【ION】Acer AspireRevo Part5【GeForce9400MG】
1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2010/05/18(火) 08:41:56 0
バッツーラあや
3 :
名無しさん:2010/05/18(火) 08:53:46 0
4 :
名無しさん:2010/05/18(火) 09:04:19 0
黄昏に舞い降りた
5 :
名無しさん:2010/05/18(火) 09:36:04 0
いちもつ
6 :
名無しさん:2010/05/18(火) 10:00:14 0
7 :
名無しさん:2010/05/18(火) 12:56:48 0
8 :
名無しさん:2010/05/18(火) 15:58:15 0
8
9 :
名無しさん:2010/05/18(火) 16:05:22 0
シングルコアに、インテルチップセット。EB1501とは別物だな。
省スペース、省電力、性能を抑えて、価格も抑えた、EB202の後継機ってところだろう。
A45に、Vail 入れてみた。結構まともに動いているが、WMC が入ってないのな。どうやら、リモート接続前提らしい。
Win7 Pro にアップグレードした方が良いのかなぁ。
>>9 >>10 メモリ1GB, HDMIなし, XPって今の日本で売れるのかな。
やっぱA44&A45が最強だな。
>>12 これって ION もオプションだら?
ION 無し版を買った場合、いいことあるんだろうか?
やっぱ Revo が良いよ。
>>12 エプソンでも似たような機種があるし、買う人はいそうだが
ただ、あっちはファンレスで静かなのも売りみたいだな
これはどうなんだろうか
>>11 プレインストールされているHome Premiumで何か不都合でもあった?
17 :
名無しさん:2010/05/19(水) 15:28:46 0
イーサタはいらんけどHDMIは最低限ほしいか。
これでAcerが、どんなもんを出してくるのか
楽しみにしている俺がいる。
出なかったりしてw
もうそろそろ旧Atomは生産中止なんだっけ
新Atom+新ionは性能の上昇以上に値が上がるから旨みが無いんだよなぁ
そう。だからA44&A55最強。
A55って何だよなんて言わないよ
どっかで安く売ってないかな?
A55がいいよな。
>16
リモートデスクトップのサーバー機能が使えないからさ。
リビングPC & 出先からのVPN接続先にしたいもんで。
Linuxが楽だと思うが・・・
UltraVNCがあるじゃないか… と思ったけど、
文脈からすると外出先でWMCのライブラリを再生したいのかな?
その用途だと不向きんだよな
次期機まだがよ。オクで物整理して金つくってるのに希望がみえてこん。。
28 :
名無しさん:2010/05/20(木) 12:39:55 0
ヒロシの碁ってここのことだったのか・・・
>>25 ただのVPNサーバーなら Linux もありなんだけど、リビングPCとしては、地デジ録画や、Blu-ray視聴、DLNAクライアントなんかもしたいもんで。
>>26 UltraVNCって使ったことないんだけど、一般的なVNCって、現在の解像度設定のまま繋がるから、普段Full HDで繋いでいるので、使い勝手があまり良くないんだよね。
宏の碁、明の碁
>>23 そうそう、A55だよ やっぱA55 だってば…
あ、残念!売り切れてるぅ〜〜
…って おい!w
>>17 この手の機種はNAS代わりに使う場合もあるしeSATAこそ要るだろ
>>29 Full HDだと速度的にツライって事?それともクライアント側の解像度が低いって事?
25さんじゃないけどUltraVNC使ってる。
ホスト側の解像度はそのままで繋がる。
けど、クライアント側の表示をスケールダウンさせる設定をする事はできる。(繋ぐ時に設定する事も可能)
スケールダウンなんか嫌だという事なら、面倒だが、スケールダウンして繋いだ後に解像度設定するテはあるね。
34 :
名無しさん:2010/05/21(金) 14:40:40 0
誰かサイドぶち抜きファン取り付けとかやった人いる?
マウスの電池交換したけど6ヶ月もった
IE9がIE8と共存出来るらしいので
入れてみたんだけど、すげー快適
早く正式版にならないかな
36 :
名無しさん:2010/05/21(金) 23:49:04 0
無線キーボードマウスって電池交換が面倒だなと思ってるんだけど
あんがいそうでないの?
