【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ827【マジレス】
1 :
名無しさん :
2011/07/08(金) 17:11:26.14 0 ※調べる前に質問しよう!!
それと質問はないけど、暇だと言う人はこちらで問題をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ826【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309488474/
2 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:12:10.03 0
3 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:12:53.51 0
4 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:13:37.24 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!※※※
5 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:24:51.98 0
乙 建ててから埋めろよ
6 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:34:54.09 0
うめ
7 :
名無しさん :2011/07/08(金) 17:35:21.44 0
8 :
名無しさん :2011/07/08(金) 18:06:02.97 O
こんばんは win764bitOSを使用しています 通常タスクバーに表示したショートカットでソフトを起動するとウィンドウに切り替わるのですが iTunesが新たにウィンドウを開くのでイコライザを含めタスクバーを三枠取り、見苦しいです 原因と解決法を教えてくださいな
9 :
名無しさん :2011/07/08(金) 19:11:51.96 0
どこかのアダルトサイトにアクセスして以来だとおもうんですが PC起動するたびポップアップが出てくるようになって何度消しても出てくるんですが でてこないように設定できないんですか?
10 :
名無しさん :2011/07/08(金) 19:43:16.89 0
リカバリすれば出なくなる
11 :
名無しさん :2011/07/08(金) 20:33:23.29 0
CHKDSKをやりましたが 結果にUsnジャーナルについてのコメントが出なかったというのは ファイルが無いフォーマット直後だからですか?
12 :
名無しさん :2011/07/08(金) 21:12:13.91 0
>>9 最初のPC設定時にまともにアンチウイルスソフトや
スパイウェア対策系のソフトも入れずにエロサイト覗いた奴の末路
思い切り内部いじられてるぞ
13 :
名無しさん :2011/07/08(金) 21:24:57.58 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長さん 前スレでマケスピのことやらありがとうございいました 光にします
14 :
名無しさん :2011/07/08(金) 21:39:43.72 0
システムの復元を無効にしたいのですが、"1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました"とでてできません。 ネットを探しても「有効」にしたい人が多いのですが、私は「無効」にしたいのです。 ちなみにセーフモードでも無理でした。 やりかたを教えてください。
15 :
9 :2011/07/08(金) 21:58:03.76 0
>>12 いやアンチウイルスソフトもファイアウォールも入ってるんだけどな
登録完了メッセージがひたすら出てくるんだけど消せないようになってるのかな
16 :
名無しさん :2011/07/08(金) 22:30:00.02 0
教えてください。 テレビ内蔵ノートPCを買いました。(NEC) テレビのテロップでニュース速報が出たときなど、その画面をキャプチャーしたいのですが、 画面を静止してキャプチャーするソフトを立ち上げると、当の静止画面が真っ黒になって 目的の画面をキャプチャーすることができません。 何ででしょうか? キャプチャーするソフトはNECパソに既にインストールされていた「Snipping Tool」でやっても、 「CaptureXP」でやっても同じようになります。 何か操作する方法があるんでしょうか?
17 :
名無しさん :2011/07/08(金) 22:33:53.50 O
>>15 ウィルス対策ソフトがウィルスとして認識されなければ当然だが削除はされない。
ファイヤーウォールは外部からのアクセスを防御する仕様に特化されている為、こちらからアクセスしてファイルをダウンロードした場合は防御は不可能である。
とりあえず、システムの復元かリカバリーを実行してトラブルが無かった状態まで戻すのが手っ取り早いと思う。
18 :
名無しさん :2011/07/08(金) 22:50:13.63 O
>>16 静止画ならこれを試してみれば?
画像のサイズも調整可能です。
PettyCamera 1.5
19 :
名無しさん :2011/07/08(金) 22:58:57.44 0
>>15 タスクマネージャで怪しげなプロセス見つけ出して、そのプロセス名
で対処方法をググれ。いくらアンチウィルスソフトやファイアウォール
入れてても使用者がザルだと、どうにもならんぞ。
20 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:23:56.82 O
e-sataを後付けする価値ありますか?
21 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:31:35.89 0
CPUについて教えて。 sotec V7200AVR:AMD Athlon XP 2000+ 1.7GHz FMV CX620:Intel(R) Celeron(R) 2.50GHz FMV 7000CL2:Intel(R) Pentium(R) 4 1.7GHz この3つのうち、1台捨てようと思ってる。 どれを捨てたらいい??
22 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:37:46.65 0
23 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:43:27.98 0
>>20 まともなeSATAならUSBより速くて負荷が少ないから外付けHDDなどを接続するなら意味がある
24 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:44:52.13 0
25 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:48:01.61 0
てかアダルトサイトの請求画面を パソコン画面に張り付かせるためにはどうしたいいのか知りたい。 アンチウィルスソフト入れてないってことなのか。
26 :
名無しさん :2011/07/08(金) 23:50:06.55 0
27 :
名無しさん :2011/07/09(土) 00:33:17.79 0
>>25 アダルトサイトの画面クリックしてくと、ファイルをDLするリンクがある。
そのファイルをDLして実行するとレジストリが書き換えられる。
このファイルに関してはアンチウィルスソフトでスキャンしても、なにも
警告が出ない場合が多い。
そして
>>9 みたいな状態になる。
対処方法は改変されたレジストリを再度書き換えてやるか、それを自動で
行ってくれるワンクリック詐欺対策ソフトを実行。
一番の対策は、怪しげな実効ファイルを無闇に起動させないことだね。
28 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:27:47.48 0
おばあちゃんがPCの入力を日記で練習します。 なんかよい無料ソフトがありますか?
29 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:33:41.34 0
メモ帳かワードパッド
30 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:44:42.14 0
ハイパースレッディングテクノロジー(HT)があると逆に遅くなる事があると聞きましたが、 どのような状況下なら遅くなるのでしょうか?
31 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:48:57.73 0
そんなことしなくても早いし、そっちを気にする前に、あっちを鍛えたほうがいい
32 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:52:14.78 0
>>29 いや、そんな地味なのじゃなくて
一話書くとページが代わるとか
旅行の日記を書いて、上達したときには
写真を張り付けると最終的には本になるとか
なんかそういうエンタメイテント的なものないでしょうか?
33 :
名無しさん :2011/07/09(土) 01:59:21.62 0
音楽CDが300枚あります。バックアップを取りたいと 考えているのですが、外付けかなんかのHDDに入れる のが最良でしょうか?一枚一枚CDや数枚をDVDにいれる とかの方が整理上便利でしょうか?また、バックアップファイル の保存形式は何のファイルにするとよいでしょうか? CDのバックアップについてお伺いします。
34 :
名無しさん :2011/07/09(土) 02:05:51.16 0
35 :
名無しさん :2011/07/09(土) 02:50:09.56 0
サウンドカードは200PCILTDを使っているのですが、突然デバイスをクリックしても画面に出なくなったため、 OSを再インストールして1からやり直したのですが今度はドライバをインストールして再起動すると、 Can't Find Important File Control Panel will Terminate という↑のエラーを吐き、音が全く出なくなりました ググってもそれらしき物が出ないのですが、どなたか対処方法を教えてください OSはXPのhome32bitです
36 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:04:59.74 0
なんでメーカー製パソコンって64bitの7に2GBしか乗せてないのが多いのですか? 快適に操作するには32bitでは2GB、64bitでは4GB必要だと聞きました。 何も知らない初心者を舐めてるんでしょうか?
37 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:21:04.06 0
多いことないです 値段が高い時からアメリカ向けなどは、最低構成で多く付いてました 日本人舐められてるんだな と言うより、メモリくらい自分で交換するからメーカーのクソ高いメモリは最小限でいいわ
38 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:22:39.37 0
>>34 どうもです。無圧縮や可逆圧縮でぐぐると
WAV形式がよいようでした。
39 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:27:35.84 0
>>36 安物ばかり見てるからだろ
そういう奴は初期状態で取りあえず動けばいい程度の作りだから不満があったら増やせばいいだけ
メモリなんて純正に拘らなければ安くなってるしな
64bitだと4GB以上に対応してるだけで必ず4GB必要って訳でもないし、
逆に32bitでも認識可能な3GB余りとビデオメモリ分を考えると4GBぐらい積むのが快適だ
40 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:44:01.24 0
なんでメインメモリって3GBのが無いんですか?2GBと4GBのばっかりです… 3GBがちょうどいいのに…
41 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:46:02.75 0
トリプルチャンネルのX58モデルなら1GBモジュール3本の3GB仕様があるがな
42 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:48:43.10 0
ここ1週間自分なりに頑張ってみたのですが解決しないので質問させて頂きます。 PC NEC-VL20E/7 OS XP-HOME-32 CPU Athlon xp 2200+ メモリ 1GB VGA オンボ 【症状】スタンバイ復帰(S3でもS4でも)でUSB接続機器がどのポートの物でも認識されません。 再起動すれば確実に認識されます。 自動スタンバイ復帰の場合はPS/2キーボードの触るまでモニターも表示されません。 【どう改善したいか】 自動スタンバイ復帰でもUSB接続機器を認識し、出来ればモニターも表示させたい。 【これまで試した事】 電源オプションのPW入力チェック外しました。 デバイスマネージャ→USBルートハブの電源管理→電力節約の為に電源オフ・・・もチェック外しました USB2.0のコントローラーを切れば認識されるようになりましたが速度が全く足りないのでNGです 足りない情報があれば補足致しますので宜しくお願い致します
43 :
名無しさん :2011/07/09(土) 03:58:44.29 0
>>42 BIOSメニューで電源管理関連の設定切り替え
ACPIをAPMにしてみるとか
44 :
名無しさん :2011/07/09(土) 04:27:20.81 0
45 :
名無しさん :2011/07/09(土) 04:46:05.57 0
メモリをたくさん使うという状況は何ですか?
46 :
名無しさん :2011/07/09(土) 06:47:13.05 0
Windows7 64bitを使っているのですが、たまに 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」 と表示され、使えないソフトがあるのですが、このどうすれば使えるようになるのでしょうか? そもそもこのエラーメッセージは何を意味しているのかさっぱりです。
47 :
名無しさん :2011/07/09(土) 06:52:37.70 O
>>32 ブログに日記を書く→プリンターで印刷→クリアファイルに入れる→製本完了!!
48 :
名無しさん :2011/07/09(土) 06:53:23.56 0
>>32 つ「はてなダイアリー」
普通にブログサービス。
非公開にでもしとけばいい。
49 :
名無しさん :2011/07/09(土) 06:55:14.08 0
50 :
名無しさん :2011/07/09(土) 07:13:02.36 0
Z68のマザボでIntel Smart Response Technology(ISRT)の機能について質問です 現在OCZ製の120GのSSDにwindows7の64ビットをシステム用として使ってます そこで余ってる64GをISRTすればHDDも高速化されるという認識であってますでしょうか? ちなみにゲーム等高速化したいものはSSDに入れて、容量が大きい物はHDDに入れてます
51 :
名無しさん :2011/07/09(土) 07:56:15.90 0
52 :
名無しさん :2011/07/09(土) 09:08:39.80 0
前々から気になっていたのですが デバイスマネージャにバックアップとロード機能が付いたようなソフトがありますが信用できるのでしょうか? 中にはレジストリいじるドライバー(インストーラ)もあるでしょうし
53 :
名無しさん :2011/07/09(土) 09:24:22.60 0
>>52 いいんじゃない、ウィルスチェックに引っかからなければ
むしろ自分だけの判断でレジストリをいじくったほうが危険だと思ふけど
54 :
名無しさん :2011/07/09(土) 09:32:53.56 0
>>53 ありがとうございます
VISTAでドライバ更新が忙しかったときは、後先考えずお世話になりましたが
よく考えればちょっとデンジャラスなツールだったのかなぁ。と思いまして
55 :
名無しさん :2011/07/09(土) 11:33:31.32 O
こんにちは 質問をさせてください。 YouTubeのフルHD解像度の動画を視聴しようとした場合、 自宅のパソコンでは360pという視聴設定以上ではとてもとてもカクカクで見ることができません。 回線は光を契約しているので、試しにフルHDの設定でシークバーが真っ赤になるまでダウンロードを待つと、再生抜きに考えればある程度イライラしないだろうと思われる速さがありました。 あまり詳しくないのですが簡単なPCのスペック OS WindowsXP メモリ256+512MB CPU 8年前の市場でスタンダードだった程度のものだと思いますボード系のパーツ全般は全て必要最低限クラスのもので揃っていると思います どのあたりの部品を上位品に交換すればインターネット上の高解像度動画の視聴能力向上に効果的でしょうか? ある程度方向性を示していただけるだけでもありがたいです
56 :
名無しさん :2011/07/09(土) 11:37:18.77 0
完全なスペック不足
57 :
名無しさん :2011/07/09(土) 11:38:27.23 0
>>51 んー紹介されたサイトも見たんですが120GのSSDだと無駄な様な気もするんですが
人柱になってきます
58 :
名無しさん :2011/07/09(土) 11:38:51.48 0
交換とか考えないで、普通に今売っている機種買えばいいと思うぞ
59 :
名無しさん :2011/07/09(土) 12:07:29.59 0
ここ一月ほどグラボの発熱がおかしいのですがどのような状況が考えられるでしょうか? 起動アプリ等に大きな変化は無く、月一でPC内掃除もしているので埃が詰まってのような感じでもありません 高くて60℃くらいだったものが起動して少し立つと100℃を超えるようになりました
60 :
名無しさん :2011/07/09(土) 12:14:31.80 0
>>59 元々ぎりぎりだったのが(熱的に)、暑さに当てられたんじゃないの?
スペックや使用履歴がわからないから、エスパもこの程度
61 :
名無しさん :2011/07/09(土) 12:33:17.61 0
ファンが機能してないんだよ
62 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:09:58.40 0
>>32 無料でそんなのがあるのか、それ、僕も興味があるな。
63 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:13:37.70 0
>>55 ネットワーク処理の負荷が高いために、動画処理と競合しているという感じがしますね。
これがスムーズに動くまで投資するぐらいなら、新しい激安PCを買ったほうがいい…。
64 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:16:44.94 0
質問させてもらいます。最近画面右下からデルの「My Dell Download」の広告が 頻繁に出て来て困ってます。「リマインドしない」としても また十秒もすれば出てきてもはやブラクラレベルです。 デルのサポートにメールしたら「タスクバーを隠す」にチェックを入れろ」、 それでダメなら「[Dell DataSate Local Backup ? Support Software]をアンインストールしろ」 と解決法を教えてくれましたが、全く解決しませんでした。 何より画面の一番手前に出てくるのでシコってても興ざめします。 解決法わかるかた、教えてください。
65 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:23:42.32 0
解決するまでメールし続けろ。根性なし。
66 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:27:21.44 0
67 :
64 :2011/07/09(土) 13:29:05.52 0
土日サポセンが休みで困ってるんですよ。 こんなんじゃヌケねえ!
68 :
42 :2011/07/09(土) 13:31:36.57 0
>>43 どう探してもその項目が無いんです。。。
>>44 そういう事なんですか。
諦めなければならないとなるとスッキリしました。
お二方ともご回答ありがとうございました
69 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:32:42.38 0
70 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:39:53.48 0
突然、青いエラー画面がでて強制終了してしまったら 前回通常起動した状態で動かそうとしても XPのOSのロゴとロード画面は出るものの、その後真っ暗になり なにも表示されてこないありさまです。セーフモードをこころみても なにも表示されない状態です。 助けてくださいお願いします!
71 :
名無しさん :2011/07/09(土) 13:56:23.63 0
1人でハァハァいいながらケリいれろ
72 :
64 :2011/07/09(土) 13:58:50.19 0
よけいなこと書いてとても失敗したと思ったw でも解決法待ちますのでよろしくです。
73 :
名無しさん :2011/07/09(土) 14:12:23.21 0
74 :
名無しさん :2011/07/09(土) 14:40:14.24 0
>>13 /ヾ∧
彡| ・ \
n 丶._)
(ヨ) )
76 :
名無しさん :2011/07/09(土) 14:48:02.15 0
>>70 *'``・* 。
| `*。
,。∩ * クリーンインスト〜ル
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
>>70 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥
♥ /ヾ∧ ♥
♥ 彡| ・ \ ♥ クリーンインスト〜ル♪
♥ 彡| 丶._) ♥
♥ ( ) ♥
♥ ♥
♥
78 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:07:01.29 0
死ね糞馬!
79 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:13:30.25 0
windowsVISTAです。 外付けのドライブ文字の割り当てをGにしたいのですが、 エクスプローラでマイコンピュータを開くとCDドライブ:(G)となっていて、変更ができません。 すでにCDドライブはEに割り当てられていて、 プロンプトからlist volumeしてみて確認してもGは空いているように見えるのですが、 assignで割り当てようとするとエラーが出ます。 管理ツールからドライブ文字の変更を試みても、Gは表示されずできません。 デバイスマネージャからGに該当しているものを探そうとするも見つかりません。 どなたか、解決策見つかる方いらっしゃいますか?
80 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:19:25.14 0
買ったばかりのそこそこのPCに地デジチューナー追加して BDに焼いたりHDDに録画するのとBDレコーダ買う場合の メリットとデメリットを教えて下さい。BDドライブは購入済です。
81 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:24:49.50 0
馬刺しが食べたいなぁ・・・
82 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:25:13.74 0
>>79 なんか普通ではないようには見えますが、一旦CDドライブを削除するか物理的に接続解除して、
そこから確認をかけてもだめなのかなと。
あと、超初心者なのにlist volumeしてるのはなぜだw
83 :
名無しさん :2011/07/09(土) 15:33:46.79 0
>>80 ライセンスとか面倒だからレコーダーにしとけ
>>79 なぜG:にこだわる?
その辺をゆっくり聞かせてもらおうか
84 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:04:18.83 0
グラボを取り付けたいが自分のPCの電源容量がよくわからなくて詰まってます。 どのぐらいの性能までのグラボを取り付けられるのでしょうか? LDM/G31E7300252GXPHという型番のPCです。
85 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:09:43.59 0
あまりに古すぎて情報なし 補助電源不要のカードを付けてみれば ? PCが古すぎてどの規格のカードが付くかの情報は無し 自分で調べてね
86 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:14:07.04 0
87 :
70 :2011/07/09(土) 16:14:56.33 0
データのバックアップをとっておらず どうしても消したくないので・・ これはお店でデータを抽出してもらうしかないのでしょうか・・ 点検で9000円、データ抽出に13000円・・ 自分が悪いとはいえ、きついですね・・
88 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:19:34.44 0
バックアップに必要なハード、ソフト、時間や労力といったリソースを いままで割かなかった分、有意義に使ったんだろ?むしろ得してると思うが
89 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:23:55.43 0
保険はいってなかったのに後で喚いてもどうにもならない 今回の震災じゃあ腐るほど聞いたわ ブラウザやソフトの設定を固めた後 数百円でディスクかってイメージディスクにしとくのが基本
90 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:29:20.28 0
>>87 ノートならインストールディスクないだろうし、良くてリカバリ
同じ規格の内蔵HDD(2.5inch?)と、SATA→USBアダプタ買って
HDD入れ替えてリカバリ、アダプタ(USB)で旧HDDからデータ吸い取る
理屈では上手くいくはずだけど自己責任だね
91 :
79 :2011/07/09(土) 16:34:40.41 0
>>82 すみません書き忘れましたノートです。
ドライブ削除しようとしても消えてくれません。
listvolumeくらいだったらできるんですけど、内容が内容だったのでこういうスレのがいいかなーと思いまして。
>>80 昔のPCなんですけどitunesのライブラリとかもろもろ全部Gに設定されてしまっていて、
変更するとまた何百GBインポートしなきゃいけないので面倒なんです。
92 :
84 :2011/07/09(土) 16:38:31.90 0
>>85-86 どうもありがとう。
型番はみえないです。
古いPCなので高性能のものは付けられそうにないですがいろいろ検討してみます。
93 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:39:47.84 0
ThrustMaster F-22 Proのジョイスティックはいくらで売れますか? 本体のみです。 ホコリをかぶってましたが、きれいに拭き取りました。 教えてください!よろしくお願いいたします。
94 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:40:15.69 0
>>87 SATA→USBアダプタ(¥2000)買って
HDD外してどっかで吸い取ればいいと思うよ
95 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:40:50.06 0
今夏の暑さ対策に ノートPCにUSB扇風機を付けたいのですが 付けて扇風機を動かすとPCの方に何か影響ありますか? 消費電力とか上がるんですかね?
96 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:44:23.81 0
>>95 USB ポートってサウスブリッジにつながっているから
かえってノートパソコンが余計に発熱するようなみたいな
97 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:46:22.22 0
ノートなら排熱版とか買えよ
98 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:51:14.38 0
>>95 USBバスパワーで給電すれば理屈上でも消費電力は増えて当然だろ
それが嫌ならPCのUSBじゃなくバッテリやACアダプタで動く物を選べ
USB扇風機で気に入ったタイプのがあるならUSB用のACアダプタやバッテリ使うのもありだな
99 :
名無しさん :2011/07/09(土) 16:55:41.34 0
>>91 そういえば、物理デバイス以前に、仮想ドライブが紛れてるかもしれませんね。
もしデバイスマネージャに登場する光学メディアが2つあったら教えてください。
多分オフラインにしてみるのはその後かも。
HDDのパーテイション整理しちゃえ
デーモン閣下
みんな、USB扇風機使わないのか?
