▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼61台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん
>>551
スレチかもしれませんが、オーバーロック?って何ですか?
565名無しさん:2011/06/18(土) 14:06:05.40 0
定格以上のクロックを出すこと
566名無しさん:2011/06/18(土) 14:08:08.34 0
それはオーバー「クロック」な
オーバーロックとか知らん
567名無しさん:2011/06/18(土) 14:08:25.51 0
>>565
すみません(´・ω・`)

オーバークロックでしたww

ググっても出なかったのはそれが理由でしたw
568517:2011/06/18(土) 14:33:48.59 0
>>525 ちょっとテスト的にポチって見たけれど、自作はハードル高すぎて無理ぽ・・・。
>>526 CPUファン壊れてる(今卓上扇風機で冷却してる)し5年以上使ってるし、PC買い換え時かな・・・と。
     あと外付けUSBタイプのチューナーはあるんだけど(←あるんかい!)、現行機だとメモリ不足どす。
     メモリ増設してもCPU+グラボ処理能力不足でコマ落ちするだろうし、録画中はPC使えないのも困るし。
     現行機は引退して貰って、Win7で稼働しないエロゲ専用機にしようかな・・・と。
>>531 現在主流のCPUのi5の4コア?で42,800円ですか。安いですにゃ〜、鼻毛。
     Me75でも豚に真珠かな?と思ってるんだけど、どうなんだろうか。
     2ちゃんメイン+エロゲ+TV視聴+偶にネット動画視聴位だし。
     
     夏のアニメ新番組から地デジ録画したいし買ったれ!と思ったら・・・う・・・売り切れてるw orz
569名無しさん:2011/06/18(土) 14:45:57.10 0
>>568
だからワンズのは、店で組んでくれるサービスで自作じゃないんだってw
やっぱ名前が悪いんだろうな〜、自作一式見積もりw
570名無しさん:2011/06/18(土) 14:51:39.86 0
自作一式見積りセットアップAとかセットアップBとか入れてやれば少しは勘違い減るんじゃね
571名無しさん:2011/06/18(土) 15:13:10.75 0
字面だとパーツ送るから組め!って感じだもんなw
572高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 15:14:41.39 P
>>568
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これ買って,外付の地デジチューナー買えばええやん!
 (  つ旦
 と__)__)
EL1352-F22C 《送料無料》 ズバリ価格:\32,613 (税込)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777533881/100510000000000
http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=EL1352-F22C
573高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 15:21:19.35 P
  /ヾ∧ どうせ買うなら
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちの方がええわ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/5046cto-rak02/
【送料無料】ThinkCentre M75e Smallハイエンドパッケージ
AMD Athlon II X4 クアッドコア・プロセッサ 640 (3.0GHz, 2MBL2)
Windows 7 Home Premium 32 正規版
スモール型
4GB PC3-10600 DDR3
内蔵グラフィックス AMD RS760
500GB 7200rpm SATA
DVDスーパー・マルチ
内蔵ギガビット・イーサネット
USB 日本語フルサイズキーボード
USB 400 DPI オプティカル・マウス
内部スピーカー
内蔵オーディオ ALC 662HD
1年オンサイト保証
楽天価格 39,880円 (税込) 送料込
574568:2011/06/18(土) 15:42:21.78 0
>>569-571 自作じゃなく、店で組んで送ってくれるってんは解ってるんだけど
        選ぶパーツが多すぎてなに選んで良いのか(様はバランスが)解らないのが初心者には無理だと。
        基本セットがあってそこからメモリ増やしたりグラボ性能うpとか程度なら出来るけど、ゼロから選べはハードル高杉。
>>572-573 隊長ちょっと遅かったよ〜・・・>>517ポチっちゃった。
        注文キャンセル出来るかな?と思って確認したら鼻毛Q&Aに「注文キャンセルは一切出来ません!」だってさw
575574:2011/06/18(土) 15:44:20.13 0
まちがた・・・ポチッたのは>>531です。
576高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 15:46:05.39 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>531買えたのなら,>>531の方がええ!
 (  つ旦
 と__)__)
577名無しさん:2011/06/18(土) 16:27:19.18 0
使用目的:文章・ネット閲覧・動画鑑賞・FF11・FF14・エロゲー
増設スキルなし、OC予定なし、初期構成のまま5年間ほど使えるのを希望
なにぶんスキルがないので、静音性と安定性を重視しています。

【店名】サイコム
【モデル】GZ2100Z68
【OS】Windows 7 Professional SP1 64bit
【CPU】Intel Corei7-2600k
【CPU−FAN】OWL TECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
【マザーボード】ASUS P8Z68-V(+6810円)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚](+6400)
【HDD】Seagate ST3500413AS[500GB 7200rpm 16MB](+1290円)
【SSDキャッシュ】40GB SSD[Intel SSD 320 Series]★SSDキャッシュ専用(+8980円)
【SSD】128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+26220円)
【5インチ光ドライヴ】DVD;Pioneer DVR-S17J-BK(+5110円)
【ビデオカード】RADEON HD6850 1GB[DVI+2/HDMI/DisplayPort](+20880円)
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer(+9740円)
【LAN】GigabitLAN[1000BASE T]オンボード(標準)
【ケース】SYCOM SY-J624U(BK)[電源なし](標準)
【電源】Seasonic SS-660KM[660W/80PLUS GOLD](+12330円)
【保証】延長保証(プラス2年)

合計:213,530円

質問1、電源は上記の660Wで足りるでしょうか?
質問2、予算を1万円ほど削るとしたら、どこを削るべきでしょうか?
質問3、他にも構成でこうしたほうがいいよという突っ込みどころがあったら教えてください。
578429:2011/06/18(土) 16:48:24.46 0
>>559
win7pro64/32bit、corei5 2400、12GB
750MB geforce GT420 で12万弱になりました
ネットと画像編集だけだとオーバースペックですか?
そしてメモリとグラフィックは8GBでgeforce GT430 の組み合わせと迷ってます
579名無しさん:2011/06/18(土) 17:07:08.42 0
>>467はUSBは何個させるのでしょうか?調べ方がわからなかったもので…
580名無しさん:2011/06/18(土) 17:18:56.66 0
>>578
ゲームやらないのならGT420もGT430もいらんよ
581名無しさん:2011/06/18(土) 17:22:08.68 0
>>579
ハブじゃだめなの?
582高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 17:23:13.07 P
>>577
  /ヾ∧ 3Dゲーム機ならこんな感じで組むとええけどな!グラボに金を廻すんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) サウンドはオンボでええんちゃうか?そこそこのスピーカー持ってないと意味ないで!
 (  つ旦
 と__)__)  パーツを長持ちさせる秘訣は冷やすことや!静音に関してはファン回転数絞ればなんとかなるで!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格75800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+6140円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+29480円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER Corsair CMPSU-750AXJP [750W/80PLUS GOLD](+9090円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★iCharge Liteプレゼント (+16830円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,820円)
>>合計お支払い金額 185,230 円

これで,上記よりパフォーマンスはかなり上やで!
583429:2011/06/18(土) 17:28:55.65 0
>>580
そうなんですか
100円でメモリ12GかGT440にアップグレードだったので‥
ちょっと考え直してみます。ありがとうございます。
584高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 17:32:56.13 P
>>429>>578
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・前提として,>>453があり,要はコミスタが動けば64bitでええんよ!
 ★ここのところよく調査してや!
・で,上記が解決されない限り,当面は32bit運用となる!
 そうすると,メモリ4GBが上限で3GB程度の認識!4GB以上積んでも無駄なわけ!
・で,64bitも使うかもしれないので,ダブルリカバリメディアのあるHPを選んだ!
 本当は,もっと安い店を選びたかったんよ!
・尚,HPはスペックアップするとかなり割高になるんで,あまり,いじらない方がええ!
 ぶっちゃけ,>>578のスペックで12万弱は,かなり高いと思った方がええよ!

