▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼62台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレートなどは>>2-10あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼61台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/

           ________________
          ||                      ||
          ||    まずは>>2-10を見ろ!    ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂ ι |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |   |
  (  ∧ /ヾ∧   ∧ ∧(  ∧ ∧    U U~
〜(_( 彡|  ・\ __( ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_彡|  丶.__)_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
      (    ∪ 〜(_(   ,,)〜(_ (   ,,)
      とゝと___)  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無しさん:2011/06/19(日) 16:53:07.38 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須〕○CAD・CG 〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)○その他〔 〕○不要
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○2GB ○〔 〕GB ○分からない
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD〔 〕GB ○〔 〕○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔 〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、何を重視するのか、
予算スペック検証なのか、メーカーを教えてもらいたいのそれともずばり商品名まで教えてもらいたいのか
3名無しさん:2011/06/19(日) 16:53:55.65 0
◆『相談用テンプレート〜軽量版〜』◆

※回答者にほぼ全ての構成を委ねる仕様(OSはWin7Homeが基本)。
※携帯などのモバイル端末、初心者の方も単発の質問は極力避けて、こちらを使用して下さい。
※重要視する用途は◎で。 予算が余れば欲しいな程度は△で。
※[ ]のある用途は使うソフトとバージョン、または最低でも系統(2DゲームならRPG、STG等)を必ず書く。
→3Dゲームは各自、やりたいゲームのホームページに行き、推奨スペックを調べて書くこと(最低CPUとグラボ)
※無線でネットする場合、子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになるので、
 その分を予算から予め引く(子機:3千円位〜、セットだとハイパワーの製品で1万〜)。
※その他自由記入が重要!通常版のテンプレや他の書込みを参考にやりたいこと、特に強調したい事を書く。
→候補機種がある場合は型式、簡単な性能(BTOの場合)、価格(無いと金額での比較が出来ない)を書くこと。
→予算一つにしても、用途が最低限動けば良いとか、予算いっぱいまで使って高性能にしたいとかで勧める製品が変わる。

━━━━━↑の部分は消して、これより↓を使用する━━━━━

【予算】 万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) ○プログラミング〔 〕
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成 ○TV視聴 ○TV録画 ○BS、CS視聴 ○W録画
○写真編集〔 〕○動画編集〔 〕○2Dゲーム〔 〕○3D(オンライン)ゲーム〔 〕
○2D・CAD〔 〕○3D・CAD〔 〕○CG (絵描き)〔 〕○エンコード ○その他〔 〕
【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint ○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔 〕型・光沢:希望・可・否
その他自由記入:
4名無しさん:2011/06/19(日) 16:54:44.09 0
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
目安として最安値の価格帯3万円〜、普通のPCは5万〜10万程度、3Dゲームなど重い用途なら8万〜15万程度、
国内メーカー地デジ対応一体型で10万〜20万、本格的なCG、CADで15万〜と考えてください。
更にOfficeはPCと同時購入で+2万。モニタ別途購入の場合は最安の品でも+1万から。
モニタに+3万前後予算があると、用途に合わせて選べるので選択肢が拡がります。

【用途】
用途に応じて強化すべきポイントがありますので、重要視する用途は◎、予算が余れば欲しいな程度は△でお願いします。
高度な写真、動画編集や3Dゲーム、CAD、CGなどはPCに負担を掛ける重い処理になりビデオカードが必要です。
電源容量も関係してくるので多少高額になります。ケースもスリム型、一体型は熱が上がる為、お勧めしません。
テレビ+3Dゲームを両立するとなると、思ったより高額になる場合があります。

◇用途・3Dゲームについて◇
するゲームが決まっている方はタイトルは必ず記入してください(種類によって必要な性能や相性が様々なので)。
今後、やりたいという方も出来るだけタイトルは記入してください。
FF14などは高いレベルのマシンパワーを要求されます(このクラスだとショップブランドが種類も豊富で有利です) 。

◇用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について◇
ソフトはバージョンまで記入お願いします。
Photoshop等はバージョンによって必要スペックが違うので仕様ソフトの詳細は出来る限り細かく書きましょう。
CAD・CG等を扱う場合、Quadro、FireProなどワークステーション用途のビデオカードが良いですが高額になります。
5名無しさん:2011/06/19(日) 17:00:33.40 0
【OS】
基本は「Windows7 Home Premium」を選択し、違いの分かる人だけProfessionalやUltimateを選択してください。
Windows7は32bitと64bitがあります。
32bitはメモリ4GBまでしか搭載出来ず、実際認識されるのは3GB程度になります。
64bitは上記の制限がありませんが古いソフト、周辺機器が32bitに比べ動作しない可能性があります。
どちらがいいかわからない、どちらでもいい人は(32bit・64bit)の片方を消さずそのまま残してください。

◇WindowsXPとの互換性、入手について◇
XP対応のソフトや周辺機器によってはWindows7では動かない場合があります(古いバージョンのPhotoshop等)。
現在、XPは特殊用途向けの販売となり、通常のデスクトップ向けでは買うのは難しい状況です。
互換性が必須の場合、XPモードがある「Windows7 Professional」を選択した方が良い場合もあります。
64bit対応も合わせ、詳しくはお使いになる製品のホームページ等で各自確認してください。

【CPU】
PCの頭脳ともいえる、根幹の性能に関わるパーツです。現在は省電力化・多コア化が進んでいます。
入れ替わりが激しいので、わからなければ放っておいて構いません。

【メモリ】
よく机と称されるもの。Windows7は2GBでも軽い処理なら問題ないですが、
余程予算が厳しい以外は4GBを目安に考えて頂ければ良いかと思います。
OSが64bitだと6GB〜を選択する事が出来て3Dゲーム等に有利です。

【ハードディスク】
記憶容量です。デスクトップでは500GB〜1TB(1000GB)のものが主流。オフィスなどテキスト用途なら80GB程度でも問題なし。
容量が心配な方は、後々USB2.0などで簡単に大容量HDD(2TBで1万円くらい)を専門的な知識は不要で外付け出来ます。
最近ではSSDが台頭してきており、アプリケーションの起動を早くしたい場合等はそちらの選択をするのも良いですが、
64GBでもハードディスクの2TB(2000GB)より高額という現状です。
SSD+HDD等希望の方は〔 〕に容量と合わせてそのように書いて下さい(総合準テンプレに補足有)。
6名無しさん:2011/06/19(日) 17:01:14.45 0
【CD/DVD/BD】
CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)を読み込んだり作成したりするところです。
・「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能です。
・「BD読込」⇒CD、DVD、BDの読込専用です。
・「BD読+CD・DVD書」⇒BD読込+スーパーマルチ機能です。
・「BD書込」⇒CD、DVD、BDを読込、作成出来ます。
ブルーレイ読込、作成は値が張る場合が多いので、必要ない人は経費削減の仕分け対象になります(あれば程度なら不要)。

【TV機能】
・地デジは9回までのコピー制限が掛けられています。
 孫コピー(BD⇔BD、BD⇔DVD、DVD⇔DVD)も出来ません(普通のTV用レコも同じです)。
・基本的にPCで録画したファイルを再生できるのは、その録画したPCのみですが、
 DLNAを使い他の対応機種(PS3やDLNA対応テレビ、レコーダー)でも観られるようになってきています。
・HDCPに対応したDVI、HDMI、DP搭載のビデオカード(オンボードでも対応している場合が多い)
 とテレビもしくはPCモニターも対応していなければならない為、モニタの流用をお考えの方は注意が必要です。

【通信機能(ネット)】
基本はLAN(有線)です(ADSL、CATV、100Mbpsまでの光ファイバー)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ない為、ルーター購入時に子機(USB接続等)を買うことをお勧めします。
光ファイバー1Gbpsコース等に加入されている方はその他に「Giga Bit-Ethernet必須」と記入して下さい。

【インタフェース】
USB2.0に必要個数があれば自由記入欄に書いてください。
メモリーカードスロットはプリンタに内蔵されている場合が多いので確認してください。
7名無しさん:2011/06/19(日) 17:02:43.56 0
【ケース】【色】
基本的に排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なタワー型をお勧めしています。
【用途】 項目で説明した「重い処理」を行う場合、省スペース型、一体型には
上記の理由や物理的に限界があるので希望に応えられない場合があります。
特に一体型に【メーカー】項目にて「国内家電メーカー」希望の方は、今の所、対応する機種が無いので諦め下さい。
→タワー型にも「フル」「ミドル」「ミニ」などの種類があります(大きさを表しています)。
→タワー型希望で特に指定が無い限りは回答者が用途と予算に合わせて選びます。
色は希望があれば指定して下さい。

【付属品】
本体と合わせて揃えたければ。操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいいです(特にスピーカー)。
【通信機能(ネット)】項目にて無線LAN希望の方は、
お持ちの無線対応ブロードバンドルーターの子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになりますが、
親機が推奨する同じメーカーの子機が存在するので、そちらの購入をお勧めします(USBに差して使うものが主流です)。
8名無しさん:2011/06/19(日) 17:04:05.39 0
【ソフトウェア】
Microsoft Officeに関してはテンプレ下に補足を設けていますので、必要な方は読んだ方がいいです。
学生、教育関係者本人や家族に該当される方が居られる方はアカデミック版を購入されることをお勧めしますので、申告して下さい。
◇アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

【保証期間】○1年 ○長期保証
メーカー保証は一年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多いです(+5,000〜10,000円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と言われる人がいますが、どのメーカーでも壊れる時は壊れます。
特に内部を弄れない初心者の方は保険と思って加入を検討した方が良いでしょう。
9名無しさん:2011/06/19(日) 17:06:24.31 0
【モニタ】【解像度】
サイズは20〜24型のワイドが主流です。→(具体的には21.5、23、24などが多い。)
質問者がモニタに対する予算配分を指定する事も出来ます(液晶モニタ用準テンプレを参考にしてください)。
解像度に関しては各自お調べください。言葉で説明するより図で見たほうが理解しやすいです。
21.5型以下でフルHD(1920*1080)を選択した場合、文字が小さくなりすぎて見え難い場合があります。

ー下記は参考程度にー
液晶パネルの方式は三種類あり高額順に
・「IPS」=発色が良い。視野角が広い。応答速度が少し遅い。コストが高い(安物あり)。
・「VA」=コントラストが良い。TNより視野角と発色が良いがIPSより多少劣る。
・「TN」=視野角が狭い。応答速度が速い。安価な為、一体型も含めてPCモニタに多く使われている。
があります。価格は〜2万5千円くらいまでが低価格の部類になり「TN」が多いです。かといってIPS、VAにも種類がありピンキリです。
特にCG、CAD、写真編集を中心に扱う方は「TN」は避けた方がいいです。逆にゲーム中心の方は「TN」がCP高いです。
モニタは目で触る体感機器なので、
通販で買う場合も価格やスペックだけでなく出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良いです。

【光沢液晶】=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(液晶テレビなどに多く採用)
PCとのセットなどに多く採用される光沢液晶モニタですが、文章作成などは映り込みで見え難く、
長時間使用では目に負担が掛かり非光沢より疲れる可能性があります。
ただし、見た目は鮮やかに見えるので映画やTV視聴、短時間のゲームなどには良いかもしれません。
また長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。

【PC使用歴】【現在の使用機種】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックを書くことで回答者の選考の材料となります。
自分で増設することで、金銭的にかなり有利になる場合があります。
メモリ増設はとても簡単。 高性能ビデオカードは電源容量にも注意が必要です。
10名無しさん:2011/06/19(日) 17:08:20.09 0
【メーカー】
○国内家電メーカー(NEC、富士通など)はテレビ機能、一体型に力を入れています。
初期の付属アプリが多く初心者向け。
サポート体制もしっかりしているメーカーが多いのも良いです。
反面3Dゲーム等の重い作業に弱いです。

○外資・その他メーカー(DELL、hpなど)は国内大手に比べて安価の場合が多いです。
3Dゲーム、CAD等に対応した製品も充実しています。

○ショップブランド(サイコム、ドスパラなど) はパソコン専門だけあってパーツまで厳選されている場合が多いです。
自作並みに好きにカスタマイズ出来るのが強みです。

【購入場所】
○ネット直販
・家電量販店=ヨドバシドットコム、ヤマダWEB等、実店舗より安い場合があります。
・メーカー直販=Sony Style、FRONTIER、DELL等。WEBしか買えないメーカーや機種もあります。
・PC系量販、専門店=ソフマップ.com、ツクモ、サイコム等。有料ですが増設や細かくカスタム出来る場合が多いです。
・その他=価格.com出店のお店など。型落ちなどもあり非常に安い。代引きなどを使えばリスクを回避出来ます。

○実店舗
・実際に見て買いたい方。交渉が上手い方、限定特価を狙えばWebより安く購入出来るかもしれません。
・基本的に勧めるのは家電量販店に置いている一般的な製品ですが、一部量販店にしかないメーカーや
 量販店オリジナルもある場合が多いので、お近くの量販店を書くと選択肢が拡がるかも知れません(任意)。
・お近くにショップブランド(パソコン工房等)があり、候補に入れるのであればその他に記載してください。

【注意】
・3Dゲームを希望する場合はリンクを貼るか、必要スペックを備考に記入お願いします(回答者が調べることになりますので) 。
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。

━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
11高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:09:15.66 0
【ソフトウェア】に関する補足━Microsoft Office━

Microsoft Officeはパソコンを新規購入する度に本体に+2万円程掛かります。
特に最新版に拘らない方や殆ど使わないけど一応あった方が・・・程度の方は製品版を購入されてみては如何でしょうか?

□PC付属版(OEM)と製品版との使用条件の違い
〇PC付属版(OEM)
・同時購入したPCにしか使用してはならない(他のPCに流用不可)。
・ショップ独自の半額、100円セールなどで安価で購入出来る場合がある。
〇製品版(アカデミック版を含む)
・アカデミック版は学生・教育関係者(教員など)しか買えない。
・使用者一人を条件に、一つの製品で今回購入するデスクトップPC+ノートPCの計2台までインストールが許可されている。
・将来、新しくPCを買い替えた際、使っていたPCからアンインストールすることによって、新しいPCに流用出来る。

□Microsoft OfficeにてOEM版、製品版の価格の違い(製品版は価格.com最安値[2011.5月時点])
◎Microsoft Office Personal 2010→内容:Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010
・PC付属版価格(OEM):〜20,000円 ☆製品版価格:24,139円
◎Microsoft Office Home and Business 2010→内容:Personalの内容+PowerPoint 2010/OneNote 2010
・PC付属版価格(OEM):〜25,000円 ☆製品版価格:28,167円
◎Microsoft Office Professional 2010→内容:Home and Businessの内容+Publisher 2010/Access 2010
・PC付属版価格(OEM):〜50,000円 ☆製品版価格:46,699円 ★アカデミック版価格:22,960円

★また、買い替えの方、製品版を買う予定の方は、先に無料のOfficeを使ってみる事をお勧めします。
・オープンオフィスの後続に当たるLibreOffice(海外製/日本語対応)がいいかもしれません。 
→Word、Excel、PowerPoint、Accessに互換性のあるソフトなどが全て無料で使用出来ます。
http://ja.libreoffice.org/
12高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:09:41.23 P
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.4更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎〜2万5千円(目安:予算10万までの方)

●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。気に入らなければ一週間以内返品も可。DELLは買う場所によって価格差があるので注意。 
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→文章作成、インターネット、長時間作業向け。この価格帯では目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
13高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:10:03.26 0
◎〜3万5千円
●RDT232WX-S(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→AV用途全般向け。S無しはノングレア。応答速度が3.8msとIPSの中では速いのでゲーム用途にも人気。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000111494/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付なので動画視聴の際などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも同梱される。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

◎〜6万円
●U2711(DELL・27・IPS・ノングレア・WQHD・D-Subx1/DVIx2/HDMIx1/コンポジットx1/コンポーネントx1/DisplayPortx1・×・×)
→CADなど領域の必要な方向け。ゲームモードも搭載。Dual Link(対応グラボ)が必要。
http://kakaku.com/item/K0000114898/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りません。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※ハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますのでそちらで聞くといいかもしれません。
14高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:10:40.87 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこ安いモニタ色々!1万5千円以下のものも数機種あるで!
 (  つ旦
 と__)__)

■21.5インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=185&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=46&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■23-24インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=1461&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=40&y=10&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■選択のポイント
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!

━━━以上、液晶モニタ用準テンプレはここまで━━━
15高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:11:15.95 P
━総合準テンプレ━

■CPUランキング
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

■主な3Dゲーマー用グラボランキング
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
HD6990 > GTX590 > HD5970 > GTX580 > HD6970 > GTX570 > HD6950 > GTX480 > GTX560Ti
> HD5870 > HD6870 > GTX470 > HD5850 > HD6850 > GTX460 > GTX550Ti > HD5770 > HD5750 > GTS450

■Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661
消費電力 3DMark06
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661

■HDD複数搭載
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━
16名無しさん:2011/06/19(日) 17:45:44.25 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○分からない [今、データは外付けに入れてあります。]
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 色】○希望有り〔黒 〕
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】〕○不要
【保証期間】○長期保証
17名無しさん:2011/06/19(日) 17:50:12.12 0
モニタ】○不要(現在のものを流用)〔iiyama ProLite B2712HDS〕
【解像度】 ○問わない
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】

最初はBTOに挑戦しようと考えていたのですが、見積もりを見てもまったく分からないのでここに来ました。
現在はノートPCをHDMIでモニタに繋いで使用しています。
18名無しさん:2011/06/19(日) 17:53:10.48 0
ネットサーフィンの他はギャルゲー、DVD、ブルーレイでの映画鑑賞を主とした使用を目的としています。
OSは32bitとありますが、64bitの意義がよくわからなかったのでそうありますが、
64bitの方がよい場合は64bitでお願いします。
よろしくおねがいします。
19前615:2011/06/19(日) 18:17:06.44 0
前スレのやりとりを元にちょっと組んでみました

ツクモのeX.computer エアロストリーム RA7J-E34/Sをメインに
Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
NVIDIA GeForce GTS 450 / 1024MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)
500GB シリアルATAII ハードディスク
DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
これで全込み91,330円
このPCならしばらくは妥当って感じですかね?
20高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:22:00.41 P
>>16>>17
  /ヾ∧ グラフィック強化型の2コアCPUでええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 尚,使用予定ソフトが64bitに対応していれば64bitがええで!じゃなかったら32bitね!
 (  つ旦
 と__)__)  一応,64bitで組むで!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007387/
基本構成 Standard MiniTower LP6 [SRL6-11FB] 44,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/HD3000/GPU850M/DualCore/HT] 6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 abee ZU-425N [425W/静音12cmFAN]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 66,350円+送料1500円

用途的には上記で十分!必要になったらグラボ増設!音楽鑑賞するなら,ええスピーカーに金廻してもええね!
21高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:30:35.77 P
>>19
  /ヾ∧ GTS450はあまり評判よくないし,400番台は一世代前なのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) それにするなら,こっちのモデルでHD6850に!
 (  つ旦
 と__)__) https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S

つまり,前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼61台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/715

追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り

変更

AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)


他のパーツはOKやで!
22名無しさん:2011/06/19(日) 18:31:09.57 O
【予算】8〜10万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
△CD・DVD作成 △BD鑑賞 △TV視聴 △TV録画 △BS、CS視聴 △W録画
△3D(オンライン)ゲーム、今はわからないがいずれやるかも?
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード
○モニター〔わかりません〕型・光沢:わかりません

その他自由記入:
家電店で購入しようと思ってます
初めての購入で基本的な事(OS?CPU?ハードディスク?)とかもまったくわかりません
ネットしたり動画見るくらいなのでそんなに高性能は必要無いですが
安物買いすると先々無駄になりそうなので
それなりの物を購入したいと思ってます

聞きたいのは
モニタは良い物の方がいいと聞いたんですがどうなんでしょうか?
またその際の選ぶ基準は?

あとはとにかくこれだけは外しちゃ駄目というポイントや
気をつけなければいけない点です
知識無さ過ぎて具体的な質問ができないので答えづらいとは思いますがお願いします
23高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:33:18.68 P
>>19
  /ヾ∧ あ,エアロストリーム RA7J-E34/Sにしたのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,こっちのモデルでHD6850に!
 (  つ旦
 と__)__) https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
24高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:42:41.86 P
>>22
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もっと,用途を明確にしてくれないと選びようがないのよ!
 (  つ旦
 と__)__)

○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) △CD・DVD作成
-------ここまでなら,結構,安く組める!

△BD鑑賞 △TV視聴 △TV録画 △BS、CS視聴 △W録画
-------この機能がついてくると,家電量販店で買うなら,一体型になる!

△3D(オンライン)ゲーム、今はわからないがいずれやるかも?
-------3Dゲームやるなら,家電店に売っているような代物ではあかん!
-------TVチューナーやBD入れると15万近く用意してもらわないと厳しいね!

>モニタは良い物の方がいいと聞いたんですがどうなんでしょうか?
良いモノというよりか,予算や用途に合ったモノを選ぶとええ!
基準,というか,概要は>>9
25名無しさん:2011/06/19(日) 18:44:37.69 0
>>23
うーん、そこまでグラの美麗さには拘ってないし
ガッチガチ3Dゲーをやるつもりもないので、GTS450でいいかな、と
23のモデルだと、電源やらCPUやら取り替えると10万になっちゃうし

最初はGTS450で9万程度に抑えておいて、
グラボに不満が出来たり壊れたりしたらRadeonHD6850に変えるんじゃ駄目かな?
26高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:48:11.63 P
>>22
  /ヾ∧ あと,例えばTV視聴録画は,普通のTVがあれば
彡| ・ \
彡| 丶._) わざわざPCに機能つけなくても,大画面かつ容易に視聴・録画できるし,
 (  つ旦
 と__)__)  BDなんかもTVにBDプレイヤー付けた方が快適に見られる!

         ということで,ほんまに必要なものを用途に入れてや!
27674:2011/06/19(日) 18:48:34.45 0
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップA(格安でこれから出る重いゲームを楽しむマシン)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2400 2500にするには+約2000円
【メモリ】 PSD38G1333KH 4G×2
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3
【HDD】 WD5002AALX 主にゲーム用途だけなので最小限で
【光学式ドライブ】 IHAS324-27
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 CMPSU-650TXV2JP(5年保障)3年後グラボ交換見据えて750Wだと+3000円
【グラボ】 RH6870-E1GHD/DP/OC
【保証期間】 1年
【合計金額】 88,870円 こんな感じでいかがでしょうか?先生方、チェックお願いします  
28名無しさん:2011/06/19(日) 18:48:50.51 O
>>24
TVとかは無くてもいいんで考慮しない事にします
オンラインゲームは結構ハイスペック?が必要なんですね
じゃあやらなくていいかな・・
ありがとうございました
29高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:52:21.27 P
>>25
  /ヾ∧ PSO2が頭にあったので,上記のようなコメントをしただけ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そういうことであれば問題ないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
30名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:15.57 O
>>26
あれば便利かなぁくらいの考えだったんで
たしかにTVはTVを見ればいいだけですね
何にもわかんないのもので・・
ちゃんと質問できなくてすいません
31高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:54:55.85 P
>>27
  /ヾ∧ 地雷はないね!よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) +α分に関しては,自己判断で!
 (  つ旦
 と__)__)
32高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 18:56:52.41 P
>>22>>28>>30
  /ヾ∧ じゃあ,以下の条件で探してみるわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) △CD・DVD作成
 (  つ旦
 と__)__)  メシを食うから,またあとで!
33名無しさん:2011/06/19(日) 19:01:46.89 0
>>29
PSO2もα版見てる限りそこまで極端なスペックを求められないっぽいし、
ギリだとしても環境設定で描画スペック落とせばいけるかな、と

とりあえず、GTS450で行ってみます

長々とありがとうございました
34名無しさん:2011/06/19(日) 19:11:53.75 O
>>32
申し訳ないな・・
スルーしてくれていいですよ?
35名無しさん:2011/06/19(日) 19:17:38.70 0
前の前くらいからスレ見て自分でも調べているんですが、takeoneとかツクモで組むことが多い気がします。
ドスパラやTWOTOPなどのほかのショップは評判悪いから避けてるんですか?
36名無しさん:2011/06/19(日) 19:39:23.06 0
>>28
3Dまったく使わないようなオンラインゲームなら
それこそ文書作成レベル、オンボで十分
3Dになれば、ゲームによってピンキリだが
グラボが必要になる場合がほとんど
37名無しさん:2011/06/19(日) 19:46:20.53 0
>>19
自作できるならこれが安い
電源、グラボ、メモリは自分で取り付け
http://www.interq.or.jp/power/custompc/spi7h67ga.htm
http://www.interq.or.jp/power/custompc/spi7kz68.htm
38名無しさん:2011/06/19(日) 19:57:18.22 0
>>35
難しく考えることはない
他人に購入を薦めるんだったら良い商品のほうがいいだろう?
推奨購入先リスト
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88?sid=a562c4642755718e2ea602b1e21c514d
どーしても予算が足りず、安いという理由でドスパラやTWOTOPを選ぶんならその時は予算を上げてもらいたいと考える
自作可能なスキルを持った、トラブルがあっても対処可能なサポートの要らない人が、自作するのが面倒になったとかならアリ
ただし、そんな人は特にここで相談しなくとも自己の判断で買うだろう
比較的、このスレは自作可能なスキルをまだ持ってないような人が多いので、そういう人ほど安さに釣られず選んでほしいものだが
39高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 20:02:20.31 P
>>22>>28>>30
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) お薦め機種!HPの量販店モデル!
 (  つ旦
 と__)__)
HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し

これだと,グラフィックがHD3000なんで,そこそこグラフィック能力がある!
軽いネトゲなら十分出来るレベルやで!
付属品も一式付いている!
必要に応じて長期保証に入るとええ!


モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
2万円以下の機種でええと思うよ!
これなんか,スピーカー内蔵で,動画向けなんで勧めや!
 ↓
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/
本体のビックポイントを使って買うとええかもね!

以上
40高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 20:15:08.51 P
>>35
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おいらの方針はだいたい以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

【基本方針】
・できるだけ優良パーツ搭載機を!
・目隠しパーツはなるべく避けたい!
・電源がショボイ店は嫌!
・3年保証が有る店がええと思う!

【3Dゲーム機(+編集機)】
予算に応じて,
・タケオネかサイコム
・次点でツクモ
・これら以外だと,予算不足と叫ぶ!

【編集機】
・Quadro搭載機 ツクモかサイコム
・Z68マザー搭載機 タケオネかサイコムかツクモ
・H67ミニタワー サイコムかTWOTOPかクレバリー

【廉価機】
・外資系BTOの量産型

つーことで,あくまでも参考配合として提示しているだけで,応用しつつ他の店で買ってもええんよ!
41高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 20:16:42.75 P
              /ヾ∧  メシ食ったら,ネムクナッテキタ!またな〜♪
             彡| - \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
42名無しさん:2011/06/19(日) 20:27:31.91 0
おやすー
43名無しさん:2011/06/19(日) 20:34:52.38 0
みー
44名無しさん:2011/06/19(日) 20:40:51.10 O
【予算】 8万円台くらい
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○音楽鑑賞 ○2D
CG ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい)
【付属品】○キーボード ○マウス(なくてもよい)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用Iiyama A705MT VisionMaster Pro 411 /i7
0A)
【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・そ
の他)
【その他自由記入 】
最低でも5〜6年は使うつもりなのですが、どこにこだわるべきなのか迷っていま

手持ちのDVDをHDエンコする事もあるかもしれません
動画をさくさく鑑賞できる事が最優先です(ゲームはしません)
あと2万円くらいは出せます
45名無しさん:2011/06/19(日) 21:05:57.23 0
【予算】12万円
【用途】
◎ネット △文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成 
○写真編集〔 〕○動画編集〔 〕

【必要な物】
○長期保証 ○Office  ○マウス ○キーボード  ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔20くらい〕型・光沢:希望・可・否(よく分からない)
その他自由記入:
なるべくカスタマイズできるのがいい。(部分的に壊れたときにその部分だけ取り替えたりできるもの)
CPUの種類によるスペックの高低がよくわからない。
4616:2011/06/19(日) 21:08:28.88 0
>>20
ありがとうございます。
64bitにしてみようと思うのですが、それなら+4000円でメモリを
8GBにした方が良いでしょうか?
4GBでも十分ですか?
47名無しさん:2011/06/19(日) 21:13:46.87 0
>>46
取りあえずは4GBでも十分だろう
差額をケチらないなら自己満足のために8GBにしてもいいけどな
48名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:56.43 0
>>46
用途的に4GBで充分
予算に余裕はるなら1万円位のスピーカー買ったほうがいい
4916:2011/06/19(日) 21:26:31.91 0
>>47-48
素早いお返事ありがとうございます。
早速ポチッてきます。
50名無しさん:2011/06/19(日) 21:58:07.66 O
>>39
ありがとうございます
参考にさせていただきます
51名無しさん:2011/06/19(日) 21:59:35.24 0
VAIOっていいですか?
52名無しさん:2011/06/19(日) 23:14:43.14 0
【予算】〔10〕万円 安ければ安いほど
【用途】 ○3Dゲーム〔CRYSIS2,〕
【OS】○Windows7 (64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔9〕年【現在の使用機種】〔MC L500XV5 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード 
【メーカー】 ○(何処でも)
【購入場所】)○問わない(分割可能な所希望)
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
コスパ重視でお願いします。
静音性、ケースのサイズ問いません。
納期もどれだけかかっても問題ないです。
53名無しさん:2011/06/19(日) 23:23:42.51 0
>>51
いや、良いとも悪いとも言えんのだが…
見た目とか気にするのならホントに助言できぬえ
54名無しさん:2011/06/19(日) 23:27:50.35 0
ブルーレイを読み書きできて、高速でブルーレイの
編集処理ができるコアi5かi3が希望です
予算は6万から7万ぐらい
モニターやキーボードの類は要りません
55名無しさん:2011/06/19(日) 23:31:27.56 0
>>51
6年くらい前、パソコン初心者のときにVAIOノート購入したんだが
いい値段した割にはほんと能力なかった。
もし、BTOにそのお金をつぎ込んでいれば、
2台くらいすごく幸せなマシンを買えただろう。そんな感じ(笑) 
56前スレ429:2011/06/20(月) 00:42:30.54 0
前スレ627
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
>>589のサイトだとどんな構成がいいですか?
ファン、クーラー等の部品は標準を選んでおいたら大丈夫ですか?

57名無しさん:2011/06/20(月) 01:01:15.78 0
【予算】〔20〕万円くらい
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ○ゲーム録画 ○写真・動画編
集〔MAD作成、実況動画作成、ニコ動、YouTube〕
     ○2Dゲーム 〔エロゲ〕○3Dゲーム〔ff14〕○CG
〔SAI〕
【OS】○Windows 7 Professional (64bit) 【CPU】○Intel系希望(i7)
【メモリ】○8GB〜
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】)○不要【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0 ○メモリーカードスロット(SD
カードなど
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【付属品】○キーボード ○マウス ○
スピーカー
58名無しさん:2011/06/20(月) 01:04:03.04 0
【ソフトウェア】○不要【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型 【解像度】○フルHD
 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔BTO(4年目)〕 
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも【購入場所】○ネット
直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他

【その他自由記入
良く冷えて壊れにくい
動画編集と3Dゲームに対応しているパソコンを希望しています
59名無しさん:2011/06/20(月) 01:18:54.91 0
>>51
買ったままのスペックとコンセプトで
そのまま運用し続けるなら、悪いマシンではない。
いろいろインストールしたり、いじりだすと、
扱いにくいところが多いのがVAIO
60名無しさん:2011/06/20(月) 01:35:22.04 i
【予算】18万円
【用途】
○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成
○3D(オンライン)ゲーム〔FFをやる予定です。〕
【必要な物】
○長期保証○キーボード ○スピーカー ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔20〕型・光沢:希望・可・否
その他自由記入:
デスクトップを購入するのが始めてなので、何をどうすればいいかわからない次第でございます。
61名無しさん:2011/06/20(月) 03:06:43.72 0
>>44
TWO TOP Xcute 2400H67B3-HP
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
標準構成から以下を追加、変更。
【32bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み[納期A]
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります [ +\2,500 ][納期A]
構成:WIN7Home(32bit)、i5-2400、4GB、500GB、スーパーマルチ、450W電源、キーボード、マウス付き。
\52,425+送料(多分、来週末もこの価格で買えるだろう)

最低でも5〜6年は使うつもりとのことだが、
重い用途が無いので、必要最低限の希望で予算を抑えて3年後くらいに買い換えた方が良いと個人的には思うのでこれを。
動画視聴に関してもつべ、ニコ動くらいなら問題ないと思うけど、必要に応じてグラボ増設すればいいし。

予算限界までの構成は馬さんが答えると思うから。
62名無しさん:2011/06/20(月) 03:45:14.96 0
>>45
TUKUMO eX.computer エアロストリーム RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
標準構成から以下を追加、変更。
【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(LG電子製) に変更 通常+9,450円のところ→特別価格+5,000円
書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+9,450円】
【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101)【+2,100円】
【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)【+1,575円】
Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ)【+20,000円】
構成:WIN7Home(64bit)、i5-2400、4GB、500GB、BD読書、430W電源、カードリーダー、キーボード、マウス、Office、長期保証
90,755円+長期保証5,250円=96,005円+3,000pt付

その他、静音にしたいならCPUクーラーの追加、重めの動画編集するならメモリを8GBにするなど調整してね。
モニタは>>12-14を参考に選んで。+3,000pt付くのでTUKUMOで買ってもいいかもね。
※BD視聴があるので解像度はフルHD(1920×1080)がいい。光沢、非光沢は好みなので実際に確認した方がいい。
63名無しさん:2011/06/20(月) 04:07:14.73 0
>>52
CRYSIS2をどの程度の画質、環境でプレイするかによって変わるんじゃない?
コスパだけで見たら>>61で紹介した標準構成をベースにメモリ8GBで58,725円。
自分でHD5770あたりを増設すれは安くはなるけど、どの程度まで動作するかは知らない。
あと、ミニタワーなので長時間のゲームには向かないし。
予算超えてもいいならタケオネにTH25577Vベースで構成を
WIN7Home(64bit)、i5-2500、KABUTO(兜)、8GB、ASRock B3 P67、RADEON HD6850
HITACHI1TB、NEC AD7260S/BK 、COOLER MASTER CM690U Plus、CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード+マウス+スピーカーなし
107,250円
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
エアフロー等を配慮するとこっちの方がいい。
64名無しさん:2011/06/20(月) 04:32:11.88 0
>>57
モニタは話題のこれが無難だろう。
三菱電機 RDT233WX-3D
http://kakaku.com/item/K0000247444/

本体に関しては長期保証付ならタケオネが無難かな。
しかしながら組む体力は残っていないようだ。すまない。
65名無しさん:2011/06/20(月) 06:50:39.87 0
>>52
>>27をもとに、光学式ドライブをBD読み込みできるものに変えて
ちょっと改造すれば、かなりいいものが格安にできるはず。
66高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 11:56:40.73 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

【未回答】
>>57>>58
>>60


【回答済】
>>44>>61
>>45>>62
>>52>>63>>65

【コメント】
>>54 一応ルールなんで,テンプレに従って依頼してや!
>>56 
おいらのお薦めはここね!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/586
こっちから選ぶ場合は,上記と同じような感じで組んで,クーラー標準,ファンは静音がええかもな!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/589
67高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 12:06:59.71 0
>>57>>58
  /ヾ∧ 3Dゲーム兼編集機やな!予算は十分!
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68マザーで組むのがええな!付属品は自前で好きなの用意するとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  厚いサポートが欲しければサイコムで同じように組むと良い!その分割高になるで!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 144552 円
68高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 12:08:10.73 0
>>57>>58
★HDDは2台体制にしておいた!>>15参照!SSD載せてもええよ!
★グラボ,その他の調整は自前でどうぞ!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
ゲーム優先かCG優先かで変わってくるので,十分調査してから買ってや!
★ええスピーカー導入してもええね!
 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

予算は結構あるので,自己裁量で!
69高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 12:19:55.80 0
>>60
  /ヾ∧ これは,>>67と同じや!
彡| ・ \
彡| 丶._) まんま,>>67の配合を参考にしてよ!
 (  つ旦
 と__)__)  付属品は自前で好きなの用意するとええよ!

