【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ784【マジレス】
1 :
名無しさん :
2010/07/24(土) 22:29:06 0 ※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
時折エスパーではなくSパー(Superパー)が回答する事もありますが、そこはご愛嬌。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
(6) ぬるぽ
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ783【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1278867596/
2 :
名無しさん :2010/07/24(土) 22:29:50 0
3 :
名無しさん :2010/07/24(土) 22:30:32 0
4 :
名無しさん :2010/07/24(土) 22:31:16 0
■また、以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。 ※※※回答が無くても急がせないように!※※※
5 :
名無しさん :2010/07/24(土) 22:32:08 0
6 :
名無しさん :2010/07/24(土) 22:51:47 0
おつです、前スレ(783)の
>>977 →
>>984 です
初期化?(ルータにあったボタン)して調べて色々した結果なんとかルータまで繋がり、設定変更する事が出来ましたが、
そこから先が繋がりません…(インターネットアクセスなし、と出ます)
診断の結果、DNSサーバが応答していないと出ました(正しくないか、応答していない)
接続のプロパティからIPv4の所とルータ設定画面では、
プロパイダ契約時のプライマリセカンダリ両方しっかり入力してみたのですが…
→再起動したら今度はデバイスまたはリソース(プライマリDNS)と通信出来ないor正しく構成されているが応答していないと出ました
どうすれば良いのですか
7 :
名無しさん :2010/07/24(土) 23:10:39 0
___ ./ \ っ .| ^ ^ | っ | .>ノ(、_, )ヽ、.| あまり質問しないほうがいい __! ! -=ニ=- ノ!_ ,nn,n/ .|\`ニニ´/ ヾnn.nn i|||| |__  ̄ ̄ヾ , ,i|||| f,|.,| .| ∩ ,イ /|,、:∩|..| |..|,.l |: :: r! }/ /;\ / ヽ{ iヾ ::: :.l ヽ__,,ン /;;;,, \ / ;;ヽヽ__イ
8 :
名無しさん :2010/07/25(日) 07:16:38 0
フッ… l!
il|l| i|li , __ _ ニ∧_∧ キッ
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ つ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; ∧,,∧/,//
/(´・ω・`)/ ヒュンッ
| / (^i//
/,,/ー--/´
: / //,,/
/ /;
∧_∧
(´・ω・)
>>1 もつ
:. ハ,,、 ( つ旦O ビシッ!! ; .:
.:: : 、从"、;ヽ と_)__) ,,人/! , ;
9 :
名無しさん :2010/07/25(日) 07:40:55 0
今日も暑くなりそうだね。
>>6 さんの話は、グローバルIPアドレスのことを言っているのか
ローカルIPアドレスのことを言っているのか、さっぱりわからない
この頃、ニコニコ動画見ようとするとブラックアウトしそうになったり画面が歪むのは そろそろグラボが限界に近いと思ったら良いですか?
猛暑のせいだ気にするな
PC立ち上げてネットやろうとしたら繋がらない ケーブルが繋がってないって出る 新しいケーブル(別の機器に繋いで動作確認済み)を使ってみても繋がってない デバイスマネージャーで見ると正常に動作しています 個人的にはオンボのLANのあたりがゆうべの雷で壊れたんじゃないかと思うので PCIとかのLANカードを買えば万事解決って考えなんだけど 他に疑うべきところ、試したほうがいいところとかなんかある?
BTOパソコンで店頭にあるやつでその場でもって帰れるやつあるじゃないですか あれ起動とか大丈夫かな?
質問です。 ケータイを使って自分で録画した動画を、 ケータイ付属のUSBケーブルでパソコンに移動させたのですが、 音声が聞こえません。パソコンのボリュームを最大にしても聞こえません。 (ケータイで聞いた時は、普通によく聞こえました) これはなぜなのか、どうしたら解決するのか、ググっても上手くヒットせず困っています。 (逆に「ネットの動画をケータイに移したら音が小さい!」という記事はよくあるのですが) 分かる方がいましたらよろしくお願いします。
>>15 音声のコーデックがインストールされてないとか・・・・・。
知識がないならGOMプレーヤーで再生。
>>15 ffdshow でもインスコして様子みてみたら
ちなみに、そのファイルの拡張子を書いてもらえれば、だれかが答えてくれるでしょう
18 :
15 :2010/07/25(日) 15:03:28 0
>>16-17 レスありがとうございます。
失礼しました。拡張子を書き忘れていました。
あと、書いてくださったソフトや方法を試してみます。
ケータイはauで、拡張子は
「3GPP オーディオ/ビデオ (.3GP)」と「3GPP2 オーディオ/ビデオ (.3G2)」
の2種類あります。
>>18 3GP は ffdshow でいけるかも。ほかはわかんない
とにかく ffdshow でぐぐってインスコしてみれ
カス工でPC買おうと思ってるんだけど、OSはgenoで買ってインストールしようと思うのですが 如何せん初めてなもので、OSのインストールを頼まない場合、ドライバーなどのインストールもすべて自分で行うことになるのでしょうか? また、インストールすべきドライバーはどのようなものなのでしょうか? よろしくおねがいします
>>20 Windows 7 では OS 自体が汎用のドライバを包含しているのでそのままで動かないことはないのですが
普通は
Audio
Chipset
LAN
VGA
MBによっては追加デバイス
の各ドライバをインスコするです
>>21 結構大変ですね、、、
おとなしくインストールを頼みます
ありがとうございました
6チャンネルのFANコントローラで、 オススメのってどんなのがある?
ノートンでウイルスチェックをしたところエロゲのパッチのexeファイルが引っ掛かり ノートンが削除しました、これは誤検出なのでしょうか? ちなみにtrogen.genという名前でした
26 :
名無しさん :2010/07/25(日) 18:07:53 0
先日BTOパソコンを注文して来週末に届くのですが モニタはまた別の店舗で買う予定です その際にパソコンとモニタをつなぐコードは 別で買うものなのでしょうか? モニタを買えば付属で付いてくるものなのでしょうか?
>>26 通常何も入ってないって事は少ない
何で繋ぐ予定か知らないけど、どのメーカーでも
何がしかのケーブルは付いてくる
心配なら店員に確認すればおk
付属品の欄見ればいいのに
30ならスーパードライ 31ならのどごし
スーパードライ万歳! 倹約ばっかりやってらんねーよ
PC立ち上げると、黒い画面の文字で止まってしまい、F1押すとウインドウズ画面に変わるのは何故ですか? 今までは、普通に起動したのに、いつの間にかこのような状態になりました?
>>33 そのF1を押そうとしている時に画面に何て表示されてる?
37 :
25 :2010/07/25(日) 19:33:32 0
>>32 報告しときました、ダウンロードするたびに反応して削除するので
恐らくは誤検出だと思います
このメーカーの他のゲームのパッチでも反応するし
なんでキーボード10キーは右側にあるのでしょうか? 左側にある一体型キーボードはあるのでしょうか?
>>39 キャァーーーーーー!!!
メーカー希望小売価格 8,800 円 (税別)
は高いです。
pcが突然シャットダウンしてしまいました。 電源のらんぷが点滅しているのですが、復活の術ありますか? サーポートが時間外で困っています。
BTOで買ってもネットにつなぐまでのガイドブックみたいなのは付いて来ますか? メーカー製しか買ったことないし10年ぶりくらいなので設定出来るか不安です
そんなのはプロバイダーから拾って来ればいいんじゃないかね
無いよ ネット接続のサボを期待するなら PCを前にしてプロバイダーのサポートに電話すれば教えてくれる
家にLANの差し込み口があって電話を引いていない場合、ネットはつながりますか? 例えば友人宅がそうで、使っているノートパソコンをポンとそこに持って行って、 LANケーブルさしてもネットには繋がらないんでしょうか?
そっか プロバイダーの方にすればいいんだ・・・ ありがとう!
>>45 家でプロバイダーと契約して
内部で接続されてれば使えるかと
>>45 LAN端子の向こうが何に接続されているかだな
ルータやケーブルモデムなどがあって、従来の電話線は無くても光ファイバーやCATVの同軸ケーブルに接続されている&回線契約済みなら、設定が必要な場合もあるが使えるだろう
情報コンセントの準備工事がしてあるだけで何にも繋がってなかったら当然ながら使えない
>>48 なるほど〜そういえば実家ではモデムがブレーカーんとこに入ってたわ。
アパートの場合も、個人の契約になるんですよね?
50 :
49 :2010/07/25(日) 20:43:23 0
>>41 電源ボタンを長押ししてしっかりシャットダウンさせてから起動させてみましょう
>>35 画面いっぱいに書いてるのですが。
phoenix-AwordBios*********
Worning! CPU hos been changed
でわかります?
つまらんな
PCのグラボ(SLIが可能かどうか)についての質問をしたいと思うのですが、 質問先のスレッドがわかりません。 このスレッドでもよろしかったでしょうか? マルチはNGと言うルールがあったので質問させていただきました。 補足としては、 購入先⇒ドスパラ 内容 ⇒現状GTX285を利用中。同一グラボをもう一枚挿してSLIにするのが良いか、 GTX480をシングルで使うのが賢い選択か… 電源についても不安があります。 こちらのスレでよければ、詳細を記載したいと思います。
>>51 ありがとう
長押し終了後ONしましたが、起動せずにランプが点滅しています。
そのままにして、明日サポートに聞いてみます。
>>55 自作板のゲフォ関連スレとかできけばよくね?
58 :
名無しさん :2010/07/25(日) 22:05:19 0
XPなんですが、ブレーカー落ちて今起動したらセーフモードがどうのこうのという画面になった 黒い画面に白い文字の画面です どれ押しても同じ画面になるんですが、どうしたらいいでしょう?
59 :
55 :2010/07/25(日) 22:08:52 0
早速の回答ありがとうございます。 探してみます。
BTOはスレ違いといわれドスパラに聞けと言われるのが目にみえるぞ BTOスレ行ったほうがいいと思われる。 自作版では間違いなく、マザーボードと電源容量聞かれる。その他熱処理とかケースサイズとか大丈夫なん?
61 :
60 :2010/07/25(日) 22:12:55 0
>>56 そのままにはせず電源OFFにしておけばいい
>>58 同じ画面というのはその選択画面のこと?
何かを押して出てきた後の画面のこと?
なにがでてくるの?
65 :
55 :2010/07/25(日) 22:24:04 0
回答ありがとうございます。 マザーは、AsRockのX58 Extream 電源は、 Antec EA-650(ATX12V ver2.2 EPS12V ver2.9) 箱はガレリア純正です。 熱は、先日まで水冷式だったのですが、壊れたため、大蛇U使用。 グラボの温度がFF14ベンチで91度(MAX)なので、ちょい不安ですが、 別部屋にエアコン炊いておいてますので、最悪扇風機直&エアコン可能。 今箱内確認しました。HDDの位置を上に移動すれば、ギリギリGTX2852枚いけそうです。 しかし、エアフロー的には箱の交換もした方がいいようなきもしてきました。 出来るかどうか不安ですが。。。 と、言った所です。 自作板と、BTO板でかなり迷ったためこちらにて質問させて頂いた次第です。 初心者チャネラーと言う事もあって、ご迷惑お掛けしますが、ご回答お願いいたします。
66 :
名無しさん :2010/07/25(日) 22:33:50 0
>>66 通常のセーフモード起動だけどそれの何が疑問なの?
>>67 このあとどうやったらいつもの状態に戻せるんでしょう?
>>68 セーフモードじゃなく通常起動の選択肢もあったでしょ
>>69 それ選択肢しても同じ画面になるんですよね
これは、「いいえ」を押してもいいのかな?
PCの電源部分にもスイッチがあるんだけど これもシャットダウンさせた後offにした方がいいの?
>>53 何でその全部を教えてくれないの?
ここがエスパースレって言われてるのは、超初心者は何もわかってないので
漠然とした情報しか書き込まないからエスパーじゃないと答えられないという皮肉なんだよ。
もしくはあてずっぽうに応えて的中させた人がエスパーと呼ばれるだけ。
つまり具体的に教えろってそれだけの情報から原因を断定するのは無理だってこと。
まあ多分、一旦BIOSに入ってそのまま設定保存、再起動すれば通る気がする。
やり方は訊くなよ?
74 :
名無しさん :2010/07/25(日) 23:40:12 0
>>72 たまにエスパーの力量を図るためにクイズ質問が提示されます
ご了承ください
先日パソコンを頂いたのですがビデオカードがNVIDIA GeForce4 MX 440というものが付いています。 AGP接続らしいのですがAGP接続のビデオカードであればどのようなものでも取り付くのでしょうか?
>>75 省スペースPCだとロープロファイル対応のものが必要。
その他ケース内にカートが入るスペースがあるか。
AGPの規格自体すたれた規格なのでOSに対応したドライバがあるか?
それなりの物を買ったとしても+α金を出して新しいPCを買ったほうが幸せになれることもある
77 :
55 :2010/07/26(月) 00:49:18 0
>>73 ご返信ありがとうございます。
やはり、自作板にて質問してみたいと思います。
ご回答頂いた皆様、重ねてありがとうございました。
>>76 一応タワー型のPCなのでスペース的には大丈夫だと思います。
中古で買おうと思うのですが店員さんに対応ドライバがあるか確認してみます。
ありがとうございました。
79 :
名無しさん :2010/07/26(月) 01:01:32 0
HDD交換の際の「壁」について質問です。 もしもBigdrive対応していなかった場合でも リカバリー時のパーティション設定で、Cドライブを120G程度、残りをDドライブに設定すると この「壁」には引っかからず、且つ残りの容量も使えるんですか?
80 :
名無しさん :2010/07/26(月) 01:07:04 0
>>74 抜き打ちテストって昔から嫌いだ、
そんな先公を数人で闇討ちしたら停学くらった楽しい思い出がある
81 :
名無しさん :2010/07/26(月) 01:17:08 0
82 :
名無しさん :2010/07/26(月) 04:46:59 0
>>79 通常は使えないフリーソフトで誤魔化して強制認識できるときがある
USBなどの外付けだったらそのままでも全部認識する
フロンティアのLXという型番のパソコンなのですが、電源容量が少ないのでグラボ増設を戸惑っています。 スペックは E1500 G41 2GB×1(DDR2) 320GB(7200rpm) ACアダプター(18V 90W) です。 誰か、増設は無謀か、もしくはいけそうかエスパーして頂けませんか? オンボードのサウンドカードとグラボは仕様しないのでBIOSで切る予定です。 サウンドカードは別にACから電源をとります。
増設予定のグラボはTDP20Wです
>>84 増設は無謀です
ACアダプター(18V 90W)を18V-5Aと仮に換算します
TDP20W とはいっても(そのグラボをHD4350と仮定します)
12V、連続 3A、ピーク時 4A 程度は最低限要求してくるので、電源のパワーアップは必須です
87 :
名無しさん :2010/07/26(月) 06:21:07 0
EeePC900HAです WindowsXpでコーデックパックffdshowをインストすると機能するんだけれど コンピュータの管理が呼び出せなくなってリカバリーを余儀なくなってしまう プレイヤーはGOMでCoreAVC 1.8.5.0だけだと画面再生されないflvが出て不便 弊害なしに満足できるコーデックってないでしょうか?
89 :
名無しさん :2010/07/26(月) 06:48:08 0
>>88 ありがとうGOM以外を使えということなんですね やってみます
90 :
名無しさん :2010/07/26(月) 08:12:37 Q
vistaなんですけど突然落ちてOSが立ち上がりません。セーフモードで起動しようにもcrcdiskで止まってしまいます。 前になったときはBIOSでAHCIとそうでないのを切り替えたら直ったのですが今回はそうもいきません。 どうしたらよいでしょうか。
91 :
83 :2010/07/26(月) 09:14:43 0
お二方ありがとうございます。 さすがに厳しいようなので素直に諦めます。 どうもありがとうございました。
93 :
90 :2010/07/26(月) 09:59:11 Q
何もしてないってのは違いました。ノートを移動させようとして、ノートを閉じてUSBマウスと電源コードを抜いてまた開いたら落ちてました
95 :
名無しさん :2010/07/26(月) 10:42:44 0
>>94 データーさまが悲惨なお亡くなりかたしたことはナイショにしとこうね
気が動転してて今はムリ
ショックを与えないように後日そっと親しい人から易しく伝えて貰おうね
は?
97 :
90 :2010/07/26(月) 10:46:04 Q
いや充電はしてあったんだが
OSのプロダクトキーってどういう仕組みなんですか? 認識すらしなくなってしまったHDDのOSを他のPCで使いたいんですが 物理的にぶっ壊せば使えるようになるんでしょうか アンインストールしないとダメならば、マイクロソフト側はそれをどうやって知るんですか? LAN線引っこ抜いてやったらどうしようもないですよね?
悪い事をする人が居なければ 認証なんて必要ないんでしょうがそれは無理でしょうね
ライセンスがどこにあるのかを確認してくれ 他のPCで使えるライセンスなら元が壊れていれば新しく入れられるでしょう
タスクバーに開いているアプリケーションが表示されるけど、これの 順番を変えることは出来ますか? 例えば、右端のiTunesを左端にもってくるとかです。
SSDを増設したいのですが、増設〜HDDフォーマット?→SSDにOS再インスコ の流れがスムーズに出来るか不安です。 どなたか詳しい方法をお教え願えませんでしょうか?
>>101 つTaskix,Taskbar Shuffle
>>102 1.今のHDDを外す
2.SSDを取り付ける
3.OSを再インストールする
で何かマズイのか?
HDDからデータを取り出してフォーマットするのは上記が完全に出来てからでいいだろ。
#っていうか、システムドライブ変更があるのに「SSDを増設」という表現はどーなんだ?
#増設してDドライブにするんじゃないだろうに・・。そういう場合は「SSDに換装」だろ。
>>104 デスクトップPCでHDDとSSDを併用したいんだけど、表現がマズかったゴメンナサイ
HDD取り外し→SSD取り付け→SSDにOSインスコ→HDD取り付け→HDDフォーマット
こんな流れでいいのかな?
106 :
名無しさん :2010/07/26(月) 17:17:27 0
パソコン買い換えたらYoutubeでの動画に緑のノイズ(?)が出てきて酷いときは全て緑色になるんだけど これを直す方法ってある? 同じ動画見ても以前のパソコンで見ていた時はこんなことなかったのに・・・
>>105 同じOSで併用?
OSのライセンス形式は?
109 :
名無しさん :2010/07/26(月) 19:14:08 0
樹ィボード野、J野次野アルファベットと、M野前野アルファベット等が 入りょ<出来無い野ですが、どうすればいいでしょう? please至急
CPUの見方で質問があるんだけど E4400 @2.00GHz 2.67GHz GHzが両方書いてあるんだけどゲームとかの必要な動作環境みるときはどっちみればいいんですか?
>>109 このスレの
>3
とかは見て試してダメだったのかい
>>108 YouTubeの再生に効果ありますか?