逆に64bitを前提として運用するなら,他の店を薦めるよ!
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 17:35:20.65 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ComicStudio win7 64bit
 (  つ旦
 と__)__)
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67019
一応このページをみると,64bitで動きそうなんやけど・・・64bit単体でいってみる?
586高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 17:41:19.12 P
>>429>>578
  /ヾ∧ 64bitでいく場合!5年保証があるツクモで!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ8GB+高速HDD1TB+パイオニアBDで,>>454よりも安くて高性能や!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \90,229 (税込)
購入金額合計: \94,954 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
587名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:40.28 0
ここにも64bitで問題なく使えてるって書いてる人いるね

【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ38【4.5.4】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1305871371/
588514:2011/06/18(土) 17:52:03.54 0
>>545
すごくかっこいいケースですね。
気に入りました。どうもありがとうございました。
589高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 17:57:45.73 P
>>587
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  じゃあ,win7pro64bitで良さそうやな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>429>>578
つーことで,他の店も紹介しとく!

週末はここが安いで!
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001023225&pd=0
オンボでHDMI端子が欲しいならここ!
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105161.html

パーツ選定
・CPU 
まあ,2D処理やから2400でええと思うけど,余裕が有れば2600でもええよ!
尚,末尾にKがついているCPU選ぶと,グラフィック能力が向上するで!
・メモリ
当面は8GBでええと思う!
・HDD
余裕が有ればSSD載せてもええよ!SSD+HDDにする!
・グラボ
まあ,オンボでええと思う!
将来的にGPGPUを多用するようなソフトを買った場合は,グラボ載せるとええよ!
・入力機器
付属していない店(ツクモ等)があるんで,その場合は,自前で好きなの買ってや!
590名無しさん:2011/06/18(土) 18:02:09.20 0
>>579 ハブも買うとは思うのですけど、何箇所か気になりまして・・・
ハブにUSBイヤホンマイクだと音質劣化しますので多い方が
591高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 18:09:19.04 P
>>579
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 忘れとった!
 (  つ旦
 と__)__)

マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=P67%20Pro3&cat=Specifications
Rear Panel I/O
- 1 x PS/2 Mouse Port
- 1 x PS/2 Keyboard Port
- 1 x Coaxial SPDIF Out Port
- 1 x Optical SPDIF Out Port
- 6 x Ready-to-Use USB 2.0 Ports ←★2.0が6個
- 1 x eSATA3 Connector
- 2 x Ready-to-Use USB 3.0 Ports ←★3.0が6個
- 1 x RJ-45 LAN Port with LED (ACT/LINK LED and SPEED LED)
- 1 x Clear CMOS Switch with LED
- HD Audio Jack: Side Speaker / Rear Speaker / Central / Bass / Line in / Front Speaker / Microphone

筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
■前面ポート(ケース上部)
USB 2.0×2 , Audio in/out×1, E-SATA ←★2.0が2個

まあ,一杯あるから問題ないやろ!
592高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/18(土) 18:10:13.74 P
修正
- 2 x Ready-to-Use USB 3.0 Ports ←★3.0が2個
593名無しさん:2011/06/18(土) 18:48:43.47 0
>>429
誤爆したら誤爆先に謝っておくように。
594名無しさん:2011/06/18(土) 19:15:35.43 0
>>582
お馬さんありがとうございます。

スピーカーについては、あとから適当なのを探して買おうと思っています。

問題はケースなのですが
CoolerMaster CM690II Plus か P183 V3 のどちらにしようか悩んでいます。

というのもPCのおき場所が机の上なので、音は静かなほうがやはり助かります。
DELLのDimension9200程度の音であればCoolerMaster CM690II Plus にしたいのですが、
実際のところどの程度の音なのでしょうか?
お馬さんに選んでもらえれば、それで決めようと思います。
595名無しさん:2011/06/18(土) 19:47:32.26 0
【予算】〔15〜18〕万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
○動画編集(エンコ程度) ○3Dゲーム〔Master of Epic等〕○CG (絵描きCG) 〔SAI〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〜24〕型
【解像度】○問わない/わからない  【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔VAIOのノート〕【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
Master of Epic(ttp://moepic.com)というMMORPGで遊んでいます。
このゲーム自体には高スペックは要求されないのですが、これから出るネトゲにも手を出したいので、
もうちょっと良いスペックのものを探しています。(MoEは64bitでは動作保証対象外ですが、承知の上です。)
3〜5年くらいは使いたいのですが、その場合、もっと予算を積んだ方が良いでしょうか。
できれば商品名まで教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
596名無しさん:2011/06/18(土) 19:58:11.66 0
【予算】決めてない
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○動画再生 ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○1TB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(W録/必須)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
地デジチューナーは高性能な物を希望します
他はできるだけ安い方がいいです
597名無しさん:2011/06/18(土) 20:35:42.71 0
>>596
【予算】決めてない なら答えようがないな
そこそこの組んでも、安いほうがいいって言うんだろ?
>>527の2機種でいいんじゃない?
地デジチューナーは価格コムで一番高性能のでもつけたら?
598名無しさん:2011/06/18(土) 22:06:26.76 P
【予算】〔7〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎音楽鑑賞 ○動画鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium32bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】 ○4GB 以上
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい【付属品】 不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel+Powerpoint )
【保証期間】○1年 【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔22〕型
【解像度】問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔DELL inspiron1520 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
書類作成しながら音楽はよく聞くのでそこに力を入れたいのですが
どこを重視したら音質が良くなるのかさっぱりわかりません。ご教示ください。
599 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 22:44:48.88 0
てst
600512:2011/06/18(土) 23:37:40.22 0
>>537
ありがとうございます。遅くなってすいません
そのPCを買いたいと思います。BDまだ買わない方がよさそうですね。
SSD動画で見たのですがいいですね。
でも起動時間とかそんなに気にしないので今はSSDなくてもいけそうです。
今回初めて自作PCなのかな?を買うのですが、よくCore i5 2500Kで構成してますが、2600とか2600Kにしなくてもそんなに差があったりしないのですか?
2500Kでも問題なくこの先戦えますか?
601429:2011/06/19(日) 00:15:02.69 0
>>589
ありがとうございます。
リンク先をのぞいたんですが、BTOはちょっと敷居が高くて部品を一から選べそうにないです;
602名無しさん:2011/06/19(日) 00:16:35.37 O
回答者さん達PCに凄く詳しくて親切だよね。特に隊長さんの親切さと知識力は惚れちゃう!
どうやったらそんなに詳しくなれるんだろう?自分も隊長さんみたいになりたいな。
603名無しさん:2011/06/19(日) 00:23:37.35 0
>>601
BTOがダメになるとメーカー物になるよ
604名無しさん:2011/06/19(日) 00:25:58.90 O
初心者にはBTOは向かないと聞くけどそんなに難しいのかな?
605名無しさん:2011/06/19(日) 00:29:08.01 0
パーツの右も左もわからなかったら難しいというより
情報に脳内がパンクするんじゃない?

606名無しさん:2011/06/19(日) 01:14:14.14 0
【予算】〔9〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム ○その他〔プログラム開発の勉強(Javaの予定)〕
【OS】○Windows7 professional(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ 問わない
【解像度】○問わない/わからない
【PC使用歴】〔9〕年【現在の使用機種】〔Inspiron 1525〕 【増設スキル】○HDD増設程度
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】DELLが安くて良いかな?と思っています。
【その他自由記入 】現在の機種がサポート等気に入らない点が多く、変えようと思っていましたが、やっぱり安いので悩んでいます。
上記条件を満たせるもので、ご存知ならば、よろしくお願いします。
607名無しさん:2011/06/19(日) 01:18:36.04 0
608名無しさん:2011/06/19(日) 01:46:03.57 0
>>598
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i3 2105
【メモリ】 AD3U1333C2G9-2
【マザボ】 H61M-E33 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 IW-EM002/WOPS(R) (ブラック)
【電源】 ZU-425N
【Office】 KINGSOFT Office2010 Standard OEM版(windows7対応版)
【モニター】 PTFBGF-22W(21.5インチ)
【保証期間】 1年
【合計金額】 69,190円 + 送料
モニターはここのテンプレなど、他所で探せばより安い22型ワイドの物があるかも

