【肉】HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
HP_PC_JP (日本HP PC)
【12時間限定のタイムセール実施します!】今晩0時スタートで、明日正午まで!
Pavilionのミニタワーp6745にHP純正20インチモニター付きで29,820円(税抜き)から!
もちろん第2世代Coreプロセッサー搭載。 http://t.co/bMCAPcA
7月14日 20時21分 webから
http://twitter.com/HP_PC_JP/status/91467413576630272


HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル

・ Windows 7 Home Premium 32bit 正規版[標準] 64bit 正規版 [プラス \0 ] 
・ HP S2032a 20インチワイド液晶モニター(スピーカー内蔵・非光沢)
・ インテル(R) Core(TM) i3-2100(2コア・4スレッド/3.1GHz/TBなし/3MB)
・ 2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・ 250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD-ROMドライブ[標準] DVDマルチ[プラス \3,150 ](税込み)
・ インテル(R) HDグラフィックス
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・ Norton Internet Security(TM) 2011 60日間試用版
・ PC リサイクル ロゴラベルなし[標準] あり[プラス \ 0 ] 
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)

商品合計 \ 28,400
配送料 \ 3,000
小計 \ 31,400
消費税 \ 1,570
合計 \ 32,970

さらにゴミPCも5000円で引き取り

29モデル、略して29パケ、肉パケ
2名無しさん:2011/07/26(火) 02:50:24.10 0
日本HP p6745jp/CT 春モデル2011−スペック(Directplusモデル)
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6700/specs/p6745jp_intel_model.html

同春モデル p6740jp/CTのレビュー
http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/9989322.html


ハードディスクドライブの追加または交換
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01867703&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&jumpid=reg_R1002_JPJA

CD/DVDドライブの追加または交換
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01867702&cc=jp&dlc=ja&lc=ja

リカバリ関連
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/searchResults?tmp_product=HP+Pavilion+Desktop+PC+p6745jp%2FCT&product=5076212&tmp_qt=%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA&cc=jp&dlc=ja&lc=ja


関連スレ

【新品限定】低価格・激安PC part281【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311516064/

【Hewlett】hp デスクトップ総合 65【Packard】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310473994/

【乞食速報】win7 + sandy core i 3 +20インチモニタで29,800円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310658348/

【乞食速報】win7 + sandy core i 3 +20インチモニタで29,800円★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310674016/
3名無しさん:2011/07/26(火) 03:52:54.68 0
283 名無しさん [sage]
2011/07/23(土) 19:33:01.78 0

意味あるか知らんが報告

29PC変更点 メモリ:1GB×4 HDD:WD20EARS追加
余ってた1GBメモリがまさか役に立つとはw

エクスペリエンスインデックス
上から順に 7.1 5.9 5.2 5.8 5.9

Superπ104万桁 12秒
FFベンチ3 High4200 Low6000

消費電力(ワットチェッカーPlus)
アイドル 35W FFベンチ3 58W

見ての通りかなり省電力
数年前までこのレベルに落とすにはACアダプタ使ってたような
HDD追加せずに、メモリも2枚なら30W位か
もちろん音は静か、電源のLEDも適度な青さで綺麗
HDMI-DVIも付いているので隙がない
OSがこの時期にSPなしってのだけ面倒くさい
4名無しさん:2011/07/26(火) 03:53:25.74 0
パソコンを買ったらまず最初に不具合がないかフリーソフトを使って自分でチェックしよう!

メモリの動作をチェックするソフト「Memtest86+」の使い方
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html
Memtest86+が正式にUSBメモリ起動(ブート)に対応
http://blog.mochiring.net/archives/215

CPU・メモリーに高負荷を掛けパソコンの安定度をチェックするソフトウェア - Prime95 -
http://www.s124.net/tools/prime95.html

グラフィックボードに負荷をかけ温度を調べる FurMark
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/1875.html
5名無しさん:2011/07/26(火) 05:25:56.18 0
2GB×2にすれば2W削れるんじゃないの
6名無しさん:2011/07/26(火) 05:28:31.13 0
7名無しさん:2011/07/26(火) 05:41:20.59 0
乗り遅れちゃったよ。欲しかった
8名無しさん:2011/07/26(火) 10:47:35.88 0
肉届いたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9名無しさん:2011/07/26(火) 11:10:32.62 0
おめ
10名無しさん:2011/07/26(火) 11:27:08.02 0
建てるのおせーよ
11名無しさん:2011/07/26(火) 12:24:19.14 0
結局4GB×2追加して、10GBで使っているやつはいないのか。
12名無しさん:2011/07/26(火) 12:49:24.14 0
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT(HP純正20インチモニター付)
価格:29,820円(税抜)

欲しい人は急げ!!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36020244
出品者 : nezuccha2

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c284360820
出品者 : element_pcstore

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102210740
出品者 : fantazista_1290_777

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80059132
出品者 : gooditem1997
13名無しさん:2011/07/26(火) 12:53:33.48 0
絶対買えなかった敗者が出張して来て荒らすぞwww
14名無しさん:2011/07/26(火) 12:54:36.64 0
隔離スレだからいいんだよ
15名無しさん:2011/07/26(火) 13:01:38.22 0
ブタって言う人がいるが、俺はそう呼ばれても気にしない
むしろ可哀相にすら思う
こんなに高性能なブタはない!
16名無しさん:2011/07/26(火) 13:02:58.10 0
( ;∀;) イイハナシダナー
17名無しさん:2011/07/26(火) 13:05:17.76 0
>>15
  ∧,,∧     安いよ!安いよ!
 ( ´・ω・)つ
       /ハ
      ヘ⌒ヽフ   
     (  ・ω・) ブヒブヒ
     {  U Ul 
      ヾ.,____,ノ  
18名無しさん:2011/07/26(火) 13:05:23.88 0
>>11
明日PC届くので、今日メモリ4×2買って10GBにする予定…だったが、デフォの1×2を外して8GBで運用する方向に心が傾き中。
19名無しさん:2011/07/26(火) 13:07:49.74 0
          ,、-' ,、-'";;;;;;;;;ノ;;;;''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''‐-、__ノ;;;\
        / ,、-'"::;;;;;;,、-'";;;;;;;;;;;;;;;`''- 、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;\
.        f_/;;;;;;;、-ニ';;;;;;、-‐ ''''""""''''‐-二、''‐-、___,ノ、 \;;;ヽ
.        |;;;;;;;;,、ニ'";;、-'"           `"ニ、;;;;;;;;;;;;;;\/;\;;',
.        |,-,ニ '::/, -─          .,、-─-゙、-'、;;;;;;;;;;;、-、ノ;;;;)!    ええっ!?
.        Y::::::::/ .,、 -─- 、      ///:::::::::\ ';;;;;;/;;;;;;;;ヽノ
        |::::::;' /://::::::::::ヽ '"""'' .、|:::l /::::::::::::::::ト|;;;;|;;;;;;;O;;;;';ヽ
        ヽ:::|. |::l l::::::::::/,,   .,-、.\:::::::::::::::::::ノ |;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;';;;|
         |::::| ̄ヾ;;;;;;;;;;;;/ /_|   ヽJ  ゙、── '"  |;;;|;;;;;;;;;;;;;/;;;;;フ__
        /|::::/.   ,、_,、ヽ,   ___ノ~"ヽ'l    |:;;゙;;;;;0;;;:';;- '-"
        | |::;'.    l;;;;;;;;;;;-'""~__,,,`ヽ;;;;;;ノ    |::;;;;;ヾ=;/''"
        V:::|      ,、-,'二──---、)      ./:;;;;;;;;;;;;/-────
        `|:|!     ,、'ヽ'"   _          _/:;;;;;;;;;;;;/   ____
        |:|;',     `"    ::::::       ,、-'"/:;;;;;;;;;/-─ '"
        |:|;;\              ,、-'"  /二フ
         |:|;;;;;;;`' .、        _,、-‐'"-'",、-'" ̄
      .  |:|;;;;;;;;;;;;/ >.、  ,、-‐'",、-‐'" /_,,,、---──-- 、,,__
        |:|;;;;;;;;;;/ /  -`'" ,、-'   ./-'"            `"'-、
        ||;;;;;;;;;/ .ヽ 、__,、-‐'" ,  _,、-'"
        | ゙̄7 / - '"  ,、-',、-'
20名無しさん:2011/07/26(火) 13:09:28.87 0
>>17
       | ̄ ̄ |
       |  ___|
      _|___|_
       ( ・∀・)  さて、転売するか
     / <ヽ∞/>\
     |   <ヽ/>.- |
     |   o  o ...|
     (○     ○)
     /ハ     /ハ
    ヘ⌒ヽフ   ∧,,∧    
   (  ・ω・)  ( ´・ω・)
   {  U Ul  {  U Ul
    ヾ.,____,ノ   ヾ.,____,ノ
       | ⌒)⌒)
21名無しさん:2011/07/26(火) 13:12:21.41 0
キン肉マンスレ?
22名無しさん:2011/07/26(火) 13:27:21.45 0
>>18
俺もそのつもりだったけど外して4GB×2にするわ
23名無しさん:2011/07/26(火) 13:32:06.51 0
それほどは差が出ないもんなの?
24名無しさん:2011/07/26(火) 14:11:36.55 0
メモリ4G×2を追加して10Gだとなんか不都合あるの?
25名無しさん:2011/07/26(火) 14:42:45.23 0
すみません、2.5インチHDDは何処につければいいんですか?
SSDとか
26名無しさん:2011/07/26(火) 14:46:20.38 0
今日出荷だって
楽しみだな
27名無しさん:2011/07/26(火) 15:16:26.93 0
隔離と見せかけて初心者まったりスレだった
2825:2011/07/26(火) 15:42:23.15 0
誰も教えてくれないので、
起動ドライブSSDスパタレ64Gは、3段目の3.5インチHDDゲージに
2.5インチHDDは、氷室をかまして元のHDDの付いてた位置に取り付けました。
これで、かなり静かになりました。
29名無しさん:2011/07/26(火) 15:44:40.92 0
やはり自演スレだった
30名無しさん:2011/07/26(火) 16:14:47.24 0
グラボ搭載可能スロ上限ってどのくらい?
1スロだけ?
31名無しさん:2011/07/26(火) 16:20:35.03 0
32名無しさん:2011/07/26(火) 16:35:51.84 0
アホの自演がバレバレ
33名無しさん:2011/07/26(火) 18:59:13.95 0
向こうのスレから人呼んでこいよ
34名無しさん:2011/07/26(火) 19:01:37.90 0
どうせ来ないよキチガイがいるんだもん
35名無しさん:2011/07/26(火) 19:03:36.68 0
36名無しさん:2011/07/26(火) 23:13:55.22 0
みんな遠慮せずレポや感想書いていいんだぜ?
37名無しさん:2011/07/26(火) 23:17:37.57 0
明日休みだから届いたら書くよ、ワットチェッカー会社から拝借してきたw
38名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:44.77 0
初めてデスク買ってグラボとかHDDぶっこむんだけど壊さないか不安になってきた
39名無しさん:2011/07/26(火) 23:38:02.66 0
>>2とか読んでやれば問題ないよ
40名無しさん:2011/07/26(火) 23:44:10.90 0
HDDが不安だけどリカバリできないからデフォHDDはOS用にして
HDD追加にすれば大丈夫かな?
あとは電源をKEIANの500Wにしてメモリ8GとHD5670挿そうと思うんだけど
これじゃFFとかネトゲは厳しいかな?
41名無しさん:2011/07/26(火) 23:50:49.10 0
5670なら電源交換の必要なし
lowならそれなりにFF14遊べる
FF11ならグラボいらない
42名無しさん:2011/07/26(火) 23:56:09.45 0
そうなんだー?
やっぱ5670さんって評判通りの神グラボなんだね?
で、HDDの解釈はこれでいいの?
43名無しさん:2011/07/27(水) 00:01:25.73 0
450 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 19:35:10.33 0
こっちでも報告だけ

29PC変更点 メモリ:1GB×4 HDD:WD20EARS追加
余ってた1GBメモリがまさか役に立つとはw

エクスペリエンスインデックス
上から順に 7.1 5.9 5.2 5.8 5.9

Superπ104万桁 12秒
FFベンチ3 High4200 Low6000

消費電力(ワットチェッカーPlus)
アイドル 35W FFベンチ3 58W

見ての通りかなり省電力
数年前までこのレベルに落とすにはACアダプタ使ってたような
HDD追加せずに、メモリも2枚なら30W位か
もちろん音は静か、電源のLEDも適度な青さで綺麗
HDMI-DVIも付いているので隙がない
OSがこの時期にSPなしってのだけ面倒くさい

http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/10010311.html#p3
44名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:04.11 0
HD6670ってどうよ?
45名無しさん:2011/07/27(水) 00:10:05.83 0
超省電力
46名無しさん:2011/07/27(水) 00:10:44.82 0
RADEON HD 5450でも付けたほうがゲーム快適にできる?
47名無しさん:2011/07/27(水) 00:12:28.07 0
6450注文したけどもっといい物頼んでも良かったかな
今更遅いけど
48名無しさん:2011/07/27(水) 00:14:27.53 0
5670と6670はやっぱ6670の方がいいんだろうね
49名無しさん:2011/07/27(水) 00:15:09.07 0
>>40
リカバリはUSBメモリからも出来るらしいので
まだ肉届いてないけど、とりあえずヨドバシで8G買ってきた
50名無しさん:2011/07/27(水) 00:17:37.14 0
>>49
DVD2枚分必要だとかでHPスレでは16GB買っとけと言われてたような
51名無しさん:2011/07/27(水) 00:18:49.06 0
マジでか
4Gちょっとだと思ってた
52名無しさん:2011/07/27(水) 00:19:14.74 0
メモリを増設した人は何を買ったの?
53名無しさん:2011/07/27(水) 00:19:19.10 0
スーパーマルチドライブは2千円ちょいだからUSBメモリのが安上がりだな
54名無しさん:2011/07/27(水) 00:21:42.76 0
スーパーマルチ付けたくせにUSBメモリで出来ると知って16GBのUSBメモリ注文した
すーぱーまるちをなににつかえばいいんですかぁ(^p^)
55名無しさん:2011/07/27(水) 00:23:19.70 0
こっちも全く同じ事しちまった
あー勿体ね
56名無しさん:2011/07/27(水) 00:24:14.60 0
データのバックアップに使えば
57名無しさん:2011/07/27(水) 00:25:26.08 0
HD5450やHD6450は内蔵グラフィクスと大差ない
キャンセルできるならしたほうがいい
58名無しさん:2011/07/27(水) 00:30:18.42 0
ぼちぼち届き始める頃だっけ
5670とか6670の人柱報告期待してます
59名無しさん:2011/07/27(水) 00:31:26.80 0
>>46
もうちょい金出して5670か6670買った方がいい
5450はHD2000に毛が生えた程度
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
60名無しさん:2011/07/27(水) 00:37:16.18 0
出荷メールが来ぬまま納品予定日になりましたよ。
ステータスはお届け予定日になってるけどはたして今日届くのか。
61名無しさん:2011/07/27(水) 00:41:15.89 0
5670買うわ。ありがとう
62名無しさん:2011/07/27(水) 00:41:53.61 0
しばらく6450でいって不満なら来月に6670でも買うわ
もう出荷されちまっているんだ
63名無しさん:2011/07/27(水) 00:49:35.84 O
>>60
俺もだ
64名無しさん:2011/07/27(水) 00:52:44.48 0
助けてー
リカバリディスク(64bit)作ったんだけど、
HDDを交換してリカバリしようとしても途中で落ちて「何度もファイルを読み込んでいます」
になる・・・

症状
1.ディスク焼き失敗したかと思ったが、250GBのではリカバリできる。
2.交換したHDDはSEAGATEのST2000DL003。Barracuda LP新品。
3.「ファイルを読み込んでいます」が終わり、「WINDOWSを起動しています」のあと、マウスポインタが出てくるが、
15秒ほどで落ち、3の繰り返し。
なんででしょうか・・・

あ、、今試しにやってみたんだけど、ST2000DL003が二台あるんですが、
片方ではOS入り、もう一方では入らないみたい。。
何が考えられますか?ファームは両方CC32です。
65名無しさん:2011/07/27(水) 00:55:55.98 0
HDDの初期不良
66名無しさん:2011/07/27(水) 01:03:49.63 0
>>64
2台同じものがあって片方ができたなら、できなかった方は壊れてると考えるのが普通
67名無しさん:2011/07/27(水) 01:07:07.93 0
出来た方で起動してフォーマットかけてみれば
68名無しさん:2011/07/27(水) 01:43:55.02 0
今すぐ6670注文しようと思ったけど今日の人柱報告待った方が良いよね
6450どうしよう、とっておくのも有りか?
69名無しさん:2011/07/27(水) 02:18:02.09 0
2スロットビデオカードOKとか言ってる人いるけど飛び出してるフィンに
干渉する気がしてならない。つけてみた人いる?HD6950とか付けたいんだけど。
70名無しさん:2011/07/27(水) 02:22:51.54 0
HDD増設予定だけど当然SATAケーブルついてないよね?
71名無しさん:2011/07/27(水) 02:23:03.95 0
付ければいいべ
72名無しさん:2011/07/27(水) 02:23:58.94 0
>>71
買って付かなかったら困るだろおおおおおおお
73名無しさん:2011/07/27(水) 02:33:25.09 0
肉の128G以上でオススメSSDありますか?
74名無しさん:2011/07/27(水) 02:45:40.14 0
>>69
29を買わなかったおまえには関係ないよ
75名無しさん:2011/07/27(水) 02:54:14.76 0
>>72
ベイ空いてるだろ
ケーブル買うなら長さに余裕を持たせとけばいいし
76名無しさん:2011/07/27(水) 03:39:26.07 0
ママがパソコンに興味持ち始めてたから肉は丁度いいや
77名無しさん:2011/07/27(水) 04:04:14.05 0
ママには肉なんかよりこっちを買ってやったほうが喜ぶぞ
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4_3100/
78名無しさん:2011/07/27(水) 07:05:02.50 0
32bitにしちまった情弱だけど
メモリ一応増設した方が快適になるよね?