使い方にもよるだろうが4ヶ月ぐらい電池もつから使いやすいぞ
デスク回りすっきりさせるため無線にしてみるか。
電池はエネループとかみんなつかってるの?
交換までの間隔も長いし、エネループを使うメリットは薄いと思って、
100円ショップのアルカリ乾電池を使ってる。
かなりもつので、電池だったことを忘れる。
まだ買ったときの電池のまま。
マウスのホイールが少し緩くなったけどな。
>>41 ん?なんだ?
演算に協力しろって言う勧誘か?
やり方が小賢しい。
>>42 いや…そんな事は無い。
協力を依頼するならチーム名を書く。
夏場を経験してないパソコンだから、大丈夫かな?と思ったんだよ。
ちなみに、ワールド何たらやってもメリットなんて無いから、オススメ出来ない。
ファン付いてるなら大丈夫じゃないの
使用温度範囲外の高温になる場所にでも置かない限りは
これHT切った方が若干快適だな
CPUモニターも正常に表示されるし
ION2のは出ても高いかなぁ。もう少し待ってみるか思案中。
>>47 実売価格は27,800〜29,800円
+HDD+メモリ+OS
CPでまったく太刀打ちできないだろ
超小型&そこそこの性能で3万とかで買えるのがいいところなんだよな
ION2の方が性能いいとしても5、6万するなら魅力は薄れる
その通り。
3.5マソ以下、OS付き、大きさちゅ面で最強である。
ジサカーの俺が買ったんだから間違いない。
数年前から自作より完成品買った方が安い
5万になってもいいから
デュアルコアセレロンかi3が載せてくれないかなぁ
>52
何の目的に使うのかによっても評価は異なるのでは?
最大用途はユーチューブですよ。
>>52のノートPCだと「軽いなー軽いなーw」言いながら閲覧してました。
5評価だと、前スレであがってたベアボーンのほうがいいのかな?
これの最大のセールスポイントは1に省スペース、2に価格
3が1&2の割にGPU動画再生支援を受ければそこそこ動画再生もいける。
性能を求めて買う機種でないことは確か。
スペックを見て何ができて何ができないのか判断できない
素人は性能に余裕のあるPCを買うべきだと思う。
買ったあとにあれができないこれができないって後悔しても遅い。
ようつべやニコ動は落として保存してから見ればいいのに、ストリー見んぐ?
>>52 CPUは6, GPUは 13ってとこかね。
ASR3610に257.15_desktop_win7_winvista_64bit_international_beta.exe
GPU Caps Viewerなどなどで試した限りでは
197.45でブルースクリーン(nvlddmkm.sys 2010年4月4日)になる条件下でも257.15は安定してる
OpenGL対応具合は出荷時ドライバの3.0からCore: 3.3 - GLSL: 3.30に
今のところ良い事ばかり
ユーチューブならもうすぐ正式版が出るFlashの最新版でバッチリ
落としてからみるなら今でもおk
>>52 よーわからんからエクスペリエンヌでものっけたら?
セットのモニタが微妙だな。
今時アナログのみで、HDでもないって。
ACERのモニタを添付されても嬉しくないが。
現行機だけど、リファビモニターなしが2万で売られてたことあるからなぁ
15インチのモニターじゃ今は1万しないし
15.6型液晶なんてよく見つけてきたな
EeeBOX EB202と抱き合わせで売る予定だった奴じゃない?
本体のウイルス騒動で余っちゃってるんだろ。
量販店で、モニタだけ投げ売り状態だったし。
>>61 これです。
プロセッサ:4.8
メモリ(RAM):5.6
グラフィックス:3.5
ゲーム用グラフィックス:3.7
プライマリハードディスク:5.2
>>67 だから主な使用目的は?
そのノートに取ってかわるつもりなら止めとき。
>52の言うとおり、全体では5だな。
DLした動画を見るには最適だよ。
>>67 AspireRevo ASR3610-A44
プロセッサ:3.3
メモリ(RAM):4.5
グラフィックス:4.3
ゲーム用グラフィックス:5.3
プライマリハードディスク:5.2
グラフィックの性能は高いけどcpuが足をひっぱるのでゲームとかに期待しちゃダメ
ユーチューブとか見たりする軽作業専用なら
これほど安くて使えるものはそうは無いと言い切れるけどね
iPadは、4万以上だろ?
