HDDのパーティションどう区切ってますか? Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん
>>292
AFT
322名無しさん:2011/03/09(水) 20:05:35.94 0
容量単価の最も安いクラスの装置を買う、1装置の容量が、最大のバックアップ媒体4部分を越えたところで、切るのやめた。
具体的にはバックアップ媒体が640MB、HDDの1装置容量が4.2GBを買ってきたときに、もう切るのをやめた。
323名無しさん:2011/03/09(水) 20:18:13.79 0
「HDDの容量が〜になったからフォルダで管理するのを止めた」
言葉入れ替えると馬鹿な考え方であるのが明白になるなw
324名無しさん:2011/03/09(水) 22:24:30.52 0
500も1Tも値段大して変わらなかったので1T(円盤2枚)の買った。
C(システム)1:D(文書データ等)4:E(※)5
って感じ。XPだからCは0.2でも良かったんだけど。

※Youtubeなどの映像データ、Cのイメージファイル、
音楽データなどの相対的に大きめのデータの書き込み保存用。
DはOfficeファイルやtxtファイルの類。
325324:2011/03/09(水) 22:26:55.81 0
Cは先々Windows7を入れようと思って大きめにしたが、
次はWindows8だな。
326名無しさん:2011/03/10(木) 01:01:45.14 0
>>321 みたいな半可通は何故ブート/パーティション界隈には多いんだろう?
そもそも全く関係ないし、>>289 のことだったら尚更関係ないだろww
327名無しさん:2011/03/10(木) 01:24:07.50 0
AFT 絡みの説明で頻出する "Logical address" と "論理ドライブ" を
混同してると見た!
328名無しさん:2011/03/10(木) 08:40:00.08 0
>>326
>>327
AFT(論理512バイト物理構造4096バイト)でのWindowsXPで基本パーティションの先頭は1セクタ分アラインメントがずれて
極端な速度低下がある。
拡張パーティション内の論理ドライブでは、そういうことを意図していたわけではないけれど、アロケーションユニット(通常、
4096バイト)の境界が、ロジカルユニット(セクタ)が先頭からいうと8の倍数での区切に一致して、つまり、4096バイト区切の
アラインメントとうまく合致して速度低下が起こらない。
329名無しさん:2011/03/10(木) 11:25:26.25 0
だから半可通なんだって

> 拡張パーティション内の論理ドライブでは、そういうことを意図していたわけではないけれど、アロケーションユニット(通常、
> 4096バイト)の境界が、ロジカルユニット(セクタ)が先頭からいうと8の倍数での区切に一致して、つまり、4096バイト区切の
> アラインメントとうまく合致して速度低下が起こらない。

これは、HDDに拡張パーティション1個・論理ドライブ1個の場合に *限り*
偶然にもアラインメントがズレないよ!と言うだけ
「その場合に限り…」と条件限定しなければウソ情報になる

しかも >>289 は基本パーテも取ってるんだから全くのトンチンカン
ウソを垂れ流さないでくれよw 頼むわww
330名無しさん:2011/03/10(木) 12:08:59.98 0
>>329
だからさー、
拡張パーティションそのもののアラインメント外れる。なんもなくて先頭から作っても、頭に基本パーティションがあっても同じ。
その中の論理ドライブはどれも従前のやりかたでなんも考えず作ってアラインメントが8セクタ区切りになるんだよ。
331名無しさん:2011/03/10(木) 14:07:41.49 0
なぜ偶然論理ドライブがそうなるか、EPBRとかでぐぐってみたら?
説明はカンベンしてくれ
332名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:30.67 0
>>326
このブート/パーティション界隈に半可通が多いのは昔からだろ。
ニュアンスの違いというか、詳しいTIPSとか誤読してデマ情報を拡散させてしまうパターン。
これは当人達に、今で言う情強意識があるからじゃなかろーか、という仮説を持ってる。
一般ユーザーは全く知らなくていいレベルの、マニアックすぎる情報であることには違いないんだし。
WEBとか2chとかのネット上のソースを調べて、オレ情強オレツエーみたくのぼせ上がってしまい、結果デマ拡散。
その都度、指摘してやらんと他の場所でも繰りかえすに決まってるからなぁ。

まだ2chはすぐツッコミ入るからましな方で、YAHOO知恵袋とか最早ヤバいレベル。8割ウソ。
嬉しそうに識者ぶって答えてるから笑えるw
333332:2011/03/10(木) 17:08:35.90 0
>>330
>拡張パーティションそのもののアラインメント外れる。なんもなくて先頭から作っても、頭に基本パーティションがあっても同じ。
>その中の論理ドライブはどれも従前のやりかたでなんも考えず作ってアラインメントが8セクタ区切りになるんだよ。

ならないから。
これどの部分とってみても全部間違いだから、決して他所で言わないように。
まあ、どっかに書かれてたんだと思うけど。
シリンダ境界が4096バイトと全く関係ないことをわかろうぜ。
334 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 17:24:36.61 0
ファイルシステムで違うんじゃないですか?
335名無しさん:2011/03/10(木) 18:31:42.65 0
ちがいますん ( > < ;)
336名無しさん:2011/03/10(木) 20:21:57.10 0
全否定されててワラタ
337 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 20:39:51.71 0
こめんなさい >< ;
338名無しさん:2011/03/10(木) 21:02:27.10 0
>>333
じゃあ、ならない場合の一例を、48bitLBAのHDDで例示してみて。
どこの(LBAでなんぼめ、CHSでなんぼめ、建前CHSでなんぼめ)の境界でアラインメントが
8セクタ単位からずれるのか。
実情にあわせて、160GB〜2.0TBくらいのヤツでたのむわ。
339名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:46.82 0
お前がお勉強すれば良くね?
340名無しさん:2011/03/10(木) 22:06:52.43 0
こういうのは "出来る" と主張してる側が
ずれてないfdisk -luの結果でも貼ったら?

WinXP/2000だと拡張1個 - 論理1個で偶然そうなるな、っていうのがあくまで定説なんだから
341名無しさん:2011/03/11(金) 02:02:57.71 0
>>322 も同一人物じゃないかな
ちょとおかわいそう
342名無しさん:2011/03/11(金) 02:12:13.66 0
-luなんてオプション無いんだが
343 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/11(金) 02:13:53.86 0
Usage:
fdisk [options] <disk> change partition table
fdisk [options] -l <disk> list partition table(s)
fdisk -s <partition> give partition size(s) in blocks

Options:
-b <size> sector size (512, 1024, 2048 or 4096)
-c switch off DOS-compatible mode
-h print help
-u <size> give sizes in sectors instead of cylinders
-v print version
-C <number> specify the number of cylinders
-H <number> specify the number of heads
-S <number> specify the number of sectors per track
344名無しさん:2011/03/11(金) 02:27:00.51 0
linuxのfdiskなんじゃね?
俺のlinuxだと、拡張いっこ論理いっこで確保しても
きっちり64セクタ目から拡張領域がはじまるから、XPとか違う結果になる
新し目の鳥だとまた違うかも
でもlinuxなんでfdisk -H 224 -S 56とかで、どうとでもなる
345名無しさん:2011/03/11(金) 03:16:39.50 0
Configures a hard disk for use with MS-DOS.

FDISK [/STATUS] /X

/STATUS Displays partition information.
/X Ignores extended disk-access support. Use this switch if you
receive disk access or stack overflow messages.
346名無しさん:2011/03/11(金) 03:48:40.08 0
そもそもスレの流れ無視して >>292 へのレス、>>321 がおかしい
と思ってるのは俺だけ ?
347名無しさん:2011/03/11(金) 10:55:10.30 0
いまさらだが >>297 とか「パーテ切らない派」の書き込みが面白い。
絶対切ってるだろ、これ。
ほんとに切ってないのは >>245 の人くらいだ。
348 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/11(金) 13:28:27.26 0
>>347
>ほんとに切ってないのは >>245 の人くらいだ。
なぜだが理解していってんの?
349名無しさん:2011/03/11(金) 13:33:25.69 0
>>347
見破られたか見栄を貼ってしまったんだすまん

C:OS (SSD64G)
D:アプリ (HDD500G)
E:TEMPキャッシュ (HDD100G)
F:データ HDD(900TB)

実際はこうだな
EFドライヴのみ切ってある
350名無しさん:2011/03/11(金) 13:38:48.28 0
全角(笑)
351名無しさん:2011/03/11(金) 13:43:15.44 0
ごめん、見破ってないw

でも全部のストレージをパーテ切ってるよな。分割してないだけで。
パーテ無しのファイルという概念すらない世界じゃないだろw そういう事。
つまんなくてスマンww

>>245 はファイルシステムすら無いから、これが本当のパーテ無し。
352名無しさん:2011/03/11(金) 13:44:57.89 0
> >>245 はファイルシステムすら無いから、これが本当のパーテ無し。
ぎゃはははははっっっっっっっっっっっっっっっっっ!
353名無しさん:2011/03/11(金) 18:45:39.60 0
>F:データ HDD(900TB)

でけ〜
354名無しさん:2011/03/11(金) 19:49:41.03 0
オススメの切り方はどうなの?
C OSとソフト
D データ
R ブラウザのキャッシュ
なんだけど

後、OSとソフトは分けるほうがいいのか?
355名無しさん:2011/03/11(金) 20:09:03.94 0
分ける必要は無い
ただトラブル時のことを考えて、OSクリーン状態とマルチブートがいいと思う

おれのおススメは >>258 を見てくれ、まあこれはHDD3台の例だが
356名無しさん:2011/03/11(金) 20:25:24.11 0
XPと7で使い分けてるとかでない限り2つもいらん
OSとソフト分けると再インストール時にソフト消さなくてもよくなる
357名無しさん:2011/03/11(金) 20:27:21.99 0
俺が使ってるのは7だな

>>356
もし再インストールするときはレジストリのバックアップとっとけばいいの?
358 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/11(金) 23:24:27.07 0
 | OSとソフト分けると再インストール時にソフト消さなくてもよくなる
レジストリはどうすんだ?
そんな頻繁にバックアップとらないだろ
359名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:28.43 0
つーかデータさえ守れたら、アプリなぞどうでもいいやん
環境再構築で再びインストしないアプリだって出てくるし
それはそれで、再構築のいいきっかけだよ
アプリのパーテ分けるのは時代錯誤すぎるわ
360名無しさん:2011/03/12(土) 00:16:38.62 0
>>359
なら>>355の言うような分け方が最適なのか?

361名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:56.21 0
システム 40GB程度のHDD
データ 500GBくらいのRAID

最近は容量の少ないHDDが少ないのがネック
でも壊れにくい
362名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:09.28 0
>>360
俺、別人
だけど >>355 のはアプリ分けるよりずっといい感じ
別パーテ使ってデュアル・マルチブートって
データ救出・環境復旧用としてはすごく賢いやり方だよ
363名無しさん:2011/03/12(土) 01:18:54.12 0
今時TEMP要らんと思う
C:でいいだろ
364名無しさん:2011/03/12(土) 03:46:34.36 0
今時だから要るんじゃない?
動画とか多いしさ
365 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/12(土) 04:31:31.66 0
tempはram
hddに作るなんて気狂い
366名無しさん:2011/03/12(土) 09:59:56.22 0
言われてみればそうだが
スペックによるな
367名無しさん:2011/03/12(土) 16:42:39.60 0
3つ
368名無しさん:2011/03/12(土) 19:05:15.73 0
>>366
オーバースペックなOS積むからでしょ
369名無しさん:2011/03/12(土) 20:27:16.72 0
その突っ込みはトンチンカン
370名無しさん:2011/03/12(土) 22:48:35.52 0
と頓珍漢が頓珍漢なツッコミ入れトリます
371名無しさん:2011/03/12(土) 23:07:13.82 0
C OSアプ
D データ
E OSクリーン状態
R(RAMディスク) TEMPとかキャッシュ
でおk?
372名無しさん:2011/03/13(日) 00:48:46.01 0
それなら、隠しパーテに設定して

C OSアプ
D OSクリーン状態 (普段は隠しパーテ)
E データ
R(RAMディスク) TEMPとかキャッシュ

と、したほうがいいじゃん
もちろん C: D: はMBMあたりでMBRで分岐して、デュアルブート
373 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/13(日) 01:15:31.28 0
それでいいんじゃね
所詮窓だし、機能的な事を見出すほうが難しい
雲丹さんが見てたら鼻で笑うだろう
374名無しさん:2011/03/13(日) 20:02:20.62 0
パテ切りで優越感満たす奴なんているのかw
375名無しさん:2011/03/13(日) 20:05:32.71 0
前スレの >>909 みたく、優越感満たされなくて
粘着してしまう奴も居るわけだがw
376名無しさん:2011/03/13(日) 20:29:43.97 0
>>375
自己紹介乙
377名無しさん:2011/03/13(日) 20:54:18.94 0
具体的にレス番指定されてるから
自己紹介とかいうの無理じゃない?
・・・とマジレス
378名無しさん:2011/03/13(日) 21:29:19.92 0
>>376 は前スレの >>909 だろw
379名無しさん:2011/03/13(日) 21:45:16.76 0
今さら前スレのネタ持ってくるのも相当粘着
380名無しさん:2011/03/13(日) 21:46:52.29 0
確かに。粘着以上の粘着ぶりだな
381名無しさん:2011/03/14(月) 00:05:24.63 0
C:OSアプリ (HDD500G)
D:データ (HDD1TB)

切ったほうがいいんかな?
382名無しさん:2011/03/14(月) 00:07:29.67 0
>>381
そのままでおk
383名無しさん:2011/03/14(月) 13:12:11.99 0
>>361
容量の小さいものから順次半導体式に入れ替わってますよ。
機械式のものは容量の極端に大きいものだけ。
384名無しさん:2011/03/19(土) 22:16:14.19 0
ゲームとかってCにインスコしてんの?
それともデータ用のパーティション?
385名無しさん:2011/03/20(日) 10:00:14.11 0
何故にデータ用?
386名無しさん:2011/03/20(日) 18:16:35.50 0
C: System、インストール時に必ず入れておきたいアプリ SSD64GB
D: マイドキュメント、ゲーム以外のソフト SSD 80GB
E: 映像、画像、C:やD:、H:のバックアップ、仮想PCのファイル、RAMDISKのバックアップファイル、ISOイメージファイル HDD2TB
H: ゲーム。とりわけきゃっきゃうふふなゲームがほとんど 600GB / I: 予備 残り    HDD2TB

ISOのバックアップはケース前面でSATA-eSATA-SATAで接続。HDD電源はACアダプター。
その経路で繋ぐ、以前使用していて退役した古い少容量のHDD(64〜250GB)でバックアップ。
387名無しさん:2011/03/20(日) 19:00:51.71 0
悪いけど
下手な運用だなという評価
388名無しさん:2011/03/20(日) 20:12:37.77 0
>>387
おまえのオススメ運用術を教えてくだしあ><
389名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:39.14 0
スレ的に、もっとパーテを切ろうぜ!って言いたかっただけw

あと、データを1個のHDDに纏めると劇的にスッキリすると思う
OSを何使ってるか知らないけど、Vista/Win7ならシンボリック活用するといいよ
メディア関係のファイルも、利便性の為にHDDに置いてあるだけでバックアップは
不要みたいなのは別パーテにしてデータのHDDに置かないのがおすすめ
どうせシンボリックなり、フォルダへのショトカ置いたりで解決出来るし
390名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:52.38 0
>H: ゲーム。

わろた
391名無しさん:2011/03/21(月) 06:14:14.99 0
これでどうだ。

C: System、インストール時に必ず入れておきたいアプリ SSD64GB
D: 作業用パテ / ゲーム以外のソフト、ゲーム。とりわけきゃっきゃうふふなゲーム HDD250GB
F: マイドキュメント、うふふゲームのセーブデータ、映像、画像、仮想PCのファイル、
 RAMDISKのバックアップファイル、ISOイメージファイル HDD2TB

