【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】
2 :
名無しさん:2011/05/28(土) 07:25:28.92 0
あと3ヶ月で9200買ってから5年、光学系ドライブ以外はトラブルもなく今もメイン機として活躍中
Q6600に初突貫したりサイズのorochiを付けたのはいい思い出
そして1乙
3 :
名無しさん:2011/05/28(土) 10:27:50.74 0
こちらは9200買って4年半経過。
OS:XP 32bit→VISTA 32bit CPU:E6400→Q6700 HDD:320GB×2→WD20EARS×1 WD10EACS×2
メモリ:2GB→8GB(5GB分をRamDiskとして使用)グラボ:7900GS→HD5770 その他:BDR-206 IEEE1394
電源はノーマルのままだけど今のところ問題なし。
FF14ベンチ結果 LOW:3962 33465ms HIGH:2538 28574ms まだまだコレでいくわ。
4 :
名無しさん:2011/05/28(土) 13:41:11.22 0
DIMENSION 9200
で、最近フリーズが多発しています。
BIOS のシステムチェックをしたところ
VESA SVGA Video - Video Memory Test - Feil
って出るんですけど、これはビデオメモリーにエラーがあるってことですか?
ちなみに
nVIDIA GeForce8600(TM) GTS256MB DDR(DVIx2/Tv Out 付)
ってのを使用しています。
この場合は新しいビデオカードを買ってきて、差し替えるしか手はないのでしょうか?
5 :
名無しさん:2011/05/28(土) 13:51:21.46 0
\\''| ''フ --、 七_ l__ゝ ー|ー l 丶丶
//⊥(_i (ノ _) (乂 ) __) 9 ヽ_ノ
,. -─- 、
,. -─- 、 l 感 l
l 感 l ヽ、 謝 ノ
ヽ、謝 ノ / \
____ / \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l 感 l
l l __\/___ 厶- ''´ ヽ、謝 ノ
l
>>1 l | r‐───‐┐| ,、 / \
. ヽ、 , ' | |
>>1乙 || /└──┐ | |
ヽ、 様 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 感 l
│l スレ立て || r r r rュ r r / \ く ヽ、 謝 ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / \
└─────‐┘ \ > |____|
6 :
名無しさん:2011/05/28(土) 15:02:25.62 O
昨日から立ち上がらなくなった…
電源入れると本体の@〜CランプでABは点灯で@が点滅…何が原因すかね?
7 :
名無しさん:2011/05/28(土) 19:13:30.05 0
8 :
名無しさん:2011/05/29(日) 15:28:28.87 0
新しいのに買い換えようかと思って、DELLのサイトで買取を検索してみたら
買取不可って出たけどこんなもん?
9 :
名無しさん:2011/06/06(月) 23:53:41.12 0
いじらずに現状このPCに乗る一番いいグラボってどれくらいなんだろ
いまゲフォ9800省電力版のせてるけどここらでいっぱいいっぱいかな?
ラデだとどこまでいけるだろ
10 :
名無しさん:2011/06/07(火) 02:31:08.40 0
OS再インスコしたら週一くらいの頻度でシャットダウン中にフリーズするようになった。
まあいいや。
11 :
名無しさん:2011/06/07(火) 19:49:50.35 0
まさしく先週末にグラボ載せ替えたので報告
1万でクロシコHD6950が手に入ったので壊れるのを覚悟で突撃
FFベンチ10回連続で走らせたけど熱暴走やらフリーズ、電源落ちなど一切なし
最高温度は91℃
前スレで誰かが言ってたけど初期電源でもピーク時換算で500W以上は確実にあると思う
よく調べたらこのグラボ6970化もできるみたいだけどさすがにこれ以上は・・・
ゲームもしないんでこれでしばらくいきます
つか・・・頑丈すぎだろ9200
12 :
11:2011/06/07(火) 19:53:37.39 0
呼ばれてないけどスペック
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
CPU:QuadCore Intel Core 2 Extreme QX6700
メモリ:pc6400-2GB×4
グラボ:RH6950-E2GHD
HDD:INTELSSD×1、WD-1TB×2
他:πBDR-205、eSATA付きカードリーダー、PT2
初期電源でこれだけ動く
13 :
名無しさん:2011/06/07(火) 20:51:38.07 0
なんともう数ヶ月で購入して5年。4年+1年延長の人もそろそろ保証期間が切れるね。
保証期間中に壊れたのはDVDドライブ。これは消耗品だから仕方がないけど、後は故障なし。
流石に最新のPCに比べたらかなり遅いだろうけど、自分の用途ではスペック的にストレスを感じる事は多くない。
2000年から〜2006年まで使ってたPCの陳腐化より、このPCの陳腐化の方が遅いように感じるけどどうなんだろう。
前のがノートだから陳腐化が速く感じたのかな。
14 :
名無しさん:2011/06/08(水) 00:10:40.85 0
来週で四年保証が切れるよ
15 :
名無しさん:2011/06/08(水) 00:50:41.57 0
やったねたえちゃん
16 :
名無しさん:2011/06/08(水) 16:13:25.70 0
次何買うかなぁ
ゲームやるからXPS8300じゃイマイチだ
BTOで探すか
17 :
名無しさん:2011/06/08(水) 16:45:51.60 0
エイリアンはダメなん?
18 :
名無しさん:2011/06/08(水) 17:58:55.49 0
アリエンワー
19 :
名無しさん:2011/06/08(水) 18:06:07.20 0
エイリアンはダメだな
スペックと値段のバランスがありえない
20 :
名無しさん:2011/06/09(木) 02:25:35.93 0
今日XPS8300ポチった、ありがとう9200よく頑張ってくれたよ
21 :
名無しさん:2011/06/09(木) 14:29:18.78 0
>>20 9200はサブに格下げ?
それともどっかお嫁に出すの?
22 :
名無しさん:2011/06/09(木) 23:29:44.66 0
>>21 9200はPC持ってない妹夫婦にあげることにしたよ、ネットだけしかやらないみたいだけど
23 :
名無しさん:2011/06/12(日) 16:48:54.22 0
次買うならMacProにしてコイツはキャプチャ専用機にするよ…
24 :
名無しさん:2011/06/12(日) 20:31:07.68 0
最近軽いフリーズが頻発しだしたので、俺も10分ほど前にXPS8300注文した。
2006年10月に買ったやつなので約5年使ったことになる。
HDDが壊れた以外は故障はなく、よく頑張ってくれた。
ありがとよ〜。
25 :
名無しさん:2011/06/12(日) 23:13:46.25 0
ゲームやらないから、まだまだ現役で行けそう。
26 :
名無しさん:2011/06/12(日) 23:38:37.40 0
お疲れ様でした
27 :
名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:54.74 0
ゲームやってるのにまだこれだよ
しかも9150
もう買い換えたい
28 :
名無しさん:2011/06/13(月) 10:34:30.78 0
俺の9200今年で4年、グラボ2回壊れた
つぎはmac買う
29 :
名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:08.95 0
俺も次はマックでかうわ
30 :
名無しさん:2011/06/16(木) 15:48:23.07 0
マックちゃうわ
マクドやで
31 :
名無しさん:2011/06/16(木) 15:49:38.98 0
マクド(笑)
ふぁいふぁん(笑)
32 :
名無しさん:2011/06/17(金) 02:27:24.01 0
XPS8300ちらっと見てみたら64bitOSしか選択できないけど
今後パソコン買い換えるなら64bitがいいのかな
33 :
名無しさん:2011/06/17(金) 08:27:37.59 0
メモリ沢山載るからね。
意外と不便もないよ。
7でも最悪XPモードあるし。
34 :
名無しさん:2011/06/17(金) 20:53:19.60 0
プロフェッショナル以上だけだよな?
それつくの
35 :
名無しさん:2011/06/20(月) 09:06:18.21 0
36 :
名無しさん:2011/06/24(金) 21:29:31.28 0
これ夏場にケース開けて直接扇風機で冷やしても大丈夫?
ものによってはケース開けたままだと不安定になるものもあるけど
外した部分って何かの固定に使用されてたっけ?
37 :
名無しさん:2011/06/24(金) 21:36:18.20 0
扇風機でCPUが冷える構造にはなってないけどな。グラボとHDDは冷えるかな。
冷却機構的には密閉で吸ってる状態の方が風の流れが出来て冷える可能性が高いから
このモデルでも閉めたほうがアリな気もする。
38 :
名無しさん:2011/06/24(金) 23:23:14.97 0
書かなかった俺が悪いんだが、HDD冷やしたいのよね
39 :
名無しさん:2011/06/25(土) 00:36:23.84 0
前の黒いパネルははずしたほうがいいのかい?
40 :
名無しさん:2011/07/13(水) 18:22:25.50 0
HDDが49度までいっちゃうよー
41 :
名無しさん:2011/07/19(火) 19:51:45.98 O
>>3とか
>>11見て自分もグラボをHD5670辺りにしようかと
思うんですけど、楽に動きますかね?
42 :
名無しさん:2011/07/19(火) 20:39:33.50 0
43 :
名無しさん:2011/07/19(火) 21:15:36.54 0
エアコンつけたら40度くらいになった
44 :
名無しさん:2011/07/19(火) 21:47:19.85 0
モニタがE207WFPだから解像度はWSXGA+どまりだといっても
さすがにGeForce7900GSじゃ最近のゲームはどうにもならんし
他に性能的不満を感じることはないけれどもグラボだけ載せ替えようかなと考えてたんだが
Inspiron570でも買っちゃった方がまだマシかもなあ
45 :
名無しさん:2011/07/21(木) 04:36:41.23 0
このマシン好きだったな。ただちいと煩くて困ったけど。
46 :
名無しさん:2011/07/21(木) 21:32:02.22 0
今年の2月に7600GTが昇天したのでSAPPHIRE HD5670にした。
ちょっと重かったTS再生が、再生支援で軽くなっただけでも買った甲斐が有った。
47 :
名無しさん:2011/07/25(月) 15:34:44.30 0
DVDドライブCPRM対応してないじゃないか
48 :
名無しさん:2011/07/29(金) 05:22:37.56 0
3.5インチベイにHDDつけてる人は
それ用にファン増設してるんかな?
温度どのくらいになるんだろう
49 :
名無しさん:2011/07/29(金) 09:47:30.17 0
>>48 回転数が5400RPMのハードディスクのおかげか
他の2基は39度だけど3.5インチベイのやつは31度だよ
ファンはつけてない
50 :
名無しさん:2011/07/30(土) 06:43:59.49 0
なるほど
データ用なら回転数低くても大して問題ないし
検討してみるわ
ありがとう
51 :
名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:31.62 O
すみません、OSを入れ直そうとした途中に固まってしまい、やり直したところ、DVDを読みにいかなくなりました。
起動ディスク等はなく、私としては手詰まりの状況です。
中身もマザーボード以外入れ換えてしまっており、修理にも出せず。
何か打つ手はありますか?教えて頂けると幸いです。
52 :
名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:57.53 0
>>51 OSを入れなおさなきゃいけなくなった症状はどんな感じですか?
53 :
51:2011/07/31(日) 22:07:31.11 O
>52
多少動作が不安定であるものの、使おうと思えば使える位のものでした。
リフレッシュ目的になります。
54 :
名無しさん:2011/07/31(日) 23:05:35.50 0
まずは診断ランプの何番が点灯しているか、だな。
55 :
51:2011/07/31(日) 23:38:04.40 O
56 :
名無しさん:2011/07/31(日) 23:57:13.31 0
一昨日ハードオフで見つけて買ってきた。
画面不良でBIOS確認出来ずの記入のみで5250円、中身を確認したらHDDが抜かれてるくらい。
とりあえず手持ちの2.5インチのHDDとGF6600-E128Gを付けて起動確認
57 :
名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:52.42 0
>>55 電源入れてもディスプレイに何も表示されず、ドライブからの読み込みも終わるようなら、おそらくグラボがイカれてる。
BIOSの立ち上げ画面が出るなら、DELLのロゴが出た時にF12押して、各種デバイスのチェック。
診断モードみたいなのがどこかにあったはず。
58 :
51:2011/08/01(月) 01:18:41.68 O
>>57 F12をおすことはできます。しかし、Onboard or USB CD-ROM Driveを押すと固まります。
診断テスト結果はDisketteDriveで×が付いていました。今回の件に関係ありますでしょうか。
59 :
名無しさん:2011/08/01(月) 01:40:43.35 0
一応電源を抜いて電源ボタンの長押し
メモリの抜き差し
グラボの抜き差し
HDDとDVDの接続もきちんと確認
ボタン電池をはずして10分放置をしてみた上でもう一度チャレンジ
だめなら他のPCでUBUNTUをUSBメモリにUNETBOOTINを利用して入れて
F12連打からUSBメモリを選んで起動してみたらどうだろう
起動できるならマザボは生きてるから DVDドライブかHDDの故障
起動できないならマザボか電源の故障が疑わしい
60 :
名無しさん:2011/08/01(月) 11:10:14.57 0
この機種からmacminiに変えたら幸せになれますか?
61 :
51:2011/08/01(月) 12:02:45.28 O
>>59 ご教示ありがとうございます。
今夜USBの件は試してみたいと思います。
DVDドライブは2つ付いており、昨晩両方で確認したのですが、どちらも反応はありませんでした。
62 :
名無しさん:2011/08/02(火) 07:55:46.72 0
OSインスコするときは最小構成にしたほうがいいと思うが
まあUBUNTUが立ち上がったら とりあえずデータのバックアップして
HDDにUBUNTUインスコしてみるなり
UBUNTUでHDDの初期化してみればいいと思う
初期化するとWindowsでもすんなり入ることもある
でも初期化でHDDに止めを刺すこともあるらしいのでバックアップを優先だね
63 :
51:2011/08/03(水) 09:09:05.40 O
ご報告が遅くなりました。PCがないのでUSBに入れ込むのに時間が掛かり、ようやく試すことができました。
結果は同じ所で止まり、うまく動いてくれませんでした。
駄目元でサポートに電話しましたが、やることは同じで、どうすることもできず、ハードウェアは全てパスしていることから、診断結果はマザーボードみたいで要修理です。
修理するなら諦めた方がいいので、ここでお別れです。
マザーボードとケース以外を換えて五年以上使えました。とても良いマシンでした。
ご教示頂きました皆様ありがとうございました。
64 :
名無しさん:2011/08/03(水) 12:30:25.39 0
65 :
名無しさん:2011/08/04(木) 09:47:48.17 0
いいパソコンだけど 金かけてまで延命するほどでもないからね
今は特にパソコン安いから買い換えるのが賢明だね
>>51が何に買い換えたか報告してくれ
66 :
51:2011/08/05(金) 09:00:36.83 O
コンデンサは、ここでよく話題に上がっていたので、真っ先にみました(笑)
しかし、おかしなものは無かったです。
正式にはまだ買っていませんが、今度はBTOでいきます。多分タケオネですね。
SSDは必ず付けると思います。
67 :
名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:54.53 0
HDDがやばそうになってきたので日立の2TBに換装。
速くなったうえに静かになり大満足。
後は、ファンから少し音が出だしてるのが気になってきた。
フロントの吸い込み用のファンではなくて、CPUクーラー用の
でっかいファンのようなんだが、交換は可能ですかね?
専用の工具とかないと無理?
68 :
名無しさん:2011/08/08(月) 16:26:37.35 0
HDD三台目につける電源からのケーブルってある?
買い足さないとダメ?
69 :
名無しさん:2011/08/08(月) 16:49:30.39 0
足りないのは青いケーブルだけだよ
光学ドライブの下のベイなら電源ケーブル届いてる
70 :
名無しさん:2011/08/08(月) 17:49:19.33 0
青いケーブルっていうと、IDEケーブルだっけ?