って思って、コレを2台目買った俺はバカ。
当り前だが、1台しか使わないわな。
>>70 なんで?
アクティブデスクトップで1台目から操作して、
2台目側でエンコしたり、地デジチューナつけて録画したり
NAS代わりにしたり、ちょっと重い仕事させれば、
便利に使えそうな気がするけど。
つか、ひそかに2台目欲しいと思っている俺がいるw
VGA ドライバー (Onboard) 8.15.11.8634
って入れても大丈夫かな 不具合ありますか?
73 :
71:2010/05/29(土) 07:41:16 0
アクティブデスクトップ ×
リモートデスクトップ ○
74 :
名無しさん:2010/05/29(土) 16:01:08 0
>45
うそつき
>70-71
俺と逆だな
俺も2台欲しいなと思ってたが(用途ごとっつかアカウントごと、完全私用とその他で切り分け)
おもしろみにかけるし、何より特定アプリの動作が重い(Win live messeとskype)
当たり前だが動画見るのには何の不満もないんだが
こんなアプリ動作が安ノートより明らかに劣るとは思ってなかったんで(それでも値段考えたら我慢できるレベルだけど)
次機、いや次々機だな、に期待して購入控えた
んでその間についiPad買ってしまったんだが、これもこれで満足はしてる
ASR3610-A44をオーバークロックってできますか?
BIOSにはOC関連項目はない。
近所のリサイクルショップで未使用品ASR3600-A35だったかな・・・モニタがついてるやつで、ATOM230だったような・・・
それが30000万切ってたんですが買い時でしょうか?
20台くらいあったのでどっかの倒産品だとは思うんですが
自分がそれをどう使いたいか、そのために必要な性能はどれぐらいか、値段は妥当なのかが問題。
安いから買うとか、使いこなせずあとで不満を持つと思う。
あ〜・・・メイン使用は動画とP2Pかな、あとは2Dネトゲ
サブ&P2Pマシンとして使ってきたデルの4500Cがコンデンサ爆発して死亡してしまったので
変わりにはなるかなと思って・・・
P2Pはおまけなので動画がメインです
あ・・・3万です(;・∀・)
正確には28800円でした
ここまとめwikiってないのな
地デジ付けてる人いないかい
3600使ってるが、動画はかなり問題。CPUが非力なので再生支援が効かない
と厳しい。Shark007CodecやFlash10.1βを使いたい(Flashはそれでも厳しい)
あと、連続運転を狙うならOSのチェックが必要。俺の場合プリインストール
のVistaが不安定で5〜8時間でいきなり止まる(マウス、キーボード入力でき
なくなるうえ、時計も止まっている)。期間限定で貰えたWindows7やUBUNTU
10.4は何日連続運転しても問題ないので、Vistaの何が問題なのかはわからんが。
30分後にハガレンを Revo with DT-H45/U2 で録画する予定のオイラが来ましたよっと。
時期期は値段高くなるのか?
R3610-A44買ったばかりだけど、だいたい2秒くらいの間隔で再生音にブチッってノイズ入る。
再生アプリは複数試してどれも同じ、ヘッドホン端子、光出力とも同じ。
みんなのはブチって入らない?気にしない?
再生品ならそんなもんだろう
あ、前スレにあったわ。無線LAN無効にしたらブチ音全くしなくなったし、重い作業してても大丈夫だ。
ありがとう、前スレの人!
>>88 内臓の無線LAN切ったら治ったって報告が出てたような気がする
使ってないなら試してみては?
>>92 ありがと! ただ、無線LAN有効だと全部なるってのなら判るんだけど、それでもならない人もいるんでしょ?
それが再生品ってことかな
>>93 うちのは電源を周辺機器のタップと別に引っ張ってきたら改善した。
むしろ無線LANは関係なかったな。
>>94 前スレの584さんですねw
それだと、コンセントを反対に挿しても直ったかも。本当のノイズ飛び込み(アナログ的なもの)だったんでしょう。
うちのは光でも外付けUSBオーディオでも出てましたから処理的なことでした。
いや、うちも音源(ファイルもデバイスも)全部ノイズ入りでした。
言われてみれば直ったあと症状の再現もできないし、
たまたまタイミングが合っただけの様な気もします。
97 :
名無しさん:2010/06/01(火) 15:00:16 0
A45 をリカバリしたら、Dドライブのディスクの管理から見たパーティションサイズが89.05GBなのに、エクプローラから見ると、なぜか32.7MB。
これってリカバリ失敗してるのかな?