音質について
@ スピーカー、ヘッドホンをいい物にする
A オーディオインターフェース(外部)を追加
B サウンドカードを追加
C マザボ選択の段階で、より良いオンボードチップが載っているものを選ぶ
費用対効果を考えると、個人的には @→A→B→Cの順に効果があるように思う
609513:2011/06/19(日) 01:47:42.09 0
>>539
>>541
>>542
ありがとうございます!
返信亀で申し訳ないですorz

あと初歩的な質問で申し訳ないんですが
マザーボードについてインテル純正のものとそうでないものの違いは大きいものなんでしょうか?
またケース付属の電源は不安ということを聞いたのですがそのあたりはどうなんでしょうか?
610名無しさん:2011/06/19(日) 01:56:05.96 0
【予算】10万円程度(少しならオーバーしても大丈夫です。)
【用途】○軽い処理(インターネット)○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム(主にエロゲ) ○3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 (3つ以上)○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎19〜21.5型
【解像度】○問わない 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】FMV BIBLO NB55R 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
611610:2011/06/19(日) 01:56:45.69 0
【その他自由記入 】
ノートPCが流石にガタがきてるのでデスクトップへの買い替えを検討しています。
 用途は主にネットと動画視聴とエロゲがメインです。フルアニメーションのエロゲだったり、ランスクエストのように一部3Dのゲームだったりと要求スペックが上がっていて、
 今のPCでは動いてもカクつくかまともに出来ないのもあるのでそのあたりが快適に動作出来る程度のスペックは欲しいです。ニコニコやyoutubeの高画質動画も楽に見れるようになるとありがたい。
 静穏性を重視したいとこですが、冷却性があまりに損なわれても困るのでそのあたりを上手くバランス取りたいとこです(そもそも長年使用したノートに比べて新しいデスクトップ自体が静穏、冷却の面でどのくらい違いがあるのか良く分からないので)。
 無線LANでの使用ですが、ノートで使っていたワイヤレスカードをそのまま流用出来るならそうする予定です。電源とかは良くわかりません。
 キーボード、マウスはワイヤレスにしようかと考えています(特にロジクール Wireless Solar Keyboard K750なんかが充電的な意味で良さそうなので)。
 インターフェースのUSB2.0は3つ以上にしましたが今まで外付けHDD2つ使っていたのでそういったのも含め、多いに越したことはないかと思ったので増やしていますがもっとあったほうがいいのでしょうか。
 よろしくお願いします。
612名無しさん:2011/06/19(日) 02:04:00.09 0
>>596
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】Pentium G620
【メモリ】 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC /B B級品(メーカー再生品)、保証は通常通り、ネット限定販売!
【マザボ】 H61M-VS 正規代理店品
【HDD】 HD103SJ
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】 TK-920
【電源】 AP-420CKMV2.3 「小錻力V2.3」
【キーボード】 SCKB05-BK (Pure Keyboard 2 黒)
【マウス】 NBMOP7
【その他(カードリーダー)】 鎌リーダーJr (SCKMRDJR)
【その他(TVキャプチャ)】 PIX-DT230-PE0
【保証期間】 1年
【合計金額】 70,190円 + 送料
TVキャプチャ以外は、ご希望通りとにかく一番安いパーツを選択
613名無しさん:2011/06/19(日) 02:05:03.39 P
>>608
さっそくありがとうございます!
音質についてもわかりやすくて助かります
614512:2011/06/19(日) 02:36:55.14 0
Wonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
HDD2 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 無し
保証期間 1年間

このPCに
ケースファン、Core i7 2600K、RADEON HD6970を選択する場合どこを変更すればいいですか?
615名無しさん:2011/06/19(日) 03:01:29.16 0
【予算】〔10〕万円
【用途】●軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)●2Dゲーム〔XP時代の〕 ●3Dゲーム〔PSO2(まだ必要スペックは不明)〕●その他〔簡単なプログラミング〕
【OS】●Windows7 Home Premium(32bit・64bit)●その他〔手元にXPがあるので、デュアルブート予定〕
【CPU】●Intel系希望
【メモリ】●4GB
【ハードディスク】●500GB
【CD/DVD/BD】●スーパーマルチ
【TV機能】●不要
【通信機能(ネット)】●LAN
【インタフェース】●USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】●タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ●不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕●不要
【保証期間】●1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型 ●不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕●問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ●問わない
【PC使用歴】〔20〕年【現在の使用機種】〔8〕 【増設スキル】●メモリ ●ビデオカード ●自作可能 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー●ショップブランド ●決めていない(何処でも)
【購入場所】●ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【現在の候補機種】 ソフマップのオリジナル(ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11614048)にグラボと電源を追加
【その他自由記入 】 グラボは頻繁に取り替えることになると思うので、性能自体はそれほど問わず
              パーツを組み替えながらも長く使えるマシンが欲しいです
              できれば、できるだけ値段抑え目で
616名無しさん:2011/06/19(日) 03:02:36.38 0
>>600
2500kで戦えないくらいの性能upがあれば、2600kでも無理
その程度の差
617600:2011/06/19(日) 03:09:15.56 0
>>616
ありがとうございます
それでしたら2500Kでも問題ないですね
618名無しさん:2011/06/19(日) 03:11:27.03 0
>>610>>611
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール含む)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 B3 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 EAH6850 DC/2DIS/1GD5
【HDD1】 WD5000AAKX
【HDD2】 WD10EALX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 KRPW-P630W/85+
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 PTFBGF-22W
【その他(カードリーダー)】 FA507(B)/BOX
【保証期間】 1年
【合計金額】 109,970円

どの程度の3Dゲームをやるのか分からないので、通常設定なら大抵のものは出来る程度のスペックにしてみた。
ただし、見れば分かるが予算を大きく上回ってしまう。エロゲなどは一部の3Dの物を除けば、まず内臓GPUで
事足りると思うので、とりあえず内臓GPUで、且つ後からグラボを追加出来るようにしてみる。↓
619名無しさん:2011/06/19(日) 03:12:16.80 O
質問ですが、Windows7でメモリ4GBはバランス良いですか?
ゲームなどほとんどしません。主に2ちゃんとYouTubeなどを見るくらいです
620618:2011/06/19(日) 03:13:20.22 0
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール含む)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500K
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 B3 H67DE3 正規代理店品
【HDD1】 WD5000AAKX
【HDD2】 WD10EALX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 KRPW-P630W/85+
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 PTFBGF-22W
【その他(カードリーダー)】 FA507(B)/BOX
【保証期間】 1年
【合計金額】 94,260円
今後グラボ増設しない、つまり重いゲームもやらない低価格重視↓
621618:2011/06/19(日) 03:14:22.72 0
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール含む)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i3 2105
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 H61M-E33 正規代理店品
【HDD1】 WD5000AAKX
【HDD2】 WD10EALX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 KUROBe
【電源】 ZU-425N
【キーボード】 MK-600
【マウス】 3R-M2132LBKU
【モニター】 PTFBGF-22W
【その他(カードリーダー)】 FA507(B)/BOX
【保証期間】 1年
【合計金額】 79,700円
と、パターンとしてはこんなところ。
最後に、モニターは他所でもっと安いのあるかもしれないんで(テンプレとか)その辺見てもいいかも
622高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 03:25:21.09 P
>>594
  /ヾ∧ P183-V3は初心者には扱いにくく,アチチになる可能性があるので
彡| ・ \
彡| 丶._) 中身をかなりいじれる人向け!よって,このスレではあまり推奨していない!
 (  つ旦
 と__)__)  CoolerMaster CM690II Plusは,その点,いじりやすい!

CoolerMaster CM690II Plus
http://www.sun-trust.net/products/coolermaster/1727.html

冷却ファン >>582では
前面:140mm Blue LEDファン x 1(1200rpm、19dBA)(付属)
背面:120mmファン x 1(1200rpm、17dBA)(付属)
上部:120mmファン x 1(1200rpm、17dBA)(付属)
右サイド:120mm x 1[Scythe風12 800rpm]
全て,1200rpmに抑えられているので,俺的には,静音の部類や!
これで,うるさいとなると,部屋のクーラーの音の方がうるさいと思うで!