2GBのメモリを一枚買うか
79名無しさん:2011/07/27(水) 07:47:23.22 0
オススメは1GBを2枚追加だな
初期メモリも有効活用できる
一枚500円位で買えるからコスパ最強
80名無しさん:2011/07/27(水) 07:54:36.61 0
出遅れたから送料込み29800がくるまで待つよ
81名無しさん:2011/07/27(水) 08:01:50.54 0
メモリとかグラボ付けるのは起動確認してからだよね?
82名無しさん:2011/07/27(水) 08:22:26.15 0
いきなり挿入しようとするなんて
83名無しさん:2011/07/27(水) 08:41:28.29 P
肉今日入金でも大丈夫?
84名無しさん:2011/07/27(水) 08:41:56.37 0
おい何の話だよ
85名無しさん:2011/07/27(水) 10:08:17.52 0
サクサク動くから不満はないけど常時メモリ50%ぐらい行ってるなぁ
Window7だからしょうがないのかな
86名無しさん:2011/07/27(水) 10:13:59.94 0
>>85
64bitならデフォでギリ
メモリ激安だから今のうち8GBいっちゃえ
87名無しさん:2011/07/27(水) 10:43:27.34 0
リカバリメディア付きで注文したら
システムリカバリDVD3枚と、サプリメンタルリカバリDVD4枚が入ってた。
88名無しさん:2011/07/27(水) 10:46:24.53 0
>>86
そうします
89名無しさん:2011/07/27(水) 12:31:18.94 0
届いたよ
なんかHDD外してバックアップ取れば何回も出来るとか見た気がするけど
取り合えずUSBメモリで正式にリカバリ作成中。8Gちょっとって出てた気がする
しかし要らんソフト入れられまくりで1回消した方がいいんかねこれ
90名無しさん:2011/07/27(水) 12:47:49.97 0
HDD外して別PCに接続して、その先はどうすれば良いの?
詳しく解説してるページない?
91名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:45.28 0
フリーのソフト使えば
HDD コピー クローン フリー 等のワードで検索
92名無しさん:2011/07/27(水) 13:02:51.75 0
4Gメモリ2枚買ったらそのまま刺して10Gにしたほうがいいの?
それとも元の1Gメモリを外して8Gでいったほうがいい?
93名無しさん:2011/07/27(水) 13:08:46.03 0
元の1GBx2は外す。残すと消費電力UP、当然発熱も増える。
4x2ならデュアルチャンネルにもなるし。
94名無しさん:2011/07/27(水) 13:09:01.54 0
空スロットにホコリ入るのがいやなら4枚挿す
数Wでも消費電力抑えたいなら2枚だけ挿す
95名無しさん:2011/07/27(水) 13:12:01.90 0
全裸で待ってるけどなかなか届きません
96名無しさん:2011/07/27(水) 13:25:27.67 0
>>93-94 なるほど。4G2枚にします。thx
9790:2011/07/27(水) 13:26:58.82 0
>>91
ちょっと勉強してきた

ただファイルをコピーするだけじゃダメ → パーティションテーブルやMBR領域もそのままコピーする必要
それをisoイメージにしただけじゃ実行できない →  起動ディスクとして作成すればよい

これを専用にやるソフトが有料無料で色々あるからそれを使えばよいってことですね。ありがとうございました。
98名無しさん:2011/07/27(水) 13:29:27.05 0
俺普通にスタートメニューからリカバリディスク作ってるけど(全3枚)
それだと何か問題あるの?
99名無しさん:2011/07/27(水) 13:30:22.42 P
大丈夫 わしみたいなPCレベル1の低能ですら SSDできたくらいよ
100名無しさん:2011/07/27(水) 13:44:51.86 0
リカバリディスク作成してそれコピーするんじゃだめなの
HDDコピーとかめんどくさそう
101名無しさん:2011/07/27(水) 13:52:04.73 0
フォーマットしてDSP版win764bitをいれてhpのサイトから、
ダウンロードしたrealtekのネットワークドライバ入れようとしたら、
ブルースクリーンになった。
めんどいなあ
102名無しさん:2011/07/27(水) 13:57:38.41 0
リカバリディスク
3枚目異常に速く終わってわらた
もうちょっとサイズが小さければ2枚に収まったな
103名無しさん:2011/07/27(水) 14:02:30.93 0
肉買ったから今まで使ってたパソコンをオクに出したら肉より高く売れたw
104名無しさん:2011/07/27(水) 14:04:28.27 0
俺みたいなこだわりの無い奴にとってはモニタは全然問題ないな
取り敢えず明るさとコントラストを絞っておいた
本体の色やデザインも写真で見るほど悪くない
あとは古いPCの増設HDDに必要なデータ突っ込んでから載せ替え、メモリ8G装着すれば…ウヒヒ
データ整理めんどくせー
105名無しさん:2011/07/27(水) 14:05:34.01 0
>>103
結構新しいやつ?スペック的にどうなのさ
106名無しさん:2011/07/27(水) 14:12:58.45 0
>>105
C2D E8400の一体型パソコン
107名無しさん:2011/07/27(水) 14:13:23.70 0
>>99
SSDの銘柄何?
108名無しさん:2011/07/27(水) 14:30:18.95 0
marlboro
109名無しさん:2011/07/27(水) 14:35:59.31 0
まだこねー
夕方来られても困るんだが
110名無しさん:2011/07/27(水) 14:37:11.29 0
2スロのグラボ載せると保証が無くなるな。スロットの蓋をドライバ等でねじ切らねばならん。
111名無しさん:2011/07/27(水) 14:48:22.23 0
買わなかった人が妄想書き込みするスレですか
112名無しさん:2011/07/27(水) 15:02:45.92 0
届かねぇ…
113名無しさん:2011/07/27(水) 15:15:13.57 0
>>111
妄想厨乙
114名無しさん:2011/07/27(水) 15:16:21.43 0
2番目と4番目の拡張スロットはフレームと一体形成になってて蓋をねじ切って外すタイプになってる
115名無しさん:2011/07/27(水) 15:22:47.95 0
肉と一緒に4G×2枚買って挿してあるんだけど
前使ってたPCに2G×2枚のメモリあるのって挿しても無駄?
上の方見てたら消費電力がどうのこうの書いてあったけどよくわからん
116名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:47.26 0
>>115
使いもしないメモリに電気通すだけ無駄
メモリ間が狭くなって熱も篭もり易くなる。
117名無しさん:2011/07/27(水) 16:37:09.84 0
へー、知らんかった
118名無しさん:2011/07/27(水) 16:55:39.53 0
こねぇと思ったら不在届け入ってたわ
119名無しさん:2011/07/27(水) 16:59:15.71 0
今ようやくステータスが配達中になったわ
夜通し作業めんどくせーなぁ
120名無しさん:2011/07/27(水) 17:10:32.55 0
SPなしだからWindowsアップデートなげーぞ〜 マジこれで時間とられる
121名無しさん:2011/07/27(水) 17:14:52.30 0
>>3
メモリ4G×2とHD6450足して

7.1
7.5
4.7
6.2
5.9

Aeroのスコア負けとる…
122名無しさん:2011/07/27(水) 17:16:24.40 0
ふしぎ!
123名無しさん:2011/07/27(水) 17:18:57.16 0
>>121
元のメモリはずして? つけたまま?
124名無しさん:2011/07/27(水) 17:23:07.44 0
ウヒョー29パケ届いた
今までありがとう、当時は良パケだったC521
125名無しさん:2011/07/27(水) 17:42:28.20 0
そういえば60000個ぐらい更新あったな(´・ω・`)
126名無しさん:2011/07/27(水) 17:44:40.79 0
リカバリディスクDVD-R2層なら2枚で済む?
127名無しさん:2011/07/27(水) 17:45:20.66 0
俺もこれの前はC521だったわw
128名無しさん:2011/07/27(水) 17:45:36.66 P
2層使えんぞ
129名無しさん:2011/07/27(水) 17:46:53.61 0
>>120
ん?10分くらいで終わんね?
130名無しさん:2011/07/27(水) 17:52:10.16 0
えっ2層使えないのかよ
いまの使ってるノートは使えるのに
131名無しさん:2011/07/27(水) 17:56:50.98 0
久々のメーカーPCだから最初のセットアップ画面にちょっと懐かしさを感じたw
132名無しさん:2011/07/27(水) 18:01:37.52 0
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT(HP純正20インチモニター付)
価格:29,820円(税抜)

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36020244
出品者 : nezuccha2
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c284360820
出品者 : element_pcstore
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102210740
出品者 : fantazista_1290_777
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80059132
出品者 : gooditem1997
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80366129
出品者 : iliveinhoshigamine
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119223458
出品者 : ohy38miri
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145102840
出品者 : vo8brock
133名無しさん:2011/07/27(水) 18:02:32.85 0
>>131
俺もwずっと自作使ってきてたから
134名無しさん:2011/07/27(水) 18:13:43.18 0
セットアップ画面とかあるのか
135名無しさん:2011/07/27(水) 18:17:49.78 0
今開封してセットアップしたがモニタが糞過ぎて笑えないわ
136名無しさん:2011/07/27(水) 18:19:09.69 0
え、どこがダメなの?
TN恐怖症でもなければ特に問題見当たらないけど
137名無しさん:2011/07/27(水) 18:20:54.94 0
>>123
つけたまま、なんでだろ
138名無しさん:2011/07/27(水) 18:21:19.15 0
俺は白の純白さにやられたわ。モニターづっと使ってると黄ばむな
139名無しさん:2011/07/27(水) 18:22:44.50 0
肉の2Gメモリーはずして鼻毛につけて4Gにしたけど
鼻毛のメモリサムスンとアイオーデータの組み合わせでちょっと気持ち悪いわ
140名無しさん:2011/07/27(水) 18:28:44.01 0
>>132
定価いくらなの?安いの?
141名無しさん:2011/07/27(水) 18:30:48.00 0
元は送料入れて33000円くらいだった
ヤフオク税が5%だとして、梱包とか入れると35000円くらいで売ってちょうどトントンくらいだな
142名無しさん:2011/07/27(水) 18:31:47.90 0
TNしか使ったことないけどこのHPのTN液晶はムレがあるというか、
ぼんやりグラデーションがかかってるような感じだな
143名無しさん:2011/07/27(水) 18:48:52.20 O
自分は綺麗だと思うけど視野角がなぁ
144名無しさん:2011/07/27(水) 18:51:46.14 0
このモニタ見る角度によってかなり見づらくなるなるね
常に自分の方向にモニタを向けとかないといけない感じ
5年ほど前から使ってるFLATRONってモニタの方が勝ってる気がする
145名無しさん:2011/07/27(水) 18:53:48.22 0
モニタ開封しなきゃよかった
モニタそのまま転売って人は正解だな
高画質の動画はこのモニタで見る気はしないなぁ

初デスクトップだけどデスクのHDDってこんなうるさいものなのか

起動が体感的には今年買った旧i3のノートのが速いんだがメモリの影響ですかね?
サンデイのオンボ優秀でBlu-rayから抽出した映画もヌルヌル再生はできるがモニタが粕で見れたもんじゃないなぁ
値段は神パケだけど所詮はコスト重視のローエンドモデルだなぁ という感想
146名無しさん:2011/07/27(水) 18:55:22.08 P
>>132
★★★通常価格63000円程のモデルです!!★★★
147名無しさん:2011/07/27(水) 19:03:23.79 0
肉にSSDのCrucial m4って付くかな?
148名無しさん:2011/07/27(水) 19:06:46.44 0
果たしてつくかな?フフ・・・
149名無しさん:2011/07/27(水) 19:17:56.07 0
USB背面にある4つだけ?
150名無しさん:2011/07/27(水) 19:18:28.08 0
前にも2つあるちんぽこ
151名無しさん:2011/07/27(水) 19:20:57.97 0
えどこ?
一番上にあるやつじゃないよね
152名無しさん:2011/07/27(水) 19:22:34.34 0
>>146
それなら安いのか
153名無しさん:2011/07/27(水) 19:24:28.03 0
>>152
定価じゃなくて中身で安いか高いかを決めたほうがいいよ
自分が安く感じたら安いと判断したほうが良い
154名無しさん:2011/07/27(水) 19:27:07.70 0
俺もこれから出品するけど、オク税で2000円近く取られるから
転売の旨みなんてねーよな
お前らの勢いで買ってしまった俺が馬鹿だった
155名無しさん:2011/07/27(水) 19:27:30.23 0
銀色の出っ張りガチャンと下に下げると出てくるちんぽこ
156名無しさん:2011/07/27(水) 19:29:05.65 0
>>154
はやく出して
157名無しさん:2011/07/27(水) 19:30:32.21 0
>>151
前面パネル下半分が下にスライドする
158名無しさん:2011/07/27(水) 19:33:07.76 0
オクで39800円で売れてるのか
転売商材としては優秀なほうじゃん
まぁ、転売厨はキャンセルされたけど
159名無しさん:2011/07/27(水) 19:35:24.56 0
>>157
ありがとう、見つかったよ
160名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:39.27 0
なんで転売厨目の敵にしてる奴おるん?
今回のは1台で注文した人はみんな買えたんでしょ?
161名無しさん:2011/07/27(水) 19:57:24.81 0
bingツールバーっていうのアンインスコしたまではいんだけど、
Bingっていう検索ボックスが残ってて邪魔だな
わけわからんツールがいくつか入ってて使い途も分からんし消すのも怖いし
余計なものは入ってない方がいいなー
162名無しさん:2011/07/27(水) 20:14:20.59 0
結構快適だね
買って良かった
163名無しさん:2011/07/27(水) 20:17:27.23 0
うちも今日届いた
Corei3の前世代のノートからの買い換えだけど非常に満足
164名無しさん:2011/07/27(水) 20:30:39.26 0
こんなに重いなんて知らなかった
玄関で使うしかない
165名無しさん:2011/07/27(水) 20:33:11.02 0
>>153
ありがと
機種いっぱいあってどれが安いのかわかんなくなったんで、ちゃんと調べるわ
166名無しさん:2011/07/27(水) 20:35:29.38 0
今からSSD換装に挑戦する
167名無しさん:2011/07/27(水) 20:36:38.29 0
>>166
何Gのなんてやつ?
168名無しさん:2011/07/27(水) 20:44:02.48 0
換装する前と後の使用感レポ期待
169名無しさん:2011/07/27(水) 20:48:18.38 0
リカバリ作るのめんどいからHDD外してTrue Imageで丸ごと2TBに移した。数分で済んだ。
標準250GBのHDDはうるさいし保証切れるまで保管。
170名無しさん:2011/07/27(水) 21:10:10.54 0
デフォのDVD-ROM外したらアイドル30Wぐらいだった、省電力がうれしい
171名無しさん:2011/07/27(水) 21:17:45.87 0
>>165
29についての書き込みが多いスレの意見も目を通しておいても良いかも

【新品限定】低価格・激安PC part282【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311722886/

【新品限定】低価格・激安PC part281【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1311516064/

【Hewlett】hp デスクトップ総合 65【Packard】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310473994/
172名無しさん:2011/07/27(水) 21:27:58.61 0
メモリは1GB×4 と 1GB×2+2GB どっちがいいの? 
173名無しさん:2011/07/27(水) 21:39:52.88 0
これってPC3-10600以上は乗せても無駄?
174名無しさん:2011/07/27(水) 21:41:56.19 0
H67か。OCできないからだめか?
175名無しさん:2011/07/27(水) 21:49:30.44 0
肉にPS2アダプター買ってきて慣れ親しんだバイオのキーボード刺して使ってるわ。
スリープボタン普通に使えたからこれでいいわ
176名無しさん:2011/07/27(水) 21:50:12.43 0
静かすぎワロタwww
電源ボタンのクールブルーが美しいwwww
177名無しさん:2011/07/27(水) 21:51:30.12 0
うちのはデフォルト構成でアイドル29.5W
178名無しさん:2011/07/27(水) 21:53:02.34 0
確かに静かだねぇ
メモリは何を買おうかな
179名無しさん:2011/07/27(水) 22:00:08.85 0
スリープだとボタンの色が変わるんだわ
180名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:25.62 0
SSD換装終了。起動がめっさ速くなった
10秒かからないくらい
ハナマイクロンとかいう怪しいメーカーのSSD64GB
他のパソコンにてUSB接続した標準250GBとUSB接続したSSDに
true image 2010にてクローン作成。
PCの知識カスの自分でも簡単でした
181名無しさん:2011/07/27(水) 22:15:34.21 0
転売厨に質問してるのに全部無視されてる
確信犯だろこいつ
182名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:49.26 0
>>180
AHCIモードとIDEモードどっちでやったの?
183名無しさん:2011/07/27(水) 22:29:33.81 0
>>171
ありがと。助かるわ。
184名無しさん:2011/07/27(水) 22:32:24.55 0
ケースぺらっぺら。2スロットのビデオさすには拡張スロットの蓋を破壊的にとらないといけないじゃん。
ケースは鼻毛圧勝
185名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:55.50 0
勝ってるのケースだけかよw
186名無しさん:2011/07/27(水) 22:35:17.92 0
鼻毛が1155ならまだ将来性があったんだけどな
187名無しさん:2011/07/27(水) 22:40:51.71 0
確かにサンディ出る前の鼻毛は神だったけどな。今となってはゴミだわw
188名無しさん:2011/07/27(水) 22:52:45.01 0
>>184
持ってないのに書き込まないで
189名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:36.39 0
破壊的に取るって意味がわからん
190名無しさん:2011/07/27(水) 22:57:04.02 0
肉への嫉妬が心地いいわ
191名無しさん:2011/07/27(水) 22:58:10.43 0
煽ってるだけで肉持ってないんだろw
192184:2011/07/27(水) 23:07:47.02 0
>>188
>>191
もってるよん。
>>189
書き方が悪かったね。>>110のとおりだよ。
193名無しさん:2011/07/27(水) 23:08:31.88 0
JWordとか入ってやがるぞ、速攻消しとけよー
194名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:48.80 0
いや、スロットのランナーが切り離されてないまま出荷されてるだけでしょ?
別に壊すわけじゃないのに、何か誤解してるんじゃ
195名無しさん:2011/07/27(水) 23:15:48.78 0
でも外すと手を加えたと見なされるから保証は消えるのでは?
196名無しさん:2011/07/27(水) 23:16:07.81 0
>>192
すまん本当に持ってるならリサイクルマークどこにあるか教えてくれないか
俺のに見当たらないんだが
197184:2011/07/27(水) 23:18:18.77 0
>>194
でもいったん取り外すと戻せないから、破壊的と書いてしまっただけよ。誤解させてごめん

ところで、フロントにUSB端子ないのか?
198名無しさん:2011/07/27(水) 23:18:45.30 0
保証規定読めよ
199名無しさん:2011/07/27(水) 23:19:57.22 0
普通に使う=破壊的www
イミフwww
200名無しさん:2011/07/27(水) 23:20:43.87 0
>>197
マジで言ってるのなら用はないわ
201184:2011/07/27(水) 23:20:55.25 0
>>196
リサイクルマークなんかうちのもついていないかも…
納品書にはリサイクルロゴラベルVT759AVってあるけど
202名無しさん:2011/07/27(水) 23:22:42.04 0
鼻毛のケースも切らなきゃダメだろ
203名無しさん:2011/07/27(水) 23:22:53.79 0
>>201
そうなんだよな しかし見当たらない不思議
やっぱ明日サポ電話するわ
204名無しさん:2011/07/27(水) 23:25:09.02 0
出荷日昨日になってて、今日いきなりメールもなしに、おるかートントンだったわ

バックアップ中なので、まだ電源すら入れてない本体は、
黒の方がいいなーと思ってたけどなかなかグレーでもいい感じ

モニターはオクで売ろうか検討中なので未開封
5千円+送料で売れるかな?
205名無しさん:2011/07/27(水) 23:26:32.23 0
>>196
>>201
>>203

裏をひっくり返して見ろ
206184:2011/07/27(水) 23:30:15.24 0
>>205
あったw thx
207名無しさん:2011/07/27(水) 23:32:16.39 0
>>205
どうもどうも
やっと寝られるわw
208名無しさん:2011/07/27(水) 23:35:50.11 0
DVDROM外してDVDRAMドライブに交換
HDD?TBを増設
メモリ2G*2増設
とりあえず今日はここまで。明日無線LANドライバ入れてアップデート作業だ
糞モニタは開封せずに下取り祖父地図に売ると。
209名無しさん:2011/07/27(水) 23:37:25.93 0
そふの下取りって3000円だっけ?
210名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:18.76 0
ここまで持ってる奴は3人だけw
211名無しさん:2011/07/27(水) 23:44:14.05 0
41158個の更新があった
212名無しさん:2011/07/27(水) 23:49:41.22 0
>>210
お前は何がしたいんだ
3人のわけないだろカス
俺も持ってるし、ROMってる奴もいるし、上の方にも報告あるし
213名無しさん:2011/07/27(水) 23:50:24.77 0
>>204
西濃www
214名無しさん:2011/07/27(水) 23:53:57.43 0
普通に使うには全然問題ないな
フォトショの起動めちゃくちゃ速くなったし、
めちゃ静かで快適だし
怪しいアプリが入ってるのと、モニタの視野角がちょっとした難点か
215名無しさん:2011/07/27(水) 23:54:23.58 0
まあ100人位だろう
216名無しさん:2011/07/27(水) 23:55:01.16 0
>>213
うちは黒猫だったよ
217名無しさん:2011/07/27(水) 23:55:41.76 0
>>212
プププ
218名無しさん:2011/07/27(水) 23:56:09.49 0
黒猫だったぞ
219名無しさん:2011/07/27(水) 23:57:14.64 0
黒猫朝8:30に来た。HPも追跡番号ぐらい教えてくれたらいいのに。
220名無しさん:2011/07/27(水) 23:59:18.52 0
え?
221名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:05.81 0
>>217
思った通りの反応だな
買えなかった雑魚かわいそう
222名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:40.68 0
>>219
俺もだわ、めっちゃ早くてびっくりした。追跡番号は着てたけど
昨日の晩まで東京にあったのは確か
223名無しさん:2011/07/28(木) 00:04:59.68 0
家は普通に出荷メールと追跡番号来たぞ
てか、祖父からメールキター