【ポイント】
★CD・DVD作成・BD作成他編集頻度が少なければ2600K→2500K,2500辺りにスペックダウンしてもええよ!
★グラボは,より重いゲームに手を出すならHD6970でもええ!
 あーたの場合は2500K辺りにして,グラボに廻した方がええかもね!
★メモリは差額がたいしたことないので,一応,8GB積んでおきましょう!
★ケースは好きなのを選んでよ!ただし冷えるやつね!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
 応答速度の速いゲーム向きのモニタは>>13のXL2410Tをはじめとする,所謂,120Hz液晶!
 安く抑えたいのならTNでもええし,他に動画向きのVA液晶,どちらかというとデザイン向けのIPS液晶がある!
 デュアルモニタ可能なんで,安いの2枚買ってもええし!
 この辺りは,じっくり検証して選んでや!各メーカーサイトにいってよく見比べるか,実機を見に行く!
★ええスピーカー導入してもええね!
 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
70名無しさん:2011/06/20(月) 12:36:55.85 0
分割させていただきます
【予算】15万円 〔多少オーバーしても構いません〕
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞○動画鑑賞〔DVD、youtube、ニコ動など〕
◎3Dゲー〔TERA [CPU] Intel Core2 Duo E6750 2.66GHz以上 [VGA] Radeon HD 3870 / GeForce 8800GT以上〕など
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望  【メモリ】○4〜8GB
7170:2011/06/20(月) 12:38:57.85 0
【ハードディスク】○1TB[データ用] ○SSD〔システム用 予算がなければ高速HDDでも構いません〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ  【ビデオ】RADEON系  【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN  【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型〔音はそれほど気にしませんのでよく冷える物を〕
【付属品】○不要  【ソフトウェア】○不要  【保証期間】○長期保証  【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】6年位 【現在の使用機種】BTO 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(タケオネサイコム辺りがいいのでしょうか?)  【購入場所】○ネット直販
7270:2011/06/20(月) 12:40:58.57 0
【その他自由記入 】
主に3Dゲーム機として使用予定です。
現在の使用機では最新のゲームが厳しくなってきたので買い替えを検討しています。
予算は多少オーバーしても構いませんのでなるべく高性能なものを。
これから出る最新ゲームも視野に入れて3年は使っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
73名無しさん:2011/06/20(月) 12:41:29.70 0
【予算】 6万円以内
【用途】○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など
○CD・DVD作成 
○エロゲ 3Dゲーム minecraft (推進スペック: core i3 2.66GHz以上 メモリ2.0以上 GPU VRAM 512MB以上)
【必要な物】
○長期保証 ○Office
【付属品】不要

候補
SPR-I21W7H11C(バーガーパソコン・チーズバーガー)

よろしくお願いします
74高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 13:23:15.35 0
>>70-72
  /ヾ∧ ゲーム特化機やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算上限で組むんで,あとは自前で調整してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 146800 円

★コストカットするなら,グラボ,SSD辺りをいじるとよい!
★ケースは好きなの選んでや!ただし冷えるやつね!
★マザー,電源等はお好みで!
75高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 13:35:17.60 0
>>73
  /ヾ∧ Office付きだとその予算だと結構厳しいな・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種はOfficeなしやで!Officeは自前で用意してもらうとする!古いの使えないかな?
 (  つ旦
 と__)__)  

SPR-I21W7H11C(バーガーパソコン・チーズバーガー) SandyBridgeモデル [2011年春モデル]
販売価格:\54,800 (税込) ポイント:2,740  5%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11582116/-/gid=PC01171100
インストールOS Windows 7 Home Premium 64bit
CPU Core i3-2100 3.10GHz
チップセット Intel H67 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
HDD 1TB(Serial ATA,7200rpm)
メモリ 標準4GB(最大16GB,PC3-10600,DDR3 SDRAM)
拡張メモリスロット 4(空き2)
グラフィックアクセラレーター Intel HD Graphics 2000
ビデオメモリ メインメモリと共用
インタフェイス USB3.0×2,USB2.0×8
拡張スロット PCI Express(x16)×1(空き1),PCI Express(x1)×3(空き3)
備考1 電源:500W

値段的には安い部類やね!
minecraftの推奨スペックは満足するけど,実際はどうかな?
まあ,グラボ増設する余地はある(500W電源)なので,必要に応じてグラボ増設してもええ!
76高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 13:47:20.12 0
>>73
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱOffice新品付きだと6万以内じゃええのがないね!
 (  つ旦
 と__)__)  
7770-72:2011/06/20(月) 13:53:04.60 0
>>74
お早い解答ありがとうございます。
これを参考に購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
78名無しさん:2011/06/20(月) 14:31:50.85 0
>>76
ありがとうございます。
チーズバーガー買ってみようと思います
Officeは以前買ったときについてきたやつが使えなければ諦めます

助かりました
79名無しさん:2011/06/20(月) 15:17:33.26 O
【予算】7.5万円
【用途】2ch、ニコニコ動画、ニコ生、動画サイト鑑賞、ハンゲのななぱち、
    ハンゲのチョコットランドなど
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】i5
【メモリ】○4GB 以上
【ハードディスク】○500GB 以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○1年
【モニタ】○不要
【PC使用歴】4年【現在の使用機種】gateway GT5082j 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 マウスコンピュータ G-TUNE NEXTGEAR-MICRO im500SA4
          http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1105NG-im500SA4

【その他自由記入 】 ニコ生視聴、ハンゲのななぱちと
          チョコットランドを同時起動し、尚且つデュアルディスプレイにて表示したい。
          候補機種ではオーバースペックであれば安価な機種を教えていただきたい。

 よろしくお願いいたします。
80高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 15:42:47.44 0
>>79
  /ヾ∧ ゲーム自体は軽そうなんだけど,同時起動するわけね!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,今後もゲームやるようなんでHD5670辺り積んでおこうか!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007349/
基本構成 Standard MiniTower EN6 [SRE6-11DB] 49,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 abee ZU-525N [525W/静音12cmFAN] 1,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 69,100円+送料1500円
81高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 15:50:10.32 0
>>79
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,上記だと軽い3Dゲームまで対応可能で,消費電力も少なめで効率よし!
 (  つ旦
 と__)__)

出力は「DVI/HDMI/D-sub」のうち2つ出力可能!
デジタル2出力だと,DVI/HDMIになる!

使用モニタにHDMI入力がなくDVIの場合は
HDMI→DVI変換アダプタか変換ケーブルを買うことにより対応してちょ!

変換アダプタ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000V4NYPI/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000T738TE&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1K680H6RWVCJNV4WN92Z
変換ケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-HDDV02-PLANEX-HDMI-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m/dp/B000T738TE
82高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 15:59:32.94 0
>>79
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種のマウスのGTX 550Tiについては以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

・HD5670より性能はいい!まあ,値段が高いからね!
・性能のわりには電気を食う!あまり効率の良いグラボじゃないね!
・古いゲーム(DX9)にちょっと弱い!Geforceの最新グラボはDX10-11向けにつくられているのよ!
 だから,ハンゲみたいなネトゲやる場合は,ATIの方がええと思うよ!
83名無しさん:2011/06/20(月) 16:27:33.56 0
>>79です
>>80-82
馬さん早速のご返答ありがとうございました。
ちなみに私は大阪在住なんですがクレバリーは秋葉原にしか店舗がないみたいですが
大阪在住であればこっちの方がいいとかございますか?

なければクレバリーで検討させていただきます。
84高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 16:39:56.87 0
>>83
  /ヾ∧ 大阪だとワンズかレインだけど
彡| ・ \
彡| 丶._) ワンズはパーツ選択が難しいし,レインは割高になるからね!
 (  つ旦
 と__)__)  さらに両者とも1年保証までやから,特にメリットはないな〜
85名無しさん:2011/06/20(月) 16:59:31.43 0
>>78
Officeならキングソフトが安くておススメ
「Microsoft Office 2010」との互換性もある
http://www.kingsoft.jp/office/
8644:2011/06/20(月) 17:01:48.67 O
>>61
回答ありがとうございます
頻繁に買い換えるのがちょっと面倒なのでやっぱりもう少し長く使いたいのです
CPUを上位のものにすればいいのでしょうか
もうちょっと考えてみます
87名無しさん:2011/06/20(月) 17:09:35.08 0
>>84
詳細ありがとうございました

クレバリーで最終検討させていただきます。

ありがとうございました
88名無しさん:2011/06/20(月) 18:14:38.03 0
オンボのかなりいいグラボでもHD6850あたりと比べたら結構差がでますかね?
89名無しさん:2011/06/20(月) 18:35:54.85 0
>>88
ゲーム用途ならかなり差がある
オンボのかなりいいグラボ→i7-2600Kに統合されたIntel HD Graphics 3000
性能はHD5450並
http://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/

ここ、一応「デスクトップPC購入相談」スレなんで、PCまるごと購入を検討して質問した人が
補足的に質問とかはしてるけど、単発の質問のみなら
初心者質問スレとか、各パーツスレ行ったほうが回答してもらえると思うのでそちらへどうぞ
90468:2011/06/20(月) 19:36:15.13 0
前スレ468ですが>>467をHDD1TBにして注文しました

馬さんありがとうございました(´^ω^`)
91高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 20:07:03.45 0
>>88
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 大差がでるよ!例えば>>15のサイトだと・・・
 (  つ旦
 と__)__)

Radeon HD 6850           21876
HD Graphics 3000(Sandy Bridge) 3882
HD Graphics 2000(Sandy Bridge) 2906
92名無しさん:2011/06/20(月) 20:10:47.50 0
>>88
自分もこの辺あまり詳しくないけど
AMDのノート用新CPUで6450と同程度

http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110613042/

3DMark Vantage Performance (P = 1280x1024)

Core i5-2500K P1700
Core i7-2600K P2150
AMD A8-3800 2.9GHz (定格) P4400 (GPU3706,CPU10038)
AMD A8-3800 3.7GHz (OC) P6160 (GPU5252,CPU12801)

Core 2 Extreme QX9650
+GeForce 9600GT P3992
+GeForce 8800GT P5111

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=94/p=2/
Core i7 [email protected]
+Radeon HD4850 P8167 (GPU6878,CPU18656)

http://www.neoseeker.com/Articles/Hardware/Reviews/amd_hd_6670_6570/4.html
Core i7 [email protected](OC)
+HD6670 P8164
+HD6570 P7314
+HD5670 P6466
+GT240? P5645
+HD5570 P4559
+HD4670 P4055
+HD5450 P909

こっちで5570、9600GT程度、さすがに6850とはまだまだ差はあるね
93名無しさん:2011/06/20(月) 20:21:32.61 0
メモリーを8→16にするのとクーラーつけたり、その他アクセサリーつけるのってどっちがいいでしょうか?
94名無しさん:2011/06/20(月) 20:51:13.55 O
【予算】5〜7万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2DCAD
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0あれば十分

【ケース】○タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年でも可
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】ライトユーザー10年ぐらい
【現在の使用機種】マウスの型番わからない 【増設スキル】○ないが興味あり
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販(評判のいい店)
【現在の候補機種】 PCドットコムYahoo!店のもの
型番はないようです
【その他自由記入 】
スペックに対しての最安を求めてるわけではありませんが
安いからという理由でBTOを選択して大丈夫かと不安があります。
購入の後押しになる情報を集めてる最中なんですがストレートに言うとまず上記の店で大丈夫か知りたいです。
価格は61000円のものを最有力候補にしてます。
95名無しさん:2011/06/20(月) 22:00:45.66 0
>>81
>>91
>>92
スレ違いなのに返答ありがとうございました!
96名無しさん:2011/06/20(月) 22:06:52.77 0
60です。
丁寧な回答ありがとうございました。
また、相談にきた時はよろしくお願いします。
97高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 22:15:11.10 0
>>93
  /ヾ∧ 何をやるかわからんが,16GB使う用途なら16GBやけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 使わないなら無駄やで!
 (  つ旦
 と__)__)  SSDとか導入した方が幸せになれる!

>>94
  /ヾ∧ ストレートに言うと,PCの長期耐久性についてはわからないのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) よって,データバックアップが必要で,毎日PCを利用するなら,複数台持ったり,
 (  つ旦
 と__)__)   予備パーツを持つなり,同時に長期保証に入るとかで防衛策をとる!

候補機種については,スペックがわからないのでなんとも言えない!
98名無しさん:2011/06/20(月) 22:24:33.51 0
>>97
用途はpcゲームCoD、動画編集です。
9994:2011/06/20(月) 22:41:17.02 O
>>97
レスありがとうございます
Windows7 Home Premium/ i7 2600 (3.40GHz)/HDMI搭載/2GBメモリ/Chipset H61/ハードディスク500GB/24倍速スーパーマルチドライブ/HD2000 /BTO/ミドルタワーケース/420W電源
で61400円というものです
長期耐性については運まかせにすることにします
パソコンの使用頻度もあまり高くないので予備部品や保障にはお金かけない方向で行きます
スペックが価格相当ならこれに決めようと思います
100名無しさん:2011/06/20(月) 22:46:11.05 0
【予算】〔 10〕万円
【用途】株やFXのトレード、インターネット、(ゲームはやらない)
【OS】○Windows7 professional 64bit 
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→○不要
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔7 〕年【現在の使用機種】〔 エプソン、富士通、イーマ〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
できたらcore i7
グラボの性能にはこだわらないけど4画面出力できるもの
(ただしディスプレイポートはNG) 最悪、DVIとHDMIで3画面出力でも構わない。
お願いします。
101高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 22:55:27.16 0
>>98
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 動画編集ね!まあ,最初は8GBでええんちゃうかな?
 (  つ旦
 と__)__)

>>94>>99
  /ヾ∧ 用途的に2600はオーバースペックやね!2400,2100辺りでもええぐらい!
彡| ・ \
彡| 丶._) その代わりメモリ増設して計4GBぐらいは欲しい!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,相場的にはかなり安い部類や!
102高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:00:32.35 0
>>94>>99
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちのi5モデルで,銀行振込特典でメモリ2GB→4GBにすればええかもよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/2010-pc-com/windows7c54.html
103名無しさん:2011/06/20(月) 23:02:38.03 0
>>94
パソコンなんて壊れやすい部類の物だし、
運が悪ければすぐ壊れるし運がよければ故障と無縁でいれる

個人的に高額のおみくじだと考えてるw
104名無しさん:2011/06/20(月) 23:02:42.96 0
HDD1と2ですが1を先に購入したけどエンコとかしたくなって
2があると便利となった場合で自作スキルがまったくない場合
後から外付けタイプのHDDとかでも2の役目になりますか?それとも別物になりますか?
105高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:12:50.40 0
>>100
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) DPがNGの4画面出力ね!
 (  つ旦
 と__)__)

・安いグラボ2枚載せてDVI2本+VGA2本
・グラボ2枚載せてDVI4本→DVI2本付きのグラボ2枚になるんで消費電力が高くなる!
・グラボ1枚載せてDVI4本→この手のグラボはかなり高い!予算内では厳しい!

どれがええかな?
106名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:41.03 0
PCは電器屋さんの家電製品というよりは精密機械だから
長く持たせたかったらこまめなメンテナンス、掃除、環境が大切
車でもバイクでもキレイにしてたら長持ちするっていうじゃん
運まかせっていう感覚で放置してたら長くはもたない
といってもスペック的に5年持たせてもしょうがないけど

初期不良は運だけど、PCの壊れる壊れないを運で済ませてたらその先もずーっと悪い運のままで行くと思うよ
2年くらいのスパンで、壊れたら買い替えればいいだけの話で済むけどさ
107高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:22:47.23 0
>>100
  /ヾ∧ この店だと,特注せずに対応してくれる!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみにその用途だとi5+4GBメモリで十分だと思うけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.hercules21.jp/bto/bto-daytrader/280/system_detail.html
HERCULES DAYTRADER/Step-04 \92,010 1 \92,010
【構成/オプション内容】 【数量】
CPU Intel Core i5 2400 3.10GHz[1155/95W/(V)/Quad Core/Sandy Bridge] 1
CPUクーラー 標準CPUクーラー搭載 1
マザーボード 【◆入荷未定】ASUS P8P67 REV3.0(P67) ATX[1155/DDR3x4/RAID/IEEE/PE16x2/PE1x2/Px3/BT/6Gb/USB3.0] 1
MEMORY 1 無し
VGA CARD [PE16]1GB MSI R5450-MD1GD3H LP(RADEON HD5450)[HDCP/DVI/VGA] 2
HDD 1 シリアルATA 1TB[7200rpm/32M/6Gbps] 1
HDD 2 無し
パーティション作成&RAID設定 無し
FDD 無し
CD-ROM/R/RW 1 [SATA接続]DVDスーパーマルチ LG GH24NS70BL(黒) [★PowerDVD無し/DVD RAM-12x/RDL±8xR±24x] 1
CD-ROM/R/RW 2 無し
SOUND CARD オンボード
キーボード ロジクール Media Keyboard K200(黒) 1
マウス ロジクール M115BK(黒)Mouse 1
ケース [電源無し] Zalman Z9(黒) ATX[12x2(7)] 1
OS ★[64bit]MS Windows 7 Professional OEM版 + DDR3-1333 4GB(2Gx2) + XPモードかんたん設定キット 1
電源 電源(静音) 520W 恵安 KT-520RS[ATX12V] 1
合計(税込み) \92,010

選んではみたものの,なんかイマイチやな!
108名無しさん:2011/06/20(月) 23:28:32.42 O
>>102
ありがとうございます!
1万値下がりするだけでかなり助かるのでそれにします!
踏ん切りついたんでサクサクと購入進めます
109名無しさん:2011/06/20(月) 23:37:18.90 0
【予算】〔10〕万円(出来ればこの程度に抑えたい)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(いずれやるかもしれない)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1〜2TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔Gateway GT5094j〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
110高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:38:55.39 0
>>100
  /ヾ∧ これでどうかな?グラボ2枚載せが可能なマザー!
彡| ・ \ HD5450 512MB [DVI/HDMI/D-sub] が1枚載せてある!→DVI/HDMIで2画面!
彡| 丶._)  特注ができたら,もう一枚載せて→DVI/HDMIで2画面!計4画面!
 (  つ旦   特注が無理だったら,自前で1枚買って載せる!
 と__)__)   細かい調整はおまかせや!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003105/
基本構成 Standard Middle VL6 [STV6-11CB] 89,800円
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/QuadCore] -9,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8P67 EVO REV 3.0 [ATX/P67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード AMD Radeon HD5450 512MB [DVI/HDMI/D-sub] -3,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
5インチベイオプション 選択なし
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA05M-BK [背面:12cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音12cmFAN [800rpm/33.05CFM/19dBA] 1,300円
電源 abee ZU-525N [525W/静音12cmFAN]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 84,600円+送料1500円+HD5450あと1枚分
111109:2011/06/20(月) 23:39:11.00 0
ツクモで組み合わせてみたんですが、値段が・・
出来ればもう少し金額を抑えたいんですが、オーバースペックな箇所など
アドバイスをいただけたらありがたいです。

eX.computer エアロストリーム RA7J-F34/AS2

CPU:Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)(+3,000円/有り)
CPUクーラー:【静音】 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900MAX / 騒音レベル18dB(A) Min / PWM可変式)(+10,000円/有り)
マザーボード:Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8P67 EVO R3 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ:8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製(+5,500円/有り)
追加ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 560 / 1024MB (DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有)(+0円/有り)
ハードディスク:2TB シリアルATAII ハードディスク(+4,000円/有り)
パーティション分割:パーティション2分割 (システム領域250GB+残り容量)(+2,500円/有り)
光学ドライブ:DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )(+0円/有り)
PCケース:eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット:【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SS-760KM (最大836W、定格760W)(+20,000円/有り) ←キャンペーン
入力機器:【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)(+1,500円/有り)
OS:【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール(+3,809円/有り)

合計 147,804円
112名無しさん:2011/06/20(月) 23:43:37.12 0
お馬さんはPCの買い替えの予定はありますか?
113高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:44:06.72 0
>>104
  /ヾ∧ 自作スキルというたいそうなものじゃなくて,普通に内蔵すればええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 内蔵HDD買って,ケース開けて装着して,
 (  つ旦
 と__)__)  HDD→SATAケーブル(付属品)→マザー,HDD→電源に繋げるだけや!

まあ,外付けでもええけど,USB介すから書込が内蔵よりも遅くなると思う!
114100:2011/06/20(月) 23:46:55.45 0
>>110
おぉありがとうございます。
これよさそうですね検討してみます。

ちなみに>>107がイマイチなのはどうしてでしょうか?
>>110よりよさそうに見えなくもないのですが…
115高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/20(月) 23:54:16.73 0
>>109>>111
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ASUSの高いマザーの方を選んだのね!あとOCはせんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  こっちのモデルでええんちゃうか?ゲームモデル!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション2分割 (システム領域250GB+残り容量) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \89,205 (税込)
購入金額合計: \93,930 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

★CPUクーラーは自前で4000円ぐらいの買ってつけるとええんやけどな!
★メモリは4GBで!必要になったら増設やな!
★その用途だと2TB使いきらないと思う!その代わり,高速1TBHDDでどうかな?
★電源は高級品や!5年保証入れるから,上記の銅電源でええんちゃうか?
★proは必要かな?Homeにしといた!
つーことで,気に入らないところは調整してみてよ!
116109:2011/06/20(月) 23:58:25.74 0
>>115
ここまで金額変わってくるんですね・・
なるほど、アドバイス参考に再検討してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
117名無しさん:2011/06/21(火) 00:00:25.94 0
16GBもいらんのか…
118高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 00:03:30.51 0
>>114
  /ヾ∧ どっちでもええんやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点が気になったので!
 (  つ旦
 と__)__)

>>107
【◆入荷未定】ASUS P8P67 REV3.0(P67) ←納期が不明な点
MSI R5450-MD1GD3H LP(RADEON HD5450)[HDCP/DVI/VGA] ←デジタル2本アナログ2本になる点! 
                                            別にアナログ併用でもええと思うけどね!
520W 恵安 KT-520RS[ATX12V]  ←KEIANなんで怪しげな点!

>>110
HD5450 512MB [DVI/HDMI/D-sub] 2枚で ←デジタル4本でいける点が上記よりよい!

ということで,細かいところはお好みでいじりつつ調整してみてよ!
他の店で選んでもええけど以下の点に注意!

【ポイント】
・グラボ2枚載せにする場合は,必ずPCI-Ex16レーンが2本あるマザーを選ぶように!
・グラボ2枚載せにすると,それだけ消費電力があがるんで,できるだけ省電力のグラボを選ぶように!
 かつ,グラボの出力端子に注意!
・あまり小さいケースにすると廃熱が心配なんで,一応,ミドルクラスにした方がええね!
119高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 00:05:57.17 0
>>112
  /ヾ∧ ないね!今のまま使い倒す予定!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3D酔いするから,最近は3Dゲームやらなくなったし,今ので十分事足りるんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
120100:2011/06/21(火) 00:09:07.50 0
>>118
なるほど、そういうことですか。
確かにデジタル4本のほうが良いですね。

>>110で調整してみようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
121名無しさん:2011/06/21(火) 00:22:08.60 0
馬さん、107の電源はabeeも選べます
恵安選ばなくていろいろありますよ
ケースがすごく使いやすそうです。
株のトレードは意外と熱持つので、
空調がいいほうがいいです。
瞬時で動かないと大損することもあるし・・・
122名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:02.33 0
123名無しさん:2011/06/21(火) 00:31:01.65 0
だってハーキュリーズだもん
124名無しさん:2011/06/21(火) 00:36:37.87 0
まえスレの455で馬さんに答えてもらったものですが、メモリーに金かけるよりほかに回した方が良いですかね?
125名無しさん:2011/06/21(火) 00:36:38.04 0
ハーキュリーズは高いと聞くね
126名無しさん:2011/06/21(火) 00:44:24.31 0
>>124
用途にもよるけど、4Gもあれば十分じゃないかな。
それ以降はCPUやグラボに投資、若しくは重い作業しないならSSDに投資したほうが幸せになれると思うよ
127高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 00:44:27.98 0
>>121
  /ヾ∧ >>107 HERCULES DAYTRADER/Step-04はあかんけど
彡| ・ \
彡| 丶._) HERCULES DAYTRADER/Step-09 を選ぶと電源が豊富だね!
 (  つ旦
 と__)__)  もう何がなんだかわからん店やな!

>>120
一応,こっちでも検討してみてよ!
http://www.hercules21.jp/bto/bto-daytrader/495/system_detail.html
128名無しさん:2011/06/21(火) 01:24:48.15 0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodwill/regalia-gaming-tera-hd6950.html
上記のパソコンを購入したいのですがいくつか気になる所があるので相談させてください。
【予算】15万円くらい
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○2Dゲーム(東方等) ○3Dゲーム〔AVA,CODMW1〜3〕BFBC2〜3
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel core i7 2600
【メモリ】8GB
【ハードディスク】2TB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ケーブルテレビ)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】一年
【モニタ】23〜型 120Hz(FPSばっかりやるので使いやすいもの)
【解像度】わからない 【光沢液晶】分からない
【PC使用歴】〔5〕年【panasonicのノート】〔 〕 (増設スキル)なし
【メーカー】 レガリオ
【購入場所】地元のGoodWill
【現在の候補機種】上記のURLです
【その他自由記入 】
電源は650W→850Wにしました 見積もりをとってもらったのですが上記の設定でモニタなしで13万円ほどです。
迷っている点はCPUなのですがi7 2600→2600Kにすると+3000円(FPSをやるのにこれは役に立つのでしょうか)
あと2600→2500にすると−8000円なのですが前スレをみると動画を編集しないでゲームをやってる分には i5で問題ないと聞いたので気になったので迷っています
ここでお金を浮かせればモニタに回せると思うので
あとモニタの知識がなくて120HzのFPSに特化したものを希望してて benQとかで探しているんですがなかなか決まりません
2〜2万5000円くらいでありませんかね; その他気になったことがあったらおしえてください

129名無しさん:2011/06/21(火) 01:41:08.81 0
【予算】 10万くらい
【用途】○軽い処理(インターネット) ○音楽鑑賞 ○DTM(pen4でも実行出来るレベルのもの)
○動画鑑賞(ニコ動、地デジ) ○動画編集(FLV→MP4化する程度です)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○core i系
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○SSD希望 120GBあれば 出来ればSATAIII
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ/BS
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○どれでもよい)
【付属品】○キーボード ○マウス(なくてもよい)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○現在のものを流用(HDMI)
【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○HP、dell、lenovo以外でお願いします
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
出来れば省電力そうなものを…
予算的に難しければTV機能は結構です。
よろしくお願いします。
130名無しさん:2011/06/21(火) 01:46:50.19 0
>>128
それ、キーボード、マウス、スピーカーは別売りだから注意な
131名無しさん:2011/06/21(火) 03:52:12.79 0
【予算】8万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画視聴(youtube ニコニコ)  ○TV視聴・録画(なくても可) ○2Dゲーム (トリックスター)
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit or 64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4G
【ハードディスク】○500GB程度で十分
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ BDはあれば嬉しい程度でなくて十分
【TV機能】○地デジ(予算的にあれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード)
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎20型前後
【解像度】○フルHD
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】12年【現在の使用機種】NEC VW500/R 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】Aspire AS5750-N54E/KNEW(ノートでの価格とスペック的に考えた場合の候補)
【その他自由記入 】
現在使用中のPCで、ネット・動画視聴・テレビ視聴をメインにして新PCで2Dゲームがしたい。
もしくは、ネット、動画視聴、2Dゲームを新PCの使用目的にして、現PCはテレビ視聴時のみ使用。
予算はできるだけ安いほうがありがたいです。
テレビ機能は予算的に厳しいと思い、現PCで我慢するつもりです。
現在、ノートPC・デスクトップPC含めて、BTOか既製品で色々見て回っています。
よろしくお願いします。
132名無しさん:2011/06/21(火) 05:57:19.82 0
【予算】10万円
【用途】
○ネット ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
【必要な物】
○マウス ○キーボード ○スピーカー
○モニター〔20〕型前後
その他自由記入:
ニコ生や実況プレイなどを行なっていきたいと考えているのですがどのくらいの
スペックのPCを購入すればよいのかがわからない現状です。
なるべくサクサク動画が動くというしか説明できないのですが、こんな言い方しか
出来ないくらいの初心者なのでお力添えをよろしくお願いします。
133名無しさん:2011/06/21(火) 06:04:35.91 0
>>129
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i7 2600K
【メモリ】 PSD34G1333KH
【マザボ】 B3 H67M 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX
【SSD】 AS501V2-128GM-C
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 KUROBe
【電源】 ZU-425N
【その他(TVキャプチャ)】 AVT-A779
【保証期間】 1年
【合計金額】 99,570円 + 送料
HDD容量は独断。
予算ギリギリなんで、エンコがあまり重要でないなら2500Kでもいいかも。
134名無しさん:2011/06/21(火) 06:35:53.69 0
>>131
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i3 2100
【メモリ】 PSD34G1333KH
【マザボ】 H61M-E33 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 EVE (ブラック)
【電源】 ZU-425N
【スピーカー】 MS-UP201BK
【キーボード】 MK-600
【モニター】 PTFBGF-20W *ネット限定特価品
【その他(TVキャプチャ)】 AVT-A779
【その他(カードリーダー)】 FA407(B)
【保証期間】 1年
【合計金額】 79,540円 + 送料
ブルーレイは無し。それ以外は大体要望に沿っていると思う。
8万以下に抑えるためCPUは2100にしたが、 余裕があれば内臓GPUの
性能が高いCore i3 2105の方が、価格差も2000円ほどなので良いかも。
135名無しさん:2011/06/21(火) 06:44:39.72 0
136高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 07:18:11.46 0
>>128
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) この写真がスペックということでええんかな?
 (  つ旦
 と__)__)
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/goodwill/201106_cm690-i7_radeon.jpg

CPUに関しては,編集ゴリゴリやらないのなら2500K,2500辺りでええと思うよ!

電源は,まあ,650Wで足りるとは思うが,まあ,ちょっと余裕を見て750TX辺りが選べるとええんやけど!
とりあえず,ネット販売では陳列されとる!
CORSAIR CMPSU-750TXV2JP
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodwill/0843591006866.html

120Hz液晶だと,2万円台後半やね!
まだ,発売されてちょっとしか経ってないから,廉価モノはないな〜
XL2410T [23.6インチ ブラック] 最安価格(税込):\28,980
http://kakaku.com/item/K0000169881/
137高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 07:30:07.57 0
>>129
  /ヾ∧ ポイントはHDMI接続で外資系抜きやな!地デジ+BS希望で,省電力!
彡| ・ \
彡| 丶._) これでどうかなグラフィック強化型省電力4コアCPUに120GBSSD+SATAIII1TBHDD!
 (  つ旦
 と__)__)  チューナーは外付(内蔵はいけるかな?)のものを別途購入!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002276/
基本構成 Standard Slim H67-ECO [SSH67e-11EB] 64,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i5-2405S 省電力版 [2.50GHz/TB:3.30GHz/6MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/65W] -2,500円
CPUクーラー 省電力CPU専用クーラー[PWM対応FAN/トップフロー]
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 120GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:130MB/s] 15,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA03S [底部8cmFAN搭載/300W電源/80PLUS認証]≪ブラック≫
ケースファン 静音8cmFAN [1200rpm/16.79CFM/19.32dBA] 1,000円
電源 300W電源 [8cmFAN/80PLUS]
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 85,800円 +送料1500円
138高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 07:44:25.48 0
>>129
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーはどうしましょ・・・自分でも探してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■内蔵する場合!
・必ずロープロ対応のものを買いましょう!
★シングルチューナー
IODATA GV-MC7/VS 最安価格 8,197 円 Windows Media Center専用
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmc7vs.html?ss=price
★上記のクレバリーサイトでも選べる!
Wチューナーだとこれなんだけど,結構高い!予算オーバー!
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price

■外付の場合!
・相性の心配はないね!
この辺りが無難かな!
http://www.bestgate.net/capture_buffalo_dth70u2.html
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxz2.html
139名無しさん:2011/06/21(火) 08:03:23.68 0
>>134
どうも、ありがとうございます!
自作系のお店はまだ見てなかったので参考になります。
ここに書いてから、よく考えたらテレビ見るのなんて週に5時間もないなwと思って新PCにはTV機能いらないと思い始めました。
というか、現PCが地デジ・BS・110°CSのWチューナーなので視聴・録画する分には十分ですね。
現PCが壊れた時にもTV機能が欲しければ、チューナー付きモニター買うか外付けなんかを買い足せばいいですよね?

ここに書いてみることで、購入目的を冷静に見直せて良かったです。
39のもなかなかいい感じなので、とても参考になりました。
140名無しさん:2011/06/21(火) 08:04:46.93 0
デスクトップ購入にあわせ、
モニターを購入したいのですが
当方、スペースの関係上 17〜19インチのサイズが望ましいのですが、
おすすめを教えていただきたいです。 (21・5以降しかテンプレにないため)
できればLEDを使っているとうれしいです。
141140:2011/06/21(火) 08:06:00.71 0
追記・ 主な用途は3Dゲームです。よろしくお願いします。
142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:31:22.61 0
>>131
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょうどええのがあった!
 (  つ旦
 と__)__)

135 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 06:44:39.72 0
>>131
>>39
143高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:33:24.21 0
>>132
  /ヾ∧ あーたの場合も
彡| ・ \
彡| 丶._) >>39で十分なスペックやで!
 (  つ旦
 と__)__)
144高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:39:15.49 0
>>139
  /ヾ∧ TV番組をPCに取り込んでいじったりする用途じゃなければ
彡| ・ \
彡| 丶._) TVとPCは分けた方がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>140->>141
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたい現況はこういうことなんやけど17-19でええかな?
 (  つ旦
 と__)__)

・フルHDが主流!もしくは16:9が主流で,昔の4:3は廃れ気味!
 まあ,普通のTVと同じ流れやね!
・3Dゲーム自体も16:9設定できるものが多い!
・LEDバックライトは最近搭載されるようになったので,
 古いタイプのモニタにあるかどうかは調べてみないとわからん!
145名無しさん:2011/06/21(火) 08:40:41.98 0
【予算】11万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画視聴(youtube ニコニコ)  ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム ○ちょっとしたシュミレーション
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit or 64bit)
【CPU】○Intel系希望(i5以上がいいです)
【メモリ】○4G
【ハードディスク】○1TB程度
【CD/DVD/BD】○ BDはあれば嬉しい程度
【TV機能】○地デジ(録画10倍モードあり)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード)
【ケース】 ○省スペース型(スリム)
【色】○できれば白 
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23型前後
【解像度】○フルHD
【光沢液晶】○グレア
【PC使用歴】5年 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】HP s5750
【その他自由記入 】
HP s5750のCT 夏ボー!オフィス半額i5モデル(テレビボードとグラボ(HD6450)のみ追加)を購入して、
メモリーとHDDを乗せ換えることを考え中。
でも、HPはああまりよくないと聞くし、悩み中。
よろしくお願いします。
146高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:46:57.40 0
>>140>>141
  /ヾ∧ これはどうかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) アナログRGB / デジタルDVI-D(HDCP対応)でLEDバックライト!
 (  つ旦
 と__)__)
BenQ G920WL 最安価格 10,511 円
http://www.bestgate.net/tft_benq_g920wl.html?ss=price
ディスプレイサイズ:19インチ 最大解像度:1440x900 最大輝度:250cd 
コントラスト比:1000:1 対応入力端子:DVI端子,RGB端子 

http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1589
LEDバックライトを採用したワイド液晶ディスプレイ
高度画像補正技術「Senseye 3」搭載
5msの応答速度で動きの速い動画もシャープに再現

外形寸法 (W×H×D) 444.4 x 370.95 x 165mm
147高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:49:24.89 0
>>140>>141
  /ヾ∧ BENQだと結構種類が多いので自分で調査してみてもええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人的には21.5インチのフルHDを薦めるけど!
 (  つ旦
 と__)__)
液晶ディスプレイ
LEDシリーズ
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?tid=85
148名無しさん:2011/06/21(火) 08:53:36.60 0
>>146
うまさん ありがとうございます。
ふと 気付いたのですが
当方 デスクトップを買うのは初めてで、音を出すにはモニタにスピーカーが内臓されている
場合以外は別途スピーカーを買わなければならないでしょうか。
音質にこだわりはないので、もしそうならばスピーカー内蔵のものがいいです。
たびたび申し訳ありません;
149高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 08:59:36.46 0
>>145
  /ヾ∧ TVチューナの選び方によって結構かわってくるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) HPはカスタマイズしていくと高くなるので
 (  つ旦
 と__)__)  詳細に要望を聞いておくよ!

まず,HPのチューナーは「3波W録10倍」なんで,結構高いチューナーなんや!
・地デジのみでええのか?BS・CSもいるのか?
・Wチューナーいるのか?
・とりあえず,10倍以上で選ぶ!
・外付けでもええのか?

本体自体は
2400+4GB+1TB+白スリムで組む!
150高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 09:00:23.17 0
>>148
  /ヾ∧ そうやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) そういうことならスピーカー内蔵ものがええな!
 (  つ旦
 と__)__)
151名無しさん:2011/06/21(火) 09:02:55.24 0
100さんとは別人ですが、馬さんの記事を参考にワンズで組んでみました。
主にデイトレ用途です。
悪いところがないかチェックお願いします
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップA
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2400
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】GA-P67A-UD3R-B3 正規代理店品
【HDD】 WD10EALX
【グラボ】 EAH5450 SILENT/DI/512MD2(LP)×2枚
【光学式ドライブ】 IHAS324-27
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 ZEST 550W(ZE-550TF)

【保証期間】 1年
【合計金額】 83,160円 + 送料 
152145:2011/06/21(火) 09:16:29.69 0
馬さんの言うとおり、HPでカスタマイズすると高くなるので、
チューナー(半額)以外のパーツは自分で付け替えもありかなーと。

録画はとりあえず10倍でよろしくお願いします。
153145:2011/06/21(火) 09:17:55.19 0
追記
チューナーは内蔵でお願いします
154高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 09:29:29.76 0
>>151
  /ヾ∧ グラボがファンレス仕様やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2枚載せだから,アチチになるようならZ9の側面にサイドファン1基追加で計2基に!
 (  つ旦
 と__)__)
EAH5450 SILENT/DI/512MD2(LP)×2枚
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eah5450silent_di512md2lp/

電源はできれば Antec TP-550APに!
ZEST 550W (ZE-550TF)は,知らないだけだけど!
155高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 09:31:20.37 0
>>140>>141>>148
  /ヾ∧ 現在,難航中!
彡| ・ \
彡| 丶._) 21.5インチならそこそこええのがあるんやけど,
 (  つ旦
 と__)__)  17-19サイズのLED+スピーカー付きってほとんどないのよ!
156高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 09:40:06.82 0
>>145>>152>>153
  /ヾ∧ じゃあ,HPは自分でやってもらうとして
彡| ・ \
彡| 丶._) 他のショップで組んでみるよ!内蔵となると結構限定される!
 (  つ旦
 と__)__)  BDは載せないで,これで予算内でいけるやろ!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002221/
基本構成 Standard Slim EN6 [SSE6-11DW] 47,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪シルバー≫
地デジチューナーカード 【納期:7月中旬】PIXELA PIX-DT230-PE0 [3波対応Wデジタルチューナー/AVC録画/PCIE/無線リモコン付] 23,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA03S [底部8cmFAN搭載/300W電源/80PLUS認証]≪ホワイト≫
ケースファン 静音8cmFAN [1200rpm/16.79CFM/19.32dBA] 1,000円
電源 300W電源 [8cmFAN/80PLUS]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ホワイト≫
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 81,300円+送料1500円 ★納期が7月中旬になる!
157高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 09:47:18.98 0
>>145>>152>>153
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはモニタやね!
 (  つ旦
 と__)__)

モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
十分ええのが買えると思うので,自分で選んでみてよ!

例:光沢
★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

よくみたら,予算11万だった!10万と間違えた!
モニタの選択次第ではBDも載るかもしれない!

注意点としては,マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0は
メモリスロットが2レーンなんや!2GBx2枚で残りゼロ!