無知な質問なのかもしれないけど・・・
これってCPU交換とかHDD交換とかメモリ増設は容易なほう?
基盤直付けなのか・・・Atomって・・・
CPU貧弱だからもうちょっとだけ何とかなれば軽めのゲームとかできるかなと思ったが残念
OCも出来なさそうですね・・・動画とネット専用マシンかな
でも、リサイクルショップで未使用品でモニターセット2万だったから損はしてないと思うがw
金かけて中いじろうという発想は出にくいマシンだよね
北東北のリサイクルショップ
限定10台で2台しか売れてなかったw
PCの知識が無い人からすれば
「聞いたことの無いメーカー」という時点で見向きしないし、
値段が値段だけに「粗悪品だろう」と思われかねないからね。
東京だったらすぐ売り切れると思うけど。
実際、初心者が買ったら取説に激怒だろう。
安い。小さい。意外に使える。
自作に疲れた俺の一番のお気に入り。w
>>105 >101の内容からして、R3600だろうな
初心者が手を出すと泣を見るゴミ
割り切った使い方できるなら、値段相応かな
atom搭載超省スペースじゃなくて、aopenみたいなcore2duoみたいな方向はもっとでないんかな。
超小型じゃなくてC2D搭載って普通にスリムタワーかキューブでも買っとけって話になるぞ
オレは完全サブ機用途だから無線LANで音切れ以外は買って正解だったと思う。
あとは、VNCみたいなソフトで完全リモートにしたいんだけど良いソフト無いですかね?
>>112 所詮はリモートだからねー。
ultraVNCじゃあかんの?
>>113 一応それ使ってるけど、やっぱり画面の反応が遅くて。他にちゃんと動く実績があるソフト無いかなと。
もうWin7UpG出来ないヤロ古いの買っても
VNCより大幅に反応の良い物ってのは無いんじゃないかなー。
Windowsならそのままリモートデスクトップでも良いしさ。RDP7はだいぶ快適だと思う。
無線LANで音切れがどうこうとか書いてあるけど、もしかして無線でやろうとしてるのかな。
完全リモート用途なら本体の設置場所を頻繁に移動させるような運用はしないだろうし、移動させない物はなるべく有線で繋いだ方が良いと思うよ。
RevoのGbEは結構速いしさ。
>>116 リモートデスクトップはWin7Homeが操作されるほうにならないみたいだけど何か方法あるのかな?
あればそれでいきたい。
表現悪くてすまんLANは有線でやってる。
AirMacExpressのリモートスピーカーを無線LANで使いたかったけど諦めてそれも有線にした。
Concurrent RDP Patcher
メモリ安くならないかな
2Gを2枚入れてもっとキビキビ動かしたい
現在A34で、新型Revoもう待ちきれないから
ノートをリビングPCにする事にした
5万円のレノボG560なんだけど
なんか100倍くらい早い気がするほど全てが快適
もうIONじゃなくてもHD動画は余裕なんだね
>>117 無理。Winをprofessionalにすればいける。
A34もcore i3搭載になったら…
発熱がパワーアップする
Celeron SU2300ならtdp10wだからいけそうな気がするけどね
330は8wだし。
低電圧Athlon2x2&AMD880でいいと思う
ノートPCより静かちゃん?
ファンはノートによく使用されているタイプだから同じ、と答えておく。
余裕
先週これ買って来たんで再生支援を入れようとnvidiaのドライバ更新したんだが
更新時に3Dビジョン云々を削除しますか?って出たんでOKしたら
常に300Mくらいメモリ食ってたnvdiaの変なソフトが消えて感動した
お前らこういうことはちゃんと教えてくれよw
>>120 Revoと比べて騒音はどう? Revoは静かと聞いて購入したけど、わりとうるさくて困ってる。
後、他の人にも質問。Webのスクロールがとてももっさり(IE)なんだけど、こんなものかな?価格comとか。
>>132 300Mなんて食ってるのないけどなぁ
ドライバのバージョンいくつの入れたの?