むしろ,グラボのファン回転数(2000rpm以上になるで)を制御することの方が静音には寄与する!
623名無しさん:2011/06/19(日) 03:30:03.29 0
【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム
【店名】ワンズ
【モデル】自作A
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】i5-2500
【CPUクーラー】KABUTO?MUSOU?MUGENN?オススメを教えてください。
【メモリ】W3U1333Q-4G 合計8G
【マザボ】ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【ビデオ】R6870 Twin Frozr II
【HDD1】Crucial CT128M4SSD
【HDD2】HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-217JBK
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W or SilverStone SST-ST75F-P
【ケースファン】無し
【保証期間】3年間 あればいいな
【合計金額】13.1万円+モニタ約2万の予定
【その他自由記入 】
構成はほぼ確定(CPUファン、電源未定)で、あとは裏配線がキレイだと嬉しいんですが、ワンズで大丈夫ですか?
同じ構成でレインで組んでみたら1年保障の15.1万でした。
そこで、
1、ワンズでそのまま。13.1万
2、レインでOS、SSD、ビデオカード、メモリを自分で購入して取り付け。13.0万(パーツ込み)
3、タケオネで、表配線で頼んで、自分で裏配線。13.8万(+保障3年)
レイン、タケオネの組み付けは、出来ると仮定して、どれが効率よく裏配線をとれますか?
構成をこのスレで勉強させてもらったので、スレチかも知れませんが、質問させてもらいました。
あほみたいな質問ですが、本人大真面目です。
返答、もしくはスレ誘導等よろしくお願いします。

624名無しさん:2011/06/19(日) 03:33:03.36 0
>>618
ありがとうございます。3Dに関してはあくまで前述のランスクエストのような一部に3Dが使われてるゲームをやる予定なのでFFとかモンハンみたいなレベルのはやらないです。らぶデスみたいなのはちょっと気になってはいますが。
まぁ>>620が普通にやる分にも今後本格的な3Dゲーをやるかもしれないという保険的な意味合いとしても一番バランスが良いかな?と思いました。
625610:2011/06/19(日) 03:36:40.12 0
おっと>>624は自分です
626名無しさん:2011/06/19(日) 03:40:06.86 0
>>615
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500K
【メモリ】 AD3U1333C2G9-2
【マザボ】 B3 H67DE3 正規代理店品
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 KRPW-P630W/85+
【Office】 Office2010 Home & Business プレインストール版(プレインストールのみの販売しかできません)
【モニター】 PTFBGF-22W
【保証期間】 1年
【合計金額】 107,720円
まだ推奨環境が分からないゲームが対象なんでコストカットとか無理
オープンβの必須環境でもHDG3000じゃ無理なんでグラボ必須だろうが、
どの程度の物が必要かまだ知る由もないので後付け推奨
627高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 03:42:02.43 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

【未回答】とメモ
>>595 →3Dゲーム兼お絵かき,エンコ
>>606 →TV視聴・録画機,2D処理,JAVA
>>614
>>615


【回答済】
>>596
>>598
>>610>>611

【コメント】
>>601
では,HPかツクモ>>586を推奨しておくよ!
一応,パーツ選定のポイント>>589書いておいたから,参考に!

>>609
>>541の場合,デフォはMSIのOEMマザーだったと思う!だから安価で提供されている!
選択欄のインテル純正のやつは,HDMI端子がついとる!それ以外は大差はないと思っていい!
450W電源については,サイコムでも採用されているInwin製のようなので及第レベルの電源や+3年保証でカバー!
なお,ミニタワーで550W以下だと,かなりいい電源はほとんとないのよね!
628高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 03:46:44.52 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)


【未回答】とメモ
>>595 →3Dゲーム兼お絵かき,エンコ
>>606 →TV視聴・録画機,2D処理,JAVA
>>614
>>623

【回答済】
>>596
>>598
>>610>>611
>>615
629高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 03:55:31.09 P
>>595
  /ヾ∧ Z68マザーで組んだ方がよさそうやな!定番の配合でいく!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算は十分あるで!無線子機等は自前で用意してや!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
スピーカー USBバスパワ外付ステレオスピーカ
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 138198 円

★モニタは>>9>>12-14>>248参照!お絵かきモニタなんで,IPSかVA推奨!
★今後,編集多用なら2600Kでもええし,SSD入れてもええし,グラボupしてもええし,スピーカーええの買ってもええ!
この辺りは,予算内で自分で調整してや!
630高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:08:40.93 P
>>606
  /ヾ∧ 要望全部入れたら,本体だけで予算大幅越えや!
彡| - \
彡| 丶._) これはばらして買わないとあかんかも!
 (  つ旦
 と__)__)  【PC使用歴】〔9〕年やから,インスコとか外部機器接続とかは問題ないやろ!

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=LfPKc2MMLeHLcy7w25OTc6IDdNtN6zokqms=?CatalogCategoryID=7esQ8gZPbH0AAAEtONl7si_q&ProductID=h1YQ8gZP6CEAAAEwsPwCpj7I
HP Pavilion Desktop PC s5750jp/CT 夏ボー!オフィス半額i5モデル
・ HP Pavilion Desktop PC s5750jp ベースユニット
・ Windows 7 Professional 64bit 正規版
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ インテル(R) Core(TM) i5-2300(4コア/2.8GHz/3.1GHz/6MB)
・ 【半額】4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ ブルーレイ再生/DVD スーパーマルチドライブ
・ インテル(R) HDグラフィックス
・ 【半額】【高画質10倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー
・ 6 in 1 メディアスロット
・ HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・ Beats Audio(TM) 対応
・ 【半額!】Microsoft(R) Office Personal 2010
・ Norton Internet Security(TM) 2011 60日間試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
・ 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
・ 電子版登録案内レター
合計 \ 114,240
631名無しさん:2011/06/19(日) 04:16:20.12 0
>>590
>ハブにUSBイヤホンマイクだと音質劣化
ってどういうこと?
マイク音量データ程度伝送するのに何か問題あるだろうか、
ハブかました場合との直接の場合に音質に差がでる理由がまったくわからない。
632高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:22:52.99 P
>>606
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Win7 proモデルやと,やはり,Dellの法人モデルが安いね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u220558ojp&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&model_id=vostro-260s
機種名 Dell^(TM) Vostro 260 スリムタワー
OS Windows? 7 Professional SP1 64ビット 正規版 (日本語版)(XP モード プリインストール済み)
CPU インテル? Core^(TM) i3-2100 プロセッサー (3.1GHz、3MB、2C)
メモリ 3GB (2GBX1+1GBX1) デュアルチャネル DDR3 SDRAM メモリ (1333MHz)
キーボード Dell^(TM) KB212-B USB エントリビジネスキーボード (日本語)
デル製モニタ デル E2211H 21.5インチワイド TFT液晶モニタ
グラフィックコントローラ 内蔵インテル HD グラフィックス
ハードディスク 500GB SATA HDD (7200回転)
カードリーダー 8メディア対応カードリーダー
マウス Dell MS111 USBオプティカルマウス
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
サウンドカード オンボード サウンドカード
スピーカー スピーカーなし
Bundle U220558OJP-Dell Vostro 260ST Desktop
オフィスソフト Microsoft? OfficePersonal 2010 (プリインストール版)
PC保守サービス [ベーシック]1年間 引き取り修理サービス
Dell Backup and Recovery Manager Dell Backup and Recovery Manager V1.3 (Windows7 SP1用)
ドライバ&ユーティリティーズDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD
配送料 デル 通常配送
データーセーフオンライン Dell DataSafe^(TM) Online 2GB 1年間
合計: 79,604円
633高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:32:31.36 P
>>606
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) でも,その予算だと外付したところで,以下の条件を満足しないな・・・
 (  つ旦
 と__)__)

【ハードディスク】○1TB
○TV視聴・録画
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【通信機能(ネット)】○無線LAN
○長期保証

つーことで,時間がかかりそうなので,しばし保留や!
634高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:35:16.62 P
>>614
ケースファン、Core i7 2600K、RADEON HD6970を選択する場合どこを変更すればいいですか?