71 :
名無しさん:2011/08/08(月) 17:54:51.95 0
っていうか開ければ一目でわかるだろw
72 :
名無しさん:2011/08/11(木) 17:27:34.62 0
俺もHDDがカッコン言い始めたから
日立の1Tにしてみたんだが
ゴリゴリ音が結構五月蝿く無い?
ハズレ引いたのかなぁ・・・
73 :
名無しさん:2011/08/11(木) 19:44:19.67 0
日立はゴリゴリいうのが普通
74 :
名無しさん:2011/08/11(木) 19:56:39.44 0
ゴリゴリもカッコンもHDDとしては普通に思えるが
75 :
名無しさん:2011/08/11(木) 23:46:43.85 0
おれのHDDはカカカカって言って起動してくれない・・・(´Д⊂グスン
76 :
名無しさん:2011/08/12(金) 00:08:06.03 0
レゲエっぽいビート刻んでる
77 :
名無しさん:2011/08/12(金) 20:30:14.04 0
スピンアップか?
78 :
名無しさん:2011/08/26(金) 16:54:50.20 0
はい
79 :
名無しさん:2011/08/29(月) 11:33:07.85 0
今はもともとの8600GTSで比較的安価なものでグラボ変えたらいいのかなと思うんだけどどういうのがいいのだろう?
80 :
名無しさん:2011/08/29(月) 14:48:57.54 0
HDMIにつなぎたいとか 2画面出力したいとか
動画の再生支援があればいいだけなら HD5450
少なくても8600GTS以上の3D性能がほしいなら HD5670
3D性能の著しいUPが欲しいなら HD5770か6770か550TI
8600GTSが壊れてないなら変えないで次のPCの資金にする
ってのが一番賢い
81 :
名無しさん:2011/09/01(木) 17:49:56.16 0
なるほど
3Dとかじゃなくていいんでそれにします
ありがとう
82 :
名無しさん:2011/09/05(月) 22:05:25.24 0
windows7の64bitていける?
メモリ4GB程度なら32bitのがいいかな。
83 :
名無しさん:2011/09/06(火) 10:58:59.95 0
>>82 いける
32bitでしか動かないソフトを使ってなければ4Gで64bitもあり
84 :
名無しさん:2011/09/07(水) 00:17:03.60 0
ありがとう。
どうせならトランセンドので4GB足して6GBでいこうかな。
windows8からは64bitが主流になるみたいね。
しかしlogitecマウスのMX510の7用ドライバなくてびっくりしたわ。
まだまだ現役なのに。
85 :
84:2011/09/10(土) 18:54:34.66 0
86 :
名無しさん:2011/09/11(日) 07:38:02.17 0
無理に使わなくても、ネットオークションで売っちゃえばいいんだよ。
だから売れそうな物との組み合わせを選ぶ。
87 :
84:2011/09/11(日) 11:54:28.79 0
なるほど、さらに調べてみてわかった。
つまりDSP版は「OSのインストール時のパーツ状況を認識して、そこから取り替え回数の制限があって…」。
っていうの"だけ"を頭に入れときゃいいんだな。
質問サイトとかの遠回し?な回答の意味がわかった。
中古メモリバンドルのが安いし、それとトランセンドのJM4GDDR2-8Kあたりでも買って中古メモリはPCに(貼り)付けとくかな。
ごめん、さすがにスレチだな。
でももうここも過疎か。
88 :
名無しさん:2011/09/12(月) 02:51:16.98 0
ファンがうるさくなってきた。
このファンってピンが特殊なんだよな。。。
89 :
名無しさん:2011/09/12(月) 02:59:53.95 0
>>87 インストール時に同時に買ったパーツかどうかなんてソフト的にもハード的にもチェックなんかしてないよ
だから店によっては詳細不明の謎メモリ実質ジャンクメモリをセットで売っている店まであるぐらいだし
いちいちチェックしてるなら互換性や動作そのものが怪しい謎メモリセットなんて存在できないでしょう
まあやりすぎると店にメーカーから注意や指導が入る可能性も無いではないが
90 :
名無しさん:2011/09/17(土) 19:14:41.67 0
助けてください;;
PCに負荷がかかると前面の下にあるケースファンがすごい音をしてまわります。
BIOSで設定できると思ってたんですが、項目がありません。
ファンをとってしまっても、今度はCPUファンがうるさくなりました;;
どこで設定すればいいのか知ってる方いましたら教えてください。
検索しても下記しかでてきません。 設定できないのでしょうか・・・
http://okwave.jp/qa/q4503102.html
91 :
名無しさん:2011/09/17(土) 19:36:25.65 0
俺は発売初期に買ったのでそろそろ5年になる。
これまでの故障はドライブのピックアップ寿命による故障だけ。4年保証内でドライブ交換して今は特に故障はない。
Newマシンを買った人も多いだろうけど、壊れて使えなくなったって人はどれ位いるんだろうね。
最近はメモリを食うアプリが増えてきたりで、購入当初のサクサク感を感じられなくなったけど、
全然実用に耐えるマシンとしてまだまだ使えそうだなと思っちゃってる。
DELLは当たり外れあるだろうけど、9200ユーザーはどんな感じかね?
92 :
名無しさん:2011/09/17(土) 19:37:39.60 0
>>90 設定云々より、PCの掃除したら?
負荷が掛かった時に異常に温度があがってファンが超高速で回ってるんでしょ。
ファンを取り外して掃除するといいよ。
93 :
名無しさん:2011/09/18(日) 00:58:41.30 0
>>91 コンデンサ液漏れしてたので交換した
フロントのタクトスイッチが調子悪くなったので接点復活剤を入れた
CPUとグラボとATX電源をパワーアップして今も現役っす
94 :
名無しさん:2011/09/18(日) 01:09:11.69 0
>>91 グラボがおかしくなったくらいで今もメインマシンにしてる。
まあ、購入当時と同じなのはCPUと電源くらいだけど。
95 :
名無しさん:2011/09/18(日) 03:42:43.40 0
毎日寝るとき以外つけっぱなしだけど
どこも壊れたことない
96 :
名無しさん:2011/09/18(日) 10:20:28.31 P
>>92 レスありがとうございます。
後、あとで申し訳ないです。
実はCPUファンとケースファンを掃除してからそのようになりましたw
いままでも年に一度ほどは掃除をしてきたんですが・・・。
CPUファンがしっかりはまってないとか確認したんですが異常がみつけれてません。
ファンの回転が速くなるのは、CPUに負荷がかかってる時だけです。
ネトゲ2Dをしてるのですが、その場合はCPU負荷は20%くらいで静音です。
しかしYOUTUBE ニコニコなどの動画サイトをみるとファンがまわりだします。
仮想PCで何か作業をしてる時もそのようになります。
いままで壊れた場所は、
2ヶ月目 グラボ 不良品だったようで、縦線が画面いっぱいに入り出す(交換で直る)
2年目 DVDドライブ ほとんど使ってなかったのですが読み書きしなくなる
4年目 内蔵で増設したHDD 認識しなくなり、それをつけてるとOSが起動しなくなる
今回5年目でしょうか? ファンです。
その他、(マウス キーボードも2回ほど交換済み)
ケースのふたをあけて横からクーラーの風と扇風機の風をあてて冷やして負荷をかけて様子見てますが
爆音になります。
そろそろ替え時なのはわかるけど、まだ使いたい。(気に入っているので)
97 :
90:2011/09/18(日) 10:51:14.93 P
CPUにグリスをぬってみようと思います
来週以降になる予定です
98 :
名無しさん:2011/09/18(日) 11:07:05.15 0
まぁ、どうすりゃいいか解らないけど、
ファンを掃除した直後の起動は必ずファン全開にはなる。
コンセント外した後の初起動もそうかな。
後はブートに失敗する事が稀にあるけど、そういう時もファンは全開になるな。
99 :
名無しさん:2011/09/18(日) 11:12:42.32 0
上のDVDドライブが開かない、しょうがないから下の使ってる
>>100 それ俺もなった
押して開こうと動作するんだけど、何かに引っかかってるみたいに開かない。
最初は数回の失敗で開いたけど、最後は全く開かなくなって交換になった。
103 :
101:2011/09/19(月) 05:21:43.82 0
特定のドライブの傾向不具合かな。
俺のはSONYのドライブだった気がする。
私も途中で引っかかる。
引っかかった後、2度イジェクト押すと開くからそのまま使ってるけど。
LGドライブだね。
俺もそれあるわ
今d9200を使っていますが、imac梅か竹とxps8300で迷ってます
メモリがへたった。私用期間5年。ほぼ24時間稼働。
認識はちゃんとされてるけど、何をするにもやたらと時間がかかったり、
休止状態等からの復帰で画面がバグったり。
メモリ交換したら購入当初のサクサク感が戻ってきた。
で、遅ればせながらRAMDISK化。
ブラウザキャッシュとか一時ファイル移動しても効果はあまり感じないが、
画像処理ソフトや、スキャナーの一時ファイルをRAMディスクに入れると爆速。
まだまだ戦えるぜ。
Q6600、メモリ8GでWindows7 64bitで使ってきたが3TBのHDD使えないねこれ。
もうそろそろ引退かなあ。
os用に128GBのSSD
+2TB超のHDDで運用するがよろし
そんなに容量でかくて何入れんだよ?
3TB使えないのか。よかった買うところだった。
認識するのは2TBまで?
ついにHDが逝きそうになりました。
交換でなんとか対処したいんですが
どんなのがいいのでしようか?
500Gくらいのが良いんですが、どれ買っていいか分かりません・・・
システム情報だとこんな表示でした。
wdc wd2500js-75ncb3
分かる方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか。
>>113 ありがとうございます。
日立の3.5インチから選ぼうと思います。
最近はHD安いんですねw
>>111 起動ドライブに使えないだけ
vistaかwin7の2台目HDDとしてなら何TBでもおk
64GぐらいのSSDと2Tのドライブって組み合わせもいいねぇ
SSDだけで相当高速化するとおも
5,6年前に買ってから中身まったく替えてない状態で
ほぼ電源切らずにいまも稼動中なんですけど
まったく壊れないんで、ずーっと使ってましたが
最近ちょこちょこ動作が重く感じてきたので、CPUとグラボ変えようかと今悩んでます。
今はE6300とGF8600GTSなんですけど、E6700とGF9800GTあたりを候補にしていますが
体感的に結構変わるものでしょうか。
Q6600も考えたんですけど、DualとQuadってだいぶ変わります?
これ以上のものを望むと本体ごと買い替え他方が安く付きそうなんで
お手軽価格あたりで先人様の感想をお願いしまする。
>>118 E6700はつかないよ。FSBが合わない。Q6600は換装可能。
9800GTは換装可能だったはずだけど、Q6600も9800GTも決して激安じゃないし、
コスパ考えたら新しいの買った方がずっと良い気がする。
今だとCore i5、i7PCがそれらから数万足せば買えるからなぁ。
メモリは幾つ?メモリは安いから増やしても悪くはないと思う。
俺はRAMディスクでHDDアクセスが相当減ったからE6300 4GB RADEON 1300Proで結構軽快に感じるけど。
ごめん。E6700はFSB1066で付くというか、構成としてあったな。1333Mhzかと思ってた。
>>118 使い回しの勝手が良いパーツで交換ってならわかるけども
それらのパーツに変えるぐらいなら新しいPC買ったほうがいいよ、マジで
Q6600が1000円で買えるなら交換を勧めるけども、1万は高いよ
昔、電源交換してCPUをQ6600、グラボをGTS250にしたけどそんなになぁ
Win7のノートと比べると、全然ノートの方が良い
それぐらい負けてる 買い替えが一番良いと思う
もう世代が違うからなあ
思い入れがなければ買い替え推奨だわ
個人的には8コアのAMDに行きたいw
124 :
118:2011/10/15(土) 00:52:25.35 0
返信どもれふ。
現状でも使えないことはないので、買い換えるのは勿体ないかなー。って思ってたんですが
やっぱり新しいの買ったほうがパフォーマンス的にもかなりお得ですよね…
当時リリースされたばっかなのかモニタ付きで20万くらいしたので
せめて中身くらい替えてあげようかと思ってたんですけど…
ちなみにOSはXPでメモリ2G積んでます。
親父がi7乗せてるPC買っててヒャッホゥしてるんで、触発された感じですかねw
現状のまま愛でて新しいPCでも探してみます。
ありがとうございました。
125 :
90:2011/10/22(土) 07:35:40.63 P
保守しときますね!
結局、いまは落ち着いています。
CPUと冷却がうまく重なってなかったようです。
それでうるさかったようです。
CPUを交換しようかと思ってるんだけど、
9200のマザーって型番何だっけ?
DELL特別仕様ではあるみたいだけど、ベースは何かね?
このマザーに対応している最高スペックのCPUだと何が付けられるんだろうか?
i3とか付けられるといいんだが。
マザーから交換しないとだめかね?
良く見たら上に書いてあったね
換装するならQ6600くらいしかないのか?
Q6600って今はもう新品じゃ売ってないよね?
中古で買うしかないのか
やっぱ新規パソコンを買った方がいいのかなぁ
でもこのPCもまだ普通に使えるから勿体無いんだよな
電源とケースは使いまわして、
マザーとCPUだけ買うか
マザーは5000円からあるし、i3なら1万円くらいで買えるよね。
15000円で新PCが出来る
メモリも買い換えないとだめかな。それで+3500円くらいか。
ケースとOSも買わないと
ケースは9200の使うよw
マイクロATXならマザー入るんじゃないの?
特殊サイズだっけ?
OSもこのまま使おうと思っていたんだけど、
マザー変えると使えなくなるのかな?
調べたらOEM版のOSはマザーを変えちゃうとだめみたいだね・・・
DSP版はいいみたいだが。
OSが使いまわせないから、やっぱメーカー製PCは損だねぇ
一番高いのはOSだからね。
となると、CPUだけ換装するしかないから、
中古でQ6600を買うくらいしかすることがないわけか・・・
このまま使うしかないかな
SSDに換装して、グラボだけ変えたら少しはましになるかね?
SSDに変えるだけで充分じゃないかね
しかし、このスレの前スレ、2009年に終わってるぞw
このスレは2011年から
その前はどうなったんだよ?w
Dim9200にQ6600が動くと思い込んでしまった前提が間違ってるんだけどな
俺の普通に動いてるけど
普通に動くけど
138 :
名無しさん:2011/10/26(水) 11:10:03.21 0 BE:168240948-PLT(12346)
Dimension9200にQ6700使ってます。
発熱が心配なのでCPUのヒートシンクをヒートパイプ3本タイプに変更済み
>>136 そうだったのかw
だったらその現役のスレも貼ってくれないと
てっきり1年間も空白で突如今年新たにスレが出来たのかと思ったじゃないかw
>>137 まじ。
bios最終で使ってる。
>>138も言っているがqx6700でもおkだよ。
俺は、xps7系のヒートシンクを使っている。
チラウラですまん
XPS7系のケースに9200のMB入れたんだが
外気温センサの移植がめんどくさかったよ。
>>137 補足です。
biosは、2,5,3
X
>>138も
○
>>138氏も
9200を2台使っていて内1台をケース入れ替えたって事です。
オリジナルケースの方もXPS7系ヒートシンク交換済みです。
日本語不自由ですまん
9200のケースってどう思う?
再利用する価値があると思う?
壊れてないパーツを売ってこれをベースに
新パソコンを自作するって無駄かな?
マザーが、5000円でしょ
CPUをi3にして、1万円。
OS代1万円
25000円で新PCが出来るが。
Core i3が載るようなマザーはATXしかない。BTX規格の9200のケースは使えない。
>>143 9200ってマイクロATXじゃなかったっけ?