>>99 optiarc dvd rw ad-7540a ata device
だけです。
光学ドライブは他には見当たりません。
もういちどサポセンかけてみようかな・・・。
104 :
名無しさん :2011/07/09(土) 17:41:23.64 0
ノートPCを一度閉じて、開けると画面が暗いままのことが増えました。 何となくうっすらと見える程度です。再起動すると、元に戻ります。 液晶が壊れかけているのでしょうか?
バックライトを駆動するインバーターの故障 マザーボード上の回路の故障 どっちにしろ修理が必要 もちろん買い換えでも構わない
>>103 おや、LaVieでも使ってるのかしら。
とりあえずサポセンとつながるなら、環境をいじるまえにそちらの進行待ちかな。
107 :
名無しさん :2011/07/09(土) 18:06:09.26 O
ノートパソコンのスイッチを押しても、少しは動く音がするのですが起動しなくなりました。調子が悪かったのでしょうがないとは思っていますが、まだ写真のデータ等が残っています。せめてあと1回でも動かしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
ありますん
壊れ掛かってるのを知ってて放置して壊れたんだから あとは金をかけてデータサルベージ
>>107 押してだめなら引いてみな、てか
思い切ってバッテリパックをはずして起動してみないか
111 :
名無しさん :2011/07/09(土) 18:20:35.78 O
> まだ写真のデータ等が残っています データを何とかしたいのかと勝手に想像しただけ 救いたいなんて書いてなかったよね ごめん 修理に出した方がいいよ
>>111 デー・タサル・ベージ
アフリカのほうの言葉で”こんにちは”という意味だ
114 :
79 :2011/07/09(土) 18:29:45.23 0
>106 bibloです。 サポセンは二回かけましたが、いずれも最終的に 復元はできませんか?って聞かれて、 ポイントが残ってません。 のあとはわかりませんと言われました。 どうしたもんでしょう(笑)
ぼぼしゅうごたる
質問があります。 オンラインゲームは応答速度が重要、と教わりました core-i3からcore-5あるいは7に変える事で、ぷとうそくど(ms)は上がりますか?
いいえ
ミスです 質問があります。 オンラインゲームは応答速度が重要、と教わりました core-i3からcore-5あるいは7に変える事で、応答速度(ms)は上がりますか?
>>117 コンピューターのレベルをあげても応答速度が上がらないんですか?
121 :
名無しさん :2011/07/09(土) 18:41:14.24 O
バッテリー?を抜き差ししたら動いたので、今のうちにデータを移動させたいと思います。ありがとうございました。
>>120 ゲーム会社のヤツをあげれば上がる
5000億ぐらい出資して上げてやれ
>>118 >ミスです
きみは女かい?
コンピュータはひとつの処理ばかりをしているばかりではなく
常にソフトウェア割り込み、ソフトウェア割り込みを発生させることにより
いろいろな処理を同時っぽく実行している
タイムシェアリングというやつだ
ということは、他の余計な処理をしないような設定をしておけば
必然的にレスポンスも工場するということだ
124 :
79 :2011/07/09(土) 18:46:45.58 0
>>119 レジストリエディタも試したんですが、
Gドライブ(消去したいドライブ)が見つからないんですよね。
エクスプローラーでCDドライブとして表示されるのと、
他のドライブをGに割り当てられないとき以外は、一見無いように思えるのですが・・・。
>>119 それのKB内容ははるか以前に見ましたが、割とリスクの高い操作です。
ブートドライブじゃないのでまだ安全かもしれませんが。
今現在の値がどうなってるか、幽霊ドライブに割り当てがあるかどうかはざっと見ておくといいかもしれませんね。
再起動すればいいんじゃないの
>>124 テンポラリに作られるドライブはここの登録がなかったような気もしますが、
別なユーザーとかセーフモードなら居なくなったりするんだろうか、と。
USB差し込むとこかえつつ再起動は何回かしてたんですけど、消えないんですよねー。 仮想ドライブもありませんでした。 セーフモードも試しましたが変化なしです。
グラボって挿すだけで大丈夫ですか? PC新調しようと思うんですが インテル(R) Core i7 2600K(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MB のchipsetでグラフィック面の様子見して満足しなかったら後で付け足そうと思ってます 電源とケースサイズ、エアフローは事前に考慮して拡張が効くようにはします
>>131 マザーボードに PCI ex x 16 レーンがついていればおk
ハイエンドのグラッフィックボードだと
補助電源プラグを接続しなければいけないこともある
あと、OS が SEVEN ならばとりあえず動くが
ドライバーのディスクが添付されているので、それをいんすとーるする
133 :
名無しさん :2011/07/09(土) 19:38:44.17 0
ThrustMaster F-22 Proのジョイスティックをどなたか買いませんか? 定価が1万6〜7千円ぐらいです。 本体のみとなります。 見た目、使用感は新品どうようです。 3万円くらいでどうですか? 最低でも1万円くらいはします。 どうですか皆さん! 購入しませんか!?
pci express×1でおすすめ教えてください
>>133 君が住所氏名電話番号をここに書いてくれたら考えるよ。
>>135 俺のメルアドは書いたぞ!
テメーも、言うた以上はメルアドさらせや!
住所氏名電話番号はそのあとだ!
>>134 ない
サウンドカードでも挿しとけばってカンジ
キャプチャーボードとか地デジチューナーとかかな
インターフェースボードあると色々と捗るぞ
一からの自作というわけではありませんが、 はじめて本格的なPCパーツの交換を行う予定です。 これまでの経験は電源交換、SSD増設のみでそちらは一発でクリアーしたのですが 今回はCPU,メモリ、マザーボード、CPUクーラー、ケースファンの交換を一斉に行うので 途中確実に引っかかることが出てくると思います。 これだけはやめとけって事、絶対に気をつけなければいけない事がありましたら思いつく限り教えてください。 お願いします。 同時に、OSクリーンインストールをするつもりですが これはパーツの交換前か、後かどちらにすべき作業でしょうか?
>>140 マザーボードの交換までするならOSインストールは後の方がいい
チップセットドライバなどの関係があるからね
>>139 e-SATAってどんくらいの速度ですか?
USB3.0より早いですか?
う〜ん一発コクティッシュ
>>136 君が住所氏名電話番号をここに書いてくれたら考えるよ。
あ、メルアド要らないから。
>>141 ありがとうございます、そうします。
今一番わからないことに、マザーの価格差による「具体的な違い」があるのですが、
マザーに限ってはミドルクラスで十分、現在の鉄板はZ68と聞いています。
電源がATXなのでDDR3-1600対応のATX、ここまでは絞れているのですが、
CPUはi5 2500k、メモリはDDR3-1600の4GBx4を選ぶ前提で良いマザーを選ぶとなればどれがおすすめでしょうか?
>>145 PCI-Eのレーンとかヒートシンクとか、買った後で後悔しないように選ぼう
Z68ITX-A-Eがいいよ
Micro-ITXが勝利の秘訣だ!
Z68 GT 430 ITX-WiFi MB1811の方がいいですね
150 :
名無しさん :2011/07/09(土) 21:25:05.07 O
友人のWLAN(SSIDやKEY等)の設定をしたいと考えています。 SSIDやKEY等のAPの情報は、教えてもらっています。 具体的には、自分が予めメモ帳でコマンドを入力してBATファイルを作成して、友人に渡します。 友人は、そのBATファイルをクリックし、実行させるだけで設定完了と言うイメージです。 宜しくお願いします。
何をよろしくお願いしますなのかわからない どれが質問なのでしょうか?
153 :
150 :2011/07/09(土) 21:29:38.20 O
BATファイルの作り方? 記述方法?を教えて頂けないでしょうか?
間違えちゃったってこと?
荒らしなのでスルー
おならじゃないのよ
157 :
150 :2011/07/09(土) 21:38:00.41 O
【補足】 説明不足でした… 自分も友人もXPを利用しています。 APの設定としては、下記でお願いします。 【SSID】station ※SSIDは非通知です。 【セキュリティー】WPA2-PSK AES 【KEY】pass
完全にオナニーです
_______ __ // ̄~`i ゝ `l | / / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' ヽヽ___// 日本 _____ _____ ______ _______ | ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._________________ |e-SATA USB3.0 転送速度 │・検索オプション └────────────────┘・表示設定 | Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
今日光回線が開通して、簡単設定ガイドとあいうやつでCDを入れて初期設定をしています。 そしたら途中でFlashPlayerが必要です、あなたのPCにはFlashPlayerが設定されてないので自動的にインストールします。という表示が出ました。 その後全く無反応でCD読み込みの音もしなくなりました。 何度やってもそこで詰まります。 原因分かる方いますか?
163 :
名無しさん :2011/07/09(土) 22:07:44.60 O
バッチ ネットワーク 設定 ってググったら出たんだ 是非そっちを見たらいいと思う
日光東照宮
>>157 メールなりで手順書を作って送ってやればいいじゃないか。
WLANぐらいやらせないと結局後まで世話しなきゃならんし、何かあった時面倒だぞ。
166 :
150 :2011/07/09(土) 22:17:33.43 O
>>163 さん
>>165 さん
レスありがとうございます。
ネットさえ繋がれば、teamviewerで遠隔操作できると考えています。
ご指摘の通り、手順を電話やメールで伝えればいいのでしょうが、自分なりにネットで調べたところコマンドで設定できるとあったので自分としましてもその方法が知りたい(学びたい)と思い質問させて頂きました。
日光線直通特急
釣れなくて残念だったね
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ここは頭のおかしな奴が多いな! | ̄| )
>>161 つまりUSB3.0のが優秀だと
ということはインターフェースカードを買い換えろって事か!
明日工房行ってくる
>>170 /ヾ∧
彡| ・ \
n 丶._)
(ヨ) )
臭うマシね
馬刺しになれ馬刺し
ヲ と ヴァ のキーボードの入力がわかりません 教えてください
ヲとヴァ?
ヲとヴァじゃね?
そうですその2つです 私はコピペしたんですが 出し方教えてください
ヲヴァカばかりなんですね
WとOからF7 VとAからF7
一軒家に住んでおります。 今現在1階にモデムとルーターがありノートを有線で使ってるのですが、 この夏2階にデスクトップPCを導入しようと思っております。 その際なるべく速度を落とさないようにするには、 1階のルーターから有線LANを使い2階のデスクトップにつなぐことは分かったのですが 有線LANをひく時は工事が必要なのですか?
>>183 100m以内なら自分で必要な長さを測って足りるケーブルを買ってくればいい
今も有線なんだろ? ならLANケーブルをカテゴリー6の物にすればいいと思うよ
>>183 室外機用の孔と雨どいをうまく利用するんだ!
>>183 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 自分でやるんや!
( つ旦
と__)__)
■方法1
・LANケーブルを,1階から家屋の構造上の隙間を伝って,2階に出して,そこから部屋までひっぱるんや!
■方法2
・LANケーブルを,1階から2階の部屋まで,普通に這わすんや!
・ケーブルモール使って這わせば,たいして美観に影響はない!
・うちは15mほど這わしているが,速度劣化はないで!
表を這わすか裏配線にするかってカンジさ
>>188 /ヾ∧ 壁の中に空間があるやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 1→2階につながる空間があれば,そこにLANケーブルを通せばええ!
( つ旦
と__)__)
>>183 無線も考えてみようよ。
今のノートに無線入ってるだろうし確認できるだろう。ケーブルなど這わしてられるかい
無線ルーター親機と子機買ってくればいいよ。どの部屋でも繋がるのがいいだろう
盗られたくねーっすからってことじゃね?
二軒家の場合は?
別回線引くだろぉ
すみません メモリー選びについて質問なのですが、現行でのDDR3規格の最高周波数って2000ですよね? たまにゲームをやる程度でオーバークロックなし、 主にCGや映像編集用途での使用とするならどのくらいで十分なんでしょうか? 個人的に1600は欲しいのですが・・・2000も要りませんか?
家の構造を考えるだろう。 基礎あって大引あって柱を立ててそのうえに梁があるんだ。2階に柱あって同じようになってるんだ この梁が幅は3寸半程度だけど厚みはその何倍もあるんだ。建築前から設計しておかないと穴開けられるかい
ここで訊いたりする人は、人柱に先に行かせて、後から追いかけるような利口な人だと思うの メモリだけでなくSSDでも、実績でて一般的になり価格安くなってからでいいよ 買って痛くないメモリを差し替えて試してみろ。体感などできるか
オーバークロックしないなら2000なんて必要ない
199 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:26:38.29 Q
PC持ってなくPS3だけ持ってるんですがプロバイダーを安く入る方法ないですかね? PC買って安くなるなら購入しようとも考えてます
200 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:35:17.31 0
初めてwin7の64bitPCを買うんですが ウイルス対策ソフトはどれをいれたらいいですか? aviraとかavastとか、いろいろあって決められません ただ、avastは半年だか1年ごとの更新作業がめんどそうなのでパスです
MSE
そういうのは近所で訊くの そういう仕事してる人いっぱいいるよ 固定電話あれば今そんな電話ばっかりなの 選り取り見取りだから、恩売っておきよ
avastはメアド入れるだけなの 何にもないよ。全然じゃまくさくないよ。ただだからやってみればいい
204 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:44:41.27 Q
205 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:48:22.96 0
>>201 マイクロソフトもだしてるんだぁ・・・
>>203 無料のだと1年か半年ごとにメアド入れてシリアルナンバーもらって更新するのがめんどうで
とりあえずまだPC届かないんでじっくり考えます
ありがとうございました、他にもいいのあったら教えてください
催促するなカス
だが断る!
>>204 回答急かすなクズ野郎
PC買ったからってプロバイダ料金が安くなるわけないだろが
逆ならキャッシュバックがあるがな
209 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:55:13.21 Q
>>204 一々突っかかってんなよキモオタ
お前ようなネクラクズに聞いてないし何しに来てんの?
ゴミが彷徨いてて役に立たないスレだな
210 :
名無しさん :2011/07/10(日) 01:57:01.74 0
>>199 正解はマクドナルドにモニタとPS3を持ち込む
なんと月額300円で無線lan使いたい放題
211 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:01:15.94 Q
>>208 お前えらそーに言うが基本的なことしか知らないんだろ?
プロバイダー加入でPC安く買えるやつあるだろ
とろくせぇのきらいなんだよ
お前ら知ってても答えない馬鹿ばっかのクソムシだろww
いつもこきつかれてるから優位な立場でいたいだけなんだろw
212 :
183 :2011/07/10(日) 02:03:50.23 O
皆さんありがとうございます。 とりあえず家の構造上の隙間を探してみますね。 無かったら家の中這わせてみます。
213 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:10:17.27 0
VIPでスレたてられなかったのでここで質問です。 ドスパラでPC買います。デスクトップは初めてなので、オススメ の構成あったら教えてください。予算30万以内です。 今のところ、CPU/i7 2600k GPU/GTX570(1280MB) メモリ4MB×2 電源HuntKey X7-900 SSD・Intel80GB サウンドカード・クリエイティブX-fiTitanium で行く予定。ダメかな?
214 :
213 :2011/07/10(日) 02:12:08.83 0
主な用途はニコ生で配信しながらTERA、AVAなどのゲーム をやりながらSkype、IEも使う感じです。お願いします。
215 :
213 :2011/07/10(日) 02:13:28.06 0
メモリ4GB ×2でした。
>>213 大丈夫問題ない
俺もそれそのままポチる予定
>プロバイダーを安く入る方法ないですかね? >PC買って安くなるなら購入しようとも考えてます >プロバイダーを安く入る方法
219 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:17:09.99 0
canonのiP4300っていうプリンタを使っているんですが 現在これにUSBケーブルでノートパソコンを接続して印刷を行っているのですが、 別の部屋にあるデスクトップパソコンからも、このプリンタへデータを送り印刷することはできないでしょうか?
220 :
213 :2011/07/10(日) 02:19:02.77 0
221 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:23:01.16 0
デスクトップPCを使っているのですが、急な停電などの対策はどうすればいいのでしょうか? ノートならバッテリーがあるので大丈夫ですが…
222 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:23:52.63 Q
>>218 お前みたいなキモオタいるってよくわかるレスだな
童貞?w
227 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:54:30.47 Q
>>225 こんなものネタと思えるのはお前が低レベルだからだろ
デジタル脳ってやつか?
>>226 低能はお前な
片言でしか言えないコミュ障だろ
なんにせよキモオタにコミュ障の馬鹿しかいないなら自分で調べた方がまだ早いな
こんな小学生レベルの馬鹿に聞いたとこでなんの足しにもならねぇww
いつもパソコン睨んで何やってんの?
気持ち悪いんだけどw
228 :
名無しさん :2011/07/10(日) 02:59:21.45 Q
コピペしたり片言しか言えないのか?www キメェwwww 何を目的に張り付いてんだよwww お前の趣味理解できねぇよ(;゚;ё;゚;) おまけにとろくせぇしよwww
後釣り宣言したけど逆に釣られてる件
230 :
名無しさん :2011/07/10(日) 03:06:32.57 Q
225:07/10(日) 02:34 0 [sage]
>>222 ネタにマジレスwwwwww
226:07/10(日) 02:38 0 [sage]
>>222 低能が必死だなwww
の次はなんだよ?
遊んでやるからさっさと答えろよw
あっコミュ障じゃ無理かごめんごめんww
何時間考えてんだこの馬鹿はw
納得させる煽りしてくださいよ先輩w
231 :
名無しさん :2011/07/10(日) 03:12:21.85 Q
229:07/10(日) 03:06 0 [sage] 後釣り宣言したけど逆に釣られてる件 ↑やれやれ時間かけて出した応答が成り済まして煽ることかよw 顔真っ赤にして書かずにはいられなかったんだろ?w ネクラでコミュ障とか大丈夫?w つーか釣られて沸いてきたのお前だろw
>>209 頭に血が上って自己レスで罵倒レスしてるのに笑った
本当に馬鹿な奴だな
233 :
名無しさん :2011/07/10(日) 03:16:29.00 Q
大体マジレススレのくせにネタとか言っちゃって顔真っ赤にしてコミュ障だから悔しいのかw もっと他に言い方ってないのかねw リアル小学生だったの?w
234 :
名無しさん :2011/07/10(日) 03:20:25.51 Q
>>239 そんなのゴミとわかったら罵倒するに決まってんじゃん
ここいらにいるやつらみたく低能じゃないんでね
案の定コミュ障w
話にならねぇよ(;゚;ё;゚;)
おちつけよ低能(笑)
クソスレはやっぱ荒れるなァwww
自己レスの意味さえ理解してないのかよ しかも未来にパス出してるし
>>236 アホが涌いて荒れるのは昔から2ch名物だからなw
パソコン購入初心者なのですが パーティション分割はやってもらうべきでしょうか? 正直高過ぎる気がします そんなに難しくなく大した手間じゃなければ 自分でやろうと思ってるのですが いかがでしょうか?
240 :
名無しさん :2011/07/10(日) 06:02:08.64 O
初心者ならやって貰え
>>240 やはり初心者には難しいものなんですね
ありがとうございます
やってもらいます
クソワロタwww 226 名前:あぼ〜ん[NGWord:低能] 投稿日:あぼ〜ん 227 名前:あぼ〜ん[NGWord:低能] 投稿日:あぼ〜ん 228 名前:あぼ〜ん[NGWord:お前] 投稿日:あぼ〜ん 230 名前:あぼ〜ん[NGWord:低能] 投稿日:あぼ〜ん 231 名前:あぼ〜ん[NGWord:顔真っ赤] 投稿日:あぼ〜ん 232 名前:あぼ〜ん[NGWord:罵倒] 投稿日:あぼ〜ん 233 名前:あぼ〜ん[NGWord:顔真っ赤] 投稿日:あぼ〜ん 234 名前:あぼ〜ん[NGWord:罵倒] 投稿日:あぼ〜ん 235 名前:あぼ〜ん[NGWord:低能] 投稿日:あぼ〜ん 低能 低能 お前 低能 顔真っ赤 罵倒 顔真っ赤 罵倒wwwwwwwwwww
パテなんて切らなくていいよ。必要になったらその時に切れよ そのまんま外付けにバックアップしたり、データ用に別ボリューム内蔵させるのに費用使え せっかくひろびろ使えるのに間仕切りして、今までみたいにこちゃこちゃ空きを気にしたり整理するのはつらいよ 空きをバサッと残してるの居心地いいよ。整理もたまにすればいいよ
245 :
名無しさん :2011/07/10(日) 08:07:01.37 0
教えてください ブラウザで動画を見てると大体10分ほどでプチプチなりはじめて 15分ほど見るとあ”あ”あ”あ”い”い”い”い”う”う”う”とバグったようなスローになります (同時にブチブチブチブチブチブチと鳴ってます) ブラウザはIE、firefox、GoogleChrome全てで同じ症状です 短い動画は高容量(数百M)でも見れますが長い動画は低容量(数十M)でも見れません ダウンロードしてみると普通に見れます
246 :
名無しさん :2011/07/10(日) 08:31:23.90 O
エロ動画の見すぎでウィルス感染してます
247 :
245 :2011/07/10(日) 09:07:32.88 0
ウイルスチェック、リカバリもしたのでソレはないです
さらっとリカバリしたって書いてる場合、実はしてないことが多い (システムの復元とか、セーフモードで起動しただけってのもいた)
古いPC(XP、オフィス2003)から新しいPC(Win7)に買い換えた時に オフィス2003だけ移したのですが、ワードやエクセルを開く度に オフィスの使用承諾書が表示されて同意を求められるようになりました。 これはWin7の仕様なんでしょうか? いちいち表示されないように設定する方法がありましたら、教えて下さい。 また、これはオフィス2010にしても表示されるのでしょうか?
