▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼45台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレートなどは>>2-10あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼44台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275413948/

           ________________
          ||                      ||
          ||    まずは>>2-10を見ろ!    ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂ ι|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
◆◆◆ 相談者の注意事項&初心者用の簡易説明 ◆◆◆

【予算】
目安として最安値の価格帯3万円〜、普通のPCは5万〜10万程度、3Dゲームなど重い用途なら10万〜15万程度、と考えてください。

【用途】
値段の高いPCを買えば良いというものではありません。用途に応じて強化すべきポイントがあります。
逆にポイントさえ抑えておけば思いのほか安くなる場合もあります。
インターネット、メール 、ワープロ、表計算 、音楽鑑賞、 DVD鑑賞、 TV視聴・録画、殆どの2Dゲームなどの軽い処理なら、安価なPCでも十分処理できます。
高度な写真編集 、動画編集 、3Dゲーム、CAD、CGなどはPCに負担を掛ける重い処理になります。

◇用途・3Dゲームについて◇
タイトルや使用ソフトは必ず記入してください(種類によって必要な性能や相性が様々なので)。
関連リンク(仮にFF11ならそのホームページ)も貼っておいてください。
例としてBattleField2などは高いレベルのマシンパワーを要求されます(このクラスだとショップブランドの方が種類も豊富で有利です) 。

【OS】
最新のWindows7、まだ在庫のあるVista、人気の衰えないXPがあります。
XPは特殊用途向けに販売となり、通常のデスクトップ向けでは買うのは難しい状況です。
Windows7とVistaは64bitと32bitがありますが、どちらがいいかわからない人はそう書いてください。
Windows7 Home PremiumとProfessionalやUltimateの違いを分かる上で必要な人以外はHome Premiumを選択してください。
XPのソフトや周辺機器によってはWindows7では動かない場合もあるので、xpモードもあるProfessionalを選択する方が良いときもあります。

【CPU】
PCの頭脳ともいえる、根幹の性能に関わるパーツです。現在は省電力化・多コア化が進んでいます。
入れ替わりが激しいので、わからなければ放っておいて構いません。

【メモリ】
よく机と称されるもの。XPなら最低512MB、Vistaなら最低1GB積んでおきましょう。
Windows7は2GBあると良いですが、増設などをやった事が無い人は32bitで4G、64bitで8Gを選択する方が後々楽です。
3名無しさん:2010/07/03(土) 01:51:11 0
【ハードディスク】
記憶容量です。320GB〜1TB(1000GB)のものが主流。オフィスなどテキスト用途なら80GB程度でも構いません。
容量が心配な方は、後々USB2.0などで簡単に大容量HDDを外付け出来ますのでご安心を。専門的な知識は不要で取り付けられます。

最近ではSSDが台頭してきており、アプリケーションの起動を早くしたい場合等はそちらの選択をするのも良いでしょう。

【CD/DVD】
CDやDVDを読み込んだり書き込んだりするところです。現在はDVD±RWが主流です。
DVD-RAM、ブルーレイが必要な場合は確認してください。

【TV機能】
PCでのTV視聴・録画・コピーガードなどの制限について
・地デジはコピーワンスがかけられているため、データを「移す」ことはできても「コピー」はできません。
・基本的にPCで録画したファイルを再生できるのは、その録画したPCのみです。また録画時の最大解像度は720x480が一般的です。
・多くの場合再生は専用ソフトのみ、編集は不可能・もしくは専用ソフトでのみ可能です。
・9回までコピー制限の緩和された、ダビング10対応機種が出てきました。
・アナログチューナ内蔵TVキャプチャの中にはコピーワンスをスルーして地デジを録画できるものもあります。
・旧式のためそもそもコピーワンスの導入を想定した作りになっていないことなどがその理由です。
・詳しくは専用スレで調べてください。

2ch検索: [チューナー board:ハードウェア]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%CA%A1%BC+board%3A%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【拡張スロット】
増設するならPCIの空きに注意。PCI-Expressは3Dゲームをする人、DVI(デジタル)でモニタを接続したい人です。
DVI(デジタル)接続のみなら数千円程度の安価なビデオカードで十分です。その分、良いモニタを選択した方が賢明です。
DVI接続は良いモニタで生かされるもので、安価なモニタで「とりあえず」程度なら同価格帯の1ランク上のアナログ専用機とそれほど変わらないかも?

【ケース】
タワー型は排熱処理(エアフロー)や増設などに有利。省スペース型、一体型は字の通りです。設置場所に困らない方はタワー型をお勧めします。
3Dゲーム希望の際、省スペース型希望でも無視する場合があります(ビデオカードの大きさにより搭載不可能な場合がある為)。一体型は論外です。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/168/541/html/09.jpg.html

【Officeに関して】
OfficeのOEM(PC付属版)は2万円くらいするので必要ない方は思い切って切り捨てた方が節約になります。
簡単な文章作成や表計算などならオープンオフィスなどで十分可能。
また、学生さんならProfessional (Word・Excel・Outlook・Access・PowerPoint・Infopath・Publisher)のアカデミックパック製品版が、 別途3万円ほどで購入出来ます。

【保証期間】
1年はメーカー保証です。3年以上の保証は、殆ど追加料金が必要です。、家電量販店や一部Web上での購入なら5年保証などもあります。

【増設スキル】
自分で増設することで、金銭的にかなり有利になる場合があります。メモリ増設はとても簡単。 高性能ビデオカードは電源にも注意が必要です。

【購入場所】
テンプレ 『機種選定の参考に各メーカーの大まかな傾向』 を参考にしてください。DELLは家電量販店では買えません。

デスクトップPCの基本的な用語説明、機器の説明など
http://2style.net/giko/Desk/Inform-DeskTop.html

【注意】
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
5名無しさん:2010/07/03(土) 01:52:39 0
【モニタ】
通常は液晶。違いが分かる人ならCRTでも。
TVチューナー内蔵液晶はテレビとしても使えるモニターですが解像度が低いので注意。
PCモニタを大型薄型テレビで兼ねようとしている方も同様です。

解像度に関しては各自お調べください。言葉で説明するより図で見たほうが理解しやすいです。
モニタは目で触る体感機器なので、通販で買う場合も価格やスペックだけでなく出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良いです。

◇サイズについて◇
主流は19型です。24型以上になると高額になりますが解像度などで有利です。
オフィス系の用途では、1画面に複数の書類を表示したり、表示行数が多いと作業しやすいので
PC本体の性能よりモニタの表示領域の広さの方が作業効率に影響の出る場合があります。
またVistaを選ぶ際にはワイド液晶をおすすめします。

◇光沢液晶について◇
メーカー品などに多く採用される最近主流の光沢液晶モニターですが、Word、Excelでの作業やMMORPG等、
長時間使用では映り込み等、目に負担が掛かり非光沢より疲れる可能性があります。
ただし見た目は鮮やかに見えるのでDVDやTV視聴中心の方には良いかもしれません(好みの問題もありますが)。
また長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。

◇PCとゲーム機の接続について ◇
液晶TVと液晶モニタは別物です。
大きくは解像度・受像方式・応答速度が異なり、TVにつなぐ前提のゲーム機ではこれが問題となります。

解決策として、次のものが挙げられます。

・AV用途を意識した液晶モニタを買う
D端子やHDMI端子など、AV機器用の端子を積んだ液晶モニタはゲーム機を接続できる可能性があります。

・アップスキャンコンバータなどを使う
これにより、上記のようなモニタでなくともゲーム機と接続できるようになります。
ただし一度別の機器を経由するため、表示の遅延が起こります。ゲームの種類によっては耐え難いものです。
★★★ 機種選定の参考に各メーカーの大まかな傾向 ★★★

☆☆☆ 大手家電メーカーPC・家電量販店モデル ☆☆☆ (NEC、富士通、日立など)
家電量販店独特の長期保証などがある。値引き交渉やポイントなどを含めると結果的にWebより安く買える場合もある。
実物を自分で確認出来るのも強み。光沢ワイド液晶と組み合わせられたモデルが主流で、好きな方には良い。
TV機能搭載機種に強い。 反面、3Dゲーム、拡張等は全く考えてない。付属アプリの多さも特徴の1つ。 保証とサポートに強い。
はじめての1台の方、故障したときなど近くの家電量販店だと安心感を感じる方、3Dゲームは一切せず、TV機能やレコーダー重視の方、
省スペース派、一体型希望の方などにオススメ。※注意※店員さんの話を鵜呑みにしないこと(売りたい機種と良い機種は違うので)

☆☆☆ 大手国内メーカーPC・ネット直販 ☆☆☆ (NEC Direct、SONY Style[VAIO Style]など)
家電量販店モデルに比べ、自分で液晶やOfficeの有無を自分で選べる分、安く高性能なPCを手に入れられる場合が多い。
ネット直販専用モデルがある。国内大手メーカー品希望で、付属アプリ等を省いた自分に合わせて選びたい方、3Dゲームもしたい方、
液晶を別に選びたい方、大手の保証が欲しい方、メーカー品の水冷PCが欲しい方(NEC)などにオススメ。

◎ 価格比較
価格.com               http://kakaku.com/pc/
価格.com − BTO.        http://kakaku.com/bto/
価格.com − BTOショップ一覧  http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net             http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net − BTO商品検索  http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
ECナビ.               http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート            http://www.bestgate.net/
ベストプライス.           http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
7名無しさん:2010/07/03(土) 01:55:03 P
◆質問用テンプレ
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須 〕 ○CAD、CG ○3DCAD,3DCG ○その他〔 〕

【OS】○Windows7 ○Windows Vista ○その他〔 〕 ○不要
【CPU】○どれでもよい ○Intel系希望 ○AMD系希望
【メモリ】○8GB ○4GB ○2GB ○その他〔 〕 ○分からない
【ハードディスク】 ○320GB ○500GB ○1TB ○〔 〕GB ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望 ○地アナ希望 ○どちらでもよい ○録画希望 ○その他〔 〕 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム) ○一体型 【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) ○+Powerpoint ○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 ○不要(現在のものを流用)〔 〕 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○なし(4:3) ○問わない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない

【PC使用歴】〔 〕年 【過去〜現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など) ○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど) ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販 ○家電量販店 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】

何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか
予算スペック検証なのか、メーカーを教えてもらいたいのか、それともずばり商品名まで教えてもらいたいのか
8名無しさん:2010/07/03(土) 03:08:41 0
二番組同時録画したかったら現状は
メーカー製しかないのか
>>8
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ダブルチューナー搭載型キャプチャーボード
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/index.html
10名無しさん:2010/07/03(土) 11:01:48 O
【予算】9万円
【用途】 ○3Dゲーム〔タイトル・タワーオブアイオン等3Dゲーム 〕
【OS】○Windows7
【CPU】○intel系希望(i3以上)
【メモリ】○4GBまたは○2GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL) ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔0〕年 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】商品を紹介して頂けるととてもありがたいです。よろしくお願いします
>>10
  /ヾ∧ 各社のタワーオブアイオン推奨PCをみたけど
彡| - \
彡| 丶._) それじゃ,予算が足らないよ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
G-Tune i7-860+HD5850
ドスパラ i7-860+GTX285
工房・Twotop i7-860+GTX260
12名無しさん:2010/07/03(土) 11:57:34 O
>>11
なんということでしょう・・・
アイオンは諦めますはい。解答ありがとうございました。予算内でできるだけ高スペックのゲームPCが欲しいのですがなにかオススメはありませんか?
13高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/03(土) 12:17:29 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
 (m9  )
>>12
  /ヾ∧ i5-750+HD5770で各社軽く見積もってみたけど,本体だけで10万-12万はする!
彡| - \
彡| 丶._) 3DゲームPCでその予算は厳しいな〜
 (  つ旦
 と__)__)  3Dゲームに見合わないスペックのPCは薦められないし・・・
>>10>>12
  /ヾ∧ 予算に合わせると,これぐらいのPCになる!i3-540 2GB GeForce315(512MB) 20インチモニター
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム用のPCとしては力不足や!とても薦められへん!
 (  つ旦
 と__)__)

HP Pavilion Desktop PC s5450jp/CT カスタムモデル
・ HP Pavilion Desktop PC s5450jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ インテル(R) Core(TM) i3-540(3.06/512K+4MB)
・ 2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・ 500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ NVIDIA(R) GeForce(R) 315(512MB)
・ 地デジチューナーなし
・ HP 2010f 20 ワイド液晶モニター
・ 6 in 1 メディアスロット
・ HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2010 60日間試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ Windows 7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ 1年間無償電話サポート(標準保証)
小計 \ 87,600
消費税 \ 4,380
合計 \ 91,980
161/2:2010/07/03(土) 12:39:32 0
よろしくお願いします。

【予算】15〜18万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○CG(フォトショ、イラレ等 CS5です)
【OS】○Windows7 64bitと32bitの違いが分からないのでどちらでも
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB 希望
【ハードディスク】 ○500GB〜1TB
【CD/DVD】○どちらでもよい
【TV機能】○その他〔j-comのチューナーを利用するので赤、白、黄のTV端子が付いているもの〕
     ○録画はできると尚良し
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム) ○一体型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○出来るだけ長く
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19型 (大きいと逆に困る)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
172/2:2010/07/03(土) 12:40:16 0
【PC使用歴】14,5年くらい (win95から仕事、私用それぞれでPCを使っています)
【過去〜現在の使用機種】NEC(バリュースターNX)、IBM(忘れたけどタワー型)、現在DEL(Dimension4700C)
【増設スキル】○メモリ増設、SCSIスロット増設、LANスロット増設 ←したことがある
【メーカー】 ○決めていない(何処でも可)
【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】 バイオL(ぱっと見た感じ一体型でおしゃれ)
【その他自由記入 】
今まで特に深く考えずに購入していました。
5年ほど使って大分がたが来たのでこれを機にテレビ視聴もできるPCへ買い替えを考えています。
増設に関してはふたを開けてメモリを嵌めこむ。スロットを嵌めこむと言うことができる程度です。

省スペースな形でテレビ視聴ができるものと言うことでバイオの前を挙げました。
メーカーの希望はありません。
テレビ視聴に関してはj-comのチューナーを使うので赤、白、黄のTV端子が使えるPCという条件が第一です。

画像処理ソフトを利用するのでメモリは多めで。外付けHDを使うことも考えています。
あと、出来れば無線LANが内蔵されていると尚良し。無線LANは外付けでも可。
FF14を少し遊びたい
よろしくお願いします
18名無しさん:2010/07/03(土) 12:40:23 O
むむぅ・・
>>15 その商品の紹介URLを教えていただけませんか?
自分で探してみたところこんな商品があったのですがどうでしょうか?
http://www.rising-bto.com/bto/1307/system_detail.html
検討よろしくお願いします。
19名無しさん:2010/07/03(土) 12:52:36 O
パソコンが壊れてしまった為携帯から失礼します。
【予算】〔10〕万円前後 (モニター含めず)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム〔・ドラゴンネストなど〕 ○CG(イラストスタジオ、Sai)○ペンタブ(intuos4)

【OS】○Windows7 Pro 64bit(周辺機器をXPモードで使用したい)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB か○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○ USB2.0(あまり詳しくは分かりません)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年か ○3年〜

↓参考までにお願いします。
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔Power Mac G4(非インテル)〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○サイコムまたはレイン
【現在の候補機種】GZ2000P55/750 またはVX2000H55/650など
【その他自由記入 】使用用途はイラスト制作です。イラストスタジオが重くなく、軽めの3Dゲームなどもプレイしたいです。
いろいろ調べるうちに収集が付かなくなってしまいました…。できれば3、4年以上長く使いたいです。
イラスト制作と3Dゲームを一緒にする事は予算内では出来ますでしょうか?アドバイス宜しくお願いします!
>>18
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) HP Pavilion Desktop PC s5450jp/CT カスタムモデル
 (     つttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1986

で,このPCについて
ttp://www.rising-bto.com/bto/1307/system_detail.html
以下のVGAがかなり弱いね!
■VGA CARD [PE16]512MB ZOTAC GeForce 210 Synergy Edition

デフォでOSなし,モニタなしやから,
両方買うと10万越えるよ!
              /ヾ∧  腹減った!休憩!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
22名無しさん:2010/07/03(土) 13:16:08 0
【予算】できれば〔10〕万円前後 〜14,5万
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○CAD、CG ○その他〔動画サイト視聴〕
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間】○1年か○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔Let's note〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
・adobeのフォトショ,イラレ,インデザ(CS5)を中心に、趣味でSAI,コミスタpro、できればFlashCS5も使っていきたい。
・メインのグラフィックソフトを同時起動でサクサク動かしたい

ソフトの入れすぎかノートパソコンの具合が重くなってきたので、これを機会にデスクトップ購入を検討しています。
よろしくお願いします。
23名無しさん:2010/07/03(土) 13:46:40 0
>>9
BTOで選べるところはまだない?
目玉になりそうなのにね
それともPT3とかでないと目玉にはならんのだろうか
24高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/03(土) 14:26:02 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 氏ね!
 (m9  )
25名無しさん:2010/07/03(土) 15:04:21 0
馬のニセモノ=馬鹿
>>16-17
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これは再検討やな!
 (  つ旦
 と__)__)

■ケースの形状!
>【ケース】○省スペース型(スリム) ○一体型
>【現在の候補機種】 バイオL
>FF14を少し遊びたい
FF14を遊ぶには最低でもHD5770程度のビデオカードが欲しいが,
まず,一体型では,上記を装着できないし,冷却も心配や!
バイオLをみてみたが,FF14には論外のスペック!国内メーカー一体型は総じて無理やった!
よって,FF14を遊ぶには,分離型,かつ,ケースはミドルじゃないと厳しいやろな!

■コンポジット端子付きのチューナー
>テレビ視聴に関してはj-comのチューナーを使うので赤、白、黄のTV端子が使えるPCという条件が第一です。
コンポジット端子付きのチューナーとなると製品が限られている,結構少ない!
よく検証した後に,自前でつけるしかないね・・・
27名無しさん:2010/07/03(土) 16:24:49 0
>>16
それチューナー要らないかも http://www.nttxstore.jp/_II_IO12046800
あとはゲーム用も適当に
プリインストール版 Microsoft(R) Office Personal 2010 【 +20,000 円
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4
フロントFAN
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1433&map=2
これで14万円
液晶は普通は23薦めてるのだが 20とかで良いのか
http://nttxstore.jp/_II_EI13145933
28名無しさん:2010/07/03(土) 16:28:49 0
>>16
チューナー要るならどう接続するかは不明
>>19
  /ヾ∧ これでいけるやろ!しかし,予算がオーバーや!入力機器とモニタは無し!
彡| ・ \
彡| 丶._) これを参考に他の店をあたってみれば安いのあると思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタについては23インチフルHD非光沢推奨!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5570 1GB HIS製 [DVI-I/D-Sub/HDMI](+6300円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 107,720 円
30名無しさん:2010/07/03(土) 16:32:17 0
【予算】20万円
【用途】○動画編集

【OS】○Windows7 [64bit]
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB+(後付けでも構わないのでもう一台、1〜2TB)
【CD/DVD】○ブルーレイディスク書き込み可
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード)
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(色味に問題がないなら低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○不可(後ろに映り込むものはないが、非光沢が無難?)

【PC使用歴】10年 【増設スキル】○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】

有志を募り、アマチュア映画プロダクションを立ち上げ、AG-HMC155という高性能カメラ他の機材を揃えました。
ビデオスタジオで限界を感じたため、最新プレミアとアフターエフェクトを購入したまでは良かったのですが、
64bitでしか使えないことを相方は知らず、せっかくだから専用PCを購入しようという話に。
映画編集のためのソフトは揃っていますし、不要なソフトは一切要りません。

メーカーや型番まで教えてくださると涙がこぼれます。よろしくお願いいたします。
>>22
  /ヾ∧ これぐらいでどうやろ?
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタは別途個人買い!23インチフルHD非光沢スピーカー付き推奨!
 (  つ旦
 と__)__)

HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp/CT(夏モデル) カスタムモデル
・ HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp ベースユニット
・ Windows7 Home Premium 64bit正規版
・ インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB) ★860にすると尚ええ!
・ 4GB DDR3 2x2048 (1333MHz,2DIMM)
・ 500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ★容量は自分決定しい!
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ NVIDIA(R) GeForce(R) GT320(1GB)
・ 地デジチューナーなし
・ HPモニターなし
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応)
・ 【人気爆発】Office Home & Business 2010
・ Norton Internet Security(TM) 2010 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ 1年間無償電話サポート(標準保証)
・ HP訪問サポートの購入条件に同意しません
商品合計 \ 109,200
配送料 \ 3,000
小計 \ 112,200
消費税 \ 5,610
合計 \ 117,810 ★残りはモニタ買う!HPのは少し高いんや!
32名無しさん:2010/07/03(土) 16:52:27 0
>>30
Quadroは高い
http://www.tsukumo.co.jp/bto/quadro_2.html
DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚
書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製
Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W 153580円
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
液晶は良い方が
http://nttxstore.jp/_II_MT13279012
>>30
  /ヾ∧ これぐらいでどないやろ?国内メーカーものではまず無理なんでサイコム採用!ttps://www.sycom.co.jp/
彡| ・ \
彡| 丶._) i7-860+4GB+SSD採用+パイオニアブルーレイ+HD5770+23インチフルHD液晶!
 (  つ旦  (グラボの支援を加味して少しいいグラボを積んだ!必要なければスペックだうんしてや!)
 と__)__)  メモリ・HDD量とか細かいところは自分で判断してや!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト (+19790円)
VGA RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+17830円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER Antec True Power New TP-550AP [550W](+2450円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 200,850 円
>>30
  /ヾ∧ 【増設スキル】○自作可能 ってことなんで
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,ここも読んでみてよ!
 (  つ旦
 と__)__) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
36名無しさん:2010/07/03(土) 17:17:00 0
>>22
予算的に厳しい 自己責任でQuadro化
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/06/geforce_quadro_4263.html
G-GEAR GA7J-B22/S
DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 
【推奨】 Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W で11万
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-B22/S
液晶も少し安いの
http://nttxstore.jp/_II_LG13229689
http://nttxstore.jp/_II_LC11791760
37名無しさん:2010/07/03(土) 17:24:28 0
>>22
マウス/キーボード 忘れた
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176

【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bitで
1TB(1000GB) シリアルATAII ハードディスク【+2,625円】にして
Officeは偽物でも
http://nttxstore.jp/_II_EF13337592
3830:2010/07/03(土) 17:53:37 0
解答してくださった方ありがとうございました。満足いくものが手に入りそうです。
39名無しさん:2010/07/03(土) 18:24:37 O
>>29
お馬さん、ありがとうございます!!これを参考にしていろいろ検討したいと思います!
40名無しさん:2010/07/03(土) 20:40:43 0
なんかすげー馬だなw何オタクだ?w
41高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/03(土) 20:57:22 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
 (m9  )
42名無しさん:2010/07/03(土) 23:28:23 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長ww
恥ずかしい名前だなww
43名無しさん:2010/07/04(日) 02:03:03 0
馬鹿なんだろう
          /ヾ∧ ふぅ〜
        彡| ・ \
        彡| 丶._)つ━・~~~  
      ┌―( -っ  .rー┴―┐ 
      」-――l  ___⌒l――-L
     └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
       |_|  (_)     |_|
45名無しさん:2010/07/04(日) 02:34:33 0

クソ馬ってどこのスレでも嫌われてるね。
46名無しさん:2010/07/04(日) 03:20:16 0
お馬さんのおかげで良いパソコン買えたよありがとう
  /ヾ∧
彡| ・ \
 n 丶._)
(ヨ)    )
48名無しさん:2010/07/04(日) 11:58:08 0
>>22
DELL Inspiron 580s Office付モニタセットパッケージ(3)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2085bst3&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
2万引きで109800円になる
だしブルーレイは読み込みのみ
49名無しさん:2010/07/04(日) 12:23:35 0
前スレ>>615
おそくなったけどありがとう
まだ慌てる時間じゃないよね
ノートがどうにもならないくらいおかしくなったら別だけど、それまでは様子見するよ
また来ると思うのでまたよろしゅう
501/2:2010/07/04(日) 13:46:28 0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○その他〔プログラミング〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】 ○320GB ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】無し。
512/2:2010/07/04(日) 13:47:58 0
【その他自由記入 】
初BTOです。
以下の要件を満たすマシン構成を希望しています。
商品名まで教えていただけると嬉しいです。
・OSは64bit版Professionalを使用する。
・システムドライブはSSDを使用する。
・3D立体視環境を今すぐ導入するつもりはないが、後々パーツの入れ替えで対応できるようにしておきたい。
・FF14を含め、ネトゲをやる予定はない。
・Aeroをオンにして使用しても動作が遅くならない程度のスペックが欲しい。
・5年は使いたい。
・23インチ以上のフルHDモニタを購入したい。可能ならば現在使用している19インチモニタとのデュアルディスプレイにしたい。
・【インタフェース】の ○IEEE1394(i-Link)は現在は特に用途が無いので、優先度は低い。削っても問題ない。
52高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/04(日) 14:01:14 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ウザイから氏ねよ!
 (m9  )
>>50-51
  /ヾ∧ QuadCore採用の静音ミドルタワーPCにしてみました!用途的には過剰スペックかもしれない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 入力機器と無線と3年保証は,なしで組んであります!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタ出力は「DVI」+「D-Sub or HDMI」の2画面可能!ビデオメモリは1GBと多目のを採用!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4200円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO Black+ 前面ファン[KAMA FLOW2 9cm超静音] 2個 (+1720円)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 192,480 円
>>50-51
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 店はサイコム!Radiant GZ2000P55 series!
 (  つ旦 
 と__)__) ttps://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm

■ポイント
MOTHER ブリッジチップ付きのマザーなんでSSDには良いマザーです!
ExDrive 必要に応じて容量の増減を!
VGA RADEONでもいいです!
CASE 好きなのを選んでちょ!
POWER 容量的には500Wあれば十分です!

あとはみての通り!
55名無しさん:2010/07/04(日) 15:30:50 0
>>54
死ね
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おまえが氏ねや!百姓!
 (m9  )
57名無しさん:2010/07/04(日) 17:16:59 0
糞馬は本当に害悪でしかない
58名無しさん:2010/07/04(日) 17:22:53 0
叩くならもっと良い提案しろよ
59前スレ651:2010/07/04(日) 17:28:47 0
前スレ>>771
レスありがとうございます!
大差ないのならばご指摘があった消費電力を考慮すべきですよね?
>>655のCorei7-860に(メモリ増設とかできないので)メモリを8GBにあげて
ブルーレイ記録をつけ、
モニターは三菱23型液晶グレアにしようと思ってます。
お馬さんをはじめここのスレの方々の意見、非常に勉強になりました。
知らなかったパソコン用語とか性能とか少し理解した様な気がします。
本当にありがとうございました。
60名無しさん:2010/07/04(日) 17:40:39 0
【予算】10万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○動画鑑賞 ○CAD、CG(SAI、フォトショELなど)

【OS】○Windows7
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】○4GBまたは○2GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○なるべく長く
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○不可(ツルツルテカテカは避けたい)

【PC使用歴】〔6 〕年 【過去〜現在の使用機種】〔dynabook pawx3727cds〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
 ノートPCが突然お逝きになられたので、これを期にデスクトップPCを検討中。
 動画サイト鑑賞やCG製作をメインに使おうと思ってます。
 大きい画像やキャンバスを開いても耐えられるものを探しています。
 商品を紹介していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
6116-17:2010/07/04(日) 19:18:08 0
>26>27
レスありがとうございます。

j-comから「コンポジット端子付きのチューナー」?のついているものを買えと言われました。
外付けでOKのようなのでFF14が遊べるものを前提で考えようと思います。
ありがとうございました!
>>60
  /ヾ∧ その予算だとDELLかな!HPだと予算オーバーやった!
彡| ・ \
彡| 丶._) SAIで2DCG書くんだよね!推奨条件だけかいておく!
 (  つ旦
 と__)__)

【OS】○Windows7 64bit
【CPU】 ○Dual 3GHz以上
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○自分で使う分だけ!
【VGA】オンボ,できれば安いのでいいから積みたい!
【ソフトウェア】○Microsoft Office ←これが結構高価なのよ!

>大きい画像やキャンバスを開いても耐えられるものを探しています。
これはメモリ量で対応ね!とりあえず4GBは必須やろな!
63名無しさん:2010/07/04(日) 21:04:07 O
昨日こちらで紹介して頂いた商品を購入しました!アドバイスくれた方々ありがとうございます。
デスクトップは初めてなので、届いてからの配線や設定等が不安なのですが・・
そういった設定等のまとめサイトなどありましたら紹介して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
>>61>>16-17
  /ヾ∧ 編集機,兼FF14を軽く遊ぶってことで!本体の叩き台!保証は1年にした!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ,入力機器,コンポジット端子付きキャプチャーはなし!好きなのを自前で買う!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+17830円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 152,930 円
>>63
  /ヾ∧ 購入後にすべきこと(主に設定)
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (     つBTO購入相談室のテンプレとまとめWiki http://bto2ch.wiki.fc2.com/
66名無しさん:2010/07/04(日) 21:20:49 0
67高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/04(日) 21:25:35 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とっととダマされて買えよヴォケども!
 (m9  )
68名無しさん:2010/07/04(日) 21:28:26 0
69名無しさん:2010/07/04(日) 21:42:09 0
>>50
予算があるから性能良いのも買えるが
大した性能も要らないようなので適当に好みで組んでみる。
CustomZero- PGD http://www.regin.co.jp/
Intel Corei3 530 32nm 2.93GHz 4MB (LGA1156) HT有り(@11,529)
CPUクーラー   サイズ BigShuriken (SCBSK-1000)(@2,814)
メモリ   PATRIOT DDR3-1333(2GB*2) (PSD34G1333KH) を2個セット(合計8192MB)(@21,168)
ハードディスク1   A-DATA S596 AS596B-64GM-C【2.5インチSSD】(@15,204)
ハードディスク2   HITACHI HDS721010CLA332 1TB S-ATA2 32MB【売れ筋】(@6,174)
ASUSTeK P7H57D-V EVO H57チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応(@23,604)
ビデオカード   Leadtek Winfast PX9600GT 512MB ZL ZalmanFAN搭載 (GeForce9600GT)【売れ筋】(@9,219)
光学ドライブ   LITEON iHES208-27 ブラック SOFT付 S-ATA Blu-ray/DVD/CDコンボドライブ(@13,629)
FDD(カードリーダー)   Owltech FA506 ブラック 40in1カードリーダ(@1,974)
HEC 6XR8NP ブラック 電源無し(@9,744)
電源ユニット   サイズ 鎌力4プラグイン 550W (KMRK4-P-550A) 80PLUS(@7,644)
ケースファン前   サイズ KAMA-FLOW2 12cm 超静音 (SP1225FDB12L)(@980)
OS   MS Windows7 Professional 64Bitをインストール(@15,000)
138683円
SSDはcrucial CTFDDAC064MAG-1G1が良いのだが問い合わせてみろ。
http://www.nttxstore.jp/_II_MT13279012
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
70名無しさん:2010/07/04(日) 21:47:43 0
ま〜た糞馬が嘘情報を流してるのか
71名無しさん:2010/07/04(日) 21:47:59 0
>>68の次スレ
【FF14】PC自作&購入相談スレ よん?台目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1278245464/
72名無しさん:2010/07/04(日) 21:54:17 0
73名無しさん:2010/07/04(日) 22:39:36 0
>>61
問題はそこコンポジット端子付きのチューナー
そんなの基本的にない
たとえばビデオを間に入れるとか
東芝 VARDIA(ヴァルディア)RD-E305K とかでもアマゾンで買い
ビデオキャプチャーで取り入れるとか
色々考えてみろ。
74名無しさん:2010/07/04(日) 23:00:02 0
>>69の補足
crucial 書き込みは70MB/sと遅いから注意
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532917/
ADATAそのままでもインテルでもお好きに
http://ascii.jp/elem/000/000/494/494018/
  /ヾ∧ ちゃうちゃう!>>61はj-comから配布されたチューナーがあるんや!
彡| ・ \
彡| 丶._)  それをPCに取り込んで,視聴したり録画したいちゅうことや!
 (  つ旦
 と__)__)

だから,こう繋げばいいんや!
→ 「j-comチューナー」 → 「★コンポジット端子付きのキャプチャ」 → PC

で,「★コンポジット端子付きのキャプチャ」をどうするかってことや!★本人任せ!
・外付vs内蔵
・ソフトワエアエンコード vs ハードウエアエンコード


余談やが,コンポジット端子付きの地デジチューナーはあるで!たぶんこれだけや!
  ↓
ttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_da022_pp0/
76名無しさん:2010/07/04(日) 23:52:05 0
【予算】約15万円(モニタ込み)
【用途】○インターネット・メール ○動画編集 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】悩み中
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔13〕年 【過去〜現在の使用機種】〔IBM→Compaq→サイコム(現在)〕
【増設スキル】○メモリ、HDDぐらいなら
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】現在のマシンにHDD2として増設したWD5000AAKSを倉庫っぽく使っているので、
これはそのまま新マシンにも移せたらなぁと考えています。
なのであんまりぎっちり詰まってたり配線がえらい事になっているのは厳しいです。
また、別途ゲームキャプ用にGV-USB を購入する予定…でしたがひょっとしたらMonsterX-i買うかも…
等でスロットに空きも欲しいです。
動画編集にフリーソフトを多用していたり、古いPCゲーを時々ふとやりたくなったりするので
OSはXPモードのあるProfessionalがいいのか…とか
動画編集は頻度それ程高くないけど、やる時はさくさく動いて短時間で終わって欲しいし…とか
自分で考え出すとなんだか際限なく高くなっていってしまうので、
これはここまででいい!という踏ん切りが欲しいのですorz
よろしくお願い致します。
77名無しさん:2010/07/04(日) 23:53:04 0
馬は家電量販店のPCコーナーに勤めるのが夢のニートだなw
なんて小さい夢だwww
78名無しさん:2010/07/05(月) 00:07:28 0
【予算】14万円まで
【用途】○3Dゲーム〔FF14予定〕
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB〜
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○不要

【PC使用歴】6年【増設スキル】○メモリ○ビデオカード
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/2000-2100000856251.html
【その他自由記入 】候補機種が本日30%のポイントを付けて買えるみたいなのでお買い得かなと。
ただし、FF14はRadeonの方が良いみたいなので迷っています。他、お勧めがあればお願いします。
79名無しさん:2010/07/05(月) 01:00:38 0
80名無しさん:2010/07/05(月) 01:02:38 0
>>78
>>79のツクモモデルも5000ptつく
81名無しさん:2010/07/05(月) 01:49:29 0
>>76
好きなの買え  G-GEAR GA7J-C22/S
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-C22/S
静音】 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー
【推奨】 Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W
【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 プリインストール
Windows 7 ダウングレード権適用 Windows XP Professionalプリインストールサービス (
120254
http://nttxstore.jp/_II_LG13229689
http://nttxstore.jp/_II_LC11791760
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176

e9380jp/CTハイクラスミニタワー単体パッケージ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100623_p6320_s5350_e9380_cam/
値段は安いAcer
http://nttxstore.jp/_II_EI13316864
82名無しさん:2010/07/05(月) 02:01:56 0
>>76
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100701_p6420_p6440_cam/
これのCorei5プロセッサモデルの方で

キーボードカバーとHPガイドを削る
他、以下の構成にして
・HP Pavilion Desktop PC p6440jp ベースユニット
・Windows 7 Professional 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8/1MB+8MB)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
\ 116,550(送料込み)

モニターは別買
http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc
83名無しさん:2010/07/05(月) 02:05:12 0
>>78
問題はビデオカードRadeon HD 5850なら
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】は追加
1万安いPhenomU X4 955
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1231&map=2
インテル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1230&map=2
Radeon HD 5770 フロントFAN も追加 106,480
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1433&map=2
84名無しさん:2010/07/05(月) 02:20:53 0
>>79-80>>83
HD58xxで再検討したいと思います。
ありがとうございました。
85名無しさん:2010/07/05(月) 02:25:37 0
>>76
ブルーレイも要るなら安いドスパラとか
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1153&map=1
32bit】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール
[Windows7 Professional 32bitのディスク付属]
まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10 /SATA 接続/◆黒) 【 +13,000 円 】
フロントFAN  117,481円
>>81 の下2つはマイクロだから増設は向かない
86名無しさん:2010/07/05(月) 04:10:14 0
>18
VSPEC ← Good Box Group
Hercules(ハーキュリーズ) ← Good Box Group
A Charge(エーチャージ) ← Good Box Group
さらに、
RISING FORCE ← Good Box Group

また店増殖したのか……
つか、サポート電話はすべて共通、通信販売窓口も電話共通ぽいわけで
中身はどれも同じだろ、これ
87名無しさん:2010/07/05(月) 12:15:58 0
【予算】10万円
【用途】インターネット、フォトショップ7と5、たまに動画のエンコード

【OS】Windows 7 Professional 64bit 新規購入
【CPU】Core i5
【メモリ】8GB
【ハードディスク】 1TB
【CD/DVD】DVDスーパーマルチ
【TV機能】?
【通信機能(ネット)】?
【インタフェース】USB3.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】できれば3年〜 1年でも可
【モニタ】現在のものを流用 CRT(15ピン)と液晶(HDMI)
【PC使用歴】〔10 〕年 【過去〜現在の使用機種】
【増設スキル】○メモリ HDD増設、電源交換程度
【メーカー】サイコム、タケオネ、レイン辺りのBTOショップで
8887 その2:2010/07/05(月) 12:17:13 0
【その他自由記入 】

レグザZ9000で録画したものをDTCP-IPサーバー(HDD)から
PCで視聴やエンコードをしたいと思います。
この場合、視聴にはこちらのソフトを使う予定ですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
エンコードをすると時にPC側にTVカードなどは必要なのかどうかとか
知識が疎くお知恵をお借りしたいです。

Core i7までは用途的に必要ないのでCore i5ぐらいで予算を抑えたいです。
予算はもう少しオーバーしても大丈夫ですが
出来れば10万程度で押さえたいです。
TV用にカードが必要な場合は12万ぐらいまで収まると嬉しいです
89高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/05(月) 18:53:23 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ウザイから氏ねよ!
 (m9  )
90名無しさん:2010/07/05(月) 19:44:27 0
馬さん叩きのIQの低さは異常。
素晴らしい対案出しまくれば叩き潰せると思うんですが、なぜしないんですかね。
まあ構うのは今回だけにして運営に報告しときます。
9176:2010/07/05(月) 22:10:32 0
>>81-82>>85
ありがとうございます
恥ずかしながらモニタ別に買えばいいんじゃん( ゚д゚)という事に言われて初めて気がつきました
ていうか今緊急にBD必要という程でもないからしばらく今のモニタ使いまわして
余裕できてから対応モニタ買えばいいんじゃん?( ゚д゚)

お勧め頂いた中ではhpがティンときたのでこれを中心に検討してみたいと思います
今使ってるのがサイコムなのであっちでもちょっと似た構成で比較してみます
ありがとうございました
92名無しさん:2010/07/05(月) 22:11:25 0
馬ってどこの回し者だよ
>>76>>91
  /ヾ∧ たまにしか編集やらないにしてはやや過剰(i7-860→予算上i5-750でもええ)やが
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,これぐらいガッチリ組むのもあり!ブルーレイはパイオニアやから少し高め!
 (  つ旦
 と__)__)  カードリーダーとモニタなしやから,あとは適宜パーツの調整してみるとええ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト (+18690円)
VGA RADEON HD5570 1GB HIS製 [DVI-I/D-Sub/HDMI](+6300円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
●商品金額 141,190円
94名無しさん:2010/07/05(月) 22:27:25 0
【予算】10万円程度(必要があれば+α)
【用途】○インターネット・メール ○写真編集 ○CAD、CG〔PhotoshopCS2、IllustratorCS2、SAI〕 ○その他〔動画サイト試聴、Skype〕
【OS】○Windows7 Home 32bit
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB ○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要(別途店頭購入予定) 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(別途店頭購入予定)
【PC使用歴】7年 【過去〜現在の使用機種】dynabook 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
9594:2010/07/05(月) 22:30:50 0
【その他自由記入】
現在使用しているパソコンがそろそろ限界かなと思い始めたので購入を検討しています。
アパート最上階西角部屋+エアコンを極力使用しない主義のため
夏場は部屋の温度が結構あがります。
また休日には長時間使用することもあるので、冷却が優れているものを希望。
(わがままですが、でもできる限りはうるさくない方がいいです・・・)

他、希望としては
・Phun(フリーソフト・物理シミュレーター)で遊んでみたい。
・音楽(動画サイトの)を聴きながらCGソフトを使いたい。
・必要があれば増設しつつ、なるべく長く使いたい。
 (メモリ増設レベルならできる・・・と思います。)
といったところでしょうか。

故障したときに対応できるスキルがないので
サポートがいいらしいサイコムで購入するのがいいのかなと思っています。
よろしくお願いします。
9676:2010/07/05(月) 23:40:00 0
>>93
馬さんもありがとうございます
やっぱりサイコムちょっと高くなりますね
でもhpだとファンを別途付けたりできないのか
その辺どうなんだろう…一応冷房よくかける部屋だけど

あとi7-860はやや過剰との事
確かに動画弄りできるのは暇が出来た休日ぐらいで
普段はネットサーフに終始する事が最近は殆どなので
i7-860はオーバースペックかもしれません
値段的にもぐっと下がるし、i5-750に落とす方向で考えてみます
>>94
  /ヾ∧ CS2やからOS32bitってことやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 前後ファン付きのミニタワー,VGAもファン付き,3年保証付きで組んでみました!
 (  つ旦
 と__)__)  CPUはTB付きのi5です!予算ギリギリまで使ってみた!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2000H55 series
CPU Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格55800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+7860円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 8chサウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster Elite342[前12cm/後9cmファン]+ENERMAX ELT500AWT-ECO(+5100円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,730円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
●PC本体延長保証金額 4,730円
>>合計お支払い金額 99,490 円
98名無しさん:2010/07/06(火) 00:22:14 0
>>97
なんか前も同じ事があった気もするが
>>94の用途ならグラボはいらなくて650のオンボでいい
PhotoshopCS2だとグラフィックアクセラレーターはまだ対応していなから
>>94
  /ヾ∧ ちょっと足が出るけど,こっちの方が静音,かつ,排気は能力に優れたケース!必要に応じてフロントファンつけられる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 仕様上,カードリーダーはなくなる!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant Silent-Master H55
CPU Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (標準)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+7860円)
SOUND オンボード[8ch HD Audio] (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Mini P180[電源なし](標準)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート(標準装着)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,940円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
●商品金額 98,930円
●PC本体延長保証金額 4,940円
>>合計お支払い金額 103,870 円
>>98
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そうだったけ!じゃあ無しにしましょ!
 (  つ旦
 と__)__)
101名無しさん:2010/07/06(火) 00:29:15 0
>>99
しね
>>94
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ええ感じに予算内に収まった!VGAは必要に応じて増設しましょ!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant Silent-Master H55
CPU Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (標準)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA オンボードグラフィックス(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
SOUND オンボード[8ch HD Audio] (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Mini P180[電源なし](標準)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート(標準装着)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,550円)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
●商品金額 91,070円
●PC本体延長保証金額 4,550円
>>合計お支払い金額 95,620 円
>>101
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 氏ぬのはテメーだ!百姓!
 (m9  )
104名無しさん:2010/07/06(火) 00:41:38 0
>103
お馬さんってけっこう家畜なのね
105名無しさん:2010/07/06(火) 06:35:03 0
高いだけで益体も無いDELLにはうんざりです
106名無しさん:2010/07/06(火) 08:07:17 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】○インターネット○音楽鑑賞 ○動画編集(するかも) ○2Dゲーム(エロゲ) ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須 〕○その他〔動画視聴 〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要【モニタ

【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔LaVie Light(デスクが壊れたため)〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】 Xcute i7860H55/GTS250-HP「http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000927913&pd=0
【その他自由記入 】 主な用途は動画視聴(ニコニコ動画等)とネトゲのSDガンダムカプセルファイターオンラインです。
          用途のゲームタイトルに書かなかった理由は2Dか3Dかわからなかったためです。
107名無しさん:2010/07/06(火) 10:34:26 0

ま〜た馬がウソ情報を流してるのか
>>106
  /ヾ∧ そのゲームは3Dや!よって,3Dゲームがおおよそ網羅できるPCを組んだ!
彡| ・ \
彡| 丶._)  TWOTOPで買うならこっちの方がええで!ただし,色が白なんや!他のシリーズも検討してみるとええ!
 (  つ旦
 と__)__)

DirectX11対応 ATI Radeon HD5770 搭載 BTOパソコン
Xcute-tm i575P55/HD577-HP (商品番号:112789)
標準価格:\89,800(税込)(税込) \85,524(税別)
キャンペーン EMobileお申込なし(通常価格でご購入) +\0
OS 【64bit】 Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール +\0
CPU インテル Core i5-750 プロセッサー (2.66GHz/キャッシュ:8MB/VT対応/95W)
マザーボード Intel P55 チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\5,619
SSD なし ※ SSDを選択の場合、システム(OS)はSSDにインストールとなります。
ハードディスク 500GB S-ATA2 ハードディスク +\0
グラフィックカード ATI Radeon HD 5770 (1GB)
3.5インチベイ 【白】 メモリカードリーダ
光学ドライブ 【白】 SATA対応スーパーマルチ (±R20x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード マザーボード オンボード サウンド
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【白】 Xcute ミドルタワーケース
電源 600W 静音電源
キーボード なし -\476
マウス なし -\286
モニタ なし +\0
付属品 保証書/操作ガイド/ライティングソフト ( DVD-ROMの場合には無し )
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証 +\
小計 \90,381
消費税 \4,519
合計 \94,900(税込)
>>106
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントや!
 (  つ旦
 と__)__)

■Xcute i7860H55/GTS250-HP
・これはミニタワーや!ゲームバリバリやるとなるとエアフローが心配やな!
・GTS250の省電力バージョンやから,パフォーマンスは落ちるし,そもそもGTS250は古い!
・i7-860は確かにええが!その配合だとバランスが悪い!頭でっかち!