  /ヾ∧ 変更するところはないね!電源も750W有れば十分や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 強いて言えば,ケースファンは12cmを選ぶということやな!
 (  つ旦
 と__)__)
635高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:44:19.33 P
>>623
  /ヾ∧ よい配合です!配合的にいじるところはないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) CM690Uの場合,クーラーは大差ないんで好きなのつければええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

店の選択に関しては
【3年保証】なら,タケオネやね!
【1年保証】なら,ワンズやね!

自分でいじる意欲がありそうなので,1年保証のワンズでええと思うよ!
もし,保証後に壊れたら,原因究明して,パーツ交換すればええだけやから!

で,ワンズで買うなら俺的には無限推奨!
636高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:50:23.19 P
>>623
  /ヾ∧ 参考写真(中身)CM690U Plusに兜クーラー!
彡| ・ \
彡| 丶._) いじりやすいケースや!裏にケーブル廻す開口部も広くて多数有る!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.pc-take.com/contents/gallery/documents/1282875002_00.jpg
637610:2011/06/19(日) 04:50:29.26 0
もし2D中心でほとんど3Dゲーをしないのであれば32bitにしたほうがいいのでしょうか?
32に比べて64の場合、旧作は動作しないことが多いと聞くので。
638高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 04:59:48.62 P
>>623
  /ヾ∧ ちなみに上記写真は電源が750HXやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) プラグインタイプやから,電源廻りがすっきりしとる!
 (  つ旦
 と__)__) もし,この辺りに拘るならプラグインタイプの電源を!

【電源】
CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W ←★ノーマル:HXにするとプラグインタイプになるが高くなる!
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu750txjp-pc.html
CORSAIR CMPSU-750HXJP
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu750hxjp.html
SilverStone SST-ST75F-P ←★プラグインタイプ
http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.php?pno=ST75F-P&area=usa

プラグインタイプちゅうのは,必要なケーブルだけを電源本体に差すタイプや!
750TXのような普通のやつは,全てのケーブル(使わない奴も含めて)が電源本体からでとる!
639名無しさん:2011/06/19(日) 05:00:35.78 O
実際64bitで動かなかったことってないな。いや俺が新しめのしかやってないからかもしれんけど。
640高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 05:07:11.18 P
>>637
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントは以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

・現在,32→64bitへの移行期!将来的には64bitがスタンダードになるね!
・コメント通り,64bitじゃ動かないソフトがある!
 →これは,自分で調査する必要があって,もし64bitで動くなら当然64bitがええ!
 参考 http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html
・32bitでしか動かない安価なソフトを使用している人は,この際,64bit対応ものを買う!
 →高価なソフトを使用している人は,32bitで枯れるまでいくだけ!

つーことで,十分な調査と自己判断にまかせるよ!
641高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 05:11:50.31 P
>>606
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,今から調査する!
 (  つ旦
 と__)__)
642高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 05:30:11.24 P
>>606
  /ヾ∧ やはり,この辺りが限界やな〜,旧世代のしょぼいPCは嫌やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) つまり,Office分の予算が厳しい!古いの使えないかな?
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS オススメ!【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Professional 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\3,810
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i3-2100 プロセッサー (3.10GHz/キャッシュ:3MB/65W) -\4,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\2,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 1TB SATA2 32MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\2,500
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x +\11,200
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \66,610(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料

★USB外付地デジチューナー  バッファロー DT-H11/U2 販売価格:6,460 円+送料 http://www.1-s.jp/products/detail/43285
★モニタは>>9>>12-14>>248参照! 安いの買えばなんとかなる!
643高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 05:41:09.94 P
>>606
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 価格コムの安売りもみたけど,まあ,同じような傾向や!
 (  つ旦
 と__)__)
http://kakaku.com/article/limited/pc/?ccd=0010

つーことで,おいらは降参するで!
644名無しさん:2011/06/19(日) 06:45:46.85 0
>>606
http://www.1-s.jp/
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB(組み立て代行、OSインストール)
【OS】 Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i3 2105
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 H61M-E33 正規代理店品
【HDD】 WD10EALX
【光学式ドライブ】 AD-7260S/0B 黒バルク
【ケース】 KUROBe
【電源】 ZU-425N
【Office】 KINGSOFT Office2010 Standard OEM版(windows7対応版)
【その他(TVキャプチャ)】 AVT-A779
【保証期間】 1年
【合計金額】 73,840円
予算がアレなんでOfficeはKINGSOFT使ってよっていう構成。所詮1500円、使えなくても泣かない
モニターは↑テンプレ等で探したほうがいいでしょ。
TV視聴なら21.5インチ、フルHD、HDCP対応くらいは必要でしょ。で1万ちょいであるでしょ。
645名無しさん:2011/06/19(日) 07:11:05.93 0
【予算】95000円
【用途】3Dゲーム
【OS】無し
【CPU】i-7 2600
【メモリ】4GB
【ハードディスク】1T以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【ケース】どれでも
【保証期間】3年
【グラボ】 ゲフォならGTX460以上 ラデならHD5850以上

SSDは無しで よろしくお願いします
646名無しさん:2011/06/19(日) 07:20:15.55 0
>>623です。
>>635>>636>>638
写真にリンクに、ありがとうございます!
ワンズで組んでみたいと思います!ただ、無限2がヒットしないので、問い合わせてなければ無限3で。最初から3でいいですか?
電源HXでした。どちらかというと、SilverStoneよりなのでコピペミスしました。
となると値段も間違えてたんですが、HXに合わせるため、SilverStone SST-ST75F-G 1.3万GOLD認証に比較対照を替えると、CORSAIR HXとどちらがいいのでしょう?
SST-ST75F-Pで十分ですか?つい無駄にイヤッッホォォォオオォオウ!!してしまいそうです。

647595:2011/06/19(日) 07:46:00.35 0
>>629ことお馬さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
予算も十分とのことなので、薦めていただいたものを参考に購入したいと思います。
648名無しさん:2011/06/19(日) 07:56:19.45 0
>>646
ほぼ同価格帯なので、さすがに保障期間が3年と7年では長いCORSAIRの方がいいのかなと
ただ、どっちも奥行き180mmなのでCM690UPlusだとボトムファン装着が出来なくなるが、
SST-ST75F-Pなら160mmなので可能になる。これらの条件を踏まえて決めたらいいんじゃないかと。
649高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 08:29:06.81 0
>>646
  /ヾ∧ クーラーは無限3でも峰2でも忍者3でもどれでも好きなのを!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源もどっちでもええと思うよ!つーか,比較してどちらがええか悪いかようわからん!
 (  つ旦
 と__)__)  わいはSeasonic派なんで!
650高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 08:36:06.38 0
>>645
  /ヾ∧ OS無しでええんやな!あと,GTX460,HD5850は一世代前なんで現世代ものにしたで!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは2500でええと思うんやけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 94925 円
651高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 08:42:00.34 0
>>645
  /ヾ∧ 2600だと店を変えなきゃあかんな!ツクモ!
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちの方がええな!2600+HD6870+高速HDDや!ただし,CPUクーラーはリテールや!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \89,180 (税込)
購入金額合計: \93,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)←★5000ポイントつくで!
652高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 08:52:04.59 0
>>637

ねぇねぇ、未だに32bitOS使っているみたいだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
      【64bit】            【32bit】             【64bit】

という時代がくるかも・・・
653名無しさん:2011/06/19(日) 08:58:24.84 0
必要になったらOSだけ買い替えればいいだけだから気にするほどでもない
654名無しさん:2011/06/19(日) 09:07:39.13 0
【予算】10万円 程度
【用途】3Dゲームの動画配信
〔TERA・必要構成必須Windows XP, Vista, 7/CPU Core2 Duo E6750 2066GHz
Athlon 64 X2 6000+以上/メモリ 2GB以上/GPUGeforce 8800GT Radeon HD 3870/容量25.0GB以上/DirectX 9.0c〕
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel Core i7-2600ぐらい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【通信機能(ネット)】○LAN
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要
【解像度】わからない
【PC使用歴】5年現在の使用機種DELL Inspiron 530
【現在の候補機種】ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
↑に↓のオプション付けようと思っています
8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)【+3,150円】
【推奨】 パーティション2分割 (システム領域160GB+残り容量)【+2,625円】
655654:2011/06/19(日) 09:10:38.49 0
自分なりに色々調べて予算等考慮して自分の中ではこれがBESTと思ったのですが、
PCの知識がほとんどないので現在の候補と同じぐらいの性能と予算で他にいいものやこの部分は変えた方がいいな等あったら教えていただきたいです。
ども教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
656名無しさん:2011/06/19(日) 09:11:10.25 0
ゲームだけだったらi5の方がコストパフォーマンスが優れてると言うけど
i5とi7での使用用途はどういう差があるんですか?
657高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 09:20:10.73 0
>>655
  /ヾ∧ 動画配信前に動画いじりをするなら2600でええけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) あまり編集しないんやったら2500でもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  あとは良いと思うで!まあ,アチチになるようなら自前でCPUクーラー付け替えるぐらいやな!