114 :
名無しさん :2010/07/26(月) 21:06:49 0
>>113 ありがとう!!
チェックはずしたら直った!
115 :
105 :2010/07/26(月) 22:00:25 0
>>105 ちょっと自己解決したかもしれんがやはり不安
今使ってるPCにSSDを挿して、OSのCD-ROM挿入→再起動→再インスコ
再インスコの再にHDDのフォーマットが可能だから、HDDからはOSが消え、SSDに新しくOS入ってめでたしめでたし
あとはその他CD-ROMから諸々のソフトをSSDにインスコしてSSDの増設完了、って感じでおk?
116 :
109 :2010/07/26(月) 22:33:05 0
>>111 abcdefghij(×)lm(×)opqrstuvwxyz
×印と、ドットと、↑と→ が押しても応答しません
コピペは出来るようです
「>>」と「コ」「か」「な」「の」「ん」は、今表示されている画面からコピペしたので
表示はされていますが、上記×印が押しても応答しませんので
「か行」と「な行」が入りょ<出来ません
どうすればいいでしょう?
please至急
キーボードを変えてみた?
118 :
109 :2010/07/26(月) 22:53:57 0
>>117 ありがとうございます!
ノートパソコンなのです(;o;)
げんいんがわかりません
119 :
名無しさん :2010/07/26(月) 23:12:14 0
自由!
ま、ポカリでもひっこぼしたってオチさ
USBタイプのキーボードでも繋いでみれば
嫌です
123 :
109 :2010/07/27(火) 00:07:13 0
ありがとうございました。解決しました。
124 :
名無しさん :2010/07/27(火) 00:09:18 P
最近すぐにCPU使用率が100%になって困っております。 「lsass.exe」が30%以上あってこれが圧迫してるような気がします。 一応マルウェア等も疑ったんですがスキャンしても何も出てきません。 原因とか解決策とかあれば教えてください。
>>124 ちょwおまwwwっつーことはsvchostがたくさん起動してるだろwww
127 :
124 :2010/07/27(火) 00:17:45 P
>>125 先生8つ起動してます・・・
>>126 一応熱のせいかという気もしたんですがここ数日で急になったし、去年の夏なんか
もっとファン周りまくってたけどこんなことはなかったですね
128 :
125 :2010/07/27(火) 00:20:04 0
>>127 うっ・・・負けた
俺7つしか起動してねーや(´;ω;`)
129 :
125 :2010/07/27(火) 00:22:34 0
俺9個www
131 :
124 :2010/07/27(火) 00:25:45 P
とりあえずネタはいいんで・・・
>>124 ま、ウィルススキャナーがへこくてウィルスにすでに負けているんだよ
リカバリーが妥当、一番いいのはパソコン買い換える
気分悪いからな
133 :
124 :2010/07/27(火) 00:44:17 0
リソースモニタ見たら何がCPUパワー食ってるのか分かるんじゃないの?
134 :
133 :2010/07/27(火) 00:45:01 0
2ちゃん久しぶりだったから間違えた・・・
>>124 ね
まー片っ端からスタートアップ外していったら上手くいけば劇かるになって馬ーっすわ 不具合がでたりしても木に支那ーイ!
片っ端から外してたらすぐにWinが起動しなくなって終了だろうな
だが、それがいい
138 :
名無しさん :2010/07/27(火) 01:08:58 0
sptdも巣食ってますよ^^;
デュアルにしたいんだけどモニターって2つとも同じにした方がいいの?
まー色合いが違ったり大きさが違ってたらみにくいっしょ? 機能面だけであれば解像度さえ同じであればかまいはしないけどさ 解像度違っていてもそこまで大きな不具合はでないだろうけど
144 :
名無しさん :2010/07/27(火) 06:51:30 0
おはようございます。 お爺ちゃんが誕生日にPCを買ってくれるのですが 何がいいでしょうか? 6万円前後くらいでです。 長く使えるものがいいです。小6です。 よさそうなのをおしえてください。 ラジオたいそうに言ってきます。
おじさんラジオに合わせて体操すると思っていますか? 普通はカセットとかCD流してやるんですよ。 うちのところは7時半からなんです。
新しいPCを買おうと思うのですが、古いPCに入っているソフトを引っ越しするソフトってありますでしょうか。 できれは、いろいろ使い勝手を知りたいので議論しているスレッドがあれば教えてほしいです。
____ / \ /\キリッ >おじさんラジオに合わせて体操すると思っていますか? . / (ー) (ー)\ >普通はカセットとかCD流してやるんですよ。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \,ィ(⌒) `ー'´,r(⌒)/ ─────lニニニlニニニニニニl───── ____ /_ノ ヽ、_.\ /o゚((●)) ((●))゚o だっておwwwwwwwwwwwwwwwww / :::::⌒(__人__)⌒:::\ l ノ/) )) lr-l /) )) バン!! \(_つ ))`-' _ つ )) バン!! ─────lニニニlニニニニニニl─────
>>149 ない。ソフトは基本的に全部再インストール。これが一番間違いない方法。
質問です OS:Windows7HomePremium イヤホンジャックから接続してるスピーカーがPC起動時に電源をいれて おかないと音が出ないので、PC起動してからスピーカの電源いれても 音が出るようする方法ありませんか?
>>155 >PC起動時に電源をいれておかないと音が出ない
そんな仕様のスピーカは初めて聞くな。PCとスピーカのメーカー・型番を頼む
>>155 ノート?デスクトップなら背面の音声出力につないでみれば?
ノートならイヤホンジャックから抜き差しすれば認識するんじゃないの?
159 :
名無しさん :2010/07/27(火) 11:59:10 0
>>156 アンプ内蔵型の高級スピーカーなんじゃね?
500〜千円未満のインピーダンスが変なダイナミックス型安モンちゃうだけ
アンドーとかチャイナチャチなとチャウチャウおもーぞ
>>158 デスクトップです。抜き差しは何回もやりましたが再起動するしかありませんでした。
他のスピーカーで試せば、スピーカーの仕様だと判断できるんですが、手元にないです。
161 :
名無しさん :2010/07/27(火) 12:33:08 0
音源はコンピュータだけじゃマカロニ 逆転発想でスピーカの生き死にぐらい確認はできるピザ
>>160 そのスピーカー携帯とかiPodとかに繋いだ時はどうなの?
質問お願いします 知り合いからディスクトップPCをもらったんですが、電源コードが有りませんでした 知り合いに問い合わせたら、多分失くしてると申してます。 タワー背面に三角形のコンセントに、電極が三本出てるタイプです 家にあるPCやテレビも同じ形状の電源コードなんですが、 電圧が15〜19ボルトと幅があるようです、形状が合えば使える物でしょうか? PCはFRONTIERのFRSTOAX20A1です
形状が合えば使える
165 :
163 :2010/07/27(火) 13:10:02 0
>>164 ありがとうございます
今から、日本橋にジャンク品を買いに行きます
形状さえ合えば使えるけど、15〜19VってACアダプタの出力側電圧じゃあるまいし、 デスクトップPCなら一般的な家電同様100/110Vじゃないとダメだろjk
168 :
163 :2010/07/27(火) 13:19:03 0
>>166 そうなんですか、有難う御座います
では、普通の100Xアダプターを捜してきます
>>168 ACアダプターじゃ動作しないぞ
しかも100V-100Vのアダプタなんて無いかと
171 :
163 :2010/07/27(火) 14:45:39 0
みなさん、有難うございました ¥250で売ってましたんで買いました 問題なく動作してるみたいです すいませんでした
質問させてください。 自作デスクトップPCなのですが OSをXP Pro SP3 → windows7 ultimate 64bitに GPUをGTS250 → GTX460に変更する事になったのですが 一般的にどちらから先に変更すると良いのでしょうか?
>>172 普通にシャットダウンして
GTX460を挿す
その後HDDフォーマットしてwin7の新規インストール
>>173 ありがとうございます。
その手順でやってきます。
同じような現象はどうやら確認されてないみたいですね。 PC起動時にスピーカー電源いれてれば普通につかえるので壊れてるわけではないようです。 色々ありがとうございました。
質問です 今、4年ほど前に買ったDELLのDimension9150を使っていて OS…XP、CPU…Pen4(3.2G)、メモリ1GBで グラボ…RADEONのX300 SE 128MB HyperMemoryと言うのがついています ゲームをしていたら少しカクついてきて、グラボのちょっとした強化を考えているのですが SAPPHIRE HD4350 512M DDR2 PCI-E HDMI DVI-I VGA 11142-07-20R これは普通に使えますでしょうか? DELLのマニュアルには電源375Wとありましたがその辺も含めて心配です 多少の強化&延命程度で考えています。今のグラボと比べてどうでしょうか?
ゲームじゃあそれを購入しても快適にはなりません 最低限5770クラスを購入しましょう
最近、髪の毛が薄くなってきたのですが・・・ これはPC電磁波のせいでしょうか?
遺伝です
今使ってるノートPCのOSがXPでこれに7をインストールしたいんですが DSP版でもいけますかね、正規版はたかいもので お願いしま
そもそも、そのノートPCで7まともに動くのかい?
>>181 C2Dの2.53GHz メモリー3Gだから余裕ですよ
>>182 ありがとうございます、別に貧乏ではないので正規版買います
失礼
先日までVistaで問題なくプレイできていたMHFが7に変えたら音はするのですがプレイ画面が映らなくなってしまいました どうにか解決できませんでしょうか
185 :
176 :2010/07/27(火) 23:32:08 0
>>177 なるほど…
Ver.UPで少し重く感じ始めたのを軽減できれば良いと思いましたが厳しそうですね
有難うございました
186 :
名無しさん :2010/07/28(水) 00:04:24 0
そこそこのオンボードのグラボが有るとして、改めて別にグラボ乗せた場合 両方が助け合うの? それとも性能の良い片方だけが機能する? 別にグラボ乗せるならオンボがしょぼいの選んだ方がいいの? コスト的な意味で
>>186 好きなほうを選べる
勝手に判断して最適なほうを使用するものもある
両方が助け合うことなどありえない
188 :
186 :2010/07/28(水) 00:10:25 0
>>187 そうなのですか
回答ありがとうございました
SLIとかCF以外で両方が機能するなんてありえないよ コンフリクト起こしてぶっ壊れちまわぁ
FATからNTFSへの変換の事で質問です 変換の前にhogeという名前でMFT用の予約領域?を作るみたいですが これはNTFSへの変換終了後に削除しても大丈夫なんでしょうか?
191 :
名無しさん :2010/07/28(水) 00:55:03 0
グラフィックボードについての質問です。 1つのグラフィックボードでデュアルディスプレイ表示をしている際に、 グラフィックボードに負担がかかって発熱がすごいため、1つのディスプレイのスイッチを切りました。 この操作でグラフィックボードに対する負担は減るのでしょうか? (つまり、2つのディスプレイに繋いでいても、1のディスプレイしかスイッチが入っていなければ、 負担はシングルディスプレイと同じですか?という意味です。) よろしくお願いします。
それはない 信号は出力されたままだし処理も行っている
CPUの電圧がものすごく高い気がします。バソコンは全然詳しくないのですが、こんな物なのでしょうか? BIOSは弄っていません。関係があるのかわかりませんが、19VのACアダプター(メーカー純正品)で駆動してます。
194 :
193 :2010/07/28(水) 04:47:05 0
ようつべ見てるとCUP使用率が100になって動画がかくかくします 因みに前は普通に観れました 色々調べてクリーンアップ等をしたのですが効果がありません 空き領域?は10.3GBあります 何が原因なのでしょうか?
規格外の動画でも見てるのでは? 無視しとけばよいかと
199 :
193 :2010/07/28(水) 07:26:08 0
>>196 ありがとうございます。原因として考えられることってありますか?
G41なのですが、バイアス確認したらオートから変更できないようです。
自作PCならBIOSが未対応 メーカー品なら不良
201 :
名無しさん :2010/07/28(水) 09:22:35 0
今XPを使っています 寝るときとか長時間外出するときはシャットダウンしているのですが しょっと席を外すときはスタンバイにしています で、そういうときに休止状態ってのを聞くのですが スタートボタンを押して終了オプションをクリックしても スタンバイ、電源を切る、再起動 の三つしか出てきません コントロールパネル→電源オプションのプロパティにある 休止状態タブにある「休止状態を有効にする」にチェックしても スタートボタン→終了オプションからはやっぱり 上記三つしか出てきません 休止状態ってのはどうやって出来るんですか?
XPでは、ちょっと離席、って場合はスタンバイにする運用が適切 そのままで大丈夫
203 :
名無しさん :2010/07/28(水) 09:50:33 0
フルウィンドウでゲームを起動するとDirect7だったかな・・・すぐ消えたんで覚えてないんですがエラーがでるんですが 何が原因なんでしょうか?
WMP11の再生リストの並び順って変えられないの? 曲じゃなくてリストの方 何かバラバラになってて気持ち悪いんだけど
206 :
193 :2010/07/28(水) 11:33:47 0
>>200 ありがとうございます。
メーカー品なので、問い合わせてみることにします。
>>201 > スタンバイ、電源を切る、再起動 の三つしか出てきません
そこでshiftキーを押してみようか?
100M程度の動画ファイルをDVDプレイヤーで視聴できるように変換できる ソフトはあるみたいなんですが、この時画質は視聴に耐えられないくらい 粗くなりますか? ちなみに21インチのPCモニタでフルスクリーンだと耐えられる画質でした。 TVは29インチくらいです。
元の動画ファイルより高画質にはできないぞ。 DVDプレーヤの規格以上にもできないし。 100MB程度って、時間はどのくらいのものなんだ? 少なくとも「粗くなる」要素は推測出来る範囲にはないようだが・・
>>209 どうもです。
時間的には25分程度のものです。
単純にPC液晶モニタ29インチでフルスクリーンで見た時と同じと考えて
大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
君ならどんな画質でも耐えられるだろう
25分で100MBってどんだけ粗い動画なんだよ
DVDにすることで粗くはならないが、そもそも元の動画が粗すぎるなjk
215 :
214 :2010/07/28(水) 21:49:05 0
すみません、補足です。 TH-26LX80は既に所有していて、P7H55-M/USB3の購入を検討しています。
217 :
214 :2010/07/28(水) 23:21:10 0
>>216 さん、ありがとうございます。
仮に1280x720でHDMIで出力したら、
dot by dotでTH-26LX80で表示できますでしょうか?
1366x768に拡大とかされてしまうと、
ぼやけて表示されそうなのを危惧しています。
ミラーリングツール等でOSの入っているHDDのデータをそのままコピーし、 そっくりそのままそのHDDと入れ替えて使用した場合問題なく使えますか?それとも何らかのエラーが発生しますか? ちなみにコピーしたあと元のHDDはもう使用しません
>>218 使える。念のため元のHDDはしばらくキープ
>>219 ありがとうございました
コピーしてきます
プリンターでエプソンのEP-702Aを注文しました。初めてのプリンターです。 プリンターって買ったときにインクは付いてくるものでしょうか・・・?別途用意しといた方が良い? 後、主にレーベル印刷に使う場合インクの減り具合ってかなり早いのでしょうか? 画像をディスクに印刷する機会が多いと思います。
>>221 文字だけなら大した事はないけど
凝ったデザインとか写真とかをレーベルにすると結構減るの早いよ。
>>222 ケースやパーツ構成次第
サイドフローでもトップフローでも種類がたくさんあるのでこれがベストというのはない
PCの用途や予算によっても変わってくる
>>225 sonata protoのケース
i5 750〜760
HD 5570
SSD HDD 各1台
それでは例えばこの構成ならトップとサイドのどちらの方がいいのでしょうか?
>>217 普通はdot by dotになる。panaの他機種ではそうだった。当該機種を持っているわけじゃないので保証はできないが・・
#っていうか、それはpana側の問題だから家電板で聞いた方がいいんじゃない?ww
228 :
217 :2010/07/29(木) 07:10:02 0
>>226 マザボにも風を当てたいならトップ
熱を排気しやすい方がいいなら、サイドでその風の流れの
すぐ後ろにケースファン
質問します 倉庫用の外付けHDD(容量1TB)の空き領域が、6GBになりました 最低この位の空き領域は、残しておいた方が良いとかってありますか? それとも倉庫用なら、容量目一杯までデータを詰め込んでも問題ないですか?
別に空きは要らないが、残りが0.6%なら普通は「目一杯」と表現する。
頻繁にアクセスしないなら気にしなくてもダイジョブ
OSのライセンスというのがいまいちよく分からないのですが、 DSP版のOSのディスクを友人から借り受けてインストールして パッケージのパスワード(?)を入力すると、 現実的には何ら問題なく使えてしまうものなのですか? もちろん友人も自分のPCでそのOSを使っているとしてです。 使えないならもちろんそれで当然ですし、 使えるにしても違法行為であろうかと思うので手を染めるつもりはありませn。
マイクロソフトのライセンス違反 やめときな
ディスクの貸し借りはNG 自分の所持している物ならディスクの使いまわしはOK DSPとパッケージは違うキー
>>238 やりません、一緒にOSも購入する予定です
>>239 例えばDSPのOS一枚を二台のPCにインストールすることは
技術的にもライセンス的にも問題なく可能という理解でいいでしょうか?
それとすみません、パッケージ版とDSP版はライセンスキーが違うだけで
ディスクそのものは全く同じなんですか?
ちゃんと購入しましょう それ以外はお答えできません
>>237 > パッケージのパスワード(?)を入力すると、
ライセンスキー、ね
>>240 一台につき一つのライセンスキーが必要
二台なら二つのライセンスキー。
ライセンスだけを買う方法もあるけど、二個ぐらいでは売ってくれない。
メディアを一枚で済まそうとしたいんだろうけど、ね
パッケージ版とDSP版は同じじゃないんだ
世の中、世知辛いねぇw
そう言う用途なら Windows 7 Home Premium アップグレード ファミリーパッケージを 購入すればよいだけでは?
>例えばDSPのOS一枚を二台のPCにインストールすることは >技術的にもライセンス的にも問題なく可能という理解でいいでしょうか? 同じエディションのDSP板を2つ持っていて、一枚は保管しておいて もう一枚をインストールに使う・・というのであれば無問題。 #だってまったく同じもので見分けが付かないんだから。 DSP/パッケージはメディアが違うから流用不可。
googleの画像検索のオプションで、 設定をそのまま保存しておいて次回検索するときに いちいち設定しなおさなくてもいいうにすることは可能でしょうか?
ライセンスの話が出てるのでちょっと便乗させて下さい BTOでDSP版のOSをインストールされたPCを購入、 後にパーツを交換して再度認証をうけなくてはならなくなった場合、 ライセンスキーの入力だけでどんなに構成が極端に変わっても認証されるものなのですか?
便乗する必要はないです BTOはPC全体との契約じゃないの 部品かえたらアウトじゃね
>>248 その理屈で行くとBTOPCはメモリの増設もグラボの交換もできないの?
