「悪徳企業」マウスコンピュータその74「視野狭窄」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
語れ
2名無しさん:2010/07/17(土) 22:33:06 0
ネズミ語りのスレなんてこんなもんだ
         _____    ミミ ミ  ミ                 .|      \  \
       /::::::::::\       ミ ミ ミ              └―――   .\  \
       /:::::::::::::::::::}   \   \ \         ── ┌── |  /  /
       |::::::::::::::::::::}  \ \\ ヽヽヽヽ            .|     |
      人::::::::::::::ノ/    \\\\\ヽヾ            |     |
      ,<^`‐--‐´/ >、     .ヽヽヾヽヾ\ヽ           .|     |
    ,イ .|``‐--‐´|/´/`.、    ヽ  ヾヾヽ|||         ...│     |
  ,イ ! 、ヽ| /V \ ヽ|ヽ/´ヽ,    ヽ  | | ||          ̄      ̄
  ト- ィ  | | i^i i^i | ::;| `Y/〉     ∩_ _∩
  .ト-┤  | |_| |_| |_|:::;|  ├‐┤_ _ , 、、-‐'´r' ヽ|、         \  \   \
  ト ┤  |     :::;|-‐├ ┤ |ヽ`l`l || r'〇   ヽ         /  /   /
  rrrj〉  |        〈rrrr! |-‐●_ )       |               /
       |   、     _  -‐ '  |U |   ,ミ 〈              /
       |   .`r ' ´         |_ノ __/ /            /
       .|  :::;;;|           |(_____/           /
       |  :::;;|           |      |            .|    |
       |  ::::;;|          ./ /\  .|            |    |
       |  :::;;|          .(  (    |  |          ._|  .._|
        |三 |          /  )   ヽ、`ヽ、
        |三 |         .(_/     (___/         _|  .._|
        |三 |            
       .{_ :::;;)
3名無しさん:2010/07/18(日) 01:48:56 0
 にゃぁ〜
       にぁや〜
     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
3ゲットねこ
ネズミとかを食べてくれるすごいやつだよ
4名無しさん:2010/07/18(日) 11:16:22 0
テンプレ
「ねずみ電脳」でGoogle。
そのブログ主と同じ目にあっても構わない。という人だけ購入しよう。
5名無しさん:2010/07/18(日) 13:28:45 0
>>4
同じ目に合っても構わないと思うやつはいない
6名無しさん:2010/07/19(月) 16:51:31 0
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  ( *б_б)
 {  U Ul 捨て猫
  ヾ.,____,ノ
7名無しさん:2010/07/20(火) 08:41:04 0
( ^ω^)マウッチュ
8名無しさん:2010/07/20(火) 10:56:55 0
Q 「視野狭窄」とはなんですか?
A マウスコンピューターにとって都合の悪いお客様に対して使う用語です。

「マウスコンピューターにとって都合の良いことが見えない、視野が狭まった状態」
という意味です。
9名無しさん:2010/07/20(火) 12:04:59 0
Q 本当にお客に「視野狭窄」なんて言う会社なんですか?
A 「ねずみ電脳」でGoogle検索してみましょう。写真などがアップされている非常に信頼できるブログがヒットします。
全て真実です。
10名無しさん:2010/07/20(火) 12:23:36 0
Q 電源Pとは何ものですか?
A マウスコンピューターに執着している基地外クレーマーです。こいつの言う事全部嘘。
 大嘘のかたまりのブログを作っています。マウスの電源の容量表記はすべて適正であり
すべて電源Pの脳内でのみ起こっていることをまことしやかに書いている妄言です。
末尾が「P」の基地外書き込みはすべてこいつです。
11名無しさん:2010/07/20(火) 12:58:35 0
>10のように、電Pは嘘というのが出てきますが、これはスルーしたほうがいいでしょうw
なぜなら、視野狭窄だからです
12名無しさん:2010/07/20(火) 15:58:11 0
電源Pは被害妄想の精神障害者です。
400wという電源表記はピークを表したもので適正です。
一瞬しか出ない数値ではありますが「ピーク」だから問題ないのです。
他の会社はちゃんと連続して出力できる数値を電源の容量として表記していますが、
マウスは「特別な会社」なので何をやっても許されるのです。
修理に出したものが直ってかえってこなかろうと、許されるのです。
文句あったら訴訟すればいいじゃないですか。
13名無しさん:2010/07/20(火) 16:04:45 0
ここまで電P以外の書き込み無し
14名無しさん:2010/07/20(火) 16:41:29 P
お前工作員Pだろ
15名無しさん:2010/07/20(火) 16:52:11 0
いつの間に74まで行ったんだ?

マウススレって途中で意不明なdat落ちするし何か圧力でも有ったのか?

例のテンプレ投下するかww
16名無しさん:2010/07/20(火) 16:55:34 0
マウスを購入する際の「お約束」その1

   || 「楽々自作できるくらいの知識があって、糞サポートを相手にする暇が有って
   || 電話代に無頓着で箱、梱包材をしっかり取って置く几帳面さがあって、 
   || 宅配便の   (●)_(●)   。 送料を負担しても 良い心の大らかな人以外はマウスは買ってはいけない」
   ||         (  ^ω^)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかりましたね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  は〜〜〜〜〜〜〜い!  \

17名無しさん:2010/07/20(火) 17:01:28 0
マウスを購入する際の「お約束」その2

    _______________
   |   
   | マウスの特徴
   | とにかく安い(部品を使ってます)
   | 24時間無料サポート(繋がるまでに電話代がすごくかかります)
   | 初期不良はすぐに修理(治らない時があります)
   | サポートはお客様と一身同体(簡単な故障の場合客にPCを解体して修理させます)
   | 客の技術力UP(マニュアルなしで解体をさせます)
   |    。
 (●)_(●) /
  (,,゚Д゚)⊃  それらを乗り越えて真のマウスユーザー
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん:2010/07/20(火) 17:04:26 0
マウス保証規定
【6】保証の適用除外事項

次のような場合及び事項については、保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、
理由の如何にかかわらず有償修理対応となります。

M. 製品を24時間以上連続使用し、これによって製品に故障又は損傷が発生した場合。

【9】消耗品及び有寿命部品

長時間連続して製品を稼動させる等によりこれら部品の交換が必要となった場合には、
標準保証の適用対象外となり、保証期間内であっても有償修理となる場合があります。

液晶モニタ(ノートPC画面を含む)、ハードディスクドライブ、
フロッピーディスクドライブ、CD/DVDドライブ、
光磁気ディスクドライブ、メモリーカードリーダ/ライタ、
キーボード、マウス、ACアダプタ、電源ユニット、ファン


マウスオンサイト契約
・ 日程につきましては、サポートセンターにご相談ください。
  ← すぐに修理してくれない?
・ 作業時間は 1〜2 時間程度です。
・ 地域によってはパーツを発送する関係上、日数をいただく場合があります。 ← 離島以外でも?
・ その場での改善が困難である場合、お預かりさせていただくことがあります。 ← 1-2時間で修理できないものはピックアップ?
19名無しさん:2010/07/20(火) 17:36:08 0
>>16
わかった
買わん

んで、どこがいいんだ?
オススメを教えてくれ
20名無しさん:2010/07/20(火) 20:30:09 0
>>16
実店舗で買えば不具合時に箱も梱包材も送料も要らないな
自作できるくらいの知識があれば、サポートや電話代も要らないだろ
21名無しさん:2010/07/21(水) 01:44:03 0
>実店舗で買えば不具合時に箱も梱包材も送料も要らないな

初心者はそう思うだろw
実は工場に送るから、箱も送料も必要と店員は喚くのさww
22名無しさん:2010/07/21(水) 01:47:45 0
自分で不具合箇所がわかってても、マウスを通すと知識のない馬鹿が意味不明の返答よこして原因不明、再現不能にされた挙句
修理すらされず現状で突っ返されるんだろ?
サポートにも何もなってねえじゃん
23名無しさん:2010/07/21(水) 02:30:47 0
>>21
家電量販店でマウス買ってもそんなの言われないぞ
24名無しさん:2010/07/21(水) 03:12:20 0
>>23
家電量販店の店頭では現在マウスブランドは殆ど売られていない

egg+とかなら送料が必要とは云われないが箱は必要と云われる場合も有る
もっとも、egg+なんかは高いからな、価格の中に送料も入ってるって事だろ
ワザワザ高かろう悪かろうの商品を買う奴も少ないだろうがなw
25名無しさん:2010/07/21(水) 03:43:16 0
>>24
ああ、そのegg+だわ
普段の価格は割高感あったが、特売の時に展示品が安かった
26名無しさん:2010/07/21(水) 06:25:07 0
展示品ww
もう死亡フラグ立ちまくりだなw
27名無しさん:2010/07/21(水) 21:12:58 0
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275689561/77

これ本当かよ
電源Pさんって弁護士!?
28名無しさん:2010/07/21(水) 22:41:43 P
>>27
らしいな
29名無しさん:2010/07/21(水) 23:08:22 0
嘘を嘘と(ry
ソースでも出ない限り証明されないものは信用できないし、弁護士だろうと日雇いだろうと下らん事で粘着してる困った奴には違いないからな
30名無しさん:2010/07/22(木) 02:17:40 0
「下らん事」とやらの、そもそもの発生はマウスの所為だろww
31名無しさん:2010/07/22(木) 03:31:58 0
こわれたHDD繋いでちゅどーんwwwwwwwwww
32名無しさん:2010/07/22(木) 03:53:03 0
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |     チュドーーーン
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      /=⊂⊃=⊂⊃=\
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   !
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
33名無しさん:2010/07/22(木) 06:44:50 0
HD5770を大量に仕入れてしまった?
不具合出てる現状で推奨パソコンとして販売するのも変だし
34名無しさん:2010/07/22(木) 07:13:43 0
ちゅどーーーーーんってずっと笑ってるヤツにワロタw
35名無しさん:2010/07/22(木) 07:39:25 0
>>下らん事
を処理できないマウスって悪徳だよな。
ちゃんとした電源を積めばいいだけのことなのに。僅かなお金を惜しんで。
36名無しさん:2010/07/22(木) 07:49:16 0
なんで、マウスって嘘までついて電源容量水増ししたいんだろうな?
37名無しさん:2010/07/22(木) 07:53:43 0
>>35
キリがなくなるから対応しなかったんだろうけど、客から見たら舐めてるとしか思えんな
38名無しさん:2010/07/22(木) 09:29:44 0
電源で浮くお金なんて数千円レベルだろ。
しかも特に増設とかしなくても、安もんはトラブルの元なのに。
馬鹿としか言いよう無い>ねずみ
39名無しさん:2010/07/22(木) 10:21:10 0
電Pは50過ぎの無職親父だったんだw
40名無しさん:2010/07/22(木) 10:28:33 0
マウスは50過ぎの無職親父に敗北したのか( ̄w ̄) ぷっ
41名無しさん:2010/07/22(木) 11:22:03 0
ちゅどーーーーーん
ちゅどーーーーーん
ちゅどーーーーーん


さあ、笑えよw
42名無しさん:2010/07/22(木) 13:20:28 0
「ちゅどーん」を笑われた事でよっぽどプライド傷ついたんだな、電P爺w
43名無しさん:2010/07/22(木) 20:41:58 0
早く「信頼性モニター」に続くネタ出でこないかな〜w

あのサポートの、その後も知りたいがww


44名無しさん:2010/07/23(金) 10:22:17 0
電Pをけなせばけなすほど、電Pに負けたマウスはもっとレベルが下だという証明。
もっとけなせ!
45名無しさん:2010/07/23(金) 20:23:17 0
でも今だにマウスなんか買う奴居るのかよ・・
前はドスパラあたりと、ほぼ価格は同じだったが、今はどんどん高くなってるだろ

品質、サポートはドスパラと大して変わりが無いんだから価格で差がつくと
マウスなんか買う奴居ないだろ

ロクに動かず、修理もロクに出来ないマウス買うなんてバカの見本だからな・・
46名無しさん:2010/07/23(金) 20:35:01 0
>>45
ドスパラのほうが安いってのの具体例出してくれ
47名無しさん:2010/07/23(金) 21:29:18 0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.    /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'           ノ==ヾ、   |
   |         /, <`ヽ`ーi- ゙i
.   |        / i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
    / .l  7   japanヽ ___ 〉、
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
    └‐ '´   ` -┘
48名無しさん:2010/07/23(金) 22:16:24 0
>>46
何でも「教えて君」かよ、このマヌケw
49名無しさん:2010/07/23(金) 22:23:49 0

「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」

求む、この以上の名言(迷言)ww
50名無しさん:2010/07/23(金) 22:23:55 0
>>48
ゴミすぎてフイタ
51名無しさん:2010/07/23(金) 22:43:43 0
>>49
それ以上の名言があるだろうが!!!!!!!






視野狭窄w
52名無しさん:2010/07/24(土) 02:59:13 0
マウスコンピューターは、長野県の同社飯山工場を会場に、パソコン、ディスプレイ、
デジタルオーディオプレイヤーのアウトレットセール「飯山工場・訳ありセール」を実
施すると発表した。開催日時は2010年7月31日(土)10時〜17時、8月1日(日)10時〜
15時の2日間。

外観に傷がついてしまった製品や、外箱が汚れてしまったものなどなので、本体に
問題がないアウトレット品を集めたセールで、最大81%OFFという特価で製品を販売
する。工場内で直売するスタイルは珍しいだろう。また両日、さらにお得なタイムセ
ールも開催するとしている。こちらの日時は7月31日が11時〜12時、8月1日が14時
〜15時。

アクセス方法など詳細は、同社の特設ページで確認いただきたい。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/23/065/index.html



見 た け ど ど こ が 安 い ん だ よ

これ以上ゴミ売るな糞会社!!
53名無しさん:2010/07/24(土) 04:30:35 0
同意。普通さ、スーパーとかで目玉商品は原価割れしてでも作って、それチラシにのせて客引きして、
他の通常商品で利益あげるじゃん?「81%OFF」なんて美味しい目玉商品があるのに
HPに載せてないとかどういうことだよw
どうせ1000円のUSBケーブルが200円とかだろ。原価10円くらいの中華製のさ。
54名無しさん:2010/07/24(土) 11:20:15 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
55名無しさん:2010/07/24(土) 11:28:00 0
草の数が笑えるw
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
www
56名無しさん:2010/07/24(土) 12:05:31 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
57名無しさん:2010/07/24(土) 12:06:15 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
58名無しさん:2010/07/24(土) 12:07:48 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
59名無しさん:2010/07/24(土) 12:41:25 0
人権を無視した行為が蔓延していたとしたら・・・
集団による攻撃が日常化していたとしたら・・・
人間は、企業・集団では隠れていた残虐さが露呈します。
そして薄汚れた男は、家に帰れば良き父親の仮面を被る。

あなたは、直視できますか? ドーン(ホーホッホッ 喪黒福造)
60名無しさん:2010/07/24(土) 13:11:23 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
61名無しさん:2010/07/24(土) 13:12:11 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
62名無しさん:2010/07/24(土) 13:13:41 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
63名無しさん:2010/07/25(日) 19:57:03 0


マウスのアウトレット買った奴、工場の壁に「祝ってやる」と落書きしないようになw

64名無しさん:2010/07/26(月) 10:20:07 0
そういやこの頃マウチュを見てないな・・・
65名無しさん:2010/07/26(月) 11:17:20 P
電源Pは死んだらしいな。
66名無しさん:2010/07/26(月) 23:01:13 0
PがPの悪口を云うw
67名無しさん:2010/07/27(火) 18:48:34 0
Pの出し方を教えろハゲ
68名無しさん:2010/07/27(火) 21:36:00 P
>>67
「名前」欄に「fusianasan」って入れてみ。
69名無しさん:2010/07/29(木) 10:27:44 0
買い取り保証って未記入の保証書でもいける?
なんか減額されると書いてあったけど
70名無しさん:2010/07/29(木) 13:18:36 P
Pになるのは簡単
同じISPにウヨとサヨとVipperがいるだけでおk
71名無しさん:2010/07/29(木) 16:05:54 P
>>69
買取保証は終わっただろ。
72名無しさん:2010/07/29(木) 23:06:52 0
>>70
規制食らわなくても、どうしてもP使いたければ使えばいいだけだろ
73名無しさん:2010/08/05(木) 01:34:18 0
どうしても使いたい気持ちがわからん
74名無しさん:2010/08/05(木) 18:55:53 0
>>67とかだな
試しにやってみたいのか、何か良くない事に使うのか分からんが
75名無しさん:2010/08/05(木) 19:36:14 P
Pなんて簡単だよ。
名前欄に「fusianasan」って入力すればあなたもP
76名無しさん:2010/08/06(金) 00:44:05 P
Pなんてやめとけやめとけ
電源電源って書き込むのしんどいねんで
77fusianasan:2010/08/06(金) 10:17:10 0
こうですか?
78名無しさん:2010/08/06(金) 15:12:22 P
>>77
面白いとでも思っているのか?
79名無しさん:2010/08/06(金) 17:06:44 0
電Pが歯ぎしりして悔しがっている様が容易に想像できて面白いです。
80名無しさん:2010/08/06(金) 17:16:54 0
>>79
そう尾も沸きゃサポートの連中はやってられんよなw
81名無しさん:2010/08/06(金) 18:04:36 0
Pでなくても電源電源言ったりすんだけどな
82名無しさん:2010/08/06(金) 18:46:03 P
あんまり電源だけクローズアップするのもどうかな。
そもそも会社の体質が悪徳なんだからさ。
金のためなら客を騙しても構わない。
83名無しさん:2010/08/07(土) 10:01:19 0
電Pってバカなの?
84名無しさん:2010/08/07(土) 10:11:08 0
>>83
バカだろ
そして、それに振り回されてるサポもバカ
バカコンビ
85名無しさん:2010/08/07(土) 10:21:24 P
馬鹿に負けて無償交換させられたマウスw
Pを馬鹿にすればするほど、それに負けたマウスの愚かさが際立つなw
もっと馬鹿にしろよw
86名無しさん:2010/08/07(土) 13:16:36 0
>386 名前:名無しさん [sage]: 2010/08/06(金) 10:16:16 0
>あれ? 電Pは基地害のように電話しまくったら交換してくれたんじゃなかったの?
>あ、本物の基地害だっけw


>387 名前:名無しさん [sage]: 2010/08/06(金) 15:15:45 P
>>386
>メールと簡易書留だけだよ。


電Pはどうも言ってることに統一性が無いな。やっぱりバカだ。
87名無しさん:2010/08/07(土) 13:23:28 0
>>86
ここにもいたかw
バカサポw
バカコンビだな
88名無しさん:2010/08/07(土) 13:34:25 P
>>86
明らかに別人が書き込んでるんだからさ、統一性とか言われてもな。
89名無しさん:2010/08/07(土) 15:14:05 0
基地害であることは否定しないわけでw
90名無しさん:2010/08/07(土) 16:21:17 0
つうかマウスこれだけ売れてるのにクレーム付けてるの電Pただ一人しかいないのか。
91名無しさん:2010/08/07(土) 17:08:15 0
>>90
これだけのソースはどこ?取り扱い店舗は多いが、売れてるイメージがない
92名無しさん:2010/08/08(日) 22:28:31 0
逆に言えば、そこそこ程度には売れないと、取り扱ってくれる店も無くなるし事業を続ける事も出来なくなる罠
93名無しさん:2010/08/09(月) 01:33:24 0
あと、鼠ってPC雑誌の見開きカラー広告結構出してるだろ
いかにもオサレ感醸し出そうとして情弱を釣ろうとしてるけど、ここがどういう会社か知ってると失笑するしかない
94名無しさん:2010/08/09(月) 04:29:03 0
yahoo検索でmouseと打つと猛省と出る
95名無しさん:2010/08/09(月) 19:27:37 0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/03/news058.html

どこの掘っ立て小屋だw
動け、動いてよ〜      は、別のことを想像してしまったw
96名無しさん:2010/08/11(水) 16:35:43 0
>>95
「動け、動け、動いてよー」

やっぱ、この記事書いた奴もマウスの被害者なのかもなw

この手の催しは富士通もやっているから、そのマネ
そういえば、ソーテックも潰れる前に盛んに工場でアウトレットセールやったよな

地元密着が「地元総スカン」にならなきゃいいけどな
97名無しさん:2010/08/11(水) 17:32:09 0
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」


笑えるwwwwwwwwwww
さすがマウスwwwww
98名無しさん:2010/08/11(水) 17:37:36 0
エヴァンゲリオンのシンジ君のマネしかたっただけでしょ。オタ臭えw
99名無しさん:2010/08/11(水) 17:42:29 0
それでも、不治痛とかのレポでは書かれない言葉だと思うwwwwww
マウスだから書かれたw
100名無しさん:2010/08/11(水) 18:02:48 0
「視野狭窄」
「信頼性モニター」

次は「動け、動け、動いてよー」、これは笑えるw
101名無しさん:2010/08/11(水) 19:49:05 0
>>95
組み立て教室イベントを行うメーカーはよくあるけど、無料というのは思い切ったな
>>96
>「地元総スカン」
それはないでしょ、タダなんだから
ま、いざトラブった時のアフターサポートがよっぽど悪かったら別だけどね
102名無しさん:2010/08/11(水) 19:53:33 0
>>101
え、タダかよw
不治痛も10万くらい普通に金とってたし、当然有料だと思ってた

「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」

このインパクトが強くてじっくり読んでないw
103名無しさん:2010/08/11(水) 21:13:53 0
マウスも考えたと思うぞ、

有料にして金取ったら、当然それなりのサポートを求められる
無料ならば、サポート無しとか電話が全く繋がらなくても仕方無いか・・で終わりだろ

人間って不思議な物で、バーゲンなんかで買った物って買っただけで満足で、殆ど使えなくても放置だろ

マウスとしても、どの程度のスペックのパソコンを提供したのか知らんけど
「得をした」という感覚を重視したんだと思う
104名無しさん:2010/08/12(木) 02:10:52 0
PC Watchの方には詳細スペックが出ていたな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385004.html
Core 2 Duo P8400(2.26GHz)/4GBメモリ/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを搭載しているらしい。
画像から判断すると、ベースはm-Book TWか。これならGeForce GT 130Mも積んであるし、低価格機としては結構いい仕様だな。
105名無しさん:2010/08/12(木) 05:34:58 0
2006年に店頭で買ったマウスのPC
2007年(保証切れてない)に電源ぶっ壊れたから修理に出したら1万8千円請求されたなり
修理期間中、店員から「HDDも変なので、修理したほうがいい」との御達しが…余計なお世話だ!!!
普通に使ってただけなのに壊れ過ぎだろ!!ふざけてんのか!!!
HDDの修理は断り、電源ユニットは丸ごと新品に交換されて返ってきたが
今にして思うとあの糞電源の交換で1万8千円って送料・技術料込みでも高過ぎだろ!
その電源もまた今日ぶっ壊れたし、自分で交換してればよかったわ
106名無しさん:2010/08/12(木) 10:17:37 0
本当なら写真うp
107名無しさん:2010/08/12(木) 16:40:48 0
古い話だが、ウチのマウチュは2004年12月購入だが、いきなり初期不良
量販店購入の為交換・・NECのマシンを購入したから、マウスは放置状態

その後、お遊びでマウチュ中古を1台購入したが、半年で「期待通りの結果」にw

電源とマザーは異常に弱いよ・・ODDも安物のbenqだから、すぐ書けなくなる
108名無しさん:2010/08/12(木) 19:44:37 0
>>104
工場ではノートPC 1台 10分で完成か・・
セル生産なんだろうけど、作りが荒いのも納得だな・・
109名無しさん:2010/08/13(金) 21:47:22 0
まぁ、これから初めてパソコン買う奴は大変だよな・・

ビジネスノートみたいなのは量販店の店頭には無いし、仮に手に入っても
サポートも期待出来ない
オタの友達でも作って安くて壊れないデスクトップ自作機作ってもらうしかないよな

マウスなんて百戦練磨のヲタでさえ手こずるんだから、ド素人には全く手に負えないだろう

殆どの奴は、ネットとメールとデジカメ整理位しかパソコン使わないだろ
今、そういう用途で壊れないパソコンって安いのは全く無いんだよな
だから、マウスの餌食になるんだよな・・

液晶セットでOS付いて49800円とか一体いつまで持つんだろうな・・合掌
110名無しさん:2010/08/14(土) 03:46:05 0
PC系雑誌の見開きカラー広告出してるからな
そりゃ初心者がカモられるわけだ
で、買った後不具合連発&事実上の無サポートで愕然、釣られたことを自覚するわけだ
111名無しさん:2010/08/14(土) 03:49:30 0
>>109
>ネットとメールとデジカメ整理
それぐらいなら大手メーカーのネットブックでも買えば十分な用途だな
112名無しさん:2010/08/14(土) 08:03:27 0
>>110
淀や祖父で売ってるのも初心者が買ってしまう原因かも
国内大手ばかり勧めてきて、あまり勧められたことはないが、販促はどれくらいやってるんだろ?
Nの人から、Fが7割とか聞いたけど
113名無しさん:2010/08/14(土) 22:14:48 0
祖父では鼠ブランドを前面には出してはいない、

量販店向けの高い値付けはegg+とかだな・・
これは量販店がクレーム受けたらすぐ交換するから、交換料込みってとこ・・

フェイスやツートップなんかのshopブランドでも一部は鼠という話
ツクモは今は全面的に鼠らしい・・

鼠ブランドは今は通販がメインだな

今は怖くてshopブランドは買えないよな・・中身は鼠なんだからな・・
114名無しさん:2010/08/15(日) 08:41:28 0
>>113
ツクモの中身が鼠って例えばどの製品?
エアロもか?
115名無しさん:2010/08/15(日) 12:09:17 0
SHOPブランドの中身が鼠?
秋葉で買うのは地雷原に突っ込んでいくようなもんだな
116名無しさん:2010/08/15(日) 20:00:59 0
>>114
ツクモが潰れるちょっと前から全部鼠だっていう話
だからツクモが潰れた時に鼠は1億以上の損を出した筈

ヤマダが資本入れて、BTOはフロンティアになるのでは?という噂も有ったが・・
G・・・なんていう、どっかとそっくり型式なんだから鼠の公算が高いと思う
117名無しさん:2010/08/15(日) 20:41:18 0
>>116
g-gearのgとg-tuneのgでかぶってるだけじゃないの?
どっちもゲーミング用でgだろ?

