DELL OptiPlex シリーズ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出る
DELL OptiPlexシリーズについて語るスレ [Part3] です。
OptiPlexならどの機種の話題でも基本OK。

質問はもちろん結構ですが、機種名や最低限の構成などは書きましょう。
情報の小出しは嫌われます。質問ルールとして最初に情報提示しましょう。

過去
【ATX】 DELL OptiPlex シリーズ 2台目 【BTX】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235004522/
DELL OptiPlexシリーズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195797899/

Dell サポートページ
http://supportapj.dell.com/support/index.aspx

Dell@互助会 アプロダ掲示板
http://xps-700.com/dell/
2名無しさん:2010/08/28(土) 00:36:57 0
        ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人)    バタイメルとバタルチュー教えてくださいm(_ _)m
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
  ∧_∧
 (´・д・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
      と_"っ。A。)っ
         ∨ ̄∨ ハウ

 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ   あァ…そうだな… 
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

 ∧_∧
( ;´Д`)     
人 Y /        
( ヽωつ 、 
(_)_) .;.

 ∧_∧
(´・ Д・`) !?
人 Y /        
( ヽωつ
(_)_)
3名無しさん:2010/08/31(火) 11:57:03 P
朝見てたら10台一度に買われてた。
ヤフオクに出そう。

http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/745-0830/

セレDだしCPU載せ換えるとリアファンエラーが毎回出るみたいなので
自分はスルーしたがもったいないことしたかな。
4名無しさん:2010/09/04(土) 08:03:06 P
 OPTIPLEX 745SFF 
C2D_E6600_2.40GHz/4G/250GB/DVDRW/RADEON1300PRO(Xppro-SP3)
を中古で買って使い始めました。
従来のGX270やGX280などのPen4・1GのGXSFFシリーズと違って704サイズのMP4画像を
見てもパソコンが唸らないのが良いです。

しかし、内部音源が見当たりません。「仮面舞踏会♪」を使っての録音ができません。
Sound Max HD Audioというオーディオデバイスは録音ラインにマイクとラインしか出てきません。
出力ラインでは入力モニタというところのバーが動きません。
イヤホンジャックを外すと内蔵スピーカーから音が流れます。
音楽再生音やゲーム音など、パソコン上で流れる音声(内部再生音)を
入力/録音する機能ステレオミックスが表示されません。
GX270やGX280ではSound Max Digital Audioがオーディオ・デバイスで録音ラインに
WAVEミックスもあり、「仮面舞踏会♪」が使えます。
さらにGOM PLAYERで音声FLVは再生しても映像+音声のFLV、MP4は映像だけ再生され
音声が出ません。間に合わせでREAL PLAYER SPとANY FLV PLAYERを使っています。

「外付けオーディオデバイスをサウンドカードのコネクタに接続します」とオンライン上の説明書
に書いてありました。
○サウンドカードを内部に取り付ければ内部再生音が出るのでしょうか。
○どういうサウンドカードがあるのでしょうか。
○グラボRADEON1300PROを外さないといけないのでしょうか。
5名無しさん:2010/09/15(水) 20:38:05 0
tsts
6名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:52 0
次スレ立ってたのか
7名無しさん:2010/09/26(日) 15:04:59 0
980がかっこいいな
8名無しさん
t