>>656
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つい最近,>>490でコメントしたで!
 (  つ旦
 と__)__)
658654:2011/06/19(日) 09:30:57.53 0
>>657
迅速なご回答ありがとうございます!CPUクーラー検討したいと思います。
[ZALMAN] CNPS-9900 MAX 10500円
[ZALMAN] CNPS-9900 8400円 で選べるようなのですがオプション以外の方がおすすめでしょうか?
659高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 09:46:42.76 0
>>658
  /ヾ∧ 悪くはない,むしろ,ええクーラーなんやけど高価なのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 4000円も出せば,結構ええクーラーが買えるんで
 (  つ旦
 と__)__)  自前でつけられるなら,自前で付けた方がええな〜
660654:2011/06/19(日) 09:49:40.16 0
>>659
なるほど!
とても参考になりました。ありがとうございました!
661610:2011/06/19(日) 09:52:11.58 0
>>640,>>652
ありがとうございます!また色々調べてみます!
662高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 09:54:16.31 0
>>658>>660
  /ヾ∧ で,>>654買うと5000ポイントつくでしょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント使って,CPUクーラー買うのがええかもよ!
 (  つ旦
 と__)__)
お薦めはこの辺り!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225048345/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225047638/204010060000000
663654:2011/06/19(日) 09:57:51.45 0
>>662
お薦めありがとうございます!
教えて頂いた通りにしょうと思います!本当にありがとうございました!
664名無しさん:2011/06/19(日) 10:11:44.56 0
【予算】 12万円程度
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等) ○写真・動画編集
【OS】○不要
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○SSD 120GB ○500GB
【CD/DVD/BD】○不要 (手持ちのBR-PI1216FBS-BKを取り付ける予定)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード) ○その他〔eSATA、△IEEE1394b]
【ケース】◎省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用(HP w1907))
【PC使用歴】8年
【現在の使用機種】HP m9580jp 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】△国内家電メーカー
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
置き場所の関係上、省スペース型を探しています。
動画編集はたまにする程度なので、無理にならない程度のスペックでお願いします。
665名無しさん:2011/06/19(日) 10:20:11.09 0
>>630.644
ご返信ありがとうございます。
条件を盛りこみすぎたみたいなので、お二人のを参考にしながら、条件を落として探してみます。
666高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 10:28:33.64 0
>>664
  /ヾ∧ OS無し,光学無しとなるとショップブランドBTOになるけどええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) 2400+メモリ8GB+オンボHD2000(HDMI端子付きマザー)+80PLUS電源!
 (  つ旦
 と__)__)  無線子機は自前で用意!細かい修正は自前でやってみてよ!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002153/
基本構成 Standard Slim VL6 [SSV6-11CB] 59,800円
OS OSなし -10,000円
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 320 120GB [SerialATAII/MLC/R:270MB/s W:130MB/s] 15,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)] 5,500円
ビデオカード オンボード [D-sub/DVI/HDMI/DisplayPort]
光学ドライブ 5インチオプションなし -2,500円
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース Clevery CB-CA03S [底部8cmFAN搭載/300W電源/80PLUS認証]≪ブラック≫
ケースファン 静音8cmFAN [1200rpm/16.79CFM/19.32dBA] 1,000円
電源 300W電源 [8cmFAN/80PLUS]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 75,800円+送料1500円
667高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 10:33:35.93 0
>>664
  /ヾ∧ OS無し,光学無しスリムとなると・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはサイコムぐらいかな!
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.sycom.co.jp/custom/sbx2100h67.htm

キューブもあるよ!
https://www.sycom.co.jp/custom/six2100h67.htm
668高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 10:36:40.62 0
>>664
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) パーツに関しては
 (  つ旦
 と__)__)

・CPU→2400,2500,2500K,2600,2600K辺りやな!K付きはグラフィック強化バージョン!
・SSD→510シリーズにすると読み書きがより速くなる!
669高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 10:39:27.65 0
>>664
  /ヾ∧ 見落としたけど
彡| ・ \
彡| 丶._)  IEEE1394bがついとるマザーはみたことないな〜
 (  つ旦
 と__)__)
670名無しさん:2011/06/19(日) 10:55:25.67 0
【予算】〔12〕万円
【用途】3Dゲーム〔TERA・Windows XP, Vista, 7/CPU Core2 Duo E6750 2066GHz
Athlon 64 X2 6000+以上/メモリ 2GB以上/GPUGeforce 8800GT Radeon HD 3870/容量25.0GB以上/DirectX 9.0c〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】i5-2500K or 2500
【メモリ】○8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB〜1TB ○SSD(80GB〜)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型

671名無しさん:2011/06/19(日) 11:05:24.40 0
>>670の続き

付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔22〜〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
 SSDにゲームをインストールすると読み込みが早くなると聞いたので検討しています。
 用途である3Dゲームがサクサク動くグラボ、必要な電源などお勧めの構成など頂ければと思います。
672664:2011/06/19(日) 11:13:47.37 0
>>667-669
馬さんありがとうございます!
白ケース好きなので選べるのは良いなあ。
SSD510シリーズ選択して更に2600でも10万切りは凄い…。

ビデオカード必要か悩んでいたんですが、標準のオンボードで充分でしょうか?
(ゲームをやる予定は全くありません)
それからショップブランドは少し不安なのですが、OSと光学ドライブ付きで金額上がっても良いので
メーカー品でもお薦めをあげていただけませんか?
673名無しさん:2011/06/19(日) 11:22:16.96 0
>>672
OS抜きでよいということなら、
OSは元から所持していて自分で入れるということだが、
OS込みだとそのOSは余ってしまうはずだがよいのかい?
674名無しさん:2011/06/19(日) 11:42:43.39 0
主に用途は3Dゲーム、動画視聴くらいなのですが、
Intel Core i5-2500と2400の差はどうでしょうか?
あまり体感できるほど差がなければ、グラボにつぎ込んだほうが快適なんでしょうか?                                      
675674:2011/06/19(日) 11:47:42.40 0
電源は、同じワット数でも、12Vのラインが1本のものや4本のものがありますが
ゲーム特化ではどちらがいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
676名無しさん:2011/06/19(日) 12:12:26.29 0
サイコムのキューブで、3Dゲーム(FF11)とかは無茶ですか?
アチチになります?
677名無しさん:2011/06/19(日) 12:13:27.09 0
678高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:21:16.07 0
>>670>>671
  /ヾ∧ TERAはそこそこ要求スペックが高めの3Dやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲーム特化機として組むで!と思ったけど,モニタ込みかいな!予算が厳しいで!
 (  つ旦
 と__)__)  入力機器は別途購入!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,775 (税込)
商品合計: \108,855 (税込)
購入金額合計: \114,630 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)で5000ポイント!
679高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:22:16.15 0
>>670>>671
★モニタは>>9>>12-14>>248参照!ツクモで,5000ポイントを利用して買う!