もっと具体的な情報はないのか?
ツクモ aero マウス g-gearとかでぐぐったが、ヒットしない
ツクモのBTOが鼠なら次期候補から外すんで
118名無しさん:2010/08/15(日) 21:10:51 0
マウスの電源ってダメなんかねぇ・・・
ウチのカミさんに買ってやったマウス製は、購入した次の日に電源落ち頻発。
起動中にボン、立ち上げてボンな状態で、サポートに連絡して交換させたけど、結局自分で購入した電源使ってる。
今ではトラブルもなく快適。コスパはイイように感じるけど雑な感じがしないでもない。
特にサポートは「素人のバイトか?」と思うほど酷いし、店頭に問い合わせても「そこまでは・・・」と。売るだけみたいだな。
119名無しさん:2010/08/16(月) 01:30:35 0
ちょっと前の飯田のアウトレット行ったんだが、社員っぽいのが客をオタクだなんだと言ってるのが聴こえてきてえらい不快になったな
せめて聴こえない場所で話せと

120名無しさん:2010/08/16(月) 02:00:44 0
言ってやりゃいいんだよ
お前らはそのオタクのおこぼれで飯食ってる底辺中の底辺だってさw
121名無しさん:2010/08/16(月) 02:04:47 0
サポートなどの個々の社員の出来不出来はともかく、製品そのものの品質は多少PCの扱いに慣れた人なら怖いと言うほどのものでもないと思う
不安があるとすれば、よく話題に出る電源と、安ブランドだと寿命が短くなりやすい光学ドライブ、ケースのエアフローぐらいだろう
電源は交換して、光学ドライブは消耗品と割り切り、エアフローは必要に応じてファン追加、と手を加える前提で考えると怖くもなんともない
マザボなどは一部OEM用にコストダウンしてある部分もあるが、基本的にはMSIのようなメジャーブランドの製品だからな

>>116
ツクモのは違うだろ、不確かな情報を元に営業妨害してはいけないよ
ケースはもちろん、電源もマウスお得意のHECじゃなくTopower製が使われているのを見ても違うと分かる
HECの名誉のために言っとくと、単品販売されているHEC-550TE-2WXは評価が結構高いみたいだな
つまり多少の金を掛ければまともな製品が作れるだけの技術力はあるメーカーなのだろう、マウスがケチらなければ
122名無しさん:2010/08/16(月) 10:06:39 0
DELLとかHPとかAcerとかもっとショボい電源積んでるけど何で電Pは
抗議しないの?
123名無しさん:2010/08/16(月) 19:32:48 0
メーカー製なんて高くて買えないからっすよ
124名無しさん:2010/08/16(月) 19:54:57 0
マウスしか知らない
私怨を根に持っている
アスp(ry
のどれかだろう
125名無しさん:2010/08/16(月) 20:19:03 0
DELLのXPSの電源が逝った時、交換しようと思って見たら
ケースと一体型の薄い電源で交換不可とわかり、諦めた覚えが
まだ交換できるだけマシwwwwwww
126名無しさん:2010/08/17(火) 05:11:06 0
どちらにしても使えないんだから同じじゃんwwwwwwwww
127名無しさん:2010/08/17(火) 08:52:22 0
連休にソフマップに行って、バーガーPCなるものを
見てきたけど、確かに中身(少なくとも電源は)マウス製を使ってるのもあるね。
5台中3台が使っていた。
安さの裏にはいろいろあるという事かね
128名無しさん:2010/08/17(火) 09:29:01 0
>>123
高いって・・・
安いだろ?w

>>124
私怨だろw

>>127
バーガーPCはマウスだろ
店頭で中身どこかって聞いたら、マウスって言ってた
5台全てがマウスじゃないの?
129名無しさん:2010/08/17(火) 11:49:44 0
>>128
店員に聞いたわけではなく、自分で
ケースの中を見て判断しただけだからなんとも。
とりあえず、マウス製の電源を使っているものは3台あったぐらいしか
わからんどす。
残り2台は別メーカの電源だった。
まぁ、電源だけ別で製造元はマウスなのかもしれんけど。
130名無しさん:2010/08/17(火) 11:53:34 0
マウス製の電源って何?
そんなのがあったのか・・・知らんかった
131名無しさん:2010/08/17(火) 12:19:08 0
>>130
電源に「mouse computer」ってシールが貼ってあったかな。
ロゴもあの食いかけのチーズのログだった
132名無しさん:2010/08/17(火) 16:16:55 0
嘘なので写真はうpできませんw
133名無しさん:2010/08/17(火) 16:26:00 0
写真かぁ。確かに取ってないな(取る気もないし)。
とりあえず、横浜のソフマップにいきゃ現物見れるがねw
134名無しさん:2010/08/17(火) 16:35:47 0
>>131
シールは貼ってそうだな・・・そういうのならありそう
どこのOEMなんだろ?
それとも、自社製造してんのかな?w

マウスの電源なんて粗悪品にしか思えん・・・Pのおかげで
135名無しさん:2010/08/17(火) 16:53:54 0
おまえPだろ
136名無しさん:2010/08/17(火) 17:14:36 0
やれやれ
またまたP扱いかw
137名無しさん:2010/08/17(火) 17:22:25 0
やれやれ、スーパーストロングマシーンも知らないとはw
138名無しさん:2010/08/17(火) 18:02:37 0
>>134
さらにさ、
ゲーマー向けPC!
FF14などプレイする方にお勧め!
なんて書いてあるPCがあって、FF14の
ベンチが動かせる環境だったから動かしてみたら、
LOWで1300ぐらいしか出ないのはどうかなぁと。
おまけに、フルスクリーンじゃないのに。
当然Highにしたら1000も出なかったけど。

おもわず「そりゃねぇよw」とつぶやいてしまったw
139名無しさん:2010/08/17(火) 18:08:28 0
電Pさんの改行幅っていつも一定だねw
140名無しさん:2010/08/17(火) 18:41:05 0
IDが出ればいろいろ分かりやすいんだけどなぁw
141名無しさん:2010/08/17(火) 18:41:15 0
>>138
FF14がまともにプレイできなくても
使用環境に問題がある、視野狭窄の状態です、
だろうなw
142名無しさん:2010/08/17(火) 18:42:35 0
>>139
よし、じゃあお前がソフマップのバーガーPCを買って
人柱になってみるがよろし。
あれでゲーマー向けPCって宣伝するのはどうかと思うぞw
143名無しさん:2010/08/17(火) 18:47:40 0
鼠PCもネットとメール位なら問題ないわな・・・多分
144名無しさん:2010/08/18(水) 15:48:38 0
リサイクルショップ覗いたら鼠デスク売ってた。もちろん中古品。価格7500円。
HDD500G、CPUはCore 2 Duo、メモリ2G、保障無し、取説、OSなし。

とりあえず買ってみた・・・
145名無しさん:2010/08/18(水) 16:23:17 0
>>144
結構安いなw
146名無しさん:2010/08/18(水) 21:43:44 0
>>144
「起動不可」って書いて有っただろw
147名無しさん:2010/08/18(水) 22:26:49 P
>>95
なぜ電源Pを招待しなかったんだろうなw
無料でPCが貰えたらクレーマーもぴったりやんだろうにw
148名無しさん:2010/08/19(木) 08:03:47 0
そして、>>144が帰ってくることは無かった…
149名無しさん:2010/08/19(木) 08:47:54 0
144ですが、手持ちのOSがないのでLinuxのインストールしてみました。取りあえず起動可能。
型番EGPE840DR25P。HDDからの異音もなし。ファンが異常にうるさくて臭い。ケースにヒビあり。USBに反応が鈍い(認識しない事多々ある)
おまけにディスクドライブがなかった(手持ちの物を取り付け)本体内は埃だらけ。電源は350Wだったけど恵安の物が付いてた(動物電源ってやつ?)
メイン機に使うには不安だらけなので、焼きマシンとして余生を送ってもらうつもりです。
150名無しさん:2010/08/19(木) 09:54:04 P
ケースにヒビってのはプラスチック製なの?
まあ動いてよかったじゃん。

ファンが異常にうるさいのは安物を使ってる証拠だけど、軸が劣化して
肝心の風量を確保できていない可能性もあるから、夏場でもあるし、
ケースファンだけでもちゃんとしたのを買ったらどうだろう?
店頭で2000円程度のものでもねずみのよりは遥かにマシだぜ。
151名無しさん:2010/08/19(木) 10:31:57 0
電源wがうるさいんじゃないのか?
152名無しさん:2010/08/19(木) 10:39:46 0
安定しないマシンを焼きマシンにする、って時点で嘘がバレバレw
153名無しさん:2010/08/19(木) 10:42:11 0
>>149
ファンと一緒に、グラボはFF14が動くように5870にして、
ハードディスクには通常のHDDの他にSSDも搭載、
マザボも交換してCPUはi7、ケースも新しいのに買い換えてみたらどうだろうか。
電源も650Wぐらいあるものに交換。
鼠のよりは結構ましになると思うぜ。
154名無しさん:2010/08/19(木) 10:43:47 0
>>153
魔ザボも交換w
ケースだけかよ、使ってるのはw
155名無しさん:2010/08/19(木) 11:46:42 0
>>154
よく読むとマザボも交換となっとるぞw
156155:2010/08/19(木) 11:47:24 0
×よく読むとマザボも交換となっとるぞw
○よく読むとケースも交換となっとるぞw
157名無しさん:2010/08/19(木) 11:54:16 0
本当だw
ケースまでwwwww
何か残ってんのか?w
158名無しさん:2010/08/19(木) 12:12:22 P
電源ケーブル、キーボード、マウス
あたりは残ってるんじゃないか?
159名無しさん:2010/08/19(木) 20:27:17 P

1年ぶりに本スレが立った・・・。

--
【国産】マウスコンピューター 38【激安の殿堂】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1281707576/

1 :名無しさん:2010/08/13(金) 22:52:56 0
徹底したコスト削減で激安販売を続けるマウスコンピューター
iiyamaブランドでの液晶ディスプレイは有名。
国内組み立て純国産メーカーで親会社は東証マザーズのMCJ。

http://www.mouse-jp.co.jp/

*3年の延長保証に加入可能
修理金額の合計が対象商品のご購入時の価格を限度に達するまでであれば、
何度でも修理。

前スレ
【国産】マウスコンピューター 37【激安の殿堂】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252396830/

他社工作員による叩きはスルー
 
160名無しさん:2010/08/19(木) 21:16:10 0
>>149
内部が埃だらけという事は、それだけ稼動したっていう事だから鼠にとっては珍しいと思うぞ

鼠の中古とかジャンクって、殆ど使った形跡が無いのに立ち上がらないとかいう物が多いからな

だから、ジャンク屋で「いい買い物したw」とか喜んで後からorzになる奴が多いw
161名無しさん:2010/08/20(金) 10:23:00 P
いや、埃っぽい環境で使えば数日で埃だらけになる(会社で経験済み)
ねずみのジャンクどころか中古もヤフオクでは全然値段がつかない。
購入者のかなりの割合が、雑誌の広告に騙された初心者なんだろうな。
162名無しさん:2010/08/20(金) 11:19:00 0
つまり電Pは情弱初心者
163名無しさん:2010/08/20(金) 11:41:31 0
弟が1年前に買った鼠PC
今でも、現役で実家で動いているようだ。
ええことだ
164名無しさん:2010/08/20(金) 13:31:39 P
>>162
間違いないな。
情弱初心者に負けて無償交換させられたマウスって一体…
165名無しさん:2010/08/20(金) 15:51:29 0
クレーマー対応なんてそんなもんでしょ。キチガイごね得っていうか。
166名無しさん:2010/08/20(金) 16:02:55 0
いや、ここのはズレてるだろw

視野狭窄とか、NやFならまず使わないと思うw
167名無しさん:2010/08/20(金) 16:32:00 0
精神視野狭窄って立派な精神病理学用語だから知的レベルが高ければ
使うと思う。情弱初心者にとっては初耳だったようだが。
168名無しさん:2010/08/20(金) 16:38:25 0
中の人乙w

そういうレスをする時点でズレてる
専門用語だから使うとかそんな話じゃない
169名無しさん:2010/08/20(金) 16:51:17 0
単にバカにされてるだけって気づけよw
170名無しさん:2010/08/20(金) 16:58:51 0
まぁ、医者でも無いのに視野狭窄なんて言葉しか使えない所に
企業のバカさ加減が出ているって事w

まだ、マウチュなんかを必死に購入検討している奴って可哀相だよな・・

もっとも、情弱にとってはOSモニター付いて49800円とか云われたら飛びつくのも
無理は無いけどなw
171名無しさん:2010/08/20(金) 16:59:01 0
そうやってバカにしてるからPに粘着されてるんだよw
もっともっとバカにしろ!!!!!!
wwwwww
172名無しさん:2010/08/20(金) 17:00:26 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん:2010/08/20(金) 17:08:13 0
くやしいのお、くやしいのおwwwwwwwww
174名無しさん:2010/08/20(金) 18:41:45 P
ttp://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=165
まずマウスのサポート担当者がここを受診すべきだな。
急がないと死んでしまうかもしれんぞ(; ・`д・´)
175名無しさん:2010/08/20(金) 21:06:07 0
>>174
マウスのサポート担当者が死んでくれるなら大歓迎だ

バカは死ななきゃ直らないでしょww
176名無しさん:2010/08/21(土) 08:39:41 0
この電源Pってのは精神病院から書き込みしてるんですかねえ・・・
177名無しさん:2010/08/21(土) 09:25:24 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん:2010/08/21(土) 09:32:50 0
19年もニートやってりゃ、頭もおかしくなるわな
179名無しさん:2010/08/21(土) 09:33:06 P
180名無しさん:2010/08/21(土) 10:28:20 0
>>176
社会復帰のリハビリとして先生も応援してくれています。
181名無しさん:2010/08/21(土) 11:09:59 P
182名無しさん:2010/08/21(土) 20:48:12 0
マウチュもギリギリの所で商売しているつもりなんだろうけど、かなり悪どいよな

電源容量だってピーク表示っていうのがバレて大騒ぎだろ
仕様表に電源容量明示しても結局ウソだとわかり、逆宣伝効果にしかならない

24時間サポートだって、全く電話に出ないし、出ても池沼だろ
挙句の果てには「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」
ってどんなギャグだよ

只、ひたすら安い部品ばかり買い集めて、検証もできないまま出荷
それを得意気に雑誌で自慢するテーノーぶり


これで、製品がまともに動いたり、まともなサポートが出来る方が不思議だろ
まぁ、餌食にされる情弱に合掌だな

マウチュもお盆には、過去食い物にした数多くの情弱の供養でもしてやれよw
183名無しさん:2010/08/23(月) 11:57:45 0
      ↑
この人が基地害で有名なあの人ですか?
184名無しさん:2010/08/23(月) 12:07:43 P
いやPじゃないし
普通の感覚の人だろう
185名無しさん:2010/08/23(月) 13:27:15 0
>>184>>182と同一人物だろう
186名無しさん:2010/08/23(月) 13:39:51 P
Pはマウチュとは言わない
187名無しさん:2010/08/23(月) 15:48:31 0
>>182
電源容量ぐらいで大騒ぎしているのは一部の変な奴だけだろ
サポートがマニュアル通りの対応以外となると途端にダメダメになるのも、他のメーカーでも当たりの人が担当にならない限り有りがちなケースだ
>>184
お前はPだけどな
普通の感覚の人は動けばそれでいい話だろ
188名無しさん:2010/08/23(月) 16:24:17 P
> 普通の感覚の人は動けばそれでいい話だろ
動かないから問題になってるわけだが
189名無しさん:2010/08/23(月) 17:23:56 0
それはおかしなHDD繋いだ場合だけでしょ。
190名無しさん:2010/08/23(月) 17:29:58 P
おかしなHD外したあともな
191名無しさん:2010/08/23(月) 17:59:58 0
HDDならともかくHD外したら動作おかしくなるよ。
192名無しさん:2010/08/23(月) 23:43:46 0
>>188
購入時の状態なら動くだろ、じゃなきゃ初期不良だ
HDDに限らずグラボ増設とか後から自己流で変にいじって、安い機種に不相応な無理させるから動かなくなる
193名無しさん:2010/08/24(火) 05:00:23 P
>>192
広告で「拡張性!」を売りにしてるのにな。
まさに詐欺・悪徳企業。
194名無しさん:2010/08/24(火) 05:55:58 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん:2010/08/24(火) 06:04:08 0
>>193
値段なり・サイズなりの拡張性なんだろ
あんたは軽自動車やコンパクトカーがクラスの中での積載性を売りにしているからと言って、大型トラック並みの積載性がないのはおかしいとか言い出す非常識な発想の持ち主か?
違うと言うならそれと同じようなことを言っていると分かるよな

マウスの話に戻すと、大容量電源積んだ機種が本当に欲しければ上位モデルを選んでカスタマイズすれば80PLUS対応の750Wでも850Wでも選択肢の中にあるだろうに
196名無しさん:2010/08/24(火) 07:41:34 P
>>195
消費電力にして数ワットからせいぜい20ワット程度のHDD一台増設するのが
「軽自動車やコンパクトカーに大型トラック並みの性能を求める」
ことと同等の意味とは到底思えない。
197名無しさん:2010/08/24(火) 13:01:26 0
つまりそのHDDが怪しいって事だね。
198名無しさん:2010/08/24(火) 13:56:36 0
車の燃費と同じで目安位にしかならんべ
大手で言うとDELLなんか現行モデルで電源問題あるしな
199名無しさん:2010/08/24(火) 15:38:56 P
>>197
具体的にどう怪しいのかな?
不良品だと言いたいのか?
アクセスは普通にできるけど消費電力が異常にデカイと?
200名無しさん:2010/08/24(火) 16:40:31 0
>>199
いや、俺のゴーストがこいつは不良品だとささやいてる
201名無しさん:2010/08/24(火) 16:50:31 P
電源が詐欺なのにHDDに責任転嫁するマウス
202名無しさん:2010/08/24(火) 17:41:39 0
え、影響するはずのないHDD付けたらおかしくなったんだからHDDが
イカれてると考えるのが当たり前じゃないの?
203名無しさん:2010/08/24(火) 19:59:34 0
>>196
分かりやすいように比喩でオーバー気味に言ったつもりが、表面的な理解しかできないPちゃんには逆に裏目に出たかな
ならば「普通車並み」とでも言い替えておこうか
つまりは所詮その程度のものってことさ

HDD1台だけでおかしくなるって言うのも、あなたが言ってるだけだから眉唾物なんだがね
具体的な話が一切出てきてないし、仮に本当だとしても初期不良的なものも含む個体差なのか仕様なのか機種ごとの相性なのかさえはっきりしないんだから
204名無しさん:2010/08/24(火) 20:03:28 0
まぁ、車で例えるなら200馬力って表示して有っても、それは全くの「独自規格」で
実際は200馬力は絶対に出ませんっていう車

積載量で云えば、シートは4つ有るのに、そこに人が座るともう発進出来ませんなんていう車

それをパソコンの世界でやってるのがマウスコンピュータっていう会社だろww
205名無しさん:2010/08/24(火) 20:14:05 0
まあ初期構成と違う部品を追加(改造)してもメーカーは動作保証できないしな
206名無しさん:2010/08/24(火) 21:22:24 P
204に似たような例えだが、2000ccの車と称して販売。
実は1500ccしかなかった。これでも平らな道を走る分には走るだろう。
でも荷物をある程度積んだり、坂道になったら動かなくなる。
マウスの主張は「平らな道なら走るんだから正常」

車にドライバーが一人だけ乗って、真平らな道のみを走るんならそれでいいんだろうけどな。
そんな目的で車買う奴が、全購買者の何パーセントいるんだ?って話。
普通は荷物積んだり、坂道登ったりするだろ。

パソコンで言えば、ゲームやったり、動画再生したり、動画エンコしたり
そういう処理しようとしたら、CPUの消費電力が上がって電源足りなくなって
シュンって電源が落ちる。
これがマウスのパソコン。

マウスの主張は「電源入れたら起動するんでしょ?正常。それ以外の動作は保証外。
これは業界の常識。あなたは視野狭窄」
207名無しさん:2010/08/24(火) 22:53:06 0
>>204
トヨタ馬力かよ
まあ馬力オタ以外にとっては、少し残念だがまいっか程度の話だが
208名無しさん:2010/08/24(火) 22:58:43 0
マウスは自作を勉強する為のステップだよな
買っても、すぐ壊れ、修理もしてもらえず、サポートはバカばかり・・

ここでどうするか・・泣いて諦めるか、自分で必死になって直すか・・これが別れ道
電源代えて、マザー代えて、リカバリが使えなくなって工夫する・・ODD代えて・・
ようやっと、まともに使えるようになる

これで次は自作しても完璧だ・・電源の重要性も分かるし、安物マザーがなぜ安いのかも分かる
ODDだって、安いのは何故安いかわかるだろうし・・

マウスは、自習パソコン教室だからな・・そう思って鼠を飼えば納得だw
209名無しさん:2010/08/24(火) 23:00:19 0
>>207
× トヨタ馬力
○ 富士重馬力・・だろw
210名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:06 0
マウスって、そんなに故障率が高いの?故障ってどのような状態になるですか?
じつは、マウスへの買い替えを考えていたんで教えて頂けると助かります。。。
211名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:43 0
そんなぼこぼこ壊れてたら今頃潰れてるだろ
サポートはクソらしいが
212名無しさん:2010/08/25(水) 09:09:46 P
>>210
全体的に安い(低品質)の部品を使ってる。
特に電源はひどい。
加えて容量が嘘の機種があるから、定電圧で駆使させられたHDDや光学ドライブ
のモーターは標準より早く寿命がくる可能性がある。
213名無しさん:2010/08/25(水) 09:25:54 0
>>212

やっぱりマウスの電源ってダメなんだよな。自宅のカミさん専用機も電源不良で交換させたし。
結局は違う電源買って取り付けた。今の所ドライブやらHDDに異常はないけど、ある程度使ったら買い替える予定。

あと、サポートの酷さには閉口。素人なんじゃ?って思うほどだよね。自分のところの商品すら責任持てないのか?って感じ。
「BTOパソコンなので、お客様ご自身で対処お願いします」って言われた時は呆れたよ。
ここのサポートって、何の為にあるんだろうな?
214名無しさん:2010/08/25(水) 09:52:17 P
電源に限らず、CPU、GPU以外ほとんどの部品の型番を公表してないし、問い合わせても
「お答えできません」だろ。
答えられないような最低の部品を使ってるとしか考えようがない。
「その時々で低価格の部品を調達して」ってw
それだったら一枚のOSのディスクでインストールが完了させるために
ものすごく大量の部品のドライバが入ってるんだろうなw
地球上に存在する全ての部品のドライバ入れたら容量どれくらい必要なんだw
215名無しさん:2010/08/25(水) 10:03:30 P
※殆どのデバイスが特別なドライバを要求しません
216名無しさん:2010/08/25(水) 10:04:49 0
>>213
あれだよ。
ライオンは我が子を谷へ落とすという言葉があるが、
まさにそれだろう。
マウスは、お客様にあえて厳しくすることで、
この厳しい世の中で生きていけるように導いてるのさ。
217名無しさん:2010/08/25(水) 10:31:21 P
>>215
少なくともマザボのオンボードLAN、サウンドはそれぞれのドライバ必要だな。
オンボのグラフィックがあればそっちも。
218名無しさん:2010/08/25(水) 10:36:19 P
マザーボードすら何が載ってるか判らないような機種が存在するならそうだろうが、
そんなものはマウスだろうがショップブランドだろうがあり得ないw
219名無しさん:2010/08/25(水) 10:48:19 P
> マザーボードすら何が載ってるか判らないような機種が存在するならそうだろうが、
> そんなものはマウスだろうがショップブランドだろうがあり得ないw
他の会社は知らんが、マウスのはかなりの割合でマザボがなんだか分からないし、
聞いても教えてくれない。
220名無しさん:2010/08/25(水) 11:01:49 0
>>219
マザボのメーカーも他社並みに教えないなら
品質やサポートも他社並みにして欲しいものだw

何が入ってるか知りませ〜ん、サポート、品質知りませ〜ん・・これがマウスだろww
221名無しさん:2010/08/25(水) 11:03:14 0
それって、買って蓋を開けてみるまで
どこ製のマザボかわかりませんって話でしょ?