バックアップにはSSD80GBとHDD2TBを使う。
HDDのほうはF:をまるごとそのまま、
SSDのほうはマイドキュメント、うふふゲームセーブデータのバックアップ。
392名無しさん:2011/03/21(月) 09:15:14.07 0
パテ切りでも何でもないと思うんだがのう
393名無しさん:2011/03/21(月) 10:29:24.34 0
1個でもパテ切りって事かと

つーか、よく初心者はパテ切りを
「パテとパテの境界に壁状のものを作る作業」と勘違いしてるよなw
実際は ( MBR方式の場合だと ) HDD先頭の1セクタを編集してるだけなのは周知の通り

・・・で問題は、「壁状のものを作る作業」じゃないぞと学習・理解しても
初心者の頃の脳内イメージを引き摺ってしまっていて、 >>392 みたく誤解してしまう
このスレでも多数散見できるがw

ほんとは単なるセクタの連続をFSの為の領域として "切り出す" 作業こそパテ切りなんだよ
HDDのセクタのなかを、ここからここまでと区切って確保する作業 = パテ切り

つまり「領域1個だからパテ切りじゃないやい!」というのはただの半可通なんだな
394名無しさん:2011/03/21(月) 12:21:10.25 0
よく言うよw
395名無しさん:2011/03/21(月) 12:49:14.93 0
↑ 彼は自分の御自慢パテ切りを貶されて、粘着してスレの邪魔にしかなってない人だから
  皆さん無視でお願いします ><
396名無しさん:2011/03/21(月) 12:52:56.94 0
1パーテ運用 = パーテ切ってない、と
思ってる奴がこんなにも多いとはw
397名無しさん:2011/03/21(月) 13:06:17.61 0
どっちが粘着だかw
398名無しさん:2011/03/21(月) 14:17:23.54 0
パーテ無し = 領域確保0コ
多分 >>245 くらいしかやってない、ファイルの概念が無い世界

1パーテ = 領域確保1コ
パーテなんて切らなくていい主義者のは全てこれ、実は切ってる

ってことだろ。
399名無しさん:2011/03/21(月) 19:40:52.48 0
パテ無し/1パテ/複数パテ、色々あるが何でも語ってくれ
他人の切り方の方針とかスゲエ勉強になるわ
400名無しさん:2011/03/22(火) 00:27:55.64 0
何気に良スレ維持なのがすごい
401名無しさん:2011/03/30(水) 18:31:52.72 0
ちょっと聞きたいんだが

SSD←システム用

HDD←こっちにデータ(音楽、画像、動画、ゲーム等)を入れてそれぞれ分割して管理

初心者丸出しですまんが、これで大丈夫?
SSDも何かこう、分けた方がいいのか?
それともデータ用のHDDは区切らなくてもバックアップ用にもう1台HDDつけとけばおkとか?
スレチだったら申し訳ない
402名無しさん:2011/03/30(水) 19:02:21.98 0
>>401
SSD OS
HDD 残り
早く動かしたいものをSSDへいれとけ
403401:2011/03/30(水) 21:14:27.42 0
>>402
なるほど、サンクス
404名無しさん:2011/03/30(水) 21:24:46.24 0
納得したのかw
405401:2011/03/30(水) 22:16:31.47 0
要するにSSDにはOSのデータ入れたらおkって事……だよな?
PCのSSDの容量が128GBのだからOSのデータ分の容量と余りで分割して
分割した(OSの入ってない)方に特に早く動かしたいソフトを入れる……?
いや、SSDの分割はしなくていいのか?

あとゲームと動画とかでデータを分けるのは一つのHDD(1T→500G+500G)で区切るべき?
それともHDDを2つ用意して物理的に分けるべき?
1つのHDDで分けて、2つ目のHDDを完全な(OSやアプリも含めた)バックアップ用として使えばいいのか……?

使う容量によるのかもしれないけど、その辺をどうすればいいのかわからなかったんだ
書いといてなんだが、俺納得してなさすぎワロえない
gdgd書いてスレチだったらほんとに申し訳ない
406名無しさん:2011/03/30(水) 22:31:31.81 0
>>405
お前さんの好みで基本好きにしろってことだよ
分ける分けないは後からでもできる
407名無しさん:2011/03/30(水) 22:51:14.91 0
>>405
『SSD』
C:OS
D:アプリ+α

『HDD』
E:音楽動画データ
F:画像データ
G:ゲームデータ
H:エロ
I:バックアップ

早く動かしたいものをDに移動

俺ならこうする
408名無しさん:2011/03/31(木) 14:41:09.34 0
SSDは1ディスク1パテ

やはりエロゲはHドライブだなw
409401:2011/03/31(木) 20:28:38.25 0
>>406
>>407
サンクス
いろいろ試行錯誤してみて自分にとって使いやすい形を目指してみるわ
410名無しさん:2011/04/01(金) 18:24:53.72 0
ネットで夜な夜な拾った画像データーは J: K: へ
あとは・・・わかるな
411名無しさん:2011/04/01(金) 21:21:47.62 0
もういいから。
412名無しさん:2011/04/02(土) 05:03:47.53 0
賢者タイムなんだな
413名無しさん:2011/04/06(水) 15:05:02.60 0
ハァハァ
414名無しさん:2011/04/06(水) 15:15:15.70 0
フォーマッタを見ると最大16分割できるんだよな
何の為に準備されているのか知りたいお
415名無しさん:2011/04/06(水) 17:49:26.79 0
切ってない。切るのめんどい
416名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:58.45 0
ダメな人ね
417名無しさん:2011/04/09(土) 09:08:46.20 0
418名無しさん:2011/05/01(日) 13:55:24.41 0
【速報】

[ ページファイル/テンポラリ | 作業用パーテ ]

↑ツールで一つに統合する
419名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:16.11 0
パーテ数の上限に苦労してる、とかじゃなきゃ意味無いなw
作業用パーテをちゃんと1つ確保するのはエライぞ
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 16:56:44.61 0
$ cat > test.c << "EOF"
#include <stdio.h>
#include <string.h>

main()
{
char s[14];
strcpy(s,"俺達は天使だ"); /* 全角6文字 * 2 + \0 + \n */
printf("%s\n",s);
return 0;
}
EOF
$ cc -o test test.c
$ LANG=ja_JP.UTF-8 LC_ALL=$LANG ./test
俺達は天使だ
$
421名無しさん:2011/05/05(木) 00:02:10.17 0
覚えたて君、乙w
422名無しさん:2011/05/05(木) 00:11:18.58 0
ちなみに Unix系なのに test なんていう名前を使う奴はバカが多い
-o sample sample.c でやれ
423名無しさん:2011/05/05(木) 02:55:37.59 0
システム領域=80GB
データ領域=残り全部
424名無しさん:2011/05/06(金) 08:55:37.00 0
>>349
節電しろw
425名無しさん:2011/05/06(金) 12:43:56.49 0
$ which test
which: no test in (/bin:/usr/bin:/usr/local/bin)
$ which [
/usr/bin/[

$ rpm -qf /usr/bin/[
coreutils-8.10-1.i686
426名無しさん:2011/05/06(金) 16:39:00.60 0
cat > ~/public_html/cgi-bin/test << EOM
#!/bin/sh
echo "Content-type: text/html"
echo
cat << EOF
<html><body><h1>Hello World!</h1></body></html>
EOF
EOM
$ chmod 755 test
$ firefox http://localhost/~foo/cgi-bin/test
427名無しさん:2011/05/08(日) 03:33:30.37 0
覚えたて君、そろそろウザいぞ
428名無しさん:2011/05/10(火) 14:20:19.03 0
女の敵は女
友情から芽生える憎しみ
愛から燃え上がる復習
429名無しさん:2011/05/10(火) 23:10:50.34 0
... 恋で沈み込む予習
430名無しさん:2011/05/10(火) 23:32:44.33 0
チェケラッチョ♪
チェケチェケラッチョ♪♪
431名無しさん:2011/05/11(水) 01:40:41.04 0
#!/bin/sh
versus() {
local A="草g剛"
local B="小栗旬"
echo $A vs $B
}
case $1 in
vs) versus;;
*) echo "Usage: vs";;
esac
432名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:08.88 0
EASEUS Partition Master 6.0.1 Home Edition を使ってHDDを250GBから500GBに移したらPQSERVICEってのが出てきた・・・
リカバリー領域らしいんだが消したらやばいのかな、Cドライブから抜き出てきたのか複製されたのかわからない
433名無しさん:2011/05/14(土) 23:20:48.01 0
取り敢えず「移す」のが目的なら複製しとけばいいじゃん
500GBに容量アップしたんだから、容量切迫してないし消すのはいつでもいいワケでしょ?
434名無しさん:2011/05/15(日) 05:48:12.10 0
その手のツール使うまで、自分のパーテ構成知らなかった時点で
間違いなく情弱かと ><
435名無しさん:2011/05/15(日) 10:00:03.55 0
【Disk Copy】EASEUS その2【Todo Backup】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297213370/
436名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:12.48 0
やっぱりProgram FilesはC:\以外の位置へ移動させてるんすかね
それとレジストリを使うか否かで分けるべきなのか
437名無しさん:2011/06/04(土) 20:45:56.48 0
なぜ移動?
なぜやっぱり?
438名無しさん:2011/06/04(土) 20:50:34.08 0
>>436
いまはむしろ、

・レジストリ使う/使わない
・アプリを別ドライブ

等を意識してる奴が笑われる時代

まあ、Vista, 7だとシンボリックは普通に使えるから分けてもいいんだけど
分けろと主張するバカどもは何故かそこには言及しないw
439名無しさん:2011/06/05(日) 00:14:54.78 0
フツーのPCユーザーは
シンボリックリンクなんて概念を知りません。
悲しいかな、ショートカットとの違いがわかりません。
440 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:20:27.61 0
フツーとは無知の意味である

by 初心者w
441名無しさん:2011/06/12(日) 01:14:24.25 0
むかしのウインドウズにはホームディレクトリの概念すら無かったからな
ゲームでもProgram Files以下の、インストした場所にセーブデータ保存するのがフツーだった
メールのデータとか、ブラウザのブックマークとかもあっちこっちにデータが置かれてウザすぎた

いまは改善されてるのか知らんが
442名無しさん:2011/06/12(日) 01:16:04.88 0
ああ、就職先がマックばっかの環境なもので
これはこれでみんな情弱で困ってる
443名無しさん:2011/06/12(日) 03:09:25.30 0
DOSの頃の
HDDの中のファイル = 全部ユーザーが管理
という世界から、Windowsがブラックボックス化しすぎて
ホームを別に作らなきゃ解りにくくなってしまったから、って側面はあると思う

まあ結局はUnixのマネだろうけどね
444名無しさん:2011/06/12(日) 03:56:31.85 0
今時Macばっかりの環境の職場など無いだろうに
かなり重症だなこの馬鹿w
445名無しさん:2011/06/12(日) 11:02:50.97 0
部署によっては普通にあるよ
446名無しさん:2011/06/12(日) 22:27:24.82 0
>>258のOSクリーン状態、バックアップ済み参照データ、作業用パーテってどういう意味があるの?
447名無しさん:2011/06/12(日) 23:09:09.10 0
OSクリーン状態:
OSだけで変なアプリ入れてない、素の状態

バックアップ済み参照データ:
メディアなどにバックアップはあるが、参照の利便性のためにHDDに置いてあるデータ

作業用パーテ:
音楽編集、動画編集とか
ネットでゲットしてきたメディアファイルを形式変換する時とか


こんな感じだと思われ
448名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:41.33 O
windowsのOSは安定してきてるからアプリも同じドライブに入れていいって流れなのね
一通りスレ読んで参考になった
449名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:21.05 0
安定して来たからと言うより、Win9x時代の再インストTIPS持ち込むなッ、ってとこ
再インストはツールやアプリを整理するいい切っ掛けだしね
450名無しさん:2011/06/13(月) 07:58:44.37 0
安定って何だよって感じだが
451名無しさん:2011/06/15(水) 18:30:14.66 0
ノートPC新調して640GB、実質残り560GBを分けたいが
これまで使ってた8年物のPCは40GBをC20とD20に分けてたので
どう切っても持て余しそうで困る
こういう事を考えるのも久しぶりすぎて最近の流れがログ読んでもよくわからない

OSもWin7の1つだけで
CにOSとインストールソフト、Dにインストール不要ソフトとデータ と入れたいが
今はこんな考え方じゃなかったりする?
それとCに100GB Dその他で考えてるがどうだろ、意見お願いします
452名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:53.12 0
あぁageてなかった
453名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:17.86 0
>>451
インスト不要とか意識するのはかっこ悪い
全部OSのとこ突っ込め
データ用には単独で1パーテ
テンポラリも単独で1パーテ

まあでも好きなように切れ
454名無しさん:2011/06/16(木) 19:56:34.06 0
HDD増設して500GB三台になったんだけど
1台目: CにWin7、アプリ Dにインストール不要アプリ、OSイメージバックアップ、その他お気に入りやIME
2台目:最終保存データ
にするとして、三台目をDAW、動画編集、DVD焼き等の作業領域にしようと思う。
これらの一時作業ファイルが激しく断片化するというのを聞いていたので、どうせなら同HDDにtemp等も指定しようと思うのだけど
そうした場合、編集作業に支障出たりするかな?(ちなみにこの作業領域は定期的にフォーマットする予定)
後、OSのtempやキャッシュ専用にパーティション切るとしたらどの程度容量割り当てれば間違いないかな
個人の用途によって違ってくるのはわかるんだけど、あくまで参考として
同じように使ってる人がどの程度容量割いてるのか知りたいんだ。
455名無しさん:2011/06/16(木) 21:24:36.16 0
1TBある。4つに区切る理想の割合を教えてくれ!
456名無しさん:2011/06/16(木) 22:32:22.30 0
>>455
4つの内訳は?
457名無しさん:2011/06/16(木) 22:34:33.11 0
>>456
素人なんでよくわからないです。
PC購入画面で4までわけられますとあったので悩んでおります。
C 250 D 500 E250

とでもしておけばよいのでしょうか?
458名無しさん:2011/06/16(木) 22:35:58.60 0
>>457
いや、だから「4つに分けたい用途」があるんだろ?

「分けられるって書いてあったから、意味も無く分けてみたいんです」
ってなら、馬鹿の極地
459名無しさん:2011/06/16(木) 22:37:47.60 0
>>458
よく分けておいたほうが便利だと聞くので
分けておいたほうがいいかなと思ったのですが違うのですか?
購入時にしか決められないのならとりあえず分けておいて
後から用途を考えようと思っています
460名無しさん:2011/06/16(木) 22:41:01.77 0
数も数えられないのか
461名無しさん:2011/06/16(木) 22:42:35.73 0
4つまでだから2でも3でもいいだろ
462名無しさん:2011/06/16(木) 22:49:27.41 0
>>459
じゃあ、とりあえず、OS・アプリ領域用にCを200GBくらいにして、残りは全部Dにしとけば?

