【黒価格】電脳売王ってどう? 18台目【ジャンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
PCパーツ、周辺機器、サプライ販売の電脳売王スレッドです
電脳売王サイト
ttp://www.dennobaio.jp/

前スレ
【通電OK】電脳売王ってどう? 17台目【状態不問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1299681552/

スレ立たな過ぎワロタ
2名無しさん:2011/04/14(木) 10:53:42.65 0
店ごとジャンク
3名無しさん:2011/04/14(木) 10:56:43.84 0
サイト作ってる奴もジャンク
リンクめちゃくちゃなのすぐ直せ
4名無しさん:2011/04/14(木) 11:21:21.02 0
このスレなくなれば良かったのに
5名無しさん:2011/04/14(木) 11:48:42.99 0
他の店の感覚で買って泣きを見る被害者を生まない為
ここがどういう店か事前に判るような
そんなスレでいいじゃない

あとはやらかしてくれるのとか人柱リポを楽しめばいいさ
6名無しさん:2011/04/14(木) 12:49:27.23 0
とりあえず不問の部分は、部品自体が取られている可能性は十分あります。
とくに問題なく使える方もいるそうですが、あまり希望を持ちすぎるといけないと思います。
本当に私が買った体験談ですので参考にされたい方はどうぞ

-----------------------------------------------------------------------------
・バッテリー アウトレット 通電確認 容量不問 
→完全摩耗

どこから入荷したのかアウトレット品なのになぜか完全消耗したバッテリー
それもちょっと格下げた値段なので希望を持ってしまう
-----------------------------------------------------------------------------
・ノートパソコン ジャンク 状態不問 ACなしのため未確認
→液晶内部割れ、匿体にいつかの細かい割れ破損、HDD、メモリなし

外部から明らかにわかる部分でも不問の部分は詳細に書かないときもあるのかな
これも値段が若干希望を持たせる設定
-----------------------------------------------------------------------------
・ノートパソコン ジャンク 状態不問
→BIOSロック、HDD抜き取り、ラッチ割れ、ねじ欠け

通電したならBIOSろっくくらいわかるだろと言いたかった
----------------------------------------------------------------------------
液晶テレビ  ジャンク  通電確認 状態不問
→内部パーツ抜き取り(チューナー)

チューナーのない液晶テレビ=液晶モニタと思う方もいるだろうけど、通電するが液晶すら映らない
----------------------------------------------------------------------------------

ジャンクなので、文句いえませんけど。
あのときは何かに取り憑かれたのかジャンクがとても魅力的に見えて大損だった。
今は動作保証するものか、動作を細かく書いてくれるここ以外のところで買ってます。
7名無しさん:2011/04/14(木) 12:52:01.18 0
以上、元信者の方の証言でした。
8名無しさん:2011/04/14(木) 13:10:38.31 0
そこまで外れ買っといてまだ買う神経がわからないわ
1万ノートジャンクで液晶割れ、CPUなしメモリなしだった
半年買ってないわ
9名無しさん:2011/04/14(木) 13:57:22.82 0
胡散臭そうなBD乳化してる。だれか人柱求ム
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 16:25:16.91 0
断る!!
11名無しさん:2011/04/14(木) 16:47:16.20 0
売王でドライブは買わない
12名無しさん:2011/04/14(木) 17:05:20.85 0
>>11
絶対読めないからな
13名無しさん:2011/04/14(木) 17:11:35.07 0
中身無くても使えなくてもそうがっかりするな
こんなのだってあるんだよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002YGWGDW/
モックなので勘違いして買うなよ
14名無しさん:2011/04/14(木) 17:27:08.54 0
ジャンクが本当にパーフェクトジャンクなのは、ヤフオクの個人者と売王だけだなw
15 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 17:59:05.78 0
まだTB12届いてない
別に入荷来週とか書いていなかったと思うんだが
発送いつかな
16名無しさん:2011/04/14(木) 18:22:19.23 0
>15
メールの注文確認書に来週末入荷とか書いてないか?
17名無しさん:2011/04/14(木) 18:39:00.22 0
売王で買ったシグマリオン3は超状態良かった
目立った傷もなかったし、敢えて言えばボタン電池が寿命近いっぽい事くらいだった
まあ、黒価格買ったこと無いからかもしれないけど、今まで売王で外した事は無い
18 【東電 78.2 %】 :2011/04/14(木) 18:45:15.04 P
外しても返品したらいいんでないの
19名無しさん:2011/04/14(木) 18:56:16.53 0
>6
チャレンジャーだったんだなw

不問=不足または存在しない
OSの例だと
OSなし(XXXXXコアシール貼付)
OSなし(コアシール不問)
の2種類しかないから、不問の商品はメーカが廃棄したゴミの転売ってことだな
メーカーから廃棄費用を徴収した上で転売なら税務署が喜んで訪問するぞww

>1


>4
油売ってないで、商品を発送する仕事に戻れ
やっと手に入れた2Lの水は売れてますか?
都内じゃ潤沢に流通し始めたらしいね
20名無しさん:2011/04/14(木) 19:24:41.03 0
うんこ報告書
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノンエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
21名無しさん:2011/04/14(木) 19:28:48.55 0
>>15
最初から入荷来週って書いてあったよ
22名無しさん:2011/04/14(木) 19:38:27.98 0
いつもの事ながら雄弁な説明に感心するわ

●商品名:[新品/黄ラベル]パナソニック UJ240 (バルク品 通常ベゼル) /BD-R+Sマルチ/SATA
★仕入れ値ベースで@11,000〜12,000円で取引されている
 Blu-rayスリムドライブですので、いかにこの価格が無茶であるかご理解いただけることでしょう。

価格で見るとその値段は10番目
全然儲かりますが、何か
23名無しさん:2011/04/14(木) 19:44:43.54 0
精神的負担を考慮すれば安い訳がない
24名無しさん:2011/04/14(木) 19:54:26.55 0
>>22
http://kakaku.com/item/K0000094950/
これだね
価格コム最安値9000円送料込み9400円ぐらい
しかも保証:初期不良7日間保証+当店1年無償修理保証
売王保証2週間w
25名無しさん:2011/04/14(木) 20:20:15.79 0
絵描きなんだけど出先で作業したかったからm200ポチってみた
売王で初めて買うんだけどどんなのが来るんだろう
なるべくキレイなのがいいなあ
届いたら報告しますー
26名無しさん:2011/04/14(木) 20:24:41.91 0
お、M200ぽちったかw

俺TB12ぽちったから届いたら報告するわw
そっちのほうが早かったりしてw
27名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:32.40 0
>>26
本当はTB12欲しかったんだけど俺が見たころにはもう完売してたw
m200の解像度は魅力的だけど持ち運びはTB12のほうが容易そうだね
ところでポチってから気づいたんだけどこれAC付いてないの?
28名無しさん:2011/04/14(木) 20:32:09.75 0
M200もTB12も筆圧256段階だからプロ向けじゃないぞ
あくまで落書きに最適ってレベル
ああでも下描きとかには使えるかな
ヤフオクで中国人から買ったM200は状態良かったよ。同じところから出てるっぽいからまあそうそう酷くはならないんじゃないかな
29名無しさん:2011/04/14(木) 20:34:20.59 0
TB12はクロネコから連絡きたけど明日届くらしい
早くドッキングステーションでシャキーンしたい
30名無しさん:2011/04/14(木) 20:56:37.50 0
>>28
>筆圧256段階
未知の領域だけどまあそこまで筆圧が重要じゃない絵柄だし大丈夫じゃないかな・・・多分w
31名無しさん:2011/04/14(木) 20:57:00.78 0
>>27
俺もTB12は滑り込み
俺のときはドックなしの単品しかなかった
TB12のほうが軽いけどバッテリ持たなきゃ持ち運ばないw
あとACはついていないようです、売王クオリティ

>>29
マジ?もしかして一次入荷分とか?
俺のは今週末入荷予定って書いてあったから
32名無しさん:2011/04/14(木) 21:02:25.96 0
>>31
ACなしって書いてあった?
忘れてただけでACが付いてるでしょ
33名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:44.96 0
普通なら、な。
売王だからあると書いてなければ大抵無い

>>
[中古]東芝 ノート dynabook SS M200 140L/2X + 付属品3点セット /PenM
付属品
●純正ペン
●専用プロテクタバッグ
3BRS(残量不問)
●リカバリCDセット (コピーCD 3枚)

【状態】
◆中古品につき、多少のキズ、汚れあり。
  また付属品に欠品がある場合があります

      ↑ここ重要
34名無しさん:2011/04/14(木) 21:16:07.62 0
>>30
http://www.wacom.com/tabletpc/driver.cfm
この拡張ドライバ入れないと殆どのソフトで筆圧効かないから注意な
SAI使う場合はもうひと手間必要だけどその辺はググること
ちなみにこの拡張ドライバはXPのSP2以降じゃないとインストーラ起動しないから注意
俺はSP2にアップデートする前にこのドライバ入れようとして詰みかけた
35名無しさん:2011/04/14(木) 21:20:02.69 0
>>17
シグ2はちょくちょく見たけど、3もあったんだ?
3は未だに高いからなぁ
36名無しさん:2011/04/14(木) 21:20:07.02 0
>>33
ACアダプタって汎用でも3000円するでしょ
ACアダプタは付属していませんって赤字で書くものじゃね
さすが売王
37名無しさん:2011/04/14(木) 21:23:32.95 0
>>22-24
他も同じ価格で売ってるもんな。仕入れ値で11000円とか無いよなw
38名無しさん:2011/04/14(木) 21:27:30.38 0
>>35
1月ごろにAC付き4999円で出てたな
AC無が2980円だっけな
俺はAC付き買ったけどAC無は一瞬で消えてた
39名無しさん:2011/04/14(木) 21:31:48.89 0
売王=オオカミ少年
40名無しさん:2011/04/14(木) 21:32:31.51 0
>>36
都合の悪いことは書きませんけど何か
41名無しさん:2011/04/14(木) 21:41:02.90 0
>>34
おお、情報ありがとう!親切にしてもらってスマンネ
sai使おうと思ってたから助かる

ACは付いてて欲しいなあ
なんか豪華で良品のページっぽかったからACの有無に完全に考えが回らなかったw
42名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:23.29 0
>>41
前スレですぐに指摘されてた事だよ
さすがに付いてると思うけど
43名無しさん:2011/04/14(木) 22:24:56.00 0
M200の付属品一覧

●純正ペン
●専用プロテクタバッグ
3BRS(残量不問)
●リカバリCDセット (コピーCD 3枚)

書いてない物は付いてないと思う
東芝の15vなら500円ぐらいから有るんじゃないの?
44名無しさん:2011/04/14(木) 22:37:08.89 0
東芝15Vとか汎用性高いし

NEC19V
東芝15V
富士通16V

これだけあれば大体事足りる
45名無しさん:2011/04/14(木) 22:38:43.65 0
お前らどんだけジャンクが好きなんだよ

売り切れてるじゃないかww

105円のソフトも容赦無いな
46名無しさん:2011/04/14(木) 22:57:03.21 0
スレに更新情報書いとけば騙されてみんな買っていくんだもん
いい宣伝だよ
47名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:05.71 0
105円で買えるソフトなんてフリーでまかなえるよなぁw
48名無しさん:2011/04/15(金) 00:49:36.95 0
カラス除けに使うんじゃね?
49名無しさん:2011/04/15(金) 01:04:07.23 0
見栄え重視すんじゃなくて中古なんだから
商品のHPからコピーするんじゃなくて本物の写真をHPに載せろよ
50名無しさん:2011/04/15(金) 01:30:04.20 0
実物なんて載せたら超汚いのがばれて売れない
タブレットPCは今回見送ったけど液晶部分とか天板は擦り傷だらけだろうな
51名無しさん:2011/04/15(金) 01:45:42.88 0
来週には届くんじゃないの。>タブ
タブン、正常なものは少ないだろうけど。
ああいうのはバッテリー無いだけで辛いな。
52名無しさん:2011/04/15(金) 02:02:50.73 0
バッテリーは死んでるのが多いだろうな
53名無しさん:2011/04/15(金) 02:44:25.34 0
結局A4最強って感じになる。
スマフォも悪くないけど、結局2chにはられた画像も快適に見られないし。
まぁwinが動くことに見出す使い方もあるのかもしれんけど。

一周回って色々使ってみるとノート最強だわ。
金があるならB5なら欠点もない
54名無しさん:2011/04/15(金) 05:31:39.38 0
>>44
IBM 16Vも入れてあげてください。
ThinkPadにもLetsNoteにも使えますよ。
500円位で大量に流通してますし。
55名無しさん:2011/04/15(金) 06:42:01.69 0
20Vと12Vと19.5Vも持ってた方が捗る
秋月とかで買える変換アダプタもあればどんな電源コネクタのサイズでもいけるし
極性逆にするコネクタも持っとけばさらに良し
56名無しさん:2011/04/15(金) 16:59:48.38 0
レッツノート欲しいが、さすがに倍王のを買うのは怖いから手を出せない。(´・ω・`)
57名無しさん:2011/04/15(金) 17:14:56.88 0
>>56
ジャンクはやめとけ
普通のお店で同じ商品の正常稼動品が+数千円で買える
58名無しさん:2011/04/15(金) 17:17:57.22 0
ジャンクはやめとけ
ジャンク買う人のひとつの理由に安いからっていうけど壊れてるパーツ買い足したりして結局そんするんだし
それに直る保証もない 直してる時間も時給にしたらいくらだい?
59名無しさん:2011/04/15(金) 17:24:54.25 0
OSなしの中古を安く買って、
新品の HDDに交換するのもコスパ的に厳しくなってきたしな・・・
60名無しさん:2011/04/15(金) 17:37:12.30 0
★HDD無し、キーボード不良(HDDを抜くため左半分を無理やり剥しています)、
 筐体破損などのジャンク品です。
 他にも認識をしていない不具合がある場合がありますが、
 一切、不問にてお願いします。

ゴミだろ
61名無しさん:2011/04/15(金) 17:48:21.47 0
ほんとにゴミだな
62名無しさん:2011/04/15(金) 17:51:52.94 0
>>60
一台バラせばバラしかた判るだろうに
それすらせずに無理やり剥がす
こんな店のジャンクなど買えんわ
63名無しさん:2011/04/15(金) 18:03:28.71 0
>>62
HPすらまともに作れないオッサン達に、綺麗に分解なんて高度なこと
できるわけないだろw
64名無しさん:2011/04/15(金) 18:21:53.54 0
あのレッツは売王に入荷した時点でHDD抜き取り済みじゃね?

企業で使われてたPCは、PCとHDDにドリルで穴数カ所開けて
廃棄物として処分するとこもある。廃棄PCとして手荒にHDDを
抜き出して本来は廃棄される予定だったレッツが横流しされたんだよ。

アキバでドリル貫通廃棄PCの横流れ品をジャンク屋で見たこともある。
65名無しさん:2011/04/15(金) 18:44:11.98 0
>>64
その廃棄物び5000円つけてる売王は大もうけじゃん
0円→5000円
66名無しさん:2011/04/15(金) 19:32:39.10 0
TB12届いたw
いろいろとアレなので写真上げようと思うんだが需要あるか?
67名無しさん:2011/04/15(金) 19:36:02.49 0
画像うp頼む!
68名無しさん:2011/04/15(金) 19:38:04.49 0
法人のレッツってBIOSパスワードかかってるだろ、普通
69名無しさん:2011/04/15(金) 19:47:34.75 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531931.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531936.jpg

ガラス傷だらけワロタ
なんかガラスと液晶の間にカビみたいのが有ってフロントライトで照らされて白く輝くw
あとPCカードスロットにCF型の青葉カード刺さってた
で、なぜか専用キャリーバッグが2つ入ってた。
バッテリーも大容量タイプと通常タイプが1つずつ
ドッキングステーションは見た感じ状態いい
70名無しさん:2011/04/15(金) 19:54:17.50 0
>69


ガラスの傷って単品には書いてあったが、ドッキング付きの商品説明には傷は書いてなっかった気がするが、さすが売王
フロントライトだからガラスに挟まれたゴミはキツイな
71名無しさん:2011/04/15(金) 19:59:48.07 0
青歯ってことは、青歯のバーコードリーダーかPOS装置で使ってたのかな
使い方は荒らそう

反射液晶だから屋外使用で雨で濡らしてカビか?
72名無しさん:2011/04/15(金) 20:13:21.37 0
>>69
バッテリー容量も教えてくり
73名無しさん:2011/04/15(金) 20:14:37.38 O
バッテリーは生きてましたか?
74名無しさん:2011/04/15(金) 20:20:31.10 0
今ドッキングステーション繋いでリカバリ試みてるんだけど
BIOSのマウスカーソルはペン認識してるのにXPが認識しねえ
USBのマウスもキーボードもきかんし
どうしたもんかね
75名無しさん:2011/04/15(金) 20:25:29.12 0
>>74
セットアップ途中でマウス刺しても有効にならないんじゃないの?
76名無しさん:2011/04/15(金) 20:27:17.76 0
>>75
ドッキングステーションのUSBポートが使えなかっただけで本体ポートからキーボード刺したらいけた
77名無しさん:2011/04/15(金) 20:34:51.52 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1532205.jpg
ドッキングして画面ぐるぐる回すの楽しい
78名無しさん:2011/04/15(金) 20:36:29.56 0
赤札ジャンクの6,400円 DELL ノート

液晶について一切記載が無いのがこわい。。。
79名無しさん:2011/04/15(金) 20:38:21.74 0
そして2日で飽きたのパターンだな
80名無しさん:2011/04/15(金) 20:43:10.68 0
>>77
なんかよさ気だね。やぶぁぃ、欲しくなってきたぉ

使い心地はどうだろう?
買うとしたら寝室のベットで寝ながら使ってみたいんだけど、無理あるかな?
81名無しさん:2011/04/15(金) 20:54:55.57 0
バッテリーはどっちも生きてるっぽい
まあどっちも一回フル充電してみるけど
とりあえず完全死亡はしてない
82名無しさん:2011/04/15(金) 20:56:42.24 0
>77
後ろの液晶より暗そうだね
83名無しさん:2011/04/15(金) 21:06:38.53 0
まあ懸念してたほど暗くないし全然黄ばんでもないし
ゴミと傷さえ何とかなればすごくいい
筆圧も問題なく効いた
まあ分解清掃とシリコンで傷埋めてくれるタイプの保護シートでなんとかしてみるかな
84名無しさん:2011/04/15(金) 21:30:01.43 0
写真乙

届いたのかー。
予想よりは状態良いね

俺も期待・・・しないほうがいいかw
85名無しさん:2011/04/15(金) 22:00:31.61 0
とりあえず標準バッテリーは残り4時間って出た
86名無しさん:2011/04/15(金) 22:10:50.56 0
あとメモリだけど
マイクロン純生の256MとNANYA純生の256Mが刺さってた
とりあえず手持ちのバッファロー1GBを2枚刺してみたが問題なく認識
サックサクやでえ
87名無しさん:2011/04/15(金) 22:19:27.55 0
すまん、無知な俺のために青葉カードとはなんなのか教えてくれ
88名無しさん:2011/04/15(金) 22:22:37.98 0
10分くらいで残り1時切るから。
89名無しさん:2011/04/15(金) 22:26:13.34 0
あ、Bluetoothの隠語か、俺、かなりカコワルイ。
頼む。スルーしてくれ
90名無しさん:2011/04/15(金) 22:32:05.21 0
http://www.socketmobile.com/support/downloads/bluetooth/cf/
ちなみにこれが刺さってた
CE用ドライバもあるからシグマリオン3でも使えそうで嬉しい

>>88
バッテリーは今のところ急激に減ったりはしてないな
91名無しさん:2011/04/15(金) 22:39:29.50 0
http://www.socketmobile.com/support/downloads/legacy/bluetooth/cf/
厳密にはこっちくさい
なんかこのメーカーは医療向けの無線デバイスとか作ってるみたいなんで
このTB12は病院で使われてたものかも
今頃ipadにリプレースされてるんだろうな
92名無しさん:2011/04/15(金) 23:04:43.95 0

   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 貼り付いたように動かぬカビ…
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  病院で使われてた TB12……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
>>92
93名無しさん:2011/04/15(金) 23:08:11.36 0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 液晶に付いた汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
94名無しさん:2011/04/15(金) 23:09:15.74 0
あの画像見て予想よりいいってどんな世界だよw
95名無しさん:2011/04/15(金) 23:24:06.09 0
医療廃棄物?

ガクブル
96名無しさん:2011/04/15(金) 23:29:58.70 0
そんなコト言い出したら中古なんて何も買えない
法人ノートなんてどこぞの禿オヤジが撫で回したかも分からんものなのに
そんな世迷言言い出す連中は売王使わないほうが幸せになれるんじゃない?
97名無しさん:2011/04/15(金) 23:31:46.52 0
店員乙

梱包は終わったのかい?
98名無しさん:2011/04/15(金) 23:34:20.36 0

おれならとりあえず画面横のシールやFMVのロゴを黒テープかなんかで隠すかな
普段iPad見慣れているとロゴやシールの強調がどえりゃー目障り
99名無しさん:2011/04/15(金) 23:35:35.04 0
まあ病院でR型使う意味が分からんし
このカードは個人でも買ってる報告結構あるから
普通になにかしらの営業で使われてたんじゃないかな
リカバリ前にいろいろ調べれば分かったりもしちゃうんだろうけど
100名無しさん:2011/04/15(金) 23:36:39.98 0
バッテリ計測結果よろしくねw
できればbbenchとかで。
101名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:49.62 0
てか今見たらまた何か増えてた

D420または430状態不問
¥6400

FLORA 220W中古B級
¥6999
102名無しさん:2011/04/15(金) 23:47:49.30 0

デルノート買ったぜ


俺は勝ち組


だよな?
103名無しさん:2011/04/15(金) 23:52:31.99 0
届くまでのお楽しみだぜ!

届いたらレポyr
104名無しさん:2011/04/15(金) 23:59:18.74 0
JUNKジャンキー
105名無しさん:2011/04/16(土) 01:05:49.55 0
デルノート欲しいけど本体だけか
送料も手数料も高いし必要なもの買い足してたらもっと良いの買えそうだな
パス
106名無しさん:2011/04/16(土) 01:11:37.89 0
売王の安物NASが届いた。
驚いたことに外装はきれい・・・しかもHDDもまともに使える
あれ?ジャンクを適当に値段つけて売る店じゃないのかここは
107名無しさん:2011/04/16(土) 01:11:51.82 0
CoreSoloだとしたら完品でも一万ちょっとの価値しかないからなあ。
108名無しさん:2011/04/16(土) 01:19:11.79 0
中古ってスペック以外に価値を見出すかで判断難しいよね
DELLはスペックだけでいいけど、パナとかはボディの作りとかも値段に反映するし
でもCore2Duoノートが2万前後になってきたのは安くなったな

ジャンクは個体差ありすぎて実物見ないと危険過ぎる
選別が面倒な商品ってまとめてジャンク売りされやすいけど
ノートはメモリ1つダメでもジャンク売りされるからなぁ…これが当たりジャンク
ハズレはBIOSロック、液晶割れ、マザー死亡、メモリHDD以外欠品とかか
109名無しさん:2011/04/16(土) 01:19:30.38 0
>>102
きちんと動く物なら保証をつけて売る今回はジャンク
黒文字のプライス
見た目を損なうような大きな外観破損はない外観優先ジャンク品ですの注意書き

中身のHDDやメモリ、CPUが抜き取られている可能性が高いゴミと推測しました
110名無しさん:2011/04/16(土) 01:24:27.52 0
【中古】【B級品】DELL
Latitude D430 CoreSoloモデル
\ 13,999

動作品は抜き取ってるね
B級品は糞高いけど
111名無しさん:2011/04/16(土) 02:04:09.28 0
安物NASなんて買わねぇよ
爆熱HDDなのに
新型買うわ
112名無しさん:2011/04/16(土) 02:17:06.28 0
TS-1.0TGL/R5 の機種はHDD容量制限
1個あたり500GBまでしか使用できない仕様
1.5Tを4個とりつけても総容量2Gまで

ゴミ確定
113名無しさん:2011/04/16(土) 02:29:52.98 0
日本語でおk
114名無しさん:2011/04/16(土) 02:32:57.97 0
BUFFALOのB級メモリエラーでまくりでワロタ
これ定格1.5Vじゃないのか?
115名無しさん:2011/04/16(土) 02:37:40.70 0
Simメモリが届いたんじゃね
116名無しさん:2011/04/16(土) 04:03:33.29 0
エラーでるから返品されてB級になってんだろ…
117名無しさん:2011/04/16(土) 06:19:11.49 0
ジャンクメモリーは当たりばっかしだったな。
118名無しさん:2011/04/16(土) 08:14:17.76 0
>>108
>ジャンクは個体差ありすぎて実物見ないと危険過ぎる

そのとーりなんだけど、わかっちゃいるんだけど...毎回騙されてしまう駄目な俺 orz
気軽に秋葉原に行けない地方民の悲しいところだ。 GW行ってみたいなぁ でもGW価格か?
119名無しさん:2011/04/16(土) 08:36:59.13 0
DELLのACアダプター高いな
120名無しさん:2011/04/16(土) 08:46:54.59 0
DELLのACって汎用性低いからレア価格なんだよね
一部汎用性あるけど、19.5Vシリーズは厳しい
TS-1.0TGL/R5は工夫で2TB超える技もあったような…実機ないから詳しくググってないけど
そのまま使おうとして無理なのは確か
121名無しさん:2011/04/16(土) 08:58:24.06 0
DELLは昔のは互換性があまり無かったけどここ数年のは2種類くらいしか無くない?
中古なら1500円くらいで買えると思う。
122 【東電 67.0 %】 :2011/04/16(土) 09:02:18.56 P
ジャンカーならコネクターを汎用品に付け替えなんて朝飯前だろ
部品取り用ジャンクが押し入れに山になってるんじゃないの?
123名無しさん:2011/04/16(土) 09:11:38.45 0
DELLのACはそれやっても動かなかった気が
124名無しさん:2011/04/16(土) 09:30:36.46 0
ACアダプタは3000円で全種類対応品が売ってるよ
電圧も変えられるタイプ
125名無しさん:2011/04/16(土) 09:36:24.75 0
>>124
まじで?電圧も変えられるならほしい
どこかおせーて
126102:2011/04/16(土) 10:31:45.40 0

ノートパソコンのACなんてどれも同じだろ

なっ


HPノートもってるから、それで代用できるにきまってるじゃん


なっ、そうだろ
127名無しさん:2011/04/16(土) 10:33:59.40 0
脳内も改行だらけwww
128名無しさん:2011/04/16(土) 10:38:32.92 P
しかし、色々ワナが丸見えなのにここで買うとか
馬鹿なの?死ぬの?
129名無しさん:2011/04/16(土) 10:41:54.59 0
スゲーお得な買い物したという感覚を得たいがために金銭的なことは度外視
130名無しさん:2011/04/16(土) 10:56:59.13 0
いや、でも売王の売り方はうまい。
あいまいな表記で客釣る店ってあんまり無いような気がする
131名無しさん:2011/04/16(土) 11:04:58.78 0
とりあえずほんとにジャンクだけはここで買うな
132名無しさん:2011/04/16(土) 11:05:58.39 0
動作品はB級品中古で出てるから、チャレンジャーだな
てか、ジャンク2台で1週間保証の動作品1台が買えるじゃないかww


●メーカー:DELL
●商品名:[B級品][中古] DELL ノート Latitude D430 CoreSolo(ACアダプタなし)CoreSolo U1400 1.2GHz/1GB/40GB/12.1インチW/XPコア
133名無しさん:2011/04/16(土) 11:07:48.15 0
最近D420とD430が大量に出回ってるな
半年前のX60、X61並みに出回ってる
134名無しさん:2011/04/16(土) 12:21:37.59 0
5年前のモデルだから企業の買い替え?
保守部品の期限来てサービスセンターのパーツとジャンクの廃棄?