もし4レーン所望なら,H67モデルで!その分,お高くなる!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002160/

あと対抗馬としてはツクモのスリム!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J123&TYPE=64S
ケースが黒で,チューナーが地デジのみシングルチューナーになる!安く上げたければここで!
158名無しさん:2011/06/21(火) 09:54:52.26 0
>>145
デスクトップは馬がいいのを奨めてくれると思うので
視点を変えてこんなのはどうだろう
http://kakaku.com/item/K0000216804/spec/
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/digitaltv/index.html?fmwfrom=fmv_relation
BD、地デジ(録画10倍モードあり)、てんこ盛りの場合で、省スペース型。拡張・重い3Dゲームとかしないならアリ
CPUは、i5-2520Mといってもモバイル用だけどデスクトップ用i5-760位の性能はある
IntelHDGraphics3000だしちょっとしたシュミレーションはいける
159高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 10:00:10.69 0
>>140>>141>>148
  /ヾ∧ スクエアタイプになるけどこれでええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 仮にワイドタイプにするなら,やぱ,21.5のフルHDがええと思う!
 (  つ旦
 と__)__)  >>146の解像度1440x900じゃ,さすがに縦が短すぎて,ネット閲覧等で不便だと思う!

BenQ BL902M 最安価格 13,818 円
http://www.bestgate.net/tft_benq_bl902m.html
ディスプレイサイズ:19インチ 最大解像度:1280x1024 最大輝度:250cd コントラスト比:1000:1 
対応入力端子:DVI端子,RGB端子 対応:スピーカー

古いタイプじゃないから,最新の機能も搭載しとるし!
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1715
LEDバックライトを採用した液晶ディスプレイ
高度画像補正技術「Senseye3」搭載
5msの応答速度で動きの速い動画もシャープに再現
DCR(Dynamic Contrast Ratio)搭載で高コントラスト比1200万:1を実現
1Wx2のスピーカーを内蔵

より詰めたければこっちで聞いてや!

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
160高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 10:04:34.49 0
              /ヾ∧  ちかれた!他のスレ荒らしにいってくるよ!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
161145:2011/06/21(火) 10:23:37.69 0
>>158
はじめは一体型も考えていました。
でも、マルチディスプレーができないのであきらめました。
変換機なしで、マルチディスプレーができればよかったのですが・・・。
162名無しさん:2011/06/21(火) 12:41:39.84 0
【予算】〔5〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○CAD (やるかもしれないけど優先はしません)
【OS】○不要
【CPU】i3 できればi5
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【色】○希望有り(もしできるなら白)
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 (できれば3年)
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔液晶テレビを使います〕
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔biblo mg50y〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 http://nttxstore.jp/_II_LN13635462?LID=mm&FMID=mm
【その他自由記入 】
上のやつを買おうか迷ってるんですが、省スペース型は拡張?があまりできないらしくて、将来的に拡張しようかなと思ってます
osとofficeは大学でもらえるので他におすすめがあればと思って聞いてみました
163名無しさん:2011/06/21(火) 12:47:32.06 0
162ですが、もらえるosはwindows7 enterpriseです
164高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 12:55:27.52 0
>>162
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種はスリムタワーなんで,拡張性が限られるね!
 (  つ旦
 と__)__)
Lenovo H330(1185-1VJ)
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/h330_rt_0531.pdf
本体サイズ(H×W×D) 100x400x293mm
PCI Express x16 1 ←ロープロ対応のグラボ増設可能!
PCI Express x1 1 ←増設可能
PCI 0 ←増設不可
電源最大容量不明

どの程度拡張したいかによって変わってくるよ!
例えば,3Dゲーム用に拡張するなら
・ミドルタワー
・最低450W電源
165高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 13:04:11.16 0
>>162
  /ヾ∧ 要望全部込みでミニタワー(軽い3Dゲームまでなら拡張可!)
彡| ・ \
彡| 丶._) だと,こんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)  i3にするか保証を切れば,予算内!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007356/
基本構成 Standard MiniTower EN6 [SRE6-11DW] 49,800円
OS OSなし -10,000円
オフィス 選択なし
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ホワイト≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [5.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-WH [背面:9cmFAN搭載]≪ホワイト≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 abee ZU-425N [425W/静音12cmFAN]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ホワイト≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ホワイト≫
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 54,850円+送料1500円
166高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 13:08:58.53 0
>>162
  /ヾ∧ こっちの方が安いかな!色は黒!
彡| ・ \
彡| 丶._) 尚,週末セールがあれば5000円引きで買える!
 (  つ旦
 と__)__)  先週と先々週はセールしてた!今週はわからないけど!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS OSなし ※当店での動作保証対象OSは、選択肢に含まれる製品のみとなります。 -\7,619
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \50,725(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

★尚,モニタ(液晶TV)の入力端子は要確認ね!
167高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 13:10:25.07 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もしHDMI出力が欲しければ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
 ↓
インテル純正 DH67BLB3 H67(B3)チップセット搭載 MicroATXマザーボード SATA6Gb/s / USB3.0 / 光音声出力 ※PS/2端子はありません [ +\4,000 ][納期A]

に変更してちょ!
168名無しさん:2011/06/21(火) 13:14:01.10 0
>>164
親切にありがとうございます
3Dゲームは多分やりません
CADや動画編集を将来グラボなどを増設してやるかもしれませんが、おそらく何年か先の話です
169高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 13:21:07.68 0
>>168
  /ヾ∧ 編集系のグラボならミニタワーでよさそうやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,>>165>>166辺りで検討してみたら?
 (  つ旦
 と__)__)  450W前後の電源積んでれば,HD6770,HD5770,Quadro600辺りは増設できるで!
170名無しさん:2011/06/21(火) 13:32:19.22 0
>>169
HDMIが必要だったんで166で検討してみます
親切にありがとうございました
171高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 14:10:01.88 0
>>170
  /ヾ∧ ちなみに
彡| ・ \
彡| 丶._) >>165もHDMI端子ついとるよ!ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,週末に>>166で検討した方が安いけど!
172名無しさん:2011/06/21(火) 15:59:39.70 0
【予算】〔15〜20万円 程度〕
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔これから始める予定〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD〔64or128〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(W録 あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NEC ValueOne・AMD Sempron 1.8GHz〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 特になし
173172:2011/06/21(火) 16:00:56.71 0
【その他自由記入 】
現PCがだいぶ古くなってきたので買い替え検討中です。ゲームはしませんのでネットやニコ動およびTV視聴がメインですが、買い替えを機にこれまで撮ってきたデジカメHD
動画の整理編集をしてみたいと思っています。
初心者が動画編集に手を出しストレス無く作業出来る、拡張性も多少確保、
また今後3〜5年間は使うと言ったことを前提に、軽作業にはオーバースペックでもある程度パワーを持つPCにしておくのがよいか?と考えています。
モニターと地デジチューナーは別途購入して後付でも構いません。
テレビや動画を見るので静音性を重視できると嬉しいです。
174高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 16:36:22.10 0
>>172>>173
  /ヾ∧ 予算内で全ていけそうや!W録チューナーについては自前で買って装着してもらうで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲームはやらないね!Z68マザーの静音仕様で組む!
 (  つ旦
 と__)__)  グラボ増設スキルがあるようなので,当初はオンボでいって,必要に応じて増設するのが効率的!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Titan HATI TTC-NC15TZ/KU
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 1年間
合計金額 122530 円
175高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 16:49:08.58 0
>>172>>173
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)
■W録チューナー:自前でつけてや!
W録内蔵タイプは3波対応になっちゃう!
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
予算が十分あるんで,じっくりと選んでや!
無理して高いのを選ぶ必要はなくて,自分の価値判断に有ったものを買うとええ!
シビアに詰めたければこっちで!

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/

ええスピーカー買ってもええ!
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
176名無しさん:2011/06/21(火) 16:50:38.06 0
16GBメモリーを使うことって例えば何ですか?

スレチだったらすまん…
177名無しさん:2011/06/21(火) 16:58:33.56 0
ツクモと、ワンズと、クレバリー
同じスペックなら馬さんはどこで組みますか?
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 17:01:08.15 0
>>176
  /ヾ∧ CADとかCGの3D系処理とか本格的なHD動画の編集とか
彡| ・ \
彡| 丶._) シミュレーションとか物理演算とか!
 (  つ旦
 と__)__)  16GBどころじゃなくてもっと積む!
179高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 17:04:03.50 0
>>177
  /ヾ∧ BTO初心者に勧める場合,どれか一つ選ぶなら,ツクモかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,自分で組むなら,ワンズ!
 (  つ旦
 と__)__) 
180名無しさん:2011/06/21(火) 17:04:40.05 0
>>178
ありがとうございます(*´ω`*)
181177:2011/06/21(火) 17:13:05.73 0
馬さんお勧めの初心者向けのお店は?
182172:2011/06/21(火) 17:23:03.82 0
>>174 175
挙げていただいた構成をベースに
チューナーとモニターを考えてみたいと思います。
素早い回答ありがとうございました!
183高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 17:26:15.68 0
>>181
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムやな!
 (  つ旦
 と__)__)
184名無しさん:2011/06/21(火) 20:10:00.36 0
馬さんお願いします><
【店名】ワンズ
【モデル】自作一式A
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【メモリ】PSD38G1600KH(4G×2)
【マザボ】Z68 Extreme4 正規代理店品
【グラボ】GTX580-DDR5
【サウンドカード】SB-XFT
【HDD1】SSDSA2CW080G3K5(80G)
【HDD2】0S03191(2TB)
【光学式ドライブ】IHAS524-T27 日本語BOX
【ケース】CM690II Plus (RC-692-KKN1)
【電源】SST-ST85F-G
【合計金額】181.730円
【予算】18万
【用途】3Dゲーム全般 動画編集 動画配信等
なにか悪いところがあればお願いします><
185高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/21(火) 20:23:15.60 0
>>184
  /ヾ∧ 特に問題はないよ!ええんちゃうか!
彡| - \
彡| 丶._) ネムクナテキタ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
186184:2011/06/21(火) 20:57:14.60 0
馬さんありがとう!
187129:2011/06/21(火) 23:07:56.56 0
>>133>>137
ありがとうございます!特にクレバリーのスリム、場所取らなくてよさそうです。
じっくり検討させてもらいます。
188名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:48.26 0
ツクモでG-GEAR GA7J-D34/S2をCPUをi5-2500にして
メモリを8Gにし【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 にして
購入しようかと思ってるんですが、電源を【80PLUS BRONZE認証】
Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)【+3,150円】にした
ほうが良いですか?あとCPUファンの変更もした方が良いですか?
値段に差が出るので迷ってます。主な用途はオブリやFO、都市シミュ
なんですが
189名無しさん:2011/06/21(火) 23:58:01.21 0
予算】〔20〕万円以内
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB (十分だよね?用途的に)
【ハードディスク】○500GB*2枚
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○地デジ/必須
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
190189:2011/06/22(水) 00:00:43.87 0
【保証期間】 ○長期保証(3年かな
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔22前後〕型
【解像度】わからない 【光沢液晶】わからない
【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない
【購入場所】○問わない
191189:2011/06/22(水) 00:02:51.46 0
【その他自由記入 】
HDDが吹っ飛んだための新規購入希望です。
そのためHDDを2枚構成と長期保証だと安心する。
予算は保守込みで20万希望
用途は上記+年賀状作成

質問(スレチならスルーおk)
いくつかサイト見たけど、電源は300wとか500wとか高いのばっかり
だが高くないとPCもたないの?省エネできるとありがたいかな。

よろしくお願いします。
192名無しさん:2011/06/22(水) 00:20:06.80 0
>>191
勘違いしてたら申し訳ないが、省エネに電源自体の出力はあまり関係ないかと
これだけの出力ができますよってだけだと思ってたけど
基本的にはシステム自体(PC)の消費電力が関係するんじゃないの?
逆に電源効率って出力の50%くらいで運用するのがいいと聞いたし
よっぽど省電PC組んでるなら別だが300w、500wが高すぎってことはないんじゃね?
193189:2011/06/22(水) 00:34:27.36 0
>>192
なんかPCは100w台のイメージで
300wや500wってこたつやレンジのイメージ
だったから高いかなとおもっただけです
 ※知識なくイメージでいってます
194名無しさん:2011/06/22(水) 00:39:18.95 0
>>193
今はワット数4桁の電源もあるし
300,500wは割と普通かなぁと思ってる

使い続けると電源も劣化するし、PCは電源イッちゃったときのダメージでかいから
195名無しさん:2011/06/22(水) 00:41:56.20 0
300W台なんて、「何?この糞ショボイ電源」と思ってしまう自分がいるw
196名無しさん:2011/06/22(水) 00:44:58.98 0
電源容量に余裕がないとHDDが持たない
197名無しさん:2011/06/22(水) 00:48:09.98 0
グラボ積まないなら200Wでも余裕
198名無しさん:2011/06/22(水) 00:49:01.13 0
>>188
電源は長い目で考えたら容量多くしておいた方がいいよ
CPUファンは定格で使うのなら標準のままでもいい…けど少し音はするかも
199名無しさん:2011/06/22(水) 01:06:26.22 0
【予算】〔5〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〜24〕型
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)
【その他自由記入
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpointって
上記の用途でも必要でしょうか?学生なので使う事は無いと思いますが
有が無難でしょうか?
初心者なのでおすすめの商品名を教えてください
200名無しさん:2011/06/22(水) 01:17:17.52 0
>>199
Powerpoint使わなければOffice Personal 2010で充分
どっちにしろ学生さんなんでアカデミック版を>>8>>11

20型ワイドモニタ付き
http://nttxstore.jp/_II_LN13580208
41,700円-クーポン割引1,900円=39,800円
201sage:2011/06/22(水) 01:51:32.34 0
【予算】15〜18万前後モニター込み 予算不足の場合はモニター別途
【用途】○軽い処理(インターネット・メール等 ○動画再生 ○3Dゲーム〔FF14 TERA〕○TV視聴、録画
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系できればi7-2600K希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○必要 地デジTVとしても使いたいので
【通信機能(ネット)】○LAN
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○ キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要 
【メーカー】○サイコムが希望
【購入場所】○問わない

このたびTV(地デジ)視聴・録画も兼用できるゲームPCの購入を考えています。
長期(3年は)で3Dゲームを快適にしたい&BTO初心者なので対応・保障のいいと聞くサイコムで、と思っています。
予算不足ならまたその時に検討させてもらいます。よろしくお願いします。
202151:2011/06/22(水) 02:50:29.11 0
>>154
馬さん回答ありがとうございます。
問題は、熱と、はたして4画面出力できるかなんですが、
熱はあまり持たないグラボ見たいで、
サイドファンをもう1枚追加でやってみようかともおもいますが
Sapphire FLEX HD5670 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP BOXで
1枚で3画面あるいは4画面でやってみてもいいかななどと悩んでます

ZEST 550W (ZE-550TF)は、Abeeの100,000時間長寿命をうたった、12V4レーンの電源です
2枚グラボ積むので、素人考えで分かれていたほうがいいかななどと思って選んだものです
まあ、静かであまり熱を持たない電源だと思います
Antecは、電源のほうは使ったことがないのでよくわかりません。

っていうか、今2画面でやってますが、4画面になっても使いこなせるかちょっと不安ですw
3画面くらいがいいかもしれないと思いはじめてます。
203名無しさん:2011/06/22(水) 02:55:16.75 0
>>188
一年保証でいいなら>>27ベースに多少手直しすればいいんじゃない?

セットアップA→セットアップB +3,000円
CPUクーラー なし→KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 ) +3,170 円
【CPU】 Core i5 2400→2500 +1600円
【HDD】 WD5002AALX →WD15EARX +1,150円
204151:2011/06/22(水) 02:55:59.07 0
後もう少し待てばGeForce 210 MDT X4もでるらしいです
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110602/1032145/
205名無しさん:2011/06/22(水) 03:19:50.05 0
ツクモやワンズで自作見積もりをしましたが
良いものばかりを選んでしまい何を選べば良いのかわからなくなりました。
下記の通りに作るといくらくらいになるのかお願いします。

【用途】○軽い処理○音楽・動画鑑賞○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○i7-2600k or 2600(どちらを選べば良いのか・・・) 
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】500G以上(速さを重視)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ(BD不要)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○〔LAN〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型〔黒〕
【付属品】○不要(自分で探した方が好みのが見つかって安いかも?)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要〔23〕型
【解像度】わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
3Dゲームはモンハンをプレイ中で、多少オーバースペックでも今後の新しいゲームに対応出来るようにしたいです。
出来るだけ安く、それなりのグラボでと考えています。
見積もりを見て余裕があればSSDも、と思っています。
また、秋に新製品が出るようですが、いつ頃買い換えるのがお薦めなのでしょうか。

>>201さんと似た感じになるのかなと思いますが、宜しくお願いします。
206sage:2011/06/22(水) 03:37:17.40 0
>>205
あなたも>>27を多少手直しすればいいんじゃないかな
あと、ここではよく言われていますが、ゲームやるなら
i5-2500で十分だとおもいます。
3年後くらいを見据えて、グラボの乗せ替えを考えるなら、電源は750Wに!
そのころになると、CPUを2600にしても2500にしてももうどうでもいいくらいになっているはず
i7-2600とi5-2500の差はたぶんゲームにおいて体感できないかと思います
値段差を考えると2500です
ういた分でSSDのほうがいいと思う。
マップ読み込みが早くなるらしい
207名無しさん:2011/06/22(水) 03:38:52.05 0
眠くて下げる場所間違えたw
208高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 04:30:56.21 0
>>188
  /ヾ∧ HD 6870(MSI Twin Frozr II)搭載機やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 計算上はデフォの電源でも足りるんやけど,TOP-650D-Bの方がええと思う!
 (  つ旦
 と__)__)  3Dゲームやる人って,グラボ交換したりするのよ!

で,CPUクーラーは,ツクモは高いんで,リテールでアチチになるようなら,自前で4千円ぐらいのもの買って交換や!

>>202
Sapphire FLEX HD5670は以下の通りの出力やね!
DL-DVI-I 1基(HDCP対応)
SL-DVI-D 1基
HDMI 1基
Displayport 1基 ★DP端子入力のモニタか変換アダプタで4画面いける!

まあ,3画面なら,H67かZ68にして,グラボから2出力,オンボから1出力とってもええし!

ということで,あとは個人の使い方次第なんで構想はおまかせするよ!

>>204
2011年8月に発売予定!これはええかもね!
209高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 04:49:17.54 0
>>189
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,基本的なところはおさえておこう!
 (  つ旦
 と__)__)

・搭載電源容量と消費電力は別物!
 極端な例をいえば,1000W電源を積もうが300W電源を積もうが,消費電力が100Wなら,電気代は100W分や!
 ただし,電源効率の関係で,100Wしか消費しない環境に1000W積むのは非効率ということ!
 つまり,電源効率がよい範囲内(+拡張予定分)で消費電力に見合った電源を積むのがよい!

・電源効率については,各電源差があるけど,50±20%辺りが妥当なライン!

・おおよそ,あなたの要望と同等レベルのPC(先に挙げた>>164)で最大消費電力137.51W
 →効率を考慮すれば,250-300Wクラスの電源を積むのが妥当なラインや!
 まあ,HDD2台+編集用途なんで最低でも300Wは積むで,まあ,店によるんで,300-500Wや!
210高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 04:59:41.35 0
>>189-191
  /ヾ∧ 地デジにOfficeにBDやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これはツクモがええな!とりあえず,省スペーススリム(地デジシングルチューナー)で組む!
 (  つ旦
 と__)__)  グラボ等の拡張予定があるならミニタワーで!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J123&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (DVI-I / HDMI出力 ) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続) 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
ケースオプション AeroSlim 用 12cm 冷却ファン 有り
ケースオプション AeroSlim 用12cmフィルター(防塵エアロフィルター) 有り
OS 【無料アップグレード】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 【推奨】 Microsoft Office Home and Business 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
211高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 05:06:36.97 0
延長保証合計: \6,300 (税込)
商品合計: \119,755 (税込)
購入金額合計: \126,055 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

★電源は300W電源,負荷時は200Wぐらいいくやろな!TVみながら,編集ゴリゴリやったりすると!
★選択肢の関係上,HDDは500GB+1TBになる!
★BDは一番ええの積んでおいた!OSはキャンペーンやっているのでpro!
★入力機器は上記で選ぶか,自前で好きなのを買って用意!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!予算が十分あるんで,じっくりと選んでや!
  省電力ならLEDバックライトの液晶がええ!
★ええスピーカー買ってもええし,モニタ内蔵ものを選んでもええ!
  3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

で,Wチューナー,ミニタワーにしたければこっちで!同じようにカスタマイズ!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
【ファンレス】NVIDIA GeForce 210 / 512MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1) ★グラボをつける!つけないと動かない!
地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続) ←★Wチューナー
まあ,こっちは消費電力があがるで!
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 05:22:51.00 0
>>199
  /ヾ∧ Officeは必要になったら買うとええ!アカデミックがええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,フリーソフトでOpenOfficeというものがあるで!
 (  つ旦
 と__)__)  安いのだと>>200のような機種が代表例!

最新CPU載せた家電量販店型のだと
Lenovo H330 11851GJ (2011年夏モデル) 
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209833121
【CPU】インテル Core i3-2100 プロセッサー(3.1GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】500GB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】21.5型ワイド、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス)
【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット、【Office】無し

で,別途保証に入るとええ!
尚,通販で保証に入る場合は,なるべく大手の店を選びましょう!

無線子機は親機に合ったモノを自前で購入!

まあ,わかりやすくいうと>>200が量産型ザク,こっちが量産型ゲルググやな!>>184はブラウブロ!
213高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 05:36:26.29 P
>>201
  /ヾ∧ 編集やらないのならi5-2500Kがええと思うよ!その分グラボやSSDに予算を廻す!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーは地デジのみのシングルチューナーでええかな?
 (  つ旦
 と__)__)  HDDはシステム用と録画等のデータ倉庫用の2つにわけた方がええと思うよ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/HX2【地上デジタル放送対応】(+13980円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,380円)
>>合計お支払い金額 155,170 円
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 05:39:14.85 P
★入力機器は上記で選ぶか,自前で好きなのを買って用意!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
  3Dゲーム向けでお薦めは>>13の120Hz液晶のXL2410Tなんやけど,ちょっと予算オーバーになっちゃうね!

------------
HDD2台というのはこういうことね!
1台目 500GBHDD or SSD ←システム+ゲームプログラム用
2台目 1TB超HDD ←録画等データ倉庫用!
215高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 05:48:32.99 P
>>205
  /ヾ∧ あーたも2600にするなら2500にしてグラボに金を廻すべきやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算は書いてないけど,出来るだけ安くということなんで,コストパフォーマンスがええ効率的な配合を参考として提案しとくよ!
 (  つ旦
 と__)__)  ワンズだと選択肢が多すぎて気が狂うやろ!タケオネにしましょ!HD6870積むから結構ええ機種よ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 112359 円

★入力機器は上記で選ぶか,自前で好きなのを買って用意!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!>>214ではXL2410T薦めたけど,安いのでええんやで!
★あとは自分の財布と相談してスペックを上下してや!
216名無しさん:2011/06/22(水) 07:41:38.63 0
>>205
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップA (ゲームを安く快適に)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500K
【メモリ】 PSD38G1333KH 4G×2
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3
【HDD】 WD1001FAEX (高速HDD) 十分早いが、+1万くらいのSSD追加してもいいかも
【光学式ドライブ】 IHAS324-27
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 CMPSU-750TXV2JP(5年保障)
【グラボ】 HD6950 1G GDDR5 PCI-E  先週ASUSTeK 6970のセール品が同程度の値段であり今日見たら売り切れ。残念
【保証期間】 1年 (部品によってはメーカー保証が長いものがかなりあり)
【合計金額】 106,830円+送料
217名無しさん:2011/06/22(水) 07:48:19.75 0
【予算】10万円
【用途】○軽い処理 ○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○500GB ○SSD120GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○省スペース型(スリム) 【色】○希望有り〔シルバー〕
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年 【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】7年 【現在の使用機種】HP v7280jp/CT 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 http://onkyodirect.jp/pc/ds721/face.html
【その他自由記入 】
ハッキリ言って外観に惚れてしまい、SSD無し、i5-2500で買って自分でSSDを増設しようかと考えています。
が、もともとはソーテックだったと知り、あまり良い思い出が無いので悩んでいます。
似たような外観とスペックでお薦めがありましたらお願いします。
218名無しさん:2011/06/22(水) 08:17:04.72 0
【予算】10万円
【用途】ネット、文書作成、地デジ視聴・録画。
【OS】windowsで。ベーシックなもので構わないです。となると7home premiumなのでしょうか?
現在使ってるのはvista homeです。
【CPU】どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】地デジを録画したいので500GBくらいは欲しいなと。予算的に可能であればそれ以上が希望。
【CD/DVD/BD】BD書込
【TV機能】地上波キー局の視聴と録画ができれば。BS、CSはあれば尚良し程度。
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい
【付属品】キーボード、マウスがあればいいが、無かったら今のを流用します。
【ソフトウェア】不要
【保証期間】長期保証、できれば。
【モニタ】必要→20型前後。こだわりは特になし。
【解像度】問わず。 
【光沢液晶】問わず。
【PC使用歴】10年
【現在の使用機種】dell inspiron530 4年使用
【増設スキル】IEEE1394のスロットを一度つけた事があるくらい。
【メーカー】問わず。
【購入場所】問わず。

使用用途はネットと文書作成、テレビ視聴。(現在使用しているPCはテレビ見れない)
地デジ対応パソコンで、視聴と録画、ブルーレイへの保存をしたいと思っています。
画面の美しさなどはこだわらない代わりに、サクサク動いてくれればいいかなと。
ゲームや画像・動画編集はしません。
この要求で10万以内に抑えることって可能でしょうか?
219216:2011/06/22(水) 08:21:57.81 0
FDD付け忘れてますので注意です。
モニターは、馬さんお勧めで
220名無しさん:2011/06/22(水) 08:53:07.24 0
>>218
VALUESTAR N VN790/DS PC-VN790DS
http://kakaku.com/item/K0000223565/spec/
Corei5 2410M メモリ4GB HDGraphics3000 20インチ HDD容量1.5TB Windows7HomePremium64bit OfficeHomeandBusiness2010
ブルーレイディスクドライブ 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応(ダブルチューナ搭載)
最安価格(税込):\94,000

ゲームや画像・動画編集せず、拡張もしなくて、主な用途が地デジ、ブルーレイなら
家電という感覚で使える一体型が良い
ノートPCがちょっと大きくなって据え置きになったと思えばよい
221名無しさん:2011/06/22(水) 11:01:50.56 0
パソコンショップセブンってこのスレの
人にとってどんなん?
安いから悩んでる
222名無しさん:2011/06/22(水) 11:12:11.75 0
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
○動画編集 〔時々〕 〕 ○3D(オンライン)ゲーム 〔特に決めてないが最近発売されたもの〕

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20101224_100yen_cam/#hpe580

HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT

cpu i5-2500 \5250
メモリ 12GB \105
グラボ HD6850 \17850
USB3.0 拡張カード \3990
保障3年 \5880

合計金額 \106155

このようにカスタムして購入したいと思うのですがアドバイスよろしくお願いします。
223名無しさん:2011/06/22(水) 11:34:35.81 0
>>222
結構いい金額になるのね
6850つむのに、どこかに書いてあるのか懸命に探したんだが電源が何Wかすらわからないのは、ちょっと困る
あとケースが全く気に入らないw
このくらい出す気なら、他でもあると思うけど・・・(tukumo,タケオネあたり)
224名無しさん:2011/06/22(水) 11:45:51.36 0
>>223

電源は460Wですよ。

ケースのデザイン良いと思うけどな・・空調が良くないってことかな?

最近新たにケースのデザインが変わったけどまだ高い!
225223:2011/06/22(水) 12:19:33.62 0
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
どこの電源だか知らないが、↑でざっと計算すると500Wくらいになるから、460Wっていうのはぎりぎりだね
6850積むのなら、最低でも550Wほしいと思うけど 

ケースのデザインは好みかもしれないけど、空調が悪そうですね。 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/515です
回答
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/534
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/535

質問
メインはhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/534を基に買うことを決めましたが
サブ機としてPT2対応の専用録画サーバーを自作する場合はwindowsにするのが失敗談が少ないことや、
マザーによって相性が悪い例や安く自作すると録画失敗が多いような記事や発言が目立ったので、
メールして対応してくれるならピシタケとかワンズで一緒(windows7を買うので3つまで流用できる)に組んでもらおうかと思ってるのですが、
NTTの鼻毛サーバーなどサーバー向けの機種の方がPCより安定したりするのでしょうか?

質問2
PT2がパーツとして売ってて欄外で対応してくれそうなツクモ、ドスパラ、ピシタケ等で録画専用機を頼む場合の参考を教えてください。
(1つ参考配合を教えていただければ残りは自分で考えるので3店全部じゃなくていいです)

対応が無理で自分で増設する場合は紹介してくれた鼻毛サーバーかワンズで安くすまそうと思ってますが、
録画する場合にはパーツによって映像に差がでることはありませんよね?
録画した映像を見る時にモニターやCPU、グラボによって差が出るけど、録画自体はデジタル信号なので差はないと考えてよろしいですか?
227名無しさん:2011/06/22(水) 12:42:06.58 0
それと動作テストの事を考えて少し高いけどピシタケで頼む場合
オプションメニューに
店長Pack1
RAID設定0:ストライピング
Windows7-64Bit専用SSD快適設定

なんてのがあるのですが無料だす頼んだ方がいい?
複数のHDDを使い分けるならAdaptec AAR-1220SA/JA RoHS KITがお勧めってどこかで観た記憶があるのですが不必要でしょうか?

アドバイスお願いします
228高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 13:54:51.43 P
>>217
  /ヾ∧ 候補機種はスリムでシルバーね!
彡| ・ \
彡| 丶._) スペック的だけといくらでもあるんやけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)  一応,シルバー系スリムでブックマークにある店を片っ端から羅列するで!

https://www.sycom.co.jp/custom/sbx2100h67.htm シルバー+黒
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3607
http://www.1-s.jp/products/list/360 ←好きなケース見つけて組む
http://www.pc-koubou.jp/pc/basic_slim_sl3.php シルバー+黒
http://www.vspec-bto.com/bto/bto-slim.htm  ←好きなケース見つけて組む
ぐらいかな・・・

スペックは
2400-2600K
8GB
とりあえず,オンボ!グラボ拡張する場合は,スリムなんでロープロタイプになるね!
でええやろ!
229名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:48.44 0
【予算】10万円前後(モニタ含めて)
【用途】○軽い処理 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(youtube ニコ動等)
     ○2Dゲーム ○3Dゲーム(AVA−推奨Pentium4 3.0GHz以上 Geforce7600GT以上、サドンアタック)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望できればCore i5
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○BDは不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証(できれば)
【モニタ】○必要→希望サイズ◎20型くらい
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】Celeron CPUの東芝ノートPC【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(BTO初心者のため保証等評判のいいところ希望)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】サイコム GZ2100P67B3で検討
【その他自由記入 】
ゲームは今現在これがやりたいというタイトルはないので、グラボは安価なものですませるか、あとで増設するかで考えています。
サイコムで見積もったところ11〜12万程度になったのですが、できればもう少し予算低めですませたいです。
よろしくお願いします。
230高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:04:23.87 0
>>218
  /ヾ∧ お薦めはTVとPCを完全に切り離すことなんだけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,特殊な事情があるとして,地デジ搭載PCにするで!
 (  つ旦
 と__)__)  この場合は,>>220みたいな一体型も有力なんだけど,俺は分離型で組んでみる!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J123&TYPE=64S
CPU Intel Core i3-2100 プロセッサー (デュアルコア / 3MBキャッシュ / 3.10GHz / HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (DVI-I / HDMI出力 ) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続) 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
ケースオプション AeroSlim 用 12cm 冷却ファン 有り
ケースオプション AeroSlim 用12cmフィルター(防塵エアロフィルター) 有り
OS 【無料アップグレード】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \77,730 (税込)
購入金額合計: \81,930 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
231高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:10:18.21 0
★5年保証入れて,8.4万やね!残りでモニタ買おう!
★上記は地デジのみのシングルチューナー!シングルってのは,視聴+録画は同時にできないので注意ね!
  つまり,視聴するだけor視聴せず録画するだけや!

■モニタ
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
地デジはフルHD配信なんで,フルHDモニタを選ぶのが常道!
実は上記モデルだと3000ポイントつくんで,モニタを時間差でツクモで購入するとええ!
つまり以下のモデルが3000引きになる!

スピーカーとHDMI端子付き
E2220HD ※夏のボーナスSALE!ネット特価:\14,780 (税込) 0pt ←こっちは21.5インチ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012946/
E2420HD ※夏のボーナスSALE! ズバリ価格:\15,800 (税込) 0pt ←こっちが24インチ!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
他にも色々あるから,自分で選んでや!
232高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:16:24.01 0
>>218
  /ヾ∧  もし3波W録チューナーだとHPがええかもね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 21.5インチモニタ付き!TV視聴録画目的ならこっちの方がええかも!
 (  つ旦
 と__)__)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=C1S65tpxuD265pRwcrPd5hp-JO4oEfXLmaM=?CatalogCategoryID=hwoQ8gZPyFoAAAEtbHV7si_r&ProductID=MXQQ8gZPKEEAAAEw8.wCpir7
HP Pavilion Desktop PC s5730jp/CT地デジ祭り! スリムモデル
・ HP Pavilion Desktop PC s5730jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ HP 2210m 21.5 ワイド液晶モニター
・ AMD Athlon(TM) II X2 250(2コア/3.0GHz/2MB/65W)
・ 4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
・ ATI Radeon HD4200 グラフィックス(内蔵)
・ 【高画質・10倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー
・ 6 in 1 メディアスロット
・ HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2011 60日間試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
・ 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
・ 電子版登録案内レター
合計 \ 94,710
233高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:24:44.43 0
>>218
  /ヾ∧ とまあ,10万に抑えるとこれぐらいやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>220 >>230-231 >>232 辺りで検討してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)
234高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:27:30.13 0
>>221
  /ヾ∧ パーツのメーカー全て書いてあるから問題ないと思うで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 掘り出し物をみつければ買いや!
 (  つ旦
 と__)__)
235高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:30:49.97 P
>>222
  /ヾ∧ HPはカスタマイズをしていくと結構高くなるのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲームPCで安いのがええなら,タケオネとかツクモを推奨する!
 (  つ旦
 と__)__)  あとメモリ12GBは積み過ぎやな!105円なんやけど,他の所を安くしてもらいたい!
236高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:33:25.15 P
>>222
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) このスレで言うと>>215辺りがお薦めの配合!
 (  つ旦
 と__)__)

2500K+8GB+HD6870+良質650W電源
冷えるクーラーに冷えるケース
3年保証付けて合計金額 112359 円
237高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 14:47:33.06 P
>>226
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 録画サーバー構築の人やね!
 (  つ旦
 と__)__)

要は,PT2対応専用録画サーバーのOSをUbuntu辺りじゃなくて,Win7にしたいとうことやな!
かつ,PT2の相性,安定性が気になるということか!

実際,わからないとしかコメントしようがないね!
・PT2は,所謂マニア向けの製品で,ほとんど自己責任で使う代物!
 相性・安定性については口コミ等の情報を活用するしかないのよ!
・PT2を直接組み入れてくれるかどうかは,各店舗に聞くのが一番だと思う!

>録画する場合にはパーツによって映像に差がでることはありませんよね?
>録画した映像を見る時にモニターやCPU、グラボによって差が出るけど、録画自体はデジタル信号なので差はないと考えてよろしいですか?
これは,最近のパーツなら問題ないね!
238高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 15:29:12.72 0
投稿しすぎで,ばいばいさるさんがでてしまった!

>>226
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,これじゃあかんの?
 (  つ旦
 と__)__)

・鼻毛サーバーを買う!
・Win7他ドライバの類を入れる!入れている人の事例!http://ibaraki101.seesaa.net/article/171551404.html
・PT2を自前で差す!というか,鼻毛+PT2で運用している多いから,問題なさそうだけどね!保証は出来ないけど!
・PT2関連ソフトを入れて完了!
・録画サーバーとしての運用!

もし,鼻毛以外の場合は
・安いCPUでええ!
・PCIのついているマザー(オンボ機能つき)
・HDD大量搭載に備えて,それなりの電源と,それなりの大きなケース!

>>227
RAID0以外は頼んだ方がええかもね!無料やろ!
Adaptec RAID 1220SAはSATAII/RAIDやろ!あんまり古いのはお薦めできないね!
239高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 15:30:31.37 P
>>229
  /ヾ∧ HD6670辺り積んでおくと,軽い3Dゲームまでは十分対応できる!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは贅肉削っていくとこんな感じかな!モニタ込みで10万はちときついね!
 (  つ旦
 と__)__) 入力機器は自前で選んでよ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2400[3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格66800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+1960円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort](+6960円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB[電源なし]+ 前面ファン[Scythe 風12 800rpm]2個(-340円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,850円)
>>合計お支払い金額 101,890 円

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
予算的には,>>12のE2220HD/E2420HD辺りがええかもね!
★もしくは,2500K+Z68マザー+オンボにしておいて,後々グラボ増設するか!
240名無しさん:2011/06/22(水) 16:08:00.39 0
>>237-238
ありがとです

今月忙しいので可能ならPT2入れて直ぐ使えるくれてるとこで買おうと思ったのです
PCタケとツクモ(店舗相談)が対応してくれそうだったので、可能なら頼んじゃおうかなと。

Win7よりUbuntuの方が採用してる人多かったりするのでしょうか?
何となくの勘で良いのですが
241名無しさん:2011/06/22(水) 16:09:23.97 0
RAIDカードのことなのですが、余裕ができたら後からでも付けた方がやっぱり便利なのかな?
用途しだい(複数HDD使い分け)だろうけどスレチだったらすみません。
242高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/22(水) 16:18:22.16 P
>>240>>241
  /ヾ∧ できるだけ安価にしたいと考えている人が多いんで
彡| ・ \
彡| 丶._) 鼻毛+無料OSの人が多いと思うで!
 (  つ旦
 と__)__)  RAIDカードはあとでええかもよ!