■Xcute-tm i575P55/HD577-HP
・ミドルタワーなんでエアフローもよくなるやろ!
・i5-750 4GB HD 5770 なんで,3Dゲームがおおよそ網羅できる!DX11対応や!

ちなみに,サイコム,タケオネ辺りで同条件で組むと2万-3万増しになる!
パソコン工房,フェイス辺りなら同価格帯のものがあるかもしれへん!
>>107
  /ヾ∧ 文句があるならかかってこいや!
彡| ・ \
彡| 丶._) いつでも相手になったるで!百姓!
 (m9  )
111名無しさん:2010/07/06(火) 13:23:46 0
>>110
お前もう出て行けよ
112名無しさん:2010/07/06(火) 13:41:20 O
馬ってニート?
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) もう二度とこねーよ!こんなスレ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
114名無しさん:2010/07/06(火) 14:50:36 0
お馬のやつもDELLを勧めればいいのに
115名無しさん:2010/07/06(火) 15:14:37 0
超低予算の時には奨めてるだろ
DELLはサポート最悪(イヤなら返品しろ、再インスコしろ、しか言わない)なので
ある程度の予算があるなら奨めないのが正解
11660:2010/07/06(火) 16:47:21 0
>>62
お馬さんありがとうございます。
Microsoft Officeはやっぱり高いですよね・・・
予算を増やしてみようと思います。っていっても2、3万ですが・・・
>>66>>72の方もありがとうございます
117名無しさん:2010/07/06(火) 17:41:56 0
>>106
電源 ケース ビデオカード あたりがポイント
ツートップのケースももう一つだし電源も80PLUS以上の方が安心
GA7J-D22/SをCore i5-650にしてTopower製 TOP-630P1 (定格出力630W
にして10万
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-D22/S
11850-51:2010/07/06(火) 23:33:04 0
50-51です。
>>53-54さん、>>69,74さん、ありがとうございます。
今回は初BTOであり、増設スキルもないため、>>69,74さんには申し訳ないですが、
サポートが良いというサイコムで買おうかと考えています。

「BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki」を読んだところ、
VGAはGeForceよりもRADEONの方が良さそうなので、
>>53-54に挙げていただいた構成を元に、
VGAを【GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4200円)】から
【RADEON HD5570 1GB HIS製 [DVI-I/D-Sub/HDMI](+6300円)】に変更しようかと考えています。
>>54に「VGAはRADEONでもよい」とあるので、特に問題は無いのかと思いますが、
よろしければご意見をいただけると嬉しいです。
11987-88:2010/07/06(火) 23:37:16 0
>>87-88 にもどなたか見積もりを
お願いできないでしょうか。

ずっと待っていたんですが…
>>119
  /ヾ∧ USB3.0ってことなんで,サイコムで組むと12万にいっちゃうね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,Z9000からのくだりが,わいにはよくわからなかったので,コメントしなかったのよ!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4200円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 120,080 円

>>118 それでええよ!特に問題はなし!
12194:2010/07/07(水) 00:14:25 0
>>97-100>>102
ありがとうございます!

冷却性能はMini P180の方がElite342より優れているのですか?
排気能力=冷却性能と考えて良し?

細々としたものが増えるのは避けたいので
カードリーダーが本体に付けられないのはちょっと・・・ですね。
でもMini P180の見た目のシンプルさに惹かれますwかっこいいw
そしてレビューや口コミを見てみた限りでは
Mini P180の方がElite342よりも作りが丈夫みたいですね。

どれを優先するかもう少し悩んでみます。
>>119
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) で,下記の件はIODATAのサポートに聞くといいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
 ↓
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVDL-001
http://www.iodata.jp/support/before/contactus.htm ←ご購入前のお問い合わせ(電話)
>>121
  /ヾ∧ わいのみたところ!吸排気能力(≒冷却)はMini P180の方がええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) おいらは,カードリーダーはUSBの外付買って,必要な時に差している!
 (  つ旦
 と__)__)
>>121
  /ヾ∧ あとグラボは後付でもええよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>98参照!
 (  つ旦
 と__)__)
125名無しさん:2010/07/07(水) 00:44:09 0
>>124
ウザイからもう死ねよお前
>>125
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 腹割いて小腸引きずり出したろか!百姓!
 (m9  )
127名無しさん:2010/07/07(水) 01:13:30 0
お馬さんの家畜な発言が続きます
128名無しさん:2010/07/07(水) 01:33:56 0
>>118
>>69が俺
人のは批判しないことにしてるで
良ければ買えば良い 感じとして1万ほど高いか


129名無しさん:2010/07/07(水) 01:54:40 0
>>119
それどう接続するかとかとか
予算的に【メモリ】高いのに8GB とか
そのソフトで動くのかも不明だし ダビング10に対応してるかとか
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
【64bit】Windows7 Professional のインストール
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル
【ハードディスク】 1TBにして10万
ドスパラの安いのでこれだから
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
おすすめ】USB3.0インターフェースカードの追加 とかは予算オーバー
130名無しさん:2010/07/07(水) 02:25:26 0
>>94
良く冷えるケースならCM690 II Plus
http://ascii.jp/elem/000/000/525/525164/

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs690ici3_main.php
おすすめ】600W 80PLUS電源 [+ 3,000 ]
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ]
DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) [+ 6,500 ]
GeForce 9800 GT 512MB [+ 1,500 ]
キーボードとか付けても10万円以内
http://www.nttxstore.jp/_II_LC13280176
131名無しさん:2010/07/07(水) 02:38:29 0
>>94
おすすめは普通の方
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ] しただけ
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main.php
132名無しさん:2010/07/07(水) 05:23:21 0

【予算】モニタ込みで5〜10万円(なるべく安く)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画サイト視聴

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】10年 【過去〜現在の使用機種】富士通、ソニーのPCを数台 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド(サイコム、レインなど)【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 ドスパラのPC
【その他自由記入 】
資金が乏しいのでなるべく安くて動作軽快なPC希望です。
3Dゲームや編集作業の予定は無いので高価で高性能なPCは不要です。
今までメーカー製PCばかりなのでショップのPCを購入してみたいです。
133名無しさん:2010/07/07(水) 08:48:35 0
馬はほんと邪魔だなぁ
134名無しさん:2010/07/07(水) 10:35:24 0
>>129-131
ここでGeForce押し売りくんのご登場か
馬を叩いてたのはこいつのようだ
>>132
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムの廉価モデル!入力機器無し,モニタ付き!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル RadiantVX2000H55 series
CPU Intel Corei3-530[2.93GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格49800円)
CPU-FAN インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA オンボードグラフィックス(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
SOUND Intel High Definition Audio準拠 8chサウンド機能
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 93,050 円
>>132
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) パソコン工房の廉価モデル!入力機器無し,モニタ無し!
 (  つ旦
 と__)__)
■BTO MN502iCi3
納期 約2日間〜10日間程度 ※営業日換算
OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア なし
ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし(Norton Internet Security 2010 90日間試用版 プリインストール)※OSなしはインストールされていません。XP・Vistaは2009となります。
ケース ミニタワー型ケース IW-Z653
電源 450W 電源搭載
チップセット インテル(R) H55 Express チップセット
プロセッサ インテル(R) Core i3 530(2.93GHz) 2コア/HT対応(合計4スレッド) キャッシュ 4MB
メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB)
グラフィックアクセラレータ Intel HD Graphics(CPU統合グラフィックス)
ハードディスクドライブ 500GB Serial-ATAII
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
メディアリーダーライター なし
地上デジタル放送対応チューナ なし
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
液晶モニター なし
スピーカー なし
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 安心の1年間無償修理保証
58480 円

モニタ MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK)  \21,399〜
http://www.coneco.net/PriceList/1100406395/order/MONEY/
>>132
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) DELL Inspiron^(TM) 580モニタセットパッケージ 79,980円
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1

あとは,ドスパラ等,自分で検討してみるがよろし!
138名無しさん:2010/07/07(水) 11:59:05 0
>>126
やってみろよ家畜
139名無しさん:2010/07/07(水) 14:58:27 0
HPでデスクトップPC購入予定なんだが、電話して値段交渉とか出来ないのかな
学生割引とかしてほしいもんだぜ
140名無しさん:2010/07/07(水) 15:20:54 0
>>132
予算的に安くならドスパラでも厳しい
Galleria GG 8万のまんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
を薦めてるのだがモニター代も出にくい
Galleria JD 7万が限界か
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&map=6
液晶も安物はAcerの光沢を薦めてる
20 http://nttxstore.jp/_II_EI13145933
23 http://nttxstore.jp/_II_EI13145912
ファンも付かないしオンボードで薦めてないがヨドバシで買うなら
Acerのパソコンと三菱のモニターでポイント使うと7万以下
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001243684/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001131297/index.html
141名無しさん:2010/07/07(水) 17:49:41 0

ま〜たバカ馬が荒らしてるのか

しねばいいのに
142名無しさん:2010/07/07(水) 19:52:23 0
必死で馬叩いてる奴いい加減うざい。消えろ。
143名無しさん:2010/07/07(水) 22:06:12 0
叩くだけで代案出せないんだよなw
民主党みたい
144名無しさん:2010/07/07(水) 22:16:26 0
デスクトップパソコンを買おうと思っていて5年保証をつけたいのですが、どこがお勧めですか?
(保証内容から買う店を決めて、そのあとでパソコンを選ぶつもりです。)
県内で近くにケーズデンキがありますが、オンライン購入なら他の店でもいいですよね。
重視するのは、免責がない・修理回数無制限・HDDも対象になる です。
よろしくお願いします。
145名無しさん:2010/07/07(水) 22:21:42 0
>>142
必死なのは馬だけだよwつーか馬叩いてナンボだろ?なんたって競馬板隊長だもんww
146名無しさん:2010/07/07(水) 22:32:28 0
てs
147名無しさん:2010/07/07(水) 22:34:26 0
いま>>145がうまいこといったつもり
148名無しさん:2010/07/07(水) 22:44:39 0
【予算】10万以内
【用途】お絵描き>2Dゲーム
【OS】○Windows7、XPでも可
【CPU】intel系希望
【メモリ】2GB
【ハードディスク】320GB程
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】無線LAN(ADSL)
【拡張スロット】 分からない
【ケース】省スペース 【色】どれでもよい
【付属品】キーボード、マウス
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年
【モニタ】液晶【モニタサイズ】19型以下でも可
【ワイド】 問わない【光沢液晶】問わない

【PC使用歴】4年 【増設スキル】 なし
【メーカー】決めていない(何処でも) 【購入場所】家電量販店
【その他自由記入 】商品を紹介して頂けるととてもありがたいです。よろしくお願いします
149名無しさん:2010/07/07(水) 22:55:29 0
>>142
バカ馬乙
150名無しさん:2010/07/07(水) 23:13:36 0
初投稿よろしくお願いします。

予算】〔15〕万円(モニタ込み)
【用途】○インターネット・メール ○2Dゲーム(スカッとゴルフ パンヤ)
    ○3Dゲーム〔スペシャルフォース(FPS)。今後はもう少しだけ重たいものも〕
    ○写真の保存をよくします。(コンパクトデジカメです)
【OS】○Windows7(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク(出来たら付けたいレベル)
【TV機能】○その他〔地デジ視聴&録画ができたら最高ですが、予算上後回しかですかね〕
【通信機能(ネット)】○LAN(1G光ファイバーを開通予定)
【インタフェース】○USB
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○将来的な拡張性≧静音性>冷却性>>>>>>>>>>>>>>サイズの順で重視
      (Antec P183がデザイン上一番好み)
【色】○黒系
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○なし
【保証期間】○1年以上
【モニタ】○液晶 (現在利用中のモニタ(NEC F15R53-DV)がまだ利用可能なので流用し、2画
          面出力希望ですが、それによりマザーボードに制限が出るようならデュアルは無しで無しで)
151名無しさん:2010/07/07(水) 23:14:46 0
モニタサイズ】○23型以上(低価格)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔15〕年 【過去〜現在の使用機種】〔vaioの古い奴→友人に組んでもらった自作(?)機〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○CPUファン
【メーカー】○ショップブランド(サイコム、レインなど)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】本スレ >>98 >>233
【その他自由記入 】
 ・現在の利用機種が重い&そろそろ危ないお年頃(5歳)なので購入を検討しています。
 ・購入金額は抑える必要はなく、上記の予算の範囲内で(許す限り)出来るだけスペックが高いものをそろ
  えたいなぁと思っています。
 ・CPUやグラボ、ディスプレイなど、単価が高くなかなか買い換えづらい部品をこの際に買い揃え、比較的
  部品単価が安価なものはあとでこつこつと買い変えます。

  万が一予算に余裕があるなら地デジ視聴&録画ができたらすごいなぁと思います。

  よろしくお願いします。
152名無しさん:2010/07/07(水) 23:19:59 0
>>150-151
  /ヾ∧ ブルーレイとチューナーは無理や!2画面出力は可能や!
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じで組むとバランスがええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格72800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5770 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+15870円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P183 ガンメタリックグレイ[電源なし] (+6390円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 147,450 円
154名無しさん:2010/07/07(水) 23:50:08 0
>>150
ビデオカードしだい Radeon HD 5770
1番安物のドスパラで
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4 116,680
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1311&map=2
液晶も少し安いLGで
http://nttxstore.jp/_II_LG13229689
http://nttxstore.jp/_II_LC11791760
http://nttxstore.jp/_II_ME13290306
DT-H70/U2でも付けると少し出るか
インテルではドスパラでも少し無理かも
フロントFAN 追加して119,880
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1433&map=2
155名無しさん:2010/07/07(水) 23:56:37 0
>>153
もう出て行けよ
>>155
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 腹割いて小腸引きずり出したろか!百姓!
 (m9  )
157名無しさん:2010/07/08(木) 01:14:40 0
>156
そこは、
「ケツの穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか」
と言わなきゃ
158名無しさん:2010/07/08(木) 02:46:20 0

【予算】〔8〕万円
【用途】○その他〔HandbrakeでのiPhone用動画エンコード 〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード)
【拡張スロット】 ○分からな
【ケース】○タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔10 〕年 【過去〜現在の使用機種】〔SHARPメビウス、SONY vaio 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○問わない
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】 i5搭載機種は買えないでしょうか。ブルーレイを載せるとどうしても10万近くなってしまう。。7万くらいにならないものか
159158:2010/07/08(木) 02:49:05 0
XP-VISTAと一台づつで過ごしてきたのですが、流石に映画一本エンコするだけで3-4時間を要する状況なのでなんとかしたいです。
初投稿です、よろしくお願いします。
160158:2010/07/08(木) 03:03:25 0
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00707880-00000001
Aspire ASM3910-N54E(Corei5 650/4G/640G/Sマルチ/W7HP64bit) \66,800
これに適当な安い液晶を買い足すのもいいかなと思い始めました。
連カキコ申し訳

161名無しさん:2010/07/08(木) 03:55:12 0
>158
サイコム VX996Aをカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/vx996a.htm
CPU AthlonU X4 635
CPUクーラー AMD推奨FAN
マザボ Biostar TA880GB+
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721050CLA362
光学 LG GH24NS50
グラボ オンボ
ケース/電源 Inwin IW-Z624 450W電源
OS Win7 Home
計66320円
ブルーレイにするとPioneerのBDR-205で85000円くらい。LGの安いやつで8万程度。

あるいは、
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
これの54980円のやつ。やっぱりAMDのQuad。こっちだと選択肢にブルーレイは
ないので自力交換しかないが、交換するとたぶん保証なくなる。
162名無しさん:2010/07/08(木) 06:29:10 0
>>156
やってみろよ家畜。オタクに何ができる。
163名無しさん:2010/07/08(木) 09:47:53 0
サイコムだけはないわ
164158:2010/07/08(木) 12:26:53 0
>>161
レスありがとうございます、両方良さそうですね。
ただ、Athlonて良くわからないのですが、i5相当の性能と考えてよろしいのでしょうか?
165名無しさん:2010/07/08(木) 12:55:58 P
【予算】本体4万円以下+アナログチューナーボード代
【用途】○インターネット・メール ○TV視聴・録画

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 ○320GB以下(スペースがあれば今のPCのを増設予定)
【CD/DVD】読み込み専用でも可
【TV機能】○地アナ希望(内蔵アナログボード増設を考えてます)
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔19型〕

【PC使用歴】〔14〕年 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販

【その他自由記入 】父親専用Windows2000のサポート切れを機に購入を考えてます。
現状の用途はXPまで対応の内蔵アナログチューナー経由で無印スカパーの視聴と録画だけです。

クモ膜下と脳梗塞のリハビリがてら、今後は指の運動とヒマ潰しを兼ねて
Google Earthやストリートビューで遊んでもらおうと考えてます。
アナログチューナー増設とOSサポート期限を優先、スペックは高くなくても大丈夫かなと思います。

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g80166/
これをマウス・キーボード・ディスプレイ無しにすると3万8250円。
価格面でもこれぐらいだと助かるんですが、他にもおすすめなどありましたら教えてください。
>>165
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ドスパラ,フェイス等みたがOS付きだと,その辺りが妥当な価格や!それでええと思う!
 (  つ旦
 と__)__)
167名無しさん:2010/07/08(木) 14:09:18 0
【予算】〔7.2〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○2Dゲーム
【OS】○不要
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔15〕年
【過去〜現在の使用機種】〔SYCOMで4年前に購入〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド(今回はサイコム以外)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】低予算ですが、なるべく静音構成にしたいと考えています。
静音第一ですが、Eclipseを使うので予算内でなるべく性能を良くしたい。
我が家ルールで、パソコン本体にかける金額は月2,000なので、3年が目処になります。

よろしくお願いします。
168名無しさん:2010/07/08(木) 14:22:16 0
【予算】本体7万円 がんばって8万円
【用途】2Dゲーム、3Dゲーム(いろいろ手を出してるので割合)、動画
【OS】○Windows7 (64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB もしくは○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のもの流用)

【PC使用歴】9年 【過去〜現在の使用機種】NECのノート→dellデスクトップ 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 ドスパラのPC
【その他自由記入 】大筋は決まったのですがcpuどれがいいのかわからないのでそこらへん詳しく教えていただけるとありがたいです。
FF14の最低動作環境少し+くらいのものを考えています
最低動作環境→ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img10/img148_1.png
169名無しさん:2010/07/08(木) 14:56:13 0
【予算】〔17〕万円
【用途】○インターネット・メール ○3Dゲーム(AION)
【OS】Windows7
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4GB
【ハードディスク】 500GB
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】分からない
【拡張スロット】 PCI-Express
【ケース】どれでもよい 【色】どれでもよい
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年
【過去〜現在の使用機種】〔東芝 ダイナブック 型式不明 vaio vgc-rc51 〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○HDD増設可
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】問わない
【現在の候補機種】 無し
【その他自由記入 】 AIONをしているのですが、人が多い場所に行くと重くてまともなプレイが出来ません。まともに動くPCがほしくてレスしました。よろしくお願いします。
今のPCはグラボをGF9800GT、メモリ4GBに増設してました


170名無しさん:2010/07/08(木) 14:59:43 0
>>169
PC-TAKEかワンズに予算伝えて構成考えて貰って
ttp://www.1-s.jp/doc/service/fullcustomize/border/
ttp://www.pc-take.com/contents/counsellingroom/index.html
それを相談室持って行ってチェックしてもらうのがいいと思うよ
171名無しさん:2010/07/08(木) 15:30:54 0
172名無しさん:2010/07/08(木) 15:35:34 0
>>165
安物の選択肢はない
eMachines EL1352-H22Cだけ。ヨドバシでも
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001222209/index.html
173名無しさん:2010/07/08(木) 15:42:48 0
>>168
FF14ベンチスコア参考1
http://twitter.com/sycom_jp
http://twitpic.com/1x75gv
>FFXIVベンチ: RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB) 1920x1080 SCORE:4641
>FFXIVベンチ: RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II) 1920x1080 SCORE:3957
>FFXIVベンチ: RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD) 1920x1080 SCORE:2521
>FFXIVベンチ: RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD) 1920x1080 SCORE:2121
>FFXIVベンチ: RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5) 1920x1080 SCORE:1401
>FFXIVベンチ: GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR) 1920x1080 SCORE:3843
>FFXIVベンチ: GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR) 1920x1080 SCORE:2582
>FFXIVベンチ: GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB) 1920x1080 SCORE:2826
>FFXIVベンチ: GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR) 1920x1080 SCORE:1753
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078


http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000851423&pd=0
これでグラボをHD5770に変更
174名無しさん:2010/07/08(木) 15:51:18 0
>>169
AIONってそんなに重かったっけ
VGAよりぶっちゃけCPUのほうが足引っ張ってるような気がしないでもない(vaio vgc-rc51はPentium D 920?)
Intel系希望じゃなかったらAMDオンボ構成にして9800GT流用って手もあると思うんだけども
175名無しさん:2010/07/08(木) 16:05:30 0
>>148
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2085bttr2&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
ネット通販のだけど近くにデル扱ってる家電屋があれば相談してみるとか
176名無しさん:2010/07/08(木) 16:08:07 0
>>167
安物だから品質はどこで買ってもそれなり。
ドスパラの7万とか
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&a=1


177名無しさん:2010/07/08(木) 16:10:20 0
>>173
ありがとうございます
178名無しさん:2010/07/08(木) 16:12:16 0
【予算】15~20万
【用途】○2Dゲーム{エンジェル戦記} ○3Dゲーム〔未定〕
【OS】目当てのゲームが動けばなんでも
【CPU】○どれでもよい(i7-860?)
【メモリ】 ○分からない(8G?) 【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】不要?○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク 【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】LAN・eo光200M、ルーターはNEC WR8300N
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない 【ケース】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜 【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】5年 【過去〜現在の使用機種】〔VLUESTAR 〕
【増設スキル】 ○なし 【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販

take oneやサイコム、ドスパラで適当に買うつもりでしたが構成選ぶのに挫折してます。

エンジェル戦記
http://www.angelsenki.jp/playguide/setup/pc/download.php#spec
↑が(できれば裏作業してても)快適に動かせるならなんでもいいです。
わからんことばかりで恐縮ですが指定お願いします。


179名無しさん:2010/07/08(木) 16:16:31 0
>>168
予算的に>>176の7万でもGeForce GT240
タワーにすると品質とか上がると思うが1万高くなる
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
ドスパラはビデオカードがどうも安物のPalit GeForce GTS 250
はうるさそうなので変更しないように。

180165:2010/07/08(木) 16:27:36 P
>>166,172

>>172さんのEL1352-H22Cにしようと思います。
ありがとうございました。
181名無しさん:2010/07/08(木) 16:45:27 0
>>179
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078
GT240はFF14βの必須環境に満たない
182名無しさん:2010/07/08(木) 16:48:21 0
>>176
そのPCはうるさいよ
183名無しさん:2010/07/08(木) 16:52:00 0
>>178
それやるだけなら10万もいらない気がするが
20万以内で適当に(サイコム GZ2000P55 TAKEONE CM8625GTS)
CPU 750 860+KABUTO 無双2 無限2 鎌アングル
M/B P55 Deluxe3
MEM 1333 2GB×2 1333 2GB×4(にするなら64bitにしないと、エンジェル戦記が64で動くのかは知らん)
VGA HD5670〜5850
SSD SSDN-ST64(B=ソフト無し H=ソフト付き) CTFDDAC064MAG-1G1 SSDSA2MH080G2R5
HDD 7200rpmの500GBか1TB
光学 Pioneer(BD書き込み) LITEON(BDリードオンリー)
筐体 好きなの
電源 550W前後(TP-550〜650AP SS-520〜620GB SST-ST60F-P等々)
どや
184名無しさん:2010/07/08(木) 16:54:04 0
>>169
ビデオカードを上げて組むしか無い
マウスのゲームモデルの14万の
http://www.g-tune.jp/gaming/AI/?cid=g-sku-g-aio
【静音】 750W 大容量電源 (80PLUS) [ \7,980 ]
安いから問い合わせてみてこの値段なら付けろ
【6月30日までの大特価】インテル製SSD 40GB X25-V/MLC(34nm版) [ \5,250 ]
あとは自分でLANカードをインテルEXPI9301CTにするのが良いかも
アマゾンで買え
185名無しさん:2010/07/08(木) 17:09:08 0
おいおいマウスを薦めるなよ…
しかも6月30日までの大特価って今日は7月8日なんだけど…
186名無しさん:2010/07/08(木) 17:10:33 0
やっぱこのスレは馬がいないとだめだな
187名無しさん:2010/07/08(木) 17:11:25 0
>>181
普通はATI Radeon HD 5770 だろうが予算的に無理
Galleria GG なら予算ができたら交換するとか
188名無しさん:2010/07/08(木) 17:17:22 0
>>176,179,184
またゲフォ押し売り屋か
189名無しさん:2010/07/08(木) 17:49:46 0
>>167
予算内で静音重視で考えてこんな感じなど

テイクワン
http://www.wonder-v.co.jp/
CM7298GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM7298GT
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
CPUの種類 AthlonU X4 630 SocketAM3 BOX
CPUクーラー Scythe 刀3 SCKTN-2000
メモリー Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H AMD785G+SB710 4DDRV 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI VGA SOUND G/LAN USB2.0 1394 SATA RAID
ビデオ 無し
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Owltech EVEREST85PLUS520 520W
付属品は無しに
72332円(送料込み)
190名無しさん:2010/07/08(木) 18:00:18 0
>>185
簡単に組んでみるがRADEON HD5850とか入荷未定
CM8625GTS http://www.wonder-v.co.jp/
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリー Kingston DDR3-2GB-1333 合計8G 2GBが四枚
マザーボード BIOSTAR Tpower I55 IntelP55 Express 4(DDR3/2000(OC)/1600(OC)/1333/1066/800) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD5830 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DualDVI+HDMI/DP
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-217JBK/MP Softあり
スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 二本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット ENERMAX ECO80+U EES620AWTU 620W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
134060 円
マザーは一般的で無いがこれだけがインテルのLAN付き
普通はASUS P7P55D-E EVOだろうが
好み的にはGIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2
191178:2010/07/08(木) 18:28:42 0
>>183
レスありがとうございます。エンジェル戦記以外でも他の3DMMOを触ってみるつもりはあります。

OSはUltimate、ProfessionalHome Premiumとありますがどれを選べば良いですか?
推奨OSはWindows 2000/XP/VISTAとなってます。
192167:2010/07/08(木) 19:14:28 0
>>189
ありがとうございます。かなり安いですね!
OSは手持ちのXPを使用するので、あと12,000くらいかけられます。
ケースを変えるとさらに静音効果あったりしますか?
193名無しさん:2010/07/08(木) 19:44:51 0
>>191
自分のやるゲームのOS対応状況くらい自分で確認しろよ
Ultimateはいらん、ProとHomeの主な違いはサポートフェーズだが詳しくは
ttp://ascii.jp/elem/000/000/456/456405/
でも読め
194名無しさん:2010/07/08(木) 19:54:43 0
>>192
SOLOもかなりの静音ケースだから変える物にもよるんじゃない
195名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:42 0
つか馬いないとこのスレ機能しないだろ

いつも参考にさせて頂いています
196名無しさん:2010/07/08(木) 21:14:35 0

【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画

【OS】○Windows7
【CPU】 ○Intel系
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○どれでもよい ○黒系
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】〔0 〕年 【過去〜現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など) ○決めていない(何処でも) 【購入場所】問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入
テレビチューナーの付いたパソコンで、主に動画見たりテレビ録画したりがメインです。
十万以内でなんとかないですか?
197名無しさん:2010/07/08(木) 21:15:58 0
すみませんメーカーはどこでも良いです。
198名無しさん:2010/07/08(木) 21:23:32 0
てす
199169:2010/07/08(木) 21:28:43 0
返答遅れてごめんなさい
皆さんの意見を参考にして考えてみたいと思います。ありがとうございました
200名無しさん:2010/07/08(木) 21:34:28 0
>>196
地デジBDが普通に見られるレベルのスペックのPCをOS、BDドライブ、モニタ、チューナー入れて10万は無理でしょう
15万くらいはないと
201名無しさん:2010/07/08(木) 21:38:22 0
AMDならオンボでいけるんだよなBD
202名無しさん:2010/07/08(木) 22:26:32 0
>>196
予算内のUSB接続地上デジタルテレビチューナー付き
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001245907/index.html
地上デジタル×1 BSデジタル×1 110度CSデジタル×1
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001244509/index.html
まあこの程度 BDドライブはもちろん無理
203名無しさん:2010/07/08(木) 22:53:29 0
>>196
ブルーレイを再生専用にしたらなんとかこんな感じで

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6500/model.html
<p6420jp/CT> ダブル地デジモデル

キーボードカバーとHPガイドを削る
・HP Pavilion Desktop PC p6420jp ベースユニット
・Windows 7 Home Premium 32bit 正規版
・インテル(R) Core(TM)2 Duo E7500 (2.93/3/1066)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ再生/DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
\ 88,830(送料込み・モニター別)

モニターき別買い
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777521345/

合計 103590円

予算内にしたい時はメモリを2Gに
204名無しさん:2010/07/08(木) 23:18:35 0
すごいなw
205名無しさん:2010/07/08(木) 23:19:38 0
>>196 次の案
安物では一番バランスの良いデルの7万
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/ins580basic20630.html
これにバッファロー DT-H70/U2 でも
http://www.nttxstore.jp/_II_ME13290306
液晶付けて
http://nttxstore.jp/_II_EI13145912
206名無しさん:2010/07/08(木) 23:38:18 0
>>196 次の案
予算増やし内蔵する必要もあるので手間もかかる。
GV-MVP/XS
http://www.nttxstore.jp/_II_IO13312922
http://www.nttxstore.jp/_II_IO13312923
レビュー
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=236/p=2/
液晶ももう少し良いのに
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
207名無しさん:2010/07/09(金) 01:25:10 0
>>153
馬さんありがとうございます。
ほぼこの構成で買うようにします!

追加で2点ご質問
1.CPUクーラーの件
 OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)をお勧めいただいておりますが、
 同じ選択肢にある「GIGABYTE GA-P55 USB3」「Thermaltake Silent 1156」
 の方が「冷却機能が高い」とか「静か」と載っております。
 そのラインナップの中で「無双」を選びになられたましたが、これは他のFANだ
 干渉が出る、入らないなどケース内の物理的な制約による結果でしょうか?

  なければGIGABYTEを選ぼうかと。

2.デュアルディスディスプレイについて
  ご指定いただいた機種ならば、23インチで高画質の描画は可能ですか?ですよね!

馬さんからアドバイスをいただけて光栄です。

引き続きご回答のほどあわせてお願いします。
208150:2010/07/09(金) 01:26:49 0

>>150の続きです。

すみませんです・・・。
209名無しさん:2010/07/09(金) 02:01:56 0
バカ馬の自演がひどいな
>>207
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下参照!
 (  つ旦
 と__)__)
■クーラー選択の理由!
ttps://www.sycom.co.jp/custom/1156cpu_fan.htm
無双の方が静かで冷えるからや!ノイズも低いはずや!

■マザー選択の理由
のちのちのこと(SSD採用!)を考慮してブリッジチップ付きのマザーを選んだんや!
理由はここの「P55帯域不足問題」を読めばわかるで!
ttp://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Core%20i7%E3%83%BBCore%20i5%E3%83%BBCore%20i3

■23インチで高画質の描画は可能ですか?
余裕や!
211名無しさん:2010/07/09(金) 09:26:59 0
>>210
もう出てくるなよバカ馬

しねばいいのに
212名無しさん:2010/07/09(金) 19:01:20 0
【予算】8万円
【用途】2D、3Dゲーム(最近やりたいのだとFF14、Crysis)、skype
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のもの流用)
【PC使用歴】7年 【過去〜現在の使用機種】デルのデスクトップ 【増設スキル】○メモリ○GPU○HDD
【メーカー】○問わない【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405940491015/
【その他自由記入 】
スカイプしながらゲームしたりレポート書いたりするのがメインです。
候補機種あるのですが窓7 32bitなので迷い中 今後必要に応じてメモリ増設も考えているのでどうなんでしょう?