受け取るまでの夢か当たりか
135名無しさん:2011/04/16(土) 12:41:02.76 0
ジャンクはいらないね
せめて中古品で買う
ジャンクは結局損をする パーツ集めたり時間かけたり
136名無しさん:2011/04/16(土) 12:45:56.59 0

           |   ウリ王ジャンク の
           |  当たりって少ないよね〜
           \  __________
            V
           ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ・∀・)´∀` ) <  結局、受け取るまでの夢だよね〜
          (    )    )  \_______________
          | | || | |
          (__)_)__(_)
137名無しさん:2011/04/16(土) 12:55:30.76 0
全部が全部じゃないだろうけど少なくともDELLのDシリーズのACアダプター形状は特殊で汎用性無しだぞ。
マルチACアダプター系でもDELLのDシリーズ対応しているものって俺の中では記憶にないぞ。
コネクター変更っていうのが基板側を変更という意味だったらスマン。

ACアダプターは素直に中古で購入するしかないよ。多分。
138名無しさん:2011/04/16(土) 13:00:28.52 0
本体側のコネクタを変えちゃうって話なのでは?
139名無しさん:2011/04/16(土) 13:02:43.20 0
本体側のコネクタ変えてもDELLは使えなくね?
DELLのACは1個持っておけばDELLの他の機種でも使える機種が多いから持っておいて損は無い。
140名無しさん:2011/04/16(土) 13:06:14.91 0
センサーの電極をちゃんと処理すれば、普通の電源と変わんない
141名無しさん:2011/04/16(土) 13:20:12.28 0
電脳売王メールマガジン 【2011/04/13発行】が迷惑メールフォルダに入ってたw
142名無しさん:2011/04/16(土) 13:24:27.07 0
メールマガジンとか受け取っちゃってるの
143名無しさん:2011/04/16(土) 13:31:35.49 0
>>141
遅いからメール意味ないぞ
このスレの方が早い
すぐに高いって文句が出るけどw
144petersworks:2011/04/16(土) 13:32:59.69 0
D800しかしらないけど、センサー電極オープンでは、BIOSのWarningが出て一旦止まる。
power warning messageをF3キーでdisableにすれば、以降は普通に起動したが、
電極を処理する方法あるなら教えてほしい。
145名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:46.33 0
まさか医療廃棄物なのか?抗生物質の効かないウィルスが付いてなきゃいいけど・・・
アルコール消毒でどうにかなるものなのか?
146名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:34.39 0
>>111
ファン無しNASを使っていてえらい目にあったわ。HDDものはファン無しを信用しちゃいかんな。
147名無しさん:2011/04/16(土) 15:35:51.29 0
CPU買ったけど普通に使えた
驚いた
148名無しさん:2011/04/16(土) 15:43:44.58 0
M200届いたけどリカバリCDがおかしい
3枚組のうち3枚目のデータっぽいのが焼かれたディスクが三枚www
これでどうしろとww
149名無しさん:2011/04/16(土) 15:52:03.82 0
同じもんが3枚ってこと?
150名無しさん:2011/04/16(土) 15:53:59.54 0
>>147
運をすべて使ったよ君は
151名無しさん:2011/04/16(土) 15:55:21.23 0
>>148
サポにメールしてクレーム。
ヤマトのメール便で送ってくるんじゃね?
152名無しさん:2011/04/16(土) 16:16:11.67 0
更新きたけどゴミばっかりだな
商品の状態がいい時だけ説明文無駄に長いな

★レンタルにて1〜2ヶ月のみ使用しただけの箱入極上中古品です。
 (添付品もほぼ付いており、外観の状態も大変キレイです)
※印刷装置寿命は20万枚のうち、使用歴は1万枚以下のカウントです。
★ヤフオク等でも中古品で1万円以上。
 新品なら18000円程度の落札実績があります。

使用歴は1万枚以下のカウントです。調べすぎだろいつも適当なのに
153名無しさん:2011/04/16(土) 16:17:43.19 0
ノートはいいからジャンクECCメモリ追加してくれ。
鼻毛じゃないNEC鯖とDELL鯖使ってるから前回の逃して落ち込んだ。
154名無しさん:2011/04/16(土) 16:32:22.66 0
【仕様】
■CPU:VIA社製 Eden ESP10000 1.05V
■メモリ:256MB
■HDD:未搭載(フラッシュメモリ512MB搭載) 
■ドライブ:なし
■ネットワーク:10/100 Ethernet
■OS:なし
※「中古電脳」 2週間保障
\ 4,999 

7年前のCPU リナックス専用か高いね
155名無しさん:2011/04/16(土) 16:42:17.67 0
みな、前ほどシンクラに飛びつかなくなったね。
というか、ぜんぜんスルーだし。

時期的に省エネ傾向だけど、シンクラ+プチ改造では
ストレス溜まるだけなので手を出したくないというのが本音かな?
156名無しさん:2011/04/16(土) 16:52:03.42 0
>>154
XPは重たいぞ
157名無しさん:2011/04/16(土) 17:29:13.52 0
ブラウザとフラッシュが重くなってきて古いシンクラじゃ役に立たない
158名無しさん:2011/04/16(土) 17:37:42.55 0
MiNTPC が昨日5980→4980→3980になったけど
インバース秋葉では2台以上買うと1台3000円
159名無しさん:2011/04/16(土) 17:40:56.43 0
>148
1枚目を3枚持っている人と、2枚目を3枚持っている人を探しにPRGへ出るんだ
160名無しさん:2011/04/16(土) 17:56:36.36 0
ぶっ壊れてるのは知らない振りして売る
悪質
161名無しさん:2011/04/16(土) 17:57:22.12 0

             ____
           / )  (  \     シングルコアや、
  r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\         DDR1 は割高注意…
  ヽヾ 三 |:l1 ⌒(__人__)⌒ ∴\
   \>ヽ /|` } /| | | | |     |
    ヘ  lノ `'ソ(、`ー―'´,    /
     /´  /   ̄ ̄ ̄     \
162名無しさん:2011/04/16(土) 18:38:09.05 0
売王得意のCPU自慢がない商品は本当のゴミだからね
5000円で安いっ
ドヤ顔で販売してる売王はすごいわ
163名無しさん:2011/04/16(土) 19:51:32.15 0
ジャンクは壊れてるのが当たり前です、そのまま動くわけなし
シンクラは使うのにスキルが必要なのが広まって手を出さない人が増えただけでしょ
遊びじゃなければお金積めば快適環境になるしね〜
こっちはAtomノートで遊んでる身だけど
164名無しさん:2011/04/16(土) 22:19:19.58 0
CoreSolo以上保証とか9割はsoloなんだろうがw
165名無しさん:2011/04/16(土) 22:30:34.69 0
M200届いた。ACアダプタ付いてたよ。
HDDは空っぽ、というか変なツールでHDD削除しました的な画面が出る
まあ、それはいいんだ、仕方ない
と、思ってリカバリしようと思って外付けCD-ROMドライブ繋いで
リカバリ1枚目を入れて、CD-ROMからブートブート

しない…

つか、マジックでCD-ROMに1,2,3って数字ふってあるんだが
中身が一緒で拡張子.004なんてファイルが入ってる
>>148 と同じだろうか。
さすがだぜ、電脳売王、普通じゃ考えられないことをやってのける
まったくしびれるぜ
166名無しさん:2011/04/16(土) 22:44:53.06 0
てめぇが一番うるせぇーよ
167名無しさん:2011/04/16(土) 22:49:52.63 P
これは店員乙と言うしかないな
168名無しさん:2011/04/16(土) 22:57:49.86 0
m200届いた人、osインスコされてない?
169名無しさん:2011/04/16(土) 23:00:24.48 0
>>168
されてない、しかもリカバリCDという名のリカバリできないCD付属
ワラタ…orz
170名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:01.98 0
店員のどや顔が思い浮かぶなwww
171名無しさん:2011/04/16(土) 23:03:40.78 0
人の気持ちも考えられないクズをみると、
ちょっと人間としてどうかと思う。
172名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:56.24 0
TB12もそうなったらシャレにならんな
173名無しさん:2011/04/16(土) 23:05:32.51 0
なあに、俺がヤフオクで買ったM200なんてTB10用のリカバリディスクで無理やりリカバリしたらしくて富士通のロゴが
174名無しさん:2011/04/16(土) 23:05:35.57 0
>>169
マジかorz
まだ届いてないけど泣き寝入りでos買ったら実質値段倍かよw
175名無しさん:2011/04/16(土) 23:05:54.34 0
>>165
お前もか
外付けドライブは相性がかなりでかいらしい
SDカードかなにかからブートしてどうにかインストールしたいんだがリカバリがこんな状態だとなにもできんな
176名無しさん:2011/04/16(土) 23:15:07.42 0
楽しそうだな
177名無しさん:2011/04/16(土) 23:18:04.95 0
不問に続く新しい伝説が誕生した瞬間だったwwww
178名無しさん:2011/04/16(土) 23:19:30.94 0
リカバリCDの中身不問
179名無しさん:2011/04/16(土) 23:20:32.11 0
たしかCD^Rは太陽誘電使ってたよ
意味ないけど
180名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:39.38 P
ぐぐったらこんなんあった
ttp://www.qkshare.com/thread439035.html?language=ja
181名無しさん:2011/04/16(土) 23:25:31.64 0
>外付けドライブは相性がかなりでかいらしい

もしかして読めるドライブ購入への誘導かよ。さすがだな、売り王
182名無しさん:2011/04/16(土) 23:25:56.50 0
実はP2Pで手に入れたリカバリーディスクが偽物だったとか?

さすが売王、検証?何ソレで出荷している事実が明らかになった
183名無しさん:2011/04/16(土) 23:27:56.12 0
>>175
うちのはドライブの相性は問題なさそうだ
別のPCのブートCDを入れて起動してみたら一応起動した。
しかし、このリカバリCDは問い合わせてもばっくれるんだろうなあ
184名無しさん:2011/04/16(土) 23:50:38.49 0
>TB12もそうなったらシャレにならんな
TB12今日届いたんだけど、同じ中身のCDが4枚入ってた・・・
185名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:00.29 0
つーかリカバリーCDのコピーを付属して売るって違法じゃないのかね
186名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:13.13 0
同じCD-R祭り開催中
187名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:43.12 0
>>185
太陽誘電だからセーフだよ
188名無しさん:2011/04/17(日) 00:07:28.04 0
ACアダプタ、インバースに問い合わせたら探してくれる。

値段は525円からで、送料は525円。
189名無しさん:2011/04/17(日) 00:15:21.35 0
>>185
ライセンスはメーカーPCの場合本体に付属します
190名無しさん:2011/04/17(日) 00:22:11.20 0
>>189
すまない、俺が無知だった
191102:2011/04/17(日) 00:41:32.69 0

どうしてもほしいっていうんなら、
どうしてもっていうんなら、

しゃあねぇ
ゆずってやると

dellノート

アダプタが気になるって?
気にすんな、俺は気にしなかったぞ
だから....
192名無しさん:2011/04/17(日) 00:49:23.97 0
買いたくなければバックレればいいんだよ
193名無しさん:2011/04/17(日) 01:41:13.88 0
振り込まない勇気も必要
何回もヤッてたら、購入したときに誤配された
194名無しさん:2011/04/17(日) 02:15:54.28 0
>>185
本体付属のディスク以外からコピーしてたらアウトだけど、判断できないから立件はできない。
違法っちゃ違法
195名無しさん:2011/04/17(日) 04:08:25.86 0
>>193
すげぇ歪んだ形の仕返しだな。誤配ってw
196名無しさん:2011/04/17(日) 10:01:03.73 0
>194
販売なり譲渡する場合は原本ごと渡さなければならない
同意しない場合はメーカーに返さなければならない

原本がない時点でアウト
197名無しさん:2011/04/17(日) 10:19:08.60 0
>>196
それは違う問題

自分用原本コピーはOK
それを譲渡したって言えばいい
198名無しさん:2011/04/17(日) 10:23:15.85 0
そのリカバリーディスクの件。
問い合わせたら、また送ってくれるんじゃね?
199名無しさん:2011/04/17(日) 10:24:48.73 0
面白リカバリーを付ける売王
200名無しさん:2011/04/17(日) 10:42:47.49 0
俺に届いたのはリカバリまともだったのに
どうしてこうなった
201名無しさん:2011/04/17(日) 10:44:28.83 0
いくらでも量産できるから問い合わせればいくらでも送ってくれるかと
202名無しさん:2011/04/17(日) 10:45:25.46 P
問い合わせを華麗にスルーしてさらに伝説を積み重ねて欲しいところだ。
203名無しさん:2011/04/17(日) 11:19:10.12 0
そういえば去年の1月ぐらいのM200は他社製ペン付属とか書いてあって
届いたら電磁誘導ペンじゃなくてただのタッチペンで使えないという
笑えるワナだったな
204名無しさん:2011/04/17(日) 11:26:58.02 0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       リカバリCDを添付するとは書いた
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       書いたが…
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       リカバリ出来るとは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       書いていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  同じCDが3枚送られてきても
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    リカバリCD付属という言葉に
 -―|  |\          /    |      |   ウソはない・・・・・・・・・・ということ・・・・!
205名無しさん:2011/04/17(日) 11:50:06.96 0
>>196
それお前が勝手にきめた基準だろw
ただでさえループしてる話題なのに間違った知識を広めるなや
第一違法で真っ黒なら商売人がやるわけないやろ
206名無しさん:2011/04/17(日) 11:51:58.50 0
>>204
そうだよな
リカバリできるなんて書いてない
なんという鬼 またしても伝説が完成した
207名無しさん:2011/04/17(日) 12:06:09.42 0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       他社製ペン付属とは書いた…
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       書いたが…
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       この機種で使えるものとは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       書いていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  使えないペンでも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    ペン付属という言葉に
 -―|  |\          /    |      |   ウソはない・・・・・・・・・・ということ・・・・!
208名無しさん:2011/04/17(日) 12:06:55.96 0

        ___
       /ヽ /\ キリッ!
     / (ー −)\      すでに標準OS Win7!
     (   (_人_)  )   サービスパック SP1のDSP版 ついに予約開始!
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\        だっておwwwww
     (  o゚ (_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) ))  バン!!
    (_つ ))`-'  _つ ))   バン!!       ・・・・・・ 普通の店で買う罠
209名無しさん:2011/04/17(日) 12:53:30.99 0
ウゼェなAA連投
面白いつもりでやってんの?

つまらないから。
210名無しさん:2011/04/17(日) 13:03:37.00 0
>205
店員よ、まともにコピーすら出来ねぇのかよ

インストールの時に無視して承諾押してる説明をよく読んでみな
OSやアプリは使用する権利を販売しているだけであって、再配布する権利は無いって書いてありますが
個人的にバックアップする権利を再配布する権利とごっちゃにしてませんか?
211名無しさん:2011/04/17(日) 13:13:56.64 0
メーカーのリカバリーディスクって6千円ぐらいで取り寄せできるだろ
シリアル番号は聞かれると思うけど
212名無しさん:2011/04/17(日) 13:20:26.46 P
いや、そういう問題じゃないだろ
OS無しとして売ってるんじゃないから。
213名無しさん:2011/04/17(日) 13:27:12.37 0
☆東芝タブレットPCdynabook SS M200 140L/2Xリカバリーします☆
上記のPC、リカバリーCDが本来付属するのですが企業使用・リースアップ品だとリカバリーCDが付属しないことが多いようです。
メーカーで取り寄せしようとしても取り寄せが出来ないようです。
また、リカバリーには専用のCDドライブや適合する特殊なドライブが必要です。
中古でせっかく安価に購入しても使用するためにあれこれ購入しては意味がありませんね。


ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76286356
214名無しさん:2011/04/17(日) 13:29:21.59 0
リカバリーCD は 「原本」 デフォが  あ・た・り・ま・え!!
215名無しさん:2011/04/17(日) 13:37:01.65 0
再配布ってライセンスのついた本体と一緒やん

コピーCDだけうったら再配布になるだろうが
216名無しさん:2011/04/17(日) 13:41:00.61 0
106 :名無しさん :2010/10/27(水) 16:39:06 0

ライセンス契約はメーカーとマイクロソフトの間で交わされており、
ユーザーがライセンス違反を起こさないように工夫されています。

リカバリCDは購入した元の状態に戻すための道具なので、
このCDにはライセンス料は含まれておりません。
ライセンス料は、本体そのものに含まれております。

パソコンに海賊版のWindowsをインストールして販売すれば違法ですが、
1枚のリカバリCDで、複数台の をリカバリするのは違反ではありません。
(本体に正規のライセンスを購入した証(COAラベル)がついているため)

よって、この業者に違法性はありません。
※リカバリCDを複製し単独で転売することは規約違反になるようですのでご注意!

110 :名無しさん :2010/10/27(水) 16:46:46 0

■各 PC メーカーより出荷されている Windows XP 搭載 PC (いわゆるOSつきのメーカーパソコン)
各 PC メーカーより出荷されている PC に Windows XP がプリインストールされていることがあります。
この場合、Windows XPは
【PC本体の一部】として各 PC メーカーからライセンスされており、
1 台の PC本体につき 1つのライセンスがついています。

また、サポートは 各 PCメーカーが提供します。
PC 購入時に付属する リカバリCD は Windows XP が収録済みですが、
これは購入した以外の PC へインストールできないようになっています。
またリカバリCDを単独で転売したり譲渡することはできません。

なお、Windows XP 64 bit Edition は、各 PC メーカーより出荷している 対応 PC のみでの提供となります。

ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx
217名無しさん:2011/04/17(日) 13:41:44.63 0
111 :名無しさん :2010/10/27(水) 16:48:12 0

ああつまりリカバリCD単体で転売じゃなくて
本体添付で売ってるからおkってことか


112 :名無しさん :2010/10/27(水) 16:49:06 0

メディアじゃなく、本体のほうにライセンスがついてるのか




113 :名無しさん :2010/10/27(水) 16:52:52 0

本体にはCOAシール付いてるっぽいし

GENOみたいに評価目的のみで提供されているRC版を添付して売るとかじゃねーしwww
GENOはマジアホ
218名無しさん:2011/04/17(日) 13:43:18.12 P
まあ一般的には灰色ゾーンと呼ばれまともな店ならCD-RでリカバリーCDのコピーなんて添付しない。
それをやるのが勇者電脳売王

さらに斜め下で使えないリカバリーCDってw
219名無しさん:2011/04/17(日) 15:03:16.55 0
ところで、Win7(SP1)は後々のこと考えると DSP版より
パッケージ版を買った方が良いって聞いたけど、どんなもんかな?
220名無しさん:2011/04/17(日) 15:20:37.34 0
リカバリーCDが違法云々言ってるのは一人だけだろよ
221名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:18.27 0
ライセンスは知らんが法的にはアウトだぞ。
まあどっからコピーしたのか判断できないから罪には問われないが
222名無しさん:2011/04/17(日) 15:51:16.99 0
法律wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん:2011/04/17(日) 16:01:09.61 0
富士通の場合(他は知らんw)リカバリ書けるとき、プロダクトID記入する必要ないし、コピーでもいいんじゃないの?

富士通からリカバリディスクだけ、1500円〜2500円くらいで買えるんだし?

でも、それを、多機種、他メーカーのPCにインストールできるように改竄しちゃうと駄目だろうけど?
224名無しさん:2011/04/17(日) 16:12:37.08 0
メーカーはMSと契約結んでるから問題無いだろ
1枚しかないCDを店が勝手に何枚もコピーしてくっつけて配布ってのは駄目。
でも本体付属のCDをコピーしてその本体で使う分には問題ないのよ。
だからグレーだけど店が責められる事は無い。
225名無しさん:2011/04/17(日) 16:14:55.96 0
>>223
OEM-ID と BIOS情報が対応してるんじゃね?
226名無しさん:2011/04/17(日) 16:17:38.03 0
MSとメーカーはPC本体に対して契約してると思うけど?
227名無しさん:2011/04/17(日) 16:18:36.55 0
通報して何も変化が無いからOKなんだよ
228名無しさん:2011/04/17(日) 16:19:30.72 0
win板でやれ
229名無しさん:2011/04/17(日) 16:29:32.63 0
自治厨うぜぇ
230名無しさん:2011/04/17(日) 16:51:17.64 0
そろそろ次のネタを。
ライセンス関係は>224ですべて説明がつく
あとは当事者の問題。
231名無しさん:2011/04/17(日) 17:17:10.44 0
珍しく中古デスクトップの1万円以下がほとんど売り切れてる
これも震災の影響かねぇ
232名無しさん:2011/04/17(日) 17:18:33.78 0
まったく問題ないのは事実なんだし、
本体1台ごとにCOAラベルがありライセンスがしっかり付属、リカバリはコピーでも問題ない。
リカバリ領域のみで、リカバリディスクをユーザー側が作成するようになっているPCでも
要はリカバリディスクにはライセンスがないことを意味している。(R媒体でも無問題)

人の話に聞く耳持たないのはどうかと思うが
どうしても納得行かないなら勝手に裁判でも起こして自爆してくれて一向に構わない。
正規COAラベルのついた本体にライセンスは付属する。以上。
233名無しさん:2011/04/17(日) 17:22:20.49 0
>>232
その流れは終わったと思うんだが
あと誤解しとるぞ、自分の書いたことよく見なおして10年後にもう1度書き込みなされ
234名無しさん:2011/04/17(日) 17:23:55.18 0
ろくな知識もないくせにコピーしたディスクを付属と言うだけで過剰に反応するバカがいるからこの手の話題はループする
235名無しさん:2011/04/17(日) 17:24:55.07 0
●商品名:[新品][アウトレット]nikula リバースドアスコープ FS-RCE100 
●備考:TCN 
●商品番号:012003000008 
ドアビューアーを外から確認 
リバースドアスコープ FS-RCE100 
【詳細】 
★通常ドアビューアーは外側から覗いても室内を見ることはできませんが、 
 リバースドアスコープをドアビューアーへまっすぐ当てて見るだけで、 
 内側を確認することができます。 
★ご自宅のドアビューアーのチェック用や、コンパクトなので家に入る前に 
 室内を確認する防犯用として便利です。 
※「新品電脳」通電のみ1週間保証 
\ 9,999 個数: 完売しました 

探偵盗撮以外に何に使えるんだよ。しかも通電って電気製品かよ、まったく 
236名無しさん:2011/04/17(日) 17:27:05.53 0
No.3
回答者:prum 回答日時:2010/10/08 17:32

>OSやリカバリー自体のライセンスの問題はないのですか?
リカバリーディスクメディア自身にはライセンスは全く含まれていませんので
リカバリCDに含まれるOSやソフトのライセンスを正当に所有している場合は全く問題ありません
237名無しさん:2011/04/17(日) 17:30:37.55 0
>>235
どうやって使うのか全くわからない・・・
238名無しさん:2011/04/17(日) 17:36:41.53 0
239名無しさん:2011/04/17(日) 17:38:43.89 0
のぞき部屋って言う風俗思い出した
240名無しさん:2011/04/17(日) 18:58:04.15 0
>219
しょっちゅうPCを買い換えるのならパッケージ版
1年以上長く使うならDSP版

来年Windows8が出て来たときに暴落しした7を買い込むとか?
241名無しさん:2011/04/17(日) 19:07:01.01 0
>>219
ヒント: 将来 中古パソコン OS無し
242名無しさん:2011/04/17(日) 19:16:15.91 0
磁石が付くドアだったら100均でマグネットシート買ってきて
普段はドアスコープを塞いでおけばいい
243名無しさん:2011/04/17(日) 20:10:06.91 0
M200もそうだけどSS1600も光学ドライブ選ぶらしいね
自分はパナソニックのUSB接続DVDドライブ使ってるけどこれならいけるよ
IODATAのは確か駄目だった、型番忘れたけど5000円くらいのやつ
244名無しさん:2011/04/17(日) 20:17:21.15 0
ジャンク屋いったら中国人多くて嫌になった
なんであいつらレジカウンターにもたれて商品を吟味するんだろ
245名無しさん:2011/04/17(日) 22:13:04.30 0
大人のパソコンゲームの歴史(PC-8801編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1322737
246名無しさん:2011/04/17(日) 22:34:17.57 0
アナログTVキャプチャボードにあの値段はないな〜
247名無しさん:2011/04/17(日) 22:53:54.91 0
なんの誤爆合戦だ?
248名無しさん:2011/04/18(月) 00:45:47.66 0
TB12がまだ来ない・・・

怖いわ・・・
249名無しさん:2011/04/18(月) 00:53:26.14 0
>>243
そうなのか

うちのSS2110は哀王のドライブでリカバリでけたよ、ただ遅いけどね(1.1)
250名無しさん:2011/04/18(月) 01:33:00.55 0
ああよかったタブレットに手を出さなくて。
素直に音響の新品タブレットを分割ローンで買った方がいいんじゃない?
251名無しさん:2011/04/18(月) 05:07:01.62 0
ローンレンジャー月賦か何回払い
252名無しさん:2011/04/18(月) 06:48:32.87 0
新品かったらあんまりいじれない
中古だとなにやっても平気
253名無しさん:2011/04/18(月) 07:50:15.11 0
>>252
ゴミ買ったんだろ金持ちだな
泣かなくていいぞ
254名無しさん:2011/04/18(月) 10:31:15.46 0
中古買って不具合出て買い換えて、結局新品買ったほうが良かったなと思うこともあるけど
新品買ったけど使い道思いつかなかったり思ったより使いづらかったりで、結局燃えないゴミに
なって中古の買っておいて試してみればよかったと思うこともあるわけで、人それぞれ。
255名無しさん:2011/04/18(月) 10:37:01.03 0
普通の中古屋で中古買う→普通に使える
売王で中古買う→使えない
使えないものをなんとかがんばって使う(新品買うぐらい金がかかったりする)
のを楽しみとしている人以外には
お勧めできに
256名無しさん:2011/04/18(月) 10:56:35.89 0
最初から使えるものが欲しかったら、新品買うよ。
それじゃ物足りないんだよ。
売王から突きつけられた難問を一つ一つ解きながら、ジャンクに息を吹き込む喜びがなんでわからないかな。
金額なんてどうだっていい話。
257名無しさん:2011/04/18(月) 11:08:41.41 0
>>256 気持ちは良くわかるんだが、ここの場合そもそも通電不可とか専用パーツまで無いという
息を吹き込むどころか既に白骨化したジャンク達が来る場合もあることも忘れちゃいけない
258名無しさん:2011/04/18(月) 11:10:36.13 0
以上、店員日記でした
259名無しさん:2011/04/18(月) 11:11:07.80 P
聞くだけ野暮って気がするけどリカバリーCDの問い合わせ、返答来た?
260名無しさん:2011/04/18(月) 11:15:18.58 i
>>259
まだ来てない
別PCのxpTABをどうにかこうにか移植中
261名無しさん:2011/04/18(月) 13:21:36.92 0
聞くだけ野暮って気がする売王
262名無しさん:2011/04/18(月) 14:03:29.69 0
基本的にどうにかこうにかできる人向けの店だな。