BTXなのか・・・
やっぱメーカー製PCは使い潰すしか使い道ないんだなぁ
PenDの発熱を抑えるため?に規格されたBTXならi7とかにも
効果ありそうなのにそのままATXなんだね
BTXは提唱元のインテルが既に開発終了宣言を出してる
7900GS使ってるんだけどドライバって最新のやつにした方がいいんかな
>>147 特に不都合がないならしなくてもいい。
ヘタに最新ドライバにしておかしくなることも少なくないし。
さすがに最新ゲームは7900GSじゃ無理になってきたが
交換しても他がボトルネックになるわけで
Core 2 Quad Q6600
Geforce GTS 250
600W電源
液漏れコンデンサ換装
HDD交換
ってやって現役で使ってるよ
>>150 参考になります。
液漏れコンデンサ換装って、同じ型番のコンデンサ買ってきて付け替えるってこと?
Pen4から6700にのせ換える前にBiosアップデートした記憶があるけど関係ないかな
>>151 コンデンサ交換は業者に頼んだよ
マザーボードを外して送った
液漏れしてなきゃやんなくていいよ
このスレでも自分でコンデンサ交換した人前にいたよね
>>153 いや、もうもれちゃってるんだ。
業者に頼むと高いんでしょ?
>>100-105 遅いけど、仲間がこんなにいたー!
3年ほど使用して開かなくなった
交換のために外してみたら、SONYだったよ
け、・・けっこうお高いんだねえ・・・・・・(・0・)
マザーボードごと買ったほうがはるかに安い件
まだ売ってるん?
>>160 中古品をヤフオクで3〜4千円で買ってきて、マザーを取り出す
ヤフオクじゃ、買ったのも液漏れしてそうで怖い
>>162 そうしたら、その益漏れしたマザボを直すために、また落札
↓
その品物も液漏れしていたら、それを直すために落札
↓
以降、無限ループで
HDD3台目つけたいが
大丈夫なのだろうか
余裕
ヤフオクでハズレ引いたら、それを自分で直してみてもいいか。
壊しても元のがあるし。
>>166 まあ、何度も落札していじり倒した俺の感触だと、コンデンサがもれてるのは
10%くらいだよ。
絶対いけるとは言えないな。動くかもしれないという微妙なW数だわ。
もういつ壊れてもおかしくないPCなんだし、割り切って安物電源も買ったら?
ケースに隙間できるみたいけど、電源の換装はできるみたいだしね。
170 :
名無しさん:2011/11/03(木) 11:34:43.21 0 BE:52575825-PLT(12346)
メモリは8G
CPUはQ6700
HDD3台
Blu-rayドライブ
RADEON 6770
PCIにはPT2
電源はそのまま
ちゃんと動いています。いまのところ。
>>168のを付けてみたが
ディスプレイポートからの出力では1600×1200までしかできない模様
グラボの不具合なのか愛称問題なのか不明
とりあえず他にこれ使ってる人大丈夫なのか知りたい
2,3ヶ月に1度あるかないかくらいだけどネットで調べごとしてると突然DVDドライブが開く・・・。
CPU 6400,GF7900GSで
Win7 64bit+メモリ6GB+録画用HDD追加のみ
KTV-FSPCIE+TTRec+BootTimerで電源断状態から予約起動、録画してシャットダウンが出来た。
今はセカンドマシンだが録画機としても役に立ちそう。
DVDRドライブがND3570Aってやつでファームウェアアップデートしようと思ったんだけど
NECのサイトにDELLなんかのOEMのやつはやらんといてねって注意書きがあったんだわ
なんか違いあるんかね
ファームウェアアップデートした人っていないかい?
なんかグラボが少し調子悪いっぽいから予備買おうと思ったけどGF7900GSどこにも売ってねえ・・・
これくらいの性能で安いの無いもんかね
いきなり画面映らなくなった、音声は聞こえるんだけど
システムチェックしてみたらビデオメモリの項目に×付いてエラー5300:0119が出ました゜
一応デルのサポートにメールはしましたけどこれはグラボが逝ったんですかね?
十中八九グラボでしょうね
グラボやメモリの抜き差しとCMOSクリアはやってみましたか
ウイルスやビデオドライバーの破損の可能性もあるから
ライブCDでUBUNTUでも起動してみるといいんだけど
UBUNTUが正常に起動するならOSクリーンインストールで直る可能性もあるけど
しかしグラボが逝く報告多いな。GeForce多くね?
ふぉ7900gsは熱死しやすいって評判だったような
>>179 グラボやメモリの抜き差し、デルからの返信にもCMOSクリアしてみ、と書いてあったのでしてみました。
結果は変わらずです、画面にチラチラ縦線やら横線やら出ますし画面も粗いです。
デルからのメールに書いてあったことは試しました、改善しなければパーツの在庫により修理を手配すると書いてあったので多分有料でパーツ交換になりそうです。
>>182 保守契約で直すならいいんだけど、
有料で直すのなら、デルの修理パーツって中古がほとんどじゃなかったっけ?
自分で買ってきた方が性能良くさらに安くあがらないかい?
184 :
名無しさん:2011/11/29(火) 10:29:16.28 0
最近シャットダウンしようとすると,
「ウインドウズを終了しています」...の画面で固まってしまいます.
また,スリープにすると画面は暗くなりますが
スリープに移行せず,ファンが回ったままになる現状です
これは電源がダメになったということでしょうか?
起動はすんなりとできます.
185 :
184:2011/11/29(火) 10:32:08.79 0
デバイスマネージャでは
AJ24Q0YL IDE Controllerが
「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れている か、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)
[解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。」
というエラーを吐いています.
ドライバの更新とドライバの削除を試しましたが,エラーを消すことが出来ませんでした.
DVDあたりのレジストリの破損が疑わしいですね
OSクリーンインストールが第一選択肢だと思います
インスコしなおした方が案外早いと思います
187 :
名無しさん:2011/11/29(火) 11:02:00.51 0
>>186 早速のご返答ありがとうございます.
再起動を行おうとすると同様に固まってしまうのですが,
クリーンインストールを行っても大丈夫なのでしょうか?
このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れている か、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)
を検索すればいろいろ出てきますので
いろいろやってみたいなら
まずは該当するドライバの削除 インストール
それからレジストリの編集ソフトでの修正
などをやるようになるのでしょうが
DELLだと再インスコがもっとも手っ取り早いと思います
まずDVDドライブにOSの入ったディスクをいれて
マイコンピュータから認識するか試してください
認識するなら多分大丈夫だと思います(自己責任でよろしく)
認識しないなら外付けのドライブから再インスコしないとだめです
189 :
184:2011/11/29(火) 11:31:57.85 0
すみません!!今確認した所
「ウインドウズを終了しています…」
ではなくて
「シャットダウンをしています‥」の間違いでした
190 :
184:2011/11/29(火) 11:33:59.63 0
>>188 ありがとうございます!
了解しました!色々やってみます.
また分からなかったらお聞きいたします.
>>183 修理パーツって中古なんですか?グラボ少し探してみたんですけど新品だとGF8400GSしかないんですよね
中古のGF9600GTと9800GTLOWPOWER(省電力版?)は売ってたんですけど、保守期限は過ぎてたはずです
もう少しデルとやり取りしてみます、金額があれだったら他の修理業者に相談するか8400GS付けてみます
もしかしたらマザーの故障もあるかもしれないので
192 :
名無しさん:2011/11/29(火) 17:41:13.01 0
間違えて送信した
>>191 ゲフォにこだわらなくてもラデでいいぞ
>>193 ラデは良く分からないんです、wiki見てもGFの事は載ってますけどラデの事は書いてなくて
デルにメールしたら引き取り修理みたいです。
引き取り修理だと費用も時間もかかるんで修理決める前に一応グラボ買って付けてみて駄目なら修理に出そうと思うんですが
http://kakaku.com/item/K0000257547/spec/ このグラボ9200に付けても大丈夫ですかね?
今のやつがGF7900GSなので同じ位の性能のやつだといいんですが。
スレ見てたらラデのHD5670というのがあるんですね、値段的にも手頃みたいですし
消費電力的に9200に優しいといいんですけど、4年も使ってると愛着も湧くし
なるべく長生きしてもらいたい・・・
196 :
名無しさん:2011/12/01(木) 18:07:50.85 0
クリーンインストールではなく,工場出荷状態に戻しました.
ですが,また再発しました.
時系列順の確認段階は以下の通り
windowsupdateを2回実行 → シャットダウンok
アンチウイルスソフトをインストール → ×
インストール直前にシステムの復元 → ×
cmdにて[shutdown -s -f -t 00]を実行 → ×
原因がわかりません.
気になった点がひとつ.
昔はコンセントを抜いて,本体に挿すと一瞬「ブゥン」と鳴ってた気がするのですが,
現在はなりません.
184として OSやバイオスに問題ないとすると
可能性が高いのは二つ
一つは御自身が疑ってる電源関係
ATX電源で一応動くらしいが
あまりでかいのつむとサイドパネルがしまらなくなるらしい
ねじが合わないとかもあるらしい
前スレに交換のカキコがあります
ttp://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/pc/1233564416/ もう一つはマザボの故障
コンデンサーが逝くのはこいつも良く聞く故障です
初期にはドライブを認識しなくなったり
起動が不安定になるらしいです
前スレかどっかにカキこあったはずだけどめもってたので張っとく
@メモリの左側2本、CPU右1本の3300μF電解コンデンサにKZGと書いてあったら要注意。
Aコンデンサに膨れや液漏れがあってどーしても交換したい場合はニチコン製HZ6.3v3300μFで代替。
(KZGはコンデンサ業界では信頼度が特に高いと言われる日本ケミコン製だが
市場流通してないし、メーカーにもカタログが出てない。ネット上に破損写真多数で超怪しい)
B半田ごては\2000くらいの20w(130w)ターボ付で良さそう。コンデンサの取り外しは楽ちん。
だがしかし、問題は外した部品の半田をどのように吸い取るかである。
(俺は吸い取り工程を甘くみてました・・・。解けた半田で穴がふさがってしまいマジ最悪。
やらなきゃよかったと後悔しながら最終的にはラジコンのアンテナと金槌で穴を拡張しますた。)
>>198 半田吸い取り器、そんなに高くないよ?
下手したら半田ゴテよりやすいかも。
200 :
178:2011/12/03(土) 00:48:22.01 0
PCなんとか復活しました、ラデのHD5670乗せました、乗せてからの設定とかが大変でしたが・・・
レスくれた方々ありがとうございました、なんとか壊れる前の状態に戻せました、ドライバ入れるのに手間取りましたが
もう4年半だけどHDD取り替えただけでまだまだ現役だわ
>200
直ってよかったね。ついでにボタン電池も換えたほうがいいよ。
>ドライバ入れるのに手間取りましたが
↑がまぁ、詳細がわからなくてアレだけどw
久々に見てみたら皆まだまだ現役なんだね。うちもだけどw
>199
198の@〜Bは昔漏れが書き込んだやつです。
仕事帰りに秋葉原に寄ってコンデンサを入手して
深夜まで穴に詰まった半田と戦ったのはよい思い出w
半田ゴテはコンデンサ交換以来使ってないんだぜ。
ちなみにCPUファン周りが掃除機の中みたいになってたのも漏れですw
HD5670の書き込みも一部漏れかもw
起動時に縦に線が入って8600GTSを捨てました。
HD5670は当時ATiが配布してた最新ドライバがとんでもないポンコツで
原因がわからぬままHDMI接続が上手くいかなくて朝まで戦った挙句、
AMDで修正ドライバを発見して解決したんだっけな。
なんでATiじゃなくAMDで配ってるのか、ほんとに頭にきたーーーーよw
うちの9200は最近はやたらとDVD焼きが失敗するため、
ノートPCでDVD焼きしてる状態だけど、メモリ8GでHDD3台4T、
Biosまで改変して64win7にしてあるから不便はない罠。
つーか、それなりに金かかってて引くに引けない状態w
4コア8スレのi7よりもマジ8コアのbullがちゃんと
動き出した頃に買い換えようと思ってる(もう2,3年かかるかw)
正直、VMwareでXPとか動かすとC2Dでは辛いだす。
でも、Q6600高いね。\6000くらいなら変えてもいいけどなぁ・・・。
>>203 198のオリジナルの人がまだいてよかった
これ以上は俺ではもし質問があっても答えられそうに無かったから
うちの9200は半引退でネット専用機になってます
9200はもともとネトゲ用に買ったんですが
もうネトゲ引退したのでこの性能でも困ってません
延長保障4年の間に7900GSを3台とCPUファンと
ディスプレイと電源を交換してもらって以来故障らしい故障は無かったのですが
最近さすがにDVDドライブはCD−RWは完全に読み書き不可
DVD−Rもかなりあやしい状態です
うちはXPとubuntuのデュアルブートになってます
ネットするくらいならもうウィンドウズいらないので
買い換えるとしたらi3位で十分かもです
205 :
178:2011/12/09(金) 02:33:28.95 0
>>203 付属のCDからドライバ入れようと思ったらエラーで全然入れれなくて結局サイトから落としたんです
CMOSクリアしたからなのか色々PCがおかしくなったりしてそれの復旧にも手間取りました
207 :
184:2011/12/13(火) 20:47:23.19 0
報告が遅くなりまして,申し訳ないです.
現状ですが,電源を525wのものに交換致しました.
しかし以前シャットダウン・スリープに移行できません.
おそらくOS側は終了していますが,ハードの電源が切れない(スリープできない)みたいです.
残る確率はマザボですか...
昔掃除した時どっかのプラグ抜いたかなぁ...ってことで確認してきます.
>>207 どっか抜いたかも・・・のついでに、
DVDドライブのコネクタを抜いて
BiosからもSATAをOFFにしてみて。
Help me please !
kidou dekinai huguaiga demashita.
genzai SAFE MODE de kidouchuu desu.
(nihongo nyuuryoku mo dekimasen)
gamen ippai ni namisen ga dete imasu .
Graphic board no kosyou to omowaremasu.
DIMENSION 9200 ni taiou siteiru hyoujyun tekina seinouno
genzai kounyuu kanou na Graphic board wo oshiete kudasai.
つい数日前にHD6450にしたよ。3880円だったか。
ゲームとかやらんし割りと満足。
ファン無しで良さそうだな
THANK YOU !
HD6450 512M wo amazon de kounyuu shimashitayo.
いい加減買い換えたいんだが予算がない
働け
pt2入れてから馬鹿デカいHDDレコーダーになってるわ
エンコも他でやってるし視聴はPS3からと完全に録画専用機
もっと小型のに変えたいけど24時間稼働で安定してるしPCIとか考えたらこれでいいかと思ってしまう
普通の地デジレコーダを買ったほうが賢くない?