213名無しさん:2010/07/09(金) 19:06:31 0
>>212
FF14やCrysisといった重いゲームだとグラボは最低でもHD5770ぐらいはほしい
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000948093&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-750 プロセッサー
インテル P55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Antec Three Hundred ミドルタワーケース
500W 静音電源
\89,800(税込) 送料無料
214196:2010/07/09(金) 22:41:43 0
有難うございます。
hpのモデルで考えてみます。無茶言ってすみません。

実はこの件、友人の見積りでして、私は前スレ521です。
意見を参考にさせてもらい、私はhpのモニタ付きモデル購入しました。

多分レスくれたの同じ人ですよね。
前回に引き続き本当に有難う。
215名無しさん:2010/07/09(金) 22:45:17 0
>>213
ありがとう、もう少しお金ためてみるよ
2161/2:2010/07/09(金) 23:22:40 0
【予算】10〜15万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 △TV視聴 △動画編集 ◎2Dゲーム(古いのがあるので、できればそれもしたいです) ◎CAD、CG(画面にタッチパネルで直接書き込めると良いです)
【OS】○どれでもよい(32bit希望)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○1GB以上
【ハードディスク】○1TB以上
【CD/DVD】普通にDVD±RWであれば
【TV機能】△
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○問わない
【色】○問わない
【付属品】○キーボード △スピーカー
【ソフトウェア】△Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】◎液晶〔出来ればタッチパネル希望〕
【モニタサイズ】○問わない
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
2172/2:2010/07/09(金) 23:23:53 0
【PC使用歴】〔8〕年
【過去〜現在の使用機種】〔VAIO PCV-LX95/BP〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】?
【その他自由記入】
△はあれば良いな、程度です
今使用しているパソコンの液晶がタッチ(ペンタブ)対応なので、できれば同じようなものが良いです

そろそろ今のパソコンがダメになってきてるので買い換えたいのですが、予算内で収まるのか高望みしすぎなのかが分かりません
予算内で収まるならば、具体的な機種が教えていただきたいです
高望みしすぎなら、どの部分で妥協するのが一番良いのかが知りたいです

よろしくお願いします
218名無しさん:2010/07/10(土) 00:57:13 0
【予算】7〜8万円
【用途】3Dゲーム(aion後々ff14など)、ボイチャ
【OS】○Windows7(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のもの流用)
【PC使用歴】5年 【過去〜現在の使用機種】友人からもらったデスクトップ 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947300&pd=0 これのメモリを4G GPUをHD5770に
【その他自由記入 】
候補機種でCPUが他の足を引っ張らないか電源これでたりるのかどうでしょうか?
HDDについては今使ってる外付けのも取り付ける予定です。
もっとよさそうなのがあったらお願いします。
219名無しさん:2010/07/10(土) 01:30:47 0
>>218
予算厳守なら候補機種
少しオーバーよければ>>213

AthlonII X4 635はFF14ベンチではHIGHだと足を引っ張ることはなさそうだけど
LOWだとCPUの方でちょっと頭打ちになるかもしれん
電源はオーバークロックしないのなら足りる
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:17 0
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:26 0
>>220
痔が?
早めに病院行ったほうがいいよ
薬で治るもんも放置しとくと手術になったりするし
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:52 0
>>212 >>218
8万円では普通に組むのは無理。
CM8625GTS
Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード Foxconn P55A-S IntelP55 Express 4(DDR3/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /HDMI DP
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 二本
筐体 GIGABYTE GZ-X1SPD-100 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
合計金額 80730 円 http://www.wonder-v.co.jp/
一番安いのを組み合わせただけだが
ケースにファンが付くし電源も手抜きなし
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:24 0
お馬さんこないな
PC買い替えは7年ぶりなので時代の変化についていけず戸惑っています。
よろしくお願いします。

【予算】5万円前後
【用途】インターネット・メール、オフィス、TV視聴・録画、動画編集
【OS】windows7 Home
【CPU】用途を満たせばスペック低くても可
【メモリ】2GB〜4GB
【ハードディスク】 外付けするので少なくても可
【CD/DVD】スーパーマルチ(今あるのを流用するのも可)
【TV機能】チューナー別途購入予定
【拡張スロット】 PCI-Express (将来的にテレビ視聴、ビデオデッキからVHSの映像の取り込み&編集)
【ケース】どれでもよい(拡張性とメンテのしやすさを考えるとタワー?)【色】どれでもよい
【付属品】不要
【モニタ】不要

【PC使用歴】10年
【過去〜現在の使用機種】BTOパソコン(Pen4、メモリ1GB、グラフィックカードはしょぼい)
【増設スキル】メモリ増設、ATXの電源交換ぐらいは可
【メーカー】どこでも可
【購入場所】問わない
【現在の候補機種】 HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT、eMachines ET1862-N32C
【その他】DVI出力希望
     ※必要な電源容量と拡張スロットの数がイマイチよくわかりません。
     (300W、PCI-Express×1が2つあれば足りる?)
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:02 0
>>216
600-1260jpが近いと思うがWindows 7 Home Premium (64bit)
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/touchsmart_600pc_sum/model.html
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:41 0
>>224
予算的にはこれぐらいか

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6500/model.html
<p6420jp/CT> ダブル地デジモデル

キーボードカバーとHPガイドを削る
・HP Pavilion Desktop PC p6420jp ベースユニット
・Windows 7 Home Premium 32bit 正規版
・インテル(R) Pentium(R) E6300 (2.8/2/1066)
・2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
\ 56,280
227 [―{}@{}@{}-] 224:2010/07/10(土) 19:51:33 P
>>226

どうもです。参考にさせていただきます。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:05 0

バカ馬が来なくてここも平和になった
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:09 0
【予算】10万円
【用途】ネットサーフィン、動画鑑賞、メッセンジャー、(あわよくば三国無双)
【OS】Windows7
【CPU】Intel系希望 。値段的にAMDでも可
【メモリ】4GB
【ハードディスク】1T希望。500GB〜
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN(光ファイバー)
【インタフェース】分からない
【拡張スロット】 分からない
【ケース】静音性が欲しい(神経質なほどではない)【色】できれば黒
【付属品】不要 【ソフトウェア】不要
【保証期間】不要(初期不良以外は1年程度で可)
【モニタ】不要(現在のもの流用)
【PC使用歴】10年 【過去〜現在の使用機種】マウスコンピューターのデスクトップ 【増設スキル】メモリ、HDD、電源交換
【メーカー】問わない【購入場所】問わない
【現在の候補機種】ttps://storm592.securesites.net/system2/bto_interceptorg.html
【その他自由記入 】
基本、メッセとスレイプニルでの30窓起動くらいが主な使用用途です。
その程度の用途なら、もっとスペックも下げると思いつつチョイス。
希望試用期間は4〜5年。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:36 0
お願いします。

【予算】20万円以下
【用途】インターネット、一太郎で長文作成、フルHD動画鑑賞
【OS】Windows7
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4GB程度?よく分かりません。
【ハードディスク】500GB
【CD/DVD】ブルーレイディスク
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN(ADSL)
【インタフェース】USB2.0×できるだけたくさん、メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックデュオ)
【拡張スロット】 分からない
【ケース】タワー型 もしくは 省スペース型【色】どれでもよい
【付属品】キーボード 、マウス【ソフトウェア】不要
【保証期間】分かりません
【モニタ】液晶【モニタサイズ】今使ってるのが19インチスクエアなので見劣りしない程度のサイズ希望
【ワイド】あり(16:9)【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】12年
【過去〜現在の使用機種】東芝ノートブック、バイオノート、NEC省スペースデスクトップ
【増設スキル】メモリ
【メーカー】NECかDELL希望【購入場所】問わない
【現在の候補機種】NECバリュースターGタイプL、DELLのVostro230もしくはVostro430
【その他自由記入 】
NECは光沢液晶しか選べなくて実際の映り込み状況とかが気になります。
正直、NECかDELLにするかでかなり迷っています。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:43 0
【予算】〔10〜13 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○フォトショップ(バージョン6)○動画視聴
【OS】○Windows7ダウングレード使用XP
【CPU】 なんとなくインテルi3希望だけどAMDとどう違うかよくわかってないです
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク (できたら)
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】よくわからない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 or省スペース型(スリム)【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜
【モニタ】○液晶 (できたら)【モニタサイズ】○20型以上(低価格) 【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NECバリュースター〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 九十九のエアロストリームのローエンドかミドルレンジのもの
【その他自由記入 】

WINMEなんですが、DELLのサイトが重くて見れないとか、いろいろ使い勝手が悪くなってきたので
新調したいと思って色々なものを見てるうちにどれがいいのかわからなくなってきてしまいました。
ビデオカードが特にどうすればいいのかわかりません。
ゲームはブラウザゲームぐらいしかしないです。
長く使えるものがいいなと思ってます。よろしくお願いします。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:48:21 0
>>230
予算20ならNECだろ
ソフト山もりのNECか、なにも無いDELLか、その辺は好み
もし比較するなら、NECとエプダイだな
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:21:46 0
DELLはないわw
234230:2010/07/11(日) 08:29:01 0
わかりました。デルは避けます。
がんばれば20出せるのですが安く買えるに越したことはないので構成をちょっと考えます。
ありがとうございました。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:49 0
【予算】12万円(モニタ含む)
【用途】○インターネット・メール ○動画鑑賞

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒系
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】6年 【過去〜現在の使用機種】1 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】ツクモ RM3J-B22/S モニタは三菱 RDT232WM-Z(BK)
【その他自由記入 】

使用環境は動画鑑賞中心です。現在イーマシンのJ3022利用中。
最大の悩みは、ゴムプレーヤー等で動画鑑賞時(HD含む)に早送り(コマ送り?)すると
10秒位画像が固まることです。
動画再生がスムーズになるなら、ビデオカード付け足したりCPUもi5等にするつもりです。
モニタに関しては、低画質動画も見るので超解像あるといいと思っています。
よろしくお願いします。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:29:16 0
【予算】30万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○写真編集 ○動画編集

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○Excel
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔RDT261WH〕
【PC使用歴】20年 過去〜現在の使用機種】〔EpsonDirect〕【増設スキル】○メモリ ○内蔵HDD ○内蔵DVDドライブ
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など) ○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
会社経費で購入のため、30万円を1円も超えられません。安く買う必要はありません。つまり、30万円ギリギリで可能な限り高性能のPCが欲しいです。もし30万円を超えてしまう場合は、別途小遣いで増設等します。これは安いに越したことはありません。

5年ほど前に購入したXPマシンが最後のため、浦島太郎状態です。
例えば、当時はDELLを勧めてくれる人が圧倒的に多かったのに、最近はあまり評判が良くないのでしょうか?
64bitのメリットデメリットなど、最近の常識なんかもあわせて教えてもらえるとありがたいです。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:04 0
>>235
>動画鑑賞時(HD含む)に早送り(コマ送り?)すると 10秒位画像が固まることです
再生が正常にできるならスペックの問題じゃないと思うが
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:12 0
>>236
エプダイPro7000で、OSをWin7 Professional以上
32/64bitは会社で使うアプリケーションの対応状況を調べろ
スペックは好き放題やっても30万には収まるはず
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:17 0
>>238
ありがとうございました。
でも
>>スペックは好き放題やっても30万には収まるはず
ってのはなかった。
CPUで一番高いの選んだら、それだけでギリギリ。
一番安いの選んで、それでやっと、他はそこそこ。
まぁいずれにしろEpsonDirectにしようかと思います。
どうもありがとうございました。
>>231
  /ヾ∧ 叩き台!
彡| ・ \
彡| 丶._) スリムにしてみた!ブルーレイと入力機器はつけてない!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタは23インチのフルHDスピーカー内蔵ね!

■ ご依頼のモデル RadiantSTX2000H55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei3-550[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格51800円)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+7860円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 8chサウンド機能
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-BK623/300(R) [SFX 300W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 111,330 円
>>235
  /ヾ∧ まず,モニタやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人的にはこっちを薦めたい!IPSパネルのノングレア!超解像技術搭載!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html
>>235
  /ヾ∧ 本体についてはツクモ RM3J-B22/Sでええと思う!
彡| ・ \
彡| 丶._) ビデオカードは,必要に応じて後付でもええと思うよ!(自分でつけることになるけど)
 (  つ旦
 と__)__)
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:42 0
>>242
ツクモってどうなの?
>>229
  /ヾ∧ サイコムのミニタワーで組んでみた!中程度3Dゲー用
彡| ・ \
彡| 丶._) 長期運用ということで,TB付きのi5,HD5570(VRAM1GB)であがいてみた!
 (  つ旦
 と__)__) この価格帯はもっと安いのがあるので各店舗要検討やね!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2000H55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格55800円)
CPU-FAN インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5570 1GB HIS製 [DVI-I/D-Sub/HDMI](+9960円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 8chサウンド機能
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 91,080 円
>>243
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サポートはそこそこええよ!標準以上の対応をしてくれるらしい!
 (  つ旦
 と__)__)
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:27 0
>>245
値段は高めって聞いたけど、その分使ってるパーツは良品らしいけどほんと?
今度BTOで買おうと思って迷ってる。
>>246
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーが廉価品らしい!選べればいいんだけど!
 (  つ旦
 と__)__)
248229:2010/07/11(日) 14:59:25 0
>>245
返信あり。その構成の中で、少しいじりたい部分を考えてみた。
CPU:AMD Phenom II X6 1055T
電源:鎌力4 650W
無駄に電源が大きすぎる?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:47 0
>>247
マザボ変えて考えてみるよ。
ありがとね
250高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/11(日) 15:06:35 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  男の肛門は最高やな!
 (  つ旦
 と__)__)
>>248
  /ヾ∧  650Wはさすがに多すぎる!ハイエンドのグラボ積む程度!
彡| ・ \
彡| 丶._) 500Wで十二分!
 (  つ旦
 と__)__)
252231:2010/07/11(日) 15:28:19 0
>>240
馬さんありがとー!
もっかい考えてくるです。
253229:2010/07/11(日) 15:36:54 0
>>251
core i860も考えて熟考してみる。
てんきゅー
254高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/11(日) 16:31:02 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ウザイから死ねよバーカ!
 (  つ旦
 と__)__)
255前スレ590:2010/07/11(日) 17:26:42 0
パソコン届きました。数日前には届いていたのですが、データ移行に手間取り、
(覚悟していましたが)一部ソフトが動かなかったり、
メーラーの選択に未だに迷っていますがようやく落ち着いてきたところです。
音は負荷をほとんどかけていないときは静かでいいですね。常に負荷をかけるような環境では
ないので、これならば私としては満足のいく静かさです。
データ処理はさすがに早く感動ものでした。また、ひそかに解決を願っていた「信号を見失う」問題も
バッチリ解消されていてとても(実は一番)嬉しいです。
重ねての御礼になりますがアドバイスくださった皆様どうもありがとうございました。
また、数年後よろしくお願いします。
>>255
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) それはよかった!ビデオカード積んだのがよかったのかも!
 (  つ旦
 と__)__)
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:53 0
>>256
しね偽善者!
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:03 0
感謝のレスを受けるお馬さんと
それに歯軋りして嫉妬するしかないキムチ
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:26 0
バカ馬サイコムスレとBTOスレ追い出されて
ここに寄生してんのかww
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:04 0
バカには見えないスレで活動中だよ
>>259
  /ヾ∧ じゃんねんでした!
彡| ・ \
彡| 丶._) かなり前からいるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
262高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/12(月) 00:31:24 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここでの情報操作は得意です!
 (  つ旦
 と__)__)
263名無しさん:2010/07/13(火) 19:24:13 0
>>262
それって嘘教えてるってことだね。知ってました。
264名無しさん:2010/07/13(火) 22:25:33 0
もう買っちゃったんだけど、GTS250のっけたPCが400Wってアウトですよね?

ショップは、「心もとないですが動きます」って言ったから
増設しないし大丈夫だろって思ってたら、GTS250の最低要求電力が450W前後って聞いたんですけど・・・
これって文句言えるのかな?
265名無しさん:2010/07/13(火) 22:41:41 O
【予算】最大10万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集〔HD〕
【OS】○Windows7 ○Windows Vista
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】○1TB 【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○わからない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○こだわらない
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔もしくはTV出力WOOOの42型〕
【モニタサイズ】○得に必要なし
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔3〕年
【過去〜現在の使用機種】〔dynabook ES1/424PDE〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入】今回、デジタルビデオカメラ購入に合わせて、その編集用にパソコンも購入したいと考えています。スペックとしての希望は、HDで録画した動画を編集できるものがほしいです。

好ましい購入の形態は、家電量販店においてビデオカメラと合わせ技で安く購入できれば良いと考えています。

そこで、十万円以下で上の条件を満たすような機種もしくは、このくらいのスペックが必要または十分といった情報をご教授願いたいです。

本来はビデオカメラとパソコン合わせて10万程度で済ませたかったのですが、家電家を回ると、かなりムリそうだったので、価格を上の上限設定としています。これについてもご意見頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
>>264
  /ヾ∧ GTS 250 512MB(=省電力板)なら大丈夫でしょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみに1GBverの参考値!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.4gamer.net/games/086/G008635/20090303025/TN/029.gif
>>265
  /ヾ∧ 10万でブルーレイ付きのHD動画編集機か・・・きっついな〜
彡| ・ \
彡| 丶._) 
 (  つ旦 (参考資料)
 と__)__) ttp://pcinformation.info/movieprocessingpc.html
268名無しさん:2010/07/13(火) 23:38:01 0
>>264
正直そのショップ酷いと思う
269高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/14(水) 00:33:38 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここでの情報操作は得意です!
 (  つ旦
 と__)__)
270名無しさん:2010/07/14(水) 02:45:34 0
>265
サイコムのミニタワー VX996Aをカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/vx996a.htm
CPU AthlonU X4 635
CPUクーラー 標準
マザボ ASUS M4A88TD-M/USB3
メモリ 4GB
HDD1 日立 HDS721032CLA362 (320GB)
HDD2 WD WD10EARS (1TB)
光学 Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS
グラボ オンボ
ケース/電源 IW-Z624/450W電源
OS Win7 Home 64bit DSP版
計 97040円(モニタ・キーボード・マウス・スピーカーなし)
マザボを標準のにする、HDDを日立の1TB1台にすると89000円くらい。
グラボはオンボだけど動画再生支援は付いてるし問題ないはず。
もし、グラボとかメモリとか増設したくなったらサポートに連絡して教えてもらって、
パーツ販売(最安ではないけどボッタクリでもない)のほうで買ってしまえば無碍な
扱いはされないでしょ。
271名無しさん:2010/07/14(水) 03:34:19 0
>>265
デルも値上がりしてるから変わらない
Inspiron 570 クアッドコアパッケージ 5.5万
これが安い
272名無しさん:2010/07/14(水) 04:39:36 0
>>265
ヨドバシ買うとしたらHP
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001244501/index.html
ブルーレイは無理
デジタルビデオカメラもどの体でにするか余り安物もダメだろうし
ソニー HDR-CX370Vが売れ筋だが少し高いか
iVIS HF M31 51,800 ぐらいは欲しいだろう
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100217_349403.html
文字を大きくして使うと良いらしい
273名無しさん:2010/07/14(水) 04:44:40 0
>>264
電源は12v出力とかスペックが不明なので何とも
80+取得電源ならなんとか
274名無しさん:2010/07/14(水) 05:24:38 0
>>235
超解像の安物は三菱と http://www.nttxstore.jp/_II_MT13281468
LG http://www.nttxstore.jp/_II_LG13229689
レビュー読んで気に入れば買え
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/07/news023.html
倍速のZハ高すぎRDT232WX-Sとか
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-619.html
本体は好み今なら工房かも
ELT500AWT-ECO[+ 3,500 ]
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ]
DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) [+ 6,500 ]
GeForce 9800 GT 512MB [+ 1,500 ] で9.5万
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs690ici3_main.php
値段に合わすならドスパラの方
まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】 にして8.2万
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
275名無しさん:2010/07/14(水) 05:34:37 0
>>231
ビデオカード次第 ドスパラの
まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】 にして8.2万
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
ハードディスクは追加の方が良いかも
【おすすめ】読み書き対応 ブルーレイドライブ 【 +13,000 円 】
三菱 http://www.nttxstore.jp/_II_MT13281468 とあわせて
276名無しさん:2010/07/14(水) 05:50:41 0
>>236
予算もあるけど余り高性能は入らないのでは
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1462&map=2
64bit】Windows7 Home Premium のインストール
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
【おすすめ】ハイグレード SSDパック 80GB
Pioneer BDR-205BK/WS (ブルーレイドライブ/
マザーの差でAMD PhenomU X6 1055T の方が良いだろう 17万ほど
277名無しさん:2010/07/14(水) 05:56:18 0
>>229
メモリ多いのが良いかも
ドスパラの 64bit】Windows7 Home Premium
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4
まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】 にして9.4万
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
278名無しさん:2010/07/14(水) 09:28:14 0
またサイコムの宣伝か・・・

死ねよ糞馬
279名無しさん:2010/07/14(水) 09:52:49 P
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール
1960年5月19日生(50歳) 愛知県尾張旭市出身。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位
280264:2010/07/14(水) 16:55:44 0
HDMI×1 DVI×1 アナログ×1
だったので省電力版ってことですよね?
それの512MBだからギリギリ大丈夫ってことでしょうか・・・

ちなみに省電力版の最低要求電力とかわかるかたいらっしゃるでしょうか?
>>280
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) TDP122W(従来タイプより25%削減)
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/513/94/N000/000/006/126247815879816123154_scheme.jpg
>>280
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,自分で計算してみたら如何?
 (  つ旦
 と__)__)
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
283名無しさん:2010/07/14(水) 17:37:53 0
>>280
電源の箱かマニュアル、無ければサイドパネル開けて電源見れば出力表書いてあるだろ
>>282で似たような出力の電源で計算しなされ
284高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/14(水) 18:02:28 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) お前らはダマされて買えばいいんだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
285名無しさん:2010/07/14(水) 18:41:28 0
(´;ω;`)ウッ…
286280:2010/07/14(水) 22:01:09 0
高負荷かけてみ?っていわれたのでまずベンチソフトでも動かしてみます。
ありがとうございました。
287名無しさん:2010/07/14(水) 23:35:58 0
お馬ちゃんいない?
ようやくPC購入できたのでいつぞやのアドバイスのお礼をしにきたけど・・・
ありがとう〜!
288名無しさん:2010/07/15(木) 00:22:58 0
>>287
自演しね
>>287
          /ヾ∧ 礼はいらないぜ!当たり前のことをしただけや!
        彡| ・ \
        彡| 丶._)つ━・~~~  
      ┌―( -っ  .rー┴―┐ 
      」-――l  ___⌒l――-L
     └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
       |_|  (_)     |_|
>>286
  /ヾ∧ とりあえずさ!今のまま使ってみなよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとこれをインスコしてたまにモニタリング!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
・稼働中,電圧のところをみて,特に12Vラインに大きくブレがあるようなら注意!
291名無しさん:2010/07/15(木) 00:33:16 0
ソフト読みなんか全くあてにならん
292高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/15(木) 00:38:12 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここでの情報操作は得意です!
 (  つ旦
 と__)__)
293名無しさん:2010/07/15(木) 11:58:35 0
【予算】】○15万円前後
【用途】】○ハイビジョン動画編集

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○現在所有の内蔵1TBを換装しますので、グレードが低い物で結構です。
【CD/DVD】○現在所有の内蔵ブルーレイドライブを換装しますので、グレードが低い物でも結構です。
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード、もしくは不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】○5年
【過去〜現在の使用機種】○DELL Vostro400
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
○アドビ社のPremiereProでハイビジョン動画の編集をストレス無くやりたいです。
○使い続けている古いソフトがあるので、XPエミュレーション機能があるOSがいいと思っています。
○今までのPCはずっとDELLで買っていたのですが、他のメーカーのものもいいなぁと思い出して、すると選択肢が多すぎて迷っています。
宜しくお願いします。
294名無しさん:2010/07/15(木) 14:43:33 0
【予算】15万前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○動画編集 ○TV視聴

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB+
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 (なければ後付でも可)
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード)
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】 ○一体型以外ならどれでも可
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】10年 【増設スキル】○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】

自宅でインターネット、動画編集作業、テレビ視聴、エクセルワードを使った事務作業をします。
ソフトやテレビチューナーは後付けや別売りでも可能ですが、全部合わせて20万以内の予算です。
部屋が広くテレビとしても使いたいので、モニターはできれば大きめの方がいいです。
スペースはたくさんあるので大きさにはこだわりません。
ゲームはしません。
よろしくお願いします。
295名無しさん:2010/07/15(木) 19:52:39 0
>293
Premiere Proのバージョンは?
Adobeのソフトはバージョンによって最適構成が変わる。しかも高価なソフトだから
いろんなバージョン使ってる人が混在していて、明記されてないとわからない
296名無しさん:2010/07/15(木) 19:54:17 0
>294
https://www.sycom.co.jp/custom/gz980a.htm
CPU AthlonU X4 635
CPUクーラー KATANA3
マザボ FOXCONN A9DA
メモリ 4GB
HDD1 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
HDD2 WD10EARS (1TB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ オンボ HD4290
地デジ IO-DATA GV-MVP/XSW+リモコン
ケース SYCOM SY-J624U
電源 ENERMAX EES-500AWT-SY
OS Win7 Home 64bit
Office Personal 2010 OEM
計128390円 モニタ別途。
GZ1180AでCPUをPhenomU X4 945にしてあと同じ構成で136230円。
モニタは安い店を探して27インチのを買うといいと思う

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/
HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp/CT(夏モデル)ダブル地デジモデル
HP Pavilion Desktop PC HPE-260jp/CT(夏モデル)ダブル地デジモデル
この辺と比較してもあんまり値段変わらないんだよなあ。i5-750でも似た
ような値段(モニタ無しで約15万)になる。
297293:2010/07/15(木) 20:01:28 0
>>295
今はXPですのでCS4を使っていますが、
新しいPCになったらCS5にバージョンアップする予定です。

宜しくお願いします。
298名無しさん:2010/07/15(木) 20:59:25 0
>296
ありがとうございます
hpは会社でも使ってるので使い勝手が分かるかなと見てみたところ
モニターこみでも全部で17万ぐらいになんとか収まりそうなので
hpと三菱の27型モニターにしようかなと思います
お世話になりましたありがとうございました
299名無しさん:2010/07/15(木) 21:25:49 0
>297 = >293
サイコム GZ2000P55をカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i7-860
CPUクーラー OWLTECH 無双 ver.2
マザボ ASROCK P55 Deluxe3
メモリ 8GB (2GB*4)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 なし
グラボ GeForce GT240
ケース SYCOM SY-J624U
電源 TP-550AP (550W)
OS Win7 Pro 64bit
計129260円
HDDもなしにできるけど、手持ちのが古いやつやWDの省電力版のなら500GBプラッタのに
してもいいと思う。光学は交換するなら潔く「なし」。配線しやすくしてもらったり、
内部に入るかどうかの確認もあるから店とよく相談。
ケースはこの用途ならどれでもいいけど、設置場所やケースの大きさに注意。
Premiere Pro CS5はCUDA対応らしいのでGT240にしてみた。でもCUDA使えるかどうか
わからん。DTV板みてもさっばり
タケオネのCM8625GTSで似たような感じで組むと1万円安。dellならもっと安そう
300名無しさん:2010/07/15(木) 21:32:05 0
>>293
まあ動画編集用ならインテル後は好み
いつも薦めてるドスパラの安物でも良いし 1万高い方
まんぞくコース (CPUFANの静音化) 【 +5,000 円 】
フロントFAN は付けて96,480円
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1153&map=1
後は編集ソフトの付いたシングルでも
http://nttxstore.jp/_II_ME13290300
アドビよりTMPGEncMPEGEditor3の方が楽かも
301名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:48 0
>>294
まあTVチューナーしだい
>>300にOffice付けて買い
DT-H70/U2でも
http://www.nttxstore.jp/_II_ME13290306
液晶は大きくなると高いがTN以外となるとデル
U2711 58,000円
普通は23のTNかIPSの三菱
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_MT13279012
27のTNは薦めてない、
302名無しさん:2010/07/15(木) 22:14:48 0
サイコムとか(笑)
>>293>>297
  /ヾ∧ CS5ね!メモリを多目に使うと思うのでX58+メモリ12GBで組みました!
彡| ・ \
彡| 丶._) ★コメント参照!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-930[2.80GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] ★他をコストカットしてこれをいいものにしてもいい!
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2) [Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 12GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*6枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+25770円) ★12GBです!
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円) ★OS入れるの?1プラッタものを採用!
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD(読込専用); 16倍速DVD/48倍速CD+再生ソフト (-610円) ★なしを選択可能!
VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+11690円) ★ビデオメモリが多いものを選択!
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準) ★好きなものをどうぞ!
POWER Antec True Power New TP-550AP [550W](+2450円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版  (+16830円) ★XPモードがある64bitのProね!
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 150,450 円
>>294>>296>>298
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちは解決ね!
 (  つ旦
 と__)__)
>>294
  /ヾ∧ といいつつ,一応組んでみた!860+8GBモデルや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 入力機器とカードスロットなし!HPと比べると高いかな!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4200円)
ExCard PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】 (+23210円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 194,110 円
306名無しさん:2010/07/16(金) 00:10:41 0
【予算】〔7.5〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium
【CPU】○AMD系希望 2コア可※3GHz以上
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○1.5〜2TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○GbitLAN
【インタフェース】○USB2.0 ×6
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○ミニタワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○6ヶ月〜
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型以上
【ワイド】○なし(4:3)【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔DELL Inspiron〕 【増設スキル】○ベアボーンPCの部品交換
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC s5430jp/CT
【その他自由記入 】
ゲーム動画の作成用に720pのキャプチャとエンコードができるようにしたいです
キャプチャカードはPV4を持っています
TVは取りあえずUSBワンセグでしのぎます
307名無しさん:2010/07/16(金) 00:27:35 0

ま〜たクソ馬の嘘情報か
308名無しさん:2010/07/16(金) 00:42:35 0
【予算】10〜12万円前後(モニタ込み)
【用途】○音楽製作 ○動画視聴
【OS】○Windows7 Home 64bit
【CPU】○Intel i5-750程度
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(できれば)
【拡張スロット】 ○分からない が将来的に拡張の予定あり
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード(なくても可)【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(24型を予定)
【ワイド】○あり【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】9年 【過去〜現在の使用機種】VAIO VGN-TX72B
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】<HPE 280jp/CT> カスタムモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/specs/hpe280_model.html
【その他自由記入 】 サウンドカード、グラフィックボードはオンボードでないものにしたいです。
ゲームはしないのでグラボは高画質動画を問題なく見れる程度のもので構いません。
メイン使用はDTM(Cubase5)になります。
オーディオインターフェイスとMIDIキーボードを使用します。
モニタはhttp://kakaku.com/item/K0000066894/が候補です
多少の予算オーバーは構いませんので、快適に使えるものをお願いします。
309名無しさん:2010/07/16(金) 00:53:20 0
>>306
デルでも無理
安物はAcer http://nttxstore.jp/_II_EI13316865
液晶は自分で安いの買え 20とかなら
http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
310高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/16(金) 00:58:32 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) お前らはダマされて買えばいいんだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
311名無しさん:2010/07/16(金) 02:37:09 0
>308
予算的にhpでいいんじゃないのという気がするけど、増設予定があるならBTOも

https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-750
CPUクーラー OWLTECH 無双 Ver.2
マザボ ASROCK P55 Deluxe3
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721010CLA332 (1TB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ RADEON HD5450
ケース CoolerMaster Sileo 500
電源 ENERMAX EES-500AWT-SY
OS Win7 Home 64bit
計105690円
静音ミドルタワーケースに、マザボはUSB3.0/SATA 6Gにも対応。
さすがにメモリ8GBは予算かなりオーバーする。

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237506788/
この辺も参考にタケオネ(take ONE)でも見積もってみたら?1万程度は安くなると思う
312名無しさん:2010/07/16(金) 03:58:34 0
>>308
音源はとりあえずオンボードでマザーに良いのを
CM8625GTS http://www.wonder-v.co.jp/
Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
これの方が無難
CPUの種類 LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリー Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASUS P7P55D-E Deluxe FDD非対応IntelP55 Express
Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /512MB
HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6
スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 二本
筐体 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
103010 円
ケースが安物だがこの程度が限界
313名無しさん:2010/07/16(金) 04:12:13 0
よろしくお願いします。

【予算】本体10万前後、モニタ3万程度
【用途】ゲーム、HD動画視聴、動画編集など
【OS】○Windows7 64bitと32bitの違いが分からないのでどちらでも
【CPU】○よくわからないので性能がいいならなんでも
【メモリ】○ゲームが動くならなんでも
【ハードディスク】 ○500GB〜1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク (今すぐ必要なわけではない値段しだい)
【TV機能】○どちらでもよい (今すぐ必要なわけではないあとから追加とか可能なのかな?)
【通信機能(ネット)】○CATV有線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○見た目はなんでもいい
【付属品】○なんでもいい
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 (ゲームや動画に合ったものなら)【モニタサイズ】○20程度【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】非光沢が好み

【現在の使用機種】http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/deskpower-c70g7.htm
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○通販以外。店舗で見て買いたい

【その他自由記入 】
ゲームは最近流行のFPSやオンラインRPGなどが問題なく動けばいいです
http://frontwing.jp/product/timeleap/index.html
それとこのゲームもやってみたいです

PC購入の一番の理由は動画サイトなどでHD動画を見るとカクカクして見れなかったからです
ニコニコ動画などで高画質の動画をコメント流しながら見てもヌルヌル動くPCが欲しいです
どうせならゲームもできればいいかなと思いました
あと、ゲームをキャプチャしたり録画したりもしたいです
314名無しさん:2010/07/16(金) 05:36:10 0
>>313
10万円ならOffice とゲームの両立は無理。
偽物 http://nttxstore.jp/_II_EF13337592
>>312の構成でGIGABYTE GA-P55-USB3 Rev2
Sapphire RADEON HD5770 で限界
ブルーレイディスク とか無理
315名無しさん:2010/07/16(金) 05:38:08 0
うーんPersonal 2007DSP/OEMは安いとこで1万程度で買うとして
ワンズ自作一式見積もり+セットアップAかタケオネCM8625GTSで
CPU 750+KABUTO
M/B P55A-S
MEM 2GB×2
HDD 日立500GB
BDD IHOS104(リードオンリー、CD/DVD/BD書き込み不可)
電源 HEC-550TE-2WX
で70000〜75000
ケースに10k、ゲームやるとなるとVGAに15k(5750 5770)
で100k前後、U2211H(ノングレアIPS21.5型フルHD)が20k
何とかできそうな気もするがどうだろね
316名無しさん:2010/07/16(金) 05:51:48 0
おっと、>>315ワンズの自作一式見積もりからセットアップA&7HP込みで70000〜75000ね
せめて計14万あればもうちょっとマシにできるかな
317名無しさん:2010/07/16(金) 05:55:07 0
>>313
後液晶だが三菱のグレアを薦めてる。
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
売れ筋のBenQ が良いなら
http://nttxstore.jp/_II_BQ13029125
318名無しさん:2010/07/16(金) 06:09:34 0
>>313ですが

【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
これはコピペしたままでした、自分はよくわからんのでなんでもいいんですが

やはりゲーム動かすなら15万くらいするんですね
319名無しさん:2010/07/16(金) 07:06:55 0
馬さん

最近sycomで対応可能になった「ASUS P7H55-M/USB3 (USB3.0対応)」は、
「ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)」の比較
対象になりえる?(機能的な意味で)

本スレ>>150-151なんですが、他スレで上記新マザーの情報があったもので。

よろしくお願いします。
320名無しさん:2010/07/16(金) 07:11:06 0
>313
さすがに>313にワンズを勧めるのは無理があるだろう。
といって家電量販店に3DゲームできるPCなんてないし
3Dゲームできるようなやつは基本的にネット直販で買うしかないだろう。
PC一般板のBTO定番ショップはどれもネット専業で店舗なんてないし。
ドスパラとか工房が近くにあるならなんとかって程度。

Officeとブルーレイ諦めて、ネット直販にすればなんとかなりそうではあるな。
ツクモ G-GEAR GA7J-D22/S
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-D22/S
CPUをi5-750に落として、電源を630Wにして101830円。残り予算でモニタ。
321高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/16(金) 09:16:19 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  氏ねばいいと思うよ
 (  つ旦
 と__)__)
322名無しさん:2010/07/16(金) 11:12:39 0
(´;ω;`)ウッ…
323名無しさん:2010/07/16(金) 14:04:33 0
  /ヾ∧
彡;゙゚'ω゚')
 (  つ旦
 と__)__)
>>319
  /ヾ∧ ちゃうね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ASROCKのは,PLXのブリッジチップ搭載モデル!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにP7H55-M/USB3はM-ATXマザーやで!
325名無しさん:2010/07/16(金) 19:04:17 0
>>324
バーカ
326名無しさん:2010/07/16(金) 19:51:19 0
  /ヾ∧
彡| ・u・)
 (  つ旦
 と__)__)
327名無しさん:2010/07/16(金) 19:54:36 O
【予算】15万円
【用途】ネット、エンコード、地デジ
【OS】Windows7
【CPU】インテル系
【メモリ】4GB
【ハードディスク】500GB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 【通信機能(ネット)】LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】
【ケース】クーラーマスターなどのLED付きがいいです
【付属品】○キーボード ○マウス 〇スピーカー
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】液晶
【モニタサイズ】20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【PC使用歴】4年
【過去〜現在の使用機種】3年前のVAIOノート
【増設スキル】メモリ
【メーカー】何処でも
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
シングルコアだと流石にエンコがきついです。
家のテレビが娘達に占領されていますので、地デジをと思いました。
ゲームはやりません。
サイコムi7構成で軽く見積もりましたが、18万くらいでしたので、やはりそれくらいは必要かなと…
>>327
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) がっちり組むとこれぐらいになってまうな!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GT220 1GB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4200円)
ExCard PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】 (+23210円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 173,730 円
>>327
  /ヾ∧ その予算やと,HPなんかどないでっしゃろ?スリムケースになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ抜きの価格!
 (  つ旦
 と__)__)
●HP Pavilion Desktop PC s5450jp/CT ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1986
・ HP Pavilion Desktop PC s5450jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8/1MB+8MB)
・ 4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・ 500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・ 地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・ 6 in 1 メディアスロット
・ HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・ HP 日本語キーボードカバー
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2010 60日間試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ Windows 7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ 1年間無償電話サポート(標準保証)
・ HP訪問サポートの購入条件に同意しません
商品合計 \ 112,400
配送料 \ 3,000
小計 \ 115,400
消費税 \ 5,770
合計 \ 121,170
330名無しさん:2010/07/16(金) 21:25:20 0
>>327
地デジのカードも問題有るし予算的に厳しいのは間違いない。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-sr2_main.php
おすすめ】1TB Serial-ATAII [+ 3,500
IO DATA GV-MVP/XS シングルだがやっと選べる 117,080円
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=236/
ケースが希望に近いゲームモデルではCPU落としても予算が
これは静音パックも付いてお得 液晶とかつけて
http://www.nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
331名無しさん:2010/07/16(金) 21:31:22 P
>ExCard PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】 (+23210円)

同じ物なのに値段が違う

>最安価格(税込):\17,569
http://kakaku.com/item/K0000059332/
332名無しさん:2010/07/16(金) 21:56:31 0
>>331
値段が違うの気にするならワンズ
前の人みたいにOS選んでセットアップAとかは無しに
セットアップB(OSインストール含む) 料金¥10,000(税込み)
パーツ1点につき,組み込み工賃500円が必要
http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
333名無しさん:2010/07/16(金) 22:11:17 0
【予算】20万〜30万円
【用途】○インターネット・メール ○動画編集
【OS】○Windows7
【CPU】○i7-980X EE
【メモリ】○12GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】○10年 【過去〜現在の使用機種】VAIO DELL 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】○特になし
【その他自由記入 】
出来るだけ長く使いたいのでi7-980X EE搭載機でオススメを教えて下さい。
用途はネットとハイビジョン動画編集、エンコードです。
334名無しさん:2010/07/17(土) 00:29:15 0
【予算】〔9〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス △動画編集(してみたいです)
△3Dゲーム〔電車でGO!Pro2,信長の野望 天道,A列車7,WinningPostWorld 2009〕
[DirectX 9.0c以上に対応,3Dアクセラレータチップを搭載,ハードウェアシェーダー機能に対応,VRAM128MB以上]
○AutoCAD2004LT ○その他〔Illudtrator CS2,Photoshop CS2〕
【OS】○その他〔WindowsXP (ダウングレード権使用)〕
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB or ○2GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型【色】○黒系
【付属品】 ○マウス【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔LG W2442PA〕 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)〔24インチ 1920x1080〕HDMI接続希望

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔Gateway,hp dx2100ST〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○クレジット一括払が使うことができればどこでも
【現在の候補機種】Tsukumo G-GEAR GA7J-B22/S
【その他自由記入 】
 出来る限り要らないスペックを切っていって、8万円台にできないでしょうか?
 AutoCAD2004LTが使えることが最優先なので一応OSはできればXPで。出来なければ自
分でダウングレードやってみます。
 CPUはi5-750を考えていますが、A列車やウイポのことを切り捨てればi3-540でも可能でしょうか?
 ゲームはサクサク動くまでは望みませんが、やはり予算的にはゲームのことを切り捨
てなければいけないでしょうか。
 秋頃にNine Hundred Twoを譲っていただく予定ですが、BTOで組んでもらった後に
ケースを交換することは可能でしょうか?
 夏場は高温・湿度高めになりやすいので、冷却も重視できれば。 ファンの取り付けは自分でできるので、できればファンが増やせる、ファン数の多いケースを希望
335名無しさん:2010/07/17(土) 01:08:51 0
いつか購入するために・・・と参考にさせていただいております。

sycomで購入しようと勉強していましたが、ふとHPのホームページから
カスタマイズを試算してみたら、同等以上のスペックで合計金額が安く
なりました。

デザイン、ブランドにこだわらなければHPのほうが安いんですかね?

sycomのメリット、HPのデメリットを助言していただければ気持ちよく
sycomで注文できるのですが・・・。

色々なサイトを見て回っていますが、アドバイスいただければ幸いです。
336高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇:2010/07/17(土) 01:28:57 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 氏ねや!ゴミども!
 (m9  )
337名無しさん:2010/07/17(土) 01:49:17 0
>>334
CPUはAMDだけど6コアのXPS7100価格コムパケ
http://kakaku.com/item/K0000111328/spec/
これでHDDを1Tにカスタムで85,230円
グラボは用途ゲームならこれのHD5670でもよさそう
338名無しさん:2010/07/17(土) 01:50:11 0
サイコムの件は馬にまかす…
339名無しさん:2010/07/17(土) 02:01:18 0
>>333
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1989
これのHP Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル) カスタムモデルから

キーボードカバーとHPガイドを削る
他、以下の構成にして
・HP Pavilion Desktop PC HPE-290jp ベースユニット
・Windows7 Professional 64bit 正規版
・【6コア】インテル(R) Core(TM)i7-980X-EE(3.33/12/6.4)
・12GB DDR3 6x2048 (1333MHz,6DIMM)
・500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVDスーパーマルチドライブ
・【新製品】ATI Radeon(TM) HD 5570(1GB)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
\ 243,600

と、こんなような構成を参考で
340名無しさん:2010/07/17(土) 02:14:31 P
サイコムのPCはぼったくりだからドスパラが5%プラスした価格よりも高いので ドスパラで買って5%プラスしたほうが安心
341名無しさん:2010/07/17(土) 02:37:57 0
>>334
値段的にゲーム用は無理
ビデオカードを何にするかにもよるし
パーツの質とか考えなくても最低限の値段がある
ドスパラの8万を最低として薦めてる
これなら電源もマズマズ ケースの前後にファンも付く
GeForce GT240をGeForce GTS250にすればある程度ゲームも出来るが
Palitはファンがうるさそうで薦めていない。
ケースを交換するのは1から組むのも変わらない
ドスパラとか参考に http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=movie
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diytop.htm
検索でこの程度は出てくる。
>>335
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところやろな!
 (  つ旦
 と__)__)

■サイコム
・ハイスペック志向ならショップ系
・拡張性が高い!
・選択肢が多い!
・サポートがいい!