つかえねぇとかできねぇとかで投げた時点で負け。
263名無しさん:2011/04/18(月) 14:05:18.38 0
そう言う客がこぞって購入してここで切れるのが定番コース
264名無しさん:2011/04/18(月) 14:09:38.70 P
「オレはジャンクのプロだぜ、にこいち、さんこいちで復活させたPCの数は二桁じゃ足りないぜ」
なんて言う客を華麗に撃沈
265名無しさん:2011/04/18(月) 14:13:57.91 0
産業廃棄物に再び命を吹き込む喜び。これぞ神の領域。
266名無しさん:2011/04/18(月) 14:17:26.03 0
オクで出品でふつうに儲かるなら、通販やるなよ禿げが。
ウゼえ説明書きだ
267名無しさん:2011/04/18(月) 14:48:15.38 0
どうにかこうにか売王
268名無しさん:2011/04/18(月) 15:37:27.92 0
いい加減入金確認後4日以内に発送の記載消して欲しいな。
20回以上は買ってるが4日以内に発送されることなんて5割あるか無いかくらいだ。
269名無しさん:2011/04/18(月) 15:39:53.68 0

初心者  (゚д゚) ウマー
中級者  (゚听) イラネ
上級者 (・∀・) ニヤニヤ
270名無しさん:2011/04/18(月) 15:54:35.22 0
スゲー伸びてる

店員ヒマ?
271名無しさん:2011/04/18(月) 17:04:20.49 0
>>257
通電不可って書いてある電気製品じゃない健康商品もあるからね
通電不可=動かなくても責任とらねぇよ
272名無しさん:2011/04/18(月) 18:19:10.28 0
>>270
書き込みが忙しくて発送してる暇なんてねーよ
273名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:25.91 P
>>272
リカバリーCDコピーミスの事で店長に怒られた?
うちの新人も判りませんって言えずに適当に作業はじめてポカして怒られてた。
274名無しさん:2011/04/18(月) 18:35:13.57 0
なんだかんだでみんなこの店大好きだねw
275名無しさん:2011/04/18(月) 18:58:22.32 0
うん。
こんな店二度と使うかぁーーー!と思いながらもブックマークから消せないし
276名無しさん:2011/04/18(月) 19:06:44.56 0
GENOがつまらん店になったからな(w







277名無しさん:2011/04/18(月) 19:08:53.08 0
あっ!バフショップ覗くの忘れてた(w
278名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:17.76 0
僕のM200届くのいつですか><
早くお絵かきしたいれふ
279名無しさん:2011/04/18(月) 19:42:12.46 0
とりあえずOSとドライバーの準備をしておくといいよ
1/9の確率でリカバリーCDが1,2,3と揃ってないハズだから。

ドライバーは富士通アメリカから探した方が良いらしいよ
280名無しさん:2011/04/18(月) 19:59:08.25 0
やっぱりリカバリCDには期待しないほうがいいですかねorz
1万もするOSを買い足すのは学生には堪えまつ
281名無しさん:2011/04/18(月) 20:01:13.13 0
リカバリーCDで思い出したけど、以前リカバリーCDがついているのか
どうかはっきりしない商品があったので電話で確認してみた。すると
「CD-ROMドライブしかついていない機種なのにDVDにリカバリーデータ
を焼いちゃったので、とりあえず今回は無しということで」とのこと。
さすがに吹いた。何か爽やかな気分で電話を切ったよ。
282名無しさん:2011/04/18(月) 20:18:41.39 0
1万円で買えるWindows7用のドライバーがあれば良いけどどうなんだろうねえ
なんせ2003年発売のPCだからなあ
283名無しさん:2011/04/18(月) 20:21:20.10 0
当たるだけのドライバなら標準でイケルと思う
昔のマシンにWin7入れると不明なデバイスが滅多にないから物によっては手間なしでいける
284名無しさん:2011/04/18(月) 20:29:31.33 0
タブレットとか指紋系はWindows7は優秀だよ
大抵のデバイスにドライバを標準で当ててくれる。
285名無しさん:2011/04/18(月) 20:39:37.68 0
とりあえず落ち着け?
リカバリ付きって言われたんだから使えるリカバリは送ってもらえるでしょ
ただ、ブートできるドライブは用意しておくといいよ。
メモリチェックソフトなり何でもいいからブートして対応ドライブかはチェックしておくべき
Windws7はたしかに優秀、XPは対応エディションじゃないとタブレット不可!
付属リカバリは対応エディションのXPだけどな
286名無しさん:2011/04/18(月) 20:42:32.02 0
>>285
何だかんだ言って一番慌ててるように見える
そんな力まんでも…
287名無しさん:2011/04/18(月) 20:44:46.24 0
>>280
学生ならMSドリームスパーク使えば、Windowsサーバー系OSはタダで手に入るよ。
国際学生証とかを手に入れるか、リンノに登録する必要があるけど。

2003R2 2008 2008R2あたりはちょっとレジストリやgpeditあたりで手を入れてやると
デスクトップOSっぽくはなるので金がないとお嘆きの学生さんにはお勧め。
288名無しさん:2011/04/18(月) 21:07:14.01 0
>>287
今まさに2003鯖で書いてるわ
そのうちPC買い変えたら2008R2入れるつもり
289名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:30.85 0
285だけども、ついこの手のアイテム弄るの好きだから力はいってしまったわw
今回買ったわけじゃないけどM200は今手元にある
タブレットエディションじゃない普通のXP入れてXPソフト用マシンにしてる
解像度高いからそこが便利かなぁ
290名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:00.49 0
>>287
おお、どうもです!さっそく登録してきました!
こんなものがあるなんてまったく知りませんでした
それにまさかExpressionの最新版も手に入るなんて・・・
フリー化されてる古い英語版をググりまくって日本語化してた日を思い出しましたw
adobeも学生向けプログラムやればry
291名無しさん:2011/04/18(月) 21:47:38.05 P
>>285

>リカバリ付きって言われたんだから使えるリカバリは送ってもらえるでしょ

他の中古屋だったら平謝りで送ってくるが、
売王だぜ、ばっくれるに決まってるじゃないか
問い合わせメールに返事なんかしないね。
292名無しさん:2011/04/18(月) 22:15:47.09 0
問い合わせメールだした事無いだろ
翌営業日位には来るけど、件数多いと今週ぐらいに来たらましかな?

注文した商品が入荷しませんでしたメールは遅いんだよな
293名無しさん:2011/04/18(月) 22:23:45.03 0
TB12昨日届いてさっそくリカバリCDチェックしたら、案の上。
でも今日不具合メール出したら、なんとさっき交換品を4日以内に
送るとメール来た。また同じものが届かねばいいが・・・。
294名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:28.66 0
売王は毎日ココ見てるからな
メールは毎日チェックしないくせにw
295名無しさん:2011/04/18(月) 23:15:10.72 0
…と思いたい乞食であった
296名無しさん:2011/04/18(月) 23:18:21.32 0
リカバリの中身がオカシイのって前にもあったな
ノートPCの奴だっけ
バイトがアホなのかね?
297名無しさん:2011/04/18(月) 23:27:59.88 0
TB12(週末入荷予定のもの)とその他のもろもろ注文したが
4/9夜注文
4/10振込み作業
今日来たメール↓
ただいま商品の注文が殺到しており、商品の受、発送、サポートが遅れておりますことをお詫び申し上げます。
先日ご注文いただいた商品の中で、下記の商品に確認ミスがあり、
商品をご用意できない状態にあります。
 大変申し訳ありません。
〔商品〕
※ 商品名 : [リファービッシュ]PhotoFast microSDカード→メモリースティック PRO Duo 変換アダプター [CR-5300]
※ 商品コード : 010005000012
※ 小計 : 199円 X 1個 = 199円 (税込)
 こちらの商品はメーカーに在庫、次回入荷の予定がなく、
誠にも仕分けございませんが、キャンセルにてお願い致します。
返金につきましては他商品と合わせ、同梱致します。
お手数をお掛けしますが、商品到着時にご確認いただきますようお願い申し上げます。
298名無しさん:2011/04/18(月) 23:34:45.87 0
リカバリCDはジャンクのCDをジャンクのドライブで焼いたジャンク品のため、
動作・状態・可動など一切、不問にてお願いします。
299名無しさん:2011/04/18(月) 23:37:35.13 0
焼いた店員もジャンク扱いですか?
300名無しさん:2011/04/18(月) 23:39:24.64 0
店員もジャンクなので動作・状態・可動など一切、不問にてお願いします。
301名無しさん:2011/04/18(月) 23:40:03.08 0
>>293
まじかよ、メールの返事来ないぞ
302名無しさん:2011/04/18(月) 23:49:01.40 0
1枚目を焼く店員→居眠り
2枚目を焼く店員→電話とりながら
3枚目を焼く店員→一心不乱に最高速で焼きまくる

結果3枚目が余りまくる
いいや・・・3枚目を3枚送ろう。です
303293:2011/04/18(月) 23:56:18.55 0
>>301
こんな感じ。一応、注文番号やら日付入れてかなり丁寧なメールした。

FMV-STYLISTIC TB12/R リカバリディスク商品の誤送につきまして ○電脳売王

**** 様 PB*****

電脳売王 online storeです。
お送りした商品に誤配が有りましたようにて、大変申し訳ありませんでした。

本日より4営業日以内に交換品をお送り致しますので
ご迷惑をお掛け致しますが、到着までお待ち下さるようお願い致します。

商品の回収につきましては、通常の集荷サービスを使用する為
お客様の方での梱包作業をお願いしております。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い致します。

誤配品のご返送方法に関しましては、
交換品と共に弊社指定の着払い伝票をお送り致します。
梱包等のご準備がお済みでしたら、
交換品の受取り時にそちらの着払い伝票を使用して、御返送下さるようお願い致
します。

304名無しさん:2011/04/19(火) 00:11:58.19 0
間違ったリカバリーCDを回収して交換?
うわありえねー
305名無しさん:2011/04/19(火) 00:17:31.57 0
結構普通のメールが届いてるな
それって送ってからどれくらいで返ってきた?
306名無しさん:2011/04/19(火) 00:18:58.01 0
ここから送ってくる着払い伝票って書いてある字が超きったねえのなw
こんな汚い字を書く奴が商品をまともに扱えるわけがないわ
307名無しさん:2011/04/19(火) 00:27:29.12 0
関係ないと思う。
308名無しさん:2011/04/19(火) 00:41:27.89 0
>297
これ原文のまま?

>誠にも仕分けございませんが、キャンセルにてお願い致します。
仕分けかよ
日ごろ仕分けばっかりなんだろうな

>返金につきましては他商品と合わせ、同梱致します。
あ〜〜あ、現金を宅急便で送るのかよ

今週は返品されたCD-Rをまともな組み合わせにして再送する仕事か

やっぱ売王はおもしろすぐる
309名無しさん:2011/04/19(火) 00:59:46.13 0
着払いでかかる費用を考えたら返却させなくていいだろ
どうせコピーしただけの不良ディスクなんだし

店員はそういう計算できない?
310名無しさん:2011/04/19(火) 01:19:51.30 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/024002000022

FingerVU 706も出てきたね。
既に持ってるけど、デュアルモニターとしても結構使えて多機能だよ。
311名無しさん:2011/04/19(火) 01:20:57.72 0
証拠隠滅!(w
312名無しさん:2011/04/19(火) 01:36:07.99 0
使えないからってべたべた触るだろ
そうやってCD-Rからお前らの指紋をとるのさ
313名無しさん:2011/04/19(火) 02:01:16.64 0
シャープのブルーレイドライブ ジャンクが届く予定。
1999円だったかなあ。。。買った人います?
314名無しさん:2011/04/19(火) 02:14:27.85 0
>309
原価の大小にかかわらず交換対応しか頭にないのでは?
バイトかな?多分コストの判断はできてないと思う。

>31
買ってないけど、最初出た時にぐぐったらRWは使えないらしいね
保守部品や余剰在庫品だったら良いけど、レコーダーの修理で交換された廃棄品の可能性もある
シャープのBDレコーダーって評判良いの?
315名無しさん:2011/04/19(火) 02:16:28.23 0
×>31
○>314

多分、後から送られてくるCDはレターパックみたいな封筒で来る予感
316名無しさん:2011/04/19(火) 02:16:47.36 0
BD抜き取り品は秋葉原いけば動作確認品が売られてる
俺も持ってるけどちゃんと使えてる。スロットイン式は地雷らしい。
317名無しさん:2011/04/19(火) 06:22:43.65 0
>>308
原文だよ、コピペしたし。
318名無しさん:2011/04/19(火) 07:36:43.14 0
M200、CMOSバッテリー死んでた人いない?
319名無しさん:2011/04/19(火) 07:51:42.70 0
>>318
うちは大丈夫だった
320名無しさん:2011/04/19(火) 08:10:51.59 P
約10年前のPCだからな、たしかにCMOSが逝ってても不思議はないか。
元々東芝の中古はCMOSが逝きやすいし。
まだおでん缶の店で扱ってたりするのかな。
321名無しさん:2011/04/19(火) 09:30:45.86 0
>>297
現金書留を使ってください
違法です
322名無しさん:2011/04/19(火) 09:46:43.13 0
>>320
店員は外国人だからそんなこと理解できません!
323名無しさん:2011/04/19(火) 09:50:11.01 0
>320
>>300
324名無しさん:2011/04/19(火) 09:50:50.11 0
アンカ間違えた、321ね
325名無しさん:2011/04/19(火) 11:31:46.36 0
\999 HDD 届いたので報告

HDS724040KLSA80
400GB
2005年6月製
電源投入回数 26回
使用時間   46544時間(連続5.3年)
動作正常(CrystaDisk)
326名無しさん:2011/04/19(火) 12:39:49.97 0
鯖に使われていたんだな。
時間は長いが電源投入回数が少ない。後5万時間は大丈夫じゃないか?
327名無しさん:2011/04/19(火) 12:44:52.25 0
いやいや、HDDの本来の性能発揮は5マソ時間からだな。
>325なら程よくこなれた感じ。 
そんな良質なHDDが買えた>325は勝ち組
328名無しさん:2011/04/19(火) 12:49:53.14 0
ついでに言うと5000hなんて慣らしにも満たない。
そんな状態でぶん回すと製品寿命をチヂミってけっこううまいよね。
329名無しさん:2011/04/19(火) 13:06:51.57 0
>>327
HDDに慣らしが必要だっていまどき若い奴は知らないんだね。
5万時間なんていったら、これから働き盛りだよな。
今使えばヘッドスピードもいい感じだろうね。
330名無しさん:2011/04/19(火) 13:12:11.98 P
>>329
楽しい?
331名無しさん:2011/04/19(火) 13:39:40.03 0
藤原文太「50000時間までキッチリまわせ!
332名無しさん:2011/04/19(火) 14:02:01.99 0
内容はともかく慣らしが必要なのは本当
民生向HDDを購入即常用はお馬鹿さんのやること
333名無しさん:2011/04/19(火) 14:15:52.81 0
業務連絡、店員さんへ
今日は掲示板の方はいいので、リカバリーディスクのメール返送と発送をやってください
334名無しさん:2011/04/19(火) 14:19:22.83 P
民生用HDDを使い倒しているgoogleのリポートだと2年以降と5年目での
故障率はそれほど変わらなかったはず。逆に少し低かった記憶がある。
しかし、そのレポートには5年以上の物についての記述はなかったが...
335名無しさん:2011/04/19(火) 14:29:29.12 0
新品2Tが5600円くらいなのにアホなの
336名無しさん:2011/04/19(火) 14:34:10.51 0
過ぎたるは及ばざるがごとし
337名無しさん:2011/04/19(火) 14:38:23.44 0
杉樽は酒がうまい
5年杉ても故障率は新品とあんまり変わらないでOK?
338名無しさん:2011/04/19(火) 14:50:10.85 0
そりゃ長持ちしたHDDは当たり品でいわばエリートだから
長生きしてきてる人ほど病気知らずみたいなもんでしょ

重要なのはそういう良HDDを多く作ってるメーカーと
そこの優良機種を選ぶってことじゃない
339名無しさん:2011/04/19(火) 15:05:11.44 0
お金のあるお利口さんは、1 万時間で交換する罠
340名無しさん:2011/04/19(火) 15:24:53.65 0
たまに電源入れてバックアップで使うUSBHDDが長持ちしたんで
いまどきのファン付きのUSBの2台入るケースに2Tを2台ぶち込んだ。
NASもあるんだが、常時電源入れてると早く壊れるね。
3年くらいしたらこいつをデスクトップのHDDに交換すりゃいいかな、と。
しばらくこれでいくよ。
341名無しさん:2011/04/19(火) 15:26:49.94 0
RAMディスク使おう。
342名無しさん:2011/04/19(火) 16:29:52.85 0
ジャンクメモリ動作報告
抜取/未使用 メーカー不問 
デスクトップ用DDR2 800PC2-6400 1GB NONECC
¥315

2枚購入
バッファローブランド
片面チップ
目立つような傷・擦れも無く新古
※現在インスコ中で動作特に問題なし

343名無しさん:2011/04/19(火) 16:36:38.04 0
>>335
>新品2Tが5600円くらいなのにアホなの

WDとかサムの話?
それだったら、回りすぎてくたくたなHDDの方がはるかに信頼性あるな
WDとかサムに記録するぐらいならノートに鉛筆でゼロイチ記録するよ
344名無しさん:2011/04/19(火) 16:40:59.26 0

         ,,-―--、
        |     ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  <     >>343
        ノノノ ヽ_l    \________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
345名無しさん:2011/04/19(火) 17:12:57.12 0
HDS724040KLSA80
400GB  999円+送料700円=1699円
1GB=4.23円

WD20EARS
2TB   6340円
1GB=3.17円
346名無しさん:2011/04/19(火) 18:04:50.97 0
>>342
インスコ中とのことだけど、できればMemtest、または同じようなメモリチェックソフトの結果が欲しいですね。
暇なときによろ 
ちなみにMemtestなら最低3パス通らないと安心できないかな。 315円なら俺も欲しかった。
347名無しさん:2011/04/19(火) 18:21:59.24 0
[アウトレット][白箱]MARSHAL HDD2台収納可能USB2.0外付アルミケース MAL-0435S/SA /シルバー/
チャレンジャーは逝っとけ
348名無しさん:2011/04/19(火) 19:41:16.89 0
お、リカバリディスク交換連絡来た(東芝m200)
349名無しさん:2011/04/19(火) 20:02:54.99 0
お、HHKの999円来たね。PS/2でUS仕様も俺好み

なんだ、Lite2か、ならイラネ
350名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:01.72 0
中古なのかアウトレットなのかはっきりしろや
351名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:20.09 0
>>347
ケースの電源スイッチを入れたところ、驚くような大きな音がします。ファンは5センチでしょうか。風量は強く、ケース内の風切り音がすごい。
中にいれるハードディスクを1台で使う時、ケース内は空いていて、前面メッシュなのでファンは不要に思え、自己責任ですがファンの電源を基盤から抜いて使っています。
352名無しさん:2011/04/19(火) 20:30:13.66 0
HDはファン止めると寿命が短くなるよ
353名無しさん:2011/04/19(火) 20:36:40.07 0
周辺温度とHDDの寿命 ( 50℃以下推奨 ! )
http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm
354名無しさん:2011/04/19(火) 20:38:47.00 0
売王がリファービッシュと書いている牛のHDDを牛で買ったら5000時間だったよ
リファービッシュ=メーカーに返品され簡単にチェックしたけど問題なさそうなので廃棄するより売っちゃえの中古
355名無しさん:2011/04/19(火) 20:39:28.69 0
>>347
ややこしいな
商品名間違ってるwwwwww
356名無しさん:2011/04/19(火) 20:59:35.43 0
赤札のMiNTPC買おうかとよく見たらたらAC梨だった

Core 2 Extreme X6800 ww たしかにExtremeシリーズ中では低消費だが、i5より高消費電力
357名無しさん:2011/04/19(火) 21:03:17.64 0
★HDDは搭載されていませんが、様々な容量の特価HDDをご用意しております。
  お客様の用途にあわせてチョイスしてください

※メモリ組み込み、HDDの換装はお客様の責にておこなってください。
  組み込み後の破損、不具合等に関しましては、弊社では一切責任を負いかねます
358名無しさん:2011/04/19(火) 21:03:51.45 0
>>351
ええw HDDをファン無しで動かすなんてやっちゃいけないんだよ。
いつからそんな無茶なことがあたりまえになったんだろ?
静穏だとかファンレスなんて宣伝文句をまともに信じる人がいるんだな。
>>349
英語か・・・。昔は英語の方が使いやすいと思ってたけど
キーカスタマイズするようになってからは変換、無変換キーがないと辛い。
359名無しさん:2011/04/19(火) 21:04:21.69 0
>自己責任ですがファンの電源を基盤から抜いて使っています。

むちゃしてるな。
実物は知らないけど見た感じだと、ケースのアルミ材質に過信しすぎてる製品に見える。
ほんとに放熱できているのかものすごく疑問。

おれならHDDの配置とエアフローを考慮した設計でアルミ板とドリルで自作するな。
電源、FANは余ったジャンクパーツ流用。接続はSATAケーブル延長とかで。
コネクタの強度的に問題ありそうだけど、USBでちんたらやるよりマシ。
360名無しさん:2011/04/19(火) 21:09:44.00 0
これから関西に行く企業が増えるし、電気代もあがるからいいブツが沢山出てくるぞ。
361名無しさん:2011/04/19(火) 21:17:09.68 0
とりあえずHDDってスリム型デスクトップ内蔵って壊れやすい気がする
自分はタワー型でファンで常に冷やしてるけどファン切ると一気に上がる
使い方次第じゃないかなと思うけどね、寿命なんて
壊したこと無いから分からん…
362名無しさん:2011/04/19(火) 21:21:36.74 0
富士通のUS配列の無線キーボードTB12で使えた
363名無しさん:2011/04/19(火) 21:25:06.93 0
>>356
ミントPC、これ確か丸ピンの19Vのコネクターじゃね?
ノートPCのAC色々持ってるなら使えそうだ。
364名無しさん:2011/04/19(火) 21:41:11.32 0
>>362
使えて当たり前(w
365名無しさん:2011/04/19(火) 21:46:05.67 0
>363
東芝のEQUIUMには奥行きが短いのと長いのがある
ミントは長いほうで、コネクターは丸の4ピンだった
コネクターは秋葉とか部品屋に行けば買えると思うが、電源は19V7.9A

160WのACアダプタにお目にかかることは難しいような
366名無しさん:2011/04/20(水) 01:14:08.48 0
あぶないところだった。思いとどまって正解だった。
367名無しさん:2011/04/20(水) 01:35:44.88 0
ジャンク

1、使えるかもしれない
2、多分使える
3、ただ確認してないだけ、使える
4、使えない。部品とりにどうぞ

好き勝手に使い分けてるから困る

しかも、3で話しておいて、実は4だとかな

たとえば、
「企業の放出品です。」(←いかにもつかえるような話)。
「ただしジャンクです。」(←最後に決まり文句的に)

こういうのは悪質。詐欺
368名無しさん:2011/04/20(水) 01:38:16.17 P
売王のは4だから大丈夫
4としての値段が高く感じたらスルー
369名無しさん:2011/04/20(水) 01:44:45.38 0
ジャンクな時点でゴミ買ってる意識がない奴は
素直に新品買っとけ
370名無しさん:2011/04/20(水) 03:46:04.42 0
電脳のジャンクはなぁ
そこらへんの店のジャンクとはラベルが違うんだよラベルが
甘くみんな
371名無しさん:2011/04/20(水) 03:48:57.93 0
ラベル不問にてお願いします
372名無しさん:2011/04/20(水) 08:34:36.35 P
ジャンクと言えば、昔秋葉原に丸善って店があって
(いまはECCSっていうのかな)
検品ハネを不具合症状を書いて売ってたなあ
やれ
その症状を見て修理できるか想像して買う
でもって修理出来たときの満足感
どうにも出来なかったときのorz感

まあ、これすらも本当のジャンクとはちょっと違って
国際ラジオとか日米が扱ってた光ファイバーケーブルの切れ端とか産廃?みたいなのが本当のジャンクで

まあ、何が言いたいかというと、
売王のは検品済み不動確認製品をジャンクと呼んでるわけだ。
ジャンクにしては値段が高い?値段付けは、そりゃ店の勝手だ、値段が高いからと言って動くのかなとか思うのは客の幻想。
373名無しさん:2011/04/20(水) 08:56:35.45 0
力抜けよ
374名無しさん:2011/04/20(水) 09:00:40.39 0
なつかしいな40年前あったよ。丸善もう無いのか?
375名無しさん:2011/04/20(水) 09:09:56.62 0
>>374
40年前って何歳だよwww
俺らの大先輩じゃねえかwwwもはやジャンクの修羅だな
376名無しさん:2011/04/20(水) 09:33:34.32 0
気持ちは判るよ。でも他人はあなたのことを爺と呼ぶの
ジャンク屋いって見てよ。目の白い爺ばっかり
377名無しさん:2011/04/20(水) 10:03:59.75 0
なんで白目むいてるんだよ、、、。
378名無しさん:2011/04/20(水) 10:21:57.12 P
白内障だろ
379名無しさん:2011/04/20(水) 10:51:01.14 0
もう人としてもジャンクだな・・・
380名無しさん:2011/04/20(水) 11:09:22.81 0
部分的なんだ。パーツ単位が悪いんだな。取り替えればいいんだよ
痺れる指先、濁った目、くさい息、小便しか流れなくて切れの悪くなったティンティン
381名無しさん:2011/04/20(水) 11:11:42.64 P
そこまで壊れてしまったらもう焼くしかないんだよ
382名無しさん:2011/04/20(水) 11:18:57.02 0
店の規模が大きくなって、人を増やしたからなのか、高い値段設定の店になったよな・・・
せめて、赤札商品ぐらいは、利益無視した値段付けてほしいよ・・・
383名無しさん:2011/04/20(水) 11:30:23.17 0
>>372
懐かしいな〜昔を思い出したよ。
CQやってたからよく行ってたよ。
384名無しさん:2011/04/20(水) 11:47:52.38 0
miniベアボーンの売り文句も凄いな。
「たぶんCore2Duoが搭載されている」
ACアダプターは無く、Core2Duoは載ってないかも、通電確認だけだからマザーも壊れてるかも
なんて商品に1万以上の冒険は出来ない。
385名無しさん:2011/04/20(水) 11:48:50.39 0
丸善はかなり前に潰れで跡地のビルに石丸テレビタワーが入居。
石丸もコケて撤退後、ブックオフ。
386名無しさん:2011/04/20(水) 11:51:44.37 0
>382
転売ヤーが絶滅しないと安くはならんだろ
転売ヤーって転売利益を正しく納税してるのかな?
387名無しさん:2011/04/20(水) 11:56:56.48 0
ラジオ会館4Fの海洋堂のある場所は丸善の支店だったよね。
BIT-IN行く途中に良く寄ったよ
そのラジオ会館ももうすぐ解体か
388名無しさん:2011/04/20(水) 12:03:40.97 P
店員:こういうのはかえって高い値段にした方が客が勝手に期待して売れる
389名無しさん:2011/04/20(水) 12:29:36.33 0
シンクライアントおもしろそうだな
しかし、これどこのメーカーぞ?と
品番でぐぐれば、製品情報が上にあがってくるような表記にしておけよ
390名無しさん:2011/04/20(水) 12:44:58.10 0
シンクラでもHDD搭載してたり、ACアダプター以外のファンついた電源のやつは遠慮願いたい
ファンレスPCで尚且つ小型でよくまとまっているのが魅力だと思うんだが。
まあ、HDDはCFかSSDに換装すればいいんだが電源は難しい。
391名無しさん:2011/04/20(水) 12:45:47.94 0
>384
良くてセレロンかCPUが刺さっていた痕だけかもしれない

【状態】
※内部破損および筐体破損があります。

って書いてあるのに売り切れてる
392名無しさん:2011/04/20(水) 12:48:01.44 0
>389
何か隠したいときは判り難い型番にしてあるようだ

別の商品でググッて調べたら、リコール対象商品でリコール期間が終わっていたのがあった
393名無しさん:2011/04/20(水) 13:01:03.00 0
そういう場合は事実を告げてくれ。型番を晒す。
ありのままでいいの。脚色要らん。・・・・・向こうと同じ個性だよ。俺は違うとプライドを持つんだ
394名無しさん:2011/04/20(水) 13:04:26.16 0
売り切れてる商品はそれで買われる何かがあったんでしょ
ジャンク系を叩く乗ってちなみに値下げ効果狙い?
明らかにどうでもいいものを叩くときあるからあれはただ絡んでるだけかな?