>>248 ウィルス()外れて悔しいからってソレはない
251 :
245 :2011/07/10(日) 09:39:41.61 0
>>248 しました。リカバリして駄目だったのでこのスレきました
253 :
245 :2011/07/10(日) 10:16:39.87 0
相性の話ですか? スキャンとかアプデとかで重くなってるってことですか? 問題がでる前からずっと同じの使ってるし いつどの動画見ても必ず同じ症状が出るので前者も後者も考えにくいと思います
熱暴走じゃねーの?
>>253 典型的なクリーンインストール症候群ですな
年に一度はクリーンインストールをお勧めします
デフラグやレジストリ掃除もいいかも
家族が東芝のレグザの中古を買ってきてネット接続したのですが、その際自分のPCのマイネットワークにもレグザが表示されるようになりました 今、自分の部屋で2台PCを使用しており、メインPCのフォルダなどを共有設定にしており、 もしかしたらレグザからも見られるのではないかと心配しております 今のPC2台での共有を保ちつつ、マイネットワークからレグザを排除することはできるのでしょうか? ありましたらやり方を教えてください、お願いします
257 :
名無しさん :2011/07/10(日) 11:39:40.16 0
CHKDSKをやりましたが 結果にUsnジャーナルについてのコメントが出なかったというのは ファイルが無いフォーマット直後だからですか?
>>256 残念ながらREGZAにそのような能力はない…。
その当時のREGZAは、録画先として後発商品よりも多くの種類をサポートされていましたが、単にそれだけのことです。
それでも不気味なら共有をつくり直して、 $ をつけて隠し共有にするぐらいかと。
>>249 どちらかといえばMicrosoft側のミス。
既に書かれているように、システム管理者が同意してメッセージが消えている状態であれば、
今のユーザーでは出なくなるかと。
260 :
249 :2011/07/10(日) 12:18:48.07 0
ありがとうございました
【希望する作業】 デスクトップのHDDからノートパソコンへのデータ移行 【背景】 XPのデスクトップ(IBM Aptiba)が起動しなくなりました。 PC自体、購入から10年近くたつので、新規のノートパソコンを購入しようと考えておりますが、 その際、旧PC(デスクトップ)のHDD内のデータを移行したいと考えております。 ノートパソコンからデスクトップのHDDを直(?)に接続することは可能でしょうか?
>>261 HDD取り出して変換ケーブルで接続すれば?
【希望する作業】 ThinkpadのHDDデータ移行 【背景】 旧Thinkpadを水掛によりHW破損させました(システムボードの破損との診断)。 修理費が100k\ほどかかるため、新規のThinkpadを購入を計画していますが、 旧ThinkpadのHDDのデータを新規のThinkpadに移行させる方法につきご教授ください(HDD破損がないのが前提ですが) ノートPC板での質問かもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。
>>256 レグザからPC内のエロ写真見えるからPCの共有をパス付にすればいいよ
レグザからパス入れたら見えるけど
>>261 >>263 普通にファイルコピーできるデータだけでいいんだね?
取り出してIDE⇔USB変換ケーブルなんかで繋げばいいんじゃね?
>>264 おお、SMBのセキュリティレベルが低いと見えちゃうのか。
自分のところで見えなかったので、うっかりないって答えちゃったけど、ありがとう。
質問させてください 初PC買ったので電源入れたんですが 初めて使う設定云々という画面が出て その後、ビデオのパフォーマンスを確認しています と出たまま30分以上変化ありません これはこのくらい時間かかるもんなのですか?異常ですか? PCはDELLのInspiron580です 電源切っちゃっていいんですかね?
>>261 たぶん呪文が間違ってるんだな
× Aptiba
○ Aptiva
蟹LANの蟹ってどういう意味でしょうか? よく使われていますが意味が分かりません。
蟹工船
273 :
267 :2011/07/10(日) 13:28:01.09 O
>>270 ∧||∧ \ │ 蟹 警報! ! | /
( ⌒ ヽ \ └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus
∪ ノ \ ヽ(´ー`)ノ / 】“ELECOM LD-10100S
U U \ ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT
オンボードが蟹だった \< カ >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪 チ >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2
―――――――――――‐< 感 ッ >―――――――――――――――――――‐
蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!! プ > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと |\
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、< の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
/ / ノ ! / { } ∨∨∨∨∨ \ / |/| __ \ /
./ し' ノ、 , -、 { `′ / \ \ 丿 __ '"ゞ'-' | |
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐/ \ | | '"-ゞ'-'____| | __//
ヽ、 ~ ,r'ソ ト-'′ `┬'^い, } / ∧∧ ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
.( 'ー')j/ ヾj jツ i / ,ゝ/ ( ,,)┌―─┴┴─‐`く ( ,-、 ,:‐、 |/\
. [`〔」ノ `'ー'゙ { `7 / つ RealTek \ |/\
`'y′ [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \ __,-'ニニニヽ . |/\
〉 } / ∪ ∪ ││ ε3 \ ヾニ二ン" |/\
( 蟹. REALTEK ノ/
気づいたら蟹だった私は情弱か ケイアイガーベラくるのか キャプテントゥーレくるのか 隊長どうなの。
すみません、質問です。 PCは32bit版Vista SP1です。 アップデートは自動更新にしていますが、いまだにSP1のままです。 SP1からSP2へのアップデートは、自動では行われないのでしょうか? MSのHPへ行って、手動で行わないといけないんでしょうか? それとも、SP2へのアップデートは64bit専用といったような 何らかの制限があり、このPCでアップデートは不可能なのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
278 :
名無しさん :2011/07/10(日) 13:51:52.62 0
質問お願いします 電源に100V onlyと書いてあるのですが,この電源に対応するマザーボード, 対応しないマザーボードがあるのでしょうか? 対応しない場合,マザーボードの何をみて勘案すればいいのでしょうか よろしくお願いします
279 :
270 :2011/07/10(日) 13:54:00.59 0
ありがとうございました
>>278 いや、その電源が日本の商用 100V に対応しているということや
その電源に ATX Version 2.0 とでも書いてあれば
最近のマザーボードはほとんどマッチングする
282 :
277 :2011/07/10(日) 14:10:40.99 0
283 :
名無しさん :2011/07/10(日) 14:13:19.46 Q
いるやつが情弱のキモオタだから期待するだけ無駄
>>276 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ダノンカモンがくるで!
( つ旦
と__)__)
286 :
267 :2011/07/10(日) 14:25:26.81 O
一時間以上何も起きないんで電源切って入れ直したらOS設定画面に行かなくなりました もう駄目?
287 :
名無しさん :2011/07/10(日) 14:26:19.95 0
ローマ字入力の状態でshift+英字を入力するとそのまま半角英数になってしまいます 治るんでしょうか 御願いします
>>286 初期不良だと言って、DELLに電突しれ
>>286 電源切ってコンセント抜いてしばらくしてケース開けて
ビデオカードなりの接続チェック
だめならビデオはオンボードで試す
>>286 /ヾ∧ 初期不良で交換や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 時間の無駄やから,早々にサポートに電話や!
( つ旦
と__)__)
システム用にSSDをデータ用にHDDで行こうと思うのですが、SSDにOS、画像編集ソフト、DAWソフトをインストールして使う場合32GBでも十分でしょうか?
293 :
名無しさん :2011/07/10(日) 14:45:12.96 O
>>288 >>289 >>290 電話したいんですが日曜ってやってないんじゃ・・
セットアッププロセスを途中で妨げるるとOSを再インストールしなければ云々
とあるんですが、これをやっちゃったて事ですかね?
>>292 ありがとうございます。
やはり少ないですか・・・今後のことも考えて64GBも検討します。
>>293 DELLやHPで初期不良はたまにあるみたい
ビデオチェックで引っかかったのならHWチェックして再トライ
296 :
277 :2011/07/10(日) 14:55:52.16 0
ありがとうございます。 オーバークロックしないならメモリはDDR3-1333で十分なんでしょうか? 1600も要りませんか?
298 :
名無しさん :2011/07/10(日) 16:17:31.67 0
Windows7にして、付属で付箋ソフトが付いているというので便利だな、と思ったのですが 一枚でも張るとタスクバーに出るのでジャマです あれを通知領域アイコンとかにできないんでしょうか?
300 :
300 :2011/07/10(日) 16:32:41.44 0
301 :
名無しさん :2011/07/10(日) 16:38:20.53 0
相談よろしくおねがいします。 機種:レノボM75e 先日上記pcが届きましていろいろとこちらのスレを参考にさせていただき設定 しているのですが、DVDで映画を見たのですがいまいちな感じ、そこでビデオカード の購入を考えているのですが、このPCの主用途は株のデイトレとDVD鑑賞なのですが 色々と調べてHD5670かHD6450にまで絞ったのですがどちらのほうがこの用途には 向いているでしょか、それと前スレだったと思いますがお馬さんがドレーディング 関係のソフトはビデオカード関係なくCPUの性能に依存する云々というのを 言っておられたようですがこの辺り実際どうなんでしょうか。
302 :
名無しさん :2011/07/10(日) 16:59:12.82 0
諦めたくないので質問です
WiMAXを使ってFPSをしているのですが、pingアンテナが5本中4本になっていてすぐにラガー扱いされてしまいます。
そこでpingを安定させるものとして、MTUというものを下げると一度の通信量が減る代わりに更新速度(?)が若干早くなると聞きました。
ネットゲームでは通信速度はあまり関係なく、更新速度が重要視されているとも聞きました。まだMTUを知って間もないので何もわかりませんが、
実際に数値を下げることで差がでるものなのでしょうか?詳しく知っている方や設定の参考になるページを知っている方、
pingの改善方法を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
ちなみに
http://speedtest.net/ こちらのサイトではpingが80前後 下りが4M前後 上りが1.4前後という結果が出ました。
303 :
名無しさん :2011/07/10(日) 17:01:44.48 0
>>299 OSはWin7のHome Premiumです。
システム要件見てみたら64bitで空き容量が20GB必要らしいので、
これはもう64GBにしておきますね。
度々ありがとうございます。
32ビットと64ビットと、どっちがいいのかな?
用途によるとしか言いようがない OSの各ビットレートの特徴がわからないようなら32bitでもいいと思う
用途によるとしか言いようがないね、うん 32bit:スタンダード、ただネットサーフィンして動画みるとかエロゲするとかならこっちのがいい 64bit:高負荷な処理をする機会が多いとかならこっち
>>306 無粋なツッコミで申し訳ないがビットレートの意味間違ってるぞ
>>306-
>>307 さん、ありがとう
動画ならユーチューブは時々見る
ゲームはしない
ヤフーみたりとか、株取引で複数のツール同時に立ち上げたりはする
難しい使い方はあまりしてないと思う
>>242 今分割に関しては全くの無知なのですが
ちょっと調べればできるものですか?
>>244 できれば分けたいです
質問 デスクトップパソコンの場合、 キーボードはどこに繋いでいるのですか? こちらは今はノートです。 これからPCモニタにデスクトップPCの本体とxboxを繋ぎたいと思ってます。 その場合、xboxでもキーボードを使うのですが、 キーボード一台でPCとxboxの二役、というわけにはいかないのでしょうか?
312 :
名無しさん :2011/07/10(日) 19:55:13.38 0
セキュリティソフトって普通にアンインストールしただけでは、レジストリに残骸が残り、 次に乗り換えたセキュリティソフトの動作に障害を起こす可能性があるそうです。 私は今までに2、3回セキュリティソフトを乗り換えたのですが、これらのセキュリティソフトの レジストリの残骸をまとめて除去するにはレジストリお掃除ソフトを使えばいいのでしょうか?
>>312 もしアドバイスを貰いたいなら、何から何に乗り換えてるか言わないと、誰にもわからないと思う。
具体的に障害にあったと思われる症状はあるんだろうか。
前にF-セキュアの体験版からE-SETに乗り換えた時は、F-セキュアの残骸が残ってて入れられなかった その時は自分でレジストリエディタ開いてF-セキュア、手動で削除したよ。
で ?
316 :
名無しさん :2011/07/10(日) 20:08:30.21 0
>>313 いえ、セキュリティソフトの殆どに当てはまる普遍的な事だそうなので別に言わなくてもいいかなと…
>>316 言わなくていいんだけど、でたらめなレスが来るぞw
320と321の間になんか書いてあるんだろうかw
>>319 どちらかといえば何枚組にするかを間違えるほうがダメージが大きいので、
装着できない周波数じゃない限り、予算の許す方でOKかと。
クロックが変わると体感性能が超アップ!!ということはないので
本当に好みの問題。
>>319 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 1333で十分や!
( つ旦
と__)__)
325 :
名無しさん :2011/07/10(日) 23:08:01.94 O
水冷式のデメリットがあれば教えて下さい 室温が高いんで水冷式にしようかなとか考えている所なんで気になりました
むしろ水冷のメリットなんてほとんどない
セシボン 洋酒喫茶セシボン 今宵セシボン
水冷は金かけないとダメ CPUクーラーだけ簡易水冷とか意味なし 静かでもない
329 :
名無しさん :2011/07/10(日) 23:37:12.63 O
ワンズやレインのフルカスタマイズの場合、保証は一年だけですか? ドスパラみたいな追金で三年保証は無いですよね?
室温を下げる方がいいと思うよ。
そこでヒートシンク全水冷構造のマザーボードの登場ですよ 電源自体も内包された一体型水冷構造 冷却液の冷却は、訓練された室外機にて行われます
332 :
名無しさん :2011/07/10(日) 23:50:58.82 0
どこで聞いたらいいか解りません GPUの状況が一目でわかるガジェット教えてください CPUは輻射波動使ってます
>>332 ガジェットなんていらねぇ
もっさりしていれば高負荷、きびきび動いてるときは低負荷
お前自身がガジェットだ!
334 :
名無しさん :2011/07/10(日) 23:56:55.07 0
パソコンが起動しなくて困っています。 Windowsのようこそって出てくる画面で固まって勝手に再起動を繰り返しておかしくなってしまいました。 時々まともに立ちあがってもしばらく経つとまた固まって勝手に再起動をし始めます。 パソコンは友人が自作で作ってくれたものです。 SSD?は新しいのを今日つけたばかりなんですが原因がわかる方いらっしゃいますか?
まずはSSD?を外してみる
パソコン自体を去年の末頃につくったばかりなのですがもう壊れちゃったんでしょうか…
本体だけなら2万5千円で完動品あるよ。カワイソス
>>334 自作してもらったパソコンに自分でSSDをつけたならはずせ
作ってくれた彼にSSDつけてって頼め
>>339 ちゃんと彼につけてもらいました。
最初からSSDつけてもらっていたんですが
新しいSSDを付ける前に同じ様な症状が起きはじめてSSDの故障なのかと思って新しいのつけても直らなかったので
どこがおかしくなったのかわからなくなってしまいました…
>>335 さんの言う様にマザーボードと電源を変えたら直りますかね?
>>340 余裕で直るどころかCPUまでも交換してしまうにすぎない
結論:新作コレクション発表会
>262 >265 >268 ありがとうございました。 IDE/USBケーブル購入し試してみます
>>334 >>340 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の順番で検証していくんや!
( つ旦
と__)__)
・まずはメモリや!
2枚差しているやろ!1枚差しで起動してみ!
・ダメなら電源を疑う!
誰かに電源借りて,繋ぎ直しやな!
・マザーはそんなに早期には逝かれない!
>>341 うーん…わりと買ったばかりなのであまりお金はかけたくないのですが…
出来れば壊れてるとこだけ変えたいです。
345 :
名無しさん :2011/07/11(月) 00:14:40.67 0
>>340 HDDがある前提だがOSはHDDにインストールされてるのか?
>>346 OSがSSDに入ってて、OS入ってるSSD外して、新しいSSDつけた?
?
>>344 買ったばかりだからといってカネをかけないなんて法はない
買ったばかりの物だからこそ、カネをかけてやるんだ
古いパソコンなぞ好き好んで金掛けるバカはいない!
彼に聞けばいいよ
>>346 /ヾ∧ >去年の末頃につくった>メモリは三枚さしてあって
彡| ・ \
彡| 丶._) X58チップセットやな!
( つ旦
と__)__) いずれにせよ!メモリ1枚ずつ差して検証や!
CPUはcorei7-9xxやろ!CPUクーラーがちゃんと装着されているのかも確認や!
尚,メモリ入替時は,コンセント抜いてからやるんやで!
さらに,中身をいじる時は,全裸で作業するのがええ!ショートしたらあかんからな!
左利きじゃないけどね!
作った本人より掲示板の情報を信頼するのはどうなんだろうか。 急いでるんならいいけどw
>>347 つけたての時は普通に起動しててOSも入れ直した後でまたおかしくなりました…
>>350 それだそうです!
クーラーはちゃんとついてます。
さっきから彼が彼のPC(今日同じSSDつけて正常です)とパーツ付け替えてみて調べてくれているのですが
とりあえず可能性なさそうなグラボから付け替えてみたら普通に起動しました。
見てるだけしか出来ないので皆さんの知恵をお借りしたかったのです。
いやいや、彼に聞けばよかっただろ 何も指をくわえてぼけーっとしている必要はなかったはずだ
/ヾ∧ グラボかいな・・・ 彡| ・ \ 彡| 丶._) グラボが逝かれはじめたら,グラフィックがおかしくなる等の異常がでるはずなんやけどな! ( つ旦 と__)__) 単に接続が甘かっただけちゃうんかな?抜き差しすれば元のグラボでもいけそうや!
>>354 その彼もなんでかわからんって言ってたので…
>>355 特に異常はなかったんですけどネットゲームしてたら止まったのが最初でした。
接続が甘いという可能性はないと断言してるのでないかと思います。
私のグラボを彼のPCにさしてみても普通に起動するので余計何がおかしいのかわからなくなりました…
/ヾ∧ 相性という結論で終了や!またな〜♪ 彡| ・ \ 彡| 丶._) ( O┬O キコキコ ≡ ◎-ヽJ┴◎
彼との相性がよければそれでいいよね
359 :
名無しさん :2011/07/11(月) 00:57:20.08 0
Windows7 64bitでも32bitのソフトを動かすことが可能だと言われていますが どのような仕組みで動かすんでしょうか?
win7 home 64bit 子機のポートを開放したのですが、 親機のルータの設定で、子機のIPに対してポートを開けるにはどうすれば良いのでしょうか? できていたつもりなのですが、どもうできていないらしくて・・・。 親機はBUFFALOのWZR-HP-G300HN 子機はcoregaのCG-BARLXを使用しています。 また、親機→子機→私のPC と有線LANで繋がっているのですが、 私のPCから親機のルータの設定をいじることは可能でしょうか? できてるっぽいのですが、一応確認ということで・・・。
なんで半年くらいは普通に動いていたのか謎だけどこれで正常に動けばOKですね! とりあえずは大丈夫そうなので。 答えてくださった方、ありがとうございました!
>>359 Windowsのx64版は単に"64ビット版"と呼ばれますが、これに対応するCPUには
32ビットコードを特殊な変更なく高速に実行できる機能が含まれていて、
Windowsではその機能を借りています。
このため、この機能を持たないCPUにはインストールできないようになっています。
364 :
名無しさん :2011/07/11(月) 01:41:27.00 0
CPUって使用率が100を超えない限り、遅くはならないんですか?
>>360 まず、WZR-HP-G300NHとCG-BARLXで多段ルータにしている理由はなんでしょ。
普通は↑の配下にはブリッジモードに設定可能な機器を置くものだと思いますが。
ただのHUBとして使っていないようなので、配線をできるだけ詳しく書いてもらえると
イメージしやすいかも。
(特にCG-BARLX側。)
>>364 101%とかになるの?
