【構成】BTO購入相談室【見積もり】■147

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2011/01/20(木) 02:52:17 0
やはりソニー寡占なんですか。どうもです
953名無しさん:2011/01/20(木) 03:31:25 i
【店名】 クレバリー
【モデル】 Standard mini APG93 [SMA93-10F]
【OS】 Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版]
【CPU】 Pentium Dual Core E6500 [2.93GHz/FSB1066MHz/L2 2MB/DualCore/VT]
【CPUクーラー】 標準リテールCPUクーラー
【メモリ】 4GB(2GBx2) [DDR2/PC6400/CL5]
【マザボ】 ZOTAC GF9300-I-E [Mini-ITX/NVIDIA GeForce 9300/LGA775]
【グラボ】 オンボード [D-sub/DVI/HDMI]
【サウンドカード】 オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
【HDD1】 SSD インテル X25-M 80GB [SerialATAII/MLC/R:250MB/s W:70MB/s]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 なし
【ケース】 AOPEN S145A-160BK [上部6cmFAN搭載/160W電源]≪ブラック≫
【電源】 付属
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 62,100円
【予算】 6万円台
【用途】 ネット、文書作成、BitTorrent、動画再生、CDエンコ(MP3)、DVDコピー
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
954953:2011/01/20(木) 03:32:49 i
机の上のmicroATXケースが邪魔なのでコンパクトに
現在のPCが最初期のC2D E6300(1.8GHzくらいのやつ)、GeForce7600GS、
メモリ2G(1Gx2)程度なので、そこから落とさない程度のスペック希望
ストレージ、ドライブ類は外付けで予算に含めず別に買う予定です
モニタ、その他機器は流用
ゲームはエロゲのみ(3Dではない)でオンラインなどは全くやりません
もしかしたらブルーレイを扱うかもしれない(音声抽出やエンコ)

疑問点としてはOSがDSP版じゃない気がするところと
Proffesionalじゃなくてもいいのかというところ
あとCPUはcore iじゃなくてもいいのかという感じです

一応miniITXクラスがいいのですがどうでしょうか?
ノートはぶっ壊れた経験があるのでなんとなくデスクトップがいいです
955名無しさん:2011/01/20(木) 04:52:47 0
【店名】 レイン
【モデル】 CustomZero-P67
【OS】 Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】 Intel Corei7 2600K 32nm 3.40GHz 8MB
【CPUクーラー】 サイズ MUGEN2 Rev.B
【メモリ】 DDR3-SDRAM 4GB PC10600 1333MHz を2枚セット
【マザボ】 ASRock P67 Extreme4 P67チップセット ファンレス※USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】 SAPPHIRE Radeon HD6850 1G DDR5 PCI-E
【サウンドカード】 Creative SoundBlaster 5.1 VX
【HDD1】 Crucial RealSSD C300 64GB SSD S-ATA3.0対応
【HDD2】 HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 PIONEER DVR-217JBK/MP ブラック Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】 Antec TwelveHundred
【電源】 Antec TruePower TP-650AP 650W 80PLUS BRONZE
【ケースファン】 無し
【保証期間】 一年保証
【合計金額】 161,243円
【予算】 16万前後
【用途】 動画編集・エンコード・ニコニコ生放送・3Dゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
 
 初めてのBTOなので一通りは揃えたかったためこの構成にしました。
 この構成で後々増設やパーツのランクアップなど考えています。
 若干不安なのがサウンドカードとケースです。
  (サウンドカードは違いがよくわからないため安価な物を選択しました。
  ケースは前述のため大きめの物を選択しました。本音はデザインで一目ぼれw)
 あとは構成などでアドバイスおねがいします。
956名無しさん:2011/01/20(木) 05:03:54 0
サウンドカードはXgamerより下のものは買ってもあんまり。オンボでええよ。
957名無しさん:2011/01/20(木) 05:17:58 0
【店名】 ワンズ
【モデル】
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】 Core i7 2600
【CPUクーラー】 MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】 W3U1333Q-4G
【マザボ】 P8H67-M LE
【グラボ】
【サウンドカード】
【HDD1】 HDS721010CLA332
【HDD2】 HDS721010CLA332
【FDD】
【光学式ドライブ】 IHAS524-T27 日本語BOX
【ケース】 SOLO BLACK
【電源】 EA-650
【ケースファン】 SY1212SL12SL (KAZE-JYUNI SLIM 800rpm)
【キーボード】 OWL-MK53(B)/III
【保証期間】 1年
【合計金額】 98,780円
【セットアップ】 A(OSインストールなし)
【予算】 10万前後
【用途】動画編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