シンクラの品番〜は同意、詳細情報が欲しいわ
395名無しさん:2011/04/20(水) 13:15:20.44 0
シンクライアントそのままでもいいし、ばらしてもいい

でかいフルタワーに電飾いっぱいつけて、部分的にスケルトン
中をあけると、電源アダプタかSFX電源とシンクライアント! いいじゃない?ギャグとして
396名無しさん:2011/04/20(水) 13:28:22.40 0
電飾以外に何に使うのか思い浮かばない。買った人、何に使ってますか?
397名無しさん:2011/04/20(水) 14:00:01.43 0
>>387
7月沫だっけ。まだ日があると油断してるとあっという間に過ぎそう
時間ができたら建物専門に半日ぐらいかけて写真撮りに行く予定
なんだかんだであの建物思い入れある ちなみに現在の店舗には何も興味無し
...というか悲しくなるのでここ数年は足が遠のいている。
398名無しさん:2011/04/20(水) 14:02:47.58 0
昔のアキバ回想したいオッサンは他所でやれ。
399名無しさん:2011/04/20(水) 14:10:34.63 0
( ´,_ゝ`) プッ
400名無しさん:2011/04/20(水) 14:11:02.00 0
9R-59とかコリンズとかドレークとか高一中二とか三連バリコン、トリオコイルパックとかTANGOトランス、
バーニアダイヤル、アイデアルギアダイヤル、、、いくらでも検索ワードあって、それで集われてる人いるよ
401名無しさん:2011/04/20(水) 14:22:41.34 0
加齢臭の爺さんスレと化した売王スレ。
402名無しさん:2011/04/20(水) 14:22:42.74 0
>>396
そのメーカーぐぐって 
ttp://www.mintwave.co.jp/index.html のなかに説明あるけど、
ttp://www.mintwave.co.jp/solution/thinclient/thinctowa.html 読みたくないな

俺なら常時起動のLAN内外両方向けの受けかなぁ 
DLNA繋げようにも日本ならCPRMがジャマするし・・・  
403名無しさん:2011/04/20(水) 14:26:24.33 0
シンクラを家庭利用しようと思うとやっぱ鯖がいいかなぁ
普通に使うとストレス溜まりまくりだし
404名無しさん:2011/04/20(水) 14:30:34.76 0
忙しすぎる人って、レスひとつでもけなすだけなんだよ
でも、実際誰よりも時間持て余してたりするの、暇が無いのではなくて心に余裕が無いのよ

気ばかりあせってるんだ。ゆったり活きれ。担当スレも絞れ。何十タブだしてるんだろう
405名無しさん:2011/04/20(水) 14:33:10.42 0
>>297だけど
TB12とその他もろもろ届いた

明細書見るとキャンセルされたCR-5300も書いてあって(¥199)
封筒に200円現金で入れてあったw1円得したぞw

ちなみにこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1548701.jpg
406名無しさん:2011/04/20(水) 14:42:26.95 0
そのHGSTのHDDどのくらいの使用時間? リファビッシュというくらいだからほとんど使ってないよね
407名無しさん:2011/04/20(水) 14:45:53.19 0
999円HDDネタはもう秋田。
408名無しさん:2011/04/20(水) 14:47:34.13 0
ゴミはゴミ!!
409名無しさん:2011/04/20(水) 15:07:25.80 0
TB12、リカバリブートしてくれない・・・
ドライブ相性かな
410名無しさん:2011/04/20(水) 15:31:20.52 0
いや本当に>>325の言う通りなのか知りたかっただけ。
そんなんリファビッシュなの?仮りフィニッシュだろう
411名無しさん:2011/04/20(水) 15:41:35.36 0
400GHDD今繋いで見た

HDS724040KLSA80
電源投入回数26回
使用時間46555時間
代替済みセクタ数5
正常(CristalDiskInfo)

まぁこんなもんか・・・
412名無しさん:2011/04/20(水) 15:45:22.33 0
代替済みセクタ出た時点でアレだけどなw
413名無しさん:2011/04/20(水) 15:45:42.20 0
>>411
ほぼ同じ!10時間の差。同じ鯖から抜いてきたんだな 
へええええ、そういうものなのか、勉強になりました。ありがとう
414名無しさん:2011/04/20(水) 15:51:02.16 0
999円も貰えて産廃処理できる美味しい仕事です
415名無しさん:2011/04/20(水) 16:05:32.23 0
撤去元からも費用取って、両取りだな。いくらでも交換するね
しかし、PCムチャ詳しいのだか、世間知らずだか、判らないようなオマイラの皆さんだな
416名無しさん:2011/04/20(水) 16:06:01.21 0
福島の産廃と同じでさ、鯖のゴミもみんなで分け合って処理しないといけないと思うんだよな。
売王って時代の最先端行ってるよな。
417名無しさん:2011/04/20(水) 16:20:54.85 0
このベアボーンって、CPU不明で、メモリ無くて、漏れなく不良HDDが付いてきて
なぜこんなに高いの?  やはりPCムチャ詳しいオマイラの皆さんには人気あるの?
418名無しさん:2011/04/20(水) 16:51:26.95 0
「たぶんCore2Duoが搭載されている」 の釣りエサがあるから引っかかってる。
売王側は釣る気マンマンです。
あのCore2Duo、コメント無しなら完売しないわw
419名無しさん:2011/04/20(水) 16:53:03.77 0
TB12ブートできたと思ったら今度はエラー吐いて止まる・・・
動作したドライブとか報告無いかね
420名無しさん:2011/04/20(水) 17:01:10.65 P
ノートPC板に機種スレとか総合スレがあるだろうからその辺の過去ログをあさってみたら?
421名無しさん:2011/04/20(水) 17:17:35.67 0
5年使ったんだろう、病院で。先ずは分解してホコリ掃除しないと。
誰が掃除してると思う? 下手に電源入れたらマザボ逝かれるぞ。
チップセット焼けるよ。もう十分焼けてるかもしれないけど。

そういう意味の消毒は済んでるだろうけど、
一応アルコール消毒しておいたほうがいいよ。細菌ウイルスいっぱいの曰く付きだろ
422名無しさん:2011/04/20(水) 17:18:41.16 0
おそらくCore2Duo Penrynと書いておいて、コア不問とかw
MP45-DよりMP965-Dの方が、値段が高いのもよく分からん。
423名無しさん:2011/04/20(水) 17:24:16.13 0
HDD交換したら何事もなかったかのようにリカバリ始まった
HDD不良かよ・・・
424名無しさん:2011/04/20(水) 17:27:04.09 0
マスク、手袋はするだろうけど、ゴーグルして眼を護れよ
相手は細菌だからな。エアブローはお外でしろよ
425名無しさん:2011/04/20(水) 18:09:06.27 0
すでに安いものはなくなってきたよな。
たまに安いものが出てもとんでもなく博打なものだったり。
競合社がないから元から値段上げてもやっていけるもんな。

すでに安売りイメージの植え付けと、客の拡大には成功した。

だが、俺ら的にはもうオワコン的店になっただけ。(´・ω・`)
426名無しさん:2011/04/20(水) 18:11:01.75 0
>423
2週間保証が付いてたんじゃないの?
427名無しさん:2011/04/20(水) 18:21:23.71 0
確か付いてるね、中古扱いだし
でもサポートに連絡してどーのこーのするより
交換したほうが早いのでパスw

というより、またリカバリしたくないしw
428名無しさん:2011/04/20(水) 18:24:19.21 0
CPU不明、ACアダプタ無し、メモリ無し、通電確認のみベアボーンなんて
どこから、幾ら位で仕入れてくるんだろう?
相当、安いんじゃないの?
429名無しさん:2011/04/20(水) 18:28:32.86 0
楽しむつもりが、高くついて心労たまったでござる  の巻......
430名無しさん:2011/04/20(水) 18:29:50.03 0
なもん不良で返ってきたメーカーの廃棄か
在庫処分でしょ
431名無しさん:2011/04/20(水) 18:46:12.76 0
ジャンクベアボーンMP965-D \10500
Mobile用のTシリーズCoreDuo搭載かもしれない・・・・無い可能性もある
高価なT9400とかだったらいいが、Celの場合も有るし、もともとはベアボーンなのでCPUは無くて当たり前・・・・・やばいぜ
買った香具師・・・漢だな〜。
着たら情報求む!!
432名無しさん:2011/04/20(水) 18:51:26.10 0
CPUはcel、通電はするがBIOS起動せずなんて可能性もあるからな・・・
433名無しさん:2011/04/20(水) 18:56:15.05 0
ハズレの 多い クロ価格だしなw
434名無しさん:2011/04/20(水) 19:02:27.75 0
i3 と電源つきケース買った方が良いだろjk
435名無しさん:2011/04/20(水) 19:07:40.03 0
値付けも変だし・・・・・ゼッテー簡易チェックしてるな
436名無しさん:2011/04/20(水) 19:26:23.91 0
起動しないのにCPUの確認なんて出来ないだろ

HDDやメモリーが抜かれているのにCPUが残っている可能性は?
内部破損ありって書かれているから、中は見てるね
内部破損=CPU抜くときにソケットかCPUファン壊しましたなんだろ
437名無しさん:2011/04/20(水) 19:30:01.09 0
>>435
動作確認OK→B級、アウトレット、リファービッシュ
動作NG→ジャンク

すべて売王チェック済み商品だから安心してね。ジャンクは動作しないゴミです
438名無しさん:2011/04/20(水) 19:38:05.56 0
>>436
いや、CPUは残ってるだろ。
あくまでも、コア不問なんだから・・・

メモリとか、単品で金になりそうなものは抜かれたけど、CPUは金にならない
Celが付いてるのが分かってるから業者も抜かなかったんじゃね?
439名無しさん:2011/04/20(水) 19:48:53.48 0
いや、わからんよ
通電確認済でパーツがごっそり抜けてたりするお店だからね
440名無しさん:2011/04/20(水) 19:49:20.81 0
>438
おいおい、他の商品でも売王の場合

不問=付いて無い

じゃないか

441名無しさん:2011/04/20(水) 19:53:49.37 0
Penryn ってヒートスプレッダ付いてたっけ?


CPUクーラー外そうとしてチップ割っちまったよ....


確かにCPUは付いているが状態不問だな
勇者のレポートお持ちしています
442名無しさん:2011/04/20(水) 20:16:19.17 0
こっそり、TB12の新品バッテリでてる(w
443名無しさん:2011/04/20(水) 20:23:09.86 0
リファービッシュ中古外付けHDDなんて、買わねえってばよ!!
444名無しさん:2011/04/20(水) 23:47:38.90 0
2999円のミント。
あれってAC特殊な奴だよな・・・?
ない時点でどう考えてもゴミ。

こういう売り方を兵器でする店なんだよな。(´・ω・`)
445名無しさん:2011/04/20(水) 23:57:35.51 0
ここのお客様はリファビッシュHDDと謳われて廃棄HDDを掴まされても、
「まぁこんなもんか・・・」と、こころに余裕があるんだ。ユーモアセンスがあるんだ
446名無しさん:2011/04/21(木) 00:00:07.45 0
だから、いっぱいいっぱい張りつめてる人は、なるべく消耗し辛いようなものを求めればいいと思うよ
447名無しさん:2011/04/21(木) 00:26:47.70 0
まあムリして売王で買う必要性は無いのだが
448名無しさん:2011/04/21(木) 02:23:42.04 0
449名無しさん:2011/04/21(木) 03:26:14.08 0
リファビッシュ品=中古品などを整備・販売したもの

売王でぞうきん拭きした物だよ
全部リファビッシュって名乗ればわかりやすいw
450名無しさん:2011/04/21(木) 08:28:01.98 0
一部ではどんどん拡大解釈が進んでいるようだけど
メーカー再生品ぐらいである程度統一しないと収拾つかなくなるな。
こんな業界に統一もクソも無いんだが。

さてr仕事すっべ
451名無しさん:2011/04/21(木) 08:59:09.49 P
売王だけだから、読み替えが必要なのは
452名無しさん:2011/04/21(木) 10:12:58.47 0
景品表示法違反、優良誤認表示だろ
453名無しさん:2011/04/21(木) 10:32:55.94 0
999円のリファビッシュHDDがそういう使用時間ならば
4999円のリファビッシュ外付けHDDも
3799円のリファビッシュ内蔵HDDも、、、そういう基準があてはまるんだよね

もちろん、[リファービッシュ]acer デスクトップ64,999円も、そうだよね
454名無しさん:2011/04/21(木) 11:04:59.80 0
M200のリカバリーCD、届いた。
中身またいっしょ…

なあ、まともにリカバリーできるCDが届いたやついるの?
455名無しさん:2011/04/21(木) 11:07:53.06 0
ジャンクなお店売王
456名無しさん:2011/04/21(木) 11:19:14.87 0
>>454
cd-romのコピーミスで表の番号は違ってるけど
中身一緒って連絡したのかよ

ナンバーA,Bがなく、届いたのはすべてCでしたって連絡したらダメだぞ
457名無しさん:2011/04/21(木) 11:39:15.49 0
>>456
コピーミスかどうかは知らないが、
中身が3枚とも一緒とメールしたよ。
>ナンバーA,Bがなく、届いたのはすべてCでしたって連絡したらダメだぞ
これ意味わからんばい
458名無しさん:2011/04/21(木) 11:55:23.35 0
試されてるな
459名無しさん:2011/04/21(木) 11:57:13.32 0
なにげに根気と忍耐力、精神力が養われるな。
がんがれ、あと2度でも3度でもやり取り繰り返せ。ぜったい途中で諦めるな。  
。。。と書きたいところだが、今回は諦めろ。男は諦めが肝心だ。つまらないことで中の人の手を煩わすな。

今の売王は俺の注文品を最優先で処理してくれればそれでいい。
460名無しさん:2011/04/21(木) 12:08:13.00 P
中身もチェックしないで送ったんだろうか
送料がもったいないだろうに
売王のやることは良くわからんのお
461名無しさん:2011/04/21(木) 12:30:40.53 0
いや、だから店員の脳みそがジャンクなんだから高度な思考はできないんだって
何度でもジャンクリカバリーCDを送ってくる
462名無しさん:2011/04/21(木) 12:44:08.93 0
マザボ逝かれてたら、リカバリ(再セットアップ)できない時あるよ
463名無しさん:2011/04/21(木) 13:39:08.85 0
>>457
3枚ともナンバー3で一緒とだけ書いたら
ナンバー3が3枚送ったのと勘違いするんじゃないか

ナンバー1,2の中身が3でしたって書かないと…

客もジャンクw
464名無しさん:2011/04/21(木) 14:00:11.62 0
もしかして売王の持っているマスターCD(それもコピー)が全部Cなんじゃね?
465名無しさん:2011/04/21(木) 14:27:59.30 P
>>463
馬鹿かおまいは
どちらにしろ送ってくるのは正しい3枚だろうが
466名無しさん:2011/04/21(木) 14:42:47.56 0
そういうことだ。正しい三枚を送れば良いだけ。
467名無しさん:2011/04/21(木) 14:45:26.59 0
理解できないのかご愁傷様
468名無しさん:2011/04/21(木) 14:48:42.12 0
>>467
ほんと、>>463は馬鹿だよな。

>>457はちゃんと、
>”中身”が3枚とも一緒とメールしたよ。
と書いてくれているのに。
469名無しさん:2011/04/21(木) 14:50:57.69 0
>>464

ありうる。
ありうりすぎる。

売王ではリカバリでの仕様を想定してなさそう。
購入者側でなんとかしろとか言いそうだな。
470名無しさん:2011/04/21(木) 14:53:28.12 0
>>464
売王クオリティならあり得るな。
471名無しさん:2011/04/21(木) 15:11:41.46 0
あれ!?
でも正常にインストールできた人の報告なかったっけ? 良くわからんが。
いくらなんでも原板が全部同じなんてありえ…    …すまん。言い切れないのが売王だな
472名無しさん:2011/04/21(木) 15:16:25.81 0
売王クオリティ最高
473名無しさん:2011/04/21(木) 15:53:49.42 P
>>471
発端になった>>148からざっと読んでみたが
M200でリカバリーCDからリカバリー出来た人はいないようだ

474名無しさん:2011/04/21(木) 16:55:06.86 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /   \,, ,,/  |   誰一人リカバリーできないパソコン…
   |  |||(●) (●) |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U |   ・・・・・・・・・ ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   | U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄ ̄     |
475名無しさん:2011/04/21(木) 18:31:48.99 0
リカバリーCDが付くって表記だけでリカバリーが可能とは一切書かれていないからな
売王相手にするには孔明クラスじゃなきゃ無理
476名無しさん:2011/04/21(木) 18:34:18.17 P
そろそろコレ貼っておくか
http://www.kokusen.go.jp/map/
点数取りのために今は2倍速で働いてくれるぞ
477名無しさん:2011/04/21(木) 18:43:43.64 0
上のほうでTB12と400GHDDの報告したものだが

昨日TB12をバッテリベンチに掛けておいたわけだが
結果を見たら5時間持ったぞw
売王のくせにww

ちなみに
・輝度最大
・BBenchにてキーストローク出力
で放置した
実使用はもちろんこれより少なくなるだろうが、中古にしては上等すぎるな

あと、TB12はしっかりリカバリできたよ。HDDは不良だったけど。
478名無しさん:2011/04/21(木) 18:49:08.78 0
売王で怪しげジャンク買ったら>>477のような内容の報告を義務付けるべきだな。
買って終わりはここの住民としては失格。
479名無しさん:2011/04/21(木) 18:50:26.77 0
>478
じゃお前の戦歴を聞こうか
480名無しさん:2011/04/21(木) 18:52:16.97 0
あまり詳しく書くと売王に特定されたりして。


あ、その症状は俺が検品したゴミ…じゃなかった商品だわwとか
481名無しさん:2011/04/21(木) 20:39:17.49 0
仕様見てたら欲しくなりました>>M200
見るところリカバリCDでトラブってるようですが、別途調達のOSとかでは使えないのでしょうか?
リカバリCDに拘らなければいけない理由を教えてください。
482名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:58.39 0
ちなみに筆圧はubuntuでも問題なく効くから
ubuntuにしちゃうのも手
483名無しさん:2011/04/21(木) 20:53:49.75 0
M200はACアダプタ付きのがGENOに来てるんだがw
484名無しさん:2011/04/21(木) 21:04:01.37 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GB11004170.html
うーむ。ところで、コレって定価(実勢で)いくらだったんだ?
485名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:55.34 0
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/031204m2/index_j.htm

定価は40万らしい
販売価格は20万円台と見た
486名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:37.97 0
今からTB12バラしてカビ除去に挑戦してみる

>>484
発売時なら40万程度
今現在ヤフオクで
通電のみ確認ジャンク:即決1.2k
中古扱い:即決2.5k
って所だな
487名無しさん:2011/04/21(木) 21:53:36.54 0
今一通り分解して拭いてみたが
緩和した程度で完全には消えなかった。

上から見て
表面アクリル?:液晶+デジタイザ
って順で付いてたから、表面アクリルの裏側(内側)をめがね拭きで拭いた。

見た感じ、カビというか・・・
SS2000系であった黒シミ病って感じ。
根本解決は難しそうだし、下手に空けるとホコリ入るんでやめた方がいいかも。
488名無しさん:2011/04/21(木) 21:56:48.47 0
>>485
>>486 サンクス
WinXP Tabletインストール済なら某店より安心で、あとは値段か・・・
489名無しさん:2011/04/21(木) 22:11:57.53 0
おいおい、値段を気にしてる間に売り切れても知らんぞ?

URL貼ってから2台減ってるし。
490名無しさん:2011/04/21(木) 22:34:49.40 0
>>484
売王より1000円安いな
(2003年12月)発売って古いな
491名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:06.52 0
m200確保ってww
このスレ見てるやつ多いなww

>487
お疲れ

表面のアクリルを強くつついてアクリル自身が白くなったってことはないの?
492名無しさん:2011/04/21(木) 22:48:48.95 0
>>489
ゲノウイルス社員乙
だれも買わないぞ
493名無しさん:2011/04/21(木) 23:01:13.29 0
値段を気にしてる時点で欲しくないってことだろ。
まあスルーでいいんじゃね
494名無しさん:2011/04/22(金) 01:12:39.00 0
>>491
分からんのだよ、おなじような場所についてる人が何人かいるらしいし、個体の問題じゃないかも。
売王に入荷するとき、負荷が掛かってなったのかも、と想像してみる
495名無しさん:2011/04/22(金) 02:41:32.93 0
リース品を処理するとき、何台かまとめるためにPPバンドで束ねた時の圧痕だったりして(w
496名無しさん:2011/04/22(金) 05:11:55.43 0
2003年12月製・・・・8年いや7年半・・・こんなものに1万4千円出すの?
PCというのは消耗品よ 熱も出すし、呼吸もするし、ホコリ貯まるし、さらに熱出し、壊れるの
デスクトップでさえ、マザーやられて潰れたのよ ガワが好きなの?

こんなんかっこわるくて外持って出られないよ
家で使うの?デスクトップで作れよ。VAIOとか10年以上前からあるよ
497名無しさん:2011/04/22(金) 05:30:43.97 0
そのまんまで使おうなんて甘いよ 
なんてったってpen4時代の熱出しまくり世代
マザボ入れ替えないと、では出せる金額なんてガワ代だけだよ 

キチッとオーバーホールして整備できる店なら判るけど、
時間使うと落ちるとか、重い処理させると落ちるとか、徐々に壊れるのよ
しっかりした保証あればいいよ 
でも永久保証とかいうその中古屋の在庫品と交換するだけでは、故障の永久輪廻だよね

お絵かき好きなキモヲタはオツム足らんのか?
498名無しさん:2011/04/22(金) 06:35:33.82 0
> 家で使うの?デスクトップで作れよ。VAIOとか10年以上前からあるよ
日本語すら怪しい。どういう意味? VAIOと何の関係があるの?