OS・アプリ領域だけ分けて、保存データの類はすべてDに入れとけば、あとあと
OSを再インストールするときに保存データまでリセット(消去)しなくてよくなるから、
そういった意味ではパーティションを区切る意味はあるからね

あと、パーティション切りは購入後でも好きなときに好きなだけ決められるから
Dの残り800GBをまだ小分けしたいんだったら、後からゆっくり用途を決めてから
分ければいいんじゃない?
463名無しさん:2011/06/17(金) 01:11:19.47 0
質問があります。
パーティションを初めて作ってみたのですがCとEが出来ました
EがDだと分かりやすいのですがDはCDドライブ?に設定されています
EをCDで使う部分にしてCとDをハードディスクとして設定したいのですがかのうでしょうか?
464名無しさん:2011/06/17(金) 01:34:23.13 0
>>463
ドライブレターの変更でおk

管理ツールからコンピュータの管理に行って、ディスクの管理へ
お目当てのドライブ(この場合は、EとD)をそれぞれ右クリックして、
「ドライブ文字とパスの変更」を選択

一旦、CDドライブ「D」を「F」あたりに逃して「D」を空き番号状態に
しておき、その後、パーティション「E」を「D」に変更
上記変更したことにより「E」が空き状態になったら、逃がしていた
CDドライブ「F」を「E」に変更

これで、「D→E」「E→D」に変更完了
465名無しさん:2011/06/17(金) 01:54:51.29 0
>>464
おおーありがとうございます!
466名無しさん:2011/06/19(日) 14:48:22.37 0
購入時にパーテ分けすると2500円前後手数料取られるけどさ
7なら届いてから自分でやったほうが良くね?
ショップの詐欺みたいなもんだろあれ
467名無しさん:2011/06/19(日) 14:57:11.13 0
そんな簡単なことすら出来ないのが初心者の怖いところ

「できない」ことを有償にてサポートするのは詐欺ではない
たとえば、それが「強制選択」であれば、それは詐欺と言える

自分がちょっと知識を得たからと言って天狗になるな
468名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:53.14 0
お前が一番偉そうじゃねぇかよww
469名無しさん:2011/06/19(日) 15:05:46.37 0
股間が天狗
470名無しさん:2011/06/19(日) 16:00:23.70 0
テンプレにしたがってIMEをDドライブに移そうと思ったんだけど、
参照先のファイルをコピーして、貼り付けようとするところで
別のプロセスが使用中でアクセスできない的な文が出て貼り付けられん…
何かほかに設定必要なのかな 知ってる人いたら教えてほしい
471名無しさん:2011/06/19(日) 16:03:26.32 0
おっと書き忘れた
OSはWin7です
472名無しさん:2011/06/19(日) 21:46:24.10 0
スワップファイル使わない設定にして
再起動してから、もう一度試してみれば?
おれはWin7持ってないけど・・・
473 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:37:35.79 0
今後Windows用に新しいマシン組むんだけどどう設定したらいいのか教えて?
/tmp
/
/home
みたいな構成にしたい
SSDに/ で
HDDを2パーティションに切って、一つはスワップ用、残りはUsersディレクトリをマウントしたい
この場合HDDにD:とE:作ってD:にUsersコピった後にマウントしたらいいだけ?
その際SSDに残ったUsersデータは消せますか??
CDブートしてコマンドでやればいいのかな?
スワップファイルの置き場所はドライブレター必要ですよね??
Windowsよくわかんないのでご教授くだされ・・・。
474名無しさん:2011/06/19(日) 22:40:48.71 0
おおーできた!
タブレットPCとエクスプローラーに使用されてるとこまでは突き止めたけど
仮想メモリが原因だったとは…盲点だった(なぜ気付かなかった俺w
ありがとう!
475名無しさん:2011/06/20(月) 00:02:14.27 0
>>473 は Unixユーザーみたいな感じだな
俺もよく知らんが、面倒でもアドミニのホームディレクトリ変えてからか
同権限のユーザー作ってからのほうがいいかもね
常用予定のユーザーをどんな権限にするにしろ

あとは >>438 の書いてる通り、最近のならシンボリックも使えるので
そのへんのワードでぐぐれ
476名無しさん:2011/06/20(月) 00:07:54.99 0
>>473
c:
d:
e:
477473:2011/06/20(月) 00:34:34.17 0
レス サンクスコ
できればUsersディレクトリのドライブレターはC:から変えたくないのです
vistaでは無理やりUsersをD:にコピってC:にsymlink張ったんですが、
アプリによっては権限がどうのとうるさいこともあって・・・

ちょろっと調べたら、レスキューディスクでブートしてからDISKPARTコマンドで
いろいろと操作できそうなので、マシンができたら試してみます
478名無しさん:2011/06/23(木) 14:21:55.23 0
WinXPから買い換えでWindows7機を初めて購入しました
C:を100GB(OS用)とD:を10GB(temp用)で足りますか?

これで多すぎなら減らしたいですし、もっと増やす事もできます。全体では500GBちょい空いてます
適切な配分がわからず悩んでます。
479名無しさん:2011/07/04(月) 15:03:28.52 0
>>478
Windows7使ってないから分からないけど、

C: 80GB Windows
E: 12GB Temp
D: のこりデータ用

でどうかな?
480名無しさん:2011/07/09(土) 00:07:26.43 0
>>478
自分の場合
C:2T
D:2T
E:DVD
パーティションって何ですか?
481名無しさん:2011/07/09(土) 09:56:10.26 0
>>478
俺ならこうする
C:OS(100GB)
D:アプリ(100GB)
E:データ(300GB)
たった10GBのtempの為に区切らないな
482名無しさん:2011/07/09(土) 13:01:15.32 P
C:\Program Files自体をD:に移動しない限り、OSとアプリを分ける意味は
あまり無いように思うが…
(アプリのインストールパスを指定しても、一部のファイルをC:\Program Filesに
強制的に入れてしまう奴が結構あるから)
483名無しさん:2011/07/09(土) 13:48:22.64 0
このスレでは、OSアプを分けてるのは情弱で結論出てるし
484名無しさん:2011/07/09(土) 16:10:12.70 0
アプリはC:\Program Files派とC:\hogehoge派でまた意見がわかれるのかな。
自分は後者で、C:\win32app、C:\win64appにしているが、
昔は結構迷ったことも多くてデフォルトにしたがってProgram Filesに入れたり
急に思い立ってhogehogeに移したり、名前が気に入らなくてfugafugaに改名したりと、
今思えば無駄なことに時間費やしてたな。
ネットとか見てもわかるけど、独自のアプリ保存フォルダ名はもろに個性が出るね。binやtools、olsとかさ。
先頭文字は大文字・小文字どちらかとか、気にしだしたらきりがないくらいだ。
Program Filesも半角スペースがなければよかったのにとつくづく思う。
485名無しさん:2011/07/09(土) 16:23:23.52 0
パーティションと無関係な話を長々として申し訳なし。
486名無しさん:2011/07/09(土) 19:02:24.03 0
Program_files
と、アンスコだったらもっと良かった
487名無しさん:2011/07/09(土) 23:13:55.84 0
>>483
OSとアプリを分けるのは再インストールの為
C:OS
D:アプリ、デスクトップ
CをOSのみするのは基本だよ
488名無しさん:2011/07/09(土) 23:33:55.68 0
HDDに入ってるOSをSSDに移し替える方法教えてください
489名無しさん:2011/07/10(日) 00:25:53.70 0
>>487 は時代錯誤だな
てかオマエずっと粘着してるだろ
490名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:39.70 0
>>487
よう、情報弱者
491名無しさん:2011/07/10(日) 00:53:32.14 0
>>487 みたいな全角厨は
何言ったって説得力が無い
492名無しさん:2011/07/10(日) 01:53:37.93 0
>>487
      _, ,_
     (^Д^) 
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)
493名無しさん:2011/07/10(日) 03:22:00.65 0
せいぜい Win95/98 時代の流行りでしかないからなぁ。
今も固執してる奴が居るとはねw
494名無しさん:2011/07/10(日) 03:57:41.74 0
ノートPCで20GBのハードディスクとかならまあ、考えないこともないけど
495名無しさん:2011/07/10(日) 08:20:26.31 0
tes
496名無しさん:2011/07/10(日) 10:16:42.33 0
>>487
やったな、おい!大漁じゃねーか!
497名無しさん:2011/07/10(日) 13:22:12.34 0
OSとアプリを分けるのは再インストールの為 キリッ
C:OS
D:アプリ、デスクトップ
CをOSのみするのは基本だよ キリッ
498名無しさん:2011/07/10(日) 15:46:29.94 0
パーティションは不要の流れですが、無難でシンプルなのは
どういう方法でしょうか?
外付けHDDに消えたら困るデータだけ残しておくとか?
499名無しさん:2011/07/10(日) 16:31:08.90 P
>>498
> パーティションは不要の流れですが
誰がそんなこと言った?
パーティションを分ける理由は、OSとアプリ云々の話だけじゃないからな。
500名無しさん:2011/07/10(日) 21:15:48.89 0
そう、それに
パーティション不要って、多分意味解ってないし
501名無しさん:2011/07/11(月) 00:05:55.23 0
>>498
大容量のファイル鯖 or NASを用意して、定期的にデータをバックアップすればいい
それでも心配なら、SSDをその都度繋げてデータ保管庫にする
502名無しさん:2011/07/11(月) 00:08:44.29 0
パーティション区切るんなら20くらいに区切るといいね
それぞれをフォルダのような感覚で使う
難点は、Zまで使い切っちゃいやしないかという不安感に効くザッツ
503名無しさん:2011/07/11(月) 00:10:30.56 0
昔から、小分けするのは情弱扱いだったよ
もちろん情弱なんて言葉は無かったけどね
504名無しさん:2011/07/11(月) 00:11:52.32 0
俺的には、逆に9個の2TB HDDを一つのパーティションにしてしまいたいくらいだ
505名無しさん:2011/07/11(月) 02:49:00.02 0
それ普通に出来るだろ
506名無しさん:2011/07/11(月) 02:59:05.40 0
いやぁ、いろいろあって無理
コンバインさせてぇ!!!
507名無しさん:2011/07/11(月) 09:52:25.07 0
バックアップソフト(フリーソフトなりパッケージ品を買うなりすれば)
適切なタイミングでHDDを丸ごとバックアップしておける時代になった。
(更にvista business以上、windows7 home basic以上では、OSに付属している)

パッケージ品を使えば、定期的に増分バックアップすることもできる
(windows8 にはこの機能が付くらしい)

パソコンを購入した時、アプリケーションをインストールした時等、適宜
丸ごとバックアップを作っておけば、
HDDが壊れても、これらの機能を使えば元通り復元可能なので、
再セットアップのために、パーティションを分ける利点は多くない。

Linuxならともかく、windows では、多くのアプリケーションはハイブファイルと
一連託生なので、システムファイル・フォルダ と アプリケーション・フォルダを
別パーティションに分ける利点があるかどうか疑問。

それでも、個人設定と個人ドキュメントのフォルダと、それ以外のファイル・フォルダを
別パーティションに分けるのは、意味があるかもしれない。


でもwindows は、個人ドキュメントフォルダを、別パーティションのドライブに設定することは
簡単にできるようだが、個人設定のファイルを別ドライブに設定するのは難しいようだな。
508名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:10.56 0
OS入れ直す時はその時の最新ドライバを入れたい。
だからバックアップソフトは(゚听)イラネ
509名無しさん:2011/07/11(月) 10:42:44.54 P
>>508
あそ良かったね
それで済むなら幸せだね
510名無しさん:2011/07/11(月) 21:42:09.62 0
511名無しさん:2011/07/12(火) 21:42:23.50 0
>>507 は素人臭いな
昔はもっと簡単だったし、今でもUnixあたりだと普通にコピーするだけだよ
Windowsでもスワップファイルに気をつければいいだけで、基本は一緒

バックアップソフトを使えば、まるごとバックアップを取れる時代になった キリッ
だってさw
512名無しさん:2011/07/12(火) 23:49:44.02 0
>>509
よくねぇ!っつってんだろぉ、このっこのどんぶりやろう!!!
513名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:59.42 0
丼物に謝れ
514名無しさん:2011/07/16(土) 01:54:40.30 0
ごめんよ丼

その丼ごめんよ〜♪
515名無しさん:2011/07/16(土) 02:51:07.13 0
>>507
最近ちょっとコンピュータに詳しくなったニワカの意見、乙
516名無しさん:2011/07/17(日) 21:27:09.55 0
>パソコンを購入した時、アプリケーションをインストールした時等、適宜
>丸ごとバックアップを作っておけば、
>HDDが壊れても、これらの機能を使えば元通り復元可能なので、
>再セットアップのために、パーティションを分ける利点は多くない。

何この情弱としかいい様が無いなw
517名無しさん:2011/07/17(日) 21:47:22.26 P
最初、>>507があまり長いのでざっと斜め読みしただけだったが、
あらためて>>516のように切り出されてみると噴飯物だな。
518名無しさん:2011/07/18(月) 21:00:55.43 0
もう >>507 は書き込まないのかな チンチン
519名無しさん:2011/07/18(月) 22:21:05.85 0
BTOでパソコン購入して手違いでHDD二台積んでるのにパーティション割されていません。
OSをDPS版で購入したときについてくるセットアップCDでパーテーション割はできるのでしょうか?
520名無しさん:2011/07/18(月) 22:33:44.68 0
それパーティションは切られてるぜ
はい次!
521名無しさん:2011/07/18(月) 22:36:34.54 0
質問の仕方が悪かったですね。
HDD二つ積んでるのにCしかありません。
ひとつはDにしたいのですがOSのセットアップ時にできますか?
522名無しさん:2011/07/18(月) 22:39:05.23 0
出来るに決まっているが
キミに出来るかは別問題
523名無しさん:2011/07/18(月) 22:46:34.91 0
>>519
むこうの手違いなら、ちゃんとしたの送らせれば解決するのでは?
524名無しさん:2011/07/18(月) 22:49:25.46 0
このスレはパソコン一般板にあるけどレベルは超高い。
アホっぽくみんな書き込んでるけどね。
525名無しさん:2011/07/18(月) 23:02:47.89 0
>>523
私の個人的なミスなので相手側に責任はないんです。

調べても方法が詳しく載ってるページが見つからなかったのでつい頼ってしまいました。
手探りでも自分でやってみます。
すみませんでした。
526名無しさん:2011/07/18(月) 23:37:35.03 0
ガンバレ

上手くいかなかったらまたおいで
ここの変人達が解決してくれるから
527名無しさん:2011/07/19(火) 00:26:59.28 0
何回試しても二つのHDDをCとDにできませんでした。
そこで思ったのですがHDDをひとつ外してリカバリーすればひとつだけCになるのではないかと考えました。
そのあとに増築という形でもう一台をDにできないのでしょうか?
Cにシステム、Dにゲームやバックアップという形で使いたいと思っています。
528名無しさん:2011/07/19(火) 00:45:23.33 0
もう一台をフォーマットすればええやん(´・ω・`)
529名無しさん:2011/07/19(火) 00:50:24.40 0
手探りで作業する前に、一度ショップ側でどういう構成で組まれたものなのか
問い合わせた方がいいんじゃないか。RAIDで構成されてるとかなら別のアプローチを考える必要あるし。
単純にフォーマットやパーティション分割するだけならコンピュータの管理からできるが、
BTOマシンで自分の意図しない構成になってる可能性があるなら、まずそこから理解しておかないと。
自分が使うマシンの構成の理解不足は、今後トラブルがあったときに必ず泣き見るぞ。
530名無しさん:2011/07/19(火) 01:03:45.79 0
あ〜RAIDとかすっかり忘れてたわ。
531名無しさん:2011/07/19(火) 01:25:21.89 0
でも本人が必要なければ、Raidなんて止めてもいいわけで…
532名無しさん:2011/07/19(火) 13:00:03.13 0
>>527
せっかくBTO買ったのにSSD導入しないとは…


(^−^)っARK【HD革命コピードライブver.4 with PartitionEX】


これ買っておとなしくしな


533名無しさん:2011/08/02(火) 23:42:50.18 0
情強の住人に質問
Win7で故障しにくさと早さを兼ね備えてるのでお勧めの構成は?
(ドライブ数は2〜4まで可能)