これでオンボードエンコできるんでしょうか
問題点はありませんか
急ぎなので2箇所に貼り付けましたすいません
958名無しさん:2011/01/20(木) 05:19:44 0
謝るならやるなよ^^;
959名無しさん:2011/01/20(木) 05:22:57 0
もう一箇所に人がいなかったんです・・・お願いします
960名無しさん:2011/01/20(木) 06:16:12 0
無理だと思う理由を述べよ
961名無しさん:2011/01/20(木) 06:25:13 0
基本こっちは過疎スレだ
深夜にそんなすぐれすできねーw
>>953
  /ヾ∧ これってAtom用のケースやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 160W電源 ← あぶねーな!
 (  つ旦
 と__)__)
AOPEN S145A-160BK
http://aopen.jp/products/housing/s145a-160bk.html
Intel Atom プラットフォーム(ION+Atom 330を含む)/
デスクトップ ソリューションのMni-ITXマザーボード(170mm(L) x 170mm(W)) 対応、
160W電源が搭載される小型スリムPCケース。

小さいのがええなら,ベアボーンにしとき!
http://www.clevery.co.jp/pc/cube/

>>955
【サウンドカード】 Creative SoundBlaster 5.1 VX ←もっとええのつけよう!これなら,むしろ付けない方がええ!
あとはええやろ!

>>957
【電源】 EA-650 ←容量過剰やな!
【ケースファン】 ←SOLOは9cmを2基つけるんや!選んだのは12cmやで!
あとはええやろ!
エンコはできるで!もっと,グラフィック能力が欲しければ2600Kにすればええ!
963957:2011/01/20(木) 06:58:47 0
>>962
ありがとうございます
了解
ファンは9cmにします
グラボを後で載せるので電源多目にしたんですがだめですか
2600Kが見当たらないので止むをえず2600にしてグラボ載せるまで我慢しときます
>>963
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういうことなら650Wでええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
965957:2011/01/20(木) 07:32:24 0
>>964
ではこれで注文することにします
早朝なのにお答えありがとうございます感謝です。
966名無しさん:2011/01/20(木) 09:18:21 P
馬糞臭い
967916:2011/01/20(木) 15:09:26 0
【店名】takeone
【モデル】 PH26K687
【OS】なし
【CPU】Core i7 2600K
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASRock P67 Pro3 IntelP67 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD6850 TOXIC 1GB
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER
【ケース】NZXT PHANTOM-W
【電源】CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【合計金額】111345
【予算】12万

こんな感じで発注してみることにしてみます
ありがとうございました
>>967
  /ヾ∧ 【ケースファン】12cmファン一個
彡| ・ \
彡| 丶._) どこにつけるんや?いらにゃいのとちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)

搭載可能ファン
前=14cm*1
後=12cm*1
横上=20 or 23cm*1
横下=12cm*2
天板=20cm*1

付属ファン
前=なし
後=12cm*1
横上=なし
横下=12cm*2
天板=20cm*1
>>967
  /ヾ∧ 光学の色,店に確認せんと
彡| ・ \
彡| 丶._) パンダケースになってまうで!
 (  つ旦
 と__)__)

【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER ←これ黒ベゼルやないか?GH24NS50WHならホワイトなんやが・・・
【ケース】NZXT PHANTOM-W ←白!
970名無しさん:2011/01/20(木) 15:46:46 0
>>968
CONECOのPHANTOMユーザーレビューによると前面はカタログ上14cmだが12cmでも付くらしい
>>970
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 了解!
 (  つ旦
 と__)__)
972名無しさん:2011/01/20(木) 16:32:20 0
やっぱ不具合でまくってるじゃん。今買う人よく買うな、こんな現状で。
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Z68はGW空け以降やな!
 (  つ旦
 と__)__)