■HP
・スタンダード廉価志向なら大手BTO系
・拡張性が低い!
・選択肢が少ない!
・サポートは及第レベル!
343名無しさん:2010/07/17(土) 02:40:23 0
344名無しさん:2010/07/17(土) 02:55:58 0
>>335
メーカー製のデルやHPはギリギリ質を落としてる
例えば電源460w デルので
+12V系出力 18A、15A、8A(同時出力385ワット=32.08A以下
HPも同程度 ファンも最低限 生産量も桁違い だから安い
安い所はタケオネ レインはそれより少し高いが選べるのが多い
サイコムはまあ安心出来るショップだが少し高い。
345名無しさん:2010/07/17(土) 03:46:19 0
>>333
最高を狙っても性能的に大して上がらない。
Core i7-930 でも十分だが普通はCore i7-870
メモリ多く選べるのはめんどうだからマウス
Windows(R) 7 Ultimate 正規版 (OEM) 【64bit】 [ \9,450 ]
これとか選ばないとメモリ大量は無理とか出るので
16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3
インテル製SSD 80GB X25-M/MLC(34nm版) [ \19,950 ]
10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/
\139,860の変更 216,510円
http://www.g-tune.jp/ws_model/1007_460/
346名無しさん:2010/07/17(土) 03:59:13 0
>>342
しね
347名無しさん:2010/07/17(土) 04:18:43 0
>>333
GeForce GTX470はさすがに薦めれないのでCore i7-930なら
RAID 0 (ストライピング) インテル製SSD 80GB X25-M/MLC(34nm版) x 2台 [ \26,880 ]
【期間限定大特価!!】10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) [ \4,830 ]
\209,790ので \244,650 Core i7-960にするのが39万までの限界
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_corei7_ati/
348名無しさん:2010/07/17(土) 09:57:57 0
>>342
>>344

回答ありがとうございました。

品質等々安心第一を考えて、やっぱりsycomにしようかと思います。
349名無しさん:2010/07/17(土) 10:14:44 0
【予算】10万円
【用途】Eclipse、PhotoshopCS4、JaneStyleを同時に使用、YouTubeの1080HD画質の映像を鑑賞、ウェブ閲覧、Gmail

【OS】○不要 (Windows7を用意済み)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○250GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔DELLの1680x1050の22インチのもの〕

【PC使用歴】〔4〕年
【過去〜現在の使用機種】〔Dell VOSTRO 200 スリムタワー〕
【増設スキル】○メモリを交換したことがあるのみ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】○ありません
【その他自由記入】○ずばり商品名まで教えてもらい

【用途】に書いたことを実行してもストレスがあまりない程度のパソコンがほしいです。
現在のPCですと、動作がカクカクしてしまいます。
よろしくお願いします。
350名無しさん:2010/07/17(土) 11:06:35 0
>>349
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114103
これをのCPUをi7-870にカスタムして80300円
CPUはi7-870があれば上等だろうし
CS4のGPUにはHD5670ぐらいあれば十分
351334:2010/07/17(土) 12:29:59 0
回答たくさんありがとうございました。
来週末まで時間があるのでじっくり考えてみます。

>>337
ありがとうございます。DELLは考えたことなかったから考えてみます。

>>341
やっぱりキツイですか。
現行、CeleronD 2.8GHz、オンボ、メモリ1GBで信長・A列車7が動いちゃってるんで、
もしかしたらと思ったんですが・・・
今回は領収書的に自作で組むことが出来ないので、秋以降にそこで勉強して組んでみます。

>>343
i3-540でも結構いい値しますね。
ドスパラなら近くにあるんで、実際に店舗まで行ってみます。
352名無しさん:2010/07/17(土) 13:42:12 0
すっごい初心者でパソコンの質問なんですが、というよりパソコンに無知なんですが、それなりに良いデスクトップパソコンはいくら程度を考えていればいいでしょうか?
予算は10〜15万円で買おうと考えてるのですが、メモリは多ければ快適ぐらいとか、知識がほとんどないので具体的な質問ができずすみません

どこかにメモリはなにに利用する部分とか、無知にもわかるパソコンの性能の手ほどきがのってるところとかありますか?
353名無しさん:2010/07/17(土) 16:08:57 0
354名無しさん:2010/07/17(土) 17:14:20 0
>352
結局用途と予算で買えるものはほぼ決まってしまうから、あんまり難しく考える必要はないけどな
テンプレ>7のハード面の仕様の部分を「分かりません」で埋め尽くしてる質問者もいるしw
355名無しさん:2010/07/17(土) 17:23:56 0
>>352
とりあえず目的ってもんがまずはないとな
目的がないんなら買う必要もないし
356名無しさん:2010/07/17(土) 18:33:11 0
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィスワード ○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔CSOなど〕
    ○その他〔動画視聴・skype〕○画像の保存をよくします。

【OS】○Windows7
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】 ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB〜1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】 ○不要(別途通販で購入予定)

【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔VAIO VGC-M30B〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】初BTOなのでサイコムを予定 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
基本的に動画視聴と画像保存が中心です。買い換えて5年くらいは使い続けたいと思ってます。
商品名まで教えていただけると幸いです。
357名無しさん:2010/07/17(土) 19:02:13 0
>356
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-750
CPUクーラー インテル純正
マザボ GA-P55-USB3(rev2)
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB (使用頻度少ないならLGでも)
グラボ HD5450
ケース SYCOM SY-J624U
電源 TP-550AP
OS Win7 Home Premium 64bit
延長保証 プラス2年
計103950円

グラボはこれで判断した
http://www.csonline.gl-hf.com/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
OSは64bitだとトラブルあるみたいだけど……
一応電源は CSO"など" に反応して余裕を見てTP-550APにしてみた。
カードリーダは使用頻度少ないなら外付けで。
HDDも大きいの1台より、データ保護も兼ねて後から増設でいいと思う。
358名無しさん:2010/07/17(土) 19:14:21 0
>>349
見えにくい部分をどの程度見るか
OSは自分で入れるのならドライバーとかt手間はかかるよ
静音パッケージセット価格 \98,980(税込)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-sr2_main.php
ファンが後ろだけだけど安い
359名無しさん:2010/07/17(土) 20:12:25 0
>349
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-750
CPUクーラー インテル純正
マザボ GA-P55-USB3(rev2)
メモリ 8GB (2GB*4)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 LG GH24NS50
グラボ HD5570 1GB HIS製
ケース SY-J624U
電源 TP-550AP
計100270円
サイコムだとこれくらいが限界だねー
360333:2010/07/17(土) 21:57:45 0
>>345,347
参考にさせていただきます!
361名無しさん:2010/07/18(日) 04:01:00 0
【予算】8万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞○3Dゲーム?〔スト4が低画質でも動けばやるかも知れない〕

【OS】○Windows7
【CPU】corei3 or i5 750
【メモリ】 ○4GB
【グラボ】 ○HD5570辺りのもの
【ハードディスク】 ○750GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔GT4012http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4012j.html〕 【増設スキル】○ビデオカード・HDD
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】
http://kakaku.com/item/K0000112959/spec/
http://kakaku.com/item/K0000121220/+ハードディスクとグラボ増設
【その他自由記入 】
メモリ1GのPCを使用してたがメモリ4Gマシンの快適さに惹かれて購入を検討中。
候補の前者はGeForce GT 220の性能に不安あり。
後者はGPU付きのCPUなのにグラボ増設というもったいなさとメーカー製にこんだけ増設して電源が平気かという不安感がある。
最悪スト4諦めるという選択肢も。
4年程度スペックを変えずに使用する予定です。
アドバイス宜しくお願いします。
362名無しさん:2010/07/18(日) 11:24:57 0
>>361
コスパ重視でTWOTOP
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000851423&pd=0
これグラボをHD5670、HDDを1Tにして67900円
363361:2010/07/18(日) 12:19:39 0
いいですね!7/22にはまだ予算がないのでグラボを後付で購入になりますがも電源も価格も大丈夫そうですね!
ありがとうございます!
364名無しさん:2010/07/18(日) 13:45:34 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望 AMDとの違いがわからない
【メモリ】○分からない 適当なので
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画もできれば
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】キーボード、マウスありでもなしでもどちらでも
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) PPは余裕があれば欲しい
【保証期間】わからない
【モニタ】モニタは別で買う予定 3万くらい出したらいいの買える?
【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】わからない

【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NECのノート〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】他知らないけどDELLの580sいいなって見てました
【その他自由記入 】

地デジチューナーや無線LANって外付けになるんですか?それとも箱の中に内蔵されますか?
365名無しさん:2010/07/18(日) 14:10:29 0
>>364
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6500/model_6440.html
hp <p6440jp/CT> ダブル地デジモデル

キーボードカバーとHPガイドを削る
> オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 32bit 正規版
> プロセッサー インテル(R) Core(TM) i3-530(2.93/512K+4MB)
> メモリ 2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
> ハードドライブ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
> オプティカルドライブ DVD スーパーマルチドライブ
> グラフィックス ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
> デジタルTVチューナーボード 【HPおすすめ】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
> メディアカードスロット 15 in 1 メディアスロット
> HPキーボード/マウス HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
> オフィスソフトウェア Microsoft(R) Office Personal 2010
97650円(送料込み)

モニターは含まず
366名無しさん:2010/07/18(日) 14:29:19 0
【予算】10万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画編集 ○3Dゲーム〔ラストレムナント〕

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○問わない
【CD/DVD】○問わない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】
【拡張スロット】○わからない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要
【ワイド】○問わない

【PC使用歴】8年 【過去〜現在の使用機種】Dell Dim4100〜BTO PC〜ノートパソコン(現在)
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
Dell Vostro430、Inspiron580/580s、Epson MR4000、HP s5450jp。どちらかというと省スペース希望
【その他自由記入 】
・ゲームは箱版程度に動いてくれるスペックを希望
・動画編集はipod用にエンコードをたまに行う

よろしくお願いします。
367名無しさん:2010/07/18(日) 16:15:49 0
368名無しさん:2010/07/18(日) 16:35:10 0
>>364
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001245907/index.html
まあ一体型の安物ならこんな感じ
3波対応ならhpもちろんOffice は無し¥119,700 の
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091201_touchsmart/
369名無しさん:2010/07/18(日) 16:45:48 0
>>366
小型でゲームとか無理だと思うが
ドスパラの7万とか
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&map=1
マウスのと同じケースだから 参考程度に読め
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2010/07/08/001/index.html
370名無しさん:2010/07/18(日) 16:57:23 0
371名無しさん:2010/07/18(日) 17:26:04 0
>>366
省スペースではないけどこれなど
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947706&pd=0
372名無しさん:2010/07/18(日) 18:09:11 0
ドスパラの7万とか
ドスパラの7万とか
ドスパラの7万とか
373名無しさん:2010/07/18(日) 18:14:32 0
【予算】10万円
【用途】インターネット・メール、オフィス、Eclipse(Javaプログラミング)

【OS】○Windows7(64bitか32bitかはわかりません)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間】(1年、3年、どちらでも可)
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】7年 【過去〜現在の使用機種】NEC VALUESTAR VS700/B
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
とにかく静かに、かつサクサク快適に動作させたいです。
eclipseを使用するためCore2 以上、メモリ 4 GBは確保したいです。
もし予算内ならより上位のCPUにすることで高速化を図りたいと考えています。
よろしくお願いします。
374364:2010/07/18(日) 19:07:58 0
>>368
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=FVoQ8gQ0DGIAAAEkVt8_G0ww&ProductID=_IQQ8gQ0zLsAAAEpke8o2Scq
一体型オフィスの付き見つけたんですがこれで問題ないですかね

箱いじったりできないし一体型のが楽そうなので問題なさそうならこれ買おうかと思います
375名無しさん:2010/07/18(日) 19:12:43 0
376名無しさん:2010/07/18(日) 20:32:52 0
【予算】〔10〕万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○その他〔プログラミング〕

【OS】○Windows7 (出来れば64bit)
【CPU】Core i5 以上
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN(出来れば)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔TOSHIBA dynabook CX/45E [PACX45ELAE] 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】 Lm-i500B-P22W Office2010/21.5型ワイド液晶セットモデル
【その他自由記入 】
候補はマウスから買うのちょっと怖いのでアドバイスお願いします。
オフィスは無くてもおkです。こっちのほうがいいんじゃね?ってのがあれば是非。
377名無しさん:2010/07/18(日) 20:40:29 0
>>376
エプダイMR4000とかどうよ?
378373:2010/07/18(日) 20:46:02 0
>>375
ありがとうございます。
ゲームは全くしないので、レノボを中心に考えさせて頂きます。
379名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:18 0
【予算】〔10〜20〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集〔Adobe After EffectsCS5、Adobe PremiereCS5〕 ○2Dゲーム ○CG〔絵を描きます。SAI、PhotoshopCS5〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい〔おすすめのものを教えていただければ幸いです。〕
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない〔ここらへんはよくわからないのですが、後々の事を考え拡張要素は欲しいと思っている。〕
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○なし(4:3) 【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔LaVie LL570/G 低スペックノーパです。〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
 ○動画編集でAfter Effects CS5を使用すると64bit対応OSであるのと高いグラフィック処理が求められます。
 (必要システム構成 http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/systemreqs/
 ○動画編集や絵を描く際につかうモニタとして、おすすめのサイズやメーカーがありましたらあわせて教えていただけると助かります。
 ○DELLやHP、ドスパラやサイコムで日夜調べたりしているのですが、結局どのメーカーが良いのか私にはよくわかりません。
  サイコムのサポートが良くて、DELLがあまりよくないというのはわかりました。
380名無しさん:2010/07/18(日) 20:57:07 0
>>376
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100701_p6420_p6440_cam/
HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT 30周年記念! Core i5 搭載モデル

キーボードカバーとHPガイドを削る
・HP Pavilion Desktop PC p6440jp ベースユニット
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVDスーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
\ 74,550(送料込み)

モニターは別買い
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027000643/

オフィスは無しで合計89530円
381名無しさん:2010/07/18(日) 20:59:08 0
>>379
モニタにどのぐらい予算突っ込む気なんだ?7万ぐらい?
>>379
  /ヾ∧ 叩き台や!モニタ,入力機器無し!必要に応じてメモリ増量!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタは別途記載!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58 series
CPU Intel Corei7-930[2.80GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]  (標準構成価格88800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2) [Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280 円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+11690円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
>>合計お支払い金額 140,170 円
■モニタ
NEC(WUXGA IPSパネル)  \62,407
http://www.coneco.net/PriceList/1090522186/order/MONEY/ http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi2/index.html
三菱(WUXGA IPSパネル) \52,201
http://www.coneco.net/PriceList/1090520289/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/index.html
三菱(フルHD IPSパネル) \35,970
http://www.coneco.net/PriceList/1100513845/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html
>>379
  /ヾ∧ あと,ケースは好きなのでええよ!デスクトップなんで,無線LANはつけてない!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタはIPSパネルのものを選んだ!WUXGAを選ぶかフルHDを選ぶかはあなた次第!
 (  つ旦
 と__)__)  TNなら,もっと安いのはいくらでもある!
>>379
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) スピーカーの有無,忘れとった!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
NEC(WUXGA IPSパネル:内蔵スピーカー有)  \62,407
http://www.coneco.net/PriceList/1090522186/order/MONEY/ http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi2/index.html
三菱(WUXGA IPSパネル:内蔵スピーカー無) \52,201
http://www.coneco.net/PriceList/1090520289/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/index.html
三菱(フルHD IPSパネル:内蔵スピーカー無)) \35,970
http://www.coneco.net/PriceList/1100513845/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html

○音楽鑑賞ってあるから,スピーカー(ヘッドホン)は別途,ええものを買ってもええで!

モニタは長く使えるから吟味して買うんや!
他のメーカーもみてみるとええな!ナナオとかもええで!
385名無しさん:2010/07/18(日) 22:04:12 0
【予算】20万円以内
【用途】○インターネット・メール ○動画編集 ○3Dゲーム〔ドラゴンネスト:http://dragonnest.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=pg3_2
【OS】○Windows7 (64bit・32bitのどちらがいいかはわかりません)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB ○SSD(64GB以上、予算内に収まるなら)
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】4年 【過去〜現在の使用機種】Panasonic CF-W5 (ノートPCです) 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
 様々なショップを見回ったんですがどれがいいかわからなかったんで来ました。
 最も重視したいのは動画編集です。高画質HDにエンコードします。もし動画編集を行いながら、他の作業ができると助かります。
 指定条件を満たし、予算内で買えるパーツの組み合わせとショップが知りたいです。
 よろしくお願いします。
386名無しさん:2010/07/18(日) 22:20:47 0
>>385
ツクモ G-GEAR GA7J-F22/S3
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J185&TYPE=64S
これをベースに以下の仕様に
> CPU 【無料アップグレード中】 Intel Core i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz、TB時最大3.60GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
> マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
> メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
> 追加ビデオカード ATI RADEON HD 5850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
> ハードディスク 【高速・省電力】インテル製 80GB SSD/MLC (X25-M Mainstream / 別途3.5変換マウンター必須)
> 追加ハードディスク 1TB(1000GB) シリアルATAII ハードディスク
> 光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製 / DVDスーパーマルチ機能搭載 / SATA接続)
> 3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (40in1 / FA506B)
> PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応)
> ケースオプション 内蔵カードリーダー用USB延長ケーブル (内蔵カードリーダーをご注文の場合にお選び下さい)
> ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
> ケースオプション ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
> 電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
> 入力機器 【推奨】日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3008-M2055R / USB接続 /色:黒)
> OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
PC本体 175,405円(送料込み)

モニターは別買い
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4902901638473/

合計 196,905円
387376:2010/07/18(日) 22:27:47 0
即レスありがとう

>>377
ディスプレイ&その他を付けるとちょい予算オーバーな感じですね・・・

>>380
これならオフィスありでも買いかもしれません
検討してみます。
388名無しさん:2010/07/18(日) 22:33:57 0
ま〜たクソ馬がしゃしゃり出てきたよ・・・

しねばいいのに
389名無しさん:2010/07/18(日) 22:50:49 0
>>381
出せても5万円程度ですかねぇ。
学生なんでモニターにあまりお金を出せません(´・ω・`)

>>382-384
細かいところまでありがとうございます。
ナナオのモニターはいいと友人にも言われました。
吟味して購入してみたいと思います!
390356:2010/07/18(日) 23:46:59 0
>>357
亀レスすみません

”など”を察してくれてありがとうございます。
タイトル未定ですが、他のゲームもやってみたいと思っていたので助かりました。
アドバイスにもあったようにHDDは増設+この構成で検討したいと思います。
丁寧な対応ありがとうございました。
391名無しさん:2010/07/19(月) 00:09:28 0
【予算】3-5万円以内
【用途】○3Dゲーム(サドンアタック CSO L4D(最低設定)
【OS】○Windows7 (64bit・32bit)
【CPU】○予算的にcore i3 or duo
【メモリ】○2-3GB
【ハードディスク】 ○何でも
【CD/DVD】○CD DVD
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○何でもいい
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年 ○3年〜

【PC使用歴】4年 【過去〜現在の使用機種】 【増設スキル】○なし
【メーカー】何でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】安ければ安いほど良いです。グラボはHD4xxxクラス
お願いします。モニタは流用します
392名無しさん:2010/07/19(月) 00:17:09 0
393名無しさん:2010/07/19(月) 00:31:20 0
>>391
1万オーバーだけど期間限定でAthlonIIX4 635+HD5670になる
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947300&pd=0
394385:2010/07/19(月) 00:37:02 0
>386
ありがとうございます。購入を検討します。
395391:2010/07/19(月) 00:41:34 0
392-393
ありがとうございます 参考にさせて頂きます
>>385>>394
  /ヾ∧ 叩き台や!20万あればがっちり組めるな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ほぼ定番配合!モニタ付き,入力機器はなし!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト (+12660円)
VGA RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+17830円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 195,680 円
>>389
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,無理しないでこの辺りにしたら?これでもええ液晶やで!
 (  つ旦
 と__)__)
三菱(フルHD TN液晶:内蔵スピーカー有) \21,372
http://www.coneco.net/PriceList/1100406395/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt232wlm/index.html


>>384修正や!スピーカー有り!

三菱(フルHD IPSパネル:内蔵スピーカー有) \35,970
http://www.coneco.net/PriceList/1100513845/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html
>>388
  /ヾ∧ 氏ぬのはテメーだ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 腹裂いて,腸をローラーで巻き上げたろか!百姓!
 (m9  )
399名無しさん:2010/07/19(月) 02:01:45 0
>>397
いーーーーーーーーーーーーーーやーーーーーーーーーーーーーーーーだw
400名無しさん:2010/07/19(月) 08:25:46 0
>>398
お前が死ね
401名無しさん:2010/07/19(月) 09:56:40 0
馬さんBTOの中身の写真が載ってるサイト知りませんか?
402385:2010/07/19(月) 10:49:01 0
>396
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
403名無しさん:2010/07/19(月) 11:26:08 0
>>374
問題は予算があるなら5倍低度は実用になるXSで録画したい。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php
キングソフトオフィス2010 [+ 4,980 ]」
おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
600W 80PLUS電源 [+ 5,500 ]
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ]
IO DATA GV-MVP/XS [地デジ+BS+110度CS放送対応3波チューナー・リモコンなし]【
105,060円  7/20(火)12:00まで
液晶は三菱 http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
シングルの方だから注意してレビュー読め
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=236/
どの程度が良いかは自分で判断して
マウス/キーボード  http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
404名無しさん:2010/07/19(月) 11:33:44 0
>>397
即レス本当に助かります。
三菱さんも視野に入れて検討してみたいと思います(´ω`)b
2〜3万円ってのは魅力的ですよねぇ。
405名無しさん:2010/07/19(月) 11:50:16 0
>>376
マウスの安いのは怖いので薦めたこと無い
ゲームモデルは薦める事もある。
>>375のレボノとかどう 詳しい仕様は不明だが
NVIDIA GeForce 310とオンボードより少しだけましなのが付くし
液晶は20の光沢だがポイント使えば9万ほど
406名無しさん:2010/07/19(月) 12:24:12 0
>>379
液晶はこれ http://nttxstore.jp/_II_MT13279012
Windows(R) 7 Home Premium [64ビット]
おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
600W 80PLUS電源 [+ 5,500 ]
【おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ]
厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 2GB×4 (計8GB) [+ 13,000 ]
おすすめ】GeForce GTS 250 512MB [+ 3,500 ]
101,980円 7/20(火)12:00まで
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php
マウス/キーボード
http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
407名無しさん:2010/07/19(月) 12:34:42 0
>>385
>>406で良い
408名無しさん:2010/07/19(月) 13:03:09 0
>>376 >>373
ごめんレボノ2010/7/23 発売 NTT−Xの方が少し安い
http://nttxstore.jp/_II_LN13322916
液晶も非光沢のLEDタイプに
http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
409名無しさん:2010/07/19(月) 14:59:57 0
>>406,407
もうここにくるなカス
410名無しさん:2010/07/19(月) 17:20:22 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○CAD、CG

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○ブルーレイディスク(現在のものを流用)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI-Express
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔6〕年
【過去〜現在の使用機種】〔ヤフオクで購入(OS:XP SP3、CPU:Core2CPU6300 1.86GHz、メモリ:2GB)〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】サイコム ttps://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
  CPU:Corei5-650に、OS:Windows7HP 64bit、モニタ:三菱RDT232WLMで、104240円でした。
【その他自由記入 】
ここ1年ほどUSB外部ディスクを接続したり、動画視聴中等に頻繁に青画面が出るようになり、
そろそろ買い替え時かと思い、BTOサイト等チェックして検討していました。
現在のPCが本体のみで7万ぐらいで、モニタは17インチの液晶を使っていますが、
この機会にモニタも新調しようと思い、予算はモニタ込みで10万程度で考えてます。
最初はマウスコンピューターというショップで考えていたのですが、評判が悪いらしいので、他のところを候補にしてみました。
それと質問ですが、BTOショップでOSも一緒に買った場合って、組み立てられて、OSもインストールされた状態で届くんですよね?
よろしくお願いします。
411名無しさん:2010/07/19(月) 18:11:02 0
>410
ちゃんと組み立てて、OSもドライバもインストールされてくるよ。
GZ1180A
https://www.sycom.co.jp/custom/gz1180a.htm
CPU PhenomU X4 945
CPUクーラー AMD推奨FAN
マザボ FOXCONN A9DA
メモリ 4GB(3GB*2)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 なし
グラボ オンボ HD4290
ケース Cooler Master Cileo 500
電源 ENERMAX EES-500AWT-SY
OS Win7 Home 64bit
モニタ RDT232WLM
計97960円
グラボは予算の都合でオンボ。
GZ980AでAthlonU X4 635にしてあとは同じ構成のがコスパいいかも。
3年保証つけても10万切る。

GZ2000P55でi5-750だとどうしても11万になる
i5-750/メモリ4GB/HDD500GB/グラボHD5450
タケオネ(take ONE)なら10万ちょいでも可能ではあるが、ケースが安物になる。
>>401
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいが知る限り,ここだけや!
 (  つ旦
 と__)__)  http://www.pc-take.com/contents/gallery/index.html
413名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:38 0
>>412
ありがと、参考にさせてもらうね
414名無しさん:2010/07/19(月) 22:33:26 0
>>406-408
毎回毎回出てくるけどさ、宣伝バレバレだし相談の役にも立ってないよ。
誰もURL踏んでないんじゃないか?

生活苦しいか?もう少し頭をひねって頑張れ!
415名無しさん:2010/07/19(月) 23:25:26 0
馬の独り言スレだな・・・・・気持ち悪い
416名無しさん:2010/07/20(火) 00:01:07 0
>>412
もう出てくるなカス
417410:2010/07/20(火) 00:16:55 0
>411
ありがとうございました。
組み立てやインストールされてくるとのことで安心しました。
書いて頂いたAMDの構成でも検討してみます。
418名無しさん:2010/07/20(火) 00:51:27 0
【予算】〔20〕万円 (+5万円程度なら可)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画編集 ○3Dゲーム〔FF11、サドンアタック〕

【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型 ○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔VAIO VGN-CR52B ノートPCです〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○ショップブランド(サイコム、レインなど) ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
PCの知識が全くと言っていいほどないに等しいので、質問させてもらいます。
基本的に動画視聴・編集、3Dゲームに使用します。
動画編集はゲーム(XBOX360、PS3)のプレイ動画であったりする場合が多いです。
また予算内に抑えられるのであれば、SSD?が良いです。
よろしくお願いします。
419名無しさん:2010/07/20(火) 01:00:12 0
【予算】〜8万円程
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7 ○その他〔XP〕 【CPU】○どれでもよい 【メモリ】○4〜2GB 【ハードディスク】 ○100GBもあれば十分
【CD/DVD】○CD/DVDROMがあれば十分 【TV機能】○不要
【ケース】 ○省スペース型(スリム) ○一体型 【付属品】○不要(あっても良い) 【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○16〜20型程度(低価格) 【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔7〕年 【過去〜現在の使用機種】〔日立PriusDeck570D〕16インチモニタ、Pentium(R)4 1.80GHz メモリ約1GB(256から増設したもの)
7年間使い続けていてまだ一度も壊れていませんが、ネットサーフィンでスペック不足を感じるようになってきました。

【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】
Lenovo C305 08921KJ
VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB
DELL Inspiron One 19 プレミアムパッケージ
オンキョー DE413
HP Pavilion All-in-One PC MS220jp
【その他自由記入 】
パワーを使う処理はする予定がありません。主な使い道はネット、つべ、ニコニコ、iTunesくらいです。
ハム速のようなアフィだらけのブログでもスムーズに読み込める程度の性能があれば良いです。
オフィスはエクセルで簡単な表計算をする程度です。
持ち運びはしませんが、PC設置スペースの都合上一体型or省スペースのものを探しています。

サポセンはあまり使うつもりはナイので、サポセンの質は問いません。
その分パソコン自体の出来が比較的信頼出来るモノを選びたいと思っています。
この価格帯だし一体型なので、程度はどれも似たりよったりという事であれば
国内メーカーのVAIOか、価格ドットコムで口コミ評判の良いLenovoのどちらかにしようと思っています。

その他、オススメの機種等があったら教えてください。よろしくお願いします。
420名無しさん:2010/07/20(火) 01:23:38 0
>>379の者です。
HDDのパーティション設定で、分割していただいたほうがいいのでしょうか?
もし分割する際、どのようにしてもらえばいいのでしょうか?
HDDの分割とかに対してのメリットデメリットがわからないものでして。

>>420
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 例えば>>382を例にとるとこういうことや!
 (  つ旦
 と__)__)

■基本
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDDと、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。

■つーことで2台積んでおる!
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)

■パテ切り
基本的には好きなように切ってもらえばええ!


HDD1(読み込みHDD)
C:100GB システム+プログラム
D:100GB 予備
E:300GB エンコ前のデータ

HDD2(書き込みHDD)
F:500GB データ保存庫
G:500GB エンコ後のデータ(動画保存庫) 

これは自分で使い勝手を想定するんやで!
動画を大量に扱うなら,Gドライブをもっと多目にしてもええ!
>>379>>420
  /ヾ∧ あと>>382は,そこそこハイスペックの編集機や!
彡| ・ \
彡| 丶._) エンコードとかCS5等 編集の頻度が低いなら,もっと,安いのでええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)
>>418
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 叩き台や!とりあえず,がっちり組んでみた!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-930[2.80GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]  (標準構成価格88800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2) [Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280 円)
FDD なし (標準)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト (+12660円)
VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+11690円)
ExCard PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】 (+23210円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 214,870 円
>>418
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントや!
 (  つ旦
 と__)__)

CPU i7-870 or 875K + P55マザーとでもええな!
MEMORY 使用量は個人差が大きいんや!自分で決めてな!
Blu-ray LG積んだが,パイオニアの方がええで!
VGA 3Dゲームによる!もっと重いゲームやる予定なら,もっとええのを積むとええな!
ExCard 地デジチューナーはピクセラや!問題なかろう!
CASE 好きなの選んでや!
POWER ええグラボ積むことになったら容量アップやで!
MONITOR ピンキリや!ええのやと10万以上するのもあるで!
 ↓
■サイコムで選べるフルHD液晶!
三菱(フルHD TN液晶:内蔵スピーカー有) \21,372
http://www.coneco.net/PriceList/1100406395/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt232wlm/index.html

■最近何かと話題のIPSパネル廉価モニタ!
三菱(フルHD IPSパネル:内蔵スピーカー有) \35,970
http://www.coneco.net/PriceList/1100513845/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/index.html
三菱(WUXGA IPSパネル:内蔵スピーカー無) \52,201
http://www.coneco.net/PriceList/1090520289/order/MONEY/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/index.html
NEC(WUXGA IPSパネル:内蔵スピーカー有)  \62,407
http://www.coneco.net/PriceList/1090522186/order/MONEY/ http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi2/index.html
>>419
  /ヾ∧ >その分パソコン自体の出来が比較的信頼出来るモノを選びたいと思っています。
彡| ・ \
彡| 丶._) 実際,これが難しいんよ!
 (  つ旦
 と__)__)  よって,壊れることを前提に購入 → サポートのいいところがええ → 国内メーカーということになるわけや!

           さらに,一体型やと,国内メーカーものがええと思う!
>>419
  /ヾ∧ 追加や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 国内ものを買う時は,量販店で3-5年保証をつけてもらうとええな!
 (  つ旦
 と__)__)  うまくやれば結構値切れるから,一見安いネットで1年保証もの買うよりはええよ!
427名無しさん:2010/07/20(火) 02:05:26 0
>>419
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100701_p6440_s5430_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jpcampaign
価格.com 限定 s5430jp/CT モニターセットモデル
モニター+スリムPCのセット
これを予算内で好みにアップグレードすると良いかと
428名無しさん:2010/07/20(火) 02:17:54 0
【@Sycom】サイコム -Part.139-【ボーナスセール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1277300454/


クソ馬はこのスレから追い出されたんだな
429名無しさん:2010/07/20(火) 02:19:46 0

嫌いなコテハン投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU (50歳無職) ダントツの1位
430名無しさん:2010/07/20(火) 02:23:06 0
>>418
ツクモ TA7J-C22/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J144&TYPE=64S
これをベースに以下の仕様に
> CPU 【無料アップグレード中】 Intel Core i5-760 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz、TB時最大3.33GHz/8MBキャッシュ/VT対応)
> マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
> メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
> 追加ビデオカード ATI RADEON HD 5770 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
> ビデオキャプチャーカード 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続)
> ハードディスク 【高速・省電力】インテル製 80GB SSD/MLC (X25-M Mainstream / 別途3.5変換マウンター必須)
> パーティション分割 パーティション分割なし
> 追加ハードディスク 1TB(1000GB) シリアルATAII ハードディスク
> 光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製 / DVDスーパーマルチ機能搭載 / SATA接続)
> PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
> ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
> 電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
> 入力機器 【推奨】日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3008-M2055R / USB接続 /色:黒)
> OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
PC本体 173,005円(送料込み)

モニターは別買い
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4902901638473/

合計 194,505円

ゲームのプレイ動画をPCに取り込むのにキャプボがいるけどその辺はいい?
431名無しさん:2010/07/20(火) 02:24:58 0
>418
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー OWLTECH無双ver.2
マザボ ASROCK P55 Deluxe3
メモリ 8GB
SSD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
HDD2 WD10EARS (1TB)
光学 Blu-ray Pioneer BDR-205BK
グラボ GeForce GTS250 1GB 省電力版
地デジ IO-DATA GV-MVP/XSW+リモコン
ケース Antec Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 TP-650AP
OS Win7 Home 64bit
計193440円
まあ組んではみたものの。メモリ8GBもいるかなあ。SSDも個人的にはまだ時期尚早な
気がする。HDD1は日立の500GBHDD、HDD2はそのままの組み合わせでもいいと思う。

グラボは何を今更のGTS250をあえて選んでみた。FF11だとRADEONの新しいやつは
異常に重たくなるらしいし、それがまだ解決されてないみたいなんで。このあたりの
情報は実際にやってる人が一番詳しいので、自分でも確認して。

残り予算でモニタとキーボード、マウス、スピーカー。
432名無しさん:2010/07/20(火) 02:33:36 0
420
これでも使えばEASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
これで良いと思うが
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/446.html
システムに80Gもあれば良いと思う
433名無しさん:2010/07/20(火) 02:51:24 0
>>419
良いか悪いかは知らないが新型の方では
安いしNTT関連で信用おけるからNTT−Xで薦めてるだけ。
http://www.nttxstore.jp/_II_LN13322919
434名無しさん:2010/07/20(火) 03:05:16 0
>>410
今安物は7/23発売のレボノ薦めようかと思ってる
http://nttxstore.jp/_II_LN13322916
液晶は好きに 非光沢のLEDタイプの20とか
http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
23の三菱 http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
435名無しさん:2010/07/20(火) 04:05:03 0
>>418
予算有るなら適当に組め液晶は
いつも薦めてる三菱 http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
IPS方式 http://nttxstore.jp/_II_MT13279012
本体はGeForce GTX460 /1GBが選べるマウス 14万の方
http://www.g-tune.jp/ws_model/1007_460/
インテル製SSD 80GB X25-M/MLC(34nm版) [ \19,950 ]
10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) [ \12,600 ]
\175,560
USB2.0用地上・BS・110度CSチューナー
http://www.nttxstore.jp/_II_ME13290306
性能
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100711002/
436名無しさん:2010/07/20(火) 05:02:25 0
>>423>>430>>431
即レスありがとうございます。
正直言うと依頼した内容は、少し欲張ってます。
ただ今後何年か使っていく予定なので、どうせなら!と思いまして。

キャプボの事は分かっているつもりです。(多少調べたぐらいですが;)
後、メモリの8GBがどれほどのものなのかさえ分からないくらい無知でして・・
編集した動画等でいっぱいになる可能性は考えなくていいのでしょうか?
437名無しさん:2010/07/20(火) 05:43:48 0

嫌いなコテハン投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU (50歳無職) ダントツの1位
438名無しさん:2010/07/20(火) 06:36:08 0
馬が自分で質問だし自分で答えてるだけ。いわゆる自作自演。
439名無しさん:2010/07/20(火) 09:18:11 0
>>434
そのレノボって電源何Wかわかったの?
他スレで電源280Wって言ってるやついたが
440名無しさん:2010/07/20(火) 12:06:45 0
>>435
またきたゲフォ屋
441名無しさん:2010/07/20(火) 12:08:14 0
>>435
マウスは無いわ
442名無しさん:2010/07/20(火) 14:10:17 0
>>438
みんな知ってる
443名無しさん:2010/07/20(火) 15:18:49 0
【予算】〔13 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○動画鑑賞 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)液晶テレビをモニターにしようと考えております


【PC使用歴】〔3 〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NEC VALUSTAR VC300/1 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○HP サイコム 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】サイコムGZ2000P55 HP280jp
【その他自由記入】2Dゲームはハンゲの麻雀とチョコットランドぐらいしかやりません
動画サイト鑑賞がメインになると思います
故障したとき対応できるスキルがないのでサポートがなるべくよいところで
購入したいと思っております。
よろしくおねがいします 
          
>>443
  /ヾ∧ その用途ならこれで十分よ!ミニタワー!
彡| ・ \
彡| 丶._) 余剰金はスピーカーでも買った方がええな!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル RadiantVX2000H55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei3-550[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W  (標準構成価格51800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASUS P7H55-M/USB3 [Intel H55 chipset]【USB3.0対応】(+1840円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520 円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD5450 512MB [DVI-I/D-Sub/HDMI](+4910円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 8chサウンド機能
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 83,070 円
>>436
  /ヾ∧ メモリちゅうのは作業中に消費するもんやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人差があるんや!糞重い動画や写真をいじるならメモリをたくさん積めばええ!
 (  つ旦
 と__)__)  編集した動画を保存するのはHDDや!>>423では1TBやが必要なら2TB!足りなくなったら自分で1基増設すればええよ! 
>>436
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 8GBで組むとこんな感じやな!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W  (標準構成価格82800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
FDD なし (標準)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト (+12660円)
VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+11690円)
ExCard PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】 (+23210円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版  (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
▼料金集計
>>合計お支払い金額 219,250 円
>>438>>442
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 腰に鉄製ストローぶっ刺して髄液ちゅうちゅう吸ったろか!百姓!
 (m9  )
448名無しさん:2010/07/20(火) 16:59:45 0
>>439
そう280wとアメリカのサイトに書いてあった。
449名無しさん:2010/07/20(火) 17:41:31 0
>>443
どこで買っても同じだと思うが
部品の良いの使える値段だが性能も入らないみたいだしAMDだが
http://www.nttxstore.jp/_II_LN13322919
とかで困らないと思うが
450名無しさん:2010/07/20(火) 18:29:21 0
嫌いなコテハン投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU (50歳無職) ダントツの1位


もう出て行けよみんなの嫌われ者
451名無しさん:2010/07/20(火) 21:15:21 0
1.5k前後17インチ以上で目が疲れにくいモニタってありますかね?
452名無しさん:2010/07/20(火) 22:23:25 0
>>451
2209WA デルの22 インチ IPS で20,800円は安いが
後はTN 20のLEDタイプで1.6万
http://www.nttxstore.jp/_II_EI13316866
値段で12,800円(税込)
http://nttxstore.jp/_II_SM13216816
453名無しさん:2010/07/20(火) 22:30:37 0
>>421-422
ふぅむ。
そういうこともできるんですねぇ。
色々と勉強になります。
これを気に、他のサイトも参考にしながらお勉強します(´・ω・`)
毎回ありがとうございます。
454名無しさん:2010/07/21(水) 00:13:08 0

クソ馬ってまだこのスレに寄生してるの?
455名無しさん:2010/07/21(水) 00:51:40 0
予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○3年〜4年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない

【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔VL570/A〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】今、使ってるPCの排熱がすごいので排熱温度が低いPCでお願いいたします。




456名無しさん:2010/07/21(水) 01:38:49 0
>455
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
この辺で予算に合わせて。Quadの54980円のやつにOfficeとモニタ付けるくらいかなあ
>>455
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 満載(編集,モニタ,地デジ,オフィス)か!10万やと厳しいな!
 (  つ旦
 と__)__)
458名無しさん:2010/07/21(水) 03:55:55 0
【予算】〔5~6 〕万円
【用途】○インターネット・○音楽鑑賞
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○その他〔無理ならなくてもいいです〕
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○その他〔分かりません〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】分からないので一応○Microsoft Office
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年
【過去〜現在の使用機種】〔Vista〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】Pavilion Desktop PC s5430jp/CT
【その他自由記入 】妥協はだいぶします
条件に合った商品名を教えて頂きたいです
459名無しさん:2010/07/21(水) 05:32:37 0
>458
OfficeもTV機能もとても無理。
Officeは自家用ならOOoでいいんじゃないの?
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1&~tab=designtab&~ck=mn&dgc=LS&cid=21501&lid=1347066&acd=/Vv6e0WKODg-Rbnzm1U8Q2PxtRXloWYIuQ
44980円のに、安いモニタを別途購入。候補のhpのよりグラフィックはちょい上。
この価格だととにかく買えるものを買うしかしょうがない。
もう1万出して54980円のQuadコアのにできるとスペックかなり上がる。
460名無しさん:2010/07/21(水) 05:37:17 0
>>458
値段に合わすと61,857円(税込)
http://nttxstore.jp/_II_LN13322919
44,980円に安い液晶あわして
Inspiron 570 デュアルコアパッケージ
http://nttxstore.jp/_II_SM13216816
どちらも希望に届いてない
461458:2010/07/21(水) 05:58:09 0
テレビ、オフィスはそんなに要らなかったので諦めるとして
普通に使う分には候補ので充分ですよね?
462名無しさん:2010/07/21(水) 06:22:33 0
>>455
ドスパラの7万 
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&map=1
小型に満載だから マウスと同じケースだから参考に読め
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2010/07/08/001/index.html
液晶 http://www.nttxstore.jp/_II_BQ13029125
地デジ http://nttxstore.jp/_II_ME13290306
偽物 Office http://nttxstore.jp/_II_EF13337592
軽く予算オーバー
地デジは上の付けてOffice付きだと性能この程度
http://nttxstore.jp/_II_LN13322922
463名無しさん:2010/07/21(水) 06:43:24 0
>>461
レボノの前のは評価が高い
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/
464名無しさん:2010/07/21(水) 06:57:13 0
>461
用途的にどっちでもいいようなもんだけど、hpのよりdellのが新しいな。
760G vs 780G
HD3000 vs HD4200
ネット動画観たりするならdellのがいいかも。その程度。
465名無しさん:2010/07/21(水) 07:04:22 0
>>461
まあs5430jp/CT モニターセットモデルの液晶を20にして6万
HDが500の方が良いだろう これがベストかな
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100701_p6440_s5430_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jpcampaign
466名無しさん:2010/07/21(水) 07:36:55 0
【予算】8〜9万
【用途】 ○ニコ動鑑賞 スカイプ 3Dゲーム(FF11 http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win)
【OS】○Windows7
【CPU】○intel系希望、きびしいならAMDでも構いません。
【メモリ】○4GBまたは○2GB
【ハードディスク】○250G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー、ADSL)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在使用中の物を流用)
【ワイド】

【PC使用歴】〔3〕年 【増設スキル】 ○メモリ交換程度
【メーカー】○こだわりはないです【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】あまり知識があるほうではないので壊れた時のサポートがよい所がうれしいです。
 主な用途はFF11をしながらスカイプをします、今のPCの調子が芳しくないので条件にあったPCがあれば
 教えて頂きたいです。予算があまりないので出来れば安くすませたいです、よろしくお願いします。
467名無しさん:2010/07/21(水) 09:03:52 0