考えてる構成はこれだけど
Cドラ:OS・各種アプリ用【SSD120GB(Intel Elmcrest)】
Dドラ:エロゲ用【HDD1GB(WD製2GBHDD7200rpmか省電力タイプをRAID1にして2分割)】
Eドラ:動画、音楽、画像その他データ用【HDD1GB(WD製2GBHDD7200rpmか省電力タイプをRAID1にして2分割)】
外付けHDD:バックアップ用
534名無しさん:2011/08/04(木) 01:29:57.64 0
好きにする。あとエロゲはH:で
535名無しさん:2011/08/05(金) 21:58:17.34 0
ページングファイルやTEMPを別ドライブにまとめるのって、パーティションで切ったとこではなく別HDDじゃないと駄目?
てか、Windows7だとTEMPとかもう気にせんでもええ?
536名無しさん:2011/08/06(土) 01:32:22.59 O
>>534っ座布団一枚
537名無しさん:2011/08/06(土) 02:54:03.90 0
XP 300G
C: 30G
D: 残り全部(但しWIN管理外の領域が5G、システムバックアップ用)
Cはシステムとアプリ本体
Dはデータ用(temp,internet temporary filesを含めて)
538名無しさん:2011/08/06(土) 13:46:51.90 0
ジャンクション機能ぜんぜん利用されていないな
539名無しさん:2011/08/06(土) 16:51:20.23 0
Windowsユーザーはやはり情弱だからね
ショートカットと区別できていなくて、利用できない
そもそも存在すら知らないだろ
540名無しさん:2011/08/13(土) 20:30:46.36 0
情弱だけど2TBHDD一個でとりあえず行こうとしてるんですが
OS用のドライブどれくらいがおすすめですか?
総要領50GBのノートからの買い替えだからまったく感じがつかめない・・んです
541名無しさん:2011/08/13(土) 20:37:47.89 0
OSが何かが書かれていません。
542名無しさん:2011/08/13(土) 20:50:15.28 0
業界標準の MS-DOS 6.2/V として考えるんだ
…まぁ200MBくらいじゃねーの
543名無しさん:2011/08/13(土) 21:02:12.21 0
>>541
Windows7 Home Premium 64bitです
544名無しさん:2011/08/14(日) 00:34:04.06 0
2TBもあるなら、OS入れる領域もケチる意味は無いよ
100GB〜500GBくらいで好きに取ればいい
もちろんアプリもOSと同じ領域へ

てゆうか、新HDDの2TBの内、どれだけデータ領域にすれば充分か考えて
あとの残りをOSアプに振ればいいやん
発想が逆だよ
545543:2011/08/14(日) 01:00:26.12 O
>>544有り難うございます
発送逆ですか…!
ですね、2TBあればまず足りるだろうしやっぱりまずやってからですね、助言感謝です
546名無しさん:2011/08/14(日) 14:37:47.50 0
Win7のノートPCを購入してセット中です
電源投入直後の今、Cドライブ残580GBほどです(HDD640GB)

Cドライブ(OSとアプリ)とDに(データ) に分けたいですがWindows7は初めてで勝手がわかりません
Cドライブは
・最低でもどの程度は必要で
・どの程度あると安心でしょうか?
547名無しさん:2011/08/14(日) 22:19:51.41 0
知るかボケ
548名無しさん:2011/08/14(日) 23:58:01.12 0
549名無しさん:2011/08/15(月) 01:17:17.01 0
>>もちろんアプリもOSと同じ領域へ
アプリとOS分けなくてええの?
550名無しさん:2011/08/15(月) 01:36:35.17 0
分ける必要は感じないし
551名無しさん:2011/08/15(月) 01:57:57.23 0
Win9xの頃に再インストしまくってた人達の
時代錯誤な習慣
気にする必要皆無

ただこのスレには、貼り付いて布教してるのが居るが
552名無しさん:2011/08/15(月) 08:25:38.21 0
>>549
必要なデータを必要な頻度でバックアップしているなら
1パテでも全く問題ない。

まぁ、複数パテでも適切なバックアップは重要だから
言い換えれば複数パテにする理由は一般的に無い。

マルチブートとかそういった特殊事情が有る場合
とかだと思うぞ。
553名無しさん:2011/08/15(月) 09:30:38.95 0
いまどきノートのが主流なんだから
パテ切らなきゃどんどん断片化しちゃうじゃん!
SATAで常時外付け繋いだらノート型のデスクトップになっちゃうだろ!
パテ切りを否定している連中はバカでかい旧型のデスクトップ使いで
HDDを内臓しまくってエロ動画貯め込んでるんだろ!
わたし女だけど、キモヲタデスク厨と一緒にスンナ!
554名無しさん:2011/08/15(月) 09:40:16.05 0
イミフ
555名無しさん:2011/08/15(月) 10:27:55.47 0
今まで区切りなしでつかってて、区切って使おう思うんだけど
これBIOS設定からまたやらんといけんのか。マンドクセ
556名無しさん:2011/08/15(月) 12:39:44.72 P
>>555
そんなことを言ってるようでは無理だと思う。
557名無しさん:2011/08/15(月) 14:22:12.43 0
「情弱の独り合点」
ガッテンガッテン
558名無しさん:2011/08/15(月) 14:59:00.07 0
559名無しさん:2011/08/15(月) 14:59:38.97 0
ゴメン、正しくは
>>555 >>393
560名無しさん:2011/08/15(月) 20:28:48.68 0
折れノート使いだが、内蔵750GBでNASが4TBほど有るから全然平気。
もちろんGbEtherだしwww
561名無しさん:2011/08/15(月) 21:25:04.79 0
パーティション構成を語れ
562名無しさん:2011/08/15(月) 21:40:35.04 0
いまどきパテ切りなんて時代遅れ
HDDを増設して分類すりゃいい
563名無しさん:2011/08/15(月) 21:57:11.02 0
なんだ増設厨か…
564名無しさん:2011/08/15(月) 22:10:22.32 0
自分もパテ区切って無いねぇ
SSD(OS、ゲーム) HDD(データ)
でやってる
565名無しさん:2011/08/15(月) 22:18:38.11 0
最近、パテ切りひとつできない素人が開き直ってるなw
566名無しさん:2011/08/15(月) 22:20:12.62 0
パテ切り設定は出来るけど、そっからの仕組みや管理がイマイチわからんのだよな。
567名無しさん:2011/08/15(月) 23:14:23.39 0
わかってしまえば何てことないよ

かなりの分量、かつ古いけど間違いなくおススメ↓
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot_hdd.html
568名無しさん:2011/08/15(月) 23:26:44.19 0
ムダにパテ切ってるのはお年寄り。
用途ごとにHDD(SDD)をわけるのが理にかなっている。
569名無しさん:2011/08/15(月) 23:40:36.01 0
現状、まるごと or 切ってるかは置いといても
切り方、管理の仕方を知っているのと知らないのでは雲泥の差があるな

もっとも、俺のこの書き込みしてるマシンはディスクレスなんだけどね
570名無しさん:2011/08/15(月) 23:58:15.65 0
緊急用にクリーンOS入れたパーテを用意するとか
その程度のことでも、管理やマルチの知識は必要だからな。
あまり >>560,562,564,568 みたいな情弱Win厨のことを真に受けても仕方無いぞ。
571名無しさん:2011/08/16(火) 00:07:39.45 0
ていうか、PCもHDDも一台しかない人?w
過去の習慣にこだわる老人で、嫁から新しいPCもパーツも買うの許してもらえない>>570

いまどきクリーン環境のバックアップなんてHDDに置いとくもんだろw
572名無しさん:2011/08/16(火) 00:10:35.03 0
システムはSDD(バックアップ済)
データは大容量HDD複数にお好きなだけ
ダウソキャッシュや作業領域は使いつぶしHDD

パテ切る必要なんてない
573名無しさん:2011/08/16(火) 00:13:28.13 0
> いまどきクリーン環境のバックアップなんてHDDに置いとくもんだろw
プ
574名無しさん:2011/08/16(火) 00:14:34.42 0
情弱が爆釣だな
575名無しさん:2011/08/16(火) 00:25:40.54 0
>>567
パーティションわけのとこみたけど・・・なにってるのかさっぱりだわ・・・w
576名無しさん:2011/08/16(火) 00:26:07.60 0
>>571
「マルチブート」って知ってる?
577名無しさん:2011/08/16(火) 00:29:57.27 0
>>575
そのサイト、最初から順序通り読んだほうがいいよ
特に予備知識無いんであれば尚更
網羅的に書いてあるので、暇なときにゆっくり読むといい
578名無しさん:2011/08/16(火) 00:47:56.12 0
>>571はクソガキっぽさ半端無いわけだがw
579名無しさん:2011/08/16(火) 01:00:04.33 0
マルチブートとかもう忘れられたテクニックになってしまったのだろうか orz
580名無しさん:2011/08/16(火) 01:23:30.70 0
マルチブートするためのモンなんだよ!(年寄りの逆鱗)

若者:そもそも、クリーン環境をパテ切り保存してマルチブートする必要ないんスけど
俺、購入時のクリーン環境をバックアップしてるし
別OSでのマルチブートならアリですけども


581名無しさん:2011/08/16(火) 01:25:01.62 0
>>577
もっと新しいやつないの・・・?98とかXPとか・・・
さすがにもう時代はwin7でそ
582名無しさん:2011/08/16(火) 01:31:11.52 0
つまり、老人の妄執ってやつだね、パテ切りは
583名無しさん:2011/08/16(火) 01:34:11.33 0
>>580,582
必死だなw
ゴメンねっ!
584名無しさん:2011/08/16(火) 01:35:04.78 0
HDDがめためたになったらバックアップHDDごと交換
日常使用のデータが残ってたらlinuxをUSBブートでレスキュー
購入時にクリーン環境をコピーしたHDDを換装

パテ切る意味あんの?
585名無しさん:2011/08/16(火) 01:37:05.65 0
>>583
いえいえ、こちらこそ認知症のお年寄り相手にムキになってしまって申し訳ありません。
石器時代の習慣と、残り少ない髪の毛をお大事になさってください。
586名無しさん:2011/08/16(火) 01:38:58.66 0
パーテーション切るのはノートだけでいいよ
ノートでもCとDにデフォで切ってあるから、それ以上は不要
587名無しさん:2011/08/16(火) 01:41:10.70 0
メモリ8GB積んで一時ファイルなんかRAMディスク使えばいいやん
HDDなんて糞やっすい時代に、なんのためにHDDを細切れにすんだよ
588名無しさん:2011/08/16(火) 01:42:26.40 0
>>581
パテ厨は時代はPen4とか言い出しそうだなw
589名無しさん:2011/08/16(火) 01:45:53.93 0
>>581
Windows7特有のTIPSも
そのサイトの内容を当たり前のように理解出来てないと役に立たない
そんな基本的な知識が解説されてる

回り道せずにすぐに最新のTIPS教えろ、と思うかもだがw
590名無しさん:2011/08/16(火) 01:48:08.95 0
"情弱Win厨" って言われたのが悔しかったんじゃね?w
591569:2011/08/16(火) 01:54:08.11 0
俺みたくディスクレスの場合だと
環境壊れたりめためたになっても、5分で初期状態に戻せたりするw
鯖でディスクレス用のディレクトリを戻すだけだからな。

でもこれスレ違いw
592名無しさん:2011/08/16(火) 02:10:13.26 0
593名無しさん:2011/08/16(火) 09:36:56.17 0
っていうか、必要もないことを覚えなくてもいいよ
それこそ無駄な知識だし、その時間をほかに使ったほうがいい
ひきこもりと違って、人生はPCだけじゃないんだから…
自分がやりたいことを、箱使ってやるだけで、箱に踊らされて虚しくないか?

そろばんで計算している老人みたい
594名無しさん:2011/08/16(火) 09:54:29.82 0
ボケ防止にはいいと思うぞw<そろばん
595名無しさん:2011/08/16(火) 12:37:07.37 0
なんか相手にしてもらえなくなった感じだな
596名無しさん:2011/08/16(火) 18:51:21.01 0
>>580
俺はじじいでマルチブートも楽しんだ口だが、
最近はVM使ってる。一々再起動とかいらんし。
だからパテ細かくせず1ドライブ1パテ。
VMゲストが10GB〜30GB食うんだからあまり意味無いし。
基本的に差分ディスクでNASにバックアップ。
母艦なんてVM以外はファイラーくらいしかインストールしてないw
597名無しさん:2011/08/16(火) 19:11:04.00 0
残念スレチだ
598名無しさん:2011/08/16(火) 22:50:20.24 0
ちゃんと1ドライブ1パテって報告してるんだから、そう邪険にするなw>>597
599名無しさん:2011/08/16(火) 22:51:41.41 0
ひとつのHDDでCにシステム、Dにアプリ…
みたいな無意味なわけかたするのは石器人だよね
600名無しさん:2011/08/16(火) 23:27:31.25 0
その例に関してはそう思う
601名無しさん:2011/08/17(水) 00:54:15.89 0
分けるなら、OSとデータだな

つーかさパーテ切らない1ドラ1パテ派は
物理的にHDD増やしてるだけで
やってることはパテ分けて管理してるのと何も違わないわけだから
そのへんの管理ポリシーを語ればいいんでない?
602名無しさん:2011/08/17(水) 01:05:18.43 0
> 日常使用のデータが残ってたらlinuxをUSBブートでレスキュー
> 購入時にクリーン環境をコピーしたHDDを換装

覚えたてで有頂天になって厨認定されたんですね
603名無しさん:2011/08/17(水) 01:22:08.76 0
煽るなキケン
604名無しさん:2011/08/19(金) 06:23:41.74 0
そもそもSSDにアプリって何入れてる?
ワードやエクセルなんか?
それともアンチウィルスソフトとか?
ゲームやネット、2ちゃんしかしない俺には関係ないのかな?
605名無しさん:2011/08/21(日) 04:05:01.55 0
デスクトップのPCにwin7を入れようと思ってるんですけど、
現在、2TB*2 1TB*1の構成で、新たにOS用にSSDを買う方がいいのか、
むしろ2TBを1台追加して、C:をOS用に100GB、D:を残り1.9TBにするべきか悩んでます。
読み込み速度より容量を重視したいんですが、2TBのHDDをこんな切り方して
HDDの寿命縮めるとかありますかね?
606名無しさん:2011/08/21(日) 12:51:28.96 0
HDDもSSDもいつか壊れるから問題ない
うちは2T×2を両方150GBで切ってる
それよりバックアップの方が大切
607名無しさん:2011/08/21(日) 15:58:19.17 0
>>606
同意見です。データバックアップ重視&電源負担軽くって思うと、
どうしてもOS用に一台追加するのが馬鹿らしく思えて、。
もうOSなんて大容量HDDの隅っこに入ってりゃいいかなと。
608名無しさん:2011/08/21(日) 17:22:42.44 0
2.5Gでwin7
君たちならどう分けるか教えて
609名無しさん:2011/08/21(日) 17:24:52.61 0
G?
610名無しさん:2011/08/21(日) 18:15:17.80 0
常に2.5Gもの重力がかってるwin7なら、
まずそのwin7を1Gの環境下に分けるね。
611名無しさん:2011/08/22(月) 15:16:37.94 0
>もうOSなんて大容量HDDの隅っこに入ってりゃいいかなと

SSDって何か知ってるの?w
612名無しさん:2011/08/22(月) 22:05:52.94 0
>>611
また流れも読めないゆとりか、。
613名無しさん:2011/08/23(火) 10:07:32.42 0
OSとアプリをパーティションで分けるメリットはないけど、別のHDDに分けるメリットはあるよね?
614名無しさん:2011/08/23(火) 20:53:56.60 0
なんでですの?
615名無しさん:2011/08/23(火) 21:41:22.86 0
今パーティション訳をやっているんですが
区切りのいい数字にしたいのですが
数をこなすしかないですか?
100Gとか割り切った数字にしたいです
616名無しさん:2011/08/23(火) 21:42:19.71 0
計算したらいいやん
617名無しさん:2011/08/23(火) 21:49:33.71 0
>>615
102405MBで99.99GB/100.00GBに見える
102406だと100.01GB/100.01GB
102404だと99.99GB/99.99GBだった
618名無しさん:2011/08/23(火) 21:49:52.78 0
何回もやって足していく事にした
619名無しさん:2011/08/24(水) 02:44:50.35 0
1024
620名無しさん:2011/08/25(木) 15:00:05.44 0
128GのSSDと2TのHDDならどう切るのが良いかな?
基本やることって、ゲームとエロ動画置いとくぐらいだけど。
621名無しさん:2011/08/25(木) 15:06:47.94 0
切る必要ない
622名無しさん:2011/08/25(木) 15:32:05.05 0
C: SSD
D: 2TBHDD
で十分
フォルダ分けだけしておけば。
623名無しさん:2011/08/25(木) 16:22:15.78 0
>>621
ありがとうございます。
624名無しさん:2011/08/25(木) 16:22:41.59 0
すいません。>>622の方もありがとうございます
625名無しさん:2011/08/27(土) 23:43:25.75 0
>>622