250 :
名無しさん :2010/07/30(金) 02:13:41 0
質問です
古いPS3を兄から譲って貰い、一体型のPC(FUJITSU・LX50M。結構古いです)に接
続してPCをモニタ代わりに使いたいと思っています
可能であればHDMI接続で。HDMI端子・又はD端子は購入します。
PCはあるのですが、一人暮らしでテレビは見ないので所有していないです。
現状ではどういった形が一番理想か教えて頂きたいです。
酷い遅延がない範囲なら「ゲームがプレイできればいい」という感覚なので最高
の環境を求めている訳でもないです。
出来れば「モニタ買え」「テレビ買え」などの意見以外でお願いします。
軽く調べた所、コンバータやコネクタが要るなどの意見もあり、
そうしないといけない場合は流石にモニタを購入しようと思います。
また、一体型PCのPS3接続のデメリットなどがあれば教えて下さい。
無知で申し訳ありませんが、どなたか知識のある方は宜しくお願いします。
FUJITSU LXモデルシリーズ
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/lx/method/index.html
251 :
名無しさん :2010/07/30(金) 04:43:59 0
モデムとは、アナログ回線を通す際に デジタル情報をアナログへ、アナログをデジタルへ変換するとあります。 しかしそれではなぜISDNに繋ぐにはターミナルアダプターが 必要なのでしょうか? ISDNは、回線の方がデジタル方式のようですが だからアナログ機器は受け付けないから変換が必要との事ですが モデムはどちらにも変換可能であるから、つまり アナログ機器に対してアナログに変換すればいいので ターミナルアダプターは必要ないのではないですか? それからADSLはアナログ回線の中にデジタル情報を流すとの事ですが この場合モデムもターミナルアダプターも必要ないという事におなりませんか? TVなどでも今のアナログでデジタルが映るという事ではないでしょうか?
>>250 TV買え
一体型にHDMI入力はないし、増設も基本不可
キャプチャ経由で接続してもラグがあるからゲームにならん
>>251 質問以前のレベルだから少し調べてこような
アナログもデジタルも同じ電気信号
>>252 把握です。TVっていうかHDMI付液晶モニタ買ってきます。
回答ありがとです。
254 :
名無しさん :2010/07/30(金) 07:19:50 0
BTOでHD5770パケ?を買ったんですけど ATIのDiscを入れたら英語よくわからないけど2項目目にHD5670って出るんですけど・・・ グラボのバージョンはどこで確認出来ますか? はじめからパソコンに挿されてるみたいなんですけど・・・ もしかしたら5770と5670間違えて挿されてるのかな
>>254 普通にデバイスマネージャーから見てみなよ
256 :
254 :2010/07/30(金) 07:37:21 0
すいませんBTOもグラボも初めてでかなりパニくってます 今PCが手元に無いのですが質問だけでもと思い書かせていただきました 帰宅後さっそくデバイスマネージャーから確認してみます
257 :
名無しさん :2010/07/30(金) 12:50:23 0
>>252 モデム自体がアナログとか書かれていますよ?
それをデジタル信号を受け取れるようにするのがターミナルアダプターだそうです。
でもモデムというのは、アナログをデジタルに変換できるんじゃないんですか?
アナログだろうとデジタルだろうとPCに扱える形式に変換しなきゃならんわけよ。
259 :
名無しさん :2010/07/30(金) 13:28:12 0
hotmail→Gmailの転送設定をしているのですが hotmailのアカウントは1年間ログインしていないと消えてしまうそうです。 1年以上ログインしなかった後にhotmailのアドレスにメールが送られた場合 それはエラーとして送信元に返され転送先のGmailには受信されないのでしょうか?
260 :
名無しさん :2010/07/30(金) 13:31:08 0
>>258 でもモデムというのは、PC同士はデジタル情報なので
電話回線のアナログ回線に乗せる為には、一旦アナログに切り替え
相手先のPCに伝える為に、それをデジタルに変えるという機器ですよね?
つまりアナログにもデジタルにも変換可能だと。
それならなぜターミナルアダプターが必要なんですか?
公衆回線を通したPCのデータ交換っていうのは アナログかデジタルかというのとは別のレベルが何段階もあるのよ きちんとググッていくか、ネットワークの教科書を読めばちゃんと説明されてるよ
262 :
名無しさん :2010/07/30(金) 13:43:07 0
>>261 その手の事が理解できるような、本かサイトとかあるでしょうか?
実は本屋とかに行ってPC初心者などの本を読んでも
基本的な操作と名前しかでてこないんですよ。
例えばブラウザとか、クッキーとか、プロコトルだとか
その手の本ってどういうものを探せばいいんですか?
そりゃPC初心者向けの本を読んだら基本的な操作や名前しか出てこないだろ。 分厚いネットワークの本とかを買って、わからない言葉を調べながら読むのが吉。 MS-DOSをエンサイクロペディアで覚えたオレが言うんだから間違いない
>>262 マスタリングTCP/IP 入門編って言う本がオススメ
大学とかでも最初に渡される本だから基本的な事が載ってるよ
>>262 お前は何がしたいんだ?
ただ知識として知りたいだけなら本屋で片っ端から立ち読みしろ
回線がISDNなら早めにADSLや光にしろ
>>259 転送はされない。そんな都合のいい話があったら誰もログインしなくなる。
アカウントが削除されているんだから、送信元にエラーメールが返るだけ。
VISTAがブラックアウトするようになりした。 2ヶ月ほど出張で家を空けていまして、その間パソコンは電源やネットを抜いていました。 帰宅して、ネットや電源をつなぎ直してから、3日ほどすると、ブラックアウトするようになりまっした。 PCを立ち上げて、全ての画面表示が終わって、マウスカーソルが動くようになると、フッと画面が暗くなり、 ディスプレイのランプも青から赤になります。電源はついたままで、ctrl+alt+delを押しても パワーボタンやリセットボタンを押してもなにも反応がありません。コンセントを抜くしかPCを止められないのですが、 再度、電源を入れても画面は暗く、ディスプレイのランプは赤いママです。 時間をおいてから再度電源をいれると、3回に1回ぐらいでまともに」動きます。 再インストールは2回、ディスクを使ってのスタートアップ修復では問題ナシとでます。 再インストールをすると、最初のうちは大丈夫なのですが、時間がたつとだんだん、ブラックアウトするようになってきます。 グラボとマザボのドライバーはそのつど入れなおしています。 ウイルスにはかかってないようです。 休止モードからの立ち上げはいまのところブラックアウトしません。 再インストールとスタートアップ修復はネットで知りましたが、それ以上のことはよくわかりませんでした。 ハード関係も最初はグラボとか電源かなとか、思ったのですが問題ないようです。 解決方法を指導してください。
269 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:02:37 0
マジですか!?そんな難しい事を何日もしないといけないの? 実はもっと言うと、投資をしようとしていて ネットを駆使した投資手法になっているので ネットに詳しくなるとチャンスが増えたり、特をするんじゃないか? と思ったんですが。
>>268 自作orメーカー製?
>ハード関係も最初はグラボとか電源かなとか、思ったのですが問題ないようです。
何をして問題ないと判断したの?
そのうちあいつがやってくる
┐(´-`)┌
273 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:11:03 0
>>266 いったい何を書いているのかさっぱり分からないわけなんですが・・・
>>269 釣り?
>ネットを駆使した投資手法になっているので
>ネットに詳しくなるとチャンスが増えたり、特をするんじゃないか?
>と思ったんですが。
ネットに詳しくなっても何の得にもならんよ。投資のお勉強だけやってなさい。
>>273 そこらへんは理解するんではなく覚えるところ
英語でいうアルファベットを覚えるような感じ
基礎の基礎
何でこんな的外れで非常識なヤツが投資で稼げると思い込めるのかわからん。 他人を出し抜けるとはとても思えない情弱っぷりなんだが。
277 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:28:48 0
ひまつぶしにはもってこいだぁ〜〜
278 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:30:42 0
>>274 しかし例えばこういう風にすれば使いやすくなるだろうとかアイデアが浮かび
効率よくPCを駆使したりできたりするんじゃないですか?
>>275 なるほど。
280 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:37:25 0
>>267 有難うございます。
Gmail側からメールを見にいって引っ張ってきてくれてるけど
hotmailのログイン状態が更新されてる訳じゃないんですね。
>>278 それ、ネットワーク覚えても何の役にも立たないよ。
ネットワーク技術者になりたいわけじゃないんだろ?情報処理技術者試験でも受けるの?
ソフトの使い方だけ覚えてなさい。それでじゅうぶん。
282 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:42:04 0
自分が疑問を持ったのは、KBPSあたりでした。 64KBPSだとか、それ以上のKBPSのどちらで 再生しますか?的なものがでてきて 今までは何だこれ?みたいに、まあ適当に再生していたんですけど ホストがどうたらとか、クッキーがどうたらとかで よく掲示板にも書き込み制限がでていたりしていたわけなんです。 もしも投資をしていて、これらの障害にあたるとすると 適当に対処できませんよね? それで、投資にとって何か不安な事態に遭遇してしまうのではないか?と思い 調べていると、プロコトルがどうとか ブラウザがどうとか、サーバーがどうとかでてきたわけです。 そして今度はそれらを調べていると、いったい何を言っているんだ?となっていき 現在に至るわけなんです。
ここはな 日記じゃねえんだ
284 :
名無しさん :2010/07/30(金) 14:46:14 0
>>281 はい、自分はなりたくないです。
ソフトだけでいいんですかね。不安ですけど。
トーシローが投資かよぷぷ
全角大文字の英数字 釣り確定ですね
289 :
698 :2010/07/30(金) 15:15:12 0
>>270 自作・・・といっても作ってもらったものです。少し前にその人に見てもらったのですが、
そのときには、電源やグラボは大丈夫と言われました。VISTAを再インストールして、問題なくVISTAが立ち上がったので、
そのときは、直ったと思っていたのですが、使っているうちにどんどんブラックアウトが頻繁に起こってきました。
その人にも、また聞こうと思うのですが、調べられることは・・・と思って書き込みました。
vista64Bit
GeForce8800GT
マザボ PSK-E
動き出すと、何時間でも動いているんですが、ブラックアウトする時は、右下のネットの表示が青になると、画面が消えるんです。
290 :
268 :2010/07/30(金) 15:17:52 0
名前をまちがえました、もう一度書きます。
すみません、
>>270 自作・・・といっても作ってもらったものです。少し前にその人に見てもらったのですが、
そのときには、電源やグラボは大丈夫と言われました。VISTAを再インストールして、問題なくVISTAが立ち上がったので、
そのときは、直ったと思っていたのですが、使っているうちにどんどんブラックアウトが頻繁に起こってきました。
その人にも、また聞こうと思うのですが、調べられることは・・・と思って書き込みました。
vista64Bit
GeForce8800GT
マザボ PSK-E
動き出すと、何時間でも動いているんですが、ブラックアウトする時は、右下のネットの表示が青になると、画面が消えるんです。
>>290 ちゃんと全部のパーツ構成を書け
グラボもどこの製品なのかわかんね
PSK-Eって何?P5K-Eじゃねーのか??
コンセントを別の場所に挿してみる
PC本体の電源を壁のコンセントから直で取る などなど
試すことは色々あるが、まずは全部の構成だな
それが出来てから次は最少構成にして起動とかアドバイス出来る
エスパー的に答えるなら電源かHDDだな
>>290 熱暴走の気がする
温度チェックしてみろ
壊れているとしたら
>>292 の言う通り電源あたりが怪しい気がする
294 :
名無しさん :2010/07/30(金) 17:33:49 0
情報のテストの過去問の答えがわからないので教えてください 設問2 800×600のドットマトリックスからなる ビットマップファイルのサイズを 次の各場合について計算し、 kB単位の数値(十進数、単位は書かない)で答えよ。 ただし、純粋に個々のドットデータの和とし、 形状等の付加的情報は含まないものとする。 a.グレースケール256階調 b.フルカラー256階調
宿題は自分で考えよう 次
297 :
名無しさん :2010/07/30(金) 17:49:06 0
あるサイトへのアクセスができなくなりました。自宅の無線ランでアクセスが禁止になったとおもい、 他のアクセスポイントにいっても、アクセスできませんでした。IPでの識別だとおもうのですが、 固定のIPで各アクセスポイント(マック)に接続するのでしょうか? とにかく、禁止になったサイトにアクセスしたいです。 パソコンの設定は一切かえてなくて、そのサイトにいくと、現在この接続先からのアクセスを禁止していますとでます。
いや、せっかくサイト運営者が禁止しているのにそれを台無しにしちゃ悪いだろjk
>IPでの識別だとおもうのですが、 何故そう考えたのかなww
301 :
290 :2010/07/30(金) 19:21:11 0
>>293 >>292 ありがとうございます。
なるほど、電源ひとつでも直接壁からとるのと、タコ足からとるのじゃ違うんですね。
マザボはP5K-Eでした、すみません。
今、とりあえずセーブモードで、余計なソフト・・・・・デーモンとか、動画用のとか・・・・をセットアップ時に動かさないようにしたら、安定しています。
電源・・・・・試してみます。
パーツ構成も書けるようにならんと・・・・・
また、なんかあったらお願いします。
もう来るな
て
す
306 :
名無しさん :2010/07/30(金) 22:23:00 P
古いパソコンの電源が逝ってしまったので 新しいパソコンを買ったんだが データの移行ってどうすればいいんでしょうか。 古いパソコンと新しいパソコンをLANで繋いで データ移行しようと思ったが古いパソコンが起動しないとどうにもならない。 良い方法があれば教えてください。 XP→7 への移行になります。
古いパソコンのHDDを取り出して、新しいパソコンから操作する。 変にアクセス権を指定してないならそのまま使える。
>>307 HDDケースに、取り出したHDDを入れて使うってことですか?
Cドライブが二つ重複しそうだけど大丈夫なのかな
>>308 ドライブレターが重複することはない
いいからさっさとやれ
>>308 ATAかSATAか書いてないけど、どっちもUSB変換アダプターが1500円〜2000円ぐらいで売ってる
よくわからんならそーゆーの買えばいい
>>309 とりあえずやってみる
古いパソコンからHDDが取り外せなくてさっそく泣きそうだが
取れるのかこれ
314 :
246 :2010/07/30(金) 22:40:37 0
どなたかお願いします・・・
どゆこと?
てす
自分はyahooのメールアドレスを持っていて使ってるんですが、 今日突然メールの受信箱に保存しておいた今までのメールが全部消えてしまっていました。 outlook experssに保存してあったのも消えてしまいました。 なぜですか?
>>317 そのメールはどこにあったの?メールサーバ?自分のPC?
それは、使ってる人にしかわからないから、それを教えてくれてからかな。
>>318 受信済みのメールなので、自分のPC…ですかね?
yahooのサイトからブラウザで見ることができる受信箱で、大事なメールは消さずにとっておいたのですが。
今日見たら、いきなり全部消えていたんです。
POP3で運用していれば自分のPCにダウンロードしてるだろうけど、IMAPで使ってなかった?
POP3です。 ブラウザのメールボックスはそんなに保存していなかったので、間違って消しちゃったかな?って一瞬思ったんですけど メールソフトに何年も保存してあったのまで消えちゃったんで… 何者かに遠隔でいたずらされてる可能性ってあるんですかね?
そんなの保存してどうするんですか? 好きな男の子からのメールなんですか?
自分男ですよ…メールは携帯でやりますしw 色んなサイトとかのIDやら、パスワードが書いてあったんで、保存してあったんですよ。 ホントに大事なのはテキストファイルにコピーとってありましたけど。
>>323 メーラでメールを保存してるファイルを探せば復活できるんじゃね?
POP3なら受信しなおせばいいんじゃね 消さない設定になってるなら残ってるだろ
(自分で確認できたのが)MSNとjaneの書き込み画面において きょく ←これの変換で漢字が一切でてこないのですがなぜでしょうか? windows7のIMEでとくになにもいじっていません
訂正:MSN→MSNメッセンジャーです ブラウザやofficeではきちんと漢字の変換候補がでるんですが・・・
webarchiveのようなサービスを提供してるほかのサイトを教えて下さい 最近webarchiveがあまり機能していなくて欲しい情報が入手できないのです
329 :
名無しさん :2010/07/31(土) 05:14:53 0
2台のPCと2台のモニタを効率よく使う方法について教えて欲しい 同じような事を考えている人もいると思う 普段はメインPCでデュアルモニタとして使い、サブPCを起動させたときは1台ずつ単独のモニタとして使う事ができるだろうか? メインだけを使っているときと、サブを起動した段階で自動的に切り替わるような環境が良い いちいちコードをつなぎなおすのはNG 配線的にはメインPCの2台目としてつないだモニタにサブの1台目としてつないで置く事はできるので、 自動的に1台目としての入力を優先してくれれば良い(端子が違うのでできるとうれしい)のだが…まだ試していはいない(煙は出ないだろうがちょっと不安) 机にデスクトップPCを2台置いており、1台はメインのネット接続用でもう1台は機密データを扱うネットからの隔離用 モニタは22インチワイドと23インチワイドが2台ある 部屋のスペース効率、作業効率の関係もあり、これ以上のPCの増設、購入は困難
モニタ切り替え機も知らんのか?
331 :
名無しさん :2010/07/31(土) 06:46:48 0
>>330 ググッたら出てきた…モニタ切り替え機か…
やっぱりというかそんなもんもあったんだな…
いやいや、要求していた仕様のものがほぼ間違いなくできそうなのがわかった
世話になったな
ただし 切り替え機は安い奴は買わない事がまともに使うコツ
フォーマットCに引っかかったんですが黒い画面でて怪しい思いすぐ消しました みた感じ画像とか残ってってなにが消えたか分からないんですが なにかすることありますか?パソコンこわれてないですか? なんか害もでるみたいなんで…
Cドライブの中身が全部消える奴です
フォーマット後OSの新規インストール
フォーマット後OSの新規インストールはどうすればいいですか? お金とかどれくらいかかりますか?
PCにOSかリカバリ用のディスクがついてただろ? それでインストールしなさい
インストール後はウイルスバターやネットも継続できますか? それとも設定しなおしますか?
俺、俺だよ
おまえか なら、安心だな
ちゃんと答えてください
答えは既に出てる はい次
はい次
はい前
次の方どうぞ
インストール後はウイルスバターやネットも継続できますか? それとも設定しなおしますか?
次の方どうぞ
?
はい次の方どうぞ
どうぞご遠慮なさらずに
PCをリカバリしたところ、音が出なくなりました。 コントロールパネルの音量タブの所には、オーディオデバイスなしと表示され、 サウンドタブで音を鳴らそうとすると、サウンドカードが使用中の可能性がありますと表示されます。 ニコニコなどでも音は出ないのですが、ダウンロードしたファイルなら音は出ます。 デバイスマネージャーで削除できるサウンドデバイスはすべて削除し、再起動してみましたが、 効果はありませんでした。ほかの対処法がわかる方、よろしくお願いします。 PCは、イーマシーンのJ3020で、付属のリカバリCDを使いました。
>>354 リカバリはリカバリCDだけ?