>>216 まあそうなんだけどね、ts抜きはいろいろ便利だから
つか録画専用機化って9200の余生なんだよ
昔はこれで全部やったもんだが今では隠居して黙々と映像記録し続けるっていう
>>217 ts抜きはいろいろ便利だから
悪行を企む奴にとってはな・・・
BTOのままの250x2=500GBのRAID0で5年使っていたけれど、
BIOS画面で片方がエラーメッセージを出すようになった。
重要データだけバックアップして、しばらく警告無視して使っていたら、
起動しなくなってさすがに焦った。
何度かやってるうちに、起動したので、フリーでRAID0にも対応している
EaseUS Todo Backup Free 3.5
を使ってHDDクローンを作成した。
結果は大成功。操作は数クリックと凄く簡単。
起動後に1-2度、深刻なエラーから回復した、とかのメッセージを見たけれど。
A列車7だけは、コピープロテクトの関係か、起動しなくなったが、
あとはほとんど問題無い。
HDD引っ越し用に有料ソフト買おうと考えたけれど、フリーソフトで十分なんだね。
嬉しかったので、報告しとくね。
9200まだしばらく使いたいし。
長文済まん。
なお、クローン後のHDDは、そのへんに転がって使っていなかった単体500GB。
速度は低下した。
クローン作成はすごく簡単なので、RAID0の人はもちろん、そうでないひとも
バックアップ作成オススメ。OSのクリーンインストとか、すごい時間かかって面倒だし。
RAID 0(ハード的異常発生、立ち上がり不安定)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 95.058 MB/s
Sequential Write : 95.896 MB/s
Random Read 512KB : 30.937 MB/s
Random Write 512KB : 69.951 MB/s
Random Read 4KB : 0.453 MB/s
Random Write 4KB : 3.994 MB/s
単体500GB換装後2011.12.30
Sequential Read : 74.426 MB/s
Sequential Write : 71.235 MB/s
Random Read 512KB : 31.028 MB/s
Random Write 512KB : 43.144 MB/s
Random Read 4KB : 0.332 MB/s
Random Write 4KB : 1.222 MB/s
Test Size : 50 MB
最近酷く調子が悪くフリーズやブルースクリーンが頻発し、
システムの復元を行っても改善しないのでリストアしようとしたのですが、マニュアルの
>起動時のDELLロゴ画面がコンピュータ起動プロセスで表示されたら、
><Ctrl>を押しながら<F11>を押します。次に、両方のキーを同時に放します。
この部分がどうしてもうまくいきません
F2やF12といったキーは反応するのでキーボードにも問題はなく、F11キーも他の場面ではちゃんと反応します
調べたところ同じ状態で悩んでいる方も結構いるようで、「F11はF12の誤植」などという話もあったりしましたが、
いずれを試しても自分の場合は復旧用の画面(?)が出ることはありませんでした
リストアの方法はマニュアル通りのものしかないのでしょうか?
根本的にやり方を間違えている気がしてなりません・・・・
HDDが壊れ掛けているからF11を押してもリカバリパーティションに
正常にアクセスできなくなっているんじゃない?
>>217 まだまだ現役でブオウンブオンいいながら
いろいろ頑張ってます(`・ω・´)
>>221 7-8割の確率でグラボが原因
何載せてるん?
>>222 確かに壊れている可能性はありますが、全くの無反応になるものなのでしょうか
せめてエラーを返すなりしてくれれば分かるのですが・・・・
>>224 「NVIDIA GeForce7300LE」です
最新のドライバに更新しています(WHQL)
リストア手順については覚えていないが、
>最近酷く調子が悪くフリーズやブルースクリーンが頻発し、
この症状は、グラボのハード的故障でよくある。
俺の9200の原因もそうだったし、この板での他の質問者も
ほとんどがグラボだった。(7300LEを見た記憶はないけれど)
他のカードやUSB機器をつなげていないよね?
グラボ抜いてから差し直すとしばらく改善するように見えることもあるが、
そうなるとたいてい末期だから交換したほうがいいね。
NVIDIA製なら、ドライバそのままのポン付でたぶんOK.
7300LEやそれより高性能カードもヤフオクなら送料込みで
1000-2000円くらいであるんじゃないかな?
あとグラボ故障・交換についての話題は、このスレや前スレによくあるから
ググってみて。
100%グラボ、だとは断定できないから、お約束の自己責任でドゾ
自分は7300LEで↓の症状が出たんで交換しました
>最近酷く調子が悪くフリーズやブルースクリーンが頻発し、
3000円ぐらいで購入したRadeonの4350HDに交換しましたが
すこぶる安定してます
動作確認用に予備の安物グラボは必須アイテムだな
来月で5年になるけど今のところ特に異常は無いしまだ行けるなw
Q6600 メモリ8G SSD HD5770 BD 地デジチューナーで地デジも見れるし
まぁでも次のPCもそろそろ考えた方がいいかな?
OSのサポート終了を目安にすればいいんじゃないかな
xpなら2014年、vistaなら2017年
と、おもったらほとんどのビスタは今年の4月にサポート終わるんですねw
vista使いは3月にはこいつから卒業しないとダメなのね・・・
俺は7にしてますよ。Vistaはホントに使いずらかったなww
>>233 Vistaを使いづらいとは全然思わなかったけど、
7にしたら快適になったのは確か。
235 :
名無しさん:2012/02/04(土) 17:35:25.72 0
質問です。
以前ここのスレを読んで
Biosを最新にして、CPUをクラッドのQ6600に交換したものです。
この度、OSをWin7の64bitに入れ替えたいのですが可能でしょうか?
その際、メモリは2G 4枚刺すと、OS上で8G認識されるでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
>>235 可能ですよ。自分もWin7 64bitにしてます。メモリもちゃんと8GB認識してます。
237 :
名無しさん:2012/02/05(日) 00:31:50.83 0
>>236 ありがとうございます。
OS上でも8GB認識できるようなので安心しました。
DELL Dimension 9200 購入してもう5年ぐらい使ってます。
弄ったのはメモリを4GBにしたぐらいで、今までどこも故障していません。
電源も初期のままで、CPUは Intel Core2 6400 2.13GHz です。
今3Dゲームをしているので、グラボを購入しようと思っています。
HD5670、HD6670あたりで迷っているんですが、
この2つは換装出来るんでしょうか?というか問題なく使用出来るんでしょうか?
スレを見るとHD5670にした人は何人かいらっしゃるみたいですが
HD6670にしてる人は見たことないので。
2つとも推奨電源が400W以上って書いてるもので気になりまして
>>238 自分はyoutubeなどが快適に見れるようHD5770乗せてます。初期電源でもちゃんと動いてますよ。
3Dゲームはほとんどやらないのでよくわからいんですけど
グラボ変えても今度はCPUが足を引っ張る感じになるんじゃないですかね?
OSがXPでRadeonだと3Dゲームで安定しないと言われてたけど
今はどうなんだろう?
そのゲームのスレとかで聞いてみたほうがいい気がする
VISTAなら大丈夫だろうけど
homeならサポート4月までだし
その辺よく調べてから買ったほうがいい気がする
俺もそろそろ購入して5年になる
HDDの容量もいっぱいになってきたし
PCから聞こえる音が大きくなってきてるし
そろそろ買い換えようかと思ってたんだけど、パーツ交換て簡単にできるのかな?
CPUはCore2 6600 2.40GHz、メモリ4G、HDD1TBなんだけど
Core i7 2600K、メモリ16G、SSD導入とかこのままのマザボで可能?
無理
やっぱ無理か・・・
マザボ変えるくらいだったら自作した方が早いよね?
これ友達にあげて自作に挑戦してみるわ、サンクス
その中で出来るとしたらSSDだけ。
マザボ変えてもケースは合わない。
>>238 239のいうようにCPUがネックになると思う
初期電源でもかなりのスペックがデフォで動くけど(6870推奨500wつけてる)
PCI周りなどマザボがいかんせん古いので追い付いてこないと思うよ
3Dゲームがやりたいなら新しいPCが基本
246 :
238:2012/02/07(火) 20:51:26.27 0
みなさん返信ありがとうございます
初期電源でもかなりいけるものなんですね
VistaのHome Premiumなのでサポート4月に終わるから
本当は新しいのにかえるのが一番なんですが、いかせん今はお金なくて
力技になってしまいますが
今やってるゲームのスレで相性などを聞いてグラボ交換しようと思います
かなり参考になりました。みなさんありがとうございました
新しいPCにした方がいいと思う
3ヶ月も我慢すればそれなりのスペックのPC買える金作れるだろ?
俺がポチったので参考になるか分からんが
ミドルクラスでi5グラボ搭載モニタ流用で9万付近だ
騙し騙し使うより現行のミドルで先長くの方が良いんじゃないかなコスパ的に
Ivyまで待つかどうかだけだな悩みどころは
249 :
238:2012/02/17(金) 03:32:04.30 0
HD6670換装したので、報告します
まだ2、3日しか使用してないですが、初期電源のままで
3Dゲーム等をしていても問題なく動いています
グラフィックス 4.7 →5.9
ゲーム用グラフィックス 4.2 →5.9
寒い日に一発で立ち上がらないことが多くなってきた。
BIOS画面後に、真っ暗で止まる。
何が調子悪いんだろ?
電源
d
やっぱ電源だよね。
二度目は必ず立ち上がるんで、もうしばらく様子見ます。
電源って一度も交換したこと無いけど、簡単?
253 :
名無しさん:2012/02/24(金) 14:02:11.10 0
Gj
254 :
名無しさん:2012/02/24(金) 16:16:25.41 0
>>254 説明書見た?ちゃんと載ってるよ。FlexBay USBコネクタね。
>>254 多分そのまま付く。20スレ目でこれの下位機種をFlexBay USBコネクタにそのまま挿しての動作報告あり。
その機種と同じコネクタを使用してると思われる。FlexBay USBコネクタの片側に差す形で動作する模様。
どっちに刺すかは画像が消えてて不明。
257 :
名無しさん:2012/04/04(水) 22:11:13.60 0
壊れて
昨日からゲームとかyoutube見てると、突然画面に青い点々らしい物が薄く表示されてフリーズします
その後、強制的に電源切って再起動すると、立ち上げ画面にaaaaaaみたいな文字が表示され、起動出来なく数回繰り返すと何故か立ち上がります
そう言う事が繰り返し有るのですが、グラフィックボードが原因なんでしょうか?
金銭的に厳しいのと、愛着あるから、もうしばらく使いたいのでアドバイスお願いします
グラボくさいな
でもマザボや電源やディスプレイの故障でも出そうな症状だな
まあグラボが一番疑わしいから変えてみたら
やっすいグラボ買っておこう
2〜3000円ぐらいのが一枚あるといろいろと使い勝手がいいよ
262 :
258:2012/04/17(火) 23:22:46.87 0
>>259-261 レスありがとうございます
先ほど、PCケース内をエアーダスターで掃除して冷却効率を上げたら、安定しているみたいです
朝は急いでいたので詳しい説明が出来なかったのですが、
シムシティ4をウインドウモードで起動(ハードウェア処理で最高表示)している時にフリーズなので、グラフィックボードの負荷が原因と感じます
早速、Amazonで安いグラフィックボードを注文しました
初のグラフィックボード交換ですが失敗しないように交換してみます
ありがとうございました
もう余命いくばくかだと思ううちの9200の為に最後の思い出にQ6700つけてあげようと思うんだけど
GT250、ONKYOのサウンドカード使ってる状態で初期の電源のままなんだけどいけるかな?
だいじょぶそうなら中古で買っちゃおうかな
Q6700はつきません
Q6700ってあったっけ?
Q6600かE6700の間違いじゃない
あったよ。Q6700
Q6600より先にラインから消えたが。
Quadシリーズ6600と6700の2つは付くんじゃないの?
電源はどうなんだろうね。
だいじょぶそうでもあるしだいじょぶじゃなさそうでもある。
ダメだったらやすい電源も一緒に!
Q6700はつく
Q6700つけてみた、だいじょぶだったよ
ついでにHDDも2TBにしてメモリも8Gにして地デジチューナー買ってクリーンインストして…
電源替えなくてもここまで出来たのにびっくりだった
でも体感としてはwindows終了が気持ち早くなっただけだったw
SSDも買ったら?
俺の9200はもう増設する物もないしあと1年頑張るつもり。
272 :
名無しさん:2012/04/25(水) 22:57:33.46 0
他板できいたのですが
回答が無かったためにこちらで質問いたします。
PCの調子が悪いのでお願い致します。
DELL DIMENSION9200 VISTA
モニタデル製
最近PCを立ち上げると、日に1〜4回ぐらい突然に
1)モニターに「自動検出中 省電力モードに入る」と表示され
どうしようも出来なくなります。
この状態で電源を切り、通常モードで立ち上げると以下のように
起動画面に点模様がある画面になり
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5481.jpg WINDOWSが起動する直前に、自動的に再起動してしまいます
そしてまた1)に戻ります
1)の状態の時に
セーフモードで立ち上げて、再起動を行うと通常のこの画面になり
写真
正常に立ち上がります。
グラフィックボードが原因なのでしょうか?
しかし、グラフィックボードが原因でWINDOWS起動中に突然シャットダウン
することは考えられるのでしょうか。
この原因はなにが考えられるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
俺も以前新しく買ったHD5450換装後に似た症状になったなぁ
(しばらく使ってても、画像のような症状が出て再起動する)
最初電源かメモリかと思ったけれど、グラボ変えたら症状出なくなった
低価格のグラボ手に入れて、検証してみたら?改善しなければメモリ→温度関連→電源みたいに切り分ける事をお勧めしてみる。
電源ならセーフモードでもダメだからグラボだろうね。
かっこいいから そのまま使え。
core2wwww
278 :
272:2012/05/03(木) 10:36:56.15 0
BIOS RADE ユーティリティーを起動しようとすると
立ち上がらないこともなにか関係があるのでしょうか?
ちなみにレイドは使用していません。
で、グラボは交換したのか?
281 :
272:2012/05/07(月) 20:33:14.92 0
>>279 グラボないので交換はしてないですが、抜き差ししてもやっぱり変わりませんでした
>>280 NVIDIA(R)GeForce8600(TM) GTS 256MB DDRです
>>278 HDD増設とか、HDDメーカーのユーティリティ入れたことある?
>>281 グラボ自体逝ってると、何度抜き差ししても変わらんよ。
283 :
272:2012/05/07(月) 22:01:01.83 0
>>282 ユーティリティは入れてませんが
もしかしたらrade0にしてたかもしれません・・・
でも、hddぶっ壊れてたら、このような症状って考えられますでしょうか・・・
RAID0でHDD壊れていたら起動しない。
HDD初期不調なら、最初のBIOS画面でどちらかのHDDに×印だったか?の
メッセージが出る。
そもそもRAIDユーティリティを使いたくなった理由は何?
285 :
272:2012/05/07(月) 22:44:50.54 0
>>284 調子が悪くなってから、もしかしたらRADEにしてたかもと思いまして
ユーティリティ除いてみようと思ったいきさつです
286 :
272:2012/05/09(水) 19:48:14.85 0
最近はセーフモードでも同じ現象が起こってきました
>>273 グラボでPCがモニター不能→PC自動再起動なんてことはあるのでしょうか・・・
再起動しなくて、モニタがずっと省電力モードのときもあります
余裕であります
というか、私はありました
このスレ的には、起動不能の多くがグラボの故障。
一番安い奴でいいから、試しに交換してみな。
4.5万とかの格安ノートとかでも
今より幸せになれるのかな?
ちなみに今はグラボーは8600GTSのまんまで
Q6600にだけ変えた感じなんですけど
あとはPT2とかくらいな
>>286 最初からグラボ故障の可能性が高いって言われてるのに
いつまでうだうだ質問しつづけてるんだろう。
グラボなんて2000円台でも買えるんだから、
まずは交換してどうなるか試せばいいのに。
原因を完全に特定したいって気持ちも分からないでも無いが、
彼のスキル的にもおそらく時間の無駄だろね。
HDD4個目乗っけた
160GB×1
1TB×1
2TB×2
へー。2TBも認識するんだね。
OSの壁以外は平気なのかな。
スピーカーがジージーいうようになって
安い2,1chっていうの買ってきたんだけど
右だけ音が小さくて困ってます
もともとのはフロント3ウーファーバックの4,1chのやつだったんですけど
こんどのは緑の線一本で繋ぐ奴なんですが緑の穴に繋ぐんじゃ駄目なんでしょうかね?
HDDまだ高いんだよなあ
HGST以外使ったこと無いんだけど
WDとかってそんなに速攻で壊れるの?