<お預かり品査定結果>
お支払総額 5000円

<増額内訳> 5000円
5000円(個別増額合計)
※各種増額が含まれた金額です。
※上記金額はすべて税込みとなります。
※振込み時は、お支払い合計金額から、振り込み手数料が差し引かれます。

<査定詳細>
01 PC-9821 V12/S5RA
上限金額 0円
増減金額 5000円
査定金額 5000円

査定内容
WINDOWS
==個別増額==
HP Directplus 下取金額増額キャンペーン【HP限定】 5000円
224名無しさん:2011/07/28(木) 00:08:35.18 0
うちは祖父からメールこねーーーーーーーーーーーーーーー
もう10日経ってるのに
225名無しさん:2011/07/28(木) 00:10:44.21 0
ん?祖父っその場で査定してくれないの?
226名無しさん:2011/07/28(木) 00:11:42.61 0
その場ってなんだよ・・・・・・
227225:2011/07/28(木) 00:15:37.31 0
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00011/-/sid=01
これか 値段納得できん場合は、送料負担で返品といいことだな
228名無しさん:2011/07/28(木) 00:17:05.62 0
>>225
キャンペーンは送料(計2990円)向こう持ちで引き取りだよ
ぱねぇw
229名無しさん:2011/07/28(木) 00:22:53.15 0
俺の場合はCRTとPC本体で2個口
しかもヤマトの箱使用で送料合計5800円w
230名無しさん:2011/07/28(木) 00:22:54.20 0
ぶっ壊れたノート引き取ってもらった、下取り最高っす
231名無しさん:2011/07/28(木) 00:26:16.32 0
ゴミ処分してもらった上に5000円くれるとか、さすが神パケ
232名無しさん:2011/07/28(木) 00:26:32.60 0
>>229
え、CRT持ってってくれんの!?
一台死んでるのあるから持っていってもらおうかな
233名無しさん:2011/07/28(木) 00:29:47.74 0
それはないだろ
234名無しさん:2011/07/28(木) 00:29:55.02 0
下取りに出すメーカーPCに付属してたCRTじゃなきゃダメよ
235名無しさん:2011/07/28(木) 00:32:44.91 0
もう肉パケ届いちゃったけど今から下取り頼めないかなあ。
買う時下取りのとこ押してないけども。
236名無しさん:2011/07/28(木) 00:34:42.03 0
さすが肉自演w
237名無しさん:2011/07/28(木) 00:35:17.85 0
まだ下取り出してないんだけど、箱とか用意してくれんの?
238名無しさん:2011/07/28(木) 00:36:07.67 0
>>235
サポートに電話すればおk
239名無しさん:2011/07/28(木) 00:37:31.76 0
【肉】HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル
HP_PC_JP (日本HP PC)
【12時間限定のタイムセール実施します!】今晩0時スタートで、明日正午まで!
Pavilionのミニタワーp6745にHP純正20インチモニター付きで29,820円(税抜き)から!
もちろん第2世代Coreプロセッサー搭載。 http://t.co/bMCAPcA
7月14日 20時21分 webから
http://twitter.com/HP_PC_JP/status/91467413576630272
240名無しさん:2011/07/28(木) 00:39:06.20 0
買えなかったクズはこっちくんなよ
シッシッ
241名無しさん:2011/07/28(木) 00:39:56.79 0
SP1入れ終わった、続きは明日だな。おやすみ
242名無しさん:2011/07/28(木) 00:40:10.02 0
>>228 返却だけは着払いだな。20インチモニタがいくらで売れるか気になる。
最低5000円もらえるし、ゴミまで引き取ってくれるとは、まさに空前絶後の神パケだな。
http://www.sofmap.com/kaitori/hpdirectplus/default.htm
※お申し込み品の返却に掛かる送料はお客様ご負担となり、着払いでの返却となります。
243名無しさん:2011/07/28(木) 00:43:07.27 0
うちの15インチ液晶モニタも引き取ってもらおう
244名無しさん:2011/07/28(木) 01:11:00.10 0
>>235
>>238
必要な受付番号は注文時のものだったし、普通に>>242からWEB申込でも大丈夫じゃね?
245名無しさん:2011/07/28(木) 01:24:26.83 0
書類がどうとかあるんでサポに電話した方が確実
246名無しさん:2011/07/28(木) 02:34:37.59 0
下取りキャンペーンは専用サイトから送ったメールのプリントアウトがないと絶対不可
祖父との契約なんだから勝手にコルセンで変えられるわけねーだろw
247名無しさん:2011/07/28(木) 02:40:13.33 0
問題ない。電話して聞けよカス。
248名無しさん:2011/07/28(木) 02:41:08.14 0
俺は2台買って1つは下取りした
もう1台のほうはまだ買取してない
メールによると10月頭までとか書いてあったから
これからアキバ周辺うろついてゴミ漁りしてくる
249名無しさん:2011/07/28(木) 02:43:24.98 0
パーツ抜いてあるのは下取りアウトになるから注意な
250名無しさん:2011/07/28(木) 02:46:52.97 0
とりあえずメーカーPCでパーツ付いていればいいんだよな
251名無しさん:2011/07/28(木) 02:51:53.22 0
付いてればおk。壊れててもw
252名無しさん:2011/07/28(木) 03:15:00.22 0
メーカー製ノートPCなら本体だけでいいのかな?
253名無しさん:2011/07/28(木) 03:25:18.53 0
今開梱したけど説明書すげーなw
コストダウンのためだとしてもネットに丸投げとか信じられん
254名無しさん:2011/07/28(木) 03:55:37.61 0
でもさ、どうせ接続方法の図解くらいしか見ない奴がほとんどじゃね?w
255名無しさん:2011/07/28(木) 04:03:14.97 0
SATAケーブルラッチ押しても全然抜けねぇ
粗悪品すぎんだろ
256名無しさん:2011/07/28(木) 04:50:29.02 0
貧弱w
257名無しさん:2011/07/28(木) 08:32:50.45 0
昨日29パッケージが届き設置しました
電源切った後、モニターにNO SIGNALって表示が出ると思いますが、
そのSの文字が$マークの様に縦線が入った様に切れている感じです

これはそういうものなのですかね?
258名無しさん:2011/07/28(木) 09:42:11.64 0
9時ぐらいにお肉届いちゃったYO
はええ
259名無しさん:2011/07/28(木) 10:09:45.83 O
>>257
俺のも$になるよ
260名無しさん:2011/07/28(木) 11:45:27.82 0
>>259
あぁよかった
261名無しさん:2011/07/28(木) 12:35:58.11 0
肉の前面パネルがラッパ状に広がってるのが意味分からん。筐体と同じサイズにできるだろ
262名無しさん:2011/07/28(木) 12:42:06.83 0
デフォのHDDうるさ
HDD追加じゃなくて交換した方が良いか
263名無しさん:2011/07/28(木) 13:04:25.29 0
いまどきうるさいHDDとかあるんかい
我慢して使うか
264名無しさん:2011/07/28(木) 13:07:21.86 0
>>223
お前馬鹿すぎ
9821は普通に4kくらいで売れるのに
完動品なら10k超える
265名無しさん:2011/07/28(木) 13:17:38.82 0
4kごときでオク出すのとかめんどいし
その程度で馬鹿すぎとか言われるのか
266名無しさん:2011/07/28(木) 13:18:25.53 0
デフォのメモリはマイクロンで合格、HDDはサムちょんで動作音がうるさい、高周波音もするので×
267名無しさん:2011/07/28(木) 13:29:31.19 0
うちのはHDD静かだな
当たり外れがあるんか
268名無しさん:2011/07/28(木) 13:33:04.14 0
>>265
本人が馬鹿なんだろうな
269名無しさん:2011/07/28(木) 13:34:55.00 0
査定が早かったのはそのせい?
270名無しさん:2011/07/28(木) 13:39:01.39 0
ファンの音っぽいのはするけど、HDDの音は聞こえないな
271名無しさん:2011/07/28(木) 13:44:50.27 0
>>270
だな、ファンの音しかしない
ただスリープから復帰するときに明らかにHDDが「カカッ」みたいな音出して怖い
272名無しさん:2011/07/28(木) 13:47:39.17 0
換装時に最近のHDDよりうるさいと思ったけどケース閉じれば気にならんかな
273名無しさん:2011/07/28(木) 13:53:37.33 0
肉到着記念におっぱいマウスパッドを買ったぞ
274名無しさん:2011/07/28(木) 13:59:45.09 0
おにゃの子の絵が描いてあるペンタブ買った 見た目に反して機能がしっかりして楽しい
275名無しさん:2011/07/28(木) 14:01:37.47 0
豚は5670ですら高負荷になると再起動するみたいだなw
だから300wにグラボなんて無理っつったのに
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
276名無しさん:2011/07/28(木) 14:04:04.89 0
そうなの?
277名無しさん:2011/07/28(木) 14:04:22.91 0
>>275
はいはい、買えなくて余程悔しかったんだね

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
278名無しさん:2011/07/28(木) 14:08:38.97 0
279名無しさん:2011/07/28(木) 14:12:48.52 0
>>275
ソースはお前の夢の中だろ?
買い逃した自分自身を納得させるために潜在意識が作り出した幻
280名無しさん:2011/07/28(木) 14:14:36.69 0
まあどうでもいいな
グラボ載せたきゃ電源交換すりゃいいし
現状9800GTGEでは問題ない
281名無しさん:2011/07/28(木) 14:19:13.67 0
HD6850補助電源無しに挑戦する猛者はおらぬか
282名無しさん:2011/07/28(木) 14:24:15.82 0
オンボードでもGeForce6600付の5年前の騒音PCより圧倒的に軽快な件
283名無しさん:2011/07/28(木) 14:24:46.86 0
284名無しさん:2011/07/28(木) 14:25:51.50 0
デフォの電源はW数というより12Vの出力が足りない
285名無しさん:2011/07/28(木) 14:29:50.86 0
DVDマルチに載せかえてメモリ4GB2枚に日立の2TBHDD追加
7.1
7.5
5.2
5.8
5.9
286名無しさん:2011/07/28(木) 14:31:43.76 0
>>284
致命的やんけ
287名無しさん:2011/07/28(木) 14:34:11.15 0
>>281
ちょっとおもしろいよね
変換コネクタつかって
288名無しさん:2011/07/28(木) 14:35:22.59 0
http://hardware-navi.com/gpu.php
これで見ると推奨電源400Wのものまでは平気っぽいね
289名無しさん:2011/07/28(木) 14:38:07.63 0
>>288
どこを判断基準にすればいいん?
290名無しさん:2011/07/28(木) 14:38:29.79 P
>>289
己の心眼
291名無しさん:2011/07/28(木) 14:39:19.80 0
>>281
普通に使えるだろうな
ただ、電源ファンの回転数あがってうるさくなりそうだし
経年劣化で出力落ちてきたら落ちるだろう
292名無しさん:2011/07/28(木) 14:41:07.64 0
>>289スレ跨ってる今までのレポ拾わんと分からんなスマン
293名無しさん:2011/07/28(木) 14:45:05.50 0
>>292
なるほど サンクス
294名無しさん:2011/07/28(木) 14:48:07.53 0
やってる人いたwww

ケース付属の300W電源でHD6850は動くのか?その1(自作PCの話)
http://blogs.yahoo.co.jp/habamai1125/2464362.html
295名無しさん:2011/07/28(木) 14:53:23.97 0
結論:動きます
296名無しさん:2011/07/28(木) 14:53:38.57 0
おまえらあんま無理すると発火するぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161695/#13279423
297名無しさん:2011/07/28(木) 14:55:04.64 0
>>294
しかも使ってるCPUのAthlon II X4 640ピーク消費電力はi3-2100よ30W程度多い
298名無しさん:2011/07/28(木) 14:57:30.97 0
実験感覚でやるのは楽しいね
激安パケだし
でも、長く使いたい人は素直に電源変えたほうがいいね
299名無しさん:2011/07/28(木) 15:02:41.65 0
ごめん
補助電源なしってのはこれのことを言ってたんだ
http://kakaku.com/item/K0000241146/
補助電源ありでも上みたいに無理すれば一応動くんだね
300名無しさん:2011/07/28(木) 15:12:12.24 0
>>294
単に300Wと言っても変換効率によって(ry
301名無しさん:2011/07/28(木) 15:13:53.33 0
【店名/モデル】 HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit 正規版[標準] 64bit 正規版 [プラス \0 ] 
【CPU】 Core i3-2100(2コア・4スレッド/3.1GHz/TBなし/3MB)
【CPUクーラー】 なし
【メモリ】 2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
【マザボ】 H61?
【グラボ】 なし
【サウンドカード】
【SSD】 なし
【HDD1】 250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
【HDD2】 なし
【カードリーダー】 15 in 1 メディアスロット
【光学式ドライブ】 DVD-ROMドライブ[標準] DVDマルチ[プラス \3,150 ](税込み)
【ケース】 標準
【電源】 ?W
【ケースファン】 
【キーボード】 HP USB 日本語キーボード
【マウス】 USB 光学マウス(ホイール付)
【モニタ】 HP S2032a 20インチワイド液晶モニター(スピーカー内蔵・非光沢)
【保証期間】 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
【合計金額】 \ 32,970
302名無しさん:2011/07/28(木) 15:15:24.71 0
欠点はメモリが1GB2枚ってことくらいか。
303名無しさん:2011/07/28(木) 15:16:53.93 0
電源を選ぶ際は増設のマージンを見たいなら、総容量よりもまず+12Vの出力を確認するように。
CPU以外の+12Vと+12V合計に余裕を持たせると良い。総出力も若干余裕を持たせるように。
304名無しさん:2011/07/28(木) 15:17:16.91 0
もう買えないことだろ
305名無しさん:2011/07/28(木) 15:18:16.23 0
12V1とか2とかなんたらかんたら
306名無しさん:2011/07/28(木) 15:38:34.67 0
安いからGORI-MAX2 KT-S550-12Aにしようと思ったんだがこれどうなん
307名無しさん:2011/07/28(木) 15:47:41.10 0
N500A-C2かW600-SAにしとき
308名無しさん:2011/07/28(木) 16:18:57.08 0
ごりマックスの2は注目してるよ。

恵安は日本のための100V設計な上に、ごり2はオール105度コンデンサだからね。
ただ保護回路がないのが気になる。

仕様に保護回路がひとつも書いてない。
309名無しさん:2011/07/28(木) 16:46:37.48 0
エクスペリエンス

プロセッサ:7.1
メモリ:7.5
グラフィックス:6.8
ゲーム用グラフィックス:6.8
HDD:5.9

メモリ8G
9600GTGE
310名無しさん:2011/07/28(木) 16:53:28.13 0
>>271
立ち上げやスリープからの復帰で「キキッ」っちゅう異音がするけど
これってHDDの異常じゃなく仕様だったのか
311名無しさん:2011/07/28(木) 16:54:10.60 0
誰かHD5670やってみてよ
312名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:06.85 0
いままで報告ないからたぶん誰も持ってない
次はおまえが買って試す番だ
313名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:16.72 0
>>309
おー
314名無しさん:2011/07/28(木) 17:10:26.60 0
HD5870ならある
315名無しさん:2011/07/28(木) 17:13:03.07 0
やってうpしろやカス
316名無しさん:2011/07/28(木) 17:18:44.85 0
HD6970ならあるけど物理的に入らない
317名無しさん:2011/07/28(木) 17:20:10.42 0
どうしてここまで粘着するのか理解に苦しむ
ガチで精神病なんじゃないか
318名無しさん:2011/07/28(木) 17:25:41.50 0
hd2000はそんなにダメなの?
319名無しさん:2011/07/28(木) 17:33:19.22 0
前の世代と比べれば遥かにましだけど現行製品と比べるとゴミ
320名無しさん:2011/07/28(木) 17:33:29.34 0
オンボに期待するな
321名無しさん:2011/07/28(木) 17:34:00.92 0
電源変えるか迷うなぁ
でも保障効かなくなるのはやだなぁ
322名無しさん:2011/07/28(木) 17:36:41.55 0
>>314
どこのやつ?
物理的に入る?
323名無しさん:2011/07/28(木) 17:37:48.42 0
>>321
側面開けて別電源から給電
324名無しさん:2011/07/28(木) 17:45:21.80 0
>>323
ただでもHDDうるさいのに、それはやりたくないよ
325名無しさん:2011/07/28(木) 17:46:04.56 0
>>322
無理す
326名無しさん:2011/07/28(木) 17:47:23.09 0
時間経過でPCもモニタも落ちないように設定してあるはずなのに
しばらく使わないで放置しておくと、デュアルモニタで左右にIEと専ブラ分けておいたはずなのに
どっちもメインの方に移動してる。これってWindows7の仕様か何か?
327名無しさん:2011/07/28(木) 17:48:16.51 0
Win7の仕様じゃないのは確か
328名無しさん:2011/07/28(木) 17:50:15.65 0
ついでに言うと全画面表示しておいたはずなのに最大化?した状態になってるんだ
329名無しさん:2011/07/28(木) 17:58:42.10 0
>>322
まじか
ありがとう
330名無しさん:2011/07/28(木) 18:06:54.63 0
>>322
5870VAPOR-X、入るけどさすがに電源替えないと危険なのでテストは週末かな
331名無しさん:2011/07/28(木) 18:17:08.57 0
>>330
物理的には入るんですね。
ありがとうございます。
332名無しさん:2011/07/28(木) 19:39:14.88 0
7ってクイック起動ってなくなったのね
なんでMSソフトはUI変えたがるんだろ
333名無しさん:2011/07/28(木) 20:31:32.66 0
標準では無いけど追加することはできる
334名無しさん:2011/07/28(木) 20:31:53.46 0
なんで7初心者スレになってんの?
335名無しさん:2011/07/28(木) 20:35:15.05 0
Crucial m4の128Gと256Gどっち買えばいいかな?
今のHDD110Gぐらい埋まってるんだけど、これから年数Gのペースで増える程度なんだけど
336名無しさん:2011/07/28(木) 20:36:26.51 0
内部的に機能が向上しても見た目が変わらないと、新製品です、ってインパクトがないからねえ
てかクイック起動なんて普通にタスクバーにショートカットをドロップすればおkじゃないの
337名無しさん:2011/07/28(木) 20:38:48.34 0
>>331
いまやってみたら入らなかった
338名無しさん:2011/07/28(木) 20:40:09.96 0
GTX580も普通に使えるわ。なかなかポテンシャルあるね
339名無しさん:2011/07/28(木) 20:45:24.69 0
ようやく新しいディスプレイに馴染んできた。
340名無しさん:2011/07/28(木) 20:49:38.47 0
インターフェースがまだ馴染めないなぁ
タスクバーを左に置いてみたのもいけないのだろーか
341名無しさん:2011/07/28(木) 20:50:41.04 0
肉パケってオンボのHDMIとDVIで鼻毛みたいにデュアルモニタにできるの?
342名無しさん:2011/07/28(木) 20:53:52.16 0
できるよ
343名無しさん:2011/07/28(木) 20:54:05.22 0
むりだよ
344名無しさん:2011/07/28(木) 20:54:46.26 0
どうせ液晶2枚持ってないんだろ
345名無しさん:2011/07/28(木) 20:55:01.73 0
出来るよ。つーか鼻毛にHDMI無いだろ。
346名無しさん:2011/07/28(木) 20:57:30.89 0
デフォの電源だと何ワットぐらいまでのビデオカードなら行けるんだろうか。
200ワットはきついかのう?
347名無しさん:2011/07/28(木) 21:00:48.33 0
鼻毛に付けてたDVDマルチ肉に移植して肉の消費電力なるべく抑えたいから
いつもはDVDROM付けっぱなしにするんだけど外して鼻毛に付けたわ
鼻毛にDVDROM2台付いてるけど仕方ないわ
348名無しさん:2011/07/28(木) 21:04:51.57 0
シュールだな
349名無しさん:2011/07/28(木) 21:07:32.51 0
DVDあんま使わんから外してるな、外付けあるし
350名無しさん:2011/07/28(木) 21:56:17.63 0
肉になってからHDDの遅さが気になってきた
351名無しさん:2011/07/28(木) 22:09:27.59 0
SSD
352名無しさん:2011/07/28(木) 22:14:10.83 0
ラックに縦置きで入らんかったから横置きで使いたいんだけど
マザーボード側下にして置けば問題ない?
353名無しさん:2011/07/28(木) 22:16:53.97 0
肉で初サンディ&SSDだけどサックサクやな・・・

元のゴミ屑HDDはリカバリ用にとっとこうと思ふ
354名無しさん:2011/07/28(木) 22:19:23.63 0
SSDのおすすめ教えてくれよ
355名無しさん:2011/07/28(木) 22:39:12.02 0
27(HDMI)と20(DVI)でデュアルモニタにしてみたんだけど、27が滲んでどうにもならん。
鼻毛でも滲んだから、オンボだと滲む使用なのかね?