ドライバCDはないの?
>>348 >>1 の(5)も読んでないヤツに答えるのも癪に障るが、いい加減ウザイんで書くけど
【 O S 入 れ 直 し た ら ア プ リ は 「 全 部 」 入 れ 直 し だ ろ う が J K 】
リカバリディスクから戻すタイプなら、PC付属のソフト「だけ」は一緒に入るかもしれない
はい次の方どうぞ
>>355 はい、リカバリCDは一枚だけでした。
正確には、
システム復元CD/DVD
オペレーティングシステム、プログラム、およびドライバを再インストールするためには
このディスクを挿入し、すべてのプログラムを終了してから、コンピューターを再起動し、
スクリーン上の指示に従ってください。
とラベルに印刷されており、この一枚で間違いないと思います。
リカバリに失敗したのかと思い、二度ほどリカバリをやり直したのですが、
駄目でした。
はい次の方どうぞ
本当にCDから起動したのかな autorunで何かが走って終了やキャンセルしたのを、リカバリー完了と勘違いしてない? 最初にCDから起動するようになってるか、BIOSの設定を確認
>>363 リカバリ開始してからはPCを離れていたので、時間は正確には測っていませんが、結構掛かっていたと思います。
大体20〜30分程度だと思います。
はい次の方どうぞ
私のPCにはジョーシンの5年保証が付いていますが 修理に出すとPCの中身を全部見られてしまうのですか? エロ動画など見られてニヤニヤされたり、個人情報も見られてしまうのでしょうか デスクトップに置いてあるメモ帳にはネットバンクのIDやパスが書いてあります 修理に出す前に隠しておいた方がいいでしょうか?
>>366 残念ながら隠しても削除しても覗かれてニヤニヤされます
webarchiveのようなサービスを提供してるほかのサイトを教えて下さい 最近webarchiveがあまり機能していなくて欲しい情報が入手できないのです
>>367 そうなのですか。では堂々としていようと思います。
ネットバンクはパスを変えておくなどして対応しようと思います。
DVDに保存して重要情報は消せよ
ユーザーアカウントの名前をA→Bに変更したのですが ユーザープロファイルのファイル名前がAのままです どうやって変えればいいですか?
OSの新規インストールでOK
ハードウェアの安全な取り外しが壊れてしまったんですがこれって直ることは出来るんですか
>>364 うん、じゃリカバリは出来ているね
リカバリ直後のデバイスマネージャにサウンドカードのデバイスが認識されていて!とか無いんだよね?
ってなんだよ!
ググッたら、リカバリディスクを作るんじゃないかよ
リカバリヘルプマニュアルに書いてあるよ
メーカーサイトではドライバダウンロードできないみたい
リカバリディスクを作れってことなのかな
ガンバってね
IP晒されるとなにかまずいですか?
初自作。 起動自体はすんなり行ったんですが一つ問題が。 ネット速度が異常に遅くなってるんです。 前は15m程出ていたのに、今計ると2m程度しか出ていません。 M/BはASUS P7P55D-Eです。 デバイスマネージャーで見る限り問題はなさげなのですが・・
>>371 >>374 ユーザーアカウント名って、
後から何回変更してもプロファイル名は最初に付けた名前のままなんだよ。
これはwindowsの仕様。
名前が違うのがどーしても気になるってんなら、
好きな名前で新規にユーザーアカウント作って、
データを全部そっちに移してから古いアカウント削除。
それでも前のフォルダとかは残っちゃうけどね。
それが残るのが気になるってんなら
>>372 しかない。
380 :
名無しさん :2010/07/31(土) 14:05:06 0
今使ってるノートパソコンが古いので新しくパソコンを購入しようと思ってるんですが この古いパソコンにはOffice2000 personalがインストールされていて 手元にそのCD-ROMもまだあります。 そこでこのCD-ROMを使って新しく買ったパソコンにoffice2007か2010の アップグレード版をインストールすることは可能でしょうか?
2メートルですか?
>>378 なにで測定してるの?
どっかのサイト?
環境は?
ドライバは?
ここ、初心者スレだからいいけど、mとMでは意味が違うんだよ〜
すげー 土俵ガールに貴乃花親方でてるよ
強豪相撲部のある高校の校長先生だろ。
387 :
名無しさん :2010/07/31(土) 16:25:53 0
390 :
378 :2010/07/31(土) 17:07:30 0
>>383 「速度測定」でググって出てくるサイトです。(USENなど)色々試しましたが
2.2Mbps程度しか出ていません。
LANはRealtek RTL8168D/8111D Family PCI Gigabit Ethernet NIC オンボード
バッファロー製LAN無線LANに有線接続しています。
ドライバは最新です。
無線で繋げているノートPCの方は以前と変わらず18Mbps程出ています。
何か設定ミスがあるんでしょうか
他の機器(LANボード)の増設で改善することはあるんでしょうか・・
後、ファイル転送速度も遅く、2m程のファイルをダウンロードしようとしたとして
以前は数秒掛からなかったのが、数秒で落ちてくることもあれば
20分くらい掛かり挙句ダウンロード失敗に終わるということが多々起きます。
>ドライバは最新 やり直し
>>390 同じ回線で繋いでる別PCで速度出てるなら、
回線の問題じゃなくてそのPCに原因があるな。
ちなみにセキュリティは何入れてる?
>>390 2mのファイルってナンだよ
ワザとかいてるだろカス
394 :
378 :2010/07/31(土) 17:39:31 0
>>391 自動的にドライバが最新の状態になったのですが
ロールバックで古い物に換えたほうがよいのでしょうか?
>>392 最初はAVGのフリーでしたが、クリーンインストール後、今はAvira antvilのフリー
です。
OSはwindows 7 Ultmate 64bitです。
>>394 速度が遅くなったのはセキュリティ変えてからか?
ルータ使用してるみたいだし、FWはあるはずだから1つ実験してみ?
今のセキュリティをアンインストール>速度測定
再度セキュリティをインストール>もう一度、速度測定
これで変わるならセキュリティが原因で確定。
変わらないなら別の要因(それこそドライバか?)。
自演か詰まらん
397 :
378 :2010/07/31(土) 19:50:42 0
>>394 セキュリティをアンインストール後再測定しましたが3.0Mbpsと少し伸びた程度でした。
youtubeなどでもロードが非常に遅いです。
やはりドライバでしょうか?
Realtek RTL8168D/8111D Family PCI Gigabit Ethernet NICの古いドライバってどうすれば手に入るのでしょうか
しつこい
ツイッターに画像はりたいんですかどうすればいいですか?
ツイッターでつぶやけばわかるんじゃない?
つぃったー自分で考えろ
ていうか画像にかえるのってどうやりますか? ツイッターも交流なくてここできいたんですが
画像をはる→どこかに画像をアップロードしてそのURLを書き込めばよい 「どこか」がわからなければ、あなたがよく見かける(張られた)画像のアドレスを たどって、そのサービスを使う
CPU:Pentium4(HT) 3.4GHz メモリ: 1GB HDD: 160GB 光学ドライブ:DVDコンボ FDD:内臓 LAN:有 USB:前×2 後×6 プロダクトキー :Windows XP professional (本体に貼付け) モニター接続:D-SUB 30000くらいなら買いますか? これならいくらくらいが妥当ですかね?
1万円
406 :
404 :2010/07/31(土) 22:05:15 0
わかりました。ありがとうございます
3.4GHzなんて売ってるのか?
>>404 発熱マシーンなんて1000円でも(゚听)イラネ
>>404 モニタ無いなら出しても3000円までだな
>>404 中古店で1万円↓で売ってる性能だから、個人売買なら5000円かな
ちなみの俺は1000円払って引きとってもらった。
SATA3.0の速度って今のところは実質不要というようなことを電気屋で聞いたのですが、 将来的にはどうなのでしょうか? SSDを使ったPCを来年くらいにはBTOで買いたいなと思っています
SATA3.0じゃないともったいない という事態になるまで無理してSTAT3を用意する必要はないと思う
外付けハードディスクを購入したのですが「ハードウェアの安全な取り外し」操作を行ってもハードディスクは回転したままです。 これはこのままUSBケーブルを抜いても問題ないのでしょうか?動いたまま抜くのを何回もやり続けると機械に悪そうで。 OSはvistaで外付けはi-o dataのものを使ってます。外付けはvistaに対応しているとなっています。
>>415 気分的に嫌なら
はずさない運用を考えるか内蔵してしまいましょう
フラッシュメモリの場合も取り外し操作を行っても電源ランプが付いているのですがこれもそのままぬいても問題ないですか?
418 :
名無しさん :2010/08/01(日) 10:35:57 0
256MBまでしか認識しないパソコンに 1GBくらいのメモリ付けれますか?
自分で答えを書いてると思うが
デリで生でやりたいんだけどゴム・・
>>415 安全な取り外し 以降、USBケーブルを抜くぶんにはマッタク問題ないよ。
>>420 そうですか。メモリ買ってきて付けてみますね。
認識しなくても1GBのメモリとして使えますよね。
前にHDDも認識しない容量入れても普通に使えてましたから。
>>423 ハード的に取り付けられる事と認識する事使えるメモリ量は全て別の事だよ
君の質問の取り付けられるかの答えは取り付けられるで終了
256MBまでしか認識しないパソコンに512MBのメモリを取り付けて 512MBのメモリとして使えますか?
一番美味しいと思うインスタントラーメンを教えてください。 おしょうゆ味でお願します。
>>427 サンヨー食品 サッポロ一番 ご当地麺屋さん 横浜しょうゆ
が今んとこ一番美味しいと思ってる^^
中華三昧がうまいかと
マルちゃん塩ラーメン しょうゆ味
>>429 反則だろw
楊婦人(マダムヤン)もそうだがw
何故反則?
うまいかどうかは好みだが、日清はハズレが無いと思う
>>432 高いので。
5個1パック 257~298円が望ましいw
俺は2個食うから6個パック出してほしいとメーカーに訴えようと思うんだがどうだろう
2パック買えばいいだろwww
ラーメンは塩分が多いからなぁ…あんま食べ過ぎると腎臓壊すよ。
付近に落雷があった後からネットへの接続が不安定になったり、回線速度が著しく低下したのですが何が原因なのでしょうか? OS:Vista Ultimate 32bit PC:自作 ルータ有 有線LAN接続 落雷のあった日は電話線、各コンセント全て抜いてありました。 一応OAタップには電話線の雷対策もされているものを使用。 落雷後30分位経過してから接続したら上記の症状がでました。
ラーメン食って落ち着け
落雷が原因だな
デュアルチャネルは、調べたら マザボが対応していて、同じ容量・規格のメモリが2枚1組で必要とありますが、 メーカーまで同じにする必要があるということでしょうか?
もしかして、カミナリが落ちたってことはない? それなら、話は簡単なんだが
>>441 同じ容量・「規格」なんだから、事実上同メーカー同モデルが望ましいってことになる。
ラーメン2個食う時も同じの2個にするだろ、それと一緒だ!
いやラーメンは違うの食うだろw
いやインスタント2袋って意味だよ、醤油と味噌混ぜないだろって事だ
いや混ぜるよ
混ぜると舌と脳で同期ズレが起こらないか?
>>449 ハイブリッドって奴だな。
オレはそこまで冒険出来ないから
混ぜずに2杯作って食う。
Pは舌までパーなのね
普通に売ってる醤油、味噌、塩、とんこつ辺りなら 混ぜても不味くなりようがない。 2袋全部入れるとしょっぱくなるが。
>>452 全く同じメーカーのみそとしょうゆならうまいが
別々のメーカーだと不思議な味になるだけ
このPC買おうと思ってるんですけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11357085/-/gid=PC01170500/-/eVar3=MASPR このPCにこのPCIって挿せますか?
動作環境
Windows
PCIバス2.1以降、バスマスターに対応した空きスロット x 1基 *1
Windows 2000 SP4以降、XP SP1以降、XP 64 bit Edition、Vista Home / Premium / Ultimate, Windows 7
デバイスドライバ:ASIO 2.0、GSIF2、WDM(すべてマルチクライアント対応)
Mac
PCIバス2.1以降、バスマスターに対応した空きスロット x 1基 *2
Mac OS X (PPC、IntelMac) 10.2.8以降
デバイスドライバ:Core Audio、Core MIDI
※ オーディオ・アプリケーションの動作環境に従った十分なCPUとメモリが必要です
*1 PCI-Xスロット互換、Low Profileスロットには非対応
*2 PCI-Xスロット互換
>>458 やっぱりそうですよね…詳しい人ならなにか改善策知ってるかなって思ったけど
無理なものは無理みたいなので、神パケらしいけど。諦めました…
>>460 奴のデバイスがそれで動作するとは限らないだろ
>>461 え?おそらく今月初めての書き込みですけど
どうゆう意味ですか?
>今月初めての書き込み そりゃ今月になってからまだ十数時間しか経ってないからなww
465 :
名無しさん :2010/08/01(日) 14:24:18 0
ネットワークの管理者に受信したメールの内容ってバレますか? 例えば会社でgmailとかで打ったメールの内容とか
ばれるよ
467 :
名無しさん :2010/08/01(日) 14:31:54 0
パソコンを買う場合って大雑把に言うとスペックのどの項目を見ればいいですか?
468 :
名無しさん :2010/08/01(日) 14:32:30 0
>>467 具体的にやりたい事に必要なスペック。
特に無いならCPUとメモリとクラフィック。
470 :
名無しさん :2010/08/01(日) 14:44:29 0
>>469 サンクス
特に無いので後者ですがメモリというのは「メモリ容量」と「メモリ最大容量」のどちらを見ればいいですか?
あとクラフィックってなんですか?
>>470 後々自分で拡張する気があるなら「最大容量」も考慮した方がいいが、
とりあえず気にするべきは買う時点でのメモリ搭載量だな。
クラフィックは誤字、スマン。
グラフィック、ビデオカードの性能・機能。
Blu-rayが見たいのにアナログ出力(D-Sub)しかない…とかいろいろ。
473 :
名無しさん :2010/08/01(日) 15:01:57 0
助けて ・ノートPCが起動しなくなる ・どうやらSPTD.sysというファイルが原因らしい ・セーフモードでも起動しない ・ノートのHDDはパーティションCとDに分けられている ・ノートのHDDを取り外してSATA-USB変換ケーブル使ってデスクトップに接続 ・肝心の元Cドライブにアクセスしようとすると、アクセスするにはフォーマットが必要ですと出てくる←今ここ
書き忘れ ノートPCはXP Home デスクトップは Vista HomePre
余計な事せず 単にリカバリーすればよいだけなのでは?
477 :
名無しさん :2010/08/01(日) 15:33:45 0
>>465 見られて困るメールを会社から会社の機材を使って出す必要性が理解できないが
何か悪い事でもするのかね?
479 :
名無しさん :2010/08/01(日) 17:41:01 0
すいませんが、パソコンのパーツ(4ピンコネクタ)を 家庭用コンセントから電源をとるようなパーツって売ってますかね?
480 :
名無しさん :2010/08/01(日) 17:57:55 0
ルーターについて教えてください。 色々見たところ、想像してみるとこんなところでしょうか? まずIPアドレスという個別の住所に相当するものがあって グローバルIPアドレスは、その都度自動的に変わっていて プライベートIPアドレスは、家の中にいくつかPCをおくとすると その全てを同じIPに出来るもので、だからルーターという機器とつなげる事により 家庭内のPCを共有できる、また無線RANなどで 外の人はグローバルアドレス、プライベートアドレス共に違うから 外の人が電波を盗もうとしても無理になる。
何のためにそのような事を? 犯罪でもするのでしょうか?
YouTubeを見るのに必要なスペックを教えてください。 HDなんとかは別にいいです。 メモリは1GBじゃ厳しいですか?
十分です
>>483 そうですか。
ネットブックでも十分ですか?
>>484 問題ない
AtomCpuでHDは厳しいけどね
>>484 大丈夫です
初期のASUSの無料ネットブックで十分再生できますよ
488 :
名無しさん :2010/08/01(日) 18:44:19 0
自分専用の自宅に置くPCを買おうと思うんですけど ノートかデスクトップで迷います。 持ち運ぶ予定が特にないのなら性能や値段を考えてやはりデスクトップのほうが無難ですか?
デスクトップ タワーかミニタワー 交換が楽 長く使える ノートは修理出すしか直せない
>>488 スペースがあるならデスクトップ
余り占有されたくないならノートでいいんじゃね?
普通の人はノートで十分だと私は思う
>>480 まずネットワークに接続する機器を識別するために IP アドレスってのが必要となる
インターネット上で重複のないものが Global IP アドレス (GIP)
しかし全ての機器に GIP を割り当てるのは IPv4 の仕様的に無理(約42億個までしか GIP を割り当てられない)
なので普通の一般家庭にはひとつの GIP しか割り当てられない(借り物なので動的に変化するのが常)
そこで GIP とは別に Private IP アドレス (PIP)を割り当てられるようにした
しかしインターネットをするには Global IP アドレスでなければならない
なので Global と Private を交換する必要がある(これを執り行うのがルータ)
ルータに Global IP アドレスを割り当て
ルータに接続した機器(例:PC) には Private IP アドレスを割り当てる
すると下記のような方法で一つの GIP を複数の機器で効率的に利用できるようになる
PC -> (PIPでやり取り) -> ルータ(GIPに変換する) -> (GIPでやり取り) -> インターネット
インターネット -> (GIPでやり取り) -> ルータ(PIPに変換する) -> (PIPでやり取り) -> PC
とりあえずこれがルータの役割
無線LAN云々はなんかいろいろと誤解していると思われる
495 :
名無しさん :2010/08/01(日) 20:08:23 0
>>486 レスありがとうございます
こういうのって電圧とかそういうのってアダプタの方が大きければ大丈夫なんですかね
ファンをコンセントから電源とって動かしたいんですけど
>>495 >こういうのって電圧とかそういうのってアダプタの方が大きければ大丈夫なんですかね
意味不明。AC100V→DC12V(4pin)ってなってるのに、それ以上何が欲しいの?
>ファンをコンセントから電源とって動かしたいんですけど
だから、こういうアダプタかませないとダメっていってんのに・・
CPU温度がアイドル時50度、負荷時60度って普通ですか? 昨日、ケースとCPUクーラー買ってつけたのですが。。
youtubeの1080動画やブルーレイなどを見るためにグラボの交換を考えてます 動画の再生だけならHD4350とかでもヌルヌル動くでしょうか? ゲームはしません CPU ペン4 3.0G メモリ 2G グラボ x1600
ごく普通だと思う。 CPUの場合は70℃くらいまでは慌てないかな。HDDだと50℃になったらちょっと悩むけど。
今2ちゃんでカキコしてて何もしてないのにIDが変わりました こんな時間に変わる事あるんですか?