>>133 R3600 XP+firefox+flash10.1(RC)で
新しいページに切り替わるのが若干遅い程度。スクロールはcore2と変わらん
R3600
CPUのOCしてる人いない?
体感的に早く感じるのかどうかききたいけど・・
137 :
120:2010/06/07(月) 08:25:09 O
Revo以上に超静かだよ
発熱も少ないし
普段液晶オフでHDMI出力してるので消費電力も15W以下くらい
やっぱAtomとCore i3じゃ比べものにならないほどキビキビしてる
IEでスムーズスクロールオンにしても文字通りスムーズ
Flash10.1もちゃんと対応してるよ
値段は1.5倍、体積や重量も何倍あるかわからないような15インチノートは別ジャンルだと思うけどな。
まあ、参考になるって人がいるならいいんだが、何度も書き込んで必死に宣伝することではないと思うよ。
金は4万くらいためたけど、買うか迷うな。
年末までだともうちょっとたまるから、そのときにD510ion2のでもいいが。
今のPCじゃユーチューブはいいけど海外動画投稿サイトは重すぎる。
>>139 目的無く買おうか待とうか考えてるならずっと待ってれば得。
いつ買っても、必ず次にもっといいのが安く出る。そして年老いてゆく。
ASR3610-A44の消費電力、クランプメーターで測ってみた
平均15〜16W 時々21Wくらいまで上がる。
どっちにしても少ない。 エコだね。
クランプメーターで電力測れるの?
143 :
141:2010/06/07(月) 12:56:12 0
>>142 細かいなぁ実際に測ったのは電流。電圧を掛けて電力で書いたの。電流そのまま書いてもピンとこない人もいるでしょ。
力率は無視している。
うちのワットチェッカーで測ると21w-25wでしたよ
なんで高いんだろう、15-16ってことは力率入れたら14w位かな
>>144 実際そんなもんだろう。俺もワットチェッカーで測ると同じくらいになる。
ワッとチェッカーの精度悪いな
精度表記が嘘ぽい
147 :
133:2010/06/07(月) 13:19:40 0
>>135 やっぱWin7+IE8はAtomにはきびしいのか…
Web閲覧時、CPUが50%どまりなんで、片方のコアがさぼってるっぽい。
>>137 自作のCore2DuoフルPCの方が下手すりゃ静かなんだよね…負荷かかっても騒音増えないし。
騒音って、お店じゃわからないからなぁ。カタログに記載されてればいいのに。
>>138 すまんね、俺が掘り起こしちゃったんで。
動画、音楽再生+静音メインで購入だから目的的にはノートでもよかったんだけど
静音小型でそこそこ動画が動く物、値段も安い物となると、あまり選べないし。
RevoがCoreiシリーズ化してくれれば最強とは思うけど、後継でてこないね…
core iが仮に積めたとすると、何Wくらいになると思われますか?
1.21ジゴW
i3じゃなくてG6950でもいいや
>>132 オレそれやったら、エクスペリエンスで
ゲーム用グラフィックスが5.3⇒5.1になったんだが・・・
iシリーズならCULV版のCore i3-330UM・Pentium U5400・Celeron U3400ぐらいかな
Celeronでも高くつきそうだけど
>>134 入れたドライバのバージョンは最新の197.45
問題のアプリはnvSCPAPISvr.exeとかいう奴でステレオスコピック3Dとやらの関連らしい
ステレオスコピック3Dはオンにしてもいないのになぜか常駐してて300M近く食ってた
俺だけなんだろうか・・・つってもnVdiaのドライバに入ってるものなんだから
買ったときから入ってたんだろうしよくわからん
>>146 精度悪いのか?精度ってワケじゃないが、ウチのと知人のワッチは個体差出ないけどなぁ。
レボA44はアイドル22〜23W。
>>156 クランプメータの精度がどのくらいかわからないけど
15-16VAってことは16W以上にはならない。
ワッチの精度は表記上結構いいんだけどな
今度クランプメータもしくはテスターで電流測ってみるわ
オーバークロックさせてるやつはいないの?