356名無しさん:2011/07/28(木) 22:40:41.31 0
リカバリディスクってこの両方つくったらいいの?
1システムイメージ
2システム修復ディスク
357名無しさん:2011/07/28(木) 22:45:44.97 0
HDMIはにじむのあるよね
モニタのせいかケーブルのせいか
358名無しさん:2011/07/28(木) 22:47:12.09 0
>>357
鼻毛ではグラボで解決したんですよ。
ちょっと色々と試行錯誤してみます。


359名無しさん:2011/07/28(木) 22:54:51.42 0
滲むか?俺1920×1200のデュアルだけど全く問題ないぞ。シャープネスとかの設定じゃねえの
360名無しさん:2011/07/28(木) 22:56:28.63 0
HDMIだろ?目とか頭の問題じゃねえのw
361名無しさん:2011/07/28(木) 22:57:27.35 0
2560×1600の世界に足を踏み入れてしまったぜ
362名無しさん:2011/07/28(木) 22:57:46.32 0
27はテレビに繋いでるだろ
テレビのhdmiはにじむよ
363名無しさん:2011/07/28(木) 23:02:55.83 0
モニタとの相性もあるんじゃない
モニタ側の設定でオーバースキャンあたり関係してそう
364名無しさん:2011/07/28(木) 23:07:05.84 0
いまシャープのLC32E7と繋いでみたけど、何となくボワ〜っとしてるな
映像も上下がやや切れてるから、ディスプレイ側の問題だと思うけど
365名無しさん:2011/07/28(木) 23:08:15.91 0
デジタルで滲むとかありえるのか
映るか盛大に乱れるかどっちかじゃねーの
366名無しさん:2011/07/28(木) 23:11:14.43 0
だから目とか頭の問題w
367名無しさん:2011/07/28(木) 23:16:25.79 0
ケーブル品質の問題だろ。たぶん。
HDMIはあれこれ混ぜすぎなんだよ。
368名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:13.73 0
なんか良うわからんが同じような症状は結構あるみたいだな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023792/SortID=10494996/
369名無しさん:2011/07/28(木) 23:22:43.06 0
結局、目とか頭の問題じゃねえか
370名無しさん:2011/07/28(木) 23:23:37.73 0
>>365
そう思っていた時期が私にもありました
371名無しさん:2011/07/28(木) 23:24:57.72 0
>>364
そりゃ解像度あってないだけだろw
372名無しさん:2011/07/28(木) 23:30:52.52 0
高速PC HP Win7 Corei3-2100 20インチ液晶付
http://www.mbok.jp/item/item_322716701.html

状態:新品未開封品、良好です。1年間のメーカー保証書付
最新の第2世代インテル プロセッサー搭載モデル
あらゆるシチュエーションに美しく映える高品位シャーシ ガンクローム・グレーを採用

(7/26 23:29 追記)
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル  ←ここ注目
373名無しさん:2011/07/28(木) 23:34:14.31 0
>>368
HDMIぜんぜんわるくないやん
374名無しさん:2011/07/28(木) 23:34:35.12 0
お肉今日届くよーーーーー
375名無しさん:2011/07/28(木) 23:35:59.12 0
届かないよ・・・
376名無しさん:2011/07/28(木) 23:36:17.24 0
ずいぶん遅くまで配達してくれる肉屋だな
377名無しさん:2011/07/28(木) 23:37:40.27 0
このケース32cmのグラボでも入るじゃん
嘘書いてるやつは何が目的なんだよ
378名無しさん:2011/07/28(木) 23:40:58.03 0
低価格スレのやつが荒らしに来てるだけ
379名無しさん:2011/07/28(木) 23:46:15.79 0
このスレには勝ち組しか必要ない
380名無しさん:2011/07/28(木) 23:53:41.76 0
室温29℃ アイドル CPU 38℃ 32W 
  Prime95負荷時  CPU 62℃ 75W

しょぼい標準クーラーでも思ったより温度上がらなかった。発熱少なくて優秀だ。
381名無しさん:2011/07/29(金) 00:11:34.65 0
鼻毛のクーラーって肉に移植できるの?
382名無しさん:2011/07/29(金) 00:13:28.25 0
穴の位置は同じだけどスペース的に載るか解らん
383名無しさん:2011/07/29(金) 00:14:37.11 0
へえ同じってか。やってみる価値ありそうじゃん
384名無しさん:2011/07/29(金) 00:15:23.78 0
鼻毛の電源が移植できりゃ最高なんだがなあ
385名無しさん:2011/07/29(金) 00:55:42.53 0
モニタの感じはどう?
386名無しさん:2011/07/29(金) 01:03:45.04 0
糞だけど慣れた
387名無しさん:2011/07/29(金) 01:07:48.60 0
糞ノートからの乗り換えだったからあのモニタでも充分だった
388名無しさん:2011/07/29(金) 01:09:50.31 0
過去レス読めや
389名無しさん:2011/07/29(金) 01:32:44.09 0
祖父で
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11657449/-/gid=PS01050000
と一緒に買って送料無料にできるなんかええもんないか?
390名無しさん:2011/07/29(金) 01:47:21.60 0
>>389
メモリだろ
391名無しさん:2011/07/29(金) 01:57:12.34 0
392名無しさん:2011/07/29(金) 01:58:59.03 0
こんなゴミ付けるいみあるん?
393名無しさん:2011/07/29(金) 01:58:59.83 0
グラボ指した時はエアフローやばそうだと思ったけど意外と大丈夫だな
さすがにゲームやると70度超えるけど
394名無しさん:2011/07/29(金) 02:20:39.76 0
>>389
その「Light Scrib」って、対応してるメディアあるのけ?
395名無しさん:2011/07/29(金) 03:03:40.74 0
>>390
鼻毛に無駄に16G積んでもうたから8Gずつに分けるんや

>>391
それ99やないけ

>>394
絶滅危惧種ちゃうか
http://www.coneco.net/s/items?utf8=%E2%9C%93&keyword=lightscribe&cat=3858&tag_url=&btn=1

結局ちょい高いけどSATAケーブル2本買うことにしたわ
396名無しさん:2011/07/29(金) 04:16:13.81 0
肉に移植するってんならまずケースをミドル以上に変えろ
それだけで拡張性一気にうpする
どんなグラボも電源も乗る
397名無しさん:2011/07/29(金) 05:30:41.58 0
肉の日にまたタイムセールのお肉屋さんが来てた


652 名前:名無しさん [sage] :2011/07/29(金) 05:23:29.82 0
298モデル
今日正午まで
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=EhQQ8gZPjHMAAAEthUF7siwj&ProductID=BqAQ8gZPLuoAAAExu7B1u0wy
Windows 7 32bit 正規版用 リカバリメディア、速効!図解HPパソコン Windows7対応特別版をなしにすると29,820円

29との違い
モニタなし
DVDスーパーマルチデフォ
398名無しさん:2011/07/29(金) 06:27:40.53 0
すでにモニタが7000円以上で売れることは証明されてる・・・
399名無しさん:2011/07/29(金) 07:42:59.61 0
現実は空売りだったけどな
400名無しさん:2011/07/29(金) 08:59:49.76 0
マルチドライブは2000円で買えるからなぁ・・・
401名無しさん:2011/07/29(金) 09:10:02.37 0
HDMIで滲むのは大抵モニタのせい
特にTVにつなぐ場合は要注意

402名無しさん:2011/07/29(金) 09:42:37.79 0
>>400
どこで売ってる?
403名無しさん:2011/07/29(金) 09:43:12.35 0
>>402
価格コムにいくらでもあるで
404名無しさん:2011/07/29(金) 10:31:24.88 O
内蔵HDDを買いたいんですが、WESTERN DIGITAL製と日立製で迷ってます。
日立の方が信頼出来そうと思ってますが、どこかで相性が悪いと
書かれていたのを見た気がして買えずにいます。

価格は気にしない場合どちらが良いでしょうか?
405名無しさん:2011/07/29(金) 10:38:14.22 0
好きな方買え
俺は少しの差ならWD買う
406名無しさん:2011/07/29(金) 10:44:35.25 O
>>405
WD買う事にします。教えてくれてありがとうございました。
407名無しさん:2011/07/29(金) 12:52:09.62 0
ヒャーーーーッハァーーー!
“届”いたゼぇ・・・!? “肉”がよぅ・・・!?
408名無しさん:2011/07/29(金) 13:05:14.96 0
HP mediasmartで動画が急に見れなくなった
他のソフトがあるから困ることはないが、なんだろう
409名無しさん:2011/07/29(金) 13:12:11.96 0
何か競合ソフト入れたんだろ
410名無しさん:2011/07/29(金) 13:29:13.66 0
付属のモニター発色とか意外とまともだった、売ろうと思ったけどこのまま使うわ
411名無しさん:2011/07/29(金) 14:01:32.08 0
部屋掃除してテーブル買ってから開封しよ
いつになるかわからんが
412名無しさん:2011/07/29(金) 14:31:45.29 0
妙に使いづらいと思ったらフォルダとブラウザのウィンドウが紛らわしいせいか
413名無しさん:2011/07/29(金) 15:50:17.97 0
悩んだけど、298買った。
BD記録のドライブ、特に高くなかったので選んでおけばよかったな。
414名無しさん:2011/07/29(金) 16:32:06.12 0
ここは肉屋もおk?
415名無しさん:2011/07/29(金) 16:34:37.29 0
ええで・・
416名無しさん:2011/07/29(金) 17:19:44.62 0
肉屋ってモニタ無しパケのこと?
だとしたらここしかないやん
417名無しさん:2011/07/29(金) 17:41:46.77 0
418名無しさん:2011/07/29(金) 17:43:55.93 0
HD4670載せても大丈夫かな?
1枚余ってるんだけど
419名無しさん:2011/07/29(金) 18:03:57.73 0
電源容量は問題ない
ただ端子むき出しのまま放置してたなら綺麗にしてからじゃないと接触不良起こすかも
420名無しさん:2011/07/29(金) 18:08:23.96 0
いつから転売以外のオクまで晒すキチガイスレになったんだ?
421名無しさん:2011/07/29(金) 18:09:51.17 0
キチの被害妄想はすごいな
422名無しさん:2011/07/29(金) 18:13:47.05 0
自分が転売厨だから、オクを貼る奴は全て敵に見えるんだろ
423名無しさん:2011/07/29(金) 18:17:50.14 0
メモリはDIMM DDR3って種類でいいの?
424名無しさん:2011/07/29(金) 18:31:01.20 0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
425名無しさん:2011/07/29(金) 19:05:23.63 0
>>423
おk
そんなにメモリ喰う作業しないなら2G*2追加しとけば十分
今安いから4G*2いってもいいと思うけどね
426名無しさん:2011/07/29(金) 19:15:30.66 0
>>419
いや電源容量がアウトなんだけど
427名無しさん:2011/07/29(金) 19:29:27.03 0
もうそういうネガキャンいらないから
428名無しさん:2011/07/29(金) 19:31:44.83 0
肉屋の肉パケ
429名無しさん:2011/07/29(金) 19:46:44.81 0
ネガキャンじゃなくてマジじゃね?
そりゃフルロードしない気ならいいけどさー
430名無しさん:2011/07/29(金) 19:54:50.93 0
誰かが言ったことをちゃんと理解しないまま使うと恥かくよ
431名無しさん:2011/07/29(金) 19:59:09.71 0
432名無しさん:2011/07/29(金) 20:05:26.17 0
HD4670 推奨電源 400W以上
これが現実
433名無しさん:2011/07/29(金) 20:12:40.86 0
HD4670を付けてから考えれば良いだろう
434名無しさん:2011/07/29(金) 20:14:26.29 0
もってないから
435名無しさん:2011/07/29(金) 20:16:01.44 0
436名無しさん:2011/07/29(金) 20:23:00.95 0
5670つけてベンチ回しても別に問題ないけど
437名無しさん:2011/07/29(金) 20:31:43.91 0
そら問題ないわな
150W超えないし
438名無しさん:2011/07/29(金) 20:43:59.21 0
過去の書き込みを総合すると
補助電源無しはだいたいOKぽいしね。
ただ、2スロット使うやつは物理干渉の
問題でわからんやつ多いね。
439名無しさん:2011/07/29(金) 20:45:29.86 0
デフォに補助電源無しなら大丈夫
でもHDDやメモリ1個でも増やしたらアウト
440名無しさん:2011/07/29(金) 20:47:26.79 0
はいはい
441名無しさん:2011/07/29(金) 20:47:27.34 0
それはない
442名無しさん:2011/07/29(金) 20:48:38.99 0
なんかへんなやつ1匹住み着いてるよな
443名無しさん:2011/07/29(金) 21:02:06.05 0
スゲエなあ。29買えたんだ。すげえなあw
444名無しさん:2011/07/29(金) 21:12:46.58 0
29買ったキチガイ共
1年で潰れて本望なのか?
445名無しさん:2011/07/29(金) 21:18:13.20 0
転売予定だったけど相場が下がったんで
自分で使うことにした。
よろしく
446名無しさん:2011/07/29(金) 21:38:24.91 0
DELLの300WでHDD2台メモリ4スロ9600GTGE他増設して2年以上使っても問題なかったから
肉でもHD5670程度なら他の拡張スロット全部埋めても余裕なんじゃないの?
447名無しさん:2011/07/29(金) 21:45:37.83 0
あたりまえです
448名無しさん:2011/07/29(金) 22:05:21.20 0
Win7視覚効果切ってもXPよりもっさりなんだな
449名無しさん:2011/07/29(金) 22:36:57.96 0
そりゃ機能増えてるから当然
いらんサービスを全部削ったり
レジストリいじって止めれる物は止めればいいだけ
450名無しさん:2011/07/29(金) 22:54:46.89 0
オンボのサウンドノイズ乗るなこれ
前のは全然大丈夫だったのに
451名無しさん:2011/07/29(金) 22:59:12.01 0
そりゃまず配置がおかしいしね
電源の近くにチップあったらノイズ乗らない方がおかしい
452名無しさん:2011/07/29(金) 23:32:06.23 0
>>355
U2711とかは2560x1440で表示させるにはDisplay PortかDual link DVIでないとダメじゃない?
453名無しさん:2011/07/30(土) 00:00:05.60 0
PCの後ろ側が若干下がってるのが気になる
全体的にななめになってるけどこれなんか意味あるの?
454名無しさん:2011/07/30(土) 00:10:37.43 0
付属の電源、12Vが19Aしかないやん

Model: ATX0300D5WC Rev. B
Output:
+12V 19A, -12V 0.8A, +5V 25A, +5VSB 2A, +3.3V 18A,
+5V & +3.3V 175W MAX,
+5V & +12V 268W MAX.
455名無しさん:2011/07/30(土) 00:16:02.74 0
低価格機に何を求めてるんだよ
456名無しさん:2011/07/30(土) 00:19:44.81 0
補助電源無し載せるには十分やん
457名無しさん:2011/07/30(土) 00:21:46.96 0
んなこたーない
458名無しさん:2011/07/30(土) 00:25:32.14 0
電源しょぼいからグラボ乗せて負荷かけるのはあんまよくないな
459名無しさん:2011/07/30(土) 00:28:00.06 0
>>454
なにと比較して19Aしかないと言ってるの?
460名無しさん:2011/07/30(土) 00:28:31.71 0
そう言われて300Wにcore2quad+9800gtgeで2年持った
一応定格の範囲内で使ってるしそんなに問題あるとは思えない。
運がいいと言われればそれまでだけど。
461名無しさん:2011/07/30(土) 00:28:37.94 0
462名無しさん:2011/07/30(土) 00:29:07.60 0
逆に言えば2年しかもたないってことだなw
463名無しさん:2011/07/30(土) 00:30:19.70 0
俺の身長192cmしかないじゃん
464名無しさん:2011/07/30(土) 00:30:50.38 0
下手すると全部巻き込んで死ぬから電源だけは気をつけろ
465名無しさん:2011/07/30(土) 00:31:06.75 0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11277405/
保障切れるけどそれでいいならこれ付けとけ
466名無しさん:2011/07/30(土) 00:31:55.52 0
じゃあどの電源かってもダメだな
全部巻き込むもん
むしろ容量大きいほうが爆発でかいからヤバイな
467名無しさん:2011/07/30(土) 00:33:27.16 0
それはないw
468名無しさん:2011/07/30(土) 00:34:36.37 0
>>467
科学的に説明してよ
469名無しさん:2011/07/30(土) 00:35:43.31 0
爆発とかばかなのねえばかなの
470名無しさん:2011/07/30(土) 00:37:21.28 0
>>462
先日オクで売ったから今後どうなるかはわからない
471名無しさん:2011/07/30(土) 00:37:53.07 0
なんだ説明できない情弱か
472名無しさん:2011/07/30(土) 00:38:36.19 0
中華のPCなら爆発するぜ、ノートもデスクトップもな
473名無しさん:2011/07/30(土) 00:39:20.13 0
そりゃ情弱だろ
+12Vを12Vとか書いてるし
19Aしかないとか言っちゃってるし
474名無しさん:2011/07/30(土) 00:40:42.28 0
説明しなきゃ解らんとかありえんだろ常識的にw
475名無しさん:2011/07/30(土) 00:40:52.45 0
知ったかぶりして恥晒しちゃったね
476名無しさん:2011/07/30(土) 00:43:09.17 0
>>473
えっ?マジで言ってるなら帰れ
477名無しさん:2011/07/30(土) 00:44:35.92 0
またこのひたすら他人を馬鹿にする流れか
低価格スレみたいなことはやめてくれよ
478名無しさん:2011/07/30(土) 00:44:36.14 0
>>473
えっ?
479名無しさん:2011/07/30(土) 00:45:01.31 0
>>477
つ鏡
480名無しさん:2011/07/30(土) 00:45:20.79 0
容量ないのにグラボ乗せて無茶すんなよって話だろ
付属の電源開けてみたけど糞だぞ、動物並だった
481名無しさん:2011/07/30(土) 00:46:08.66 0
ニコの動画を最大化して見てるとやたらノイズみたいなのが画面に出るんだけど
ちなみにデュアルにしてあってそうなるのは40型のAQUOSなんだが
482名無しさん:2011/07/30(土) 00:47:29.75 0
自演してもバレバレだよ
情弱は一人しかいないもの
483名無しさん:2011/07/30(土) 00:49:31.68 0
>>477
つ鏡
484名無しさん:2011/07/30(土) 00:50:28.63 0
i3-2100+9800GT/GEは全く無茶じゃない
むしろ変換効率的にはこのくらいが一番いい
485名無しさん:2011/07/30(土) 00:51:14.65 0
>>482
爆発とかいっちゃうアホの子ですね、わかります
486名無しさん:2011/07/30(土) 00:56:26.87 0
鼻毛の電源は80plus、ゴミ肉買っちゃってざまぁwww
487名無しさん:2011/07/30(土) 00:58:27.58 0
肉スレで肉叩き
488名無しさん:2011/07/30(土) 00:59:20.79 0
489名無しさん:2011/07/30(土) 00:59:49.35 0
>>486
おまえ鼻毛もってないじゃん
490名無しさん:2011/07/30(土) 00:59:52.37 0
鼻毛の電源は大きさが特殊だろ、使いまわせんわ
491名無しさん:2011/07/30(土) 01:04:14.14 0
GT 440 TDP65W 推奨電源容量300W以上
HD 5670 TDP64W 推奨電源容量400W以上

実測の消費電力
GT440>HD5670
492名無しさん:2011/07/30(土) 01:04:32.08 0
昨日298パケあったみたいだけど
ぜんぜん話題になってないね。
モニタが付いてないからかな?