         とりあえず,安定運用可能な可能なサーバーを構築することを最優先で!
243名無しさん:2011/06/22(水) 16:33:42.45 0
>>239
ありがとうございます。
やはり3Dゲームやるつもりだとなかなか削れる部分ないですよね

挙げていただいた構成を元にもう少し考えて見ますね
244名無しさん:2011/06/22(水) 16:43:15.60 0
>240
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 54本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308470162/
ハード板にいくつもスレあるからそこで調べる
245名無しさん:2011/06/22(水) 17:21:35.63 0
199だけどおすすめの無線子機ってありますか?
246名無しさん:2011/06/22(水) 17:34:39.92 0
親機に合ったもの
247名無しさん:2011/06/22(水) 18:11:57.04 0
>>226
PT2安定ならこういうのもあるよ
http://www.oliospec.com/hdmastermini2.html
値段は高いけど
もちろんPT2の設置、設定は自分でやらないといけない
248名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:09.33 0
>>242
>>244
>>247

ありがとです。
249189:2011/06/22(水) 21:30:56.08 0
>>209-211
亀レススマソ

電源のこと
大変勉強になりました

PC構成も参考になりました
ありがとう
250名無しさん:2011/06/22(水) 22:02:58.23 P
【予算】〔6〕万円※分割払い検討中なので多少オーバしても大丈夫です
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○SSD〔 〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
251名無しさん:2011/06/22(水) 22:04:10.29 P
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔FMV〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
モニタがHDMI入力ついてるので可能であればお願いしますドライブ、SSDに関しても予算内でついてればいいなって感じなので
可能であればお願いします
優先順位としては、メモリ>CPU>ドライブ>HDD(SSD)>ケースで考えています
252名無しさん:2011/06/22(水) 22:05:35.39 P
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔FMV〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
モニタがHDMI入力ついてるので可能であればお願いしますドライブ、SSDに関しても予算内でついてればいいなって感じなので
可能であればお願いします
優先順位としては、メモリ>CPU>ドライブ>HDD(SSD)>ケースで考えています
253名無しさん:2011/06/22(水) 22:30:23.48 0
>>250
32bitを選択している理由を用途的に詳しく述べてくれれば絞りやすいのだが
254名無しさん:2011/06/22(水) 22:48:35.49 0
>>250-252
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール)
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i3 2100
【メモリ】 AD3U1333C2G9-2
【マザボ】 H61M-E33 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 BH10NS30 バルク 国内正規流通品
【ケース】 IW-EM002/WOPS(R) (ブラック)
【電源】 ZU-425N
【保証期間】 1年
【合計金額】 60,600円 + 送料
さすがにSSDは無理。更に安くするならCPUを Pentium G850、G840、G620と落としていけばいい。
この3つは大して変わらない。
逆に、もう少し出しても良いなら Core i3 2105 がお勧め。グラフィック性能が強化される。
255205:2011/06/22(水) 23:09:29.13 0
>>206さん >>215さん >>216さん
レスありがとうございます
やはり自分で作るより安くあがるようです
皆さんの意見を参考にしながらi7→i5に変更し、SSDは追加の方向で考えたいと思います

購入はもう少し先になると思いますが、どの時期に購入するのがお得なのでしょうか
256250:2011/06/23(木) 00:06:15.93 P
>>253
特に理由はないのだがメモリもそんな積まないしとかいう理由なのだがメリットあればご教授お願いします。
>>254
ありがとうございます。じいい感じに組めそうです。CPUをちょい落として電源を静音の物にしてみるのもありでしょうか?
257名無しさん:2011/06/23(木) 00:38:31.96 0


【予算】〔14.2〕万円 モニター込み
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(CoDなど)
【OS】○Windows7 64bit
【CPU】○Inteli7-2600以上
【メモリ】12GB以上
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】 ○BD読み、書込 対応
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】分からん
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0合わせて6つ以上
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 、出来れば
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ PS3兼PCモニター、なるべくLED
【解像度】○フルHD  【光沢液晶どちらでも
【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル ほぼなし
【メーカー】ドスパラ以外 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
モニターもある程度綺麗な奴がいいです。
258名無しさん:2011/06/23(木) 00:46:21.13 0
>>256
今使ってるPCがうるさいかどうかはわからないが、
たぶん、>>254 の配合で結構静かだと思うよ。
個々のパーツも昔ほどはうるさくない。
気にするなら、
本体だけ1〜2m使う場所と離した場所に置くとかすれば、
意外と気にならないレベルになったりする。
259253:2011/06/23(木) 00:47:28.74 0
>>256
32bitだと選べる機種が限られてくるのと、リカバリメディアを別途追加する場合もあるため
32bitしかダメなソフトウェア使ってる場合でなければ64bitで良い

Standard MiniTower LP6 [SRL6-11FB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007387/
Windows(R) 7 Home Premium 64bit or 32bit
Pentium G620 [2.60GHz/3MB/GPU850M/DualCore]
メモリ4GB
ハードディスク500GB
オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付]
Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
54,800円 送料1,500円 延長保証5,250円 合計61,550円
延長保証なし(1年間保証)で合計56,300円
260名無しさん:2011/06/23(木) 00:49:59.21 0
>>256
ZU-425Nもそんなにうるさい電源ではないので、これより確実に
静穏性が高い電源となると、かなりの高額になってしまうのではないかと。
具体的には、最低でも1万前後の500W80PlusGOLD認証電源とかになる。
理由は、GOLD認証(変換効率が高い)→発熱が低くなる→ファン回転数が抑えられる、という感じ。
ちなみにZU-425Nは3280円。
261223:2011/06/23(木) 02:01:41.34 0
>>256
http://www.abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/ZU-625N_525N_425N/index.html
ZU-425Nは安い部類では静かで良い電源だと思うけどね〜
80PLUS1歩手前なんだが、100,000時間長寿命うたっているね。
もっといい電源となると、この機種ではもったいない気がするし、CPUはこれ以上下げないほうがいいかも
予想では、>>254の配合は、ほとんど音はしないのではないかな?
騒音が気になるのは、ぎりぎりのスペックで重いネットゲームを、空調が悪いケースでやったときかも?
あまり無理なことをしたことがないので、PCがうるさくなった経験ないです
配合、ケースの通風を吟味してあれば、ほぼ音はしないはずだ

262高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 04:48:37.17 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

【未回答】
>>257

【回答済】
>>250>>251

【コメント】
>>255
おおまかな予定!まあ,欲しい時に買えばええよ!
・店により夏ボーナスセールがあるかもしれない!
・Q3にBulldozerがでる!
・Q4にsandy-Eがでる!
・来年にivybridgeがでる!(現行のsandyが淘汰されはじめる)
263高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 05:01:56.48 0
>>257
  /ヾ∧ 3Dゲーム兼編集機なのかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) ○TV視聴・録画なのに,【TV機能】不要とか矛盾する点があるんで
 (  つ旦
 と__)__)  用途を少し明確に!

これはOK!
○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム(CoDなど)

この辺りが一応○がついているけど不明!
○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕
編集やるのとやらないのでは結構違ってくる!
TVは?

つーことで,不要なものは削除するなりして,再依頼してや!
264高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 05:09:48.16 0
>>257
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたいこんな感じで組むことになるで!
 (  つ旦
 と__)__)

【3Dゲーム兼編集機】
・2600+8-16GB+Z68マザー
・HDD2台が好ましい
・予算内でできるだけいいグラボとモニタ

【3Dゲーム特化機】
・2600+4-8GB+P67マザー
・予算内でできるだけいいグラボとモニタ(こっちの方が高性能グラボが積める)
265高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 05:10:53.44 0
修正:2600→2500や!

【3Dゲーム特化機】
・★2500★+4-8GB+P67マザー
・予算内でできるだけいいグラボとモニタ(こっちの方が高性能グラボが積める)
266名無しさん:2011/06/23(木) 07:48:33.14 0
>>257
>すみません(´・ω・`)再依頼です

>【予算】〔14.2〕万円 モニター込み
>【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(CoDなど)
>【OS】○Windows7 64bit
>【CPU】○Inteli7-2600以上
>【メモリ】12GB以上
>【ハードディスク】○分からない
>【CD/DVD/BD】 ○BD読み、書込 対応
>【TV機能】不要
>【通信機能(ネット)】分からん
>【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0合わせて6つ以上
>【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
>【付属品】○キーボード ○マウス 、出来れば
>【ソフトウェア】○不要
>【保証期間】○1年
>【モニタ PS3兼PCモニター、なるべくLED
>【解像度】○フルHD  【光沢液晶どちらでも
>【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル ほぼなし
>【メーカー】ドスパラ以外 ○決めていない(何処でも)
>【購入場所】○問わない
>【現在の候補機種】なし
>【その他自由記入 】
>モニターもある程度綺麗な奴がいいです。
267高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 08:27:10.02 0
>>266
  /ヾ∧ 3Dゲーム兼編集機ということでええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあZ68マザーで組むで!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー 無し
ケースファン 無し
保証期間 1年間
合計金額 124570 円
★メモリは8GBまでしか選択肢にないので,これ以上は特注するか自前で買ってつける!
★HDDは2台体制(>>15参照)にしといたけど,1台でええなら日立の1TB辺りを載せるとええよ!
268高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 08:34:20.55 0
>>266
  /ヾ∧ むしろこっちの方がええか!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ16TGB+高速1TBHDD1台!
 (  つ旦
 と__)__)  ポイント使って,モニタ買う!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J357&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V) 有り
メモリ 16GB (4GB x4枚) DDR3-1333(PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 124,955
送料(税込) 2,100
合計(税込) 127,055+ポイント5000付く!
269名無しさん:2011/06/23(木) 08:37:26.39 0
>>266
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i7 2600K
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【メモリ】 PSD38G1333KH x2
【マザボ】 B3 H67M-GE/HT 正規代理店品
【グラボ】 R6870 Twin Frozr II
【HDD】 WD5000AAKX x2
【光学式ドライブ】 BDR-206BK/WS
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 KRPW-P630W/85+
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 E2341V-BN *ネット限定特価品
【保証期間】 1年
【合計金額】 142,670円
Z68は安いのが売り切れてたんでH67に。編集にQSV使わないならマザボを B3 P67 PRO3 にするのもいいかも。
HDDは編集しやすいように2台だけど、容量含めてどのようにするかは自己判断で。
メモリは用途的に無駄かなと思いつつ御要望なんで4GBx2のセットを2組。
モニターはこの店で一番安いやつでもPS3接続はいける。切り替えなどの使いやすさは不明。リモコン無さそうだしw
グラボは、CoDとか秋にまた新作出るんでちょっと良さげな感じに。
270高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 08:43:09.93 0
>>266
  /ヾ∧ とりあえず,>>268を前提に
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタもツクモで買う!5000ポイント利用!
 (  つ旦
 と__)__)
モニタは,フルHDのLEDでPS3つなげるからHDMI端子有やね!

これはどうやろ!LEDバックライトでVAパネルや!
24インチで,HDMI端子付き,スピーカー内蔵!
結構ええとおもう!

EW2420 ※夏のボーナスSALE!
ズバリ価格:\18,980 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013172/101510000000000
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1708

ポイント利用で,5000円引きなんで,13980円

>>268+モニタ=127055+13980=14.1万ぐらいやな!
あと,入力機器は,上で選ぶか,自前で調達してよ!
271名無しさん:2011/06/23(木) 08:47:26.56 0
ツクモの安さヤバいな、これで5年保障もあるとかw
けどHECの700W無くなっちゃったの痛いな、
ツクモBTO電源の選択肢じゃ一番いいと思ってたんだが
272高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 08:50:15.77 0
>>271
  /ヾ∧ Z68マザーモデルだとHECあるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモはオプションCPUクーラーをもっと安いのにしてくれると,さらにええんやけどね!
 (  つ旦
 と__)__)
【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W)
273高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 08:55:07.00 0
>>266
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) 暇なんでツクモ前提で少しポイントを!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPUは2600がええけど,ゴリゴリ編集やる予定がなければ2500でもええよ!
・メモリは必要量を搭載するとええ!12GB以上必要かな?じゃなかったら8GB辺りで!
・グラボはHD6850にしたけど,余裕があるならHD6870に!
・HDDは1台,2台はおまかせ!
・BDは余裕があればパイオニアに!

という風に自分で少しいじってみてよ!
274名無しさん:2011/06/23(木) 09:06:16.02 0
ツクモさ〜ん、ケースを選べるようにしてちょうらいw
どうしてもあのケースはだめなんで、ポチする寸前まで行くんだけど、もう1押しに力が出ないw
あとはCPUファン高すぎでやっぱり踏み切れない
そんなところ直してくれたら、次はツクモで買えるかも
275名無しさん:2011/06/23(木) 09:23:08.60 0
【予算】 うん万円
【用途】
BF3
【必要な物】ぐらぼ

BF3を果てしなくやりたいんだけど6850と6950で迷ってる
助けて〜
電源は6850ならTP650 6950ならTP750にしようと思ってます
276高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 09:25:40.88 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 6950やな!
 (  つ旦
 と__)__)
277名無しさん:2011/06/23(木) 09:28:11.35 0
>>276
サンクス!
278名無しさん:2011/06/23(木) 09:28:30.68 0
【予算】10万円
【用途】ネット・メール,・音楽鑑賞・動画鑑賞・オンラインゲーム〔タルタロス〕
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】どれでもよい
【メモリ】6〜8GB
【ハードディスク】分からない
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい 【色】どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〜23〕型
【解像度】○問わない【光沢液晶 ○問わない
【PC使用歴】〔3 〕年【現在の使用機種】〔inspiron1526〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 HPE-560jp/CT
【その他自由記入 】
重要視するのはタルタロスがとにかく快適にできること。快適すぎるくらいが希望です。
自分なりに調べて候補を決めましたが、PC購入自体2回目で不安なのでこちらで相談させていただきました。
この候補はどうなのかということと、お勧めの商品を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
 タルタロスの動作環境は以下
CPU:Pentium4 3GHz 以上
RAM:1024MB 以上
VGA:Geforce6600 RADEONX1600 以上


279名無しさん:2011/06/23(木) 09:38:14.30 0
【予算】10〜15万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
△CD・DVD作成 △BD鑑賞 △BD作成 △TV視聴、TV録画
△写真編集 △動画編集 △2Dゲーム〔シムシティ4〕
○3DCG〔メタセコイア〕 ◎CG (絵描き)〔SAI、後にフォトショやペインター買う予定〕
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード ○スピーカー
○モニター23型以上

お古のノートPCでノロノロと絵を描くのに疲れました…
快適に筆が動くPCが欲しいです
オネガイシマス
280高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 09:46:31.68 0
>>278
  /ヾ∧ 予算10万でモニタ付きの3Dゲーム機となると
彡| ・ \
彡| 丶._) HPE-560jp/CTで妥当なところやな!
 (  つ旦
 と__)__)  で,最近はGTX460が特価やね!
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492&jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jp.com-ba-st-pu_chev/kakaku&waad=pKykEtTq
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com 限定モデル
・ HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ HPモニターなし
・ AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
・ 4GB DDR3 2x2048 (1333MHz,2DIMM)
・ 1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ 増設用ハードドライブなし又はRAID 0, RAID 1選択
・ 内蔵脱着式ポータブルハードドライブなし
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ 増設用オプティカルドライブなし
・ 【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB)
・ 地デジチューナーなし
・ 15 in 1 メディアスロット
・ 802.11b/g/n対応ワイヤレスLANカード
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2011 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
合計 \ 67,200

結構,お得なんでこれでええと思うよ!
281高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 09:51:16.41 0
>>278
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!

これが結構コストパフォーマンスがええモニタ!
●E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054193/
HDMI端子とスピーカー内蔵やね!

他に好きなの選んでもええよ!

あと,【メモリ】6〜8GBって書いてあるけど,当面は4GBで十分だと思う!
・ 4GB DDR3 2x2048 (1333MHz,2DIMM) ←★デフォだと4枚差し(満杯)だけど,2枚差しにしといたよ!
282高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 09:58:06.17 0
>>279
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メタセコイアはCPU依存ということでええかな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://mqo.xii.jp/faq/wlnews.cgi?id=cg&group=&word=%83O%83%89%83%7B&method=AND
どれくらいのマシンパワーが必要ですか?

No.5 / Category:環境設定 よくある質問
Date: 2009/01/03(Sat) 05:23 [修正]
ポリゴンの表示数にもよりますが、メタセコイアは軽量モデラーで
10万ポリゴンを越す様なモデルには向いていない事から
今時のCore2DUoクラスなら、どれでもオーバースペックなくらいです。

少ないポリゴン数ならPentiumVでも大丈夫でしたから
最低ラインはかなり低いと思われます。
ちなみにグラフィックカードはそれほど影響しませんので
どちらかと言うとCPUを重視してください。
(Win95時代のpciカードのグラボでも、CPUさえ良ければスルスル動く)
ちなみにQ6600@3GHzで曲面時約10万ポリゴンをベンチで回した所
10FPSくらいは出ます。最近のCPUは凄いですね。
283高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 10:01:01.43 0
>>279
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはこの辺りを詳しく!
 (  つ旦
 と__)__)

・フォトショのバージョン!
・△BD鑑賞 △BD作成 ←いるの?
・△TV視聴、TV録画 ←いるの?地デジのみか,BS/CS込みか!
・△写真編集 △動画編集 ←やるんだったら使用ソフト等!

ちょっと地デジチューナーはきついかも・・・
284名無しさん:2011/06/23(木) 10:07:02.96 O
予算】〔15〕万円 モニター込み
【用途】○特に音楽鑑賞・動画鑑賞 ○写真編集
【OS】○Windows7 Proffesional 64bit
【CPU】○Inteli7-2600以上
【メモリ】12GB以上 【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】 ○BD読み DVD書き込み 対応
【インタフェース ○USB3.0 2個 カードリーダー6in
【ケース】○タワー型 【色】黒
【付属品】○キーボード ○マウス 、出来れば
【モニタ PS3兼PCモニター、なるべくLED
【解像度】○フルHD  【光沢液晶どちらでも
【PC使用歴】〔5〕年 【増設スキル ほぼなし
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】今のところ、DELLの23日までのキャンペーンモデルにしようかなと・・・
【その他自由記入 】動画見ることが多いので、高画質で見たいです。後、カクカクしない程度に見たいです。
 条件はとりあえずで決めました。もっと適切な構成があれば教えてほしいです。
285名無しさん:2011/06/23(木) 10:15:08.76 0
>>278
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2400
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 P67A-C43 V2 正規代理店品
【グラボ】 RH6870-E1GHW/DP
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 KRPW-P630W/85+
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 PTFBGF-22W
【保証期間】 1年
【合計金額】 101,940円 + 送料
非常にオーバースペック。ただ10万ちょいだとこのくらいもいけるよってことでw
スピーカーはモニター内臓で、後日必要に応じて追加。HDDも同様に。
286名無しさん:2011/06/23(木) 10:21:40.17 0
>>283
申し訳ないです
フォトショはこれから先余裕が出たらCS5を買う予定です
TV、BD関係はあったら便利かな?ぐらいのもので特に必要な物では無いので
除外してもらって構いません
写真編集はフォトショの予定で入れておきました
動画編集はwindowsムービーメーカーが快適に動けばいいです
287名無しさん:2011/06/23(木) 10:33:39.20 0
>>284
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール)
【OS】 Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i7 2600K
【メモリ】 PSD38G1333KH x2
【マザボ】 Z68 Pro3-M 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX x2
【光学式ドライブ】 BDR-206BK/WS
【ケース】 KUROBe
【電源】 ZU-425N
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 PTFBGF-22W
【その他(カードリーダー)】 FA507(B)/BOX
【保証期間】 1年
【合計金額】 107,240円 + 送料
本体異性脳はこのくらいあれば十分でしょう。モニターはテンプレで!
予算に余裕あるから結構いいのくるでしょ。リモコン付いてると楽かもね。
HDDは動画編集用に2台。容量も、必要なければ台数も自己判断で。
288287:2011/06/23(木) 10:35:23.66 0
ひでぇ誤字w
本体異性脳 ×
本体性能 ○
289287:2011/06/23(木) 10:38:47.01 0
更に修正
【モニター】 PTFBGF-22W
↑は合計金額にも含まれていない誤表記ですので済みません
290高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 10:46:47.19 0
>>279>>286
  /ヾ∧ じゃあ,BDとTVチューナーはなしにして,CS5仕様で組みましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 細かいところは自前で調整してもらうとして
 (  つ旦
 と__)__)  H67チップセットのミニタワー3年保証!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 Huntkey 風音450(Jumper450B) [450W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証] 1,000円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 90,850円+送料1500円
291高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 10:53:40.50 0
>>279>>286
  /ヾ∧ こっちはZ68マザー採用で静音ミドルタワーね!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPU内蔵エンコを多用するならZ68マザーがええね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Titan HATI TTC-NC15TZ/KU
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー USBバスパワ外付ステレオスピーカ
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 115825 円
292高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 10:58:46.92 0
>>279>>286
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
お絵かきCG用途なんで,IPSかVA液晶がええと思う!
予算は結構あるんで好きなの選んでや!

★音楽鑑賞用途があるんでええスピーカー導入してもええ!
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

★その他
>>290ベースで考慮すると,SSDやBDも搭載可能やね!
如何様にもなるんで,自分で色々調整してみてよ!

尚,一応,HD5670積んでいるけど,最初はオンボで使ってみて,後でグラボ増設してもええよ!
最初オンボで行く場合は,2600→2600K(グラフィック強化型)にするとええかも!
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 11:01:52.22 0
>>279>>286
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 他の店!
 (  つ旦
 と__)__)

・週末になると安くなる!H67ミニタワー
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001023225&pd=0

・サポートの良いサイコム!Z68ミニタワー
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm

・5年保証のツクモのH67ミニタワー
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
294高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 11:02:41.77 0
>>284
              /ヾ∧ ハラヘッタからあとでみるよ! またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
295278:2011/06/23(木) 11:07:32.76 0
>>280>>281
書き込みありがとうございます。モニタについても教えてくださって助かります。GTX460がお買い得になっていますが、RadeonHD6850とGTX460を比べるならどちらが良いでしょうか。

>>285
書き込みありがとうございます。オーバースペックとのことですが、参考にさせていただきます!
296名無しさん:2011/06/23(木) 12:26:27.87 0
【予算】15万以下
【用途】ネトゲ(FF14.PSO2等)、動画を見る等
FF14がハイエンドでぬるぬる動くぐらいのBTOのお勧めのセットや構成、それを扱っている通販サイト等、ありましたら
教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

297名無しさん:2011/06/23(木) 12:59:12.64 0
【予算】15万円〜
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○TV視聴・録画○2Dゲーム ○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD/BD】○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎21型〜
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】2年【現在の使用機種】専用のものは持っていません【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】G-tune液晶搭載モデル
【その他自由記入 】
専用のPC買って見ようと思います
地デジ用のテレビもないのでついでにみれたらいいと思いますができるだけ安く済ませたいのでそこは状況次第でなしでもいいです
ゲームの動作環境のリンクです
http://tera.hangame.co.jp/station/enviroment.nhn
お願いします
298名無しさん:2011/06/23(木) 13:12:37.35 0
げ、ツクモいいなぁ
普通にBENQのE2420だったかポチっちゃった
299高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 14:59:53.16 0
>>295
  /ヾ∧ 性能的には大差なし>>15参照!値段的に差が大きいので
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺的にはGTX460をお薦めしとくよ!
 (  つ旦
 と__)__)

Radeon HD 6850 21876
GeForce GTX 460 1GB 20341
GeForce GTX 460 SE 18484 ←たぶんHPの奴はこれじゃないかな?
300高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:16:03.02 0
>>284
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種は,なかなかええね!値段的にも安いね!
 (  つ旦
 と__)__)
XPS 8300 最新CPU特別パッケージ 109,980円 (HD6670搭載)
http://www.dell.com/jp/p/xps-8300/pd?oc=21528bshumatsu&model_id=xps-8300
付属モニタはこれ!ST2420L
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=230-11697&redirect=1
WLEDバックライト採用 HDMI有り!

で,十分所望の用途を満足するけど,○写真編集の度合いによっては,
かなり,オーバースペックになるけど,ええかな?

普通に写真編集やるなら
i5-2400+8GBメモリ+オンボ(必要に応じてグラボ増設)で十分事足りると思うんだけど・・・
301高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:25:19.54 0
>>284
  /ヾ∧ 少し贅肉を削って
彡| ・ \
彡| 丶._) 例えばこんな感じに組むことも出来る!ミニタワーになるで!
 (  つ旦
 と__)__)  入力機器は以下で選ぶか,自前で好きなの調達!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 77,305
送料(税込) 2,100
合計(税込) 79,405+3000ポイント付き!

モニタはちょっとええの買いましょう!
24インチLEDバックライトでVAパネル,HDMI端子付き,スピーカー内蔵!
EW2420 ※夏のボーナスSALE!
ズバリ価格:\18,980 (税込) 0pt ←★3000ポイント使って15980円になる!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013172/101510000000000
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1708

総額79,405+15980=95385円!
★5年保証に入っても良し!
302279:2011/06/23(木) 15:27:35.06 0
>>290-293
ご丁寧にありがとうございます
>>290で検討してみます
あまりPCパーツとかに詳しくないので助かりました
これから先PCに詳しくなって色々弄べるようになりたいですねぇ
本当に有難うございました
303高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:31:31.17 0
>>296
  /ヾ∧ 15万で本体だけでええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高速SSDとHD6970積むで!
 (  つ旦
 と__)__)  これで現行シングルGPUグラボ搭載のハイエンド!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 146800 円
304高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:46:12.00 0
>>297
  /ヾ∧ とりあえず,要望全部込みで組んでみようか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【PC使用歴】2年,増設とか組み替えは無理そうなんで,一式ぶち込むで!
 (  つ旦
 と__)__)  サイコムでいってみよう!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Home & Business 2010 OEM (+25200円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,730円)
>>合計お支払い金額 204,480 円

本体だけで,20万超えや・・・さすがにあかんな!
305名無しさん:2011/06/23(木) 15:46:30.46 0
>>303
通販はここが良いんですか…覚えておきます
有難うございました!
306高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:50:44.40 0
>>297
  /ヾ∧ 贅肉を削ってタケオネでいく!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーなし,Officeなしでいってみましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  これぐらいが妥当なラインかな!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 127545 円
307高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:52:57.96 0
>>305
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところかな!
 (  つ旦
 と__)__)

安いタケオネ!>>303
サポートのサイコム https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
ツクモも安い! https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
308高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 15:56:49.90 0
>>297
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー:自前で買ってつけるんやで!
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

■Office
古いのあったら,古いのを使う!
フルーソフトのOpenOfficeというのもある!
どうしても必要な場合は上で選ぶか,DSP版を別途調達し自分でインストール!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM)
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/
309高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 16:00:25.91 0
>>297
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■入力機器
・上で選ぶか,自分で調達!

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
とりあえず,スピーカー内蔵型モニタにしましょ!
せっかくだから23-24インチものがええと思うで!


●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

以上!
予算許容内で,各機器のランクを上下してや!
310高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 16:03:04.67 0
>>297
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  あーそういえば>>306は録画倉庫用にHDD2台積みや!
 (  つ旦
 と__)__)

HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S ←★倉庫用!

チューナーつけない場合は,無駄なんで!1台だけでええよ!
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
311名無しさん:2011/06/23(木) 16:26:09.74 i
【予算】〔5〜 6〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集 ○DVD閲覧
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○250GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】 ○どれでもよい 
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔8〕年
【現在の使用機種】ThinkPad x60
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】

【その他自由記入 】
自分でパーツ選ぶと、どうしても無駄に高性能になってしまいます。
用途に合うPCをバシッと教えて下さい
312名無しさん:2011/06/23(木) 16:31:44.05 0
>>273
用途はフルHDの動画編集(結構重い奴)

あとは、ニコ動とかYouTubeとかの動画視聴。

ゲーム(CoDなどのFPSとかです。)

あとPS3のプレイ動画とかも撮りたいのですが…

8GBと16GBどちらがよいですか?

もし、8GBならなんにお金を費やせば…
313名無しさん:2011/06/23(木) 16:46:03.75 0
>>268
あと、あとからメモリー増設って可能ですか?
314高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:07:30.89 0
>>266>>312
  /ヾ∧ フルHDの動画編集(結構重い奴)
彡| ・ \
彡| 丶._) なら2600がええね!メモリもたっぷり積んだ方がええかも!
 (  つ旦
 と__)__)  >>268のままでええと思うよ!

>PS3のプレイ動画とかも撮りたいのですが…
この場合は,キャプチャーが必要やで!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

PS3はHDMI端子なんで,メジャーどころだと
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489
http://kakaku.com/item/K0000106810/
を買って,自前でPCに装着せんとあかん!

該当マザーはこれだから
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#P8Z68-V
グラボの1つ上のスロットに装着する必要がある!
315278:2011/06/23(木) 17:09:43.63 0
>>299
なるほど。丁寧にありがとうございました!
316高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:10:37.88 0
>>313
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ増設は可能やで!
 (  つ旦
 と__)__)

該当マザーはこれだから
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#P8Z68-V
メモリスロット/最大容量 4基 / 最大実装容量32GB

最初4GBx2枚(2スロット使用)で合計8GB!
この次点で2スロット余っている!

もし,適正搭載容量がわからなければ,
当初4GBx2枚→8GB,必要に応じて,4GBずつ足していってもええよ!
317高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:16:53.21 0
>>266>>312
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算的には・・・オーバーしちゃうね・・・
 (  つ旦
 と__)__)

>>268 本体 合計(税込) 127,055+ポイント5000
>>270 モニタ ポイント利用で,5000円引きなんで,13980円
>>314 キャプチャー \12,489
総合計 15.3万

予算内に収めるには
>>268でメモリを16→8GBに落とす必要があるかも!他のパーツはあまりいじりたくないので!
318高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:24:38.88 0
>>311
  /ヾ∧ 予算少なめだけど,とりあえず組んでみよう!
彡| ・ \
彡| 丶._) TWOTOPのミニタワーでいけるかどうか!
 (  つ旦
 と__)__)  ギリギリやな!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\54,800(税込)(税込) \52,191(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \58,725(税込)+送料!

★ここ3週ほど,週末に5000円引きセールやっているので,ここで買うなら週末狙ってみるとええよ!
★編集の頻度,重さにもよるけど,必要に応じて,グラボを増設してちょ!450W電源なんで結構余裕有り!
319高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:29:45.91 0
>>311
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとi5-2400積んだ機種だとこれぐらいかな!外資系BTOの量産型ね!
 (  つ旦
 と__)__)
acer Aspire X3 (AX3960-H54D)  最安価格 54,780 円
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirex3ax3960h54d.html?ss=price
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB 
ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 

本体サイズ(H×W×D) 265(H)X100(W)X371(D)mm
電源 220W(80PLUS認証電源)

スリムタワーで220W電源やから,拡張性はほとんどないね!
320名無しさん:2011/06/23(木) 17:38:01.75 0
ギコ隊長さま
 HDMi入力で3D再生可能なデスクトップPCを探しています
 VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B(20110623現在233千円)しか
 ありませんか?ソニは購入範囲外メーカなので困っています
 できればNECもしくはFJで発売予定はあるのでしょうか?
321高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:45:52.53 0
>>320
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここで探したら一杯あったよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://kakaku.com/specsearch/0010/
以下にチェックを入れる!
3D対応
HDMI端子
322名無しさん:2011/06/23(木) 17:51:00.98 0
>>314 お答えいただきありがとうございます。ゲームの録画はお金に余裕ができてからにしますw

あとAMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)にするか

【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)【-6,300円】

にするるか迷っていますが、価格差的にはどうなんでしょうか??
323高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:51:17.63 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メーカに拘らなければBTOもあるし!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/3dvision_2.html
等々
324高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 17:58:15.33 0
>>322
  /ヾ∧ CoDならHD6850でもいけるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 重いゲームにもそれなりに対応させたいのならHD6870を薦める!
 (  つ旦
 と__)__)  ツクモのHD6870はTwin Frozr IIだから結構冷えるからええものよ!
比較サイト
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/
CoD4
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/TN/050.gif
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101021082/TN/051.gif
325名無しさん:2011/06/23(木) 18:02:48.68 0
>>321 隊長どの
 条件は HDMi入力 での 3D再生 です
 いっぱいは無いと思います
 HDMi入力での3D再生が出来ないものはテレパソと呼べない時期が
 いつ来るのでしょうかね?
326高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 18:10:52.07 0
>>325
  /ヾ∧ ほんまや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3D映像が入力できないHDMI端子搭載機が多いんやな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/fh_23/spec/
外部入力 HDMI入力端子×1(注21)
注21 : 3D 映像の入力には、対応しておりません。

ソニーのはいけるな!
http://kakaku.com/item/K0000259800/feature/#tab
さらに、3D映像に対応したHDMI入力も1系統装備。「PlayStation 3」と接続して3D立体視ゲームを楽しんだり、
3D対応の「ハンディカム」や「Bloggie」(ブロギー)などの3D出力対応機種と接続して3Dの映像を視聴できる。

今まで気にしたことないし,この辺りのことは,ようわからんわ!
327名無しさん:2011/06/23(木) 18:11:13.52 0
=== HDMi入力での3D再生 ===

言葉足らずですみません
PC内蔵ブルーレイドライブでは3D再生できるのは当然だと考えます

用途はHDMiで接続した市販3D対応ブルーレイレコーダーにある
   ハードディスク内の3D録画番組、
   市販の3Dブルーレイディスクの再生です
これができないんですね!(今のところソニの一番高いやつだけ?できる???)
328名無しさん:2011/06/23(木) 18:15:43.90 0
NECのお偉いシトへ よく覚えとけ
 『HDMi入力での3D再生が出来ないものはテレパソと呼べない』
329高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 18:17:46.77 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 要はHDMIの1.4を搭載機した機種が必要と言うことやな!
 (  つ旦
 と__)__)

HDMI 1.3
2006年1月5日から開催された「International CES 2006」にて帯域を2倍、色深度が24ビット(フルカラー、Full Color)を超える30、36、48ビット(ディープカラー、Deep Color)にも対応した次世代HDMIが発表された。
初代HDMIと互換性を持ち、コネクタも同じものが使われるが転送方式を改めることにより2倍の情報を転送可能。
これにより、より高画質、あるいはより高フレームレートの転送が可能になった。ほかに、音声関係ではリップシンク・ドルビーTrueHD・DTS-HDの対応が挙げられる。
2006年6月22日に完成し仕様書リリース。バージョン番号は2.0ではなく1.3となった。


HDMI 1.4 [編集]
2009年1月に米HDMI Licensing, LLCは、2009年前半にHDMIの次世代仕様を公開する予定と発表した。
同年5月28日、次世代仕様のHDMI 1.4が発表された。
HDMI 1.4では新たに3840×2160、4,096×2160の解像度のサポート、Ethernetの伝送サポート、Type Cより小さなMicro HDMIコネクタ(TypeD)の追加、自動車用接続システムのコネクタ(TypeE)の規定などがなされた[9]。
また3D映像の伝送には1.4以上が必要である。

>>327
ということで,HDMI 1.4 入力端子を装備したモニタがあればええと思うんやけど,
あんまり詳しくないのでようわからん!
こっちで聞くとええかも!もしええのがあったら,本体とモニタ別々に買えばええんちゃうか?

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
330218:2011/06/23(木) 18:38:40.98 0
大変亀レスになってしまいましたが、
>>220さん、高島彩隊長さん、ありがとうございました。
一体型というのを初めて知って驚きでした。
ただ隊長さんの言う、TVとPCを別で扱うのが一番、ってのが正直グサリと来まして。
もう少し悩んでみようと思います。
お二方、どうもありがとうございました。
331高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 18:51:21.89 0
    /ヾ∧        ∧_∧
  彡| ・ \       (; ・∀・) ウッ!
  彡| 丶._) グサッ  /,   つ
  ⊂   _つ╂───(_,  )
  (__/(__)         しし'
332高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 18:54:08.39 0
>>330
  /ヾ∧ 別にTVとPCは一体でええんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ←当の本人が,TV機能つきPCを使っている!
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,TVを小窓で見られるから便利といえば便利やで!
333名無しさん:2011/06/23(木) 21:40:50.42 0
予算】〔15〜16〕万円ぐらい
【用途】○軽い処理 ○CG 〔sai、フォトショ、コミスタ等〕
【OS】○Windows7 proffesional 64bit
【CPU】Intelcorei5 2500以上
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○BD書込出来ればいいな程度
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN ワイヤレスキーボードって無線LANいりますか?
【インタフェース】○メモリーカードスロットはあった方がいいですか?
【ケース】○タワー系
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21〜23〕型 三菱かナナオあたりを考えてます
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】不可
【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特にない
【その他自由記入 】
主にお絵描き系とネットに使用するんですが、BTOで構成考えてたら欲が出て
本体だけで14万ぐらいになりますorz
5年は使いたいので将来的にある程度耐えうるものをお願いします。
その場合値段は14万円出すのは妥当ですかね?
SSDもきになっているんですが、HDDを将来SSDに交換することは出来ますか?
グラボもよくわかりません

よろしくお願いします。
334名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:58.15 0
テンプレ無視して申し訳ないんだが、今日パソコン壊れて色々探した結果
メモリがたしか4GB
Cに240GB Dに1TB積んで
グラボがよく憶えてないんだが
それぞれにクーラー付き
テレビとかそういうのは無し
スピーカーとUSBマウスをサービス
店で6ヶ月保証と半年に一回の掃除無料
で48000円で買える事になったんだ
今あるゲームで動かないのは無いとか言ってたしスペック申し分無いと思うんだけどみんなの意見聞かせて欲しい
335名無しさん:2011/06/23(木) 21:47:42.35 0
>>333
その用途ならモニタ3万本体13万くらいで余裕で組めない?
takeoneっていうBTOで構成考えてみたら?
336名無しさん:2011/06/23(木) 21:48:02.55 0
>>334
いかにも地雷グラボの550Tiが載ってそうな情弱向けのPCのにほいが
てか詳細わからんとなんとも
337名無しさん:2011/06/23(木) 21:51:20.84 0
>>334
そんだけ書いて確実にわかるのはメモリ4GとSSDが載ってるかもってことぐらいだな
CPUとマザボの情報がないとなんとも言えん
338名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:42.92 0
>>336
多分そんな名前じゃなかった気がする
よくゲームなんかの仕様かなんかでよく見る名前だったと思うんだけど、1GBとか言ってた。
けど結構詳しそうだったから悪いのじゃあ無いと思いたいが

まあ確かにCPUとかわかんないと無理だよなー
無茶言って悪かった
339高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 22:44:32.29 0
>>333
  /ヾ∧ ツクモのミニタワーで5年保証付けて組むんで,自分で少しずつ肉付けしていってよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ワイヤレスの入力機器は,無線LANとは別やで!自前で好きなの買ってや!
 (  つ旦
 と__)__)  スロットカードは,使わなければない方がええ!必要になったら外付でも対応できる!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \86,029 (税込)
購入金額合計: \90,754 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
 狙っている機種があるようなので,それでええよ!IPSかVAがええと思う!
340高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 22:51:45.24 0
>>333
  /ヾ∧ で,上記が基本的な配合ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) さてどうやって肉付けするかやな!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPU 2400→2500→2600,グラフィック強化ならK付きに!
2600にするならこっちのURLで!5000ポイント付くモデルやね!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S

・とりあえず,オンボにしてある!
 GPGPUを多用する使い方をするなら,グラボを増設してや!
 使い勝手がよくわからんようなら,当初はオンボでいくんや!後々必要に応じてグラボ増設!
・HDDは高速HDD1TBにした!最初からSSD積んでもええよ!
 もちろん後からでもSSDは積めるけど,OSから入れ直しやで!
・あとは特にいじるとこないかな!
 入力機器の類は,価格サイト見て好きなの買うとええよ!ワイヤレスがええんやろ!
341高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 22:54:25.72 0
>>334
  /ヾ∧ さすがにCPUとグラボがわからないと判定しようがないな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 値段からすると一世代前のCPUにオンボ(ローエンドグラボ)だと思うんやけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
342名無しさん:2011/06/23(木) 23:01:30.47 0
sycomのradeon hd6870ってどこぞのメーカー使ってるの?
343高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/23(木) 23:05:18.36 0
>>342
  /ヾ∧ 時期によって変わるから
彡| ・ \
彡| 丶._) 店に直接聞かないとわからないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
344名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:13.10 0
>>339,340
丁寧な回答ありがとうございました。
>>340の商品で組んでみました。

キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り

電源をワンランク?上げてみたんですが必要ないですかね?
>GPGPUを多用する使い方 というのがわからないのですが、お絵描きソフト系を同時にたち上げる程度ならいりませんか?
将来的にもしかしたら軽い動画編集はするかもしれません
SSDに交換する場合はOS入れ直しということはOSソフトを購入しないとならないということでしょうか‥
DIV接続はHDMI接続より劣ります?