503 :
名無しさん :2010/08/01(日) 21:25:32 0
2chって有料なの?無料なの?
優良
>>497 冷えすぎかと
負荷かけると今のCPUなら90度ほどにはなりますから
506 :
名無しさん :2010/08/01(日) 22:05:27 0
ほんとですか!! ありがとうございます。
>>499 blue-rayはほぼ大丈夫。つべ1080pはPen4では再生支援でもやや難あり。
>>507 それはグラボのグレードをもっと良いのにしてもどうにもならない感じでしょうか?
1080Pなんて見なくてもよいのでは?
Flash Playerの再生支援がもっとマシになればグラボの優劣も影響するかも知れんが、 現状はほとんどCPU依存じゃね?
>>510 とっくに再生支援対応だよ。>Flash 10.1
H4610
最近妙にPCの動作が重くなっているのですが(動画見るときやゲームやるとき) ネットでなんか変なファイルでも拾っちゃったのかなと。 そういうの検出?する方法ってないでしょうか? あと、PCを終了する操作をして一旦電源落ちた後 すぐ勝手に起動してしまうのですが(長時間だとなりやすい 再度終了すると再起動しない) これもなにか変な常駐ソフトでも入ってるせいなんでしょうか??
まずウイルスチェックしてね
>>514 定期的にOSの再インストールをするのが快適にPCを使うコツですよ
先日購入したPCで、お掃除アプリでレジストリ削除した後に OS(windows7)が起動しなくなってしまいました。 セーフモードからシステムを復元させて起動させましたが、 これは何かマズイものを削除してしまったからでしょうか? また、なんとなく気持ち悪いので、システムドライブを出荷時の状態に 復元しようと思います。 リカバリDiscは無く、バックアップはHD革命で別のHDDに取っているのですが、 これはこのままドライブの復元を行えばいいのでしょうか? 復元時、復元後の注意点等あれば、助言頂ければ助かります。 質問が2点になってしまいましたが、よろしくお願いします。
回答者のエスパー能力に頼りすぎww >お掃除アプリでレジストリ削除した後に そのお掃除アプリが何なのか書かないと誰も何が起きたのかわからない。 >バックアップはHD革命で別のHDDに取っているのですが、 HD革命で別HDDに取ったのは、こういうときに戻すためじゃないの?HD革命のマニュアルに バックアップから戻す方法や注意事項なんかも書いてるだろ。まずはそれを読め。
>>518 掃除アプリはAdvanced Careです。
インストール後のデフォルト設定で一度回しました。
復元については、マニュアルの復元方法は一度読みましたが、
復元後に使用環境での各種ドライバを再度インストールする必要があると
記載されていたので、これはバックアップ元⇒復元先のドライブが同一で
あってもこのような作業が必要なのかなと思い・・・。
いろいろと言葉足らずで申し訳ありませんでした。
起きるべくして起きたトラブルだね 分からないなら横着をしないが鉄則 その手のツールはry
>掃除アプリはAdvanced Careです。 この期に及んでも「ソフト名を正確に書こう」という気もないのか・・・
523 :
名無しさん :2010/08/02(月) 11:18:31 P
今は上級エスパー在籍してますか?
連続コピペの通報もう出てるな また接続できないやつらが増えるわけだ
あの〜 上級エスパーいますか( ^ω^)
上級エスパーはお前だけだよw
CPUファンが引くぐらいの騒音と振動を出しながらフル回転します HWmonitorで温度を測っても33度ほどでフル回転するような温度ではないのですが 思い付くことは この夏に入ってからエアコン付けずに使用していたら 長時間使用していたら熱のせいなのか回転→停止を繰り返すように これはマズイかなと思いエアコン起動 が、しかし上記のような症状になってしまいました 対処法はないのですかね? 3年ほど使ってるので、いい機会なので買い換えようとも思ってますが
CPUファンの交換
>>527 買い換え検討してて金があるんなら買い換えちゃいなYO!
3年落ちからだと劇的に快適になっちゃうYO!
>>527 >熱のせいなのか回転→停止を繰り返すように
温度が上がる
↓
ファンが最高回転
↓
温度が下がる
↓
ファンが低回転or停止
↓
温度が上がる(以下ループ)
こういう状態なのではないかと・・・
※対処方法(BIOSで調整)
通常はDELキー押せばBIOS画面に行ける
・CPU Smart Fan Control
Disabled→Enabled
↓もうEnabledだぞの場合
・CPU Smart Fan Target
65℃ぐらいにする、意味はCPU温度が65℃超えたらファンを最高回転にする。
それまで(65℃まで)は比較的静かにファンが回ると思う。
BIOSはそれぞれ画面や項目が微妙に違うから不明ならググレ
(BIOS 温度設定)とかでググれば沢山出る。
Load Setup Defaults(これは必ず有る)
いじり回しても、この項目でデフォルト値(工場出荷状態)
に戻るから大丈夫だよ。
531 :
名無しさん :2010/08/02(月) 13:30:09 0
モニタを17インチから19インチにつけかえたのですが、 1600×1200の表示が256色しか選べません。 OSがMeなんですが、そのせいなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
グラフィック用メモリが不足かな。 というか、WinMeなんか使うなよ。たとえスタンドアロンでもだ(間違ってもネットに繋いではいないだろうが・・)。
>>531 17インチの時は1600×1200で256色以外を選択出来たのですか?
・17インチの時も選択出来ない
安いグラボでいいので増設してください、オンボードマザーが対応してないと思う。
説明書読んでみてください。
ttp://kakaku.com/pc/videocard/ ・17インチは選択出来た
そのモニターのドライバー(最新)ダウンロードしてインスト
それでも選択できない場合は私には分かりません。
基本的にOSは関係ない
>>532 セキュリティソフトをきちんと入れてれば大丈夫なもんだよw
サポートが終了してると危険危険はMSの商売戦略だと思う。
最新の7だって穴だらけじゃん・・・
しかし暑い・・・orz
どこぞの国防省はセキュリティソフトをきちんと入れてなかったんですか?
初心者がWinMeで運用できそうなセキュリティソフトって何か残ってたっけ?
537 :
527 :2010/08/02(月) 13:56:29 0
>>528-529 ありがとうございます
交換や買い替えの方も検討します
>>530 エアコン付けてカバー外して扇風機直当てで
明らかに温度は下がっているはずなんですが
異常とも思える回転数なんですよ
詳しい説明ありがとうございました
色々と試してみます
538 :
名無しさん :2010/08/02(月) 13:59:19 0
みなさんありがとう^^
>>532 グラフィック用メモリだとしたらビデオカードとか
つけないとダメですか?
>>533 17インチのときは1280× 24ビットと16ビットを選択できました。
1600×はなかったです。
今も1280× 24ビット、16ビットはあるのですが、
1600×は256色しかないんです。
>>534 もしMeでネットするならセキュリティソフトはなにがいいですか?
>>537 その問題が原因不明のままCPUクーラー買い替えても
また同じ状態になる可能性有るから、ある程度原因特定してから
買い替えた方がいいよ。
>>538 オンボードグラフィックじゃダメだから、グラボを追加するしかない。
確実に刺さるI/FであることとWinMeのドライバがあることを確認して買うこと。
>もしMeでネットするならセキュリティソフトはなにがいいですか?
やめておけ
>>538 ネットに繋ぐならMEはやめてKNOPIXなりUbuntuにしたほうがよいのでは?
543 :
名無しさん :2010/08/02(月) 14:15:04 0
ありがとです^^ Meでネットはあきらめます。 Meでネットをすると何が起きるのですか?
544 :
名無しさん :2010/08/02(月) 14:16:46 0
>>543 Meはセキュリティホールだらけだが
サポート終了を理由にMSは公開していない
セキュリティソフトも
MSのサポート終了したOSは相手にしない
546 :
名無しさん :2010/08/02(月) 14:19:58 0
>>545 セキュリティホールがあると何が起こるの〜?
548 :
名無しさん :2010/08/02(月) 14:25:24 0
>>547 にゃ〜 わかりました〜 名前や住所もやめたほがいい〜?
>>546 その「穴」を利用して、マルウェアを仕込んだりするわけよ。
その場合、セキュリティソフトは無力な場合が多い。
>セキュリティホールがあると何が起こるの〜?
あなたのPCからあなたの個人情報が持って行かれます。メールアカウント情報やアドレス帳なども。
場合によってはあなたのPCが(OSが起動不能になって)使えなくなる可能性もあります。
一番怖いのはあなたのPCが乗っ取られて、あなたが「加害者」になる可能性があることです。
大手のセキュリティソフトはすでにWinMeはサポートしていません。
>>547 のソフトをインストールしてみてキチンと運用する自信が持てなければ、ネットには繋がないことです。
>>548 そのまま使えばよいのではないかな
情報なんて漏れてもかまわないのでしょ?
漏れて困る情報なんて一般人には無いですよ
554 :
名無しさん :2010/08/02(月) 14:48:17 0
>>550 知らない間に何百万も買い物されて
ある日、請求書が山のように送られてきたりするんですね〜
恐すぎですう〜
クレジットカードなら払う必要ないから特に損はしないよ?
556 :
名無しさん :2010/08/02(月) 15:13:03 0
俺なんて一度もセキュリティソフト使った事無いよ OSだけは常に最新状態を心がけてるけど 重たくなるから嫌過ぎる
557 :
名無しさん :2010/08/02(月) 15:20:00 0
兄の部屋のパソコンの所にルータがあって、 そこから自分の部屋のパソコンにLANケーブルをつないで インターネットをしています(プロバイダー?は兄が契約)が、 最近メールもやってみたくなりました(メールの設定は一度もしていない)。 メールをやる場合はインターネットとは別にプロバイダーと契約しないといけないのでしょうか? 兄が長期出張の為、兄が契約してるプロバイダーとの契約内容を変更できないのですが。
559 :
名無しさん :2010/08/02(月) 15:24:20 0
メールなら携帯で出来るじゃん
なんか夏休みだねw
GMailのアカウントでも作ればいいんジャマイカ
携帯使えない地域ってまだいっぱいあるらしいぞ。 バイト先の同僚が群馬出身だが実家の方じゃまだだって言ってた。
言い合いする前に557に聞かなきゃ
兄ちゃんが居ない間に兄ちゃんのPCも ウイルスまみれでとんでもない事になりそう
565 :
557 :2010/08/02(月) 15:37:17 0
すみません。メールをやってみたいというより、 色々契約とかする際にメールアドレスを書く場合が多いようなので、 パソコンのメールアドレスが欲しいというのが主な理由です。
兄が帰ってきてから今のプロバイダに新しいメールアドレスを 発行してもらうのが一番いい。
GMailのアカウントじゃダメなの? ISPのアカウントなら、兄さんが帰ってくるまでお預けだな(絶対に無理だから)。
兄が長期出張の間に素敵なビデオを買おうとしたらメールアドレスが必要だったんですか?
569 :
557 :2010/08/02(月) 15:43:28 0
>>568 ま、まさかそんな事するはずがないじゃないですか(汗)。
という事でGMailとやらについて調べてみます。
ご迷惑おかけしました。
>兄が長期出張の為、兄が契約してるプロバイダーとの契約内容を変更できないのですが。 何故そんな当たり前のことに疑問を持つのか不思議。夏だなぁ・・
>>565 少しだけマジレスしておこうか。
プロバイダとの契約変更出来ないなら、
GmailやYahooメール等のフリーメールを使うのが手っ取り早い。
ただフリーメールは簡単に使い捨て出来る関係上、
相手の会社によっては(特に契約関係等では)
その手のフリーメールを敬遠する場合もあるので注意。
まあ、様子見でフリーメール使っておいて、
兄貴が戻ったら折を見て、
プロバイダの追加メアドを取って貰うようにすれば良いんじゃないか?
572 :
557 :2010/08/02(月) 15:52:16 0
>>571 yahooメールについても調べてみます。
ありがとうございました。
フリーメールだと殆どの場合拒否されるから無駄でしょう
574 :
557 :2010/08/02(月) 16:41:06 0
>>573 やっぱり大人しく兄とは別にインターネットのプロバイダと契約した方が良いですかね。
兄にお金払ってもらうってるのも後ろめたいので。
>>574 子供は契約出来ないでしょ
大きくなるまで我慢しましょうね
GMailで拒否されるような契約って(単なる会員登録ではなく)「金銭が絡む」ようなものしか 思いつかないが、そういう契約をしようとしているの?
577 :
名無しさん :2010/08/02(月) 16:55:51 0
富士通のノートにWindows7をインストールして使っているのですが、起動しておよそ90分たつと急に本体の電源が切れます。 この症状で特徴的なことは、スリープ状態中は90分のカウント(?)がとまり、復帰すると、カウントが再開されるということです。 (50分間起動して、8時間スリープ状態にし、復帰したら40分程度でいきなり電源が切れる) このPCには別にLinuxを入れているのですが、こちらを使用しているときはいきなり切れることはありません。 この症状の原因および対処法について教えていただけたらと思います。
>>577 リカバリして初期状態で起きるなら富士通のサポートに相談。
起きないようならアプリを入れていってその症状が起きたら直前にインストールしたアプリが原因。
同じ環境になるまでなにもなかったら577が意識しないところで何かやってたんだろうけど、再発しない限り気にする必要はない。
てす
Nehalemが今までとどう違うのかがわからなくても別に困ってないだろ? 何故Sandy Bridgeのことだけは知りたいの?
最近ノートパソコンを使用中にいきなり画面が暗転してしまいます。 マウスを動かしても何かキーを打っても真っ暗なままです。 でも、一度ノートパソコンを閉じて開くと何事もなかったかのようにまたすぐに写るのですが、 そのまま使用しているとまた突然画面が暗転したりします。 これは何かの故障でしょうか?また、どうやったら改善できるのでしょうか? OSはVISTAです。
>>582 何だかインバータートラブルの匂いがするな。
BIOS画面起動して放置しておいて同じ症状が発生するか、一度確認した方が良いね。
BIOS画面上で発生したら機械的なトラブルで間違いないのでメーカーサポート行き。
発生しないならソフト的な部分、電源管理とかディスプレイドライバ辺りを疑ってみる感じかな。
3日ほど前に買ったPC(windows7 64bit home premium)の起動が遅くて 困っています ようこそ画面で止まったり、デスクトップの壁紙のみが表示されたまま アイコンが表示されなかったり等(20分くらい待っても無理でした) まだ買って数日で、必要なものくらいしかインストールしていないのですが… どういった原因が考えられますか?
もうネタフリはいい加減に品よ
最近、休止モードからの復活できないことが多々あります。 電源ボタンを押しても起動しないのです。 連打しても反応無し、押しっぱなしでも反応無し・・・かと思ったら、 押しっぱなしで1分程経ってから急に起動したり。 (このパソコンは、niconico等の動画サイト閲覧や、FLASHゲームに使うことが多いですが、 CPU使用率が100%近くまで上昇するとともに、かなりの騒音も発しています) 起動しないというのは、もうパソコンの寿命なのでしょうか。 ■NEC VALUESTAR VL570/8D (2004年発売) ■WindowsXP Home Edition ver.2002 SP2 ■Celeron(R) CPU 2.60GHz、992MB RAM ■備考 ・1年程前にHDDを読み込まなくなったため、HDDの交換・増設、OSの再インストールを行っています。 ・埼玉県北部住まいなので、日中の気温がかなり高いです。室内は冷房つけたり、つけていなかったり。
>>585 プリインストール版セキュリティをアンインストールせずに、
別のセキュリティソフトをインストールした(本人気付いてない)。
初心者が一番よくやるパターン。
しょうもない質問だと思うけど質問させて下さい。 プリンストンのPTFBEF-23Wってモニタを買ったんだけど 解像度を1920×1080の最大解像度にしても画面の上下左右の端っこに画像が表示されない。 接続はHDMIでしてます。 こういう設定ってモニタから直接するもんですか? それともPCからの解像度設定で直すものですか? OSはWINDOWS7を使っていてグラボはRadeon HD5800てのを使ってます。 どなたかご教授くださいorz
>>590 自分も取説見てスケーリングかと思ったんですが設定はPCモードのまま。
一度ビデオモードに切り替えてからPCモードに切り替えてみましたがやはりだめでした・・・
FAQですね
ひとつのHDDでパーティション分ける意味ってデータの管理以外にメリットありますか? 起動が早くなるとか聞きましたけど 分けた所で結局そのHDDの中でいろいろ動くわけですよね? 本当に効果あるんでしょうか
起動が早くなるなんて言い出した奴に訊け。
メリットはOSの再インストールのしやすさと デフラグが早い HDDの早い部分を使えるのでレスポンスが上がる 現在はSSDをシステムに使うので 古いやり方としか思わないですが
>>594 ネット上のページでもそんなことが書いてありません?
かなり古い記事なのかもしれませんが
>>595 なるほど
ありがとうございました
CPUクーラー交換しました CPUの温度が多少上がらないとファンが回転しない ↓ ファンが回転してないので警告音が鳴る ↓ BIOSで警告音が切れない(項目がない) 「さらにWinの設定でBEEPを無効にしてみたけど鳴る」 ↓ ブザーのパーツはマザーに半田付されてる ↓ お手上げ なんかいい方法有りますか? 有りそうもないけど
>>597 ・ファンコンをつけて強制的に回す
・耳栓
・ブザーを切り取る
・他のクーラーを買う
office2007でスクロールバーをマウスで操作してもリアルタイムで動きません。 マウスを離すと、そのページまで飛びますが、ページを飛ばすのではなく バーの下にある▽ボタンを押した時のように、滑らかにページが移動させたいのです。 IEなんかは普通に動きますよね。 何か設定項目でも有るのでしょうか?それとも諦めるしか無いのでしょうか?
・再び新しいCPUクーラーを買う
あぁすでに書かれてた
>>599 それだけだと何ともなあ、そもそもOfficeは板違い(ビジネスsoft板)だし。
て言うか、それ単に処理落ちしてるだけじゃないの?ゆっくり動かしても同じ?
質問です。 無線LANを使用してノートPCをネットに繋いでいるのですが、 このノートPCから有線で繋いで他のPCをネットに繋げるということは出来るのでしょうか? 自分でやってみたところ反応はあったのですが、接続状態:限定または接続なしとなりました。 もし出来るようならもうすこしがんばってみようと思うのですが… よろしくお願いします。
604 :
名無しさん :2010/08/02(月) 23:48:34 0
>>478 PCは持ち込みなんだ.
だからプライベートメールも受信してしまう
>>604 そもそもPC持ち込みを許可してるようなセキュリティずさんな会社で、
そんな事を気にするネットワーク管理者が存在するのかねえ。
今日何にも食ってねーや 腹減った。。。
>>605 ありがとうございます。クロスケーブルというものが必要なんですね…
もうひとつお聞きしたいのですがこの無線で繋がっているPCから有線で
xbox360に繋げたいのですがこの場合もクロスケーブルでなくては駄目なのでしょうか?