嫌いなコテハン投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU (50歳無職) ダントツの1位
468名無しさん:2010/07/21(水) 10:47:42 0
>>455
HP Pavilion Desktop PC p6420jp/CT ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1987
これをベースに
キーボードカバーとHPガイドを削る
他、以下の構成にして
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Pentium(R) E6300 (2.8/2/1066)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付)
・HP 2010f 20 ワイド液晶モニター
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・Microsoft(R) Office Personal 2010
\ 106,680(送料込み)
469名無しさん:2010/07/21(水) 10:56:30 0
>>466
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947706&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-760 プロセッサー
インテル P55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Antec Three Hundred ミドルタワーケース
500W 静音電源
\89,800(税込) 送料無料
※ただし22日までの価格
470458:2010/07/21(水) 11:09:15 0
>>463>>464>>465
すいません
学校行ってて返事おそくなりました
大変参考になりましたありがとうございます
検討します
471名無しさん:2010/07/21(水) 12:25:42 0
>>456>>462>>468
ありがとうございます
再三ですいませんが、動画編集とモニターを削った場合はどれがおすすめですか?
472468:2010/07/21(水) 13:08:08 0
>>471
予算が厳しかったので動画編集はそれほど重視できてなかった
モニターを抜いた分CPUをランクアップして以下

HP <p6440jp/CT> ダブル地デジモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6500/model_6440.html
これをベースに
キーボードカバーとHPガイドを削る
他、以下の構成にして
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i3-530(2.93/512K+4MB)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・【HPおすすめ】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・Microsoft(R) Office Personal 2010
\ 99,750

もしくは>>468でモニターを抜いてHDDの容量を増やすなど
473名無しさん:2010/07/21(水) 15:07:44 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○3Dゲーム〔RedStone 81Keys FF14 〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4-8Gぐらいで
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○その他〔わからない〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔BTOのパソコン〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】全く目処が立っていません
【その他自由記入 】色々なメーカーとパソコンを見ましたが知識が0に等しいのでどれを選べばいいか分かりません
            モニタは現在HYUNDAI?の19型のものを使っているのですが、流用が新しいPCにも出来るのか分からないので、宜しければそのあたりも教えてください。
474名無しさん:2010/07/21(水) 15:52:36 0
>>473
ちょっと予算オーバーだけど
PC
http://www.g-tune.jp/gaming/FF/
モニター
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027001640/
475名無しさん:2010/07/21(水) 16:14:19 0
>>469
ありがとうございます検討してみます。
1つ質問なのですがここのサポートは問題なかったりするのでしょうか?
476名無しさん:2010/07/21(水) 16:42:29 0
予算】〔20〕万円
【用途】○動画編集 ○3Dゲーム(現在グランドファンタジアというゲームをやってますが、最新MMOに乗り換えできるくらいのスペック希望です)

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔VALUESTAR〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○サポートが充実してるところ希望です 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】パソコンを長いこと触るには触ってますが、知識が欠片もない超ド素人なんで何を選んでいいのかさっぱり('A`)
だもんで、サポートが充実してるメーカーだとありがたいです。
基本用途はオンラインゲームですが、それを録画して動画編集できるくらいのスペック希望です。
あとは冷却性能を重視したいのですが、水冷だと機種が限定されてしまうんですか?逆にファンでも十分な排熱が可能ですか?教えてエロい人!
477名無しさん:2010/07/21(水) 17:11:22 0
>>475
ドスパラや工房やDELLよりは上
hpのサポートは最良とはまでは言えないけど悪くは無いよ
478名無しさん:2010/07/21(水) 18:57:48 0
>475
【BTOパーツ】TWOTOP6店舗目ツートップ【ユニットコム】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1266080729/485

485 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/07/20(火) 16:48:37 0
Faithに電話してもTwoTopに電話してもパソコン工房に電話しても同じ人が出る
っていうか電話番号そっくり

どうみても糞サポートじゃんw
479名無しさん:2010/07/21(水) 19:55:37 0
>>447
やってみろよ家畜。
480名無しさん:2010/07/21(水) 20:58:40 0
>466
ツクモ G-Gear GA7J-B22/S
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-C22/S
FF11は可能。FF14だとかなり設定落とす必要あり。
グラボをHD5770あたりに載せ替えれば、FF14推奨認定にぎりぎり届くくらい。
欲を言えば電源を630Wのにしたいが予算の都合もあるし……

ま、Twotopのやつのスペックからすると高いと思うかもしれんが、サイコム、
タケオネ(take ONE)、レイン、PC-takeといった定番ショップなら10万以上かかる。
ツクモはサポートしっかりしてるからいいと思うよ
481名無しさん:2010/07/21(水) 21:16:49 0
>473
モニタ側の端子は何が付いてる?D-SubかDVIがあるなら問題ない。
FF14用なら情報錯綜しすぎてるから、当面様子見て9月頃にでも買うほうが
いいかもしれない。

サイコム GZ2000P55をカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー 鎌アングルrev.B
マザボ GA-P55-USB3(rev.2)
メモリ 4GB (2GB*2)
HDD Hitachi HDS721050CLA362 (500GB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ GTS250 1GB 省電力版 ELSA製
ケース Antec Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 TP-650AP
OS Win7 Home 64bit DSP版
計112890円
グラボは暫定というか、一応FF14も設定下げればプレイ可能な程度。
電源650Wなので、グラボ交換も問題ない。
482名無しさん:2010/07/21(水) 21:26:54 0
>>480
ありがとうございます、なるほど電源は予算をひねり出して検討してみたいと思います。
483名無しさん:2010/07/21(水) 21:29:58 0
【予算】〔10万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 (HD)

【OS】○不要 (windows7を大学からの無償提供で済ませます)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ○分からない
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 〕

【PC使用歴】〔 10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔DELL presision370 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】 とくにpremiereを使った動画編集を考えています。adobeの製品も大学から提供してもらえるので、
そういった作業に向いているPCをご紹介いただけますよう、よろしくお願いいたします。

BTOに抵抗はありませんので、幅広く教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
484名無しさん:2010/07/21(水) 21:54:14 0
>476
サイコム GZ2000P55をカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i7-870
CPUクーラー 鎌アングルrev.B
マザボ Asrock P55 Deluxe3
メモリ 8GB (2GB*4)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 Blu-ray Pioneer BDR-205BK
グラボ RADEON HD5770 Sapphire製 VAPOR-X
ケース Cooler Master CM690U Plus ← かなりでかい
電源 SilverStone SST-ST75F-P (750W)
OS Win7 Home 64bit DSP版
モニタ 三菱 RDT232WLM
計188160円
サイコムには水冷モデルもあってCPUクーラー以外同等の構成も可能。
でも鎌アングルよく冷えてかなり静か。
悩み所はグラボ。大抵はHD5770で十分だと思うがFF14ならまだ様子見を勧める
485名無しさん:2010/07/21(水) 22:15:32 0
>>476
メンテとかするなら水冷でも良い サイコムのミニタワー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/16/am/index.html
486名無しさん:2010/07/21(水) 22:23:21 0
>483
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i7-870
CPUクーラー OWLTECH 無双 verU
マザボ GA-P55-USB3(rev2)
メモリ 4GB (2GB*2)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ GT220 1GB
ケース SYCOM SY-J624U
電源 EES-500AWT-SY
OS なし
計99620円(3年保証にすると104600円)
とりあえずサイコムで。レインやタケオネでもいいし、安くしたいならツクモもある。
かなりCPU偏重。メモリは8GBのがいいかもしれないけど、予算足りなかった。
PremiereはCS5からはCUDA使えるらしい。なのでGeForceにしてみたが使えるのか
どうかは分からない。AdobeのサイトではGTX2xxの高いやつとQuadroでのサポート機能と
いうことになってた。
487476:2010/07/21(水) 22:23:34 0
>>484>>485
レスありがとうございます!
参考にしつつ構成考えていきたいと思いますw
488名無しさん:2010/07/21(水) 22:29:48 0
>>467
コメント欄何人か見たけど馬のだけShineとかばっかで異様に不自然だなw
粘着してる人が何回も投票してるのバレバレだからやめた方がいいよ。
489名無しさん:2010/07/21(水) 22:30:50 0
>>483
これをOS無しにしてメモリーカードを付けるとか
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J142&TYPE=64S
490名無しさん:2010/07/21(水) 22:32:29 0
>>486
PremiereはGT220ではCUDA使用できない
GTX285か上位のQuadroが必要
491名無しさん:2010/07/21(水) 22:41:14 0
>>483
めんどうだから薦めないけど OSなしで
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ] で9万円
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici5_main.php
492名無しさん:2010/07/22(木) 00:19:45 0
>>488
うるせぇ馬。てめぇがバレバレなんだよ。所詮は家畜の知恵だな。
493名無しさん:2010/07/22(木) 00:23:05 0

サイコムとか(笑)
494名無しさん:2010/07/22(木) 00:36:55 0
>>472
かなり返事がおそくなりましたが、HP <p6440jp/CT> ダブル地デジモデルに決めることにしました
情報を提供してくれた皆、ありがとうございます
495名無しさん:2010/07/22(木) 01:41:24 0
>490
そう単純でもないんじゃない?
DTV板のスレでもよく分かってない感じだし、リスト更新も放置されてるような……
書いてあるやつは確実に利用できるはずだけど、それ以外はわからない、が正直なところ
GT220だと難しいだろうなとは思うが
496名無しさん:2010/07/22(木) 02:12:44 0
【予算】20万円以内
【用途】ネット(動画サイトよく行く)、TV視聴・録画、ブルーレイ視聴、2Dゲーム(3Dゲームはやらない)
【OS】Windows7 64bitでも可
【CPU】i5以上
【メモリ】4GB以上
【ハードディスク】1TB程度
【CD/DVD】ブルーレイディスク(書き込みもできるタイプのもの)
【TV機能】地デジ、BS(CSは不要。あってもよいけど高くなるなら不要)、録画機能
【通信機能(ネット)】ADSL
【インタフェース】USB2.0端子が4つは欲しい。3.0はあってもなくても。高くなるなら不要。
【拡張スロット】わからない
【ケース】液晶一体型 【色】黒か白
【付属品】不要(キーボード・マウスは付属しなくても自前ので)【ソフトウェア】オフィスなしで安くなるならそれで。
【保証期間】1年
【モニタ】タッチパネルや3Dはいらない【モニタサイズ】20型以上
【ワイド】1920×1080フルHD 【光沢液晶】光沢

【PC使用歴】10年 【過去〜現在の使用機種】ずっとデスクトップ。一体型は未経験【増設スキル】なし
【メーカー】ショップブランドはパスさせて下さい
【購入場所】できれば店頭から直に持ち帰りたいが(東京)・・・安いなら通販でも可
【現在の候補機種】VALUESTAR W VW770/BS6B

TV、動画サイト、映像ソフト鑑賞など動画中心の用途です。あとは普通にネット目的。
よろしくお願いしますm(__)m
497名無しさん:2010/07/22(木) 04:51:57 0
>>473
ゲーム用には厳しい予算CM8625GTS http://www.wonder-v.co.jp/
Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i5 750(2.66GH
DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express
Sapphire RADEON HD5770 vapor-X
HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200
NEC AD7240S/BK +R(DL)8
スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 二本
筐体 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
96600 円
ケース安物にしてこの値段
液晶は使えると思うがこの程度の物を買っても
http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
498名無しさん:2010/07/22(木) 05:39:52 0
>>496
まあ良いならNECで
おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ]
【おすすめ】1TB Serial-ATAII [+ 3,500 ]
おすすめ】読み書き対応10倍速ブルーレイドライブ BH10NS30 [+ 15,500 ]
IO DATA GV-MVP/XS [地デジ+BS+110度CS放送対応
IODATA GV-RCKIT3 [IODATA製TVチューナ専用リモコン で14万ほど
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici5_main.php
液晶は好きに 
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_MT13279013
マウス/キーボード http://nttxstore.jp/_II_LC13280176
499名無しさん:2010/07/22(木) 06:23:15 0
>>476
GeForce GTX 460 1GB選べるこれ
ENERMAX 620W 80PLUS ECO80+シリーズ EES620AWT [+ 2,000 ]
【おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,500 ] 125,480円
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici7-sr_main.php
液晶 http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_MS12820899
http://nttxstore.jp/_II_MS13208177
こんなのでどうかな
500名無しさん:2010/07/22(木) 06:53:05 0
>>476
VIPで初心者がゲーム実況するには
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
501名無しさん:2010/07/22(木) 10:09:32 0
>>498-499
一体型PC希望者にもタワー型のゲフォ搭載機ゴリ押しですか
おまえはもう来るなと何度言えば
502名無しさん:2010/07/22(木) 10:28:38 0
GeForce GTX 460は

ギャラクシーのが一番!
503名無しさん:2010/07/22(木) 15:29:40 0
【予算】15万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】10年 【過去〜現在の使用機種】VALUESTAR 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない

マンション最上階の真南の部屋なので、日中の温度が結構あがります。
冷却と静音性が優れているものを希望。
宜しくお願いします。



504名無しさん:2010/07/22(木) 16:01:01 0
>>503
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100701_p6420_p6440_cam/
HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT 30周年記念! Core i5 搭載モデル
これをベースに
キーボードカバーとHPガイドを削る
他、以下の構成にして
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・8GB DDR3 SDRAM (1333MHz,4DIMM)
・1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・Microsoft(R) Office Personal 2010
\ 135,450 (送料込み)

モニター別買い
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI13254249_kkc_kkc

合計 152930円
505名無しさん:2010/07/22(木) 16:23:09 0
>>504
ありがとうございます!
506名無しさん:2010/07/22(木) 18:16:56 0
>496
候補のやつでいいんじゃいない。
店頭価格だと値段不明だけど、店頭なら多少まけてくれるだろうし
用途的には、Core i3-530の VALUESTAR W VW670/BS6B PC-VW670BS6B でも
全然問題ないと思う。
507名無しさん:2010/07/22(木) 19:39:15 0
ビデオカメラの写真とか動画編集するのにFDDっていらないかな?
508名無しさん:2010/07/22(木) 19:40:29 0
どう使うんだか説明してくれ。
509名無しさん:2010/07/22(木) 19:51:58 0
今まではUSBしか使った事ないからFDDどう使えばいいか分からないけど
あれば便利なのかなーと思って
510名無しさん:2010/07/22(木) 22:34:54 0
馬さん

CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
VGA RADEON HD5770 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+15870円)

上の機種はこの時期でも買いでおk?代替(同価格帯ライバル)ある?
511名無しさん:2010/07/22(木) 22:48:08 0
FDDは絶対いるって馬も言ってたよ
512名無しさん:2010/07/22(木) 23:11:38 0
うそだ
513名無しさん:2010/07/22(木) 23:53:31 0
>>509
フロッピー ブート インストール用の Windows XP セットアップ ディスクの入手方法
http://support.microsoft.com/kb/310994/ja
製品版パッケージの Windows XP のフロッピー ブート インストール用起動ディスクを作成する方法
http://support.microsoft.com/kb/880422/ja
514名無しさん:2010/07/23(金) 00:39:53 0
>510
馬は今日は落花生畑でお百姓さんに鞭でしばかれながら鋤引いてる

CPUファンはサイコムだと鎌アングルとか兜とか。
マザボは安いほうだとそれくらいだな。
グラボはやるゲーム次第。
515名無しさん:2010/07/23(金) 02:37:08 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2000P55 series
【OS】なし
【CPU】Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (+82800円)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】 (+1480円)
【グラボ】RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X (+17830)
【サウンドカード】サウンド オンボード (標準)
【HDD1】HITACHI HD721025CLA382[250GB] (標準)
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+10190円)
【FDD】無し
【光学式ドライブ】Blu-ray Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト (+18690円)
【ケース】Antec P183 ガンメタリックグレイ [電源無し] [+6390円]
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] (+6880円)
【ディスプレイ】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
【保証期間】3年 (+8260円)
【合計金額】195490円
【予算】20万以内
【用途】3Dゲーム(Master of Epic FF14もやるかも) 後に地デジも見れるようにしたい 動画視聴・編集

@ケースはP183とCM690UPlusと迷っているのですが部屋が埃っぽいのでP183の方がいいでしょうか?
 またP183には吸気ファンが欲しいと>>395でありますがやはり増設をしたほうがいいでしょうか?
AOS無しにしていますがインストールは経験のない自分にも出来るでしょうか?
B後でPIXELAの7/30に出るパソコン用地上/BS/110度CSデジタルチューナ「PIX-DT230-PE0」を入れてみようと思います。
CCPUクーラーはこれでいいでしょうか?
D自作した事がなく初BTOでメモリ増設しかしたことはありません。気になる点がありましたらアドバイスをいただきたいです。
>>510
  /ヾ∧ ほぼ鉄板や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 冷えるのがええならVapor-Xや!
 (  つ旦
 と__)__)
>>515
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まずは構成から!以下を除けばええで!
 (  つ旦
 と__)__)

【HDD1】HITACHI HD721025CLA382[250GB] (標準) ←これキャッシュ8MB!16MBの320GBか500GBがええで!

@ケースはP183とCM690UPlusと迷っているのですが部屋が埃っぽいのでP183の方がいいでしょうか?
 またP183には吸気ファンが欲しいと>>395でありますがやはり増設をしたほうがいいでしょうか?
→ゲーム主体ならCM690UPlusの方がええと思う!
 P183はハイエンドグラボに換装した時に,冷却に苦労するで!吸気ファンの増設は必須!

AOS無しにしていますがインストールは経験のない自分にも出来るでしょうか?
→OSインスコ+ドライバインスコ+VGAドライバインスコ!
 基本的なことがわかっていれば問題ない!
 まだ,OS買っていないなら,サイコムで入れてもらうのがええ!

B後でPIXELAの7/30に出るパソコン用地上/BS/110度CSデジタルチューナ「PIX-DT230-PE0」を入れてみようと思います。
→問題なし!

CCPUクーラーはこれでいいでしょうか?
→問題なし!

D自作した事がなく初BTOでメモリ増設しかしたことはありません。気になる点がありましたらアドバイスをいただきたいです。
→特になし!
>>515
  /ヾ∧ あと,電源が過剰や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 将来的にハイエンドに換装することを見据えたのならええが,現状650Wでも十二分やで!
 (  つ旦
 と__)__)

【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] (+6880円)
519名無しさん:2010/07/23(金) 03:59:02 0
>515
Bはサイコムでもテストしてるかもしれんから、聞いてみたら?
相性問題とかなしに増設できるかどうか分かれば安心でしょ

OSやドライバのインストール方法。レインのだけどw
http://www.regin.co.jp/install/win7inst.html
http://www.regin.co.jp/install/driver.html

http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/index.html
520名無しさん:2010/07/23(金) 08:15:45 0
510 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:34:54 0
馬さん

CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.U(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
VGA RADEON HD5770 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I*2/HDMI /DisplayPort](+15870円)

上の機種はこの時期でも買いでおk?代替(同価格帯ライバル)ある?


511 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:48:08 0
FDDは絶対いるって馬も言ってたよ


516 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/07/23(金) 02:53:50 0
>>510
  /ヾ∧ ほぼ鉄板や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 冷えるのがええならVapor-Xや!
 (  つ旦
 と__)__)


完全な自演です。
521名無しさん:2010/07/23(金) 08:30:20 0



ま〜たクソ馬のサイコム自演かよ

死ねばいいのに

522名無しさん:2010/07/23(金) 11:38:05 0
勿論>>520-521も基地外による自演
523名無しさん:2010/07/23(金) 12:00:26 0
>>>>517-519
アドバイスありがとうございます!
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2000P55 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium (64Bit)DSP
【CPU】Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (+82800円)
【CPUクーラー】Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】 (+1480円)
【グラボ】RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X (+17830)
【サウンドカード】サウンド オンボード (標準)
【HDD1】HITACHI HDS721032CLA362 [320GB 7200rpm 16MB] (+680円)
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+10190円)
【FDD】無し
【光学式ドライブ】Blu-ray Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト (+18690円)
【ケース】CoolerMaster CM690U Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個+M/Bトレイファン (+5130円)
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得] (+6880円)
【ディスプレイ】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] (+21980円)
【保証期間】3年 (+8260円)
【合計金額】208,350円
【予算】20万以内
【用途】3Dゲーム(Master of Epic FF14もやるかも) 後に地デジも見れるようにしたい 動画視聴・編集

OS、HDD1、ケース、あとCPUクーラーをサイドフローのScythe 鎌アングル リビジョンBに変更してみました。
電源は今後も考えてこのままでいこうと思います。
チューナーは増設できそうかどうか聞いてみます。
この場合
@クーラーとケースの相性(冷却性)。このケースならトップフローのほうがいいですか?
Aケースの防塵性が気になります。
そんなに気にするほどでもないでしょうか?
524名無しさん:2010/07/23(金) 13:21:32 0
>>523
@鎌アングルは取り付け方にもよるが2方向に排気するので
 背面と上面に排気するCM690Uには合ってる
Aそのケースの防塵性は低い
 防塵性を気にするならフィルターついてるNinehundred Two
>>523
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) よい配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

@クーラーとケースの相性(冷却性)。このケースならトップフローのほうがいいですか?
トップに排気ファン搭載型のケースなんで,斜めフローでOK!

Aケースの防塵性が気になります。
気になるなら,ファンにパンストかぶせておきましょう!
526名無しさん:2010/07/23(金) 16:59:17 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○2Dゲーム〔エターナルシティ2・http://wikiwiki.jp/eternalcity2/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
○動画視聴 ○音楽鑑賞 ○Skype ○PCゲーム録画、実況
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV) ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)←できれば
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔4〕年 【過去〜現在の使用機種】〔FUJITSU FMV-BIBLO NB55S〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入】
現在使っているノートPCがスペック不足と感じるようになり新しく購入を検討しています。
本当はFF14がやりたいのですがもう少し快適に動かせる物がでるまで待つことにして
今回はそれまでの繋ぎとして使おうかと考えています。
我侭な注文ですが上記用途を快適にできる構成をどうかよろしくおねがいします。
527名無しさん:2010/07/23(金) 16:59:24 0
【予算】15万円くらいまで
【用途】○インターネット・メール○音楽鑑賞○TV視聴・録画○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○その他〔PS3のトルネをつかいたい〕
【通信機能(ネット)】○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい(一体型以外)
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○わかりません
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】5年 【過去〜現在の使用機種】〔今使ってるのが1台目でVGN-FE51B/Hを使っています〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】ない

【その他自由記入 】
現在使用しているPCが最近ものすごく調子が悪く、ボタンもいくつか利かなくなってきたので、いっそのことPCを買い換えようと考えています。
そしてどうせ買い換えるならできるだけ高スペックで、なおかつPS3を快適にできるモニタも欲しいと思っています。
使用用途に3Dゲームと書いているのは、PS3でするゲームのことなので、不必要な記載だったかもしれません。
メモリは・・・どうせいつか増設するなら8GBがいいなと思います。
アドバイスの方よろしかったらおねがいします。
528名無しさん:2010/07/23(金) 18:10:27 0

サイコムとか(笑)
529名無しさん:2010/07/23(金) 20:30:58 0
臭いコム
530515:2010/07/23(金) 22:27:48 0
>>524>>525
アドバイスありがとうございます!
埃が気になるのでケースをNinehundred Twoに変えてみます。
それと過剰電源だと余計な熱が出るようなのでやっぱり電源を
Seasonic SS-650KM[650W★80PLUS GOLD取得] (+13960円)に変えてみます。

あと一つ気になった事があるのですが
【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 に 【CPUクーラー】Scythe 鎌アングル リビジョンB を乗せた場合
メモリやPCI Express x16は干渉しないでしょうか?
調べてはいるのですが確信が持てなくて・・・。
531名無しさん:2010/07/23(金) 22:35:03 0
また糞馬の自演か
532名無しさん:2010/07/23(金) 23:02:50 0
>>530
>【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 に 【CPUクーラー】Scythe 鎌アングル リビジョンB を乗せた場合
ショップに聞いた方が早い
サイコムなら干渉するとしても向こうから一度は確認メールあると思う
533名無しさん:2010/07/23(金) 23:27:45 0
>>532
分かりました。
他にわからない事ができたらショップにメールしてみようと思います。
今までありがとうございました!
534名無しさん:2010/07/24(土) 01:28:10 0
【予算】8万円
【用途】HD動画の再生・編集
【OS】○Windows7
【メモリ】○4GB以上
【通信機能(ネット)】○LAN(光)
【PC使用歴】10年 【増設スキル】 多少あり
【メーカー】○何処でも 【購入場所】○何処でも
【その他自由記入 】モニタは42型レグザにHDMI出力使用。
とにかくHD動画が快適に再生・編集できることを重視。
動画とネット以外はほとんどやらない。ドライブ・HDD・ソフトはなくてもいい。
細かいことは気にしないのでとにかく動画に強くて安い商品名を教えて欲しい。
535名無しさん:2010/07/24(土) 01:50:10 0
>>534
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=139183
これでOSにWin7HOMEを選択
予算は少し超えるけど
536名無しさん:2010/07/24(土) 03:52:31 0
>526
しばらくしたら買い換えというのであれば、
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
これのAthlonU X4 630の54980円のやつか、AthlonU X2 240の44980円のやつ。
WikiによればATOMとIONでも動作するみたいなので、これでも楽勝のはず。
むしろモニタに金かけたら?
537名無しさん:2010/07/24(土) 05:18:32 0
>527
なんというか答えに困る質問

PS3をモニタに接続して使いたいから、HDMI入力必須で一体型不可ということか。
地デジはPS3に接続するトルネを使いたいというけど、15万あれば地デジ付きPCが
買えそう。トルネになにかこだわりでもあるの?
また、家電量販店で買えるのはメーカー製PCくらいで、カスタマイズ自体できないから
メモリ8GBは無理。OSが32bitだと8GB積んでも全く無意味だし。

スペック重視なら家電量販店を諦めて、hpあたり。hpでも、地デジありでいくか、
地デジなしでいくか。地デジなしでいいならdellもある。

家電量販店じゃなくてもいいか、地デジをどうするかなど、もうちょっとはっきり
させて欲しい。
538名無しさん:2010/07/24(土) 05:42:29 0
家電量販店にカウントしていいのかわからんが、Sofmapなら店頭でカスタム依頼できんかったかな?
できなくともその予算でCore i7-920、メモリ4〜8G、HD5770程度なら買えたはずだし、ついでにモニタも店頭で見て決めれる。
家電量販店しばりだと、かなり選択肢が狭まると思われる。
ネットショップ自体に抵抗があるならドスパラとかみたいに店舗構えてるトコさがして実際行ってみたら?
539名無しさん:2010/07/24(土) 08:57:12 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
540名無しさん:2010/07/24(土) 19:49:07 0
すいません質問です。
BTOでパソコン購入予定なんですが、家が大須なので
大須で帰るショップで購入するべきか、それともサイコムやテイクワン等の
ネットで購入するべきか迷ってます。
故障したときのこと考えると大須で持ち込み修理できたほうがいいのかなと思うんですが
ネット通販のほうが選択が広くて対応もいいのかなと…
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
541名無しさん:2010/07/24(土) 19:59:56 0
CPU階級表

Opteron 8389 8way・・・・・皇族
Xeon X7460 4way・・・・・大統領
Xeon W5580 2way・・・・・内閣総理大臣
Xeon X7350 4way・・・・・国会議員
Opteron 2389 2way・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
Xeon X5492 2way・・・・・チンパンジーのあいちゃん
Ci7-965EE・・・・・monkey
C2E QX9775 2way・・・・・モナー
Ci7-900・・・・・イヌ
C2E QX9000・・・・・ヌコ
PUX4 900・・・・・鷲
C2Q Q9000・・・・・鷹
C2Q Q6000・・・・・ネズミ
PUX3 700・・・・・ニワトリ
C2D E8000・・・・・ザリガニ
Phenom X4・・・・・カブトムシ
C2D X6000・・・・・ダンゴムシ
C2D E6000・・・・・蟻
C2D E7000・・・・・ミジンコ
Phenom X3・・・・・アオミドロ
PenDC E5000・・・・・アメーバ
Athlon X2・・・・・ゾウリムシ
C2D E4000・・・・・ミカヅキモ
Celeron(CoreMA)・・・・・大腸菌
Athlon 64、NetBurst以前・・・・・クラミジア
542名無しさん:2010/07/24(土) 20:59:05 0
コアi7発売前はどうだったのか
543名無しさん:2010/07/24(土) 22:24:15 0
【予算】〔6〕万円未満
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム

【OS】○その他〔WinXP〕 出来れば使い慣れたXPが良いがWin7でも可
【CPU】○Intel系希望(2Duoもしくはi3)
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】○320GB or ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用 [BenQ E2420HD])


【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔SOTECのノート〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
各種動画サイト、ストリーミング再生でカクつかない程度の性能であれば問題ないです
よろしくお願いします
544名無しさん:2010/07/24(土) 22:37:24 0
>>537-538
レスありがとうございます。
トルネにこだわり・・・というかPCの電源をつけとかないと録画できないって言うのが嫌なんですよね。
そんな理由でできればトルネで録画したいですね。なので地デジはなしです。すいません。

あと家電量販店を勘違いしてました。パソコン工房や、フェイスなどで買おうと思ってました。
通販は少し高価な買い物なので抵抗があります・・・みなさんのアドバイスを聞いたうえで歩き回って決めたいです。
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
546名無しさん:2010/07/24(土) 22:58:20 0
よろしくお願いします

【予算】〔15〕万円 (モニタ込み)少しならオーバー可
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集(ゲームのプレイ動画の録画、エンコ) ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔aion,cabal〕

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB↑
【ハードディスク】○500GB↑
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい (一体型以外) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○24型↓
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔vaio vgc-h32b7 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 HP HPE-280jp/CT, DELL Studio XPS8100
【その他自由記入 】
今使ってるPCがいろいろと限界なので買い替えを考えています。
今後ゲームのアップデートなどで重くなることも考慮して少し余裕があるスペックにしたいです。
i7-860 HD5770の組み合わせがいいのかなぁと考えてこの候補になりました。
DELLの方は電源が350Wなのが不安なのですが大丈夫でしょうか?
PC素人の為、マウス系列やドスパラはやめたほうがいいと聞いたので
候補に入れてないですが、避けておいて正解ですか?
その他のメーカーがわからないので、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
547名無しさん:2010/07/24(土) 23:56:31 0
>>546
ツクモ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
これで
CPU:Intel Core i5-760
追加ビデオカード:ATI RADEON HD 5850
3.5インチベイ:カードリーダー
入力機器:キーボード/マウス
内蔵カードリーダー用USB延長ケーブル
として、これで113455円(送料込み)

モニター別買い
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027001633/

合計130192円

>>540
  /ヾ∧ サポートの良いサイコム以外なら
彡| ・ \
彡| 丶._) 家の近くの方が融通がきくで!
 (  つ旦
 と__)__)
549名無しさん:2010/07/25(日) 01:32:09 0
自宅から一番近いのは、サイコムだ。歩いて行ける・・・
>>546
  /ヾ∧ ざっと見てみたけど,HPE-280jp/CT(夏モデル)「タワー オブ アイオン」推奨認定モデルでええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタはHPが高いんで,別途購入がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタはこれでどないやろ?

三菱(フルHD TN液晶:内蔵スピーカー有)
http://www.coneco.net/PriceList/1100406395/order/MONEY/ 
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt232wlm/index.html
>>543
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 6万未満でOS付きはちときついな〜DELLの安いので64,980円や!
 (  つ旦
 と__)__)
552名無しさん:2010/07/25(日) 02:00:28 0
>544
用途的には、
CPU Core i5-750/760くらい
グラボ GT220/HD5570以下くらい
電源 500W前後
くらいで十分だろうな。
工房だと、
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn502ici5-sr2_main.php
これくらいかな。
3Dゲームしないなら高性能グラボは無駄だし、うるさい・電気食う・熱いと
いいとこがないので注意。いろいろやって本体+OSで10万程度と思う。
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
554名無しさん:2010/07/25(日) 10:24:50 0
>>551
6万超える上にスリムか・・・これで妥協するしかないかな
ありがとうございました
>>543>>554
  /ヾ∧ フェイスならいけるかも!
彡| ・ \ ちょっとこの辺り探ってみてよ!
彡| 丶._)
 (     つhttp://www.faith-go.co.jp/pc/desktop/
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワー!
 (  つ旦
 と__)__)
Seed Micro i35300X/DVR-P1 (商品番号:113663)

標準価格:\59,800(税込) \56,953(税別)
OS Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 32bit 正規版(DSP) プリインストール
Office なし
CPU Intel(R) Core i3-530 (DualCore/HT/2.93GHz/GPU733MHz/L3cache 4MB/TDP73W)
マザーボード Intel H55チップセット搭載MicroATX DVI/D-sub/HDMI(最大2系統) ※PS/2端子はキーボード用のみとなります
メモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード CPU内蔵グラフィック DVI/D-sub/HDMI(最大2系統)出力端子搭載 (PCI-E x16 空きあり)
光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
ネットワーク機器 なし
PCケース Seed Micro-ATX ミニタワーケース IW-EM020(背面12cmファンx1、450W電源搭載)
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】USB 日本語キーボード
モニタ なし ※デジタル放送を楽しむにはHDCP対応モニタにDVIまたはHDMIで接続する必要があります
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

合計 \59,800
557名無しさん:2010/07/25(日) 12:46:56 0
【予算】15万円
【用途】○3Dゲーム、○インターネット、○DVD鑑賞
【OS】 ○Windows7
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)ADSL
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【モニタサイズ】○不要
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔 5〕年
【過去〜現在の使用機種】〔NEC ⇒ 〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】ドスパラ
【現在の候補機種】 Prime GalleriaXT,HX,XFR
【その他自由記入 ] 3Dゲーム(ロストプラネット,fallout3,oblivion,GTAW)などを最高設定でやりたいです。MODをバンバン入れても
重くならないものが良いです。FF14はやりません。よろしくお願いします。
558名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:15 0
>>555-556
おおっ!これは良いかも
559名無しさん:2010/07/25(日) 12:55:47 0
>>557
ドスパラ縛り?
560名無しさん:2010/07/25(日) 12:57:06 0
>>559
どこでもでお願いします。
561名無しさん:2010/07/25(日) 13:04:21 0
>>522は馬。コテ使ったり名無しでレスしたり自演が得意だなwでも基本的に文章の構成や質問者の構成が馬の肯定ばかりですぐばれるw
562名無しさん:2010/07/25(日) 13:09:36 0
このスレの質問、回答のほとんどが馬の自作自演。
要するに馬しかしていない。
馬 しか=馬 鹿=馬鹿

馬は一人ぼっちの馬鹿ですw
563名無しさん:2010/07/25(日) 13:23:56 0
>>557
FF14の影響でちょっと納期がかかるがツクモのこれ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
564名無しさん:2010/07/25(日) 13:54:07 0
ありがとうございます。気長に待ちます。
565名無しさん:2010/07/25(日) 15:14:26 0
いつのレスに返事してんだよww
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
567名無しさん:2010/07/25(日) 23:25:46 0
546です。お礼遅くなってすみません。
>>547さん、>>550隊長さんありがとうございました!
上を見るとキリがないというか・・・予算内で5850がのるとは思ってなかったので
嬉しい誤算。検討してみたいと思います。
スペック的にHPのPCで良いことが分かり助かりました。
またよろしくですー。
568名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:29 0
チンコくわえてやれよw
569名無しさん:2010/07/26(月) 09:55:49 0
3Dゲームに必要な最低限のスペックって、どんな感じなんでしょうか?
570名無しさん:2010/07/26(月) 10:25:28 0
ゲームの推奨環境を見ればいいだろ。
571名無しさん:2010/07/26(月) 10:39:56 0

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
572名無しさん:2010/07/26(月) 11:34:16 0
>>570
いや、したいゲームが今ある訳じゃないけど、近い内にPC買おうと思ってたんで聞いてみた。
最低限このくらいはないと、何もできないって言うのが知りたかったんだけど、答えづらいならいいです。
573名無しさん:2010/07/26(月) 11:40:00 0
ちょっと難しいな
今のところやる可能性がありそうなのがあればとりあえずそれ調べるくらいか
これから先にでるゲームだと既存のだと全然だめとかなるかもしれないし
574名無しさん:2010/07/26(月) 12:23:08 0
【予算】〜7.5万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画編集(たまにエンコードする程度) ○2Dゲーム ○その他〔○動画サイト視聴 ○Wii・PS2・SFCなどのゲーム実況・配信〕
【OS】○Windows7 32bit
【CPU】○Intel系希望(こだわりはありません)
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】○320GB以上
【CD/DVD】ブルーレイは必要ない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(可能なら)
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】4年 【現在の使用機種】〔FMVCE117A〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】ありません
【その他自由記入】何年か経って新しいパソコンを購入しても2番手として長期間使える(動作が軽い)ものがいいです
 (予算が厳しいですができればi7 無理でもi5は欲しい メモリは後から増設・ハードディスクは外付け前提です)
575名無しさん:2010/07/26(月) 12:42:15 0
無理だと思うよ、750でモニタ無し無線LAN無しで予算上限程度
576名無しさん:2010/07/26(月) 15:22:06 0
>>575
ありがとうございます
予算を組みなおしてあらためて質問させていただきあmす
577名無しさん:2010/07/26(月) 16:00:27 0
>>574
安物の定番はeMachines http://nttxstore.jp/_II_EI13316569
Acer http://nttxstore.jp/_II_EI13316865
これに適当な液晶を好みで 20でも良いならこの程度
http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
578名無しさん:2010/07/26(月) 17:07:45 0
>>546 >>557
ゲーム用はビデオカードに目が行くが電源とかが悪いと安定しない。
ショップでも標準ではろくな電源がついてない。
例えばツクモ Topower製 TOP-630P1 (定格出力630Wを最低限で
薦めてるがこれでも無理出来る性能ではない。
G-GEAR GA7J-D23/S Radeon HD 5770
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-D23/S
Intel Core i5-760 プロセッサー【
静音】 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900
Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W
Windows 7 Home Premium 32-bit  110755円
この程度がバランスが良いだろう。
http://nttxstore.jp/_II_MT13281468
http://nttxstore.jp/_II_LC12572798
http://nttxstore.jp/_II_MS13208177
579名無しさん:2010/07/26(月) 17:17:47 0
>>546 >>557 追加
GA7J-G23/S
Intel Core i5-760 プロセッサー
ATI RADEON HD 5850 / 1GB
【80PLUS BLONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格出力750W
116080円
ビデオカード上げるなら電源強化しておきたい。
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
581名無しさん:2010/07/27(火) 00:07:58 0
かーちゃんにネットサーフィンするためだけの安いノート買ってあげたいんだけどなんかいいのない?
582名無しさん:2010/07/27(火) 00:13:38 0
うぃんどうずせぶんで一番安いのどれって店員に聞いてそれ買えばおk
583名無しさん:2010/07/27(火) 01:09:48 0
OCのPC高いし自分でOCできないんだけど
どっかいいとこないべ?
584名無しさん:2010/07/27(火) 10:05:04 0
【予算】4万円くらい
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞

【OS】不要
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】最低、無くても良いです
【ハードディスク】 最低320GBは欲しいです
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 特に必要ありません。
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】不要
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】9年 【過去〜現在の使用機種】〔fmv ce55k7/c〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
造形深い皆様にご助言賜りたく、書き込みさせて頂きました。
他の条件として、1920x1080動画ががさくさく再生出来る、
テレビのHDMI入植端子に繋げるとPCの画面を映すことが出来る、
今使ってるメモリ1G×2を無駄にしたくないので、DDR DIMMスロットが四つはあるものを探しています。
良さそうなのも見つけたのですが、DIMMスロットが二つしかないようで断念しました。↓
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn502ici3_main.php
他に良いデスクトップPCないでしょうか。
585名無しさん:2010/07/27(火) 11:43:43 0
586名無しさん:2010/07/27(火) 18:26:29 0
>>583
ヤマダ電機でもいってろカス
587名無しさん:2010/07/27(火) 18:42:10 0
ぁん?
588名無しさん:2010/07/27(火) 18:44:48 0
らめえ
589名無しさん:2010/07/27(火) 20:25:31 0
>>584
いまさらDDRとかゴミにしかならんだろ
590名無しさん:2010/07/27(火) 21:04:21 0
てs
591名無しさん:2010/07/27(火) 21:14:00 0
>584
いろいろ問題ありそう
OSは何を使う予定?FMVからの流用は無理。
候補含め最近のPCのメモリはDDR3。手持ちのがFMVのだとDDR2。規格が違うから
流用不可能。流用可能なのはCore2のPCになるけど、PC2-4200だとかなり古いし
相性もあるから実際に動くかどうかは載せてみないとわからない。G31マザーだと
かなり安いのもあるけど、動画再生がきつそうだからグラボ欲しくなると思う。
モニタはFMVのにはD-Subも付いてるみたいなので問題はなさそう。
HDMIは最近のPCには大抵付いてるから出力は可能だけど、音声も一緒に出力
できるかどうかは購入するところで確認するほうがいい。

もうちょっと予算増やしてdellあたりの安いやつ買うほうが安全だと思うけど
592名無しさん:2010/07/27(火) 21:19:21 0
【予算】〔8〜9〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔モンスターハンターフロンティア デビルメイクライ4〕

【OS】○Windows7
【CPU】 ○Intel系希望 できれば core i5
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販

【現在の候補機種】
何もわからない初心者なのですが、自分なりに検索した所
http://kakaku.com/item/K0000125472/
がいいかな、と思いました。
が、これが値段相応なのか全くわかりません。
他にも良いのがあるかもしれませんし、一応の候補ということで。

【その他自由記入 】
3dゲームと書いてありますが、これは最悪出来なくても大丈夫です。

ずばり商品名でお願いします。
593名無しさん:2010/07/27(火) 21:42:15 0
デスクトップだと無線LANついてるのまずないんじゃないかな
594名無しさん:2010/07/28(水) 00:42:35 0
【予算】4万円くらい
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞
>>589 >>591
ありがとうございました。
OSは、もうPCにあまりお金を掛けたくないのと、
以前YoutubeでLinuxの紹介動画を見てから、視覚的に面白くて一度使ってみたいなと思っていたからです。
(デスクトップ画面をサイコロみたいな3Dで切り替えられる機能とか)

これでも動画再生キツイですか…。CPUなら大体能力とかは分かってきたのですが、
グラフィックボードは何が何だかさっぱりです。

書き忘れましたが、モニタは現在D-Subの使っているので大丈夫です。
レスありがとうございました。メモリもどんどん進化してるんですね、凄く参考になりました。

595584:2010/07/28(水) 01:30:58 0
たびたび情報を小出しにして申し訳ないのですが、今購入履歴を調べたところ
メモリは「0121-WT-LD400-1GB   PC3200(DDR-400(64x8)」を二枚購入して使っているので
多分?互換性は問題ないかと思います。

最後に一つだけ相談に相談に乗って頂ければ幸いです。
https://pc-seven.jp/spc/175.html
このPCのマザーボードを、ASUS P7H55-M PROにカスタマイズして購入すると凄く良い感じなのですが
グラフィックカードをオンボードグラフィック(標準)のまま購入した場合、1920x1080動画はすらすら再生できますか?
出来ない場合、カスタマイズでどのくらいまで増強しなければならないのでしょうか。
596名無しさん:2010/07/28(水) 01:48:27 0
>>595
何で互換性は問題ないと思うの?w
悪い事言わんから馬鹿はそれなりの対価払っとけ、嫌ならしっかり調べろ
そんなんでLinuxとか無謀にも程がある
597592:2010/07/28(水) 02:04:30 0
>>593
なるほど。では無線lanは無しでお願いします。
598名無しさん:2010/07/28(水) 05:24:35 0
>>592
その候補で良いならヨドバシの6万の方薦める。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001244501/index.html
ビデオカードがないのでゲームは無理
電源も弱いので増設も薦めない。
ドスパラの8万と
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1352&map=1
安い液晶 http://nttxstore.jp/_II_EI13316866
スピーカー http://nttxstore.jp/_II_LC11791760
これを最低として薦めてる。
599584:2010/07/28(水) 07:54:18 0
失礼しました。勉強してきました。
今使ってるメモリは型落ちみたいなので、諦めることにします。
レスありがとうございました。
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
601名無しさん:2010/07/28(水) 11:38:40 0
>>592
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114103
これにOS:Win7HomePremiumにして
グラボはHD5550に下げて
81651円

スピーカー付きモニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_ID12826317_kkc_kkc

計95281円
602名無しさん:2010/07/28(水) 20:38:39 P
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279428923/l50

これをヤフオクのここで買おうと思うんですが、スペック的にどう思いますか?
なぜ誰も入札してないのかな。
603名無しさん:2010/07/28(水) 21:03:38 0
まともにリンクも張れない奴がオクで買うなんざ100年早いわ!
604名無しさん:2010/07/28(水) 21:31:36 P
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m71488300

まちがえた。こっちです。
605名無しさん:2010/07/28(水) 22:01:52 0
自分で判断できないのにヤフオクとかw
606名無しさん:2010/07/29(木) 00:00:18 0
中古は中古スレのがいいんでない
新品とは見るべき部分が違うし

まあ、初心者が中古に手を出すのはやめたほうがいいけどな
607名無しさん:2010/07/29(木) 18:15:57 0
これって熱暴走とか電気代とかどうかな?