> なんてったってpen4時代の熱出しまくり世代
Pen4とPenMを同一視している事自体、イミフ。
PenMは、ある意味一番省電力低発熱な世代だと思うんだが。

> キチッとオーバーホールして整備できる店なら判るけど、
ノートだぞ? メーカ以外でそんな事できる店は無いだろう。
店の人が勝手に中あけて弄り倒したノートなんて逆に俺は買いたくない。
メーカのカスタマエンジニア以外の人が中開けて弄り倒したノートは、もはやジャンクだ。
499名無しさん:2011/04/22(金) 06:56:49.42 0
>>498
それくらい前のノートだとバッテリ逝かれてる
だから、ACアダプタで使うのよ つまり家でお絵かきするのよ

いまだかって熱を出さないチップはない 
他の家電と違って呼吸するから埃も貯まり逝かれやすい と言ってる

弄り倒すのと整備するのは違う 


あまり手間かけさせるな 
ニーズはそんな感じだよ オク見てるとモバイルタブレットやノートタブレットでなくてもいい値段ついてる
500名無しさん:2011/04/22(金) 07:04:27.27 0
カスタマエンジニアでなくても整備は好きな人のほうが強い
メーカー修理なんて総替えするの
悪いところを探し出す作業は要らんの。アホが悩むとその間も給金要るだろう

趣味のやつのほうが強いの いくら時間かけてもタダだから。ココ逝かれてるとホットブローまでやるんだよ
501名無しさん:2011/04/22(金) 07:14:56.61 0
御存知の通り、熱出すのはCPUだけじゃない。チップセットなんてのも熱くなる

そのくらいの年代のデスクトップはチップセット逝かれてる  
メーカーもエアフロー考えてないところ多い。どうかするとヒートシンクさえ付いてないこともある
実際使って整備してる人は冷却高いヒートシンクに換えたりファン増設してる

掃除も何にもしてないPCは、そのくらいで潰れてあたり前になってるの
言い換えればそのくらいで潰れて買い換えてもらうようになってるの
502名無しさん:2011/04/22(金) 07:20:08.57 0
CPUとかHDDや光学やメモリとかは交換しやすいわね

でもチップセット交換できるかい?NIC交換できるかい?   そういうことを整備と言ってる
503名無しさん:2011/04/22(金) 07:45:17.14 P
中古スレに来てた日本語の不自由な人が来たみたいだな。
504名無しさん:2011/04/22(金) 07:48:45.67 0
>>484
UltraATA100 DDR SDRAM
しょぼいなw
505名無しさん:2011/04/22(金) 07:56:31.03 P
タブレットPCだって点とSXGA+だって点ぐらいしか売りは無いんだけど。
(実は現行タブレットPCでSXGA+以上のものって無い)

一晩で4台売れたんだな。
なかなかの人気だ。

それはともかく売王のはリカバリーCDが今後どうなるのか注目だな。
506名無しさん:2011/04/22(金) 07:58:27.91 0
つつくポイントがそこにくるということは、納得できてるんだよね

新品が6万で手に入る時代に、そんなボロにそれだけ払うなんて狂気の沙汰だよ
モバイルタブレットやノートタブレットで画面が小さすぎてお絵かきしづらいなら
モニターを何とか寝かせられるようして、タブレット機能つけて、がんばればぁ
507名無しさん:2011/04/22(金) 08:07:20.96 P
電磁誘導ペン対応で高解像度って他thinkpad X61tの高解像度版ぐらいしか他に選択肢が無いからな

高いけど、まだ5台あるぜ
http://item.rakuten.co.jp/gtech-gtech/10010786/

まあその手のが好きな人は
ふつーにこれ
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20Slate%20EP121/
とかを買うだろうかどね
508名無しさん:2011/04/22(金) 08:49:38.80 0
M200においては代用品が同じ値段だと無いからこれは買うのありかな
新品6万前後でAtom以外のタブレットノートあればそっちでもいいけど
10万近くは出せないって人もいるよね
PenMでXPは快適だけどAtomでイラスト系ソフトは何故か重い…
509名無しさん:2011/04/22(金) 10:03:45.06 0
PenMはネットやちょっとした用途には十分すぎる性能あるしな
流石Core世代の先祖だけあって
逆にAtomはちょっと・・・
それに何よりSXGA+なのは大きい
これがXGAだったら買ってなかった
あとゲフォ乗ってるのも地味に嬉しい
ちょっとした同人ゲーなら余裕で動く
510名無しさん:2011/04/22(金) 10:10:21.05 0
でも、動かないのであった   

あ・あ・あ・イミテーションPC
あ・あ・あ・焼けたマザボが
あ・あ・あ・イミテーションPC
511名無しさん:2011/04/22(金) 10:18:21.32 0
リカバリーCD無しだとしたら、COAシールついてても
XP tablet editionのメディアは入手難しいからなあ
512名無しさん:2011/04/22(金) 10:26:46.59 0
リカバリCDさえあれば、正規版OSさえ手に入れれば、何とか動いてくれるだろう
と淡い期待を持たせるところが、イキなところであった    返品期限まであと・・・日
513名無しさん:2011/04/22(金) 11:33:03.77 0
てっきりお前らみたいなジャンカーはMSDNとかTechnetくらい普通に入ってるものだと
514名無しさん:2011/04/22(金) 12:18:49.30 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/002012000015/049/009/brandname/
あ、これちょっと欲しいww
これHDDも増設できるようになっているけどフラッシュドライブも付いてそうなんだが
celeronMってどのくらいの性能なんだろうか。Vistaだけどシリアル付いてるし、、、いい物くさいけど
メーカーHPのドライバが準備中ってどういうことっすか?
515名無しさん:2011/04/22(金) 13:29:44.61 0
MSDNのtablet editionあるからそれでもリカバリOKってことかいな?
516名無しさん:2011/04/22(金) 13:43:29.83 P
それだとCOA通らないからライセンスはMSDNのを使うことになるんじゃないかな
まあ10台までOSライセンス発行するらしいからもったいなくもないか
517名無しさん:2011/04/22(金) 14:08:27.35 0
このスレも中国人増えたな。
518名無しさん:2011/04/22(金) 15:34:07.58 0
他人の買い物に口をだすなと。

自分で新品を買って喜んでればいいじゃん(w

519名無しさん:2011/04/22(金) 15:37:57.20 0
他人の不幸は蜜の味   震災みたいなのは辛いよ、だけどちょっと転んだりしてるのってプッとくるよ
520名無しさん:2011/04/22(金) 15:44:45.42 0
口を出されるのが嫌ならこんなとこに来なきゃいいよ
521名無しさん:2011/04/22(金) 16:01:27.04 0
>>514
HDDはSATAかな?
SATAだったら、SSD載せて遊べそうだね。
522名無しさん:2011/04/22(金) 16:05:40.02 0
ドライバ云々なんて言ってる間はあてにならないというか論外だ。OS別調達だな
523名無しさん:2011/04/22(金) 16:05:56.83 0
ねえ、中古アウトレットってどういう意味?
よくわかんないんだけど。
524名無しさん:2011/04/22(金) 16:09:42.88 P
一般的には中古、またはアウトレットをひっくるめて
中古・アウトレットと表記することはあるけど

売王独自の表記ならわからないな。
まあ中古の事じゃないか?
525名無しさん:2011/04/22(金) 16:09:59.08 0
言葉作るんだよ、ここは。
40000時間越えのリファビッシュなんてありえないだろう、一般では。
526名無しさん:2011/04/22(金) 16:11:17.45 0
ふぅううううううん
そうなんか
527名無しさん:2011/04/22(金) 16:13:18.37 0
新品のアウトレットなんて存在しないから 中古でいいんじゃないか
528名無しさん:2011/04/22(金) 16:13:31.13 0
だから、6万円越のリファビッシュPCも45,000時間使ったPCなのかもしれない
買う前に向こうに訊いてみるべきだよ
529名無しさん:2011/04/22(金) 16:21:01.78 P
そういえばMiniベアボーンのMP945-Vの写真説明、なにげに、すごいな
>Core i7 900シリーズ対応キューブベアボーン
いや写真はキューブじゃなくて平形だし
>Core2Duo対応
え?Core i7 900対応だけじゃなくてCore2Duoも対応かよ
すげーなデュアルソケットか?
530名無しさん:2011/04/22(金) 16:23:06.33 P
531名無しさん:2011/04/22(金) 16:23:35.24 0
リファビッシュの新しい定義を広めんとする革命児
まさにPC業界のジャンク・ダルク
532名無しさん:2011/04/22(金) 16:49:31.43 0
黒プライスのゴミジャンクは産廃の確率限りなく100%に近い。
533名無しさん:2011/04/22(金) 16:55:19.41 0
>>514
そのスペックでビスタはきついと思うよ
セレM1.6ノート  ビスタからXPに戻した
534名無しさん:2011/04/22(金) 16:58:42.73 0
存在自体がジャンクの情弱が集まるスレw
535名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:18.61 0
>>529
おそらくスーパーマルチソケット搭載かと
536名無しさん:2011/04/22(金) 17:02:50.28 0
>>154
保証
※「中古電脳」 2週間保障
\ 3,999
値段下がってるけど高いぞw
537名無しさん:2011/04/22(金) 17:33:08.59 0
>>508
tc4400 Tablet 今日中古2万で買ってきた
サクサク動くぞ
538名無しさん:2011/04/22(金) 17:36:54.10 P
tc4400、そんなに安くなってるのか
2730pとかもそのぐらいの値段にならないものかのお
539名無しさん:2011/04/22(金) 17:47:35.66 0
>>514
http://www.takaoka.co.jp/product/review/rv171_18.html

昨年のt5730いじってる頃だったら即買いしてたな。今はもういいやって感じ。
なんかこの手のシンクラそのうちボコボコ出てきそうでないかい?
省エネ目的のシステム再構築で現行システム(旧シンクラ)の処分とかしそうだし。
とりあえず今は様子見かな。

しかし、ストレージの欄のIDE:e-SATA コネクタ×1 ってどういう意味だ?
540名無しさん:2011/04/22(金) 18:23:03.05 0
Celeron M 370 1.5GHz なら Cele D 2.66GHz くらいだろ
541名無しさん:2011/04/22(金) 18:24:37.86 0
tc4400欲しい…
542名無しさん:2011/04/22(金) 18:52:51.37 0
2.5インチ内蔵ハードディスク 2.5TB!!
WD25EZRS

3.5インチだろよ…
543名無しさん:2011/04/22(金) 18:55:28.48 0
544名無しさん:2011/04/22(金) 18:56:09.38 P
そういう間違いを装ったワナを解読するのが楽しいね
545名無しさん:2011/04/22(金) 19:04:28.06 0
店員の目もジャンクだから2.5と3.5の区別も付かない
546名無しさん:2011/04/22(金) 19:07:05.79 0


   2 GB はストレージだから           γ⌒) )) プロセッサ 300MHz だから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\   メモリ 256MB だから
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
547名無しさん:2011/04/22(金) 19:08:18.03 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/014003000305/048/002/brandname/

未使用バッテリ、二個付属!
FMV-STYLISTIC TB12/R
FMVTB12R
\ 6,300

【状態】
※ジャンク処分品につき、状態に以下のような難があります(例)。
 (状態をお選びになることはできません)
 ・通電不可
 ・液晶割れ
 ・電源スイッチ破損   等
 
548名無しさん:2011/04/22(金) 19:25:20.22 0
B級品も来たw
先のはいったいどんなレベル…

http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/001004000026/050/003/brandname/

B級処分特価!未使用バッテリ二個つき特価!
FMV-STYLISTIC TB12/R
FMVTB12R

\ 9,999

【詳細】
★筐体破損、USBポート不良、液晶しみ、
 一部操作ボタン不良などB級理由ありの処分品。
 未使用バッテリが二個付いて、お得なセットです。
 
549名無しさん:2011/04/22(金) 19:31:19.33 0
DELL ノート 届きました。
ACなし

それなりに薄くてプチプチ包装状態での確認はいい感じ


ACアダプタ
そこらの中古パソコン屋に行けば、落ちてるかな


550名無しさん:2011/04/22(金) 19:35:44.31 0
DELLは色んな機種で共通のアダプタ使ってるから、比較的入手は楽
551名無しさん:2011/04/22(金) 19:48:17.02 P
HDD無し、キーボード破損のジャンクノートPCを買ってみた。
USBブートのUSBキーボードで使えば使えるかと思ったから。
でもフレーム自体も割れてるし、なによりキーボード裏の板状ヒートシンクまで破損してるのが致命的。
まさか本物のゴミが来るとは思わなかった。
これで5000円超えは詐欺だろ、糞が。
徹底的にネガキャンしてやるから覚えとけ。
552名無しさん:2011/04/22(金) 19:49:56.82 P
間違えた。
×板状ヒートシンク
○板状ヒートパイプ
553名無しさん:2011/04/22(金) 19:54:21.57 0
以上、売王信者のお布施報告でした。
554名無しさん:2011/04/22(金) 19:54:41.41 P
同じPとして一言
甘えを捨てろ

いいか売王だ。
値段と商品の状態に関連は無い
売王ってだけでワナの存在を疑うな
必ずワナがある
555名無しさん:2011/04/22(金) 19:57:52.93 0
TOP更新
556名無しさん:2011/04/22(金) 19:58:53.51 0
ネガキャンって何?
557名無しさん:2011/04/22(金) 20:00:54.27 0
ネガティブキャンペーン

下手すると、捕まる(w
558名無しさん:2011/04/22(金) 20:02:25.52 0
>>551
このスレ見れば買うやついないだろ
売王のジャンクは粗大ゴミ以下だぞ
559名無しさん:2011/04/22(金) 20:04:50.99 0
【状態】
※ジャンク処分品につき、状態に以下のような難があります(例)。
 (状態をお選びになることはできません)
 ・通電不可
 ・液晶割れ
 ・電源スイッチ破損   等

これが商品なのか
560名無しさん:2011/04/22(金) 20:06:06.90 0
未使用バッテリ
これも信じられんな未使用でも
561名無しさん:2011/04/22(金) 20:06:15.20 0
本来、ジャンクとはそんな物(w
562名無しさん:2011/04/22(金) 20:11:08.13 0
>>551
このスレでも話題になったレッツノートジャンク
HDD取り出すためにキーボートを壊してるゴミの事だろ
このスレの住民なら100%スルーする商品だぞ
563名無しさん:2011/04/22(金) 20:15:26.28 0
むかし、透けるメガネって売ってたんだ
壁も、衣服も、関係なく思いのままなんだ。
ある時はコンクリートの公衆便所の壁も透けるし
ある時は衣服だけ、、、パンテイだけが透けるんだ

それが普通のエロ本に広告入れて売ってたんだ Xメガネっていうんだ 許容力を試されてるかとおもうよ
564名無しさん:2011/04/22(金) 20:16:36.18 0

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」   | まさか本物のゴミが来るとは思わなかった。
i ∪  ∴二二ニ∴、     l  <  これで5000円超えは詐欺だろ、糞が。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !   | 徹底的にネガキャンしてやるから覚えとけ。
.i、    ヾ=、__./      ト    \__________________
565名無しさん:2011/04/22(金) 20:18:46.02 0
売王を良いお店と評価してる人間を見たことないんだが
566名無しさん:2011/04/22(金) 20:21:52.37 0
>>563
お前はいいかげん気持ち悪いんで、出てくるな
567名無しさん:2011/04/22(金) 20:28:43.20 0
[[[赤札]]][新品/バルク]Western Digital 2.5インチ内蔵用HDD WD25EZRS /2.5TB/SATA/64MB/

商材キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
568名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:16.89 0
>>567
だからさっきも書いたけど3.5インチだってw

それに商材って1000円ぽっち抜くのがうれしいのかよ
569名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:53.04 0
おまえらってとりあえず手に入れるよね
もしかしたら使えるんじゃないかと・・・・あまちしげる
もうすでにプロが試してるよ・・・あたりまえだのクラッカー
570名無しさん:2011/04/22(金) 20:46:36.13 P
>>562
そういう事か。
全く知らんかった。
571名無しさん:2011/04/22(金) 20:59:45.30 0
>>551
このスレに常駐しながら、期待して買ってゴミが届くとブチキレるとか
アフォかドMのどっちよw
572名無しさん:2011/04/22(金) 21:02:48.95 0
>>571
精子が飛び出る寸前の恍惚の
表情で書き込んでるんじゃない(笑)
573名無しさん:2011/04/22(金) 21:21:58.40 0
>548
前回販売したTB12の状態不良品なんだろうね

そう考えると、廃棄されてから売王で販売されるまでゴミ扱いしかされてなかったってことか
574名無しさん:2011/04/22(金) 21:24:21.11 0
通電不可やら、液晶割れやら、電源スイッチ破損やら・・・
店頭に並んでたら、売れないようなゴミだと思うが・・・
575名無しさん:2011/04/22(金) 21:25:12.15 0
>551
匿名掲示板じゃネガキャンしているやつなんて多数居るので相手にされないかと思うが

自分のblogなりSNSでドゾー
576名無しさん:2011/04/22(金) 21:31:22.03 0
>574
スイッチ破損ならなんとかなるかと買ったら

液晶割れ、スイッチ破損、筐体破損、USBコネクタ破損で通電不可が来るのが売王
577名無しさん:2011/04/22(金) 21:34:26.17 0
前回TB12買ったし、パーツ取り・・・と思ったが
高すぎだろ、ジャンクにしては
578名無しさん:2011/04/22(金) 21:46:57.67 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/017001000124/031/005/brandname/
●商品名:[バルク]日立 HTC423030F9ATD0 /30GB/ATA/4200rpm/1.8インチ

写真は2.5インチ
型番は1.8インチ
579名無しさん:2011/04/22(金) 21:47:29.11 0
http://www.pcwrap-junk.com/
ここからメール貰ってると送料無料になるんだが
俺はそれで適正価格だと感じるけどな
580名無しさん:2011/04/22(金) 21:49:13.69 0
まあ外れ引いた分誰かに当たりが行ったんでしょうな、ジャンクは

HDDを抜くためにボディ破損してるのは綺麗に抜き取る技術が無かった放出先のせいだよね
あんな頑丈な物を複数台売り手がわざわざやるなんて馬鹿すぎるよ
勿体無いなぁ…レッツノート、調べれば悪くて爪割る程度で開けれるはずなのに
レッツだとPenM抜き用ジャンクか?
581名無しさん:2011/04/22(金) 22:03:38.44 0
>まあ外れ引いた分誰かに当たりが行ったんでしょうな、

なんか勘違いしてないか? 
まるでアタリがあるような物言いじゃねーかよ。
582名無しさん:2011/04/22(金) 22:05:08.27 0
HD抜いたのは別なとこだろ
情報守るのが目的だから残った抜け殻はどうでもいいのさ
で、抜け殻をタダ同然で貰ってきたものをお前らが買うわけだ
583名無しさん:2011/04/22(金) 22:14:29.53 0
いい加減売れないレジスタードメモリは引っ込めろ
584名無しさん:2011/04/22(金) 22:21:23.12 P
みんな騙されてただけじゃない!
585名無しさん:2011/04/22(金) 22:37:16.32 0
ジャンクの流れ着く先、それが売王
情弱の流れ着く先、それが売王
586名無しさん:2011/04/22(金) 23:38:16.44 0
【中古】IBM
PDU(パワーディストリビューションユニット)
9306-RTP

\ 3,999

サーバー用電源タップ
ヤフオクで\500〜\1000で即落出来る商品です とは書かないね
587名無しさん:2011/04/23(土) 00:16:28.13 0
ここのジャンクって世間一般のジャンクから比べるとイチランク下
たとえば、最近手に入れたノートは
CoreDuo
HDD・メモリ有り
ACアダプタ同梱
不良部分はドライブ不良のみの表記
これでジャンク品販売で¥7000台

ところが売王ではB級品と言うらしい

DELL  XPS M1210
【詳細】
★ACアダプター無し、HDD不良、光学ドライブ不良、LANポート使用不可などの
 B級品です。

売王でも、かな〜り前は、パームレストが擦れて外装が悪いとB級品といっていたが、
いつの頃か正常品頼んでも、傷だらけの品やパームレスト全面の塗装が薄くなって下地が出ている品が平気で届くようになった。

特に最近のジャンクのあり方は、あまりにも酷すぎる
ちなみにいまさらジャンクの定義がどーのこーのなんて御託は言う香具師は居ないと思うが念のため
588587:2011/04/23(土) 00:19:44.29 0
早々言い忘れたが上のノートはネットで購入
売王と違って、各々症状の記載があるので安心して買える
589名無しさん:2011/04/23(土) 00:22:01.66 0
>>587
長文の泣き言は読む気が失せる。
590名無しさん:2011/04/23(土) 00:24:21.63 0
だからゴミのランク気にするような奴はケチらずに新品買えよw
591名無しさん:2011/04/23(土) 00:28:18.74 0
>>573
前回販売したTB12の状態不良品なんだろうね

いやいや、もしかしてろくにチェックしないで売って、返品された品かも
マジで売王なだけに有り得る
昔、新古品頼んだら不良で返品したら筐体傷だらけの枠割の品が来てまた返品した事があった。
納期も2週間から1ヶ月の時だったのでまともな品来るまで時間がかかったのは言うまでもない
これ本当の話
592名無しさん:2011/04/23(土) 00:41:55.81 0
>591
そういえば、ベアボーンで売王は確認していないって自白してたね
業者が確認しましたってしつこく書いてたから
入荷に2週間もかかるのに確認とかってねぇ

昔は1ヶ月だったのか
今は2週間だとすると
日本で産業廃棄物になって解体用に中国へ送られたゴミを中国から輸入している?
593名無しさん:2011/04/23(土) 01:09:55.38 0
売王はチェックを少ししてるよw

★バルク品入荷でしたが、商品不良が多すぎ、ジャンク扱い販売となります。
 検査した50個の殆どが充電が出来ませんでしたが、
 ACをさした状態では動作しました。
  (すべの商品が上記状態ではない可能性があります。
   ジャンク扱いのため、不良内容は不問にてお願いいたします。)
594名無しさん:2011/04/23(土) 01:42:41.89 0
MARSHALのリファビッシュHDDって結構出回ってるね
楽天のほうがかなり種類がある
http://item.rakuten.co.jp/archisite/c/0000000445/
595名無しさん:2011/04/23(土) 01:49:48.52 0
596名無しさん:2011/04/23(土) 01:57:38.99 0
>>595
売王はエアブローだけだぞ
九十九、ドスパラはHDDエラー検査してる
597名無しさん:2011/04/23(土) 02:03:39.41 0
>>596
エアーブローなんかやってないぞ
届いたばかりのデスクトップを部屋で通電したら目に見えるほどの埃が噴出した
598名無しさん:2011/04/23(土) 02:13:48.23 0
想像したら吹いたwww
599名無しさん:2011/04/23(土) 07:10:47.44 0
よくそんなもの掃除もせず部屋にあげるわ 
埃だけで済まんだろう
600名無しさん:2011/04/23(土) 07:58:29.44 0
>>597
普通してあるだろww売王は掃除もしていないのか
数年使用したノートはヒートシンクの埃で熱暴走するのに
601名無しさん:2011/04/23(土) 08:12:35.47 P
つーか、液晶をダスキンで拭くとかもしてないよね
なんか埃がこびりついてたし。
602名無しさん:2011/04/23(土) 08:18:50.90 0
してるしてない関わらず、届いてそのまんま通電するというその根性が堪らんわ
汚い、どんなところで置いてあったか、使われてたか全くわからんだろう
中にどんなものが潜んでるのか、掃除しろよ。全部はずして。

戻し方が判らなくなるなら細部まで写真を撮っておけよ。。。。。すると、こんなんだったよと証拠もできるだろう
おまえら、うそばかりだろう 信じてもらえるように証拠を出すの
603名無しさん:2011/04/23(土) 08:19:27.26 0
  直近の落札実績ではほとんどが2万円中盤から3万円台で!
 中古品につき、多少のキズ、汚れあり(経年なり劣化程度)。
 ただし、この機種特有の液晶のかすかな色むら、薄いしみ痕がある
 ものが混じります。
 画面の黄ばみや赤味等、使用に大きな支障がないレベルのものの 
 範囲でのご提供です。
 あらかじめご了承ください。
商品名:[中古]PANASONIC ノートブックパソコン CF-T5AW1DXS (ACアダプタ付) /CORE 2 DUO
\ 19,999

通常中古で出すなよ B級品だろ
604名無しさん:2011/04/23(土) 08:24:14.61 0
届いたら取り敢えず通電チェックするけどね
全部バラして掃除し終わった後に通電できなかった場合、お前が開腹して掃除したから壊れたと言われかねない
605名無しさん:2011/04/23(土) 08:24:59.93 0
>593
これパソコンじゃないww
青歯のヘッドセット
しかも次週末入荷とかの赤札商品になりそうもないが、この説明からすると保証付きでもチェックしてないから不良が混じってるって明白になったな
保証期間中は徹底チェックするのが必須ってことか
リファービッシュヤバス
606名無しさん:2011/04/23(土) 08:44:52.15 0
なんか>>602が気持ち悪い
607名無しさん:2011/04/23(土) 08:47:54.47 0
>>606
売王のジャンク買いすぎて人間不信になったんだろ
克服するのは大変だな
608名無しさん:2011/04/23(土) 08:50:07.72 0
痒くなる画像いっぱい出てくるよ。分解とか修理ブログあたりで
あんなの想像しただけで、家に上げるの嫌だよ。ルンペンより汚いよ
609名無しさん:2011/04/23(土) 08:54:35.73 0
汚いのが嫌なら中古とかジャンクはやめとけよ
マゾなの?w
610名無しさん:2011/04/23(土) 08:57:38.65 0
そのまんま使う神経を疑ってるの。PCならファン付いてる。ゴミの貯まったまま掃除機みたい
611名無しさん:2011/04/23(土) 08:59:25.05 0
エアースプレーを外でシュー
後は濡れテッシュで拭く
これでok
612名無しさん:2011/04/23(土) 09:00:09.78 0
おまえの家や部屋はキレイだろうけど
世の中どんな劣悪な環境で使われてるのかと思うようなPCあるよ
613名無しさん:2011/04/23(土) 09:00:32.12 0
そのまま使うと思ってるのはお前だけじゃないの?
614名無しさん:2011/04/23(土) 09:03:04.09 0
虫の卵があったり、死骸があったり、クモの巣があったり、
眼に見えればいいよ。見えにくいものを、どうやって消毒するかなんだ
615名無しさん:2011/04/23(土) 09:03:45.72 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /   \,, ,,/  |   劣悪な環境を耐え抜いた売王ジャンク…
   |  |||(●) (●) |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U |   ・・・・・・・・・ ジャンクのエリート。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
616名無しさん:2011/04/23(土) 09:05:08.99 P
ヤフオクの陰毛コピペを思い出した
617名無しさん:2011/04/23(土) 09:05:30.12 0
>>614
やっぱお前キモいはw
618名無しさん:2011/04/23(土) 09:05:31.15 0
M200のリカバリその後どーなった?
それ次第で買いたいんだが
619名無しさん:2011/04/23(土) 09:09:20.86 0
濡れティッシュやアルコール除菌みたいなのでケース拭くよね。
何度拭いても黄色くなるよね。本格的に洗いたくなるんだ

中もそれと同じ空気で汚れてるんだ。ファンあるから吸ってるの空気。CPUファンも電源ファンもあるし
620名無しさん:2011/04/23(土) 09:25:57.65 0
>>618
http://www.b-ixi.jp/_detail-getPublish_hist_id-64767-getItemID-55849.htm
ぐぐったら見つけた同じ値段2万
売王より信頼できる保障30日 現品写真10枚見れる OSインストール済み リカバリCD付き
KINGSOFT InternetSecurity 2011 インストール済ゴミソフト入り
621名無しさん:2011/04/23(土) 10:55:57.08 0
FMV-STYLISTIC TB12/R
FMVTB12R   

【詳細】
★筐体破損、USBポート不良、液晶しみ、
 一部操作ボタン不良などB級理由ありの処分品。
 未使用バッテリが二個付いて、お得なセットです


筐体破損
USBポート不良
操作ボタン不良

いつからこんな不具合のある品をB級品と言うようになったんだ。
どー考えてもこんなのジャンク品
勝手な美王ルールってか・・・・ひでー話だ
622名無しさん:2011/04/23(土) 11:00:27.16 0
でも2週間保証ついてる、というかそんなゴミに保証つけて売るんだから根性あるな
逆に言うと、ジャンクと書いてあるのは、まじ相当ひどいと言うことの証明になるね
ここのジャンクは動くとおもって買うと死ぬ 想定以上のゴミが来る
623名無しさん:2011/04/23(土) 11:10:54.63 0
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/014003000304/048/002/brandname/