緑の線ってアホか・・・
ボリュームコントロールとかで左右の調整すればいいだろ
>>296 ボリュームはウーファー?みたいな本体にしかついて無くて
そこから白い一本の線で左右のスピーカーに伸びるタイプなんで
全体の音しか調整できないんです。。。
ワロタ
>>297 windowsで調整するんだよ。
コントロールパネルからとか、右下にスピーカーのアイコンがあればそこからとか。
ありがとうございます
サウンドのバランスを右100左1にしてみたんだけど
変わりませんでした
スピーカー端子の接触が悪いんじゃないかな
差し込みながらグリグリねじっても変化がなければ
端子の不良か、そのスピーカーの不良やろうね
302 :
名無しさん:2012/05/20(日) 08:31:14.94 0
買ってから、6年目。1週間前に、
電源を入れたら、CPUファンがフル回転して、
画面が真っ暗で、電源ボタンは橙色で、起動する気配がありません。
CPUを触ったら、やけどするくらい熱かった。
HDDは、他のパソコンで読みこめた。
どんなことをしたら立ち上がるか教えて、エロい人!
>>301 端子ねじっても駄目みたいでした・・・・
家にあったCDの奴に繋いだら音がでたんで
買ったのは諦めることにします
ありがとう
304 :
302:2012/05/23(水) 06:00:36.47 0
新しい電源ユニットをつないでも、同じ症状でした。
マザーボード交換しかないと思いました。
いいマザボはありますか?
BTXだからマザボ交換っつってもほとんど無理に近いと思うけど
306 :
名無しさん:2012/05/23(水) 19:04:36.62 0
デル男ってまだいたんだなw
307 :
名無しさん:2012/05/23(水) 21:04:05.53 0
ググってみた。
【デル男】デル製のCPUクーラーをショップに持ち込んで、
相談を持ちかける人。
初めての自宅PC9200壊れて、2台目は安値に負けて他のところの買っちゃった
3ヶ月経ったし夏前だしそろそろ掃除するかと中開けてみてうんざりしたった
何この弄りにくさ
DELLって改めてメンテしやすい設計してたんだなと思ったよ…
何やかやマザー壊れるまではパーツとっかえひっかえ5年もったもんな
SATA3対応SSD使いたいけどBIOSで制限されているんだよね
制限解除したMOD BIOSは無い?
>>304 ヤフオクで中古の9200を買うのが一番いいんじゃないかな
8600GTSが故障したので、
SAPPHIRE HD5450を買ったけど、ベンチはどっちが速いの?
ファン付きが欲しかったが、HD5450ってファン付きのがないね・・・
玄人のも付いてなかった。
安物は付いてないのかな?
俺も先日8600gtsが壊れてradeon6450を買った。
ギガバイトのがファン付だったのでそれにした。
ベンチは6570で同等みたい。5450は6450より更に低かったはず。また、再生支援がバージョンアップしてる。実質の違いはわからんが。
>>312 6450のは高かったでしょ?
5450は、2000円だったよ
もうあまり9200に金をかけたくないからね
5450も探したらファン付きあるみたいだね
GIGAので。
その代わり値段は3800円もするが。
まぁグラボなんて、ファンなくても大丈夫だよね?
グラボ壊れたらまた買えばいいし
>>80 これをみて5450にしたが、6450は最近出たんだな…
と思ったら、
>>80の頃には既に6450あるじゃん!
値段たいして変わらないのに何でそっちを勧めなかったの!
80書いたの俺だけど
それ書いた頃は
5450は2500円 6450は4000円 5670が5000円位だったから
6450に4000円出す位なら 5000円出して5670買った方が良かったんだよ
>>316 なんてこった…
でもゲームしないなら、6450も5450も差はないよね?
60pのハイビジョン動画とかは再生するけど、差はあるかな?
6450は5450のリネームみたいなもんだから
性能は1割も違わない
ただ再生支援は1世代新しいから
将来的には5450の方が早く再生支援が利かない動画がでてくるかもな
現状では値段ほどの差はない
>>318 動画再生支援ってどう使うの?
別に設定しなくても再生すれば、勝手に支援してくれるって感じかな?
でも気のせいか、8600GTSよりも5450の方が速くなった気がするよ
Webとか見た時に。
もう8600GTSがご臨終間際で性能が落ちてたのかな?
まあ 動画再生支援は普段はまったく分からんもんだと思うよ
今なら7900GSと8600GTでYOUTUBEのHD1080i動画を再生すると体感できる
7900GSと8600GTは2Dや3Dの再生能力はほとんど一緒だけど
8600GTの方が動画再生支援が1世代新しい
CPUがPEN4で7900GSだとカクカクで再生できないような重い動画でも
8600GTで再生支援をオンにすると比較的スムーズに視れたりする
7900GSでもCPUがQ6600とかなら再生支援をオフにすれば
CPUの能力でそこそこ視れたりする
将来的に今の7900GSのように6450なら視れるけど
5450だとカクカクになる動画が出てくるかもしれない
それは3年後かもしれないし 5年後かもしれない
あるいは両方とも支援が利かないかもしれない
8600GTと5450なら3D性能は8600GTの方が高い
でも5450の方が再生支援ははるかに世代が新しいから
8600GTだとファン全開になるような重い動画も
5450ならファンレスでもらくらく再生できたりはするかもしれない
321 :
名無しさん:2012/06/10(日) 16:55:34.13 0
別の Core2Quad Q9450 マシンで 5450 から 6450 へ載せ替えた。
ファイナルファンタジー14 のベンチマークのスコアは、
5450 → 6450
Hi 343 → 445
Lo 683 → 891
のように改善されたが、推奨値の 1500 以上にはならなかった。
これの現代版機種っていいのないな
さよならDELLしないといけなくなるわこのままじゃ
>>322 もうメーカーものPC買うメリットなくね?
ノートならともかく。
個人で組み立てた方が安いだろ
結局、DELLはコスパはいいが、使い回しができない・・・
俺は一般のメーカーPCを購入するのは、無駄なソフトが多すぎるからパス
かといって自作PCは面倒くさいからパス
最初から組み立ててあって、メーカーPCに比べればいじりやすいから9200を購入したけどな
CPU、グラボ、電源、サウンドボード、メモリ、HDD、光学ドライブ、チューナーとか、少しずつ交換したり追加したりで未だに現役ですよ
DELLの交換保証のスタイルが便利すぎてあまり離れたくないのよね
でも年間払う金考えると
故障ほとんど無ければパーツ買い換えられちゃうってのも事実なんだよなあ
>>324 弄りやすいってメイン部分は全く弄れないじゃない
CPUにしてもマザーにしても交換できない
CPU交換っていっても、コア4の旧型だけで、今の最新には対応できないだろ
だからもう余生を送らせることしかできない。
俺は9200の次は自作したよ
そうしたら、予想以上に簡単だった。
9200を弄るよりも、自作した方が簡単だ。
ケースとかも弄りやすいものを選べるからね。
配線もシンプルにできるし
今度は性能が古くなっても、マザーとCPUを交換すれば使いまわせるね。
俺もDELLの延長保障にはずいぶんお世話になった
故障して預けて2-3週間も待つようなメーカーはもう買う気になれない
これ以上を目指すならそれこそ自作しかないと思う
でも結局は自分がやること次第なんだと思う
結局WINとMSオフィスが使えるこいつは仕事用としてまだ活躍してる
プライベートはWINもオフィスも必要ないから
鼻毛にubuntu入れてる 鼻毛増殖して3台になった
普通に使う分にはこれで十分なんだと分かったよ
3Dゲームとかしないなら むしろ何台もあった方が役に立つ
壊れたらさくっと新しいの買って古いのは部品取りにまわす予定
それでも一台は9200の延長保障代より安い
帰ってくるまでPC使えないって状況イカれてるよな
>>327 でも今となってはWEBやるにも重くない?
重いページが増えたよね
9200を買った直後はこれで十分な軽さだったのに
パソコンの性能に合わせて、WEBが重くなってる気がするな
i7で新規に組んだPCは、起動もクソ速くて快適だよ
9200もsSDにすりゃちょっとは起動早くなるだろうが
>>329 まあやることしだいだね たとえばこういう動画をエコモードじゃない状態で全画面にして
c2d 7900gsで再生するとCPU100%張り付いて快適とはいえない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13184950 でもyoutubeの1080動画位なら9200でも快適に再生できる
i7ならこういうのも快適に再生できるだろうけど
まだ1080動画だらけでもないし
ましてリンクの動画みたいなのは特殊なケースともいえる
もう9200に金をかけようとは思わないよ
DVDドライブだけが壊れたけど
これは鼻毛と共用で外付けのドライブ買った
9200は鼻毛に性能で劣るけど使えなくなるまで使いつくさせてもらうだけ
>>330 動画見なくても、普通のネットのページを見るだけで重くない?
IE8の起動だけで遅いよ…
IEも重くなってるからな
狐の方が若干軽いけど、これも9200が出た頃よりも重くなってるよ
>>331 一台でなんでもかんでもこなそうと思うなら331が正解だよ
でも俺は同時に複数のパソを最適に使う前提だから
9200は仕事で使うこと前提だからネットに繋いでない
OS再インスコした上でセキュリティソフトをいれずに運用してる
セキュリティソフトが入ってない9200は331が9200を買った頃感じた
快適なままに近い状態で仕事をこなしてる
MSオフィスはPDFでデータ出せるようになってあんまり必須じゃなくなった
仕事で使うソフトはwinじゃないと動かないからlinux使おうとは思わないが
それほど重いソフトじゃない9200投入するまではP4で動いてた
それを9200で動かせば快適そのもの
9200を仕事用にするまでは鼻毛と9200でネットしてたから
9200が鼻毛よりもったりしてるのは承知してる
i7にすればさらに快適になるだろう
でも鼻毛なら上に上げた動画もまあなんとか普通に再生できてる
つまり3Dゲームとかしないと実用上問題を感じないんだよ
ここから先は使い方しだい
俺なら不満を感じてからもう一台鼻毛買うか
鼻毛のCPUかえるか マザボごとかえるか
それとも快適なPC買うかするだろう
鼻毛って何だ?
もう下手に改造しない方がいいよね
今これに二万とかお金かけるのはアホだ
i5とかで、格安パーツで作れば、5万で作れるからな
細々と余命を送らせるのが一番
録画専用機にするとかはいい方法だよね
夏に向けてばらして掃除してたんだが、コンデンサの妊娠の兆候は全く見られない。
スレでは妊娠しててコンデンサ交換した人も過去に居たけど、ロットの問題なのかな。
俺は初期で2006年9月頃購入。
RADEON HD7750に変えてみようと思うんですが、動くか試した方いませんか?
337 :
名無しさん:2012/06/25(月) 22:28:07.77 0
338 :
名無しさん:2012/06/25(月) 22:30:26.65 0
>>337 ありがとうございます
財布と相談しながら、買おうと思います
340 :
名無しさん:2012/06/26(火) 05:08:17.50 0
新PC購入
ついに卒業だ
9150からだけど
7770を買いました。
今のところ、問題なく動いてます。
あと5年は頑張ってもらいたい
7770
??
グラボのことか?
RadeonのHD7770
グラボだけで何とかなる問題か?
>>344 9200の後220MTを使ってたが、先月i7-3770にメモリ16G、HD7750を追加したら異次元の早さになったw
9200でエンコード30分かかってたのが4分になった。
ゲームしないからエンコでしか体感できないがw
Dimension 9200 + SSD + Win7 で快適です。
でもさすがにそろそろ買い換えも考えないと行けないなぁ
皆さんは次もDELLですか?
次はショップPCかな
SSDいいなー 次換装するならそこだ
次は自作かな。
同じスペックならBTOより安くなるんだけど、
それでもあれも欲しいこれも欲しいになって結局高額構成ばかり考えてしまう。
そういう意味ではBTOは割り切りが出来て安い。
SSD いいですよ
Web やメールなど通常操作での体感は
家にある Inspiron 15R (Core i7 2630QM) より快適です。
さっきゲームしてたら初期HDDの温度が54度になったよう
私はXPのサービスが終了するまでは使おうと思ってる。
XPのサービス終了まであと2年もあるじゃん
3000円ぐらいのSSDに変えたらどうだい?
357 :
名無しさん:2012/07/20(金) 22:21:06.00 0
HDDクーラー乗せるだけででも冷えるよ1000円位かな
54度じゃ精神的にきついな
サマーウォーズに9200出てるね
今日は寒いので31℃
ちなみにホコリが溜まってるなら取ってやるだけで相当冷え方が違う
CPU 温度がほぼ無負荷で 50℃
夏場が心配
今はソフト関連専用HDDとして使ってるから壊れてもそれほど痛手ではないかなぁと。
増設してるのは40度くらいだから寿命が近づいてきてるのか。
初期のHDD皆さんのはまだまだ元気なんだろうか・・・。
これまでPC何台か使ってきたがHDDが壊れたことはないな
362 :
名無しさん:2012/07/23(月) 19:01:58.12 0
俺もだな
液晶ディスプレイは何度か交換してきたけど
ついにこのスレも落ちたかと思った
364 :
名無しさん:2012/08/20(月) 21:05:21.43 0
↑
複数のコンデンサが泡吹いて遂に再起不能に・・・
サポートも切れたしどうすっぺかな
このケースにちょうど収まる最近のマザボ+CPUってなんだべ?
もう規格古すぎ?
このPCはBTX規格だからいまのマザーで対応するのは難しいと思われ
同時期製造の電源もそろそろ寿命
普通に買い替えた方がいいんじゃね?
俺も流用考えたけど結局買い替えた
今は安くても十分使えるケースあるからね
俺はZ11+を5980円でゲトしたけど、無理やり流用するより確実に満足
ケーブルがすべて抜かれた9150が鎮座してる
何か使い道はないものか
外において、にゃんこホイホイ
DIMENSION 9200+DVDドライブを、無料で入手する。
開けてみたら、HDは無い、メモリも無い。
どう活かしたものか。
尚、手元には、手付かずのVISTA有り。
外において、にゃんこホイホイ
>>371 もう一台、HDDとメモリだけがついたDimension9200を
どこからかタダで手に入れる
合体!
374 :
名無しさん:2012/10/10(水) 12:40:49.15 0
すいませんこの機種でDRM解除したいのですが
できますかね?
DRM解除は違法行為なので、技術的にはできるけど、法的にはできない、というのが解答
リサイクル屋に本体だけ、HDD無しのDimension9200が¥2100で売られてるのですが買いですかね?
ゴミですか?
コンデンサに泡吹いた形跡あったり石にコゲた形跡あったりしたらゴミ
つーか、5年超えるようなものはゴミ
ありがとうどざいます。
うー、中身を店員に開けさせないと駄目なのか・・・・面倒だ・・・・・・
win8が出るかは暫らく保留します・・・・
要らない物をリサイクルヤに売って資金の足しを作ります。
すでにDimension9200持ってる奴がニコイチしたくて買うならおおいにありだと思うよ
ケース 電源 マザー 電源ボタン周り
俺もここらのストックは欲しいし
この時代のPCを使い続ける意味あるんか?
愛着、以外に理由はないやろ
PC専門店以外で売ってる中古PCはジャンクと同じ気分で接すること。
定期的な動作チェックもしていないだろうし、廃棄料金を浮かせるためだけに置いてるようなもんだと思うべし。
PC回収業者も古すぎるのは料金必要とかパーツ不足のは扱わないとか多いので、ネットで「いらなくなったら無料回収でおk」とか思わないように。
その上で、安心して使いまわせるのは見た目で壊れ具合を判別できる部分だけ。
2100円で予備のケース・マウンタ・ケーブルとかを入手できたと考えれば手ごろな買い物だけど、そういうところは壊れにくいところでもあるから微妙っちゃー微妙。
383 :
376:2012/10/16(火) 19:59:24.00 0
PC333のメモリを1G×2を増設するより安いのですよ。おつりが来ちゃうw
BTXケースは大きいですねw悩ましい
本人が良いと思えばそれでよいのよ
そろそろ5年半になるが先日電源のファンがいきなりガーーーって唸りだした
ペンでファンをガシガシ突っつくと音が止まるが5分くらいすると又唸り出す。
他は問題無いんだけど買い替え時か…
電源だけ変えればいいやん
5450って、8600GTSよりも重いね
これに変えてから、PT2の画面を二つ出しただけで100%近くなるよ・・・
8600GTSよりも性能がいいグラボだとどれを買えばいいの?