Prime Galleria FINAL FANTASY(R) XIV 推奨認定パソコン

【メーカー】ドスパラ(ガレリア)
【OS】Windows® 7 Home Premium 64bit
【CPU】インテル® Core? i7-870 プロセッサー
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル)
【ハードディスク】1.5TB ハードディスク (シリアルATA U)静音化
【追加ハードディスク】500GB HDD 静音化
【CD/DVD】読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA接続/◆黒)
【ケース】CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
【保障期間】1年
【モニタ】SHARP LL-W221-B Crisia 22型TFT液晶カラーモニター
【グラボ】NVIDIA® GeForce® GTX470 搭載ビデオカード(1280MB / PCI Express2.0)
【電源】オウルテック SS-750KM (750W 静音電源/80PLUS GOLD)
【その他】★まんぞくコース (CPUFANの静音化)
【価格】23万円
608名無しさん:2010/07/29(木) 18:36:20 0
>>607
ドスパラの窒息ケースにグラボのこの消費電力なんだからやめた方がいい
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100416067/TN/052.gif

FF14やるならグラボはHD5870かHD5850のモデルがいい
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
609名無しさん:2010/07/29(木) 18:51:50 0
【予算】〜10万円
【用途】○インターネット・メール ○2Dゲーム

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○その他〔4GB〜値段内で収まるもの〕
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい(できれば白、安いほうがいい)
【付属品】○不要 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔セットで安いものがあれば希望〕 【モニタサイズ】○19型〜
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない (ノングレア希望)

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔富士通・エプソン・マウスコンピューター〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも、評判の悪すぎない所) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
CPUがcore2duo使用で満足していますが、性能を少し上げれればと思っています
2Dゲームはル・シエル・ブルーです。電源のつけっぱなしを多少する予定です。
商品を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
 
610名無しさん:2010/07/29(木) 18:59:34 0
>>608
やっぱりそうかGTX470/480は排熱がヤバいって聞くしな

HD5850を選べる奴にしたら値段が1万程上がって納期も延びたが背に腹は代えられない

ありがとう
611名無しさん:2010/07/30(金) 01:23:33 0
GTX480とHD5870
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm10177353

音もうるさい
612名無しさん:2010/07/30(金) 18:37:30 0
>609
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー インテル純正
マザボ ASROCK P55 Deluxe3
メモリ 4GB(2GB*2)
HDD 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GS(白)
グラボ HD5550
ケース Sycom SY-J624U←パーツ販売に白があるから特注。ミドルタワー
電源 ENERMAX EES-500AWT-SY
OS Win7 Home 64bit
計100120円
もっと安くするほうがいいなら言って
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
614名無しさん:2010/07/30(金) 20:42:41 0
>>601
おーこれいい感じですね、ありがとうございます。

ちなみに、グラボをHD5550に下げずに、逆に5770に上げた場合
どれくらい性能って変わるものですかね?
615名無しさん:2010/07/30(金) 23:16:09 0
>>614
ベンチマークなんてそこらに転がってるだろ
616名無しさん:2010/07/31(土) 00:55:41 0
【予算】10〜13万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7 64bits
【CPU】○AMD
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】 ○250GB以上、2つ希望
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○白系(可能ならば)
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔5〕年
【過去〜現在の使用機種】〔知人作のBTOパソコン〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】置き場所の問題でケースの横幅24cm以上の物は置けません。
現在のパソコンではホームビデオの編集などすると動きが非常に遅いため、できるだけサクサク動くと嬉しいです。
寝室に置くためできれば少しでも静音のものを希望しています。
メモリーカードを頻繁に使うため、メモリーカードスロットを外付けではなく内蔵したいと思っています。
どうかよろしくお願いいたします。
617名無しさん:2010/07/31(土) 01:31:57 0
>>616
DELLのXPS7100の価格コムモデルをベースに
http://kakaku.com/item/K0000111328/
CPU:AMD Phenom(TM) II X6 シックスコア・プロセッサ 1055T
メモリ:8GB (2GBx4) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
HDD:2TB (1TBx2) SATA HDD (7200回転)
として109,380円
618名無しさん:2010/07/31(土) 01:39:24 0
>>616
AMD希望かb

ワンズの自作一式見積もり
CPU 1055T 95W 1090T
サイド Hyper 212 Plus 無限弐 忍者参 大薙刀メタルブラック
トップ KABUTO グランド鎌クロス 羅刹
M/B 880G Extreme3
筐体 SOLO WHITE
電源 SST-ST60F-P TP-550AP
ファン OWL-FY0925S CFZ-90L SL9225TL12-6-P UCTB9 CFZ-90S ×2
MEM CMX8GX3M2A1333C9
HDD HDS721050CLA362 ×2
光学 DVR-S17J
OS  Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
セットアップA
その他 FA506(SW)/BOX

で大体11.5万〜12万前後、残りでVGA付けるなりHDD増やすなり
SSD32〜40GB追加するなりセットアップBにするなりお好きに
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
620sage:2010/07/31(土) 16:43:57 0
【予算】8万円未満
【用途】○インターネット・メール○写真編集 ○動画編集

【OS】○Windows7
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔アナログRGB端子付液晶TV使用 〕


【PC使用歴】〔2〕年 【過去〜現在の使用機種】〔FMV-K620〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
親戚から発泡酒一箱で手に入れた現在のPCですが、さすがに寄る年端には勝てず・・・、いろいろ不具合もありました。で、ここ最近ニコ動とかを見ていてアイマスの動画とかミクの動画とか作りたいなと考えています。
今のPCではおそらく歯が立たないと思ったので新しいのを買おうかと検討中です。量販店からもらってきたカタログやチラシ見ているんですが何がいいのかまったく分かりません。
予算8万までしか出せませんが長く使えてこれらの用途に耐えうる商品とお店を紹介していただけるとありがたいです、よろしくお願いします。
621名無しさん:2010/07/31(土) 17:34:47 0
>>620
タケオネのBTOで
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM8625GTS
・仕様を以下に
オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類:LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン:標準装備品または準拠品
メモリー:SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
マザーボード:ASUS P7P55D LE FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2000(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
ビデオ:Sapphire RADEON HD4350 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI-I
HDD1:HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD:Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1:NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル:スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体:GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し
電源ユニット:Antec EARTHWATTS EA650 650W
・マウス・キーボード・スピーカーは抜いている
計 78212円(送料込み)

電源は650wの定番EA650なのでそれなりに長く使えると思う
622名無しさん:2010/07/31(土) 17:45:30 0
>>621
流石に構成を奨めるのは無い
623名無しさん:2010/07/31(土) 17:53:21 0
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■134
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280134513/

こっちに帰れ
624名無しさん:2010/07/31(土) 18:06:10 0
>>622
何を言いたいのかよくわからん
625名無しさん:2010/07/31(土) 18:07:32 0
>>624
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレ
だからじゃないのかな
626名無しさん:2010/07/31(土) 18:09:00 0
リテールとか奨めてる事言ってんじゃない
627名無しさん:2010/07/31(土) 18:38:58 0
>>625
こっちは情弱専用
628 ◆nny22q/rw2 :2010/07/31(土) 19:56:14 P
【予算】10万円までなら出せます
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
2Dゲームメインです。
3Dゲームに食指を伸ばすつもりはありません。
【OS】できるかぎりWinXPがいいです。古いエロゲーとかがあるので…
32bitとか64bit版とかはよくわかりません。
再インストールなどができるようにリカバリCDは欲しいですね
【CPU】Pentium4 2.0GHz以上
【メモリ】Windows XP 1GB以上
【ハードディスク】 320GBもあれば十分です。250ぐらいでもいいぐらいです。
【CD/DVD】DVDが読みこめればいいです
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】無線LANです。ただ、現状使っているPCでバッファローのAirStationで既に無線LAN接続ができているのでこれを流用したいです
【インタフェース】USB2.0があれば。なければないでよいです。
【拡張スロット】 ○分からない【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】officeの類は特に必要ありません。
【保証期間】○3年〜【モニタ】流用しようと思っていますので不要です
【PC使用歴】4年ぐらい?
【過去〜現在の使用機種】http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2005/0608BCM.htm
のBCM8325/Wという奴を使っています。
【増設スキル】ファンやDVDドライブを物理交換したりはできますが、具体的に相性などはわかりません
【メーカー】○決めていない【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
ゲーム用として使っていますが、大分ガタが来たので買い換えようと思っています。
特に何かを作りたいとかそういうつもりはありません。
具体的にこれがおススメ!って商品があったらそれを教えてくださると助かります。
このメーカーがいいのでは?という程度でも助かります。
あと、できればファンが静かなものがありがたいです。最近やかましいので…
629名無しさん:2010/07/31(土) 21:47:18 0
>>620
液晶TVにHDMIは付いてないの?
630名無しさん:2010/07/31(土) 22:27:47 0
>>620です。
ちょっと方が古いのでHDMIは付いていません。手持ちのPCで出力できることは確認しました。
画質は・・・まあ、アレですが、とりあえずはいけるだろうと・・・一応、オクで手ごろなのを探しているところです(今回の予算には入れてない)
631629:2010/07/31(土) 22:43:04 0
>>630 なるほど。
おいらも、ちょうど、今、7万円ぐらいのパソコンを注文したところなので、
ご希望なら、構成を書きます。
632名無しさん:2010/07/31(土) 22:54:26 0
>>620です。>>630よろしくお願いします
633名無しさん:2010/07/31(土) 22:55:42 0
>>628
OSがXPならこんなのとか
用途的にもこれで十分かと
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000927937&pd=0

あと必要であれば無線LANアダプタ
http://kakaku.com/item/K0000056611/
634 ◆nny22q/rw2 :2010/07/31(土) 23:01:28 P
>>633
ありがとうございます。
ただ、不安な一文が…
>【インストールOSに関する注意事項】
>※DSP版 Windows XP Professionalのメディアは付属しておりません。
>※ダウングレードは同じ言語 ( 日本語版→日本語版、英語版→英語版) であることが必要です。
>※DSP 版 Windows XP Professional と DSP 版 Windows 7 Ultimate、DSP 版 Windows 7 Professional を同時に使用することはできません。

これはXPを再インストールしたい場合は7をインストールした後でダウングレードをすれば
XPにできるということでしょうか?
635名無しさん:2010/07/31(土) 23:01:42 0
>628
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2000h55.htm
CPU intel Core i3-550
CPUクーラー Scythe KATANA3
マザボ FOXCONN H55MXV
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721032CLA362 (320GB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
ケース In-Win IW-Z624 450W電源
OS Win7 Pro 64bit
保証 3年
計80830円
OSをWin7 Proにしてみた。XP Modeで古いエロゲは対処できるはず。
今更XPを入れるのはさすがにどうかと思う。
636名無しさん:2010/07/31(土) 23:11:03 0
>>634
この手のものはXPはプリインストールのみのはず
PCが届いたらTrueImage等のバックアップソフトで必ずXP環境をバックアップとること
637名無しさん:2010/07/31(土) 23:47:14 0
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
638631:2010/07/31(土) 23:54:27 0
>>632 おいら宛?
月曜まで待てる?
639名無しさん:2010/08/01(日) 00:15:54 0
>>638様。
>>620です、月曜日まで待てます、ごめんなさい、アンカーミスしてました・・・
640名無しさん:2010/08/01(日) 00:18:50 0
しね
641名無しさん:2010/08/01(日) 02:24:48 0
【予算】12万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞○写真編集 ○動画編集
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10年 【過去〜現在の使用機種】〔日立の5年前のデスクトップ〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 Pavilion HPE 260jp
【その他自由記入 】
現在のPCが爆音のため購入を検討中。
ネット、子供の動画編集、オフィスでの作業が主です。
上記候補機種が良さげですがオーバースペックでしょうか。
642名無しさん:2010/08/01(日) 07:12:21 0
高負荷をかけても静かにしようとするなら水冷かスペック落とすしかないけど、
何か勘違いしてないか?
643名無しさん:2010/08/01(日) 08:23:40 0
>>641
動画編集もするのなら候補機種でおk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とっととダマされて買えよバカ!
 (m9  )
645名無しさん:2010/08/01(日) 14:42:30 0
【予算】5〜7万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○写真編集 ○動画編集
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】○マウス
【ソフトウェア】○不要(Officeは別途アカデミックパックで購入予定)
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要
【モニタサイズ】○20型以上
【PC使用歴】10年
【過去〜現在の使用機種】家ではNECの9年くらい前の、研究室ではNECの3年くらい前のデスクトップ
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】DELL Inspiron 580s
【その他自由記入 】
ピボット機能付きのモニタにつないでデスクトップを縦回転させて使う予定なので
デスクトップ画面の縦回転機能が付いている方が望ましいです。
家や研究室で使っているNECのパソコンには縦回転機能がないか、あるいは削除されているようなので・・・
また、将来的にはデュアルモニタにするかもしれないので、それにも対応している方が望ましいです。
646 ◆nny22q/rw2 :2010/08/01(日) 15:42:23 P
>>633
>>635
>>636
ありがとうございました。
>>633の方が紹介してくださったパソコンとTrueImageを購入することにします。
647名無しさん:2010/08/01(日) 16:45:01 0
【予算】17万
【用途】○インターネット ○ゲーム用にモニタを流用(HDML) ○ テレビ ○2Dゲーム ○3Dゲーム SDGO〔CPU Pentium4 2.8GHz以上 メモリ 1GB 以上  グラフィック GeForce 7600 / Radeon X1600〕
【OS】○Windows7 (XPモードも欲しいです)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○320GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○BSがあれば希望します
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○20型以上(価格はどちらでも)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】 7年 【過去〜現在の使用機種】FMV 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】なし スレを軽く読んでると>552 あたりのが良さそうですがよくわかりません

【その他自由記入 】
使っていたノートパソコンのファンがほぼ完全に止まってしまい他のところも修理するとちょっと高いしPS3のモニタにも流用できるだろう思い買おうと思いました
TV機能はBSが見れないのならばトルネを使うのと大して変わらなそうなので必要ありません
スピーカー、Microsoft Officeは別に無くても構いません
648名無しさん:2010/08/01(日) 17:32:49 0
>>646 paragonじゃダメなん?
649名無しさん:2010/08/01(日) 22:16:50 P
【予算】10万円以内
【用途】インターネット・メール、オフィス付きで主に文章系の仕事でそれほどスペックは高くなくてもいける
【OS】VISTA以外で
【CPU】できればインテル
【メモリ】2GB前後 そこまで重いソフト使うわけではないが、Win7なら2GBくらい必要なのかな?
【ハードディスク】160GBくらいあれば余裕で足りる
【CD/DVD】DVDスーパーマルチ
【通信機能(ネット)】現在ヤフーBB24?MBのADSL
【インタフェース】USBが前面に2つくらいあって、なるべくボタン配置がわかり易いもの
【付属品】あればいいいけどなくてもいい
【ソフトウェア】office エクセルとワードメインなのでこの二つ必須
【保証期間】1年くらい
【モニタ】液晶19型くらいで
【メーカー】どこでも
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC s5450jp/CT カスタムモデルに液晶モニタとオフィス追加

PCは一応慣れてはいるってくらいの両親用に、購入を頼まれました。
Win98の超化石PCが遂にご臨終となってしまったので・・・
ネットで調べ物と、ワードエクセルメモ帳くらいしか用途はありませんが、ストレスなく動くようにある程度のスペックは欲しいです
よろしくお願いします
650名無しさん:2010/08/01(日) 23:21:45 0
【予算】デスクトップのみで8万以内
【用途】DTM(sonar7か8を予定)
【OS】Windows 7
【CPU】DTMに適したCPU Core 2 Quadかiシリーズになるのですか?
【メモリ】4G 
【ハードディスク】500G〜
【CD/DVD】DVDスーパーマルチ
【通信機能(ネット)】LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】USB2.0
【付属品】とくにいらない
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年くらい
【モニタ】別途
【メーカー】どこでも
【現在の候補機種】ACER Aspire M3910 ASM3910-N54E

ほかにもDTMに必要な条件など詳しい人、ご教授願います。
デザイン、色は特に望みません。
よろしくお願いします。
651名無しさん:2010/08/01(日) 23:29:06 0
>>650
DTMスレ
652名無しさん:2010/08/02(月) 05:48:22 0
>650
タケオネ CM8625GTS
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM8625GTS
OS Win7 Home 64bit
CPU Core i5-760
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ SanMax DDR3-2GB-1333 合計4GB 2GBが二枚 Kingston
マザボ ASRock P55 Deluxe3
グラボ Sapphire RADEON HD4350
HDD Hitachi HDS721050CLA362 (500GB)
光学 LG GH24NS50
ケース Antec Solo Black
電源 Antec EArth Watts EA-650
キーボード・マウス・スピーカー なし
計81622円
メモリはあとから増設するしかない。ケースはAntec Three Hundredにすれば
8万切れるが静音系のSoloのがいいんじゃなかろか
おおざっぱなとこはこんな感じで、あとはDTM系スレで聞いて

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237506788/
DTM用自作PC Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1279107005/
653名無しさん:2010/08/02(月) 06:04:35 0
>649
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/570_a?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
モニタ付き69980円にOffice2010付けて9万+送料。
dellは割と送料高かったような気がする

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とっととダマされて買えよバカ!
 (m9  )
655638:2010/08/02(月) 13:39:08 0
>>639 お待たせしました☆

EasyKit-Z2000H55
================================================
CPU : Intel Corei3-530[2.93GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W (標準構成価格44,800円)
CPU-FAN : インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準)
MOTHER : ASUS P7H55-M/USB3 [Intel H55 chipset]【USB3.0対応】(+5,040円)
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+5,520円)
OptDrive : 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト(標準)
VGA : オンボードグラフィックス(標準)
SOUND : Intel High Definition Audio準拠 サウンド機能
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS : Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16,830円)
○商品単価 : 68,050円

HDMIいらないならマザボは安い方のでいいと思う
その分、動画編集のためにCPU,メモリを強化されては?
参考まで。あ、サイコムです。
656名無しさん:2010/08/02(月) 15:31:17 0

【予算】〔〜7.5〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○その他〔 動画視聴 〕
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜 どちらでも。
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 Acer X223W 〕

【PC使用歴】〔 9 〕年
【過去〜現在の使用機種】〔 MacBook/VALUESTAR/bynabook/VAIO-M 〕
【増設スキル】○メモリ ○HDD ※HDD増設はMacBookのみ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】 予算が貧しくすみません。アドバイスよろしくお願いします。
 
657名無しさん:2010/08/02(月) 15:45:22 0
とりあえず、テレビ機能が幾らなんだかだな。
658656:2010/08/02(月) 15:57:07 0
>>657
予算的に厳しい場合、
最初に削るならテレビ機能を削って欲しいです…。
659名無しさん:2010/08/02(月) 17:09:23 0
>656
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1987
HP Pavilion Desktop PC p6420jp/CT ダブル地デジモデル(個人のお客様)
今更Core2かという感じではあるけど。
CPU Core2 Duo E7500
メモリ 4GB
光学 DVDスーパーマルチ
にカスタマイズして74970円
HDDは1TBくらいのをすぐに増設しないと足りなくなるはず(カスタマイズで付けると
あまりに高い)

地デジなしならdellのinspiron570
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/570_a?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~tab=3
これの54980円のやつ。
660656:2010/08/02(月) 18:37:56 0
>>659
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
661639:2010/08/02(月) 21:16:32 0
>>655
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
662 ◆R3znbDpVK6 :2010/08/02(月) 22:48:34 P
>>628
の方のと同じような使用目的・構成でいいのですが、
OSをwin7(のXPモード)にするとなると、
>>635程度のスペックを覚悟したほうがよいのでしょうか?
付属品の不要(流用します)やオフィスの不要という意味でも同じですが。
例えばこれなんかどうなんでしょう?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11404753/-/gid=PC01171100

私の場合、組み立てスキルが無いので既に組みあがっているPCの方がありがたいのですが…
あと、OSをリカバリーしたりしたいのでOS再インストール用のCDは欲しいです。

そういった既に組みあがっている商品があればおススメ願います。
料金は10万円程度までならだせますが、できれば8万程度で抑えたいところです。
663名無しさん:2010/08/03(火) 00:31:25 0
【予算】約6.5万円
【用途】○インターネット・メール ゲーム?

【OS】○Windows7
【CPU】core i3
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○320GB か○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○
【拡張スロット】 PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)


【PC使用歴】〔4〕年 【過去〜現在の使用機種】〔Gateway GT4012j  〕 【増設スキル】○ビデオカード  hdd
【メーカー】 ○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど)
【現在の候補機種】
レインで上記のスペックのBTO 65000程度
HP Pavilion Desktop PC p6550jp Core i3モデル 58000円程度
DELLInspiron 580 価格.com限定Core i3/4GBメモリ搭載モデル 58000円程度
【その他自由記入 】
このスペックならHPとかDELLだろうと思うでしょうがその他の案件として頃合を見てHDDとグラボの増設(HD5670程度)を考えています。
その為400w程度の電源とそれなりな拡張性のケースが条件に加わる為、BTOスレで評判がいいレインという選択肢が存在しています。
HPとかDELL+電源交換という選択も考えられますがどちらが良いと思われますか?

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) お前らはダマされて買えばいいんだよ!
 (m9  )
665名無しさん:2010/08/03(火) 11:33:07 0
HP DELLだとマザボが専用品でしょ?
自分で拡張するなら、情報が集まりやすい市販品の方がいいと思うよ。
なので、マザボの製品名を明らかにしているショップのBTOじゃね。
666名無しさん:2010/08/03(火) 11:44:54 0
専用品じゃないですよ。
667名無しさん:2010/08/03(火) 11:49:34 0
じゃあ、なんなの?
668名無しさん:2010/08/03(火) 11:52:02 0
規格品です。
669名無しさん:2010/08/03(火) 11:54:12 0
そりゃ、何らかの規格はあるでしょ。

一般の店頭で単品で買えるのか否かって観点で話をしてるのは分かるよね?
670名無しさん:2010/08/03(火) 11:59:41 0
わかります。
671名無しさん:2010/08/03(火) 12:37:10 0
24980円という破格で買ったIsnpiron531のマザボードは俗に言う狐で普通に流用できたぞ
あれもこれも独自仕様なんて何時までも思ってるのは時代錯誤で思考停止している老害かっプププ
672名無しさん:2010/08/03(火) 13:18:21 0
流用ね・・・全く同じものでは無いってことだよね。

で、全てのモデルに言えるのか?

アホが思考しても、それは思考とは言わないでしょ。
673名無しさん:2010/08/03(火) 13:21:44 0
言い訳見苦しいです。
674名無しさん:2010/08/04(水) 19:20:04 0
>>664
本物の馬が戻ってきたかと思って叩きそうになったw
675名無しさん:2010/08/05(木) 02:13:16 0
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○ゲーム(初心者)
【OS】○Windows7
【CPU】○インテル希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○Officeは別途アカデミックパックで購入予定
【保証期間】○1年 ○3年〜 どちらでも。
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○20型以上

【PC使用歴】〔8〕年
【過去〜現在の使用機種】〔VALUESTAR/bynabook/〕
【増設スキル】○メモリ ○HDD 
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】 mac使ったことがないのですが新型をちょっと
          検討してます。よろしくお願いします
676名無しさん:2010/08/05(木) 19:23:09 0
macでゲームとかアホか
677名無しさん:2010/08/06(金) 05:49:42 0
【予算】7万〜8万
【用途】○インターネット ○2Dゲーム ○3Dゲーム(MHF http://pc.mh-frontier.jp/ サミタ http://www.777town.net/)
【OS】○Windows7 
【CPU】インテル系>AMDですがこだわりません
【メモリ】○2〜4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】書き込めるやつで出来れば静かなのを(前身機が爆音でした)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】光回線をUSBの無線で繋いでいました
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○DVDライティングソフトがついてるといいな
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔自作、Gatwayノート〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○HDD
【メーカー】 ○きめてません 【購入場所】田舎なので通販かパソコン工房そしてヤマダ電機
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入】現在使用していたマシンがBIOS立ち上がらなくなったのでご相談に参りました
MHFはまだやったことないのでこの予算で無理っぽいなら諦められます
前の機体のHDDが無事っぽいので外付けにしたいのですが可能ならその部品も予算内で
678名無しさん:2010/08/07(土) 12:07:03 0

【予算】〔5〜6〕万円
【用途】○インターネット○3Dゲーム?〔http://www.getamped.jp/pre/download.html#operation

【OS】○その他〔Windows XP〕
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム)【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔7〕年 【過去〜現在の使用機種】〔FMV-D5310・覚えてない〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000927937&pd=0

【その他自由記入 】
XPを希望するのは古いエロゲの為です。
ゲームに関しては、今のPCでそこそこ動くレベルです。
候補は他で勧められたのですが、コレで大丈夫でしょうか?
良くない様なら他の物をお願いします。
679名無しさん:2010/08/07(土) 14:23:33 0
>>678
オンボだから古いゲームといえど重めな3Dゲームはキツい
680名無しさん:2010/08/07(土) 21:13:27 P
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット・メール ○youtubeやニコニコ動画を見る、DVDの再生とか
【OS】○WindowsXP
【CPU】○インテル希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)○無線LAN
【インタフェース】○USB2の穴が多くついててほしい
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】わかりません
【保証期間】 ○3年〜 どちらでも。
【モニタ】エイサーのがうちにあるのでそれをつけたいです。

【PC使用歴】〔10〕年
【過去〜現在の使用機種】〔FMV-BIBLO/HPnx9030〕
【増設スキル】○メモリ ○HDD
【メーカー】○決めていない
【購入場所】ネットがいいですが大型電気店でも
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】
今ノートパソコンBIBLOをつかっててファンがうるさいです。
静かで、とにかく静かなのがいいです・・・あと熱くならないのがいいです。
よろしくお願いします。
681名無しさん:2010/08/07(土) 21:18:36 0
>>680 サイコムとかの静音モデルは?
682名無しさん:2010/08/08(日) 11:27:24 0
【予算】12万円以内
【用途】 ○古い業務用アプリ ○Web鑑賞 ○Office
【OS】○WindowsXP 32bit(Windows7 pro 32bitダウングレード)
【CPU】○Corei5-6xx系(できれば655Kか680)
【メモリ】○4GB
【SSD】 ○インテルX-25M(80GB)
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD】○DVDスーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN(10/100/1000Mbps)
【インタフェース】○特に希望無し
【拡張スロット】○不要
【ケース】○省スペース型(スリム)
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○リカバリDVD作成ソフト
【保証期間】 ○1年(初期不良対応さえしてくれれば無くてもOK)
【モニタ】不要

【PC使用歴】〔7〕年
【過去〜現在の使用機種】〔5年前のDELLのPC〕
【増設スキル】○メモリ ○HDD 
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 ○ツクモのeX.computer AeroSlim 「RS3J-B22/S」 をカスタマイズ
【その他自由記入 】BTOスレから回されて来ました。(予算とHDDの項目修正してます)
会社のPC買い替えで
古いアプリを使うのでOSはXP
シングルスレッド処理能力が高いCPUが欲しくグラフィックは不要なのでCorei5-6xx
場所の関係上スリムケース必須という感じになります。
SSDは予算内に入るなら是非導入したいですが、HDDでも大丈夫です
683名無しさん:2010/08/08(日) 16:46:16 0
684名無しさん:2010/08/08(日) 16:50:55 0
>>682
その希望なら候補機種以外にない
685名無しさん:2010/08/08(日) 16:54:56 0
>>677
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114103
これでOS追加で8万ちょっと
DVDライティングソフトは探せばフリーでたくさんある
686名無しさん:2010/08/08(日) 16:56:39 0
>>678
予算的に候補機種になる
用途ゲームはオンボでもてきるらしいが性能足りなければあとから追加
687名無しさん:2010/08/08(日) 17:45:15 0
>>684
ありがとうございます。それを確認できただけでも助かりました。
688名無しさん:2010/08/08(日) 21:17:48 0
うちの父親用です。
以下のような感じなのですが、どういうものを買っていいのかその指針すらわかりません。
何かアドバイスが有ればよろしくお願いします。

【予算】3-5万円(中古OK、ヤフオクOK )
【用途】○インターネット・メール ○オフィス○ユーチューブ・ニコ動画閲覧
【OS】○不要 XPインストール予定
【CPU】上記の用途で、マシンパワーにそれなりに余裕を持って使用できる性能のもの。
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 500G程度
【CD/DVD】DVDに読み書きできればいいです。
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(現在ADSL、今後光ファイバーの可能性も)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム)
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】不問
【モニタ】○液晶○20型以上(低価格)  UXGAが表示できるもの。モニタはマシンと別途購入でもOK。
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】5年
【増設スキル】○メモリ ○HDD
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)  ショップブランドでもBTOでもOK.。
【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
うちの父親用です。マシンの管理は私がサポートする感じです。
と言っても私自身もあまりパソコンに詳しいわけではありません。
メモリHDDの増設、OSのクリーンインストールが出来る程度です。
現在の父のマシンは動作が激重い。構成:AMDアスロンXP2600+ ←これは多分問題なし。
メモリ 224M ←これが少なすぎるせいで重いのだと思うのですが、メモリを交換できない(メーカー製なので)
689688:2010/08/08(日) 21:24:50 0
>>688
HDDは500Gもなくてもいいです。100G前後でOK、できれば300前後、500はあればいいなあ 程度です。
690名無しさん:2010/08/08(日) 21:39:16 0
691名無しさん:2010/08/08(日) 21:47:06 0
>>688
予算が少なすぎでふざけんなコラって感じだが無い事も無い

PC    \34,980
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1297&sn=74&vn=1&lf=0
モニタ  \14,774
ttp://kakaku.com/item/K0000100426/spec/

どんなに頑張っても5万以下でこれ以上は無理
692名無しさん:2010/08/08(日) 22:03:41 0
>>689
HDDはいまや500GBが最小サイズみたいなもんだ
693688:2010/08/08(日) 22:13:08 0
しまった・・・モニタは値段別でもOKです。3-5万はPC単体の値段でした。

でもその辺のがいい感じですね。どうもありがとうございます。
ちょっと、よくスペック調べてみないと分からないですが、今夜から検討してみます。

まずはお礼まで。
694678:2010/08/09(月) 15:34:33 0
>>679>>678
ありがとうございます
「RH5450-LEIGHD/D3/HS」とかいうのが家にあるんですが、
コレ使えますか?一応、新品なんで使えるなら使いたいです。
695名無しさん:2010/08/09(月) 18:11:10 P
グラボが一枚逝ってしまったのでパソコンの買い替えを考えているのですが、どこでどう注文したらよいのか教えてください。
特にゲームとかはしないのでさほど高性能である必要はないのですが、できれば下記の条件を満たしていると助かります。

@ 大きさは問わないが横置きだと助かる。
A ディスプレイ4画面表示可能(できればWQXGA×4、最低でもWUXGA×4)
B システム用とは別にデータ保存用のハードディスクでRAIDを組める。

これくらいで20万くらいだと助かります。
ちなみに東京都在住です。よろしくお願いします。
696名無しさん:2010/08/09(月) 18:26:40 0
>>694
使えるよ
697名無しさん:2010/08/09(月) 18:32:53 0
>>71
タッチパネルは専用のハードウェアが必要
セレで困る理由がわからない
698名無しさん:2010/08/09(月) 18:34:11 0
>>695
テンプレ読めないカスはカエレ
699名無しさん:2010/08/09(月) 19:15:13 0
ここで書くことじゃないと思いますが、Sandy Bridgeって何ですか?
core-iシリーズの新しい版ですか?
700名無しさん:2010/08/09(月) 20:09:10 0
>>699
ググレカス
701名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:34 0
【予算】20万円
【用途】FF14 ネット 
【OS】7 64bit
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4GB以上
【ハードディスク】500GB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【インタフェース】わからん
【拡張スロット】 わからん
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年以上
【モニタ】液晶 【モニタサイズ】20型以上
【ワイド】問わないい
【PC使用歴】5年【増設スキル】わからん
【メーカー】)決めていない(何処でも) 【購入場所】問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
pcはデスクトップを使ってました。購入に関してはほぼ初心者です、pcの知識もほぼ皆無です。
もう少し待とうと思いましたが今のが壊れてしまったので買い替えようと
おもいました。用途としてはFF14とネットくらいです
ベンチスコアlowで4000以上が希望です
702名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:08 0
>>701
PC本体はこれでLowどころかHighで4500以上
そこまで必要なければグラボをHD5850に落とす
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
デフォだとキーボードマウスはつかないので必要であれば追加

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc
7031/2:2010/08/10(火) 01:57:58 0
【予算】全部で20万円ぐらい
【用途】○ネット(ニコ、ようつべ含) ○音楽鑑賞 ○skype ○CG(SAI、フォトショEL等)
○ゲーム(ラグナロクオンラインhttp://www.ragnarokonline.jp/members.html
画像、文章を大量に読み込むブラウザゲーム、BMS(音ゲー)等。その他後述
【OS】○win7
【CPU】○どれでもよい(わからない)
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○わからない(外付けHDは所持しています)
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○無線LAN (ケーブルテレビ)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要・・・excelがあれば使う程度
【保証期間】○出来るだけ長く
【PC使用歴】12年程、ただし専門的な知識はありません 【過去〜現在の使用機種】〔FMV(ノート)、VALUESTAR2台〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない。
【現在の候補機種】全くの未定
7042/2:2010/08/10(火) 02:02:17 0

【TV機能】【モニタ】について
○据え置き機のゲームとの接続を考えています。アクションが多いので、遅延を減らせるよう
コンバーターではなく、そちらを意識したモニターを希望します。此処とPCの組み合わせに困っています
○テレビ自体は見れなくても問題ありません
【モニタサイズ】○19型【ワイド】 ○できればなし(4:3) 【光沢液晶】○問わない

【その他自由記入 】
現在使用しているのはVR500/Cです。一応は上記の用途に使用してきました。
今まで適当に買っていたため、これらの内容が値段とつりあっているのか、
高望みしすぎてるのかもわかっていません。
できれば具体的な商品名も挙げていただけると助かります。
どうかよろしくお願いします。
705名無しさん:2010/08/10(火) 06:17:29 0
>>703
ゲーム機って何?
HDMI出力できるものならモニタと簡単に直結できるけど、
そうじゃないと選ばないといけない
あとPCモニタはTVよりコントラストが低いから、TVより綺麗には写らない
706703:2010/08/10(火) 14:30:29 0
>>705
肝心の箇所に不備があり申し訳ありません。
接続したいゲーム機はPS2をはじめとした、SS、SFC等の古い機種と、Wiiです。
HDMI出力はできないものばかりだと思います(優先順位はPS2が最優先)

綺麗にうつらない(ぼやける)と言うのはよく聞きますので
ある程度は仕方ないかなあとは思っています。
707名無しさん:2010/08/10(火) 15:19:09 0
>>705
HDMIへの変換コンバーターもあるけど↓、これには画質上昇機能はないので
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100202_hdmi_converter/

画質補正機能(アップコンバート/アップスケーリング)付きが欲しければAVアンプ↓経由でHDMI使うしかないね
http://kakaku.com/item/K0000094902/feature/
708707:2010/08/10(火) 15:19:57 0
アンカーミスった>>706
709:2010/08/10(火) 17:06:10 0
【予算】約20万円くらい
【用途】○インターネット ○音楽、動画鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○ゲーム(未定)
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CDDVD】 ○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○省スペース型(スリム) ○一体型
【色】 ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(どっちでもいい)
【ワイド】○あり
【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔約5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔MEとVISTA(東芝のダイナブック)両方ノート〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など)
【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】
○dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF ○FMV ESPRIMO FH900/5AD FMVF905ADR
【その他自由記入 】
今までずっとノートで、今度はデスクにしようと思っています。けど置く場所があまり広くないのでデスクだったら一体型にしようと思っていて、
今は、この二つで迷っているのですが、違いは画面サイズとSATAの違いだけなんですけど、いまいちSATAの意味がわかりません
あと、価格COMでみたら東芝の方が若干スペックが落ちる(あまり変わらない)のにもかかわらず売り上げがいいらしいです
両方のメリット、デメリットを教えて欲しいです
あとお勧めのPCがあったら教えてください
710名無しさん:2010/08/10(火) 18:08:25 0
>>706
PS2以前だとコンポジットじゃないと入力できない
綺麗に映るかどうかはコントラストの話と解像度の話を混ぜて考えてると思われる。
コンポジットだからモニタに直接つなぐかキャプチャ経由でつなぐしかないけど、
モニタに直接つなぐなら割高な機種を選ばないといけないしゲーム中はPCを使えない。
キャプチャ経由なら安く済むしゲーム中もPC使えるけど、ラグが出る。
どうすんの?
711名無しさん:2010/08/10(火) 18:10:32 0
>>709
ゲーム(未定) じゃ話にならんし、タイトルによっては大手家電メカ品じゃ無理
SATA云々は何かを勘違いしてるだけだからに気にしなくていい

まずゲームのタイトルを決めてこい
712名無しさん:2010/08/10(火) 23:33:23 0
【OS】○Windows7
【CPU ○どちらでも (みんなに聞いてから
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】500GBか1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○黒系
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】(現在のものを流用)できなかったら○液晶
【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない
【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】5〜6年
【過去〜現在の使用機種】〔 〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
ドラゴンネストというネットゲームがしたいです
http://dragonnest.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=pg3_2
713名無しさん:2010/08/11(水) 00:03:15 0
【予算】9万円まで
【用途】動画視聴、ネットゲーム
モニター不要、OS込みで

ぬけてましたすいません
714703:2010/08/11(水) 00:44:39 0
>>710
度々すみません。
ラグのレベルがどの程度かは機種によって違うとは思いますが、
ググった感じでは遊ぶのに困るレベルではないかなぁ、と判断しました。
キャプチャ経由の方でお願いします。
715名無しさん:2010/08/11(水) 10:05:38 0
予算 5.6万
用途 ネットサーフィン 動画再生

でできるだけコストパフォーマンスに優れたものを教えて下さい。
イーマシンとかですかね?
716名無しさん:2010/08/11(水) 10:41:51 0
地元の電気屋で聞け
717名無しさん:2010/08/11(水) 18:52:59 0
お世話になります
【予算】〔10〕万円前後 
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽・DVD鑑賞 ○写真編集 ○動画編集
【OS】○Windows7(できれば)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上(できれば)
【ハードディスク】 ○1TB(妥協可)
【CD/DVD】○スーパーマルチ   ブルーレイはあればいいかなと思ってますが予算次第ではカット検討
【TV機能】○不要(あればいいかな)程度で
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型or○省スペース型(スリム)※妥協可 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要 ※Office2003を所持済。もし購入するなら別予算で検討
【保証期間】○3年〜 ※別予算で検討
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10)※出来れば 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔13〜4〕年
【過去〜現在の使用機種】〔NECデスクトップ約2年→組み立てパソコン計2台〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販 ○家電量販店 ○問わない
【現在の候補機種】このあたりをアップグレードして決めようかと・・・
http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/sl520ici5_main.php
http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/sl520ici5-srx_main.php
http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/mn502ici5-srx_main.php
【その他自由記入 】以前PCに詳しい親戚に組んでもらい、現在の組み立てデスクトップ(XP)が丸5年
用途は当時と何ら変わってないのですが、写真サイズが大きくなって、仕事上写真を扱うことが多く
簡単な編集すら日常に支障が出てきたのでの買い替え検討です。
お世話になった親戚が体調を崩してPCどころじゃなく、お願いしづらい状況で、上記サイトで選んで買おうかと考えているのですが
CPUの名前とかグラボの相性とかよく分からず、容量等は理解できるのですが、どう言うのを選んだらいいのかが分からないので・・・
また必要ありましたら書き込みします
718名無しさん:2010/08/11(水) 19:16:12 0
【予算】15万円前後
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム(エロゲ)○その他〔プログラミング〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上希望
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel)
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年 【過去〜現在の使用機種】DELL Dimension4700C【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
現在使っているPCの調子が悪いので相談に来ました。
自室が学校のグラウンドの前なので、室内が暑く、ホコリっぽいのが不安要素です。
Officeは無くても構いません。出来れば長めに使いたいと考えています。
よろしくお願いします。
719名無しさん:2010/08/11(水) 19:26:19 0
>>717
こんなのはどうだろうか?
HP Pavilion Desktop PC p6570jp Core i5 750モデル BR770AA-AAAA
ttp://kakaku.com/item/K0000121494/spec/

残り2万あればモニタ用
720名無しさん:2010/08/12(木) 02:38:19 0
【予算】5万〜7万
【用途】○インターネット・メール ○3Dゲーム(ラグナロクオンライン、動くならモンハン) ○2Dゲーム(主にエロ) ○動画鑑賞(ニコニコ)
【OS】○Windows7(XPがまだ息をしてるならXPも可)
【CPU】i3かi5 予算的にi7は無理そう AMDはよくわからないです
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】 ○500GB 
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN(光)
【インタフェース】USB2,0
【拡張スロット】○SDカードが読めるもの(なくてもいい)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔11〕年 【増設スキル】○HDD○グラボ交換○メモリ増設
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入】
現在使用中のPCがビープ音のみでBIOS画面にすら行かなくなりました
こちらのPCから使用していたGeForce8800GTを外して新pcに追加を考えています。
最近のPCの内蔵グラフィック機能(HDグラフィックス?とか)は8800GTより上だったりするなら追加は考えない方向でお願いします
721名無しさん:2010/08/12(木) 02:54:49 0
【予算】とりあえず10~15万円ぐらい、必要ならもう少し上げれる
【用途】○動画鑑賞(ニコニコ動画YOUTUBE等) ○エロゲ ○インターネット・メール ○オフィス(OPENOFFICEでいい) ○2Dゲーム

【OS】○Windows7 Professional (本当はXPほしいけど無いんですよね・・・(´・ω・`))
【CPU】○どれでもよいが、それなりにスペック高め希望
【メモリ】○4GB以上 下コメ参照
【ハードディスク】○1TBぐらい
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○あればPCI PCI-Express べつになくてもよい
【ケース】○できればタワー型 【色】○どれでもよい しいて上げると黒系
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜 どちらでも
【モニタ】【ワイド】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】10年 【過去〜現在の使用機種】〔現在:イーマシーンズJ3218 それ以前は忘れた〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし

【その他自由記入 】
いまのXPが逝きそうなので新しいのを買います
動作が遅い、反応が鈍いなどがとにかく嫌いなので、そこらへん周りは高スペック希望
(ゲーム立ち上げながらニコニコ動画見てる程度ですが)

メモリを4GBから64bit化してメモリ8GBへ変更だとどれぐらい値段変わりますか?
PCの動きもそこまで変わるものですか?