>>604 GMailならSSL対応してるだろ
ソレ使えば覗き見は不可能になる
610 :
名無しさん :2010/08/03(火) 00:04:05 0
質問です。 現在、PLCアダプターを使って、自分のPCを使用していたのですが、 ある日、右下の接続アイコンが黄色い三角形のエラーが出てつながらなくなりました。 モデムに直結したら普通にネットができました。 その後、PLCに戻して繋いだら復活。またしばらくしたら、上記のようになる。 そしてまたモデムに直結して…というのの繰り返しでした。 しかし、ついにモデムに直結した後、PLCに戻しても警告マークが出てつながらなくなりました。 デバイスをリセットなどのメッセージの通りにしてもダメです。 今は「IPアドレスがありません」 というエラーメセージが出ています。 どうしたら、普通にPLCでつながるようになるのでしょうか? おとなしく無線LANを購入すべきなんでしょうか…
PC1にメールが届いたとき、その旨や本文をPC2(あるいは携帯)に転送できるのはわかったのですが PC2(携帯)からそのままPC1のアドレスを利用して返信することもできるのでしょうか?
>>546 自分もMEが入ってるパソコン使ってますが
UbuntuというLinuxのディストリビューションを入れて
どっちも起動できるようにしてます。
もちろんMEをネットに繋ぐのは危険なのでネットするときはUbuntuです。
Linuxは結構便利ですよ。2chブラウザもありますし。
ちょっと難しい部分もありますが。
是非検討してみてください。
>>611 おおっ、ありがとうございます。
早速試してみることにします
>>610 元々PLCは電気ノイズに非常に弱い(遅くなる・すぐ切れる)。
同じ配線のコンセントに扇風機や携帯の充電器なんかが
刺さってるだけでおかしくなる事もあるらしい。
無線LAN使用可能ならそっちの方が数倍安定するとは思う。
但し無線LANも電波状況によっては安定しない事があるけどね。
616 :
名無しさん :2010/08/03(火) 00:36:17 0
質問です。 パソコンを新しく買いなおすつもりですが、私は初心者で どんな機能がついていればいいのか わかりません>< とりあえずインターネットをすいすい見れて、動画は滞りなく、 ソフトをけっこういれてもおもくならないようにしたいのですが。。。 HDDの容量、CPUのバージョン(Core2duo, i7とか)、環境etc 教えてもらえるとすごく嬉しいです^^
617 :
616 :2010/08/03(火) 00:39:10 0
あわわ、メモリとかもあるみたいですね。 総合的にコーディネートしてもらえると嬉しいです
ヤマ電行って「お薦め何ですか?」て聞いて○○られたらいいよ
>>616 インテルならCoeri3かi5
メモリ4G〜
HDD500G〜
最低このレベル以上なら暫くは困らない
Windows7ではXPのshell32.dllのアイコンを使用できないんですか?
621 :
名無しさん :2010/08/03(火) 01:14:16 i
質問です 中古パソコンを買って、ポケットwifiでネットに繋ごうとしてるんですが、接続状態が限定または接続無しの状態になります どこから治せば良いのかわかりません ちなみにosはxpです
説明書にはなんと書かれていますか?
Coeri3てなんですか?
コエリさん
どういうケースにはサイドフローのCPUクーラーがよくて どういうケースにはトップフローがいいということになるんでしょうか?
リテールクーラーで十分です。
キーボードが劣化するとPCの電源落とすほどに悪影響あたえることってありますか? 特定のキーというわけではないのですがたまに、ほんとに稀にですがキーをたたいた瞬間にブラックアウト→再起動してしまうことがあります
>それは原因になりうるのでしょうか? なる
ネタに答えても仕方ないかと 毎回ワンパターン
スレタイが読めないのか? どんな質問にもマジレス。 それがこのスレの存在意義。
ぬるぽ
>>632 ガッ
東プレキーボードのワイヤレスはありませんか?
ないなら東プレに近いタッチでワイヤレスの製品を教えてください。
購入したパソコンが、あるときWindowsのロゴ画面後に暗転したまま 固まってしまいました。 再起動をかけてみると今度はメーカーロゴが表示された画面でフリーズ してしまい、その後何度再起動してもメーカーロゴ画面で固まってしまいます。 F8キーから入るメニューで前回の正常起動時の構成というメニューを実行 したところ立ち上がりましたが、たまに上記症状が再発します。 これはSSDやHDDに原因があるのでしょうか? 使用OSはWindows7 HomePremium、MBはMSI製P55-SD50、 システムドライブはIntel製SSDです。 対処方法等アドバイス頂ければ助かります。
>>602 どうも、ビジネスsoft板に行ってきます。
>>634 完成品ならサポートへ
自作ならOS新規インストールしなおし
中古で買ったPCの電源のファンがうるさいのですが、電源のファンのみ静かなものに交換できますか? 中古で安く買ったので電源交換するのはもったいないので・・・
>>637 やる人のスキルによる。見て交換できるという判断ができないならやらないほうが吉。
639 :
637 :2010/08/03(火) 09:56:20 0
うーん、我慢して使うしかないのかな^^;
その電源を冷やすために設計して付けてあるからなぁ。 ファンを変えたら排熱が不十分になってしまわないか? 電源が燃えてもいいならやってみればいいけど。 素直に電源ごと買い替えるのが吉。
どうも熱とハードディスクがなんかヤバいような気がするんですがこれをチェックする フリーソフトってないですかね
温度は計測してるの?それとも計測するソフトがわからんってこと? 「こんなソフトありませんか?」はソフト板なんだけど・・
熱がヤバいてどういう意味? ハードディスクがヤバいてどんなふうに?
>>641 HWMonitor とか Speed Fan など。
現在使っているPC(dimension9200)のグラフィックボードを交換しようと思っています。 (7300LEからRH4350-LE512H/HS) その手順を調べていたら、交換前にグラフィックボードのドライバとソフトを削除しろとありましたが 自分のPCにはオンボードのグラフィック表示機能がないので、この手順どおりに事を進めると ドライバを削除した瞬間からグラフィック表示なしで作業をすすめることになるのでしょうか? それともドライバを削除しても、何らかの方法でグラフィック表示はされるのでしょうか?
>>645 ドライバがなくてもグラボさえついてれば画面は映る。
ただ解像度が800*600程度で画面がかくつくだけ。
ドライバ削除→シャットダウンしてグラボ交換→起動してドライバインストールでおk。
>>646 ありがとうございます
これで安心して交換できます
648 :
637 :2010/08/03(火) 12:17:40 0
奥行きが120mm程度の電源なので静かなのがあればいいのですが・・・出来れば安価で^^;
649 :
634 :2010/08/03(火) 12:35:32 0
>>636 ありがとうございます。
メーカーロゴでフリーズする場合はソフトではなく、
ハード的な問題・・・という意見をよく見るのですが。
一度OSの再インストールを行ってみようと思います。
メーカーロゴ(POST時の)ではなく、Windowsのロゴと書いてあるじゃん・・・
>>649 ついでだから、CMOSクリアしてBIOSも初期化してみたら?
#BIOSのアップデートが出てないかはチェックしてますよね?
>>650 Windowsロゴで止まったのは最初のときで、それ以降は再起動してもメーカーロゴで止まってしまう・・と読める
>>634
653 :
650 :2010/08/03(火) 13:09:45 0
すまぬ。暑かったので・・・
654 :
名無しさん :2010/08/03(火) 13:55:13 0
パソコンのメモリーモジュールを中古で売っても個人情報が流出したりしますか? ハードディスクは流出の恐れがあるとはわかってるのですが。
個人情報なんて揮発するよ・・暑いし・・・
しない。 老婆心ながら、せめて「メモリーモジュールがどういうものか」くらいは知っておいた方が PCを使う上でもいろいろといいんじゃないかと思うが・・
ありがとう。 不安になったので・・・
しゃーない
流出するとしたらメモリを抜き差しする時に付いた指紋ぐらい
ヘッドセットがすぐ壊れます。片方聞こえなくなるって交換してもらうのですが、長くて2ヶ月しか持ちません。 自分としては丁寧に扱ってるつもりなのですが、何か原因はあるのでしょうか?
ヘッドセットを常用してるというとSkype中毒者?それとも業務で? 業務で使っているヘッドセットで、あなたのものだけがよく壊れるのなら(他の人では問題ないなら) あなたの扱い方が問題だとは思いますけど・・
>>662 自宅で使ってます。Skypeもたまに使いますけどヘッドフォン代わりに使ってます
自宅で?「交換してもらう」って誰に交換してもらうの? ヘッドホン代わりならヘッドホン使う方がいいと思うし、Skype用にはモノラルのヘッドセットでいいと思うけど 何で中途半端にステレオのヘッドセットを選んで共用するのかよくわからん。 普通のステレオヘッドホンでも同様の現象は起こるの?
っていうか、毎回同じものに交換してるのか?違う機種でも起こるのかどうかは試してるのか?
>>664 保証期間の内は店で交換してもらうって意味です。
>>665 しばらくは同じ物を使っていましたが、さすがにダメだと思い違うメーカーの物にしてみましたが・・・また同じ症状になってしまいました
ここはPC一般板なんだが・・
店が交換してくれるってことは現象は再現できてるんだろうから、確実に故障なんだろうと推測
つまり
>>661 の扱い方が悪い
ヘッドホンのコネクタが接触不良なんじゃないの?
回答ありがとうございました。 そして場違いだったことを謝ります。
スカイプヘッドセット買うか、オーディオ(PCタイプ)買うか考えてます。 因みに、ゲームが多いためオーディオの方が良いでしょうか? お勧めの奴があれば教えてください
>>671 Skypeヘッドセットって、USBの奴?あのタイプはすぐ壊れるんでお勧めしない。
ちなみにウチではスタンドマイクとヘッドフォンをピンジャックに挿して使ってる。
マイク、ヘッドフォン、壊れた時に別々に買い替えられるんで超便利、お勧め。
USBの奴はC1E切ったりと面倒だし音声最悪だから後者のほうが後々よいかと
9p×9pでお勧めのケースファン教えてください
売ってないかと
思いきや
実は
劣後阻止!!!!!!!!!!!!!!!!11111
BTOでPC購入した場合リカバリーディスクは作成する為に購入した方がいいんでしょうか?
>>679 リカバリーディスク作成ソフトとか売ってるからそれ買えばいいんじゃね
まぁなくてもフォーマットして再インスコすりゃいいだけだから不要な人には不要だ
>>680 W数だけじゃ判断出来ません
全体のパーツ構成、外付けUSB機器などによって必要電力も変わってくるし
500W電源でも優秀なのとゴミでは大違いだし
まともな500W電源でごく普通のパーツ構成ならGTX260ぐらいは普通に動きます
消費電力に不安なら、わざわざ古いGTX260はやめてHD5770でも買いましょう
>>682 マジレスありがとうございます。
基本、ゲーム目的なのでジーフォースが良いと聞いたのですが、
上記にある>>HD5770でもモンハンクラスはサクサクできますか?
>>681 別に無くてもOSインスコしてやれば良いんですね、ありがとうございます
>>683 モンハンの事はモンハンスレで聞いてこい
結局のとこ電源は何だったんだ?
>>685 ケースについてた電源だから分かりませんが、
HDD500x1とHDD80XIとUSBは4台しか使ってません。
でも、言われたようにHD5770検討します
40Wモニタなのに、最大でも12Wしか出力しないアダプタ買うなんて・・・
え?そんなにワット少ないんですか・・・
電圧×電流×力率=有効電力→W ワット 12V*10A*?=W 確かに力率がわかりませんが・・・
>>689 1000mA=1A
12V 1A=12W
やbぇえ。 完全に勘違いしてたorz 逝って来る
ウエンツ+小池 徹平=ワット
7月に入ってからパソコンのスピーカーが急に音割れをするようになってしまいました。 以前は、パソコン側のボリュームを100%アンプ方を30%でパソコンから出る音は総括して管理し、問題はなかったのですが 今は、パソコン側の音量を20%アンプ側を50%にしないと、聞き苦しいほどに音割れします。 調べてみたところ出力ゲインが高すぎるので音が割れるというころまでは分かったのですが1年以上使用してきて 急にこの現象が起こるのには不思議です。 イヤフォンジャックから出力し、アンプはサイズ製の“鎌ベイアンプ SDA-1100”を使用し オーディオマネージャーは“RealtekのALC662”を使用しています。 アンプ側の不具合かなと思い、音楽プレイヤー側の音量を100%にして接続し、アンプ10〜100%にしても割れる気配は一切なく、 そこのかにも携帯電話等でも試しましたが割れませんでした。 次に、パソコンに直接イヤフォンをつないで音量10〜100%で聞いたところ音は割れませんでした。 アンプについているイヤフォンジャックにイヤフォンをつないで聞いたところ パソコンの音は割れ音楽プレイヤー等の機器に対しては割れませんでした。 また、パソコンで地デジを視聴しているときはパソコン側のボリュームを100%アンプ方を10〜100%にしても 一切音割れはしませんでした。 デバイスマネージャーをみると地デジはRealtekからではなくI-O DATA製のものを使用しているらしく Realtek側があやしいのではないかなと行きつきました。 しかし、ここからどうして良いのか分かりません。 正常だった6月に復元してみましたが相変わらず音割れの状態です。 winampを始め、Media Player、Youtubeの音が割れてしまいます。
696 :
695 :2010/08/03(火) 21:52:23 0
そこで、“Realtek High Definition Audio デバイス”を削除してから新しいサウンドドライバ“ALC662”をダウンロードしてインストールしました。
ttp://nodevice.jp/driver/company/RealTek/page2.html しかし、せっかく新しいサウンドドライバをダウンロードしてインストールしたのですが
インストールを完全に完了するために再起動すると再起動後に新しいデバイスを見つけたとの事で
Realtek High Difinition Audioのドライバを勝手にインストールしてまた音割れの状態です。
ここから進めなくなってしまいました。
Vista SOTECのS501BK9というパソコンを使用しています。
よろしくお願いします。
すいません教えてください 同じパソコンでvistaとXPを使っているのですが vistaの方はインターネットに接続できるのですが XPの方が接続できません 何か良い解決方法があったら教えてくださいお願いします
LANドライバをインスコ
699 :
697 :2010/08/04(水) 00:52:23 0
>>698 LANドライバはどこからインストールすればいいのでしょうか?
PCIよりPCI-Expressの方が新しい規格なのにマザーボードの拡張スロットでPCIの方が多いのはなんでですか?
釣りか?どう考えてもデュアルブートやってるヤツの質問じゃないぞ 他のデバイスのドライバはどうやったんだ? そもそもVista/XPはどうやって入れたんだ?もしメーカーPCならデフォのOSはVista/XPのどっち?
>>700 これまでPCIスロットに挿してたカードが使えなくなると困るから。
もっとも最近はPCIスロットの無いマザーボードも増えている
最近になってやけにネット落ちます ルーターの電源いれなおすだけでまたつながるんですがこれってルーターの劣化とみて問題ないでしょうか? ルーターのエラーテストみたいなことができればよいのですが・・・
705 :
697 :2010/08/04(水) 01:18:04 0
>>701 昨日友人から譲り受けて今色々調べながらやっているのですが
私自身パソコン初心者なのでよくわかりません
とりあえずメーカーPCならメーカー名/型番を書け。 友人もしくはショップで組んだPCならOSのメディアとマザーボードのCD-ROMがあるかを確認しろ。 できればBIOSの画面でマザーが何かくらいはわかるといいんだが・・
707 :
697 :2010/08/04(水) 01:54:41 0
>>706 これでしょうか?
DELL
intel(R)Core(TM)Duo CPU T2300
>>707 違うだろw
メーカーは合ってるが
おまいの書いてるのはCPUの型番
ききたいのはPC本体の型番だよ
709 :
697 :2010/08/04(水) 02:01:57 0
>>708 すいません素人なもので・・・
Inspiron 6400
これでしょうか?
>>705 友人に聞くのが一番早くて正確
中古はやめようってお互いの学習にもつながる
>>711 レスってのは誰かの書き込みに対しての反応だからな
この場合は「マジ質問です」が正しい
>>CPUは4個ほど使ってて 訂正 USBです
>>714 そんな知識でHawk載せようとしてるのか?
大丈夫か??
ついでに
>>1 もしっかり読んでこい
質問です。PS3でSHD-NSUH64GというSSDを使っていたんですが、 入れ替えたのでPCで使えるようにしたいと思っています。MBRで初期化しましたが、 接続するとPCが認識してくれません。USB端子がついてるので直接接続できる機種です。 ディスク管理やデバイスマネージャから見ると認識してるようですが、コンピュータを開くと 表示されないのです。どうやったら使えるようになりますか? OSはWindows7 64bitです。よろしくお願いします。
PCでフォーマットしろ
723 :
721 :2010/08/04(水) 11:52:58 0
>>722 どうやってやるんですか? コンピュータに表示されないんです。
>>723 ディスク管理から見えてるんだろ。そこからできるよ。
725 :
721 :2010/08/04(水) 11:59:18 0
>>724 あ…右クリックここでやるんですね。
一番左側でばっかりやっていました。できそうです。
ありがとうございました。
人型の害虫朝鮮人皆殺しにすべし!
質問です vistaでwindowsupdateやソフトをインストールしようと思っても ことごとくエラーが表示されるんだけどどうして?
>>728 何というエラーなのかがわからんとにんともかんとも
頭のリカバリーでしょうか?
ネタをリフレッシュしてください。
リフレッシュ致しました
735 :
名無しさん :2010/08/04(水) 17:54:28 0
すみませんガラテアがいつの間にか目が見えなくなってるのですが? どんな経緯で見えなくなったのかご存知の方いらっしゃいますか? 解説サイトでも結構です
すみません クレイモアのガラテアです よろしくお願いします
739 :
名無しさん :2010/08/04(水) 18:46:04 0
WindowsVISTAのデスクトップパソコンになります。 OS起動しなくなったため、新HD(SATA)を購入取り付けしたのですが BIOSでは、HDを認識しているのに、OSインストール画面の途中で インストール場所を選択してください画面になり、HDが見えません・・ (何度繰り返しても同じ状態です) BIOSで認識しているのに、OSインストール時に認識されなくなってしましまいます 、何から手をつけていいのやら全くわからない状態です・・ 教えてエスパー!
板違いだったら誘導してください ネットで取り込んだ画像をピクチャーで表示させるとき、windowsフォトギャラリーで表示されますが、windowsフォトギャラリーではなくsmart photoで表示させることはどうやったらよいでしょうか?
>>739 どういう原因でOSが起動しなくなったのかによるな。
HDDやOSの破損以外が原因だと、HDD換えてもダメでしょ。
例えば、マザーが破損してるとか、SATAケーブルが断線してるとかな。
743 :
740 :2010/08/04(水) 18:56:14 0
>>742 ありがとうございます!