388 :
名無しさん:2012/11/25(日) 01:26:59.24 0
電源を交換しようとしてるのですが、ケーブルとケースを固定してる所の外し方が
分かりません。電源のすぐ側の所です。どのようにしたらいいのでしょうか?
6年戦った末にXPS8500購入
名機よやすらかに
俺の9200はまだまだ現役。
去年の冬は部屋が寒い時に起動しないことが時々あったが、
ことしは乗り切れるかな
俺もまだ現役だよ。まだ全然調子いいよ。
でもそろそろ新PCが欲しいな。
だよな。
ただ、Xpがパッチ当てるたびに遅くなってる気がする。
MSの陰謀だな。
俺も全くもって調子がいい。スペック的にはパワー不足を感じる事は出てきたがまだまだ使えそう。
>>388 おれも電源の外し型がわからないから
できたらできればYOUTUBUにアップしてくれると助かります
もう5年経ったしサブ機にとコンパクトのInspiron 660s買ったら快適すぎてワロタ
Web見てるだけでもサクサクだし動画もグラボオンボードなのにGeForce 8600GTSよりスムーズ
PCの5年間ってのはホント凄いな。
>>392 本当だよね
ネットも購入当時はサクサクだったのに
今はIE立ち上げるだけですげぇ重くなってる・・・
>>389 またDELLなんだ
9200は、マザーとかCPUの自由度低かったので
俺は自作したよ
これで次からは箱は使いまわせるし
古くなってもCPUとマザーだけ替えればいいし
ケースを使いまわせるなんて幻想だよ・・・
>397
え?でもメーカー製じゃなかったら
使いまわせるでしょ
マザー入れ替えるだけだし
規格変わるとあれだけど
そんなに変わらないでしょ
ケースの影響って付属のUSBポートくらいなんじゃないかね
電源ボタンとかランプとかシステム周りのI/Fはここ数年コンシューマー向けの進化はないし必要十分
M/Bや電源も主流のATXは互換維持だし、Microなんたららみたいな小型PC向けパーツのマウンタも豊富
エアフローだの冷却効率は製品としての進化であって規格は関係ないしね
5年くらいなら問題ないし、カツカツなものを求めなければ10年経っても多分大丈夫
うちも鯖は1995年にGateway2000で買ったフルタワーの中身交換したやつで運用してる
あちこち切ったり穴開けたりはしたけど、まあ問題ないw
>>398 このPC、ATXじゃないぞ?w
一瞬にして消えていったBTX規格で作られてるw
対応マザーあるかねw
>>400 だから、9200は使いまわせなかったんだよね・・・
もう余生を送るしか出来ない
今度は自作だから、10年くらい使えそうだな。
9200からのHDD摘出
パカッと開けてススっと取り出しチャチャっとマウンタ外す
XPS8500へのHDD移植
ネジ外してケース開けて
ネジ外してグラボ外して
ネジ外してネジ外してネジ外してネジ外してHDD外して
ネジ外してネジ外してベイ外して
HDD付けてネジ締めてネジ締めてネジ締めてネジ締めて
ベイ付けてネジ締めてネジ締めて
HDD付けてネジ締めてネジ締めてネジ締めてネジ締めて
グラボ付けてネジ締めて
ケース閉めてネジ締める
どうしてこうなった
>>402 メンテ性がいい筐体は裏を返せば融通が利かないともいえる
結局ネジ締めが一番楽で確実
汎用ケースでもマウントを簡単にするための仕組みがあったりするけど、ほとんどが振動について考慮されていないからHDDへの負担半端ない
ケースファン3つも4つも付けて多彩な振動が出るのに、HDDにスペーサネジ止めしてあとは簡単なロック機構だけとかね
SSD でサクサク
>>376 そんなこたーない。
9200を愛用している人には予備機として使えるw
>>405 377以降を読んでるか?
9200がどうこうじゃなく、中古PCを買うことのリスクの方が大きいと警告されている
ジャンク価格だし、簡単にいいじゃないとか言えるものじゃない
新品を保証付きで買うのとは意味が違う
2100円相当の使い方する分にはいいんじゃね
>>406 うん、だって2100円でしょ? 予備としては格安ジャン。
もし動かなかたとしてもナットクできる金額。
1マンとか溶かしてるわけじゃないんだから行ってok
当時は10万したのにね・・・
これが電化製品の悲しさだな
昔はフィルムカメラとかアンティークの価値があった
蓄音機とかも今でも価値がある
でもデジタル機械って時間が立つとゴミにしかならない・・・
>>408 時給で考えても3時間働けばおつりがくる計算だ。
そう考えれば安いな。
411 :
377:2012/12/17(月) 09:24:50.15 0
最初から動かないならすぐ諦めもつくし一週間保証とか付けていれば返せるからいい
哀しいのは、中途半端に動いて安心して置いてたら、いざ使おうって時にすぐ壊れるってパターン
>>377 でコンデンサを見ろって書いたのは、視覚で簡単に判断でき、マザボ壊れるよくある原因の一つだからです
泡吹きやコゲ以外にも、不自然に膨らんでいたら間もなく壊れるサイン
ちなみに泡吹いてもすぐには動作不能にならず、頻繁にBSoDを繰り返して徐々に起動できなくなっていくんだよ
「OS起動まで確認済み」なんてのは全くアテにならないので注意
2100円に何を求めてるんだw
413 :
382:2012/12/17(月) 11:32:45.91 0
PCとしての稼働を求めてるなら2100円でもリスクは理解すべきって話だろ
俺的には
>>382で書いたように2100円で予備ケース・マウンタ・ケーブルが手に入ると思えば十二分だと思ってる
2100円はジャンク価格
部品取り以上の期待なんて最初から誰も持ってないだろ
気にしすぎ
>>376 レベルの質問してくる奴がパーツ取りだのジャンクだの理解できるわけない
割とどうでもいいことをそんな引っ張るなよおまいら(´・ω・`)
>>409 それは単純に需要と供給の問題。
カメラは性能云々は二の次で生産量が少ないものほどプレミアが付く。
例えばアメリカで大量に売れたアーガスC3ってのはクラシックカメラの部類には入るものの、元が安かったせいもあるが未だに完動品がオークションやアンティークカメラ屋で1万円以下で手に入る(新品は別)。
PCだってApple1は動かなくても1000万以上、動くやつは5000万以上で落札された。
最近のPCだって少量生産される「○○モデル」にプレミア付くのは珍しくない。
iPodなんかは面白くて、1世代の生産期間が1〜2年しかないからあれだけ大量に売れてる製品なのに生産終了後にプレミア付いたりする。
モノが値段を決めるんじゃなく、ヒトが値段を決めるんだよ。
例えば日本じゃ当たり前に売ってるようなものが、中国じゃ「安全な日本製品」というプレミア付いて倍以上で売ってたりする。
大震災以降でもその状況は然程変わっていない。
結局9200はそこまでプレミアが付くようなものじゃないってだけであって、電化製品だからどうこうって話じゃないよ。
>>417 PCでプレミア付くようなものなんてないでしょ・・・
少なくともここ5年間のではないはず
バイオにしてもレッツノートにしても、
PCは型落ちはどんどん値段下がるよ
もう使い物にならないからね。性能的に
カメラもフィルムカメラの時は進化が遅かったので
骨董価値が出たが、デジカメ時代は
古いカメラはゴミでしかないよね・・・
>>418 失礼な奴だな。
まだNikonD40を使っている私に謝れ。
ゴミと言い切れるのは故障し直せないものだけだ。
PCだって製造業はwin2000やXPモデルを多く使ってるんだぞ。
自分の尺度で語るなや
>>418 > PCだってApple1は動かなくても1000万以上、動くやつは5000万以上で落札された。
これは?
カメラだってここ5年でプレミア付くの出てないだろ
つーか5年程度でプレミア付くようなあざとい商売に引っかかる馬鹿ヲタの話は別だろw
>>420 だからデジカメ時代に入ってカメラの価値も下がったよ
フィルムの頃はライカとかプレミアあったけどね
親父にあげたDimension8300が逝ったから、
ハードオフのジャンクでHDDありOSなしを6500円で買ったw
2100円って羨ましい。
8300からHDD抜いて換装したらXP動いたんでドライバ入れたら問題なし。
1週間くらいしたらWindowsのメッセージ出るかも知れんけど、認証キー入れ直せば大丈夫かな。
ダメならUbuntuでも入れよう。
ネットとソリティアしかしない年金暮らしの親父だから全く問題ない!
6年前のだけど、良いPCだね。
Core2DuoからCPU性能の上昇が緩やかになったから、性能面でそれまでのPC寿命より長くなってるんだよね
周辺機器の規格もUSBとSATAが上位になったけど現時点で普及してるとは言えないのもある
しかも今は低スペック低価格PCとかタブレットとかが主流で高スペックPC自体が本流じゃなくなっているのも大きい
ハード的に逝かない限りは今でも一般家庭レベルで普通に使えるスペック
Pentium Dual Core E7200入れてみた人いますか?
425 :
名無しさん:2013/01/04(金) 01:50:41.90 0
>385
先日電源のファンがいきなりガーーーって唸りだした
←全く同様の症状になりました。
>388
電源交換をした方に質問です。
交換した電源の入手方法と取り付け方法をアドバイス願います。
426 :
名無しさん:2013/01/21(月) 22:14:42.20 0
ほぼ完成した.win8pro Q6700 8G 700W 570GTX SSD+HDD LEDファン6発追加
しかしサイドパネルは閉まらない(;´・ω・)
LEDファンってどういう目的で付けるの?
俺はメンテのときに中見やすくするために付けてるけど、6個もいるかねと思って
428 :
名無しさん:2013/01/21(月) 23:12:17.13 0
夏場の冷却目的と値段(1個3〜500円位だったかな)今は冬なので追加3発しか稼働させてないよ。
HDDが駄目っぽく温度上がるので1発乗せてる。サイドパネル閉まっていれば隙間から
光が漏れて綺麗だよ。
ファンつけるとうるさくならないか?
LED付けたことあるけど明るすぎて外した。
そりゃファンレスと比べればうるさいけど、静音のを使ったり、大きいのを速度調整して使えばそうでもない
うちはPCを隣室に置いてケーブルだけ自室に引いて使ってるから音を気にせず冷却優先にしてるけどねw
i7-3770 + P8H77-M Pro + EST-T40 その他もろもろ IYH! した
円安だし、Haswell まで待とうか迷ったが
C2D E6400 もそろそろ潮時だと
いままでお世話になりますた
円安・・?
まだ円高水準だよね・・・
CPUのファンからカタッ・・・カタッ・・・って音がなって
ファンが動いたり止まったりして起動しにくくなった。
エアスプレーで中のホコリ吹き飛ばしたら動くようになったけど
何だったんだろう。何かにあたって止まってる感じだった。
せっかくアップグレード版を買ったからwin8にしてみた
メモリーも4096 MBytesフルに使えるから、ちょっと得した気分
わりとサクサク動いてええよ
別に普通に使ってて3GBのメモリ空間を使い切る事がないから不便ないし、
余った1GBをRAMディスクにしてキャッシュ置いてるからその方がいい。
が、64bitOSにしたいとは思う。
438 :
437:2013/04/03(水) 07:54:38.18 0
うちに換装済みなの転がってるからあげるよ
適当だけど1,2世代前位ならどれでもいいんじゃないかな。
何だかDELLのbto 9200の頃に比べて随分選択肢減ったね
だね
443 :
2:2013/04/26(金) 07:37:47.42 0
あと4ヶ月で買ってから7年、前書き込みからトラブルもなく今もメイン機として活躍中
GTX260だと Skyrim がカクカクするからグラフィックスボードをGTX660に交換
下のグラフィックスボードで動作確認したから書き込んでおきます
【グラフィックスボード】
玄人志向:GF-GTX660-E2GHD/DF/OC
Skyrim も Ultra でヌルヌル動くよ!
9150使ってるけど大分構成変わったわ
HDDとSATAケーブル以外はもう別物だ
先日、それまで普通にフルカラー表示で使ってたんだけど突然一瞬の暗転後ハイカラーになったw
もちろん画面のプロパティとかで見ると32ビットカラーになってるんだけど画面はどう見ても16ビット・・・
グラボが逝ったのかなあって気もするけどこんな微妙な壊れ方するんかね?
で、グラボ載せ換えるなら何かオススメないかな?性能的にはオンボードのGF7300LEで不満はなかったです
俺はHD4670使ってたよ
GF7300LEってww
買ってから1度も交換してないんだね。
不満ないならファンレスの安い奴でいいと思うよ。
俺も7300LEだったし。
448 :
445:2013/05/22(水) 02:53:44.76 0
ありがと
HD6450のファンレスぽちったよ
こんなもんで十分だろう
449 :
445:2013/05/23(木) 04:07:03.75 0
ぽちったグラボが届いたのでさっそくインスコ
無事フルカラー環境に復帰
↓入れたグラボ
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3
\3300ほど
ゲームはエロゲぐらいしかやらないのとりあえず必要十分w
そろそろxpから7にするかなぁ。
ギリギリまで待て
どしてー
2006年(平成18年)12月28日購入 ¥157,677-
Win XP Pro C2DE6300 メモリー2GB(1GBx2) HDD250GB GeForce7900GS
ここまでマザボ含め壊れ知らず、ノーマルまんま。
E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ バックライト不良で2011年4月死亡
→ Diamondcrysta WIDE RDT232WX 購入 33,000円
DVD+/-RW ドライブ 書き込み不良で半年前死亡
→ Optiarc DVD RW AD-5280S 購入 3500円くらいだっけ。
ネットと簡単なゲームしかしないのでまだまだいけそうです。たまにDELLで仮想見積もりするけど
欲張ると高いね。このスレにもあるように、次回は初自作にチャレンジしたのがいいのかな。
三菱のモニタは良いの買っとけば使いまわしできるしって思って奮発したのに、ここに来てまさかの
タッチパネル主流とか、考えもしなかったわ。Win8ならモニタも買い替えになるのかな。
9150なんだけど、エラーランプ1,2,3が点灯して起動しなくなった・・・
電源入れた後のモニタ上の表示は左上に「_」が点滅してる状態なんだけどこれなんだろう?
HDDが逝ったんじゃないかと想像したけど、予備のHDDがあるわけじゃないのでわからん・・・
自己解決
HDD外したらユーティリティ起動したわ
456 :
名無しさん:2013/06/29(土) 13:08:39.58 0
>>453 C2DE6300は交換してやれ。
今時オクならE6600でも1500円ぐらいだ。
E7000以上が乗るならなお良し。CPU温度が低下しつつ性能があがる不思議。
※ファンの回転も抑えられて静かになる。
457 :
453:2013/06/29(土) 19:36:13.58 0
>>456 アドバイスありがとうございます。当方HDD、メモリー、CPUの交換などにはチャレンジしたことのない
初心者です。CPUグリースなるものの存在も、アドバイスを頂いて検索した後初めて知りました。
ましてやオークションに参加したことの無いオークション初心者でもあります。1500円で劇的変化が
あるのなら交換しない訳にはいかないので、ただいま交換に向けて検索検討中です。
E6300から交換するならQ6600がいいんじゃないか
オクでも6k位するがこれなら重い操作した時体感差があるはず
E6600でもベンチの差はあるけど体感できるほどの差がでるか?