E2341V-BN 《送料無料》 ズバリ価格:\14,980 (税込) 0pt  ←ポイント使って約1万
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027002487?cid=cncAL08000n1000

で,合計12.7万ぐらいやな!
予算内にするにはSSD削る必要があるね!
680高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:28:15.18 0
>>670>>671
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,こうした方がええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \5,775 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \107,280 (税込)
購入金額合計: \113,055 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

★メモリは8GBもいらんやろ!その分HD6850→HD6870にする!
★モニタについては,>>679と同様!
★総額12.5万ぐらいになる!
★予算内に収めたければSSD削って,高速1TBHDD1基だけ積む!
681高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:37:24.84 0
>>664>>672
  /ヾ∧ GPGPUを多用する動画編集ソフトを使うならそれなりのものが必要やけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 動画編集は希なんでしょ!それならオンボでええよ!省電力にもなるし!
 (  つ旦
 と__)__)

>OSと光学ドライブ付きで金額上がっても良いので,メーカー品でもお薦めをあげていただけませんか?
メーカー品というのは,国内メーカーに外資系BTOを含むのかな?
ちなみに,先に挙げたサイコムは,下手なメーカーよりは,はるかにサポートがいいよ!
3年保証に入ると尚よい!

つーことで,サイコムとカスタマイズ性がそこそこあるHP辺りで組もうか!

>>674
Core i5-2500と2400の差は,ぶっちゃけ周波数の違いだけや!>>490
このスレ等で2500がよく選ばれている理由は,両者の差額が少ないことによるのよ!
もし,この差額分が効いてくるなら,グラボに金廻した方が3Dゲームのパフォーマンスは上がる!
尚,ゲームによりCPU依存のモノ,グラボ依存のモノがあるんで,まあ,3Dは後者が多いんだけど,
より,深く考察したいなら,やりたいゲームの特徴を把握すると尚ええな!
682高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:39:38.93 0
>>675
  /ヾ∧ 1系統モノノ方がええという人もいるけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 容量の大きいまともな電源は12Vラインが太いので
 (  つ旦
 と__)__)  それほど過敏になることはないよ!

>>676
  /ヾ∧ アチチは嫌だね!ゲームそのものができなくなっちゃう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺的にはミドルタワー以上しか薦めないね!
 (  つ旦
 と__)__)
683高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:45:29.07 0
>>664>>672
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) サイコム省スペースで組もうと思ったけどSSD載らなかったよ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
684高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:50:51.67 0
>>664>>672
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) HPのスリムもあかんわ!SSD160GBしかない!
 (  つ旦
 と__)__)

つーことで,再検討する!
685615:2011/06/19(日) 12:53:02.29 0
>>626
ありがとうございます
でも、予算オーバーな上にディスプレイとか要らないのですけども・・・・・・
686高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 12:55:49.00 0
>>664>>672
  /ヾ∧ ツクモはどうだろう?ヤマダ電機グループだから大手になるけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) OS無し,光学はありね!5年保証入る!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J120&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA(DVI-I/HDMI出力)アナログで接続する際はオプションの「DVI-RGB変換コネクタ」をご購入下さい 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (44in1 / FA507B) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
ケースオプション AeroSlim 用 12cm 冷却ファン 有り
ケースオプション AeroSlim 用12cmフィルター(防塵エアロフィルター) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \89,579 (税込)
購入金額合計: \94,304 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
687674:2011/06/19(日) 12:55:50.65 0
>>677 >>681
早速のご返答ありがとうございます。
今、実際やろうとしているゲームはTERAですが、
なにぶん始まってないので、3年前のCore2 Duo E8500、グラボにHD5770でやってみて判断しようかと思っています
688674:2011/06/19(日) 13:02:11.55 0
いろいろ探して、どうかと思って検討しているのは
ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
こちらですが、2400選ぶとかなりお得なので、悩み中なんです。
689高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:07:34.44 0
>>664>>672
  /ヾ∧ 国内メーカーだと,とんでもない値段になるぜよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) OS有り,光学有り,SSD選べないけど,129,780円・・・論外やな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/l/
011年夏モデル VALUESTAR G タイプL クーポン利用で16% off →NDK-355-826-GZLX←
CPU インテル? Core^(TM) i5-2400S プロセッサー (2.50GHz)
OS Windows? 7 Home Premium 64ビット正規版
ソフトウェアパック ミニマムソフトウェアパック
キーボード・マウス テンキー付きPS/2小型キーボード、USBレーザーマウス
メモリ 8GB (4GB×2) デュアルチャネル対応
HDD・SSD 約500GB HDD (高速7200回転/分)
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み]
ディスプレイ 選択いただいておりません
グラフィック 選択いただいておりません
メモリカードスロット 7メディア対応カードスロット
USB3.0 選択いただいておりません
オフィスソフト 選択いただいておりません
保証 PC3年間メーカー保証サービスパック
NEC Direct価格:129,780円

まとめ
HP →SSD160GBしか選べず,SDD+HDD不可,さらに高い!
Dell →SSD選べず
NEC →上記の通り!

つーことで,>>686を薦めておくよ!
690614:2011/06/19(日) 13:10:25.39 0
>>634
ありがとうございます
RADEON HD6970とケースファン12cmを選択した構成で購入したいと思います。
691高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:12:06.69 0
>>687
>>688
  /ヾ∧ そうだね!
彡| ・ \
彡| 丶._) たしかにそれはお得なモデルや!4千円違うから,まあ,財布次第やね!
 (  つ旦
 と__)__)  グラボはHD6870にした方がええよ!

Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)【-8,400円】
Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)【-12,600円】

つーか,高設定じゃなければ,「Core2 Duo E8500、グラボにHD5770」で十分いけるんちゃうかな?
場合によっては,このPCで持たせて,来年のivybridgeまで待ってみるという手も有力や!

ちなみにわいは「E8500+GTX260」や!まだがんばるで!
692名無しさん:2011/06/19(日) 13:17:03.51 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○写真・動画編集○2Dゲーム○CG (絵描き)〔SAI〕○その他〔MMD〕
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
693高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:19:46.54 0
>>615>>685
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーガーPCみたけど,あんまりよくないな〜
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11614048

パーツ入れ替えたり,組み直す能力があるんやろ!
こっちの店でお好みで組んでみた方がええんちゃうか?10万あればアッパーミドルのPC作れるで!

ツクモ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
タケオネ
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
694名無しさん:2011/06/19(日) 13:20:13.54 0
>>692の続き

【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔19〜22〕型
【解像度】○問わない【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔5〕年
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
現在ノートを使用していて、デスクトップ購入は初めての初心者です。
主な使用用途は2Dゲーム(ネトゲも含む)と軽い処理。将来的には絵描きを。
他の配信や動画を見ながらでも問題なく動くものであればより、ありがたいです。
よろしくお願いします。
695高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:23:08.71 0
>>615>>685
【PC使用歴】〔20〕年【現在の使用機種】〔8〕 【増設スキル】●メモリ ●ビデオカード ●自作可能 ○なし

  /ヾ∧ よくみたら,自作可能やんか!より,カスタマイズ性の高いタケオネがええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはワンズや!
 (  つ旦
 と__)__)

タケオネ
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V

【その他自由記入 】 グラボは頻繁に取り替えることになると思うので、性能自体はそれほど問わず
              パーツを組み替えながらも長く使えるマシンが欲しいです
              できれば、できるだけ値段抑え目で
696674:2011/06/19(日) 13:25:59.31 0
>>691
そうなんですよね
がんばって高額設定しても3年もすると「なんだこれ?」になってしまうので
今迄で一番失敗したのは右も左もわからないときにゴミVAIOノートに28万かけたときかなw
何しろ最初からゴミでしたw
Core2 Duo E8500、グラボにHD5770で行けるところまでやってみますね。
697名無しさん:2011/06/19(日) 13:26:05.70 0
隊長さんのレスを参考にしてtowtopでポチりましたが、配送に四日かかるんですね
早く届いてくれ〜。





698高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:28:08.51 0
>>692>>694
  /ヾ∧ MMDってミクミクダンスかいな?
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ込みでお絵かきするのね!TWOTOPで2400がええかな!
 (  つ旦
 と__)__)  【★期間限定値引き!6/20(月) 午前10時まで!通常価格\54,800 より\5,000引き!】

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151502
Xcute 2400H67B3-HP (商品番号:151502)
標準価格:\49,800(税込)(税込) \47,429(税別)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\8,500
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク [SATA3.0]500GB 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \58,725(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

★細かいところは自分で調整してみてよ!
699高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:32:44.21 0
>>692>>694
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとはモニタ他やね!
 (  つ旦
 と__)__)

モニタは>>9>>12-14>>248参照!