普通に使ってる分には100%にはまだなった事ないなあ
>>365 レスありがとうございます
BUFFALOはリビングにあるので、(自分の部屋はPC2台とPS3があるため)
自分の部屋にあるcorega(CG-BARLX)までは長い一本の有線で繋いだあと、
自分の部屋のcoregaに有線3本(+リビングからの1本)をつないでいます。
初心者だったもので、単純にハブになればどんなルータでも良いなと思い
coregaにしました。
初心者なもので、何か足らなかった情報があったらすみません。
>>364 遅くなるのはCPUじゃないです。
CPUに仕事を投げているOS側が待ち状態になってしまうので、結果的に遅くなります。
(同じだという人もいるかもしれないけど)
また、2コアとか4コアなどのCPUの場合については、マルチCPUに対応しない
プログラムの場合、プロセス使用率が50%とか25%であっても、一つのCPUのグラフが
過剰に高い表示の場合は100%使用と同じなので全体の効率は低下します。
そのへんも気にした方がいいかもしれません。
>>367 あれ、HUBなのか…。
だとしたら、BARLXのWANポートに刺してなければ、
BARLX側を設定する意味が無いんですが…(制御できないので)
このへんをもうちょっと詳しく書いてくれるとありがたいですね。
BARLXのACアダプタのすぐ隣、いわゆるWANポートに、
G300NHからの線を刺したか刺してないかを教えてください。
>>370 coregaの5箇所に有線LANが挿さるのですが、
その内1箇所だけWANと書かれているので
そこにBAFFALLOからの有線を挿しています。
>>371 買った機材にあれこれ制約をつけるのは失礼かもしれませんが、
その配線をやめて全部BARLXのHUBに接続した上で、コントロールはG300NHから
行った方が合理的なのでは?と思います。
使い勝手の面などでそうしたくない理由があれば教えてください。
(せっかく買ったんだから、でもいいんですが。)
2600Kの内蔵GPUとHD6850を併用しようと思ってます(マザボが対応してるのは確認済み) 内蔵GPUに接続したディスプレイ側の描写って内蔵GPUで行われるんでしょうか? 言い方を変えるとグラボが有効なのってグラボに挿してる端子の分だけですかね?
375 :
名無しさん :2011/07/11(月) 02:54:46.87 0
376 :
373 :2011/07/11(月) 02:55:09.66 0
>>374 マザボによっては使えます
ちなみに私のはASUSのP8H67-Vですね
>>372 えーっと、
372さんの考えだと
BARLXにはWANの箇所にだけ有線が挿さっている(他の有線は全てBAFFALOに挿さっている)
という事になっていますか?
それとも、BARLXのWANには何も挿さないで、
WAN以外の箇所に4本の有線を挿したほうが良い(BAFFALOから1本、自分の部屋のPCに2本、PS3に1本)
リビングのG300HNから、1本の有線を自分の部屋のBARLXのWANに挿す。
そのBARLXから、3本の有線を、ポートを開きたいPC、古いPC、PS3
の2台のPCと1台のゲーム機に有線を挿しています。
国語力が乏しくて申し訳ありません。
IE8のお気に入りなど、多すぎるメニューの行を2列で表示するにはどうすればいいですか?
a
i
誤爆失礼しました。 なるべく早く返答が頂たいので、こちらで聞かせて頂きます。 peercasで配信をしようと思い WindowsMedia エンコーダ x64 Edition を使用しようかと思っているのですが プロパティ→ソースタブ→オーディオにチェックを入れる→(既存のオーディオデバイス)に設定 →右側にある「構成」をクリック→ピン ラインはマスター音量しかないのでそれにする で試しにエンコードの開始をしてみても、左端のボリューム表示で緑が上下するので音声が通って いるのは分かるのですが 本来ならその下に「ミキサー」というのがありそれで声の音量の大きさをいじれると思うのですが 「ミキサー」の表示がされません 録音デバイスは マイクに既定の通信デバイス ステレオミキサーに既定のデバイス でやっているのですが、どうしたらミキサーが表示されるようになるでしょうか? 調べてはみたのですが、わからなくて・・・どなたか宜しくお願い致します。
>>379 手元のPCが入院中の為、二列表示に変更が検証できないが、お気に入りが沢山あって探しにくい場合であればフォルダ分けすれば探しやすくなる。
どなたか
>>310 の
パーティション分割は無知の素人でもググればできるか?に加え
フリーソフトで大丈夫か?をお願いします
訊かないとダメなら外しちゃえ、丸々Cでいいよ。内蔵でも外付けでもいいからデータ用にもう1基追加
>>385 ありがとうございます!
そちらのサイトを参考にやってみます
>>386 さん含めこのスレの皆様にはご迷惑おかけしました
ありがとうございました
大きいサイズ付いていたら勿体ない気持ちも判るけど、空きでいいよ かつかつのSSDなど付けて、始終空きを気にしてるのは、もうこの時代いらないよ 今まででコリゴリなんです。たまに整理すればいいでしょう。 性格によるのでしょうけど
>>377 一言で言えばBARLXの代わりにHUBがあれば十分かな、と思っています。
なので、2番目の「BARLXのWANには何も刺さないで…」の話ですね。
ちなみに、「ポートを開放」というのは特定のポートの通信を1台に割り当てる、でいいんでしょうか。
それとも、対象機種の全ての通信を許可するという意味で使ってますか?
前者であれば単純にはWZR-HP-G300NHのポート変換で用が足りると思います。
後者ならIPを固定している場合、IPフィルターでブロックされます。
想像の部分が多いので、BARLXに設定した内容も簡単に書かれているとよさそうですね。
買ってきたHDD1TにXPをインストールする予定なのですが、 パーティションはシステム用Cとデータ用Dに分割したほうがいいでしょうか? 再インストールが容易になるのはわかるのですが、他にも何か有りますか?
>>390 使い方によるが一般的にはCに1TBもいらん
普通はXPなら40〜100GB程度あれば十分
Dにパテ切るとコピーになって時間かかるでしょう。 全部Cでいいの。毎日でもいい数日に一回でもいい。データ用のボリュームに移せ 空きを気にして整理に追われる日々などいらん。こんな快適なの。誰が自分で苦境に追い込む必要あるの このPCというやつは、他にも整理すべきこといっぱいでてくる。そっちに余力を残しましょう
我々からすればパテで切られようが、フォルダで分かれようが関係ないんだ いつ使うか判らん復元の為だけかな。それならバックアップの仕方を考え直すべきだ 常時の処理を遅くしたくない。まとめてバッチで移せばいい
>>392 >Dにパテ切るとコピーになって時間かかるでしょう。
イミフ
判らんなら教えて下さいというのじゃ ぼけ
>>391 システムに1Tも必要ないのはわかるんですが、大量のデータを保存する容量が必要でHDDを交換しようと思ってます
クリーンインストールでパーティションを分割できるということなのでせっかくだしやってみようかなと思った次第です
わかりにくくて申し訳ないです
>>392 コピーに時間がかかるとは・・・
となると自分としても分割するわけにはいきませんね
しない方向でやってみます、助言ありがとうございます
まっさらにインストールする上に、手動でDにデータ保管するなら、コピーは発生しまい Dのデータってバックアップかなにかか?
/ヾ∧ パテ切りなんてどうでもええのに! 彡| ・ \ 彡| 丶._) 俺は切ってるけどね!クスクス・・・ ( つ旦 と__)__)
どこにテンポラリが・ワークが確保されるかいちいち認識してるのか、アプリごとに。
/ヾ∧ パテ切りしたHDDは美しい! 彡| ・ \ 彡| 丶._) パテ切りしていないHDDは醜い! ( つ旦 と__)__)
見えるか
>>396 分割すればいいじゃん
俺はXPはC60、D残り
でいつも区切っている
Cにデータ入れる奴は素人
>>399 何の話だ?
テンポラリやワークなんて残す必要もないし、大抵環境変数のTMP/TEMPを参照するだろう。
SSDだと数秒で起動できるのに何分も起動にかかるHDDにOS入れるやつとかいるの?
>>396 >大量のデータを保存する容量が必要でHDDを交換しようと思ってます
その大量のデータの「バックアップをどうするか」は考えているのかな?
パーティション切る/切らないのは自由だが、いずれにしてもバックアップは必須。
>>393 が書いてるように、大事なのは「どうバックアップするか」だよ。
パーティション切っても切らなくてもバックアップはやり方次第でどうにでもなる。
robocopyのバッチ(/mir)でバックアップするなら、フォルダ指定で書けるからね。
俺のパソコン強い?
まあまあだな
Corei9 3800K@5.5GHz
sugeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
すみません、質問です。
OSはVISTAです。
下の画像は『今』のスタートメニューです。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima142326.jpg 本来、このインターネットエクスプローラーのアイコンの上に、
もう1つ何かのアイコンがありました。
ですが、間違ってそれをドラッグ&ドロップして、デスクトップに移動させてしまい、
ただの要らないショートカットだと思い、ゴミ箱に捨てて消去してしまいました。
スタートメニューからも消えていたことには後で気づきました。
システムの復元でもアイコンは現れませんでした。
ちなみに何のアイコンだったのかよく覚えていません。
ただ、なんとなくウインドウズの「赤・緑・青・黄色の旗」のアイコンだった気がするので、
それを戻そうと考えています。
聞きたいのは
・ウインドウズの「赤・緑・青・黄色の旗」のアイコンを、スタートメニューの一番上に作成する方法
です。
よろしくお願いします。
もし、「そのアイコンはウインドウズではなく、○○では?」という意見がありましたら、
そちらも合わせて意見をお願いします。
VISTAを持っている方はスタートメニューで確認して頂けると嬉しいです。
>>411 つスタートボタン→右クリック→プロパティ→カスタマイズ→
個人用フォルダー ●この項目を表示しない を ●リンクとして表示する に付け直し
→復活
あ、Vistaだとフォルダーじゃなくてフォルダだったかも。(忘れてた
414 :
411 :2011/07/11(月) 13:29:49.97 0
>>412 レス、ありがとう御座います。
今、確認しましたら、既に「リンクとして表示する」に●が入ってました。
415 :
411 :2011/07/11(月) 13:35:57.44 0
もしかしたら、ウインドウズのアイコンでは無いのでしょうか…。 似ているだけで別のアイコンという可能性を考えた場合、 何かあるでしょうか?
416 :
○ :2011/07/11(月) 13:36:57.58 0
そうか
Windows Media Centerのアイコンなんじゃ?
あの位置にどうやって置くんだ… むしろそれを知りたいw
419 :
411 :2011/07/11(月) 13:50:06.30 0
>>417 レス、ありがとう御座います。
とても似ている気がします。
そのアイコンをスタートメニューに入れるには、どうすればいいのでしょうか?
Program Filesのフォルダには、Windows Media Centerは無かったように思います。
420 :
名無しさん :2011/07/11(月) 14:13:07.68 O
パソコンを初めて買った超初心者です 『ディスクボリュームエラー』って出るんですけど何故ですか? HDDはほとんど空なのに どうやったら解決できるんですか?
買った店に電話
>>389 BARLXのWANに挿すとBARLX(の機能)を使っていることになるけど、
BARLXのWAN以外の所に挿すと、WANには挿していないので
BARLXが単純なHUB替わりになるってことですね。
G300HNだけポート開放をすると、
G300HNの方は家族も使っている回線のため、ちょっと安全面で不安だったのです。
(ポート開放したらウイルスやらセキュリティ面で少し危ないとどこかに書いてあったので)
なので、
BARLX→ポート開放
G300HN→BARLX回線のみにポート開放
と言う事がしたかったのです。
はい。前者の、ポート開放は私の部屋にあるPC1台のみに割り当てれれば良いです。
BARLX側には特に設定は何もしていません。
挿しただけで回線が通りました。
>>411 ぱっと思い浮かんだのは、
グーグルのアイコンですね。
グーグルクロームをインストールしてなければ違いますが・・・。
425 :
411 :2011/07/11(月) 15:30:32.90 0
>>423 レス、ありがとう御座います。
グーグルクロームはちょっと違うみたいです。
難しいです。
確認なんですが、そもそもスタートメニューにウインドウズのアイコンはあるものなんでしょうか?
あったとしたらウインドウズのアイコンをクリックすると、何が始まるのでしょうか?
>>425 >そもそもスタートメニューにウインドウズのアイコンはあるものなんでしょうか?
ない
>>411 俺も今vista使っていたから見てみたら
windows media center っぽいね
でもないんなら違うか
ああ、もしかして規定のプログラム…? これはカーソルを持って行くとそういう絵にはなりますし、 カスタマイズ項目にチェックボックスがあります。
既定、だw
430 :
名無しさん :2011/07/11(月) 15:38:14.74 O
PCを立ち上げてネットに繋げようとすると接続に失敗しました。 原因を調べるをクリックするとローカル何とかが接続されてません ひかりの代金とso-netの代金も引落としされてた 原因は何ですか?
日頃の行い
432 :
411 :2011/07/11(月) 15:51:40.35 0
>>427 レス、ありがとう御座います。
windows media centerというのは、インストールしていたら
Program Filesのフォルダにあるのでしょうか?
もしかしたら、本当はあるのに自分が気づいていないだけかも知れません。
>>428 レス、ありがとう御座います。
カスタマイズ項目に既にチェックマークが入ってましたので、
こちらは違うようです。
>>422 YAMAHAからテンプレを改変して借りますが、
インターネット
|
+--------+--------+
| WZR-HP-G300NH |
+--------+--------+
|
---------+-------+-+-+------------------
| [別目的で使用]
+--------+--------+
| BARLX |
+--------+--------+
|
---------+-------+-+-+------------------
| | | |
[ PC ] [ PS他 ]
っていう感じなんでしょうか。
この図にはIPアドレスとネットワークの区分が書かれていませんので、
実際にはG300NHのLAN側のIPと自分のPCのipconfig /all相当の値が必要です。
IPを固定してるならnetsh int ip dumpの出力をもらってくるのが早いかと思いますが、
そのへんの情報を下さい。
ここまで書きましたが、長くなってきたので、そろそろネット板に移行したほうが適切な気がしてきました。
また、ポート開放が危険という意見ですが、なんとなくDMZの事を言ってるのかな?と。
(通信したい内容に応じてポートを開けるのは、この構成ではBARLXが頑張っても無理なわけで)
図を調整し忘れたので再掲。 インターネット . | +--------+--------+ | WZR-HP-G300NH .| +--------+--------+ . | ---------+-------+-+-+------------------ . | [別目的で使用] +--------+--------+ | BARLX | +--------+--------+ . | ---------+-------+-+-+------------------ . | | | . | [ PC ] [ PS他 ]
昨日、誤ってPCをパワースイッチ長押しで切ってしまったのですが、 以降電源が一切入らなくなりました CPUファンはおろか電源ファンすら回ってない状況です マザーボードか電源の故障かと思い分解しましたが、特にコンデンサの液漏れ等もありませんでした MBに通電LEDが付いてないため通電確認が出来ませんが、後面USB端子に差した無線LAN子機のLEDだけは点いてます これは現状でMBか電源のどちらの故障でしょうか。
>>400 お馬さんに質問です。
まさにそのパテ切りについて質問なんですが、安全・確実にパテ切りするのも
クリーンインストールでOKでしょうか?
SSD・HDDともに「すべて」切りたいんですが
一回のクリーンインストールで済みますか?
>>436 >SSD・HDDともに「すべて」切りたいんですが
SSDにパーティション切るって正気か?何のためのSDDなんだよ・・・。
好きにすればいいけど、他人には言うなよ(笑われるから)。
まぁインストール時にディスク管理のオプション呼び出せば、そこで好きなように切れるだろうけどね。
CMOSクリアぐらいは試そうぜ
>>438 CMOSも昨夜試しましたが変わらずでした
最小構成でも起動しないです
>>437 え、なぜですか?OS起動・アプリ用のCドライブをSSD,
その他データファイルをHDDにする場合
その上で分割しなくても物理的に分割されてると思うのですが・・・
>>438 マザーも買い換える予定です。
パソコンの調子が悪いです 頻繁にブルスク再起動になる 動画サイトで動画見てたら フラッシュゲームしてたらフラッシュがクラッシュして firefoxがクラッシュして ネット見てたらデスクトップウィンドウマネージャーがクラッシュして 一度発生すると、再起動も上手くいかず、立ち上げ途中でブルスク再起動 立ち上がってもすぐに同じ症状が出たりする 起動できても、メモリがread……とメモリがwriten……のエラー出てブルスク再起動 ただ、メモリを挿し直すと症状が軽減したり 時間が経つとほぼ間違いなく起動できるようになる また、症状が現れない期間もあり、一度はまるとエラーが頻発するという感じです
>>440 わかって言ってるのか?物理的に別ドライブは(当たり前だが)「パーティションを切る」とは言わないぞ。
単に、SSDをCドライブ、HDDをDドライブに割り当てるだけの話で、パーティションとは無関係だろ。
>>441 で、どうしたいの?
そんな言いたいことだけ言われてもなあ
>>442 いえ、ですからSSD側でパーティションを作る必要のないところを
勝手に分けられてしまったまま使っていたので、クリーンインストして
一つのドライブとしてSSDを使いたいってことです。
HDDも同様で。
SSD自体を切りたいのではありません。
446 :
● :2011/07/11(月) 17:18:14.62 0
SSD切ったら壊れるよ
つまり現在、SSDがCとDドライブに分けられていて HDDがIとJに分けられている状態です。
>>448 クリーンインストするつもりですが・・・
それでいいのですね
まあ他所のスレさんざ荒らしまわってる糞コテを名指しで頼むような質問という時点で…
>>447 お前さん、パテ切りを質問してただろ?
パーティションを全部リリースして1つにするのは「パーティションを切る」とは言わないってば。
ま、好きなように(パーティション設定して)再インストールすればいいさ。
本当は馬吊りしたかったんですが馬鹿が答える物で…
>>450 お馬さんが糞コテだとかは知りません。
ここの常連ではないし、質問スレで詳しそうな回答者さんという印象しかありません。
>>451 パーティションを切る=パーティションを統一する
だと勘違いしてました。申し訳ございません。
ありがとうございました。
つ、吊れますた〜!
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) クスクス・・・ ( つ旦 と__)__)
糞馬出禁!
/ヾ∧ パテ切りしたHDDは美しい! 彡| ・ \ 彡| 丶._) パテ切りしていないHDDは醜い! ( つ旦 と__)__)
/ヾ∧ これがパテ切りや!
彡| ・ \
彡| 丶._)
/ つ━l二フ
_,,..,
./ ,'/;;| /3 `;; ;ーっ
l |;';;| | ⊃ ;;;)  ̄' (⌒_つ
`'ー-^ --‐'' '''''"
>>457
>>454 ありがとうございます。
仰るとおりです。
が、その方法ですと故障・トラブル率が高いとか聞いたので途中であきらめたのですが・・・
特にSSDは。
未割り当て領域を拡張するところまで実践いたしました。
ただ最後に、そのリンク先には説明のない「6」と「7」の手順のあいだで
「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。
ディスクをダイナミックディスクに変換するとそのディスク上のどのボリューム
(現在ブートしているボリュームを除いて)からもOSを起動できなくなります。続行しますか?」
というダイアログが出てYES/NOを問われます。
>>461 /ヾ∧ ベーシックディスクのままでええよ!NOを選択!
彡| ・ \
彡| 丶._)
/ つ━l二フ
_,,..,
./ ,'/;;| /3 `;; ;ーっ
l |;';;| | ⊃ ;;;)  ̄' (⌒_つ
`'ー-^ --‐'' '''''"
>>457
>>462 ・・そうすると、拡張できずじまいなので、
ダイナミックとやらへの変換が必須なようです。
464 :
名無しさん :2011/07/11(月) 17:52:38.69 0
質問。インターネットエクスポーラーで重いページ (やるおで学ぶシリーズなど)を見ると固まってしまって見ることが出来ません。 けど他ので見たら大丈夫でした。他ので見るのは時間がかかるので インターネットエクスポーラーで普通に見れるようになりたいんですが なんとかなりませんかね?原因はウイルスですかね?
IEは常用しないほうがいいよ
>>463 /ヾ∧ じゃあ,アレコレ悩むより,再インストールすればええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以上!
( つ旦
と__)__)
いくらエスパースレでもOSとIEのバージョンくらいは書いてくれよ・・・
新しいPCに買い替えればいいとおもうよ
>インターネットエクスポーラー ネイティブな発音?
472 :
名無しさん :2011/07/11(月) 18:00:02.54 0
うま臭い
馬のペニスってどんなニオイ?
この中年ニートのことだから、適当な質問者に答える親切なコテ様、といった自演ぐらいは平気でやらかしてるだろ
>>433 わざわざすみません。
その図のとおりです。
IPは
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ws/sr/IPchk.htm この方法で確認してみたところ、G300HNのは固定ではありませんでした。
ポートを開放すると、その開放した所だけセキュリティが弱くなるとか
書いてあったので、DMZ(今調べてみましたが)と言う訳ではないっぽく、
晒されるとウイルスにかかりやすいのでは?といった安直な考えです。
ネット板に以降します。
深夜から相談に乗って頂、ありがとうございました!
色々と勉強になりました。
478 :
名無しさん :2011/07/11(月) 19:22:41.21 0
>>441 まず大事なデータのバックアップ
geforceならドライバをいっこ前に戻す
482 :
名無しさん :2011/07/11(月) 19:41:25.85 0
>>482 iPhoneでsafari、PC版ページ表示
7でFF、chrome、opera
何の問題もないからIEのバージョンを知りたいね。
>>482 いやいや、ちょっとわからないじゃなくて調べろよw
お前の目の前にある物は何なんだよw
中学生前後?