ケーブル断線やマザー破損を確認する方法なんて、あるんでしょうか?
同じものを用意してすげ替えればわかるだろ。
ADSLを現在利用してるのですが、光回線にしたら月額料金が安くなるとNTTから 電話がきました。 これって本当なのでしょうか?それとも私が何か勘違いをしてるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
12Mとかだと500円とかだし 嘘だよ
NTTが安くなってもプロバイダが高くなって結局かわらないとかある あと光にしても「光にしませんか?」って勧誘はくる、あいつらうざい
NTTなら何度も電話してくるのでその時聞いてください
血の腐った朝鮮人皆殺しキボーン
520円でキーボードを買ってきたんですが 電源つけた状態で交換しても大丈夫でしょうか お願いします。
差別的な発言はやめなよ
お前がな
丸いのでも大丈夫だよよくやる 差し込んだ後refreshすればおk
昨日今日とPC起動後、HDにアクセスしてる時間が異常に長いです。 なんかあったんでしょうか?
今日は High Definition が大人気だな
裏でウィルスくんが頑張って何かやっているんだろう。気にするな。
夏だからな
codec8.5をインストールしようとすると 「Unable to register the DLL/OCX:Regsvr32 failed with exit code 0x5」 と出てしまいます。これは「無視」でインストールを継続してもいいのでしょうか? また原因は何でしょうか?
>>41 はスリープしただけだろw
それに対して
>>51 のいきなり強制シャットダウンしろ の回答はエスパー度ゼロだわ。
? 普通に出てくるが
>>762 そんなしょぼい電源だとコードの本数の問題じゃなくて
電源容量自体足りなくないか?
>>764 Geforce8シリーズで検索すれば
GeForce/ION Driver Release 256ってのが出てくるが
>>766 そうですかぁ
ありがとうございます 電源も換えます ありがとうございます
インストールしようとすると 「Unable to register the DLL/OCX:Regsvr32 failed with exit code 0x5」 と出てしまいます。これは「無視」でインストールを継続してもいいのでしょうか? また原因は何でしょうか?
>>769 アクセス権限がないときに出るエラー
administration権限があるユーザーでインスコできるはず
ってこれスクリプトかよ
完全に荒らされてるのな
質問です。 i7 900番台のメモリアクセスのトリプルチャンネルとは同じ容量のメモリが3枚で 効果がでるとどこかで読みましたが、その場合「2GB×3 6GB」ならわかります。 しかし「2GB×6 12GB」の場合も12GBの4GBづつ全12GBがトリプルチャンネルに なるのでしょうか? それとも12GBつんでても2GB×6だと6GBまでしかトリプルチャンネルにならない のでしょうか? 12GB全てトリプルチャンネルで利用するには「4GB×3 12GB」にならないと利用 できないのでしょうか? できれば12GB欲しいのですがトリプルチャンネルで12GB全て利用できないなら 2GB×3の6GBにしようか悩んでいます。どうか分かる方教えて下さい。
3の倍数枚なら問題ない なので6枚でもおk
>>773 なるほど!
これですっきりしました。
安心して12GB買えます^^
ありがとうございました。
>>765 >>767 私は根本的なことを知らなかったようです・・・
無事更新できました、ありがとうございます
776 :
名無しさん :2010/08/05(木) 08:36:54 0
圧縮ファイル解凍する場合 L3キャッシュというのは効果(早く解凍)あるんでしょうか? フェノムとアスロンで迷っています L3キャッシュ有効ならフェノムにします
VISTAのノートを使っているのですが昨日再起動してからDVDドライブが 音楽CDや映画、ゲームのDVDを読み込まなくなりました。 MATSHITA DVD−RAM UJE844S ATA Deviceというドライブを使っています。 ウィルスセキュリティーZEROを使用しているのですが 「システムのShellフォルダの値は変更されました。システムフォルダCD Burningは、 "USEREPROFILE\AppData\Local¥Microsoft\Burn"から"USEREPROFILE\AppData\Local¥Microsoft\Burn1" に変更されました。自分自身で変更を行っていない場合は復元を選択してください。」 との確認メッセージが表示されました。 どなたか直す方法を教えてください。
778 :
名無しさん :2010/08/05(木) 12:14:26 0
Intelのチップセットで、「P55」と「H55」の違いを教えてください。 CPUをi5やi7にすれば気にしなくてもいいですか?
うん
質問です PCはGateway、OSはXPです 起動後、デスクトップが表示された直後に 一度画面が真っ暗になって、またすぐデスクトップが表示 というような症状が出ています。一瞬で支障はないですが恐いです 一回はそのまま再起動もありました ウイルスソフトは入っていて、チェックもしましたが検出されませんでした そうなる直前にやった変わった事としては、ゲームを入れて遊んだのと 画面を録画するソフトを久々に使った事くらいです (このソフトが録画のサイズ調整時に一回真っ暗になるのが似ています) 原因として考えられる物を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします
781 :
名無しさん :2010/08/05(木) 12:32:10 0
有線でネットしているパソコンを実家に持っていきたいのですが そのパソコンの周辺機器と電話線だけでネット接続出来ますか? よろしくお願いします。
>>781 自宅で使ってるADSLモデムを実家に持って行って電話線につないだら使えるかって話なら無理です。
783 :
781 :2010/08/05(木) 12:40:51 0
>>782 即レスありがとうございます
おとなしくネット断ちしますorz
>>780 Gatewayはメーカー名なので、それじゃどんなPCなのかわからない
まずは電源周りを疑ってみる
電源を取る場所を変えてみるとか(壁のコンセントから直接とか違う部屋のコンセントとか)
搭載されてる電源がへたってきてるとか
PCのリカバリーはしたのかな?
まぁ支障ないなら別にそのままでもいいんじゃね
>>784 すみません。GT4016jという機種でした
電源は今は家具の配置の関係で延長の6口のタップ
他の機材も刺さりまくってるのでなんとか考えてみます
リカバリは自分専用のPCじゃないので今すぐは難しいです
とりあえず電源からやってみます。ありがとうございます
>>786 症状から見るに、電源問題よりもグラフィック表示周りの気がするな。
気になるならディスプレイドライバの入れ直しをしてみるってのも良いかも知れん。
788 :
名無しさん :2010/08/05(木) 14:38:34 0
今までは普通にdaemonでマウントしてインストできたんだけど なんでか昨日からインストの途中でドライブFにディスクがありませんとでて 中断されてインストが出来ません。なにが原因なのか教えて下さい ちなみにドライブを別のに変えてもダメでした よろしくお願いします
マウントしているファイルが壊れている・・ってことはないの? あと、「何を」マウントしてるんだろう?モノによっては、このスレでは回答できないんだけど。 #というか、当該ソフトの板(スレ)の方が早い気もするんだけど・・
Windows7 32bitで(=メモリが4GBまでしか使えなくて)、困るのはどんな時ですか? 現在、10年近く前のCeleron1.2GHz、メモリ512MB、Win2kのPCを使ってて、想像しにくいのですが、 例えばどんな使い方をしたらメモリが4GB以上必要になるのか、なるべく具体的に教えてください。
791 :
名無しさん :2010/08/05(木) 15:00:07 0
DELLのノートinspiron1545についてです。 ファンクションキーを押すと、画面の明るさの調節になったりスピーカーの調節になったり… カタカナ変換だったり英字表記したいときにこのキーが機能しないので、とても困っています。 設定変更の仕方等ありましたら教えてください。
>>791 普通は「Fn」と一緒に押す機能が優先になってるんだよね?
そういう設定のノートPCもけっこうあるな。多分BIOSに設定があるハズ。
あ、↓これだこれだ。
ttp://www.pasonisan.com/review/inspiron15dell/05_key2_conrol.html (引用ここから)
デフォルトではメディアコントロール、つまりマルチメディアキーが優先されます。
そのためファンクションキーを使う場合、<Fn>キーを押しながらファンクションキーを
押すことになります。人によっては、ファンクションキーを優先させたい人もいるで
しょう。その場合、BIOS設定にてFunction Key Behavior⇒Function Key Firstに
することで切り替えることができます。「BIOSってなんだ?」っていう初心者のかたには
ちょっと厄介かもしれませんが、一度設定すればいいだけなので、詳しい方にセット
してもらうか、DELLのサポートを受けるといいと思います。
(引用ここまで)
>>790 #32/64には他にもいろいろあるけど、とりあえずメモリだけの話ですね。
32bitでも困ることはあまりない。仮想メモリは使えるから。
でも4GB以上のメモリが必要な状況でも(仮想メモリよりは)オンメモリの方が速いよね。
794 :
名無しさん :2010/08/05(木) 16:47:34 0
グラボをGeForceGT220からgtx460にしようとしてるのですが、装着してもビープ音が 鳴るだけです。 補助電源とか必要でしょうか
>>787 ありがとうございます
ドライバの入れ直しは難しそうだったので
とりあえず、画面を録画するソフトをもう一度立ち上げて
設定をいじって終了してをあれこれ繰り返していたら
何度目かで急に直りました。ありがとうございました
どうみても釣りじゃねえか。
798 :
名無しさん :2010/08/05(木) 18:06:26 0
今自宅の1階リビングでADSL回線のモデムでデスクトップPCを使ってます。 2階の部屋にもう1台デスクトップPCを買ってネットにもつなげたいんですけど何が必要ですか?
>>798 無線LANルータと無線子機を買って、2階のPCは無線、1階は有線。
PLC?(コンセントをLANのように使用するやつ)って一般に何kmくらい届くのでしょうか? 無線LANに対してのメリットがわからないのですがなにかメリットはありますか?
>>800 無線LANより初期投資が安い、それだけ。
PLCが安い? 無線LANと比べて? それはないだろ。 ためしに一番安いPLCを教えて欲しい。 それ以上に安い無線LAN探してくるから。
今日帰宅しPCを起動したところ、ビープ音が23回ほど鳴り響き起動しませんでした 一度電源ケーブルを抜いてやり直したところ、ビープ音はならなくなりましたが、 PCを起動しようとしては電源が落ち、を繰り返す状態に メモリが悪いのかとPCを開き、1枚メモリをはずして起動したところ起動することを確認 このメモリが犯人かと確認のため、 メモリを挿す場所を隣に移してみたところ、何故か起動。 メモリを元の場所に挿して起動してみたところ、何故か無事に起動しました。 結局何が悪かったのでしょうか?
朝鮮人てのは病原菌と同じ存在なんだから殺処分すべきだとは思わんか?
>>803 俺も
>>804 だと思う。PCIに挿してあるカードも
たまにそういうイタズラすることあるな。
>>804 ,806
ありがとうございます
原因不明だと怖いので、安心しました
808 :
名無しさん :2010/08/05(木) 23:13:09 0
win7 home64bit no PC kattanndakedo nihonngonyuuryoku dekinaiyo darekatasukete
>>808 キーボードの左上の半角/全角(漢字)キー?
買ったばかりなら(&「何もしていない」のに、その状態なら)販売店に持って行け。
811 :
名無しさん :2010/08/05(木) 23:29:14 0
>>809 soreyatta
space key no miginiaru katakana hiragana ro-maji ositemo hiragananyuuryokudekinaiyo
813 :
名無しさん :2010/08/05(木) 23:45:23 0
>>812 uwa----------nn nanimookoranaiyo-
uze
816 :
名無しさん :2010/08/06(金) 00:15:54 0
てst
817 :
名無しさん :2010/08/06(金) 00:16:28 0
818 :
名無しさん :2010/08/06(金) 00:25:52 0
他の人も協力ありがとー
なんかわざとやってると思うとめっちゃイラついた 心汚れてるんだなオレ・・・
>>819 いいえ、アナタは正常です
2ちゃんに毒されないようにね・・・
821 :
名無しさん :2010/08/06(金) 03:01:11 0
補助電源が6ピン一つでまかなえる、 最強のグラボを教えてください♪ 今だと、GTX460のGreen Editionを待つしかないのか?
容量無視かよ
電源500Wで一番いい6ピンの補助電源のグラボってなんですか?
グラボ単体で500w?6ピンを何本挿すんだww
>>825 訂正
でんげん500Wに対しての、6ピン1っポンのグラボです
テンプレ読んで出直してこい
MSのオンラインウィルススキャンHPがIEでブロックされます。 どういうことでしょうか?
そういうことだ。 ブロックされてるとわかってるんだから、解除すればいいじゃん
質問です WinRARでファイルを解凍しようとしたら「CRCが壊れています」みたいなことが出てくるのですが 解決策を教えていただきたいです。よろしくお願いします
831 :
828 :2010/08/06(金) 12:00:59 0
>>829 回答ありがとうございます。
activeXが云々のタブ出てるんですが、開いても解除の項目がありません。あとページにATL8.0とあります
壊れてない圧縮ファイルを入手しなおす
今時のデスクトップのPC買って、(低価格などで紹介される8万代の 一通りのスペックはあるもの)液晶テレビに繋げて ネットには全くつながず更新なしで 写真編集と仕事の手直し程度でデータだけためようと思うのですが やはり更新なしというのは危険でしょうか。 ある程度安定した環境で3年くらい動けば最新状態にしなくても 構わないかな? ノート買って小さい画面で作業して事あるごとに更新しにネット環境ある場所に 移動して更新するとか面倒な気がします。
>>833 更新したほうがいいかと言う質問なら、もちろんしないよりはした方がいい。
する必要はどれだけあるかという質問なら、その人の判断による。
しなくても問題なく3年使える可能性もあれば、問題が出る可能性もある。
>>833 そのPCを絶対にネットに繋がない、新しいソフトをインストールしない、
そのPCのデータを絶対に別のPCに読ませない、
どんな不具合が出ても泣かないってんなら、
無理に更新する必要もないし、セキュリティも必要ない。
但しWindowsの不具合がupdateで改善される事もあるんで
更新した方が良いかと聞かれれば、誰でもその方が良いと答える。
これはXPの時の話だが、SP2出てから、
新しく出たソフトがどんどんSP2必須になっていった経緯もある。
それでも問題ないと言うなら、後は使い手の自由。
>>828 ですが、他社のオンラインスキャンは実行すると強制終了してしまいます。。スキャンを受け付けないウィルスに感染してたり・・
あ”−−−−−−−−糞朝鮮人皆殺しにしたい!!!!!!!!!!!!!
>>833 外からファイルを持ち込むならマルウェア感染とその拡散(メディア経由)は
可能性としてあり得る
デスクトップパソコンが電源ボタン押しても起動しない時があります 問題なくスムーズに起動するときもあるため、パソコン周りの環境には問題ないかと 本体カバー外して電源ボタン押した場合でも同じ 組み立てやマザーボード?に問題ありという話を聞いてますが、 急にくるものなのでしょうか。つい1ヶ月程前まで問題なく起動できていたのに 他に考えられる原因って何かありますでしょうか
>>839 電源スイッチ部分の経年劣化じゃねえの?
あんまりヒドイようなら修理するしかないと思うが。
OSがwindows7ホームプレミアム、 マザーボードがP55 Deluxe3 のBTOパソコンを購入したんですが、 著作権のあるwmvファイルをwindows media player12で再生しようとしたところ、 「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」となって一切再生できないんです。 ググってみたところVIAのサウンドドライバが悪さをしてるというのを見つけたんですが、 問題はそれで正しいんでしょうか。何か手っ取り早い解決方法はありますでしょうか。
>>842 WMPはMS製だし、マイクロソフトのサポートに電話して頑張る。
844 :
842 :2010/08/06(金) 14:03:24 0
というか最近BTOパソコン買った人はみんな同じ不具合にあってそうなんですが・・・ ググって対策を調べたところ、OSとか全てを再インストールして VIA?のサウンドドライバだけをインストールしなければ直るような事が書いてあるんですけど、 パソコン買ったばかりで全て再インストールはしたくないですし、 そもそもこれが本当の原因なのかもわからない状態です。
買ったばかりなら自データも少ないだろうから再インストールはし易いのでは?
いつのまにか、pc11.2ch.netからhibari.2ch.netに2chのアドレスが変わってました。 ブックマークと掲示板一覧から利用しているので全く更新がないのを不思議に思って いたのですが、これは何かの陰謀でしょうか?
>>846 そうです、2chブラウザを使わない輩を陥れるための罠です。
サーバ移転連絡すら気付かない初心者を排除するためです
連絡なんて無いけどなぁ 旧サーバーのスレも放置のままで、何のコメントも無し。 書き込めば、「もうずっと人大杉」のメッセージ。
そうか
俺のように全く移転に気づかない人のための専ブラだったのか
>>846 見て、アドレス変わってるのを知ったw
質問です 先日BTO型のパソコン(在庫品なのでカスタマイズ等は無し)を購入し 今まで使用していたディスプレイに繋げたのですが 「アナログ、デジタル信号が入力されていません」と出て映りません パソコン本体は電源は入り、ファンやHDDの動作音もします ディスプレイは今まで使用していたパソコンでは問題なく映ります 私がなにかミスをしているのか、それともパソコンの不良等なのでしょうか? よろしくお願いします
ショップに聞け
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sysinternals\Process Explorer ってレジストリキー消したいんですけどどうやるのか教えて下さい。
FMVNF70YというノートパソコンのBIOS設定画面で、 以前、ハードディスクセキュリティというのを設定したのですが、 パスワードを失念してしまいました。 BIOS設定画面には入れますが、Windowsが起動できません。 解決方法をご教示下さい。
>BIOS設定画面には入れますが、Windowsが起動できません。 BIOS設定画面で再設定は出来ないの?BIOSの初期化は?
858 :
856 :2010/08/06(金) 17:38:35 0
BIOS設定画面で再設定は出来ないようです。 「標準設定値を読み込む」をしてみましたがダメでした。 BIOSの初期化について今から調べてみます。
860 :
名無しさん :2010/08/06(金) 17:42:43 0
我が家に余っている液晶モニタが2台ありました。 15インチ(東芝)、17インチ(三菱)です。 液晶が壊れた友達に17インチを譲りましたが、DVI-Iでつないでも何も写らないといいます。 モニタの電源はONになってオレンジのLEDが点灯しているのですが、パソコンの電源を入れても LEDはグリーンにならず、画面にも変化はありません。 ただ、電源コードを抜き差しすると「信号が来ていない」という表示は出ます。 そこで15インチの方を持って行ってもらうと、モニタに表示はできましたが、写りが悪く、 XPの右下の通知領域に「WINDOWSが勝手に解像度を変えていいか」というバルーンヒントがでて、 ハイと答えると写りもクリーンになったそうです。 家に17インチを持って帰ってきてつないでみると、別段問題なく表示できました。 WINDOWS XP HOME SP3 DVI-Iケーブルはすべて同一のものを使用 考えられる原因はなんでしょうか?