質問ばっかですいません‥
345 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:31:38.20 0
【予算】〔18〜20〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】 ○SSD〔120〕GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0+3.0
【ケース】○タワー型(USBポートが本体の下にあるもの希望)
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】サイコム(値段によりけり)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
今使ってるPCをネトゲ放置用として、新しいPCを別のネトゲ&動画編集(MAD作成)等に使う予定です。
ネトゲは現在2Dのみですが今後3Dのネトゲをほぼ間違いなくする予定&ビデオカード増設スキルがない為一緒に付けてしまいたいです。
ですのでマザーボードはZ68がいいとのことを過去スレを読んだのでZ68で希望します。
購入場所に関してですがサポートが厚いサイコムを考えてますが値段がかなり違うようでしたら検討する予定です。
346名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:19.94 0
マザボ積むんだしP67+2600でも問題ないような気もするけどねぇ
347名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:25.08 0
【予算】〔〜10〕万円 モニタ別
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】 ○別途購入するつもり
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔dell demension2400〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 日本HPのHPE-580ハイエンドキャンペーンモデル
【その他自由記入 】
7年前に買ったセルロン2Ghz、メモリ増強し2GBのPCで
・SONY NEX-5のRAW現像にめちゃめちゃ時間がかかる
・youtubeのHD動画がほとんど動かない
の2点に不満あり、買い替えを考えています。
どうせならNEX-5で撮ったHD動画が快適に編集できるくらいのスペックにしたいのですが、
HPのHPE-580 i7-2600搭載モデルはオーバースペックでしょうか?
モニタに金をかけたいので本体10万円までで私の用途に適当なスペックorモデルをご教示下さい。
348名無しさん:2011/06/23(木) 23:58:54.18 0
【予算】12万
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○動画再生 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔SA tera必要構成必須Windows XP, Vista, 7/CPU Core2 Duo E6750 2066GHz
Athlon 64 X2 6000+以上/メモリ 2GB以上/GPUGeforce 8800GT Radeon HD 3870/容量25.0GB以上/DirectX 9.0c〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB ○SSD SSDがいいと聞きますが詳しくは分かりません。
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー 
【保証期間】○長期保証 予算が足りなくスペックを妥協するのであれば1年保障の方がいいです。
【PC使用歴】5年【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
 ネトゲFPSのSAとteraの推奨以上の快適なplay+動画撮影(Bandicam)が希望です。
 その後に予算に余裕があれば熱対策を考慮して頂きたいです。
 よろしくお願いします。
349名無しさん:2011/06/24(金) 00:23:10.94 0
>>347
オンボでいくならHDGraphics3000のi7-2600Kの選べるツクモでいいんじゃね?延長保証もある
Corei5-2500K,Corei5-2405S,Corei3-2105でもHDGraphics3000いけるけど
CPUスペック落としたくなさそうだし、予算あるからi7-2600Kでもいいんじゃない?
スペック的にはi5で充分。ただし外資系はカスタマイズできないとこのが多いんだよね
i7-2600だとHDGraphics2000になって一段おちる

eX.computer エアロストリーム RM5J-C34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
メモリ 8GB(4GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D)
ハードディスク 無料アップグレード】 1.5TB シリアルATAII ハードディスク
パーティション分割 パーティション分割なし←注文時お好みで
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載)
入力機器【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール

商品合計: \83,480 (税込)
延長保証合計:\4,200 (税込)
交換保証合計:\0 (税込)
購入金額合計:\87,680 (税込)
通常商品送料:\0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計 \89,780 (税込)

これでいってみて動画再生支援でグラボつけたくなったらつければいい
350高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:02:04.04 0
>>344
  /ヾ∧ オンボのままでいくつもりなら電源は上げる必要はないけど
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこのグラボ増設する予定なら,上げておいた方が無難!
 (  つ旦
 と__)__)

>お絵描きソフト系を同時にたち上げる程度ならいりませんか?
当面は,いらないね!
今後,動画編集やフォトショの上位バーション使うようになったらいるかもしれない!

>SSDに交換する場合はOS入れ直しということはOSソフトを購入しないとならないということでしょうか‥
OSはついてくるので問題なし!

>DIV接続はHDMI接続より劣ります?
同じデジタル接続や!HDMIは音声もひとまとめに送れるだけ!
まあ,DVI-D接続でええよ!モニタにDVI-Dケーブルもついてくるし!
351高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:11:56.85 0
>>345
  /ヾ∧ とりあえずサイコムで組みましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 用途的にはZ68マザーがええね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格84800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 120GB SSD [Intel Elmcrest](+22780円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD6870 1GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+23950円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,250円)
>>合計お支払い金額 173,430 円

★SSDは読み書きが速いElmcrestにした!安価な320シリーズもあるで!
★フロントUSBは上方についているケースが圧倒的に多いのよ!なぜかというと床置きする人が多いから!
一応,下端に有るケースを選んだけど,気に入らなかったら好きなの選んでや!
https://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm
352高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:14:13.60 0
>>345
  /ヾ∧ あと,
彡| ・ \
彡| 丶._) 安くて,そこそこのパーツ積んであって,3年以上の保証が有る店だとこんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)
タケオネ
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
ツクモ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J357&TYPE=64S
353高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:16:40.98 0
>>346
  /ヾ∧ CPU内蔵のエンコ機能使う場合(動画編集が用途にある人)は
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68マザーがええんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
354高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:32:03.12 0
>>347
>HPのHPE-580 i7-2600搭載モデルはオーバースペックでしょうか?
むしろ,2600がええ!

  /ヾ∧ >>349で余裕が有ればSSD載せればええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 動画編集時にストレスを感じるようならグラボ増設ってことで!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,GPGPUが効くソフトを使う場合の話ね!
355高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:39:25.99 0
>>348
  /ヾ∧ ちょっとSSDはきついかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず要望全部込みで組むで!SSDは64GBね!
 (  つ旦
 と__)__)  ちょっと予算オーバーしたわ!微調整はおまかせや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT064M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間 延長保証料金 4095 円
合計金額 124665 円
356高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 01:43:09.50 0
>>348
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,結構,落としどころはあるね!自前で検討してみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)

CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K →OCせんのなら2500に!
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚 →たぶん4GBでもええけどね!
HDD1 Crucial CT064M4SSD2 ←抜く!
ケースファン 12cmファン一個 →抜く!まあ,デフォでも結構冷える!
保証期間 3年間 延長保証料金 4095 円 ←抜く!
357297:2011/06/24(金) 02:14:00.35 0
ありがとうございます
358名無しさん:2011/06/24(金) 02:49:33.58 0
【予算】〜10万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴 ○写真編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB〜
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN もしくは家にある無線LANアダプタ使用
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○あれば長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎24型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】8年 
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(悪評のないとこ)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
現在使ってるPCが5〜6年前のやつで、写真の多いページやフラッシュを使ったサイトを開くと重く
高画質動画がカクカクで再生出来ず、webカメラを使ったビデオチャット等も重くて出来ません。
他にはデジタル一眼レフカメラで撮ったRAW画像の編集等もしてみたいです(ソフトはキャノンの)

以上の操作でストレスなく快適にサクサクで作動するパソコンが欲しいです。
またゲームはハンゲをたまーにやるくらいでネットゲームはする予定ありません。
それとウチのテレビがブラウン管なので、そんな高くならないようでしたらテレビも見れるやつがいいです。
モニタにHDMI端子がついてるとPS3もつなげれるので出来ればその方が嬉しいです。
安ければ助かりますけど、予算は10万程度じゃ無理でしょうか?
359名無しさん:2011/06/24(金) 03:10:52.84 0
【予算】20万円まで
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画○2Dゲーム ○3Dゲーム〔特になにをするか決めているわけじゃありません〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○2GB
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○よくわからないです
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔専用のものはありません〕【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】DELLのXPS8300最新CPU特別パッケージ
360名無しさん:2011/06/24(金) 03:28:33.04 0
>>359の続き
候補機種の構成予定の変更部分
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
グラフィック AMD Radeon HD 6770 1GB GDDR5 (HDMI/DVI×2/DP)
オフィスソフト MicrosoftR Office Home and Business 2010 (プリインストール版)
セキュリティソフト マカフィーR セキュリティセンター (36ヶ月間更新サービス)
HOTアイテム Logicool S220 2.1Ch スピーカーシステム最大出力34W (3年保証)
TVチューナー エスケイネットMonsterTV U3W#SK-MTVU3W(A4307964)
以上でオフィスソフトなど大幅な値引きがあるものも含めて163210円です
とりあえずこれを買おうと思っていますが、他にいいものがないか探しています
これが23日までらしいのですが普通に選択できて購入手続きの最終段階まできてるのですが実際に手続きを済ませられるのかわかりません
あと放熱パーツがヒートシンク(95W CPU用)ってやつらしいのですが後付けでなにか追加したほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします
361高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 07:15:24.08 0
>>358
  /ヾ∧ とりあえず,予算内で組んでみるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは一番ええやつ+オンボで組むんで,必要に応じて,後々グラボ増設やね!
 (  つ旦
 と__)__)  編集パフォーマンスを重視したので,チューナーは除くよ!
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \81,615(税込)+送料

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
予算的には,>>12辺りの機種やね!>>14で自分で選ぶか!HDMI端子あるやつ選んでや!
★週末になると5000円引きセールやるかもしれないから,ちょっと待ってみるのがベター!
362高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 07:25:09.88 0
>>358
  /ヾ∧ 尚,地デジ視聴するだけなら
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーは外付けがええかも!
 (  つ旦
 と__)__)

こういうのだと,コンパクトなUSB接続タイプだから,場所もとらないで!

バッファロー DT-H11/U2 最安価格 6,196 円
http://www.bestgate.net/capture_buffalo_dth11u2.html?ss=price


内蔵タイプ(PCI-Ex1接続)は少し高くなる!自前で取り付けが必要!
一応,PCI-Ex1スロットがあるか店に確認してや!

http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001003002000000&p_dispnum=20&p_sort=MinimumPrice&c[1][]=2&c[2][]=3&mode=Simple
363高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 07:41:04.05 0
>>359
>>360
  /ヾ∧ 6/23じゃくて,6/27までのXPS8300やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._)  合計が163210円ね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=21528bshumatsu&s=dhs

あと放熱パーツがヒートシンク(95W CPU用)
→これはCPUクーラーやね!

【Dell評価】
・2600とメモリが過剰!
・外付チューナーがイマイチ!

つーことで,上記と対抗しうる他のPCを見積もればええんやな!
【メモ】
・○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画→地デジ(BS,CS・W録
・○3Dゲーム〔特になにをするか決めているわけじゃありません〕
・○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
・○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
・モニタ
・HD 6770以上
364高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 07:48:34.52 0
>>359>>360
  /ヾ∧ まずは,本体や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2500K+8GB+HD6850+HDD2台積み(1台は録画倉庫)+冷却配合!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー USBバスパワ外付ステレオスピーカ
アプリケーション マイクロソフト Office HOME & BUSINESS 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 146285 円
365高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 07:54:40.73 0
>>359>>360
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波W録チューナー外付
Dellと同じ外付けならこれ!同じ品やで!
SKnet MonsterTV U3W (SK-MTVU3W) 最安価格 12,990 円
http://www.bestgate.net/capture_sknet_monstertvu3wskmtvu3w.html?ss=price

■3波W録チューナー内蔵
店に特注してつけてもらう,可否は店に直接聞かないとわからん!
もしくは,自前で買って付ける!

IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------
366高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 08:04:19.89 0
>>359>>360
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
予算があるんで,好きなの選んでや!

Dellモニタは,どっちを選ぶかわからないけど,上記で言うと1.5万前後ものやね!
デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ (WLEDバックライト採用) [価格に含まれます]
デル^(TM) ST2420L 24インチワイドTFT液晶モニタ [+ 標準価格: 7,220円 特別価格: 無料です!]
     【期間限定!6月27日まで】モニタ無料アップグレード(ST2220L →ST2420L)実施中!

■スピーカー
HOTアイテム Logicool S220 2.1Ch スピーカーシステム最大出力34W (3年保証) ←まあ,値段相応や!
スピーカー USBバスパワ外付ステレオスピーカ ←最低ラインのスピーカー

これもよりどりみどりで,ええものは高い!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

ということで,色々検討してみてや!
無理して高いパーツを買う必要はないで,最初は安いパーツを買っておいて,
気に入らなかったら,ええのを買って,良さを実感するのもええ!
一概に高いモノがええとは限らんけど!
367名無しさん:2011/06/24(金) 08:50:28.52 0
半年後にivy出るって聞いたけど、半年たったらまた新しいの出そうだし、
インテルはAMDに比べてCPUとマザボが高いし、リテールファンじゃAMDみたいに冷えないって聞いたから、
コスパ悪いような気がするし、AMDは上手く動作しないアプリがあるらしいし、インテルより処理速度遅いとか
ブルドーザー糞だとか聞いたしよく分かりません。。

今は買いなのか、また、買いならインテルかAMDどちらが良いのかできればばかにも分かるよう教えて下さい。。
368高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 09:28:08.61 0
>>367
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところやろな!
 (  つ旦
 と__)__)

・初物は旧モデルより性能がええのは確かやが,相応の性能向上が望ましい!
・初物はトラブルが多いので,安定志向の人はすぐに手を出すべきじゃない!
 ↓
よって,初物の性能を見極めつつ,初物発売から2-3ヶ月後に買うのがええと思う!
369名無しさん:2011/06/24(金) 11:01:39.60 0
ありがとうございます。。。
でもやっぱりよく分からないので他のところでも聞いてみます。。
370名無しさん:2011/06/24(金) 11:11:25.76 0
>>367
今ほしいなら、インテルのsandyが買い。
質問のように将来のCPU心配して買い控えるなら、
買い時は永遠にこない。
371名無しさん:2011/06/24(金) 11:28:43.31 0
コスパを追求するしっかりものは、
ivy出てからその能力とsandyを比べ、
許せる範囲だったら、値崩れしたsandyの2600Kで組むw
372名無しさん:2011/06/24(金) 11:30:15.79 0
corei52500と2400で迷って2400を選んだのですが失敗でしょうか?
主に音楽データエンコードとYoutubeの高画質動画閲覧です。
373名無しさん:2011/06/24(金) 11:42:24.43 0
Ivyが出たってどうせフラグシップはSandyBridge-Eなんだし、
CPU性能が高くてもチップセットで性能に制限かけてくるでしょ
丁度現在のLGA1366との関係みたいにね
現行のH61~Z68も、CPUで勝っててもチップでわざと性能落としてる
としか思えない出来だからな
374高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 11:51:06.92 0
>>372
  /ヾ∧ なんら問題ないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,sandy4コア積んでいる人は,しばらく王者でいられるで!
 (  つ旦
 と__)__)
375名無しさん:2011/06/24(金) 11:52:29.17 0
sandyコスパよすぎな気がする
376高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 11:55:24.65 0
  /ヾ∧ そうやな!Pen某からCore某になって,
彡| ・ \
彡| 丶._) E6600買った時は,4万近くしたしな!
 (  つ旦
 と__)__)  Q6600も販売当初は10万近くしたし!
377名無しさん:2011/06/24(金) 11:55:31.52 0
>>374
おお!問題無い上王者ですか!2400で不安だったので安心しました、ありがとうございます
378高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 11:59:51.28 0
  /ヾ∧ sandyはコア当たりの処理能力は最速やし
彡| ・ \
彡| 丶._) 2400といえども,4コアで3GHz以上や!
 (  つ旦
 と__)__)
379名無しさん:2011/06/24(金) 12:00:44.07 0
いヴぃーがでる頃にはさんでぃーの上位クラスが出てるし
何よりさんでぃーさんは電力消費とコスパ最高やん
380名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:27.82 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集○CAD・CG
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○できればSDカードスロット
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)【色】○できれば白
【付属品】○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜〕型 できればIPSパネルがいい
【解像度】○1920×1200以上【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔FMV BIBLO〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
絵や動画編集と軽いプログラミングが主な用途なのですがこの予算でも組めるでしょうか。
よろしくお願いします。
381名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:43.72 0
>>268

で質問したものですが、ツクモの5000ポイントは6/30日までで、お金の関係でそれまでに買えないんですが他にいいPCありますかね?
382高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 17:06:30.52 0
>>381
  /ヾ∧ ツクモレベルのパーツを搭載しているところだと
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモが最安やね!
 (  つ旦
 と__)__)

06/09 【キャンペーン】 eX.computerボーナス先取りセール 〜 6月30日(木) 16:00

先取りしたから,今度は,ボーナスセールあるんちゃうかな?あくまで予想!

つーことで,買う直前まで様子見がええよ!
383高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 17:13:31.11 0
>>380
  /ヾ∧ ちょっとこの辺りがきついかもね!
彡| ・ \
彡| 丶._) WUXGAモニタはフルHDよりはるかに高いんや!
 (  つ旦
 と__)__)  しかもIPSとなると・・・

【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜〕型 できればIPSパネルがいい
【解像度】○1920×1200以上

http://www.coneco.net/SpecList/01101020/op1_id/1927/op6_id/11518628/spec_order/PRICE/

ここを見る限り,5万以上やな!
384高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 17:20:56.57 0
>>380
  /ヾ∧ モニタはおいといて,一応,本体だけ組んでみるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 色は白やな!一応拡張性を考慮してミニタワーにする!
 (  つ旦
 と__)__)  必要に応じてグラボ増設ってことでええかな!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007370/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DW] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ホワイト≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-WH [背面:9cmFAN搭載]≪ホワイト≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 79,100円+送料1500円

★微調整はまかせるとして,2600K積んで,本体8万やね!
385201:2011/06/24(金) 18:06:32.56 0
亀レスになってしまいましたが、書き込みありがとうございます!
参考にさせてもらいました。
アドバイス通り、i5-2500KにしてグラボorSSDを検討してみます。
またまた質問になってしまいますがSSD+HDDにした場合ノオススメはどのくらいでしょうか?
HDDは1TBで逝こうと思うのですが、SSDはどれくらい必要かイマイチ分からなく、困っております。
386名無しさん:2011/06/24(金) 18:07:34.33 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔14.2 〕万円モニター込み
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔 〕
【OS】○Windows7 Home Prem64bit)
【CPU】○Intel7-2600以上
【メモリ】○12以上
【ハードディスク】わからない
【CD/DVD/BD】○BD読み書き込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 USB3.0合わせて6つ以上
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】
○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21-24 〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10以上 〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】ほぼなし
【メーカー】○問わない
【購入場○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
モニターはゲームもできる程度で、動画編集、PS3のプレイ動画編集など。
387名無しさん:2011/06/24(金) 18:24:21.61 0
どうもオンボとグラボがどのぐらい差があるのか分からない・・

オンボはインテルHDグラフィックス(2000と3000の性能の差も良く分からない)で
グラボはAMD Radeon HD6450(512MB)やNVIDIA GeForce GT420(2GB)だと
かなり性能違いますか?

HDで動画鑑賞だとオンボで十分だと思うのですが、グラボにすることで
さらに快適になるもんでしょうか?

やりたいオンラインゲームはまだ決め手ないんですがオンボだと厳しいですよね。
ちなみに電源は300Wです。
388高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 18:43:45.63 0
>>385
  /ヾ∧ ゲーム用途だから
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDは読みの速いRealSSDC400!
 (  つ旦
 と__)__)  容量は予算に応じて64GBか128GB!まあ,128GBの方がプログラムが一杯はいる!

>>386>>266 同じような依頼やな?

>>387
>オンボはインテルHDグラフィックス(2000と3000の性能の差も良く分からない)で
>グラボはAMD Radeon HD6450(512MB)やNVIDIA GeForce GT420(2GB)だと
>かなり性能違いますか?

こういうのは数字で図るしかない!>>15参照!
ぶっちゃけ大差なし!
GeForce GT 420 567
RADEON HD 6450 382

>HDで動画鑑賞だとオンボで十分だと思うのですが、グラボにすることで
>さらに快適になるもんでしょうか?
HDグラフィックスならオンボで事足りる!
別にグラボを増設してもたいして変わらないで!

>ちなみに電源は300Wです。
HD5670載せて容量キツキツやな!これなら軽い3Dゲームまで対応できるけど!
389名無しさん:2011/06/24(金) 18:50:25.41 0
>>387
オンラインであることそのものは、グラボの有無は関係ない。
オンラインゲームにグラボの性能を要求するものが多いというだけ。
だから、遊びたいオンラインゲームが必要とするグラ性能次第。

グラボが要求されるような場合、電源300wではほぼ選択肢がないので、
グラボ要求型のゲームは厳しい。

グラボにすることで HDで動画鑑賞は支援が働いてCPU負担が下がる
が、CPUだけで再生が十分にできてない場合以外変わらない。
この場合、十分なCPU性能があるので、快適にならない。
390380:2011/06/24(金) 18:55:20.77 0
>>383-384
ありがとうございます!!やっぱりモニタは高くなりますね、
本体はそれで組んでみることにして、後は財布と相談してみます。
391387:2011/06/24(金) 19:09:17.86 0
>>388
よく分かりました。
ゲーム目的なら別のスペックのパソコンを買うべきなんですね。

ゲームしないならオンボ!
動画編集だとグラボは関係ないのかな?むしろCPUが重要ですか?
時々するぐらいだけど。
i3 2100とi5 2300と迷っているんですが7000円差額があります。
それに見合うだけの性能の違いはありますか?
392387:2011/06/24(金) 19:16:51.68 0
>>389
アドバイスありがとう!

>CPUだけで再生が十分にできてない場合
どういったものを再生したら十分にできないのでしょう?
たとえばBD再生した時かな?
393高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/24(金) 19:57:03.18 0
>>391>>392
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おおよそこんなところや!
 (  つ旦
 と__)__)

・sandyのオンボ
HD動画やBDには対応できる!

・グラボ
 ゲーム対応→DirectX 特に3Dゲームをやるならそれなりの性能を有するグラボが必要!
 編集対応→OpenGL 使用ソフトがGPGPUに対応している場合に有効!

・同一メーカー同一世代のCPUの性能は価格に準ずる!
 価格差については己の価値判断による!普遍性はない!
 最近のソフトはマルチコアに対応したモノが多くなってきているので4コアが有利!
 編集関連も4コア(多コア)が有利!
394名無しさん:2011/06/24(金) 21:04:27.35 0
BTO購入室の方で相談してみたのですがスルーされてしまったので
こちらで質問してもいいんでしょうか
マルチになっちゃうのかな
395名無しさん:2011/06/24(金) 21:19:56.75 0
【店名】タケオネ
【モデル】 Wonder-Vの機種名: PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock Z68 Extreme4 IntelZ68 Express 4 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex2) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【光学式ドライブ】 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32
【ケース】 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】 CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【保証期間】 3年
【合計金額】 159037円 これで3Dゲーム(PSO2)と漫画,CG制作を
ストレスなくこなせるでしょうか?アドバイスをお願いします。使用ソフトはsai,コミスタ,フォトショップです。
モニターはEW2420辺りを考えています。
396名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:16.30 0
>>394
いいんじゃないかしら
397名無しさん:2011/06/24(金) 21:49:49.17 0

【予算】最高12万円、なるべく安く
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)youtubeとか○写真・動画編集〔たまーにDVDからエンコ擦る程度〕 ○2Dゲーム 天鳳くらい
【OS】○Windows7 64bit
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○どれでもよい、よく冷えて長持ちしてくれれば
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〕型〕
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年【増設スキル】○メモリ
【購入場所】○問わない

よろしくお願いします
398名無しさん:2011/06/24(金) 21:51:00.29 0
d-subからdviにしたけどいまいち違いが分からん
399名無しさん:2011/06/24(金) 22:39:53.07 0
>>392
>どういったものを再生したら十分にできないのでしょう?
>たとえばBD再生した時かな?
現状のネットブックで使われてるatomクラスのCPUパワーでは
もし再生支援機構がなければ、再生自体難しいケースがありえる。

現行のインテルsandyであれば、i3クラスでも仮に支援抜きだとしても、
BDクラスの再生は問題にならない。
支援があれば、裏で同時に何か仕事させた場合に余裕が出るくらい。
400名無しさん:2011/06/24(金) 22:53:25.36 0

【予算】〔〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
○動画編集〔AviUtlを使った簡単な動画編集・キャプチャー・エンコード〕
○その他〔ニコニコ生放送〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○CD【TV機能】○不要【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0(5つ以上)【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔DELL inspiron 1564〕
【増設スキル】○なし【メーカー】○決めていない(何処でも)【購入場所】○問わない
【その他】
後にビデオカードやキャプチャーボード(モンペケ)を組み込む可能性があります。

実況生配信などもしたいので、サウンドカードを組み込みたいです。お勧めを教えてほしいです。
キャプチャーは主にPSPとXboxのゲーム動画で、編集もそのゲーム動画を編集する程度です。
編集マシンとして購入予定です。
DVDなどは現使用PCで見れるのでCDを取り込めるくらいで大丈夫です。
401名無しさん:2011/06/24(金) 23:10:15.37 0
【予算】9万円
【用途】○音楽鑑賞 ○写真・動画編集
【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSD〔64〜〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔できれば古いDVカメラ用にIEEE1394〕
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔21.5型ワイド液晶 DVI-D接続〕

【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔メーカー品〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

【その他自由記入 】
・用途:ネット閲覧、たまに動画エンコ程度。
・SSDで起動を早くしたい。
・クーラーなしで夏場にPCを起動させても問題ないようなものあれば希望。
・永く使いたい。
この程度ではi7は必要ないかしら?
402401:2011/06/24(金) 23:11:53.82 0
【OS】win7Pro
→XP互換モードを使ってみたい。
403名無しさん:2011/06/24(金) 23:20:27.12 0
>>402
XPモードと互換モードの区別はしようね
互換モードはWindowsXPの目玉機能のはずだったが
実際には先行してWindows2000SP2から導入された
404名無しさん:2011/06/24(金) 23:22:16.48 0
>>361-362
ありがとうございます。
リンクしてくれたPCショップが近くにあったので、早速行ってきました。
そしたらコレの方が大分お買い得ですよって薦められたのですがどうなんでしょうか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan218350.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan218351.jpg
405名無しさん:2011/06/24(金) 23:32:49.66 0
550Ti在庫処分キター
406名無しさん:2011/06/24(金) 23:47:57.23 0
それをRADEONに変えれんかねぇ
407名無しさん:2011/06/24(金) 23:56:26.52 0
>>405
その地雷は在庫処分でもいらねえ…
408名無しさん:2011/06/24(金) 23:59:35.45 0
お言葉に甘えて・・BTOスレでスルーされてしまったのでこちらで質問させていただきます
テンプレが少し違いますがアドバイスあったらお願いします

【店名/モデル】サイコム G-Master Axe
【OS】win7 pro 64bit
【CPU】i7-2600
【CPUクーラー】Scythe KABUTO [SCKBT-1000]
【メモリ】16G
【マザボ】ASRock Z68 Pro3-M
【グラボ】GeForce GTX460 768MB/1GB  [DVI (HDCP対応)]
【サウンドカード】なし
【SSD】なし
【HDD1】seagate ST3500413AS 500GB 7200rpm
【HDD2】もってるSATA2のものを増設予定
【光学式ドライブ】LG GH24NS70 BL (OEM)+ソフト
【ケース】Inwin IW-BR661 Dragon Slayer (サイドパネルファンが選べるけど付けた方がいいかわからない)
【電源】 Corsair CMPSU-850AXJP 80PLUS(GOLD) 認証 
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】14万8860円
【予算】なんとなく15万前後で検討しています。
【用途】使用目的はPT2の録画兼普段使い(フォトショやAEなど)時々PCゲーです。
   一番気になっているのは排熱と安定した電源です。録画機としても使っているのもあって
   わりと24時間つけっぱなしなので、外出中クーラーつけてない時間帯も大丈夫なものがいいです。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい 
【その他自由記入】
GTXにしたのは、physixのためでとりあえずphysixのためにGTXを積んで後々HD69〜二枚差しとかに
したいと思ってたんですけど、このケースの排熱よさそうな見た目に惹かれてMicroATXでもいいかなと
思ってこれにしました。今まで自由度の低いBTOでしか利用した事なく自由に選べるBTOは初めてなので
手さぐりでやってみた構成なのですがもっとこうした方がいいとか地雷だよとか他のメーカーがいいとかあったら
よろしくお願いします。
409名無しさん:2011/06/25(土) 00:36:45.71 0
>>404
550Tiつけて安物そうな電源450Wって大丈夫なの?
410名無しさん:2011/06/25(土) 01:01:08.00 0
>>409
ただ信じるのみ
411名無しさん:2011/06/25(土) 01:10:09.99 0
ASRock Z68 Pro3-Mってグラボの2枚差し出来るん?
15万なら3年保証のあるtakeoneでハイグレードPCが組めるけどね
412名無しさん:2011/06/25(土) 01:22:23.57 0
>>411
出来ない、PCI-Ex16がひとつしかない
413名無しさん:2011/06/25(土) 01:29:41.99 0
>>411
出来ませんPCI-Ex16一個だけです。
takeoneはサイトの雰囲気とかwikiを見てBTO初心者には敷居高いかな〜と思って
スルーしてたんですが、ATXマザーボードで見積もってみたらサイコムより安くなりました。
COOLER MASTER CM690U Plusってケースがなんかよさげでサイコムにこだわらなくても
いいかなと思えてきた・・・
414480:2011/06/25(土) 01:31:10.90 0
おっと>>413に名前入れるのわすれたけど480です
415名無しさん:2011/06/25(土) 01:31:28.98 0
>>408
こっちのほうが安いし、スペックも同等かそれ以上でよくない?
【店名/モデル】takeone
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASRock Z68 Extreme4 IntelZ68 Express 4
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX460 PCI-Express x16 /768MB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7260S/BK
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【保証期間】3年
【合計金額】123305円
416名無しさん:2011/06/25(土) 01:40:50.45 0
>>408
念のため
CFXとかPT2とか拡張スロット使う用途が多そうなのでその辺も気にした方いいぞ
417名無しさん:2011/06/25(土) 02:03:55.45 0
>>415
ありがとうございます!すごく参考になります。
SRock Z68 Extreme4 IntelZ68 Express 4 はx16が3つもある!w
最後に電源なんですが、ちょっとお金足すと「COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W」ってのにできる
みたいなんですが、こっちにするともっといいのでしょうか。よく2chで「電源は大事大事っての見るので
なんとなく容量がでかくてゴールド=良い!みたいなイメージだけどそんなに必要ないかな。

>>416
ありがとうございます。
長く使うの考えたらmicro ATXだときっと後々物足りなくなりそうなので
思い切ってATXにします!


予想外に安くなったし明日さっそくぽちってみよう
相談してよかった・・・
418名無しさん:2011/06/25(土) 02:18:45.84 0
>>417
x16 スロットが3つあるのと、
x16の速度で3つ使えるのはイコールではないから、
よく考えて買ったほうがいいぞ。
419名無しさん:2011/06/25(土) 03:07:00.78 0
【予算】〔〜15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔nive〕 ○2Dゲーム {mugen}
○CAD・CG 〔metasequia] ○vba ○PCゲームの録画
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
長いって言われたんで分割します。
420名無しさん:2011/06/25(土) 03:50:25.67 0
>>404
普通に24型が15000円で買えるぞ!
421名無しさん:2011/06/25(土) 04:01:24.38 0
>>419のつづき
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN △無線LAN △ギガビット・イーサネット
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカードなど)△〔usb3.0〕
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】学生なんでアカデミックにします。
【保証期間】○長期保証
422名無しさん:2011/06/25(土) 04:18:28.71 0
>>421のつづき
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔19〜 〕型
【解像度】わからない【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔fmv biblo nf/g50〕 【増設スキル】○なし(これから勉強していきたいので増設できるスロットがついてるとうれしいです。)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
423名無しさん:2011/06/25(土) 04:30:45.11 0
>>422のつづき
【その他自由記入 】おもに学校のレポートをつくったりメタセコイアで3Dモデリングします。あと他のハードのゲームを録画してみたいのでキャプチャボードがついてたり増設できたらうれしいです。
現在使っているパソコンがファンが壊れてしまい買い替えることにしました。
なので次買うものは手入れがしやすく壊れても直しやすいタワー型の物にしたいです。あと2ちゃんに書き込むのははじめてなのでなんか変なところあったらすいません。
424高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 08:10:04.04 0
>>395
  /ヾ∧ 上位パーツばかりやな!能力的にはハイエンド!
彡| ・ \
彡| 丶._) 大きな問題はないで!
 (  つ旦
 と__)__)

細かいところだと!
・CPUクーラーを別途載せておく!

・HDD編成
 【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S -5880円
 【HDD2】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA -480円 ←倉庫用の方が速いんで!
 ↓
 普通にこれでええと思う!
 【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S -5880円
 【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S -4000円
 ↓
 もしくは【HDD1】にSSDを載せる!高くなるけど・・・
425高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 08:15:39.44 0
>>397
  /ヾ∧ 編集作業(希)かつ軽いゲームでパワポ付きやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) なるべく安く手に入れたいということやな!
 (  つ旦
 と__)__)  今週も週末セールあった!TWOTOPでいくで!
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】

Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Microsoft Office Home & Business 2010 OEM プリインストール(OSプリインストール必須) +\24,762
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \79,725(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!
426高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 08:19:49.76 0
>>397
  /ヾ∧ 本体は上記ミニタワーで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 過剰に冷やす必要がない配合なんで,冷却に関しては特に懸念することはない!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整は自前でやってや!

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
十分予算があるんで自前で選んでみてや!

■Office
一応,Officeつけといたけど,これが結構高いんや!2.5万する!本体の1/3近い値段や!
コストカットするなら,昔のものがあるなら,それを使った方がええで!
427高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 08:47:55.78 0
>>400
  /ヾ∧ 拡張カードが多いから,マザー選びからせんとあかんな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 逆に,拡張予定カードが決まらないと本体が決まらない!
 (  つ旦
 と__)__)

【拡張スロット】
・ビデオカード →PCI-Ex16
・キャプチャーボード(モンペケ) →PCI-Ex1
・サウンドカード →PCI-Ex1 or PCI or USB外付

【実況生配信】:サウンドカード
・とりあえずは,ステレオミキサがあればええんやろ!
 →ステレオミキサがあるサウンドチップを搭載するマザーを選ぶ!
・ということで,サウンドカードも後々搭載と言うことでええかな?
 ゲーム系音楽だったら,soundblaster辺りがメジャーどころやな!
 まあ,最近のサウンドカードだとPCI-Ex1か,外付やろな!
 Win7だとPCIの相性とかサポート関連がイマイチのようなので,

【マザー選び】
以下のように考えられるが・・・
・PCI-Ex16+PCI-Ex1+PCI-Ex1 ←★これでいくで!
・PCI-Ex16+PCI-Ex1+PCI
・PCI-Ex16+PCI-Ex1+PCI-Ex1+PCI
428高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 08:59:13.94 0
>>400
  /ヾ∧ >>425と同じ店で組む!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザー選び注意!
 (  つ旦
 と__)__) 
        
デフォルトのマザーだとこれだと思う!(★店に確認!)
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn530ici7g-srx_fix.php 
PCI-Ex16:1本+PCI-Ex1:3本

もう一つの[ +\4,000 ][納期A]マザーだと
インテル純正 DH67BLB3 H67(B3) 
http://kakaku.com/item/K0000244499/spec/
PCI-Ex16:1本+PCI-Ex1:2本+PCI:1本
429高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:05:17.92 0
>>400
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル純正 DH67BLB3 H67(B3)チップセット搭載 MicroATXマザーボード SATA6Gb/s / USB3.0 / 光音声出力 ※PS/2端子はありません +\4,000
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \74,475(税込)+送料!

★一応,2600+8GB+DH67BLB3+オンボ+500GBHDDで組んだ!細部の調整はおまかせ!
★ビデオカード,キャプチャ,サウンドカードは必要に応じて!
★スピーカー選びも新調に!
  3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
430高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:18:12.19 0
>>401
  /ヾ∧ あーたも同じ店!たまに動画エンコ程度。なら2400で十分や!あと予算的にも2400やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) オンボでいけそうな配合なんで,特に過大な熱源はないから,これでええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)  廃れてしまったIEEE1394有りのマザーだと,ATXマザーが多くて,ケースがでかくなって高くなっちゃうのよ!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) インテル SSD 320シリーズ 80GB (MLC) +\16,000
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
431高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:21:40.68 0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \75,525(税込)+送料

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!1.5万弱のがあるんで自分で探してみてや!
これで予算ギリギリやね!