486 :
482 :2011/07/11(月) 20:03:54.32 0
調べました。IEは多分8だと思います。
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) ・・・ ( つ旦 と__)__)
>>486 多分って…
IEを起動させて上側にあるメニューから「ヘルプ」→「バージョン情報」と辿って行けば書いてあるでしょう
489 :
482 :2011/07/11(月) 20:18:59.02 0
>>488 その方法で調べましたんで8で間違いないと思います。
ただ8.06とか細かかったんで多分って書いたんですけど。
>>489 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これを埋めたら答えてくれる人がいるかもしれないよ!
( つ旦
と__)__)
【CPU】
【メモリ】
【OS】Vista
【ブラウザ】IE8
【契約回線】
>>477 おお、長引かせて申し訳なかったけど、無事目的が達成できるといいですね。
では。
492 :
482 :2011/07/11(月) 20:26:48.80 0
>>490 【CPU】 インテルコア(TM)duocPU
【メモリ(ram)4.00gb
【OS】Vista
【ブラウザ】IE8
【契約回線】 ADSL
です。
メモリ使用量について質問させてください。 Win7 x64 Pro 16G メモリ解放SWはeMemを使っています 最近ブラウザ(Chrome一窓、Youtubeとか見る程度)を 半日程度使っているだけで、13G以上になります。 裏で走っているプロセスも70程度で常駐はウイルス対策はなし google IME、logicool setとかが個人的なものです 試しにスキャンをしても何も検出されずです これまでは、丸一日つけっぱで多アプリ等を使っていても ピークで5G、通常は2G程度だったのに突然このような状況になりました
495 :
482 :2011/07/11(月) 20:34:56.41 0
>>493 バージョンはどっちなんですかね?
インターネットエクスプローラーのほうでいいんですか?
それともアザーbrowserのほうですか?
496 :
名無しさん :2011/07/11(月) 20:36:11.00 0
緊急の質問があります。 使ってるパソコンは 富士通デスクパワーFM CE70S7 です。 TVFUNSTUDIOを起動すると でぃすく情報取得失敗 って我慢の右上に出て 映像がまったくでません どうしたらいいですか? TVFUNSTUDIO の再起動はしたんですが直りません
>>495 /ヾ∧ IEを使い続けたいのならIE(インターネットエクスプローラー)の方を選択や!
彡| ・ \
彡| 丶._) これで改善しないようなら,IE9にしたら!
( つ旦
と__)__) 以上!
>>494 わかんない!
498 :
482 :2011/07/11(月) 20:48:17.99 0
>>497 どうもちょっと良くなったけどまだ駄目みたいなんで
IE9にしてみます。ちょうど更新プログラムの中に9があったので。
対応がXPまでしか書いてないエロゲって7じゃあ出来ないんですか?
>>499 やってみりゃあ分かるさ
もしくは専用スレとかで「お仲間」に聞いてみるとか
多分、お前以上に必死な奴はたくさん居るw
501 :
名無しさん :2011/07/11(月) 21:18:19.79 O
>>501 これがノートPCじゃなくてデスクトップPCだとしたら
5万円しないくらいの値段で自作ならできると思うよ
まあノーパソだから多少高くなるか
それでも他のを買うことをお勧めしまぷ
>>501 /ヾ∧ あーFMVA54DBじゃなくて,FMVA54DBKSか!
彡| ・ \
彡| 丶._) KSって何が余計についとるんやろ?
( つ旦
と__)__)
506 :
名無しさん :2011/07/11(月) 21:38:11.05 O
507 :
名無しさん :2011/07/11(月) 21:43:20.39 O
>>508 /ヾ∧ そもそもサウンドミキサがついているのかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) サウンドチップは何?
( つ旦
と__)__)
>>501 インターネットでWEBサイトを見たりメールしたりと言った、よくある使い方なら普通にこなせるスペックだよ
高級機じゃなく普及機だから余裕がたっぷりって訳ではないけど仕方ない
安さだけなら他の選択肢もあるけど、あなたが初心者って事でサポートに期待が持てる国内大手メーカー製を勧めたんだろうな
ウザイ糞馬
>>509 サウンドミキサは表示されています
サウンドチップは
Realtek High Definition Audio です
>>501 >パソコンに詳しい人からこれをオススメされたんですが
自分がサポートするのが面倒だったんだろうな。DellやThinpadじゃあとあと手がかかると思われたんだろう。
VAIO E(不評の夏モデル)の方がまだ安いんだが、「パソコンに詳しい人」の顔を立ててこれを買ったんだな。
515 :
名無しさん :2011/07/11(月) 21:54:56.39 0
今まで社内で有線LANでホームグループを作成してファイルの共有などを行っていましたが、 その内の数台を無線にしたら無線LANのPCと有線LANのPCでグループが分割され、 お互いが認識できなくなりました。 無線LANルーターはfonルーターです。全てを一つのホームグループで 統括するにはどう設定すれば良いのですか? 私のPCはWin7ですが、XPやVistaも混在しています。
>>515 fonルータなんて使わずに、まともな無線ルータ使えよ。
よく「社内」でそんなのが許可されてるな。情シス部門が黙っていないと思うんだが。
(ウチの会社はRADIUSサーバで認証するようになってる)
>>507 買ったあとで2chで質問するってどういう了見なの?
「オススメできない」って言質でもとって、勧めてくれた人に文句言うわけ?
こんなヤツから購入相談されても「オススメ」しちゃいけないってことだな
自営業とか中小企業なんだろう それでもFON使うのは信じられないけど あれは趣味や遊びで使うものだろう
fonルータであれこれ悩むのは時間の無駄。 無線ルータ買ってくる方が遙かに効率いい。
521 :
515 :2011/07/11(月) 22:04:13.36 0
答えは無いんでしょうか?
522 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:05:08.50 O
>>501 にレスしてくれた人ありがとうございました
>>521 仕事用なら2chなんかで質問せず社内のシステム担当者に任せろよ
お前がシステム担当者なら駄目駄目な会社だがな
素直に市中のシステム屋に外注に出すのを勧める所だ
>>521 いくら家内制手工業でも、仕事場でfonルータなんか使うな。
明日にでもまともな無線ルータ買ってこい。ホームユースレベルなら安いだろ。
>>516 ありがとうございます!
他すれで聞いてみます
526 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:10:34.44 0
>>523-524 申し訳ありませんが回答をお願いいたします。
解決策は無いってことなんですね?
527 :
524 :2011/07/11(月) 22:11:24.98 0
ホームユースレベル未満のfonルータでまともな設定が出来るわけがない。 そもそもそういう用途に使うモノじゃないぞ。正真正銘、お遊び用だ。
>>526 そのfonルータの型番書けよ。
おそらくまともな設定が出来る機種はなかったと思うが、確認くらいは誰かしてくれるだろ
そもそもFONルータはそういう使い方前提になってるのか?
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) クスクス・・・ ( つ旦 と__)__)
531 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:21:32.10 0
>>528 ありがとうございます。
FON2405Eです。
だめだ、腹筋が崩壊する… 何を統括するんだwww
「FON2405E」で検索すると、ブリッジ接続した事例がたくさんHitするけど そういう接続にしているんだよね?まさか「説明書どおり」の繋ぎ方って わけじゃないよね(会社の回線を他者に使わせたいわけじゃないよね)
534 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:31:09.87 0
>>534 超初心者が会社のLANなんか弄るなよ。
外から侵入されてPC内の情報でも抜かれたらどうするつもりだ?
それとも仕事用PCの中にセンシティブ情報は皆無なのか?
おそらく、無線ルータ買ってきてもダメなレベルと判断できるので
素直に「業者に頼む」ことをお勧めしておく。けっこうな費用には
なるだろうけど、超初心者なら仕方ない。
536 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:36:08.31 0
>>534 「よくわかりません」って、自分がどうやったか(どう繋いだか)もわからないのか?
それなら仕方ない。(自分がやったこともわからない)お前さんには無理だ。
>>536 はいはい。無理です。出来ません。← これでいいんだよね。
先人はいろいろ工夫してるけど、理解できないなら無理としか言えないww
539 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:41:17.61 0
「私には」無理かどうかではなく、実際に方法があるのか無いのかが知りたいのです。 そして方法があるのならばご教示願いたいのです。
クスクス・・・
キチガイエスパー涙目www
542 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:43:37.75 0
>>534 >>536 >>533 の人が親切に書いてくれているのに・・・
まともに検索できない、検索できても内容を理解できないなら
少なくともお前には無理だ
544 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:46:28.88 0
スルーすることも覚えろよ 話付きそうにない奴はスルー 構ってると荒れるしかないからな 1人で喚いてるなら暖かく見守ってやれ 本当に困ってるんなら態度改めるだろうから
パソコン歴5年ほどですが、基本からしっかりと 操作方法などやり直したいのですが おすすめの書籍などありますか?
ないよ
最近パソコン買い換えたんだけどおすすめのウイルスソフトありますか教えてエロい人
>>546 5年やっても本読まないと電源入れることできないんですか?
550 :
名無しさん :2011/07/11(月) 22:56:15.85 0
>>545 解決しました。固定IPが必要だったのですね。
あとLANコネクタを繋ぐ場所が重要だということもわかりました。
>>548 怪しげなアダルトサイト行けばいっぱい拾えるぞ。
びびってウィルス対策ソフトとか入れるなよ。
アンチウィルスソフトとか入れようとするなよ。
>>549 何年生きてるか知らないけどいつまでも引き籠もってないで真っ当な社会人になれないんですか?
>>548 おすすめのウイルスソフト?
今ホットなのはW32/Netskyだな
W32/Gammima、W32/Mydoomも多いぞ
日本語でOK
夜釣りですか
>何年生きてるか知らないけどいつまでも引き籠もってないで真っ当な社会人になれないんですか? 文章がちょっとおかしいな ・いつまでも引き籠もってないで真っ当な社会人になったらどうですか? ・いつまで引き籠もってるつもりですか、真っ当な社会人になれないんですか? って書いたほうがいいね
559 :
名無しさん :2011/07/12(火) 00:28:29.76 O
使いやすくないね
>>559 大丈夫だ、問題ない。
というか、数あるルータのメーカーの中で、
NECのルータを選んだなら、それだけで安泰。
>>559 結構いいものだよ
欲を言えばSTモデルじゃなくHPモデルにしておけば文句なしだったが、STモデルも捨てたものじゃない
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ここは頭のおかしな奴が多いな! | ̄| )
超初心者だから言いたいんだよ。
超初心者を言い訳にして分からないのを反省せず開き直るのは、 「私は馬鹿です」って自己アピールしてるようなものだけどな
一度使って不便だなあと思えば、そのこと調べて、それの改良版に買いかえるんだ それができる価格なんだ。 他人に訊いて理解できるもんじゃないよ。使い出して気付くの。 心配性すぎる。引きこもり気質。全くの無駄
お前のレスが一番の無駄だポエマー
あれ?、超初心者がわけのわからないことを禿げ散らかすスレじゃないのか、ここは。
価格がそんなものなら、近所の量販店で買うの。店員さんにお勧め訊くの。向こうに任せるの 機械ものだから運悪く潰れる時もあるよ。そんな時近所だと持って行きやすいだろう。金額よりサポートとるの メーカーサポートに電話するのうざいだろう したがって、ここで前もって無線ルーターあたりを相談するのは意味がない 無駄
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ここの住人は狂っている! | ̄| )
そうだね 馬鹿馬は狂ってるね
通販で買うの好きだ。とにかく人と接したくない。潰れても買いかえるんでしょう それでは、初めから適当に買って、気に入らなかったら潰れたことにして買いかえればいい 1年もすりゃ新製品がでて、性能良くなるの。どんどん買いかえるべき。LANの進歩はPCどころじゃない したがって、そんなことを考えたり、ネタふったりすること自体、無駄
IDが出てないのに連投だとわかる…不思議!
自分はそんなこと気付いてるんだよね。 だから誰か代わりに調べてもらおう。 でも、たとえ2行レスでも書く手間が要る。こんな変なレスも目に入ったら読むだろう 全くの無駄やん。頭に入れるだけ無駄
>>573 ルータなんて、有線だとGbE無線だと11nが主流になってから劇的な進歩なんてしてないだろ
11nの3ストリーム?あんなもの子機の対応も要るし物好きなマニア向けでしかない
577 :
70 :2011/07/12(火) 02:20:46.08 0
とりあえずSSDを買ってきてOSをインストールして 古いHDDを差し込んでみたところ マイコンピュータにはローカルディスク:Eとして表示されるものの データに触れると「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を 実行できませんでした」とでました。 これはもう諦めるしかないのでしょうか・・?
>>577 個人で出来る事と言えば、MBRの修復試みたりスキャンディスク・チェックディスク・その他HDD RegeneratorやHDAT2などのHDD修復ツールなどを試したりぐらいかな
不良セクタのエラーを修復させようとすると死にかけのHDDや壊れかけのファイルに止めをさしてしまう場合もあるから
一か八かの賭けになる点は理解と覚悟してから実行するようにね
>>578 I/Oデバイスエラーだと、それらを一切やらずに業者に持っていって取れるかどうかギリギリだと思われるので、
業者に持っていかないなら好きなように、という感じだと思う。
SSDで起動したシステムのイベントログに、ソースが"Disk"のイベントがあれば一応確認しておくぐらいかな。
で、これは何が起こっているかというと、HDDインターフェイスの処理中に障害があったことを示しています。
それ以上の意味は含まれていませんが、このエラーが出る場合、非常にHDDの状態が悪化している可能性が高いので、
通常の手段ではデータを救える可能性が低い状況です。
専門家に任せるか、いろいろ試して勉強にするかどちらかかなと思います。
データはお金に変えられませんので、こうなってから慌てないように、必ずバックアップを取ることをおすすめします。
自作入門者です。
i5 2500Kのメモリ16GB、HD6800番台以上の構成で
MicroATXはやめておいたほうがいいでしょうか?
電源だけすでに確保してあり、こちらがATX電源にあたるのですが
どのみち対応できないのでしょうか。
http://www.dosv.jp/other/0711/02.htm ここにある「HDD×1〜2、拡張カード×1〜3といった」一般的な使い方はまさに自分ですので・・・
>>582 その構成でMicroATX使うメリットが無いと思うのだが
>>583 ありがとうございます。
一番下の、デザイン的にも目をつけていたのですが
もう完売したようで今のP183V3だとミドルタワーでちと大きいんですね。
主な用途がゲームではなくグラフィックや映像関係なんですが
用途的にはミドルタワー以上が現実的ですかね?
キューブ型だけど熱暴走など無縁の巨大キューブ、
しかもデザインの伴ったケースがあれば、それもぜひ検討したいところなのですが
あきらめたほうがよさそうですね。
>>584 素直にATXにしようとは思うところなんですが、
自分がそれなりにスペック積もうとしてるのはあくまで作業しやすくするものであって、
やたらめったら拡張したりゲームしまくったりするものではないんですね。
ビデオカードとサウンドカード、後々チューナーカードくらいじゃないでしょうか。
その場合、他の規格にも選択肢が出てくるのではないかと不安になって。
MicroATXでもケースにさえ気を遣えば冷却も心配ないと思いました。
ただドライブは2機、eSATAに加えUSBポートは8つは要ります。
MicroATXにはやはり荷が重いでしょうか?
>>586 頑張ってMicroATXにするより
余裕を持ってATXにした方が気楽じゃね?
自分の選ぶグラボがケースに入るかどうかの心配した方がいいと思う。 ケースの大きさも店に行って自分で見て考えたほうがいい。
>>585 >グラフィックや映像関係
何をやるのかしらないけど
動画編集もお絵かきも写真加工も3DCGも必要なのはメモリであって
高級なグラボなんて邪魔なだけだよ
ゲームやらないならなおさら
熱いしファン音はうるさいし電気代はかさむしPCの寿命は縮む
良いことなんて一つも無い
ただの買い物オタクなら好きにすればいいけどね
>>589 3DCGやるならVRAMが大きいグラボ積んだほうがいいだろ
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ・・・ | ̄| )
倒産しちまったzoneみたいなグラボ安く売ってる店 他にもアキバにあったら教えて下さい。
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) PC Success! | ̄| )
ありがとう・・・とおもったらこっちも倒産してんじゃねーか糞馬 どっか教えてください あ、freet以外でたのんます
| | | |ヾ∧ 秋葉に際だって安い店はないよ! |_|・ \ |文|丶._) 関西ワンズ通販が安いといえば安い!! | ̄| )
プロセスルールって何ですか?
598 :
名無しさん :2011/07/12(火) 12:49:24.95 0
>>598 左方向にスライドさせる。ラジオペンチ等使わないと難しいし
慣れてないと破損させてしまう場合もある。
601 :
名無しさん :2011/07/12(火) 12:59:48.64 0
>>600 かなり固いんだけど
これはスライドさせて抜くだけの単純構造でいいってこと?
精密ドライバーのマイナスを上下2箇所のスキマに差し込んで 均等にこじって静かにずらす たぶんスッコ抜け防止のため内部で爪が噛んでるから 力かけないと抜けないよ
これは何?
604 :
名無しさん :2011/07/12(火) 13:11:13.53 0
606 :
名無しさん :2011/07/12(火) 15:27:53.51 0
PCがいきなり落ちるのって熱落ちやウィルス以外になんか考えられる?
Win7 x64 使ってるんだけど 搭載メモリが16Gなんだけどもとある理由でこの認識してるメモリ数を4Gまで落としたいんだ でもシステム構成のブートから最大メモリ弄るとどうしても4Gに出来ないんだけどなんでだ? 4096と記述してOKすると最大メモリが0になる 4095と記述すると一応4095にはなってんだけど再起動かけると3Gまでしか利用範囲が確保されねぇ
610 :
名無しさん :2011/07/12(火) 15:49:14.20 0
すいません、超初心者なんですけどデスクトップPCについて教えてください。 モニターにREGZAの32Aを使っているんですけど、Intelのプロパティで解像度をいじってたら画面が写らなくなりました。 とりあえずお店に持って行ってPCだけ見て貰いましたが、お店のモニターには普通に映りました。 で、家に帰って起動させてみたところ、やっぱり映りませんでした。 でもセーフモードなら何とか映るもののやっぱりダメ、PCとREGZAの信号?処理のしかた?が違うみたいなとこまでは何となく解ったんですけど、いい解決作が見つかりません。 無知ですいませんが、どなたかご教授願えませんでしょうか? 因みにスペックは CPU Corei3-540 メモリ DDR3 2GB マザーボード H55マザー ハードディスク 1TB ビデオカード オンボード? OS Windows7 見積書を写しただけなので不備があったらすいません、重ねてご教授頂ければ幸いです。 接続ケーブルはDVI変換アダプタを付けたHDMIケーブルを使ってます。 (多分原因はこの辺じゃ無いかな?と) 貧しいので、モニターの買い替え以外でお願い致だければと…笑 長々すいませんでした、どうぞよろしくお願いします!
>>610 PCから書き込んでるのはどのPC?
モニタは1つしかないの?
BIOS起動画面も映らない?
解像度は上げたら映らなくなった?
612 :
名無しさん :2011/07/12(火) 16:04:10.53 0
サンハヤトのSHC-30ってCPU用のシリコングリスですよね? GPUに塗っても大丈夫でしょうか?
>>611 さんありがとうございます!
書き込みはiPhoneとWiFiです。
モニタはREGZAのみで、解像度は下げたら写らなくなりました。
あ、すいませんBIOSがイマイチ解ら無いんですが、最初のいっぱい文字と数字が出る画面ですか? レス遅くてすいません。
Core i5-2400SとかいうCPUの入っているPCを使っています。 OSはWindows 7 Home Premiumです。 Core TempというフリーソフトでCPUの温度を表示させていますが c2の温度がc0,c1,c3より常に7-10度くらい低く表示されます。 これって普通なのでしょうか。異常だとしたら原因は何でしょうか。
>>612 使えるよ
でも着けかえる理由がわからない
>>614 そうそう、なら電源入れたらF8連打すると黒い画面にセーフモードで立ち上げるとか
VGAモードで立ち上げるという選択肢が出ると思うから、
とりあえずセーフモード、駄目ならVGAモードで立ち上げてみてね。
あとモニタ側はPC出力モードになってるか確認してね
>>616 さんありがとうございます。
とりあえずセーフモードなら起動して画面も映りました。ただVGAモードの選択肢が見当たりませんでした…泣
でもやっぱり通常に起動は出来ませんでした。何が駄目なんでしょうかねぇ…
セーフモードで起動できたのならシステムの復元
>>618 さんありがとうございます。
復元とはドライバ再インストールとかじゃなく、最初の選択肢の画面のコンピュータの復元であってますか?
>>617 セーフモードで起動して画面の解像度を以前に戻す、
リフレッシュレートという項目を60Hzか120Hz等に変更して試してみて
621 :
名無しさん :2011/07/12(火) 16:54:16.88 0
620さん、やって見たら何とか起動は普通に出来るようになりました!ありがとうございます! ただ、解像度がセーフモードのときみたくなってます…泣 でも何とか画面出るようになったんで後は自分で何とかしてみます。 本当ありがとうございました。 親切な皆様に感謝します。
知識が無ければBTOはやめたほうが良いのでしょうか? マウスコンピューターのセットなどを買って、 二年間くらいで壊れれば本体だけ買い換えれば、ノートよりも安上がりですよね? 私はノートでも2年持てば良いほうです。 9万円のノートと、モニタセットで8万円のマウスコンピューター どう考えても後者の方が安いし能力が良いのですが、 それでも知識がない人はBTOは避けるべきなのでしょうか? まさか普通に買うだけでは動かない、という事があるのでしょうか?