29買いたかったのでほしかったなぁ
気づいた時には終わってたけど

ほんっとタイミングが合わないな・・・
493名無しさん:2011/07/30(土) 01:12:10.31 0
>>492
オクに本体のみ3万ででてるやつでも買ったら
保証なし+32bitががまんできればだけど。
低価格スレのお買い得パケはだいたい瞬殺だし
好みのだとも限らないしね。
494名無しさん:2011/07/30(土) 01:15:40.23 0
こっちにまでキチガイ常駐し始めやがったか
495名無しさん:2011/07/30(土) 01:17:09.57 0
買えなかった奴の鼻毛押しがオモシロい
496名無しさん:2011/07/30(土) 01:19:00.67 0
全然面白くない
発狂してAA連投されても困る。
497名無しさん:2011/07/30(土) 01:20:10.72 0
性根が腐ってるよね
いったいどんな育ち方をしたのか
498名無しさん:2011/07/30(土) 01:24:15.51 0
>>493

>保証なし+32bitががまんできればだけど
これは無理だな・・・

だいたいオクでパソコン買おうとは思わないな。

なんかHPE 580jpモデルのモニタ付きパケ出そうな気がするな
旧ケース処分するために、まぁ希望的観測だけど

それはそうとみんなUSB3.0付けないの?
買えるとしたらかならず付けようと思っているんだけど
499名無しさん:2011/07/30(土) 01:28:02.79 0
>>498

>それはそうとみんなUSB3.0付けないの?
>買えるとしたらかならず付けようと思っているんだけど

ためしにつけてみたけど全然使わんかった
周辺機器が充実してくるまでは本当に必要か考えたほうがいい
500名無しさん:2011/07/30(土) 01:29:28.59 0
>>498
あんなものは子供騙しでしかない
eSATA付けるのがまし
501名無しさん:2011/07/30(土) 01:29:29.38 0
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
502名無しさん:2011/07/30(土) 01:30:53.26 0
          ___
        /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ 肉モニタ.`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
503名無しさん:2011/07/30(土) 01:37:27.66 0
>>499
>>500

外付けHDDがUSB3.0だから必要かなと思ってさ

けど2.0よりかなり速いでしょ?
504名無しさん:2011/07/30(土) 01:42:41.23 0
対応品持ってるならつけてもいいんじゃね。
今のところ対応品持ってないからつける気がおこらんわ。
505名無しさん:2011/07/30(土) 01:45:38.79 0
>>503
早いけど外付けってたまーにバックアップ取るとき
ぐらいしかつかわんかったから費用対効果は悪かった。
506名無しさん:2011/07/30(土) 01:53:15.21 0
これ250Gしか付いてないんだよね
足りないでしょ?

507名無しさん:2011/07/30(土) 01:56:15.59 0
250GBで足りないとか割れ厨?
508名無しさん:2011/07/30(土) 01:57:54.54 0
何がしたいのかも明示せず質問する例

○○のグラボ付けるべきですか?
○○GBのハードディスクで足りますか?
509名無しさん:2011/07/30(土) 02:04:40.70 0
>>507

ちがうよ

ただ音楽MP3がかなりの容量だから
510名無しさん:2011/07/30(土) 02:05:05.44 0
やっぱ割れ厨じゃん
511名無しさん:2011/07/30(土) 02:05:21.78 0
割れ厨だからHDDが2スロしかないのは痛い


2TBなんてすぐ無くなるよ
512名無しさん:2011/07/30(土) 02:08:33.95 0
埋まったら全部消せばまた2T復活じゃん
513名無しさん:2011/07/30(土) 02:08:46.16 0
メモリとHDDは安いからとりあえず、みたいな感覚
514名無しさん:2011/07/30(土) 02:13:11.20 0
>>510
持ってるものやレンタル、図書館で借りてるよ
ゲームサントラ、クラシック、落語が多いのでかなり容量
になるのよ。
ビット320だし
515名無しさん:2011/07/30(土) 02:32:39.66 0
どうせ保存するだけで満足してるんだろ?
リムバケースでも付けて倉庫入れ替え白
無駄にHDDつけっぱにするよりよっぽどいい
516名無しさん:2011/07/30(土) 02:33:10.10 0
割れ厨のいい訳なんて聞きたくないんだけど
517名無しさん:2011/07/30(土) 02:33:51.29 0
割れ厨で何が悪いんだ?
お前らにゃ関係無いだろ
518名無しさん:2011/07/30(土) 02:38:42.50 0
>>514
なんか可愛いな。ちんちんしゃぶらせてよ(*´∀`*)
519名無しさん:2011/07/30(土) 02:41:02.98 0
ディスプレイについてたCDなんだろう
520名無しさん:2011/07/30(土) 03:15:29.98 0
521名無しさん:2011/07/30(土) 03:37:50.81 0
522名無しさん:2011/07/30(土) 04:05:08.18 0
4G×2がもうすぐ2k台に入るってことだろ
523名無しさん:2011/07/30(土) 04:34:48.88 0
???
524名無しさん:2011/07/30(土) 04:40:52.33 0
安くなったら買い足せよってことだろ
525名無しさん:2011/07/30(土) 04:57:30.19 0
価格どっとこむでお勧めのメモリ貼って
メモリのブランドとか知らん
526名無しさん:2011/07/30(土) 05:52:03.03 0
SSDへの移行がうまくいかない・・・
リカバリ領域選択できん
527名無しさん:2011/07/30(土) 07:16:19.20 0
俺もメモリ増設するか
8Gあればいいんだろ
528名無しさん:2011/07/30(土) 10:23:27.51 0
メモリ多すぎると休止状態kらの復帰が遅くなるんだろ。4KARA6Gがベストだろ
529名無しさん:2011/07/30(土) 10:49:26.28 0
そこはシステムをSSDに入れれば解決するだろ
530名無しさん:2011/07/30(土) 11:16:54.94 0
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   (   (  ・ω・)
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
531名無しさん:2011/07/30(土) 11:50:34.10 0
7月下旬ノートPCを購入 7万円
メモリ購入 2千円
Quadコアの去年の神パケを使用中、29パケを発見して購入出費 3,3万
キャラバンをハードオフに流すため、HDD削除ソフト購入 2千円
HDDがフォーマット(今のPCはリカバリCDでは回復不可のがある)されてしまったため、新品OSのXPを購入7千円

いまだ未開封の29本体&モニタ ←いまここ
29パケのリカバリ用USB購入で2千円
29用マルチドライブ購入で4千円
29用メモリ購入で2千円

時間は食ったし、疲れたし、金はかかったし前のPCで何の不満も無かったわけだが、
神パケ買うのも良かれ悪かれだな。趣味としては最高に楽しんだが。


532名無しさん:2011/07/30(土) 11:58:08.89 0
SSDにリカバリできないからサポートに電話してみた
「MSのwindows7(HP64bit)をご用意ください」

ナンテコッタイ\(^o^)/
533名無しさん:2011/07/30(土) 12:12:11.48 0
ん?SSDにリカバリしたばかりですが
534名無しさん:2011/07/30(土) 12:14:14.46 0
>>533
どうやった?
リカバリディスクからOSインストールしようとしても
工場出荷時のハードドライブより容量が小さい
とか言われてインストールできん
535名無しさん:2011/07/30(土) 12:20:21.86 0
>>534
それが人に尋ねる言葉遣いか、ヴォケ
そんなチョンには教えん
536名無しさん:2011/07/30(土) 12:28:23.52 0
>>535
ああ?いてこますぞチンカスシナチク野郎
できねえくせに知ったかしてんじゃねえよクズ
537名無しさん:2011/07/30(土) 12:34:40.34 0
>>535
なんだまた嘘かw
538名無しさん:2011/07/30(土) 12:43:29.34 0
とりあえず上のほうで話題になってるtrue image
とかいうやつ試してみる
これでうまくいく気がする
539名無しさん:2011/07/30(土) 12:44:24.90 0
俺はTrueImageでSSDにコピーして移行したからリカバリすら作ってないな
540名無しさん:2011/07/30(土) 12:47:53.17 0
>>539
直接コピーできるんですね
速そうなんで試してみます。
541名無しさん:2011/07/30(土) 12:59:51.76 0
>>536
おまえ恥ずかしくないか?
注意したやつの口調も酷いが
言葉遣いには気をつけろ
542名無しさん:2011/07/30(土) 13:02:30.23 0
>>517
死ねカス
543名無しさん:2011/07/30(土) 13:10:05.18 0
肉到着
544名無しさん:2011/07/30(土) 13:13:45.89 0
SSD速いいいいいいいい
true image紹介してくれた人ありがと!
545名無しさん:2011/07/30(土) 13:15:44.71 0
>>541
釣りを分からないカス
546名無しさん:2011/07/30(土) 13:21:18.84 0
>>541
これは恥ずかしい
547名無しさん:2011/07/30(土) 13:29:03.51 0
>>539
>俺はTrueImageでSSDにコピーして移行したからリカバリすら作ってないな

さらっと酷い事を勧めるなよ
548名無しさん:2011/07/30(土) 13:39:55.68 0
536 名前:名無しさんsage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:28:23.52 0
>>535
ああ?いてこますぞチンカスシナチク野郎
できねえくせに知ったかしてんじゃねえよクズ

▼ 541 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:59:51.76 0
>>536
おまえ恥ずかしくないか?
注意したやつの口調も酷いが
言葉遣いには気をつけろ

▼ 545 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 13:15:44.71 0
>>541
釣りを分からないカス

▼ 546 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 13:21:18.84 0
>>541
これは恥ずかしい
549名無しさん:2011/07/30(土) 13:50:40.53 0
釣りってなんだよ
550名無しさん:2011/07/30(土) 13:55:09.91 P
SSD とりあえず バッファローの64GBの奴買いなさい
ソフトSDついてるし 
551名無しさん:2011/07/30(土) 13:56:58.36 P
>>550
ソフトCDでした失礼
552名無しさん:2011/07/30(土) 14:02:00.39 0
>>549
プッw
553名無しさん:2011/07/30(土) 14:05:28.61 0
夏休みだなー
554名無しさん:2011/07/30(土) 14:17:23.53 0
ハードSM派です
555名無しさん:2011/07/30(土) 14:19:18.60 0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
556名無しさん:2011/07/30(土) 14:21:19.93 0
暴れてるのはニートだから夏休みとか関係ない
557名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:05.04 0
>>556
つ鏡
558名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:14.85 0
ID出ない板でのこういうやりとりって何人かが頭から黒いポリ袋被って
相手が誰かもわからずポカポカ殴り合ってる様子が思い浮かぶ
559名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:46.25 0
Pavilion p6745jp/CT 純正20型モニタセット/corei3 即決あり

出品者 : v_v0_0v_v777 ブロンズ (自己紹介)

商品発送元地域 : 京都府

個数 :  2

新品未使用品ですので、ノークレームノーリターンでお願いいたします。

1年保証ついておりますが購入者からの依頼でなければ

保証が効かない場合は私の方で対応させて頂きます。その際の送料はご負担ください。
560名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:46.25 0
★【新品即決】 core i3 2100 20インチモニタ Win7Home付★

出品者 : b084845 (自己紹介)

商品発送元地域 : 広島県

個数 : 1

こちらの商品は今年7月下旬購入の新品未開封1年保証付きHP Pavilion Desktop PC p6745pです。

パソコン世界シェア1位を誇るHP(ヒューレット パッカード)製のパソコンです。安心の東京生産となります。

下記HPよりほぼ同じ構成で注文しますと、価格6〜7万円になるセットでございます。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8462

最新の第2世代インテル プロセッサー i3 2100搭載モデルとなります。

HP製 20インチモニタがセットになっていますので、接続していただければすぐにお使いいただけます。

<保証>
1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
561名無しさん:2011/07/30(土) 15:49:19.22 0
ここでは需要ないから低価格スレでやってよ
562名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:00.05 0
釣られた馬鹿がAAまで貼って発狂してるけど
>>534>>536はどう考えても別人だろ
563名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:21.86 0
もういいから
564名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:17.96 0
>>562
キチガイうざいから適当にみんなで便乗して煽ってるだけだからね
565名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:44.89 0
あー夏厨がそれにマジレスしちゃたわけね
566名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:20.10 0
中身はオッサンぽいぞ
567名無しさん:2011/07/30(土) 18:30:07.32 0
568名無しさん:2011/07/30(土) 18:32:04.36 0
29のモニターのオススメ設定あります?デフォからちょい暗くするぐらいでいいのかなぁ
569名無しさん:2011/07/30(土) 18:46:21.56 0
デフォ眩しいよな
570名無しさん:2011/07/30(土) 18:58:52.50 0
>>3
追加報告
DVD-ROM→BD-RE LITEON
メモリ1GB×4→4GB×2
アイドル 35W→36W

メモリ暴落してたんだな、今のうちに追加っと
グラボにRadeonHD付けようか迷ったが
ゲームが5年以上前のだから別にいらないんだよな
動作再生については報告にあがってる感じで問題ないし
571名無しさん:2011/07/30(土) 19:14:31.42 0
HD6670とメモリ足してゲーム用にしよう
572名無しさん:2011/07/30(土) 20:26:27.80 0
HPアシスタントとやらのアップデートって何をアップデートするんだ?

自身のアップデートは手動なのかよw
573名無しさん:2011/07/30(土) 21:09:00.03 0
聞きたいんだけど、MediaSmartDVDってDVDレコーダで記録したDVD再生できる?
574名無しさん:2011/07/30(土) 21:49:35.85 0
やってみれ
575名無しさん:2011/07/30(土) 22:09:39.08 0
TERAやるとかいってたひとはどんな構成にするのー
576名無しさん:2011/07/30(土) 22:28:06.78 0
>>575
あんなん相当低スペでも動くからHD6670刺すだけで快適にやれるだろ
577名無しさん:2011/07/30(土) 23:20:38.29 0
SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP刺してる人いたら
アイドル時と負荷時の温度教えてちょ
578名無しさん:2011/07/30(土) 23:29:35.66 0
報告
ドスパラでA-DATA 4GB×2枚が3980円
(もっと安いのがあるのはこのスレで知っていたが、田舎なもので買ってしまった)
で余裕で動いた。10GBにはしていない。
メモリーのWin7のスコアは7.5になった。
579名無しさん:2011/07/30(土) 23:37:19.98 0
報告乙
580575:2011/07/30(土) 23:59:37.54 0
レコーダで録画したやつ見られなかった(´・ω・`)
581名無しさん:2011/07/31(日) 00:01:45.54 0
俺はシリコンの4G×2付けたよ
元々の1G×2は付けたままでスコアは同じく7.5
いっそ外すか?
582名無しさん:2011/07/31(日) 00:21:09.44 0
8GBも10GBも変わらんのか?
583名無しさん:2011/07/31(日) 00:25:21.98 0
スコアで判断するなよ、メモリ容量は用途によるだろ
584名無しさん:2011/07/31(日) 00:31:25.94 0
メモリ多く積んで使い切れないならRAMDiskにすりゃええやん
585名無しさん:2011/07/31(日) 00:36:44.81 0
スプレー君いる?
586名無しさん:2011/07/31(日) 02:01:18.27 0
p6745jpって15 in 1 メディアスロットってあるけど
PCカードは使える??
587名無しさん:2011/07/31(日) 02:05:22.69 0
それは無理
588名無しさん:2011/07/31(日) 02:07:24.35 0
589名無しさん:2011/07/31(日) 10:47:29.81 0
いよいよ4GBが3500円か
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4997401141561/

ここまで下がると、値上がりする前に16GBにしようか迷う…
578さん以外にもA-DATAを付けた人いる?
590名無しさん:2011/07/31(日) 10:48:44.35 0
16も何に使うんだ
591名無しさん:2011/07/31(日) 11:06:02.38 0
下取りのパソコンが無いので、適当なジャンクを買おうと思っています。
ノートパソコンにしようと思うのですが、ACアダプタなどは必要ですか?
デスクトップの場合は、ディスプレイやキーボードは必要ですか?
592名無しさん:2011/07/31(日) 11:06:35.38 0
>>590
まぁそう聞かれると困るんだが、将棋ソフトでの解析くらいかなw
円高が止まれば値上がりしそうだし、数年後に違うメーカーのを組み合わせてトラブルより良いかな…と
593名無しさん:2011/07/31(日) 12:06:40.54 0
>>591
ノートはACアダプタ&電池なしでOKだった。

HD6670のっけたぜ
9800gtgeより快適だな
594名無しさん:2011/07/31(日) 12:08:29.62 0
>593
有難うございます!
ゴミパソコンを漁ってきます!
595名無しさん:2011/07/31(日) 13:16:36.73 P
中古のグラフィックボードを掃除する(自作PC枠)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv58479780
596名無しさん:2011/07/31(日) 13:23:34.32 0
>>595
巣に帰れよチョン
597名無しさん:2011/07/31(日) 13:29:42.48 0
いま8G以上もメモリ乗せる意味ない
むしろ載せすぎると逆に不具合起きる
598名無しさん:2011/07/31(日) 13:32:22.11 0
ねーよ
599名無しさん:2011/07/31(日) 13:33:04.65 0
>>597
何このバカw
600名無しさん:2011/07/31(日) 13:44:50.79 0
バカって言うもんがバカ!
601名無しさん:2011/07/31(日) 13:49:56.02 0
>>600
何このバカ
602名無しさん:2011/07/31(日) 13:53:36.49 0
起動時でメモリ1GB以上使ってるけど、それ以降なかなか増えないね
Win7が優秀なんだろうね
603名無しさん:2011/07/31(日) 13:58:17.16 0
>>602
何このバカ
604名無しさん:2011/07/31(日) 13:59:47.00 0
日本橋でゴミパソコンを漁ってるんだけど。思ってたより高いね。パーツが揃ってるのは2500円くらいしてる。
605名無しさん:2011/07/31(日) 14:07:12.15 0
>>602
関係ないですよ