これで大当りひいた人いる?
もしくは大ハズレでもいいやw
624名無しさん:2011/04/23(土) 11:17:36.32 0
ジャンクはそういうものだよ。素人にはゴミなんだよ。でも慣れた人がみると再生できたりするんだ
どこら辺まで付き合うべきかは、経験らしいよ。何ヶ月も悩んだりするんだよ
ある時ハッと閃いてやってみたら、ジャンクボックスから完動パーツボックスへ昇進となるんだよね
625名無しさん:2011/04/23(土) 11:25:07.47 0
ここの文句言ってる奴の大半は高いジャンク掴まされた怒りん坊だからなあ
そういう人は保証付きの中古か新品買ったほうが幸せになれるよ
626名無しさん:2011/04/23(土) 11:25:48.78 0
なんでこいつのカキコはなんか変で気持ち悪いんだぜ?
627名無しさん:2011/04/23(土) 11:40:57.40 0
ハードオフでも廃人みたいなのがマザーボードを手にとってボーっと見てるだろう
あれって何が逝かれてるのか吟味してるらしいよ・・・で、掘り出し物を見つけるや否や「ニカッ」と笑うんだよ・・・気色悪い
628名無しさん:2011/04/23(土) 11:48:19.93 0
新品買ったほうがいいぞ
ジャンクは、直せないと何の役にもたたない
オブジェで飾るなら別だが
629名無しさん:2011/04/23(土) 11:56:02.84 0
ジャンクにしては高いわ。普通は送料痛いなと思うような値段なんだよ
630名無しさん:2011/04/23(土) 12:06:42.95 0
それを高いと思わずに買って、ゴミ掴まされて2chで暴れる奴がいるんですよ
631名無しさん:2011/04/23(土) 12:37:58.41 0
言葉の定義をハッキリ訊いておくの。確認しておくのよ。
「当店では45000時間使ったHDDでもリファビッシュなんです。他店のリファビッシュとは意味が違うんです」
では、「中古」と「リファビッシュ」の違いは何?と。どこかに定義書があるわけじゃないよね。
どう呼ぼうが自由よね。あんまりなことは詐欺になるけど・・・法律ギリギリのところをつくのが商売だって誰かが・・・ 
632名無しさん:2011/04/23(土) 13:03:33.51 0
通電可能ジャンク=LED点灯のみ起動せず
数週間後に選別品の中古を店に並べる店なんだぜ
モラルも糞もないだろ
633名無しさん:2011/04/23(土) 13:08:51.81 0
オカマの人も
NGにするかどうか迷うギリギリの所を突いてくるよね
634名無しさん:2011/04/23(土) 13:23:14.09 P
ここID出ないからトリップでもつけてくれるといいんだがな
635名無しさん:2011/04/23(土) 13:44:00.92 0
[[[赤札]]][中古/バルク]Intel CPU Core 2 Extreme X6800 /LGA775/2.93GHz/ \ 14,999-

             Core2Quadよりお買い得キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
情弱
636名無しさん:2011/04/23(土) 13:44:12.52 0
通電チェックって、カーナビの場合、通電したけど起動しなかったことは同時にわかるわけだよね
でもそれは隠すw 通電可能でしたよ^^詳しく見てないからジャンクでね^^

で、数週間後に 正常動作確認済みの中古品を選別品で出すと言う暴挙。
入荷品は実は全て入念に検査していたと言う証明wwwwww

ランプがつくだけで起動しないとわかっていても、
起動しないことは隠し、使えるかもと思わせるような表記で
先に使えないほうのジャンクから販売w確信犯w
637名無しさん:2011/04/23(土) 13:59:11.84 0
ジャンクカーナビとかでも誰かが買う前に、このスレでゴミ注意報出してた奴もいるからなあ
結局目利きができるかどうかはそいつ次第
638名無しさん:2011/04/23(土) 14:32:42.27 0
通販で画像もなしでどうやって目利かせるんだよ
639名無しさん:2011/04/23(土) 14:34:38.03 0
>>636
俺も買った後にこのスレ見て気づいたけど遅かった
あれから売王で買うのやめた
今はカタログとして使ってる
640名無しさん:2011/04/23(土) 14:36:38.83 0
匂い、だな。

冗談はともかく、まあこのスレ眺めたり、実際になんか買った事があれば
店のやり口はわかってくるね。
まあ、それを上回って想像つかない罠を仕掛けてくるけど。
641名無しさん:2011/04/23(土) 14:47:09.24 0
※この商品の価格には別途荷造り梱包料¥700が含まれています。

少し大きな文字で書くようになったなwwwww
642名無しさん:2011/04/23(土) 14:51:05.89 0
>>638
メーカとか書いてある説明文で入手ルートとかが判るんだよ
あとジャンクは同時期に別の店にも並んだりするので要チェックだ
と、この程度のこのも知らない奴は高額ジャンクなんかには手を出さないほうがいい
643名無しさん:2011/04/23(土) 15:08:03.82 0
この店って他の店が引き取らないようなジャンク品をワンランク下の値段で
引き取って他店と同じ値段で出してる気がする。
644名無しさん:2011/04/23(土) 15:53:34.85 0
部品取りようでも中身がなかったりなんで、
一応項目があるものだけを選んでる。
でも、最後に「ありなしの状態も不問」って
かかれちゃうんで、結局ゴミ
645名無しさん:2011/04/23(土) 16:02:04.25 0


         >>627    >>624     >>625
                           ∧∧
         ∧_∧    ∧_∧     / 支 \
        ( ´∀` *)  <丶`∀´>    (`ハ´*)
        (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
        (_ /________//'(_(_つ
          |_l───────‐l_|'
646名無しさん:2011/04/23(土) 16:04:27.16 0
>>644
全部ない時の値段設定にすればいいのに
全部ついてる値段で出てるしね。
結局届いたの、何もついてなかったしw
647名無しさん:2011/04/23(土) 16:07:36.21 0
>635
>356
648名無しさん:2011/04/23(土) 16:15:59.82 0
>646
なにか価値がありそうな価格設定にして、購買意欲をそそり買わせるが
何も付いていないのが売王

ジャンクが高いと騒いでるが、ジャンクにすぐ飛びついて買うやつがいるから高くなっているんじゃないの?
売れない商品は後から微妙に値段が下がってくるね
649名無しさん:2011/04/23(土) 16:21:42.04 0
結果はほぼわかっていますが、1499円の500GBHDDの使用時間知りたいです。
ここのスレの人で買う人がいるかどうか不明ですが、もし買ったらレポってください
650名無しさん:2011/04/23(土) 16:31:20.79 0
>>638
別に買わなくていいよ
画像が載ってる店で買えばいいだろ
651名無しさん:2011/04/23(土) 16:42:55.54 0
ジャンク品仕入れ値ゼロなのに売値に差がつく理由がわかんない。メカタ売りかな?
652名無しさん:2011/04/23(土) 16:55:11.33 0
>>651
気分しだい
売王はオークションの価格よりすこし高く売る
653名無しさん:2011/04/23(土) 17:00:23.39 0
説明文のどこに落とし穴があるのか毎回ドキドキするだろ?
654名無しさん:2011/04/23(土) 17:19:17.68 0
富士通のタブレット買った人は、1週間くらいしたら変な咳が出たかどうかちゃんと報告してくれ。
655名無しさん:2011/04/23(土) 17:26:30.28 0
1週間経つと手遅れだよ。もういないよ
656名無しさん:2011/04/23(土) 17:32:51.50 0
まだまだいいものが出てくるぞ!
東京から逃げてく会社の後始末は売王が仕切る!
古い電気食いのPCは売王様が売りさばく!
我らとともに、ジャンクの王道を!不問の王道を!突き進め!
657名無しさん:2011/04/23(土) 17:39:55.04 0
>>656
値段高いから売王はイラネ
658名無しさん:2011/04/23(土) 17:40:22.10 0
>>656
>古い電気食いのPCは売王様が売りさばく!

Pen4だのPenDだのを99バトルとか称して売り始めたけど
このご時勢にそんなものに手を出す奴いたらかなりおめでたいよな。
高発熱なのにスリムケースとか、動いているのも不思議なPCなんて99円でもいらん
659名無しさん:2011/04/23(土) 17:45:41.69 0
99バトルって99円じゃなくて10699円じゃん。新品のNECサーバーが1万円台で
買えるのにこんなゴミ買う奴いるのか?
660名無しさん:2011/04/23(土) 17:51:48.06 0
>656
今は日本に戻る便が人大杉だってさ
日本に戻って来た中国人が買い占めるんじゃね?
あと、被災地で中古品を買い求める人も多いとか
661名無しさん:2011/04/23(土) 18:02:32.99 0
チョン慌てて逃げ 結局帰国
折角平和な国になったのに
662名無しさん:2011/04/23(土) 19:48:13.42 0
>>661
そういことはどーでもいい
もっと建設的なこと書き込め
お前のレス無価値
底辺の人間はそんなもんんかね
663名無しさん:2011/04/23(土) 19:52:14.87 0
高発熱なのにスリムケースとか・・・

実はこの時期のNEC、富士通のブックタイプの筐体は、そんなに熱くはならない(w
664名無しさん:2011/04/23(土) 20:00:04.86 0
>>662
ニイハオ
665名無しさん:2011/04/23(土) 20:01:50.81 0
もう NetBurst のこととかは忘れて、シングルコアは買わないって事にしちゃえば?
666名無しさん:2011/04/23(土) 20:13:26.04 0
クソショップ、余計なもの売るなよ。
相場崩すんじゃねぇ。

どうせ状態がひどいんだろうけど
667名無しさん:2011/04/23(土) 20:41:03.19 0
存在自体がジャンクの転売厨うぜえ
668名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:49.24 0
前はもうちょっと値段が安かったりB級とかジャンクでもそれなりのものあったけど
さすがに今の売王で買う気にならんなあ
見てはいるけど、これいいかもと思ったのはググってみるくせがついた
669名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:30.40 0
売王で買って転売しても絶対赤字になるだろ
ヤフオクより値段が高くて状態の悪い物が届くんだから
670名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:10.38 0
ジャンクは売れる値段で出す、売る側のこと考えたらそれが普通
放置されれば値段下げてくるんだから皆でほっとこうよ
それにしても産廃ネタ好きだな、値下げ作戦もいいけどホドホドにな
まともな物しか売らないと見ててつまらなくなるから
671名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:52.67 0
>>666
相場崩されると困る同業者かな? それともヤフオクの転売厨?
売王は煽られてなんぼの店だけど、「余計なもの売るなよ」と思ったことはないな おれ
672名無しさん:2011/04/23(土) 20:58:07.48 0
おまえらアカートノート華麗にスルーだなw
673名無しさん:2011/04/23(土) 20:59:32.71 0
【仕様】
■CPU : VIA MW8505 300MHz
■メモリ :256MB
■フラッシュメモリ : 2GB
■ネットワーク:10/100Base-TXイーサネット  
         IEEE802.11b/g対応無線LAN■液晶:7V型
■OS:Windows Embedded CE 6.0
\ 10,999

ゴミだろ 3000円だな
674名無しさん:2011/04/23(土) 21:02:45.47 P
中身はPDAだからケースの中はスカスカなんだろうな。
675名無しさん:2011/04/23(土) 21:05:47.73 0
週アスなんかに載せるから
中途半端なバカが寄ってくる。
ジャンクの定義が酷すぎ?
このスレ来てるのに気付かなかったの?w
広告辞めろやと思ったが、別に
こんな所で吠えられても
ウリ王には、痛くも痒くも無かったなw

まぁ、バカが騒ぎすぎてジャンクを
ウリ王が売らなくなるのが怖い。
ジャンクはパチンコとかギャンブルと同じだ。子供は手出すなよw
676名無しさん:2011/04/23(土) 21:06:31.77 0
このスレに来れるだけまし
もっとひどいのはここにも来てない
677名無しさん:2011/04/23(土) 21:10:49.52 0
【仕様】
■CPU : VIA MW8505 300MHz
■メモリ :256MB
■フラッシュメモリ : 2GB
■ネットワーク:10/100Base-TXイーサネット  
         IEEE802.11b/g対応無線LAN■液晶:7V型
■OS:Windows Embedded CE 6.0
\ 10,999

これ3000円もらえるなら処分いたします。
678名無しさん:2011/04/23(土) 21:13:02.18 0
  ┌──────────────────────────┐
  | 「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので             |
  | 売王には嘘があふれています。                   |
  | あなたはもう少し、嘘を見抜く力を付けた方がよいでしょう。   |
  | まぁ一言書いていくモナ、ゴミを買ったおまぬけさんwww    |
  └─── y ──────────────────────┘
    ∧_∧
    ( ´∀` )彡
    m9   )バーソ
    人  ソ
    (_(__)
679名無しさん:2011/04/23(土) 21:15:15.33 0
電脳売王=ジャンク詐欺商法
680名無しさん:2011/04/23(土) 21:18:19.32 0
ジャンク品と記載をしていかにも動きそうな商品説明+金額(本来ジャンク品に説明などいらない
681名無しさん:2011/04/23(土) 21:20:04.20 0
【今日の名言】
見てはいるけど、これいいかもと思ったのはググってみるくせがついた
682名無しさん:2011/04/23(土) 21:27:39.51 0
説明かいてなかったら、ここで文句言うくせに(w
683名無しさん:2011/04/23(土) 21:28:43.24 0
売王は眺めて楽しむところ
684名無しさん:2011/04/23(土) 21:28:47.65 0
>>679
ジャンク詐欺って言葉なんか笑える。
ジャンクって言葉を辞書で調べてみてよ。
ガラクタ買って動かないから詐欺って言ってるみたいw
685名無しさん:2011/04/23(土) 21:38:09.82 0
ワクワクするガラクタとしないガラクタ
686名無しさん:2011/04/23(土) 22:00:09.81 0
でもジャンクって全部同じじゃないから2割当たりで8割はずれの場合とか…
その場合って値段差付けて売るべき?値段一緒にして当たり外れありでやるべき?
そういうのあるからはずれしか引かない人もやっぱいるよね
まあ黒文字価格のジャンク買ったら文句言えないから買わなきゃいいだけだが
ハードオフとかで必至にジャンク品の説明求める人いたけどね…
まあネットでジャンク買ったら実物見てないだけ自爆率高いだろうけど
687名無しさん:2011/04/23(土) 22:06:10.70 0
>>672
パチ屋の景品で1万以下なのになんでそれ以上払わなくてはいけないんだ?
今はアンドロイドタブレットに移行しているが。
688名無しさん:2011/04/23(土) 22:22:38.41 P
これだけは忘れてはいけないよ

売王のジャンクに当たりなし。
689名無しさん:2011/04/23(土) 22:24:17.03 0
>>686
まぁ、売王関係のスレ全部見直して
少しでも迷ったら売王には近寄らないこった。
それでも買ってしまったなら泣いても自己責任。
まぁ、言いたい事を簡潔に述べると…

買 わ な い 勇 気
690名無しさん:2011/04/23(土) 22:28:26.33 0
お前ら状態不問で ぶっ壊れたガワだけ着ても文句言わないのか
ジャンクに説明責任ないとかすげーな
対面販売のルールを通販にも持ってくるとか、さすが売王の下僕だな
俺はあまりにもひどいときはクレームつけるよ
691名無しさん:2011/04/23(土) 22:32:10.12 0
そして誤送をされる
692名無しさん:2011/04/23(土) 22:35:22.54 0
ジャンク専門ネットショップ開業するか・・・。中見抜いて外側だけ送ったとしても文句言わないなら
693名無しさん:2011/04/23(土) 22:35:44.63 0
>>690
買わない勇気
694名無しさん:2011/04/23(土) 22:38:43.86 0
>>692
マジレスすると売王程度の規模と、
Mな信者がいないとすぐ潰れる。
695名無しさん:2011/04/23(土) 22:43:14.12 0
CEのノート、どっかで見たと思ったら
中華のパチモン扱ってるサイトだったw
696名無しさん:2011/04/23(土) 22:58:49.44 0
垢ノートは有名なチェーン店で売ってたよ
100円でw

通信加入しないとだめだけど
697名無しさん:2011/04/23(土) 23:02:01.86 0
CEノート
いまさらだな
人前で使用するには勇気が必要
これって昔、ウリ王で売っていた品だよね。
売れ残りまた引っ張り出してきたのかな

これ1万だすなら中華Pad買った方が使い道有りそう

FMVTB12R   ジャンク ¥6300
売り切れたな
買った人、もしかしてと思ってるだろ〜な
きてみて orz

で!必死で元取るため、ヤフオク逝き
バッテリーが溢れそう

698名無しさん:2011/04/23(土) 23:07:32.44 0
CEのノート 1.1万???

2台セットの間違いじゃね? いや3台か?
699名無しさん:2011/04/23(土) 23:12:27.21 0
買わない勇気




買う前の、調べる能力(w
700名無しさん:2011/04/23(土) 23:13:23.05 0
>>690
あまりにもひどいとき>>
クレームちゃんと入れろよ、売王が調子に乗るだろ。俺は全部返品できたぞ
俺が返品した後、注意書きが増えててワラタ
701名無しさん:2011/04/23(土) 23:15:29.91 0
この手のクレーマーのせいでジャンクが高騰してたのかw
702名無しさん:2011/04/23(土) 23:17:12.04 0
売王スレを1台目から読む根性。

さすがに買う気にならないだろw
703名無しさん:2011/04/23(土) 23:18:26.31 0
TB12ってリカバリーしないと起動しないの?
っていうかリカバリーが起動できない
704名無しさん:2011/04/23(土) 23:21:10.30 0
>>703
信者乙
売王はOSをインスコして販売しない
自分でインスコするんだCD不良ならメールしてCD送り返せ
705名無しさん:2011/04/23(土) 23:26:40.34 0
TB12、リカバリのドライブ相性あるね

IODATA DVD-RW外付け(DVR-UN18E)不可
BUFFALO CD-RW外付け(CRW-L40U2)不可
上は両方5インチ系。
安物のスリムな外付け
ESW860とかいうやつだけ出来た
706名無しさん:2011/04/23(土) 23:29:32.60 0
相性w

昔は自社のオプションドライブかその互換機じゃないと
起動すらしなかったからその名残だよw
707名無しさん:2011/04/23(土) 23:31:22.67 0
互換機というかOEMだな失敬
708名無しさん:2011/04/23(土) 23:33:49.03 0
THX
ドライブの相性かなぁ、やっぱり素人が手を出すと難しいな
709sage:2011/04/24(日) 01:02:34.93 0
クレームのメールから5日後にTB12のリカバリーCDが届いた!
インストールはしていないが、中身を見る限りでは大丈夫そうだ
ルートフォルダの中身はこんな感じ
1枚目
 FJUTY <DIR>
 I386 <DIR>
 RECOVER <DIR>
 IMAGE.FC2
 WINNT.SIF
 WINPEX86.ISO
2枚目
 IMAGE.002
3枚目
 IMAGE.003
4枚目
 IMAGE.004
 IMAGE.CRC
 IMAGE2.FC2
710名無しさん:2011/04/24(日) 01:21:40.87 P
M200はその4枚目が3枚送られてきている気がするw

IMAGE.004 47624464bytes
IMAGE.CRC 1152583bytes
IMAGE2.FC2 495195bytes
711名無しさん:2011/04/24(日) 01:35:20.36 0
>>709
俺のディスクと中身一緒や!

使えるぞ
712名無しさん:2011/04/24(日) 01:42:41.31 0
なぜインストールしないの? それはね、その先にまだオチがあるから、請うご期待
713名無しさん:2011/04/24(日) 08:57:17.35 0
売王は何度でも楽しめる。死ぬまで楽しめる。やめられまへんなぁw
714名無しさん:2011/04/24(日) 09:06:41.72 P
まあ、自分はポチらず、このスレを観てるのが一番楽しいよね。
715名無しさん:2011/04/24(日) 09:07:52.24 0
買わなければ他人ごとだからね
でも、もう慣れてきたから少々のことでは驚かない
716名無しさん:2011/04/24(日) 10:24:08.84 0
俺もここじゃ久しく買ってないな。


この商品良いな、まずはオクで検索してみよう。

オクのが安いな、落札!


いつもこのパターンw
717名無しさん:2011/04/24(日) 10:24:57.67 0
いやぁ、タブレットが医療関係のものかもしれないって想像力はアリだよなw 鋭いって思った。
もしかしたら中の人の内部告発だったのかもしれないけどw
治療困難な重病患者がいるような大きな病院じゃなきゃ当時リース代も高かったこのような端末を
そろえることは出来なかっただろうしね。
そういう架空の物語を楽しむのも売王の魅力だな。

オマイらのチャレンジに期待してるぞ!
718名無しさん:2011/04/24(日) 10:26:06.47 0
>>714
全く同意。
たまーに、「おっ!これは、」という品が出るけど、このスレでボロが判明したり
直前で他店やオク品でより良い品を見つけたりと、ここしばらくは観てるだけ。
このスレ無かったら悔しい思いたくさんしてるんだろうなと思ってる。
719名無しさん:2011/04/24(日) 10:40:43.88 0
このスレあっても買っちゃって
恨み言全開の奴ばっかじゃん。
720名無しさん:2011/04/24(日) 10:46:44.42 0
嫌よ嫌よも・・・
721名無しさん:2011/04/24(日) 10:53:07.11 0
>>719
このスレはバカの救済が目的じゃないからしかたないよ
722名無しさん:2011/04/24(日) 11:21:45.09 0
ジャンクの道って楽しいねw 物語が沢山あるw これでドラマやコミック作れば面白いなぁw
723名無しさん:2011/04/24(日) 13:00:08.29 0
正直こういう糞って言われるところのほうが楽しい
産廃買うつもりで買うから、ゴミが届いたらやっぱりな、で済ますし
検品適当だからまれに良いものもあるし

ま、最近はジャンクなのにジャンクじゃない値段だけどな
724名無しさん:2011/04/24(日) 13:09:17.42 0
http://nanakuro.blog.eonet.jp/blog/2011/04/lenezza-m15-fdf9.html
cel Mのシンクライアント買った人柱がいるので支援っと
これの更新見て買うか買わないか決める予定。
何気にメモリ2スロットなんだな
725名無しさん:2011/04/24(日) 13:38:00.56 0
>>723
ま、その楽しさがないのが売王のジャンクなんだけどなw
726名無しさん:2011/04/24(日) 13:52:45.00 0
CelMシンクラなんか良さそうだね。4999でコレはいいかも〜と思うけど、なぜか食指が動かない。
なんつーかね、仕様が当たり前すぎていまいち。 ファンレスの小型PCだねの一言で済まされそう。
この手の小型PCありすぎて買ったとしても使わなさそうだから今回はパス
727名無しさん:2011/04/24(日) 13:55:44.74 0
既に十分な数のPC持ってるのに
微妙な性能のシンクラ買っても、結局使い道が思いつかない
728名無しさん:2011/04/24(日) 13:56:28.91 P
>>724
PCIのパターンは有るみたいだからソケットつけて
グラフィックボード刺したら結構使えるかもな
729名無しさん:2011/04/24(日) 14:07:50.33 0
アダプタの許容範囲とかの兼ね合いで難しくね?
低性能の板なんか挿したところで意味ないし。
730名無しさん:2011/04/24(日) 14:16:10.35 0
小さいし面白そうだけどただそれだけ。
買っても3日で飽きるだろうからパス。
731名無しさん:2011/04/24(日) 14:23:42.71 P
>>729
元々、PCI版の時点で低性能のモノしか無いから期待はしてないが
なにより欲しいのはハードウェア再生支援
732名無しさん:2011/04/24(日) 14:33:34.81 0
安物買いの銭失いを地でいく
733名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:01.60 0
シンクライアントでプレスコとか見ると噴いてしまう。

省電力タイプばかりじゃないんだな。
そういう用途が強いんだと思ったが
734名無しさん:2011/04/24(日) 15:31:29.31 0
Thin Client Lenezza M15

HDDマウンタ内蔵で2.5HDD搭載できそうだね
ファンレス仕様でCPU交換も可能かもしれない
でも使い道が無い
あったとしてもATOM搭載の品のほうが、潰しが利く

ただ弄るにしても¥3000台が相場かな
735名無しさん:2011/04/24(日) 15:38:02.62 0
性能だけ見ている連中は家族に電気代が高いとか云々言われないんだろうね。
消費電力30Wで普通に使えるのがありがたい。グラボ積んだPCだとファンの音が五月蝿くて
つけっぱなしだとよく怒られるんだ。後は消費電力低い液晶あったら完璧なんだが。
あと、Vistaコアって書いてあるけど下の表記にはOS無しって書いてある。誤表記?
736名無しさん:2011/04/24(日) 15:52:37.66 0
OSは入ってない。
COAはついてる。
737名無しさん:2011/04/24(日) 16:03:16.08 P
>>735
電力消費にこだわるんだったらノートにした方が幸せっぽくないか?
738名無しさん:2011/04/24(日) 16:05:56.32 0
>>735
30Wでどれ位電気を節約できるのかちゃんと計算できてる?
あと低スペックマシンだと処理が遅くて結果的に稼働時間も増える。

電気代を気にするなら当然ドライブレスでSSDだよな?
739名無しさん:2011/04/24(日) 16:06:17.63 P
この辺買った方が幸せになれるんじゃないか?
ttp://www.0799.jp/products/detail.php?product_id=3089

980円均一
http://www.0799.jp/products/detail.php?product_id=3068
740名無しさん:2011/04/24(日) 16:09:31.24 0
735みたいな情弱には739の980円マシンがお似合いだと思う
741名無しさん:2011/04/24(日) 16:14:46.57 0
ゴミだな...
逆にカネ貰わないと
742名無しさん:2011/04/24(日) 16:22:35.17 0
>>741
※この商品の価格には別途荷造り梱包料¥700がかかります。
743名無しさん:2011/04/24(日) 16:22:46.83 0
Pen4 2.5GHz クラスで
メモリ 512MB / HDD 40GB / ドライブ CD-ROM
OS WinXP-Proプロダクトキー(リカバリ無し) だと、5千円切らないとね・・・
                 ^^^^^^^^^^^^^
メモリ 1 GB / HDD 160〜500GB / ドライブ Sマルチ
にしたところで、微妙なスペックだろ?
744名無しさん:2011/04/24(日) 16:30:46.49 P
>>743
すまない、
4999円なThin Clientと比べての話で
おまいのほしいものの話じゃないんだ
745名無しさん:2011/04/24(日) 16:31:08.81 0
Celeron MはPentium4に比べて同クロックだと1.8倍ぐらい速いんだっけ?
746名無しさん:2011/04/24(日) 16:38:54.72 0
どっちにしろ今時シングルコアは無い。
まあゴミを買う奴がいるから売王が潰れなくて済んでる訳だがw
747名無しさん:2011/04/24(日) 16:54:57.65 0
>>738
横レスだがなんでもこういう極論に持っていこうとする奴はウザイなw
世の中無駄なことだらけよ
食事だって趣味だって極論持ち出したらきりがない
748名無しさん:2011/04/24(日) 17:03:32.91 0
ゴミ集めが趣味なら良いけど電気代だの言うから情弱扱いされたんだろ
749名無しさん:2011/04/24(日) 17:09:59.99 0
>>747
今時SSD位常識だと思うけど
750名無しさん:2011/04/24(日) 17:11:58.20 P
届いたものが動くってのが前提になっているのが甘いと思う。
751名無しさん:2011/04/24(日) 17:19:03.86 0
届くまでの間が楽しい
届いたら・・・
752名無しさん:2011/04/24(日) 17:19:35.24 P
>>749
SSDはスピンアップ後の2.5とか1.8inchのHDDと較べるとそれほど省電力でもない。
753名無しさん:2011/04/24(日) 17:39:29.53 0
もう需要無いかもだけど届いたm200の報告しますー

まず見た目は液晶も含め、全体的に擦り傷、引っかき傷が付いてます
店頭品よりは劣りますが個人的には我慢はできるレベルで問題なし
なぜがバッテリーは予備が付属されててメモリが756mbありました
結局、話題のリカバリCDはコピーミス品だったので交換依頼メール出しましたが
届くの待ちきれなかったんで手持ちのデスクに入れてたWindows7インスコしました