むしろ今の性能で不便してないなら今のままでいいんじゃないか
なる
460 :
名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
サファイアの7750つけてるけど問題ないから大丈夫じゃないの
俺は2年くらい前に XPS 8300 にしたけど、D9200もまだ使ってるよ
>>462 いいなぁww俺まだ現役だよ。
金貯めて早く新PCが欲しいよ。
>>464 > いいなぁww俺まだ現役だよ。
俺はまだD8300だ
> 金貯めて早く新PCが欲しいよ。
hpかDELLか迷っている。
Dimension9200を7年程つかっているPC初心者です、
最近GF7900GTS 256MBのグラボの調子が悪いようです。
起動させると画面に文字化けと赤や緑黄色の並線が表示され
起動しています画面から暗転のままです、
思い切ってグラボをGT520 1MBに変えようとおもうんですけど
規格がPCIの×16なので付けることできますか?
あと換装した場合CPUがC2D E6300の1.86GHZのもので電源375Wなんですが
グラボに対して旧製品のものなので役不足というかうまく作動するのか気になります。
>>466 460の人かな?問題ないですよ。今付いてるGF7900GTSと交換すればいいだけ。
俺はMSI HD5770 hawk 1Gで電源交換してないけど普通に動いてるよ。
>>467 レスありがとうございます。
交換可能なんですね、ほっとしました、正直GT520を注文してしまっていたので
いざとりつけられないってなったらどうしようと不安でした、
ドライバとやらも前のグラボGF7900GTSのは消さないで(そもそも画面がでないので消せない、セーフモードは起動します)
もメーカー同じなので大丈夫だとは思いますが、がんばって換装してみます。
ちなみに460さんではありませんね、このスレは初めてカキコしました。
469 :
462:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
>>465 XPS来たので蓋あけてみたらHDD用シャドウベイがダメすぎ、2台目の取り外しは
毎回1台目をとりはずさないといけないとか
Dimention9200みたいに付属ネジがないのでHDDの3台目と光学ドライブの2台目は
どうやって付ければいいのかって感じです。(既成ネジでいけるかはまだ試してないですが)
あと、NTT-Xで購入したからかわかりませんが、レビューでみられるグラフィックカード
固定具がついてませんでした。
T320みたいなHDDマウンタにしてくれればよかったのに・・・
HPはどんな感じかわかりませんが選定の参考になればと
470 :
462:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
補足です。
筐体の冷却ファンは背部のみなのでDimention 9200の様なHDD冷却機構はありません
筐体のフェイスカバーですがデザインのためか付けづらいです
個人的な感想ですが、データを保存するならUSB3.0の外付けHDDに保存。ビデオ編集
等でRAID0が必要な場合はシャドウベイに増設して冷却方法を考えないといけないです
(USBでRAID0が出来るようになれば別ですが)
これでDimentionの上位後継機とかほんとですかね・・・
>>466 Q6600プラス3.5インチHDD×3、GTX660でも電源たりてるんで電源容量は大丈夫かと
PCI Express 2.0とx16はほぼ同じものですから たぶん問題なく使えます
規格的には下位交換は取られています ただメーカーは保障はしてくれません
そこだけは自己責任です
GT520はGT220のちょい下位の性能なので
7900GSから少しだけベンチは上がりますが
体感できるほどの差はないでしょう
消費電力も少しだけあがりますがよほど激しく増設していなければ
問題はないでしょう
ただ7年目ということで電源がかなり弱っていると可能性は否定できません
それだけは気をつけたほうが良いでしょう
472 :
453:2013/09/01(日) 11:44:35.08 0
故障しました。ある日、PC立ち上げようにも起動せず、復旧できず、OSクリーンインストールすら
できない状態。ショップ持ち込んでいろいろ見てもらいましたが、HDD抜いて起動しても途中で
止まると。これ以上はお手上げと、その店では言われました。
仕方なく新しいPC、Win7 64bit を BTOショップ、8マソで購入しました。
GeForce7900GSとか壊れてないだろうに、今時もうニーズないんでしょうね。新しいPCに
入れていい?ってショップの人に聞いたら、「やめたほうがいい」って言われたw
なのでグラボなし、オンボでがんばってます。
473 :
名無しさん:2013/09/08(日) 09:03:05.28 0
>>472 その壊れた(と思い込んでる)9200ください
その、GeForce7900GSください
一昨日、本体はリサイクルで処分したよ。ただ、GF7900GSだけ置いてる。
動くかどうか分からないけど、送料負担してくれるならマジ送るよ。
グラボに添付のCDも必要なのかな?それも取ってある。
やさしいのぉ
477 :
453:2013/09/08(日) 12:32:40.54 0
送料ゆうパックで調べたら、600円〜1200円ってなるww ゆうパックたっけぇw
動くかどうか分からないのに、リスク高いねぇ・・。一応 @大阪
>>477 ポスパケット(別名簡易小包・厚さは3.5センチまで)の着払いで送って頂くことは出来ますか?
今現在X300SEの9150に取り付けて大切に使わせて頂きたいです。
当方のメールアドレス
vaio_biosあっとyahoo.co.jp
です。
479 :
473:2013/09/10(火) 03:44:31.91 0
>>453 起動しなくなったのは多分メモリの故障が原因
CPUは定格使用じゃまず壊れないがメモリは稀に壊れる
今となってはもう遅いか
480 :
473:2013/09/10(火) 05:54:24.98 0
>>453 持ち込んだショップはメモリの確認を怠ったんだろ
もしくはPC売りたいがためにサボったか
>>479 情報ありがとうございます。メモリーだったのかねえ。持ち込んだショップはメーカー製
パソコンは触れないって。そのメーカーに言うのが妥当ですよって。そういいながら、それでも
いろいろと試みてくれたみたい。いきなりの飛び込みの電話で、その店で買ってもないのに
いろいろと可能性の示唆もしてくれたので、それ程悪意は感じませんでしたよ。
メモリーだけで直ったのなら、数千円で復活だったのかもですね。
482 :
474:2013/09/10(火) 15:40:56.73 0
>>477 ウチのGeforce7900GSのファンの調子が悪かったんで
ファン交換用にと思ってレスしたんですが、あれから
分解掃除してグリス塗ったらだいぶ静かになりました。
わざわざ、ご返信頂き、ありがとうございました。
>>478さんなど、他に欲しがってる方へどうぞ
まぁ普通はメモリだね。CPUなんて壊れないから。
メモリは割と壊れる。そして起動不可能の原因の多くはメモリ。
484 :
478:2013/09/14(土) 12:45:32.19 0
>>453 本日郵便局で受け取りました!
早速X300SEと交換したらエクスペリエンスが2.1から5.9に大幅アップ!
エアロのもたつきがなくなりました!
本当に有り難うございました。Vistaサポート終了まで大切に使わせて頂きます。
おめでとう!!壊れてなくて良かったーーw
人の役に立てて幸せですw 送った甲斐ありました。
今日久しぶりに本体開けて掃除した。
ファンとかものすごいほこりが溜まってたww
皆さんも定期的に掃除してます?
マキタブロワやな
ついにメモリを8Gにしちまった
CPUはQ6700にしてしまってるから
これ以上アップグレード出来ないと思うと寂しいな
490 :
名無しさん:2013/10/10(木) 19:52:09.77 0
メーカーの箱の中古以外で、BTXの箱を売ってないかな
>>491 HDDを複数入れてRAIDにしたいのよ
箱だけが欲しいです
中身が入ってたら、貧乏性なんでそのまま使おうとしてしまう
ついにぶっ壊れた
グラボがイカれただけなんだろうけど、さすがに修理してまで使おうとは思わん
DELLなんて使い捨てのつもりだっし、途中から24時間起動にして酷使したわりにはよく持ったよ
ここまでグラボもたせたのがスゴイと思う
まだ現役でコレ使ってる人でもグラボはさすがに交換してると思う
おれ変えてないよ
8600gts(´・ω・`)
おれ7300LE(^Q^)
7900GS
ベアリングが死んで凄い音しだしたから、クーラーだけ交換した
9150に積んであったGF6800
9200に移植して、いまだ現役っす
499 :
名無しさん:2013/12/09(月) 10:18:37.38 0
本棚の肥やしにしてたwindows7を入れてみた
快適に動くな
500 :
名無しさん:2013/12/09(月) 10:38:30.46 0
買ってから6年9ヶ月、本体を1度も開けることもなく、今日を迎えました
調子悪いのだけど、何が壊れつつあるのかもわからなく買い替えてしまいました
ありがとう、9200♪
まあ普通の人はそんなもんだろう
父はXPが出たての頃(2002年頃)に買ったPCに
メモリ追加して最新のOS(win8)にするついでに
一度も空けたことないパソコンを開けて
中を清掃したほうがいいだろうか?と聞いてた
ディスプレイも富士通の独自規格でアナログしか使えないから
素直に全部買い換えた方がいいですよと薦めたが
ちょっとそれは他人行儀すぎないか?
俺か?
父は父だが義父の話だ
義父とはさすがにそれなりの距離感があるもんだよ
PC起動してもBIOS画面になってしまってウィンドウズ起動しなくなってしまいました
診断ランプ12が付きます
BIOS画面で一度マザーとHDD繋いでるケーブルのピン抜き差しするとウィンドウズ起動するのでケーブルの異常かと思い
ケーブル買って付け変えたんですが同じでした、何の原因が考えられるんでしょうか
あと考えられるのはウィンドウズの異常かHDDの異常かですが、すいませんがアドバイスお願いします
メインPCの電源交換で余った550Wのに載せ替えた
これでもっとといいグラボのせられそうだな
まだまだ頑張って欲しいからCPUも載せ替えておくべきだなー
506 :
名無しさん:2014/01/08(水) 10:45:36.21 0
おすすめのグラボって何がある?
電源交換すればGTX680とか載るのかなw
来月で7年になるけどまだまだ現役だな。
モニターも一緒に買ったE207WFPもまだ壊れてない。
windows7入れたら重くなるかな?
XPとlinuxmintをデュアルブートしてるけど
もうXPはほぼ起動しない
XPのサポート切れたら消して
mintだけにする予定
>>507 電源550Wのに載せ替えて、他のPCのグラボ買い換えで余ったGTX560Tiつけてるよ
512 :
名無しさん:2014/01/17(金) 23:16:26.02 0
もう少し早くここに辿り着ければ良かった・・・
私も7年使ってます。年末年始にE6400→E6700、X1300Pro→GT610、メモリ2G→4Gに。
今の使い方ならVista32bitを最後まで使い切り出来そうな気がします。
特に、メモリUPが効果大!CPUはあんまり変わらず。
グラフィックスは3Dだけ早くなった・・・
しめて約1万円。
もっとも大事なのは、ファンと本体下の吸気口清掃だったような気がする。
513 :
名無しさん:2014/01/18(土) 04:53:01.85 0
>>512 メモリ4Gなら認識してない部分が出てるだろうからGavotte Ramdiskで
RAMDISK領域を作ってブラウザのキャッシュ領域とかにすれば快適
電源を落とすと消えてしまうけど、消えないように落とす時に領域の内容を
HDDに書き込んで、起動時に読み込ませる設定も出来るよ
どうせなら8Gまで積んで、RAMDISKを作業領域化させると良いよ
大量のファイルとかをRAMDISKにコピーして圧縮かけたら激速
RAMDISKに書き込んで、圧縮して、書き出した方が何十倍も早いから
仕事が凄く捗った
>>512 あとは起動ドライブをSSDに変えたらもっと快適になるよ。
515 :
512:2014/01/18(土) 21:03:12.60 0
>>513さん、514さん
ありがとうございます!
確かに、3.3G位しか使ってないようなので余ってますねぇ。
ホント、メモリ増強やSSDの誘惑に駆られますが・・・
マイホームデザイナーを使うにはソコソコイケるようになったし、
やり過ぎると、Newマシンが買えるカネに近づくような・・・
誘惑に負けないよう頑張ります!
しかし、Q6600にしとけば良かったかな・・・
みんなはXPのサポートが切れたらもう卒業しちゃうの?
リナックスいれたり7・8を入れたりするの?
7入れて使ってるるよ。一年前に新しいPC買ってセカンドマシン化してるけど、
まだまだ頑張ってもらうつもり。
買った時のVistaで終焉を迎えたいと・・・
そしてMacminiにする。
7入れて実家の父にあげようかなぁ
でも、OSの値段を考えると新しいWindows入れるぐらいなら新マシン買ってあげたほうがいいのかなぁ
521 :
512:2014/01/19(日) 21:09:53.08 0
OCの誘惑に負けて、SetFSBでちょこっとだけ上げてみました。
E6700を2.66G→3000Mに。メモリーがPC2-4200なのでこの辺かなと。
エクスペリエンスインデックスの上3つがちょっとずつUP!