ソフトウェアあまり使わない人はデフォのままでも十分だと思うよ
606名無しさん:2011/07/31(日) 14:11:30.99 0
いや実際XPよりメモリの使い方効率いいよ
607名無しさん:2011/07/31(日) 14:13:33.06 0
IE9のおかげだな
608名無しさん:2011/07/31(日) 14:22:24.93 0
>>604
誤爆か?
こっちのほうが情報くると思うぞ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part153
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311734982/
609名無しさん:2011/07/31(日) 18:51:48.88 0
メモリ交換して、デフォのメモリ(1GB×2)は売りたいんだけど
hpってメモリ交換したら修理保証が無くなる?
610名無しさん:2011/07/31(日) 18:53:11.05 0
>>609
それより、そんな低容量のメモリは金にならんだろ
611名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:20.31 0
SATAケーブルって結構高けーんだな
躊躇して帰ってきた
612名無しさん:2011/07/31(日) 19:25:36.54 0
中国の海賊品ぽいのであれば200円前後で買えるけどな
613名無しさん:2011/07/31(日) 19:52:50.78 0
>>609
保管しとけ。修理出す時は納品書の内容で出すのが普通。
614名無しさん:2011/07/31(日) 20:08:14.21 0
>>609
二枚で300円なら買う
615名無しさん:2011/07/31(日) 20:14:56.58 0
>>610
オクだと一応1000円くらいで売れる
616名無しさん:2011/07/31(日) 20:19:39.52 0
メモリ暴落してるからな、もうちょい待って3000円切ったら4GBx2買う
617名無しさん:2011/07/31(日) 21:24:56.95 0
もう2000円台になってるらしいなー
618名無しさん:2011/07/31(日) 23:01:49.76 0
去年9月の記事でこれだからなw

http://akiba.kakaku.com/pc/1009/14/144500.php
2週間前、DDR3 4GBモジュールの1枚単価が一部の店舗で7,000円を割りました。
これは8GBキットといわれる4GB×2枚組みのセット品で、キットの価格は13,980円です。
619名無しさん:2011/07/31(日) 23:25:12.38 0
下取りどうしようかな
あると思ってたwin2000のゴミノート金出してまで捨ててたんだった・・・
今サブで使ってる7年前のvaioにしようかな
これってディスプレイ無くても本体だけでいいんだよね?
XP セレロン2.7GHz メモリ1.24G HDD120G
これ5000円で出すのもったいない?
おまえらならどうする?
620名無しさん:2011/07/31(日) 23:35:49.48 0
>>619
7年前のローエンドパソコンが5000円に化けるとか奇跡だろ。
621名無しさん:2011/07/31(日) 23:47:57.41 0
>>619
オクなら3000円は余裕、ちともったいない
622名無しさん:2011/07/31(日) 23:51:27.36 0
おれなら出すな
オクとかやらねーからめんどくせーし
623名無しさん:2011/07/31(日) 23:56:48.00 0
http://kakaku.com/item/05201613745/
のCFDのメモリってHpのPCで愛称が悪かったとかあるんだけど、
違うメーカーにしたほうがいい?
624名無しさん:2011/08/01(月) 00:03:21.03 0
>>619
少し前ならオクで15000円くらいで売れてたのにな
625名無しさん:2011/08/01(月) 00:25:05.44 0
下取りPCってどの程度欠品でもおkなのかな?
ノート用のスリムドライブを使うDELLのデスクトップを
貰ったはいいけどドライブや接続ケーブルもないから放置してたものがあるけど

無理でしょうかね?
626名無しさん:2011/08/01(月) 00:29:01.36 0
HDDやメモリ抜いたらダメよって聞いたけど付属のドライブぐらいなら大丈夫じゃね
祖父の買い取りセンターに電話するとおねーさんが丁寧に教えてくれるからハァハァ言いながら聞いてみるのが確実だね
627名無しさん:2011/08/01(月) 00:32:01.57 0
6850載せてゲームやってたら起動しなくなった…やっちまった…
628名無しさん:2011/08/01(月) 00:34:28.18 0
電源はデフォのでやったん?
629名無しさん:2011/08/01(月) 00:36:57.43 0
デフォのままでやった
保障きくか分からないけどグラボ外してどうにか修理してもらう予定
きかなかったら俺終わった…
630名無しさん:2011/08/01(月) 00:45:31.35 0
付属の電源で6850は無茶すぎ
631名無しさん:2011/08/01(月) 00:46:09.85 0
6850って具体的な型番は?
632名無しさん:2011/08/01(月) 00:48:21.80 0
電源許容量オーバーしたら死ぬのか
633627:2011/08/01(月) 00:50:52.77 0
釣りでしたwwwwwwww
画像うpとかするわけねーだろwwwwwwwww
634名無しさん:2011/08/01(月) 00:52:01.89 0
>>629
グラボ外しても動かんのかね?
635名無しさん:2011/08/01(月) 01:01:36.49 0
HPはそういうの厳しいから、保障は難しいだろうな。
636名無しさん:2011/08/01(月) 01:05:27.11 0
どうせいつもの粘着ネガキャンくんだろ
2スロットのグラボは物理的に入らないとか
HD6670も電源不足で使えないとか書いてたやつ
637名無しさん:2011/08/01(月) 01:11:07.79 0
間違いないな
性格ゆがんでるとかじゃなくて本当に精神疾患なんだろうね
638名無しさん:2011/08/01(月) 01:11:47.32 0
まあでもマジで6850のっけたんなら死んでもおかしくはない
639名無しさん:2011/08/01(月) 01:31:12.09 0
こっちにまでキチガイ常駐してるのか
640名無しさん:2011/08/01(月) 01:36:45.15 0
>>629
電源に負荷かけて死んだのか、保証は無理だろ。
電源替えればあるいは動くかもしれんが。
641名無しさん:2011/08/01(月) 01:42:26.43 0
必死だなあ
642名無しさん:2011/08/01(月) 01:42:37.10 0
>>636
ほんとに壊したんだろ、購入者多いからそういう馬鹿が出てきても不思議じゃない
糞電源に高負荷は危険、グラボはオプションで選べる範囲ぐらいが無難
643名無しさん:2011/08/01(月) 01:45:38.92 0
電源足りなくて壊れるってどういうメカニズム?
解説してよ
644名無しさん:2011/08/01(月) 01:47:42.72 0
ググれよ池沼じゃないんなら
645名無しさん:2011/08/01(月) 01:48:35.96 0
使用済みの容量わずかな電池使ったら故障しましたって言ってるようなもんだね
646名無しさん:2011/08/01(月) 01:50:41.41 0
643 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:45:38.92 0
電源足りなくて壊れるってどういうメカニズム?
解説してよ

645 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:48:35.96 0
使用済みの容量わずかな電池使ったら故障しましたって言ってるようなもんだね



この子中卒なのかしら
647名無しさん:2011/08/01(月) 01:50:41.92 0
>>644
逃げるなよ
648名無しさん:2011/08/01(月) 01:52:22.19 0
高負荷かければどうなるか判りそうなもんだが、中卒すげーな
649名無しさん:2011/08/01(月) 01:53:03.75 0
知ったかぶりして解説求められたら汚い言葉吐いて敗走か
650名無しさん:2011/08/01(月) 01:53:06.34 0
2台買ったんだが、1台づつメモリ4GB、2GBでやってみたけど、
なんも変わらん。何よりも通信速度が一番大事だった。
651名無しさん:2011/08/01(月) 01:54:23.38 0
>>649
解説必要なら高校行けw
652名無しさん:2011/08/01(月) 01:55:08.69 0
>>648
高負荷とは?

あいまいすぎる
具体的に言ってくれ
653名無しさん:2011/08/01(月) 01:56:10.72 0
>>646
こいつの理論なら保安器とかブレーカーいらねーな、おもしろすぎるw
654名無しさん:2011/08/01(月) 01:59:39.72 0
>>653
墓穴を掘ったな
保安器とブレーカーの役割をググレ
655名無しさん:2011/08/01(月) 02:01:42.43 0
しったかぶりしてたことが明白になったな
恥ずかしいやつだ
656名無しさん:2011/08/01(月) 02:03:39.44 0
643 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:45:38.92 0
電源足りなくて壊れるってどういうメカニズム?
解説してよ

645 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:48:35.96 0
使用済みの容量わずかな電池使ったら故障しましたって言ってるようなもんだね


おまえが無恥晒しただけだぞw
これおもろいからあちこち貼ってくるw
657名無しさん:2011/08/01(月) 02:04:43.51 0
こっちにまでキチガイ常駐してるのか
658名無しさん:2011/08/01(月) 02:07:03.22 0
>>657
それいつも言ってるの君だけだよね、常駐してるのははたして誰なのかと
659名無しさん:2011/08/01(月) 02:07:42.54 0
あっちが静かになってるワロタwwww
660名無しさん:2011/08/01(月) 02:07:49.46 0
解説はまだですか?w
661名無しさん:2011/08/01(月) 02:08:50.91 0
>>659
キチガイ帰れ
662名無しさん:2011/08/01(月) 02:10:04.14 0
現在wキチガイはこちらのスレに常駐
663名無しさん:2011/08/01(月) 02:13:45.87 0
もう荒らしを相手にするのはやめましょう。
嘘の書き込みもあるので自分でしっかり調べましょう。
664名無しさん:2011/08/01(月) 02:14:48.59 0
【電源に負荷をかけて壊した人の話を聞いた中卒クンのレス】

643 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:45:38.92 0
電源足りなくて壊れるってどういうメカニズム?
解説してよ

645 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:48:35.96 0
使用済みの容量わずかな電池使ったら故障しましたって言ってるようなもんだね


665名無しさん:2011/08/01(月) 02:16:23.25 0
テンプレ
1.人格否定禁止 批判はあくまで製品に対してのみ行う
2.ソースを出して喋る 逆に出されたソースを否定する場合も信頼できるソースを提示する
3.ルールを守らない、詭弁を弄する奴とは会話にならないから黙ってNG
666名無しさん:2011/08/01(月) 02:18:27.49 0
製品への批判は認めない人がいるようだけど、まあどっかのスレからコピペしかできない低能だし
667名無しさん:2011/08/01(月) 02:21:07.20 0
>>627
が嘘かどうかは置いといても、
付属の電源で6850を動かせば壊れる可能性が高い、これは事実だろ
さすがにこれを否定する馬鹿はいないことを祈る
668名無しさん:2011/08/01(月) 02:26:53.43 0
>>658
どうみてもキチガイです
本当にありがとうございました
669名無しさん:2011/08/01(月) 02:27:01.77 0
>>664
物理とか習ってないのかなリアル中房だったりw
670名無しさん:2011/08/01(月) 02:30:20.02 0
>>668
自分から名乗り出てるんだから間違いないねw
時間が経つにつれてあっちのスレから変なのがどんどん来てる
671名無しさん:2011/08/01(月) 02:33:22.27 0
もうあらかた新しい情報も出尽くしたし
こんなスレになってしまっては用済みだな
672名無しさん:2011/08/01(月) 02:33:56.21 0
静かだし特に問題はないわー
買ってよかった
673名無しさん:2011/08/01(月) 02:33:58.56 0
>>664
こんなバカしかいないもんな、常識疑うわ
674名無しさん:2011/08/01(月) 02:34:54.46 0
それじゃ埋めようぜー
675名無しさん:2011/08/01(月) 02:37:38.62 0
産む
676名無しさん:2011/08/01(月) 02:38:00.71 0
電源糞、マザー糞。長く使いたいならやっぱ自作と思い知らされた。
とっくに知り合いに売ったわ。おまえら故障だけには気をつけろよ。
677名無しさん:2011/08/01(月) 02:41:09.91 0
思い知らされるほど使ったのか知らないけど
売っ払ったんならもう用はないよねバイバ〜イ ノシ
678名無しさん:2011/08/01(月) 02:45:08.00 0
使ったさ、グラボ載せようと電源替えたコイル鳴き、他の電源でも鳴いたからマザー糞なんだろうな。
今時液コンばっかだし。ivy睨んでZ68に乗り換えた。どうせHPじゃivy対応biosなんて出さないだろうしさ。
679名無しさん:2011/08/01(月) 02:47:09.23 0
粘着質
680:2011/08/01(月) 02:49:40.53 0
中卒くん
681名無しさん:2011/08/01(月) 03:02:56.05 0
>>664
あちこちはんなしね
682名無しさん:2011/08/01(月) 03:12:16.05 0
まとめ

6670はok
6850は無理
683名無しさん:2011/08/01(月) 03:15:21.66 0
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6700/specs/p6745jp_intel_model.html
こないだこれ買ったんだけど普通に使う分にはメモリ4GB追加すれば十分だよね?
メモリのブランドってちゃんとしたの買ったほうがいい?
684名無しさん:2011/08/01(月) 03:19:01.32 0
 |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄  ̄ \ 
  |┃       /_/     ∞    \_  電源足りなくて壊れるってどういうメカニズム?
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /    中卒くん     \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|        ゙   .| l"  |
 
685名無しさん:2011/08/01(月) 03:23:06.36 0
解説はまだですか?
686名無しさん:2011/08/01(月) 03:28:51.54 0
648 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:52:22.19 0
高負荷かければどうなるか判りそうなもんだが、中卒すげーな

652 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/01(月) 01:55:08.69 0
>>648
高負荷とは?

あいまいすぎる
具体的に言ってくれ


この辺も中卒っぽい、てか>>684変なキャラつくんなw
687名無しさん:2011/08/01(月) 04:24:34.26 0
中卒くんおもろいやんけ
688名無しさん:2011/08/01(月) 08:01:33.66 0
これスリープにしても10秒から3分くらいで勝手に復帰するんだけど
689名無しさん:2011/08/01(月) 08:08:55.08 0
電源って壊れる時他のパーツ道連れにすることもあるのか
こええな
690名無しさん:2011/08/01(月) 08:32:03.00 0
691名無しさん:2011/08/01(月) 08:59:51.62 0
>>689
電源とメモリはけちるなってばっちゃが言ってた
692名無しさん:2011/08/01(月) 10:41:15.65 0
尻の穴にメロン入れたら裂けるだろ。
693名無しさん:2011/08/01(月) 11:49:14.57 0
明日秋葉原寄るからメモリとSSD買っとこ
しかし肉は未だ未開封なのであった
694名無しさん:2011/08/01(月) 15:55:26.92 0
pcの引き取りにVista、ペン4のバク熱デスクトップだそうかと思ってるんだが、ヤフオクみたら2万円前後で落札されてた。
ただオクはめんどいし、ソフマップで調べたら最大19000円買取とでたからいいかと思うんだけど、やっぱ実際壊れてなくても査定大幅ダウンとかあるもんですかね?
695名無しさん:2011/08/01(月) 16:00:37.50 0
696名無しさん:2011/08/01(月) 16:15:28.93 0
VistaでOffice入ってるなら何処でも1万超えるよ
もったいないから壊れたPC誰かにもらうとかしたほうがいい
697名無しさん:2011/08/01(月) 16:47:46.93 0
余ってたメモリ2GB*2とHD4670を乗せてみたけど、
さすがにこのくらいなら問題なく動くね
698名無しさん:2011/08/01(月) 16:59:52.01 0
>>694
めんどいならそのままソフに出したら?
どんくらい値段下がるかしらんけど。
おれならオフィス以外オクに出す。
699名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:54.43 0
>>696
まだそんなに価値あるんですか〜
もう一台いらない当時30万ぐらい(笑)の98ノートあるんですが。
>>698
パソコンあんまり詳しくない方ですが、Officeは最初からインストールされてたやつで、一応付属ディスクもあるんですが、調べた所、ライセンスキーが必要とかで29肉には載せ替えできなさそうです。できるならやっときたいですが
700名無しさん:2011/08/01(月) 18:16:54.66 0
HDD消去してOS(win98)入ってないんだけど大丈夫?
701名無しさん:2011/08/01(月) 18:22:18.98 0
クロシコの6850がアマゾンで安いみたいだから買いたくなってきた・・・
でも上下逆の取り付けで冷却効率悪そう&電源交換による保証切れが怖い
702名無しさん:2011/08/01(月) 18:37:17.41 0
不良品つかまされてコルセン電話したら中国人が出て日本語通じなかったんだけどどうなってんのここ・・・?
703名無しさん:2011/08/01(月) 18:59:47.25 0
俺もサポートに電話したら外人出たな
10回くらい色々言い換えてようやく言いたいこと理解してもらえた
PC安い分のしわ寄せが他の部分にいくのはしゃーないけどひどいわ
704名無しさん:2011/08/01(月) 19:18:52.27 0
センター自体が海外にあるみたい
架けなおしで来た番号がえらい長い番号だった
705名無しさん:2011/08/01(月) 20:29:19.34 0
DELLも昔から中国人だし格安メーカーは大体中国人じゃないの
おれもサポートに電話したけど発音はわかりやすかったよ
706名無しさん:2011/08/01(月) 20:34:47.82 0
パソコンショップで 中古メモリー1GB2枚960円で購入
だめもとと思ったが既設とあわせて4GB認識したでござる
707名無しさん:2011/08/01(月) 20:53:26.50 0
別に中国人でもお姉さんがでてくれればいいよ
むしろ一生懸命な感じではぁはぁできるし
708名無しさん:2011/08/01(月) 20:54:06.02 0
バトルフィールド3やりたいけど標準電源でHD6850はさすがに怖いわ。
709名無しさん:2011/08/01(月) 21:03:49.55 0
中国人で一生懸命さ伝わってくる女性にあった事ない
マクドナルドくらい
710名無しさん:2011/08/01(月) 21:20:01.87 0
俺が電話したときに出た女中国人の金さんはすごいいい人だったよ
デルだけど
711名無しさん:2011/08/01(月) 21:26:17.93 0
>>708
おれもやりたいいい
i3 2300 + HD6850でトレイらー並みだったらなあ。。。
712名無しさん:2011/08/01(月) 21:34:49.94 0
BFって面白い?
もうクリックして時間を浪費するだけのチョンゲーは沢山なんで
素直に腕だけで勝負できるゲームがしたい
713名無しさん:2011/08/01(月) 22:07:44.97 0
俺はアンロックシステムが嫌いだからあんまり好きじゃないな
特に弾薬パックやメディキットが最初から使えないのはひどい
BF3でどうなるかは知らんけど
714名無しさん:2011/08/01(月) 22:33:59.29 0
>>680
低学歴高卒乙wwwwwwwwwwwwww
715名無しさん:2011/08/01(月) 22:40:16.91 0
ストレス溜まりまくってあちこち荒らしてる基地外は高卒だったのね
716名無しさん:2011/08/01(月) 22:42:57.67 0
まーたマジ基地中卒くんきたのか
717名無しさん:2011/08/01(月) 22:44:11.40 0
お前ら○○認定するの好きだな
718名無しさん:2011/08/01(月) 22:46:00.70 0
中卒と高卒じゃ目くそ鼻くそだな
719名無しさん:2011/08/01(月) 22:50:26.63 0
中卒クンの理論だと付属の電源でHD6850でも余裕ってことか、おそろしい子っ!
720名無しさん:2011/08/01(月) 22:51:20.02 0
高卒キチガイやっぱり常駐してるじゃねーかw
721名無しさん:2011/08/01(月) 22:53:32.53 0
低学歴といえば高卒だからねえ
中卒とか言い出す時点で高卒知的障害者だろうな
722名無しさん:2011/08/01(月) 22:54:46.44 0
メモリ4G ×2枚はあと2週間で3200円でかえるだろうな。
723名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:00.83 0
また自演がはじまたみたい。相当病んでるのかね。。。
724名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:07.92 0
学歴とかどうでもいい
725名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:21.78 0
高卒のキチガイ荒らしの人生可哀想
726名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:47.40 0
夏休みはガキがうざいな
727名無しさん:2011/08/01(月) 22:56:08.26 0
>>722
週末に期待してる2980で欲しいな
728名無しさん:2011/08/01(月) 22:56:52.22 0
>>726
あげんなキチガイ厨房
729名無しさん:2011/08/01(月) 22:57:32.12 0
>>726
ガキ同士の争いだからな、もう誰でも敵に見えるんだろ
この板ID出ないから自演ばっかだし
730名無しさん:2011/08/01(月) 22:58:14.99 0
sageも出来ない上に数百円すら払えない餓鬼って…
731名無しさん:2011/08/01(月) 22:58:18.04 0
3流高卒だけど6大卒の部下がいて収入も圧倒的にあります
ゲーム業界を選んで良かった
732名無しさん:2011/08/01(月) 22:58:25.45 0
こんなサイトで今時あげるなとか、どんだけのガキ?
733名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:05.95 0
>>729
基地外が言っても無駄ですよ
734名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:52.97 0
>>732
知的障害者発狂わらた
735名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:10.80 0
 