ドライバ類はデバイスマネージャーで更新かければほぼ全て入ります
例外としてGeForceFX5200のドライバはWin7用が配布されてなく途方に迷いましたが
東芝で配布されているXP用がはじかれず入れることができ、解決することができました

自分としては良い買い物だと思いましたが、今から買う人は最初から
OSがリカバリされてるものを選んだほういいかもしれません
754735:2011/04/24(日) 17:48:08.91 0
やっぱ液晶は見易いのがいいからノートは困るな、結局CPUファン付いてるし
古いマシンでもスペック的には使えてもやっぱり電源ファンがある。
となると後は稼動不品はHDDで大体10Wくらい消費するので乗せない。
SSD使うにはもったいないスペックなのでCFを変換だな。
今のところt5730 t5720 TN-07T使っているけど大体これで高画質なニコ動じゃなきゃいける
755735:2011/04/24(日) 17:50:56.96 0
後、メモリだけ2GBくらいまで増設。RAMディスクも作る。
756名無しさん:2011/04/24(日) 18:07:05.80 0
なんだ、ゴミ収集家かよw
757名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:32.06 P
ごみに手を加えるより普通のパーツで自作でもした方が安上がりな気がするな。
758名無しさん:2011/04/24(日) 18:16:09.60 0
>>753
報告Z
そういうきちんとした報告はモノに限らず需要はあると思うよ 大なり小なり参考になる点はあるわけで。
自分自身が良い買い物と納得してるならそれで十分だな。とりあえずおめ
759名無しさん:2011/04/24(日) 18:18:31.97 0
>>753
で、やっぱりACアダプタは付いてないの?
760名無しさん:2011/04/24(日) 18:23:59.71 P
>>759
>>165
761名無しさん:2011/04/24(日) 18:26:27.74 0
[ジャンク][抜取]PIONEER 光学ドライブ トレータイプBDドライブユニット BDR-L04SH、BDR-L05SH/SATA/
\3150 が売り切れた

まともに使えないのになあ…
ttp://homepage2.nifty.com/yss/bdrl05sh/bdrl05h_top.htm
762名無しさん:2011/04/24(日) 18:28:09.19 0
【今日の名言】
ごみに手を加えるより普通のパーツで自作でもした方が安上がりな気がするな。
763名無しさん:2011/04/24(日) 18:47:13.03 0
>>761
>●2層BD-ROMがマウントできない → ほとんどのBDビデオが見れない

ワロタww
二層が読めない不具合のために返品され結果的にジャンク流通したという可能性はどうだろう?
このドライブを購入した他の人のレポも聞いてみたいもんだ。二層全滅ならまたワラえる
764名無しさん:2011/04/24(日) 18:48:33.37 0
735は売王脳だなw
見事に売王ジャンク商品まみれ
765名無しさん:2011/04/24(日) 18:51:41.08 0
シャープの抜き取り品はまともに使える奴と使えない奴の差が激しいよなあ
スロットイン式の奴は地雷ってのは知ってたけどスロットインじゃない奴にも地雷あったのか
俺の奴は地雷じゃなくてよかった
766名無しさん:2011/04/24(日) 19:28:27.02 0
cel Mのシンクライアント、KHT配信用にいいかも・・・

でも7月以降、どうなるかわからないしな〜
767名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:14.55 0
>>762
それを楽しむのが、売王なのに
格言にしないと気づかないとかwww
768名無しさん:2011/04/24(日) 20:20:23.99 0
楽しみ方は人それぞれ
769名無しさん:2011/04/24(日) 20:31:54.21 0
念のために言っておくと、ここの住人でゴミ目的の奴は少数派だからな。
770名無しさん:2011/04/24(日) 20:37:55.61 0
いや売ってるもの自体は基本的にゴミだろ
大半は一度捨てられたものだからね
771名無しさん:2011/04/24(日) 21:01:07.79 0
そもそも、ジャンクの定義ってゴミクズなんだけど。
どこだ>>769を甘やかした店は。
それとも、都合のいいように解釈してる能天気か。
772名無しさん:2011/04/24(日) 21:02:51.64 0


                          ゴ
                          ミ
                な   い     売
        も   ウリ    い  い     っ
   社   の  王    か  じ     た
   長       だ        ゃ     っ
                          て
   圖
               ∧_∧
             ∩#`Д´>')
              ヽ    ノ
773名無しさん:2011/04/24(日) 21:06:00.94 0
最近の売王は暴利
昔は安かったけど今は商品と一緒でジャンク
774名無しさん:2011/04/24(日) 21:09:56.50 0
買わなきゃ勝手に自滅するのに未だにホルホルしていられるのは、結局お前らが何度騙されても期待して買っちゃうからだろ
775名無しさん:2011/04/24(日) 21:13:51.96 0
騙される人が騙す人に騙されることによって、騙す人が犯罪者になるのだから、騙される人は騙す人よりも罪深い
買うやつが悪い
776名無しさん:2011/04/24(日) 21:17:20.63 0
ゴミも売れなきゃ売らなくなるよ
売れるから何でも売るだけだろ
売れるからっていきなりお茶とか食品にダイエット器具扱っちゃうんだぞwww
777名無しさん:2011/04/24(日) 21:18:26.41 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/012003000001
★BUFFALOのUSB 8GBメモリを中心に、
DSソフトやメディアケース、定価数千円のソフト等をまとめて999円。
確実に弊社販売価格をも超える商品が入っています。
商品名:【緊急追加11日以降出荷 】[開運]電福袋 999円 USB8GBだけで元がとれる お宝満載
「目録」
★BUFFALO 8GB USBメモリ(色不問)
★Nintendo DSソフト(中古品)アソート 2種
★36枚収納CD/DVDネオプレインケース(色不問)
★ウイルスセキュリティ 365+30日 
★PC ゲーム系ソフト 1本 PC 
★教則DVDソフト or ビジネスソフト 1本

売れ残りすぎるだろ 今何月だよ
778名無しさん:2011/04/24(日) 21:21:19.16 0
ソフトは正月の鬱袋の頃からの残り物では?
779名無しさん:2011/04/24(日) 21:27:10.02 0
ヤフー知恵袋で
電脳売王でノートパソコン新品を購入いました。
セットアップ中にブルー画面になり以降、電源が入るが画面が表示されない事態になり、
メールにて連絡致しましたが、返信がなく、電話をしましたが、電話受付時間内であるのに
「本日の営業は終了いたしました・・・」と言う自動応答メッセージになり、全く音信不通です。

さすが売王
780名無しさん:2011/04/24(日) 21:29:40.17 0
      ∧_∧
      <`∀´>ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .∧_∧
       ((ヽ<`∀´>ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
781名無しさん:2011/04/24(日) 21:32:44.66 0
165 :名無しさん[sage]:2009/01/08(木) 19:56:29 0
あ、この赤札安そう!

でも売買価格調べてみたら、それほど安くないか

むしろヤフオクなんかだと、その7-8割で買えるなあ

売り切れ

う、うーん・・・・

この繰り返し  
昔の2chから この店は3年前から進化していないのかw
782名無しさん:2011/04/24(日) 21:43:25.17 0
>>779
きも。
783名無しさん:2011/04/24(日) 21:52:51.30 0
【GENOウイルスは】GENOを語るスレ25【一般常識】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255145489/
784名無しさん:2011/04/24(日) 22:13:43.59 0
GENOスレにもウリナラ工作員いてワロタ
785名無しさん:2011/04/24(日) 22:58:48.39 0
>>777
売れ残りなわけないだろ
売王も客も年がら年中、正月気分でおめでたいから、
福袋も年間通して売るんだよ
786名無しさん:2011/04/24(日) 23:10:59.31 0
連休中にいじれる面白そうなジャンクを期待してるんだけど
787名無しさん:2011/04/25(月) 00:01:35.04 0
>>786
今から頼んでも連休前に届かないぞw
788名無しさん:2011/04/25(月) 00:10:42.81 0
>>761
それは完全ジャンクじゃん。
売王がさばいて不良品として戻ってきた物。

そんなモノ買う奴はアフォだろう。
この間の#の奴といい買う奴は何考えてるんだろう?
光学ドライブに相性で認識しないとか稀。
789名無しさん:2011/04/25(月) 01:31:53.81 0
cel Mのシンクライアント届いたよ。
今インスコ中だからドライバーはまだわからんがこの遅さはとろ臭い空気。
サイズはACアダプター仕様ITXケースよりチョット大きいぐらいぐらい
マザーも普通に素直なITX。
CPUはcelM370 1.5Ghz 1M。P4M2Ghz512M入れたが動かんかった。ファック。
一応HDDのマウンターとケーブルが入ってて2.5inchは入る。取り付けネジはかなり長いのが必要なので俺は結束バンドで止めた。
メモリーは普通のDDR2がくっつく。2枚刺さるのはありがたい。
Vistaコアシールだけどなんか余り物貼りつけた感じでボロボロ。何やってんの?コレ。
思った以上に普通。3999ぐらいなら買いじゃね?箱として。
790名無しさん:2011/04/25(月) 03:20:23.75 0
インスコオワタ。ドライバーだけど
LANはRealtek RTL8169
サウンドはRealTek ALC658
グラフィックは915GM
この手にしてはハードに癖もなくてホント普通すぎる。正直つまらん。
音がシンクライアントの癖に無駄に5チャンネル出るのがイイね。基板上にデジタル出力あったらイイんだけど飽きた。
速度は普通に遅い。このクラスのノートが5000円以下だしまあ微妙。

以上
791名無しさん:2011/04/25(月) 03:22:28.10 0
シリアルは削られてた?
あとは、OSのプロダクトキーもかな?

廃棄するのをこっそり売ってるからなぁ
792名無しさん:2011/04/25(月) 03:29:25.06 0
シリアルあったよ。剥がそうとしてやめた感じのがw
VistaのBusiness正直イラネ。シリアルもあるね。
企業が不良在庫の廃棄って扱いにした奴じゃね?
俺はいらない子のXPのMCE入てみた。
793名無しさん:2011/04/25(月) 03:56:15.70 0
>>779
 >「本日の営業は終了いたしました・・・」と言う自動応答メッセージ

    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)  アルアル 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
794名無しさん:2011/04/25(月) 07:10:48.34 0
>>789
セレM対応ママンだったらどう考えても
Pen4Mには対応してないだろうよ。

BIOS次第だけど対応しているのはPenMね。
795名無しさん:2011/04/25(月) 07:42:43.10 0
なるほど完全にcelMのベアボーンだなw
とりあえず注文してみる。使い方はまた考えるさ
796名無しさん:2011/04/25(月) 07:46:12.15 0
ソケットはまったからはめるCPU勘違いしててたよ。
PenM760突っ込んだらめでたく動いたYO!
797名無しさん:2011/04/25(月) 10:52:52.76 0
>>761
ロット次第で変わる
そこの人は引きが悪かったケース
798名無しさん:2011/04/25(月) 10:56:25.83 P
だが、そのハズレロットのみを売っているとしたら
799名無しさん:2011/04/25(月) 14:24:09.04 0
まだ福島の産廃PCは入荷してないの?
800名無しさん:2011/04/25(月) 15:05:16.07 0
>>799
売王は産廃以下アルネ
801名無しさん:2011/04/25(月) 19:25:02.87 0
気になるんだが、シンクラ動作音どうよ?
シンクラって言うんだし割と静かなのかな

静かなら家鯖用途に欲しい
802名無しさん:2011/04/25(月) 19:32:53.65 0
CelMシンクラ、FreeNASでNASなんかよさそう
IDEtoCF基板(直挿しタイプ)が入るスペースある?
803名無しさん:2011/04/25(月) 20:10:07.41 0
普通にnas買ったほうがよさげ
804名無しさん:2011/04/25(月) 20:20:35.41 0
これでいいんじゃね?
http://kakaku.com/item/K0000032297/
805名無しさん:2011/04/25(月) 22:50:50.18 0
>>804
ふつーはこれで十分だな
806名無しさん:2011/04/25(月) 23:16:04.18 0
サポート電話はふつーでごわす
807名無しさん:2011/04/25(月) 23:26:25.40 0
>>806
本当かよ?
つながったことねぇけどな。
808名無しさん:2011/04/25(月) 23:38:29.12 0
だから不通と・・・
809名無しさん:2011/04/25(月) 23:39:39.32 0
【状態】
◆中古品につき、多少のキズ、汚れあり(経年なり劣化程度)。
 ただし、この機種特有の液晶のかすかな色むら、薄いしみ痕がある
 ものが混じります。
 画面の黄ばみや赤味等、使用に大きな支障がないレベルのものの 
 範囲でのご提供です。
 あらかじめご了承ください。

この場合かなり液晶変色したのがくる可能性大?
810名無しさん:2011/04/25(月) 23:41:10.49 0
>>809
書いてあるんだから来る可能性が高い
811名無しさん:2011/04/25(月) 23:48:36.83 0
C2Dレッツが2万なんだがあんまり酷いの来たら捨て金だしなぁ・・・
812名無しさん:2011/04/26(火) 00:33:47.36 0
>809
>  画面の黄ばみや赤味等、使用に大きな支障がないレベルのものの 
バックライトの蛍光管か、インバーターが寿命を迎えた症状
液晶パネル交換すれば治るw
場合によってはグラボのDAC故障
何時間使ったノートなんだか

813名無しさん:2011/04/26(火) 01:08:13.44 0
よく考えたらもう少し足せばCULV買えるな・・・
やっぱやめとこう。
814名無しさん:2011/04/26(火) 01:12:19.32 0
>>813
おっ、賢い奴がいるな。
大抵の奴は、結局買っちゃって
想像と全く違うものが来て
このスレでネガキャンに躍起になるのにw
815名無しさん:2011/04/26(火) 01:21:12.30 0
>>808
理解した。
普通なわけないか。www
816名無しさん:2011/04/26(火) 02:59:20.40 0
レッツの中古、モバイルで酷使されてるから
液晶の劣化が酷い個体が多い。ヒンジのガタつきとヒビ。
通販で購入するのは避けたいブランド。
レッツは中古屋で品定めで買うのが一番
817名無しさん:2011/04/26(火) 09:03:14.49 0
青歯のレシーバー(リファービッシュ品)買ったら、充電用のケーブルがない上、充電を手持ちのケーブルで何とかしてもベアリング不可。
サポートに電話したら、「今後の対応はメールと電話のどちらにするか」と聞かれ、メールにした(言った・言わないが残るので)。
二度と買わないと思う、この店からは。
818名無しさん:2011/04/26(火) 09:39:01.44 P
ベアリングとか言ってる時点でダメな感じ
819名無しさん:2011/04/26(火) 09:45:53.54 0
付属品が欠品していることがありますとか書いてなかったのかな
820名無しさん:2011/04/26(火) 10:02:58.76 0
>>817
型番
821名無しさん:2011/04/26(火) 10:43:20.04 0
なんだかね
瓜王の品をまともに使えると思っている時点で間違ってねぇか? (リファとか関係なく)

まぁ、さも使えそうなニュアンス漂わせて販売してる瓜王にも問題あるんだけどさ
822名無しさん:2011/04/26(火) 10:45:24.82 0
じゃあ、何のためにリファるわけ?
823名無しさん:2011/04/26(火) 11:03:05.79 0
リファでも何でもいいけど、その製品の評判などは調べて買うべき
新品でも駄目なものは安くさばかれたりするよ
知識のない人に価値の分からないから値下がりするようなアイテムはお買い得
青歯とか規格のバージョンとか知らずに使う人いるし

パソコンはお金さえ積めばいくらでもいい物手に入るから財布と相談するだけ〜
レッツは軽さに魅力を感じ無いなら必要ないよ。1kgが1.5kgでもいいなら選ぶ意味ない
824名無しさん:2011/04/26(火) 11:14:10.65 0
>817
リファービッシュとは中古のことだと何度言えばww
中古だから付属品が付いていればラッキー程度
825名無しさん:2011/04/26(火) 11:35:03.17 0
>>817
なんで新品買わないのにゴチャゴチャ言ってんの?バカなの?
826名無しさん:2011/04/26(火) 11:38:36.68 0
この店はリファビッシュの意味も知らずにそう書いて売ってるだけだからw

前に倒産したメーカーのテレビをそう書いて売ってたけど、とっくに無く
なってるメーカーが整備して出荷できる訳ないじゃんかw
案の定部品抜き取りのゴミだったし
827名無しさん:2011/04/26(火) 11:48:00.89 0
あれだ、悪いのは売王じゃなくてジャンク品を持ち込んだ業者だ。

少しでも買取値を上げるためにジャンクをリファビッシュとかリース
1ヶ月のみの品だと良い持ち込み高値で売る。

売王は売王でリファビッシュ?ああ、ビルダッシュみたいなもんか〜
などど勘違いしながら持ち込み業者の言ってたことをそのままタイトルに
書いて売り出す。
828名無しさん:2011/04/26(火) 11:54:17.99 0
>>802 SATAだからそっちの変換アダプタ買わないといけないかと。
アマゾンで1800円くらいで出てた(送料無料)
NASには向いてる(無音で低消費電力そして何気に
■ネットワーク:10/100/1000 Ethernet)
どうせだったら売王がPenM売り出すと捗るんだがな
829名無しさん:2011/04/26(火) 14:00:52.71 0
>>824
リファービッシュ=中古品ではないよ
メーカー返品には様々あるんだけど、販売される前に何らかの理由で返品されるケースもあるからね。
830名無しさん:2011/04/26(火) 14:16:45.06 0
一瞬でもメーカーの倉庫から出て行ったものなら中古です。
831名無しさん:2011/04/26(火) 14:29:49.76 0
まあ、ベストエフォートみたいなもんだ!

横文字にするとかっこいい程度
832名無しさん:2011/04/26(火) 14:31:01.27 0
3万ちょいで新品の補償付き15インチノート買えちゃうもんなぁ。
2万円台の中古買って、掃除したり、無線LANやDVDや部品入れ替えたり、
液晶やバッテリーの心配してると微妙な金額になっちゃうんだよね。
833名無しさん:2011/04/26(火) 14:33:22.22 0
>829
それは稀で、宝くじ状態だよ
オクの転売ヤーさんですか?

殆どはユーザーがクレーム付けて返品したか、使用して問題が起こった商品
返品されたけど軽く動作確認して問題が判んないから廃棄するよりお金になるから売ってる商品
しかもクレーマーは保証期限切れ直前に返品する

牛で先週買ったHDDのsmart見たら使用時間10時間でヘッドの緊急退避が60回ぐらいだった
USBバスパワーが足りないのに文句言って返品したんだろうね
834名無しさん:2011/04/26(火) 14:37:11.43 0
日曜に買って今日発送通知キタ
なんかフツーのお店に思えるが、違うのかい?
835名無しさん:2011/04/26(火) 14:58:30.13 0
【今日の名言】
               >>832
836名無しさん:2011/04/26(火) 15:11:35.28 0
アレだよアレ
よく言う勝負に勝って試合に負けるってやつだ

勝ったら負けるんだよ売王は
837829:2011/04/26(火) 15:42:22.17 0
>>833
稀とか、殆どとか、なぜ言い切れるんだ? 俺はケースの話をしている
やけに返品事情に詳しそうだけど、メーカーの出入庫管理の経験があるとか言い出すなよ
それこそメーカーによって対応は違うからな。稀とか殆どの説明は通用しないぜ

どうせ、そのクレーマーが自分だったというヲチだろう
838名無しさん:2011/04/26(火) 15:44:44.41 0


   ∧_∧  ホルホル…
   <丶`∀´>        負ける気がしない ニダ〜♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ ウリ王 /
       ̄ ̄ ̄
839名無しさん:2011/04/26(火) 16:06:03.06 0
そりゃ、9割不具合報告でこのスレが埋め尽くされているからだろ。
ノートPCとかケースとか外観重視な上にユーザー返品のものはここでは絶対
買わない。買うとしたらCPU、メモリなど壊れにくい稼動部分なしのパーツ
企業のリユース品とわかる丁寧な使いかたしているPCに限られる。
意外と動かないとかいう理由よりノートの液晶割れとか、筐体割れのグチが多い。
ジャンク買って動かないとか言うグチは統計には入れないし入れるべきではない。
なんでノートのジャンクなんて消耗部品多い上にどれか壊れてたらアウトなものを買って怒ってるん?
840名無しさん:2011/04/26(火) 16:24:29.92 0
だから、昔から電器屋系統ではジャンクは廃品, がらくた, くず、ボロを呼んでるんだ
中古は中古だし、新品は新品、新古品は新品が型落ちしたもの。
最近の言葉でリファビッシュ、リフレッシュ、アウトレット、、、このあたりの定義が店によってマチマチなんだ

ココでも45000時間使ったHDDをリファビッシュと呼んでるけど
60000円超えてるリファビッシュPCがそんな時間使われていたら、激怒するだろう?
言葉の定義は店内では統一しないとダメなんだよ ややこしいだろう
841名無しさん:2011/04/26(火) 16:33:30.58 0
ジャンクはそのままでは動かないかもしれないんだ。ノーチェックだからジャンク
チェックして少々の期間でも保証できるなら中古と呼ぶんだよ
新品とか新古品は箱入り未開封なんだ。だからチェックできないんだ。メーカー保証なんだ

一旦開封するとおまえら新品と見なさないだろう。
箱に傷があるだけでアウトレット扱いするだろう?送り状を剥がした跡があるだけで避けるだろう?
842829:2011/04/26(火) 16:38:23.47 0
なにこの流れ?
しかし読みにくい長文だな。途中で投げたよ。 どーでもいいわ。
843名無しさん:2011/04/26(火) 16:42:41.35 0
CPU、メモリなんてマザーボードのレギュレータが逝かれて12Vかかるようになれば逝かれるよ
絶対保証が要るの、特にジャンク屋さんは潰れたものから外すから
844名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:19.48 0
オクでもBIOS表示します。なんてのあるだろう。それでもOSのセットアップさえできないPCもあるよ
845名無しさん:2011/04/26(火) 16:59:45.07 0
>>844
BIOS程度ならあまり負荷掛からないからな
コンデンサ液漏れでも動いちゃう
846名無しさん:2011/04/26(火) 17:02:57.35 0
>>844
メモリの後ろの方のアドレスが逝ってりゃ256MBでもBIOSなら通る
847名無しさん:2011/04/26(火) 17:04:11.13 0
数日後にジャンク掴まされてスレでファビョル>>829の姿がww
848名無しさん:2011/04/26(火) 17:26:47.61 0
コンデンサも全部付け替え、メモリも複数枚準備し、1枚ずつ試してもセットアップできないマザーもある
こんなことしていったら、いくらかかるか、全く無駄金、無駄な努力。初めから完動の中古探すほうが安く上がる
849名無しさん:2011/04/26(火) 17:34:52.02 0
【今日の名言】
               >>848
850名無しさん:2011/04/26(火) 17:52:42.98 0
入荷途切れてネタがないはずなのにおまいら元気だな
851名無しさん:2011/04/26(火) 17:53:36.01 0
そうやって、パーツ単位でもユニット単位でも用意していくだろう、するともう1セットできるくらいなるんだ
小分けだと随分高くなるんだよ。あんまり調子乗る前に、とめておかないと。
先ずは最初の故障原因を見当つけるスキルが重要なんだね。俺みたいな素人はダメ
852名無しさん:2011/04/26(火) 17:56:28.20 0
売り王のNAVI? 
オクに出現?
価格設定・付属品から売り王ジャンクかも

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/142113904

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61843212

853名無しさん:2011/04/26(火) 18:32:04.02 0
>>848
だから何当たり前のこと言ってんのw
854名無しさん:2011/04/26(火) 18:36:34.18 0
さあ、店員様のおでましです!
855名無しさん:2011/04/26(火) 18:45:28.63 0
>>853
相手にしたら負けなことぐらいわかるだろ
ハイハイ、わかったわかった乙乙、でスルーしてやるのがオトナってもんだよ
856名無しさん:2011/04/26(火) 18:48:06.58 0
社長乙
857名無しさん:2011/04/26(火) 18:49:42.19 0
>>855
だから、何当たり前のこと言ってんのw
858名無しさん:2011/04/26(火) 18:50:54.56 0
>>855
買った物が想像と違ったのかい?

涙拭けよw
859名無しさん:2011/04/26(火) 19:33:05.70 0
  ( ´∀` )<涙拭きなよ 修理できないジャンクだったんだろ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
860名無しさん:2011/04/26(火) 21:01:03.64 0
Not Found
ついに終了か
861名無しさん:2011/04/26(火) 21:11:33.90 P
リロードしろ。更新が来たんだろ。
862名無しさん:2011/04/26(火) 21:17:36.85 0
商品名:[ジャンク]スリムタワー保冷庫 PC-10 /AC100V 50/60Hz/160W/
【ジャンク】
レトロなアメリカンデザイン
スリムタワー保冷庫 PC-10
★少し壊れているくらいが、よりレトロ感を醸し出し、
 単に小物入れとして、お部屋に置いておくのも
 オシャレな感じです。

完全に割れてるじゃんwwwwww後ろ
http://image1.webftp.jp/addimg/viewimage.html?adminuser=dennobaio&scroll=&brandcode=012002000079
863名無しさん:2011/04/26(火) 21:21:55.18 P
ペルチェ素子抜き取り用に決まってるだろ
864名無しさん:2011/04/26(火) 21:29:50.65 0
もう抜かれてる
865名無しさん:2011/04/26(火) 21:30:47.00 0
>>863
ペルチェ素子なんか何に使うんだ
オナホールに取り付けて暖めようとしても反対側は凍るから使えないし
ペルチェ素子でCPU冷やすブームは終わったし

発電かな?
866名無しさん:2011/04/26(火) 21:31:26.39 0
でかいペルチェ素子
でかいヒートシンク
でかいファン

これでまあ人によっては1050円以上の価値あるだろ
むしろこの手のは電源回路壊れてるのが殆どだから電源自前で用意すれば再生も容易だし
867名無しさん:2011/04/26(火) 21:35:49.93 0
今回の更新も突っ込みどころしかないな
868名無しさん:2011/04/26(火) 21:38:21.75 0
保冷庫は1日通電してやっと冷えだす
物を冷やす能力はないからゴミになる
部屋が多い家なら使えるね
869名無しさん:2011/04/26(火) 21:41:01.70 0
今日の更新もゴミだらけ
保冷庫はFANの音が大きいから寝室に置けないぞ
870名無しさん:2011/04/26(火) 21:47:31.86 0
その前に…


死んだハードディスク祭りって何?