デスクトップPCとノートPCは用途が違うだろ。コスパだけならデスクトップPCに分があって当然。 オレは自宅ではDellのデスクトップPC(DimensionE521=そろそろ末期近い)をあれこれ換装しながら 使ってるし、出先用にはVAIO Eを使うが、どちらも5〜6万円だな。 9万円のノートPCとか8万円のデスクトップPCを買えるヤツが羨ましいわい。
>>623 カスタマイズしないなら知識無くても問題ないよ
BTOのメリットが減るけどな
頻繁に壊すなら延長保証付けた方が安上がりだと思う
>>624 私の場合は自室で使うので、ノートの意味がないんです
ですので、本体が壊れたら全て買い替えのノートより、
本体だけを買い換えるBTOのほうが得だと思いました。
>>625 自分が使うのはオンラインゲームとwordだけですので、
最初からメモリや良いグラボがついてれば、自分で変える必要はないので、
むしろ余計な機能がついてるメーカー品のノートよりも、
性能が良いし安いので、BTOにすべきだと判断しました。
ただ、マウスコンピューター等は、壊れやすいと聞きますし、それだけが不安ですね。
2年後に壊れれば、納得できますけどね。
>>623 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういう場合は,まともな店で3年保証つけて買うんや!
( つ旦
と__)__)
>>626 /ヾ∧ >本体だけを買い換える
彡| ・ \
彡| 丶._) んじゃなくて,本体の壊れたパーツだけを買い換えるんや!
( つ旦
と__)__) そうすれば,かなり安く済む!BTO最大のメリットや!
自分で交換できないのなら,検証およびパーツ交換をしてもらえる店を選ぶとええ!
保証期間中なら無料!期間外なら,パーツ代+工賃+送料だけで済む!
630 :
名無しさん :2011/07/12(火) 18:24:53.57 0
vistaのノートPCを使っているのですが CPU使用率が100%のままずっとさがりません。 見ると「werfault.exe」がなんかしているようです 助けてください
631 :
630 :2011/07/12(火) 18:35:43.93 0
>>630 それはエラー死にしたプログラムをOSが調査している状態です。
調査を止めることはできますが、エラーが発生する方を止めないといくらでも再発するので
結局のところ原因を確かめるまでは続きます。
というか、一日中そうなってたらやだな…。
633 :
名無しさん :2011/07/12(火) 19:15:38.73 O
はじめまして スレ違いだったらごめんなさい 高校生の息子にパソコンを買ってやろうと思います。 息子はどうやら友達の家のパソコンが、Skype通話しながらネットの麻雀(じゃんりゅうもん、だそうです)ができるスペックだから、 自分もその友達と一緒にやりたいと思っているようです。 後はYouTubeとか見たいとも言ってました。 一応予算は60000円くらいなのですが、どれくらいのスペックがあれば以上のことは可能なのでしょうか? ズバリこの商品!と教えて頂きたいのですがどうやらルール違反のようですので せめてスペック表記で教えて頂きたいです。 長文乱文失礼しました
634 :
名無しさん :2011/07/12(火) 19:21:29.13 0
次のようなコンピュータがあります。 1.OSはWindowsXP 2.インターネットにはつながっていない。 3.フロッピーは付いていて自由に使える。 4.CD/DVDは付いている。しかし読み込みだけで、書き込みは不可。 5.USBは使えない。 6.そのコンピュータがある部屋へ別のコンピュータを持ち込むことはできない。 7.もちろんそのコンピュータを部屋の外へ持ち出すことも出来ない。 8.そのコンピュータへ新たに何かをインストールすることは出来ない。 この条件下で、このコンピュータ内の或るファイルを、フロッピーサイズに 分割してフロッピーに入れて持ち出し、別のコンピュータに入れてファイルを 復元するということをやりたいのですが、どうすれば可能でしょうか。 因みに断っておきますが、違法行為ではありません。
延長保証はかなりお金がかかります。 しかも送料はこちらが払うわけでしょう? しかも修理期間はかなり長いみたいですし、 それなら新しいのを買った方がいいような気がします。 手っ取り早いし。新しいのが買えるし。 延長保証+送料って、実際1万円以上でしょう
>>635 2年で壊れても泣かないなら(予定どおりだよね)好きにすればいいと思う。
というか、2年も使っていれば自分で換装くらい出来るようになってもいいような
ものだけどね。向上心がなければ無理かww
>>633 DELLのモニタ付き5万円PCを長期保証付けて買っておけばOK
その用途は一般的には軽い作業の部類
>>633 例えばこれ
? インテルR Core?2 Duo プロセッサーE7500(2.93GHz)
? WindowsR 7 Home Premium 64ビット正規版(日本語版)※※
? 4GB(2GB×2)DDR3-SDRAM メモリ
? 500GB SATA HDD
? Dell? E2211H 21.5インチワイド液晶モニタ
これで長期3年保証付けても6万
第2世代インテルR Core? i3-2310M
プロセッサー(2.10GHz)
WindowsR 7 Home Premium 64ビット
正規版(日本語版)※※
4GB(4GB×1)DDR3-SDRAM メモリ
320GB SATA HDD
DVD スーパーマルチドライブ
ノートならこれで5.5万
OFFICEなり、長期保証付けても7万程度だ
学生ならOFFICEくらいはあった方がいいかもな
>>4 >■また、以下に関する質問には答えません
>・お勧め商品質問
>>640 知らんかった
スマソ
細かいルールあるんだな
購入相談スレとの重複避けるためか
マルチでないなら構わんと思うけどな
別に良いよ 購入相談になるとこんなに回答者が居たのか ってくらい 一斉に涌いてきて活気が出るしね
644 :
名無しさん :2011/07/12(火) 19:56:15.97 O
皆さんありがとうございました 購入スレでも聞いたのですがまさかここでも返答をもらえるとは感激です 大変参考になりました
まぁ別に使ってるパーツなんてどこのでも自作でないなら大差ないので どこのPC買っても良いのだが問題は保証だよな Accerやイーマ、鼠、レノボは保証やサポが最悪なので壊れると大変な目に合う 最低でも無料故障電話と無料引取り修理のあるものを選ぶべき 壊れてもいいやって人は一番安いのを買えばOK
>>634 途中まで真面目に読んで、
>因みに断っておきますが、違法行為ではありません。
と書かれたのでうさんくさくなってきた。
フロッピーって2Mも要領ないよな確か 何枚必要になるのか想像するだけでこえーな
本人が回答を知っててパズルをやらせようとしている例が多いので 実は真面目に読んだというのも嘘。
自分で答えてるよ。質問になってない
>2.インターネットにはつながっていない。 とか書いているが「LANに繋がっていない」とは書いていないな。 共有設定だけちゃんとすれば、他の部屋のPCで読み書き自由だ。 というか、NASとかファイルサーバにアップ出来るだろ。
ポートを開いていると何かと不安なので
ポートを開いておく必要が無いときはポートを閉じておきたいのですが、
ポートを閉じたり開いたりする方法は、
ポートを開放したいときは→ポート開放時に使用した固定IPアドレスを使う
ポートを閉鎖したいときは→ポート開放時に使用した固定IPアドレスの数字を1文字不特定にずらす
これでひとまずは安全でしょうか?
ここを参考にしました。
ttp://www.ieee80211.net/article/40182106.html
>>652 何故わざわざPC側の設定を変えるのかがわからん。
ルータの設定画面で開けたり閉めたりするのはダメなのか?
というか、そもそも何のためにポートを開けてるんだ?開けているのが
不安になるようなスキルでポートを開けるべきじゃないと思うんだが。
Win7Proで、OSをSSD(Cドライブ)に入れHDD(Dドライブ)はその他のデータ用にしてたのですが、 OSはSSDに入れたままSSDをDドライブに、HDDをCドライブにすることは可能でしょうか? 「パラメーターが間違っています」と出てSSDのCドライブを他のに変えることができません。
>>654 不可能だからメッセージが出て変えることが出来ないように作られてる
やる意味が分からない
>>655 ありがとうございます。諦めます。
>>656 インストールするときに勝手にCドライブにインストールされることが稀にあるので・・・。
そんなに容量のないSSDなので他になにも入れたくなくて質問しました。
ありがとうございました。
>>652 オレなら設定するIPアドレスとルータのDHCP割り当て範囲を被らないようにして
DHCPから取得/IPアドレス設定で切り替えるな。
>数字を1文字不特定にずらす
こんな表現してるようなスキルでポート開けるなよとは思うけどwww
>>657 選択できずに強制で C : に入るようなソフトは
もし出来たとしても無理矢理ほかのドライブにインストールすると
不具合が出て起動すらしない可能性が激しく高くなるよ
>>661 英語くらい読めよ・・・
まずはF10でBIOSに入って設定を確認してみる
>>660 質問したいのはPC内蔵のチューナーの話?それともURLを書いている製品の話?
PC内蔵なら、機種を書いてくれるといいけどね。
URLの製品は録画・ダビングソフトしか添付されてないようにオレには読めるけど
この度デスクトップからハードディスクを一台取り外したいのですが 三台あって既にどれがCドライブかわからなくなっています・・・ 取り外して外付けで何ドライブか確認するつもりなのですが もしいきなり取り外したのがCドライブだった場合、戻しても今まで通り使えるのでしょうか? OSインストールし直しとかになっちゃうのでしょうか?? よろしくおねがいします。
665 :
661 :2011/07/12(火) 23:11:59.28 0
>>662 >2台のプロセッサには、同じ頻度運転領域がありません。
ブートも出来ないしBIOSも入れないみたい。
どうしたらよいのやら。
>>664 取り外して取り付け直しても、そのまま動く。
どのドライブがどの型番かは確認しておくけど、どのに格納したか覚えてなければ
(それ自体が呆れた話だとは思うけど)仕方ないだろうね。
>>653 そういえばその方法がありましたね・・・。
ありがとうございます!
>>666 ありがとうございます!
安心しました。
>>665 Two processors do not have the same frequency operating ranges!!!
Mixed type processors detected.
Replace processors with matched processors.
HP Z600 Workstation - Diagnostics and troubleshootingより引用
で見ると、CPUの形式が違うやつが混ざってるから、合うやつに変えてちょ
とか書いてあるので、思い当たるところがなければ故障か
こっそり交換されてないかチェック。
>669 らしいよとか言われても分からんだろうw
671 :
661 :2011/07/12(火) 23:28:23.57 0
>>669 CPUを変えろということ??
ちなみにxeon3.8GHzなんだけど・・
うおーどーしていいかわからない・・・!
>>671 一応、エラーメッセージが正しい前提だけど、故障時のメッセージは別に正しくない場合もあるよ。
業務機なんだから、よくわからない場合はメーカーに電話したほうが早いかと。
>>553 PC内蔵のチューナーです。
何を買うかはわからないのですが、
一般的に「チューナー内蔵」と書かれたパソコンは、
テレビ番組を録画して、編集できるのでしょうか?
>>663 PC内蔵のチューナーです。
何を買うかはわからないのですが、
一般的に「チューナー内蔵」と書かれたパソコンは、
テレビ番組を録画して、編集できるのでしょうか?
676 :
661 :2011/07/12(火) 23:40:15.77 0
>>675 親切にありがと。
CPU、見たところ1個です。
ごめん、機種はxw6200なのです。
>>676 >671
のレスで、多分シングルCPUなんだろうなぁと思ったので、エラーメッセージが合ってない可能性があるから
メーカーに連絡したほうがいいんじゃないか、というレスになったんだけど、まあいいか。
PCをモニタに接続するのに必要なケーブルはどれだけですか? 2〜3年前のD-SUB15ピンのPC入力端子とHDMI端子が付いてるTVです。
>>679 PCとモニタの両方に同じ形式の端子があればそれを使えばいい。
D-SubでもHDMIでもお好きな方(PCに「出力」がある方の端子)でどうぞ。
>>681 1本繋げばいいだろ。何本も繋いでどうするつもりだ?
>>682 デスクトップ初めてなのでロクに分からなくてすいません。
ありがとうございます。
684 :
661 :2011/07/13(水) 00:06:24.48 0
>>678 パソコン修理屋探してみます。
ありがとう!
685 :
名無しさん :2011/07/13(水) 00:09:35.49 0
キーボードの半角キーを押してもローマ字入力に切り替わりません。 普通は半角キーを押すだけで切り替わるはずですが、切り替わらないので Altキーと半角キーを同時押しして切り替えていますが、やはり面倒なので 半角キーを押すだけでローマ字入力に切り替えれるようにしたいです。 方法を教えてください。
モニターがほしいのですが解像度について教えてください 今20.1インチで1680+1050の解像度なんですが 画面にたくさんのものを同時に配列させたいので 今まで以上におおくの領域がほしいのです。 その際モニターのインチ数と、解像度どちらが重要なんでしょうか? 今のモニターよりも広域に移せるモニターは どのようなものがあるのか教えてください。 お願いします
>>677 ありがとうございます。
そういう機能があったとは、気づきませんでした
>>686 まずは今何を使ってるかを書くのが重要じゃないかな。
それ以下のクラスのモニターを紹介しても意味ないわけで。
689 :
679 :2011/07/13(水) 00:18:23.54 0
もう一つ聞き忘れてました!
>>679 のTVにPCを接続する場合、外付けスピーカーは必要ですか?
TVのスピーカーから音出ませんかね?
>画面にたくさんのものを同時に配列させたい
解像度。
インチ数が大きければ高い解像度でもドットピッチが高精細になり過ぎないというだけだが、
それゆえ解像度を高くしやすいという面はある。
自分の視力でどの程度の高精細モニタが楽に使えるかは把握しておくといい。
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm オレはデスクトップは0.25mm、ノートPCでも0.2mmが限界(多少老眼なので)。
まぁ、今のワイドモニタなら1920x1080がデフォだろうけどね。
ie9使ってます 芸能人の名前をググると 芸能人のブログがポップアップ出るんだけど すべてのポップアップをブロックだと 普段使ってる時不便なので何かいい方法ないですか? 狐だと出ないんだけどな。
>>689 映像がD-subなら音声は別途(音声ケーブルで)繋ぐか別スピーカになる。
HDMIならPC側が(HDMIに)音声信号を乗せていれば何の問題も無い。
>>693 >HDMIならPC側が(HDMIに)音声信号を乗せていれば何の問題も無い。
それは外部接続・デバイス等の設定画面で弄ればいいんでしょうか?
ちなみにPCはまだ手元には届いてません。
8〜10万で買えるオススメのパソコン教えてください
なんだと・・・
>>688 >>690 >>691 ありがとうございます
1920*1080より1920*1200のほうが表示領域が広いですよね?当然ですが
1920*1200って探してみたんですがあまり見つかりませんが
出回ってないのでしょうか?というより
1920*1080のほうが親しまれてるのでしょうか?どうしてでしょうか??
2万以内で買えたりしませんちょね
>1920*1080のほうが親しまれてるのでしょうか?どうしてでしょうか?? DVD、BDVideoを見る時上下に黒帯が出ないから
>>698 16:9の映像ソースを見る時に黒帯が出ない
ボリュームゾーンで割安な商品が多い
>>698 TVで同じ規格で安いから
ただそれだけ
高級品は1920x1200がまだ多い
1080だと縦が狭い
両方使うと分かるが1200と1080では意外と大きな壁がある 1080だと狭く感じる
>>698 /ヾ∧ 1920x1200は設計屋やデザイナーに好まれて使われていたんやけど,高価だった!
彡| ・ \
彡| 丶._) 最近は1920x1080のパネルが主流になったから,生産量が少ないし,
( つ旦
と__)__) わざわざ,1920x1200の廉価ものは出してこないのよ!
>>699 >>700 >>701 >>702 >>703 みなさんありがとうございます
やはり1200がほしいなー
3万弱って感じですか、1080だと一万チョイで買えるみたいですが、、、
今1680+1050なんですが
やはり1920×1080でもだいぶ違いますよね?
主に株ソフトのモニターで使うのですが
>>704 /ヾ∧ デイトレやるんやったら
彡| ・ \
彡| 丶._) 1920x1200(1枚)より,安い1920x1080(2枚)にした方がええんちゃうか?
( つ旦
と__)__)
FMV NF/D50の液晶圧迫して画面9割真っ黒オワタ… 外部モニタを接続して使うことできますか? その場合PC用ならどんなモニタでも使用可?
>>704 /ヾ∧ みんな同じ意見なんで,俺は変更する!
彡| ・ \
彡| 丶._) 1920x1200(1枚)買って,現有の1680x1050とデュアルモニタにした方がええんちゃうか?
( つ旦
と__)__)
なら俺は1920×1080二枚+1680×1050に変更するわ
>>708 最近のなら使用可
>>710 大抵はショートカットキーで切り替え出来るよ
>>713 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういう手があったか!じゃあ新調しなくてもええかもな!
( つ旦
と__)__)
716 :
708 :2011/07/13(水) 01:43:30.84 O
どうしろと?
どうでもいいよ
HDの割り当てがCドライブ60GB Dドライブ500GBのデスクトップPCです。 Cドライブの空き領域が残り1.5GBとなり、なんとなく動作も不安定です。 基本的にファイルの保存はDドライブを使っていますので Cに日々何が溜まっていくのかわかりません。 プログラムファイルフォルダやウインドウズフォルダなどの中で とりあえず容量稼ぎに削除して問題ないファイルはどれでしょうか?
>Cに日々何が溜まっていくのかわかりません 分かるようになれとしか言いようがないな 別段意識して使用してないのに60G埋まっちゃうなんてまあちょっとおかしい 「プログラムファイルフォルダやウインドウズフォルダ」なんて何事もなければいじらないにこしたことはない領域のはず
今度HDD交換するときはパテ動かしましょう そういうカツカツは良いことありません。壁があるHDDでもあるまいし。 狭いところで作業してる図を考えると気が滅入る
パーテーション編集ソフト使え
>>720 VISTAならシャドーコピーにパーテイションの15%まで使うから、せいぜい10Gくらいか
DOSプロンプトから
vssadmin list ShadowStorage 打って10G以上あるようなら
管理者権限で
vssadmin Resize ShadowStorage /For=C: /On=C: /MaxSize=4GB
(復元ポイント消えるかもしれない)
大雑把そうだからトロイののろいじゃね?
LANケーブルって、 種類があるみたいですけど、基本的になんでもOKなんですか? あまり通信速度が速いやつだと良いのを買わないと駄目かもしれませんが 速度が遅め、5mbpsレベルの場合、気にせずになんでも使用可能なのでしょうか? 意見をください
727 :
725 :2011/07/13(水) 03:49:21.20 0
DOSプロンプトじゃなくて、コマンドプロンプト、listにも管理者権限は必要 しかも、上限4Gに設定してるのに5G超えてるじゃねぇか もうMSの情報は信用しないよ…
windows7 録音デバイスのスピーカーの音が小さくて困っています。 デスクトップ右下のスピーカーアイコンをクリックすると、 スピーカーの音量をいじれるバーがでますよね。 そのバーを一番上まで上げているのに、 動画を再生してみると緑色のメーター(音量によって上下するメーター)が ほんのちょっとピクピクしているだけでした。 スピーカーのプロパティのレベルタブで、 かたっぱしから全て数値を100にしてみましたが やはり緑色のメーターは少しだけピクピクするだけです。 聞こえはするのですが、とても小さいです。 少し大きな音がなると、メーターもいつもより少しだけ上にあがります。 どなたかどうすれば直るか教えて下さい。
729 :
685 :2011/07/13(水) 03:51:45.73 0
>>726 20m超えるようなら高いの買う
じゃなきゃ売れ線で十分
コネクタの爪がすぐ折れても泣かない
>>727 エスパースレの質問者にそんなコマンドは無意味だw
>>729 眠たいのでkeyswapで誤魔化せ、無理か
>>728 音が出ないのはわりと簡単だけど、小さいって難しいね
イヤホン端子はどう?
>>726 短いやつなら100円ショップで売ってるケーブルで十分だ
>>728 外部のマイクやオーディオデバイスと、マイク端子やラインイン端子の間にアンプ通して増幅してやれ
>>729 半角ならcapsなり、shift押して一文字目大文字なり
それ以前にMSIMEはやめとけ
>>728 メインの音量コントロールは既定(メイン)のデバイスに設定されてるものの音量のはず
ハードとドライバソフト書けば(Realtek‥とか)親切な人がおしえてくれるかも知れない
10年前のPCの話なんですが、当時大人気だったらしい ソニー バイオc1 pen2 (400GHzくらい?) 128MB 2世代目くらいのです。win 98 SEがノーマルです。 これにPuppy、VineくらいのLinux入れて 旅行でネットでニュース読んだりするくらいの 使用方法を考えているのですが、 見た目わりと綺麗っぽいのでいくらくらいが買い値 としていいでしょうか? 相手は学校の友人の 兄弟の人です。 不必要にOSとかドライバとか 付属品が全部ついているようなんですけど。
自己完結しました。
739 :
名無しさん :2011/07/13(水) 05:48:32.20 0
デスクトップPCです 熱暴走で再起動してしまうので扇風機当ててます ファンの吸気口に扇風機が直接当たる所に風を送っています 風の当て方なんですが、直接対面で扇風機当てた方がいいんでしょうか? 今は横からPCの壁の隙間に風送ってるので角度90度です。 上から見ると ─壁 ← 卍 扇風機 ■PC 俺 と風をPCと壁の隙間に送っていてその空気を吸っています 卍 扇風機 ↓ ■ PC 俺 の方が良いんでしょうか?