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
736名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:52.14 0
ほら
737名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:53.23 0
>こんなサイトで

どうみても夏厨です
本当にあry
738名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:02.04 0
中卒くん登場で一気に荒れだしててワロタ
もう駄目かも知れんねこのスレ
739名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:44.91 0
>>738
いつもの荒らし高卒キチガイ乙wwwww
740名無しさん:2011/08/01(月) 23:02:49.12 0
>>738
またお前か
741名無しさん:2011/08/01(月) 23:03:30.94 0
>>714
から荒れだしてる、どう見ても中卒のアホが荒らしてる。
742名無しさん:2011/08/01(月) 23:03:35.12 0
>>738がいつもの基地外っていうのは同意だけど、基地外に関わる奴も同類だぞ
743名無しさん:2011/08/01(月) 23:04:30.48 0
>>716>>738>>741=いつものきちがい
744名無しさん:2011/08/01(月) 23:05:00.96 0
もう中卒クンにとっては住人すべてが敵なのな
745名無しさん:2011/08/01(月) 23:05:40.77 0
いつものキチガイの特徴

知能が足りないからワンパターンなお気に入りの侮蔑ワードを延々繰り返す
746名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:27.27 0
中卒だけにか
747名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:32.90 0
>>744
いつものきちがい
748名無しさん:2011/08/01(月) 23:07:19.21 0
いつものきちがい ってのがお気に入りワードっぽいね
749名無しさん:2011/08/01(月) 23:07:21.05 0
>>746
いつものkitigai乙
750名無しさん:2011/08/01(月) 23:08:50.82 0
以上、中卒を見下したくて仕方がないストレス溜まりまくりの無能な低学歴高卒キチガイの発狂でお送りしました
751名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:00.61 0
 |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄  ̄ \ 
  |┃       /_/     ∞    \_  いつものきちがいいつものきちがいいつものきちがい
  |┃      [__________]   いつものきちがいいつものきちがいいつものきちがい
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /    中卒くん     \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|        ゙   .| l"  |
752名無しさん:2011/08/01(月) 23:10:05.79 0
中卒ってのは基地外の妄想だけどいつもの基地外ってのは確固たる事実だな…w
753名無しさん:2011/08/01(月) 23:10:54.15 0
>>751
いつものAAキチガイ乙
754名無しさん:2011/08/01(月) 23:12:14.27 0
これってキチガイ2人の自演だろ、よくやるな
第三者から見ればお前らどっちもキチガイだから
755名無しさん:2011/08/01(月) 23:12:34.86 0
AA基地外がやっぱり常駐して荒らしてるんだねえ
756名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:20.95 0
>>754
キチガイ自演乙wwww
757名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:32.04 0
>>754
実はキチガイは一人で全部自演説を唱えさせてもらうw
758名無しさん:2011/08/01(月) 23:14:24.29 0
>>754
こういう偉そうなキチガイが一番ウザイんだよな会社にもいるけど
759名無しさん:2011/08/01(月) 23:14:34.22 0
載せれるグラボの現界はなんですか?
760754:2011/08/01(月) 23:14:54.27 0
つーかもうこの擦れも終わりだな、ID出ないしもともとパソコン一般って変なのしかいないし
新たな情報もないしもういらんね
761名無しさん:2011/08/01(月) 23:15:18.04 0
>>757 基地外本人が言うなwwwww
762名無しさん:2011/08/01(月) 23:16:19.01 0
>>760
見なければいいだけ
基地外だから偉そうに自己主張しないと気がすまないって?
763754:2011/08/01(月) 23:16:57.25 0
>>759
2スロは載るよ、ただデフォの電源だと容量考えないとだめね
764名無しさん:2011/08/01(月) 23:18:07.94 0
ここでコテ番キチガイの登場です
765名無しさん:2011/08/01(月) 23:19:43.14 0
中卒くん誰にでも喧嘩売り出した、さすが万年頭が中二病の真性池沼w
766名無しさん:2011/08/01(月) 23:21:41.66 0
>>755
だよねえ
向こうのスレと四六時中2ちゃんやってるんだろうな…本物のキチ○イだよ
767名無しさん:2011/08/01(月) 23:22:08.79 0
よっぽど世間で疎まれてるんだろうな、これだけ荒らしてまだ飽きないとはキチガイこわいわ
768名無しさん:2011/08/01(月) 23:22:31.04 0
>>765
いつものキチガイ乙
769名無しさん:2011/08/01(月) 23:23:28.82 0
中卒のキチガイはレスする人が全員同じ奴に見えてるのか精神失調っぽいな
770名無しさん:2011/08/01(月) 23:25:33.30 0
この厨房低価格スレでも暴れてるぞw
771名無しさん:2011/08/01(月) 23:25:45.67 0
リアルで馬鹿にされ続けてるからネットでも他人はすべて悪意ある敵と思っちゃうパターン
772名無しさん:2011/08/01(月) 23:26:13.39 0
>>766
pcスレにリンク貼られたからな
あのスレがキチガイの本場だし
つっても多分そいつが唯一の主力だろうけど
773名無しさん:2011/08/01(月) 23:27:18.46 0
>>771
偉そうに講釈垂れなくてもいいですよコテ番外したキチガイさん
774名無しさん:2011/08/01(月) 23:28:06.53 0
>>769
もうかまっちゃだめ、このまま底辺で生き続ける子なんだから。
775名無しさん:2011/08/01(月) 23:29:05.91 0
>>773
とりあえずおまえは一回病院行け、話はそれからだ
776名無しさん:2011/08/01(月) 23:29:09.94 0
いまどき大学すら出ていない基地外とかいるの?
777名無しさん:2011/08/01(月) 23:30:14.66 0
>>775
相変わらず随分偉そうなキチガイですね
778名無しさん:2011/08/01(月) 23:31:05.08 0
>>776
いるよ>>646
779名無しさん:2011/08/01(月) 23:31:24.11 0
メモリ安くなったね
780名無しさん:2011/08/01(月) 23:31:31.72 0
>>773
おまいさん鋭いな
781名無しさん:2011/08/01(月) 23:32:11.03 0
脳みそからっぽ中卒くん、今日も火病で顔真っ赤ー
782名無しさん:2011/08/01(月) 23:32:31.17 0
>>763
デフォ電源で載せれる現界は?
783名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:04.40 0
また上げ厨のキチガイ始まった
784名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:50.79 0
バレバレ自演だいすき中卒くん、今日も中卒クン理論で物理学を撃破さー
785名無しさん:2011/08/01(月) 23:34:09.49 0
>>781
いちいちageんな低学歴知的障害者
786名無しさん:2011/08/01(月) 23:35:15.22 0
>>776
>>781 >>784

「中卒」が大好きな単細胞キチガイは確実に高卒
787名無しさん:2011/08/01(月) 23:35:35.91 0

あげると>>646とか>>686とか恥ずかしい発言がばれちゃうもんなwww
788名無しさん:2011/08/01(月) 23:36:36.08 0
>>787
そんな奴どうでもいいんだよ
さっさと死ねいつもの粘着低学歴キチガイ
789名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:53.05 0
中卒は否定できない中卒くんであった。まあ低能なのは一目瞭然だが・・・
790名無しさん:2011/08/01(月) 23:39:13.49 0
中卒が高卒を低学歴などと言うわけがない
そんな論理矛盾にすら気づかない低学歴知的障害者って
791754:2011/08/01(月) 23:40:34.57 0
>>782
ここで計算してみれば、付属の電源のスペックはこのスレにあったと思う
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
792名無しさん:2011/08/01(月) 23:42:56.46 0
また荒れてるのかよ29ユーザーはあほばっかや
793名無しさん:2011/08/01(月) 23:43:28.73 0
>>791
自演バレバレくそわろた
794754:2011/08/01(月) 23:44:20.63 0
付属の電源のスペックは>>454だな
795名無しさん:2011/08/01(月) 23:46:38.77 0
>>793
俺も笑ったw
796名無しさん:2011/08/01(月) 23:47:21.96 0
HD6770ですと厳しいですか?
797名無しさん:2011/08/01(月) 23:51:38.65 0
無理やろ、電源替えなきゃ
798名無しさん:2011/08/02(火) 00:00:25.65 0
伸びてると思ったらアホ二人の自演の応酬だな
最初からID表示のあるハード板に立てりゃこんなに荒れんかっただろ
つか地震キタw
799名無しさん:2011/08/02(火) 00:08:29.39 0
>>790
残念ですが低学歴だからこその>>646>>686の発言かと。
この低学歴を証明する発言は一生消えません。
800名無しさん:2011/08/02(火) 00:09:24.91 0
で、お前らの勝利条件は?
801名無しさん:2011/08/02(火) 00:15:28.59 0
坊主にして土下座して尻にキュウリ突っ込んでる画像うpじゃねw

やっとセットあぷおわたSP1入ってないのかよめんどいな
802名無しさん:2011/08/02(火) 00:34:06.88 0
29には16万円で買ったマウスパッドを使ってる
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n101559618&apg=1&typ=log#listtop
803名無しさん:2011/08/02(火) 01:31:08.56 0
>>799
キチガイいつまでやってるんだ
804名無しさん:2011/08/02(火) 01:37:34.10 0
自分以外は全部同一人物に見えちゃう妄想基地外なんか放っておけ
どうせ24時間いるんだから
805名無しさん:2011/08/02(火) 01:47:43.42 0

相手にすればするほどキチガイは喜ぶぞ
どうせ他にすることのない奴なんだから追っ払うより無視しとけばおk
806名無しさん:2011/08/02(火) 01:53:34.07 0
>>805
だねぇ
807名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:10.69 0
夜中に自演乙、完全に精神病んでるぞ
808名無しさん:2011/08/02(火) 09:49:03.76 0
>>803-806
文体一緒 夜中に自分にレス 暗い人生の厨房哀れすぎるwww
なつやな〜
809名無しさん:2011/08/02(火) 10:08:38.86 0
ここも腐海に沈んだか
810名無しさん:2011/08/02(火) 10:13:08.89 0
煽り耐性の無いヤツらはBBSに書き込まない方がいい
これ豆しばな
811名無しさん:2011/08/02(火) 10:21:59.13 0
10時前にポチッたけど298欠品か。
29の納品カキコからすると、届くまで2週間ってとこ。

届くまでにメモリ4GB×2購入予定だけど
CFDのW3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]は
不都合ない?
812名無しさん:2011/08/02(火) 11:34:57.11 0
自分も298現在欠品メール来た。
まだ届かないとなると、キボードをワイヤレスにしとけば、BD記録ドライブ付けといてもよかった等、邪念?が起こる。
813名無しさん:2011/08/02(火) 13:27:36.22 0
テンプレ
1.人格否定禁止 批判はあくまで製品に対してのみ行う
2.ソースを出して喋る 逆に出されたソースを否定する場合も信頼できるソースを提示する
3.ルールを守らない、詭弁を弄する奴とは会話にならないから黙ってNG
814名無しさん:2011/08/02(火) 13:48:59.99 0
絢風-AYAKAZE- 300W
これいいな
http://club.coneco.net/user/10682/review/67233/

Core i5-2500K+RADEON HD6850
THE LAST REMNANT BENCH 実行時 消費電力184W

i3-2100ならさらに20〜30W下がりそう
815名無しさん:2011/08/02(火) 13:49:46.03 0
もう2コアはネットブック以外で用済みでしょw
816名無しさん:2011/08/02(火) 13:52:49.03 0
旧i5=現i3
817名無しさん:2011/08/02(火) 15:05:21.49 0
肉って最初からAdobe Flash Player 11って入ってた?
818名無しさん:2011/08/02(火) 15:59:56.43 0
入ってるわけねーだろw
819名無しさん:2011/08/02(火) 16:33:04.29 0
何で入ってるわけないの?
820名無しさん:2011/08/02(火) 16:35:39.13 0
肉って2Dゲームくらいならグラボ付けなくてもプレイできる?
RADEON HD 4550 (EAH4550)を今使ってるのから外して付けてもいいんだけど
あんまり変わらない?できるなら今のをサブで使うから外したくない
821名無しさん:2011/08/02(火) 16:41:09.70 0
819 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 16:33:04.29 0
何で入ってるわけないの?
822名無しさん:2011/08/02(火) 16:49:04.10 0
何で入ってるわけないのーーーーーー!!!!!!!!!
823名無しさん:2011/08/02(火) 17:10:13.70 0
>>820
超余裕
MW2が最低設定で遊べる
civilization4とかも余裕
824名無しさん:2011/08/02(火) 17:35:15.01 0
サブ機として買ったけどPhotoshop CS5入れてみたらストレスなく使える
意外だった
825名無しさん:2011/08/02(火) 17:38:10.51 0
>>822
FLASh Player 11ってまだベータ版やぞ?
さすがに正式版差し置いて開発途上のもんはいれんだろ
826名無しさん:2011/08/02(火) 17:56:02.79 0
ベータ版でも入ってるかもしれないでしょ?
何でベータだと入ってるわけないの?頭悪いの?
827名無しさん:2011/08/02(火) 18:01:16.59 0
Download Adobe Flash Player 11 Beta for Desktops
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer11.html

今すぐインストールしろ
828名無しさん:2011/08/02(火) 18:01:36.15 0
今日も始まりました場外乱闘
829名無しさん:2011/08/02(火) 18:53:21.70 0
11入れるとカクついてた4k動画が再生できた
830名無しさん:2011/08/02(火) 19:00:24.09 0
>>827
なんで???
831名無しさん:2011/08/02(火) 19:08:20.62 0
>>807-808
またキチガイがみんなに図星突かれまくって自演認定ですかw哀れだねえ。
832名無しさん:2011/08/02(火) 19:10:06.35 0
自分以外は全部同一人物に見えちゃう妄想基地外なんか放っておけ
どうせ24時間いるんだから
833名無しさん:2011/08/02(火) 19:11:50.38 0
相手にすればするほどキチガイは喜ぶぞ
どうせ他にすることのない奴なんだから追っ払うより無視しとけばおk
ry
834名無しさん:2011/08/02(火) 19:14:12.16 0
おまいら、知的障害者煽るのほんとに好きだねえ。。。
835名無しさん:2011/08/02(火) 19:20:42.64 0
最早キチガイ叩いて遊ぶくらいしかスレの存在価値ががが
836名無しさん:2011/08/02(火) 19:30:02.08 0
新参の俺の印象としては、この板の半分はきちがいだけどなぁ。
人をバカにするのは大好きだけど、自分がバカにされるとすぐに発狂する。
プライドの高い引き篭もりのオタクってそういうもんなんじゃないの?って思ってる。
837名無しさん:2011/08/02(火) 19:33:07.90 0
テンプレ
1.人格否定禁止 批判はあくまで製品に対してのみ行う
2.ソースを出して喋る 逆に出されたソースを否定する場合も信頼できるソースを提示する
3.ルールを守らない、詭弁を弄する奴とは会話にならないから黙ってNG
838名無しさん:2011/08/02(火) 19:48:44.54 0
とにかく1さえ守れれば機能する
このままじゃ低価格スレとなんら変わらなくなる
839名無しさん:2011/08/02(火) 20:06:45.14 0
俺これにくっついてきたモニターで十分なんだけどおまえらどんなすごいモニター使ってんの?
840名無しさん:2011/08/02(火) 20:12:50.61 0
ななおのいいやつ^q^
841名無しさん:2011/08/02(火) 20:19:13.61 0
29の裏側の排熱とかする辺りの金属さわると電流はしるんだけど、デスクトップってこういうもんなの?
842名無しさん:2011/08/02(火) 20:39:41.58 0
TNで十分とか
843名無しさん:2011/08/02(火) 20:42:33.79 0
ブルーレイみるなら解像度足りないでしょ
まあテレビで見ればいいわけだけど
844名無しさん:2011/08/02(火) 20:45:59.37 0
そうか、ゲームもやらないしブルーレイも見ないからおまえらがいう
このモニターの糞さとかいうのが俺はわからないんだな
いまんとここいつでいいや
845名無しさん:2011/08/02(火) 20:49:30.93 0
最新構成でモニター付いて(これがほとんどの神パけには無い)298だったのかぁ
すごいな
846名無しさん:2011/08/02(火) 21:01:39.86 0
クロシコ6850と電源注文した

さてどうなるか
847名無しさん:2011/08/02(火) 21:04:02.14 0
おれもテレビとこのモニタの違いほとんどわからん
その方がしあわせでいいや
848名無しさん:2011/08/02(火) 21:08:39.58 0
SAPPHIREの6850のが音静からしいね
849名無しさん:2011/08/02(火) 21:18:29.86 0
リサイクルロゴ付け忘れたと思ったのに付いてた
俺の勘違いかな?
850名無しさん:2011/08/02(火) 21:22:05.34 0
しるかぼけ
851名無しさん:2011/08/02(火) 21:27:35.20 0
ロゴってどこに付いてるの?
俺のは頼んでたのに付いてないみたいなんだが
852名無しさん:2011/08/02(火) 21:30:36.84 0
soko
853名無しさん:2011/08/02(火) 21:36:46.92 0
あそこ
854名無しさん:2011/08/02(火) 21:42:15.74 0
855名無しさん:2011/08/02(火) 21:49:34.47 0
>>851
本体の底
856名無しさん:2011/08/03(水) 01:32:57.07 0
本体40,000 円→31,500
オク税入れたらマイナスじゃねえかw
857名無しさん:2011/08/03(水) 02:02:18.41 0
1ヶ月待てば4万オーバーで売れると思うけど、時は金なりとも言うし
858名無しさん:2011/08/03(水) 02:37:18.30 0
肉ってタワー?ミドル?
859名無しさん:2011/08/03(水) 02:47:15.33 0
ミニタワー
860名無しさん:2011/08/03(水) 04:52:11.41 0
dellの531とどっちがでかい?
今のスペース入るかな・・・・・
861名無しさん:2011/08/03(水) 05:31:22.66 0
凄い小さいよ!!!!っよ!!
862名無しさん:2011/08/03(水) 05:48:03.39 0
>>860
どっちもミニタワーだからだいたい同じ
正確な外寸は調べればわかるだろう
863名無しさん:2011/08/03(水) 09:31:48.97 0
昨日下取り忘れたから電話したら
肉屋は納期2週間〜3週間かかるらしい
864名無しさん:2011/08/03(水) 09:51:21.77 0
ようやくメモリ8G換装、マルチドライブ追加、データ以降等、一通り終わった。
NorthwoodPen4からの乗り換え。
とにかく早え!
糞と言われていたモニタも今までの1024×768に比べると、広くて快適
Proにしたので、XPmode二枚起動すると、一台でMMOのパーティー組めるのが面白い。
今のところ、不満なし

865名無しさん:2011/08/03(水) 10:23:01.51 0
ケース見た目は悪くないけどぺらっぺらで作りも安っぽいね
水平な場所においてもガタツイてちょっとがっかり
866名無しさん:2011/08/03(水) 10:27:01.92 0
安物を手にした実感が湧いてるんだね
867名無しさん:2011/08/03(水) 10:51:41.16 0
そりゃゴミからやっと乗換えたんだから、安い肉でも不満なんてある訳ないよな。
868名無しさん:2011/08/03(水) 11:03:45.78 i
8Gのフラッシュメモリでリカバリメディア作れたよー
やったー!
869名無しさん:2011/08/03(水) 11:38:40.92 0
>>865
それ明らかに不良品じゃん
うちのはまったくガタつかない
ペラペラでもない
870名無しさん:2011/08/03(水) 11:41:49.75 0
何で明らかなのーーーーーー!!!!!!!!!
871名無しさん:2011/08/03(水) 11:43:45.29 0
>>869
ペラペラじゃない時点でお前のケースはHPのでは無いな
側板外すとペラペラじゃん
872名無しさん:2011/08/03(水) 11:49:13.61 0
これ以上肉厚にされたら重くてかなわん
レノボのケースはもっと薄いがそれでも強度的には問題ない
むしろ軽くていい
873名無しさん:2011/08/03(水) 11:51:56.11 0
レノボのは取っ手もついてるしな
持ち運びしやすくてよかった
874名無しさん:2011/08/03(水) 12:01:11.59 i
大きさ変わらなくても昔より軽量化してるのか
875名無しさん:2011/08/03(水) 12:37:50.58 0
コストカットされてるとも言います
876名無しさん:2011/08/03(水) 12:39:00.23 0
イーマの話だが上に電話機置いたら静かになってたなぁ
軽いのがダメなんだろうな
877名無しさん:2011/08/03(水) 12:43:05.73 0
>>814
省エネ鉄板の電源だが、貧乏人用PCにそれは少し高価すぎるだろ。

俺ならkazane 350 80PLUSでいいな

29持ってないが
878名無しさん:2011/08/03(水) 12:44:06.53 0
CPUの能力 i3=amd4コアだよ
同じグラボでゲームベンチすればamdの6コアが負けてるし
879名無しさん:2011/08/03(水) 12:55:04.64 0
ケース開けようとしたらネジが特殊だった…
これドライバー買わないと駄目なんですか?