さすがにケース空けて中見れば、
マザボの型番書いてあるからどこ製かはわかるでしょ?w
222名無しさん:2010/08/25(水) 11:17:13 0
まぁ、今はどこのマザボという事と品質はリンクしなくなっているからな

鼠は永い間MSIのマザボが入っていたが、これが安物で、俺はMSIのマザボは
自作では一切使わなかった

しかし、NECの鯖に入っているマザボはMSIだがかなりマシ
鼠は特注で安物ばかり作らせてたり、スポット調達ばかりだから
部品メーカー聞いても意味が無いし、答えられもしない・・これが現実w
223名無しさん:2010/08/25(水) 11:39:16 0
へえ、本当なら型番うp
224名無しさん:2010/08/25(水) 19:17:31 0
>>222
NECの鯖ってどれ?
安鯖のGモデルはGIGABYTEだな
225名無しさん:2010/08/25(水) 19:55:31 0
>>224
5800 s70だよ
226名無しさん:2010/08/25(水) 20:15:55 P
NECが採用してるマザボメーカーだからマウスは問題無い。
とはならないからな。分かっているだろうけど、既存のマザボから
敢えて機能を削って一円でも安くしようというのがマウスだ。
227名無しさん:2010/08/25(水) 20:35:12 0
>>226
お前>222を読めよw、メクラか?w
228名無しさん:2010/08/25(水) 21:20:07 0
多分見えねーんだろ
都合の悪いレスは
229名無しさん:2010/08/25(水) 21:35:53 0
人は何故マウスを買うのか

1.バカだから
2.アホだから
3.情弱だから
4.池沼だから

全て正解かw
230名無しさん:2010/08/25(水) 22:24:17 P
>>227-228
誰がメクラじゃ!俺は視野狭窄だ!
231名無しさん:2010/08/25(水) 22:33:00 0
おっと、>229の正解が一つ抜けていたな

5.視野狭窄だから

これでも正解w
232名無しさん:2010/08/26(木) 00:28:50 0
6.金が無い貧乏人だから

これも追加だ
233名無しさん:2010/08/26(木) 00:34:49 0
>>225
レス有難う
S70と言えばVALUESTAR Mの姉妹機か
234名無しさん:2010/08/26(木) 01:01:30 P
>>219
うまく話題をすり替えたなw
同一モデル内では統一しておかないとサポートできなくなるから普通はやらないって事だよw
235名無しさん:2010/08/26(木) 04:59:05 P
>>234
同一モデル内では統一してる?
だったら何故マザボ名を教えないんだ?
そもそもそんな内部情報を知ってるってことは君は何者?
236名無しさん:2010/08/26(木) 16:10:49 P
内部情報ってw頭悪いな〜お前www
237名無しさん:2010/08/26(木) 23:47:34 0
うちのセカンドマシンの鼠は、マザボにMSIが入ってた。現在、不具合もなく快適に作動中
238名無しさん:2010/08/27(金) 06:14:52 P
>>237
普通に動く程度のことを得意げに報告しないといけないのか。
ねずみ糞Pcは。
よっぽど普通に動くのが珍しいんだな。
239名無しさん:2010/08/27(金) 06:20:11 0

まぁ、「動く動く詐欺」っていうのも有るからなw
240名無しさん:2010/08/27(金) 09:38:45 0
いちいち自作自演しないと気が済まないのは現実世界に友達いないから?
241名無しさん:2010/08/27(金) 12:44:51 0
自分に都合悪い事は、何でも自演かよw

何でも自分に都合よく変換するバカのテーノーぶりにテラワロタ

242名無しさん:2010/08/27(金) 13:23:05 P
ノートパソコンのキーボードの件。
ブログ主にも知識が欠けてたかもな。
でもその問い合わせを受けたマウスサポートがきちんと
説明できなかった事の方が大きいだろ。
仮にもプロなんだからよ、素人以下の知識しかなくてよくサポートの仕事してます。
って言えるよな。給料泥棒と言われても反論できないレベル。
243名無しさん:2010/08/27(金) 13:28:41 0
>>241
それならマウス関連スレにいればずーーーっと笑えるよw
244名無しさん:2010/08/28(土) 10:43:00 0
また自分で自分にレスw
245名無しさん:2010/08/28(土) 11:53:42 0
自演扱いしかできない能無しwwwwwwww
246名無しさん:2010/08/28(土) 13:10:44 0
「自演」と言う人しか相手にされてないくせにw
247名無しさん:2010/08/28(土) 22:22:53 0
このスレそんなに参加者が少ないのかw
248名無しさん:2010/08/28(土) 23:42:37 0
そりゃ基本的に、電源Pや類する者が暴れる場として存在するスレだから
他の人は暇つぶしに書き込んでるんじゃないの
249名無しさん:2010/08/29(日) 07:06:53 P
どうも、電源Pです。
誠意を見せてもらったので、クレーマー活動の終了を宣言いたします。
250名無しさん:2010/08/29(日) 18:40:15 0
>>249
心配するな、電源Pの代わりはいくらでも居るw

まもなく2代目電源Pを襲名する奴が出て来るからさ
251名無しさん:2010/08/29(日) 23:03:04 0
じゃあ、電源0でも名乗るとするかw
252名無しさん:2010/08/30(月) 03:12:13 0
デフォで信用できる電源を搭載させてるのって
ツクモくらい?
253名無しさん:2010/08/30(月) 09:36:17 0
個人的にはマウスも値段のわりに
良い電源使ってると思うけどね。
うちのPCも元気に動いてるし
254名無しさん:2010/08/30(月) 10:32:51 0
また店員だろって絶叫して暴れ回るからやめてよして触れないで
255名無しさん:2010/08/30(月) 12:14:59 0
>>254
店員乙
256名無しさん:2010/08/30(月) 20:21:20 0
マウチュはいつの時代も最安電源載せているからな・・

最安電源、最安マザー、最安ドライブ・・でも売価は最安では無いんだよなw
257名無しさん:2010/08/30(月) 21:08:50 0
最安電源が嫌なら80PLUS対応電源積んだGtuneでも買っとけよと
258名無しさん:2010/08/30(月) 22:25:02 0
全部が80PLUSではなかったような…?
今キャンペーンで80PLUSの電源に無償アップグレードとか書いてるけど

それにしてもどこのメーカーの電源か書かないなマウスは
259名無しさん:2010/08/30(月) 22:27:17 0
一行目は 全部が80PLUSという訳ではなかったような の間違い
260名無しさん:2010/08/30(月) 23:01:37 0
電源なんか自分で替えなよboy
261名無しさん:2010/08/30(月) 23:46:36 0
「80PLUS対応電源」って云っても又「ピーク表示です」とか言い出すだろうなw
262名無しさん:2010/08/31(火) 10:44:41 0
また誹謗中傷か。
263名無しさん:2010/08/31(火) 11:36:29 0
>>262
社員乙ww
264名無しさん:2010/08/31(火) 19:20:46 0
ピーク表示でも別に問題ないけどな
265名無しさん:2010/08/31(火) 20:28:56 0
「ピーク表示」の上に「動かない」っていうオマケ付だろw
266名無しさん:2010/09/01(水) 12:14:06 0
マウスが潰れても社員以外は困らんが・・
267名無しさん:2010/09/01(水) 15:25:39 0
つうかピーク表示じゃないと困る。
268名無しさん:2010/09/01(水) 17:18:56 I
ピーク表示ってサギだよな
269名無しさん:2010/09/01(水) 17:31:21 0
マウス今年一台買ったけれど、価格を考えれば、そんなに悪くないぞ?
よくこの価格で、この構成・部品でできてると思う。

まあ、たしかに、電源は安いの(うちのは hec 80PLUS)だけれど、性能はそんなに悪くない。
サポートは、使う予定もないから、知らないw
270名無しさん:2010/09/01(水) 17:46:05 P
百パーセント不良品の訳ないよな。
だったら電源pが騒ぐまでもなくあわってるよ。
ちゃんと動く程度のことをいちいち書き込まないといけないってのが、ねずみの必死さをあらわしている。
271名無しさん:2010/09/01(水) 18:04:11 0
必死に良い製品を提供しようとしている良心的な会社って事ですか。
272名無しさん:2010/09/01(水) 19:36:39 0
>>271
安い部品ばかりを仕入れろくに動かない製品を平気で売る確信犯的な会社です
273名無しさん:2010/09/01(水) 19:39:02 0
>>270
実際の不良率は高くないのに高いと思わせる、お前ら電源P野郎の印象操作がそれだけ酷いって事の表れだろ。
どっちが必死なんだか。
274名無しさん:2010/09/01(水) 19:43:30 0
>>269
まぁ、そのうち分かるよ
どの程度の使用頻度か知らんが、じきに動作が怪しくなる

そこで、諦めるならそれで良し
ところが・・保証期間だから修理してもらおうとすると、これが大変
池沼サポートと大喧嘩て事になるのさ

>269の云う「サポートは、使う予定もない」というのが、「一切保証無しで構わない」って
いう意味なら、それはそれで結構だと思うがw
275名無しさん:2010/09/01(水) 21:23:19 0
24時間連続稼動させたら保証外だからなw

耐久性なんて0に等しいだろw
276名無しさん:2010/09/01(水) 21:29:38 P
> 実際の不良率は高くないのに高いと思わせる、お前ら電源P野郎の印象操作がそれだけ酷いって事の表れだろ。
> どっちが必死なんだか。
どうしてねずみの不良率知ってるんだよw
社員乙

仮に不良率が低かろうと、その「ごくごく希に発生する不良」に対する対応が悪い。
というところが問題になってるんだよ。
具体的には技術的なレベルが低すぎる。
信頼性もにたってなんですかあ( ゚ρ゚ )
(電源が落ちるで修理に出しても)IEが落ちるって不具合は再現しないお(´ρ`)
で確認もしないで返送してくるんだからよ。そりゃ直らないよ。
277名無しさん:2010/09/01(水) 22:14:57 0
今は格差社会だからな・・・
鼠なんかに縁の無い奴も居るが、鼠さえローン組んで飼う奴も居る

安物買いの銭失いとは、うまく云ったもんで、安物は結局は高くつく
その結果格差はますます拡がる

でも、どうなんだろうな・・
鼠に引っ掛かって勉強して、そこそこのスキルを身につけるのが良いのか・・
それとも、一流メーカー製ばかり買って万年初心者で居るのが良いのか・・
もっとも、鼠の悪質な所は「安かろう悪かろうですよ」と書いていない事かw

正直に書いておけば、ここまで云われる事も無いんだよ
一時流行ったイーマシーンズなんて、店頭では「使い捨てです」とか平気で
云って売られていたからな
だからイーマシーンズも派手に壊れたが、ここまで云われやしない

「鼠は安いけどすぐ壊れます、サポート一切有りませんし、サポートする気も有りません」
これが真実w
278名無しさん:2010/09/01(水) 22:47:39 0
「実際の不良率は高くない」というのは何を基準に高くないのか?

あれだけ、修理したくない、交換したくないという態度からは、逆に相当不良率が
高いと思うのが普通だが?
279名無しさん:2010/09/01(水) 23:12:01 0
電Pという基地害クレーマーに関わりたくなかっただけど推測されます。
280名無しさん:2010/09/01(水) 23:46:41 0
関わりたくないのなら素直に交換に応じるんじゃね?w
281名無しさん:2010/09/02(木) 07:07:56 P
どうも電源pでぇす
消費者センターを通さなかったら、永久に詐欺電源のままで
エンコとかゲームとか重い処理はできないままでした
消費者センターってマジ我々の味方です。
ねずみとなんか揉めたらすぐ消費者センターに電話しましょう
相談は無料。専門のスタッフが親切に相談にのってくれます。
282名無しさん:2010/09/02(木) 11:22:54 0
          ↑
なんか本物に比べるとキチガイ度が足りないって感じ。
283名無しさん:2010/09/02(木) 16:00:35 0
なんていうのかな、社員か必死すぎて哀れなんだよね。
284名無しさん:2010/09/02(木) 16:09:25 0
実際、うちのPCは元気だからなぁ。
なんともいえん。
285名無しさん:2010/09/02(木) 16:42:07 0
買う奴は買う奴で情弱だからなぁ

俺も買っちゃったけどな
二度と買わない
286名無しさん:2010/09/02(木) 16:51:29 0
情弱が二度と買わないって言ってるんだから買ったらおトクなんだな。
287名無しさん:2010/09/02(木) 16:54:50 0
俺もさすがに次は買わないだろうなぁ
288名無しさん:2010/09/03(金) 01:27:19 0
マウスを初めて買う奴・・・情弱

マウスを2回買う奴・・・バカ

マウスを3回買う奴・・・基地外

マウスを4回買う奴・・・池沼

・・こんな感じかw
289名無しさん:2010/09/03(金) 01:51:47 0
18歳人口が減っているからマウスも今みたいな、初心者騙しの商売を
続けるのは難しいよな
まぁ、大学入った時は「大学指定」の高いパソコン買わされるんだろうけど
ちょっとガンガン使おうとすると、どうしても2台目が欲しくなる
でも金が無いが必死で探すと「マウスが有った」っていうのが今の購入パターン
それで購入したら、さあ大変、電源Pみたいに怒り狂う奴続出

前は、パソコン始めなきゃならない情弱オヤジが価格で騙されて泣きを見る
っていうのが多かったけど、今は見ないな・・
290名無しさん:2010/09/03(金) 09:14:06 0
特に不満はないから、買い変える理由もないかな。
291名無しさん:2010/09/03(金) 09:53:07 P
>>290
他の会社のスレでは有り得ない発言がマウススレでは日常的に書き込まれています
「動いてる」等
これはどう考えたらいいんでしょうか?
社員による工作?
292名無しさん:2010/09/03(金) 10:33:25 0
ネットの偽情報に騙されて、あることないこと書いている人達の為に、
親切にアドバイスしている人がいるってことでしょ。
293名無しさん:2010/09/03(金) 10:39:37 0
電Pって嘘つきなんですか。
294名無しさん:2010/09/03(金) 11:21:29 P
> 電Pって嘘つきなんですか。
その通りです。いかに嘘つきかは
「ねずみ電脳」でGoogle検索してみれば分かります。
嘘偽りで塗り固められたブログがヒットすることでしょう。
295名無しさん:2010/09/03(金) 12:58:47 0
>>292
その論理だと電源Pは「親切にアドバイスしている人」の極みだな
296名無しさん:2010/09/03(金) 12:59:53 0
親切に嘘を教えている人、なのでわ?
297名無しさん:2010/09/03(金) 13:05:06 0
世の中、嘘付きしかいないしな
298名無しさん:2010/09/03(金) 13:11:29 0
>親切に嘘を教えている人

確かに、親切そうに不良品売る会社も有るからなw
299名無しさん:2010/09/03(金) 14:15:13 0
不良品を売りまくる糞マウスはともかく
>>290を工作認定して叩くのはおかしいだろ
300名無しさん:2010/09/03(金) 14:34:59 0
100台も売れば、1台や2台まともなPCだってあるさ。
301名無しさん:2010/09/03(金) 14:47:12 0
買った時のままなら動くんだろうな。
ちょっと重い計算とかさせたら、もうアウト。
302名無しさん:2010/09/03(金) 15:07:24 0
なにその頭の悪い主婦の様な文章はw
303名無しさん:2010/09/03(金) 17:52:25 0
ここに貼りついてる社員みたいなのもキチガイというか、逝ってる
ACERとかHPとかならまずいないだろうと思える程度の低さw
304名無しさん:2010/09/03(金) 20:09:41 0
hpやacerは別に日本で売れなくても困らないからなw
しかも社内に日本語できる奴は少ないだろうし・・

マウスは・・・だろw



305名無しさん:2010/09/03(金) 20:20:33 0
>>303
世界トップクラスのPCメーカーと比べるのはさすがにかわいそうだろ

同じ安物BTOメーカーと比べてもマウスの酷さはピカイチだが
306名無しさん:2010/09/03(金) 22:00:17 0
マウスは無責任社会を象徴するような無責任会社だよ

ソーテックが出て来て以来、この手の会社は結構有るよな

でも末路も同じなんだよ・・結局は潰れるのさw
307名無しさん:2010/09/04(土) 00:12:04 0
雑誌もたまには「すぐ壊れるパソコンランキング」とか「不評パソコンを語る」
とか読者の為になる特集しろよ

マウスは、ワーストランキング全てランクインだろうし、電源Pの特別インタビュー
「マウス 騙しの手口」とか掲載して欲しいもんだ
308名無しさん:2010/09/04(土) 01:16:57 0
>>307
創刊当初の「パソコン批評」のようなスタンスの雑誌でもない限り無理
309名無しさん:2010/09/04(土) 03:37:30 0
http://www.mouse-jp.co.jp/wdlc/watchpc/index_lineup.html?cid=l02

この地デジチューナー付きモデル買った人いますか?
PCの型番と、チューナーのメーカー型番教えてください。
310名無しさん:2010/09/04(土) 09:02:13 P
>>309
なぜマウスに直接問い合わせない。
そんなに宣伝がしたいかw
311名無しさん:2010/09/04(土) 09:19:18 0
>>310
俺も同じこと思ったけど・・・

程度の低いマウスサポが答えてくれるわけないと思ったのかもとも思ったw
持ってる奴がいるならPの電源のように粗悪かどうか答えてくれるかもしれんしw
312名無しさん:2010/09/04(土) 09:29:03 0
>309は池沼なんだよ
「PCの型番」なんてHPに書いてあるだろw

制約有りまくりなパソコンでも地デジなんて、バカとアホが2乗になった奴しか買わないしな
単品で出しているアイオーや牛だって不具合出まくりなんだ・・
「チューナーのメーカー型番」なんて聞いたって何の意味も無いさ
313名無しさん:2010/09/04(土) 09:34:14 0
>>312
PCの型番wwwww
今指摘されて気付いたw
たしかに池沼www
314名無しさん:2010/09/04(土) 10:17:46 P
>>307
日経パソコンのアフターサポート満足度調査がそれだな。
315名無しさん:2010/09/04(土) 12:12:15 0
何が「それ」なんだ?
316名無しさん:2010/09/05(日) 00:51:51 0
今時、マウス飼う奴ってどんな奴なんだろうな

昔はノートが高かったからパソコン欲しいけどノート買えない、一流メーカー製デスクトップも
買えない、スキルも無いから自作もできず、泣く泣く安いマウスのデスク飼って、少しづつ増設っていう奴が多かった

今は、自作も敷居が低くなったし価格も安いだろ、Win98の時代は自作でも15万から20万近くかかったからな・・・
それが、今ではメーカー製のノートだって5万も出せば十分だしな

そう考えると今マウス飼う奴って、バカの中のバカ・・特別なバカだよな・・
317名無しさん:2010/09/05(日) 04:20:13 P
>>316
初心者が雑誌の広告で騙されて。
がほとんどだろうな。
電源pみたいに信頼性モニタ知らないバカが買うんだから。
318名無しさん:2010/09/05(日) 06:13:29 0
>>317
え?w
信頼性モニタ知らんのは中の人だろw
319309:2010/09/05(日) 08:53:41 0
マウスには直接問い合わせましたよ。
パーツのブランドなどはお答えできないって言われた。だからここで。

PCの型番を聞いたのは、129800円のやつと、79800円のやつではチューナーが違うのかもと思っかたら。

去年買ったマウスのPCには後付けでチューナつけてます。
だから私の思う使い方ができない制約の多いチューナーが載ってるなら、買うの辞めようかと。
320名無しさん:2010/09/05(日) 10:26:37 0
マウスの電源350W売れるかな?未使用品。
321名無しさん:2010/09/05(日) 11:14:13 P
>>319
ていうか制約の無いチューナーはフリーオとかPT1・2とかと、
その他改造でts抜きできるものだけだろ。
今現在市販されてる正規チューナーで改造でts抜きできるのなんかあったか?

基本は、録画したPCでのみ再生できて、PC買い換えたら再生できなくなる。
ものによってはBDにダビングできるから、それで我慢しろ。ってのが今の地デジチューナー
のスタンス。
322名無しさん:2010/09/05(日) 19:16:33 0
>309は自分がバカ丸出しなのを気が付いていないのが痛いw

パソコンで地デジなんて最悪、しかもマウスで購入だろ
それで上手く動かないから又マウスで検討?
バカの極みだよな・・どうせ販売店で、パソコンもテレビも1台で・・とか云われて
貧乏なもんだから釣られて購入したんだろ

こういう奴はすぐ「部屋が狭いから」とか言い訳するんだよなw
鼠小屋みたいな部屋に住んでHDテレビなんか見るなよww
323名無しさん:2010/09/05(日) 20:53:20 0
マウスみたいな会社が出てくるのは時代の仇花だよ

安ければ何でもいい、動かなくても知らんプリ、迷惑とか信用とかいう言葉は辞書に無い会社
金さえ取ればもう客では無い・・・ほんと悪徳な会社だよ

まぁ、今までのパラダイムを破る会社かもしれないが、made in japanの信用を叩き落すとんでも無い会社
こんなパソコン使っていたら中華から物笑いにされるよなw
324名無しさん:2010/09/05(日) 21:19:25 0
made in japanの信用ってwww

あんな汚い工場で派遣が働いてんのに
325名無しさん:2010/09/06(月) 09:32:19 P
>>323
MCJの前はソーテック、その前は富士通あたりが同じポジションに居たんだ。別に最近の事でも珍しい事でもない。
326名無しさん:2010/09/06(月) 12:52:41 0
>>325
不治痛ソーテック、そしてマウス
怱々たる顔ぶれだw
327名無しさん:2010/09/06(月) 15:20:15 0
3時間たって誰も返事してくれないので淋しくなっちゃったんだねw
328名無しさん:2010/09/06(月) 20:40:46 0
働きもせず平日昼間から2chやってるバカには理解できないだろうなw
329名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:08 0
>>319
ちょっと検索すれば、書いてある記事が見つかるだろ
検索も碌に出来ないのか
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/27/news079.html
330名無しさん:2010/09/07(火) 11:54:04 0
詐欺師が作ってアホが買う・・これがマウス
331名無しさん:2010/09/08(水) 21:24:51 0
まだマウチュ買う奴っているのか?w

デスクは、そこそこスキルの有る奴はとっくに自作か安鯖に移行だろうしな
ノートはacerとかmsiの方が安いし・・
ネットブックのブームは終わりネットトップなんて全く売れずに終了・・

mcjの株価もまたかなり落ちて来ているし、これひょっとすると・・っていう展開かもw
332名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:46 0
>>331
マウスと知らないでソフマップのバーガーぱそこんをかってしまったおれがいるorz
333名無しさん:2010/09/09(木) 00:44:06 0
隠れマウスにやられる奴続出かw
334名無しさん:2010/09/09(木) 02:29:45 0
>>333
隠れマウスって
ソフマップ
ビックカメラ
他にどこがあるっけ?
335名無しさん:2010/09/09(木) 05:16:00 P
>>334
デポのOZZIOもねずみじゃなかったか
336名無しさん:2010/09/09(木) 08:08:57 0
エディオンとか石丸で売ってるegg+も鼠だろ
337名無しさん:2010/09/09(木) 08:48:13 0
鼠に齧られる奴続出な訳だw
338名無しさん:2010/09/09(木) 08:58:39 0
鼠買っちまった俺は壊れるまで使うしかない。査定にかけたらいくらにもならなかった・・・
339名無しさん:2010/09/09(木) 09:09:26 0
>>334
淀は隠していないんだっけか
340名無しさん:2010/09/09(木) 09:41:15 0
>>338
心配するな、すぐ壊れて買い換える事になるからな

マウスは、アキバでも中古は殆ど見ないから殆ど廃棄なんだろう
341名無しさん:2010/09/09(木) 10:45:36 P
>>339
ヨドバシはそのものずばりねずみだったと思う。
342名無しさん:2010/09/09(木) 12:09:25 0
>>340
淀はマウスって書いて打ってる
BIGはFF推奨バーガーぱそこんって行って売っている
343名無しさん:2010/09/09(木) 16:43:57 0
ヨドの鼠は通販がメインだな
店頭では殆ど見ない
でも10万近い不良鼠買う奴いるのか?w
344名無しさん:2010/09/09(木) 18:12:17 0
くたばれ、鼠
潰れろ、鼠
345名無しさん:2010/09/10(金) 11:17:35 0
でも現実は品質が良くて人気もあるので潰れないマウスコンピューター
346名無しさん:2010/09/10(金) 11:56:52 0
>>345
こんな時間に寝言かよw
347名無しさん:2010/09/10(金) 12:49:38 0
誰も買う人がいないのに潰れないってのは論理的におかしいので電Pの方が
白昼夢見てるんだろうな。
348名無しさん:2010/09/10(金) 12:49:42 P
ヒント:ソーテックもまだ潰れてない
349名無しさん:2010/09/10(金) 12:56:09 0
マウスは人気が有って売れているので、中古では全く売れませんw
350名無しさん:2010/09/10(金) 12:57:41 0
身売りはしたけどね
351名無しさん:2010/09/10(金) 13:10:03 0
ソーテック
経営悪化→大株主が株売却→ファンドが再生失敗→創業者を追い出す→オンキョーが吸収

マウス
損益はギリギリ水準(でも、そんなに売れているのか不思議、まさか○○取引?)
っていう段階

お楽しみはこれからだろw
352名無しさん:2010/09/10(金) 13:23:38 P
ヒント:アムウェイだって潰れてません
353名無しさん:2010/09/10(金) 13:34:25 0
ヒント:武富士だって潰れてません
354名無しさん:2010/09/10(金) 14:03:34 P
ヒント:北朝鮮だって滅んでません
355名無しさん:2010/09/10(金) 18:21:10 0
ヒント:マウスコンピュータだって潰れてません
356名無しさん:2010/09/10(金) 18:24:02 0
ヒント:マウスコンピュータだって「まだ」潰れてません
357名無しさん:2010/09/10(金) 22:17:02 P
「悪いところは潰れる。マウスコンピューターは潰れてないから悪くない」
というのは物事の一面のみを見た視野狭窄の状態。
日本でも大昔からヤクザさんはいるけど、無くならないだろ。
外国だってギャングとかマフィアとか。
「悪い」のは明らか。でも無くならない。
悪徳企業は沢山あるけど、摘発されるのは氷山の一角。
358名無しさん:2010/09/11(土) 00:29:42 0
こいつはそろそろ怒られてもいい
359名無しさん:2010/09/11(土) 12:06:01 0
電Pは精神病だから誰も注意できないし怒れない。
360名無しさん:2010/09/11(土) 14:48:14 P
>>359
キチガイに「信頼性モニタ」を教えてもらったマウスコンピューター
361名無しさん:2010/09/11(土) 16:28:36 0
医者でもないのに「視野狭窄」と客を罵倒し、名ばかりのサポートとやらは
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか」と無知を曝け出し
自作教室を開けば「動け、動け、動いてよー」とフリーのライターにもバカにされる会社

それがマウチュww
362名無しさん:2010/09/11(土) 16:33:43 0
動け、動け、動いてよー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん:2010/09/12(日) 16:14:40 0
マウチュパソコンにはマウチュタイマーが内蔵されています

いつタイマーが作動するかは運次第
開封当初からもうタイマーが作動している物も有ります
一旦「じゅどーん」とタイマー発動したらもう誰にも止められません

名ばかりのサポートに電話しても電話に出ませんし「それは仕様です」とか
「普通のモニターとは違うのでしょうか?」という禅問答ばかりする事になります
しかも電話代は購入者持ちです

これでもマウチュを飼いたいですか?
今日もどこかで、マウチュは「じゅどーん」とタイマー発動中ですw
364名無しさん:2010/09/12(日) 19:02:24 P
> 名ばかりのサポートに電話しても電話に出ませんし「それは仕様です」とか
> 「普通のモニターとは違うのでしょうか?」という禅問答ばかりする事になります
「IEが落ちる不具合は再現しませんから、このまま返却します」
も加えておけ
365名無しさん:2010/09/13(月) 10:30:51 0
日曜日に1日中ネットでマウス叩き。これで一生を終えるのが電Pw
366名無しさん:2010/09/13(月) 10:52:20 0
月曜日に出社するとまずネットで電P煽り。これをリストラされるまで続けさせられるのがマウチュ社員w
367名無しさん:2010/09/13(月) 10:59:30 P
>>365
そんなに長い間ねずみが存続できると思ってるのかw
バイトは辛いなw
368名無しさん:2010/09/13(月) 12:21:25 0
>>365
>>366
それがずっと続くマウススレw
個人と一企業じゃ勝敗は目に見えてるって考えるのが普通だが、マウチュは程度が低いし、
電Pに煽られるとすぐノルからなぁ・・・
どっちが勝つかわからんw
369名無しさん:2010/09/13(月) 13:58:48 P
アンチ活動してるのは電Pだけだからな
他の顧客はみんな満足してる
370名無しさん:2010/09/13(月) 14:19:32 0
いやそれはどこのメーカーであろうと有り得ない
371名無しさん:2010/09/13(月) 14:35:44 0
>>369
はいはい、マウス認定wwwwwwww
372名無しさん:2010/09/13(月) 15:19:13 P
電源Pってあれだろ?IEが落ちる不具合で修理に出したのに「電源が落ちるでだした!」
って言い張ってるクレーマーだろ?
373名無しさん:2010/09/13(月) 15:25:39 0
クレーマーだから電Pってあだ名が付いてるわけで

まあなんでそんなに擁護するのか分からないけど(社員?)
マウスが糞なのは決定事項
374名無しさん:2010/09/13(月) 15:35:42 P
つまり電源Pの言ってることは嘘偽りで、一つも本当のことはない。
悪質なクレーマーで何一つ信用できない。
「ねずみ電脳」ブログは隅から隅までぜーんぶデタラメ。

ってわけだね。
375名無しさん:2010/09/13(月) 16:29:29 0
こんな時間から電源Pごときでよく熱くなれるな

ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html
ま、あの糞ブログを擁護してる奴はこれでも見て勉強してろ
所詮これもブログ(笑)だが

多かれ少なかれどこでも欠点は持っている
それを致命的だと捉えるかは本人次第

個人的にはマウス買うぐらいだったら自作するけどな
376名無しさん:2010/09/13(月) 17:56:49 P
>>ねずみ電脳被害者の会 マウスコンピュータの評判 悪い
>>http://nezumidennou.blog63.fc2.com/
>>自覚が無いのだろうと思いますが、私ごときより遙かに知識が不足しており
>>突っ込み所が満載。自称初心者ならこれを読み「マウス悪いのか」と思うのかも知れませんが、どう見てもクレーマーです。
>>本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。
消費者センターに言ってますね。
このブログ作ってる人が「ねずみ電脳」ブログを読んでないで批判してることを露呈してますね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
377名無しさん:2010/09/13(月) 18:31:22 0
煽りのバイトか社員か知らんが、しっかり土日は休むんだなw