相性 古すぎてDVI-Dに対応してない
862 :
856 :2010/08/06(金) 17:50:03 0
863 :
860 :2010/08/06(金) 18:26:57 0
レスありがとうございます。箇条書きで具体的に書きます。 ・友達のオンボロVAIOが壊れる。安く買い換えを決意。 ・私の自宅の余り部品でデスクトップを1台組む。ビデオカードは覚えてないけど古いNVIDIA(PCI-E)。 ・私の自宅で17インチモニタをDVI-Dにて繋いで、OSその他をインストール。WINDOWS UPDATEなども終了。 ・友達の家に本体と17モニタを持って行ってもらう。あとで繋ぎに行ってあげるよと。 ・一週間後友達の家。先述のようにモニタがつかない。壊れたか?ケーブルか?と思い、家に戻る。 ・15インチモニタとD-subケーブルを持って再度来訪。 ・D-subで17インチモニタを繋いでみるが変化なし。モニタ故障か。 ・時間がないので帰る。「あとでこの15インチ繋いでみな?」17インチは持って帰った。 ・電話があって、「変に映ったけど、なんか右下に変更していいですかとか聞かれたからはいって答えたらきれいに映ったよ」 ・繋いだケーブルはDVI-Dだった。 ・家で17インチを接続してみると問題なく映った。 ポイントは私も見ていないそのエラーメッセージなのですが、なにぶん友達はそれをよく覚えていないのです。 設定がひょいと変わってしまったのかも知れませんが、原因がわかって問題ないのでしたら取っておこうと思っているのですが。 以上よろしくお願いします。
864 :
名無しさん :2010/08/06(金) 18:36:35 P
BTOでグラボ無し(手持ちのを付ける)で頼んで届いたのですが グラボを差してから起動→ドライバで宜しいのでしょうか? OSは入っています。 このパターンは未経験ですので宜しくお願い致します。
こんばんわ ゲームをフルスクリーンモードでやるとFPSは問題ないのですがマウスが引っかかって動いたりうごかなっかりするのですがなにが原因でしょうか? 窓モードだと一切引っかかりありません よろしくおねがいしまう
しまうーかわいいよしまうー
>>866 CPU負荷が100%になる機会が大幅に増えたとか。
869 :
866 :2010/08/06(金) 20:37:31 0
>>868 CPU使用率は25%前後で安定しております
>>869 グラボがしょぼくて描画できてないんだと思う
おそらくCPU4コアのグラボがオンボか下位グレードの物なんだろう
>>869 ゲームの名前
それとパソコンのスペックをここに書き記せ
872 :
866 :2010/08/06(金) 21:44:29 0
FEZ i7 860 4G HD5770です 自作で初めて組んだPCです
もしOSがXPならサウンドドライバだな。 もう現行OSじゃないんで使うのは止めた方がいいけど。
874 :
851 :2010/08/06(金) 22:54:15 0
>>852 遅れてすみません、ありがとうございます。
明日サポートセンターに問い合わせてみます。
特定のポートを使ってるかどうかはnetstat -anoで調べられるのは分かったんだけど それをどのアプリが使ってるかってどうしたら分かるの? ぐぐったけどwin2000の場合とか古い情報とかlinuxの場合とか出てきてよく分かんなかった。
今AMDのCPUを買うのは情弱だとよく目にしますが、どう言った理由ですか? グラフィックをオンボにする場合、結構コスパいい気がするのですが。 普段PC系の板や情報サイト覗かないので相場だとか性能だとか正直よく分かりません
>>875 最終的な目的はなんなのかをかいたほうが楽だとおもう
>>876 調べる気がないなら気にしなくていい
878 :
名無しさん :2010/08/07(土) 00:15:22 0
Janeが板の更新してもスレの更新しても反応しなくなりました 今日の2時ごろまでは普通に出来ていたんですが 最新Verに再インストールしても効果なかったんですが何が原因でしょうか?
879 :
875 :2010/08/07(土) 00:26:44 0
DVDトレイが開いたり閉じたり繰り返すのって熱暴走の一環だったりします? 今3年目で初年度はクーラー部屋去年はクーラー無しで開いたり閉じたりしなかったです 今年はクーラー無し 数日前に室温30度で数時間くらい暫く開いたり閉じたりしてました 今はずっとミニ扇風機をファンの吸入口に当ててたら徐々におさまって殆どパカパカならんくなりました 夏場はクーラーやミニ扇風機使えって事ですか? 単にイジェクト関連が若干アホになったんですかね?
>>880 > 夏場はクーラーやミニ扇風機使えって事ですか?
はい
人体よりもPCを優先して空調を行ってください
暴露系ウイルスで、暴露完了するとそういう挙動するのがあるね。
だいたいのPCは室温35度以上での動作は保障してないよ 実際知り合いでもエアコンなしで頑張る奴んとこでは異常にPCが壊れる だいたい毎年トラブルで呼ばれる
でも熱暴走でDVDトレイがパカパカするのは聞いたことがない
886 :
名無しさん :2010/08/07(土) 02:02:17 0
nihongo ga utenaku narimasita dousitara nihongo ni modorimasuka...orz kana/kana wo ositemo modoraneeeeeeeeeeeeeee @mac
つ リカバリー
rikabari- ga wakaranai orz gomen ne arigatou toriaezu saikidou sasete miru
再起動したら日本語うてたあああああああああああああ
日本語ステキ!!!!
>>887 ありがとう!!愛してる!!
win7 32bit ゲームデモなどいらなくなったプログラムを削除していたら 「ポリシーによって削除できません」みたいなメッセージが出てきたので いろいろググって UACのレベル下げてみたり、アカウントでAdministrator表示させて administratorから削除してみたりしているうちに目的のいらないプログラムは全部けせたのですが 再起動などをしていてはたと気がつくと、いつも使ってるユーザーからAdminiの権利が消えている 通常使う時に出るポップアップで 「管理者の許可がうんぬん」のところの 「はい」、「いいえ」も「はい」のところが グレーの状態で押させる気もないボタンに変わってる システムの復元も押させる気もない状態のボタンがでてできない はっぽうふさがりです、、、。
Windows7(32bit)でリカバリをしたところ、 「ネットワーク設定の変更」→「新しい接続またはネットワークのセットアップ」→「インターネットに接続します」で、 「ワイヤレスネットワークに手動で接続します。」の選択肢が無くなってしまい、無線LANの設定ができなくなってしまいました。 元に戻すにはどうすればいいでしょうか。
デスクトップPCを使用しています PC使用中にディプレイだけ電源を消すと真っ白になるようになりました ネットをしている間などには問題ありません(白くなったりチラついたりはしない) しかし先程から変な音が出るようになったので不安です 電源コードを挿しなおしたら音は消えたのですが、やはり白くなる症状は直りません ディスプレイだけ買い換えたほうがいいでしょうか?
つい最近サミー777のアプリをインストールしたのですが インストールしてからゲームの音声がガガガとなって正常に再生されません。 mp3等は再生されるのですが… 解決方法はありますか?
895 :
名無しさん :2010/08/07(土) 12:00:06 0
無線LAN VW670/WG でググレカス
897 :
名無しさん :2010/08/07(土) 12:20:44 0
ウィルスバスター2008をアンインストール済みなのですが定期的にウィルスバスターの更新期限が切れていますとメッセージが出てきます。 これを出てこないためにはどの様にしたらよろしいでしょうか? あともう一点がパソコンの動きが非常に重く困っています。 デフラグしたりスタートアップチェッカーを見てスタート時に出てくるプログラムをキャンセルしたりしていますが とにかく思いです。ちなみにOSはVISTA使用しています。 解決法教えてください。よろしくお願いします。
起動時に立ち上がってんだろ。 ファイル名実行>msconfig でサービス又はスタートアップから 該当する項目のチェックをはずす→再起動 項目の意味がわからなかったら1つ1つググって調べる
>>890 手っ取り早いのは新しく権限ユーザー作って内容をコピー。
>>892 他のモニターなかったらTVとコネクトできない?
デスクトップPCに普通にLANケーブルを刺してネットに接続してるんですけど、 10分か15分くらいの間隔でネットワークの修復をしないと接続が切れてしまいます 今まで2年間普通に使えてたのですが、原因として何が考えられるでしょうか? もう一台あるPCは普通に起動しているのでPC自体の問題だと思うのですが
IPの設定がうまくいってない
905 :
名無しさん :2010/08/07(土) 16:59:11 0
AKB48のオンデマンド動画を視聴期限なしで保存したいのですがどうすればいいですか? PCはwindows7ホームプレミアムです XPモードとやらが必要と聞いたのですが…
>>905 Windows Anytime Upgrade でOSをProにする。
907 :
名無しさん :2010/08/07(土) 17:04:27 0
>>906 アップグレードをせずにやる方法はないですか?
909 :
名無しさん :2010/08/07(土) 17:11:09 0
著作権で保護されてるので黒
内蔵ドライブのSATAとATAPIってどう違うのでしょか?
接続方式が違う
今のところは差はないんじゃない?
ども、SATAにします
PCは使用するにつれて動作が重くなる、と聞いたことがありますが、 OSの再インストールをせずに、これを解消することはできますか?
>>904 何もインストールもダウンロードもしてないんですけど突然IPも設定がおかしくなるものなのですか?
>>918 それはわからん。とりあえず設定を確認しろ。
#初心者の「何もしていない」は誰もアテにしていない
というか、せめて接続環境くらい書け(ルータ+DHCPだとは思うけど、何も書いてないじゃん)
「何もしていない」はネタみたいなモンだしな
スレ違いかも知れんが、じゃんぱらの再生品てどうなの? acerのa65が気になるのだが。
>>923 例えばさ
今オレが使ってるPCをどう思う ?
に的確に答えられる ?
ごめん無理。使ってみないと解らないよね。 変な質問してすまん。
今、PCを設置してるんですが、モニタの電源ケーブルについてるアースって、どうやって接続するんでしょうか? こんなの初めて見た…。
アースが生んだ 正義のマグマ
コンセントのアース端子につなぐ 無ければあきらめて無視する
ウチの会社に設置してるPCでも、ほとんど無視してる>アース。 さすがにサーバ機(無停電電源に接続)だけはちゃんとやってるけどね。
>>928 アース端子って、回して挟む奴ですよね?
ないみたいです。
これってそのままでも、埃付いて発火したり、感電しませんか?
アース端子に埃が付いたからって発火や感電ってどーゆー理屈なんだ?
>>921 「超初心者」にCC Cleaner ってどうなんだろ
デフラグぐらいにしといたら
>>933 レジストリ関係をいじらなければ大丈夫じゃね?
>>894 >>893 です
解決しますた、セーフモードの存在をググってる間に思い出して
セーフモードで立ち上げ>ユーザーにadminiの権限追加(やっぱ権限がはずれてた、、)>ユーザーでログイン
無事に元通りに。
どうもでした
つーーまーんね−−−−−−−
磁化されたドライバーでマザボの端子触れちゃったんだけど これと挙動がおかしくなったのって関係あるかな?
>>938 あるかどうかは運。
とりあえずPC終了して電源コード引っこ抜け。
その後1時間位放置しながら神に祈れ。
それで繋ぎ直して直ってたらラッキーと思え。
磁化がどうのより、静電気のほうが怖い。
eMachines EL1352-H22CってUSB給電の外付けスピーカーらしいけど その外付けスピーカーをつけないと音が鳴らないって事? イヤホンを取り付ける穴はどこにある?
>>941 スピーカーにイヤホン出力があるんじゃないの?
昨日からexplorer.exeが落ちるようになりました。 原因を探ってるうちに「タスクマネージャ」の[explorer.exe]が メモリ使用量10,000kを超えると落ちるようです。 やったことは 最近インストールしたものをアンインストール 常駐ソフトを可能な限り切る ウィルススキャン・スパイウェア検索「panda・spybot」 それでも、10,000kを超えると落ちます。 スペック cpu e8500 mem 4G[3.25] vga 8800GT
>>943 はっきり言ってexplorer.exeのトラブルは原因特定が非常に難しい。
なのでOSの再セットアップをお勧めしておく。
>>944 そうですよねぇ、、、
出来るだけやりたくないんですが、、、
946 :
839 :2010/08/08(日) 01:00:56 0
>>840 、
>>841 レス遅くすみません。アドバイスありがとうございます。
購入して(販売して)6年程になるPCですが、ボタン劣化は結構痛いですね。
本体に収まればベストですが、現状を考えるともうスイッチが入ればいいです。
PC内部のことは無知なので、気休めで本体カバー外してボタン押したり、
電源ボタンがついた基板外したり、コードひっぱり・・・で、ラッキー起動した
という状態なので。、
電源スイッチパーツ含め調べてみます。
アドバイスいただけて助かりました。
ありがとうございました。
HDMIで映像と音声を液晶テレビに出力するのが一番良いのでは?
モニター同じでオンボのDVIとHDMIの画質って見た目の差はどのくらい違うんでしょう? グラボの場合も差はあるんでしょうか?
DVIは音声載せられないんじゃ?
>>950 いや、
>>949 は画質のみの「新規質問」だよな?どれかの質問の続きとは思えんのだが
で「画質」には差がないと思うけどな。
dethplay なんか怖い
映像に関してはDVIとHDMIの違いはないよ 端子の形が違うだけで オンボのDVIとビデオカードのHDMIとじゃ話は別だけど
エイサーのサポートが宜しくないって聞いたんですが 実際どうなのか分かるエスパーの方はいらっしゃいますか?
trim対応のSSD使用中だけど環境はXPだとインテル以外のSSDはtrim出来無いよね? この場合外付けのUSBでwim7のPCへ繋げばtrimが出来るんでしょうか? win7持ってないのでこの辺よくわからないです trimのやりかたってかんたんでしょうか? 右クリックでtrimが表示されるの?
自作板で聞いてください
うわーーん
win7入れればいいんじゃね?
Pはスッコンでろ
モデムの質問です。 SV3というモデムを持っているんですが、今回so-netにプロバイダを切り替えたらWD701CVというモデムがついてきました。 性能(回線が途切れにくいとか)の違いってあるのでしょうか? よろしくお願いします。
ない
ある
どっちですか?><
966 :
961 :2010/08/08(日) 12:48:23 0
ありがとうございました
967 :
961 :2010/08/08(日) 14:53:00 0
いえいえ どういたしまして
968 :
961 :2010/08/08(日) 15:08:10 0
大変助かりました
CMOSクリアしようと思ってフタ開けたんですがボタン電池が外れません 力入れたら壊れそうで…何かコツなどありますでしょうか
>>969 引っかけてる爪を外すと自然に電池が浮くと思うんだが、基盤によるかもね。
CMOSクリア用のジャンパピンでも探したら?
>>970 ツメ動かして爪引っ掛けたら外れました、ありがとうございます。
これで起動できなかったら素直に買い換えようと思います…
「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」とでたあと、 テレビの電波が悪いときのように画面がちらつくようになりました。 再起動してみましたが、起動画面ですでにちらついていて ブルースクリーンになるようになりました。 さらに電源を入れてもファンだけが回ってBIOSさえも起動しない状態になってしまいました。 何回か試しましたがたまに起動できてもセーフモードでやっと出来るくらいで、 異常に重く画面もちらついたままです。 これはもうハードの部分に問題があるのでしょうか?
血の腐った朝鮮人共は一匹残らず死んでね
975 :
969 :2010/08/08(日) 19:20:42 0
おかげさまでBIOS復帰→OS読み込みで起動できました助かりました
>>973 グラボは積んでません。
ってことはマザボがやられたってことでしょうか?
Windows7を再インストールしました。 再インストール前まで使えてたジョイパッドが使えません。 USBに刺すと、ドライバーが正常にインストールできませんでした。 というメッセージが出てます。 ジョイパッドはPS3用のHORI PAD 3 TURBOでググると PCでも標準ドライバーで使えるとのことです。 どうしたら正常に認識できるのでしょうか?
寝ゆ
Q. “PC”で使えますか? A. 本製品は“PLAYSTATION 3”対応コントローラですので、PCでの動作保証は致しません。
980 :
977 :2010/08/09(月) 00:39:14 0
>>979 レスありがとうございます。
恐らくHORIの公式の引用だと思いますが、
有志のサイトを見ても普通に使えてるとのことです。
要は標準のドライバーさえ入れられれば・・・と思うのですが。
>>980 じゃぁ、その「有志のサイト」で尋ねてみてくれ
あるいはゲーム板かHW板か・・。ここでは「自己責任」の範疇のことまでは面倒見切れんよ。
982 :
977 :2010/08/09(月) 01:04:05 0
>>981 有志のサイトはカキコミがないところだったので、
「標準のドライバーを入れるには?」と
こちらに質問すれば・・・と思ったのですが、
わかりました。ありがとうございました。
マザー: ASUS P7P55D-E CPU: Intel Core i7 メモリ: 4GB グラボ: nVIDIA GeForce GTX 460 電源: KRPW-V560W これで全て繋いでるつもりなんですが、各ファンやHDDは回転しているのですが モニターには何も映りません、接続ミスがあるからでしょうか?
起動音は鳴るのか?
8pinさし忘れてるとか
電源入れたらキュウィーンみたいな音はしています グラボの8ピンは2つともささっております
なんも音ならんのかな とりあえず一通り挿し直しじゃね
触った感じCPUやVGAは熱くなってる? ないと思うけどモニタにコンセントつながってる?
一通り抜いて刺しなおして見ました CPUやグラボはどの辺を触ってみればいいでしょうか? 半田付けの辺りに手をかざしてみても暖かくはないように思います モニターは大丈夫です
>>989 どっちもヒートシンク
手を近づけて熱そうかどうか
直接触るなよ
ヒートシンクとはファンとは違うんでしょうか? つけっぱなしにしていますが、特に暖かくは無いようです
金属部分を触るってこと もし熱くなってないならそもそもうごいてないっていうことになる
ファンの下に金属部分があるでしょ つーかなんでそんなレベルで自作を・・・ ちゃんと冷えてないようなのでしっかりつけなおしてみましょう 軽くファンを持って揺らしたときにガタガタゆれるようじゃできてないよ
波のような蛇腹状の金属のことでいいんでしょうか とても冷たいです はじめてなので事前に調べたつもりだったんですが、最初からモニターにすらうつらないとは思わず
・CPUをはめるときは向きが正しいか10回くらい確認する。ここでミスしたらもう終了 ・レバーを倒して固定するときはなかなかレバーが降りなくて不安になるが勇気を出す ・プッシュピンは4箇所すべてが カチッ となるまで確実に押し込む ・1箇所でも微妙な手ごたえだったらはずしてやり直す ・電源を入れたとき熱を持ってることを確認する
CPUも付け直してみましたが暖かくはならないですね もはや初期不良を疑う段階なんでしょうか?
CPUの向きとかも絶対に合っているというならここらでまとめて自作板で聞いてみてください
承知しました 自作板でたずねて見たいと思います。が、どのようなスレでこれ以上何を聴くといいでしょうか
>>999 ありがとうございます 続きはこちらで伺ってみます
深夜に付き合っていただいてありがとうございました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。