あと、VISTA、7発売以前のエロゲをやることが多い=XP Mode必要だからWindows7 Professionalって認識でいいんでしょうか?

722名無しさん:2010/08/12(木) 11:47:54 0
>>720
HDDはカスタマイズで増やせる
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=toQQ8gQzNhMAAAEpTust7TPk&ProductID=VQ8Q8gZP5WQAAAEqS298hyH3


>>721
Windows7のXPモードはDirectXが使えないから 「ゲーム関係はほぼ全滅」 素直にXPにダウングレードしたの買っとけ
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8200ici7-srx2-pre_main.php
723名無しさん:2010/08/12(木) 13:50:02 P
vmwareでやればdx9まで使えるようになるよ
ライセンスはproに付属のでおk
VPCでもdx6ちょいまでは使えるからエロゲなら結構動くみたいだけどね、まあよくわからんが。
724名無しさん:2010/08/13(金) 03:54:02 P
【予算】15万円くらいまで
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】(多いほうがいいけど1TBの外付けを持ってるので320GBもあれば)
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】 ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 3万円の27型液晶が気になってます 【モニタサイズ】 ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】8年 【過去〜現在の使用機種】〔NECの出来上がってたPCを3年→eMachinesJ6442を5年  【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】よくわかってないですが、価格.comで評価のよさげなeMachinesのET1862-N32CやHPのPavilion p6440jp/CT Corei5搭載モデルなんかに
周辺機器をや地デジチューナー、ブルーレイドライブをつけようか、それとも最初から全部入ってるメーカー製のを買おうかなどと考えています。

【その他自由記入 】

2ちゃんとネット以外には動画や音楽の鑑賞が主です。
綺麗で大きい画面で動画を見られたらいいなあと思っています。
購入に関するアドバイスや、候補機種などを挙げていただけたらとてもありがたいです。
よろしくお願いします。
725名無しさん:2010/08/13(金) 06:26:40 0
【予算】〔12 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○2Dゲーム[ディアブロ2・えろげ] ○3Dゲーム〔civ5〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVDC】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー
【インタフェース】 ○その他〔よくわからない 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○1年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○問わない
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔 8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔キューブタイプのデスクトップ→ゲートウェイノート 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
ほぼゲームとネット(動画鑑賞)がメインです。
現在デスクトップが壊れ、メインとしているゲートウェイのノートもへたってきているので買い替えを考えています。
キーボードは古いものなのでUSB接続ができるものを、スピーカーはヘッドホンぶっ刺していただけなので適当ものを
モニターはPS3・XBOX360をHDMI接続する予定です。
diablo2が動かないと困るのでそのスペックや動作環境があるのでお願いします。
よろしくお願いします。
726名無しさん:2010/08/13(金) 08:40:56 0
>>724
量販店で店員に聞くといい
727名無しさん:2010/08/13(金) 14:48:04 0
>724
候補のでいいんじゃね
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1988
●HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT ダブル地デジモデル
これを適宜カスタマイズ。
地デジの録画用に1TBくらいは必要だが、外付けHDDに直接録画可能なのかどうかは
知らない。
この程度の用途ならQuadでなくても困ることなさそうだけど、
i5-750+メモリ4GB+HDD 500GB+ブルーレイ記録で11万ちょい。
728名無しさん:2010/08/13(金) 15:16:00 0
>721
XPがまだ選択できるPC-takeで組んでみた。送料込み11万くらい。
http://www.pc-take.com/contents/bto/corei5_83175623511281679601.html

BTOショップとしては高いがサイコム、タケオネ、レインと並んで人気の高いショップ。
個人的には、Win7で動かないのはかなり古めのエロゲだと思うので、Win7 Proの
XP Modeで間に合うのではないかと思う。

Win7 Home DSP版とメモリを別途買ってデュアルブートはライセンス的にどうなんだろ
729名無しさん:2010/08/13(金) 15:21:58 0
エロゲ専用機のXPをドスパラとかで5万円くらいで買ったほうがよさそうだけどスペース的にしんどいかね
730名無しさん:2010/08/13(金) 15:37:09 0
>718
サイコム GZ2000P55をカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー 兜
マザボ GA-P55-USB3(rev2)
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721010CLA332 (1TB)
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ RADEON HD5550
ケース Antec Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 EA-500D-Green
OS Win7 Home 64bit
Office Personal 2010 OEM
モニタ 三菱 RDT232WLM
計150780円
かなり冷却重視。サイコムだからちょっと高めだけど。
731名無しさん:2010/08/13(金) 16:19:53 0
>717
GoodWillのは近頃マウス買いに行ったときに見てきたけど、ミニタワーは
In-Winケースで電源もIn-Winの450W(CQ)。600W電源はAcBel。
マザボはATXのP55(ツクモと同じやつ)、マイクロATXのH55ともMSIだった。
よくある緑色の基板だったのでOEM専用だと思う。
スリム系は不明だけどケースIn-Winなので電源もIn-Win300Wだろう。

なんでGoodWillなのかわからないけど、店が近くにあるのならいいと思う。
できればミニタワーのほう。
Win7 64bitに変更。メモリは店頭だとカスタマイズできるので8GBでもいいかも。
でもデジカメ写真をちょこちょこ編集程度ならメモリ4GBで問題ないと思う。

他には、ツクモ eX.computer エアロストリーム RM7J-C23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J131&TYPE=64S
Core i5-760。電源TOP-470P3にしたりHDD増やしたり、メモリ増やすと
かなり予算オーバーする。
732名無しさん:2010/08/13(金) 16:28:10 P
【予算】20万円くらいだとうれしい
【用途】基本的にはネットとオフィスくらい
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】システムはSSD、記録用として2T×4をRAID1で考えてます。
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【拡張スロット】 具体的にはないけど多いとあとあと助かりそう
【ケース】SST-LC17B 似たようなのがあれば他のでも
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【その他自由記入】

もともとNVS290とNVS295の二枚刺しでWUXGAを4枚表示していたのですが、グラボが1枚死んだ為、ついでに本体も買い替えようかと思ってます。
ゲームはやらないのですが、さしあたりWUXGAを4枚表示したいです(グラボは二枚刺しでも可)。
設置場所(メタルラック)の都合上、横置きだと助かるのでSST-LC17Bで組めたらなぁと思います。
自作は自信がないので、上記構成で組んでくれるショップなどあれば紹介してもらえると助かります。
よろしくお願いします。
733名無しさん:2010/08/13(金) 16:47:35 0
>>732
ワンズの一式セットアップがいいんでは、そのケースもあるし
それかPC-TAKEで店長に相談
734732:2010/08/13(金) 17:05:33 P
ありがとうございます。
とりあえずPCTAKEの無料相談をやってみます。
735718:2010/08/13(金) 19:58:11 0
>>730
ありがとうございます。
参考にして買いたいと思います。
736717:2010/08/13(金) 22:08:48 0
>>731
ありがとうございます。
GoodWilは家電量販店も含めて一番近いのがここなので、ケース類の実物を見て決めることができるかと思ったのと
今の組み立てパソコンをここでパーツを選んで組んでもらったこと
試しに上記サイトで組んだらモニター(21.5)込みでも予算の範囲内で収まるかなって感じだったので。

ちょうど書き込みした後にお店に行けたので、実物見たのですが
ミニタワーはちょっとごついかと思ったのですが、今のやつよりは一回り小さかったので
ミニタワーも選択肢かな、と(できればスリム型希望だった)
そうすれば電源大きくしたほうがいいですかね?

メモリもどうしようか考えたのですが
編集と言ってもPSEがメインで
業務用ではなく、1万円台で買えるレタッチソフトと、DVD鑑賞が一番負荷のかかる作業かなと思ったので
だから4Gでも十分かなと思って。

>>719の機種や色々メーカー直販のカスタマイスもBTOも見たのですが
+20000〜26000でオフィスも積めてコスパも良さそうな
http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/sl520ici5-srx_main.php か
http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/sl520ici5-srx_main.php で組んでみようかなと思います
あとはモニタを19にするか21.5にするか(どちらも設置可能)、HDDをもう少し積もうかな、と

また書き込みします。ありがとうございます。
737名無しさん:2010/08/14(土) 01:34:52 0
>736
その程度ならメモリ4GBでOK。
CPUも正直i3-530でも大差ないと思う。
電源も450Wで問題なし。In-Winの電源(FSPグループのPowerManのOEM)は最近は
玄人志向でも売っていて、安物電源ではわりと評判いい。
ケースはスリムってのは意外とうるさいのが多いので、可能ならミニタワーのが
いいと思う。中が狭いと大きいファンは入らない、排熱のためにファン回しまくり
になりがちだから

ブルーレイや地デジはとりあえずなしのがいいんじゃないかな。選択肢にあるのは
もひとつな感じのやつだし。ブルーレイならパイオニアのバルクくらいは欲しい。
地デジはやっぱりWチューナーのピクセラとかIOのにしたい。地デジ入れるなら
HDDも増設するほうが使い勝手いい。GoodWillでパーツ買うならしっかり相談相手と
して利用して、自分で増設するのが得策のような
738名無しさん:2010/08/14(土) 20:22:49 0
【予算】〔15〕万円 (安ければもちろん嬉しい)
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○その他〔FX、デイトレ〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 ※2台のマルチモニタ希望
【モニタサイズ】○20型以上(低価格) (22〜でもいいかも)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔sony、DELL inspiron〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所○問わない
【現在の候補機種】 特に無し
【その他自由記入 】他スレから誘導されてきました
不安なので少しギリギリよりは少し余裕のあるスペックが好ましいです
動画などは特に保存しませんので300GB〜500GBくらいでいいかと思います
他に書いた方が良い項目などあれば教えてください
OSはwin7proがやはりいいのか。。
739名無しさん:2010/08/14(土) 20:57:32 0
【予算】15万円以内
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴 ○3Dゲーム(civ4、fallout3、GTAなど)
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○500GB〜1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒系
【付属品】○不要【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】6年 【過去〜現在の使用機種】DELLのノートPC 【増設スキル】○なし
【メーカー】○問わない
【その他自由記入 】
メインはゲームでの使用になると思います。(FF14はやりません)
MODを入れて遊びたいのと、ある程度長く使いたいので
余裕のあるスペックがいいです。

予算は希望なので
厳しければもう少し出せます。
740名無しさん:2010/08/15(日) 01:50:59 0
【予算】14万円以内
【用途】 ○3Dゲーム〔タイトル・FF14 3Dゲーム 〕
【OS】○Windows7 64bit
【CPU】○intel系希望(i5〜7以上)
【メモリ】○4GB ○
【ハードディスク】○500GB〜1T
【CD/DVD】○スーパーマルチ 【TV機能】 ○不要 【通信機能(ネット)】○LAN(ヒカリファイバー)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい 【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年〜3年 【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔7〕年NECのノート→DELLのデスクトップを5年ほど
【増設スキル】 ○グラボ交換経験のみ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】ゲームはFF14をメインに、あとはフォトショップ7、CS4を使ったり出来るpcを探しており、
BTOショップの評判などを調べた所電源が悪いとかショップによって違いがありすぎてよくわからなくなり相談に参りました、
上記構成でくんでいただけるショップなどありましたらご紹介頂きたいです、
どうぞ宜しくお願いします。
741名無しさん:2010/08/15(日) 06:21:14 P
>>727
ありがとうございます!!
これで決めようと思います。
本当に助かりました!
742名無しさん:2010/08/15(日) 09:56:28 P
ちょっと訂正

【予算】〔12 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○2Dゲーム[ディアブロ2・えろげ] ○3Dゲーム〔civ5〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVDC】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー
【インタフェース】 ○その他〔よくわからない 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○1年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○問わない
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔 8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔キューブタイプのデスクトップ→ゲートウェイノート 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
ほぼゲームとネット(動画鑑賞)がメインです。
現在デスクトップが壊れ、メインとしているゲートウェイのノートもへたってきているので買い替えを考えています。
キーボードは古いものなのでUSB接続ができるものを、スピーカーはヘッドホンぶっ刺していただけなので適当ものを
diablo2が動かないと困るのでそのスペックや動作環境があるのでお願いします。
ほとんどゲームでしか使っていないので削れるところは結構削っても大丈夫です。
よろしくお願いします。
743名無しさん:2010/08/15(日) 13:00:04 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○その他〔Skype〕
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB(できれば8GB)
【ハードディスク】 ○320GB(特にこだわりません)
【CD/DVD】○スーパーマルチ(ブルーレイを導入する場合は書き込み可希望)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム) ○一体型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○希望

【PC使用歴】〔8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔富士通FMV・自作ミニタワーPC(大学研究室時代)→富士通FMVモバイル(個人)・HP Elitebook(仕事)〕【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC s5450jp/CT Happy Summer キャンペーン アドバンスモデル
【その他自由記入 】
動画編集少々、Skypeと動画鑑賞、ネットがメインです。(メールはWebメールを使用)
HPの候補機種くらいしか要件を満たす物を見つけられませんでした。
ONKYOのPCでも条件を満たす物があったのですが、ONKYOスレをみたら。。。
Corei7、Win7Pro(64bit)、メモリ4GB以上、省スペースまたは一体型を満たす物が希望です。
ゲームはやらないので、グラボは不要です。
ディスプレイは別途、三菱電機製かBEN-Q製品を検討中(23インチで18000-21000円ほど)
おすすめ機種があれば教えていただければ幸いです。

宜しく御願い致します・。
744名無しさん:2010/08/15(日) 13:13:30 0
>>738
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1990
キーボードカバーとHPガイドを削る
・HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp ベースユニット
・Windows7 Home Premium 64bit正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・4GB DDR3 2x2048 (1333MHz,2DIMM)
・500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVDスーパーマルチドライブ
・【新製品】ATI Radeon(TM) HD 5770(1GB)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
\97,860(送料込み)

http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc
モニターはこれを2台
745名無しさん:2010/08/15(日) 13:23:32 0
>>739
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1990
HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp/CT(夏モデル)ダブル地デジモデル

キーボードカバーとHPガイドを削る
・HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp ベースユニット
・Windows7 Home Premium 64bit正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM)
・500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVDスーパーマルチドライブ
・【新製品】ATI Radeon(TM) HD 5770(1GB)
・地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
\ 135,660(送料込み)

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI13266126_kkc_kkc

地デジ録画用に1THDD追加してるけど必要なければ削除
746名無しさん:2010/08/15(日) 13:28:09 0
>>740
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
HDDは【高速】 1TB 7200rpm シリアルATAII ハードディスク【+1,050円】にしておく
デフォだとマウスとキーボードが付かないので必要があれば追加
あとツクモポイント7000ptがつく
747名無しさん:2010/08/15(日) 13:53:58 0
>>742
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J198&TYPE=32S
CPUをi5-760、HDDを500G、マウスキーボード追加
95530円(送料込み)

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc

ツクモポイント7000ptがつくのでスピーカーは急がなければこのポイントで購入するといいかと
748名無しさん:2010/08/15(日) 14:07:24 0
>>743
候補機種も安くて良いと思うけど一応対案ということで

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J109&TYPE=64S
メモリをDDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
キーボード・マウスを追加
OSを【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版
100255円(送料込み)

モニター
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777521321/
モニターは光沢希望だと三菱・BenQだと無いかも…
749名無しさん:2010/08/15(日) 15:56:07 0
ディスプレイは三菱がいいよ
750名無しさん:2010/08/15(日) 22:46:25 O
携帯から失礼します

【予算】10〜14万円(なるべく安く)
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○その他〔ニコニコ・YouTube視聴、2ch、ブルーレイ・DVD視聴〕
【OS】○Windows7 Home Premium
【CPU】○Core i3/i5
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【ケース】○一体型 【色】○黒系
【ソフトウェア】○Microsoft Office Home and Business
【保証期間】○3年〜
【モニタサイズ】○20型以上
【ワイド】○あり(16:9)【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】4年 【過去〜現在の使用機種】NEC VR370FG1Y 【増設スキル】○特になし
【メーカー】東芝、富士通など【購入場所】○ヤマダ
【現在の候補機種】東芝 DX/98M、富士通 FH550/3AM、FH700/5AT
【その他自由記入 】
主にネット・2ch・テレビ・動画視聴が中心
基本的に安さ優先です
どうかよろしくお願いいたします
751717:2010/08/15(日) 22:48:47 0
>>737
ありがとうございます。

リビングでPC設置している場所の隣が地デジのテレビ&レコーダーで
(2mくらいのケーブル1本あれば、テレビとLAN環境が整うくらいの位置)
普段から作業しながらテレビ見ているので、このPCで何がなんでもテレビを見たいということはなく
予算次第で余裕があればチューナー入れてグラボアップグレードしようかな程度だったので。
メインは自分が使うのですが、日常のネットメールやOffice使用、画像閲覧で
同居の両親も使うので、そういう操作で長く(今5年使ったのでそれくらい)使えたらいいかなと

おかげさまで色々固まってきそうです。
今のやつが当初からかなり音が気になったので方が静かな方がいいので、
予定変更してミニタワーにします
752名無しさん:2010/08/16(月) 06:58:08 P
>>747
なるほど、ありがとう
ツクモはかんがえてなかったから参考になる
12万で十分いけそうだね〜
753名無しさん:2010/08/16(月) 07:02:19 0
>>750
ヤマダ電機に限らずテレビモデルって最近少なくなってるからヤマダで買うって決めてるなら
直接お店に行って確認するのがいいと思う
数種類あるようならば一番安いの選べばいい
754名無しさん:2010/08/16(月) 08:24:59 O
>>753
ありがとうございますorz
比較的安かったDX/98Mにしようかな
755名無しさん:2010/08/16(月) 23:06:22 0
【予算】15万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔FF14〕

【OS】○Windows7 ○Windows Vista
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい色○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○オフィスが予算内で乗るなら欲しいです。
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔MITSUBISHI RDT223WM−S]
【ワイド】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔GATEWAY(但し友人に全て任せたもの)〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
15万とかいてますが安いのはいくらでもOKです。
ただ自作は住んでいる家が僻地のためほぼ無理です。

よろしくお願いします。
756名無しさん:2010/08/16(月) 23:21:14 0
>>755
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J144&TYPE=64S
これをベースに以下の仕様に
CPU 【無料アップグレード中】 Intel Core i5-760 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz、TB時最大3.33GHz/8MBキャッシュ/VT対応)
マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / SanMax製)
追加ビデオカード ATI RADEON HD 5770 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
ビデオキャプチャーカード 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続)
ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製 / DVDスーパーマルチ機能搭載 / SATA接続)
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (62in1 / EXCR01B)
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット Topower製 TOP-470P3 (定格出力470W、Max 570W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ)
149,955円(送料込み)
上記にはマウス・キーボード・スピーカーが含まれていないがこれにつく5000ptで後で購入
それでマウスキーボードは現行機のを流用
757名無しさん:2010/08/16(月) 23:47:36 O
【予算】10〜14万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム(ラグナロクオンライン) ○3Dゲーム〔ペーパーマン〕
【OS】○Windows7 64bitか32bitどちらがいいのかを教えて欲しいです
【CPU】○LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年  【増設スキル】○自作可能
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販

【その他自由記入 】
@上記の使用用途の場合OSは64bitが良いのか32bitが良いのかをお願いします
Aマザボは何が良いのか
B設置予定の部屋が夏場40度近くまで上がるのでどのような組み方が良いのか
Cテイクワンでの購入を考えています
BTOwikiである程度勉強してきましたが限界を感じたので皆様のお力をお借りしたいです。
宜しくお願いします。
758名無しさん:2010/08/16(月) 23:53:15 0
ゲームが64か32かは調べるの面倒だから自分で調べてくれ
64対応してるなら64で対応してないなら当然32しか選べない
759名無しさん:2010/08/17(火) 00:01:09 0
ROなら今日BTOスレで話題が出てた気がするが
760名無しさん:2010/08/17(火) 00:04:43 O
>>758
わかりました。ありがとうございます。

>>759
情報ありがとうございます。見てみます。
761名無しさん:2010/08/17(火) 18:39:30 O
【予算】〔9〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○PhotoshopCS4 ○エロゲー
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○2GB以上
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー) ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○国内
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入】
PC規制されているので携帯から書き込んでいます
見にくかったらすみません

エロゲとフォトショが動作できればいいです
モニタも購入予定ですが予算オーバーするなら外してもらってかまいません

よろしくお願いします
762名無しさん:2010/08/17(火) 19:58:09 0
>>761
DELL Inspiron
763名無しさん:2010/08/17(火) 20:51:01 0
>>761
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114777
メモリーカードは追加
764名無しさん:2010/08/17(火) 21:22:48 O
>>762
>>763
ありがとうございます
BTOは前からやってみたかったのでやってみようかな
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
766名無しさん:2010/08/18(水) 14:44:58 0
【予算】〔10〜15 〕万円※モニター込み
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○その他〔株取引メイン〕

【OS】○Windows7(proがいいでしょうか)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○320GB ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 (2台マルチ)【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔ソニーVGN〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
・OSはxp〜7にすんなり慣れるかちょっと不安
・Win7Proにしておいた方がいいか
・モニターはBenQのE2420HDx2台でどうか
(2万x2=4万くらい?)
・電源などの知識が無いため少し不安
・安ければ嬉しい

思いつく限りでは上記のようなところです
宜しくお願い致します
767名無しさん:2010/08/18(水) 14:59:47 0
なんでWin7Proにする必要があると思ったの?
768名無しさん:2010/08/18(水) 16:52:53 0
よろしくお願いします。

【予算】10万円程度(必要なら+α)
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○CG(Sai、できればフォトショ級も) ○その他〔動画サイト視聴、Skype〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望 64bitと32bitの違いはよく分からないです
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】○320GB〜
【CD/DVD】○どちらでもよい
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム) ○一体型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○長いに越したことはない
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】6年 【過去〜現在の使用機種】VAIOの準デスクトップ型ノートPC(XP)
【増設スキル】○経験なし メモリ増設ぐらいなら…という意欲はある
【メーカー】○できれば国内家電メーカー 次点でショップブランド【購入場所】○問わない
【その他自由記入】
先代PCご逝去に伴い、画質と携帯性不要の点からデスクトップPCへの移行を検討しているのですが
その手の知識が皆無ゆえ、調べるほどどこから手を着ければよいのか分からなくなってしまいます。
ブラウザ・音楽プレーヤー・Skype(チャット画面)辺りを起動した状態で
画像編集ソフトもサクサク動いてくれる程度のスペックが理想なのですが
この予算内で購入可能な国内ブランドがあるのか、
無理でもショップでなら組めるのか、ご教授願いたく書き込みいたしました。

当面使用予定がないので、Officeの優先度は低いです。
冷房のない部屋での使用なので、欲を言えば冷却に優れているとなお嬉しいです。
769名無しさん:2010/08/18(水) 17:15:28 P
>>767 MSのサポート期間
770名無しさん:2010/08/18(水) 19:55:12 0
>>768
普通に店員に聞くといい
771766:2010/08/19(木) 16:00:05 0
>>767
大は小を兼ねるというかなんというか…よく分かってませんです

>>769
そういった面もあるんですね 参考になります
772名無しさん:2010/08/19(木) 16:05:24 0
大は小を兼ねるで間違いないよ
それに見合う値段かって聞かれるとどうかと自分は思うけど
たぶん用途的にも必要ないと思う
773766:2010/08/19(木) 16:13:35 0
>>772
安物買いの銭失いってのが分かってるはずなのに、
出来れば安いほうが良いっていう狭間で揺れ動いてますw
それで結局人に頼ってるっていう感じです
でもWin7homeでも事足りそうな気はしてきました
馬鹿のくせに考えすぎて頭痛い
774名無しさん:2010/08/19(木) 16:32:20 0
逆に使わない機能を無駄に買ってしまっただけになる可能性もあるから難しいな
775名無しさん:2010/08/19(木) 17:16:58 P
サポート期間は無駄にはならんぽ
776名無しさん:2010/08/19(木) 19:47:09 O
【予算】5万〜7万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞

【OS】○Windows Vista
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】 ○2GB
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム)【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 モニタサイズ】○19型
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 光沢液晶】○希望

【PC使用歴】0年 【過去〜現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など)【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】

超初心者で何も分からないです。 ごめんなさい
YouTubeやニコ動がサクサク見れてCDやDVDを使えたら文句は無いです
本当に動画を見るくらいにしか使わないので…
商品を指名してくれると嬉しいです
お願いします
777名無しさん:2010/08/19(木) 21:44:27 0
お馬さんはもう来るのやめちゃったのかね…
778名無しさん:2010/08/19(木) 22:10:43 0
ゴミコテの自演きめえ
779名無しさん:2010/08/19(木) 22:30:27 0
HP Compaq Business Desktop d530 US
上記のPCを中古で頂いたんですがリカバリーディスクがありません。
HDDからのリカバリーもできません。カスタマーセンターに問い合わせると
サポート期間終了に付きリカバリーキットもありません。
ただドライバーだけはHPのウェブ上からダウンロードできます。
こういう場合、OS(windows)を新規に購入するしかないんでしょうか?
金がないので本屋に1000円ぐらいで売ってるリナックスのOSでも普通に動きますか?
780名無しさん:2010/08/19(木) 22:39:32 P
動くよ
781名無しさん:2010/08/20(金) 01:30:37 0
>>776
家電量販店で国内メーカ物を買いたいならとりあえず行ってみればいい
その予算ではネットブックに毛が生えた物も買えるかどうか怪しいが
ネットブックに外付けドライブ買って対応するのでは駄目なのか?
てか、Vistaっておま…XPの間違いではないのか?
782名無しさん:2010/08/20(金) 15:06:11 0
【予算】18万円
【用途】○インターネット・メール○2Dゲーム ○3Dゲーム〔call of duty :Black ops〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)【モニタサイズ】○24型の物を持っているのでそれを流用

【PC使用歴】〔4〕年 【過去〜現在の使用機種】〔TOSHIBA dynabook〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】BTOでと考えてます。
【その他自由記入 】fpsをヌルヌルやりたいです。
783名無しさん:2010/08/22(日) 12:05:19 P
>>782
BTOショップにいって、ゲームPCを18万以内で買えよw
784名無しさん:2010/08/22(日) 12:20:19 0
>782
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー KABUTO
マザボ Asrock P55 Deluxe3(今品切れ中。8/25入荷予定)
メモリ 4GB
HDD1 日立 HDS721050CLA362 (500GB)
HDD2 WD WD10EARS (1TB)
光学 Pioneer BDR-205BK
グラボ HD5770 VAPOR-X
地デジ IO-DATA GV-MVP/XSW+リモコン
ケース Antec Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 TP-550AP
OS Win7 Home 64bit
保証 3年
合計177千円くらいのはず。
発売前のゲームなんでグラボがよーわからん。HD5770ならそんなに
困ることはないと思うが、ぬるぬるかどうかまでは分からん
785名無しさん:2010/08/22(日) 17:08:15 0
>>766
どなたか構成を組んでみて頂けないでしょうか。。。
786名無しさん:2010/08/22(日) 18:17:10 0
>>766
・OSは慣れろ、Win7HPで十分
・モニタは好きにしろ
なんでもいいならDELLのInspironとか
787名無しさん:2010/08/22(日) 20:50:03 0
>>786
ごめんなさい、その構成の組み方がわからないんです
ある程度のメインの構成だけでも誰かに助けてもらいたい
788名無しさん:2010/08/22(日) 20:55:40 0
>>787
DELLならカスタマイズとかしないでパッケージで買えばいいじゃん
789名無しさん:2010/08/22(日) 21:05:07 0
こんなのでよく株取引できてるなw
790名無しさん:2010/08/22(日) 21:05:44 P
ヤマダ電機とかヨドバシいってNECとか富士通買った方がいいんじゃないか
店員に値段言えば細かく説明してくれるだろうし。
791名無しさん:2010/08/22(日) 21:13:45 0
用途的に適当に安いのぽちっとけば問題ないと思うけど
ヤマダとかだと5年間保証とかあるっけ
そういうとこでもいいし
下手にBTO組むよりはメーカー製のほうがいいんじゃないかね
792名無しさん:2010/08/22(日) 21:55:22 0
【予算】10万円、できれば7万円くらいだと嬉しい
【用途】◎インターネット・メール ○オフィス ○写真編集 ○動画鑑賞 ○2Dゲーム
○遊びでお絵かき〔GIMP、Inksacape、フォトショとかじゃなく
完全に遊びなので色表示とかどうでもいいです〕
【OS】○Windowsならおk、違いが分からない
【CPU】○デュアル以上
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)○無線LANはあった方がいいかなあと思う程度
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよいがなるべく場所取らない方が良い【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード【ソフトウェア】○オープンでおk
【保証期間】○なるべく3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○予算内で良いヤツを
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】7年 【過去〜現在の使用機種】ダイナブック、ラヴィ 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】そこそこ信用力・実績あれば国内外資問わず、プロ御用達みたいなとこはダメ【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
本当は13インチくらいのモバイルノートかA4ノート買うつもりだったのですが、
店頭で見てみると画面の縦は短いし、完全据え置きノートだと機器自体は結構でかくて、
これならiPadかネットブックでも買って、家はデスクトップでもありなんじゃないか?
と思って検討している次第です。よろしくお願いします。
793名無しさん:2010/08/22(日) 22:03:00 0
>>792
動画鑑賞って何?
たとえばBDとか見るの?
794792:2010/08/22(日) 22:09:35 0
>>793
Youtubeの最近綺麗になってるやつとデジカメ動画のAVCHDってやつ
(パナのDMC-TZ7というカメラを使ってます)が見られれば良いです。
795792:2010/08/22(日) 22:18:15 0
今後自分から高度な性能を要求されるような事は始めないと思いますが、
できれば6年くらいは使いたいです。
勝手にソフトとかが無理矢理要求するようになったらしょうがないですけど。
あとなるべく壊れにくいと評判で、多少の故障なら大したスキル無くても
あまりお金を掛けずに自分で直しやすいとかサポートがあるようなとこが良いです。
でも、予算はあまり無いので、その辺は妥協できます。予算重視で。
BDは見ません。ドライブ自体BDはなくてもおk。
796名無しさん:2010/08/23(月) 00:12:45 0
>787
http://kakaku.com/item/K0000137800/spec/
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2077O1280kakaku&s=bsd&dgc=LS&cid=21502&lid=1480015&acd=/Vv6e0WKODg-fFmfvXxDYziDRdWptSylBQ
この辺でいいんじゃね。
GT220でDVIとHDMIのデュアルディスプレイになるが。
Vostroだから、個人事業主として購入すること。
サイコムあたりでも15万いっぱい使えばi5-760で組めるけど、用途的に負荷も大してかからないだろうし
そこまですることもないと思う。
797名無しさん:2010/08/23(月) 00:28:29 0
>792
dell inspiron 570
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
これの54800円のやつ。
ようつべは大丈夫(HD4200ならようつべなんかの動画再生支援が使える)。
AVCHDは再生用のソフト入れないと駄目かもしれん。再生支援はたぶん使えると
思うが、使うソフトによって対応状況変わりそう。
798名無しさん:2010/08/23(月) 20:37:27 0
【予算】10〜15万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○3Dゲーム〔RO、PSU モンハンもやってみたい〕
【OS】○Windows7 かXP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 できればミドルタワーくらい 【色】 ○白系(シルバー)
【付属品】○不要 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10年以上〕年 【過去〜現在の使用機種】〔エプソンとかショップブランドとか 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○問わない 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】レインの3年くらい前に買った奴
【その他自由記入 】
今のPCが突然再起動がかかるようになってしまったので。
Core2Duo6400くらいで8600GTSが刺さってますが、モニタを三菱の24inchワイドに変えたら
描画がもっさりするようになってしまったので、もうちょっといいビデオカードを差したいです。
サウンドボードはハードウェア処理のものを希望します。自分で刺せるので別売りでも。
FF14推奨モデルでもいいかと思ったのですが、静音や冷却がどうなのか、
メーカーではよくわからなかったので、アドバイスをお願いします。できるだけ静かなのがいいです。
799798:2010/08/23(月) 20:38:36 0
すいませんミスしました
【現在の候補機種】→特になし
です。レインのは今使ってるやつでした。
800名無しさん:2010/08/23(月) 23:00:54 0
>>798
白系の静音ケースってぇとSOLOとDefine R3の白、Abee系の銀くらいかと
残念ながらR3の白は日本に来てないから、SOLO白・smart430T銀・330T銀のどれか
グラボはHD57xxか2Dが比較的マシなGTX460 768MB 来月出るGTS450あたりほしいでしょうか

一例サイコムGZ2000P55
CPU 760
FAN KABUTO 無双2
M/B P55 Deluxe3(25日復活予定)
MEM 2GB×2 2GB×4 4GB×2
FDD SFD-321F/T51UJR(カードリーダーいりますよね?)
HDD 日立500GB(500GB×1枚) WD640GB(320GB×2枚)
光学 DVR-S17J 円盤再生しないならIOかLGで
VGA HD5750 HD5770
*SC  XtremeGamer Titanium
筐体 SOLO+KAMAFLOW2×2 備考で白モデル指定
電源 TP-550AP
*OS  WIN7HP
延長保証希望、で15万前後いけるはず(メモリ8GBはちょっときついかな?)
どんなもんでしょ
801名無しさん:2010/08/23(月) 23:18:39 0
【予算】15万円±2万円程度
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞 ○写真編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔FF14〕
【OS】○Windows7 HomePremium
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB~○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク(BRは書き込みできなくてもいい)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○黒系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○希望

【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NEC〜BTO〕 【増設スキル】○メモリ(ノートのメモリ増設を1度だけ)
【メーカー】○決めていない(DELL以外でお願いします) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】自作が出来ないのでBTOで検討してます。
【その他自由記入 】
グラボはHD5850にしようと思っています。
今のPCじゃFF14の必須スペックに足らないので新しく買いたいと思いました。
FF14のほかにもPhotoShopなどの画像加工・編集や動画視聴など、メインPCとして使いたいと思ってます。
よろしくお願いします。
>>755,>>766さんのを真似ようかと思いましたが、やっぱりちゃんと聞いておきたかったので書き込みです。
よろしくお願いします。
802801:2010/08/23(月) 23:20:45 0
766→>>756でした。
803798:2010/08/24(火) 00:19:44 0
>800
詳しくありがとうございます。
サイコム行ってみましたが、白いケースって少ないんですね。
黒も視野に入れて検討してみます。
ビデオカードの細かい違いがよくわかってないので、あわせて調べます。
ありがとうございました!
804名無しさん:2010/08/24(火) 01:39:38 0
>801
ショップBTOでFF14が動くPC 12台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282429495/
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282493688/

FF14ならこっちのがいいよ。BTOスレや自作板からの出張回答者も多いw
805名無しさん:2010/08/24(火) 01:52:47 0
>>801
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
これを以下の仕様に
> CPU Intel Core i5-760 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz、TB時最大3.33GHz/8MBキャッシュ/VT対応)
> マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
> メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
> 追加ビデオカード ATI RADEON HD 5850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
> ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク
> パーティション分割 パーティション分割なし
> 光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製 / DVDスーパーマルチ機能搭載 / SATA接続)
> 3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (40in1 / FA506B)
> PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応)
> PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
> ケースオプション 内蔵カードリーダー用USB延長ケーブル (内蔵カードリーダーをご注文の場合にお選び下さい)
> 電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
> 入力機器 【推奨】日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (USB接続 /色:黒)
> OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
PC本体 136,030円(送料込み)

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_MT13223450_kkc_kkc

計 約157000円
806801:2010/08/24(火) 09:58:30 0
>>804
上のスレはチェックしてはいるんですけど、ある程度知識ないと質問できなさそうな雰囲気を感じたので
>>1のリンク先からこちらのスレを見つけたので質問させてもらいました。
回答ありがとうございます!