★尚,IEEE1394のカードは安いの結構あるんで,こういうのつけて拡張した方が効率的やで!
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001008003000000&p_type=&p_dispnum=&c[3][]=1&c[3][]=2&word=&minimumPrice=&maximumPrice=&p_sort=MinimumPrice&x=154&y=9
432高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:24:03.37 0
>>400
  /ヾ∧ 追加!
彡| ・ \
彡| 丶._) 無線子機は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)

>>401
  /ヾ∧ 追加2!
彡| ・ \
彡| 丶._) 拡張カード買う場合は,自分のマザーのスロット(空き)にあったものを買うんやで!
 (  つ旦
 と__)__)
433高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:36:10.33 0
>>401>>402
  /ヾ∧ 見落とした!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>430をWin7proにしてや!あと細かい調整はまかすで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>404
読み取れるのはこのぐらいやな!
約8万!
2400+4GB+H61マザー+1.5TBHDD+550ti+BD+450W電源
これは軽めの3Dゲーム機や!
・H61マザー(メモリレーン2スロット!もう満杯や!)
・1.5TBHDD(WDの倉庫用やろ!)
・550ti(使いもしないのに電気食うで)
まあ,お得だけど在庫処分品やな!

>>361-362
合計 \81,615(税込)+送料
2600+8GB+H67マザー+500GB:6Gb/s+オンボ++450W電源
で,予想通り,5000円引きやっとる!
編集機ならこっちやで!
434名無しさん:2011/06/25(土) 09:42:59.21 0
>>418
サンクスです。多分x16には多くても2つで三つ付ける事はないですが、もしも三っつけた場合
マザボによっては速度が分散されたり安定しないって事ですね。よく調べてから買わないとですね。
435高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:44:12.86 0
>>408
  /ヾ∧ M-ATX使用のゲーム機やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「GTXを積んで後々HD69〜二枚差し」ならミドルタワー以上がええで!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,それなら最初からHD69xx積んだ方がええよ!といっても予算オーバーか!

まあ,予算的に>>415やな!

Z68 Extreme4
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=Z68%20Extreme4&cat=Specifications
Slots - 3 x PCI Express 2.0 x16 slots (PCIE2/PCIE4: single at x16 or dual at x8/x8 mode; PCIE5: x4 mode)
- 2 x PCI Express 2.0 x1 slots
- 2 x PCI slots
- Supports ATI^(TM) Quad CrossFireX^(TM) , 3-Way CrossFireX^(TM) and CrossFireX^(TM)
- Supports NVIDIA? Quad SLI^(TM) and SLI^(TM)

まあ,ここで聞くぐらいならCFXやめて,シングルで買い換えしていった方がええよ!
1-2年もすれば,前世代を凌駕するグラボがでるわけやし!
436高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:52:20.88 0
>>434
  /ヾ∧ 個人的にはCFXとPT2を併用することはやめた方がええと思う!
彡| ・ \
彡| 丶._) こういう使い方をするなら・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・1台をゲーム+編集機 :Z68マザーで組む!
・もう1台を録画サーバー機(24時間運用:PT2搭載) 鼻毛サーバーやな!できるだけ省電力機に仕上げる!
として,わけてしまった方がええよ!

高性能グラボ載せた電気食いのPCを24時間運用していたら,電気代が馬鹿にならんで!
437高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 09:54:28.14 0
>>419>>421>>422>>423
  /ヾ∧ いっぱい機能つけるんやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) めまいがしたので,少し休憩!あとでやる!
 (  つ旦
 と__)__)
438高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:01:02.45 0
>>419>>421>>422>>423
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 自分的メモ!
 (  つ旦
 と__)__)

○TV視聴・録画 ←3波W録
○写真・動画編集〔nive〕 ←メモリ一杯,そこそこのグラボ!
○2Dゲーム {mugen}
○CAD・CG 〔metasequia]  ←CPU依存
○PCゲームの録画 他のハードのゲームを録画 ←モンスターX
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔19〜 〕型
439高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:09:41.43 0
>>419>>421>>422>>423
【増設スキル】○なし(これから勉強していきたいので増設できるスロットがついてるとうれしいです。)

  /ヾ∧ 中をいじる気満々やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68マザーのミドルタワーで組む,拡張性の機能は自前でつけてもらうで!つーか,パーツがないんで選べない!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 113625 円
440高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:13:50.45 0
>>419>>421>>422>>423
★基本構成は上記の通り!HDDはシステム用,データ用2台搭載!
★細かいところは自前で,調整!
★グラボ無しで組んでも良し!必要に応じて適切なグラボを自前でつけるのも有り!3Dゲーム機まで拡張可能!

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
CG等の作成用途があるので,IPSかVA液晶推奨だけど!
学生と言うことで,安価なTN液晶からはじめてもええ!
23-24インチ,フルHD液晶!PS3とかつなげるならHDMI端子が必須!
個人的には非光沢を薦めておく

■入力機器,スピーカー
これは自前で好きなのを選ぶ!たくさん選択肢がある!
スピーカーは,モニタ内蔵ものがある!安価な外付けもある!高いモノもある!
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

441高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:17:24.92 0
>>419>>421>>422>>423
■3波W録チューナー内蔵
自前で買って付ける!
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

■キャプチャー
TVゲームの録画:参考資料!
ここをよく読んで,色々と想定してからパーツ用意すること!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

自前で買って付ける!メジャーどころだと
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489
http://kakaku.com/item/K0000106810/

たぶん全てつけると予算オーバー,必要なモノから徐々に買い増しがええよ!
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:19:15.30 P
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
443408:2011/06/25(土) 10:32:36.24 0
>>435
ありがとうございます。ここを参考にM-ATXは却下して>>415のASRock Z68 Extreme4 IntelZ68 Express 4と
COOLER MASTER CM690Uで見積もり作ってます。

CORSAIR CMPSU-850TXJP 850W
COOLER MASTER Silent Pro Gold 800W

予想以上に安くついちゃったので良い電源を上の二つから選びたいのですが
下の方でいいでしょうか。上のは検索するとレビューがいっぱいでてきますが
下のはほとんどレビューがなくてちょっと不安
444404:2011/06/25(土) 10:56:20.55 0
>>405,407,409,433
ありがとうございます。
自分の用途には必要ないようですね。
この構成はこの値段じゃまず無理だし、3DゲームしなくてもグラフィックボードはCPUを助けるからあったほうがいいですよ。
バランスが大事ですよ的なことを言われたので揺らいでしまいました。

>>420
ありがとうございます。
探してみます。

>>433
>>361の構成の81,615円っていうのは3年保証も計算した上ででしょうか?
延長保証抜きで5000円引きを考えずに選択してくと76575円(71575円)となりましたので。
また5000円引きで浮いたお金でHDDの種類が違う?ようですが、+2500円で1TBに増やしても問題ないでしょうか?
度々質問ばかりで申し訳ありませんが、お願いします。
445高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 10:57:00.15 P
>>443
  /ヾ∧ 下の電源は,まだ発売されてからそんなに時間が経ってないのよ・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,850TXJPでええと思うよ!安いし実績もあるし!
 (  つ旦
 と__)__)  ただし,850TXはプラグインタイプじゃないからね!
446高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 11:03:11.33 P
>>444
  /ヾ∧ たぶん,3年保証つけてない値段や!いくつもみているから忘れた!
彡| ・ \
彡| 丶._) 微調整はおまかせで!もちろん1TBでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
447404:2011/06/25(土) 11:16:16.73 0
>>446
ありがとうございます。
下の通りで間違ってないでしょうか?
値引きを考慮せずに、約5000円の差というのがよく分からなくて・・・。

OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
448高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 11:20:48.43 P
>>447
  /ヾ∧ それでええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) たぶん俺がどこかしら間違っていた!
 (  つ旦
 と__)__)
449名無しさん:2011/06/25(土) 11:37:34.28 O
所持しているPCが使えなくなった為、BTOの構成の前に質問があるのですが
ネットカフェから通販で注文しようと思っています
その場合何か不都合なことはありますか?
注文確認や発送等のメールが見れない状態なので
450名無しさん:2011/06/25(土) 11:47:30.01 0
takeoneってwikiにもあったけどおんなじ構成なのに最初に選択する機種名次第で
わりと6千円くらい値段かわるのねw
451名無しさん:2011/06/25(土) 12:04:38.89 0
>>449
壊れた旨を説明して、電話か、FAXで連絡することにすればいい
452名無しさん:2011/06/25(土) 12:08:35.74 0
>>417
電源はクラマよりCORSAIRかAntec、紫蘇がいいよ
CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品
Antec TP-650AP 650W
Seasonic SS660KM
がいいんでね
453名無しさん:2011/06/25(土) 12:26:04.51 0
【予算】〔4-7〕万円前後
【用途】○録画専用機
うちの近所のパーツ屋さん(結構大手)が、
ワンズの組み立て支援みたいのでPT2つけて動作テスト兼サービスでトラブルがあった時の解決相談にのってくれるようなこと言ってたので
そこで頼もうとおもうけど、HD映像とか録画するときでも質を落とさず録画できる録画専用機を安くパーツ組みたいのでワンズとかドスパラとかを例に参考構成を教えていただけませんか
454名無しさん:2011/06/25(土) 12:55:53.85 0
>>445
>>452
>>436

サンクスです。CORSAIRのものにしてみます!

鼻毛鯖は二枚差しなる頃には買って録画マシンとゲームマシンは分けようと思います。
しかし鼻毛ってすごい名前・・w
455名無しさん:2011/06/25(土) 12:57:27.84 O
>>451
ありがとうございます
PCが使えない旨を伝えて注文しようと思います
また改めてBTOの構成相談させてください
456404:2011/06/25(土) 13:04:54.58 0
>>448
ありがとうございます。
5000円引きにもなってるし、早速注文させていただきますね。
ありがとうございました。
457333:2011/06/25(土) 13:12:58.88 0
>>333です
いろいろと質問に答えていただきありがとうございました。
欲が出てeX.computer エアロストリーム RM7J-D34/Sで組んでみました

キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 560 / 1024MB (DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 121,104
数量 1
送料(税込) 2,100
合計(税込) 123,204
(うち消費税 5,866)

自分の用途だとオーバースペックですか?
中途半端に欲を出すよりグラボをオンボにしたり電源ランク下げたりした方がいいですか?
458名無しさん:2011/06/25(土) 13:19:20.59 O
長文ですみませんが、悩み過ぎて決められず困っています。
知識なく書いてるので変な部分もあると思いますが宜しくお願いします。

【予算】〔 10〕万円+2万(オプションで冷却>埃対策>静音優先順で2万まで良いほうに出せます)
【用途】○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔現在予定なし〕○その他〔キャプチャ&エンコード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)か Professional(64bit)※XPモードで悩む
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○分からない
【ハードディスク】 ○500GB以上 ○SSD〔 〕GB ○分からない※SSDに興味あり
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0(3〜4つ以上) ○USB3.0(1つ以上・外付けHDD将来用)
【ケース】○タワー型  性能優先【色】白以外どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】 ○不要( Dell 1702FP あり)〔目に疾患判明、今後目に優しいモニタを購入する予定2万〜3万〕
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】 ○不可
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔DELL Inspiron 1501(ノートPC〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】なし

続きます
459名無しさん:2011/06/25(土) 13:27:55.72 0
分割します。

【予算】6〜7万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞・動画鑑賞〔ニコニコ動画等〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔最近のが普通に動けば〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望  core i5 2500辺りで
【メモリ】○4GB〜
【ハードディスク】○500GB〜1T
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ◎HDMI端子有り
【ケース】○タワー型 (拡張考えてミドル以上)
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
460高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 13:28:17.94 P
>>453
  /ヾ∧ 近所のパーツ屋で組むんでしょ!実際,家の近くの方がええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ鼻毛サーバーの構成を参考にするとええ!
 (  つ旦
 と__)__)
Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504

【ポイント】
CPU:性能は高くなくてもええから,省電力のものがええ!
メモリ:ほぼOSに依存する!軽いフリーのOSなら1GBでもええぐらいやし!Win7載せるなら2GB以上欲しい!
スロット:PT2を載せるPCIスロットが必須や!
ケース:HDD搭載予定台数に併せて,ケースの大小を決める!
電源:これも本体とHDD搭載容量に応じて決める!

この辺りは個人差があるんで,自分で決断しなきゃあかんのよ!
461名無しさん:2011/06/25(土) 13:29:32.39 O
【その他自由記入 】
[現在の悩み]
●長時間使用、掃除しても埃が多い・熱暴走(エアコンやノートPCクーラー使用でも)・多く作業すると画面に縦線が入りフリーズする
外付けHDD(320gb〜1.5tb等)は6台あるのに接続後動作重い・騒音でダンボールの中…、多くの動画・音楽データを楽しめない。

☆今まで写真・音楽・動画編集・3Dゲームはスペック問題でした事がない。
●優先は「編集>3Dゲーム」 オンラインならPSO2に興味あり。現在3Dゲームする予定なし。
 3Dは予算が難しいなら「どうしても遊びたい!」時に拡張性で可能性はほしい。
●PC作業を複数こなしてみたい(ニコ生を録画※自動※しながら、CD取り込み、編集?、ウィンドウをたくさん開く等)
☆普段は動画サイト複数見て、画像や音声ファイルをDL、音楽プレーヤー起動・CD取り込む・DVD作成ぐらいです。

●今後、たまにPCと地デジ液晶TVをHDMI接続。
 普通のモニタともデュアルディスプレイ?したい。(HDMIは2つ以上必要)
●PS3やPS2と繋いでゲーム動画などを撮り編集。
●動画投稿・生配信 ●壊れなければ3〜5年は使いたい。
●エアコンや扇風機がなくても熱暴走しにくい、埃にも強い?・静音の為なら2万まで出せます。(必要ない?)
スピーカーはUSB接続の安いのがあります。

[相談]
●「SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100」 があるので、
PCに光デジタル出力端子があれば高音質で聴けるかな?と。(ヘッドホン端子でアナログで繋げますが)
 ↑の光デジタル出力端子が付いているPCは高額・難しい?

●Windows7 Home Premium(64bit)か Professional(64bit)で迷っています。
 PC商業恋愛ゲーム・同人ゲームを多数所持(高スペック必須ゲームやオンラインゲームは無)
 確認したところ商業ゲームはHOMEのXP互換モードでもそこそこプレイできるみたいです。
 ※Windows XP はノートPCとミニノートPCで2台所持。
●パーティション最初から分けたほうがいいでしょうか?
 昔々Dドライブに入れていてデータが助かった事があったので。
 フリーソフトで自分で分けれる気がしません。バックアップも不安。SSDに興味ありますが無駄…?

色々書きましたがズバっと決めてもらえたら有り難いです。
462名無しさん:2011/06/25(土) 13:29:57.64 0
459続き

【モニタ】○不要(32型の液晶TVにHDMIで出力したい)
【解像度】○問わない/わからない
【PC使用歴】〔2〕年【現在の使用機種】〔Compaq 6710b〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】○特に無し
【その他自由記入 】
3Dゲーム、ネット、動画再生に困らない性能でなるべく価格を抑えたい。
テレビに出力して使いたい。
将来自分で拡張したいので拡張性がほしい。
いろいろ見て回ってたらわけ分かんなくなってきたので、アドバイスお願いします。
463458,461:2011/06/25(土) 13:33:07.13 O
458,461は同じ人間です。
名前書き忘れました。。
よろしくお願いします。
464高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 13:44:22.55 P
>>457
【用途】○軽い処理 ○CG 〔sai、フォトショ、コミスタ等〕

  /ヾ∧ 3Dゲームはやらんのやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボ以外はええと思うよ!電源も後々の拡張を考慮すればそれでええ!
 (  つ旦
 と__)__)  そのうちソフトも進化してくるだろうから,有る程度,余裕をもたしておくのもええ!

【ポイント】
・GTX560は,バリバリ3Dゲーム用!消費電力でかめ!
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110517060/
あまり好ましくないというかやめとき!

・とりあえず,オンボのままでいく!
 2D処理ならオンボでええと思うよ!
 グラボ載せても,使わなければまるっきり無駄になる!どころか電気代の無駄!

・上記用途のうち,フォトショ等で違和感を感じたのならグラボ追加!
 消費電力少なめのHD5670,HD5770,HD6670,HD6850辺りがお薦め!

・むしろ,編集特化仕様として組むならQuadroがええ!
http://www.nvidia.co.jp/page/quadrofx_family.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx.html
http://www.elsa-jp.co.jp/quadro/contents01.html

ツクモだとこのQuadroモデルになる!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/quadro_2.html
465高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 13:45:45.26 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

【まとめ直し】
>>458>>461
>>459>>462
466高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 13:59:28.26 P
>>458>>461
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,質問の回答からいく!
 (  つ旦
 と__)__)

●長時間使用
廉価ノートの場合は,そんなものよ!
最近のデスクトップは冷却はほぼ安心!埃は,まあ,こまめに掃除していれば問題ないよ!
●優先は・・・
要は,後々,3Dゲームもできるような編集機をつくればええんやろ!楽勝や!
●PC作業を複数
まあ,限度はあるけど,sandyの4コアCPU積むから,同時作業もいける!
●今後、たまにPCと地デジ液晶TVをHDMI接続
(HDMIは2つ以上必要)とすべきではなく,PC本体をDVI接続,液晶モニタをHDMI接続にするのがええ!
HDMI端子2つついたグラボはめったにない!
●PS3やPS2と繋いでゲーム動画などを撮り編集。●動画投稿・生配信
これは自前でキャプチャーつける!あとマイク等は普通についとるから心配せんでええ!
●壊れなければ3〜5年は使いたい。
保証にはいることで対応や!
●エアコンや扇風機がなくても熱暴走しにくい、埃にも強い?・静音の為なら2万まで出せます。(必要ない?)
冷える構成で組むから大丈夫!
467名無しさん:2011/06/25(土) 14:02:50.60 0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】 ○無線LAN
【インタフェース】よくわからない
【ケース】 よくわからない
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21〕型
【解像度】わからない 【光沢液晶】よくわからない
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO NF40X〕 【増設スキル】無し
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】実店舗(家電量販店)
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】
468高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:04:34.80 P
>>458>>461
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 追加!
 (  つ旦
 と__)__)

●「SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100」
MDR-DS7100
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/spec.html
入力端子 光角型×2、ステレオピンジャック×1

光角,ステレオピンジャック両方有るマザー選ぶから大丈夫!

●Windows7 Home Premium(64bit)か Professional(64bit)で迷っています。
Professional(64bit)にしとけば!XPモードの他にもメリットはあるし!

●パーティション最初から分けたほうがいいでしょうか?
あとで,指示する!

つーことで,予算12万おくれ!
無理なモノはつけないよ!
469名無しさん:2011/06/25(土) 14:09:41.66 0
改行規制で分割します。知識の無い素人なんですが決められないのでお願いします。

【予算】〔〜13,5〕万円
【用途】○軽い処理○音楽・動画鑑賞 ○画像編集〔Photoshop、Illustrator、SAI、コミスタ等〕 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Professional(64bit)〔XPモードが気になるため〕
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD〔 〕GB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
470名無しさん:2011/06/25(土) 14:20:21.56 0
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 〔以前使っていたのが古いので安い物にでも変えたい〕
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔19インチスクエア。新調したい気持ちもある〕
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔Dimension8300〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
471高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:25:47.83 P
>>458>>461
  /ヾ∧ さて,どうしましょ!タケオネで組むか!ケースはしっかり冷える!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算的にはこんなところかな!グラボ載せれば3Dゲーム機もなるで!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 103185 円

★無理だったモノ:SSD,BDドライブ!グラボ!
★微調整はおまかせ!
★パテ切りは,まあ,C:160GB D:残り というような感じで依頼すれば無料で切ってもらえる!
472高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:27:57.32 P
>>458>>461
★キャプチャーは,自前で買って付ける!
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489 http://kakaku.com/item/K0000106810/
★繋げ方や,追加のケーブル等は,ここをよく読んでね!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

で,合計12万ぐらいになる!
473高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:32:34.00 P
>>459>>462
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) corei5-2500の3Dゲーム機は,その予算ではきついで!ツクモでこれぐらい!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 86,580
送料(税込) 2,100
合計(税込) 88,680+5,000pt付
474高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:39:39.64 P
>>467
  /ヾ∧ 【購入場所】実店舗(家電量販店)
彡| ・ \
彡| 丶._) ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
 (  つ旦
 と__)__)  たしか,ええのあったよ!


VALUESTAR W VW770/DS6C PC-VW770DS6C [ハニーブラウン]
最安価格(税込):\109,800
http://kakaku.com/item/K0000223561/

画面サイズ:23インチ CPU種類:Core i5 2410M
メモリー容量:8GB HDD容量:1.5TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit

地デジ他の機能も全部ついとる!
Intel HD Graphics 3000なんで,オンボながらグラフィックも強いで!
475高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:46:23.29 P
>>469>>470
  /ヾ∧ 主に画像編集やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 週末セールのTWOTOPにしましょ!ミニタワーでええよね!
 (  つ旦
 と__)__)  当初はオンボでいってもらって,不足を感じたらグラボ増設してや!

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
OS オススメ!【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Professional 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\3,810
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x +\9,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \83,725(税込)+送料

★キーボードとマウスは無料で付いてくる!
476高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:49:31.12 P
>>469>>470
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算が結構あまったので・・・
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
自分で調整してみてよ!
SSD載せるとか,HDD容量増やすとか・・・
---------------------
■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
用途的には,IPSかVA液晶推奨!

■スピーカー
スピーカーは,モニタ内蔵ものがある!安価な外付けもある!高いモノもある!
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

まあ,使えるもんは長く使ってや!
477名無しさん:2011/06/25(土) 14:52:59.85 0
>>458
今まで、たぶんノートしか使ってなかったのかな?
ノートは、ほんと熱持つので、熱のせいでフリーズって言うのはよくあるね。
しかし、デスクトップは、そこまで心配する必要はないよ。
エアーフローのいいケースと冷えるCPUクーラー使えばまず悩むことはない。
ケースはファンが多く、ファンのスピードコントロールできるタイプで、最低速でまわす
電源も少し余裕のある良質のものを選ぶと熱と静音対策になります。
478高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 14:53:02.33 P
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| - \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
479469:2011/06/25(土) 15:29:59.31 0
>>475>>476
規制されている間にお返事ありがとうございます!
【現候補】
Dell XPS 8300:Core i7-2600、12GBメモリ、HD6770、1TB HDD(24インチモニタ付属)
HP HPE 580jp/CT:Core i7-2600、8GBメモリ、HD6850、80GB SSD+1TB
【その他】
大抵HDDが故障するのでSSDなら速いし壊れにくいのではと迷っています。(続きます)
480469:2011/06/25(土) 15:41:59.80 O
画像とネット、動画鑑賞が主なのでオーバースペックですが
CPUメモリグラボが大事と教わりまして。SSDは別として(高いので)
候補の二つならどちらがバランスが良いでしょうか。出来れば長く使いたいです。

というのを>>470の後に続ける予定だったのですが、教えて頂いた安さにびっくりです
ありがとうございます。今回のを含め再考してきます
481395:2011/06/25(土) 15:51:03.79 0
>>424
アドバイスどうもありがとうございました!
注文してきます。
482高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 16:22:27.00 P
>>469>>470>>479>>480
  /ヾ∧ 値段が書いていないからなんともいえないが
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタが欲しい場合はDellがええね!
 (  つ旦
 と__)__)  HPの場合はグラボのランクを落としてもええ!

         ちなみに両者とも3Dゲーム仕様や!あとは自前で検討してみてや!
483名無しさん:2011/06/25(土) 18:04:31.64 0
分割します

【予算】20〜30万円
【用途】○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画
○動画鑑賞(DVD、BD、youtube、ニコ動など)
○ゲーム録画 ○写真・動画編集(ゲームプレイ動画の編集http://www18.atwiki.jp/live2ch/で挙げられているもの
◎2Dゲーム(ラテール)◎3Dゲーム(パンヤ)
◎CG (Photoshop CS5、Illustrator、SAI)
○3Dモデリング(メタセコイア)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望(i7)
【メモリ】○8GB以上
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込
【TV機能】○地デジ(BS)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 
【色】○どれでもよい(見た目より性能重視)
484名無しさん:2011/06/25(土) 18:10:51.57 0

【付属品】○スピーカー
マウスは現在使用しているものを流用 
キーボートはSkydigital Nキーボード(http://www.skyok.co.jp/product.php?code=593)を使用予定
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel、Powerpoint)
【保証期間】○1年保障 ○長期保証
【モニタ】○色相が正確なもの、PS3とか繋げられるもの
【モニタ】○希望サイズ22型以上 
【解像度】問わない 【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】6年【現在の使用機種】メーカー品【増設スキル】なし(勉強して増設も出来るようにしたい)
【メーカー】ドスパラ以外 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】問わない
【現在の候補機種】ない
【その他自由記入】
自作の知識ありません。ネトゲと
イラスト描き、パッケージ・テキスタイルデザインなどで使用したい(今まではアナログ作業)ので
業務利用にも耐えうるPC希望です。よろしくお願いします。
485高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 18:30:58.08 P
>>483>>484
  /ヾ∧ 地デジチューナーはシングルでええかな!じゃなかったら>>441みたいなのを自前でつける!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,ゲームもやるみたいなんでQuadroは積まない!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー IO-DATA GV-MVP/HS3 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
アプリケーション マイクロソフト Office HOME & BUSINESS 2010 OEM
保証期間 3年間
合計金額 164955 円
486高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 18:37:57.21 P
>>483>>484
【本体】
・メモリは必要に応じて増設可能!16GBまで!
・Z68マザーにHD6770搭載!
・HDDは2台積み>>15参照!SSD+HDDでもええ!SSDならCrucial CT128M4SSDがええと思う!
・地デジは,シングルチューナー
・ケースは冷却重視のものを選んだ!静音ならSOLOかP183(あまり長いグラボには換装できない)!他,気に入ったケースがあればそれで!
・電源はコルセア!余裕が有ればSeasonicに!

【モニタ】
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
用途的には,IPS推奨!PS3つなげるならHDMI端子付きのモノを選ぼう!
より詰めたいのならこっちで!
 ↓
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/

【キャプチャ】
キャプチャーは,自前で買って付ける!
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489 http://kakaku.com/item/K0000106810/
繋げ方や,追加のケーブル等は,ここをよく読んでね!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

【スピーカー】
これは自前で好きなのを選ぶ!たくさん選択肢がある!
スピーカーは,モニタ内蔵ものがある!安価な外付けもある!高いモノもある!
より詰めたいのならこっちで!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
487高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 18:44:39.03 P
>>483>>484
  /ヾ∧ 業務用ということなんで,特にモニタについては吟味して選ぶように!
彡| ・ \
彡| 丶._) プロフェッショナル仕様だとナナオとかが有名!
 (  つ旦
 と__)__)  参考程度にみておきましょう!

スタンダードモニター
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html
カラーマネージメントモニター
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

ある程度は知識入れてこっちで!
 ↓
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
488名無しさん:2011/06/25(土) 18:59:32.43 0
>>485-487
迅速丁寧にお答えくださりありがとうございます。早速注文させていただきます。
489名無しさん:2011/06/25(土) 19:06:10.86 0
【予算】〔7〜8〕万円
【用途】ネット、オフィス、 ○3Dゲーム 〔パンヤ必要スペックhttp://www.pangya.jp/pangya_start02.aspx
    ○2DCAD
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0、3.0
【ケース】○タワー型 【色】○黒
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔12〕年【現在の使用機種】〔VAIO PCV-RZ61〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP h8-1080jp/CT
【その他自由記入 】 静かでなるべく安く購入したいです。
490高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 19:58:41.44 P
>>489
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん,候補機種はちょっと割高やな!
 (  つ旦
 と__)__)

HP h8-1080jp/CT 最安価格(税込):\79,800
http://kakaku.com/item/K0000258563/
CPU種類:Core i5 2400 メモリー容量:4GB
HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit

現在の用途なら,2コアCPUでグラフィック強化型のこっちの方がええと思う!

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し
最大 300W ATX電源
491高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/25(土) 20:04:52.23 P
>>489
  /ヾ∧ 4コアCPUがよくて,軽い3Dゲームに対応できるまで拡張することを想定しているならこっちやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これだと,必要になったらグラボを増設することで,軽い3Dゲームに対応可能!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,これの方がp7-1020jp LP167AV-AAAAより安いか!

【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0 +\0
モニタ なし +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \52,425(税込)+送料!

★細かいところは自前で調整してみてや!無線子機は親機に有ったものを自前で購入するのがええよ!
492名無しさん:2011/06/25(土) 20:54:41.27 0
>>489
4コアで省電力(静音)のi5-2405SでグラフィックがHD3000の省電力のエコモデル
Standard MiniTower H61-ECO [SRH61e-11FB]
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105143.html
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2405S 省電力版 [2.50GHz/TB:3.30GHz/6MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/65W]
CPUクーラー 省電力CPU専用クーラー[PWM対応FAN/トップフロー]
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証] ←将来グラボ増設する場合はW数の多めの物にしておく
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
PC本体 60,800円
周辺機器 -1,000円
送料 1,500円
小計 61,300円
メモリ4GBで用途的に充分だと思うけどH61マザーなんで(メモリ空きスロットがない)多く積みたい場合は最初から積んでおく
無線LANは自前で
493489:2011/06/25(土) 20:55:04.70 0
>>491
i5-2400で5万円台で買えるとは思えませんでした。
HDDの容量やメモリを考慮して考えてみます。
ありがとうございました。
494名無しさん:2011/06/25(土) 21:49:17.13 0
>>491
SSDつけて5万円台っていいね
495名無しさん:2011/06/25(土) 23:27:38.66 0
Z68でGIGABYTE とASRock どっちが安定してるんでしょうか
こことかみてるとみんなわりとASRockを選んでいるので
GIGABYTE B3 GA-Z68X-UD4-B3 IntelZ68 とか人気ない理由でもあるんかな。
496名無しさん:2011/06/25(土) 23:32:12.46 0
>>439
ありがとうございました。
明日これで注文したいと思います。
497名無しさん:2011/06/25(土) 23:59:30.65 0
>>268でお馬さんにBTO組んでもらったものですが、音質ってどんなもんですかね?
498397:2011/06/26(日) 00:00:11.71 0
>>425
割と安く上がるんですね!ありがとうございます!
LibreOffice使用して都合悪かったら、知人にアカデミックの購入依頼したいと思います!

すごい初心者な質問で申し訳ないのですが
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4544438012946/
って接続可能ですよね?
499名無しさん:2011/06/26(日) 00:14:10.30 0
【予算】10〜15万円
【用途】エロゲ、DTM(ソフトはFL studio、ボーカロイド等)、イラスト描いたり動画編集、ネトゲ等ですが、どんなPCが良いのか分からないので、どんなパーツを使ったらいいか、どこのPCが良いのか等詳しく教えてください
500名無しさん:2011/06/26(日) 01:38:24.26 0
>>491
>>492
にあるオンボのCPU内蔵 3Dグラフィック とHD3000は
性能に違いがありますか?

オンボはCPUが一緒ならどこのメーカーでも同じなのでしょうか?
501名無しさん:2011/06/26(日) 03:07:26.44 0
【予算】〔10〕万円(モニタ込み)
【用途】○文章作成 ○ゲーム録画(2D) ○動画編集 ○2Dゲーム〔ラテール・その他STGや格ゲー〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ できればBD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
502名無しさん:2011/06/26(日) 03:09:29.52 0
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23前後〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔メーカー一体型〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】 所持しているモニタ(RDT231WLM-D)と合わせてマルチモニタ(今回購入するモニタを縦置き)にする予定です。
アームの使用は考えていません。
503名無しさん:2011/06/26(日) 03:34:31.12 0
>498
DVIでもHDMIでも接続可能。DVIなら接続ケーブル付属してるし、DVIだな。

>500
性能自体は、HD3000=Core i のK付きのやつ>HD2000=Core iのKなしのやつ、だけど
ゲーム用途での性能ではどっちも目糞鼻糞レベルで、本格的に3Dゲームやるにはどっちも
全く性能が足りない。パンヤをやりたいみたいだけど、その程度ならどっちでもいける。
まあ、解像度落とすとか設定落とす必要はあるかもしれないけど。将来グラボを増設する
なら電源からするとHD5670/6670あたりかなあ。
504名無しさん:2011/06/26(日) 04:31:22.81 0
>>500
>にあるオンボのCPU内蔵 3Dグラフィック とHD3000は
>性能に違いがありますか?
HD2000とHD3000の比較記事はこちら
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4490.html
http://pcbto.blog92.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://www.dosv.jp/feature/1105/13.htm
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/
当然、CPUそのもの・その他のPC環境の条件を同一にすることはできないので総合的に判断して欲しい

>オンボはCPUが一緒ならどこのメーカーでも同じなのでしょうか?
まあそうだね
505名無しさん:2011/06/26(日) 05:22:36.43 0
【予算】10万円
【用途】○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞 ○動画編集 ○2Dゲーム
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT

CPU i7-2600
リカバリメディア あり
メモリ 2GB×2
グラボ GT420 or HD6850

グラボをどちらにするか迷っています。
電源が460Wしかないことや3Dゲームをやらないので
GT420にしたほうが良いでしょうか。
あとリカバリメディアは不要でしょうか。
506名無しさん:2011/06/26(日) 05:29:55.56 0
>>505
hpか?
ゲームやらないならGT420もいらない
Sandyの内蔵グラフィックでいい
別モデルにしたら内蔵グラにできるから
507高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:15:00.28 0
>>497
  /ヾ∧ といわれても体感的なことは
彡| ・ \
彡| 丶._) 定量的に比較できないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■提示したのはモニタ内蔵スピーカーやね!
EW2420 ※夏のボーナスSALE!
ズバリ価格:\18,980 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013172/101510000000000
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1708
1.5Wx2のスピーカーを内蔵

■参考!
内蔵スピーカーなら廉価スピーカーと同等以下と考えてええやろな!
ONKYOの5千円ものと,サンワの廉価スピーカーでの比較
http://www.youtube.com/watch?v=kHwpcP0LbWY

>>498
モニタ同梱DVI-Dケーブルで接続するとええよ!HDMIは他の機器のためにとっておく!

>>500
sandybridgeのCPU内蔵グラフィック(通称:オンボでええ!)には,
HD2000とHD3000があり,HD3000の方が優れている!>>15参照!
HD3000 → 末尾K付き,と数字の末尾xx05,モバイル用の一部!
HD2000 → 末尾無印!例2100,2300,2400,2500,2600等
508高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:25:41.60 0
>>495
  /ヾ∧ まだ,発売されて間もないから,わからない!
彡| ・ \
彡| 丶._) ぶっちゃけ,長期耐久性となると使ってから時間が経たないとわからない!
 (  つ旦
 と__)__)

ASRockが人気の理由は以下の通り!
・安い!
・P67,H67では特に大きな問題は生じていない!(発売初期のチップセット問題は除く)
・100% 日本製高品質の高導電性固体コンデンサ採用!

つーことなんで,別にGIGAが好きならGIGAでええよ!
たしか,UEFIじゃなくて新BIOS採用だったっけ!

もし俺が買うとしたら,ASUS派なんでASUSマザー買うし!
509高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:36:36.67 0
>>499
  /ヾ∧ ゲーム・動画編集の程度による!2次元紙芝居系エロゲ+軽いネトゲなら以下の配合!細かいところは自前で調整!
彡| ・ \
彡| 丶._) 当初はオンボ!ゲームの重さや動画編集レベルに合わせて,グラボを増設すればええ!
 (  つ旦
 と__)__)  HD5770載せると3Dエロゲも対応可能!GPGPU多用ソフトを使うならHD5770辺りを載せておくと良い!

【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0 ←★当初はオンボやで!
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0 +\0
モニタ なし +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \70,275(税込)+送料! モニタはなしやで!
510高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:42:26.69 0
>>499
  /ヾ∧ もし,将来的に重いネトゲをやるようなら,予め冷却重視で,がっちり組むのがええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) これも,当初はオンボ!ゲームの重さや動画編集レベルに合わせて,グラボを増設すればええ!
 (  つ旦
 と__)__)  HDDも2台積みにする!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し  ←★必要に応じて増設するんや!
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S ←★SSDでもええよ!
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 無し
マウス 無し
スピーカー 無し
ディスプレイ 無し
保証期間 1年間
合計金額 103090 円 モニタはなしやで!
511高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:48:19.67 0
>>501>>502
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここをもうちょっと詳しく!万単位で値段が変わってくるんで!
 (  つ旦
 と__)__)

○ゲーム録画(2D)
→フリーソフト使ったPCゲーム録画?家庭用ゲーム機を使った録画?
→家庭用ゲーム機だったら機種名!
→もし,キャプチャー所持ならその旨を記載!

○動画編集
→使用ソフトは?

○マルチモニタ
→当面は2台,つまり,デュアルモニタでええんか?
512高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 08:54:02.39 0
>>505
  /ヾ∧ HPがよければ,そのままオンボで!必要に応じてグラボ増設の方がええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリは2GB×2で足りる?
 (  つ旦
 と__)__)  リカバリメディアを購入しない場合は,必ず,自前で作成しておきましょ!OS逝かれたらジタバタするで!

で,他の候補機種はまんま>>509
SSD入れて,3年保証入っても10万いかんやろ!
音楽鑑賞があるから,ええスピーカー入れてもええし!
まあ,こまかいところは調整してや!
513名無しさん:2011/06/26(日) 09:08:25.07 0
>>508
なるほどよくわかりました。レスありがとうございます。
自作はしたことないのでたまたま会社で使ってたものをみてたらGIGAだったくらいです。

初心者なので、未知の新しいチップセットのものよりある程度安定が保障されているものを望むとしたら
ASUSのP8P67 EVOとASRock B3 P67 Extreme4 どっちがお勧めなのでしょうか。
514高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 09:17:05.70 0
>>513
  /ヾ∧ むしろどっちでもええよ!別にZ68でもええんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) HPよく見て,拡張レーンの配置とか,付帯機能の差を見比べて,
 (  つ旦
 と__)__)  好みのものを買うのがええよ!まあ,機能で選ぶのがベストやな!

メーカー側から堅牢性を謳っているマザーは,これぐらい!BTOだと選べない店多いけど!