露骨杉ってテラワロタw
378名無しさん:2010/09/13(月) 19:41:45 0
平日も1日中仕事が無かった電Pw
379名無しさん:2010/09/13(月) 20:52:01 0
まぁ、今は情弱には大変な時代だよな・・・

一流メーカーと呼ばれる会社は今は殆ど安いデスクやノートは一般向けには販売しない
別に地デジがどうした・・とか、VGAがどうしたなんて云う奴は少数なんだよな
メールとネットが出来て、デジカメの写真整理が出来てDVDが見れて・・というレベルで十分なんだよな

ところが有名メーカーの製品だとこの程度でもモニター込み10万以下では見つけるのは至難
そうすると、情弱様は必死になってアスキーなんかを見ると・・だ
そこで、マウスとかドスパラの広告を見てしまうわけだ
「なんだ、安いの有るじゃん〜」と思った時点で運の尽き

注文すれば、納期は遅いし、ようやっと来た品はチンケな安物
それでも動けばいいや・・と思うがこれがマトモには動かない
サポートとやらに電話しても電話代食われるだけ、やっと電話に出ても
池沼丸出しのバカ揃い、ようやっと修理に持ち込んでも送料は片道負担

そして、散々遅い修理から返って来ても、「症状再現しません、分かりません〜」で終了

情弱様は怒り狂って2ch、掲示板に書き捲り
結局、情弱がクレーマーに変身して大量発生しただけ・・
マウスってほんとに汚い商売だよな
380名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:20 0
マウチュが潰れても社員以外は困らないからなw
381名無しさん:2010/09/14(火) 00:49:53 P
MCJは安かろう悪かろうなPCを売るだけの会社じゃ無いから、潰れちゃうとビミョーに困ります。
382名無しさん:2010/09/14(火) 01:00:38 0
MCJは安かろう悪かろうなPCを売るだけの会社だから、潰れちゃうと2chネタにビミョーに困ります。
383名無しさん:2010/09/14(火) 20:02:34 0
電源Pさん頑張れ!
384名無しさん:2010/09/15(水) 15:28:57 0
ttp://www.mouse-jp.co.jp/spec/0710/vista-lm.html
ここに「400W電源搭載/AC 100V(50/60Hz)」
と明記されていますね。
しかし実際の電源は
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/e/z/nezumidennou/2009071713022329f.jpg
であり、
ttp://www.hec-group.jp/psu_artf.htm
を見れば明らかに350w電源。同じシリーズで400w電源の製品はちゃんとあるのだから
言い訳のしようがない。
これが詐欺じゃなかったらなんなの?
わざわざ「400w」なんてステッカー印刷してさ。
他の部品にはステッカーなんて貼ってないんだぜ。どうして電源だけ?
意図的に騙そう。という意図があった。と俺は思っている。
実際、送料も含めて無償で交換してるんだからさ。
ねずみも「やばい」と思ったんだろうな。
385名無しさん:2010/09/15(水) 17:59:36 0
昔々、「ステッカーチューン」というが有りましてなw
意味も無く「HKS」とか「BBS」とか貼りまくるバカが居て
皆で笑ったものです

鼠さんも、元貧乏な「族」だったのでしょうw
386名無しさん:2010/09/15(水) 18:10:12 0
中古の鼠デスク(Core 2 Quad搭載。型番は忘れた)が、近くのHARD OFFで42000円だった。誰が買うんだろう???
387名無しさん:2010/09/15(水) 18:51:22 P
>>386
いくらHARD OFFでもお高いね。
不良在庫になるんじゃね。
388名無しさん:2010/09/15(水) 18:53:08 0
☆質問
「TOTAL PEAK」の数値の表記をご採用されているということは、前回御社がご説
明くださった「瞬間的、一時的、短い間というような連続しない短時間の程度を示すもの」の
数値をカタログや御社のサイトに記載しているということで正しいと理解しましたが、間違いありませんか。

★マウスコンピューターからの回答
 大変恐縮でございますが、正しくは、PC製品「0710Lm-i440X」につきまして
 は、電源仕様として、TOTAL PEAKの数値の表記を採用させて頂いております。
 で間違いございませんので、それ以上でもそれ以下でもございませんことを
 ご理解頂ければ幸いでございます。何卒お客様のご理解とご協力のほど、宜
 しくお願い致します。

「瞬間的、一時的」にしか出ない数値を「電源〇〇w」と堂々と表記してるんだってよw
すげー会社だよな。
389名無しさん:2010/09/15(水) 19:09:04 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG-x4wHeDpU
素晴らしいですね、職業で「パソコン修理」をしてる人が
「基本の入門」程度のことを、素人の顧客から教わってます。
しかもご本人いわく「私は技術的なことに詳しいです(キリッ」とのこと。
さらに、「修理の部署」なのに「不具合の内容」が伝わってない。
それじゃあ、届いた不良品を勘で「ここかな?こっちかな?」で修理してるんですか?
ここに修理に出したら直って帰ってきた方が不思議。
390名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:49 0
え?マウスに『職業で「パソコン修理」をしてる人』なんて居るの?
只、単にゴミ弄ってるだけじゃね〜の?

ゴミみたいなパソコンをゴミ人間が弄っても直る訳ないだろw
391名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:21 0
先日HARD OFFで鼠デスクが売っていたと書いたんだが、昨日行ってみたら、販売価格が35000円まで下がってた。ここ見てんのかな?
15000円位になったら買ってしまうかも・・・
392名無しさん:2010/09/18(土) 11:39:28 P
>>391
一応起動するかどうかだけ確認させてもらえば。
393名無しさん:2010/09/18(土) 11:44:18 0
>>391
ドフが2万も下げるのか?
随分良心的な店だなw
394名無しさん:2010/09/18(土) 12:01:40 0
>>392

未使用のHDDが6000円だったから買ってくるついでに確認してみよう
395名無しさん:2010/09/18(土) 21:29:08 0
いくら安くても動かなきゃ意味無いからな

結局、電源代えて、マザー代えて、ドライブ代えて
それならケースも代えてしまおうとなったら自作と全く変わり無いってとこ

安物買いの銭失いだよなw
396名無しさん:2010/09/18(土) 21:35:36 0
今からマウス飼う情弱ってパソコンどれ位使うんだろうな

自宅警備員とかネトゲ廃人は24時間連続稼動か?
普通に勤務している奴は1日1時間も使わないよな
会社で8時間以上も使っている奴も多い訳だし

そこがマウスの狙い目ってとこか・・
397名無しさん:2010/09/18(土) 21:43:47 0
>>395
まさにオレ、CPUとマザーとケースしか残ってない
LGAソケットになってから組んでないから相性とか自信なくてマウスかった
398名無しさん:2010/09/19(日) 07:29:34 0
動け、動け、動いてよ〜wwwwwwwwww
399名無しさん:2010/09/19(日) 08:46:39 0
昨日HARD OFF行って動作確認させてもらった。
一回は「買取時に確認してます」って事で拒否されたけど、渋々ながらOKもらった。
とりあえず引っかかりもなく動作した。どの程度持つかは別として、Quad搭載だから欲しくなっちゃったけど、
付属のOSディスクもないし、箱もない。本体+電源コードのみだとキツイわな・・・
400名無しさん:2010/09/19(日) 09:34:25 0
要するに、中古CPUと中古マザー、中古ドライブ、中古メモリーで35000円って事だろ

まぁ、リサイクルシールが貼られていればゴミ処理代は掛からないからな

まともに使えるのはCPUとメモリーだけだと思うからオトクとは云えないよな
401名無しさん:2010/09/20(月) 20:24:01 0
今日も鼠は情弱を狙ってチューチュー啼いてます
402名無しさん:2010/09/22(水) 19:59:38 0
この過疎化は何?w
403名無しさん:2010/09/23(木) 19:32:40 O
モバオクに5kで出品されてたよ。買おうかと思って下調べしてたらここに来ちまったぜ…

購入価格10万てのも嘘に思えてきた。
404名無しさん:2010/09/23(木) 20:12:28 0
マウスのパソコンなんてさ、作る方も10台作って8台動けば上等みたいに思っているだろうな

耐久性だって、1000時間やそこら持てばおk、パンピーはそんなにパソコン使わね〜よ
と思ってるから、これだけクレームが来る

実際、あの極端にコンデナサーが少なくて安物のマザーとか安物電源で1日8時間とか酷使
したら一発でアボーンだろ
405名無しさん:2010/09/24(金) 08:22:27 0
購入して1年半、故障も無く動いているウチの鼠は、ある意味当たりか?
もっとも、電源も交換してるし、HDDも変えたし、メモリも全部付け替えてるし、マザーが死ななきゃまだイケそうだ。
406名無しさん:2010/09/24(金) 09:25:47 0
HDDもメモリも糞なの?
407名無しさん:2010/09/24(金) 09:55:38 0
HDDは容量アップの為。メモリは増設時に全て同じ物にしただけです。
408名無しさん:2010/09/24(金) 12:24:44 0
>>407
安心汁、期待通りにマザーは間もなくアボーンだw
409名無しさん:2010/09/24(金) 13:00:08 0
最近故障して修理に出したら、マザー交換で2万取られた。
でもOSをクリーンインストールされたのが一番痛かった。
元の環境に戻すがえらく大変で、しばらくバックアップをサボっていたので、二度と帰らないデータも。
410名無しさん:2010/09/24(金) 14:04:07 0
>>409
鼠は壊れたら自分で直すのがデフォ
もっとも、リカバリが使えなくなるから修理に出したんだろうけど
すぐに又壊れるから同じだよ
411名無しさん:2010/09/24(金) 15:47:00 0
壊れて→自分で直す・・・スキルアップの為の先行投資と考えれば何とかなるか・・・
412名無しさん:2010/09/24(金) 22:14:07 0
「スキルアップの為の先行投資」といより「教訓」かもな・・
だから鼠はもっとも安い奴で十分だよ

安物電源使うとどうなるか・・
安物マザー使うとどうなるか・・
価格だけでパソコン選ぶとどうなるか・・って事

2chでも、その反動だろ・・コンデンサー厨とか電源厨が涌いているのはw
413名無しさん:2010/09/25(土) 00:20:00 0
ここで買ったおかげで自作の勉強にはなった
414名無しさん:2010/09/26(日) 08:34:48 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ


415名無しさん:2010/09/26(日) 22:31:59 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
416名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:54 0
鼠は長野県のカイシンエレクトロニクスってとこで元はすべて作られてる。
しかも作ってる奴がすべてPC知識ゼロのパートおばちゃんらしいのみ・・・
ソフマップとPCDEPOTもだって・・・長野県の奴から聞いた・・・
マニュアルは鼠本社の人が作ってそれに従うだけのことだって
これ聞いてやっていけるのかゾッとした
417名無しさん:2010/09/27(月) 01:35:18 0
PCを鼻ほじりながら適当に組み立てる簡単なお仕事です
418名無しさん:2010/09/27(月) 02:54:04 0
まぁ、昔から家電とか自動車にしても知識なんて0だからな・・
問題は、いかに教育するかという事と、品質管理を万全にするかという事

鼠の場合は、使ってる部品も最低だし、組立工も知識0、その上に品質管理も最悪だし
現場や管理部門に意見をフィードバックすべきサポート部門もバカ揃い

これで製品作っているんだから、こんな物買わされる方がいい面の皮
知らぬが仏とかこの事だろうよw
419名無しさん:2010/09/27(月) 02:55:37 0
なぜか一語抜けたw

まぁ、昔から家電とか自動車にしても組立工なんて知識0だからな・・
問題は、いかに教育するかという事と、品質管理を万全にするかという事

鼠の場合は、使ってる部品も最低だし、組立工も知識0、その上に品質管理も最悪だし
現場や管理部門に意見をフィードバックすべきサポート部門もバカ揃い

これで製品作っているんだから、こんな物買わされる方がいい面の皮
知らぬが仏とはこの事だろうよ
420名無しさん:2010/09/27(月) 08:07:33 0
携帯電話の組み立ても知識なんかいらないからな。パーツを所定の場所にはめ込むだけだし、知識も何もいらない。
割れたりなどの破損、破壊に注意する程度のもの。
421名無しさん:2010/09/27(月) 16:46:13 0
成る程、醤油さしに醤油詰めるだけの仕事してるおまいでもできそうだな。
422名無しさん:2010/09/27(月) 18:50:20 0
まあ、どんなメーカーの組み立てラインでも、大学で電子工学を専攻した人が作業してないだろ。
423名無しさん:2010/09/27(月) 20:01:37 0
>>421
「醤油さし」って一体いつの時代の話だよw

お前の脳みそレベルが分かるぞ、ゴミ社員
424名無しさん:2010/09/27(月) 20:21:32 0
  〜 擁護工作員の毎日 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は48歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  今ですか?動物の名前の付いた会社で煽りのバイトをしています
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i でも、醤油さしに醤油詰める事は得意です。え?醤油さしなんて今は有りませんか?…
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

425名無しさん:2010/09/27(月) 22:09:25 0
鼠ってホント、ゴミみたいな会社
電源容量は嘘付くし、サポートなんて出やしない、修理だってしやしない

ゴミばかり売って、後は知らん顔・・・
スペックばから高そうにみえるが、動かなければ只の箱
ゴミを金出して買わされる情弱はカワイソウ
426名無しさん:2010/09/27(月) 22:39:38 0
同意。
CPUとGPUだけはそこそこの使うんだよな。
○電源HECの詐欺容量アップ
○メモリA-DATA
○マザボ ECS
これなら安くできるわなw
427名無しさん:2010/09/27(月) 23:20:48 0
なんか鼠の奴、電源Pに噛み付かれたからって
今度は「電源無償アップグレード」かよ

どうせまた「ステッカーチューン」なんだろうけど節操の無い会社だな
素直に「電源スッテカー無償アップグレード」とか表示すれないいのになw
428名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:48 0
マウスは焼畑農業

一度買った奴は二度と買わないから、次から次へと情弱獲物を見つけなければいけない
昔のように、団塊世代がパソコンを強制され、団塊ジュニアがパソコンを始める年齢
の時は次から次へと獲物は見つかった
しかし18歳人口が急減している今、マウス商法も手詰まり状態

だから、必死に品質をアピールしているが時既に遅し
マウスの悪評は蔓延している今、余程の情弱以外はマウスを買わないだろう
429名無しさん:2010/09/28(火) 03:59:47 0
本物の低品質だよな
電源はショボショボマザーも激安HDDなんざ5年前レベルのウンコを搭載する
メモリもチョン製不安定モノだし
まともに動くコトは動くがそれだけ
快適性とは程遠いウンコスペシクそれがマウコン
しかも情報流出だろ
大概にせいよボケ
430名無しさん:2010/09/28(火) 06:12:10 0
PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出
(p)http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news084.html
PC通販サイト「Faith」サーバから最大7万4048人分のクレジットカード番号が流出。原因は不正アクセスという。

MCJは9月27日、子会社ユニットコムが運営するPC通販サイト「Faith」から顧客のクレジットカード番号が最大7万4048人分流出したと発表した。
同じサーバから「TWOTOP」サイトの会員ユーザーIDとパスワード18万74人分も流出した。

MCJによると、流出したのは、Faithサイトで2008年6月26日から今年8月17日までの間にクレジットカードで買い物をしたユーザー最大7万4048人分のクレジットカード番号とそのカード有効期限。
氏名、住所などその他の個人情報は含まれていないという。
以前にTWOTOPが同じサーバを使っており、TWOTOPサイトで1999年6月29日から08年9月10日までの間に会員登録した最大18万74人分の会員ユーザーIDとログインパスワードも流出した。

9月13日夜、クレジットカード会社から情報流出の可能性について調査依頼があり、ユニットコムが調べたところ、同月7日から14日未明にかけ、
FaithのWebサーバに対し不正アクセスがあったことが判明、情報流出の可能性を確認。警察と経済産業省に報告し、カード会社から対応について指導・要請を受け、公表に至ったとしている。
情報が流出したユーザーには郵便物などで個別に事情を説明する。

不正アクセスは海外からで、データベースに対し30万回以上のアクセスがあったという。不正アクセス防止措置は既に実施したが、Faithサイトでは現在、クレジットカード決済は停止している。
TWOTOPの流出ID・パスワードを使ってユーザー情報を不正に閲覧された形跡は確認されていないという。

ユニットコムが運営する「パソコン工房」と、現在のTWOTOPサイトは第三者機関が調査し、情報流出の形跡がないことを確認したという。

MCJは「このような事態を招いたことを深刻に受け止め猛省し、改めて情報セキュリティ体制の総点検を行うとともに再発防止に全力を尽くし、信頼回復に努める」としている。
431名無しさん:2010/09/28(火) 08:06:23 0

低品質、高価格、それがマウスw

一部パソコンには情報流出のオマケ付きwww
432名無しさん:2010/09/28(火) 12:08:55 0
                     ミ__  
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ <__>
 | |  ♪ _________ ♪   |      从 ノ 〃从
 | |    |◎□◎|.   |     Jlゝ `∀´)Lつ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   潰れろ ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  潰れろ ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

433名無しさん:2010/09/28(火) 12:13:58 0
でもマウスって不具合出たの電Pの1台だけだろ? しかもこわれたHDD繋いだ可能性を
否定できないという。なんか不具合率異様に低いよな。優良ブランドだと思う。
434名無しさん:2010/09/28(火) 12:18:07 0
>>433
  〜 擁護工作員の毎日 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は48歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  今ですか?動物の名前の付いた会社で煽りのバイトをしています
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i でも、醤油さしに醤油詰める事は得意です。え?醤油さしなんて今は有りませんか?…
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

435名無しさん:2010/09/28(火) 12:24:06 0
>でもマウスって不具合出たの電Pの1台だけだろ?
そうです。しかも電源Pが「そう思い込んでいるだけ」ですので、
事実は、不良品は過去に一度も出たことがありません。
436名無しさん:2010/09/28(火) 14:36:43 0
>>435
自演くさいw
437名無しさん:2010/09/28(火) 15:01:40 0
自演などありえません。マウスは素晴らしい製品を激安で提供してくださる
素晴らしい会社です。私はマウスと何の利害関係もありません。
438名無しさん:2010/09/28(火) 15:11:17 0
鼠の全てが悪いと言うわけはないだろうが、サポートが酷いのは事実。
店頭の販売員なんか売るだけで、自社製品のスペック(詳しい部分)なんか、POP記載の物を説明してるだけ。
激安なのは認めるが、安かろう悪かろうの印象になってしまうのは、ある意味納得。
あっ・・・電源はレス通りで間違いない。
439名無しさん:2010/09/28(火) 15:12:41 0
>>438
×詳しい部分
○詳しい部分以外
440名無しさん:2010/09/28(火) 15:20:08 0
マウスコンピュータに落ち度は何もありません。
全て電源Pがキチガイであり、「ねずみ電脳」ブログに掲載されている写真、
URLは全て捏造です。消費者センターになど電話していません。
マウスの社長宛に書いたという手紙も偽物です。
電Pと同じことをしても電源を無償交換などしてもらえませんので、くれぐれも
マネしないで下さい。
441名無しさん:2010/09/28(火) 15:28:24 0
ネットで検索してもマウスコンピューターで不具合の報告があるのは電Pのだけって
凄いよねw
442名無しさん:2010/09/28(火) 15:32:20 0
>>440
なんでわかるんだ?w
中の人なのかよw
443名無しさん:2010/09/28(火) 15:37:07 0
あなたは失礼な人ですね。マウスコンピュータとは何の利害関係も無いって
言ってるじゃないですか!
ねずみ電脳ブログなんて、調べなくても嘘のかたまりに決まってるじゃないですか!
本当だというんなら証拠を出してください!
444名無しさん:2010/09/28(火) 15:44:23 0
マウスコンピュータから流出してるという情報は無いけど、系列会社だから
似たようなシステムを使っていておかしくない。というかむしろ同じシステムを
使ってると考える方が普通だろう。
同じハッカーが似たようなターゲットを狙って同じことをしても何の不思議もない。
というか、そういう事例の方が圧倒的に多いだろう。

クレジットカード情報流出を防ぐために、しばらくはマウスコンピュータも含めた
MCJグループから買い物をしない方が無難かもしれないな。
445名無しさん:2010/09/28(火) 15:44:47 0
>>443
本当だとは言って無いんだがw
446名無しさん:2010/09/28(火) 15:49:33 0
まーたしかし今つこうてるキューブパソももうすぐ7年になるしな
これでいちおーぶっ壊れてないのは大したモンだわ
てかマザーとか海外製だしMCJとは関係ねーがな
ベアボーンキューブの寿命がたまたま長かっただけ
HDDは安物だが当たりの固体引いたんだろう
電源は換えてっし
タワー型のカスBTOなら多分ここまで保ってねーわ
447名無しさん:2010/09/28(火) 16:57:46 0
おいおい、マウスは被害者なんだぜ、
悪いのはハッカー。
まぁ、クレカの情報抜かれるかもしれないけどさ、マウスで買ってやろうや。
448名無しさん:2010/09/28(火) 17:09:12 0
イヤなこった
普通1回買えば二度と候補にならんのがマウスの製品
キューブのなら買うかもしれんけど基本的に性能低いしな情弱専用だわアレは
449名無しさん:2010/09/28(火) 17:33:35 0
まあまあ、マウス買おうぜ!
安くて、高性能!サポートもバッチリ!
他に選択肢ないじゃないか!
450名無しさん:2010/09/28(火) 17:46:18 0
社員乙
451名無しさん:2010/09/28(火) 17:58:34 0
修理に出したら戻ってくるのに9日かかった。
実際には2日もあれば修理は出来るだろ。
もう少しスピードアップして欲しいわ。
452名無しさん:2010/09/28(火) 18:58:40 0
マウスからの情報漏えいは無いよ。多分。
453名無しさん:2010/09/29(水) 06:21:28 0
>>451
そんなに早かったのか?

信じられん・・俺の時は量販店で1ヶ月は確実下手すれば2ヶ月かかりますけど・・と云われたw
454名無しさん:2010/09/29(水) 07:14:53 0
ちょっとくらいクレジットカードの情報が漏洩して、お金使われたっていいじゃん
マウス買おうぜ!
455名無しさん:2010/09/29(水) 07:31:25 0
そうだよ、カード代金なんて漏洩させたマウスに全部払ってもらえばいいんだからさw

どんどん、マウス買って踏み倒そうぜww

456名無しさん:2010/09/29(水) 09:44:31 0
不正使用された分をマウスが払ってくれるかどうかは疑問があるな。
仮にそうできたとしても、マウスも争ってきて裁判になるかもしれないし、
偽装倒産で逃げるかもしれないし。
まあ、君子危うきに近寄らず。が無難じゃないか。
つまり情報漏えいするような会社からは買い物をしない。
457名無しさん:2010/09/29(水) 15:00:57 0

まぁ、ゴミに金出したい奴は買えばいいんじゃねwww

458名無しさん:2010/09/29(水) 17:25:05 0
マウスいいよ。
クレジットカードの情報なんて、たいしたことないって!
通販で買おうぜ!
459名無しさん:2010/09/29(水) 19:28:03 0
代引きにしといてよかった。
460名無しさん:2010/09/29(水) 20:16:08 0
>>458
そりゃ、クレジットカードなんて持てないお前には関係無いよな

マウスサイコーですよ、M男くんいらしゃーいww
461名無しさん:2010/09/29(水) 23:49:17 0
マウスは流失に関係なしだから安心しろ
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/faith-twotop-gigazine.html
462名無しさん:2010/09/30(木) 08:13:24 0
個人のブログをソースにして「信用しろ」ってもね。
マウスそのものが悪徳企業で電源の容量程度のこともごまかすのに、
情報流出なんて企業の存亡に関わることは、必死に隠蔽しててもおかしくない。
と思いました。
463名無しさん:2010/09/30(木) 08:16:11 0
>>462
その程度の会社だろw
464名無しさん:2010/09/30(木) 10:54:43 0
マウスを信用するのは鳩ポッポを信用するより性質が悪いからなw
465名無しさん:2010/09/30(木) 11:12:51 0
マウスが朝鮮系の会社で売上金は北朝鮮に渡っているというのは本当ですか?
466名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:46 0
Pさんは今日も仕事がなくてイライラしてます^^
467名無しさん:2010/09/30(木) 15:11:21 0
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/pc-qanda-free-bbs.html

>BTOは脱初心者から中級者向け製品
>ちゃんとした知識のある人は、ギャーギャー騒ぎません
>値段につられて買った 超初心者や、ロクに知識もないくせに本やネットで聞きかじった情報で
オレはもうメーカー品のクソスペックパソコンなんか卒業と思ってるエセ中級者気取りのやつらがメーカーならサポートしてくれるやら こんな不具合ネットにもない 店がなにか細工していると騒ぎ立てて失笑を買う話です。
>故障具合なんて、たまにケース開けて掃除程度を適度に行えば、メーカー物もBTO物も同じように消耗していきますので、故障頻度は変わりません。

>過去にDELLの悪評を垂れ流している愚痴を返り討ちにしたり、マウスコンピューターに粘着して迷惑を掛けている良く判っていない初心者がこのブログでも暴れていましたが、上記の通り。
>マウスコンピューターに粘着して迷惑を掛けている良く判っていない初心者が
>マウスコンピューターに粘着して迷惑を掛けている良く判っていない初心者が

電P涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん:2010/09/30(木) 15:20:31 0
ヒツジ先輩やるぅ〜w
でも電源Pは論破されるからあそこには粘着しないよなwww
ブログとかここで叫ぶしか出来ないかわいそうな子なんだからな
469名無しさん:2010/09/30(木) 15:41:23 0
バカだろ。
ひつじが、「削除した」って言ってたじゃないか。
個人のブログだから、そういう設定は簡単なんだよ。
「突っ込むどころ満載って具体的に」っていう質問に対してだ。
つまり「突っ込みどころ」なんか無いから、お答えできない〉削除
ってことだ。
470名無しさん:2010/09/30(木) 15:50:58 0
ひつじ先輩、ねずみ電脳ブログに満載な「突っ込みどころ」って、一個でもいいから、教えて下さい。
ここも読んでるってブログに書いてましたよね。
お答えいただけない場合、単なるマウス工作員ってことになりますから、よろしく。
他の人が代わりに答えるのでも良いですよ。
あの証拠ガチガチのねずみ電脳ブログのどこに、突っ込みどころがあるのか、
是非知りたいです。
471名無しさん:2010/09/30(木) 16:27:30 0
>>469
削除したなんてどこに書いてるの?