少しうれしい。
あと丁度一カ月で7年目だけど
とうとうXPS8700ポチってしまった
長い間頑張ってくれて可愛い子だわ
これからはサブとして頑張って下さい
>>520 9200スレで俺発見www
まさにそれポチったよ。
ゲームやらないし、セレロンなのに9200(E6400)比ですごい快適。
9200は本当に買って良かったよ。
524 :
525:2014/02/18(火) 23:28:13.18 0
なお9200はQ6600交換+GT9800をXpで使ってたけど、
>>520のセレロン機(win8)のが快適。
Win7のが良かったけど、また10年近く使えると思っていろいろ面倒だけどWin8にした。
カスタマイズしてそこそこ使えるようになってきた。
525 :
525:2014/02/27(木) 12:52:11.54 0
D9200にヤフオクで安く買ったWin8 64bitのプロダクトキーを使ってクリーンインスト&アクティベート完了。
メモリ4GB認識して快調。ブラウザとかXpのときよりかなり軽くなった。
サブとして数年使える。
ついでにボタン電池も替えた。ほぼ電圧ゼロだった。
>>525 参考までにCPUとメモリサイズとグラボ種をお教え下さいm(__)m
527 :
525:2014/02/27(木) 16:28:32.20 0
E6400、4GB、GT9800
Winスコアは
CPU5.1
RAM5.4
グラフィックス6.8
3D 6.8
HDD 5.9
ちなみにこないだ買った
>>520構成のセレG1820(Win8-64bit)の¥33980機は、
CPU6.9
RAM5.9
グラフィックス4.4
3D 6.3
HDD 5.9
7年前のミドル機種でも最新ローエンドに体感的に負けるけれど、
それほど苦痛ではない。十分実用的に使えるレベル。
デュアルコアならE6300くらいでもWin8-64bitで使えるね。
Xp(32bit)ってパッチ当てすぎで重すぎる。
528 :
525:2014/02/27(木) 16:32:49.34 0
ヤフオクのプロダクトキーは心配だったけど、ライセンス認証や古いデバイス認識など
拍子抜けするくらい簡単で無事終えた。もちろんオンライン認証。
9200捨てる前に、クリーンインストールで64bit化チャレンジ、強くおすすめ。
530 :
525:2014/02/27(木) 16:53:37.39 0
2ちゃんブラウザとか使い慣れたソフトとデバイスが多いのでWin8にしといた。
Classic Shellとか速攻で入れて、Xp感覚で使ってる。
怪しいWin8ライセンスキーは1000円くらいだった。売却予定だったXpのデスクトップ3台と
ノートPC2台もWin8入れる。
>>527 ありがとう
7かリナックスで迷ってたけど
自分も8にする
532 :
525:2014/02/27(木) 17:16:17.97 0
メインはi7でWin7-64bitなんだけど、日増しにブラウザが重くなってきてて
>>520のがサクサク。
MSのパッチ戦略いい加減にしろってのな。
どうせOSは入れ替えるんだから 全部入れて試してみればいいのに
俺はLINUXも7も8も9200に入れてみたけど8だけはないわ
Windows 7 Enterprise 評価版
x86 2,364,258,304 bytes (2.2G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x86/JA/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso x64 3,103,156,224 bytes (2.9G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso Windows 8 Enterprise 評価版
x86 2,532,515,840 bytes (2.4G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO x64 3,497,592,832 bytes (3.3G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO
534 :
525:2014/02/27(木) 18:54:09.87 0
俺はブラウザの動作でいってるだけ。
そらLINUXに比べたら重いけど、XpやVISTAよりは格段にましだけどね。
もうすぐXP終わってしまうから7にしようかと思うんだけど32bitと64bitどっちが良いのか分からん
E6400 メモリ2GB グラボHD5670の低スペックなんだけど・・・
メモリ2GBならlinuxでも32ビット薦めるから
増設する気がないなら32ビットでいいと思うが
7わざわざ買って入れる位なら>>520買った方がいいと思う
サブとして使うだけならLINUX入れるか
>>533のX86のどちらかをいれてみたらいい
俺はE6400 4GBで7の64ビット入れてみたけどかなり重かった
8の64ビットは少し軽いけど操作系がうざすぎるので
結局LINUXにした
E6400で7は64bitでもパッチ当てて最新にすると、メモリ4GBでもかなり重い。
OSやアプリの起動時間は明らかに長いし、サクサク感がない。
8は色々カスタマイズすれば基本部はXpと同様に使える、8にしておけ。
俺はE6400からQ6600に変えてメモリ8Gのwin7 64bitでまぁ快適だよ。
あとSSDにもしたからこれのおかげかもしれないけど。
8のアップグレード版買って入れてみたけど使いにくいから戻した。
でももうこの機種古いし増設するぐらいなら新しいPC買った方が良いと思うね。
539 :
535:2014/03/16(日) 00:55:00.29 0
>>536 >>537 >>538 レスどうもです、E6400だとメモリ増やしてもきついみたいですね
基本ネットする位ですけど1個だけネトゲするからHD5670程度のグラボは乗せれるPCが欲しいんですよね
>>520はオンボで乗せられないっぽいし
8はこのスペックでもいけるんですかね、なんかあんまり評判良くないみたいですけど
PC工房かドスパラ辺りでなんか見てきます 、メーカー品より安いっぽいし
DVDドライブがいかれてるのとHDDの調子が少し悪い位でまだ使えるのに新調するのもなんかアレですけど・・・
なるべく安いの見つかると良いですけど
540 :
535:2014/03/16(日) 01:04:54.46 0
PC工房じゃなくてTWOTOPでした、仙台辺りで知ってるのここ位しかない
541 :
名無しさん:2014/03/16(日) 01:10:07.64 0
E6400で8だけど、十分使えるって。メモリは4GB
最初は操作わけわからんけど、ネットで調べれば8の不満は簡単に解決できる。
普通にPC使える人なら、1週間もすれば環境落ち着いて快適だよ。
Xpでモタモタしていたネット表示とかが、ほぼ一瞬になる。
542 :
名無しさん:2014/03/16(日) 01:14:02.71 0
少し前なら、7年も経ったPCは全く使い物にならかった。
最新OSとか、ほとんど拷問。だが、D9200に8は違う。まじ使えるよ。
俺30年くらいPCやってるけど、過去に経験ないレベル。
6300の2Gだけど、7を普通に使ってるよ。
ゲームしない奥様用途には全く問題無いですわオホホホ
544 :
535:2014/03/18(火) 23:46:03.97 0
32と64の違いは必要メモリの差だからメモリが載る限りは大差ねーぞ
546 :
名無しさん:2014/03/19(水) 09:30:19.67 0
>>544 E6700と8Gのメモリを積んで7の64bitを使ってるけど何の問題も無い
32bitだと3Gちょっとしかメモリが使えなかったから、VISTA(bit)7(64bit)に買い換えたよ
7も8もそう変わらないから問題ないでしょ
メモリも常時6〜7G使ってるようだから、ハード的上限の8Gを積んで置けば安心
もうちょっと積めたらRAMドライブを作れたのにそこが残念
>>535 人によって感じ方は違うんだから 自分で試してみないと分からないよ
だからこそ
>>533の7のX86をインスコしてみればいいんだよ
90日無料で使える そのあとrearmすれば6回使えるから
90日×6で540日 やり方は「Enterprise rearm」でぐぐれば出てくる
いつまで7がrearmできるかわからんけど
そのあとは8のX86をいれればいいと思う
>>546 メモリを常時6−7G使うって何したらそんなに使うんだよwwww
多少重いソフトでも3G超えて必要なのはそんなに多くないから
普通の人は32で困ることはそうそう無いわ。
549 :
名無しさん:2014/03/19(水) 14:38:26.75 0
>>548 ウィンドウズ起動した後は何を動かすにしても大量に読み込むから、ソフトの起動が遅いんだ
ブラウザですら結構時間が掛かる
だからメモリにキャッシュしたままに出来るように最大量のメモリを積んでる
3Gで足りてるのは、足りてると思ってるだけ
メモリからHDDへスワップさせてるからだ
IEとメーラーと1〜2本のソフトで6Gとか埋まってるよ
そのぐらい積んでてもスワップしてるけどね
快適になる分にはそんなの解らないもんさ
VISTAの32bitメモリ3GBから7の64bitメモリ8GBはそこまで劇的に快適になった気はしなかったが
1ヶ月使った後に試しに元に戻してみたら、話にならないぐらい不快だったよ
最近何やっててもカクつくんでグラフィックボードなるものを交換しようと思うんですがどれ乗せたらいいのかわかんないです。
ほぼ何もいじってないんですがオススメとかありますか?
初心者もいいとこなんでどれが合うのかとかさっぱり…
何もいじってないなら まずはOS再インスコ
後は構成と何をするのかを書いてから
スペックも分からないような初心者なら買い換えた方が良いよ。
553 :
550:2014/03/22(土) 15:23:13.74 0
買い替えた方が良さげですねw
用途は艦これするくらいなんですが出来れば安く済ませれるならそれで済まそうと思った次第です。
もう7年くらい使ってるのでそろそろ潮時かな。
ありがとうございました。
>>549 何常駐させたらそうなるんだよw
俺が今動かしてるのは64bitでメモリ4Gだが
エクセル、ブラウザ3つとメーラー、チャット、プレイヤー、スカイプ、エクスプローラ等立ち上げても物理メモリは余裕しゃくしゃくだぞw
ブラウザをさらに立ち上げてもコンマ5秒もかからん。
俺は7PCだと 2G+HDD、4G+HDD、4G+SSD、8G+SSDを所有してるが、軽く動かす分にはどれも問題ない。
強いて言うなら2Gのはもちっとメモリありゃ余裕があるだろうなってくらい。
HDDのおっそい2Gのビスタノートはもたついてうざいが、その辺はノート用HDDの宿命だな。
艦これってグラボ交換して改善されなそうな気がするんだけど
>>550 ゲームをする時カクつくならグラボとCPUの両方だね。
メモリの可能性もある。
とはいえ、ゲームなら必要スペックも様々だから、該当ゲームのスレに行った方がいい。
ちなみにこのPCに載る最高のCPUはたぶんE6700
グラボはロープロしか載らない点に注意。
あと、最新のグラボはアカンのでこれまた注意だ。
ブラウザ動かすのでもカクつくなら異常だからOS入れなおした方がいい。
何だったの?と思うくらい変わるはず。
うを、艦これだったか。
あれは意外にCPU食うんだが、IEじゃなくクローム使うと別げー級に軽くなるぞ
558 :
550:2014/03/22(土) 17:05:08.84 0
なる程…OSの再インストールですか…
ちょっとバックアップとったあとやってみますわ。
ありがとうございました。
>>550 あと内部のクリーニングね
こいつは冷却強い代わりに埃も入りやすい
増設はそれからだ
560 :
名無しさん:2014/03/22(土) 17:39:23.49 0
>>559 こいつは清掃の事を全く考えてないつくりだよな
綺麗に使ってるつもりだったがこの前CPUファン外したら埃がびっしりついてたよ
このPCは静かな方かな?
563 :
525:2014/03/24(月) 00:46:14.54 0
今となっては、うるさいほう
ワードエクセル程度なら静かだけど、ゲームをやらせると爆音だね。
565 :
名無しさん:2014/03/31(月) 05:22:53.53 0
PC内部の掃除が面倒なんで、何かお勧めのCPUクーラーは無いですか
566 :
名無しさん:2014/04/06(日) 09:43:02.92 0
保守
567 :
名無しさん:2014/04/15(火) 17:47:05.61 0
ほしゅ
568 :
名無しさん:2014/04/22(火) 03:03:05.56 0
保
購入時の状態でwindows7pro入れてみたけどxpモードって出来ますか?
BIOSの仮想なんとかが難しい(´・ω・`)
メモリを4GBにして7pro入れましたがXPとあまり変わらず(フリーズとか無しで)使えてます
でも3GBまでしか認識しないんですね
2006年10月に買ってDVDの蓋が出てこなくなる以外はすこぶる元気です
ただファンの振動音?が、ぶぉーんぶぉーんって五月蝿いときが最初からあって筐体を傾けたりクッションを挟んだりしてました
ネットとネトゲしかやりませんけどもう少し頑張ってもらいます
DVDの蓋が出てこなくなるのよくある。1回交換して2個目のドライブもそうだった。あれ何なんだろうなw
セットアップディスクはDVD-ROMしか読み込まないので苦労しました
イジェクト連打と針金突いてなんとか開けました
最近は下のRWまで開かなくなって、何か安いオススメあったら教えてください
うちも上のDVDドライブ死んでるわw
下のRWドライブはまだ大丈夫だけど・・・
皆なるのか。何で?俺も下じゃなくて上のROMの方だけなる。
575 :
名無しさん:2014/05/01(木) 06:07:31.47 0
>>570 32bitのOSは3.2GBが上限になる
64bitのOSにすれば、MBの上限の8GBまで積める様になるよ
32bitのOSでもMBの上限の8GBOSが認識できないだけで積めるから
8GB積んで、認識しない部分をRAMDISKで作業領域化してやれば良い
ブラウザのキャッシュの保存先を指定したりすると動きを早くできるし
GB単位のファイル圧縮なら一度RAMDISKにファイルをコピーしてから
圧縮してHDDにコピーしなおした方が圧倒的に早くなる
(圧縮ソフトのの作業領域をRAMDISKに指定できるならコピーの必要は無い)
576 :
名無しさん:2014/05/02(金) 13:31:30.05 0
375Wの電源のまま必須環境400W以上のHD5670載せたんだが電源の過熱が酷い
強制シャットダウン・電源ランプオレンジ色点滅でしばらく電源投入不能状態になる
ていうかどうも電源ファンがずっと前から全く回らなくなったくさい
BIOS画面にもファン速度の設定項目が見当たらんし
9200の電源は実際の表示以上に余裕あるけど
新品状態なら、まだしも、ヘタってる状態では無理だろ
windows7起動速くて最高!
まだまだ現役っすよーw
579 :
名無しさん:2014/05/28(水) 07:56:33.72 0
これに乗せられるグラボってどの辺りが上限?
お勧めとか有れば教えてください
電源未交換でもGT9800ぐらいならのるんじゃない?
俺のは余りものの550W電源に交換して、これまた余り物のGTX560Ti載せてるけど
PC性能に対してオーバースペックな気がしないでもない
581 :
名無しさん:2014/05/28(水) 21:09:28.32 0
>>580 ありがとう
9800GTの新品は無さげだねぇ
582 :
名無しさん:2014/06/08(日) 00:08:03.62 0
ほしゅ
GT9800ってリネームされて今はGTX250になったんじゃなかったっけ?
新品で買うならそんな古いのでなくても現行のでいいんじゃね?
最近のものは性能の割に消費電力低いし。
といいたいところだが最近のカードは2スロ占有型ばかりだから苦しい。
585 :
名無しさん:2014/07/03(木) 17:40:26.24 0
1スロ占有型しかつかないので選択肢が少ない。
ちょっと前だったらHD7750が定番だったようだが今は市場から消えてるようだ。
2スロット占有型入れてる
手前の青いストッパーが閉まらなくなるから外したけどそのくらいしか不都合なかった
モニター捨てたいんだけど脚が邪魔。
なんで分解できねえんだ?
もういい
液晶部だけリサイクルで送って
邪魔な脚は燃えないごみに出す
590 :
名無しさん:2014/07/08(火) 15:28:08.57 0
このくらいの厚さのなら2スロットのでもはまるんじゃないかな
>>576だが電源ついに逝ったw
近所のパソコン工房で玄人志向のATX電源400W¥3K買ってきて無事起動したはいいが
ケーブル足りなくて光学ドライブに回せないw
PC新調するかHONDA NS-1買うか迷ってる
CPUファン外して掃除したっていう人が揃って「ものすごい埃」って書いてるが
ほんとすごかったw
「あれ、なんでこんなスポンジが挟まってるんだ?」と思ったら埃の塊っていうwww
申し訳程度に塗られたグリスがカピカピなんだが、高負荷でブン回し続けない限り
40℃以上になることすら珍しいって地味にすごい
いいケースなのに最新のCPU載せれるBTXマザーが安ければ
電源交換してでもまだまだ使いたい
ほんとに残念
安いも高いも存在しないでしょうよ
いや金に糸目をつけないなら
>>491みたいなのからマザボだけ抜いて
CPUやケースを売り飛ばすという方法もある
ケース再利用する為だけにやるのは本末転倒だけどね
新PC調達するつもりの予算でバイク買っちまったから
あと1年2年ぐらいは付き合ってもらうぜ
XP32bitは何をするにも鈍重になってきたから
SSDと64bitOSにはしないと持たんと思うが
dell wireless 1450ってwindows7用ドライバが提供されてないんだけど
アップグレードしたら使えなくなるのかな?
dell wireless 1450 windows7 64bitはvista64bit用ドライバで行けた
ただHD5670とかBTOで付けたcreative soundblaster x-fi extreme musicが認識してもらえない;
Gef7900GSに差し換えると認識してくれるんだが
601 :
名無しさん:2014/08/15(金) 21:41:03.62 0
省電力設定のPCIe関係を切ったら認識してくれたっていうかドライバ組み込み実行ファイルを動かしてもブルスクにならなくなった
壁掛け時計が落下して後部配線を直撃、ブルスク
コンセント抜いて入れ直すまで何度電源入れてもBIOS画面から進まなくなって焦った
ファイナルディスティネーションみたいなこと起きなくて良かったな
605 :
名無しさん:2014/10/15(水) 01:55:14.03 0
sage
まだまだ現役だ
でもそろそろ買い換えたい・・・
p4のやつ解体したんですが
ケースについてたファン3pin12vのやつってほかのMBで使えないんですか?
ピンが合ってても全く動かない(´・ω・`)
普通は動くよね
メーカー制のだと独自規格だったり
あのファンを他のDELL機でも流用してたけど
DELLのファンの3ピンコネクタは通常の3ピンと
形状とかアサインが微妙に違ってるのが多いが
赤・黒に12Vが入るようにすれば普通に動くはず
最近youtubeとか見ると雑音が出たり起動時に途中で止まったりして
もう寿命かなと思ってたんだけど中を開けて見たら埃が積もってた
カードやファンなど全部外して綺麗に掃除したら今までの不調が嘘のように無くなった
こんな雑な扱いで毎日5時間ぐらい使用し続けてるのにどこも壊れないのは凄いと思う
もう7年ぐらい経つけどまだまだ現役で働いてもらえそうだ
俺は8年24時間ずっと稼働しててやっと壊れた。
新しいの買おうと検討中。i7にしたいんだよなー。
>>611 おめでとう、買い換える理由ができてよかったな。
うちも、SSD換装して24時間稼働してるが、壊れる気配がなく、
まだまだ使えそうだよw
>>611 うちは3年前に予防的にHDD交換しただけど、快適に運用中です(^^)
どこが壊れました?電源ですか?