【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ803【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
949名無しさん
HP Pavillion dv7-5000でWin7です。
ゲームとかをやる時フルスクリーンモードですると画面が最小化されてテスクバーをどんだけ押してみてもまた最小化されちゃって全然駄目。
フルスクリーン解像度がディスプレイと同じな1600x900のときはできるけどその以下の800x600や1028x768などのちっとだけ小さめのときは…
どうやらフルスクリーン スケーリングの問題見たいんだけど、どうすればいいですか?
参考までにskypeやmessengerなどは全然使ってません。
950名無しさん:2011/01/28(金) 14:23:28 0
無線ランのセキュリティについて教えておくれ♪
今WPA2パーソナルAESで繋いでるけど、
プロパティ見たら、いつの間にかWPA2エンタープライズってのと802.1Xてのが増えてる
これは設定し直した方がいいのかい?
951名無しさん:2011/01/28(金) 14:38:58 0
>>950
いらん。詳しく知りたければググれ。興味ないならそのまま使えばいい。
952名無しさん:2011/01/28(金) 14:45:53 0
WPA2パーソナルAESで問題ないって事ね?
エンタープライズはサーバの鍵認証が行われるとか何とか・・
必須ではないて事でOK?
953名無しさん:2011/01/28(金) 14:46:23 0
お勧めのセキュリティソフト教えてください
954名無しさん:2011/01/28(金) 14:51:20 0
今日記帳してきたら貯金の残高545円になっとるwww
仕事は行ってるのに何でだろ?
俺はパソコン売ってプロバイダ解約すべきかな?
955名無しさん:2011/01/28(金) 14:52:34 0
>>953
>■また、以下に関する質問には答えません
>・お勧め商品質問

好きなの選べ
Avira AntiVir http://www.avira.jp/jp/pages/index.php
avast!  http://www.iso-g.com/avast5/
F-Secure http://www.f-secure.com/ja_JP/index.html
Symantec Norton http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
ESET http://canon-its.jp/product/eset/index.html
AVG http://avg.co.jp/
Kaspersky http://www.kaspersky.co.jp/
Microsoft Security Essentials http://www.microsoft.com/Security_essentials/?mkt=ja-jp
ウイルスバスター http://jp.trendmicro.com/jp/home/
McAfee http://www.mcafee.com/japan/
956名無しさん:2011/01/28(金) 14:52:40 0
>>954
いや、まず家計簿をつけるべきだな。
957名無しさん:2011/01/28(金) 14:54:26 0
答えんなよ
アホか
958名無しさん:2011/01/28(金) 14:56:13 0
すべてにマジレス、それがこのスレのジャスティス。
959名無しさん:2011/01/28(金) 14:59:19 0
メモリって何の役目をするんでしょうか?
960名無しさん:2011/01/28(金) 15:00:02 0
すてきすぎ
961名無しさん:2011/01/28(金) 15:01:14 0
>>959
まな板
962953:2011/01/28(金) 15:01:33 0
>>955
全然答えになってないですが・・・
もっとしぼってもらえますか
963名無しさん:2011/01/28(金) 15:02:25 0
>>961
料理の話をしているのではありません
冷やかすならスレから出て行ってください
964名無しさん:2011/01/28(金) 15:03:14 0
>>962
用語の意味がわからないそんな時は>>4
はっきり言って知りたい単語がわかってるなら検索を覚えたほうが質問して回答を待つより早い。
説明を読んでもわからないときに、どうわからないか具体的に聞くべき。
965名無しさん:2011/01/28(金) 15:04:14 0
>>964
説明できないのに煽るのだけはやめてください
答えられないのであれば黙っててください
966名無しさん:2011/01/28(金) 15:05:39 0
>>963
ものすごくわかりやすい答えだぞ
967名無しさん:2011/01/28(金) 15:08:14 0
>>966
あなたにとってはそうかもしれませんが私にとってはわからないもなので
もっとちゃんと説明してもらえますか?
968名無しさん:2011/01/28(金) 15:11:53 0
>>963
一時作業領域を担う場所
料理でたとえるなら
鍋がストレージ
まな板がメモリ
包丁がCPU
ってことだろ
そんぐらい分かれ低脳
969名無しさん:2011/01/28(金) 15:12:36 0
すまんストレージは皿かも知れんな
970名無しさん:2011/01/28(金) 15:13:37 0
いつものなりすまし基地の相手なんかすんなよ
971名無しさん:2011/01/28(金) 15:13:55 0
>>968
分かりにくい例え使いますね
普通
机がメモリ
人間がCPU
引き出しがストレージですよね
下手糞な例え使ってドヤ顔しないでもらえます?
でメモリの役割の説明はまだですか?
972名無しさん:2011/01/28(金) 15:15:33 0
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
973名無しさん:2011/01/28(金) 15:18:04 0
>>971
アホか
机なんかよりよほど分かりやすいだろうがド低脳www
974名無しさん:2011/01/28(金) 15:18:50 0
>>973
えっ
975名無しさん:2011/01/28(金) 15:18:57 0
>>972
ssh for windowsがあるはず
ぐぐったらでてきた
976名無しさん:2011/01/28(金) 15:19:45 0
大漁すなぁ
977名無しさん:2011/01/28(金) 15:21:13 0
>>973
落ち着けよゆうちゃん
978名無しさん:2011/01/28(金) 15:25:11 0
ここの雑魚を釣るのは楽しいなw
979名無しさん:2011/01/28(金) 15:28:44 0
>>910
1.66の2コアってATOMじゃなければHD画像を再生する分には大丈夫だと思うが、
それでも重いってことはグラボが貧弱なんじゃない?