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html
>そして自演は認めないので2つ目のコメントの名前を修正しました。

他人のブログでまで自演して名前修正したってなら書いてるけどwwwwww
Pはホント馬鹿だなwwwwwwwwwwww
472名無しさん:2010/09/30(木) 16:33:11 0
Pって2ちゃんのみならず他人のブログでも自演してるのか・・・
かわいそうだな
473名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:34 0
>>471
本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。

おい、この部分はどう言い訳する。
電源Pはちゃんと消費者センターに電話してるじゃないか。
474名無しさん:2010/09/30(木) 16:44:11 0
>>471
ばーか
ひつじの言うことが絶対なのかよw
工作員丸出しだなw
IPフィルタリングして、俺は書き込めないような、陰湿なことしてるんだよ。
マジ、ひつじは卑怯者だな。
475名無しさん:2010/09/30(木) 17:01:00 0
電P必死すぎワロタwwwwwwwww
476名無しさん:2010/09/30(木) 17:04:47 0
>>473
いや、だから俺じゃなくてひつじ先輩のブログで聞いてこいよ
IDの出ない2ちゃんではアホみたいに粘着するのにひつじ先輩のブログじゃ一回打ちのめされたからって逃げるの?w
得意の自演もばれちゃうもんねwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん:2010/09/30(木) 17:13:53 0
え?Pってヒツジ先輩のブログで自演ばれて涙目になって逃げてきたの?
かわいそう・・・
478名無しさん:2010/09/30(木) 17:17:17 0
>>477
結局>>474みたいな嘘バレバレな事いって逃げるんだよね
いよいよ2ちゃんしか居場所がなくなったみたいだw
479名無しさん:2010/09/30(木) 17:24:08 0
>>471の記事吹いたw

>自覚が無いのだろうと思いますが、私ごときより遙かに知識が不足しており突っ込み所が満載。
自称初心者ならこれを読み「マウス悪いのか」と思うのかも知れませんが、どう見てもクレーマーです。

こんな事言ってたのかヒツジ先輩w
まぁ電脳ブログ見れば誰でもわかることだけどw
480名無しさん:2010/09/30(木) 17:48:31 0
>>476
IPフィルタリングされてて書けない。
って意味分からないのか。
ひつじのブログには俺は書き込めないように、ひつじが陰湿なことしてる。
つまり2ちゃんで言うところのアク禁だ。
自分に都合の悪いことは、遮断して耳をふさぐ。ひつじは卑怯者。

突っ込みどころが満載なら、一個くらいあげてみればどうだ?

ひつじは卑怯者だから、ここ読んでいても反応しないだろう。

他の奴でもいいぞ、ねずみ電脳ブログの突っ込みどころを一個でもあげてみろ。
481名無しさん:2010/09/30(木) 18:01:35 0
>>480
じゃあ書き込み押してヒツジ先輩のブログでIP制御かかってる画像キャプチャして晒して?
ホントに制御されてるならできるよね?
まさか出来ないとか言わないよね^^
482名無しさん:2010/09/30(木) 18:07:52 0
これで晒せなかったら結局電Pが嘘逃亡してたって事実が露呈されるねw
wktk
483名無しさん:2010/09/30(木) 18:16:36 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      IPフィルタリングされてて書けない。つまり2ちゃんで言うところのアク禁だ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ばればれの嘘逃亡にきまってるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
484名無しさん:2010/09/30(木) 18:21:36 0
バレないと思って付いた嘘が墓穴掘ったなwww
他人のブログで自演といい本当に馬鹿だろwwww
485名無しさん:2010/09/30(木) 18:27:00 0
>>480
>自分に都合の悪いことは、遮断して耳をふさぐ。ひつじは卑怯者。

都合良い嘘ついて逃亡してるのはおまえだろ
早くIPフィルタリング画像晒せよ
486名無しさん:2010/09/30(木) 18:44:17 0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47933.jpg
ほれ。
今のところ書き込みは反映されてないみたいだが、これが管理人承認後公開なのか
フィルタリングではねられているのか、何のメッセージも出ないから、自分では分からんわ。
487名無しさん:2010/09/30(木) 18:49:04 0
>>486
>IPフィルタリングされてて書けない。
>IPフィルタリングされてて書けない。
>IPフィルタリングされてて書けない。

え?どこが?????
488名無しさん:2010/09/30(木) 18:53:00 0
>>486
火狐で2ちゃん見てるとかwwwwwwwwwww
489名無しさん:2010/09/30(木) 18:55:27 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html
反映されたぞ。ひつじがどう返答するか楽しみだな。
490名無しさん:2010/09/30(木) 18:55:32 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      IPフィルタリングされてて書けない。つまり2ちゃんで言うところのアク禁だ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       嘘のうえに火狐で2ちゃん回覧だっておwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
491名無しさん:2010/09/30(木) 19:11:43 0
>>474>>480
>IPフィルタリングして、俺は書き込めないような、陰湿なことしてるんだよ。
マジ、ひつじは卑怯者だな。
>ひつじのブログには俺は書き込めないように、ひつじが陰湿なことしてる。
つまり2ちゃんで言うところのアク禁だ。
自分に都合の悪いことは、遮断して耳をふさぐ。ひつじは卑怯者。



陰湿な卑怯者。乙wwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん:2010/09/30(木) 19:14:52 0
マウス工作員は視野狭窄かw
何ヶ月も経過してるんだから、ひつじが設定を変更しただけだろ。
493名無しさん:2010/09/30(木) 19:18:41 0
>>492
アンチ工作員は視野狭窄かw

463 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:39:34 0
>>462
じゃあ今から5分以内に書けよ
本当に消されるかどうか俺が証人になってやるよ
465 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:46:17 0
>>463
無料。
IPフィルタリングされてて書き込めない。
ひつじは卑怯者
494名無しさん:2010/09/30(木) 19:21:01 0
IPフィルタリングして書き込めない

キャプがうpしろ

ひつじが設定を変更しただけだろ。


どんだけ嘘で塗り固めれば気が済むんだよ
495名無しさん:2010/09/30(木) 19:27:00 0
段々Pの虚言癖が露呈してきましたね
自分の都合良いようにあたかも嘘を真実のように言うその姿はまさに視野狭窄
496名無しさん:2010/09/30(木) 19:32:55 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      何ヶ月も経過してるんだから、ひつじが設定を変更しただけだろ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       2,3時間前の事なのに視野狭窄おwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
497電源P:2010/09/30(木) 19:40:56 P
僕の偽物さん。
面白いですか?
498電源P:2010/09/30(木) 19:42:43 P
偽物だらけ
僕の名前を勝手に使わないでください
499名無しさん:2010/09/30(木) 19:43:41 0
電Pって自分のこと電源Pなんて言ってたか?
500電源P:2010/09/30(木) 19:58:46 P
>>499
はい末尾Pが何よりの証拠
私のプロバイダーはずーっとアク禁なのでP2でしか書き込めません。
501電源P:2010/09/30(木) 20:00:04 P
ヒツジ先輩のブログ読んで自分の無知さを痛感致しました
本当に皆様お騒がせして申し訳ありませんでした
502名無しさん:2010/09/30(木) 20:04:43 0
よかった
マウスぽちった後にここ見て不安になったけど、騒いでるのは基地外だったようだね
安心した
503名無しさん:2010/09/30(木) 20:33:43 O
届いたあとにここに気づいた。
あまり気にしない。
504名無しさん:2010/09/30(木) 20:37:57 0
>>502-503
電源Pのせいで全部嘘っぱちに見えるが
電源だけは十分に気をつけた方が良い
あとサポートには期待出来ない

てか>>502アンチスレのレスを真に受けるな
505名無しさん:2010/09/30(木) 21:23:52 0
× 電源だけは十分に気をつけた方が良い
○ 電源とマザーボードだけは十分に気をつけた方が良い

× てか>>502アンチスレのレスを真に受けるな
○ てか>>502擁護工作員のレスを真に受けるな
506名無しさん:2010/09/30(木) 21:23:52 0
Pちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん:2010/09/30(木) 21:35:11 0
まぁ、何事もそうなんだが「過去の教訓」に学ばない会社や人間に未来は無い

鼠が売るパソコンは他社比で不良率も高く寿命が短い事は事実
今迄は、パソコンの使用寿命が短い為、必死で誤魔化して来た
しかし、XPが異例の長期サポートに入ると鼠パソコンの作りの悪さ、短寿命が明白に成って来た

しかも、悪辣なのは高い製品にトラブルが頻発するって事
これは、安くていい加減なパーツ使っていれば当然の結果なのだが
そういう安物をスペックだけで釣って平気で売りつける

もっとも、鼠が魔法でも持ってない限り、あの価格でまともな部品津使ったら
持続可能な訳無いのは普通の脳ミソ持ってれば分かるけどなw
508名無しさん:2010/09/30(木) 22:16:41 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up47944.jpg
おーし、二件書き込んだ。
これにひつじがどう返答してくるか。無視を決め込むか、削除するか。
お前ら楽しみにしとけ。

俺がいつ電源Pだって名乗ったw
ひつじの嘘・デタラメを暴いてるだけだがw
509名無しさん:2010/09/30(木) 22:43:23 0
>>508
>俺がいつ電源Pだって名乗ったw

堂々と電脳ブログの主って自分で名乗ってるだろ?馬鹿か?
510名無しさん:2010/09/30(木) 22:52:40 0
そうか、実はそれは嘘だ。
実は俺は「アメリカ合衆国大統領」なんだ。
お前は俺の言うことは何でも信じるんだろ?
511名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:47 0
電Pは2ちゃんに入り浸りすぎてついに頭おかしくなったか
こんな基地外に絡まれてヒツジ先輩にも同情するよホントwww
512名無しさん:2010/09/30(木) 23:38:41 0
これでここで騒いでるアンチの言動がどれほど信憑性無いものかが露呈されてしまったね^^
どっかの工作員かな?^^
513名無しさん:2010/09/30(木) 23:46:39 0
>>510
Pじゃないのにわざわざ他人のブログに電脳主って書いてまで異論唱えるか?Pじゃないと詳しく反論できないだろ
それともよっぽどの基地外か工作員か?アホ丸出しだなー
514名無しさん:2010/10/01(金) 00:05:44 0
名前を「鼠先輩」にすればいいんじゃね?ww
515名無しさん:2010/10/01(金) 00:08:49 0
そういえば鼠先輩って奴いたな
516名無しさん:2010/10/01(金) 00:21:31 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      実は俺は「アメリカ合衆国大統領」なんだ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       視野狭窄の大統領とかおもしろすぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
517名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:50 0
バカはほっとけ
寝よ
518名無しさん:2010/10/01(金) 00:50:33 0
おまえらよく冷静になってみろ
こんなところで争ったり工作したりしてないで少しでも就活に専念したほうが自分の為になるぞ
519名無しさん:2010/10/01(金) 00:53:08 0
しっかり「就活」した結果がコレなんだろw
520名無しさん:2010/10/01(金) 01:37:27 0
そう考えるとPが凄く哀れに思えてきたw
生き甲斐がなくてマウスを叩くためだけにこれだけの労力と時間を費やしてるのに
2ちゃんに張り付いては基地外扱いされ、個人ブログではボロ糞書かれw
もう生きてる意味ないだろwwww
マウスはPになんか送ってやれよw
521名無しさん:2010/10/01(金) 01:46:31 0
>マウスはPになんか送ってやれよw
350W電源
522名無しさん:2010/10/01(金) 02:02:24 0
>>520
擁護工作員だって、しっかり「就活」した結果がコレなんだから同類だよなww
523名無しさん:2010/10/01(金) 04:30:12 P
アホらし。基地外ばっか
なんでここまでしてマウス叩いてるんだろ・・・
もうきっぱり忘れるわ
524名無しさん:2010/10/01(金) 05:42:01 0
と、なりすまし電源Pのつぶやきでしたw
525名無しさん:2010/10/01(金) 05:54:33 0
と、Pが釣れたレスでしたw
526名無しさん:2010/10/01(金) 05:56:05 0
と、なりすましPが釣られたレスでしたw
527名無しさん:2010/10/01(金) 07:04:31 0
>>523
> なんでここまでしてマウス叩いてるんだろ・・・
それがわからないなんてwwwwww
ホンモノの馬鹿wwwwwww
528名無しさん:2010/10/01(金) 08:04:52 0
> なんでここまでしてマウス叩いてるんだろ・・・
電源の容量ごまかす
お客を侮辱する
などの理由だと推察されます。
529名無しさん:2010/10/01(金) 09:36:52 0
事故、電源の問題、製品取扱説明書に従わない使用方法、誤装着、過失、改造、不適切な設置、オーバークロック等を含む外的要因による損傷は、保証の対象になりません。
tp://www2.acer.co.jp/support/?cat=support&dir=maintenance&src=index

電源が除外されてるのにワロタw
電源wwwwwwwwwww
530名無しさん:2010/10/01(金) 10:04:14 0
>>529
お前の頭の悪さにテラワロタ

その場合の「電源」は「AC電源」の事だろ jk
531名無しさん:2010/10/01(金) 10:17:39 0
tp://www17.plala.or.jp/nanigasi/PC/acerAL2021.html
ここを見ると、ACのみを意図してるようには思えんwwwwwwwwwwww
マウスレベルの糞サポwwwwwwwwwww
532名無しさん:2010/10/01(金) 11:30:35 0
エイサーとマウスじゃ比べものにならないくらいエイサーの方がデカイ。
533名無しさん:2010/10/01(金) 13:15:10 0
acerと比べてる奴ってアホなの?
acerの出荷率しってて比べてるのかよ。しかもacerは有名メーカーの中じゃサポートは糞
ノートのキーボードが1週間以内で破損しても有償らしいからな
534名無しさん:2010/10/01(金) 13:50:48 0
>>らしいからな
>>らしいからな
>>らしいからな
>>らしいからな
マウスにとってのみ一方的に都合の良い推測乙
535名無しさん:2010/10/01(金) 14:21:42 0
>>534
情弱乙

747 :[Fn]+[名無しさん]:2010/09/28(火) 13:31:36 ID:zYnjmqTJ
サポートに電話した。噂通りサポートが適当すぎて萎えた。
やっぱり安かろう悪かろうと良い勉強なったよ・・・実質4,5日程度の使用だからあきらかに欠陥品なのに。
場合によっては1万近くの有償修理の可能性がある上にお預かりは1週間〜2週間以上かかる場合もあるとさ
858:[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 14:30:32 ID:/dC2GwY6
752買って2ヶ月もしないうちにエンターのすぐ横の 『む・」・「』 ボタンが剥がれたのにはワロタw
サポートに電話したところパーツ単品での対応は無理なので
送ってキーボード全とっかえしか無理とのこと……しかも有償の可能性が高い;^^

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1275572289/747-796
536名無しさん:2010/10/01(金) 14:41:31 0
>>533
マウスだってひどいらしいぞ
らしい
らしい
537名無しさん:2010/10/01(金) 14:42:48 0
>>535
2ちゃんがソースかよw
538名無しさん:2010/10/01(金) 14:50:12 0
おいおいw
2ちゃんの書き込みをソースにエッヘンされてもなw
エイサーの保証規定とか探してこいよ。
539名無しさん:2010/10/01(金) 15:15:52 0
企業のHPに載ってる事が全て真実に決まってだろwww
2ちゃんで言われてる事は全て嘘www
マウスは優良企業です^^
540名無しさん:2010/10/01(金) 21:18:29 0
>>539
お前幸せだなw
541電源P:2010/10/01(金) 21:41:56 P
>>539
激しく同意です。
542名無しさん:2010/10/01(金) 21:49:35 0
なんだかんだ言って貧乏人にはマウスしか選択しがない
543電源P:2010/10/01(金) 22:57:32 P
>>542
激しく同意です
544名無しさん:2010/10/02(土) 02:38:53 0
なんだかんだ言ってバカにはマウスしか選択しがない
545名無しさん:2010/10/02(土) 10:23:21 0
なんだかんだ言って視野狭窄のPにはマウスしか選択しがない
546電源P:2010/10/02(土) 11:21:19 P
>>544
激しく同意です。
547名無しさん:2010/10/02(土) 15:41:06 0
マウス工作員も「動いてます!」っていうの、もう飽きたから、次の作戦考えなよ。
548名無しさん:2010/10/02(土) 16:39:58 0
Pと他社工作員も「電源が!サポートが!」っていうの、もう飽きたから、次の作戦考えなよ。
549名無しさん:2010/10/02(土) 23:42:25 0
>>548
他社に相手にされていると思っているのか?w
550名無しさん:2010/10/03(日) 00:49:28 0
脳内で逝け
551名無しさん:2010/10/03(日) 01:01:09 0
>>549
このスレにおまえと俺以外に人がいると思ってるのか?w
552名無しさん:2010/10/03(日) 01:40:47 0
P
553電源P:2010/10/03(日) 01:54:41 P
ここはおまえと俺しかいないよ
554名無しさん:2010/10/03(日) 03:24:10 0
俺も居る
555名無しさん:2010/10/03(日) 05:32:54 0
いきものがかりの新曲「キミがいる」もよろしく!
556名無しさん:2010/10/03(日) 13:50:50 0
NEXTGEAR i300BA2-FF14先日届きました
無事セットアップも終わり、3Dゲームを堪能してます
複数のアプリ立ち上げても余裕です、流石 i 7は違いますね
557名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:56 0
ひつじ敗北宣言。
----------------------------------------------------------
ヒツジ先輩 | 2010年10月 2日 15:07 | 返信

> 電源P さん

その通りですが書き方が誹謗中傷一歩手前なのでコメントへの返信は穏やかに。
クレーマーの対応が面倒、または縁を切りたい為に良く有る事です。

> ねずみ電脳ブログ主 さん

周囲に親しい人間が居ないのでしょうか。こちらがお勧めです。
http://www.nisseikyo.or.jp/
----------------------------------------------------------
要するに「ちくしょー、覚えてろ!お前の母ちゃんデベソ!。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!」
558名無しさん:2010/10/03(日) 15:47:29 0
>>556
幸運を祈るw

くれぐれも24時間以上連続稼動させないように・・即無保証ですww
559名無しさん:2010/10/03(日) 16:41:10 0

ねずみ電脳ブログ主 | 2010年9月30日 18:57 | 返信

>>本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。
と、ひつじさんはコメントされていますが、私のブログを読まれていますか?
ちゃんと消費者センターを通して、無償交換に応じさせています。
つまりマウスコンピューターは非を認めたということです。
非が無いのに無償交換するわけはないですよね。
電源P | 2010年10月 1日 00:06 | 返信

>非が無いのに無償交換するわけはないですよね。

どう考えても基地外クレーマーにこれ以上関わりたくない為だろw
ニートのあんたと違ってあちらは企業。仮にマウスに非があったとしてもここで叫んで何がしたいの?
ねずみ電脳ブログ主 | 2010年10月 2日 12:41 | 返信

ひつじセンパイ。お返事いつまでもお待ちしております。
ヒツジ先輩 | 2010年10月 2日 15:07 | 返信

> 電源P さん

その通りですが書き方が誹謗中傷一歩手前なのでコメントへの返信は穏やかに。
クレーマーの対応が面倒、または縁を切りたい為に良く有る事です。

> ねずみ電脳ブログ主 さん

周囲に親しい人間が居ないのでしょうか。こちらがお勧めです。
http://www.nisseikyo.or.jp/


この流れ糞ワロタwwww
マウスにも相手にされなくなり、ひつじ先輩にもwwwwwwwwww
560名無しさん:2010/10/03(日) 16:54:32 0
久々に来たら変な流れになっててワロタ
561名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:49 0
さすがヒツジ先輩w
562名無しさん:2010/10/04(月) 08:01:50 0
ヒツジ最低だな。
「突っ込みどころ」とやらは、結局何だったんだ?
何にも無かったということか。
下らない人間だな。
563名無しさん:2010/10/04(月) 08:07:28 0
羊!ヒツジ!羊!ヒツジ!羊!ヒツジ!
564名無しさん:2010/10/04(月) 12:38:13 0
まぁ、マウチュも姑息だよなw

悪口書かれるのが怖いから必死になって
自演と煽りで個人ブログを炎上させようとしてスレ流して誤魔化す

1台買ってみればすぐ解るよ
「信頼性モニターは普通のモニターとは違うのでしょうか?」
なんていうバカが平気でサポートやってる会社なんだからさw
565名無しさん:2010/10/04(月) 18:12:17 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html
○ヒツジの発言
--------------------------------------------------------------------------------
ねずみ電脳被害者の会 マウスコンピュータの評判 悪い
自覚が無いのだろうと思いますが、私ごときより遙かに知識が不足しており突っ込み所が満載。
自称初心者ならこれを読み「マウス悪いのか」と思うのかも知れませんが、どう見てもクレーマーです。
本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。
--------------------------------------------------------------------------------
それに対する質問。
--------------------------------------------------------------------------------
ねずみ電脳ブログ主 | 2010年9月30日 18:20 | 返信
私のブログは突っ込みどころ満載だそうですが、参考までにいくつか上げてみてください。
ねずみ電脳ブログ主 | 2010年9月30日 18:57 | 返信
>>本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。
と、ひつじさんはコメントされていますが、私のブログを読まれていますか?
ちゃんと消費者センターを通して、無償交換に応じさせています。
つまりマウスコンピューターは非を認めたということです。
非が無いのに無償交換するわけはないですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
それに対するヒツジの返答
--------------------------------------------------------------------------------
ヒツジ先輩 | 2010年10月 2日 15:07 | 返信
> ねずみ電脳ブログ主 さん
周囲に親しい人間が居ないのでしょうか。こちらがお勧めです。
http://www.nisseikyo.or.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
ちなみにヒツジが最後に書いたURLは「日本精神科病院協会」というところのページ。

つまり、具体的で紳士的な質問に対して、具体的な返答は何一つできず。侮辱で返す。
という人間として最低の行為をするのがヒツジの正体。
566名無しさん:2010/10/04(月) 18:57:20 0
電Pバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん:2010/10/04(月) 22:50:30 0
ヒツジ先輩は正しい
電Pは犯罪で捕まって刑務所で一生暮らすのがいいよ
ニートで親の年金食いつぶして、何の生産性もないんだから
精神科なんて行っても無駄、病識が無い精神疾患なんだから、精神科医もお手上げ
568名無しさん:2010/10/04(月) 23:05:38 P
ファッションとか音楽とかスポーツとか、その辺の話題で面接やりゃ2分で分かるだろ。頭の良さなんて。
わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストなんかで勉強が得意かどうか調べたって頭の良さなんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。
569名無しさん:2010/10/05(火) 08:01:06 0
電Page
570名無しさん:2010/10/05(火) 14:47:01 0
ヒツジ見苦しいな。
突っ込みどころなんて、無いんだから、素直に謝れば済む話なのに。
哀れというか、なんというか。
571名無しさん:2010/10/05(火) 22:03:07 0
自演ww
572名無しさん:2010/10/06(水) 12:41:35 0
ヒツジの卑劣さが暴かれた途端、関係ない話でスレを埋め尽くそうという安直な工作。
本当にねずみ工作員ってレベル低いなw
ヒツジが言っていた「突っ込みどころ満載」の「突っ込みどころ」とやら、一個でいいから
あげてみろよw
573名無しさん:2010/10/06(水) 15:58:55 0
ホント、電Pって愚劣だよなw
574名無しさん:2010/10/06(水) 20:12:22 0
ホント、鼠って愚劣だよなw


575名無しさん:2010/10/07(木) 05:00:53 0
電Pがマジで怒ったwwwwwwwww
576名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:01 0
マウスって、汚い手使うのな。
577名無しさん:2010/10/08(金) 01:15:54 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-pc-340.html
ソフマップのテリヤキバーガーを勝手に評価(一応、口コミ) - BTOパソコン.jp (2009年7月20日)

>全体の構成から見ると、CPUだけオーバースペックな気がするのは私だけでしょうか。
>電源は450Wとやや弱く(質にもよります)、マイクロケースにG31。
>CPUのQuadだけが突出している、バランスが取れていないように見えます。


>コメント 
>... 2009年7月21日 17:07
>いろいろとアドバイスありがとうございました。

>ソフマップのPCいくつか不安があり、やはり止めます。

>問題(1)
>ソフマップの電源はやはり弱そうです。
>以前職場の安物PCが壊れる原因が、ほとんど電源でした。

>問題(2)
>ソフマップで購入しても、サポートはすべてマウスコンピュータです。
>しかも店員自らが「電話が繋がらない」のを認めました。

>不具合があった場合、店頭まで怒りは持っていけますがPCの持込は不可です。


>ヒツジ先輩 2009年7月22日 20:34
>> ソフマップで購入しても、サポートはすべてマウスコンピュータです。
>> しかも店員自らが「電話が繋がらない」のを認めました。

>これは知らなかった。
>ソフマップは確かビックカメラの連結子会社なので、MCJでは無いはず。
>ソフマップPCそのものをマウスコンピュータが作っているということでしょうか。
578名無しさん:2010/10/08(金) 01:18:37 0
SPR-Q83XP09F-VUD(バーガーパソコン・テリヤキバーガー BlackEdition)
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/image/090700_sofmap-teriyaki.jpg

CPU:Core 2 Quad Q8300 / 電源:450W

ヒツジ先輩
>全体の構成から見ると、CPUだけオーバースペックな気がするのは私だけでしょうか。
>電源は450Wとやや弱く(質にもよります)、マイクロケースにG31。
>CPUのQuadだけが突出している、バランスが取れていないように見えます。



ねずみ電脳被害者の会 マウスコンピュータの評判 悪い 
マウスコンピュータのパソコンの電源はおかしくないか?
ttp://nezumidennou.blog63.fc2.com/blog-entry-1.html

>昨年購入したマウスコンピュータの「Lm-i440x」というパソコンですが

ttp://journal.mycom.co.jp/kikaku/2007/11/09/002/001.html
>スペック

Lm-i440X
CPU:Core 2 Quad Q6600 / 電源:400マウスW(350W)
579名無しさん:2010/10/10(日) 13:14:13 0
電源が詐欺か。
そんな地雷買えないな。
580名無しさん:2010/10/10(日) 15:10:22 0
アホが勝手に勘違いしてるだけっていう
581名無しさん:2010/10/10(日) 15:20:02 0
アホが勝手に勘違いして買うから問題なんだろw
582名無しさん:2010/10/10(日) 15:27:20 0
意味がわからんwwwwwwwwwww
583名無しさん:2010/10/10(日) 15:39:32 0
そりゃ、アホにはわからんよなwwwwww

だから、アホと呼ばれるわけだww
584名無しさん:2010/10/10(日) 15:55:57 0
おい、お前らマウスの下取りキャンペーン注意しろよ

下取り機は「自分で梱包」の上に「自分で佐川の店に持ち込み」だぞ・・
車持ってない奴は、かなり難しいぞ

しかも「期限内」に送らないと逆に下取り費用請求するっていう話だ

この会社、嘘に塗り固められた会社だからな、注意汁
585名無しさん:2010/10/10(日) 16:02:11 0
>>583
ますます意味がわからんwwwwwwwww
話が通じてないwwwwwwwwwwwwww
マウスサポ並みwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん:2010/10/10(日) 16:15:50 0
本当だw

>>古いパソコンおよび付属品、PCチェックシートをダンボールに入れて梱包下さい。

>>※恐れ入りますが、梱包箱および緩衝材等はお客様にてご用意下さい。
>>メーカー純正の箱でなくても構いません。
>>送り方3

>>梱包した箱に、キャンペーンキット同封の宅配便伝票を貼り付けの上、
>>お近くの佐川急便取り扱い店までお持込下さい。

ここまでやっても3150円しか安くならないw
587名無しさん:2010/10/10(日) 17:36:30 0
【楽天市場】【福袋PC】【アウトレット】EGPE840DR25XP・ディスプレイ無しモデル
(マウスコンピューター 楽天市場店) みんなのレビュー・口コミ
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/208080_10004106/

2009年01月27日
>●電源が貧弱。400Wと書かれていたがそれはピーク時のもので定格は350W。
>しかも+12Vが1系統(18A)しか無い…

>●吸排気のバランスが悪い。吸気はCPUファンのみ、排気は背面の90mmファンのみ。



実機レビュー − G-Tune NEXTGEAR i800SA6
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/review_gtune_i800sa6.html

>また、もう1つ気になるのがエアフロー(通気性)で、前面側にケースファン(扇風機)が存在しません。
>吸気口はあるのですが自然吸気のみで、ケースファンは後部のみ。
>CPU やビデオカードは主に側面の開口部から空気を取り込む形になっています。
>よって冷却性がやや心配なのですが・・・ マウスコンピューターの解説文では、
>これでも十分な冷却は行えるとの事です。
>でも、あまり暑い部屋の中で長時間使うのは避けた方がいい気はしますね。



PCデポと愉快な仲間たち これ…チラシマダー?30店目
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284974622/27

>27 :名無しさん:2010/09/22(水) 11:54:53 0
>バイトしてるとものすごく気になることがある

>どうしてマウス製Ozzioはケースファンがリア一つだけなんだ
>故意に故障させようとしているとしか思えないんだが…
588名無しさん:2010/10/10(日) 17:50:02 0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
589名無しさん:2010/10/10(日) 19:57:10 0
おい、お前らマウスの下取りキャンペーン注意しろよ

下取り機は「自分で梱包」の上に「自分で佐川の店に持ち込み」だぞ・・
車持ってない奴は、かなり難しいぞ

しかも「期限内」に送らないと逆に下取り費用請求するっていう話だ

この会社、嘘に塗り固められた会社だからな、注意汁


590名無しさん:2010/10/10(日) 19:59:28 0
佐川に電話して、取りに来させたらアウトか?
591名無しさん:2010/10/10(日) 20:19:11 0
自分で梱包 → 当たり前
佐川まで運ぶ → 佐川を呼べよ

マジでアホだな
592名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:00 0
>佐川に電話して、取りに来させたらアウトか?