●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。気に入らなければ一週間以内返品も可。DELLは買う場所によって価格差があるので注意。 
http://kakaku.com/item/K0000114901/ 最安価格(税込):\19,980

で,総額8.5万ぐらいかな!
------------
当初は,オンボでいってみて,必要に応じてグラボを増設すればええ!
音楽とか結構聞くなら,ええスピーカー買ってもええ!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
700高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:33:50.48 0
>>697
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 7営業日以内なら速い方やで!
 (  つ旦
 と__)__)
701高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:37:32.08 0
>>694
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 見落とした!でかいのはあかんのか!これもIPSパネルやで!
 (  つ旦
 と__)__)

【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔19〜22〕型

DELL
U2211H 価格.com限定モデル [21.5インチ]
http://kakaku.com/item/K0000114900/spec/
702高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 13:38:10.85 0
              /ヾ∧  競馬やらな!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
703664:2011/06/19(日) 13:42:48.18 0
>>689
馬さん色々検討くださってありがとうございました。
さすがに前のを見た後だとNECは萎える値段ですね…。
薦めてくださった>>686でいきたいとおもいます。
704名無しさん:2011/06/19(日) 13:55:29.52 0
>>680
丁寧にありがとうございます。
>>680を参考にSSD→高速HDD1TB、HD6850→HD6870、ポイント利用でディスプレイ購入にしようと思います。
705名無しさん:2011/06/19(日) 14:02:24.33 0
>>698>>699
馬さん丁寧にありあとうございます。
薦めていただいたものを参考に考えてみようと思います。
706615:2011/06/19(日) 14:50:07.42 0
>>693,695
自作可能とはいっても、最後に完全自作したのは8年前なので、最近のPCパーツ事情が判らないのですよね

ここで訊く前の段階では、例のバーガーPCを基本に、ポイント使って80青銅電源とradeon等のグラボ購入で9万程度に抑える予定でした
707名無しさん:2011/06/19(日) 15:08:08.04 0
【予算】10万円(モニタ込み)
【用途】○音楽鑑賞○3Dゲーム〔サドンアタック バイオハザード5〕
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要
【解像度】○わからない 
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
ほぼ初心者なので分からないことだらけです。
できるだけ予算内に収まるような構成をお教えいただければ幸いです。
708高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:08:24.35 P
>>706
  /ヾ∧ じゃあ,参考配合!Z68マザー+オンボ(HD3000:HD5450超の性能)で組んでおいて,
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要になったらグラボ載せたらどうかな?
 (  つ旦
 と__)__)  細かいところは調整してもらうとして,ほとんどのパーツが定番ものやで!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
ケースファン 無し
保証期間 1年間
合計金額 92090 円
709高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:16:39.30 P
>>707
  /ヾ∧ バイオハザード5は結構重い部類の3Dゲーム!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算だとちときついな〜
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \90,780 (税込)
購入金額合計: \95,505 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込) ポイント5000!

モニタは>>9>>12-14>>248参照!5000ポイント使ってツクモで買う!

E2341V-BN 《送料無料》 ズバリ価格:\14,980 (税込) 0pt  ←ポイント使って約1万
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027002487?cid=cncAL08000n1000

で,合計10.8万ぐらいになるね!
710615:2011/06/19(日) 16:24:34.93 0
>>708
もうちょっと安くならないものですかね?
後からグラボ追加を考えると、85Kくらいにしたいところ

ちなみに、そのマザボだと、i7 2600Kに乗せ替え可能?
711高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:26:01.72 P
>>707
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモの安いモニタ色々!
 (  つ旦
 と__)__)

G235Hbmd 《送料無料》 ズバリ価格:\12,987 (税込) :スピーカー内蔵!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777521321/101510000000000/

ここで色々探してみるとええ!
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/101510000000000/

ポイントは
・フルHDがええ!
・21.5型か23-24型
・スピーカー内蔵の有無
・HDMI端子が欲しいか否か
・光沢と非光沢:非光沢推奨
712高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:28:40.36 P
>>710
  /ヾ∧ タケオネは,良質パーツが選べる店の中では最安に近い店なんで
彡| ・ \
彡| 丶._) これより安いモノを所望となると,店を変えないとあかんね!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみに2600Kが欲しければ最初から載せた方がええよ!
713高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:33:32.55 P
>>710
  /ヾ∧ ツクモだと2600K載せて,P67マザー+(廉価グラボ)載せて8.5万になるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) はじめから,ええグラボ載せてもええし!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J186&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【ファンレス】NVIDIA GeForce 210 / 512MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 82,930
送料(税込) 2,100
合計(税込) 85,030 ポイント3000付く!

最初から高性能グラボ載せる場合はこっちね!ポイント5000付く!
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
714615:2011/06/19(日) 16:35:53.23 0
>>712
うーん、なかなか難しいですね
708のPCケースとCPUクーラーを標準にしちゃだめですかね?

ちなみにドスパラの組み込みで
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1694&sn=397&vn=1&lf=0
これに
* [OS]【SP1】【64bit】Windows7 Home Premium Service Pack 1のインストール
* [CPU]インテル Core i7-2600K (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB)
* [グラフィック機能]NVIDIA GeForce GT440 1GB
* [電源]Antec Earthwatts EA-650-GREEN (650W静音電源 / 80PLUS BRONZE)
これら追加で91,479円(税込)なのですけど、アリですか?
715高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:36:25.79 P
>>710
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) はじめからHD6870載せても10万程度で収まるね!どうせグラボ載せるならこっちやな!
 (  つ旦
 と__)__)

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 98,280
数量 1
送料(税込) 2,100
合計(税込) 100,380 5000ポイント付き!
716高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:39:50.10 P
>>714
  /ヾ∧ > 708のPCケースとCPUクーラーを標準にしちゃだめですかね?
彡| ・ \
彡| 丶._) そういうのは十分ありだよ!
 (  つ旦
 と__)__)

ドスパラなら,むしろ,>>713>>715がお薦め!
つーか,それミニタワーだから,高性能グラボは寸法的に載せることが不可能かもしれないよ!
冷却の観点から,ミドルタワー以上がお薦めだよ!
717高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:43:38.54 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,まとめ!
 (  つ旦
 と__)__)

おいらのお薦め!
>>713 ←後々,高性能グラボ載せる場合!当初は廉価グラボ!3000ポイント!
>>715 ←最初から,高性能グラボ載せる場合!5000ポイント!
>>708 ←いらないところは自由に削ってOK!けど,ツクモよりは高いね!

あとは,他の人に聞くとええよ!
718高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:44:09.78 P
つーか,次スレ立てないと,もう498KBや!
719高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 16:45:59.86 0
スレ立てできなかった・・・はじかれた
720615:2011/06/19(日) 16:50:20.82 0
差し出がましかったかもしれませんが、スレ立てました
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308469703/

どこまでテンプレか判りませんので、テンプレお願いします

>>717
どりあえず、713を基準にして悩んでみます
721615:2011/06/19(日) 16:52:39.04 0
ちなみに、マザボチップセットのP67とH67ってどう違うのですかね?
なんとなくH67の方は色々なBTOで見かけるので廉価っぽい印象がありますが
722高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/06/19(日) 17:14:53.13 P
>>720
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まいどどうも!
 (  つ旦
 と__)__)

>>721
P67は,グラボを載せる必要有り!OC可能! ←ミドルタワー,ATXマザーに多い!ゲーム向け!
H67は,CPU内蔵グラフィック,つまり,オンボ可能!CPU内蔵エンコ可能! ←ミニタワー,M-ATXマザーに多い!編集向け!
Z68は,P67とH67のいいとこ取り! ←万能タイプ!
723615:2011/06/19(日) 17:17:35.31 0
ということは、グラボによっては、2600K+P67+グラボ<2600K+H67 になる場合もあるってことですかね?
724高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
>>15参照!

3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661

ショボイグラボ(HD5450未満)を選ぶと,「2600K+P67+グラボ<2600K+H67」になるね!