880名無しさん:2011/08/03(水) 13:02:42.58 0
サーセン
マイナスドライバーで出来ました

881名無しさん:2011/08/03(水) 13:41:56.13 0
>>867
ゴミ言うなw
882名無しさん:2011/08/03(水) 17:44:09.80 0
>>880
あるある。ホームページ見てマイナスドライバー用意してねって書いてあるのに
見た目なんじゃこのネジと思ったら、普通にできた。

リカバリは上でDVD3枚って言ってる人いるけど2枚で終わった。
ウイルス対策ソフト入れなかったからかな?
883名無しさん:2011/08/03(水) 19:09:21.19 0
ゲームならi3=i7でしょ
コア数の差は殆どでないし
884名無しさん:2011/08/03(水) 19:30:44.22 0
最近のはquadコア推奨じゃん
885名無しさん:2011/08/03(水) 21:44:41.99 0
ゲームの種類にもよるな
886名無しさん:2011/08/03(水) 21:49:08.85 0
肉最高!
静音だし、E8500からでも早さが体感できてうれぴー
887名無しさん:2011/08/03(水) 22:48:03.29 0
>>883
i7の方がずっとゲーム向き
888名無しさん:2011/08/03(水) 22:48:05.85 0
889名無しさん:2011/08/03(水) 22:57:40.81 0
>>883
i3でBF3やれんのかwww
890名無しさん:2011/08/03(水) 23:04:42.88 0
>>889
無理でした≧▽≦
891名無しさん:2011/08/03(水) 23:05:08.62 0
まじで≧▲≦
892名無しさん:2011/08/03(水) 23:05:26.32 0
マジ≧▽≦
893名無しさん:2011/08/03(水) 23:05:29.73 0
>>886
まさか久米パケからの買い替え?
894名無しさん:2011/08/03(水) 23:17:57.90 0
センスない自演だな
895名無しさん:2011/08/03(水) 23:47:01.17 0
>534でも書いてるが、交換後のディスク容量少ないとリカバリメディアを
作成して、そこからハードディスク換装できないみたいね。

hpからリカバリメディア購入すれば、リカバリDVDから購入時より少ない容量の
HDDにリカバリできるのかな?やってる人います?
896名無しさん:2011/08/03(水) 23:49:45.47 0
久米パケとか言ってる進歩のない馬鹿

お前、何年前からデルスレとここに常駐してるんだ?
発売当初から久米パケなんていってる奴はお前ともう一人位だろ
誰もしらねえっちゅうの
897名無しさん:2011/08/03(水) 23:54:35.76 0
伝説の久米パケ知らないバカがいるとはwww
死んどけコラ
898名無しさん:2011/08/03(水) 23:57:25.01 0
あほや
899名無しさん:2011/08/04(木) 00:46:02.81 0
ここは先月できたばっかりですが
900名無しさん:2011/08/04(木) 01:38:07.77 0
>>899
あ?俺が何年と聞いたら年単位で答えろや!
901名無しさん:2011/08/04(木) 03:21:01.24 0
肉パケ買った人たちは過去のパケも買ってる人多いでしょ
キメラパケあたりから参戦してdell32kパケ、キャラバンパケ買ったよ
902名無しさん:2011/08/04(木) 09:47:57.92 0
俺もキャラバンからの乗り換えだよ
903名無しさん:2011/08/04(木) 10:08:08.32 O
キチガイ自演厨房がコッチに駐屯してるのか。
低価格スレが過疎る訳だ。
904名無しさん:2011/08/04(木) 10:24:06.72 0
日銀め
介入しやがったな
905名無しさん:2011/08/04(木) 11:21:46.21 0
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
906名無しさん:2011/08/04(木) 12:25:40.77 0
下取りってメーカー製のパソじゃなくてもいいんだよね?
動作しないものは買い取り不可、ってのが気になるんだけど、
祖父に買取を拒否されて人っている?
907名無しさん:2011/08/04(木) 13:19:19.18 0
メーカー製(ショップBTO含)以外はだめよ
自作は買取対象にならない
908名無しさん:2011/08/04(木) 13:54:03.70 0
HD6850届いた
ゲーム快適すぎワロタwww
909名無しさん:2011/08/04(木) 14:00:38.40 0
300wにHD6850ね

ふーん
910名無しさん:2011/08/04(木) 14:04:16.72 0
ソースを出して喋れ
911名無しさん:2011/08/04(木) 14:05:59.89 0
電源交換したに決まってるだろ、どっかの中卒じゃあるまいし
912名無しさん:2011/08/04(木) 14:08:38.24 0
交換する必要があったのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/habamai1125/2464362.html
913名無しさん:2011/08/04(木) 14:14:04.99 0
>>912
この電源+12Vが2系統にわかれてるな
それでも動いちゃうわけだ
914名無しさん:2011/08/04(木) 14:17:03.36 0
電源容量皮算用で計算すると付属の電源の容量オーバーするから6850が動いてもそのうちあぼんするな
915名無しさん:2011/08/04(木) 14:18:12.76 0
>>913
いや、分かれてるからこそ動いたんだよ
916名無しさん:2011/08/04(木) 14:19:19.84 0
検索した程度の知識でドヤ顔されてもなあw
917名無しさん:2011/08/04(木) 14:20:01.33 0
ソースがブログだもんなw
918名無しさん:2011/08/04(木) 14:20:50.41 0
>>914
Why?
919名無しさん:2011/08/04(木) 14:27:05.01 0
そりゃ電源だろうと何だろうと規格外の使い方すり壊れる。
安マシンに色々求めちゃダメよ。俺はメモリを8GB追加したぐらいかな。
920名無しさん:2011/08/04(木) 14:27:31.55 0
肉の電源交換した人いたら、ワットチェッカーで消費電力も測って欲しいな
効率が大体わかるし、出来れば中身も見たいね
テンプレの報告通りに消費電力低いなら効率も80%位はあるはず
921名無しさん:2011/08/04(木) 14:29:33.57 0
電源が足りなきゃ、壊れる前に落ちるだろ
922名無しさん:2011/08/04(木) 14:30:22.84 0
CPUの違いだけでもこんなに消費電力に差が出るんだね
http://www.pcgameshardware.de/aid,808071/Core-i3-2100-im-Test-Sandy-Bridge-mit-zwei-Kernen-und-SMT-auf-dem-Pruefstand/CPU/Test/

定格容量が同じ電源同士を比較しても製品によって+12Vの出力に違いがある
+12Vが複数にわかれてCPU専用に確保され、あまったぶんをほかにまわせないものもある

ビデオカードメーカーの推奨電源容量はあくまで目安
923名無しさん:2011/08/04(木) 14:35:07.35 0
壊れる前に落ちるか壊れてから落ちるかの博打ですよ
924名無しさん:2011/08/04(木) 14:36:10.83 0
イミフ
925名無しさん:2011/08/04(木) 14:36:48.23 0
6850買ったって言った人だけど
電源交換したよ
FF14ベンチがhighで3250
ワットチェッカーでアイドル85W
MAX200Wぐらい

926名無しさん:2011/08/04(木) 14:41:48.21 0
あとベンチ後のビデオカード温度がCCCで65度
ほんとにあってんのかこれ
927名無しさん:2011/08/04(木) 14:49:35.46 0
クロシコの6850?
928名無しさん:2011/08/04(木) 15:17:01.73 0
チョンの全角
929名無しさん:2011/08/04(木) 15:26:54.16 0
>>925-926
Pさんなんで出張してまで荒らしてるん?
930名無しさん:2011/08/04(木) 17:10:54.48 0
>>927
そうだよ
アマゾンで安かったんだ
931名無しさん:2011/08/04(木) 19:31:39.29 0
クロシコの良さそうだな俺もTERAに備えてポチろっと
932名無しさん:2011/08/04(木) 19:47:42.39 0
もう298祭り来ない?
mac買うの来年にするからHPもう一回頼む
933906:2011/08/04(木) 20:04:59.82 0
>>907
サンクス。それってどっかの規約に書いてあった??
934名無しさん:2011/08/04(木) 20:10:39.54 0
メモリ2G追加する予定だったのに、「でもこっちのほうがお得だし」とか考えてるうちに
4G*2買ってしまった・・・
935名無しさん:2011/08/04(木) 20:15:25.71 0
>>934
俺もオクで1GB×2を落とすつもりだったけど、もう勢いで16GBにしそうだわ
なに買ったの?
936名無しさん:2011/08/04(木) 20:30:29.60 0
情弱PC初心者の漏れも昨日秋葉原逝ってメモリ8GとHDD2寺買ってきてなんとか装着したお(^ω^)
しかし秋葉原の店員変なやつが多かった・・・w
937名無しさん:2011/08/04(木) 21:01:45.59 0
29よりキャラバンのほうがケースががっちりして安定してるし品質がいいけどな。
デザインは29のがいいかな。
938名無しさん:2011/08/04(木) 21:05:48.33 0
2GBはそろそろ底
4GBは下がってるな。
939名無しさん:2011/08/04(木) 21:17:16.12 0
祖父にゴミPC送ってかれこれ一週間くらい経つけど何の音沙汰もない
すでに振り込み入金まで済んだやついますか?
940名無しさん:2011/08/04(木) 21:31:35.07 0
>>925
電源交換したらお得じゃなくなるような?
保障も効かなくなるしリスキーすぎる
941名無しさん:2011/08/04(木) 21:39:04.54 0
ヒント:全角
942名無しさん:2011/08/04(木) 21:41:30.04 0
二日くらい前に
一週間以内に入金するってメールが来たな
943名無しさん:2011/08/04(木) 21:51:18.88 0
>>942
いくらよ?
944名無しさん:2011/08/04(木) 21:54:01.11 0
なんか偉そうだな

お支払総額 5000円

<増額内訳> 5000円
5000円(個別増額合計)
※各種増額が含まれた金額です。
※上記金額はすべて税込みとなります。
※振込み時は、お支払い合計金額から、振り込み手数料が差し引かれます。
945名無しさん:2011/08/04(木) 22:00:00.47 0
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
946名無しさん:2011/08/05(金) 10:23:47.33 0
振込み手数料引くのかよ!w
947名無しさん:2011/08/05(金) 11:22:28.26 0
29にデータ移行やら終わって一息ついたら
HDDがサムチョンだった
死にたい
948名無しさん:2011/08/05(金) 11:25:59.02 0
振込み手数料くらい経費で落とせや
949名無しさん:2011/08/05(金) 11:39:49.30 0
俺のHD日立のが入ってたよ
500Gだけど
950名無しさん:2011/08/05(金) 11:41:44.53 0
500にしとけばよかったな・・・サムチョンとは雲泥の差じゃねーか
951名無しさん:2011/08/05(金) 12:14:14.91 0
さすがにもう今週は肉モデル来ないか。
悩んだけど、先週298買っておいて、とりあえずよかった。

コールセンターの人に聞いた話だと、自分の注文分はCPU(Core i3-2100)欠品で8/中旬位の納品になりそうな感じ。
もし再度の肉モデル到来があるとしたら早くても8/中旬以降かな?
952名無しさん:2011/08/05(金) 12:20:19.86 0
サムってだめなの?
韓国だからなとは思うけど、メモリなんてほとんど韓国勢
今のところHDDの異音もないしまあいいかって感じ
起動ディスクには十分だから、SSDもそのうち交換位考えてる
953名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:53.39 0
普通はさ
先週の298でも充分神パケなんだよな
ゴミ引き取ってもらって5000円だもんな

10年以上の前の壊れた三流メーカーのノートpc捨てられなくって困ってたんだよな
粗大ゴミに捨てること出来ないし、金かけて捨てるのもあほらしい
分解して捨てるのもめんどくさい
面倒だなって、押入れに放置してあったノートが5000円だもんな

でもさ
肉はそれにモニターが付いちゃう

肉って本当に神だったよな
954名無しさん:2011/08/05(金) 12:55:03.23 0
その神もヤフオクじゃたいして売れてないけどな
955名無しさん:2011/08/05(金) 12:59:33.07 0
298ポチったけど、下取りのパソコンが無いので損した気分だわ。
956名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:02.86 0
>>955
おれはヤフオクで1000円で買ったで
梱包されてるからそのままでおk
957名無しさん:2011/08/05(金) 13:17:40.54 0
なるほど。どこのメーカーにしました?
メモリやHDDや光学ドライブはありましたか?
958名無しさん:2011/08/05(金) 13:19:56.17 0
モニタ8800円で売れてるな
959名無しさん:2011/08/05(金) 14:21:26.68 0
>>957
東芝のsateliteっていうノートのやつやな 1円で買ったけど送料かかった
そこらへんは確認してないな 出品者があるって言ってたからあると思う
960名無しさん:2011/08/05(金) 14:26:56.35 0
>959
レス有難うございます。
探してみます。
961名無しさん:2011/08/05(金) 14:32:25.50 0
>>960
この機種じゃなくても誰がどう見てもかわんやろっていうスペックで1円出品してる人から買えばいいよ

おれは1円じゃ申し訳ないから100円払ったけど
962名無しさん:2011/08/05(金) 15:53:59.85 0
>>940
たしかにそうかもしれん
でも、いままでメーカ製パソコンで痛い目に会ったことないんだ
あと、電源交換で保証無効ってのがソース見つけきらんかった。
963名無しさん:2011/08/05(金) 16:07:16.08 0
>>962
電話して聞いたら中華のあんちゃんが購入時の構成から変えたら保証きかんいうとったで
964名無しさん:2011/08/05(金) 16:12:22.26 0
>>963
そうなのか。
だとしたらビデオカード追加の時点で駄目なのかな。
電源はむしろきれいにネジ開ければばれない気がする。
メモリはばれないだろうけど。
965名無しさん:2011/08/05(金) 16:18:02.57 0
298伝票番号きたで
966名無しさん:2011/08/05(金) 17:07:33.21 0
>>965
発送いつ?
967名無しさん:2011/08/05(金) 17:12:38.57 0
>>966
もう発送してるけど、届くのは納品日の8/8だと思う
968名無しさん:2011/08/05(金) 20:51:52.90 0
液晶なしメモリ8GBで39800円で買った俺参上
969名無しさん:2011/08/06(土) 01:51:59.63 0
涙ふけよ
970名無しさん:2011/08/06(土) 05:52:09.96 0
i3 2100 VS X6 1055T

http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=147

ゲームベンチに注目
971名無しさん:2011/08/06(土) 05:54:41.19 0
>>947
主要部品が日本製のHDDにどこが問題が?WDと同じプラッタだよ
972名無しさん:2011/08/06(土) 07:25:19.11 0
気に入らんのなら好きなHDD買ってクローン作りゃいいだけやん
973名無しさん:2011/08/06(土) 07:43:14.77 0
買えなかったカスのネガキャンだよ。察してやれよ。
974名無しさん:2011/08/06(土) 09:19:44.55 0
971 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 05:54:41.19 0
>>947
主要部品が日本製のHDDにどこが問題が?WDと同じプラッタだよ

972 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 07:25:19.11 0
気に入らんのなら好きなHDD買ってクローン作りゃいいだけやん

973 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 07:43:14.77 0
買えなかったカスのネガキャンだよ。察してやれよ。
975名無しさん:2011/08/06(土) 09:56:32.30 0
図星で反論できないから、顔赤くしてコピペかよw
乞食スレから出てくんなカス
976名無しさん:2011/08/06(土) 10:31:12.94 0
ここにいるのって乞食だけだよ
977名無しさん:2011/08/06(土) 10:46:27.71 0
>>975さん涙目ですけど、何かありましたか?
978名無しさん:2011/08/06(土) 10:52:10.71 0
一生懸命考えてその程度の煽りかよw
979名無しさん:2011/08/06(土) 10:53:27.21 0
980名無しさん:2011/08/06(土) 10:54:31.31 0
乞食スレから出てくんなカス
981名無しさん:2011/08/06(土) 10:55:30.80 0
顔真っ赤やなこの子
982名無しさん:2011/08/06(土) 10:55:54.05 0
適当にSSDとHDD買ってきたはいいけど接続ケーブル忘れてた

とりあえずメモリ挿すか
983名無しさん:2011/08/06(土) 10:58:02.28 0
踊る乞食に見る乞食
984名無しさん:2011/08/06(土) 11:02:43.31 0
同じ乞食なら踊らにゃソンソン
985名無しさん:2011/08/06(土) 11:19:01.58 0
29買った乞食が買えなかった乞食を笑う
986名無しさん:2011/08/06(土) 11:22:26.10 0
買えなかった乞食の粘着が心地よい
987名無しさん:2011/08/06(土) 13:16:39.98 0
次スレはよ
988名無しさん:2011/08/06(土) 13:35:00.78 0
とうとう4GB×2が3000円切ったな
http://twitpic.com/619mh7

円高すげぇ
989名無しさん:2011/08/06(土) 15:26:47.47 0
田舎だから通販で送料込み3000円切ってくれないと…
990名無しさん:2011/08/06(土) 15:36:31.47 0
電車賃を払ったら通販と変わらない罠?
991名無しさん:2011/08/06(土) 17:32:11.61 0
メモリ2GB×2(CFD)を増設してデフォの1GB×2と
併せて6GBで運用しようとしたんだが
増設後確認したら4GBしか認識してないんだ

組み合わせの確認はしてないんだがこれって相性?
992名無しさん:2011/08/06(土) 18:30:09.31 0
一体いつからメモリを挿していると錯覚していた?
993名無しさん:2011/08/06(土) 18:34:11.22 0
・OSが32bit
・ビデオメモリに割り振られている
994名無しさん:2011/08/06(土) 18:37:36.41 0
1G*2を買っていた
995名無しさん:2011/08/06(土) 19:12:28.44 0
なん・・・だと・・・!?
996名無しさん:2011/08/06(土) 19:16:23.58 O
ワロタ
997991:2011/08/06(土) 19:30:51.56 0
そのまさかでした…。orz
998名無しさん:2011/08/06(土) 19:48:22.13 0
999名無しさん:2011/08/06(土) 19:50:58.59 0
もらうぞ、お前のそのメモリを!
1000名無しさん:2011/08/06(土) 19:53:08.28 0
>>1000なら卍解
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。