・Core i7 990Xは2月27日出荷
・LGA1155ハイエンドチップセットIntel Z68は5月15日〜6月15日登場
・Core i5 2405SとCore i3 2105は5月15日〜6月15日登場
・SandyBridge世代Pentiumは5〜6月登場
・Atom Z670/Z570は3月登場
・モバイル向けにCeleron B810/B847が登場
974名無しさん:2011/01/20(木) 16:46:30 0
ハイエンドチップセットってことはお高いな…
安く欲しければH67のままやね
975名無しさん:2011/01/20(木) 17:17:11 P
他人のブログのコピペしかできない糞馬ワロスwwww
>>975
  /ヾ∧ まとまっている情報を抽出しただけや!
彡| ・ \
彡| 丶._) お前も他人が作った日本語使っとるやないか!どアホ!
 (  つ旦
 と__)__)
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おおよそ知能レベルが低い人間ほど,模倣を軽蔑する傾向にあるな!
 (  つ旦
 と__)__)
978名無しさん:2011/01/20(木) 17:41:39 0
要らん事言わんとアドバイスだけしとったらええんじゃジジイ
  /ヾ∧ 顔面タコ殴りして
彡| ・ \
彡| 丶._) 塩辛状態にしたるで!百姓!
 (  つ旦
 と__)__)
980名無しさん:2011/01/20(木) 17:43:35 P
自作板のほうではサイコムはボッタクリって証明されてフルボッコにされてたし
カワイソスwwww
981名無しさん:2011/01/20(木) 17:43:40 0
お前のことか
  /ヾ∧ 頭蓋骨カチ割って
彡| ・ \
彡| 丶._) 泡立て機で脳みそかき混ぜたるで!百姓!
 (m9  )
983名無しさん:2011/01/20(木) 17:52:56 0
百姓のパシリの癖に偉そうだな
984名無しさん:2011/01/20(木) 17:54:52 0
BTOで初めて買おうと思ってるんですが
ネット閲覧、年1,2回の動画エンコ、後々地デジ/BS/CSボードを取り付けて録画再生する程度の場合
ロースペックでもいいと思うんですがCPUやマザボはどの位のものが最低ラインになるでしょうか
省電力性を優先させたいです
985名無しさん:2011/01/20(木) 17:59:11 0
>>984
スレチだホケが死ねやカス
986名無しさん:2011/01/20(木) 17:59:57 0
それくらい教えてやれよ糞馬
>>984
  /ヾ∧ できれば超省電力版がええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) i5-2500Tori3-2100T+H67マザーのミニタワーか省スペースタイプ!
 (  つ旦
 と__)__)
省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i7-2600S  4C/8T  2.80/3.80GHz  850/1100MHz HD2000  ○  8MB 65 W $306 2011/1/9
i5-2500S  4C/4T  2.70/3.70GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W $216 2011/1/9
i5-2400S  4C/4T  2.50/3.30GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W $195 2011/1/9

超省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i5-2500T  4C/4T  2.30/3.30GHz  650/1250MHz HD2000  ○  6MB 45 W $216 2011/1/9 ←2月!
i5-2390T  2C/4T  2.70/3.50GHz  650/1100MHz HD2000  ○  3MB 35 W $195 2011/2/20
i3-2100T  2C/4T  2.50/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127 2011/2/20
988名無しさん:2011/01/20(木) 18:03:01 P
>>984
CPUは4コアでコスパ重視のAthlonII X4 640、
マザボは880G Extreme3くらいでいいんじゃないか?
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) i3の通常版も候補に入れておこう!
 (  つ旦
 と__)__)

◆SandyBridge H2
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段      発売日
i7-2600S  4C/8T  2.80/3.80GHz  850/1100MHz HD2000  ○  8MB 65 W $306     未発売
i5-2500S  4C/4T  2.70/3.70GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W $216     未発売
i5-2400S  4C/4T  2.50/3.30GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W 18000円  ☆発売中☆
i3-2120  2C/4T   3.30/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $138     2011/2/20
i3-2100  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $117     2011/2/20
i5-2500T  4C/4T  2.30/3.30GHz  650/1250MHz HD2000  ○  6MB 45 W $216     未発売
i5-2390T  2C/4T  2.70/3.50GHz  650/1100MHz HD2000  ○  3MB 35 W $195     2011/2/20
i3-2100T  2C/4T  2.50/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127     2011/2/20
990984:2011/01/20(木) 18:33:33 0
アドバイスありがとうございます
後々自分でいじるのに挑戦したいので参考にして1台安いタワーを買いたいと思います
スレチですいませんでした
991名無しさん:2011/01/20(木) 18:48:10 0
タケオネ人気ですね
先日、初BTOでマウスでポチるギリギリで色んな評判聞いて、サイコムに変更、注文しましたがほぼ同じ構成でタケオネだと1〜2万ぐらい安いような気がします
サポート重視なんでサイコムで納得はしてはいるのですが
992名無しさん:2011/01/20(木) 18:57:38 0

サイコムタケオネの評判みて俺はワンズで買った
993名無しさん:2011/01/20(木) 19:17:40 0
ワンズのBTOは糞だろ
994名無しさん:2011/01/20(木) 19:23:54 0
BTOじゃなくてワンズの自作一式は神
995名無しさん:2011/01/20(木) 19:47:59 0
ワンズ自作のパーツ選択画面
非常に面倒くさい。
996名無しさん:2011/01/20(木) 20:19:58 0
ある程度ほしいパーツ決まってりゃ検索でフィルタかけれるだろ。
997名無しさん:2011/01/20(木) 20:31:58 0
>>995
わしゃマザーボードめでいって諦めた。
998名無しさん:2011/01/20(木) 20:46:25 0
1000!!!!!!
999名無しさん:2011/01/20(木) 20:47:06 0
1000!!!!
1000名無しさん:2011/01/20(木) 20:47:47 0
1000!!!!!!!!!!!! 頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。