ASUS SABERTOOTH P67 <REV 3.0>
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/sabertooth_p67/
515高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 09:27:29.41 0
  /ヾ∧ そういえば俺のマザー,もうすぐ5年やわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) OC常用で使っているが,壊れないもんやな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>513
と,書いていたら思い出した!
冷却とこまめな掃除(埃取り)がパーツを長持ちさせるコツやで!
516501:2011/06/26(日) 09:46:47.89 0
>>511
>→フリーソフト使ったPCゲーム録画?家庭用ゲーム機を使った録画?
PCゲーム録画です

>→使用ソフトは?
Windowsムービーメーカーの予定です

>→当面は2台,つまり,デュアルモニタでええんか?
それ以上に増やすつもりはありません




517高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:12:56.63 0
>>501>>502>>516
  /ヾ∧ じゃあ,キャプチャボードの増設は必要ないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ムービーメーカーはCPU依存なんで,一番ええCPU2600を積むで!
 (  つ旦
 と__)__)  あと,やるのは2Dゲームなんで,当初はオンボ,必要に応じて増設ってことで!

【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502) 標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル純正 DH67BLB3 H67(B3)チップセット搭載 +\4,000
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
ハードディスク 1TB SATA2 32MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\2,500
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x +\9,000
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
518高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:13:12.84 P
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \80,250(税込)+送料!

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!2万弱予算があるんで,大丈夫やろ!
★マザーはデジタル2出力(DVI+HDMI)があるものに変えてある!→★デュアルモニタ可能!(デジタル出力:一つはHDMI接続)
で,もうひとつ店をあたってみる!
519高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:19:37.99 P
>>501>>502>>516
  /ヾ∧ 一層のこと,軽い3Dゲームまで網羅できる配合(HD5670搭載)で組んでしまえというスタンスで
彡| ・ \
彡| 丶._) 組んだのがこの配合!だけど,予算オーバーやな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 2,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 89,600円+送料1500円
520名無しさん:2011/06/26(日) 10:25:21.57 0
【予算】〜6万円台
【用途】インターネット、音楽鑑賞、2Dゲーム、3Dゲーム〔真・三國無双Online ttp://www.musou-online.jp/support/support_03.asp
ファンタジーアースゼロ ttp://www.fezero.jp/start_spec.aspx〕、CG 〔SAI、フォトショ5.0〕
【OS】Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4GB
【ハードディスク】500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい 【色】どれでもよい
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年・長期保証どちらでも
521520:2011/06/26(日) 10:25:46.94 0
【モニタ】不要(現在のものを流用)〔三菱VISEO MDT191S〕
【PC使用歴】10年 【現在の使用機種】〔NEC・MY26X/E-1〕 【増設スキル】メモリ(今後いろいろ試したい)
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】ネット直販、実店舗(都内)
【現在の候補機種】
ttp://pc-seven.jp/spc/386.html を基本構成そのままか
ttp://pc-seven.jp/spc/727.html のグラフィックカードをGeForceGTS450にカスタマイズ
【その他自由記入 】
PC歴のわりにはあまり知識がないので無茶なところもあるかもしれないですが…
買い替えを機にネトゲにいろいろ手を出したいのですが、ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm#dousa
を見る感じ候補機種でいけるかなぁと判断しているんですがグラフィックボードの評判がまちまちで決めかねています。
用途に対してこれで妥当なのか、電源やマザーボードに関してさっぱり知識がないのでこれでいいのか、
そもそもCPUはCore i5-2400かCore i5-760どちらにすれば幸せになれるのか等の判断いただきたいです。
522高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:32:53.02 P
>>520>>521
  /ヾ∧ その予算だと,旧世代CPUの格安モデルでいくのがええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 該当ゲームはGTS450でええよ!軽い部類の3Dゲームや!
 (  つ旦
 と__)__)

★ぶっちゃけ,予算上そうするしかないのね!
★用途的には十分いける!
★マザー,電源共に廉価モノ!
★CPUはCore i5-2400の方が性能ええけど,上記用途ならCore i5-760でも十分いける!

他もあたってみるけど,まあ,そこより安いのはきついかも!
523名無しさん:2011/06/26(日) 10:39:23.81 0
馬さん、よろしくお願いします。

【予算】10 万
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSD〔 〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
524高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:41:08.59 P
>>520>>521
  /ヾ∧ >>517が候補機と同等以上の性能になるまでいじってみた!
彡| ・ \
彡| 丶._) HDD500GBで何げにいけちゃいました!ミニタワーだけど,こっちがええんちゃうか!
 (  つ旦
 と__)__)  CPU,グラボともランクは上で,消費電力も少ないよ!HD5770は定番モノの名器やし!

【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) +\13,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0 +\0
モニタ なし +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \66,075(税込)+送料! ←★一応6万円台
525523:2011/06/26(日) 10:42:04.85 0
【保証期間】○1年)
【モニタ】○不要(現在のものを流用
【PC使用歴】10 年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
静音と冷却性が高いものを希望。(ケースは多少でかくなっても構わない)
あと、今はオンボードでも構わないが、今後3Dゲームを遊ぶ可能性があるので、
拡張できる構成にしておきたい。
526名無しさん:2011/06/26(日) 10:49:07.57 O
【予算】9万円以内
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔エロゲ ttp://www.kisskiss.tv/cm3d/spec.php など〕◎動画鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】○500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○できれば長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜24〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○できれば不可
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO NF60T〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔宮城にある店舗なら 〕)
【その他自由記入 】排熱性を重視したいです よろしくお願いします
527高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 10:53:59.95 P
>>523>>525
  /ヾ∧ 3Dゲーム用の冷却ケースでがっちり組んでええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) もし,早期にやらなかったら無駄になるで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し ←★とりあえず,オンボで!
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT064M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 1年間
合計金額 105390 円

★64GBSSD+1TBHDD載せたら,予算オーバーになってしもうた!とりあえずSSDやめて,500GBHDD1基でもええと思う!
★それなりのグラボを差せば,即,3Dゲーム機になる!
★静音よりも冷却優先!静音に関してはBIOS(UEFI)でファン回転数を制御することを覚えること!
528520:2011/06/26(日) 10:58:09.64 0
>>520>>521です

>>524
ありがとうございますありがとうございますー!
グラボはGeForceじゃないと…とやたら考えが凝り固まりすぎて悩んでいたのですが
HD5770のがランク上という事なのでこれでいこうと思います。
事情があってセールには間に合わないですがそれくらいのオーバーなら許容範囲内なので
これにします!うまさんありがとうー!
529513:2011/06/26(日) 10:58:18.65 0
>>514>>515
レスありがとうございます。どっちも評判ええのですね。

サイト見てると各社BIOS設定のソフトとかいろいろ違いがあるけど今回はASUSのP8P67 EVOにしときます。
PCI-Ex2.0がちょっと気になる。インテルの不具合修正もされてるから新チップセットより安心かな。
530高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 11:03:56.84 P
>>526
  /ヾ∧ 予算的にはミニタワーならギリギリいけそう!3年保証はつける!
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースはサイドに開口部があえい,標準程度に冷えるものなんでええやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  カスタムメイドなら十分いけるレベルのPC!他の重い3Dも高設定じゃなければいけるよ!

【★期間限定値引き!6/27(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1024MB DVI/D-Sub) +\13,000
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \67,375(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!
531高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 11:06:45.33 P
>>526
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
これの24インチは結構,コスパがよくて,スピーカー内蔵でHDMI端子付き!
 ↓
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

当然,他のモノでもええよ!

あと,無線子機は親機に合ったモノを自前で用意してや!

これで,なんとか予算内に収まると思う!
532高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 11:11:25.98 P
>>528
  /ヾ∧ 来週末もたぶんセールやるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ここ数週間,毎週やっているんで!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,希望ゲームは両方ともDirectX9のゲームやろ!

          古いゲームは,ATIの方がパフォーマンスええ傾向にあるで!

>>529
  /ヾ∧ 現行マザーは,P67,H67しかり,後継のZ68も不具合修正はなされているよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは,財布と好みの問題やね!好きなの買えばええ!
 (  つ旦
 と__)__)
533名無しさん:2011/06/26(日) 11:49:52.63 0
>>503 >>507
ありがとうございます、ポチッてきます
534名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:05.83 0
BTOで注文する場合、OSのライセンスってどのパーツとセットかどこを見たらわかるんでしょうか。
例えば「DVD OEM」と書かれていたらこれはDVDドライブって事でしょうか?
535高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 12:37:20.83 P
>>534
  /ヾ∧ BTOPCの多くは,本体にバンドルされておるんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「DVD OEM」ってのはOEMのOSがDVDメディアで提供されるということ!
 (  つ旦
 と__)__)  
536名無しさん:2011/06/26(日) 13:03:46.47 O
>>530-531
丁寧な解説助かりました。ありがとうございました!
537名無しさん:2011/06/26(日) 13:20:06.51 0
>>535
なるほど「DVD」というのはただのメディアの事ですね
「本体」という事は主要パーツのどれか一つでも残っていればそのOEMのOSは使い続けられるという事かな。
買った後からHDDやメモリやドライブを自分の好きなパーツに交換したりどれくらい改造しったら
ライセンス消えちゃうのかなとか思って。

ありがとうございました。
538458・461:2011/06/26(日) 14:09:10.63 O
458・461です
>>466 >>468 >>471 >>472でお馬さんに答えてもらいました。

面倒な質問に丁寧且つ頼もしい回答、ありがとうございます!

予算足りずSSDやBDドライブ・グラボは無しですが、キャプチャー込み価格12万以内で
抑えられるとは。自分の希望がかなり叶えられるので凄く嬉しいです。感謝しています。

で、そのままで注文しようと思ったんですが 疑問と微調整に悩んでます。
●HDD1 500GBからHITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/Sに変更。+1880円
(容量増えるとPCの速度が遅くなる?)※1tbでもパテ切りは,C:160GB D:残り のまま?
●SATAコントローラモードは 「IDE 変更なし」 か「無し」のどちらを選択するのか?
●ケースファン はお金に余裕あれば追加したほうがいい?

安いほうが助かるけど、いざ買おうという段階になると
あと五千円〜1万円追加してしまおうか迷っています。
あえて強化・追加するならどの部分がいいでしょうか?
部屋は人様の想像以上の埃っぽさです。

面倒かけますがどうぞ宜しくお願いします。


>>477さん
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
ノートの前にデスクトップVAIO LX55/BPを使用したことがありますが
5年使用 熱暴走、中は埃だらけ、掃除・メモリ交換後すぐに逝ってしまいました…
539高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 15:37:10.39 P
>>538
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こまめに掃除するのが一番や!ほこりっぽい部屋なら,最低月イチで!
 (  つ旦
 と__)__)

●HDD1 500GBからHITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/Sに変更。+1880円
(容量増えるとPCの速度が遅くなる?)※1tbでもパテ切りは,C:160GB D:残り のまま?
→必要な分だけつんでよ!速度はたいして変わらない!
→パテ切りは好きなように頼めばええよ!3つにわけてもええし!

●SATAコントローラモードは 「IDE 変更なし」 か「無し」のどちらを選択するのか?
IDEかAHCIでええんちゃうか?

●ケースファン はお金に余裕あれば追加したほうがいい?
つけるなら,「12cmファン一個 +1380円」をサイドパネル下部につけてもらおう!

>あと五千円〜1万円追加してしまおうか迷っています。
>あえて強化・追加するならどの部分がいいでしょうか?
強化するならCPUを2600Kにするのが一番ええ!

>>537
少しぐらいの変更なら問題ない!
まあ,あとはグレーな話題になるんで,臨機応変に!
540333:2011/06/26(日) 17:23:25.87 0
>>464
ありがとうございます。とりあえずオンボにしようと思います。
オンボが選べるeX.computer エアロストリーム RM5J-C34/Sで組みました

キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 107,954
数量 1
送料(税込) 2,100
合計(税込) 110,054
(うち消費税 5,240)

増設スキルありませんが、とりあえずゆくゆく挑戦するか挫折するかは別として
これぐらいの構成でいいかな?と。
セカンドHDDは付けておいた方が特ですかね?
SSDは値段が上がるのであきらめました‥
ツクモで注文しようと思うんですが、この構成だと他のいいお店があれば教えて頂きたいです。
でもBTO初心者にはツクモ!というならばツクモにします。
541名無しさん:2011/06/26(日) 17:43:52.84 0
>>539
なるほどグレーゾーンなのですねwサイトにも説明ないし検索してもいまいちひっかからないので
なんかおかしいなと思いましたw

サンクスです。
542名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:19.14 0
Z68って音質どのくらいですかね。
543名無しさん:2011/06/26(日) 18:15:19.53 0
>>542
変な質問しない。音質を気に入るかはあなたの問題だ。
Z68マザーが問題で気に入らなかったら、
サウンドカードを買って、違いがあるかどうか試せばわかる。
オンボでも一般的な感性の耳には十分な音質はある。
544高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 18:22:29.48 P
>>540
  /ヾ∧ 構成的にはええと思うよ!特に問題はないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 編集ゴリゴリやる人じゃなきゃHDDはとりあえず1台でええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  で,対抗店は2600Kが積めるところだとここ!

Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/

同じように組んでみて比較するとええよ!
545高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 18:23:44.16 P
>>542
  /ヾ∧ 最近のオンボは,ひと昔よりはええらしいよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,この辺りは自前で色々試してみるんや!
 (  つ旦
 と__)__)
546名無しさん:2011/06/26(日) 19:55:08.64 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○3Dゲーム〔PSO2・BF3〕○CG 〔SAI フォトショエレ8.0〕
【OS】○Windows7 (64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB ○SSD?
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔九十九 BTO 〕 【増設スキル】○メモリ
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
主に3Dゲームをやる予定です。多少予算超えても大丈夫です
後、今使ってるPC(C2D 5年物)が遅く感じたので、3Dゲーム用にこしらえようと思います。今のPCを親に使わせようと思います
その際なのですが、今のPCは電源とか変えたほうが良いのでしょうか?
少し関係ないですが、こちらもよろしくお願いします。
547名無しさん:2011/06/26(日) 19:58:53.91 0
予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール)
○動画鑑賞(ニコ生、you tube、Ustream、 JRAレーシングビュアー、競艇放送)
○証券取引(楽天MARKETSPEED、マネックス証券マーケットボードプロ)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSDと○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
548名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:24.04 0

続き
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔SONY VAIO〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】

初BTOなのでよくわからないのでおすすめ機種を教えてほしいです。
また、動画鑑賞と証券取引を同時に8時間使用しても問題ないようなものがほしいです。
549名無しさん:2011/06/26(日) 20:05:08.23 0
>>546
使用者が長く使って生きたい意向があるなら交換してもいい。
個人的にはそのままでもいいと思う。
壊れるころに、廉価PCを購入するくらいつもりでいい。
550名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:49.43 0
>>546
BF3は発売前だからなんともいえない
BTOなら予算15万は欲しい
しかし、今必要で、その予算前後なら6950 2GBが買えるこれ
ボーナスセール【BTOパソコン送料無料】7/5(火)14:00まで
Amphis BTO GS7020iCi7R TYPE-SR
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1016631
OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
チップセット インテル(R) P67 Express チップセット
ケース BLACK タワー型ケース IW-PE689
前面ケースファン 12cmファン搭載 (ブルー LED)
電源 600W 80PLUS認証電源
プロセッサ インテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MB
メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB)
グラフィックアクセラレータ Radeon HD 6950 2GB
SSD なし
ハードディスクドライブ 2TB Serial-ATAII
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
保証 安心の3年間保証 税込5,250円(税込126,000円以上の場合、単価の5%プラスになります。※カートに入れた際に自動計算になります。)
単価99,980円+3年間保証5,250円
合計105,230円+送料
メモリ、付属品(キーボード、マウス、スピーカー)は自前で

今のPCの今後の用途、構成がわからないので答えようがない
551名無しさん:2011/06/26(日) 20:17:24.09 0
>>545 馬さん

2012年の4月までにPCを新調したいんですけど、どれくらい待てばコストパフォーマンスが良い構成で組めそうですか?
知人に3Dエロゲフリークスがいて、やたらと布教活動されて興味が湧いてきたのでやってみたくなりましたw
必要な予算も知りたいです。
552名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:07.87 0
>>268>>549ってどっちが高性能ですかね?
553名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:37.23 0
間違えました。>>550
554高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:16:29.02 P
>>546
  /ヾ∧ じゃあ,今回もツクモで組もう!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょい予算超えになるかも!SSDはきついな〜!
 (  つ旦
 と__)__)  HD6870 TwinFrozrII積んでこの値段ならお得だと思う!ポイントも付くし!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \96,555 (税込)
購入金額合計: \101,805 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

★ポイント5000付くんで,できればこれでCPUクーラー買ってつけると尚良し!
★古いPCの電源は予兆があったら換えればええと思う!もしかしたらマザーが電源より先に逝くかも!
555名無しさん:2011/06/26(日) 21:31:43.22 0
>>549>>550>>554
レスありがとうございました。
親はPCをネット+DVD再生機をして使ってるので、今のPC(C2D 7600GT)程度で性能は大丈夫だと思います。
長く使えるに越した事はないですが、もう年みたいなので軽く掃除して壊れるまで使う事にします。

自分のは、2つから再考して見ようと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございました。
556高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:35:34.31 P
>>547>>548
  /ヾ∧ うーん,その用途(CPU依存の軽い用途の部類に入る)だと
彡| ・ \
彡| 丶._) そこまでお金を出して,SSD載せたPCにする必要があるかがポイントやな!
 (  つ旦
 と__)__)  以下のように提案する!こっちの方が効率よさそうな気がするけど!

■大手量販店で廉価PCを買って,3年保証に入る!
HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し 300W:ATX電源

廉価機とはいっても,sandy2コアの3GHz超で,グラフィックも強化型のHD3000!
メモリも4GBで十分やし,増設も可能!付属品も一式ついとる!
出力は「VGA端子 x 1 、 シングルリンク DVI-I 端子 x 1」で,アナログ+デジタル」でデュアル可能!
上記用途なら十分の性能!

■モニタ
もし,モニタ2枚なければ,モニタ1枚買って,デュアルモニタにする!
デイトレやるなら,モニタの枚数増やした方が快適やで!

■その他
無線子機等は自前で購入!

■長期的展望!
廉価機を3-5年,もしくは,不具合を感じるようになったら新機種に換えて,ローテしていく!
557名無しさん:2011/06/26(日) 21:36:10.39 0
前に馬さんにPCを選んでもらった者です。

モニターについても相談させてください。
目が悪くテキスト文書バリバリ書くのでハーフグレアが良かったのですが、
画面を1対1の分割2画面にしたいのでU2410を買おうと思います。

ただ最低輝度が高めで目が弱い人には不向きらしいのですが、
同じ価格帯で画面分割が可能で最低輝度が低く設定できる機種って他にないですよね?
お勧めのがあったら教えてください
558557:2011/06/26(日) 21:36:55.00 0
BDや動画を観たりゲームします
559高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:42:14.38 P
>>551
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ずいぶん先の話やな!
 (  つ旦
 と__)__)

今後のおおよその予定
2011年Q2 AMDブルドーザーがでる!
2011年Q4 sandy-E(sandyの一番ええやつね)がでる!
2012年Q1 ivybridge(現行sandyの後継)がでる!

買う時期
とりあえず,初物即買いは避けて,人柱の人達の評判をみてから,評判がええのを買うとええ!
つーことで,いつ何を買えばええのかは,まだわからんよ!

予算
3Dエロゲなら,本体10-11万もあればええのが買える!>>554ぐらいで十二分のスペックや!
モニタは1.5万〜やな!
560高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:46:18.96 P
>>552
  /ヾ∧ HD6950搭載の>>550の方が上やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 値段差は,おおよそパーツの質の差やな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>557
  /ヾ∧ わいは,たいして詳しくないんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ選びは,モニタの専門家に聞くとええで!
 (  つ旦
 と__)__)

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
561547 548:2011/06/26(日) 21:47:06.67 0
ありがとうございました。
こんなに安く買えるものなのですね。
実物を見に行ってみようと思います。
562高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:49:17.81 P
  /ヾ∧ >>550 結構安いね・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 各店ボーナスセールがはじまったのね!
 (  つ旦
 と__)__)
【WEB通販限定】期間限定特価!通常価格より10,000円オフで下記表示価格 ※6/28(火)14:00まで
563名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:26.03 0
>>560

どっちが良いですかね?

いますぐにでもどっちかんポチりたいです。
564高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 21:55:09.62 P
>>561
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 展示店舗は以下の通り!一応,電話してから行ってみるとええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/directplus_station/

実施店舗
上新電機・ソフマップ・ZOA・ ビックカメラ・ヨドバシカメラ(50音順)の一部店舗でご購入可能です。
※ お近くの店舗にお問い合わせください。
565高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 22:07:29.53 P
>>563
  /ヾ∧ >>268(Z68マザー)vs>>550(P67マザー)というよりも
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,>>554(P67マザー)vs>>550(P67マザー)やな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>554(P67マザー)vs>>550(P67マザー)

CPUは一緒の奴にして比較すればええ!

マザーは同じやね!MSIのOEM品!
ケースはどっちも及第レベル!

工房の電源は,メーカー不詳 600W 80PLUS認証電源
ツクモのは,【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)

工房のメモリは,メーカー不詳
ツクモのは,SanMax製

工房のHDDは,メーカー不詳 2TB Serial-ATAII
ツクモのは,高速HDD WD10EALX (SATA 6Gbps)

工房のグラボはHD6950
ツクモのは,HD6870にすればええ!

まあ,好きな方にしとき!個人的な趣向の問題や!どっちがええかわからん!
566高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/26(日) 22:09:57.24 P
>>563
  /ヾ∧ つーか,あーた誰?
彡| ・ \
彡| 丶._) >>268(Z68マザー)・>>554(P67マザー)vs>>550(P67マザー)は
 (  つ旦
 と__)__)  CPUもメモリ量もマザーもちゃうんやで!自分に合った用途に調整して買うんやで!
567550:2011/06/26(日) 22:24:29.82 0
>>546
>>550の訂正ね
×ボーナスセール【BTOパソコン送料無料】7/5(火)14:00まで
○【WEB通販限定】期間限定特価!通常価格より10,000円オフで下記表示価格 ※6/28(火)14:00まで

>>562
訂正さんくす

>>563
品質は馬のいうとおりツクモのが良いと思うよ
6950 2GBがいいなら、ちょっと高くなるけど
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
こういうのもある
グッドウィル自体はお勧めではないけど、品物は
ケース:クラマスU+
電源:コルセア650W
マザー:ASUS P8P67
で悪くないんだよね
キーボード、マウス、スピーカーはやっぱりついてないけど

そこまでいくとワンズとかの方が安くなるかもしれん
>>563誰?
568名無しさん:2011/06/26(日) 22:49:45.29 0
>>560
どうもありがとう
569名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:45.36 0
>>566
用途はHDの動画編集とか3dゲーム、やPS3のゲームの録画なのですが、どちらがよいですか?
570名無しさん:2011/06/26(日) 23:01:14.39 0
>>569
好きな方
571名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:51.01 0
【予算】15万円まで
【用途】インターネット、TV視聴・録画、youtube視聴、写真編集(フォトショップ等)
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】分からない 【メモリ】分からない【ハードディスク】分からない
【CD/DVD/BD】BD書込
【TV機能】地デジ(NHKと普通の民放が観られればOK)
【インタフェース】USB2.0
572名無しさん:2011/06/27(月) 00:07:32.55 0
>>571の続き
【ケース】一体型以外希望  【モニタ】必要:23型前後
【解像度】フルHD 【光沢液晶】希望
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】レッツノートCF-W2
【増設スキル】なし
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】実店舗なら問わない(東京23区内希望)

※どの程度のスペックの物を選んだらいいかわかりません。
店員にオーバースペックの物を勧められている気がしたので。
マウス、キーボードは持っているのであってもなくても可です。
アドバイスお願いします。
573名無しさん:2011/06/27(月) 00:40:46.71 0
今のがが壊れててしまったので、
すぐにでも新しいPCがほしいのですが
これどう思いますか?




http://kakaku.com/item/K0000154276/
574名無しさん:2011/06/27(月) 03:13:36.12 0
>>573
産廃
575名無しさん:2011/06/27(月) 03:46:03.42 0
静音+高性能+冷却性能+拡張性揃ったPCキボンヌ中なんですが
価格はちょい高いぐらいまでおk。
デルのALIENWAREはどうなんですか?
調査によると下位2機種はマザボと電源の規格がマイクロATXだそうですが、その二つのパーツ交換時に選択肢が限られるってことで合ってます?

あと、HPとレノボのゲーミングPC相当のPCが異様に安いんですけど…w
これは何かあるんですか?
576名無しさん:2011/06/27(月) 04:20:48.29 0
以前、馬さんに紹介してもらったクレバリーのBTOでデスクトップを購入したのですが
電源を入れてモニターにつないでもno signal と出てモニターがそれ以上なにも映しません
これはひょっとして初期不良っていう奴でしょうか・・・;
577名無しさん:2011/06/27(月) 10:15:39.17 0
>>575
>>2を埋めようか
578高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 10:29:26.96 P
>>576
  /ヾ∧ 希にある症状やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,不具合がないのに越したことはないけど,
 (  つ旦
 と__)__)  逆に不具合が早期にみつかってラッキーだったと思いましょう!

(OS入り?)
・OS入りで買ったのなら,出荷時にOSやドライバをインストールしている(=店側では画面表示ができている!)

(つなぐ場所の確認)
・オンボなら背面IOパネルの出力端子につなぐ
・グラボ載せているなら,背面グラボの位置にある出力端子につなぐ

(ケーブルの確認)
・端子に埃がついていないか,しっかり接続されているか確認!

(順序の確認)
・つないでから,電源を入れましょう!

---------------
(自分でできる対策)
・サイドパネル開けて,グラボがしっかり刺さっているか確認してみよう!
 オンボなら.その他のパーツ(メモリ等)がしっかり刺さっているか確認してみよう!
希に輸送時に脱落する!
---------------
ここまでやってダメなら,店に連絡してみましょ!
保証きれてからだと,最悪なんで!
579高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 10:34:01.77 P
>>569
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 推奨スペック示すから好きな方にしてよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPU 2600がええ!
・CPUクーラー そこそこ冷えるのがええな!
・メモリ 8GB以上がええ!
・HDD 好きなだけ!できれば2台
・グラボ HD6870以上がええ!
・PS3のゲームの録画 ←これはキャプチャー増設しないとあかんで!
【キャプチャ】
キャプチャーは,自前で買って付ける!
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489 http://kakaku.com/item/K0000106810/
繋げ方や,追加のケーブル等は,ここをよく読んでね!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

・電源 650W以上が好ましい!
・ケース 冷えるのが好ましい!

つーことで,自前で組んで配合提示してくれたら,見るよ!
580高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 10:45:26.55 P
>>571>>572
  /ヾ∧ 実はね!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーがついているような機種の完成品(量産品)は一体型が多く,分離型が非常に少ないのよ!
 (  つ旦
 と__)__)  かつ,その一体型だと国内メーカーものが多くて,Ofiiceとか余計なものまでついてきちゃう!

(分離型の例)
HP Pavilion Desktop PC s5750jp 最安価格 99,500 円
http://www.bestgate.net/desk_hp_paviliondesktoppcs5750jpxx697avabyn.html?ss=price
CPU:Core i5 2400 2.40GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:1.00TB 
対応:ブルーレイドライブ搭載,TV録画 OS:Windows7 Home Premium オフィスソフト:Office2010 Personal 
★これだとOfficeが余計だし,CPUやメモリに金を廻したいね!

HP Pavilion Desktop PC s5750jp (XX697AV-AAAB) 最安価格 166,529 円
http://www.bestgate.net/desk_hp_paviliondesktoppcs5750jpxx697avaaab.html
タイプ:デスクトップ CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:21.5インチ 最大解像度:1920x1080 HDD:1.00TB 
対応:ブルーレイドライブ搭載,TV録画 OS:Windows7 Home Premium オフィスソフト:Office2010 Personal
★モニタ付きだけど高すぎて論外!画面も小さいし,スペックももうちょい欲しい!

つーことで,あなたの用途のように,
特殊用途(チューナー,BD)を限定的に搭載したPCで分離型希望となると,BTOPCになるのね!
この場合は
・BTO通販!
・BTOショップに直接出向いて注文する!
の2通り!両者とも組み立ててもらってから,出荷になる!
581高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 11:02:11.29 P
>>571>>572
  /ヾ∧ 実店舗行くなら秋葉のツクモがええかな!同時にモニタも実機をみつつ,注文できるし!
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,ツクモで暫定配合として組むで!
 (  つ旦
 と__)__)  5000ポイントつくんで,これを使って,モニタを買うこと!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \97,655 (税込)
購入金額合計: \102,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

582高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 11:10:49.29 P
>>571>>572
★上記配合にいずれかの地デジチューナーをつけろと注文してちょ!
(I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続) ←地デジシングル!
(I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続) ←3波ダブル!
最近,新型のモノも出ているのでそれでもよい!
だいたい1.2万〜2.0万でいける!

★当初はオンボでいく,写真編集をゴリゴリやるなら必要に応じてグラボ増設!HD5670,6670辺りが妥当かな!

★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
 写真の編集やるんで,IPSかVA推奨だけど,安価なモノでよければTNで!
 光沢希望と書いてあるが,結構まぶしいので,実機をみてよく判断すること!

とりあえず,本店かツクモeXにいくとええ!有名だから,すぐわかるで!
http://www.tsukumo.co.jp/shop/honten/
http://www.tsukumo.co.jp/shop/ex/
583高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 11:14:23.76 P
>>573
  /ヾ∧ Pentium Dual-Core P6100
彡| - \
彡| 丶._) 古いわりには高すぎるよ!半額なら買ってもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>575
  /ヾ∧ 書式に従って,できるだけ用途を詳しく!使用ソフトを書くと尚可!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲームやるなら,ATXマザーにミドルタワーがええ!
 (  つ旦
 と__)__)  なお,ALIENWAREは割高!デザインに金が廻っている!
584名無しさん:2011/06/27(月) 11:22:12.40 0
たまに出てくる
地デジ、ブルーレイ、モニタ、OFFICEの四天王が揃って
10万円以下とかもうね
そういう人は重い作業とか3Dゲームとかはしなさそうなら
一体型でいいんじゃね
てか分離型は無理
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 11:36:32.35 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一体型だとこれがコスパがええね!
 (  つ旦
 と__)__)
VALUESTAR W VW770/DS6C PC-VW770DS6C [ハニーブラウン] \109,800
http://kakaku.com/item/K0000223561/
画面サイズ:23インチ CPU種類:Core i5 2410M メモリー容量:8GB
HDD容量:1.5TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
BD-R/BD-RE/BD-RDL/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
地上デジタルチューナー
Office Home and Business 2010
無線LAN
586名無しさん:2011/06/27(月) 16:12:42.09 0
予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎動画視聴(youtube/ニコ動)○音楽鑑賞◎3Dゲーム(Crysis/BF3/Skyrim)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望(corei7/i5)
【メモリ】○分からない/8G以上?
【ハードディスク】○500GB〜1TB ○SSD←いるのかわからない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○希望有り〔できれば黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス
587名無しさん:2011/06/27(月) 16:15:14.70 0
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(REGZA42z1をモニタとして利用予定)
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】8年【現在の使用機種】DynabookノートPC【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット通販○問わない
【現在の候補機種】○わからない
【その他自由記入 】
●CrysisやBF3などが予算内で高設定・快適にプレイできる環境がほしいです
●常用機としても考えていますので、長時間使用できるものをお願いします
●REGZA42z1にはDsub端子がついていない為、HDMIで接続を予定しています
588高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 16:21:41.55 P
>>586>>587
  /ヾ∧ こんな感じで組むとええで!入力機器は,ここで選ぶか自前で!
彡| ・ \
彡| 丶._)  古いOffice持っていれば古いのを使ってもええ!
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,余力があればSSD+500GBor1TBHDDにしてもええし!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
キーボード 無し
マウス 無し
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 145082 円
589348:2011/06/27(月) 16:41:18.65 0
>>355
大変遅くなりましたが・・・
OCのやり方がよく分からないのでCPUを2500にしてメモリ-を4GBにして予算内にどうにか収まりました
お馬さんありがとうございました。
とても助かりました
590586 587:2011/06/27(月) 16:45:32.67 0
>>588
ありがとうございます、初BTOの為とまどっているのですが
馬さんの構成で考えてみたいと思います
できればキーボード・マウスも予算内に入れられればいいのですが
この予選では厳しいですかね
591高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 16:51:59.26 P
>>590
  /ヾ∧ マウスとキーボードは上記のサイトで選べば安いよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,好きなの選んでもそんなに高くないよ!
 (  つ旦
 と__)__)  マウスとキーボードがセットになったものもあるし!

キーボード 価格・比較
http://www.coneco.net/SpecList/01106010/

・キーが厚いモノ,薄いモノ
・ゲーム向きのもの!
・無線のもの!
等,色々あるで!
592高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 16:58:12.70 P
>>590
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところやな!
 (  つ旦
 と__)__)

本体買ったところでえらぶと
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
日本語109キーボード 420円
Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク 980円

あと,別のところで買う場合,特に,拘りがなければ
・無線
・キーボード・マウスがセット
でええんちゃうか?
上記条件で,安い順に並べてある!
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=&OP2_ID=&OP3_ID=1961&OP4_ID=1963&OP5_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=32&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=60&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
593586 587:2011/06/27(月) 17:23:50.31 0
丁寧にありがとうございます
参考にさせてもらいます
594名無しさん:2011/06/27(月) 17:51:55.11 0


【予算】〔14.2 〕万円モニター込み
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 (ある程度の音質希望 ○・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム、FPS(CoD.BF
【OS】○Windows7 Home Premium64bit)
【CPU】○Inteli7-2600以上
【メモリ】8GB以上
【ハードディスク】1TB以上
【CD/DVD/BD】○BD書込 読込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 、3.0合わせて7つ以上
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス (出来れば
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】どちらでも
【PC使用歴】〔10以上 〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】ほぼなし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
モニターはPS3のFPSができるもので。

プレイ動画も撮りたいので。
595高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 19:53:23.10 P
>>594
  /ヾ∧ 前に見た気がするんやけどな・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,ええか!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J357&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 122,330
送料(税込) 2,100
合計(税込) 124,430+5000ポイント!
596高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:01:41.59 P
>>594
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■キャプチャ
キャプチャーは,自前で買って付ける!
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489 
http://kakaku.com/item/K0000106810/
繋げ方や,追加のケーブル等は,ここをよく読んでね!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

これは,ツクモで買うとええ!5000ポイント利用!
Monster X2 SK-MVX2 《送料無料》 ネット特価:\12,980 (税込) 130pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515692002110/
→5000ポイント利用するから,7980円になる!

ここまでで,本体 124,430+キャプチャ7980円→合計13.2万

■モニタ
>>9>>12>>13>>14を参照!PS3やるので,HDMI端子必須!

●E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,484

で,合計13.8万か!ちょっと予算オーバーやな!
597高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:06:09.56 P
>>594
修正
で,合計14.8万か!ちょっと予算オーバーやな!

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) コストダウンしたかったら調整!
 (  つ旦
 と__)__)
【本体】
書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+13,650円】

書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+9,450円】
これで約4千円ダウン!14.4万!

電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W) 有り

【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)【-1,050円】
これで千円ダウン!計14.3万

まあ,これぐらいで勘弁してや!
--------------
ここまでは手が廻らなかった!
【付属品】○キーボード ○マウス (出来れば
○音楽鑑賞 (ある程度の音質希望
598名無しさん:2011/06/27(月) 20:09:48.24 0
>>597
ありがとうございます

ちなみに3Dゲームやらなければもっと安くなりますか?
599高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:12:33.58 P
>>594
  /ヾ∧ むしろ,Z68マザーやめて,こっちの方がええかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) HD6870が積めるし!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH10NS30 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 114,405
送料(税込) 2,100
合計(税込) 116,505+5000ポイント!

>>596
■キャプチャ →5000ポイント利用するから,7980円になる!
■モニタ →\16,484

合計116,505+7980+16,484→合計14.1万

ということで,こっちお薦め!>>595>>597 却下!
600高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:13:22.82 P
>>598
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dやらなければミニタワーで組むからかなり安くなる!
 (  つ旦
 と__)__)
601名無しさん:2011/06/27(月) 20:17:35.92 0
>>599
めっちゃくちゃやすいww

で、Z68と具体的にどう変わるのでしょう?
602高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:21:07.60 P
>>601
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おおまかな違いはこんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)

・グラボを差して,CPU内蔵のエンコ機能を使えるのがZ68マザー(★エンコを多用する場合ね!)
・グラボを差して,CPU内蔵のエンコ機能を使えないのがP67マザー

もし,エンコ多用するなら,少々高くとも,Z68マザーの方がええよ!
603名無しさん:2011/06/27(月) 20:25:25.22 0
>>602

エンコってなんですか?
無知ですみません
604高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:25:58.05 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) エンコードで調べるとええ!
 (  つ旦
 と__)__)
605名無しさん:2011/06/27(月) 20:29:12.65 0
>>604
ようするに動画編集ではZ68がオススメということですか?