─壁 ■ PC ↑ 卍 スワスティカ 俺
サイドパネル外して風を直当て
自作入門者の者です。 昨日はフォームファクタについて回答いただきありがとうございました。 ケースは相変わらず模索中ですが、お陰様でATXに絞ることができました。 全体で見るパーツ選びも一区切りついてきましたが、 ふと肝心なことに気付いたので質問させていただきます。 無事PCを組み立て終えたあとで、 今のPCから流用するSSD(OEM版OS入り)をクリーンインストして、そのあとでDSP版OSを入れなおす予定なのですが クリーンインストはマザー交換後でないといけないから 既存のシステムファイルで起動してしまった場合はライセンス違反になるんですよね? どのみち、市販PCと違って未設定のマザーは 自分でBIOS画面でいろいろ弄らなければいけなかったはずなので、BIOSで順序設定して DVDドライブから起動するようにさせればそのままクリーンインストへ直行 というふうに避けることはできるはずですけど。 いまいち、このへんの手順の「正しいプロセス」がつかみきれないので、 アドバイス頂けると幸いです。改めてお願いします。
743 :
名無しさん :2011/07/13(水) 06:28:22.12 0
技術的な事なのですがよろしくお願いします。 icレコーダーなどの音声記憶媒体で記録した音源をリアルタイムでパソコンに 転送保存する事は可能なのでししょうか? 出先で音声を拾い、無線で自宅PCに保存できますか? 大がかりな機材を使用せず、ポケットなどに記憶媒体を入れて拾いたいです。 条件付きでもいいので、現実的に可能でしょうか?
Win XP SP3 1、HDDが壊れたので、新しく入れ替えOS入れなおしたんですが、PCの方から音が出ません。 (モニターからは音は出ます) デバイス マネージャーを見ると、high Definntion Audio バスのオーディオデバイスが!って出ており ドライバーがインストールされていませんと出ます。付属のマザボのディスクでドライバー関係は入れたはずなんですが それでも表示されない 2、ATI CCCを入れて、インストール自体はできたですが、CCCを起動しようとすると、Unable to find a version of the runtime to run this application と出て起動ができません 解決法わかる方おりましたらお願いします
>>744 モニターのスピーカーからは音が出るって事?
748 :
名無しさん :2011/07/13(水) 07:04:19.08 0
OSの入っていないパソコンにLINUXをダウンロードしたいのですが、 OSが入っていないのでNETに接続できません。 この場合、どうやってLINUXをOSにできるのでしょうか?
>>742 教育的技術研究の範囲だからむしろ積極的に試してみるといい
OS の入った HDD や SSD を、他のパソコンに移植しても
OS が起動しないか、もしくは運がいいと一回のみ起動するかである
その仕組みは HAL.DLL というファイルにハードウェア構成が格納されていて
・・・あとは自分でわかると思うから自分で検索してくれ
>>748 普通は
ほかのネットにつながっているパソコンで
LINAX のISO イメージというファイルをダウソして
CD/DVD に焼いてブートディスクを作成して
それを使用する
んだけど
>>749 なるほど、マザーが適合しないとおのずとそうなるってことですね。
ありがとうございます。
詳しくはぐぐってみます。
でも、そうなると自分の言ったとおりのやり方でクリーンインストするしかなくなりますよね?
BIOS設定の時に兼ねてドライブから起動の設定でOKなんでしょうか?
>>754 バイオスで
ブートデバイスプライオリティ(起動順位設定)
を光学ドライブを1位に設定しておく
あとは OS のインストールディスクを読み込ませれば
領域の確保は対話形式でやってくれる
757 :
748 :2011/07/13(水) 07:35:33.61 0
758 :
720 :2011/07/13(水) 09:11:01.22 0
多数レスありがとうございました。
>>721 ディスクのクリーンアップはしてみました。
焼け石に水的な感じで…トホホ
>>722 何事もなければいじらないにこしたことはない領域のはずだし
その必要もない領域ですよねぇ…トホホ
>>723 >>724 >パーテーション編集ソフト
とりあえず光明が見えました。
>>725 >トロイののろいじゃね?
最も危惧してます。
もちろんクドイぐらいスキャンはかけてますが…トホホ
759 :
名無しさん :2011/07/13(水) 10:59:38.42 0
友人からホームビデオの編集を頼まれて引き受けてしまったのですが XPに付属してるムービーメーカーを使ってみたのですが機能が少なく、友人の要望に応えられないのと カクカクでまともに使えません(すぐフリーズしてしまう) 私の使っているPCはちょっと古いやつなんですが、このパソコンでも普通に動いて(快適とまでは言わずとも) ある程度の編集ができるフリーの動画編集ソフトを教えてください。お願いします。
Adobe Premiere Pro CS5.5
>>759 機材もソフトもないのに引き受けた
>>759 の蛮勇に幸あれ
というか頼む方も頼む方だなwww
・・・ってレスするのも飽きたよ。もう少しパターンを変えてくれ。
763 :
759 :2011/07/13(水) 11:09:00.99 0
>>761 すみません、重要な情報を書き忘れていました
CPUはペンティアム4、メモリは256MBです。
釣り氏ね
765 :
759 :2011/07/13(水) 11:13:52.10 0
自決しました ありがとうございました
>>745 >>752 RealtekのDLしてインストールしようとエラーでできないです。
2のほうは最初そのサイトと同じ状態になったので同じ方法やったら今の状態に。
NET Framework2じゃなくて4入れたためでしょうか?
>>747 デバイスみると、ATI HDMI Audioってのがあるので多分これでモニターから聞こえると思うですが
USB 2.0にUSB1.0のUSBハブを接続し、そのハブを経由してPCに接続した場合、速度はどうなるのでしょうか?
770 :
769 :2011/07/13(水) 11:26:06.22 0
>>768 1.0なんて今時珍しいものを持ってますね。
デスクトップを使っているのですが、急な停電などで強制終了が怖いです。 それを防ぐにはUPS(無停電電源装置)という装置が必要だそうですが、 これを使う以外に急な停電対策はできないのでしょうか?
>>772 UPSが一番安上がりだろ
少なくとも停電時に即時に(瞬停なしで)切り替えられる方法は他にはない
>>717 /ヾ∧ 攻守の使い分けが
彡| ・ \
彡| 丶._) 勝負に勝つコツやで!
( つ旦
と__)__)
32bitと64bitって食うメモリも多いのでしょうか?どれぐらい違うんでしょうか?
折角4GBメモリ2枚とか3枚とか挿してるのでしょう 働いてもらいましょうよ。もったいないよ
キーボードの左にある電卓みたいな部分が邪魔なんですが 使い道ないんですか?
WinからMacへiTunesや写真データを移行するために外付けHDDを購入します。 種類がたくさんあって迷ってしまうのですが何か気をつける事はありますか? 容量は100GBもあれば十分です。 安くてオススメの物があれば教えてください。
左じゃなくて右でした。
>>780 電卓で数字入力するときに使う
というか、使わないなら(PCで仕事しないなら)テンキーレスのキーボードに替えろよ。
自決しましたてw
>>779 >>4 >■また、以下に関する質問には答えません
>・お勧め商品質問
784 :
744 :2011/07/13(水) 12:13:06.17 0
Framework2に変えて再度インストールしたら無事CCC起動できるようになりました。 Realtek High Definition Audioのほうは、デバイスドライバーのmicrosoft UAAバスドライバー消したら 無事インストールでき、音も出るようになりました。
785 :
名無しさん :2011/07/13(水) 12:16:31.21 0
OSがXPなので今メモリは1G×3を積んでます。 メモリのスロットは6個あるのでwin7 64bitに変えて 4G×2を増やしたいのですが、元から積んでるメモリとの相性とかあるのですか? また、トリプルチャンネルとデュアルって別々に認識するのでしょうか?
>>779 気をつける事はインターフェイス位
バスパワー対応だと便利かも
>>785 単にメモリ5枚を積んでる状態になる。ただトリプルチャンネルもデュアルも
体感できるほどの差は無いので気にしないほうがいい。
>>783 見落としてました
すみません!
>>786 ありがとうございます!
インターフェイスとバスパワーについてはググってみます
>>785 PCトリプルチャンネルに対応してるのか?
>>787 そういう機能があるのにやっても大した差がないならあまり意味ない機能ですね
回答ありがとうございます
>>789 実は対応してるかどうかはよく知りません
PC開けたらスロットの1、3、5に1Gのメモリが刺さってたので勝手に対応してると思いましたw
今刺さってるメモリはPC3-8500Fと記載されてますが安いのがあったので
4GのPC10660×2を買おうと検討してるんですけどそれを追加しても大丈夫ですか?
問題ないよ
>>792 回答ありがとうございます
早速ぽちってきます
グラボ有りよりオンボのほうがOSの起動が早いとかありますか? 今までオンボだったんですがラデHD6850を追加したらあきらかにOSの起動が遅くなったように感じます CPU 2600K OS windows7 64bit SSD Micron RealSSD C400 64GB HDD Western Digital 2TB 具体的にいうと「windowsを起動しています」という表示が長くなったような気がします
起動の早さが最優先事項なら ビデオカードを外して捨ててしまえ
796 :
794 :2011/07/13(水) 13:50:52.57 0
>>795 なぜそう悪い方向に解釈されたのかは謎ですが
ただ起動時間に関して聞きたいだけなんです
つまり
>>794 で合ってるってことでいいんですかね?
>>796 オンボでやってみれば?
体感できるほど変わらんと思うが
798 :
名無しさん :2011/07/13(水) 13:53:43.92 0
P工房のキーボードを二ヶ月使用してるんですが、dのボタンが凹んで戻ってきません。 入力は普通にできるのですが使いづらいです これは自分で修理できますか?二ヶ月なんでP工房がタダで交換か修理してくれるんですか?
P工房に聞け。そして結果を教えて欲しい。
800 :
794 :2011/07/13(水) 13:57:41.94 0
>>797 元々オンボで起動しててグラボ追加したら遅くなったような気がしたんですよね
もしかしたら気のせいかもしれませんけどね
もしオンボのほうが起動が早いことが確定してももちろんグラボは使うつもりなのであまり気にしないことにしますw
>>798 自分好みのキーボードに変え変えた方が捗るぞ
>>787 体感が早くなるんじゃなくて、速度が落ちにくくなるだけなんだが、
まあどちらでもいいかw
>>798 俺ならkeyswap..じゃなくて叩き割る。 ド三流キーボード使ってんじゃねぇ
キーボード修理?w
>>798 キーボードなんて添付品グレードなら数百円から買えるので、修理とかしてる間に2-3枚買えるんじゃないかと。
それともすごいキーボードなんだろうか。
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル 最安価格:\51,450(税込) のPCを購入したのですが、こちらのステレオミキサーではマイクミュートを解除できないのでしょうか? ステレオミキサーの可視化と有効化は既に完了しましたが、プロパティを見てもステレオミキサーという項目が1つあるだけで、マイクなど他の項目は見当たりませんでした。 なにかマイクミュートを表示させる方法はあるのでしょうか? それともサウンド関係のハードを増設しなければならないのでしょうか?
Win7に変えたらかなり使いづらくて困ってます。 ウインドウが少しのダブルクリック(敏感すぎる)で最大サイズになったり、 ウインドウの上のタブっぽい部分が画面外にいかないのでゲームとかしてるとちょっと狭くなったり・・・ (画面外に持って行っても画面内に強制で戻る) いずれもXPなら問題ありませんでした。 解決方法とかないでしょうか?宜しくお願いします。
>>806 とりあえずメーカーのサポートは何て返事だったんだ?
>>807 ダブルクリックの感度(クリック間隔)くらいは自分で調整してみろよ。
それもいやならPC使うのをやめろ。
Windows7を使っています。なぜか急にCtrl+Fを押しても検索窓が出なくなりました。 どうすれば直るのでしょうか、教えてください
>>806 専門スレに誘導したいけどデスクトップ板死んでるしな
デバイスはボードやドライバ書けば捗る
すみません、質問です。 googleで検索しようとすると、ひらがなをほんの数文字入れるだけで、 エンターで決定すらしていないのに、勝手に検索をしてしまいます。 とても使いづらいです。 キーワードを入れ、そして検索ボタンを押して、そこで初めて検索するように したいのですが、方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。
>>812 googleの右隅に歯車マークがあるだろう?
そこを押して検索設定を選ぶ。
○Google インスタント検索を使用しない
にチェックを入れて[保存]
という話?
814 :
812 :2011/07/13(水) 15:12:19.83 0
>>809 Win3.1以前から使っててもその手の不満を覚えたことはないので、
前の環境は最高だと思い込んでるんじゃないだろうか。
817 :
名無しさん :2011/07/13(水) 16:14:28.57 0
・シムシティがサクサク動く ・ネットがサクサク動く、動画もサクサクDL 5万円台でこんな夢のようなPCはないですか?
>>807 Aerosnapを無効にしろ
やり方はググれ
>>817 シムシティ4なら今は何買ってもいい
ネットや動画DLは回線に依存するから関係ない
820 :
名無しさん :2011/07/13(水) 16:20:15.50 0
オークションで新品・未開封、メーカーから一年の保証が受けられます っていうhpのノートPC買いました。 買って一ヶ月で、困った不具合が起きたのでhpに電話したら オークションで購入した物は中古扱いなので、サポートはできませんと言われました。 これって当たり前のことですか?売った人は一年の保証が受けられるって言ったのに その買った人になりすまししたらサポートしてくれますかね?
822 :
名無しさん :2011/07/13(水) 16:27:25.46 0
>>821 あなたはバカですか?オークションでモノを買う意味が分かってますかね?
>>820 DOSパラは滅多に見ないな。チェックするようなモノに出くわしたことがないww
何故
>シムシティ4なら今は何買ってもいい
とレスされているのに、ゲームPCに拘るの?普通のPCでよければDOSパラで買う必要もないのに。
サポートなんて無理に決まってるじゃん 有償修理してもらえばいい
825 :
名無しさん :2011/07/13(水) 16:34:21.74 O
その買った人に電話してもらうしか、サポートは受けられないということでしょうか? ちなみに、買ったところは大量に本体や部品を売ってる所で、個人ではショップだと思います。
826 :
名無しさん :2011/07/13(水) 16:34:28.80 0
>>823 シムシティは単に、スペックが要求されるゲームとして挙げただけです
>>821 買った時に保証書の名義などについて説明あるだろ
相手から説明なかったなら、修理に出すときの手順を自分から質問しておくものだが
>>820 いいと思ったのなら買えばいい
購入相談はスレ違いだからここまで
>>825 買ったショップに文句言えばなんとかなるかもね!
>>826 ガレリアでもやりたいゲームによっては5万円じゃ厳しいよ
>>825 どうして買った人に聞かないの?
取引したんだから電話番号くらい聞いてるでしょ
そうですね。 まだ一ヶ月しかたってないので 今その購入した所にメールしました。連絡がなければ電話もしてみます。 ちなみに不具合の内容は 買ったENVY17−2000とノートンを使ってます ノートの蓋を閉じて、一時間位スリープさせて また蓋開けて使おうとするとネットに繋がらなくなってしまうんです。 ENVY17に対してノートンが悪さしてるのか聞こうと電話しました
>ENVY17に対してノートンが悪さしてるのか聞こうと電話しました そんなレベルのサポートが必要なヤツがオクで買うなんて・・・
超初心者だから、しょうがないね!
PCを正規のルートで買わないとこういう問題に遭遇することがあります。 通販購入の場合、特に外資メーカーでは購入時に保証登録が自動で行われることがあります。 「メーカー保証の期間が残っている」ことは保証の判断基準ではなく、登録名義と異なる人、 登録住所と合わない場合はそれにかかわりなく申し出を受け付けないようになっています。 これは売った人の落ち度で起こるのではありません。売る側はこんなことを全く知らないので 購入時の交渉には含まれていません。おそらく9割9部の売主は全く知らないと思います。 つまり、買うほうが買い方を改めない限り、必ず発生する話です。 他の物を買う場合、品物に応じたチェック事項があるのと同じで、他人からパソコンを買う場合は、 自分からそういう事項に漏れがないか調べて交渉するようになった方が、今後面倒なことにならずにすみます。
9部→9分
自演しようと思ってルーターの電源を入れなおしたのですがIDが変わりません。 どうすればIDがかわるのでしょうか。
念力で変わります。
そうだったのか! 念力の出し方をご教授願いますm(_ _)m
購入した所から、すぐ連絡もらえました。 簡単なセキュリティ的なことはその人が教えてくれるみたいです 機械的な故障が起きた時も、その人がhpに持ち寄ってくれるみたいです いい人で助かりました。 今後オークションで本体購入はやめることにします。
>>818 ありがとうございます、無事打開できました!
Windowsxp使ってます 急にローカルエリア接続ネットワークケーブルが接続されていませんという状態になりました 他のパソコンに変えてみたらネット繋がるのでパソコン側が問題で間違いないです どうすれば接続できますか?
接続すればいいよ
すみません、質問させて下さい
今まで仕事でMacを使っていたのですが、
転職し次の職場ではWinになりました
IllustratorなどAdobe系ソフトを使います
家ではWinなのでOSの特性や基本操作方法などは問題ないのですが、
ショートカットが、完全にMacキーで慣れているので困っています
家ではWinにMac純正キーボードを繋ぎ、AppleK PROドライバを入れ、
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/ Macでの使用感で入力が出来るようにしています
職場にMacキーボードを持参していくのもどうかと思うので・・
Winキーボードで入力を変えることができれば、と考えています
最低限以下のキー、
「Alt」→「Ctrl(MacのCommand)」に
「Ctrl」→「Alt(MacのOption)」に
「無変換」→「Macの英数(いつでもこれを押すと半角英数入力になる)」に
「変換」→「Macのかな(いつでも〜かな入力になる)」
このようにできれば、近い感覚でできそうだと感じています
有料ソフトでも構わないので、これを可能にする方法などありますでしょうか
単純にAltとCtrlを変えることはソフト探してできたのですが、
やはり入力モード切り替えが肝で・・
よろしくお願い致します
職場にMacキーボードをおいておけばいいだろ
それだと家で使えないので困ります
買えよ
別個買って置いとければ一番いいんですけどね 入社前ですが、いきなりMacキーボードじゃないと・・みたいな感じは印象悪いかなと でもやっぱりやりやすいのが一番いいですかねぇ
うぜぇwwww
>(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★ 質問含めてここまで全員自演かもしれないので、そのへんはうまくやってください。
おすすめのエロサイト教えてください
検索しても方法がわからなかったので質問させてください。 パソコンの画面が真っ黒でカーソルしか表示されなくなったので KNOPPIX6.4.4で外付けHDにデータを移したのですが、KNOPPIXでは 表示されていた日本語のファイル名がwindowsだと 文字化けしてしまいます。移動させたファイルを文字化けせずに windowsで表示させる方法がありましたら教えて頂けると有難いです。
>>860 シャワーを浴びて身を清めた後に、裸で取り付ければ大抵は失敗しないと思う。
塩分と静電気がもっともまずい。
おふろでもOKです。
>>860 幅の狭いスリムケースなのでロープロ対応しか入りません。
ロープロ対応品は長さも短いので長さは気にしなくても良さそうです。
PCIのレイアウトはよくわからないので1スロット占有で済むものが安全でしょう。
2スロットタイプでも入らなくは無いと思いますが。
そして電源が220Wしか無いのであまり高性能なものは無理です。
挿すとしたらロープロ対応、1スロットタイプ、消費電力50W程度のものですね。
RADEON HD5570とかHD6570くらいまでのものが良いでしょう。
P2 全角 価格.COM
865 :
名無しさん :2011/07/14(木) 00:13:14.24 0
全部自分です!
焼き鳥マーク馬鹿Pはスルー推奨 BTOスレやマウススレで暴れているどうしようもないカスだから
自分のPCはFOXCONN 2A92というマザーボードらしいのですが、自分の検索能力ではFOXCONN 2A92のスペックまで把握出来ませんでした…。 RAMスロットの数や搭載できるRAMの上限、PCIの数など分かる方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?
>>868 一般販売されてない組み込み専用マザーボード
取り扱い説明書見るかPCメーカーに電話して聞け
引ったくりに注意
>>871 ☆印はモデムかある場所なの?