お前:
〇データをファイル単位で分ける
〇データをフォルダ (情弱表現だなw) 単位で分ける
×データをパーティション単位で分ける
〇データを記憶媒体単位で分ける

俺ら:
〇データをファイル単位で分ける
〇データをディレクトリ単位で分ける
〇データをパーティション単位で分ける
〇データを記憶媒体単位で分ける

単純に手数が多いんだよ
パーテ切る、という選択肢をもってるから
626名無しさん:2011/08/28(日) 00:03:56.53 0
ならその豊富な選択肢から620に答えてあげれば良いじゃない
627名無しさん:2011/08/28(日) 00:41:33.40 0
その貧弱な選択肢から620に答えてあげた結果が
>>621,622 だと思うんだが
628名無しさん:2011/08/28(日) 01:04:47.36 0
単純に情弱で手数が少ないだけなのに
開き直ってる奴が居るだけ
629名無しさん:2011/08/28(日) 01:16:42.19 0
>>621 >>393
いい加減学習してくれよ
630名無しさん:2011/08/28(日) 07:40:10.97 0
んじゃ情強の皆さんが手数の多い選択肢から620の質問に答えてやれば良いやん
631名無しさん:2011/08/28(日) 11:51:55.41 0
何度でも言おう
「好きなように切れ」と
632名無しさん:2011/08/28(日) 14:32:43.99 0
LinuxやFreeBSD使ってるとWindowsでは本当にパテ切りする意味が無いんだなと気づく。
633名無しさん:2011/08/28(日) 15:45:47.62 0
結局切らなくて良いって事か
634名無しさん:2011/08/28(日) 15:47:38.34 0
う〜ん、初心者は色々思うこともあるんだろうけど
日記はブログでやってくれ。

PC UNIX入れたて厨はこれだから困る。
635名無しさん:2011/08/28(日) 15:48:13.41 0
636名無しさん:2011/08/28(日) 15:55:15.75 0
>>620 の構成は頻出するが
もう少し大きめのSSDと〇TBのHDD x 2だったら
もっと使いやすいと思う
637名無しさん:2011/08/28(日) 15:58:41.52 0
393がどうかしたのか?
内部で分割しなくても物理的に違うドライブに入れてりゃパテ切りですって事?
んでC:SSD D:HDDがオススメのパーテ切りだって言いたいのか?
638名無しさん:2011/08/28(日) 16:07:46.09 0
違うね
やっぱり理解が浅すぎるんだよう… ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

>>393 の受け売りだが
> 単なるセクタの連続をFSの為の領域として "切り出す" 作業こそパテ切り
だと学習してくれ
たとえパーテ1個でもパテ切り
このスレで、パテ切ってないのは >>245 くらいだぞ
639638:2011/08/28(日) 16:10:22.42 0
>>601 のは至言だな
よく読んどけよ >>637
640名無しさん:2011/08/28(日) 16:20:23.44 0
>>638
その子に何を教えてもムダだと思うぞw
641名無しさん:2011/08/28(日) 16:32:04.67 0
BSD系はパテの前にスライスも切らなきゃならんので面倒だよ
642名無しさん:2011/08/28(日) 16:43:44.68 0
C: SSD RAID0 windows
D: 2TBHDD movie
E: 2TBHDD Files
643名無しさん:2011/08/28(日) 16:51:44.05 0
>>641
Unix ならディスクレスブートでいいやん
スレチだけどな
644名無しさん:2011/08/28(日) 17:10:51.91 0
理解が足りてないのは自覚してるが説明の意味がサッパリ分からん

>>601
>つーかさパーテ切らない1ドラ1パテ派は
>物理的にHDD増やしてるだけで
>やってることはパテ分けて管理してるのと何も違わないわけだから

やってることはパテ分けで管理してるのと何も違わないなら
一つのハード内でOSとデータで分けるのと、SSDとHDDに分けるのとは同じって事?
結局>>620に対する>>638の答えはどうなるの?
645名無しさん:2011/08/28(日) 17:58:40.61 0
?別にお前にレスしてるのは1人じゃないよ。

1. 理解が足りてない

まず、これを自覚した上で
それから別個の意見として >>601 の内容の把握に努めればいい。
646名無しさん:2011/08/28(日) 18:10:38.31 0
>>644
だからさー
あくまでこのスレはパーテが基準なんだよ
確かにSSDとHDDは別の特性をもってるんだろうけど
それはこのスレの本筋じゃない

なのに、2パーテじゃないからパーテ切ってない・・・などと意味不明な
供述をするから「情弱」「理解不足」「童貞」とか言われるんだ
647名無しさん:2011/08/28(日) 18:42:20.10 0
>>644
> 結局>>620に対する>>638の答えはどうなるの?

>>631
> 何度でも言おう
> 「好きなように切れ」と
648名無しさん:2011/08/28(日) 18:44:03.46 0
>>644 はググるなりして、もう少し基本から学んだ方が良くない??
649名無しさん:2011/08/28(日) 19:32:05.66 0
結局「好きに切れ」で終わりって事で良いのかな
>>620の質問に>>621>>622のレスがついて、それに対して情弱・手数が少ないといったレスが付くから
「切らなくて良い」とはよほど間違った回答で、ちゃんと論理的な正解があるもんだと思っただけです

理解不足な子にレスつけてくれた方々はありがとうございました
650名無しさん:2011/08/28(日) 19:50:25.05 0
こういうものに論理的な正解って何だよw
651名無しさん:2011/08/28(日) 20:10:14.07 0
デジタルデータを取り扱う話で論理的でない正解ってあるもんなんですか?
「何か分からんけどこうした方が良い」アナログ的な解釈が挟まる内容なんですかね

「切らなくても良い」という回答に対する「情弱」「手数が少ない」というレスが付く背景には
「これこれこう言った理由があるからだ」となるものだと思っただけです
652名無しさん:2011/08/28(日) 20:20:57.43 0
これこれこう言った理由があるから
それはパーテを切ってることになる、と説明されたのにまだ理解が出来ないのかーっ!!!
653名無しさん:2011/08/28(日) 20:29:35.11 0
バカにしつつも丁寧に解説してくれるここの住人を
もってしても
>>651 の頭の残念さは救えませんでしたとさ
654名無しさん:2011/08/28(日) 20:37:02.65 0
>>622の方が
>C: SSD
>D: 2TBHDD
>で十分
とレスしてますが、「それはパーテを切ってる事になる」って事ですよね

対して、>>625にて
>単純に手数が多いんだよ
>パーテ切る、という選択肢をもってるから
というレスを付けているので、疑問に思った訳です

「それはパーテを切ってることになる」回答に対し、「パーテを切るという選択肢を持っているから手数が多い」レスが付く事には
「これこれこう言った理由があるからだ」と思っただけです

合わせて、>>601の内容から物理的なハードの増設とパテ切りは等価であるとすれば
なぜ「パーテを切ってることになる」>>622の回答が情弱なのかも理解できなかったもので
655名無しさん:2011/08/28(日) 20:41:00.40 0
手数が少ないって指摘じゃない?
656名無しさん:2011/08/28(日) 20:41:23.88 0
>>654の頭の残念さは救えませんでしたとさ
657名無しさん:2011/08/28(日) 20:51:31.75 0
> 合わせて、>>601の内容から物理的なハードの増設とパテ切りは等価であるとすれば

等価じゃないよ。なに学んだんだよお前はw
658名無しさん:2011/08/28(日) 21:00:02.02 0
「手数が少ない」という指摘は
>C: SSD
>D: 2TBHDD
>で十分
という切り方に対し「いやいや、SSDにHDDならこう分けるだろう」という手がある、選択肢があるという事ですかね

私が知りたかったのはその「手・選択肢」の内容とその理由だったんですが
その回答が「好きに切れ」となると、最初に戻って 何故>>621>>622にあんなレスが付いたんだろう?と

>>657
>>601の方のレスより、
>つーかさパーテ切らない1ドラ1パテ派は
>物理的にHDD増やしてるだけで
>やってることはパテ分けて管理してるのと何も違わないわけだから

やってる事は何も違わないけど等価ではないって事ですかね?
どちらも「それはパーテを切っている事になる」としたら、>>601で言われるとおり
単に管理ポリシーの違いだけだと思った訳です
それとも「物理的にHDDを増やす」事で「パーテを切る」のが管理方法としてNGであるって事なんですかね
659名無しさん:2011/08/28(日) 21:16:58.15 0
頭ワリいよなほんとに
HDDが1台でも2台でもそこへSSDを追加しようが全然関係無い
FS作れる時点でパーテは切ってるんだよ
切ってることになる、んじゃなく間違いなく切ってるの

> やってる事は何も違わないけど等価ではないって事ですかね?

だからスレ的にパーテを中心に見れば、ってこと
バカモノ
660名無しさん:2011/08/28(日) 21:22:19.84 0
ご指摘頂いて、FSを作れる時点でパーテは切られている事は分かりましたが
661名無しさん:2011/08/28(日) 21:24:39.80 0
あらら途中で送ってしまった
掲示板で言いたい事伝えるのはやっぱり難しい

わざわざお相手して頂いてる方はすいません
662名無しさん:2011/08/28(日) 21:29:45.70 0
全くの他人だけど、複数パーテ切らない派の
「切らないけど、物理的にドライブ増設でいいやん」
っていうのは論理矛盾してると思った
663名無しさん:2011/08/28(日) 22:44:53.79 0
スレの結論:

情弱おそるべし!
664名無しさん:2011/08/28(日) 23:46:06.33 0
本人的には少しだけ自分の理解が足りていないつもりなんだろうな
ほんとは大きく足りていないのに
665名無しさん:2011/08/29(月) 10:02:08.51 0
Windowsはスレ違い
666名無しさん:2011/08/29(月) 21:48:14.12 0
初心Unix厨、乙w
667名無しさん:2011/08/30(火) 01:22:06.07 0
一時、大繁殖したが
こういうスレにはまだ残ってる
背伸びlinuxユーザー
668名無しさん:2011/08/30(火) 01:38:45.56 0
HDD3台
C:OS D:アプリ
E:ブラウザ F:Temp
G:Backup H:データ
669名無しさん:2011/08/30(火) 01:42:00.61 0
バックアップとデータを同じハードディスクに入れてるの
670名無しさん:2011/08/30(火) 01:44:03.66 0
途中で送信しちゃった。
最後に「?」を入れて。
671名無しさん:2011/08/30(火) 09:48:18.56 0
3台って言ってるから別だろう
672688:2011/08/30(火) 11:38:58.68 0
いや、同じHDDに入れてる
Backupはアプリとブラウザの設定ファイルのバックアップ
データは倉庫みたいな使い方してるから
673名無しさん:2011/08/30(火) 11:39:30.32 0
ごめん間違えた
×688
○668
674名無しさん:2011/08/30(火) 12:48:21.09 0
バックアップは分けたほうがいい
675名無しさん:2011/08/30(火) 17:47:53.49 0
HDD1 500MB C:
HDD2 500MB D:
676名無しさん:2011/08/30(火) 22:26:06.25 0
/ 64GB
/boot 200MB
/usr 40GB
/home 2TB
/mnt/DataDisk1 361GB
677名無しさん:2011/08/30(火) 22:48:02.31 0
/boot, /usr を分けるのはいまさら感がある
678名無しさん:2011/08/31(水) 08:15:56.90 0
/varが無いのは何故なんだぜ?
679名無しさん:2011/08/31(水) 09:59:12.04 0
サーバーじゃない限り/varは分けなくていいと思う
680名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:47.74 0
/tmp が無いとことか、素人っぽいなw
681名無しさん:2011/09/02(金) 14:30:46.02 0
bootと/はファイルシステムが違うのが普通なので別パーテーションだよ
usr、var、tmpを別にする意味は無い
varはログが溜まるのでサーバーなら考えるけど
682名無しさん:2011/09/02(金) 14:58:17.24 0
クライアントだったら/bootと/を分けるだけで十分だもんな
683名無しさん:2011/09/02(金) 21:14:17.33 0
/homeを分けないのは情弱
684名無しさん:2011/09/02(金) 23:20:22.99 0
> bootと/はファイルシステムが違うのが普通なので別パーテーションだよ

/boot をわけるのは Lilo の LBA 問題からメジャーになった方法
また、ファイルシステムが / と違うのが普通になったのは ext4 が採用された時に
ローダーの Grub への対応から

鳥によっては全然普通じゃないよ
一般化しすぎ
685名無しさん:2011/09/03(土) 00:18:53.37 0
/tmpを分けないのはWindows育ちの悪いクセだろう。
もちろんWindows育ちでもわかる奴はわかってるんだが、極小数なのな。
686名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:23.61 0
前のスレの終わり頃から
「ぼくちんはLinux使えるんだい!」
ってのが湧いてるなw
そいつがまた書き込んで自己弁護してるだけだと思うぞ
687名無しさん:2011/09/03(土) 07:35:54.55 0
/tmpを分けるのは貧弱なWindows育ちの悪いくせだろう。
688名無しさん:2011/09/03(土) 08:21:02.28 0
根拠を書くといいと思う
689名無しさん:2011/09/03(土) 21:00:53.43 0
というかそれ以前に日本語として可笑しい

>>684
まあ今ではGRUBレガシーでもext2パッチはあるからな
690名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:04.20 0
ごめんext4パッチだった…
691名無しさん:2011/09/03(土) 21:23:19.54 0
毎回絶対に/bootをわける、とかそういう風に思ってしまうと
パテ切り自由度が低下する

ところで、/homeをnfsで共有って今では珍しいのかな?
692名無しさん:2011/09/04(日) 00:34:59.64 0
>>681 みたいなニワカが多くなってしまったからなw
693名無しさん:2011/09/04(日) 23:44:55.53 0
/dev/sda: Grubパーテ外完結型
\_ /dev/sda1: Primary 200MB / (linux minimum)
\_ /dev/sda2: Primary 256GB /tmp
\_ /dev/sda3: Primary 256GB /
\_ /dev/sda4: Primary 1.5TB /home

Grubのstage2を特定パーテ内に置くと、とたんに下手なマルチ構成になる
別にMBMでもいいんだが
この構成だと各ルートパーティションのPBRは何も入れなくていいし
694名無しさん:2011/09/05(月) 03:42:15.38 0
>>693
>dev/sda

devというのはdeviceっていう意味ですか?
sdaというのは他の文字列になっている場合も
あるようですが、どういう意味でしょう?