>>965
オススメって言ってもそれぞれ一長一短あるんじゃね?
質問者が何を主として見たいかを言った方が良い。
980名無しさん:2011/01/28(金) 15:32:37 0
>>979
それじゃあそれぞれ一長一短の説明をしてください
981名無しさん:2011/01/28(金) 15:34:10 0
>>949
カタリストのスケーリング設定はいじってる?もしいじったことがないなら
スケーリング設定は3つぐらいあるのでいじってみる。

それらを設定でどれもだめならグラフィックドライバの新しいものをインストールしてみる。
HPのホームページ上にdv7-5000のグラフイックドライバ
(2010-12-03 , Ver.8.771.1.0, 134.21M)
があったのでこれを入れてないなら入れてみる。
982名無しさん:2011/01/28(金) 15:34:31 0
全部入れたことある奴なんているかよ低脳wwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん:2011/01/28(金) 15:35:33 0
>>978友達いないだろ、可哀相な奴w
984名無しさん:2011/01/28(金) 15:36:38 0
>>980
嫌です。
985名無しさん:2011/01/28(金) 15:38:01 0
>>980
詳しくはWebで。
986名無しさん:2011/01/28(金) 15:39:14 0
>>982
煽るだけで何も説明できないド低能なあなたの無駄なゴミレスはいらないんで
黙っといてもらえますか?w
ゆうちゃん

>>984
できないんですね
では最初からレスしないでください
987名無しさん:2011/01/28(金) 15:44:05 0


>>959>>963>>971
         O        o >>953>>962>>965>>980>>986
        。    。  ゚
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                     ____  き・きめぇ…
 |    /゚ヽ/゚ヽ                    /       \
 |     (__人__) ブビッマジパネェ          /ノ   \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                  |   (__人__)    u.   |
.  ヽ        }                  \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                  ノ           \
   /    く
988名無しさん:2011/01/28(金) 15:44:57 0
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ804【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296196931/
989名無しさん:2011/01/28(金) 15:45:59 0
ネットは主に株式の情報収集に利用します。
その際、サイトのタブを10枚前後重ねたままにしておき (この表現 おかしいかも)
あちこちのサイトを見てはデータをExcelに記入するといった事を繰り返してますが
タブを何枚も出し放しにしていると動きが重くなるような事があります。
どこかに負荷がかかってるんでしょうか?
990名無しさん:2011/01/28(金) 15:46:06 0
こういう親切さを求める人は有料のサービスを使って金払って質問しろよ。
991名無しさん:2011/01/28(金) 15:49:28 0
>>990
答えるのがいやならスレ見なきゃいいじゃん
アホなの?
992名無しさん:2011/01/28(金) 15:50:32 0
993名無しさん:2011/01/28(金) 15:51:22 0
>>992
m9
994名無しさん:2011/01/28(金) 15:52:16 0
995名無しさん:2011/01/28(金) 15:54:32 0
糞スレうめ
996名無しさん:2011/01/28(金) 15:55:14 0
>>991
オマイすごいエスパーだな。
オレは>>990を見て答えるのが嫌だとかまったくわからんわ。
997名無しさん:2011/01/28(金) 15:55:32 0
なりすまし基地とっとと死ねうめ
998名無しさん:2011/01/28(金) 15:56:49 0
誰からも嫌われて生きてきた生ごみ死ねうめ
999名無しさん:2011/01/28(金) 15:56:52 0
机がメモリ、にすると、デスクトップってメモリだったの?という人が出るに1メセタ、とかいいつつ埋め。
1000名無しさん:2011/01/28(金) 15:57:15 0
>>952
認証(Radius)サーバ立てて、認証鍵をPCに配って・・なんてやるのは業務用PCくらいだろ。
APもNICも全部対応品に変えるから、100台くらい繋いでるときは大仕事になるけどさ。

はっきり言って運用は面倒。認証サーバの失効リストを定期的(30日おき)に更新しないと、
全端末が繋がらなくなったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。