絵が下手過ぎて何をしたいのか分からん
>>873 絵の下手さはごめんなさい…
そうです、モデムがある場所です。
>>868 自分のPCならRAMやPCIのスロットの数ぐらいケース開けて見れば分かるだろ
それすら出来ない奴なら知っても意味があるとは思えないが
>>871 に補足です。
文章にすると
・現在、デスクトップ型のパソコンが2台ある。
Aのパソコンを移動させたいのだが、AとBのパソコンはLANケーブルで繋がっている。
・Aを
>>871 の方法で移動させたいが、問題ないか。
っていう感じです。
877 :
868 :2011/07/14(木) 01:22:17.44 O
>>869 >>870 教えて頂きありがとうございます。
>>875 昨日から部屋の掃除をしていて、大量の埃が入ることに不安を…。
まぁ掃除が終わったら調べれば良かったですね。
失礼致しました。
ユーストの番組をustrokuで最初は何度か録画出来てたんですが、 途中から出来なくなりました (recフォルダの中に録画したもののフォルダはできてるのに、中身が空) HDDの容量不足でしょうか?他に考えられる原因はありますか? また、放送終了後でも保存する方法ってありますか? 埋め込みコードというのが下に表示されてるんですが、 これを使って見るとか保存とかってできるんでしょうか
>>876 >Aのパソコンを移動させたいのだが、AとBのパソコンはLANケーブルで繋がっている。
ルーターを使って繋がってるて事だよな?
それなら移動しても大丈夫
882 :
名無しさん :2011/07/14(木) 01:59:04.59 0
DELLスレからきたお・w・ dell 1564 かったんだけど、 ビデオ、カメラ、スカイプ、iTuhes、動画試聴、 ぐらいしか使ってないのにCドライブパンパン。。 リカバリしようかと思うんだけど、 初期設定時にいらないアプリってあるかな? PCゲームぬるぬる動いて3万以下の(デスクトップ可)のPCあるかしら?
>>880 そうなんですか すみません
ご指摘ありがとうございます
テレビは個人で楽しむ分には録画OKですが
ustは録画自体駄目なのでしょうか?
>>881 多分それで合ってる
型番はRT-200NEだったか
>>884 うわ!型番見たら合っていました!
感動しましたw
パソコンの移動、がんばってみます。
またなにかあったら質問させていただきたいと思いますので、よろしくおねがいします。
>>882 どのPCゲームやるか知らんが3万じゃ無理だな
887 :
名無しさん :2011/07/14(木) 02:15:01.78 0
Win7で、SSD繋げるSATA2とかSATA3とか PC上でどこで確認出来るのか教えて下さい
888 :
882 :2011/07/14(木) 02:20:53.30 0
そうか( ´・ω・) ありがとう dell 1564 でヘルプでリカバリ方法探してるけどみつからん。 購入したときリカバリソフトついてなかったから、 OC内臓なのかと思ったらみつからない。 どうしたものか。
地デジチューナー搭載のPCを買おうか迷っています。 内臓のと外付けのチューナー どちらが性能が上なのでしょうか? よろしくお願いします。 もし、そんなに変わらないなら、このまま様子見ようかなぁと・・・
WindowsUpdateでセキュリティ更新プログラムが失敗してUpdate出来ません HPでダウンロードして直接インストールしてもリソースローダーの キャッシュに読み込まれたMUIエントリがいりませんと出てしまいます…
>>889 ですけど、すみません
テンプレのお勧め商品質問に該当すると思います。
どうも、申し訳ありませんでした。
別の場所に移動します。すみません
http://u.pic.to/16rv9k ノートパソコンを電源を切らないで蓋を閉じていました
再び蓋を開けたらこのような状態になり1時間以上放置しても復帰しません
見にくいですが、黒い画面にマイクロソフトコーポレーションの文字、
その上にバーの読み込み?光が左から右に流れてる状態です
停電などで強制終了をしたときに同じようになったことはありますが、
電源長押しで電源切って、再び付けたら治りました。
今回も長押しして終わらせたんですが、治らなくてまた30分以上やってもかわりません。
特に起動していたソフトとかなく、IEでネットをみていただけです。
解決策わかりましたら教えてください
よろしくお願いします
>>892 強制終了して起動→BIOS画面が出たらF8連打
→詳細ブート オプションが出たら(コンピューターの修復)を矢印キーで選択してenter
→スタートアップ修復を選択
RADEONのグラボは数フレームの遅延が発生するって聞いたのですが、本当なのでしょうか?
貴方はまわりに迷惑ばかりかけてると聞いたのですが、本当なのでしょうか? と、かわらないな
>>892 いつもの通り何を言いたいのかさっぱり分からんが
ノートPCはケータイと同じで、ACとバッテリー外して放置が基本
897 :
名無しさん :2011/07/14(木) 08:59:24.18 O
デスクモニターに何も映らなくなってしまったが、この場合グラボ変えるしかないのでせうか?
898 :
名無しさん :2011/07/14(木) 09:05:50.47 0
年賀状をパソコンでやるにはソフトを買わないとできませんか?
ワープロソフトか何か入ってないの?
ここ最近になって今まで普通に起動できてたソフトが 起動しなかったり(起動しても即、「動作を停止しました」)、起動しても設定が毎回まっさらになってます 一応管理者として実行で起動することで回避できることはわかりましたが これはwindows updateでなにかOSの仕様が変わっちゃったんですかね? OSはwindows7 64bit homeです
>>901 そういう現象が発生するソフト名を挙げてみればいいと思う。
903 :
901 :2011/07/14(木) 09:41:35.07 0
>>902 今のとこ判明してるのはhandbrake[zip版](エラー吐いて強制終了)、pecastarter(設定が保存されない)というソフトです
後者はかなりマイナーというか使用用途的に普通は使わないのでマイナーだと思います
かっこ内の症状は通常起動のものです
どちらも今の環境で通常起動を確認してましたので怪しいのはwindowsupdateぐらいなんです
>>903 今日時点までの Windows Update やった Windows 7 64bit Home で
HandBrake-0.9.5-Win_CLI を起動してみたけどちゃんと動作してる。
どんなエラー吐くの?
出力先ファイルが管理者のみ書き込み可能になってるとかそんな原因なのかな?
905 :
901 :2011/07/14(木) 10:45:47.12 0
>>904 出力先はD:デスクトップにしてます(DなのはCがSSDで容量が少ない為)
エラーというより起動直後に動作を停止しましたで終了しちゃいます
CLIというよりGUI自体が起動できないです
なんにしても環境差があるようですね。ありがとうございます
906 :
名無しさん :2011/07/14(木) 10:46:05.11 0
質問です HPのG60 でOSはvistaを使っているんですが、 現在のいろいろなソフトや、状態を維持できるリカバリ?ディスクの作成ってできますか? 購入当初に説明どおりにDVD2枚いれて、リカバリディスクは作りました。 また、今さっきそれを使って出荷状態にリカバリを行いました。 リカバリ後にいろいろなソフトをインストールしたり、セキュリティーソフトを入れたり、windowsUPdateをやったりすると 大変に時間がかかってしまったので、ここまでインストールしたソフトや状態に復帰できるリカバリディスクはどうやったら作れますか?
そういうリカバリディスクは作れない HDDのバックアップを取るしかない
>>906 バックアップソフト買えば現状をDVDに取っておくことはできるよ
Bootも専用の起動CDやUSBメモリが作れるのもある
910 :
名無しさん :2011/07/14(木) 12:36:39.41 0
>>906 >ここまでインストールしたソフトや状態に復帰できるリカバリディスクはどうやったら作れますか?
/ヾ∧ じゃねーや!
>>911 却下!
彡| ・ \
彡| 丶._) ミラーを作成したいんか!それじゃあ,付属品じゃあかんわ!
( つ旦
と__)__)
よく読んで書けよハゲ馬
>>913 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 用水路で窒息させたるで!百姓!
(m9 )
915 :
名無しさん :2011/07/14(木) 12:50:23.37 0
910は書き間違えです
>>907 .908,909
ありがとう、909のソフトをよくぐぐって使ってみます
OSはVistaを使ってます パソコンがMicrosoftCorporationのロゴから進まなくなったのですが、どうしたら治るかわかりますか? パソコンが熱くなると勝手に落ちてしまうのでそれが原因で壊れたんですかね?
ノートpc買い替え検討中でCPUについて教えてください i5やi7、コア数やターボブーストといった機能については理解しているつもりなのですが クロックがほぼ同じのi5とi7で単独コアの性能差ってあるのでしょうか? 例えば4コアフルに使えるアプリならi7の圧勝なのは言うまでもないと思いますが マルチコアに対応していない場合はi5もi7も1コアで処理するんですよね? i7-2630とi5-2410はTB時のクロックが同じ2.9です この場合は処理速度は互角なのでしょうか?それともi7のほうが上位cpuだから 例え同じクロックでも早いのでしょうか?
>>915 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺にもお礼をしろや!百姓!
(m9 )
>>916 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 色々可能性はあるで!
( つ旦
と__)__)
・熱暴走
・OSクラッシュ
・ハードのいずれかのパーツ異常
とりあえず,十分にPCを冷却した状態で,起動してみ!
>>916 PS3のYLODだっけ?
ハンダ割れかもね
>>917 それともi7のほうが上位cpuだから
例え同じクロックでも早いのでしょうか?
/ヾ∧ ぶっちゃけ,仮に1コアしか使わないなら同じようなもん!
彡| ・ \
彡| 丶._) だたし,i7とi5では,L3キャッシュがちゃうと思う!複雑で大量な計算をする時にはこれが効いてくるけど,
( つ旦
と__)__) まあ,1コアという限定条件下なら,たいして変わらんとみていい!
要は,あーたの使うソフトによって,i7にするかi5にするかを選択すればええだけや!
>>919 /ヾ∧ ネットラジオ,ネットTV専用のチューナーやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 地デジとかはみられへんで!
( つ旦
と__)__)
FreeRapid USdownloader Mipony のどれを使って海外アップローダーにアップされたファイルをダウンしたらいいか迷ってます。アドバイスください。 特にfilesonicから複数のファイルをダウンする際にいつも1個ずつ長時間待たされていらいらしてたまりません。
>>923 君が何を落とすか書くべし話はそれからだ
友達が書いた自作漫画ですよ 結構あるんですよ〜
そーなのか(棒読み
その友達とやらにスカイドライブにアップしてもらうように言いなさい 友達だけと共有できるし安心だぞ
じゃー俺もー(棒読み)
姉の書いた日記がUPされる時代だから、これを機にデビューできるね!
パソコンが度々止まる様になり、 埃のせいかと思い蓋を開けてうにうにした鉄についているファンを外して 埃を掃除機で吸いました。 ファンが2つついているのですが、両方とも拭いて掃除しました。 蓋を元に戻し、配線をつなぎ電源をいれたのですが画面がうつりません。 ぱちっという音はしていませんので静電気のせいではないと思うのですが… 私では何が原因なのかさっぱりわかりません。 どうしたら良いのかわかる方がいましたら教えてください。
>>932 掃除機使ってる状態じゃ静電気の音なんて聞こえないだろ。
極稀にだが掃除機から発生した静電気が原因で壊れることあるぞ。
ほんと極稀だから、他の原因無いか探した方がいいけどね。
>>932 >ぱちっという音はしていませんので
毎回明確にそんな音がするなら誰も苦労しない。
BEEPは鳴るのか、HDDなんかにアクセスしてる様子があるのか、ぐらい判るだろう?
そこはどうなんだ。
ただ単に「トドメをさした」だけかもしれんけど。
>>933 掃除機で掃除すると掃除の仕方を調べたら出てきたのですが
それがそもそも間違いなんですね…
他の原因として考えられる事がありそうでしたら教えていただけないでしょうか?
>>934 申し訳ないです。
初めて掃除をしていきなりつかなくなったので少しパニックになってました。
最初に電源を入れた時、起動して一度切れた後また起動してました。
ビープは鳴ってません。
すみません、HDDにアクセスしている様子とはどういう風に見たら良いのでしょうか?
何も知らず申し訳ありません。
>>935 いつも起動するとき、BEEP鳴ってたか?
今まで鳴ってて今鳴らないなら、まず基本部分が動きすらしていない。
HDDは、立ち上げてしばらくするとHDDを読みに行くだろう?
アクセスLEDが点滅して、本体からカリカリ〜って音がする。
自作PCなら最低限の構成にする。
全部抜いて挿してみる。おもにメモリとグラボ。
俺はメモリでにたような目にあった。
ツイッターを簡単にRSS登録できる方法ってないですか。
938 :
937 :2011/07/14(木) 16:09:45.37 0
firefox使ってます
>>935 934の人じゃないですが、PC内の埃の掃除をする場合、蓋を開けた状態で
掃除機を使うと、静電気による致命的なダメージを与える可能性があります。
掃除機を使うこと自体がお勧めではありませんが、もし使わざるを得ない場合は
必ずケースの外側から、静電気に注意して行って下さい。
また、PC本体に手を付ける場合、電源ケーブルを抜いても内部にはまだ電圧が
かかっている可能性があり、そのまま触ると同様に壊れる可能性があります。
この確認は通電中点灯するランプがあれば目視可能ですが、作業前に電源ケー
ブルを抜き、電源スイッチを押して数秒待つだけでも代用できます。
これら2つを守っていない可能性があるので、もしかするとやっちまったかもしれません。
そうでないことを願います。
940 :
名無しさん :2011/07/14(木) 16:28:57.53 0
HPのG60を使っているのですが 標準の2GBメモリに、2GBメモリを足して4GBメモリ挿したのですが3GBしか認識されていないようです メーカーサイトでは4GBまで対応と書いてあったのでさせば4GBとすんなりいくものだと思ってました OSはVISTAです 4GB認識する方法を教えてください
>>936 ビープというのは起動する時にプッ、ピッとなるやつですよね?
いつも音はしていましたがモニタがついていないからしないのではないのですよね?
ランプは点滅しましたがカリカリ〜って音はしてないです。
パソコンは自作ではなくて電気屋さんで買いました。
>>939 もしダメになっているのであればどうしたら良いのでしょうか?
部品を交換して直る話なのでしょうか?
なら買った店かメーカーサポートに連絡。 あなたに部品の交換なんて無理だから大丈夫。
945 :
名無しさん :2011/07/14(木) 16:40:51.89 0
>>943 「製品の内容」のところに「ロープロファイルPCI用ブラケット」ってあるでしょ。
それと付け替えるんですよ
なるほど付けかえれるんですね れすありがとう!
だれ?
俺だよ俺
>>942 私でできないのはわかっているので
ある程度どうしたら良いのかをまとめて旦那に話をして
直してもらおうと思っています。
直らない様なら転勤前に購入したので買ったお店には持込そうに無いので
メーカーサポートに連絡するつもりです。
要するに、壊しちゃったを婉曲にいう話。
951 :
940 :2011/07/14(木) 17:05:06.70 0
システム情報をひらいたら 搭載メモリ:4.096 システムメモリ:3.038 となっています 正直さっぱりです 引き続きよろしくお願いします
搭載メモリ4096なら4GB対応してるじゃん バカなの?
>>951 システム情報でちゃんと認識してるのに
認識してないと思う根拠は?
955 :
名無しさん :2011/07/14(木) 17:23:58.99 O
超ド素人です。トップページから何かを検索した際に 何かに触れたのかわからないけど 開くウィンドウが小さく縮小されて表示されます どうすれば戻りますか?
Ctrlを押しながら+押したらおっきなるよ
流れたのでもう一度。 ツイッターを簡単にRSS登録できる方法ってないですか。 firefox使ってます。
OS:win7 現在CFDのメモリ2GBを二枚差して状態なんですがメモリの増設をしようと思ってます 空いてるスロットにCFDの4GBを二枚差しても問題無いのでしょうか? それとも2GBのメモリを外して4GBx2にするべきなんでしょうか
>>957 >流れたのでもう一度。
それは勘違い。「スルーされた」が正解。
>>958 空いてるスロットに刺せなかったら、空いている意味がないだろjk
スロットは空けとかないとやばいよね
電源容量300wのPCを使ってますが いまの最大消費電力は150wくらいです グラボとかつけるときは消費電力どのくらいまでOKでしょうか
>>959 知らないだけだと思います
知ってる人おりましたらお願いします
>>958 マザーボード(チップセット)の許容量次第
上限が4GBx4で16GB対応なら2GBx2+4GBx2=12GBでも問題ない
スロットが4本あっても対応範囲の上限が8GBなら2GBx2は外す必要がある
>>962 普通は1500wまでかな
多系統にすれば契約アンペアx100wだ
初めてパソコン買ったのですが質問させてください 説明書と一緒にDVDとCDが入ってたんですが モニタの方にCDが入っていて DRIVERS AND DOCUMENTATION Contents: device DRIVERS setup guide users guide と書いてあり PCの方のDVDには DRIVERS AND DOCUMENTATION ALREADY INSTALLED ON YOUR COMPUTER Contents device DRIVERS diagnostics and utilities とあります これは何に使うものなんでしょうか? 最初の設定とかに必要ですか? 入れないで起動しても問題無いですか? PCまったくわからないのでお願いします。
そんなものは使わないのでいらん
質問させてください。 概要:WindowsXP SP3がError Loading Operating Systemで起動しない OSの再インストール無しでM/BとCPUを交換(Socket775→1155) →OSが入っているHDDがやばくなってきたので、古いHDDも接続した状態で 別のHDDを用意してOS再インストール (HDDクローンは不良セクタの多さで成功しなかった) →新しいHDD単体で起動しようとするとError Loading〜で起動しない →古いHDDも同時に接続した状態で起動すると、OSの選択画面が出て、 適宜選択すると新しいHDD側のシステムが立ち上がる (ただし、古いHDD側のパーティションが先にC:に割り当てられる) →HDD起動の優先順位は「新しいHDD→古いHDD」で常に一定 →回復コンソールでfixbootやfixmbrを試したが起動しない。 bootcfg /scanは「マスターブートレコードが壊れている」趣旨のエラー、 bootcfg /rebuildは「メモリ不足」で完走すらしない状況。 →古いHDDからNTLDRやboot.iniなどを新しいHDDにコピーしてみたが変わらない。 古いHDDを接続したままならまぁ一応問題無いのですが、 なにせ状態が状態ですし気持ち悪いので何とかならないでしょうか。よろしくお願いします。
古い方にOSが2個入ってるので新しいHDDだけにしてOSインスコしろよ
そろそろ次スレ
OS選択が出るのは1つのHDDに複数のOSが入ってるとき 起動順で新しいHDDを先に指定してもOSが入ってないのでスキップされる OS入ってないから新しい方だけじゃ当然起動しない 回復コンソールも無意味
>>968 リカバリーCDを使わずに再インストールする人向けのものです。
添付されてないケースが増えてきたけど、付けてくれるほうが良心的。
電源を入れて普通に使えた場合は、おそらく今後とも使う必要はありませんが、
譲り渡すときは必要になるので、持っていたほうがいいかも。
>>971 ,973
WINDOWSフォルダなどが新しいHDD側にちゃんと入っている(boot.iniも別HDDを指定している)のでそこは問題無いと思っていましたが、
その前提で考えていたから堂々巡りになっていたんですね。
ありがとうございます。新しいHDD単体でOS再インストールから始めてみます。
正確には古いHDDだけMBRが存在し新しいHDDにシステムが組み込まれて デュアルブートになってる 再インストールするしかないが
978 :
968 :2011/07/14(木) 18:56:22.03 O
>>969 >>974 ありがとうございます。
説明書とかにも何も書いて無いので不安だったんですが助かりました。
979 :
962 :2011/07/14(木) 19:18:31.20 0
…なんか言いたいけど、いいや。
ボケにマジレスされたからって開き直るなよ
984 :
968 :2011/07/14(木) 19:50:07.26 O
すいません、もう一度質問させてください 今初期設定をしているんですが 最後にアップデートとアラート システムと使用データという項目にチェック出来る画面が出て 内容は、多くのソフトウェアアプリケーションはダウンロード可能なソフトウェアアップデートや サーバーからのアラートを自動的にチェックする機能があり チェックされるアップデートにはソフトウェア、アラート DELLやパートナー会社からの製品情報や特別オファーが含まれます と、書いてあります 製品情報云々て事は別に必要ない機能なんでしょうか? DELLからのアップデートとアラートを受信することを承諾します という項目はチェックしといた方がいいですか?
>>984 クリティカルなアップデートはこれを頼まなくても上がってきます。
もしソフトウェアのアップデート・アラートと特別オファーが抱き合わせだったら却下OK。
独立で承諾できるなら、ソフトウェアのアップデートだけ承諾という感じです。
全部拒否しても、火を噴くような事例があれば別途連絡をしてくるはずです。
>サーバーからのアラート
業務機でも買ったのかとオモタ。
987 :
984 :2011/07/14(木) 20:47:18.03 O
グラフィックボードとモニタをHDMIで繋ぐ場合、 DSUVの線は買わなくても良いのでしょうか? グラフィックボードだけモニタと繋げば それでPCは機能するわけですよね?
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) クスクス・・・ ( つ旦 と__)__)
梅
梅
梅
梅
竹
馬
鹿
1000なら馬刺しが旨い!
セシ馬
馬糞
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。