HDDを分割したりパーテションのやり方を
知りたいのですがどういうサイトとか見れば
いいですか? おしえてくれない?
695名無しさん:2011/09/05(月) 06:20:26.94 0
696名無しさん:2011/09/05(月) 06:54:57.72 0
>>695
pull oneself up by one's own bootstraps
いきなり序章で英語の薀蓄いただきました。ごっぁんでした。
697名無しさん:2011/09/14(水) 16:10:48.13 0
PC新調して1TBのHDDを2つ付けました。
回転数が高い方をC(OS、アプリ)、D(一時ファイルなど)、E(その他)の3つに、
回転数が低い方を切らずに丸々データ用にしようと思っています。

何かおすすめの切り方があったら教えてください。
698名無しさん:2011/09/14(水) 19:21:12.93 0
高い方 先頭にD:Temp 後方にC:OS/App
低い方 E:Data

高い方 C:OS/App
低い方 先頭にD:Temp 後方にE:Data
699名無しさん:2011/09/14(水) 21:09:55.70 0
>>698
ありがとうございます。
知識がないのでいまいちわからないのですが、前後の位置で何か違いがあるのでしょうか?
700名無しさん:2011/09/15(木) 00:35:53.18 0
人によっては気が付かないくらい違う
701名無しさん:2011/09/15(木) 03:17:53.78 0
>>700
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
702名無しさん:2011/09/15(木) 20:52:03.99 0
2TBだとOS上からは確か実質1.86GBと認識したと思います。
そこで質問です。
2.5TBを増設した際、2.0TBと残りの端数にパーティションを切り分ける場合
半端の方数値をいくつにして切り分ければ2.0TBと端数になりますか?
神経質な人に有意義な情報になると思うのでお願い。
テンプレに2TBと端数の切り分け情報あってもいい気がする。

結果そうなるだろうけどできればこの際解決しておこうよ
インストールしてからでは遅いし

703名無しさん:2011/09/15(木) 21:24:39.74 0
それで肝心の2.0TBと端数を分けるその数値は?
2199023255552でいいのかな??
704名無しさん:2011/09/16(金) 11:47:43.33 0
つ GParted LIVE CD
705名無しさん:2011/09/16(金) 20:51:21.30 0
..
706名無しさん:2011/09/16(金) 22:30:26.12 0
てか今なら仮想環境のOSでどう表示されるか
色々試せるだろ
707名無しさん:2011/09/19(月) 13:00:51.62 0
1THDD2台用途がエンコ目的の構成で悩んでいるんですが
C:システム用 160GB D:データ保存用 残り
E:焼く用 500GB F:バックアップ・その他 500B
この構成で十分使えるでしょうか
708名無しさん:2011/09/19(月) 16:52:11.59 0
オマイの使い方など知らん
現状を見て決めればいいだろ
709名無しさん:2011/09/19(月) 18:44:33.72 0
>>708
っスレタイ
710名無しさん:2011/09/19(月) 21:12:07.65 0
エンコ目的の構成なら尚更人によって違うだろ
メガ・ギガのデータをどのように使ってとか保存や期間も人によって区々
バックアップも何をどのくらいバックアップするのかも人によって区々
だからこの場合は自分のPCライフスタイルから導き出すしかない
711名無しさん:2011/09/19(月) 21:21:10.13 0
人によって違う、とかそんな大前提語ってどうするの?w
いつまでも、この手のバカは消えないよな…

自分ならこうだ!みたく書けばいいんだよ
恐くないから頑張れ
712名無しさん:2011/09/20(火) 06:30:43.38 0
>>710 みたく、小学生論理のヤツは流石に引くわw
713名無しさん:2011/09/20(火) 12:50:57.85 0
お前等グダグダ言ってないでレスしてやれよ
それとも自分で決める事も出来ない>>707なのか?

俺がレスしてやる
>>707
エンコ用マシンでCに160Gもいらんだろ?
12/15/30のどれかで切っておけ
714名無しさん:2011/09/20(火) 13:38:50.42 0
>>713
お優しい回答ありがとうございます。
30で区切ることにします
715名無しさん:2011/09/20(火) 20:53:54.12 0
12とか15って根拠はあんの?w
716名無しさん:2011/09/25(日) 21:00:07.21 0
HDD Tuneで測定してみると分かるが、外周20%位までは最高のパフォーマンス。
なので、システム切るなら20%以内だな。
717名無しさん:2011/09/25(日) 21:01:08.24 0
素人かよw
じゃあテンポラリだろう
作業用パテとか
718名無しさん:2011/09/25(日) 21:58:15.16 0
テンポラリならメモリ積んでRAMDISKの方がいい。
719名無しさん:2011/09/25(日) 22:11:50.91 0
"テンポラリ" って言い方はもっとその指し示す範囲が広い
大好きなWindowsの世界だけだと思わないほうが良いよ

>>717の書き方はちょっと誤解を招きやすいかも知れんが
巨大メディアファイルの作業用ボリュームだってテンポラリなのさ
720名無しさん:2011/09/25(日) 22:14:04.45 0
ニワカPC厨は、すぐ >>718 みたいな発想になってしまう。
721719:2011/09/25(日) 22:15:38.80 0
俺のおススメは
「外周部をスワップ領域にする」
だな
書き忘れてたわw
722名無しさん:2011/09/26(月) 00:08:04.91 0
まあ、Win厨なんて所詮
テンポラリ = テンポラリファイル
程度の理解しか無いだろうね
723名無しさん:2011/09/26(月) 01:27:01.53 0
NT系WindowsでもRAMDISK、ってTIPSが流行したんだよ
一時の流行りに忠実なのは…まあニワカだとは思う
724名無しさん:2011/09/26(月) 09:29:23.31 0
Win厨とか言ってんのはMac使ってんの?
725名無しさん:2011/09/26(月) 09:47:23.35 0
ふーむ、未だにRAMDISKを知らない人がいるのか
726名無しさん:2011/09/26(月) 09:58:30.56 0
>>725
無理すんな爺さん
墓穴を掘るぞ
727名無しさん:2011/09/26(月) 10:10:19.49 0
墓穴を掘ったようだね 君が
728名無しさん:2011/09/26(月) 11:00:36.91 0
墓穴掘るんなら、オレのオケツ掘ってぇ〜
729名無しさん:2011/09/26(月) 12:19:15.11 0
ハードディスクの1テラのNECデスクトップ買いましたが、Cドライブは、50Gで広げても60Gが限界!CドライブだけSSD仕様になっているとか・・
NECダイレクトで、5ヶ月前購入。PC-GV296UZGL カスタム仕様で、私が、SSDを、選択したように言われたのですが、
台数限定特価で、これで、いくらだったと、記憶しています。今迄、富士通一筋で、今回NECにして、エラーになっても、なかなか回復の手立てを、表示もしない。
レベルが低すぎる。1テラにして、Cドライブ50ギガ、信じられない。SSDなので、60ギガで最大、パーテーションの変更も、富士通は初期化せずに出来たのに、
してもらわないと60ギガにも出来ないと言われ、サポートと電話で、一緒に初期化。再起動したら、ブルースクリーン!
バックアップCDいれてもダメで、結局、メーカー修理です。前置きが長くなりましたが・・・
1)タワーだけ変える。スピーカー内臓、白で、オフィース付 2010搭載のパソコンは、有るので、7ホームプレミアムで、相場は、いくら くらいですか?
2)ハードディスクを、普通仕様に、取替できますか?いくら位ですか?可能でしたら、してもらえる人は居ます。
3)このパソコンを、売るのは、難しいのでしょうか・・・たいがいNECに、むかついているので、処分したい。外付けハードディスク取付 は、少々、不愉快!
4)サポートが、言うには、SSDだと、処理スピードが速い。意味不明の回答だと思います。i5 だからだと納得するのと、何故60ギ ガ限度なのか不思議です。SSDの正体は、何なのでしょうか?
どれか、一つでも回答頂ければ、嬉しいです。よろしく、お願いします。
730名無しさん:2011/09/26(月) 12:44:02.13 0
>>729
ウンコしたあとケツを拭けばいい
731名無しさん:2011/09/26(月) 12:46:13.18 0
>>730
( ^ω^)BAすごく悩みました。SSD120Gが有るで、買う元気ありませんが、光が、
さした気分で、決定しました。皆さまには、イロイロ教えて頂いて、かなり?!賢くなった
気分です。。活用できる事は、イロイロ試してみます。次世代SSDを、見直せる、今回が、
私にとって良いきっかけになればと思います。皆さま、有難う御座いました。
732名無しさん:2011/09/28(水) 06:45:27.63 0
1つの HDD しか積んでいない場合でも速度やOS入れ替えやバックアップの観点から
複数のパーティションに分割するのが自作する人のセオリーのようですが、私はあえて
分けずに使ってます。別に困らないからです。他に1パーティション派の方はいないでしょうか。
それと先日、2TB 5400rpm のディスクを買ってこれを1パーティションで使ってます。
7200rpm や SSD など速いドライブを起動ドライブってのがこれまた自作の常識のように
なってますが、これも1パーティションで使ってます。少数派でしょうか。
733名無しさん:2011/09/28(水) 07:17:37.21 0
しょうがないにゃぁ・・・
734名無しさん:2011/09/28(水) 10:08:45.65 0
1個のHDDを分けると書き込み位置に癖が出来て結果逝きやすくなる
735名無しさん:2011/09/28(水) 10:24:59.85 P
>>734
妄想乙
736名無しさん:2011/09/28(水) 21:34:18.85 0
あえて5400rpm、ってとこだけ賛成する
737名無しさん:2011/09/29(木) 08:56:37.22 0
普通ならHDDを追加してそっちにバックアップとると思うが
HDDが壊れたらパンティーショーも糞もないやん
738名無しさん:2011/09/29(木) 14:39:57.95 0
>>737
バックアップは外付けに取りますよ。パソコン内は1ドライブのみ。
739名無しさん:2011/09/29(木) 21:14:41.35 0
なんかどんどん変わっていく主張だなw
740名無しさん:2011/09/29(木) 21:46:07.83 0
相手にしないのが一番良い
741名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:46.92 0
>>732
1パテ派だが、それはネットワークとファイル鯖があっての事。
1台で1パテはアホ
742名無しさん:2011/10/02(日) 01:31:27.63 0
>>738 はアホ
743名無しさん:2011/10/02(日) 05:48:49.03 0
Windows世代に多そうな意見ではあるw
744名無しさん:2011/10/02(日) 05:53:52.77 P
もし>>738が買ったPCに最初からパテが切られてたら、真逆のことを言ってただろう。
>>738の文章からは、その程度の知能しか感じられない。
745名無しさん:2011/10/02(日) 09:36:31.64 0
>>743
何世代ですか?
746名無しさん:2011/10/02(日) 19:02:01.19 0
>>738 大人気だな
キモいなww
747名無しさん:2011/10/02(日) 19:24:00.86 0
>>745 はアホ世代
748名無しさん:2011/10/02(日) 20:58:41.14 0
オマエだよオマエww
749名無しさん:2011/10/02(日) 21:11:40.67 0
厨っぽいのが常駐してるよな
750名無しさん:2011/10/02(日) 21:16:22.96 0
厨っぽいのが常駐してるよな
751名無しさん:2011/10/02(日) 21:19:26.56 0
大事な自己紹介
752名無しさん:2011/10/02(日) 21:51:47.76 0
HDD1 システム
HDD2 DATA
でいい気がすんだけど
テンプとか分ける意味ないって気づいた
753名無しさん:2011/10/02(日) 22:35:25.29 0
どういう作業を想定するかによるのでは?
754名無しさん:2011/10/02(日) 22:37:33.43 0
755名無しさん:2011/10/02(日) 22:56:27.32 0
>>752
普通はそれでいい
変に拘りたい奴は押し付けずに勝手にやってろって感じだな
756名無しさん:2011/10/02(日) 23:06:16.95 0
THE自己援護
757名無しさん:2011/10/02(日) 23:56:08.86 0
あほ草
758名無しさん:2011/10/03(月) 00:27:41.29 0
>>752
ここは独り合点を書き込むスレでは無いんだよw
759名無しさん:2011/10/03(月) 01:23:23.66 0
>>757
図星だったんだな。生きろよ。
760名無しさん:2011/10/04(火) 18:47:43.22 0
RAMDISKがなんで否定されてるの?
761名無しさん:2011/10/04(火) 22:00:49.88 0
>>760 >>722

いい加減、学習しようや
762名無しさん:2011/10/04(火) 22:02:13.30 0
俺様のチンポラリをくらえ!
763名無しさん:2011/10/04(火) 22:10:09.30 0
>>760
お前がしつこいから
764名無しさん:2011/10/04(火) 23:09:03.39 0
>>760
スレ違いだから
765名無しさん:2011/10/05(水) 00:28:13.39 0
>>760、なんですぐ否定されてしまうん?」
766名無しさん:2011/10/05(水) 00:31:39.52 0
RAMDISKが否定されてるんじゃない
RAMDISKがあるからテンポラリなパーテなんて要らない、などという
あほな主張が否定されてるんだ
767名無しさん:2011/10/05(水) 15:54:25.84 0
いや要らないから
768名無しさん:2011/10/05(水) 22:04:15.61 0
↑コイツいらないなww
769名無しさん:2011/10/05(水) 22:22:42.75 0
逆に要る意味をちゃんと説明してみろよ
770名無しさん:2011/10/05(水) 22:49:30.22 P
>>769
お前が先だ。
要らない意味をちゃんと説明してみろよ。
771名無しさん:2011/10/05(水) 23:00:24.62 0
はい逃げた
772名無しさん:2011/10/05(水) 23:22:56.79 0
RamdiskがあるPCならTemp置くなぁ
重い作業すると覿面に違いが出るモンな
773名無しさん:2011/10/05(水) 23:26:38.81 0
774名無しさん:2011/10/05(水) 23:58:30.49 0
CドライブにOSを入れてDドライブにオフィスが入っていた場合
マイクロソフトアップデートでまとめて更新すると内容によって
CとDにわけてインストールしてくれるの?
775名無しさん:2011/10/06(木) 00:24:12.75 0
あたりまえだ
776名無しさん:2011/10/06(木) 00:26:19.70 0
>>772ってほんとにしつこ過ぎない?w
だいたいRAMDISKなんてこのスレ住人なら普通に知ってる、ってわからないのかねぇ…
777772:2011/10/06(木) 01:17:50.01 0
ヲイ、俺初めてこのスレに書き込んだんだが・・・
初カキコで基地外扱いかよw
778名無しさん:2011/10/06(木) 03:55:29.66 0
マジレスすっと、このスレはHDDのパテを分けることを前提としたスレなんで、
RAMDISKとかSSDがあるから分ける必要ない

とか言っちゃうとスレの意義なくなっちゃうんですよw
779名無しさん:2011/10/06(木) 14:55:19.57 0
今の時代にパーティション分けとかレジストリの最適化やメモリクリーナー並にいらないレベル
ただの老害クズの懐古
780名無しさん:2011/10/06(木) 15:59:57.59 P
とうとう基地外がキレましたw
781名無しさん:2011/10/06(木) 16:07:09.96 0
キチガイPが何いってんだ
782名無しさん:2011/10/06(木) 17:50:00.66 0
>>781
Pに突っ込むしか反撃ネタがない、とw
783名無しさん:2011/10/06(木) 18:35:50.39 0
要らないのは事実だろ
784名無しさん:2011/10/06(木) 21:08:33.08 0
んなあほなw
785名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:30.68 0
だから要る理由を言えよ
786名無しさん:2011/10/06(木) 22:09:00.73 0
↑コイツ、HDD増設君じゃないの?w
787名無しさん:2011/10/06(木) 22:09:01.24 0
要らないと思ったんなら出てけ。
788名無しさん:2011/10/06(木) 22:15:55.23 0
まーた逃げた
789名無しさん:2011/10/06(木) 22:31:40.29 0
790名無しさん:2011/10/08(土) 12:23:54.85 0
緊急用に素のOS環境をマルチすると便利だから
パーテ分けしてる
物理的にCD/DVD持ち出したりHDD繋いだりは
危機管理としては下手中の下手
791名無しさん:2011/10/08(土) 12:42:43.28 0
危機管理する奴はOSのマルチ環境化なんて馬鹿なことをしませんが
792名無しさん:2011/10/08(土) 13:04:16.68 0
> 要らないのは事実だろ

> 危機管理する奴はOSのマルチ環境化なんて馬鹿なことをしませんが

思い込みなんとかならんかね
793名無しさん:2011/10/08(土) 14:19:01.25 0
>>792
あまりにも痛々しいよなw
雑紙知識レベルの素人が、暴走して引っ込みがつかなくなったんだろうな。
794名無しさん:2011/10/08(土) 18:33:45.34 0
思い込んでるのはお前らだろw
自分がやってることが正しいと思いたくてしょうがないんだなw
795名無しさん:2011/10/08(土) 20:01:15.35 0
> 今の時代にパーティション分けとかレジストリの最適化やメモリクリーナー並にいらないレベル
> ただの老害クズの懐古