871名無しさん:2011/04/26(火) 21:54:39.52 0
値段は高いが品数は有ります(キリッ
872名無しさん:2011/04/26(火) 22:11:22.90 0
保冷庫は改造してPCケースにしろってことだろ
873名無しさん:2011/04/26(火) 22:25:25.33 0
>>872
割れてるからヤダ
874名無しさん:2011/04/26(火) 22:45:00.40 0
>>862
ハードオフにいけば正常品が1500円であるぞ
店によっては1000円もあるし

壊れたごみ誰が買うかー!
875名無しさん:2011/04/26(火) 22:53:53.95 0
それでも売れるのかの行く末だけは気になるなww
どの層に売れるんだろ…
ジャンク買って文句を言う層に売れないことだけはわかる
正常品でさえ半分ネタアイテムだけどね
876名無しさん:2011/04/26(火) 23:06:01.92 0
Lenezza M15って結構中身しっかりしてるっぽいね
このヒートシンクなら良く冷えそうだ
SATA HDDが使えるのも良い
ATOMの冷却機能のショボイ爆熱ベアボーン買うよりかはよっぽど良さそうだが…
877名無しさん:2011/04/26(火) 23:34:29.57 0
>862
オシャレな感じって物は言いようだな
さすが売王


★本体のみのジャンク品です。
 ただ、電源部分の写真でもわかりますが、通常の
 メガネACケーブルで給電できそうです。

その辺りにいっぱい有りそうなのに、なぜ給電してみないのか?
878名無しさん:2011/04/27(水) 00:05:18.99 0
給電したらジャンクじゃなくなるだろうにw
879名無しさん:2011/04/27(水) 01:15:42.40 0
Antec DF-10 \3980
他店でも売ってたよ。
売り王のもB級品かと思う
http://www.gigapaso.com/

ちなみにここの送料は一律¥630
な!なんと追加送料¥700は頂きません。きっぱり!

普通はわずかな傷ありだとB級品になるが売りは新古品
欠品があると普通はジャンクだが売りではB級品

これが売りのルール

880名無しさん:2011/04/27(水) 05:06:12.80 0
買った物が想像と違ったpc
いらない
捨てようかとおもったけど
1万円したし

むりやり送り返して
返品したらどなる?
やった人いる
こういう店だからいちゃもんは
いかようにもつけられる
usb不具合あるし ジャンク表示なかった
881名無しさん:2011/04/27(水) 05:42:32.66 P
返品の送料は自分持ち。返金でなくて同じ金額なら他の商品で代換も出来る。
そのときは二度目の送料サービスだった。
882名無しさん:2011/04/27(水) 08:28:43.54 0
>>880
むりやり送り返した後、その文調でメールやり取りしたら返品聞くんじゃね?
売王側も「あーこいつまともじゃない。売買契約通用しねぇわ」って気づいてくれると思う。 
BL登録で二度と買い物できなくなりそうだけど。

>こういう店だからいちゃもんはいかようにもつけられる
↑これが嫌。無理やり難癖つけようとする態度は単なるクレーマー
883名無しさん:2011/04/27(水) 09:47:04.52 0
この業界横で繋がってるからな。
BL流されてもう通販じゃ
パソコン関連のもんは
買えなくなるだろうなw
884名無しさん:2011/04/27(水) 09:50:09.20 0
たった1万円のPC買って想像と違ったからいらないってワロタ。
885名無しさん:2011/04/27(水) 09:56:43.96 0
ま、とりあえず購入品の情報出せや
その情報でジャッジしてやる
886名無しさん:2011/04/27(水) 10:32:39.77 0
99対決とかいうクソPCだったらウケるw
あれ買う奴は情弱以前に頭がおかしい
887名無しさん:2011/04/27(水) 11:17:34.30 0
>885
もう、発送する仕事は終わったのか?
ちんたら梱包してんじゃねーぞ、ノロマ
888名無しさん:2011/04/27(水) 11:56:46.61 0
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/002002000124/

消費電力がやばいので伏せてますw
889名無しさん:2011/04/27(水) 12:09:43.46 0
いちゃもんつけられる人間がこんなスレで どなる? なんて聞かないでほしい
強気なんだか弱気なんだかどっちだよww
890名無しさん:2011/04/27(水) 12:16:32.01 0
>>888
220wってすげぇwww セレDってそんなにいったっけ。
891名無しさん:2011/04/27(水) 12:19:53.74 0
おまえ、いつも通りのケアレスミスだな 小さい時どっか打ったんだな
892名無しさん:2011/04/27(水) 12:23:23.04 0
PenD,CelD買うやつはおかしい
893名無しさん:2011/04/27(水) 12:29:59.12 0
ペンDがデュアルコアってのは嘘じゃないけど
情弱騙しが酷過ぎて逆に笑える
894名無しさん:2011/04/27(水) 13:27:56.07 0
このまえまであった1万円のNECのC2DPCでカキコ。
ドライバ探すのに苦労したが快適だw
CDROMドライブを手持ちのドライブに入れ替えてあまってたビデオカード刺してデュアルモニタにした。
もう一台買っておくべきだったな。

しかし、煽り文句にクロックアップ耐性抜群のCPU!って書いてあったけど、このNECBIOSじゃクロックアップできねぇじゃねーかw
895名無しさん:2011/04/27(水) 13:37:40.57 0
pen4じゃあるまいし、バカの一つおぼえで
896名無しさん:2011/04/27(水) 13:46:13.57 0
いまどきは性能が高いCPUならクロックを落として使うのが通ってモンですよ。
東電と民主党のおかげで、全国の電気代まであげてくれるそうだから。
さっさと東京や千葉に原発作ってほしいもんだね。
897名無しさん:2011/04/27(水) 14:27:41.64 0
PenD2.8GHzは95Wとあるね、CelDは60W位
デスクトップ使うこと自体が省エネじゃないね
3Dゲームユーザーが一番電気使う
898名無しさん:2011/04/27(水) 14:35:58.71 P
PenはEISTが効くから普段ソリテアしか使ってない奴にはCelより省エネ度高い。
899名無しさん:2011/04/27(水) 16:00:42.32 0
>>890
PentiumD との違いが分からない低脳 カワイソス・・・・・・
900名無しさん:2011/04/27(水) 16:05:40.08 0
Enhanced Intel SpeedStep Technology、略称: EIST
は、プロセッサー・ナンバーは600番台から
901名無しさん:2011/04/27(水) 16:31:17.70 0
902名無しさん:2011/04/27(水) 16:50:19.67 0
Penを普段ソリテアしか使ってない奴などいるはずがないのでその比較は無意味。
903名無しさん:2011/04/27(水) 18:03:53.84 P
タスクマネージャのCPU時間で一番多いのがSystem Idle Processっていう人は
かなりいると思う。
904名無しさん:2011/04/27(水) 18:10:29.70 0
見てみたらfirefoxが1番だったよ
2番目がdwm.exe
7ってIdelは無いんだね
905名無しさん:2011/04/27(水) 18:17:40.41 P
>>904
全ユーザーのプロセスを表示する
906名無しさん:2011/04/27(水) 18:20:28.12 0
ダイハードディスク祭り

die hard disk だよねw
907名無しさん:2011/04/27(水) 18:27:25.29 0
>>901
おおお、みるみる減っていく
908名無しさん:2011/04/27(水) 18:30:52.44 0
大震災で食品買い込んだ売王、順調に売れ残ってて ワロスwww
マルちゃん焼きそば 12個で999円!!

但し、送料と代引きで1400円加算されます 笑
909名無しさん:2011/04/27(水) 18:36:43.65 P
これとか安すぎ
http://nttxstore.jp/_II_HP13476513
910名無しさん:2011/04/27(水) 18:44:25.27 0
工作員の安物鯖宣伝 ウザ。
911名無しさん:2011/04/27(水) 18:45:44.74 0

            |: :l: |:: イ::  :l::}: ヽ:  :|
            |: :|:;L」_ヘ::  :|ム斗ハ: :|
            l: :ハrf芍ミト、 lrf苡イ::./     >>901
            ヾ: :ト ̄   |V  ̄ハレ'
             `ヽ u; __l_  /    鼻毛鯖の実力、確認させてもらった !
            _ノト、 `ー‐ ' イ \ ,、
       _ -‐ ´ {   `ー‐ ´/   / \
     /  `ヽ、   ヽ_____/    `ーr-、
    /     |                  l   ヽ
912名無しさん:2011/04/27(水) 18:47:40.95 0
常駐してるAAバカもウザ。
913名無しさん:2011/04/27(水) 18:48:18.00 0
マルちゃん焼きそば 12個で2399円 !!  ()笑
914名無しさん:2011/04/27(水) 19:00:32.25 0
>901
おおお、完売
915名無しさん:2011/04/27(水) 19:51:27.72 0
M200リカバリ やっと開始しだしだ。
激しくコントロールチップ依存だね。則にPCMCIAのI/Fはだめだ。
novacとか微妙に動くけど後で止まってしまうのもあるからやっかい。
USBだと昔のS-ATAの無いタイプが行けるみたいだ。
916名無しさん:2011/04/27(水) 19:59:51.56 0
リカバリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大変だったのドライブ選びだけだった;;
917名無しさん:2011/04/27(水) 20:35:50.46 P
ウチもまともなリカバリーCDがやっときた。
無事リカバリーできて
(普通に手元にあったBUFFALOのDVD USBドライブでリカバリー出来た)

Windows Updateしたら、更新が100近く(SP2,SP3も)あってワラタ。
油断してたらIE8まで入ってしまった。
918名無しさん:2011/04/27(水) 20:38:26.95 0
あとは無線のドライバとグラフィックのドライバの更新すれば大体完了じゃね
確か無線のドライバはバグ持ちだからとりあえず変えた方がいいらしいぞ
919名無しさん:2011/04/27(水) 20:52:50.45 0
おめ!
920名無しさん:2011/04/27(水) 20:53:30.67 0
無線11bなのね;;
ハードの交換しないとだめかな。
921名無しさん:2011/04/27(水) 20:56:14.02 0
>909
それよりCore i3の鯖が安いんじゃないの?

Core 2 Extreme X6800 に8,000円足すとCore i3-530とベアボーン一式と1年間の保証書が付いてくる
922名無しさん:2011/04/27(水) 20:57:16.01 P
923名無しさん:2011/04/27(水) 23:59:08.20 0
M200到着。安いほうを買ったのだが、60GB、768MBが来た。
SSD+2GBに換えちゃったから、意味無いけどなw

外観はむしろ綺麗なほう。ゴム足が一個無いが、作ればいいか。

例によって、リカバリは出来ない。それは覚悟してたし、実際要らない。
しかしそれでも、一枚ブランクメディアってのは想定外だったw

なんかMASTERじゃなくてCSにしないと起動しないのかな。
さっきまでそれでちょっと嵌ってた。
結局、Win7もubuntuもそれなりに動くなぁ。どれにしようかな。
924名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:20.77 0
どれでもいいよ、1週間後には部屋の片隅で放置されるんだからw
すでに俺箱にしまったw
925名無しさん:2011/04/28(木) 00:10:15.60 P
まあ、一通り動くようにしたら飽きるってのはお約束だね。
Toshiba Input Aidってのがどんなものか観てみたかったけどSP2を当てたら起動しないっぽい。

lala voiceで音声で歌わせるなんて初音ミクのご先祖様みたいのが入ってるね。

Symbol Commanderっていうペンジェスチャーでいろいろやるアプリもあるけど
ペンのプレスアンドホールドの動作がおかしくなるし、
結局、素のXPタブレット入れて米東芝サイトからドライバー落として入れておくのが一番良い状態な気がした。
926名無しさん:2011/04/28(木) 00:11:16.94 0
入れるOSで迷ってるようじゃ用途が決まってないんだろうな。
今の時点で押入れ行き確定だなw
927名無しさん:2011/04/28(木) 00:20:56.34 0
ゴミヲタク
928名無しさん:2011/04/28(木) 00:33:20.37 0
ゴム足は比較的大きなホームセンターに行けば、ラバー、シリコン製のいろいろな形状のものが500円くらいで売っている〜
929名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:39.51 0
チョコベビーとか
930名無しさん:2011/04/28(木) 00:44:58.59 0
自分の手を加えて道具として動くことが確認できればいいんだよな。その気持ち、よくわかるわ。
931名無しさん:2011/04/28(木) 02:09:04.17 0
あの頃買えなかったけど今なら買える。ボロボロだけど、磨いてやるよ
直してやるよ、再生してやるよ、あの頃よりパワーアップしてやるよ、なんて思わせてくれればいいけど

リース切れ外してくる仕入れでは、それを求めるのは無理なんだよね
932名無しさん:2011/04/28(木) 03:16:43.69 0
ジャンク買って動かすまでが趣味で動いたらほぼ買値でオクで売って
またジャンク買うって人もいるよね
933名無しさん:2011/04/28(木) 07:28:48.64 0
売ることはないよ。めんどうくさい。トラブルに巻き込まれたくないよ。誰よりも気持ちがわかるよ
934名無しさん:2011/04/28(木) 08:04:23.17 0
>>933
日本語でOK
935名無しさん:2011/04/28(木) 08:26:10.72 0
>>934
ごめんね。千葉弁を知らないんだ。
45000時間使ったオンボロをリファビッシュと言い切る田舎に住んでないの
936名無しさん:2011/04/28(木) 08:30:01.17 0
オレも使わなくなったジャンクは売らないなあ
面倒くさいし売っても金額的にたかが知れてる
937名無しさん:2011/04/28(木) 08:40:34.59 0
ちょっとした言葉の解釈の仕方で、詐欺呼ばわりされるんだもん。個人では売れないよ
知り合いにあげるか、ハードオフ持って行ってゼロ円で引き取ってもらうくらいだよ
938名無しさん:2011/04/28(木) 10:04:48.54 0
いや、だから、保冷庫ポチったぜぇ!!っていう勇者はいねぇのかよって聞いてんだよ
939名無しさん:2011/04/28(木) 10:07:49.07 0
>>938
それいつ言ったの?アンカーで示せよ。
やはり広いね、恐るべし千葉
940名無しさん:2011/04/28(木) 10:18:06.84 0
HHK Lite2来たけど
使用感ありまくりです
Ctrlが黄ばんでますから使い込まれてる雰囲気ありありです
これって、単なる中古キーボードですよ
それをなんでアウトレットとかいうのでしょうか?
941名無しさん:2011/04/28(木) 10:19:01.69 0
それは間違いなく詐欺だから返品してもいいぞ
942名無しさん:2011/04/28(木) 10:22:17.67 0
キー側面やキーの下にゴミ付きまくってます
早速アルコール消毒しましたが、なんかもう少なくとも
完動品であってくれという気持ちになってます
943名無しさん:2011/04/28(木) 10:25:11.72 0
>>935
中国人の客多そうだし、日本語の不自由なとこみると大陸の方々もこのスレ来てるのね。
944名無しさん:2011/04/28(木) 10:26:52.64 0
>>941
いやこのスレ読んでだまされるかなという心の準備はあったので、返品はしません
ただやっぱりもう、ここでは買わないかなぁ
945名無しさん:2011/04/28(木) 10:30:06.12 0
>>944
よく見ると中古って書いてあって同時にアウトレットアイコンもあるね

詐欺目的か馬鹿なのか
946名無しさん:2011/04/28(木) 10:33:09.91 0
中古のキーボードはキモい
使う気にならない
947名無しさん:2011/04/28(木) 10:36:11.92 P
>>940
私もついでに注文しようとしたけど中古の表示があったからやめたよ。
いくら安くてもキーボードの中古は衛生面で気になるもんね。
ここのアウトレットって中古だとB級品の意味で使ってるんじゃないかな?
948名無しさん:2011/04/28(木) 10:38:56.93 0
>>940
>Ctrlが黄ばんでますから使い込まれてる雰囲気ありありです

色不問 の表示ありw
949名無しさん:2011/04/28(木) 10:39:16.95 0
全部分解してキートップ外して除菌アルコールで磨くんだ
余裕で3、4時間かかるんだ。忙しい人向きではないよ
950名無しさん:2011/04/28(木) 10:40:25.77 0
キーボードは中古って書いてるから敬遠した
951名無しさん:2011/04/28(木) 10:41:36.23 0
時給換算18000円の俺としてはそんな作業で1秒も無駄にしたくない
952名無しさん:2011/04/28(木) 10:42:33.55 0
お外で使ってたんだよ、だからアウトレット。
黄ばんでると思ってたのは、日光で劣化してるんだよ
953名無しさん:2011/04/28(木) 10:46:39.01 0
アウトレットだから新品が送られてくるだろうと言う消費者マインドを
巧みに利用したすばらしい経営手法(棒)
954名無しさん:2011/04/28(木) 10:48:15.65 0
940ですが、ご意見色々有難うございました
一応主だったキーの動作確認はしたので元のキーボードに戻します
955名無しさん:2011/04/28(木) 10:49:59.22 0
とりあえずお疲れ
956名無しさん:2011/04/28(木) 10:54:42.04 0
こうしてまた一つのジャンクがリサイクルされずに闇へ葬られていく

ジャンク売王
957名無しさん:2011/04/28(木) 10:59:28.63 0
ようは、キートップの裏側あるだろう。そこに毛、ホコリや、食いこぼし、それを狙う虫どもが潜んでるの
そこを掃除しないと意味ないから。夜な夜な抜けだして、血吸いにくるの
958名無しさん:2011/04/28(木) 11:42:39.90 0
ジャンクどころか、ゴミのなかのゴミ
959名無しさん:2011/04/28(木) 12:01:43.22 0
小遣いためて、バイトして買った思い入れあるPCならば掃除もする気になるよね
愛着わかすために掃除してみるか?ピカピカに磨いてみろよ

何もかもやって貰おうなんて気持ちでいたら、どんなことでもつまらんわね
960名無しさん:2011/04/28(木) 12:05:08.06 0
大切なお金ならなおさら小汚いジャンクを買うのはやめよう
961名無しさん:2011/04/28(木) 12:23:41.48 0
上っ面だけでもピカピカにして愛着わけば、何か工夫していくじゃないか?
初めから大改造できる人なんていないよ。チョロっとしたことなんだよ。
弄るうちに覚えるんだ。いろんなこと学んで。どんなクリエーターでも初めはマネから入るんだ。

北海道に昔、ハドソンってジャンク屋あったんだ。今のあのハドソンなんだよ
962名無しさん:2011/04/28(木) 12:38:29.38 0
>>961
キーボードは、某うにこんぷ気に入ってるから、まあこっちで逝きますよ
HHKLはサイズも小さいしたまに使う別のサーバ用でならいいかなと

ハドソンの話は初耳ですね
そんなもんだったんだ
963名無しさん:2011/04/28(木) 12:40:16.69 0
イチローでも試合終わったら、グローブ・バットをピカピカに磨くんだろう?
単純作業だから、今日の結果とか次のことも考えることもできるよね

自分の商売道具を手入れできない奴はダメよ。時間がどうのこうのではないんだよ
ジャンク屋というゴミ屋をずっとやってたければそのままでいいよ。。。。ハドソンで買ったリグはピカピカだったよ
964名無しさん:2011/04/28(木) 12:42:58.84 0
HHKなんて使い倒すのが目的で買うようなアイテムだからなあ
965名無しさん:2011/04/28(木) 12:44:54.90 0
商売道具のメンテは必要だけど自分でやる必要は無いし、新品を買って置き換えてもいい。
高価なものはそんなに買い替えできないだろうけどね。
966名無しさん:2011/04/28(木) 12:50:57.34 0
白なら薄めた塩素系漂白剤+太陽光で真っ白になるからマジオススメ
967名無しさん:2011/04/28(木) 12:58:48.28 0
気の持ちようなんだ。グローブでもいまはもう買った時点でなめしてあるんだ。柔らかいんだ
昔みたいにカチカチじゃないんだ。イチローくらいになるといくらでも替えを作ってもらえるよ
でもメンテナンスするんだよ。一心不乱になって磨くと、やっぱり閃きもあるんだろうな

そう思ってVAIOキーボード掃除しだして3時間、まだ終わらないよ ものすごいホコリだった
複雑に作ってあるから乾かないよ。キートップは全部アルコールで磨いたよ
968名無しさん:2011/04/28(木) 12:59:11.91 0
プラスチックが脆くなるけどね!(w
969名無しさん:2011/04/28(木) 13:05:35.07 0
でも、ピカピカ  新品の輝きだよ
970名無しさん:2011/04/28(木) 13:11:44.96 0
だいぶ話がズレたけど、やっぱり中古のキーボードはオススメできないw
971名無しさん:2011/04/28(木) 13:21:02.82 0
キーボード分解してごらん
どんなこと言ってるのか判るよ。他人任せだから判らないままなんだ

フィルム状の回路、ラバーの触る必要ないんだ。汚れる構造ではないんだ
暇な時もの考えながら掃除すりゃいい。禅でも組んでるつもりで、別にイライラしないよ
972名無しさん:2011/04/28(木) 13:30:02.68 0
キーボードが高価でカネの無かったころは掃除とかやったけど
今は新品買ってもたかが知れてる
暇な人はゴミ掃除して使えばいいと思うけど
色々理由付けたところでただのゴミ掃除
973名無しさん:2011/04/28(木) 13:35:36.00 0
もともとHHKを使う人はキーを相当打ち込むひとだろう?そんなキーボード買うなんて
60歳のオッサンのゴムゆるゆるのパンツ買うようなもんだよ。
その勇気に乾杯!
974名無しさん:2011/04/28(木) 13:38:19.94 0
>>973
>もともとHHKを使う人はキーを相当打ち込むひとだろう?

でた当時はそうだったかもしれないけど、今はワナビーのコレクションアイテム
ちょっとプロっててカッコよく見えるんじゃないの?
実際にはプロは使ってないけど
975名無しさん:2011/04/28(木) 13:53:50.43 0
年代で構造違うよね。高いのは高いなりに組み立てにも手間かかってしまう
今の安いキーボードなんてものすごく簡単に作れるのよ。でないとコスト下がられないよね

一度やったことあるから、もういいや。ではダメなんだ。いろんなのを分解してみないと。

その時に本当の価値が判るよ。これなら古くても売れるって、知ってる人は欲しがるって
976名無しさん:2011/04/28(木) 13:57:46.57 0
( ´,_ゝ`) プッ
977名無しさん:2011/04/28(木) 13:58:02.51 0
だから、ジャンク買うときでも古物商探すだろう、
イイPCがただ動かないだけでホコリまみれで眠ってるよね
978名無しさん:2011/04/28(木) 14:02:24.75 0
>>975
君は分解好きそうだからジャンク屋のオヤジにでもなればいいんじゃね?
大半の人はキーボードの構造には興味無いんだ
979名無しさん:2011/04/28(木) 14:11:23.15 0
狭く見るんじゃないのよ。キーボードだけではなくて何ごとも。
騙されたと思わず、納得して買うには、使えそうかどうか経験も知識も要りますわな

つまり、キーボード2種類の構造あるけど、そのHHKはどのタイプか知らんけど、壊れにくいかと。
もし壊れてても修理できるはず。ただ汚いのは確定だから、自分でクリーニングする勇気は必要
980名無しさん:2011/04/28(木) 14:17:07.78 0
よくわかった
君は今まで通り頑張ってゴミ漁れ
981名無しさん:2011/04/28(木) 14:24:20.88 0
相手するから居付いてるじゃんか

建てられる人は次スレの準備をお願いします
982名無しさん:2011/04/28(木) 14:28:09.60 0
ああすまんかったw
983名無しさん:2011/04/28(木) 14:28:10.07 0
古いのは全てゴミに見えるだろう?  でも違うの
もちろん直しても新品の性能には追いつかないよ
昔高かっただろう、30万あたりまえだったよね5、60万するのもあったよ
あれ、全部がメーカーの儲けではないんだ。コストがかかる理由があったんだ 
そこを感じとれれば、昔のいいところと今のいいところを合体できるよ  埋め協力
984名無しさん:2011/04/28(木) 14:31:56.05 0
価格.comから撤退した事で店の評価がわからなくなった点と
最安値競争がなくなったのがじわじわと影響して魅力半減
985名無しさん:2011/04/28(木) 14:35:37.78 0
鼻毛なんてのはメーカー品じゃないよ、自作機だよね。廉価メーカーのも。
法人モデルなんてのは買う意味が判らない。NECでもいっぱいカッコイイのあったんだ。

開けて理屈考えて、唸ってしまうようなのが、あったんだ。   話を絡めろって・・・ごめんね 埋め
986名無しさん:2011/04/28(木) 14:55:09.91 0
1000ゲット
987名無しさん:2011/04/28(木) 15:00:42.06 0
ジャンク屋で投げ売りされてたボロボロのキーボードが良く見ると昔のメカニカルだったりすると凄い哀愁を感じる
988名無しさん:2011/04/28(木) 15:25:01.20 0
ジャンクは埋めていこう
989名無しさん:2011/04/28(木) 15:41:11.51 0
確かにHHKはハードな打ち込み系ユーザー御用達なんだけど、それはProの話。
Liteはその名のとおり、Proの真似事をしたいライトユーザー向けの廉価版。
いわば「なんちゃってHHK」なので構造はメンブレ。耐久性は低い。
売王のHHK、使い込まれたような感じだからゴムとかもヨレてそうだな。買わんでヨカタ
990名無しさん:2011/04/28(木) 15:45:00.77 0

             ヽ|/
         / ̄ ̄`ヽ、
        /          ヽ    「なんちゃって HHK」 なので
          /    \,, ,,/  |      構造はメンブレ。耐久性は低い…
       |  |||(●) (●) |
       |   / ̄⌒ ̄ヽ U|          ・・・・・・・・・ ゴクリ。
       |   | .l~ ̄~ヽ |  |
       | U ヽ  ̄~ ̄ ノ  |
        |      ̄ ̄ ̄   |
991名無しさん:2011/04/28(木) 15:47:12.56 0
proをlite2の配列で出してくれれば文句無い
十字キーだけはメンブレンでも許す
992名無しさん:2011/04/28(木) 15:49:49.56 0
HHKBねぇ...
今時あんなストロークの深いキーボードはジジイのリハビリぐらいにしか役に立たんて。
993名無しさん:2011/04/28(木) 16:09:38.29 0
いつか君もリハビリジジイになるんだから買っておけば?
994名無しさん:2011/04/28(木) 16:47:24.68 0
売王で買う、人生のリハビリ、ゴクリ・・・
995名無しさん:2011/04/28(木) 16:55:41.94 0
前の職場でHHKBの無刻印使ってる人がいたんだけど
キートップの隅にちっちゃな字で「A」とか書いてたの思い出して ゴクリ・・・
996名無しさん:2011/04/28(木) 17:00:07.09 0
最近、お買い毒がないぞ!!クソ店
早く何でもいいから入荷しろよ
997名無しさん:2011/04/28(木) 18:10:25.30 0
ジャンクのTB12なんだが、箱が重いと思ったら中古の電池が2個、新品の電池が2個付いてた
中古でありがちな外装やボタンの塗装剥がれが散見されるが、液晶は割れてないし、表面の傷もひどくはなかった

とりあえず、ACも付いてたから電源を入れてみたら起動したので適当にOSインストール中
64bitはインストーラがはねるので、32bitは手持ちがこれしかなくて7Ultimate
デスクトップ用のスーパードライブをUSB変換器でつないで認識したよ
998名無しさん:2011/04/28(木) 18:18:26.46 0
乾電池付いてても仕方ないよね。おもわぬ嫌がらせだな
バッテリ入れてくれないと。メーカー純正は高いのよね
999名無しさん:2011/04/28(木) 18:18:41.57 0
埋め
1000名無しさん:2011/04/28(木) 18:20:37.31 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。