きっと、持込限定になってると思うぞw
だからワザワザ持ち込めと書いてある
実は、コレ先月まで「お近くの佐川急便取り扱い店までお持込下さい。」の文字は無かったんだぜ

佐川の兄ちゃんに「コレ引き取れませんから〜」とか言われて終了
涙目で運ぶバカ・・・これがオチだろw

>>591
マジでアホなのはお前w
593名無しさん:2010/10/10(日) 21:40:18 0
もう少しマシな嘘をつけよw
594名無しさん:2010/10/10(日) 21:50:09 0
嘘かどうかはマウスのHPを見ろよww

それとも、お前は字が読めないのか?w
595名無しさん:2010/10/10(日) 21:52:28 0
>>594
どうせなら転載すれば?
596名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:21 0
>>586
597名無しさん:2010/10/10(日) 22:19:07 0
集荷を依頼すると100円くらい運送料がプラスになるみたいだが、
持ち込もうが集荷してもらおうが、マウスに何も関係ないだろ。
598名無しさん:2010/10/10(日) 22:23:48 0
>>597
ヒント:運送料マウス負担
599名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:20 0
        !!!  モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
600名無しさん:2010/10/10(日) 22:29:25 0
おい、お前らマウスの下取りキャンペーン注意しろよ

下取り機は「自分で梱包」の上に「自分で佐川の店に持ち込み」だぞ・・
車持ってない奴は、かなり難しいぞ

しかも「期限内」に送らないと逆に下取り費用請求するっていう話だ

この会社、嘘に塗り固められた会社だからな、注意汁

601名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:12 0
本当だw

>>古いパソコンおよび付属品、PCチェックシートをダンボールに入れて梱包下さい。

>>※恐れ入りますが、梱包箱および緩衝材等はお客様にてご用意下さい。
>>メーカー純正の箱でなくても構いません。
>>送り方3

>>梱包した箱に、キャンペーンキット同封の宅配便伝票を貼り付けの上、
>>お近くの佐川急便取り扱い店までお持込下さい。

ここまでやっても3150円しか安くならないw
602名無しさん:2010/10/11(月) 11:20:06 0
ま〜た電源の調子悪い
修理に出してから二ヶ月でこれかよ
603名無しさん:2010/10/11(月) 12:41:39 0
鼠潰れろよ
604名無しさん:2010/10/11(月) 21:19:17 0
Gtuneのシルバーモデルっての買おうと思ってるんだけどどこが悪いの?電源?
605名無しさん:2010/10/11(月) 21:26:31 0
>>604
ケースとCPUとグラボ以外全部悪い
電源はサイズかHECだから終ってる
606名無しさん:2010/10/11(月) 21:38:45 0
「Gtuneのシルバーモデル」ってケースは見た事は無いが・・

普通の奴だと
ケース・・・ベラベラの鉄板ケース
マザー・・・コンデンサーが少なくあさっての方を向いている安物マザー
電源・・・・安物の上にステッカーチューン
ODD・・・・安物ですぐ書けなくなる
メモリー・・バルク品、JEDEC準拠品かどうかは不明
グラボ・・・空冷ファンが安物で今にも壊れそうな音を立てている

                  って言う物がついてくる状態

HDDもバルクだろうしな・・
まともな物はCPUくらいだろ・・
607名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:52 0
まぁ、マウス買って一度は泣きを見るのもいいかもよ
貧乏なネトゲ廃人がガンガン使ったらどうなるか・・

マウスなんて一番安いので十分だよ・・

パソコンはどんな会社でも同じでは無いんだぜw
608名無しさん:2010/10/12(火) 02:41:35 0
そうなのか・・・マウスはやめとくかw
どこかお勧めのBTOショップありますか?
よくサイコムがいいって見かけるんだがやっぱり少し高めなのね
609名無しさん:2010/10/12(火) 03:34:15 0
ツクモのG-GEAR
電源やメモリなどのパーツの信頼性は高い
差し押さえ前は高かったが最近は安い
ただバリエーションが少なくグラボは殆どGeForce一択
610名無しさん:2010/10/12(火) 05:43:11 0
>差し押さえ前は高かったが最近は安い

何故安くなったか考えよ〜

今、信頼性が有ってそこそこ安く上げるなら自作しかないだろ
ネトゲ廃人ならODDは読み込みだけのDVDだけでいいし
HDDだって最安500Gでも十分だろ

やっぱ、ネトゲとかやるやつは脳ミソが欠落しているから思考力も無いんだろうな・・
611名無しさん:2010/10/12(火) 06:44:15 0
>>605
>HECだから終ってる


価格.com - HECの電源ユニット 製品一覧
http://kakaku.com/pc/power-supply/ma_430/p1001/

価格.com - 『HEC 550Wレビュー』 HEC WIN+ 550W HEC-550TE-2WX レビュー・評価
ttp://review.kakaku.com/review/K0000078556/
ttp://review.kakaku.com/review/K0000078556/ReviewCD=327692/

>マウスコンピュータの電源を3年近く使ってまして、そろそろもたないだろ
>ということで換えてみました。ちなみに、マウスの電源もHEC製のでした。

>同じHEC製でも、レベルは違います。


coneco.net - 電源ユニット HEC
ttp://www.coneco.net/SpecList/01506030/maker_id/547/spec_order/PRICE/
612名無しさん:2010/10/12(火) 08:02:20 0
>>611
自作民からしたらHECとサイズはゴミなんだよ、一部の情弱が手出して痛い目みてる
613名無しさん:2010/10/12(火) 09:23:57 0
HEC殆ど外販していないしアキバでも扱っている店は少ない
サイズはブランドとしては、結構有名だが、こういう会社って製造元が
コロコロ変わるんだよな

前はサイズはそれほど酷い話は聞かなかったけど、製造元が変わったのかもな

まぁ、最安部部品しか使わないマウスの中に入ってるようではレベルが分かるがw
614名無しさん:2010/10/12(火) 11:23:25 0
部部品って何ですか? バカ専門用語?
615名無しさん:2010/10/12(火) 11:40:49 0
>>614
マウス専用用語だよ、お前みたいなバカのなw
616名無しさん:2010/10/12(火) 13:03:38 0
電Pは一日中このスレ監視してんのかw 無職ニートならではw
617名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:56 0
>>616
おまえは仕事か?
金入るなんてうらやましいなwwww
こんなくだらん仕事でw
618名無しさん:2010/10/12(火) 15:01:59 0
>>610
24時間365日常にドライブ読み書きしっぱなしなMMO廃人に
安物HDDを薦めるとか低能極まりないw

そもそもHDDじゃあSASの15k回転モデル以外読み込み暗転長すぎ
SSDを使い捨てが正解だっての
619名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:40 0
>>618
SSDが使い捨てならHDDだって使い捨てだろ

これだからバカは(ry
620名無しさん:2010/10/13(水) 18:15:25 0
今は情弱とかスキルの無い貧乏人にとってはつらい世の中だなw

この前、ド初心者から相談受けてメーカー製パソコンを探したんだよ
そうしたら、今デスクトップは全部一体型なんだよなw
呆れた呆れた・・これではドッグイヤーと呼ばれる程パソコンは陳腐化が
激しいんだから数年たたら全部買い替えだろ・・

有る程度拡張性が有って、モニタ−と本体がセパレートしているマシンは
もう中小とか粗悪(悪徳)会社しか作ってないのな

いくら何でも、ドシロトに鼠とかドスパラは荷が重過ぎるから
デスクは諦めさせてノートにさせるようにしたけどさ

やっぱ、鼠の被害者が減らないわけだよ
自作も出来ずwindowsの操作方法も分からず、トラブル対処出来ない奴は
もう、メーカー製のノートか一体型買うしか道が無い
そして、数年毎に総取替・・・合掌w
621名無しさん:2010/10/13(水) 18:53:00 0
>今デスクトップは全部一体型なんだよな

どこの田舎者やねんw

量販店にメーカー品のセパレートなんぼでもあるやろが
622名無しさん:2010/10/13(水) 21:39:47 0
>>621
お前こそ何年冬眠しているんだよ、このバカww

それともマウスが「メーカー品」とでも云うのか?このボケw
623名無しさん:2010/10/13(水) 21:45:48 0
>>621
ちなみにセパレートデスクトップは
カタログでもNEC 2機種、富士通2機種、ソニー0な・・

一体どこに「なんぼでもある」んだよ、このメクラw
624名無しさん:2010/10/13(水) 21:54:18 0
しかも富士通は専用コネクター仕様の液晶だろ、実質一体型だよな
もう選択の余地0だろ
625名無しさん:2010/10/13(水) 21:57:03 0
みんなマウス買って幸せになればいいよ
おれは嫌だけど
626名無しさん:2010/10/13(水) 22:17:39 0
俺のマウスはドブネズミなみの生命力で元気に活動中。
今だに不具合もなく、相当な酷使にも耐えている。鍛え甲斐のある奴だ・・・
627名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:17 0
なんか今価格comのshop評価見たけどすさまじい物が有るなw
2chの比じゃないだろ、
あれ見てもまだマウス買う奴居るとは信じられない

>>626のカキコが事実だとしたら、そりゃ嬉しくて書き込みたくもなる罠
めったに出ない当たりなんだからなw


628名無しさん:2010/10/13(水) 22:34:51 0
626だけどホントだよ。このスレで言われているほど酷くないんだよな。
ほぼフル稼働状態なんだけど不具合無く動いてる。問題は突然死するかどうかだが・・・
629名無しさん:2010/10/13(水) 22:54:06 0
>>628
それならもっと購入機種とか使用状況を具体的に書いた方がいいよw

価格comの評価でも、「よい」の評価は極めて短文で抽象的
「悪い」の評価は長文で具体的だろ

読んだ人間がどちらを信じるか?って考えたら自明の理だろうよw
630名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:02 0
おれは>>628じゃないけど同じくほぼフル稼働16ヶ月
購入当初CPU-Zとかいうソフトいれてダブクリしたら突然電源が落ちて再起動
糞電源なのはわかってたから工房でEA650を買って交換して安定してたけど
今日IEと専ブラしか立ち上げてないのに書き込みボタン押した瞬間再起動
まあでもPCはデリケートだからな、よくわかんないわ
631名無しさん:2010/10/13(水) 23:15:45 0
>>630
マウスの「よい」という評価はこういう人によって支えられているんですねw

もっともコレって「ホメ殺し」ですか?ww
632名無しさん:2010/10/13(水) 23:24:53 0
レベルの低いイヤミ書いて喜んでるような精神年齢の低い人間はどっか行けばいいのに。
633名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:50 0
        巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー・P [Hissy Danner P]
     (1901〜1997 イギリス)
634名無しさん:2010/10/14(木) 05:25:34 0
レベルの低いAA書いて喜んでるような精神年齢の低い人間はどっか行けばいいのに。
635名無しさん:2010/10/14(木) 05:54:53 0
634 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 05:25:34 0
レベルの低いAA書いて喜んでるような精神年齢の低い人間はどっか行けばいいのに。
636名無しさん:2010/10/14(木) 07:26:00 0
632 :名無しさん:2010/10/13(水) 23:24:53 0
レベルの低いイヤミ書いて喜んでるような精神年齢の低い人間はどっか行けばいいのに
637名無しさん:2010/10/14(木) 09:32:58 0
誰も電Pをレベルの低い人間だなんて言ってないのに、本人には自覚があるみたいだw
638名無しさん:2010/10/14(木) 09:55:57 0
電P・・・
639名無しさん:2010/10/14(木) 10:09:49 0
誰もイヤミ書いて喜んでるような事してないのに、某社の工作員には自覚があるみたいだw
640名無しさん:2010/10/14(木) 11:43:31 0
とまたレベルの低いイヤミw
641名無しさん:2010/10/14(木) 11:55:09 0
とまたレベルの低い某社の工作員は自覚w
642名無しさん:2010/10/14(木) 12:02:24 0
そりゃ、「信頼性モニターは普通のモニターとは違うのでしょうか?」なんて
喚くバカ飼ってるような会社を擁護しなきゃならない工作員はつらいよなw

バカがバカを必死で擁護する、まぁ、助け合いの精神としてはいいのかもしらんがww
643名無しさん:2010/10/14(木) 12:35:16 0
まぁ、国内の有名メーカーがまともなパソコンを一般に売らないから
マウチュの付け入る隙が生まれるってとこだよな・・
法人用にはFもNもまともで安いパソコン出しているんだよ

しかも台数纏めればマウス以上に安いし・・

ゲームとか地デジなんてバカしかパソコンやらないよ
お前ら、そんなに貧乏で変態なのかよってとこww
644名無しさん:2010/10/14(木) 12:35:25 0
電P観察してると結構面白いな
信頼性モニターをご存知ないんですか?とサポートをバカにしてるくせに自分のパソはVista(笑)

ヒツジのブログに殴りこみにいくも精神科を進められて顔真っ赤、最後に自演レスで自分を援護

まあハーローワークに通う事をお勧めするよ
645名無しさん:2010/10/14(木) 12:57:20 0

擁護工作員はハローワークに通う羽目になったんですねw・・・・わかります
646名無しさん:2010/10/14(木) 13:01:22 0
本当にマウスの工作員なら電Pの自宅住所と本名知ってるわけだよなw
ここで晒して祭りにしようぜw
647名無しさん:2010/10/14(木) 13:02:19 0
ヒント:個人情報保護法違反
648名無しさん:2010/10/14(木) 14:58:06 0
>>646
バカで間抜け乙ww
正に電Pの思う壷ww、発信元開示させられて、鼠もろとも逮捕

電Pは損害賠償請求で大喜び、ブログネタも増えるしなw
649名無しさん:2010/10/14(木) 15:23:40 0
>>648
損害賠償が発生したとして、二十円くらいだろ。
無職ニートの住所や電話番号が分かったところで…
650名無しさん:2010/10/14(木) 15:33:08 0
電Pは有名人になるのが夢なんだから、損害どころかうれしくて
仕方ないんじゃないのw テレビ出演して電源について間違った
薀蓄をかまして全国的に恥を晒して欲しいwww
651名無しさん:2010/10/14(木) 15:59:21 0
>>649
まぁ、損害金額はお前が決めるんじゃなくて裁判所が決めるんだからな

本当に「二十円」だと思っているならやってみたらどうだ?
この腰抜けw、怖くて出来ないだろww
652名無しさん:2010/10/14(木) 16:12:17 0
え? 裁判所が決める? どこまでバカなんだコイツw
653名無しさん:2010/10/14(木) 16:14:34 0
>>652
はあ?、お前のバカさ加減には呆れたよw

それなら試しにやってみろよww、
「信頼性モニター」も知らない 間 抜 けwwwwwwww
654名無しさん:2010/10/14(木) 17:08:52 0
損害賠償ってのは、幾ら請求しようと、
原告の自由だけど、最終的に決めるのは、
裁判官だな。
ただ、金銭に勘算して幾らの損害が発生すた。ってのを原告が客観的に証明して、
裁判官が納得したら、その金額になるわけだ。
無職ニートの電源Pの実家が、内閣総理大臣官邸で、イタズラ電話がハンパなくかかってきたら、
あるいは電話機を交換する実費くらいはみとめられるかもな。
655名無しさん:2010/10/14(木) 17:13:33 0
MCJ高島会長36歳
ねずみ電脳ブログP4?歳※無職※【ニートの定義は35歳未満】
この差はいったい・・・・・
656名無しさん:2010/10/14(木) 18:31:48 0
>>654
何回も云うが、損害額を決めるのはお前じゃなくて裁判所(裁判官)だw
657名無しさん:2010/10/14(木) 20:04:34 0
薬が効いてきたので今電Pはすやすやと眠っております。
658名無しさん:2010/10/14(木) 22:15:53 0
>>MCJ高島会長36歳
36歳にもなって「嘘をついてはいけません」ってことが分からないのか。
電源の容量はちゃんと「ずーっと安定して出力できる数値」にしましょうね。
幼稚園からやりなおさないといけまちぇんか?
659名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:30 0
>>658
まぁ、誰かさんは埼玉の三流高校出のDQNだからな
脳ミソは幼稚園児並みだろう
660名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:33 0
こんなバカの元で働くって社員は屈辱的だろうなw

もっとも、バカしか応募しないかw
661名無しさん:2010/10/15(金) 11:05:50 P
実際、他のメーカーの公称電源容量は「安定して使える容量」って意味で通ってるのか?
662名無しさん:2010/10/15(金) 11:13:53 0
>>661
すくなくとも一流メーカーは「定格出力」である事は間違いない

電源メーカーが「定格」と「ピーク」を分けて表示している場合は当然定格で設計されている
どっかの会社みたいにワザワザピーク表示を採用して宣伝する事は無い

特にWSや鯖に関しては連続定格でしかも電源メーカーも相当余裕を持たせた設計をしているから
確実に「安定して使える容量」になっている
663名無しさん:2010/10/15(金) 12:04:07 0
大手はみんなピーク表示だよ。定格で消費電力計算されてタコ足されて
出火したら責任取らされるからね。
664名無しさん:2010/10/15(金) 12:24:19 0
>>663
>大手はみんなピーク表示だよ

マウス擁護工作員、必死だなww

「大手はみんなピーク表示だよ」の根拠は?w、示せないよな〜嘘だからw
665名無しさん:2010/10/15(金) 17:18:08 0
まぁ、バカな会社だから定格とピークの違いも解らないのかのなw

某社での池沼社員の会話

池沼社員A「先輩、この電源に書いてある300とか350の数字って何なんですか?
広告に電源容量とかいう物を表示する欄が有るんですけど、これですかね?
同じ電源なのに数字違うが違うのはナゼなんでしょう?」

池沼社員B「俺も英語は全くわからね〜よ、なんか数字の大きい方がいから350って書いとけよ
どうせ、誰も見ちゃい〜ねよ、300だろうと350だろうと俺達には関係ね〜からな」

メデタシ、メデタシww
666名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:20 0
或る日の某社サポートセンターでの会話

バカサポート員「カチョー!パソコンの購入者から電源容量が違うとかクレームが入っていますが?」

バカ課長「なんだよ、電源容量って?、ペットボトルの容量とは違うのかよ、ペットボトルだって
飲めば減るだろうよ、ホットケホットケ」

しかし後日
○○市より・・・「もしもし、こちら○○消費者相談センターですが・・」
その瞬間、バカサポート員、バカ課長揃っていきなり電話に土下座
「はい、全くごもっともです、すぐ対処致しますですハイ・・・」

でも交換された電源の中味は同じだっていうのは秘密だw

(上記はフィクションかもしれませんし、そうでないかもしれませんww)
667名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:20 0
気違いクレーマー電P
668名無しさん:2010/10/15(金) 20:53:40 0
>>667
工作員涙目wwww
669名無しさん:2010/10/15(金) 22:30:35 0
電源ファンの回転数が上がると異音がするようになったのですがどうすればいいでしょうか
670名無しさん:2010/10/15(金) 23:07:01 0
窓から捨てる・・これが一番のお勧め
671名無しさん:2010/10/15(金) 23:29:51 0
そして、この構成で自作wwww

ドスパラ
【CPU+マザーセット】Core i3 530+AsRock H55M-LE \15,770
【クーラー】リテール
【MEM】CFD Elixir W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) \3,980
【HDD】Western Digital WD5000AAKS \3,480
【CASE】GIGABYTE GZ-M2BPD-700 \2,980
【電源】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-425PG2) \2,780
【光学】Samsung SH-S223C バルク品 \1,980
【VGA】【Sound】オンボード
672名無しさん:2010/10/15(金) 23:57:03 0
>>671
よりによってドスパラww

>【電源】EVERGREEN Power Glitter2 (EG-425PG2) \2,780
マウスと同じ位ヤバイのでは?

>【光学】Samsung SH-S223C バルク品 \1,980
サムチョンの光学はね〜、やっぱバルクならπ位は使いたい

AsRockって昔は変態マザーばかり出していたよなw
673名無しさん:2010/10/16(土) 09:23:43 0
>>672
今市販されてるもので、電源で5000円くらいまでで安いわりにマシなのってどれ?
この電源、別スレでも不評だったw
674名無しさん:2010/10/16(土) 11:27:23 0
電Pに電源の事聞くなよw 情弱の素人なんだからw
675名無しさん:2010/10/16(土) 12:10:50 0
馬鹿だからVista(笑)なんだよな
ほんと馬鹿
676名無しさん:2010/10/16(土) 12:29:11 0
>>674
電源にうるさいから電Pなんだろ?
違うの?
677名無しさん:2010/10/16(土) 16:32:57 0
>>674-675
電Pより更に情弱なマウス工作員ww

「馬鹿だからVista(笑)」を最後まで残して涙目で売ったのはマウスww

「ほんと馬鹿」だよね〜ww
678名無しさん:2010/10/16(土) 16:47:12 0
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /_/          \_    何いってんだこいつ>>677
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
679名無しさん:2010/10/16(土) 17:13:40 0
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /_/          \_    何いってんだこいつ>>678
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


680名無しさん:2010/10/16(土) 17:21:34 0
>>673
>電源で5000円くらいまでで

まず無理だな・・昔、東海理化とかの電源って幾らしていたか?知ってるか?
ニプロンなら5000円で買えるか?、もっともファンが五月蝿いらしいけどな
681名無しさん:2010/10/16(土) 17:25:00 0
EA-650でも買えよ6980円くらでかえるだろ
682名無しさん:2010/10/16(土) 17:27:09 0
今ニプロンのHP見たけど5000円では無理だな・・

前はアウトレットとかが7000円とかで出ていたんだけどな
683名無しさん:2010/10/16(土) 21:03:43 0
マウチュももう少しマシな工作員雇えよw
よっぽど、害虫叩いているんだろ

サポートの信頼性モニター野郎と云い、一体どういう基準で採用しているんだ?ww
684名無しさん:2010/10/16(土) 22:37:37 0
某社での池沼社員の会話   パート2

池沼社員A「先輩、この仕様書に書いてあるtotal MAX300Wって何の意味なんですか?
俺、高卒DQNだし、日本人が日本の会社に勤めるからと思って英語なんて全く勉強しなかったすよ
会社入って英語とか、変な漢字の羅列ばかりの文書でクタバリそうです」

池沼社員B「あ、それ?、俺は聞いた事有るよ、MAXってさ、昔4人組みのダンスグループが居てさ
なんか、それと関係あるんじゃね〜の?、中国って日本とは10年以上流行が遅れているっていう話だし・・
別に仕様書に何書いてあるかなんて関係ね〜よ、どうせ書いてあるだけだしな」

メデタシ、メデタシww

(上記はフィクションかもしれませんし、そうでないかもしれませんww)
685名無しさん:2010/10/17(日) 17:32:03 0
インターネット監視員募集

【雇用形態】契約社員(福利厚生無し)
【応募条件】特に無し(学歴、性別、年齢、職歴不問、未経験可)
【勤務地】原則自宅(個人所有パソコン使用可)
【業務内容】インターネットの掲示板を監視しクライアントの要望に沿った書き込みを
する有意義なお仕事です、勤務時間も自由ですし、深夜、昼間等貴方の自由な時間を使って
勤務して頂けます、当社の監視員は過去S社やM社で数多くの実績を上げており社会的意義の大きな
お仕事です
【給与】個別にご相談、出来高制となります

 (上記はフィクションかもしれませんし、そうでないかもしれませんww)
686名無しさん:2010/10/17(日) 18:12:06 0
鼠パソコンが壊れやすいと言われるのは部品的に問題があると言う事?それとも、根本的にダメなの?
彼女が安さにつられて買ったんだけど、CPUクーラー等の冷却装置、HDDを変更したり、電源を交換した方がいいのかな?
687名無しさん:2010/10/17(日) 19:44:18 0
>彼女が安さにつられて買ったんだけど

この時点で終わり、パソコン選びで女性がマウスを選ぶ時点で・・(ry
688名無しさん:2010/10/18(月) 15:28:38 0
正直なとこ、言われてるほど悪くはない
よくもないけど。
689名無しさん:2010/10/18(月) 18:31:30 0
運と使用頻度によるよな・・

当たりの個体で週1回5分程度の使用なら問題無いと思う
690名無しさん:2010/10/19(火) 09:09:48 0
AMD アスロンxp+1500を買って早10年

もう限界がきました
691名無しさん:2010/10/19(火) 12:10:17 0
まあ、評判通りだな。
692名無しさん:2010/10/19(火) 12:59:33 0
ほんと評判通り全く使えないよな
693名無しさん:2010/10/19(火) 15:16:52 0
また一人芝居…
694名無しさん:2010/10/19(火) 16:14:06 0
今日も見えない敵に必死ww
695名無しさん:2010/10/19(火) 20:10:58 0
うちの630のマウスはグラボ交換したらまともに動いてます。
最初の6600は電力不足だったんかな?
696名無しさん:2010/10/20(水) 18:05:26 0
情弱ホイホイ・・それがマウチュ

マウチュ買って泣きを見ましょう、情弱の皆さんw
697名無しさん:2010/10/20(水) 18:28:08 0
マウス一問一答

Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
698名無しさん:2010/10/20(水) 19:28:42 0
以上、電Pの一人芝居をQ&A形式でまとめてみました。
699名無しさん:2010/10/20(水) 19:35:03 0
とマウス工作員は涙目で必死の一行レスを書くのでしたww
700名無しさん:2010/10/20(水) 19:35:51 0
やっぱり電Pの自作自演だったのかw
701名無しさん:2010/10/20(水) 19:53:17 0
やっぱりマウス工作員は涙目だったのかw
702名無しさん:2010/10/20(水) 20:15:14 0
おまえらホントに仲いいんだなwww
703名無しさん:2010/10/20(水) 20:21:10 0
>>702
俺もそう思うw
仲良すぎだろ、この2人
704名無しさん:2010/10/20(水) 20:46:13 P
マウス一問一答

Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
705名無しさん:2010/10/20(水) 20:48:28 0
こういうの書くやつほんとにキモすぎる。
来週届く予定なんだから悪いこと書くなってば。
706名無しさん:2010/10/20(水) 21:19:08 0
まぁ、都合の悪い事は見たくないキショイ奴には最高のパソコンだよ、マウスはw
707名無しさん:2010/10/21(木) 21:57:28 0
具合が悪くなって、その都度手直しする度に自作スキルが向上する不思議なPC
気がついたらケース以外の中身はすべて別物に!
これで貴方も自作PCゲット!!!!!!
708名無しさん:2010/10/21(木) 22:12:38 P
マウス一問一答
Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
709名無しさん:2010/10/22(金) 13:29:41 0
以上、電Pの一人芝居をQ&A形式でまとめてみました。
710名無しさん:2010/10/22(金) 15:41:38 P
マウス一問一答
Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
711名無しさん:2010/10/23(土) 14:07:45 0
マウス一問一答

Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
712名無しさん:2010/12/06(月) 22:50:10 0
せっかく買ったのに不良品が送られてきた。不良品をわざと送ってきたとしか考えられない。
現在修理中だが、いったいどれくらい待たせるのか??いい加減にしてほしい。
713名無しさん:2010/12/07(火) 09:41:35 P
>>712
○何を買って(型番)
○どういう不具合で
○問い合わせの際、マウスはどういう対応だったか
○何月何日に修理に出したのか
教えてください。
内容がひどければ私のブログに載せたいと思いますので。
「ねずみ電脳」でGoogle検索してください。
714名無しさん:2010/12/07(火) 19:02:51 0
2ヶ月ぶりに来た

何か進展あるか?