何度もすみません(´・ω・`)
606高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:33:12.63 P
>>605
  /ヾ∧ まあ,どちらかといわれれば,Z68マザーがええよ!だから高いんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 要は,CPU内蔵のエンコ機能を多用するなら,Z68マザーが便利!
 (  つ旦
 と__)__)  別にP67マザーでエンコできないというわけじゃない!あとは自己判断の範疇!
607名無しさん:2011/06/27(月) 20:36:57.22 0
>>598
3Dゲームより安さ重視なら
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J192&TYPE=64S
こっちで2600kとオンボで充分じゃん
608名無しさん:2011/06/27(月) 20:38:23.28 0
>>606
CPU 内臓ではなくフリーソフトを使う場合はZ68でなくてもよいですか?
609高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/27(月) 20:41:05.07 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ソフトエンコならなんでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
610名無しさん:2011/06/27(月) 21:01:32.85 0
【店名/モデル】ツクモ/eX.computer G-GEAR GA7J-E34/S
【OS】Windows 7 Professional 32-bit 正規版 with Service Pack 1
【CPU】Intel Core i5-2500K
【メモリ】4GB(2GB x2枚)DDR3-1333(PC3-10600)
【グラボ】NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB
【HDD】ATA3 WD10EALX (SATA 6Gbps)
【光学式ドライブ 】LG電子製 GH24NS50
【TV機能】I-O DATA製 GV-MVP/XSW
【電源】Topower製 TOP-650D-B
【付属品】日本語キーボード/光学ホイールマウス セット
【合計金額】\99705(送料+税込)
【予算】10万ちょい
611名無しさん:2011/06/27(月) 21:04:19.62 0
用途はTV鑑賞、エロゲ、動画再生、画像編集、まれに2D系のネトゲ
10年ほど前の化石PC(P4-1G グラボ64M)が一部処理が重くなってきたのとDirectX関係で購入を
質問は、CPUクーラーはあったほうがいいのかと、へたれ想定で電源ふやしてるけど無駄かということです
あとモニタは三菱のRDT233WLM-Sの予定ですがこれは問題ないかの確認(予算別)と他なにかあれば
また10年くらい長く使えればと思ってます
612名無しさん:2011/06/27(月) 21:12:37.80 0
【予算】〔9.5〕万円
【用途】PS3ゲームキャプチャ(録画&ニコ生)、△3Dオンラインゲーム(PSO2)
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】ドライバのインストールなどにしか使わない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ 20型以上
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔ノートPC〕【増設スキル】無し 調べればあるいは。
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
PC初心者です。
PS3でゲーム実況するためのPCを探しています。キャプボなどのキャプチャ用機器は除いての予算なのですが、この予算でどの程度のスペックになるか分からず
質問しました。キャプ用機器は5千〜1万で考えており、総計で10万前後の予算です。
予算スペック検証と、出来れば具体的な商品やメーカーをいくつか教えていただけるとありがたいです。
3Dオンゲーもやりたいのですが、キャプチャを優先します。
よろしくおねがいします
613名無しさん:2011/06/27(月) 21:36:10.25 0
>>571>>572です。

>>580-582の丁寧なアドバイスありがとうございました。
早速内容をプリントしてツクモに行ってみます。
またお世話になるかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
614333:2011/06/27(月) 21:55:44.92 0
>>544
クレバリーのケースの方が好みなんですが、
パーツ選択が多すぎてパーツごとを調べながら選択しても頭が爆発しそうです‥
ツクモ使用の部品とクレバリーの部品はどちらが良質なんでしょうか?
わからないながらも組むとクレバリーの方が安くなりますが、
ツクモの部品と同等レベルのパーツ選択できているのかわかりません‥
よろしくお願いします。
615名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:58.72 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)【CPU】○Intel系希望 【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○SSD〔120〕GB 【CD/DVD/BD】○BD書込
【ケース】○タワー型 【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〕型 【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【現在の候補機種】 マウスコンピュータ Lm-i732S-P22W-W
【その他自由記入 】 夏ボーナスセールで購入を予定。HD動画の編集にcore i5もいらないかな?
          サクサクがよいのでSSDをつけたいが、上記よりCP高いものがあれば。
616名無しさん:2011/06/27(月) 23:38:48.61 0
>>615
マススの品質やサポートについては良くわからないが
CPをみた場合に
SSD、BD書込、モニタが付いて10万円でマウス以上のものはないよ
セールが終わらないうちにポチったほうがいい
617名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:23.99 0
長文失礼します

【予算】5万〜6万円程度
【用途】軽い処理 (インターネット・メール・文章作成等)、音楽鑑賞、動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)、その他(音楽編集)
【OS】Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ △BD読込

続きます
618617:2011/06/28(火) 01:23:27.75 0
続き

【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】○USB2.0(△3個程度)
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)【色】どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】△長期保証
【モニタ】○必要
【解像度】問わない/わからない 【光沢液晶】問わない

続きます
619617:2011/06/28(火) 01:26:07.45 0
続き

【増設スキル】○なし
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販 △実店舗
【その他自由記入 】
 @ネット・動画閲覧重視でお願いします!
  なので、ハードディスク・CD/DVD等は予算に合わせて削って頂いて構いません
  もちろん多少予算オーバーしても構いません

 Aモニタは一般的なサイズで構いません!
  今使ってるのがノートPCで10インチ程度の物なのでそれ以上であれば何でも……
  ただ、長時間使うことが多いので目が疲れない物を希望します

次ラストです
620名無しさん:2011/06/28(火) 01:29:57.80 0
ラスト

 Bその他に音楽編集と書きましたが、今のところエレキギターやカラオケの録音程度の予定です!
  ただ、後々↓の様なソフトを使ってDTMもやるかもしれません
  http://www.cakewalk.jp/Products/SONAR7Studio/System.shtml
  @と矛盾するかもしれませんがよかったら考慮して頂けると助かります

以上です。修行が足りず長くなってしまい申し訳ありません。
デスクトップ購入初心者です。
お馬さんを始めとした皆さんの意見を頂戴できればと思います。よろしくお願いします。
621名無しさん:2011/06/28(火) 01:32:09.10 0
【予算】12万円
【用途】○インターネット○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画鑑賞○2Dゲーム △3Dゲーム〔将来的にやるかも〕
【OS】○Windows7 Professional Premium(64bit)
【CPU】○Intel系
【メモリ】○4GB 以上
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○20型 以上
622621続き:2011/06/28(火) 01:34:38.26 0
【解像度】○問わない/わからない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔9〕年
【現在の使用機種】〔VAIO PCV-MXS2〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

今のパソコンではまともにネットサーフィンもできなくなってきたので、
これをきっかけに買い換えようと考えています。
BTOで構成を組んでみたりもしたんですが、
パーツの良し悪しがわからずなかなか決められないため相談に来ました。
よろしくお願いします。
623名無しさん:2011/06/28(火) 01:45:29.92 0
【予算】15万前後
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
・ デスクトップ(拡張性が十分あるもの)
【OS・Office】
・ Win 7(できれば6コアのもの)
・MS-Officeは不要
【その他希望】
・USB 3個以上
・デュアルモニターOK
・ワイド画面対応
・テレビ不要
・スカイプをするので、音声入力が綺麗にできるようにしたい。
PC購入で悩んでます。BTOとかで色々調べながらやっていたものの、
結局選び方がわからなくなってしまっている現状です。
そこで皆様に知恵を貸していただきたいです。

私のPCの用途は、2ch、ニコ動、DTM(予定)、お絵かき(SAI、フォトショップなど)、軽く動画編集、
エレキギター録音、音楽鑑賞、3Dゲーム(AVA、など)です。
3Dゲームは暇つぶし程度なので、そんなに高いスペックのPCはいらないのかなと思いますが、
お絵かきしながら音楽聞いて、スカイプして、ネット開いて・・・。
という使い方が多いので、やはりCPU、メモリはポテンションの高いものを選びたいです。
(できれば16GBぐらいのメモリは欲しいかもです。)
起動、終了もできれば早くはしたいのですが、SSDがやはり値が張ってしまうので我慢しようと考えています。
HDDの容量は、外付けを活用しようと考えているので1TBもあれば十分です。 使用時間が6時間を越えることも多々あります。
基本的には、音楽とお絵かきがメインですので、やはりグラボとサウンドカードはいい物を選ぶべきなのでしょうか?
処理能力と静穏には少し気を使いたいです。 予算は15万ほどと考えております。
真剣に悩んでいます。皆様の回答お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。
624623:2011/06/28(火) 01:48:18.28 0
テンプレ読んでませんでした。すみません。
625623:2011/06/28(火) 02:03:33.27 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔 〕 ○3Dゲーム〔AVA〕○その他〔 音声入力、DTM、ギター録音、スカイプ〕
【OS】○Windows7 Professional Premium(64bit)or Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 (できれば6コア)
【メモリ】○12GB〜24GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット不要
【ケース】○タワー型【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔組んでもらった自作PC〕 【増設スキル】○なし(場合によりけりではあるが)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 Prime Monarch ZG-V - プライム モナーク ZG-V
【その他自由記入 】 音声入力が綺麗にできるとうれしいです。オーバースペックでもサクサク快適なPCライフを過ごしたいです。
高スペックPCが欲しいのですが、ほとんどわからない状況なので、できればBTO組んでもらえるところまで教えてもらいたいです><
よろしくお願いいたします。
626名無しさん:2011/06/28(火) 02:44:51.65 0
>>617-620
モニタ付きで6万円以下なら
Lenovo H330 11851GJ モニタ:21.5インチ
http://kakaku.com/item/K0000258277/spec/

20インチでいいなら
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 100円アップグレード・第2世代Coreハイバリューモデル第二弾
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8826
だとブルーレイ再生ドライブでちょと足が出るくらい(メモリは少ないけど)

てゆうか問題はこっちの方→SONAR 7 Studio Edition
Windows(R) 7 64ビット版 対応情報
http://www.roland.co.jp/support/Information/detail.cfm?recordID=15843850
対応 △:制限付動作 備考 *1 *2
*1 オンボードのサウンドカードでドライバーモードがWDMのときにノイズがのることがあります。
*2 バンドル形式の保存、読込みが正しく行えない場合があります。
同一ホストアプリケーションでWindows 7とWindows Vista/Windows XPの間でプロジェクトファイル交換を行う場合はプロジェクトファイル形式でおこなってください。

Windows(R) 7 32ビット版 対応情報
http://www.roland.co.jp/support/Information/detail.cfm?recordID=7468429
対応 △:制限付動作 備考 *2 *3 *4
*2 上と同じ
*3 ドライバーモードが WDM では内蔵サウンドカードでは使えません。
USB オーディオインタフェースで使うときには、お使いの Cakewalk ソフトウェアの設定で、内蔵サウンドカードを選択しない状態にする必要があります。
*4: 付属の D-Pro LE において、つまみをマウスで動かしても、画面は変化しません。(音色は変化します。)

Windows7でいいのか、その場合64ビットと32ビットどちらにするのか
OSなしでVistaかXPどこかで入手したほうがいいかもしれん
本格的にDTMとなると
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288536570/
各サウンドカードスレも参考にしてくれ
627名無しさん:2011/06/28(火) 03:00:41.25 0
>>583
遅くなってすいません
【予算】20万円
【用途】3Dゲームバリバリ(タイトル未定)、24時間フル稼働
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】 ○500GB以上 ○SSD120GB(もっと大きい方がいい? )
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】 ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔USB3.0〕
【ケース】○タワー型 
【色】○希望無し
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○LAN子機
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎18.5〜20型で高画質端子付きお手頃価格のが有れば購入、無ければ今のTVに繋ぐ予定
【解像度】○わからない 
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】1年半【現在の使用機種】FVM BIBLO NF/G40 【増設スキル】やったこと無いけど覚える自信はあります。
【メーカー】 DELL、HP、レノボ、良いのが無ければ自作に挑戦
【購入場所】○ネット直販 ○実店舗(ヨドバシ)
【現在の候補機種】 ALIENWAREシリーズ(デル)、IdeaCentre K330(レノボ)、HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CTシリーズ(HP)
【その他自由記入 】
HPとレノボがやたら安い、安過ぎて逆に疑っちゃうぐらいなんですが
空調や騒音、電源パーツが地雷とかじゃないですよね?
真夏に外出中PCつけっ放しでフル稼働とかします。エアコン切ってると室温35度はいきます。
グラボはGTX460かHD6850かHD6870にする予定。
将来的に拡張する可能性あり。

レノボとHPは条件満たしてる上に安価なので、地雷要素が無ければ嬉しいのですが…。
628高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 06:57:12.28 P
>>610
  /ヾ∧ そのモデル,チューナーついとるから,これじゃない?
彡| ・ \
彡| 丶._) eX.computer 地デジモデル TM7J-B31/S
 (  つ旦
 と__)__) https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S

まあ,ええとして中身!

【OS】32-bit でええの?この辺りは,対応ソフト等,よく調べてちょ!
http://www15.atwiki.jp/win7/
【CPU】Intel Core i5-2500K
→コストカットするなら,2400,2500に!K付きはOC向け!
【グラボ】NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB
→まれに2D系のネトゲのためにつけといた方がええかもね!
【電源】Topower製 TOP-650D-B
→グラボ換装して,3Dゲームに手を出す予定がなければ過剰!Topower製 TOP-500D-Bでも十分余裕有るよ!
RDT233WLM-S
→これはグレア(光沢パネル)なんだけど,ええかな?できれば実機をみてみるとええ!

クーラーは有るに越したことはないが,ここのクーラー無駄に高すぎるから,
別途,自前で4千円前後のやつを買ってつけるか,リテールのままいくことを薦める!

あとは,ええと思うよ!
10年くらい長く使えるのは保証できない!5年も使えればまずまずやで!
629高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 07:04:20.95 P
>>612
  /ヾ∧ PS3ゲームキャプチャについては以下の資料をよく読んでちょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ付きでその予算だとさすがに3Dゲームまでには手が廻らないので!
 (  つ旦
 と__)__)  やりたくなったら,グラボ増設してもらうことにするで!

■キャプチャ
キャプチャーは,自前で買って付ける!
Monster X2 SK-MVX2 最安価格(税込):\12,489 
http://kakaku.com/item/K0000106810/
繋げ方や,追加のケーブル等は,ここをよく読んでね!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/283.html

総計10万らしいので,本体+モニタを8.7万で組むことにする!
630高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 07:08:50.93 P
>>612
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,モニタから!これがバランスがよくてええかも!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
>>9>>12>>13>>14を参照!

●E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,484

で,8.8万−1.7万で本体7.1万!
631高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 07:29:54.27 P
>>612
  /ヾ∧ 予算内に入れるとこれやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワーで,HD6850クラスまでは増設可能!
 (  つ旦
 と__)__)  BTO初心者だから,ミドルタワーがよさそうなんだけど...予算が...

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P [600W/静音13.5cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 4,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 68,600円+送料1500円
632高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 07:37:40.74 P
>>612
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで!
 (  つ旦
 と__)__)

【本体】>>631
【モニタ】>>630
【キャプチャ】>>629 自前で!
633高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 07:44:31.67 P
>>612
  /ヾ∧ 一層のことはじめから,予算増して+2万で12万,
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム用のグラボ(HD6870TF)載せてしまった方がええかもよ!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 92,355
送料(税込) 2,100
合計(税込) 94,455 +5000ポイント →9.5万!

【モニタ】>>630 1.7万 →ポイント利用で1.2万
【キャプチャ】>>629 1.3万 自前で!

これで,総計12.0万
634高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 08:21:43.91 P
>>333>>540>>614
  /ヾ∧ じゃあ,クレバリーで2600Kで組もうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザー,メモリ,光学ドライブ辺りがツクモより落ちる!まあ,及第レベルやろな!
 (  つ旦
 と__)__)  一応,3年保証で参考配合!キーボード・マウス等は好きなのを!クーラーはリテールにした!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円
マウス マウスなし -500円
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 90,850円+送料1500円

こっちのモデルだと,マザーが2ランクほどええ!こっちの方がええかも!
ASUS P8H67-M EVO REV 3.0
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
635高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 08:28:09.11 P
>>615
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) さすがにそれでけつけて10万は無理やわ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>617
>>626やな!

636高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 08:43:51.54 P
>>621
  /ヾ∧ 地デジシングルチューナーでええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) かつ,3Dゲーム〔将来的にやるかも〕想定機でモニタが欲しいと!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J192&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \88,180 (税込)
購入金額合計: \92,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント

これで9.5万+3000ポイント
637高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 08:55:10.06 P
>>621
  /ヾ∧ その他!
彡| ・ \
彡| 丶._) 仮に予算が余るようなら,i5-2400→2500→2500Kとスペックアップしていくとええ!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
>>9>>12>>13>>14を参照!色々あるんで,自前で選んでもええよ!

●E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
ツクモで買って,5000ポイントつかえば,11,800円になる!
で,ここまでで,10.7万!残り1.3万


■地デジチューナー:残り1.3万 無難なものを選んでおいた!
自前で買って内蔵!

IODATA GV-MVP/HS3 最安価格 9,782 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvphs3.html?ss=price

自前で買って外付!

バッファロー DT-H11/U2 最安価格 6,195 円
http://www.bestgate.net/capture_buffalo_dth11u2.html?ss=price
638高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 08:56:12.09 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) また,あとで!
 (  つ旦
 と__)__)

【未回答】
>>623>>625
>>627
639621:2011/06/28(火) 09:34:42.82 0
>>636>>637

丁寧にありがとうございます!
いただいたレスを参考に構成を組んでみようと思います。
640高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 09:54:12.63 P
>>639
  /ヾ∧ 5000じゃくて3000ポイントや!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

●E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/ ネット特価:\16,800 (税込) 0pt
ツクモで買って,3000ポイントつかえば,13,800円になる!
で,ここまでで,11.0万!残り1.0万
641高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 10:05:57.64 P
>>623
>>625
  /ヾ∧ 6コアでその予算だとi7-970辺りになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) ここをみるとわかるけど,6コアが優れているものもあるけど,
 (  つ旦
 と__)__)  4コア2600Kの方が優れているものもあるんだよね!

http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i7-2600k-990x_3.html
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i7-2600k-990x_5.html#sect2

コスト,その他を考慮すると2600Kがお薦め!
よって,2600Kで組むことにするで!

どうしても6コアで組みたいなら,その旨書いて再依頼するとええ!
条件は,
・6コアCPUを使うと,sandy2600Kよりも大幅にパフォーマンスが向上するソフトを頻繁に使う場合や!
642高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 10:14:13.44 P
>>623>>625
  /ヾ∧ Z68マザーでがっちり組むで!予算上限で組んで,削ってもらう形にする!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリは備考欄に4GBが四枚にして欲しい旨書いて特注や!
 (  つ旦
 と__)__)  入力機器は,以下で選ぶか,自前で好きなの買えばええ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 1年間
合計金額 143870 円+メモリ特注分で15万前後になる!

コストカット
★HD6870→HD6850!電源750TX→650TX!SSDを小容量化するか無しに!
★ケースはお好みで!冷えるモノの方が無難や!
643高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 10:20:16.02 P
>>623>>625
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーはこれや!必要な出入力端子があるか確認やな!
 (  つ旦
 と__)__)
ASRock Z68 Pro3
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z68%20Pro3&cat=Specifications

尚,サウンド関連で必要と思われるモノは一式ついとる!

オーディオ -
7.1チャネルHD Audioおよびコンテンツ保護機能 (Realtek ALC892 オーディオコーデック)
- Premium Blu-ray音質対応
I/O パネル
- 1 x SPDIF 光出力コネクタ ポート ←★光格型や!
- HDサウンドジャック: リアスピーカ / ミドルスピーカ / 低音スピーカ / サウンド入力 / フロントスピーカ / マイクロフォン

サウンドカードは上記仕様で物足りないようなら,つければええ!
これは自分が持っている周辺機器に対応したもんじゃないとあかんで!
644高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 10:32:45.39 P
>>627
  /ヾ∧ ALIENWAREを除くと,以下の機種は,3Dゲームバリバリ(タイトル未定)の人が選ぶ機種ではないな〜
彡| ・ \
彡| 丶._)  24時間フル稼働 → かなり冷えるケースじゃないとね!
 (  つ旦
 と__)__)

Lenovo IdeaCentre K330 77273KJ 最安価格(税込):\125,500
http://kakaku.com/item/K0000218558/spec/
HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT 値段色々
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/model_hpe580jp.html
ALIENWAREシリーズ ←無駄に高い!ケースが気に入った場合のみ買う!

【モニタ】○必要→希望サイズ◎18.5〜20型
→ゲーマーだったら,フルHDや!最小でも21.5インチ!

【メーカー】 DELL、HP、レノボ、良いのが無ければ自作に挑戦
→外資系BTO以外はダメなんかな?

HPとレノボがやたら安い、安過ぎて逆に疑っちゃうぐらいなんですが
→たいして安くないで!

グラボはGTX460かHD6850かHD6870にする予定。
→GTXなら5xxシリーズ,HDなら,まあ6870以上やで!
→GTX460を新調するのは,金のない人以外はあかん!古いタイプや!

>真夏に外出中PCつけっ放しでフル稼働とかします。エアコン切ってると室温35度はいきます。
フル稼働って,外出しているのにゲームできるんか?パチスロかな?
645高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 10:39:02.81 P
>>627
  /ヾ∧ 一応,参考配合としてタケオネでハイエンド仕様で組むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○LAN子機は自前で好きなの買ってや!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 149276 円

★電源を高価なSeasonic SS760KMにしてもええ!
★ケースは冷えるのなら,好みのモノでええ!
★モニタ>>9>>12>>13>>14を参照!好きなのでええよ!
646名無しさん:2011/06/28(火) 12:28:54.96 0
お馬さん、ありがとう。
2スレほど前にアドバイスをもらったけど、今日サイコムで注文したよ。
ほぼお馬さんのアドバイス通りです。
いまから到着が楽しみです。
647名無しさん:2011/06/28(火) 14:17:19.88 0
馬さんなにか面白いこと言ってください!
648名無しさん:2011/06/28(火) 15:52:59.17 0
【予算】13〜14万円
【用途】音楽・動画鑑賞・TV視聴・写真編集・2Dゲーム全般
【OS】○Windows7 Professional(32bit・64bit)
【CPU】○Core i5 2500
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○1T
【CD/DVD】○DVDスーパーマルチ
【TV機能】○地デジ3派
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○23型 ノングレア
【増設スキル】○なし
【購入場所】○takeone
649名無しさん:2011/06/28(火) 15:55:29.01 0
3Dゲームはしないですが境目あたりのHD5670構成で考えてます。
予算のうちTVキャプチャとモニタで3〜4万をめどに特注で注文予定です。
USBポートは構成で使う分以外で外付けHD1つと室内アンテナ用に空きがあれば問題ありません。
できるだけ長く使いたいので構成案のほうよろしくお願いします。
650名無しさん:2011/06/28(火) 16:01:40.00 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○BD読込(出来たら)
651名無しさん:2011/06/28(火) 16:04:18.39 0
>>650続き
【TV機能】○地デジ(あれば)
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○一体型
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー(あれば)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証(出来たら)
【モニタ】○必要
【解像度】わからない 【光沢液晶】わからない
【PC使用歴】〔3?〕年【現在の使用機種】〔e-machenes〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
外付けHDDとOffice 2010はあります。 よろしくお願いします。
652高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:07:32.05 P
>>648>>649
  /ヾ∧ 本体10万前後が目安でええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) まずはタケオネから!静音仕様で組むけど,ケースは好きなのでええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  余裕があればZ68マザーでもええね!
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 1年間
合計金額 101050 円
★入力機器は自前で!タケオネで選んでもよし!別途購入しても良し!
★チューナーはW録だと,IOかピクセラやね!>>175参照!1.5-2.0万
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!2万強あるから,候補多いやろ!好きなのを!
653高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:13:58.51 P
>>648>>649
  /ヾ∧ もう一つの候補!つまり安く買える配合やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) クレバリーのミニタワーで予めチューナー搭載!納期注意!【納期:7月中旬】
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!好きなようにいじってみてや!
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] 62,800円
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版] 3,000円
CPU Core i5-2500 [3.30GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 2,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
地デジチューナーカード 【納期:7月中旬】PIXELA PIX-DT230-PE0 [3波対応Wデジタルチューナー/AVC録画/PCIE/無線リモコン付] 23,000円
654高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:14:39.48 P
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード キーボードなし -500円 
マウス マウスなし -500円 
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 102,600円+送料1500円

★入力機器は自前で!ここで選んでもよし!別途購入しても良し!
★モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!4万弱あるから,候補多いやろ!好きなのを!
655高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:43:42.29 P
>>650>>651
  /ヾ∧ 軽い用途で長期保証ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) この場合は,大手量販店で外資系BTOの量産型を買うとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  同時にポイントを利用してしまう!

■本体:グラフィック強化タイプのsandy2コアCPU
HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp 東京生産オリジナル ベーシックモデル LP167AV-AAAA ピアノブラック [2011年夏モデル]
販売価格:\59,800 (税込) ポイント:5,980  10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11640675/-/gid=PC01170500/-/scmp=myac
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p7_11sum/specs/lp167av_aaaa_model.html
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
【OS】Windows 7 Home Premium(64ビット)、【Office】無し 
★ダブルリカバリメディア,マウスとキーボード付属!
長期保証:プランS 「3年間:NN」 \4,000   ★ここまでで,63800+5,980ポイント

■チューナー:予算の関係上外付でええかな?
バッファロー DT-H11/U2(USB2.0/地デジチューナー)
販売価格:\7,980 (税込) ポイント:798  10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11517300/-/gid=PL09100000/-/scmp=myac/-/eVar3=MASPR
5,980ポイント使って,2980円+798ポイント  ★ここまでで,63800+2980=66780円+798ポイント

■【CD/DVD/BD】○BD読込タイプを自前で装着!
LITEON 【限定特価】 IHOS104-27 (BD/DVD/CDリード専用ドライブ)
特別価格:\5,780 (税込) ポイント:58
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11233992/-/gid=PS01100000
798ポイント使って,4888円+58ポイント  ★ここまでで,66780+4888=71658円+58ポイント
656高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:47:59.92 P
>>650>>651
  /ヾ∧ ★ここまでで,66780+4888=71658円+58ポイント
彡| - \
彡| 丶._) さすがに,8000円のモニタはきついし,あかん!
 (  つ旦
 と__)__)  ちょっと予算オーバーやな・・・

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
ソフマップはモニタ高いんで別の安い店で買う!

例:スピーカー内蔵タイプ
●E2220HD/E2420HD(BenQ・21.5/24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→AV用途全般向け。この価格帯でHDMIx2というのが特徴。
http://kakaku.com/item/K0000054192/ 最安価格(税込):\14,645
http://kakaku.com/item/K0000054193/ 最安価格(税込):\16,372

つーことで,チューナーかBD諦めると予算上限近傍かな!
657高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:50:14.34 P
>>650>>651
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,無線子機もないから自前で準備!予算も考慮してや!
 (  つ旦
 と__)__)
658高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 17:51:33.04 P
>>650>>651
  /ヾ∧ ようみたら【ケース】○一体型って書いてあった!
彡| - \
彡| 丶._) 死にたい・・・
 (  つ旦
 と__)__)
659高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 18:01:07.43 P
                  ・  ・ 
                     ・
                    ・
                    ・・
                      ・  ・
    ̄ -−-- ─ -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
         /ヾ∧  またあとで・・・
        彡|  -\     ─− ̄─−--− ̄−-
        彡|  丶.__) ザブザブ
        三三三
       三三
660名無しさん:2011/06/28(火) 18:22:52.46 0
>>659
いろいろと申し訳ないです><
661名無しさん:2011/06/28(火) 19:14:51.80 0
>659
あの馬が最後の一匹とは思えない。
もし水爆実験が続けて行われるとしたら、あの馬の同類がまた世界のどこかに現れてくるかもしれない
662名無しさん:2011/06/28(火) 19:19:26.95 0
>>661
山根乙
663名無しさん:2011/06/28(火) 19:34:10.14 0
>>650-651
値段的にむりじゃね?
地デジかブルーレイどちらか後回しにする
国内家電メーカーは値段的にも無理だしOFFCEが勝手についてくる場合多いし
OFFCEなしで選択できるものだと外資系になる(DELL、HPとか)

Inspiron One 2205 プレミアムパッケージ(デル特急便)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2100oqs1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-one-2205
CPU AMD Athlon II デュアルコア・プロセッサ 240e
OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 (日本語版)
メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネルDDR3-1333 SDRAMメモリ
ハードディスク 1TB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Burn付属。バックアップメディア添付なし)
グラフィック Vision ラベル
液晶ディスプレイ 21.5インチワイドフルHD (1920 x 1080)液晶ディスプレイ
デル キーボード デル ワイヤレスマルチメディア日本語キーボード& オプティカルマウス(ブラック)
TVチューナー 地上デジタルTVチューナー (リモコン付属)
以下のみ変更
アクセサリ HOT アイテム Buffalo 11n対応11g&b無線LANルーター #WHR-G301N(A4307405) 変更
サービス 保証プラン 3年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む) 変更
特別価格 78,229円
ブルーレイディスクに変更できないし、デフォの地上デジタルTVチューナーというのが3波対応なのか(CS,BSがついてるか)、ホントについてるのか詳細がわからん

それなら初めからブルーレイもTVチューナーもないモデルを買って外付けしたほうが良い
eMachines EZ1800 EZ1800-N22D (2011年夏モデル)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777535861
ビック特価:49,800円(税込)ネットポイント「10%」( 4,980P )サービス
G620なんで、もしかしたら上のより内蔵グラフィックはいいかもしれん

ブルーレイ載せておいてTVチューナー外付けなら
HPでカスタマイズしてみるといいかも
664名無しさん:2011/06/28(火) 19:43:20.25 0
ぬるぽ
665名無しさん:2011/06/28(火) 19:56:01.38 0
【予算】〔9万円(安ければ安いほどうれしいです・・)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23くらい〕型
【解像度】わからない 【光沢液晶】○問わない
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
TERAをやるためにPCを買おうとおもいます
最高設定でプレイとなると予算的に厳しいと思いますのである程度快適にゲームできればいいです

増設スキルはありません。

見積もりよろしくおねがいします。
666高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 20:15:26.24 P
>>650>>651
  /ヾ∧ 意外と適合機種がないんだよね・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) ブルーレイなしなんだけど,これはどうかな?
 (  つ旦
 と__)__)

HP Omni 200-5350jp[デジタル3波] XX702AV-AAAA (2011年春モデル)
ビック特価:74,800円(税込) ネットポイント「1%」( 748P )サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382777133
【CPU】インテル Core i3-560 プロセッサー(3.33GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】750GB、
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】21.5型ワイド、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス)
【OS】Windows 7 Home Premium 64ビット、【Office】Office Personal 2010

BD以外の所望のパーツはついとるよ!
メモリーカードスロット 6in1メディアスロット
無線LAN 802.11 b/g/n
TVチューナー 地上・BS・110 度CS 対応テレビチューナー
スピーカー/アンプ 2W×2内蔵スピーカー(ディスプレイ内蔵)

これにビックの3年保証つけるとええ!
BDは外付等で対応やな!
667高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 20:18:32.11 P
>>665
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはさすがに無理やで!
 (  つ旦
 と__)__)

23インチモニタ 1.5万
本体 7.5万で〔TERA〕が快適にできるゲーム機!
668名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:57.46 0
【予算】20万円ぐらい
【用途】○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium 32bit
【CPU】○Intel系希望 【メモリ】○8GB希望
【ハードディスク】○1TB以上 【CD/DVD/BD】○BD読込
【TV機能】○地デジ(W録希望) 【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○分からないです 【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○(できたら)スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ21.5型 【解像度】○フルHD
【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】0年 【現在の使用機種】PS3
【増設スキル】分からないです 【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】SPR-I26GW7P11CM(バーガーパソコン・メガバーガー)
【その他自由記入 】 かなり高画質のモニタ希望です 候補機種は全然変わってもいいです
動画を綺麗に見たいです
自分的には光沢があった方がいいかなあと思いましたが 光沢モニタはあまりよくないのですか?
それとなるべくLEDがいいです
ずばり商品名まで教えて下さい
初心者なので間違ってる部分があるかも知れませんが 宜しくお願いします!
669高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 20:25:13.66 P
>>665
  /ヾ∧ TERA 推奨パソコン@ドスパラ
彡| ・ \
彡| 丶._) これの一番安いのでも\79,980(税込) !
 (  つ旦
 と__)__)  実際の話,一番安いのではグラボが弱いと思う!
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=345&ttc=237
670高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 20:29:49.92 P
>>668
  /ヾ∧ こっちは予算が十分あるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) いくつか質問および回答!
 (  つ旦
 と__)__)

○写真・動画編集 ←使用ソフトは?

【OS】○Windows7 Home Premium 32bitなのに【メモリ】○8GB希望 でええの?3GB程度しか認識しないよ!

【モニタ】○必要→希望サイズ21.5型  ←種類が多い23-24インチはあかんの?

【その他自由記入 】 かなり高画質のモニタ希望です+○写真・動画編集
これだと,IPS液晶かVA液晶がお薦め!光沢に関しては,実機を見て判断するしかないな〜
光沢のデメリットは,背景の映り込みと,まぶしさやね!
671名無しさん:2011/06/28(火) 20:30:52.15 0
>>650-651
メーカーにこだわりがなく、オンキヨーでも良ければ
ONKYO E515A7B
http://kakaku.com/item/K0000162748/spec/
Windows7 Home Premium 64ビット 正規版
インテル Corei3-370M プロセッサー ←モバイル用に注意
4GBメモリ
1TB HDD
ブルーレイディスクドライブ
インテル HD グラフィックス (CPU内蔵)
地上デジタルテレビチューナー (ダビング10対応)
無線LAN 通信速度 最大150Mbps,IEEE 802.11 b/g/n準拠
メモリースティック/メモリースティックPRO/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/MMC 共用スロット
最安価格(税込):\74,800

延長保証は販売店舗になるのかオンキヨーになるのかは確認
672高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 20:33:23.65 P
>>668
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 現時点ではモニタ候補を以下のように考えている!
 (  つ旦
 と__)__)

●RDT232WX-S(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→AV用途全般向け。S無しはノングレア。応答速度が3.8msとIPSの中では速いのでゲーム用途にも人気。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000111494/ 最安価格(税込):\36,000 (光沢)
http://kakaku.com/item/K0000111495/ 最安価格(税込):\29,498 (非光沢)

モニタについての解説は>>9
673名無しさん:2011/06/28(火) 20:41:26.91 0
>>670
ごめんなさい
【メモリ】はなんとなく分かるんですが
【OS】のことは分からないんです

【モニタ】23-24インチでOKです
写り込みが嫌なんで非光沢がいいです
674名無しさん:2011/06/28(火) 20:50:34.16 0
>>670 さん
それと写真・動画編集はやりたいなあと
思ってるだけなんでソフトは分からないです

すいません
675名無しさん:2011/06/28(火) 21:22:17.80 0
>>665
本体 7.5万で
>>280と同じ構成で(【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB)を選ぶ)
商品合計 \ 56,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 59,000
消費税 \ 2,950
合計 \ 61,950 ←安くなった?

3年間引き取り修理サービスデスクトップF用 +5,880円を購入後に

グラボをAMD Radeon(TM) HD 6850 (1GB)にすると
商品合計 \ 68,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 71,000
消費税 \ 3,550
合計 \ 74,550

保証同じ ←手続きはちょっと先でもいいみたいだから後回しにして先行投資にお金をかける

一応ドスパラ推奨と同じCPU(もちろんこれより性能低くても動くけど)
モニタは安いのにする

自作版のTERAが快適に動くPCを考えるスレに
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308384727/
こんなのあったけどよくわからん
http://loda.jp/tera/?id=129.jpg
676高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:29:11.79 P
>>668>>673>>674
  /ヾ∧ 候補機種はバリバリの3Dゲームなのよ!よって,あかん!OSは64bit,メモリは8GB以上がええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【PC使用歴】0年の初心者なんで,サポートの厚いサイコムで編集機として組むで!
 (  つ旦
 と__)__)  後々,グラボを増設することで,3Dゲームにも対応できるようにミドルタワーで組んでおくよ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格81800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LITEON IHES208-27[Blu-rayは読込のみ] (+4420円)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W/80PLUS](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,070円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
>>合計お支払い金額 169,480 円
677高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:33:27.43 P
>>668>>673>>674
  /ヾ∧ 3Dゲームなんてやらないよ!というならこっちで!
彡| ・ \
彡| 丶._) とはいっても,軽い3Dゲームができるぐらいに拡張は可能だけどね!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z68.htm
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z68Pro3-M [Intel Z68 chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LITEON IHES208-27[Blu-rayは読込のみ] (+4420円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,970円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
>>合計お支払い金額 146,400 円
678高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:41:28.52 P
>>668>>673>>674
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■入力機器(キーボード,マウス)
上記のサイトで選ぶか,自分好きなのを価格サイト等でみて買ってもええよ!

■モニタ
モニタについては>>9>>12>>13>>14を参照!
上のレスでは,以下を推奨したけど,他のモノでもええよ!

●RDT232WX-S(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→AV用途全般向け。S無しはノングレア。応答速度が3.8msとIPSの中では速いのでゲーム用途にも人気。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000111495/ 最安価格(税込):\29,498 (非光沢)
一応これはスピーカー内蔵なんで,とりあえず,スピーカーは無しにするで!

初心者なんで,こっちでもええかもね!普通のTN液晶!で,LEDバックライトやね!
★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217621/ 最安価格(税込):\18,620 (非光沢)
一応これもスピーカー内蔵なんで,とりあえず,スピーカーは無しにするで!

両方ともHDMI端子があるんで,PS3もつなげる!
679名無しさん:2011/06/28(火) 21:43:36.95 0
>>677さん
ぼくは3Dゲームはしないのでそれでいいのですが
こういうのを買ったらひとつひとつ組み立てなければならないのでしょうか?
それとも組み上がった状態でくるのでしょうか?
また組み立てなければならない場合簡単にできるのですか?

ほんとなにも分からなくてすいません
680高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:49:32.79 P
>>668>>673>>674
  /ヾ∧ もう一つ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲームはいらんし,サポートなんて適当でええから,もうちょい安いとこ紹介しろよ!
 (  つ旦
 と__)__)  というならここで!と思って組んだけど,たいして安くないわ!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J161&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+6営業日 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続) 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【無料アップグレード】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
681高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:51:25.95 P
延長保証合計: \6,825 (税込) ←5年保証
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \136,106 (税込)
購入金額合計: \142,931 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込+3000ポイント
これなら>>677がええわ!チューナーもマザーも>>677の方がええし!

>>679
組み上がって,OSとドライバが入った状態!
つまり,モニタと入力機器をつなげれば,即,起動する状態で来るよ!
682高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:52:11.16 P
もうすぐ容量500KBや!次スレたてないとあかん・・・
683高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 21:54:20.14 P
次スレやで!

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼63台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309265630/
684高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:00:11.04 P
連投規制でテンプレが貼れない・・・誰か貼ってくれ・・・
685高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:06:38.32 P
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:02:40.15 0
スレ立てありがとうございます!

どっちに書き込めばいいか分からなかったんで
こっちに書き込みます
前スレの>>677のやつに推奨してくれたRDT232WX-Sのモニタは対応していますか?


対応しとるよ!大丈夫や!

モニタに
・DVI-Dケーブル
・オーディオケーブル
が付属してくるので

それぞれ,本体と繋げば,映像が映るし,音も出る!
686高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/28(火) 22:17:16.26 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) テンプレ完了!新依頼は次スレで!
 (  つ旦
 と__)__)
687623
>>642さん
詳しく丁寧にありがとうございました。
とても勉強になりました。これで手を打とうと思います。
本当にありがとうございました。