> 要らないのは事実だろ

> 危機管理する奴はOSのマルチ環境化なんて馬鹿なことをしませんが

> 思い込んでるのはお前らだろw <<<<<<New!
796名無しさん:2011/10/08(土) 20:02:58.13 0
要る理由も答えられずにすぐ逃げるくせに吠えるなよ
797名無しさん:2011/10/08(土) 20:51:07.58 0
このスレに書き込むんなら
「要る理由」より「要らない理由」をまず書けよ、と
言われているのがわからんらしいww
798名無しさん:2011/10/08(土) 21:33:05.53 0
はいまた逃げた
799名無しさん:2011/10/08(土) 21:37:01.75 0
↑論理的にいこうぜ!
800名無しさん:2011/10/08(土) 23:56:43.06 0
3年前に買ったノートPC(VISTA32b)のHDDを160GBから750GBに交換したんだけど(ちなみに前のHDDは分けてなかった)
パーティション変更のフリーソフトをググッたり2chのスレ読むと何だかトラブルが多そうで躊躇してきた
みんなは何のソフトで分けてるの?トラブルとか無かった?
801名無しさん:2011/10/09(日) 00:22:13.45 0
まあトラブった奴が訊いてきて、玄人が答えるのがほとんどだからなw
ノートラブルな奴はノートラブル報告はしないって事だよ

俺は linux の fdisk で何でもやる
あとは Grub Legacy と MBM を愛用してるわ
802名無しさん:2011/10/09(日) 01:29:27.65 0
同じく

>>800
linuxのfdiskが一番
パテ割りをfdiskでやって
インスコするOS用のパーテ以外隠しパーテにする
それからOSインスコ、この流れでやればいい
mbmとgrubとlinuxのLiveCDを用意してやってみればいいよ
803名無しさん:2011/10/09(日) 03:09:48.33 0
痛いのわいてるな
804名無しさん:2011/10/09(日) 05:49:10.01 0
>>800
EASEUS Partition Managerでやったことはある。
ただし、ソフトの問題より、操作ミスでデータを全消去とかする馬鹿もいるから
バックアップ取ってから使おうというのが決まり文句。
805800:2011/10/09(日) 17:45:33.13 0
>>801>>802>>804
ありがとう参考にさせてもらいます  返事が遅くなってすみません<(_ _)>
806名無しさん:2011/10/09(日) 22:33:00.29 0
ヒマすぎて全部読み返してみたが
要らないクンはずっと粘着してる奴っぽいなw
807名無しさん:2011/10/09(日) 22:41:22.52 0
粘着してるのはお前だろうに
808名無しさん:2011/10/09(日) 22:49:18.74 0
まさに入れ食い
809名無しさん:2011/10/09(日) 23:58:15.96 0
パテ切り厨はRAMディスクも知らないらしいなw
810名無しさん:2011/10/10(月) 01:23:46.83 0
811名無しさん:2011/10/10(月) 02:00:08.17 0
はい言い訳はいりましたー
812名無しさん:2011/10/10(月) 13:17:47.45 0
813名無しさん:2011/10/10(月) 13:35:36.48 0
要る理由君は自分もパーテ切ってるのを
解ってないかんじだね
814名無しさん:2011/10/10(月) 13:39:04.86 0
老害は諦めろよw
815名無しさん:2011/10/10(月) 14:16:42.38 0
装置を足して物理的にパーテを分けるのと
同一装置 ( HDD ) でパーテ分けるのと

どっちもスレタイには沿ってるかもね
HDD増設クンもその観点からはスレチでは無い
複数HDDでLVMとかじゃないワケだし

それと >>393 のはテンプレで良くない?
816名無しさん:2011/10/10(月) 14:37:42.00 0
理解不足の >>814 にその解説はもったいない
817名無しさん:2011/10/10(月) 14:47:19.25 0
要る理由も答えられずに逃げまわってるくせによく言うわw
818名無しさん:2011/10/10(月) 15:29:05.37 P
>>817
素直に「教えてください」と言えよ小便たれ
819名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:41.13 0
はいまた逃げた
820名無しさん:2011/10/10(月) 19:49:01.04 0
>>819
1パテ主義はわかったけど、その次を語れば?
821名無しさん:2011/10/10(月) 19:58:38.80 0
次も何も要るって主張したいのはお前らの方なんだから逃げずに説明しろよ
なんでオウム返しではぐらかしてんの?
822名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:08.93 0
それお前だろ
823名無しさん:2011/10/10(月) 20:12:56.92 0
はい逃げた
824名無しさん:2011/10/10(月) 20:16:51.31 0
以下、「逃げた」は敗北宣言と見なす。
825名無しさん:2011/10/10(月) 20:39:02.06 0
キチガイw
勝手にどうぞw
826名無しさん:2011/10/10(月) 20:53:30.14 0
以下、草生やしは敗北宣言と見なす。
827名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:07.23 0
>>825 は生きてるだけで敗北宣言とみなす
828名無しさん:2011/10/10(月) 22:32:06.31 0
まさに総スカンw
829名無しさん:2011/10/11(火) 01:48:11.87 0
パテ切りわからんだけで
荒す意味がわかりません ><
830名無しさん:2011/10/11(火) 23:27:01.64 0
821
次も何も要るって主張したいのはお前らの方なんだから逃げずに説明しろよ
なんでオウム返しではぐらかしてんの?

822
それお前だろ

823
はい逃げた


この部分が面白い
はい(おれは)逃げるぞ的面白さ
コントみたいだw
831名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:06.35 0
HDD1: OS | データのバックアップ
HDD2: データ
832名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:06.96 0
アプリを別パーテにするよりは数段マトモ
833名無しさん:2011/10/16(日) 23:29:25.67 0
>>629
切る必要がないってことをか?
834名無しさん:2011/10/16(日) 23:34:09.68 0
だから切ってるんだろ
どんだけ劣等生なんだよw
835名無しさん:2011/10/17(月) 00:24:54.90 0
いやいや、だから学習しなさいってば
836名無しさん:2011/10/17(月) 00:36:38.37 0
あまりに >>833 はバカ過ぎるだろ。
しかも >>621 から結構経ってからだ。
真に糞バカ。
837名無しさん:2011/10/17(月) 00:40:11.61 0
また老害がキチってるのか
838名無しさん:2011/10/17(月) 00:41:18.65 0
まあ >>245 みたいなやり方だとパテ無しもあり得るんだが
正直、超絶馬鹿の>>833にそれが出来るとは思えない
839名無しさん:2011/10/17(月) 00:42:12.02 0
> また老害がキチってるのか

論理的に反論できなくなってるわけですね
840名無しさん:2011/10/17(月) 00:43:04.06 0
要る説明が未だに出来ないのはお前だろうに
841名無しさん:2011/10/17(月) 01:21:06.50 0
よくわかんないんだが
621 = 833ってこと?

だとすると、次元を越えた馬鹿なのかも知れないな
842名無しさん:2011/10/17(月) 01:22:45.20 0
>>840 はあまり理解してない感じじゃない?
843名無しさん:2011/10/17(月) 01:24:01.32 0
そろそろ要る理由クンはNGでよくね?
844名無しさん:2011/10/17(月) 01:33:23.50 0
学習すれば切るどころかこのスレを読むまでもなくなるらしいよ
845名無しさん:2011/10/17(月) 01:34:37.92 0
>>840 は生きてるだけで敗北宣言とみなす
846名無しさん:2011/10/17(月) 01:34:53.52 0
HDD1はC、追加したHDDはD、Eといったカンジで切ってますよ
っつか勝手に切れてるチーズ雪印?
847名無しさん:2011/10/17(月) 01:37:42.14 0
ふ〜ん
848名無しさん:2011/10/17(月) 01:38:23.42 0
あっそ。
849名無しさん:2011/10/17(月) 01:39:29.29 0
:(;゙゚',_・・゚')バカジャネーノ
850名無しさん:2011/10/17(月) 01:44:30.98 0
やはり敗北宣言だったなw
851名無しさん:2011/10/17(月) 01:46:35.26 0
切らないなんて敗北以外のなにもんでもないだろ
852名無しさん:2011/10/17(月) 01:47:53.24 0
>>846
それで正解だ
もしそうならずに全部Cとして肥大化していったら困る
853名無しさん:2011/10/17(月) 01:55:43.60 0
つーか誰か切り方教えてやれよw
…おれは嫌だけどな
854名無しさん:2011/10/17(月) 01:59:10.87 0
> どんだけ劣等生なんだよw
くそわろたwwww
855名無しさん:2011/10/17(月) 02:03:28.65 0
発狂すんなよ老害
856名無しさん:2011/10/17(月) 02:45:04.47 0
労咳は発狂だぁ〜〜〜!!
857名無しさん:2011/10/17(月) 06:28:26.95 0
敗北宣言だなw
858名無しさん:2011/10/17(月) 08:18:30.76 0
敗北以外のなにもんでもない
859名無しさん:2011/10/17(月) 12:48:54.32 0
敗北してるのは説明できないお前らだろ
860名無しさん:2011/10/17(月) 16:39:59.35 0
ゆとりはネトウヨかな
861名無しさん:2011/10/17(月) 21:50:06.15 0
862名無しさん:2011/10/17(月) 23:51:49.05 0
自分の主義以外のスレにここまで粘着するのはスゲエなw
まあ 700 あたりからのイジられようはちと可哀想だが
863名無しさん:2011/10/17(月) 23:59:20.69 0
前スレで「ボクちんのリナックス」を晒して嗤われてた人じゃない?
つまりこのスレの最初から居る彼
864名無しさん:2011/10/20(木) 01:15:33.84 0
/boot
/
/home
/tmp

の順なら直感的で解り易くて

/tmp
/home
/
/boot

みたいのはわかりにくくて嫌、って奴居る? オレだけ??
865名無しさん:2011/10/20(木) 07:44:52.40 P
>>864
/bootを一番後ろに持って行くぐらいなら
なんでわざわざ/bootなんか切るのか、が分からん
866名無しさん:2011/10/20(木) 22:47:59.59 0
ルートがbtrfsだとか、nilfsだとか
そのへんじゃね?
867名無しさん:2011/11/03(木) 23:30:09.18 0
868名無しさん:2011/11/07(月) 01:41:45.59 0
スレタイに「HDDの...」と書かれてるが
SSDも語ったっていい

また物理ドライブをどう区切るか以外にも
物理ドライブ自体を複数使うことによる「区切り」も語っていいんだ
869名無しさん:2011/11/10(木) 23:05:05.83 0
1台目…SSD 120G
2台目…HHD 1T
でOSがwindows7の場合、キャッシュやテンプフォルダ−はどっちがいいんだろう?
スレの流れ的には増設なのか?
870名無しさん:2011/11/10(木) 23:45:57.03 0
HHDなるものが何なのかよくわからんが、その外周部分に置くといい

> スレの流れ的には増設なのか?
変なの湧いてただけだろw
871869:2011/11/11(金) 00:07:00.01 0
>>870
ありがとう。そうする。

>>869
訂正)×HHD→○HDD
872名無しさん:2011/11/11(金) 09:09:24.11 0
エッチなハードディスクかと思った
873名無しさん:2011/11/12(土) 22:19:11.30 0
迷いこんだWindows系初心者ユーザーといい
常駐してる「要る理由くん」といい

泣けてくるわ
874名無しさん:2011/11/13(日) 02:03:47.39 0
ずっと粘着して、かつ進歩が無いのがラムディスク君のいいトコw
875名無しさん:2011/11/14(月) 17:48:11.62 0
OS用に 40GiB = 1024*1024*1024*40 = 42,949,672,960 のNTFSパーティションを作ろうと考え、
Windows7のディスクの管理で、40,960 MB のパーティションを作りました(MB=MiBであると考え、1024*40=40,960とした)
出来たパーティションをエクスプローラーで見ると、容量が 42,949,668,864 になっています。
42,949,672,960 - 42,949,668,864 = 4,096 Byte 不足しています。
どういうことなのでしょうか…
876名無しさん:2011/11/14(月) 18:24:46.72 0
□51,200 MB を指定してパーティションを作った(MB=MiBであると考え、1024*50=51,200とした) (NTFS)
53,687,091,200 = 50GiB
53,687,087,104 = Windows7のExplorerのプロパティに表示される容量
53,687,091,200 - 53,687,087,104 = 4,096 不足

□Windows7 Ultimate で勝手に作られる先頭100MBパーティション (NTFS)
104,857,600 = 100MiB
104,853,504 = Windows7のExplorerのプロパティに表示される容量
104,857,600 - 104,853,504 = 4,096 不足

なんだろう どうやっても不足するのかな
877名無しさん:2011/11/15(火) 14:36:46.59 0
Cドラ OSとプログラム 90GB
Eドラ ゲーム用 90GB
Dドラ その他

動画とかは倉庫用1TB
2TB以上が欲しいのに値上がりが
878名無しさん:2011/11/15(火) 22:56:45.91 0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
879名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:46.34 0
「ドラ」って事かw
880名無しさん:2011/11/16(水) 01:05:16.08 0
先頭パーティションフォーマットしちゃったんだけど。
まずいかな?
881名無しさん:2011/11/16(水) 06:18:30.61 0
意 味 不 明
882名無しさん:2011/11/17(木) 22:43:05.48 0
まさにw
883名無しさん:2011/11/18(金) 08:53:55.00 0
俺は困らないからまずくないよ
884名無しさん:2011/11/19(土) 17:28:45.08 0
>>880
頭の悪さが滲み出てるぜ
最強に
885名無しさん:2011/11/19(土) 18:22:37.43 0
>>880
まずパーテ構成を晒せ
話はそれからだ。
886名無しさん:2011/11/20(日) 22:56:37.61 0
退職者のPCが発掘されてきた。
10年近く前で、相当詳しい奴wwwだったが
そのPCを組み上げてすぐ退職したらしい。
WinMEとWin2Kのデュアルブートで、「やっぱ詳しい人は違う」ってさ。

…見事に情弱マルチ。
HDD1: WinME
HDD2: Win2K
で、HDD1にWin2Kが依存してる。
こんなのばっか。
887名無しさん:2011/11/21(月) 21:54:27.68 0
>>886
で?
888888:2011/11/21(月) 22:09:04.35 0
888
889名無しさん:2011/12/01(木) 05:19:21.53 0
まだあったんかい!