Pと工作員の醜い争いが続いてるだけか?w
715名無しさん:2010/12/07(火) 22:33:50 0
なんもないよ
ピーが自分のブログ必死に宣伝してるだけ
716名無しさん:2010/12/07(火) 23:41:00 P
>>715
煽るのはやめろよ。Pのブログなんて何ヶ月更新してないんだよ。
まだ「IEが落ちる不具合は再現しませんでした」のネタがあるはず
もう飽きたんじゃないか>P
717名無しさん:2010/12/11(土) 04:36:16 0
俺も昨日夜来たが初期不良みたい。
寝て起きたら修理に出す・・・冴えん
718名無しさん:2010/12/22(水) 16:44:39 0
なんだよ、久しぶりに来てみたら全くスレ進んでないのかよw

Pも、もう少し頑張れよ

719名無しさん:2010/12/22(水) 16:48:35 P
>>718
おう
まぁ、世の中11月末迄はエコポイント厨ばかりだったからな

パソコン、デジカメなんてポイント無いから全く売れやしない
パソコン専業のマウスは相当苦しいだろ、消費者は9月までの自動車と11月までのテレビ、エアコン
冷蔵庫の買い替えで当分は家電はお腹一杯状態
XPのサポート期限の2014年まではパソコン買い替え需要は盛り上がらないだろう

欧州は景気悪化で大変だからイイヤマのモニターは悲惨だろうなw
直販とOEM供給しかないマウスなんか誰も買いやしない
被害者も発生しないから、いいんだろうけどなw
721名無しさん:2010/12/22(水) 20:16:19 0
インテルもAMDもCPUが世代末期だからだろ、アホか
722名無しさん:2010/12/22(水) 20:52:39 0
マウス一問一答(その2)

Q マウスを買うメリットを教えて下さい

「メリット」は有りません、強いて云うなら「パソコントラブルの解決に強くなれるかも?」という
程度です、

Q マウスはそんなに酷いですか?

自作をしてパソコンを勉強すればわかります、置物として置いておくならいいのかもしれませんが、外観も
安っぽくて観賞用にも向きません

Q マウスの「送料」はナゼあんなに高いのですか(1個3150円)

送料でも儲けようとしているのだと推測されます、現在はアマゾン、NTT-xなどの大手通販サイトでも、
送料無料が主流です
723名無しさん:2010/12/23(木) 03:16:53 0
電P見てるととてもトラブルの解決に強くなってるようには見えないが。
724名無しさん:2010/12/23(木) 07:35:17 0
>>720
そうでもないと思うけど
レノボとかかなり売れてんじゃない?
安いし
725名無しさん:2010/12/23(木) 11:10:36 P
> 電P見てるととてもトラブルの解決に強くなってるようには見えないが。
無償交換させたやん。
726名無しさん:2010/12/23(木) 17:29:34 0
今まで規制されて書き込めませんでした

電Pさんガンガッテください。
727名無しさん:2010/12/23(木) 18:34:34 P
>>726
はい!
728名無しさん:2010/12/24(金) 10:53:33 0
2ちゃんねるに金払ってるのに書き込み規制をくらう電Pw
729名無しさん:2010/12/24(金) 17:34:17 0
まぁ、今年はマウスのサポートのいい加減さが露呈した1年だったんじゃねw

「視野狭窄」
「信頼性モニター」
「電源詐欺」

これだけ燃料投下されたわけだからなw
730名無しさん:2010/12/24(金) 18:58:30 0
信頼性モニターってなに?
初耳だわ
731名無しさん:2010/12/24(金) 19:17:13 P
>>730
採用!
byねずみ人事部
732名無しさん:2010/12/24(金) 19:51:07 0
>>730
おまえと同じw
知らなかったのさ、マウスの糞サポは
733名無しさん:2010/12/24(金) 19:55:42 0
すまんがマジレス頼む
お願いします
734名無しさん:2010/12/24(金) 20:23:55 P
> すまんがマジレス頼む
> お願いします
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG-x4wHeDpU
735732:2010/12/24(金) 22:43:47 0
>>733
俺はマジレスしたんだけど
おまえと同じくサポが知らなかった
おまえは普通の人だから知らなくてもいいが、マウスが知らないってのはまずいだろ
それで金もらってるんだから
736名無しさん:2010/12/25(土) 04:47:35 P
>>735
しかもPとマウスとの間で「信頼性モニタ云々」というやりとりがあるのにも
関わらず。だ。
技術的な知識が欠如してるのにプラスして、社内の連絡もずさん。
よくこの会社が存続してるな。
737名無しさん:2010/12/25(土) 05:26:06 0
信頼性もにたで技術的な知識かよwあほらし
738名無しさん:2010/12/25(土) 11:14:13 0
電Pが必死にぐぐって仕入れた知識なんだからバカにすんなよw
739名無しさん:2010/12/25(土) 11:33:50 0
そうだよ
バカにすんなよw
電Pでさえ知ってることをマウスサポは知らないんだぞ!!!!!!
740名無しさん:2010/12/25(土) 11:42:07 P
全くなぁ。Pでさえ知ってることを、仮にもメーカーの修理の人が知らないんじゃ
話にならないな。
給料泥棒とはこの人のことだな。
741名無しさん:2010/12/25(土) 13:22:54 0
情報も何もただのちんけなツールじゃねwww
こんなの知っていようが知らなかろうがどうでもいいわな
742名無しさん:2010/12/25(土) 13:36:35 0
開き直りw

マウスサポもそんな感じかw
743名無しさん:2010/12/25(土) 14:04:52 P
>>741
ねずみ工作員の質の低さを分かりやすく示した、よいレスですね。
744名無しさん:2010/12/25(土) 15:16:51 0
マウスの工作員にはクリスマスも正月も無いんだろなw
大晦日とか正月にマウスのサポに出勤する奴って、どんな顔しているんだろw

もっとも、「名ばかりのサポート」だから一人しか居ないのかもな
前、深夜にマウスサポに電話したら、何回かけても池沼みたいな甲高い声出すバカ一匹しか出なかったのにはテラワロタ
漏れも、あの時の遣り取りを、電Pのように録音しておけばよかったw
745名無しさん:2010/12/25(土) 16:34:33 0
またP付けたり外したりして一人芝居かよw クリスマスにやることないの?
746名無しさん:2010/12/25(土) 16:44:26 0
>>745
クリスマスにやること=マウスの工作員とバトること
747名無しさん:2010/12/25(土) 16:53:46 0
なんだ、正義の戦士気取りの孤独老人かw
748名無しさん:2010/12/25(土) 16:59:40 0
>>745
クリスマスにやること=誰でもPに決め付け、顔真っ赤になって煽ることww

749名無しさん:2010/12/25(土) 17:03:13 0
>>747
お、またまた質の低さを表すレスですねぇw
クリスマスに問い合わせたら、クリスマスにやることないの?って言うんですかぁ??
750名無しさん:2010/12/25(土) 17:08:49 0
まぁ、マウスの工作員はクリスマスでも煽る事しかやる事が無いからなw

悔しくて涙目なんだろw
751名無しさん:2010/12/27(月) 08:29:25 0
Pのブログなんて、何ヶ月も更新してない、もう主目的の電源交換はさせたし、
無能サポートとのやりとりをようつべにうpして、憂さ晴らしも済んだし
終わったんだよ。
でも末尾Pがくると相変わらず、マウス工作員は大暴れ。
どんだけPが怖いんだよw
752名無しさん:2010/12/27(月) 12:02:24 0
  ↑
ゲラゲラ
753名無しさん:2010/12/27(月) 12:11:38 P
↑マウス工作員のラベルの底さを分かりやすく示したレスですね。
754名無しさん:2010/12/27(月) 12:22:32 0
くすくす。
くーすくすくすくす。
755名無しさん:2010/12/27(月) 16:05:49 0
↑今度は工作自ら自演です
くすくす。
くーすくすくすくす。


756名無しさん:2010/12/27(月) 16:38:59 0
なんだ、やっぱり電P本人じゃんw
757名無しさん:2010/12/27(月) 17:09:50 0
伝Pは少なくとも具体的に批判してる(電源容量ごまかしてる等)
工作員は意味のわからない攻撃を繰り返すだけ。
どっちがバカか?工作員の方だろw
758名無しさん:2010/12/27(月) 17:44:13 0
なんだ、やっぱり電P本人じゃんw
759名無しさん:2010/12/27(月) 18:56:10 0
760名無しさん:2010/12/27(月) 20:00:57 0
そりゃ、あれだけ電Pに証拠突きつけられたらバカな工作員は誹謗中傷するしか方法は無い罠w
マウスは当然電Pの個人情報を持ってはいるだろうが、流出させたら訴訟沙汰確実だろ

でも、工作員って、なぜ三流の会社にしか涌かないんだろうなw
ソーテックの時も同じだろ

それにしても、マウスは「改善」が出来ない会社だよな
とんでもないサポートが居るならクビにすればいい、電源詐欺ならまともな表示に改めればいい
不良部品は使用するのを止めてまともな部品使えばいい・・

もっとも、まともな商売していたら会社が持たないかw
マウスのサポートにまとも人間なんか応募しないし、あの価格でまともな部品使ったら(ry
だもんなww
761名無しさん:2010/12/27(月) 20:03:47 0
>>760
ギャフン!
by工作員
762名無しさん:2010/12/27(月) 20:51:40 0
前にも書いた事が有ると思うが、悪徳会社って人の欲につけこんで来るんだよな

まともな部品使って、まともな人間サポートに雇って、キチンと検証して、まともな製品表示したら
一流メーカーにコスト、納期あらゆる面で負ける
そこで、欲の皮突っ張った経営者は、どんでも無い部品使って、池沼みたいな人間をサポートに雇って、
全く検証もせず、インチキ表示をして製品を売る

買う方もバカで欲張りだから、何で安いかを理解出来ずに買ってしまう

なんか、バカ同士が喧嘩しているだけかもしれないが、ほんといい迷惑だよw
763名無しさん:2010/12/28(火) 02:37:13 0
>>762
一流メーカーも相当削ってると思うけどな
量販店においてる大手国内のPCなんて手抜きしまくりだと思うが
サポも店通さんと話にならんし
初期不良率の低さも初心者を撥ねることで成り立ってると思う
764名無しさん:2010/12/28(火) 05:09:56 0
東芝が例の事件であれだけ改善して、いまやサポート満足度ナンバーワン。
かたやマウスコンピュータは…
765名無しさん:2010/12/28(火) 07:57:36 0
他社が普通にできることができない会社。それがマウスコンピュータ。
766名無しさん:2010/12/28(火) 10:30:27 0
なんだ、やっぱり電P本人じゃんw
767名無しさん:2010/12/28(火) 10:59:16 0
バカって同じレスしか書けないんだな

きっとサルがパソコン操作しているんだろw
768名無しさん:2010/12/28(火) 11:55:46 0
電Pが自分の事貶してるよw
769名無しさん:2010/12/28(火) 12:11:22 0
マウスコンピュータに楯突くものはすべて電P
770名無しさん:2010/12/28(火) 15:17:56 0
バカって同じレスしか書けないんだな
771名無しさん:2010/12/28(火) 15:27:16 0
マウスコンピュータに楯突くものはすべて電P
772名無しさん:2010/12/28(火) 16:38:29 0
マウスコンピュータに楯突くものはすべて電P
773名無しさん:2010/12/28(火) 17:59:09 0
HEC-250AR-TFが壊れたのでお勧めの電源を教えてください
774名無しさん:2010/12/28(火) 18:24:49 0
電P、クリスマスに良い事何も無かったんだなw
775名無しさん:2010/12/28(火) 18:54:37 0
776名無しさん:2010/12/28(火) 21:23:50 0
>>773
元より少しいいのであれば5千円前後のもの、
標準的な高品質電源なら1万円前後のもの、
問答無用の高品質電源なら2万円以上のもの。
なお自作板の電源スレッドや見積もりスレッドを確認して
地雷を避けるべし。
777名無しさん:2010/12/28(火) 22:18:54 0
778名無しさん:2010/12/28(火) 22:30:35 0
>>773
電源以外全部交換をオススメする
779名無しさん:2010/12/29(水) 04:54:20 0
780名無しさん:2010/12/29(水) 18:31:50 0
>>776
わかりました

>>778
電源が壊れてます
781名無しさん:2010/12/29(水) 18:42:15 0
>>780
250w電源でしょ?すごく古いか、スリム型?
CPUとかのスペックによっては、本体ごと買い換えた方がコストパホーマンスがいいかも。
もちろんマウスコンピュータ以外で買うべし。
782名無しさん:2010/12/30(木) 00:10:59 0
>>781
250w電源

そうです、Lm-A301でOSはOEM XP SP1です。
このOSは普通に起動してもエラーを連発し
起動する度にシステムファイルが壊れていますとか
アップデートに失敗してシステムごと起動不能になります。
あの頃の記録が無いためどうやって安定させたのか覚えていません。
今は電源ユニット内部に何かが破裂した痕跡があります。
やっぱり買い換えたほうがいいようですね。
783名無しさん:2010/12/30(木) 04:39:17 0
ねずみ電脳ブログのURL貼れないね。マウスコンピュータが2ちゃんに金払って
フィルターかけてるんだ。
やっぱりねずみ電脳ブログは事実だから、マウスコンピュータが金使ってまでそんなことするんだ。
784名無しさん:2010/12/30(木) 06:08:42 0
マウスのPCどれも完売ばっかなんだがいつ復活するの?来年?
785名無しさん:2010/12/30(木) 08:16:47 0
>>782
OEMだと新マシンに移せないなぁ。
今から買うとOSはVistaか7になっちまうね。
まあお店で色々触ってどのレベルのマシンにするか選べばいいと思うよ。
マウスコンピュータ以外でさ。
786名無しさん:2010/12/30(木) 09:20:58 0
Faithとどっちが悪徳ですか?
787名無しさん:2010/12/30(木) 09:50:20 0
>>786
五十歩百歩
788名無しさん:2010/12/30(木) 10:01:41 0
>>785
仮に移せたとしてもXP SP1だと
PCI-Expressを使用しているとセットアップできない。
789名無しさん:2010/12/30(木) 10:54:14 0
おーい、今日は2ちゃんに金払って、ねずみ電脳のURL貼らないのか?
790名無しさん:2010/12/30(木) 13:00:52 0
791名無しさん:2010/12/30(木) 21:42:45 0
792名無しさん:2010/12/31(金) 10:16:31 0
793名無しさん:2011/01/03(月) 02:08:52 0
誰か正月も出勤しているカワイソなマウスサポに電話してやれよ

「信頼性モニターについて教えてください」ってなw
794名無しさん:2011/01/03(月) 09:58:31 0
↑答えられないだろうなぁ。学習しない会社だし。
795名無しさん:2011/01/03(月) 11:24:52 0
また自分で自分にお返事w
796名無しさん:2011/01/03(月) 15:50:27 0
ねずみを一匹見かけたら100匹はいると思わなければいけません。
念入りに駆除しましょう。
797名無しさん:2011/01/03(月) 17:28:51 0
>>795
工作員は3日が仕事始めかw

正月手当てとか無いんだろうなww
798名無しさん:2011/01/03(月) 20:47:55 0
工作員って時給いくらなんだろうな。
家で、ネトゲでもやりながら片手間でできるから、プロバイダー代と
ゲームに貢ぐお金くらい稼げればいいのか。
生活費は親の負担だしな。
799名無しさん:2011/01/04(火) 01:20:30 0
>工作員って時給いくらなんだろうな。

時給じゃなくて出来高だろw
2ch工作よりも、ブログでよいしょ記事作成したり、検索サイトでよいしょ記事が
上位に来るように工夫したり・・・っていうのが主な仕事

息抜きで時々煽りに来たり、炎上しそうになると指示で駆けつけるパターンだろ
800名無しさん:2011/01/04(火) 09:25:21 0
あの…どこに聞けばいいのか分からなくて、マウスコンピューターの工作員のバイトって
自宅でできて、楽ちんだって話なんですけど、ここで応募すればいいですか?
最終学歴は中学途中から引き篭もりです。バイトとかしたことないっす。
今は家事手伝いです。あの、布団干したりとかです。
なんとか雇ってもらえませんか?
801名無しさん:2011/01/04(火) 10:12:22 0
>>800
坊や、2chに書き込む時は、お母さんによく見て貰ってから書き込みしなさい
802名無しさん:2011/01/10(月) 09:30:05 0
なんかオク見ると、鼠のi7搭載の物が起動せずで出品されているけどさ
やっぱ、相当安物部品を使っているんだろうな・・

ネットカフェとか漫喫とかで使われたのかもしらんが、モトは取れていないだろ
803名無しさん:2011/01/15(土) 09:57:11 0
OSを鼠OEMから割れに変えたらまともに起動しました。
ただCRCエラーがでますね。
804名無しさん:2011/01/17(月) 04:10:08 0
マウスに電話してみたんだけど確かになんかニホンゴがオカシクネ?w 社員に日本人いないの?
805名無しさん:2011/01/17(月) 04:32:51 0
>>804
視野狭窄とか変なことを言ってくるような連中だから、そう思われても仕方ないねw
806名無しさん:2011/01/17(月) 07:43:35 0
>>804
視野狭窄の状態から脱しください。聴覚障がいも併発しているようですね。
マウスコンピューターは「国産」です。外国人などいるはずがありません。
807名無しさん:2011/01/17(月) 08:55:38 0
「国産」は不当表示です
「組立 日本」が正しい表示です、「国産」の部品は殆ど使われていません
808名無しさん:2011/01/17(月) 09:35:35 0
普通にmade in chinaと書いてあります。
809名無しさん:2011/01/17(月) 10:50:16 0
そんなのSONYだろうと東芝だろうと同じ事じゃん
810名無しさん:2011/01/17(月) 16:03:14 0
このスレ見てひやひやしながらモンハン用にここのPC買ったけど普通に動くじゃんw
811名無しさん:2011/01/17(月) 16:15:13 0
>>810
ちょっとだけ動いて安心するなんてw
812名無しさん:2011/01/17(月) 16:32:18 0
アホな奴はちょっと動くから永久に動くと思い込む
そして泣きを見る・・・
鼠は笑っていますw
813名無しさん:2011/01/17(月) 21:47:43 0
嫉んでばかりいないで
欲しければ買えばいいのに
そんなに高いもんでもないんだから
814名無しさん:2011/01/17(月) 22:21:56 0
鼠なんか妬むかよw
馬鹿だなと嘲笑してるだけ
815名無しさん:2011/01/17(月) 22:30:25 0
ゲームPCのケースが超俺好みなんだよなぁ
評判気にせず買うべきか悩む
816名無しさん:2011/01/17(月) 22:42:19 0
>>815
気に入ったのならアバタもエクボで、もしも少々の不具合があっても許せるんじゃないかな
一体型やノートじゃないなら、本当にどうしようもなければ中身のマザボや電源などのパーツを市販品に入れ替えてもいいしさ
817名無しさん:2011/01/17(月) 22:53:07 0
で? 電Pがオススメするマザーボードは?
818名無しさん:2011/01/17(月) 23:38:47 0
>>814
なんだ そんなに欲しいのか()笑
819名無しさん:2011/01/17(月) 23:51:11 0
昨年5月に購入した。
購入して1ヶ月で光学ドライブ、3ヶ月でHDD、5ヶ月でグラボが逝った。
全部量販店を通してメーカー保証で直させた。
そして、先ほど起動中に急に電源が落ち、ついに起動しなくなった。
メモリさしなおしてマザボの電池抜いたら起動したが、起動に10分以上かかるようになった。

急に電源が落ちた原因が一切わからん。
また電源落ちるかもしれないと思うと怖くて使えないが返品するにもできないしどうしたらいいんだろう。
820名無しさん:2011/01/17(月) 23:56:12 0
意外と頑丈なんですよ

電源以外は
821名無しさん:2011/01/17(月) 23:58:25 0
>起動に10分以上かかるようになった。

PIO病でググレカス
822819:2011/01/18(火) 00:48:16 0
>>821
あどばいすさんくす。だが違ったようだ。
めんどくさいしOS入れなおすことにする。
823名無しさん:2011/01/18(火) 09:04:14 0
Core i7-2600一式を電源を除いて買ったので、
元のHEC350W電源に戻して玉突き交換して新マシンに流用した。
グラボはHD5450に交換してあるのでダメダメ電源でも電流値は余裕だ。
ActivePFCがついていないので力率は悪いですけど。
824名無しさん:2011/01/18(火) 09:34:36 0
えっと、だから何?
825名無しさん:2011/01/18(火) 09:36:44 0
原形はあまりとどめていないけど3年以上元気に動いているよ。
826名無しさん:2011/01/18(火) 10:49:12 0
ウチのもケースだけだが7年以上元気だw
827名無しさん:2011/01/22(土) 19:42:57 0
保守ageするかww
828名無しさん:2011/01/26(水) 14:39:25 0
そろそろ情弱な大学新入生の季節か・・
今の大学生は二極化らしいからなマウスに引っ掛かる奴が多いかもな

それにしてもマウスは売れているのか?
この所周囲ではマウスを買った奴はさっぱり見かけないんだが・・
829名無しさん:2011/01/26(水) 15:49:21 0
オマエの周囲に人間なんていないじゃねえかw
830名無しさん:2011/01/26(水) 18:47:21 0
>>829
お前の周囲は鼠だらけだろw

マウスコンピュータは人間は使わないからなw・・納得w
831名無しさん:2011/01/26(水) 23:14:40 0
ネズミはかわいい
832名無しさん:2011/01/26(水) 23:40:56 0
ネズミは凶暴
ネズミは汚い
833名無しさん:2011/01/27(木) 02:08:36 0
ドブネズミみたいに美しくなりたい
834名無しさん:2011/01/27(木) 10:36:16 0
そういや、ドブネズミ〜ドブネズミ〜♪って歌が有ったなw

マウス本社前で街宣でもしてやれよww
835名無しさん:2011/01/27(木) 13:29:35 0
電Pって情緒発達障害のキチガイなんだなw
836名無しさん:2011/01/27(木) 17:48:56 0
ネズミだけがしあわせ
837名無しさん:2011/01/27(木) 18:01:45 0
工作員って情緒発達障害のキチガイなんだなw


838名無しさん:2011/01/27(木) 18:09:45 0
工作管理員ってタスクマネージャーなんだな
839名無しさん:2011/01/27(木) 22:31:19 0
ネズミが君の幸せ マウスPCをして喜ぶ
起動しないまま終わる そんなのは嫌だ
840名無しさん:2011/01/28(金) 00:01:16 0
>>839
日本語でおk
841名無しさん:2011/01/28(金) 11:35:00 0
電Pとは別人って設定は忘れ去られたようだw
842名無しさん:2011/01/28(金) 17:22:05 0
あーまた壊れた
一年でHDD2回あぼんとかねーよ
843名無しさん:2011/01/28(金) 17:39:21 0
マウチュタイマーは不滅ですw
844名無しさん:2011/01/29(土) 21:47:52 0
SOTECはOnkyoに買われてそれなりに良くなったのにマウスはまだそのまんまかよw
ドスパラの故障でwktkしながら自費で色々交換してたが、
これは次はマウスを買ってwktkしながら全取っ替えするしかないなw
845名無しさん:2011/01/30(日) 22:10:29 0
マウスの本スレってどこ?
846名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:55 0
>>845
マウスコンピュータで頑張るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280144922/
847名無しさん:2011/02/02(水) 18:05:05 0
マウスに反省は無い

マウス購入者に楽しい日々は無い
848名無しさん:2011/02/04(金) 12:20:27 0
パソコン文化研究所が送る
「謹製 おせちパソコン」

本家に負けず、しっかり電源容量不当表示など満載です

但し、動かなくても謝罪返金は一切有りませんw
849名無しさん:2011/02/04(金) 16:40:31 0
何が面白いんだかさっぱりわからん。バカなんだな。
850名無しさん:2011/02/04(金) 21:50:03 0
まぁ、鼠被害者は笑えないよなw
851名無しさん:2011/02/05(土) 10:34:09 0
電Pしか被害者ヅラしてるのいないけどなw
852名無しさん:2011/02/05(土) 12:32:06 0
本当に悪徳ならサンディ騒ぎでもっと悪い情報が出てきてもよさそうなもんだけど
853名無しさん:2011/02/05(土) 20:02:19 0
>データの読み書き不良、及びデバイスの物理的な不良が発生する可能性は無いと思われます。

インテル自身がポートがぶっ壊れますと言ってるのに、
そこに繋いでる機器が無事なワケないよね
854名無しさん:2011/02/06(日) 02:23:42 0
>>853
嘘八百の鼠らしいなw

それ不良が「データの読み書き不良」が発生すると「データ内容は保証しません」とか言うんだろww
855名無しさん:2011/02/07(月) 00:04:56 P
856名無しさん:2011/02/07(月) 11:37:41 0
ニュースリリース
マウスコンピューター、企業ニーズに最適な製品とサービスの提供を目指す
法人向けパソコンの新ブランド「MousePro マウスプロ」を発表!
〜 5年間の製品保証メニューや法人向け専用サイトを用意し、法人市場でのビジネス拡大を図る 〜
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2011/news_20110207_01.html