>>805
詳しくありがとうございます!
その仕様で検討してみます。
807名無しさん:2010/08/28(土) 17:29:44 0
【予算】5万円程度
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○2Dゲーム ○スカイプ ○Xlink Kai(USB無線アダプタがあります)

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GBまたは○2GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔FMV-DESKPOWER EK30T〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
PC使用暦と知識が比例していません。
将来的には軽めのネットゲームのプレイも視野に入れています(ROなど
イラストも描くのでフォトショなどのソフトがサクサク動いてくれると嬉しいです。
できれば商品名まで教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
808名無しさん:2010/08/28(土) 22:47:25 0
【予算】19万円程度
【用途】 ○3DCAD,3D〔AUTOCAD revit→3ds Maxで高層ビルの作画中心の作業〕○インターネット・メール ○オフィス ○写真編集

【OS】○Windows7 Pro x64
【CPU○Intel i7-950希望 〔安くなるようなので〕
【メモリ○その他〔8〜12GB必要なら〕
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Professional
【保証期間】○3年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○23型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔17〕年 【過去〜現在の使用機種】〔HP dx5150MT 〕
【増設スキル】○メモリ増設程度です。
【メーカー】 ○ショップブランド(サイコム、レインなど)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 ドスパラで検討していましたがあまりの評判の悪さに再検討中。
【その他自由記入 】
 仕事のみの利用の為、落ちにくい止まりにくいのが前提で処理が早ければと高スペックマシンが
 選択の基準になっています。
 テイクワンはカード支払い不可、サイコムとレインで検討していますがレインの選択肢の多さに
 全く知識がついていけずこちらに相談しました。
 宜しくお願いします。
809名無しさん:2010/08/29(日) 00:44:24 0
【予算】〔10〜15 〕万円
【用途】 ○Office ○動画編集(AfterEffect) ○3Dゲーム〔シムシティシリーズ、Civ5、クライシス2〕
【OS】○Windows7pro 64bit
【CPU】○AMD系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○OS用にSSD希望 ○データ保存用に500GB〜1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB3.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○黒系希望ですが、よく分からない
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶TVに出力予定(ブラビア KDL-40F5)


【PC使用歴】〔 6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔 富士通 CE50K9〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○その他メーカー ○ショップブランド(サイコム、レインなど)
【その他自由記入 】
将来3DCADを使う予定なのでそれに耐えられるマシンを希望します。今は使いません。
今回、質問させていただいたのは、自分で調べるうちに何がいいかわからなくなり混乱してしまっためです。よろしくお願いします。
810名無しさん:2010/08/29(日) 02:01:00 P
>>807
さすがにそれで5万は無理だろ、性能がケチョンケチョンでもいいならたくさんあるけど。
たとえばドスパラのPrime Knight(26980円)にWindows7つけて39979円、それに1万のモニタどっからか探してくるとか。
811名無しさん:2010/08/29(日) 02:27:50 0
>807
5万じゃ無理。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
これの54980円のと安いモニタでトータル7万ちょいか。この辺なら結構いけると
思うけど、あんまり高望みしても無駄。
812名無しさん:2010/08/29(日) 02:32:23 0
>808
サイコムやレインだと予算的に厳しそうな気がする。
グラボはどの程度のものが必要なのか自分で決めるしかないんじゃない?
3DCGソフトで具体的にどのグラボがいいのかなんて答えられる人少ない。

OSやOfficeは本当にProが必要なのかどうか。この辺の選択だけでも万単位で
値段が変わってくる。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/lineup.aspx

レインは保証1年のみ、OfficeもPersonalしかない。

比較的安いところでは、ツクモの
eX.computer エアロストリーム RA7J-G23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J156&TYPE=64S
813807:2010/08/29(日) 03:38:11 0
>>810
>>811
やっぱり低予算すぎますか…
教えてくださったものを参考にしつつ、もう少し予算増やしてから購入に臨もうと思います
ありがとうございました!
81481o:2010/08/29(日) 08:49:31 0
>>812
ありがとうございます。
3DCADが64bit、常時使用ソフトが32bitな為WOW64を使えればと。
PowerPointも必須としています。
グラボの選定基準が自分では難しく頼らせてもらいました。

eX.computer エアロストリーム RA7J-G23/S
を参考に予算も再検討します。
ありがとう。
815810:2010/08/29(日) 08:51:32 0
名前ミスりました。
816808:2010/08/29(日) 08:55:38 0
>>814
>>815
ごめんなさい、810じゃなく808です。

>>810さん
すみません。
817名無しさん:2010/08/29(日) 10:08:00 0
>>809
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J192&TYPE=64S
これを以下の仕様で
> CPU AMD PhenomU X6 1090T (6コア/3.2GHz/L2 512KBx6/L3 6MB)
> オプションCPUクーラー 【静音】 Antec製 ヒートパイプ式CPUクーラー (KUHLER shelf / PWM可変式)
> マザーボード AMD 880G チップセット ATXマザーボード (ASUS製 M4A88TD-V EVO/USB3)
> メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / SanMax製)
> 追加ビデオカード ATI RADEON HD 5850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
> ハードディスク 【SSD】 80GB SSD/MLC (intel製 X25-M)
> パーティション分割 パーティション分割なし
> 追加ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク
> 光学ドライブ DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続)
> 3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (40in1 / FA506B)
> PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応)
> PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
> ケースオプション 内蔵カードリーダー用USB延長ケーブル (内蔵カードリーダーをご注文の場合にお選び下さい)
> ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
> 電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
> 入力機器 【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)
> OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 プリインストール
合計 150,805円(送料込み)
818809:2010/08/29(日) 11:46:58 0
>>817
ありがとうございます。
これを元にいろいろ模索してみます。
819名無しさん:2010/08/29(日) 12:23:33 0
【予算】〔4〕万円未満
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画視聴
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LANADSL
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔富士通ノート〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC s5430jp/CT 
         eMachines EL1352-H22C
         FRONTIER FRASG5371/KC2
         DELL Inspiron Zino HD
【その他自由記入 】本格的に使うわけではないですがopenofficeが普通に使える程度
youtubeのHD以外の動画が普通に見られる程度
上記とwebを見るくらいの用途でストレスなく使うにはどのくらいの性能が必要か
過熱や故障が多かったりしないかという所が心配です。
820名無しさん:2010/08/29(日) 12:54:02 0
【予算】〔9〕万円 前後
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ ○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔6〕年 【過去〜現在の使用機種】〔dynabook AX/720LLT〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】完全にノープランです。
【その他自由記入 】世代は多少前でもかまわないので、値段を抑えられるものを探しています。
回線は光になるかもしれません。
動画共有サイトの、画質音質がいいものを滑らかに見れるのが最低条件で、Tuxguitarなどのフリーソフトも使用します。
821名無しさん:2010/08/29(日) 13:35:12 0
>>820
HP Pavilion Desktop PC p6420jp/CT ダブル地デジモデルで
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1987
仕様を以下に
・Windows 7 Home Premium 32bit 正規版
・インテル(R) Pentium(R) E6300 (2.8/2/1066)
・2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・Microsoft(R) Office Personal 2010
\ 80,430(送料込み)

モニター
19インチ縛りなら
http://www.compmoto.com/asp/slist.asp?jancode=8809093745445&licence=on
少し大きくてもよければ
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/03010900/cmc/4989027000506/shc/0/
822名無しさん:2010/08/29(日) 13:43:48 0
>>819
コスパ重視ならイーマEL1352
サポートも必要ならhp 5430jp
823名無しさん:2010/08/29(日) 16:12:28 0
【予算】10万円以内(モニタ含めず)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム[AVA・SUN]
【OS】○Windows7
【CPU】 ○AMD系
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○1TBくらい
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型
【色】 ○黒系
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○23〜24型希望
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】5年 【過去〜現在の使用機種】〔FMVのノートPC 〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 パソコン工房かサイコムなどのBTOショップ
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】パソコン工房のLibrage BTO MN513aA2X4
【その他自由記入 】
グラフィックボードやサウンドボードなどの拡張性が高いものにしたいのですが、
マザーボードやケースがどれにすればいいかよくわからないです。
GTX460やHD5770などグラフィックボードをどれに決めていいのか迷っています。
全体的に軽めの3Dゲームができればいいな、と思っています。
824名無しさん:2010/08/29(日) 19:39:32 0
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 △TV視聴 ○写真編集 ○3Dゲーム(大航海等) ○CG(Photoshop7,SAI 落書き程度) ○Skype・メッセンジャー
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○320GB ○500GB (特に拘らない)
【CD/DVD】○外付けブルーレイディスクドライブ有
【TV機能】○あったらいいな、という程度  
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティック)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム) 【色】○黒系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜

【モニタ】○液晶 ○不要(現在のものを流用) 【モニタサイズ】○19型〜20型(低価格)
【ワイド】○あり 【光沢液晶】○不可(長時間使用するので)

【PC使用歴】9年 【過去〜現在の使用機種】NEC VALUESTAR VT700→パソコン工房 Lesance DT E7200 【増設スキル】○メモリ程度なら
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP Pavilion Desktop PC s5450、Lenovo H320 7698
【その他自由記入 】
 音楽、Skype、ブラウザ、ゲームを同時起動するとしたらどの位のCPU、メモリが必要でしょう?(現在XP・Core2DuoE7200・2GB)
 軽めの3Dゲームをしたいのですが、グラボはGeForceGT310で足りるのでしょうか?(FPS,モンハン,FF等の重いゲームをやる予定はない)
 テレビはニュース番組をながら見程度。地デジモデルにするか、チューナーを別に買うか迷っています。(使用頻度低。録画ほぼ不要。予算と相談)
 また現在のモニタ(acer X193W アナログ/DVI-D)で地デジやブルーレイは見れるのでしょうか?
 
 買い換えて2年程ですが、フリーズ多発に耐えかねて購入検討しています。今度は長く使えるものを購入したいです。
 質問ばかりですいません。。宜しくお願いします。
825名無しさん:2010/08/29(日) 21:05:23 P
>>824
PCは3年で減価償却するつもりで買うのが、結局コスパが高い
826820:2010/08/29(日) 23:01:18 0
>>821
返答ありがとうございます。

ちなみに地デジ、録画を無しにしたら、
値段をどこまで抑えられるか教えてもらえたりしませんかね?
827名無しさん:2010/08/29(日) 23:30:35 P
828名無しさん:2010/08/30(月) 15:47:43 0
【予算】15万円くらいまで…ですが少し高くなっても良いので長く使えるものが欲しいです。
【用途】○フォトショップCS5・コミスタ○ペンタブintus4○インターネット・メール ○音楽鑑賞(常時4000曲程度)
【OS】○Windows7
【CPU】よく分かりません…
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】 ○20型以上(高級)
【ワイド ○問わない
【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】10年
【過去〜現在の使用機種】〔超旧型の頂き物のimac・あまりよく分からず使っています〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 BTO購入出来ればと考えています
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 BTOのメーカー選びから悩んでいます…。
【その他自由記入 】 これ以外にモニタと各ソフト(フォトショ等)の新規購入を考えています。
なるべく予算は押さえたいですが、今の環境で絵を描くのが限界なので、快適に使えるなら多少値段が上がっても…と考えています。

初心者過ぎてちゃんと質問出来ているかも自信がないのですが、どうかお教え頂ければ幸いです。
829名無しさん:2010/08/30(月) 17:53:45 0
>>828
PSCS5とかは予算内?外?
830名無しさん:2010/08/30(月) 19:30:04 0
>>828
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/studio-xps-7100/pd.aspx?refid=studio-xps-7100&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn
DELL XPS7100のモニタセットパッケージの方
メモリを8Gに、保証を3年、モニタを24インチ(無料アップグリード)にカスタムして約13.3万
831828です。:2010/08/31(火) 11:28:33 0
>>829
>>830

ご返答ありがとうございます。
はい、PSCS5は予算外です。(別に予算を取っています)
解り辛い質問の仕方で申し訳ありません。

830様もありがとうございます。
早速検討してみます。

もしDELL以外のBTOショップ等でも候補があれば(白色は少ないそうなので白色以外でも)他にもお教え頂ければ幸いです。
いくつかの候補の中から無知なりにも選んで購入出来ればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
8321/2:2010/08/31(火) 21:46:10 0
【予算】13万円程度
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画視聴 ○3Dゲーム〔civi4,5 FF14(出来れば)〕

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○その他〔よく分からない 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔6〕年 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
8332/2:2010/08/31(火) 21:47:12 0
【現在の候補機種】
テイクワンのCM8625GTS
OS:Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPU:LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン:Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリー:SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
マザーボード:ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオカード:Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
HDD:HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ:NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体:COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット:CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W 品薄商品
計118580円

【その他自由記入 】

現在使用しているPCを弟に譲るため、新しく本体を買い替えようと思っています。
ゲーム、スカイプ、ブラウザなど同時起動することが多いです。

候補機種は評価がよさそうなものを選んだだけで相性などは考えていません
特にマザーボードや、光学式ドライブなどはよく分かっておりません。
予算にまだ余裕があるので、他に選んだ方がいいものなどあれば教えてください。

また、モニターも2万円前後でオススメのものがあれば教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。
834名無しさん:2010/08/31(火) 22:28:47 0
【予算】12万円(ディスプレイ込み)
【用途】○インターネット
     ○TV視聴・録画
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい あまり熱をもたないのがいいかな
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ (できればブルーレイディスクがあったら嬉しい)
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】 ○20型以上 HDを見たい。
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】 10 年 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】DELL XPS 8100
【その他自由記入 】 ようつべのHD(1080p)をサクサクみたい。2chとかしながら。
             あと地デジを見ながら2chや株取引、ニコ生等をできる程度のスペックがあると嬉しいな
835名無しさん:2010/08/31(火) 22:55:04 0
ニコニコ生放送を快適に見れるスペックの安い中古ノートパソコンが欲しい
2万円くらいでないでつか?
XPのパソじゃだめでつかね?
836名無しさん:2010/08/31(火) 23:08:42 0
中古2万とかは自分はわからんね
なんか手頃なのないかなと思って探してたらこんなんあったけどちょっと高いかね
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1339&map=8
837名無しさん:2010/09/01(水) 02:00:33 0
【予算】〜8万 (ディスプレイ無し)
【用途】○インターネット フォトショ(現在はバージョン7)
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい 低発熱が良い。
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB程度
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】無し
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット ○その他〔USB3.0追加できるといい〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○コンパクト・静音重視
【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【保証期間】○1年以上
【PC使用歴】 不明
【メーカー】 ○サポート重視で選択【購入場所】○ネット直販等
【現在の候補機種】FMV ESPRIMO DH550/AN 6.7万/3年保証(i3-540 MEM-4GB HDD-320GB(+5000円で500GB))

【その他自由記入】
自分用ではなく親戚用のPCです。
PCに詳しくない人も使うのでサポートの良いメーカーが良いとも思ってます。
一体型はディスプレイが選べない・TNグレアばかりでセパレートにして
3万程度で232WXでも購入した方が良いかなと思ってます。
現在はフォトショ7使用、現在は扱うサイズも小さく使うレイヤーも20枚位らしいです。(自分はこの辺り詳しくないです)
HD映像の再生もストレス無く行えるといいかなと思います。
これらはi3等の内蔵グラフィックでも問題なく行えるのかなとも考え中です。
他に外付けHDDも併用して使う事になりそうなので出来ればUSB3.0も欲しいですが
USB2.0HDDでも倉庫に使うのなら然程問題ないでしょうか? 
候補のFMVは拡張スロットが無いのでUSB3.0もグラボも追加も出来ません。
後、性能以外の部分で本体の静音性も重視したいと思っています。
国外メーカーならHPのs5450jp  レノボのH320 76981AJ なんかも良いかなと思うのですが・・。
838名無しさん:2010/09/01(水) 13:37:59 0
スレ違いかもしれないのですが
BTO購入でお勧めの店やお勧めできない店ってありますか?
主に値段・サポートの面の良し悪しを添えていただけると助かります

ドスパラはサポートが良くないっていうのは色々なところで見かけるのですがどうなのでしょうか
839名無しさん:2010/09/01(水) 13:48:25 0
>>838
悪:ドスパラ、パソコン工房、Faith
並:レイン、DELL、タケオネ
良:ツクモ、サイコム、hp

異論は認める
840名無しさん:2010/09/01(水) 14:04:04 0
予算】希望は10万前後。上限は総額で15万
【用途】 ○ネット○表計算○文書作成○音楽鑑賞○動画(視聴のみ)
【OS】○Windows7【CPU】○希望なし
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○希望なし
【CD/DVD】○スーパーマルチ【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSLか光)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよいが、タワー型のゴツめなのに惹かれる
【色】○どれでもよいが、黒だとちょっと嬉しい
【付属品】○キーボード ○マウス。どちらも別売品でも可
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2010
【保証期間】○1年
【モニタ】○方式不問【モニタサイズ】○20型以上。24-27ぐらいが理想
【ワイド】 ○あり【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】10年
【使用機種】富士通FMV〜シャープメビウスGP1-C9H〜エプダイエンデバーAT960
【増設スキル】 ○メモリと外付けHDD程度のみ経験あり
【メーカー】○(何処でも 【購入場所】○ネット直販

【その他自由記入 】3年半前購入のAT960(メモリ2GB)でも大きな不都合は無い
ですが、長時間使用時にFirefoxやExcel、itunesなどを中心にタスク切替その他が
遅くなってイラつくことがときどきあるので、ストレス軽減・作業効率アップ
(プラス引越しに伴なう気分転換)目的で買い替えを考えています。

メモリ容量、モニタのワイド化以外の改善ポイントはわからないのでアドバイスあれば
お願いします。ちなみに第一候補はエプダイのMT9000です(他社製品は未調査)。この先
3-4年程度、毎日のように長時間使用予定です。後は低電力消費だと嬉しいです。
841名無しさん:2010/09/01(水) 17:26:23 P
842名無しさん:2010/09/01(水) 18:07:56 0
>>839
>>841
ありがとうございます
843名無しさん:2010/09/01(水) 19:04:25 0
>>832
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
これでCPUをCorei5-760、グラボをHD5850、マウスキーボード追加で
111355円(送料込み)

モニター
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012915/

合計約13万
844名無しさん:2010/09/01(水) 19:39:39 P
【B級再生品特価オリジナルパソコン】 アプライド I-GAMBLER GB7-Q860F2H500R
ttp://www.applied-net.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=084000000014&search=GB7-Q860F2H500R&sort=

>CPU:Intel Core i7 860 (2.8GHz)/ メモリ:DDR3 PC3-10600 4GB(2GBx2)/ HDD:500GB/ VGA:GeForce GTS250 512MB/ 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ/ OS:Windows 7 Home Premium
>価格 : 69,800円(税込)
845名無しさん:2010/09/01(水) 20:36:08 P
eMachines ET1862-N32C ※ツクモの日祭SALE!
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777524919/

CPU名称 Intel Core i3 CPU動作周波数 540(3.06GHz)
メモリ(種類) DDR3 SDRAM メモリ(標準) 2GB
HDD容量 320GB
FDDドライブ なし
搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
拡張スロット数(PCI) 1
PCカードスロット数 なし
USBポート数 6
IEEE1394ポート数 0
LAN機能 GbE×1
モデム機能 なし
Office系ソフト なし
プリインストールOS Windows 7 Home Premium 32ビット

ネット特価:\53,800 今なら5千円引き
846820:2010/09/01(水) 22:33:08 0
【予算】9万円強 (モニタ込み)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ ○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒、もしくは白 シンプルな色で
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NECノート〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】希望価格付近で、長く使えるものを探しています。
          回線は光になるかもしれません。
847名無しさん:2010/09/02(木) 11:53:07 0
【予算】〔5〜10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集(CaptureNX2) ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔Civilization4(ttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/),FF14〕

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○300GB〜1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型
【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔sotec,dynabook,現在はAFiNA 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】
写真編集ソフトが重くて使いものにならないのでPCを新調しようと考えています。
処理が遅いのには懲り懲りなので、出来ればCPUのスペックには余裕が欲しいです。
OSを32bitか64bitにするか悩んでいるのですが、どちらがいいのかわかりません。
どうかよろしくお願いします。
848名無しさん:2010/09/02(木) 12:29:12 0
849名無しさん:2010/09/02(木) 13:28:25 0
【予算】〔〜18〕万円 プリンタ他小物込みで20万以内にしたいので
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム ○3Dゲーム 
*ゲームは現在やってません
(FF14まで高性能?なものは必要ありません。現状で8割くらいのゲームが動けばいいです。やりたいものが出来ない時は諦めます。回答が曖昧ですいません)
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(価格こだわりなし )
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔 9〕年
【過去〜現在の使用機種】〔VALUESTAR WIN98SE…〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない
【購入場所】○問わない(オークションや怪しい会社以外なら)
【その他自由記入 】
TV機能とワード、エクセルが最優先です(PCにTV機能は求めないほうがいいんでしょうか?)
一番返答に困ると思う「万能で壊れにくい」ものがいいです。ほぼ毎日、半日は電源つきっぱになります
よろしくお願いします
850名無しさん:2010/09/02(木) 14:29:39 0
>>834
HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1988
キーボードカバーとHPガイドを削って以下の仕様に
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・DVD スーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 5450(512MB)
・【HPおすすめ】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
\ 95,550

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc
851名無しさん:2010/09/02(木) 14:31:42 P
>>849
スキルを上げて、壊れたパーツを割り出して、
そのパーツだけを変えるとかチャレンジしてみたら?
半日は電源つきっぱなら、電源はハイエンドなものにするとか
BTOならその辺り自由が効くよ
852名無しさん:2010/09/02(木) 14:33:11 0
>>837
国内ではないけどサポートも考えてHPのs5450jpでいいと思う
USB3.0なら後からボード追加でいけるし
853名無しさん:2010/09/02(木) 15:14:09 0
追加しても速度半分しか出ないよ
854名無しさん:2010/09/02(木) 19:48:10 0
>>850
thx!
855名無しさん:2010/09/02(木) 21:55:09 0
>>852
ありがとうございます。検討してみます。
>>853
s5450jpのPCI Express x1 はRev.2では無いのでしょうか?
検索して調べてはいるのですがRev.1/Rev.2どちらかという情報は見つかりません。
856名無しさん:2010/09/02(木) 22:13:47 P
>>855
帯域不足じゃね?
857名無しさん:2010/09/02(木) 22:18:00 0
>>855
X58以外はブリッジチップか増設ボード挿すにしてもPCI-Ex4スロットが必要
858847:2010/09/03(金) 01:05:40 0
>>848
ありがとう、やっぱりこの予算では厳しいよね。
もう少し貯金頑張ってきます。
859名無しさん:2010/09/03(金) 01:13:36 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】よくわからないです。
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい。
【色】○黒
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19〜20型 (安いものを)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔dynabook〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】 インターフェースの知識がありません。アドバイス等いただけるとありがたいです。
状況によっては、一日中起動させ続ける場合があります。それでも、電源機能の長生きするものを教えていただけるとありがたいです。
予算は、無理をすれば+2万程度は可能ですが、可能であればモニタ込みで10万に収めたいです。
860名無しさん:2010/09/03(金) 01:29:21 0
>>839
サイコムなんかクソじゃん
861名無しさん:2010/09/03(金) 09:53:24 0
だな
862名無しさん:2010/09/03(金) 10:42:21 0
>859
ツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aerostream_2.html
eX.computer エアロストリーム RM7J-C23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J131&TYPE=64S
これとモニタで大体10万円。ただ、用途的にはCore i5-760はオーバースペック
なのでi3-530のRM3J-B23/Sでも問題ない。2万ちょい安くなる。
863名無しさん:2010/09/03(金) 21:42:10 0
【予算】〔13〕万円
【用途】○インターネット ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔オブリビオン・fallout3をMOD込みで〕

【OS】○Windows7 professional(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○よく分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要

【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔FMV C7/1007T〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
○ツクモ G-GEAR GA7J-E23/S
○フェイス PASSANT i78700XN/DVR-GTX460
【その他自由記入 】
長く使っていきたいので、しばらく使っていけるスペックは確保しておきたいです。
使用頻度は平日は夜のみ、休日は5〜10時間です。
864名無しさん:2010/09/03(金) 22:08:17 0
865名無しさん:2010/09/03(金) 22:15:56 0
866名無しさん:2010/09/03(金) 22:28:22 0
>>849
HP Pavilion Desktop PC HPE-280jp/CT(夏モデル)ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1990
キーボードカバーとHPガイドを削って以下の仕様に
・Windows7 Home Premium 64bit正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)
・4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM)
・1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)し
・ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
・【新製品】ATI Radeon(TM) HD 5770(1GB)
・地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・Office Personal 2010
\ 162,960(送料込み)

モニター
http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13029125_kkc_kkc
867名無しさん:2010/09/03(金) 22:32:48 0
>>863
G-GEAR GA7J-G23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
マウスキーボード追加
CPUi5-760、グラボHD5850
OSをWin7Pro
115355円(送料込み)
868名無しさん:2010/09/04(土) 01:28:01 0
容量も危ないんだけど
ノート用の相談スレは立ってないの?
869名無しさん:2010/09/04(土) 01:38:48 0
>868
ノート板にあったはず。
870名無しさん:2010/09/04(土) 02:50:19 0
新品限定ノートPC購入相談スレッドその60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1281318497/
871863:2010/09/04(土) 09:35:23 0
>>867
ありがとうございます。
追加で申し訳ないのですが、電源やCPUクーラーは変えなくても問題ないですか?
872名無しさん:2010/09/04(土) 15:27:42 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○音楽鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム〔OBLIVION・MOD込みで〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要[ProLite E1902WS-B1](現在のものを流用)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶○問わない
【PC使用歴】〔8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔DELLデスクトップ,NECノート〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 決まってません
【その他自由記入 】 なるべく10万以内で安く購入したいです。
オブリの他にも今後FPSなどをするのにも使いたいです。
FFやモンハンなどのネトゲーはするつもりはありません。
オブリの推奨スペックです
【CPU】Core2Duo E8500
【メモリ】4GB(Ramdiskを利用するなら8GB)
【VGA】Radeon HD 4890@1GB(@2GBあれば尚良し)
【HDD】SSD(Intel X25-M等) 又は 1プラッタ500GB↑のHDD(WD1001FALS等)
【OS】XP以降なら何でも。新規に購入するならwindows7 64bitがオススメ
よろしくお願いします
873名無しさん:2010/09/04(土) 15:33:18 0
>871
そりゃ変えたほうがいいけど、やたら高いのしかないし、そこまでやるなら
マザボも変えたい。そうなるとサイコム、タケオネ、レインといったBTOの
定番ショップになるけど、13万でHD5850は無理。HD5770止まり。
BTO初めてで何かあったときに自分である程度対処できないなら安いタケオネは
勧めにくい。サイコムかレインになる。

HDDは7200rpmと明記されてるやつにすること。書いてないのは5400rpmらしい。
64bitでやるならメモリ8GBにする手もある。FO3は知らないがオブリだと4GBパッチ
使ってメインメモリ4GBまで使えるようにするのもいいみたい。

ま、正直OblivionやFO3ならHD5770でもいいと思うけど。オブリ本スレ見てても
HD5770ならかなりスペックいいほうみたいだし、俺は今98GT翠でやってるけど
買うとしたらHD5770。HD5850のが当然性能は上だけど廃人一直線になりそうで
そこまでのグラボを買う気になれないってのも大きいが。
874名無しさん:2010/09/04(土) 16:12:18 0
>872
オブリだけなら動作周波数の高いCore i5-6xxのがi5-760より向いてると思う。
でも今更ゲームやるのにデュアルコアCPUはどうよ、と思うので勧めない。

E6850+98GT緑で、
解像度1440x900、MMM+OOO、NPC追加(From2ch Lives)、コンパニオン2名(mpc)
その他体型変更や種族追加、顔なんかのテクスチャ、細々したMOD各種
で、野原歩き回ってFPS45〜60くらい。最低だと5〜6に落ちる。
グラボよりむしろCPU負荷のが大きいように思う。MODでかなり敵やNPCが増えてる
からAIが相当な負荷になってる。
敵が多い所での近接戦闘やダンジョンのネズミの大群なんかはカクカクw。
From2ch LivesやコンパニオンなしでもFPS自体それほどの差はないけど、
ぬるぬる感がぜんぜん違う。

ビデオメモリ2GBはBBCやらQTP3入れたりする場合向き。すさまじく重いので
HD5850以上は欲しいところ。景観改変系のMOD入れないならたいていは512MBの
範囲内に収まるから、1GBあれば十分余裕。

ということで、ツクモ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
CPU Core i5-760、HD5770、HDD 高速1TBに変更して100330円。
875名無しさん:2010/09/04(土) 17:39:45 0
【予算】〔6〜8〕万円 少しなら超えても可
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○できればTV視聴 ○3Dゲーム〔warrock,クロスファイアなどの無料fps。できればava,op7もしたいです。 〕
    ○その他〔ソフトシンセ、ソフトシーケンサーを使った趣味程度の作曲 〕

【OS】○Windows7 (対応ゲームの多さから32bitがいいです)
【CPU】】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○250GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○できれば欲しいです。
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない。
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○できればスピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔IIYAMA ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 〕
【PC使用歴】〔5〕年 【NECデスクトップ】〔かなりの初心者です。〕
【増設スキル】○なし 
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
@,Pavilion Desktop PC p6440jp/CT 価格.com限定 Core i3 搭載モデル メモリ 2GB→4GBに変更 
A,HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT Happy Summer キャンペーン Core i5 搭載モデル
【その他自由記入 】
CPUをcore i3かcore i5にするか迷ってます。この程度の用途ならi3でも大丈夫ですかね?
グラボはwarrock、クロスファイア。できればava、op7が快適にできるクラスの物を購入してサイトを参考にしながら増設しようと思います。
現在の候補機種のパソコンにはHD5450かGT320というグラボをオプションで付けれるのですが
これらのグラボは性能的にどうなんですかね?
他におすすめのパソコンがあれば教えて頂けるとありがたいです。
876名無しさん:2010/09/04(土) 18:04:26 0
【予算】10〜15万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2DGAME(戦国ランスなどアリスソフト系) ○3DGAME(CoD4)

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8 or 4GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)(予算内で)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔8〕年 【過去〜現在の使用機種】〔VAIO〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
ブラウジングとゲームに特化したパソコンにしたいけど、メモリを多くしとけばいいぐらいの知識しかありません。汗
877863:2010/09/04(土) 21:21:49 0
>>873
重ね重ね有難うございます。
クーラーや電源に関しては変更せずに買ってみます。
878名無しさん:2010/09/04(土) 21:30:53 0
【予算】〔13〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○動画視聴 ○2Dゲーム

【OS】○Windows7 professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○分からない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年
【モニタ】○液晶 
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔NECノート〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
○ツクモ エアロストリーム RA7J-F23/S



879名無しさん:2010/09/05(日) 01:32:41 0
スレ立ててテンプレ書き込み中にIDがあるのに気がついて、
PC一般板にもついに念願のIDキター!
と思ったらWin板にスレ立ててたw

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼46台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1283616357/

連続投稿で書き込めないんでテンプレの残り(質問用テンプレ部分)誰かお願い
880名無しさん:2010/09/05(日) 11:00:29 O
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○2D
ゲーム ○3Dゲーム (信長の野望 (Onlineはやりません)) ○CAD(JW_CAD)
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク(無しでもOK)
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード 【ソフトウェア】○不要 (Office2010の購入を別予算で検
討中)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔人からもらったiMac→神代製
98PC→神代製VistaPC〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 特に決めていません。いろいろ目移りしてしまい何がよいのか
がよくわからなくなってきました。
オススメ機種などがありましたら教えてください。
【その他自由記入 】モニタは予算次第です。20インチが高いようであれば現在使っ
ているiiyama PL1900を使いまわすことも考えています
881名無しさん:2010/09/05(日) 11:14:48 0
>>880
用途CADってあるけど、OPENGL系のグラボはいるの?
882名無しさん:2010/09/05(日) 11:46:07 O
881様
メインは2D CADなので、OPEN GLの要求はないです。
883名無しさん:2010/09/05(日) 11:49:16 0
オブリビオンってマルチコアに対応してるの?
884名無しさん:2010/09/05(日) 15:50:29 0
>883
してない
885名無しさん:2010/09/05(日) 16:39:13 0
>876
家電量販店でゲーム用PC探しても無駄。
サイコム GZ2000P55をカスタマイズ
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Core i5-760
CPUクーラー KABUTO
マザボ ASRock P55 Deluxe3
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721050CLA362(500GB)
光学 Pioneer DVR-217JBK ← 滅多に使わないならデフォのLGのでOK
グラボ RADEON HD5670
ケース Antec Three Hundred AB+前面ファンKAMA Flow*2
電源 Antec TP-550AP
OS Win7 Home 64bit
モニタ 三菱 RDT232WLM
計134520円(送料込み)
保証3年にすると14万くらい。キーボード、スピーカー別。モニタも他に
もっと安いところを探して買ってもいい。
グラボはHD5670くらいで十分いけると思う。
http://www20.atwiki.jp/callofduty4pc/pages/94.html
だとHD4670で十分いけるらしい。HD5670は4670後継で性能は上。

ま、安くするだけならツクモで12万くらいでHD5770のが買えるけど
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J198&TYPE=64S
CPU i5-760にして96580円。モニタ2万ちょいで大体12万。
886名無しさん:2010/09/05(日) 16:55:14 0
>878
候補のでいいんじゃね。
エンコしないならCPUはi5-760に落としても差はほとんどない。
エロゲのみならグラボが無駄。GF210かHD4350でいいと思う。
HDDは高速1TBに変更。
887名無しさん:2010/09/05(日) 18:43:19 O
【予算】8〜11万円
【用途】○インターネット ○オフィス ○音楽鑑賞 〇動画編集 △2Dゲーム(今後やるかも知れないので) ○3Dゲーム (A9・A21C)
【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)〇無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード 〇スピーカー【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年
【モニタ】△液晶 【モニタサイズ】〇19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】〇問わない【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年 【過去〜現在の使用機種】〔過FRONTIERのネットブック→現ゲートウェイPX-3700FX? 親は横置きでデスクトップ使ってますが、全く分かりません(でも自作じゃないと思います)〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 よく分からないです
【その他自由記入 】
A9を稼動させ、出来る限り消費電力を抑えるにはHD5850・5770辺りが候補になるのでしょうか?
消費電力が初期のPS3位ならなんとかなります。
モニタは現在使用しているテレビで代用可です。32型なのでデカイですが…
横に置けるタイプってもうないんでしょうか?
なんと言えば良いのかな…
ドライブが縦に入っていて、横にしたら横になる感じのやつです。
今は普通に縦置きでも、横にドライブが入っている物しか見ないので…
888名無しさん:2010/09/05(日) 18:57:53 0
>>887
略称で書かれてもわからん
889名無しさん:2010/09/05(日) 19:43:29 0
【予算】15〜20万円前後
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ◎TV視聴・録画 ○写真編集 ◎CG(フォトショップ・Sai・コミスタ)

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】○320GB ○500GB ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい  【色】○どれでもよい
【付属品】 ○キーボード
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型〜
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】8年 【過去〜現在の使用機種】〔FMV-DESKPOWER LX50K〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
友人に画像編集ソフトを使うならVAIOのFタイプを、と進められたのでそれも視野に入れているのですが、
できればデスクトップPCが良いので、画像編集に適したデスクトップPCを紹介して頂けると嬉しいです。
【その他自由記入 】
CGでの用途がメインなので、モニタが良くて、解像度の高い画像を扱ってもサクサク動くのを希望です。
それと、TVも快適に視聴・録画出来るものが良いです。
よろしくお願いします。
890名無しさん:2010/09/05(日) 20:03:55 0
>887
>889
このスレはもうすぐ落ちるから次スレ>879で質問して
次スレのテンプレ>8に注意。
891名無しさん:2010/09/05(日) 20:10:23 0
【予算】8万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集

【OS】○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】12年 【過去〜現在の使用機種】〔VAIO RZ-60〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80014299/-/gid=PC01171100
【その他自由記入 】現在のPCが壊れてしまったので、早急に購入を考えています。
          用途としては、エクセルやパワーポイントを中心に使うのですが、
          最近デジタル一眼レフも購入したので、これを機にフォトショを使って画像編集もやってみたいと考えています。

          それと納期なんですが、出来れば1週間以内で来るとありがたいです。
892889:2010/09/05(日) 20:54:16 0
>890
誘導ありがとうございます。
次スレで再質問してきます。
893名無しさん:2010/09/05(日) 21:10:23 O
>>886
ありがとうございます
894名無しさん:2010/09/05(日) 21:31:54 0
【予算】10万円
【用途】◎インターネット・メール △オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔プロ野球チームをつくろう〕
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望 Core-i7かCore-i5の750がいいと思っています
【メモリ】○8GB ◎4GB
【ハードディスク】 ○500GB ◎1TB
【CD/DVD】◎スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ◎タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(21.5ワイドがベスト)
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】10年
【過去〜現在の使用機種】DELL Dimension 8300、その前は忘れました
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】◎外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○問わない
【現在の候補機種】DELLのStudio XPS 8100、でも予算over
【その他自由記入 】 ずばり商品名まで教えていただきたいです

宜しくお願い致します。
895名無しさん:2010/09/05(日) 22:14:53 0
ログ読まないヤツは帰れよ
896名無しさん:2010/09/05(日) 22:41:35 0
>875
予算的にはTV機能は後回しにしてゲーム用PC買うほうがいいと思う。
ゲーム用PCてのは基本的に電源とかケースに余裕があるから、あとからの
増設で電源足りない、ケースに収まらないなんてことになりにくい。
GT320てのはnVIDIAお得意のリネームテクノロジーってやつで、中身はGT220
らしい。HD5450よりは性能は上。そこら辺のことは↓参照
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100208044/
候補のやつは電源もそう強力ではないはずだし、グラボ交換前提で購入する
のはやめたほうがいいと思う。

ツクモ G-GEAR GA5A-A23/S
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA5A-A23/S
そのまま買って税・送料込み87000円。9月9日までの期間限定値下げ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/campaign_2.html#btoupg
高いか?
グラボのGTS250はやりたい3Dゲームに対してはオーバースペック気味だし、
古いんだが、ゲームも古めのが多いから却っていいかもしれん。
897名無しさん:2010/09/05(日) 23:52:34 0
>880
信長の野望ってのはATOMでも動くみたいだからHD5450なら問題ないでしょ、たぶん。
HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1988
OS Win7 Home 32bitか64bitが自分の必要に応じて
CPU Core i3-530
メモリ 4GB
HDD 250GB
増設HDD 1TB
光学 DVDスーパーマルチ
グラボ HD5450
計94290円(税・送料込み)
HDDを自分で増設して1万円安、CPUをi5-750にできそう。
モニタは流用しかない。
898名無しさん:2010/09/06(月) 00:15:45 i
【予算】8万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○動画編集
○2Dゲーム(Civ4)
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○320GB ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○Microsoft Office
Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○3年〜
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去〜現在の使用機種】〔dynabook〕【増設スキル】
○なし
【メーカー】○できれば国内家電メーカーですが、難しければそれ以外でもかま
いません 【購入場所 ○問わない
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
考えれば考えるほど何を買えばよいのかわからないので教えてください。
結婚式等のビデオをよく作るのですが、現在のノートでは厳しくなってきたので
・・。
よろしくお願いいたします。
899名無しさん:2010/09/06(月) 00:23:31 0
900名無しさん:2010/09/06(月) 00:45:17 0
>891
無理。10万は欲しいところ。Office personal+パワポだけで3万必要。
候補のやつにしてもOfficeは付いてない。

10万コースだと、ツクモ eX.computer エアロストリーム RM3J-B23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J130&TYPE=64S
メモリ 4GB
Office Home and Business2010
にして87381円。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ma_0/p1001/?price=17999
Amazonあたりで安いモニタ探す。

5千円くらい高くなるけど、納期はサイコムのが確実かもしれない。
7営業日以内の発送はきっちり守る。通常3〜4日。
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2000h55.htm
901名無しさん:2010/09/06(月) 01:01:41 0
>>900
ありがとうございます。

その内容でサイコムで発注しようと思います。
902894:2010/09/06(月) 01:04:17 0
すみません、
次スレで再質問させていただきます。
903名無しさん:2010/09/06(月) 02:02:00 0
テンプレ古くなってきたし、なんとかせにゃなあ
BTOスレのWikiにテンプレ置かせてくれないかなあ
904名無しさん:2010/09/06(月) 04:13:25 O
>>880
ありがとうございます。
よさそうですね、これに決めようとおもいます!
905名無しさん:2010/09/06(月) 05:36:31 0
【予算】5、6万円がんばれば7万円
【用途】○インターネット・メール○3Dゲーム(ファンタジーアースゼロ 推奨環境http://fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD#n8d7fd25)

【OS】7かXP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB ○2GBのどちらかで
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)どちらかでお願いします内臓電源は怖いです…
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜 予算内に収まるのなら三年〜でお願いします
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔W240D〕

【PC使用歴】4年 【過去〜現在の使用機種】〔ttp://nai3.tea-nifty.com/drive/2008/02/20080201prime_g_d68f.html〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
商品を紹介して頂けるととてもありがたいです。
基本的にやることはyoutubeなどやblog閲覧程度で、fezも設定低くしたりすれば普通に動く程度でもいいです。
よろしくおねがいします
906名無しさん:2010/09/06(月) 06:05:39 0
>>905
内蔵電源が怖いならデスクトップ無理じゃん
907名無しさん:2010/09/06(月) 06:23:57 0
>>906
舌足らずでしたすいませんケースに電源が付属していたりする奴ですごめんなさい
908名無しさん:2010/09/06(月) 12:06:26 0
【予算】10万円
【用途】○インターネット・メール ○TV視聴・録画 ○3Dゲーム〔FF11〕

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○なし(4:3) ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】4年 【過去〜現在の使用機種】〔VaioVGN-FS22B〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○ショップブランド(サイコム、レインなど) ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】ツクモ eX.computer エアロストリーム RM3J-B23/S
【その他自由記入 】 モニタの種類が多く悩んでます。上記のPCに問題なければそれに合うものが知りたいです。
909名無しさん:2010/09/06(月) 18:19:46 0
>>907
電源付ケースはダメってことか?

>>908
ログ読めバカ
910名無しさん:2010/09/06(月) 21:27:06 0
このスレも残り2KBとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
911名無しさん:2010/09/06(月) 22:40:05 O
>>909
はい
素人がちょっと調べただけで何言ってんだと思われるかもしれませんが
低価格帯での電源付きケースは当たり外れがでかいだの少し聞いたので…
ただ皆さんの経験などからこれはオススメなどというのであれば構わないです
912名無しさん:2010/09/07(火) 01:08:27 0
>905
故障?In-WinのBK623使ってたのか。あれの付属電源(Powerman製)は評判悪く
ないんだけどな。ドスパラが付属電源使ってたかどうか知らんけど。

ツクモ eX.computer エアロストリーム RM3J-B23/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J130&TYPE=64S
メモリ4GBに、電源470Wに変更して税・送料込み65530円。
グラボをなんとかしたいところだがあとから増設で我慢。HD5570かHD5670を狙う。
オンボでもなんとかプレイできないわけではないし、現状がG31のオンボなら
Core iの内蔵のが性能は上。
ただ、E8400とi3-530だとほぼ同程度かむしろE8400のがかすかに上かも。
913912
>905
あー86GT載せたやつか。
BK623てのは300W電源でOfficeとかネットとメールとかを大人しくやるのに適してる。
排熱もそんなに良くないからゲーム用途では厳しい。
しかし、86GTが生きてるなら流用すればいいんじゃね