この禅問答スレwww

相変わらずの機知ばっかw
890名無しさん:2011/12/01(木) 09:31:17.63 0
人の振り見て我が振り直せ
891名無しさん:2011/12/03(土) 19:28:11.94 0
人のパテ割り見て我がパテ割り直せ
892名無しさん:2011/12/03(土) 20:11:00.86 0
定期的に貼られるコピペだょ
893名無しさん:2011/12/04(日) 23:38:36.38 0
そろそろ 2TB の HDD を買って置こうと思ったら
洪水で値上がり
もうすこしまつか
894名無しさん:2011/12/05(月) 09:29:19.35 0
気付くの遅いw
895名無しさん:2011/12/05(月) 10:25:31.67 0
そもそもスレ違い
896名無しさん:2011/12/07(水) 06:30:53.56 0
>>889 はイジめられたの?
897名無しさん:2011/12/10(土) 16:26:45.89 0
いや、やりこめられたから禅問答スレ、って叫んでるだけの人だよ
898名無しさん:2011/12/10(土) 16:29:21.24 0
パテ不要厨とは違う奴?
899名無しさん:2011/12/10(土) 17:05:06.92 0
(実は1パテ主義の) パテ不要厨w
クソワロタww
900名無しさん:2011/12/11(日) 06:12:38.31 0
>>889
書き込むだけで敗北宣言と看做す
901名無しさん:2011/12/11(日) 22:54:49.04 0
1パテなのに、パーテ切ってない、とかいう人は
基本的にアタマが硬直化してるんだよ
902名無しさん:2011/12/12(月) 06:57:51.96 P
そんな小学生レベルの議論をしても仕方なかろう
903名無しさん:2011/12/12(月) 06:58:53.94 0
と、小学生が言っています
904名無しさん:2011/12/12(月) 07:05:16.51 0
>>903
最近のヘボ芸人並みにつまらんな
905名無しさん:2011/12/12(月) 09:17:23.77 0
1パテなのに、パーテ切ってる、とかいう人は
基本的にアタマが硬直化してるんだよ
906名無しさん:2011/12/12(月) 12:15:10.70 0
受けないギャグを連発して顰蹙買ってるヘボ芸人乙
907名無しさん:2011/12/12(月) 21:33:04.92 0
と、敗北宣言しています
908名無しさん:2011/12/13(火) 07:16:21.58 0
以下、「と、○○います」は敗北宣言と見なす
909名無しさん:2011/12/13(火) 23:47:07.08 0
↑敗北宣言乙w
910名無しさん:2011/12/14(水) 00:18:17.43 0
>>902 よ、生きろ!w
911名無しさん:2011/12/14(水) 06:24:01.78 0
要る理由クンはちょくちょく覗いてるらしいな
912名無しさん:2011/12/14(水) 09:34:13.70 0
要らない理由クンは完全に粘着してるらしいな
913名無しさん:2011/12/14(水) 21:03:42.11 0
相かわらず、すばらしく釣れますね
914名無しさん:2011/12/18(日) 02:48:12.74 0
てか、要る理由くんはもう少し勉強してからだったら
議論に参加できたんだよ
915名無しさん:2011/12/18(日) 09:33:08.74 0
要らない理由くんの方が勉強すべきだろ
もうダメだと思うけどw
916名無しさん:2011/12/18(日) 12:27:40.85 0
↑敗北宣言乙w
917名無しさん:2011/12/18(日) 12:33:08.49 0
図星で涙目
918名無しさん:2011/12/18(日) 13:19:41.93 0
…の >>917 くんなのであった
919名無しさん:2011/12/18(日) 13:28:29.19 0
まだ泣いてるw
920名無しさん:2011/12/18(日) 16:20:07.51 0
>>919
おーヨシヨシ
921名無しさん:2011/12/18(日) 16:56:50.54 0
>>918
おーヨシヨシ
922名無しさん:2011/12/18(日) 16:58:44.79 0
>>918 はナレーターだろw
923名無しさん:2011/12/18(日) 17:33:02.95 0
いや譫言だろw
924名無しさん:2011/12/30(金) 17:48:46.79 0
925名無しさん:2011/12/30(金) 19:42:27.89 0
「要る理由くん」のは
ずっと粘着してた奴の書き込みだったらしいな
926名無しさん:2011/12/30(金) 20:52:39.13 0
何トボケてんの?ww
927名無しさん:2011/12/30(金) 21:17:00.83 0
928名無しさん:2011/12/31(土) 01:21:40.86 0
また釣堀やってんのか
929名無しさん:2011/12/31(土) 09:18:32.01 0
a
930名無しさん:2012/01/02(月) 01:12:11.88 0
「ブルーギル理由くん」
931名無しさん:2012/01/03(火) 03:33:32.92 0
すげー伸び方でワロタww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1291083016/
932869:2012/01/03(火) 16:50:41.14 0
旧年中はお世話になりました。あけおめ。

今年からUbuntuも初心者です。
一年かけてのんびり試用するのにxpマシンに入れてみた。
(MBRはNTLDRのまま)

一台目HDD(250G)
 1. 24G: NTFS: xp
 2.502M: ext4: /boot
 3. 12G: : /swap
 4. 12G: NTFS: xpのアプリ
 5.128G: NTFS: 作業用
 6. 62M: FAT32:主にFATシステムの自動起動用
 7.残りは未割り当て
二台目HDD(500G)
 1. 16G: NTFS: xpのテンポラリーとかスワップとか
 2. 34G: ext4: /
 3. 10G: ext4: /home
 4. 80G: NTFS: ユーザーデータ(クラスタサイズ16K)
 5.100G: NTFS: 音楽とか動画とか(クラスタサイズ32K)
 6.100G: NTFS: システムのバックアップとか(クラスタサイズ64K)
 7.残りは未割り当て
なんか泣いてる人がいたのでネタにでもなれば……
933名無しさん:2012/01/03(火) 18:11:03.05 0
NTLDRはMBRに入るローダじゃないよ
でもまぁそんな細かいこと気にせず、Ubuntuを頑張って使いな
934名無しさん:2012/01/03(火) 20:03:56.06 0
■一台目HDD(250G)
1.[基本] 100M: FAT32:主にFATシステムの自動起動用
2. (論理) 16G:   : /swap
3. (論理)150G: NTFS: xpの作業用とかテンポラリーとかスワップとか
4.[基本] 40G: ext4: /
5.[基本] 40G: NTFS: xp OS APP

■二台目HDD(500G)
1.[基本]100G: ext4: /home
2.[基本]100G: NTFS: ユーザーデータ(クラスタサイズ16K)
3.[基本]200G: NTFS: 音楽とか動画とか(クラスタサイズ32K)
4.[基本]100G: NTFS: システムのバックアップとか(クラスタサイズ64K)


俺ならこうする
935名無しさん:2012/01/03(火) 20:51:39.73 0
■一台目HDD(250G)
1.[基本] 100M: FAT32:主にFATシステムの自動起動用
2.[基本] 150G: NTFS: xpの作業用とかテンポラリーとかスワップとか
4.[基本] 10G: NTFS: xp OSのみクリーン環境
3.[基本] 80G: NTFS: xp OS APP

■二台目HDD(500G)
1.[基本]150G: NTFS: ユーザーデータ(クラスタサイズ16K)
2.[基本]250G: NTFS: 音楽とか動画とか(クラスタサイズ32K)
3.[基本]100G: NTFS: システムのバックアップとか(クラスタサイズ64K)

■USBメモリ
Linux

俺ならこうする
936名無しさん:2012/01/04(水) 00:49:05.65 0
>>932
>  6. 62M: FAT32:主にFATシステムの自動起動用

が気になって仕方が無い
937932:2012/01/04(水) 16:40:21.68 0
>>933
GRUBとごっちゃにして誤解してました(まだ正確には理解していませんが)。そう言えばBoot.iniとかと一緒にCDにバックアップしたことあるファイルでした。
ありがとう。

>>934>>935
どーもです。
すっきりしていてユーザーデータの入った2台目の故障リスクが低そうです。

>>936
あ゛、用語が変でした。
XPの起動時にFASTFATドライバがスタートされないと
FAT32で使用しているラムディスク「ERAM」が認識されないのを回避するのに
昔、何かの折に作ったFAT32のパーティションを残してあります。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/tech/eramfaq.htm
938名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:23.30 0
Windows世界のマルチブートに関する情報はウソが多すぎる
自分で実証するのが面倒臭い部分ではあるけど、酷すぎるレベル
939名無しさん:2012/02/20(月) 09:22:50.39 0
Linux世界はどんなもんですか?w
940名無しさん:2012/02/20(月) 12:53:37.37 0
一台目 500GB
/boot  ext3   192MB    Debian bootパーティション
/     ext3   64GB     Debian root
/usr   exit3   40GB     Debian usr
/mnt/DataDisk1 exit3 355GB FreeBSDとDebianでのファイル共有用

二台目 1TB
/home  exit3   1.8TB     Debian home

三台目 
/     UFS2   4GB     FreeBSD root
/var   UFS2    4G     FreeBSD var
/tmp   UFS2    1G     FreeBSD tmp
/usr   UFS2    96G     FreeBSD usr


なんか汚いorz
941名無しさん:2012/02/20(月) 22:15:25.80 0
exit3とは一体…
942名無しさん:2012/02/20(月) 22:43:31.63 0
打ち間違えですorz
943名無しさん:2012/03/03(土) 00:46:43.12 0
/* PC-9801Ap3 i486DX4-100MHz */

# MBR #
Grub98-0.5 ( Stage1 + Stage2 + menu.lst )

第1パーテ:
PC9800用 MS-DOS 5.0A-H システム転送のみのレスキュー環境
+ Linux98 kernel 2.4.22 with initrd.gz

第2パーテ:
PC9800用 MS-DOS 5.0A-H フル環境
+ ゲームなど

MBRにはいわゆるパーテ外完結型でGrubの98版を突っ込んでる
キューハチユーザーにはお馴染の "固定ディスク起動メニュー" は消えるが
Grubの98版は高機能で、当然タイマー設定してデフォルトエントリーを
自動起動とか出来るので、これで良し
Linuxは、第1パーテに置いてあるkernelをロードしてNFSサーバからDebian起動
システム全体が共有ボリュームなので、メイン使いのAT機から管理しやすい
944名無しさん:2012/03/06(火) 23:33:19.25 0
マニアだなw
945名無しさん:2012/03/10(土) 18:40:53.50 0
普通のPCにLinux入れて、意味無く /boot とか /usr 別パーテにしてるのは
情弱だと思ってる
Web上に残された昔のTipsの功罪
946名無しさん:2012/03/10(土) 21:17:00.70 0
お前情弱だと言いたいだけじゃないのか
947名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:27.73 0
/homeとか/tmpとか分けるならわかるが
>>940みたくするのは意味不明
あとDataDisk1などと大文字使うのも更に素人っぽい
948名無しさん:2012/03/11(日) 01:47:11.51 0
1パテにするとfsckするのがだるい
949名無しさん:2012/03/11(日) 01:49:37.41 0
っKNOPPIX
950名無しさん:2012/03/12(月) 22:56:38.60 O
/usrは最低限で/homeとか/varに多くサイズを割り当てるものじゃないのか?
951名無しさん:2012/03/13(火) 00:36:26.89 0
背伸びして、かつての定石を目指してしまうのが厨
952名無しさん:2012/03/15(木) 01:03:56.98 0
本格派気取りのニワカはどの業界でも悪臭を放つ
これが答え
953名無しさん:2012/03/15(木) 23:22:51.62 0
ひでぇw
954名無しさん:2012/03/15(木) 23:32:13.94 0
膠の間違いでした
955名無しさん:2012/03/15(木) 23:43:29.91 0
でもやっぱり膠は臭かったりするんだ
956名無しさん:2012/03/16(金) 00:27:13.00 0
謬かとオモータわ
謬プラザ
957名無しさん:2012/03/16(金) 01:13:08.77 0
>>940 のシステムで、/usrを切る意味がわからん
958名無しさん:2012/03/16(金) 01:14:48.85 0
> /mnt/DataDisk1 exit3 355GB FreeBSDとDebianでのファイル共有用

こんなのは普通ネットワーク経由でやるんだがね
959名無しさん:2012/03/16(金) 01:23:38.53 0
PC1台ニンゲンはよくこんな構成になってます。
960名無しさん:2012/03/17(土) 16:46:52.52 0
実際、PC1台でマルチブートは情弱だろw
判断基準として揺るがない
961名無しさん:2012/03/17(土) 17:40:29.09 P
>>960
情弱の意味も分からん子供はおうちにお帰り
962名無しさん:2012/03/17(土) 20:27:53.90 0
↑1台しか持って無いんだなw 情報弱者乙w
963名無しさん:2012/03/17(土) 21:05:50.39 0
ただの経済弱者だと思う
964名無しさん:2012/03/17(土) 22:37:54.92 0
マルチブートしてる他のOSとの、ファイルのやりとり用に
ローカルHDDつかう馬鹿は低レベルと言わざるを得ない
965名無しさん:2012/03/18(日) 01:52:03.48 0
>>963
貧乏人と呼びたまえ!
966名無しさん:2012/03/18(日) 01:59:30.14 0
てか子供っぽいPCの使い方だよ、それ
1台に何でも入れちゃうのは…
967名無しさん:2012/03/18(日) 02:12:02.81 0
ぽいとはなんだ!!!!
ふざけるんじゃないよ
日本の住宅事情というものを考えるとだな、
人は起きて半畳じゃねぇや、あれ?俺なにやってたんだろう、
あ、寝ようとしてたんだったわ
968名無しさん:2012/03/19(月) 01:44:05.95 0
NAS買えよ
969名無しさん:2012/03/20(火) 07:50:00.68 P
買おうと思ってるデスクトップパソコンがパーティションで区切られてません
これって特別なソフトを使わなくても、自分でいつでもCとDの容量を区切れますか?

全部で500GBなんですけど、それをCが300 Dが200に分けたいと思ってます
970名無しさん:2012/03/20(火) 08:49:24.63 0
>>969
リカバリすれば区切り直せるモデルもある
データ保持して区切るフリーソフトもある
971名無しさん:2012/03/20(火) 09:39:47.66 0
区切る必要もないし
972名無しさん:2012/03/20(火) 10:47:56.13 P
>>970
つまりリカバリーしなければ区切れない、とも言えるわけですか
購入していきなりリカバリってのもなんだか嫌な感じですね


>>971
区切らないとPCが調子悪くなって再起動できなくなったりすればデータ終わりますよ
その時リカバリで治る事ってよくあるみたいですし
973名無しさん:2012/03/20(火) 15:09:59.05 0
別に終わらないだろう
もっとも、お前さんみたいな情弱だと終わるかも知れんがw

なんか強烈にレベル低いのが流入してきたぞオイ
974名無しさん:2012/03/20(火) 16:36:00.95 P
と低学歴が言っております
975名無しさん:2012/03/20(火) 18:59:01.33 0
> 区切らないとPCが調子悪くなって再起動できなくなったりすればデータ終わりますよ
> その時リカバリで治る事ってよくあるみたいですし

きっと、PくんにとってはPCって
「良く分からないが便利でみんな買ってる」ものなんだろうな
976名無しさん:2012/03/20(火) 22:30:50.33 0
Pって頭の悪いやつしかおらんのか?
977名無しさん:2012/03/20(火) 22:33:05.58 0
>>972
>>971 はこのスレのマスコットみたいなもの
あまり気にしなくていい

買ってそのまま使い、データはNASへ
ってのはどうだ?
978名無しさん:2012/03/20(火) 23:56:05.29 0
Pは2ちゃんのマスコットじゃねーよ馬鹿
979名無しさん:2012/03/21(水) 01:06:33.93 0

>>971だろ
980名無しさん:2012/03/21(水) 13:17:37.93 P
な 俺の批判はアホがしてるって証明されただろ?w
981名無しさん:2012/03/21(水) 13:18:09.96 P
>>977
重要なデータはこまめに外へ移しておきます!
982名無しさん:2012/03/21(水) 17:33:32.80 0
983名無しさん:2012/03/21(水) 17:33:49.09 0
984名無しさん:2012/03/21(水) 17:35:54.72 0
985名無しさん:2012/03/21(水) 17:36:50.52 0
986名無しさん:2012/03/21(水) 20:33:14.94 0
>>979が一番の低脳だなwww
987名無しさん:2012/03/21(水) 22:10:59.81 0

978 = 986 か
988名無しさん:2012/03/21(水) 22:15:13.86 0
よく読めよww
そんなんだから低脳だって言われるんだよw
989名無しさん:2012/03/21(水) 22:16:24.17 0
↑低能www
990名無しさん:2012/03/21(水) 22:16:27.55 0
アタマがパーのPじゃなくてパァティションのPであった。
991名無しさん:2012/03/21(水) 22:19:07.31 0
969 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 07:50:00.68 P
買おうと思ってるデスクトップパソコンがパーティションで区切られてません
これって特別なソフトを使わなくても、自分でいつでもCとDの容量を区切れますか?

全部で500GBなんですけど、それをCが300 Dが200に分けたいと思ってます



この環境とやつの考え方ではどう考えても区切る必要がない
992名無しさん:2012/03/21(水) 22:20:15.10 0
あるつってだろがばか!
993名無しさん:2012/03/21(水) 22:21:04.38 0
ちょ!ファビョるなよ(怒
994名無しさん:2012/03/22(木) 09:04:21.14 0
次スレどうすんの?
995名無しさん:2012/03/22(木) 09:35:11.19 0
Windowsは実質4パーティションしか作れないから、たかが知れてるな〜
996名無しさん:2012/03/22(木) 13:56:49.71 P
>>995
「Windowsは」?
997名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:37.22 0
ウける。
998名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:28.38 0
>>992
マスコット
999名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:34.59 0
パンティーショウはいいものだ
1000名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:49.89 0
よくねぇよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。