マウス、法人向けPCに進出。新ブランド「MousePro」立ち上げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_424986.html

MouseProのロゴ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/424/986/html/1.jpg.html
857名無しさん:2011/02/07(月) 17:30:20 0
一般向けで売れなくなると法人向けに売り出すっていうは笑えるなw

ソーテックも同じだった、
ソーテックはその後、経営不振でオンキョーに吸収・・
マウスも同じ道か・・
858名無しさん:2011/02/08(火) 03:06:59 0
http://www.mouse-jp.co.jp/news/201102intel6/index.html

マウスコンピュータらしいね。
いうことが他社と違って強気だ。

【ノートパソコン(LuvBook T500シリーズ)をご注文のお客様】
LuvBook T500シリーズにつきましては、SATAポート0番/1番のみを使用しており
SATAポート2番〜5番を使用していない製品となります。
従いまして、当該製品に今回の不具合の影響はございません。

【デスクトップパソコン(ドライブ2台搭載)をご注文のお客様】
ハードディスク(またはSSD)、光学ドライブをそれぞれSATAポート 0番/1番に接続をして出荷いたします。
出荷時構成のままお使いいただける場合、今回の不具合の影響はございません。
※ SATAポート2番〜5番へのデバイス接続(増設)は行えません。
※ 今後ドライブ等の増設が必要となりましたお客様につきましては、 4月以降に不具合修正版(B3ステッピング)
  のマザーボードが入荷次第、お客様のお申込に基づき、無償でマザーボードの交換を致します。
  マザーボードの無償交換期限は、ご購入日から1年間となります。(無償交換期間以降も有償にて交換を承ります)
859名無しさん:2011/02/08(火) 03:35:59 0
>>858
ノートの方は影響はないと言っておきながら該当機種の販売中止してるんだよな
860名無しさん:2011/02/08(火) 03:59:20 0
マウスの場合はチップセットが正常でも壊れるけどなw
861名無しさん:2011/02/08(火) 10:13:03 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425633.html

大本営が許可を出したからね。
862名無しさん:2011/02/08(火) 14:10:38 0
マウスって2chで言われてるほど壊れやすいんですか?
何台に1台壊れるんでしょうか?
863名無しさん:2011/02/08(火) 14:24:49 0
何台に1台というより、日頃から運の悪い奴はかなりの確率で壊れること間違いなし
864名無しさん:2011/02/08(火) 14:28:08 0
>>862
壊れる確率は他とそんなに変わらない、
壊れた場合に多少厄介なことになるだけ。
865名無しさん:2011/02/08(火) 15:18:03 0
そうそう。パソコンなんて近所の馴染みの電気屋さんで買うのが一番。
866名無しさん:2011/02/08(火) 16:49:40 0
>>864
厄介って言うのはやっぱりサポートの質とかですか?
確立は言うほど高くないって言うことで大丈夫そうですね。
867名無しさん:2011/02/08(火) 18:14:06 0
>>866
「確立」と「確率」の違いも判らないようでは、壊れていても気が付かないだろうなw
868名無しさん:2011/02/08(火) 19:48:03 0
揚げ足取り乙!
869名無しさん:2011/02/08(火) 19:49:30 0
>>867おまえは誤字したことないのかい?
もしないのならば言ってもいいけど、あるんだったら即謝ってもらいたい
870名無しさん:2011/02/08(火) 20:45:56 0
確率を確立と書く確率80%
871名無しさん:2011/02/09(水) 01:13:25 0
>>869
お前、自分の無知を素直に認めろよ
逆ギレはみっともないぞ

あ、だからマウスのパソコン買うのか・・納得だ
マウスはお前にお似合いだww
872名無しさん:2011/02/09(水) 06:53:27 0
>>871
無知じゃないだろ。誤字は
誰だってやりうるミスだろっていってるだけ。
わざわざ揚げ足取るようなことじゃないってわからないんですか?
873名無しさん:2011/02/09(水) 08:22:39 0
倭からナイのが視野凶作
874名無しさん:2011/02/09(水) 15:18:48 0
>>872
はぁ?、「誰だってやりうるミスだろっていってるだけ」なのに
それを指摘されたら、必死になって謝罪を求めるのがお前の正義なのかよw
バカの理論って素晴しいなw
お前みたいなのを、「ネット弁慶」とか「ネット謝罪厨」って云うんだろうw

バカはとっとと巣に帰れよw
875名無しさん:2011/02/09(水) 16:56:48 0
>>874
別に必死になっているわけではない。
ミスを指摘されておかしいと思ったら謝罪求めたらいけないんですか?
バカかどうかどうやって確認してるんですか?相手を見たことないのにわかるなんて何か能力持ってるんですか?

あなたの語尾に w ってつけてる方がよっぽどバカみたいに見えます
876名無しさん:2011/02/09(水) 17:35:53 0
>ミスを指摘されておかしいと思ったら謝罪求めたらいけないんですか?

お前の脳内どうなっているんだよ、ミスを指摘されて相手に謝罪を求めるのがいけない?
当然いけないに決まってるだろww
お前は学校に行った事が無いのか?教師からミスを指摘されたら教師に謝罪を求めのか?
すばらしい理屈だな

>相手を見たことないのにわかるなんて何か能力持ってるんですか?

お前の書いた文章見ればバカかどうかは十分判別可能だよ、バカとか池沼には判らないんだろうなw

まぁ、ろくに学校も行けない奴の論理ってこの程度なんだろうな
「・・したらいけないんですか?」「・・・したら悪いんですか?」
バカの常套文句だよwwwwww

それと、語尾のwか?、バカに教えてやるよ
お前がバカすぎて大笑いしてるって事さ、わかった?大バカくんw

マウスはバカにお似合いだから、沢山買ってあげてねw
877名無しさん:2011/02/09(水) 17:36:30 O
『誤字しちゃったごめん』て言えば済むんじゃ・・・
878名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:04 0
>>876
>お前の脳内どうなっているんだよ、ミスを指摘されて相手に謝罪を求めるのがいけない?
当然いけないに決まってるだろww
お前は学校に行った事が無いのか?教師からミスを指摘されたら教師に謝罪を求めのか?
すばらしい理屈だな
納得いかない指摘にも、はい って言って生きてきたんだな。かわいそうに
いかにも日本人っていう感じが伝わってきます。

しかも、あなたがやったことは指摘ではなく揚げ足っていうんですよ。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。

879名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:56 0
>>878
痛い奴だなこいつww
そんなに悔しいのかよ

自分の無知を棚にあげて喚きまくる、「ゆとり」の象徴かもなw
カワイソスギルww
880名無しさん:2011/02/10(木) 01:02:35 0
おもしれえからもっとやれ!
881名無しさん:2011/02/10(木) 05:13:45 0
>>878
「揚げ足」ではなくて「揚げ足取り」だと思うぞ、ゆとりw
882名無しさん:2011/02/10(木) 07:03:06 0
指摘と揚げ足取りの違いもわからんのもバカだし、即謝罪もバカだよ
883名無しさん:2011/02/10(木) 07:19:03 0
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
指摘=大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと
揚げ足取り=人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
この違いもわからないような奴にゆとりとかバカとか言われたくないね。
884名無しさん:2011/02/10(木) 08:02:40 0
アイムファビョラーEX
885名無しさん:2011/02/10(木) 22:03:00 O
あんまりこういうキチガイじみた言い合いしてると
こんな奴らがしてるクレームならマウスが被害者なんじゃね?
って感じてしまうw
886名無しさん:2011/02/10(木) 22:50:54 0
マウスが被害者って言うのはあながち間違いじゃないでしょ?
安い理由はわかって買ってもらってるわけだし、想像以上の使用負荷とかだったら対応しきれないかも

悪徳企業ではない
887名無しさん:2011/02/10(木) 23:23:05 0
G-Tuneって筐体だけ、どれもムチャクチャかっこいいな
888名無しさん:2011/02/11(金) 09:11:17 0
そうか?
ゲーム用のケースの箱が一般人からすると部屋に置きたくないと思う。
ちょっとゲームするからかっこよさはわかるんだけどなー
889 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/02/11(金) 13:13:31 P
あれで冷却性が良ければ言う事ないんだがな。
ケースファン1個じゃ頼り無さすぎ。
890名無しさん:2011/02/12(土) 12:30:41 0
もっとケースにも気を使って欲しいよなw
せめてabeeと共同開発したやつ選ばせてくれたら買うのに
891名無しさん:2011/02/13(日) 03:55:54 0
sandybridgeの再販売に注文したやついないかな
892名無しさん:2011/02/13(日) 05:53:59 0
>>891
マウスコンピューターのサイト見たけど驚いたな
インテルがリコールやってるのにこんな事やっていいのか?
ワケあり商品ってやつなんだろうけど
893名無しさん:2011/02/13(日) 06:09:52 0
Intel自身も出荷再開してるから問題ない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425633.html
894名無しさん:2011/02/13(日) 16:19:36 0
マウス、現行チップのままSandy Bridge PCの販売を再開
 株式会社マウスコンピューターは10日、現行バージョンのチップセットのまま一部のSandy Bridge採用PCを販売再開した。

 同社は7日に、すでに受注を受けていたSandy Bridge PCの内、ストレージが問題のあるSATA 2〜5番ポートに接続されていない、あるいはそれらのポートが存在しないモデルについては、ユーザーに了承を取った上で出荷を再開していた。

 今回、これに加え、同様のモデルについては新規受注も再開した。該当のデスクトップPCについては、SATA 2〜5番ポートにドライブが接続されないよう、加工した上で出荷される。また、不具合の解消されたマザーボードの入荷後は、これらのモデルも交換に応じる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426245.html
895名無しさん:2011/02/13(日) 18:29:34 0
他スレテスト
896名無しさん:2011/02/13(日) 21:48:01 0
まあ新しいPCがすぐに欲しくてSATAを2つしか使わない人なら買いだね。
マザボなんか4月に新品に交換してもらえるんだし。
897名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:56 0
4月に新品に交換してもらったら、あとは増設でもなんでもできるってことであってる?
今、必要なんだが旧CPU買ったら、もやっと後悔しそうで
898名無しさん:2011/02/13(日) 23:11:51 0
PCごと交換とかマンドクセ('A`)
4月まで待つわ
899名無しさん:2011/02/15(火) 10:36:36 0
四字熟語使うなら「鼠目寸光」が適切、
「視野狭窄」とか過去スレに典拠があったのか知らないけど
900名無しさん:2011/02/15(火) 13:56:49 0
マウスコンピューター総合スレに基地外がわいてるw
901名無しさん:2011/02/18(金) 02:12:16 0
>>900
お前のことか?w
902名無しさん:2011/02/18(金) 07:14:04 0
マウスも目先の事しか考えてないよな・・

今、工場の稼働率を上げたい為に欠陥チップセトで製造するんだろ
4月以降に、それが返品されてマザー交換して出荷なんてやったら
工場は新品作る余裕無くなるし、当然赤字だ
それとも、修理は納期半年とか平気で待たせるのかもな・・
903名無しさん:2011/02/18(金) 08:44:27 0
Sandyの次のCPUはもっと劇速なの?
なんか四月以降って、、、ホントに2-5番ポート差しておかしくなるのかな?
904名無しさん:2011/02/18(金) 10:22:18 0
しらねぇよクズ
905名無しさん:2011/02/18(金) 13:57:19 P
>>904
死ねよ、チリゴミ
906名無しさん:2011/02/19(土) 01:01:35 0
>>903
ホットボンドで塞いであるから大丈夫だよ
907名無しさん:2011/02/19(土) 01:23:48 0
四月以降交換っていっても修理納期二ヶ月待ちとかは十分あるだろうね
908名無しさん:2011/02/19(土) 09:16:13 0
二ヶ月どころか帰ってきたら年明けてました・・なんていう悪寒w
909名無しさん:2011/02/19(土) 10:03:48 0
鼠の事だから無茶苦茶云うんだろうな
(予想される言い訳テンプレ)
インテル新チップセットの供給が間に合わない為、修理納期に時間が掛かっております
          ↓
工場繁忙期の為、只今修理に相当のお時間を頂いております
          ↓
修理対象品の修理が殺到している為、納期の目処が立ちません
          ↓
販売後、1年を経過しましたので、今お預かりしてる商品の修理は全て有償となります

阿鼻叫喚だなw
910名無しさん:2011/02/19(土) 10:42:59 0
自分でやるからマザー送ってくれってのはダメか。
911名無しさん:2011/02/19(土) 14:47:18 0
>>910
追加テンプレ
お客様が御自分で修理されるのは構いませんが以後の保証は一切無効となります
(延長保証を含めて無効となります)
912名無しさん:2011/02/19(土) 16:26:23 0
>>910
それダメだってよ
913名無しさん:2011/02/19(土) 16:43:55 0
このポートは使用できません(シールピタッ
http://iup.2ch-library.com/i/i0246303-1298096117.jpg
914名無しさん:2011/02/19(土) 20:09:41.10 P
>>913
どのモデル買ったの??
915名無しさん:2011/02/19(土) 20:38:41.44 0
>>913
勇気づけられた
おれも買うぞ!
916名無しさん:2011/02/19(土) 20:48:31.03 P
>>913
今買うなんて勇気あるぜ!
917名無しさん:2011/02/19(土) 22:05:45.54 0
勇気あるんじゃなくてタダのバカだろw
918名無しさん:2011/02/19(土) 22:35:04.10 P
>>917
それを言っちゃいけねーなw

その通りなんだからw
919名無しさん:2011/02/20(日) 21:57:24.77 O
マウスコンプータの宣伝あまり見なくなったな
920名無しさん:2011/02/22(火) 16:36:34.91 0
これ以上は望めない!マウスコンピューターの究極のゲーミングマシン
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_pc__20110222_4/story/itlifehack_4128848/
921名無しさん:2011/02/23(水) 03:50:47.67 0
こりゃかうしかない!
922名無しさん:2011/02/23(水) 05:54:41.90 0
>>909
マザー交換してくれるならいっかなーと90%くらいポチりかけてたけど貴殿のスレをみて
思いとどまった。ありがd
923名無しさん:2011/02/23(水) 17:34:31.41 P
台数限定でちゃんとリコールしてくれるちゅうわけでサンデーブリッジ買っちゃった。五万行かんかった。やす〜メモリーも安かった。ラキー!
924名無しさん:2011/02/23(水) 18:51:10.92 0
週末にヤフーショッピングで買えば17倍のポイント付くのに
925名無しさん:2011/02/24(木) 00:54:13.40 0
俺も買った。
しかし、本体ごと送ってマザー交換とか
面倒だな。

自分で交換で良いよ。
926名無しさん:2011/02/24(木) 13:52:32.92 0
>>871
こいつってどこいったの?
927名無しさん:2011/02/24(木) 15:11:39.74 0
>>883
このバカもどこ行ったんだろうな?w
928名無しさん:2011/02/24(木) 15:31:29.74 0
最近平和になってきた?からいいけどね。
929名無しさん:2011/02/25(金) 00:40:50.48 0
そろそろ交換も視野に入って来るだろ。
案外早かったな。
930名無しさん:2011/02/25(金) 05:59:46.28 0
そこで「視野狭窄」の出番ですw
931名無しさん:2011/02/25(金) 10:03:10.43 0
今買うならマウスしかないね
932名無しさん:2011/02/25(金) 17:32:04.95 0
マウスのH67 P67マザーボードのリコールの最新情報はどこに載ってる?
933名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:11.40 0
>>932 ggrks
934名無しさん:2011/02/26(土) 02:58:41.71 P
>>933
bgrks
935名無しさん:2011/02/27(日) 13:11:11.77 P
進まないカス
936名無しさん:2011/03/01(火) 18:32:13.07 P
サンデーブリッジ再販マダー?
937名無しさん:2011/03/01(火) 20:35:32.00 0
>>936
2/18再販開始 → 3/1完売御礼 だとよw
938名無しさん:2011/03/01(火) 22:10:52.93 0
DELL再販始まってる!!
939名無しさん:2011/03/01(火) 23:45:59.40 0
鼠の予告では3月初旬販売再開になってるな・・
一時は改修チップセット搭載マザーの生産は4月という噂も有ったけどな
意外と早かったのか?
でもこれ全部空輸なんだろうな・・・
940名無しさん:2011/03/02(水) 09:20:54.28 0
空輸だとダメなの?
941 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/02(水) 09:47:46.91 0
販売開始=即納 とは限らない件について。
942名無しさん:2011/03/02(水) 10:44:38.04 0
販売開始=即納 とは限らないが、工場遊ばす事は出来ないだろうから
生産は開始するだろう
欠陥分はもう生産してないわけだからな

943名無しさん:2011/03/02(水) 17:03:44.24 0
次の販売は実質値上げだろ?何で底値の時に買わなかった?
944名無しさん:2011/03/02(水) 17:28:41.84 0
わざわざ不良品の鼠なんか何が楽しくて買うんだよ
M男自慢かよw
945名無しさん:2011/03/04(金) 16:20:03.53 0
Lm-i730s ってのを昨日注文したよー^p^
電源だけを500wに変更して\52.5kだったから、ちょっとは安心して使えるといいなー
はじめてのまうすこんぴゅーた
946名無しさん:2011/03/04(金) 19:22:09.57 P
チップセットがH67からH61に変わっとるな??
947名無しさん:2011/03/04(金) 20:52:42.61 0
騙しのマウスのいつもの手口ww
948名無しさん:2011/03/05(土) 00:19:12.44 0
sandy機、俺も気づいたよ
型番が740から730に変わってるだけかと思ったら
H67からH61になってんの
949名無しさん:2011/03/05(土) 00:20:14.93 0
61てクソなん?
950名無しさん:2011/03/05(土) 00:25:59.75 P
これ、リコールに出した製品までH67からH61に載せ替えて返してくるって事はねーだろうな、それなら差額返金してもらうぜ?
951名無しさん:2011/03/05(土) 00:34:02.78 0
>>940
日本空輸のことか?
952名無しさん:2011/03/05(土) 00:41:24.87 0
>>949
これ見て自分で判断してくれ
http://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=52807,52806,
953名無しさん:2011/03/05(土) 00:47:53.54 P
リコールこれなら怒るよマジで
954名無しさん:2011/03/05(土) 00:53:30.36 0
H67からH61になって帰ってくるだろ
わざわざ交換分のH67を用意しているとは思えない
955名無しさん:2011/03/05(土) 01:57:53.28 P
俺の奴、今日にはマウスのリペアセンターに届いてんだが、H61マザーだったら差額なんか考えてもらう。
956名無しさん:2011/03/05(土) 02:05:33.60 0
>>955
戻ってきたら報告たのむ!!
957名無しさん:2011/03/05(土) 02:16:24.50 P
>>956
了解!その代わりH61で帰って来たら、ダイレクトショップにマジで駆け込むよ!!
958高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/03/05(土) 06:39:08.60 P
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
                  |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j  H61に交換されちゃったよ・・・
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ
    /ヾ∧
  彡|  ・\
  彡|  丶.__)
   (    ∪
   とゝと___)
959名無しさん:2011/03/05(土) 06:50:10.97 0
マウスで買わなくて良かったああああぁぁぁ
960高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/03/05(土) 07:44:41.53 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) H61 Expressチップセットの長所!
 (  つ旦
 と__)__)

・SATA 6Gb/sをサポートせず
・メモリスロットは2つまで
・(恐らく)K付きCPUには対応せず
961名無しさん:2011/03/05(土) 07:57:24.93 0
マウスなんでこんな酷い事しよるん?
962名無しさん:2011/03/05(土) 08:21:09.99 0
ネズミPC年明けにポチる寸前まで行ったけど見送ってよかたー^^v
963名無しさん:2011/03/05(土) 08:47:12.43 P
でも、よくよく冷静に考えたら、H67でリコールしたものはH67で返してくると思う。理由
1.再販のものと型番名が違う
2.メモリー16GB選んだ奴がいた場合メモリースロットは4つ要る(2つでは駄目)
3.OSインストしたままリコールしてるので、OSが不安定になって帰ってくる事は考えにくい。

以上から、リコール製品H67で返却。再販モデル自社回収H61で再販が正しいかも。
964名無しさん:2011/03/05(土) 09:54:44.55 0
>>963
ノーテンキお気楽者乙ww
965高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/03/05(土) 11:03:35.00 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 別にH61でええやろ!贅沢言うなよ!
 (  つ旦
 と__)__)
966名無しさん:2011/03/05(土) 12:43:36.63 P
マウスの説明読んでたらリコールはB3ステッピングって書いてあるから、リコールはB3、再販はH61で正しい
967名無しさん:2011/03/05(土) 12:46:20.51 0
これ見ると H61 でも B3 ステッピングと言うらしい
http://akiba.kakaku.com/pc/1103/04/224500.php
968名無しさん:2011/03/05(土) 13:53:44.91 0
さあ、これは見物だなw
ドスパエラでも交換は大荒れらしいが、マウスも同じか?
969名無しさん:2011/03/05(土) 14:15:58.48 P
ないんじゃ無いかなH61は。俺のマシンはメモリー16GB、残りの8GB無いって言うのは契約、納品後のリコールとしてはあり得ん
970名無しさん:2011/03/05(土) 15:42:11.80 0
>>969
そんなアナタには ECS H61H2-M をお届けします
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Media/NewsRoom_Detail.aspx?NewsID=1393&MenuID=45&LanID=0
4xDDR3 なのでなんの問題もありましぇん (キリ
971名無しさん:2011/03/05(土) 16:19:19.06 0
>>970
同梱されてたOEMのOS、ドライバーCDは? 笑?返してないよw
あり得ねーわ
972名無しさん:2011/03/05(土) 23:53:28.45 0
つ  H5N1
973名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:49.15 0
マウスのサイト行ってラインナップ見てきたが
再開後はH67なんてどれも使ってないぜ
高価格のやつはP67だし
低価格のはH61だし
それなのにH67で返してくるのかね?
1週間10日後が楽しみだわ
974名無しさん:2011/03/06(日) 01:08:28.01 0
思うにしっかり直してくれるんなら、H61でもいいがね?H67と比べてSATA6Gがないのとメモリースロット、位でないの?俺は帰ってきたら2500Kに換装する為にアキバで13800でもう抑えて来た。
どちらでも安定してるならよし、いずれは自分でマザー替えたらよし。
975名無しさん:2011/03/06(日) 01:21:26.09 0
>>974
マザボを自分で換装するなら交換のために送る必要すらないじゃんw
976名無しさん:2011/03/06(日) 01:32:47.16 P
なんで6Gポート2つしか使えないマザーを無償交換しますと言われて交換しない馬鹿が居るの?君、君が欠陥マザーだったら絶対無償交換に応じると思うよ。 笑、

いずれ自分で変えるのであって保証期間内は保障してもらう、当たり前の事だよ?
977名無しさん:2011/03/06(日) 01:37:04.87 0
なら元のと同じH67じゃなきゃ駄目だろ
H61なんて6Gポートすらない欠陥品以下の安物なんだからw
978名無しさん:2011/03/06(日) 01:40:02.76 0
ほんとうにPはばかだな
979名無しさん:2011/03/06(日) 01:48:04.70 P
ヤキモチ焼くなよ、マウスがどちらのマザーで既存購入者には返してくるか分からないのに、o は悲しいキチガイだなw H67で帰ってきたらどうすんだよ?

おまえ、、、もしかして、、、???












アホやろwwww
980名無しさん:2011/03/06(日) 01:50:20.00 0
>>977
お前 ホント馬鹿だよなw 既に購入した(金を出した)ユーザーが、安物チップに交換されて黙ってると思うの??
お前の方が馬鹿だわWWW
981名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:48.84 0
>>980
だからそう言ってるんだろうが
お前は日本語が読めないのか?
982名無しさん:2011/03/06(日) 01:55:14.02 0
>>979
お前は何を言ってるんだ(AA略
983名無しさん:2011/03/06(日) 01:56:17.68 P
>>980

>>981 夜1人で淋しいんだよ許してやりなよ、多分マウスが羨ましくて仕方ないアホなんだからww
984名無しさん:2011/03/06(日) 01:58:46.26 0
>>981

こいつバカだよ、まじバカw カッペ野郎だw マウス悔しかったら買ったらイイじゃん。今なら大特典H61チップで買えるよ
くくくくくくっ!!
あはははははは、!!!!
985名無しさん:2011/03/06(日) 02:00:00.39 0
いきなり横から入ってきて粘着しだしたPがどこから湧いてきたのかと思ったらマウスの工作員だったのか
俺は>>974にレスしたつもりだったんだがなw
986名無しさん:2011/03/06(日) 02:00:58.48 0
相当暇なんだね
Pと0で自演しながら構ってくるなんて
987名無しさん:2011/03/06(日) 02:06:52.82 P
なんか沢山乱入してくれて面白いなぁ、
みんな君のおかげだよw カッペってお前さいこー!多分 >>973だろ?お前

だから、みんなに突っ込まれるわけ。多分ね
988名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:46.95 0
買ってねぇ〜のに冷やかすんじゃねーよ!このタコ!イカレポンチ野郎!H67で帰ってこなかったら、全部>>985のせいにして、マウスのサポートセンターにチンコロしてやるよ!
989名無しさん:2011/03/06(日) 02:29:23.67 0
解読不能な方言が多いレスだな
どこの田舎者なんだろ
990高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/03/06(日) 06:53:49.17 P
  /ヾ∧ かわいそうな人達
彡| ・ \
彡| 丶._) チップセット問題で出鼻をくじかれ,改善されたと思ったらH61マザーに交換されて・・・
 (  つ旦
 と__)__)  次も何かあるんとちゃうか?
991名無しさん:2011/03/06(日) 09:08:29.60 0
つーかマウスは何が目的でこんなことしたんだ
コスト削減と信用無くすの天秤にかけても釣り合わねーぞ
992高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/03/06(日) 09:11:56.54 P
  /ヾ∧ 5千円のH67マザーを6千円のH61マザーに
彡| ・ \
彡| 丶._) 換えてもらったと思えば得した気分になれるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
993名無しさん:2011/03/06(日) 12:29:58.99 0
結局、マウス買った奴は負組だなww

これは、また糞サポートとの面白いやり取りがうpされそうだw

994名無しさん:2011/03/06(日) 12:33:01.11 0
まだ返品もされてないのに、チップセットを読み切るとは「あんた、バカ?バカしんじ?」
995名無しさん:2011/03/06(日) 12:37:21.88 0
いつ帰ってくるとも判らない鼠を待つ日々

しかも帰ってきたらマザーのチップセットがグレードダウン

キモヲタ涙目、これ面白すぎるだろw
996名無しさん:2011/03/06(日) 15:41:39.52 0
と言う
997名無しさん:2011/03/06(日) 15:42:22.70 P
スレは
998名無しさん:2011/03/06(日) 15:43:01.52 P
落ちて
999名無しさん:2011/03/06(日) 15:43:25.71 0
行くのか
1000名無しさん:2011/03/06(日) 15:43:43.35 P
さらば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。