レボのデスク回りの画像みせて頂きたいでござるの巻き。
ASR3610-A44だけど、
ブラウザはChromeで、YouTube動画リンクを開いた直後から約30秒ほどノーオペになる時がある。
マウスカーソルは動くけどクリック無反応。復帰後にいっぺんに反応する。
それ以上詳しくみてないけど、とりあえず報告。
ブラウザに関係なくプチフリする
原因は分からん
CPUかHDDだと疑ってるんだがよくわからん
VRAMを64MBに減らして仮想メモリーを1GBに固定したら若干改善したような気がする
俺もなる
ネトゲ中になるとギギギギギ
メモリ4Gに増やそうかしら
4Gまで増やしても、3.25までしか使えないのがやるせない。
俺もたまにプチフリする
特定の作業中ってわけじゃないと思う
カーソルを含め画面の書き換えが完全に停止するけど
20秒ほどで復活してその後も問題なく動く
ちょっと悲しい
誰も待ってないかもしれないけれど、、
クランプメータで測定0.21A
ワットチェッカーで測定0.41A 21W 0.50PF
クランプメータは安平均値整流実効値換算型です
0.5PFなので上記クランプメータはあてになりませんです。
ワットチェッカーは確度:2%以内なのでこちらの方が信用出来るかと。
プチフリ、CPUもほぼ0%だし
DiskStateでHDDのアクセスみてもアクセスしてないっぽいし
なにしてるんだろう
海外サイトよくいくんだけど、その中でもxhamster.comの動画が糞重いんだけど
レボだと軽々みれますでしょうか?ここの動画が軽く見れるんだったら買うけどなぁ。
プチフリ、うちはHDDのデフラグしただけで、結構改善されたけど、
その辺は当然処置済みな訳でそ?
IONすげーな、
>>129 の 1080p 本当余裕だったわ。
>>170 まだアプリもほとんど追加せず買って2週間程度。デフラグどうのって話じゃないなオレのは。
デフラグ自体、おまじないだし。
プチフリ。HDD単体だと異常ないから、BIOS更新してみたらどうかな
>>169 そのサイトが重すぎなだけだし、revoに期待しすぎ
高々atomだよ。でも他は問題ないけどね
acer updater ってのがあやしい
デフォルトが「毎日アップデートをチェック」になってるから
これを切ってしばらく様子を見てみるわ
OS単体でもプチったから、メモリとHDDをテストした。温度でもない。
だからBIOS更新するしかないんじゃないかと
>>167 クランプだと人によって測る場所すら違うんじゃ
因みにワッチでR3600(XP)でidle17w-peak(bench)25w
7はアイドル状態の省電力機能みたいなのがあったと思うけどどうなの
>>158 A44買ったけどOCできないみたいだから(調べてもやり方が分からなかった)
ほぼ同じ構成のION330買って2GHzにOCして使ってる
A44より5Wぐらい消費電力増えたけど結構快適になったよ
無理やり1.9ghzまで上げてベンチしたけど
ノーマルが一番成績良かったりと不安定だった。出来ても意味ない
178 :
名無しさん:2010/06/09(水) 11:29:35 0
オレが経験したのは、新たなwebページを表示させようとクリックした直後に操作のみ受け付けなくなった。
iTunesで再生中の音楽は途切れず、マウスカーソルは動くがクリックに無反応。キーボードは試してない。放置で復帰。
>>178 >IONはAtomとGeforce 9300Mのセットの組み合わせのブランド名
知らなかった
iTunesってタスク切り替えるだけでもプチフリ発生するよな
プチフリって何?
プチフリーズ
バカ専門用語
1080pもダウンロードしてローカルでみれば大丈夫なんだよな大将?
>>180 オレも知らなかった。
てっきり9400M Gとの組み合わせだと思ってた。間違いを改める事が出来て感謝(⌒人⌒)感謝
>>186 flash支援入れてそのまま見ればいいだろ
知っててからかってるんじゃないかな。
わかってて言葉遊びしてるのか、本当にわかってないのか微妙だけど
マジレスしておくと、両方正しい。どちらもIONブランドの範囲内。
同じコアのリネーム戦略とか9400Mと9400M Gは別ものとか
名前だけみても実体がわかりにくいのがnVidiaの製品だからねぇ。
なんかまた flash の脆弱性見つかったってな。
10.1RC入れとけば、大丈夫らしいが、早く正式版にして欲しいもんだ。
そうすりゃ 1080pどうよ? なんてやりとりもなくなるのに。
で、オーバークロックはまだかね?
オーバークロックなんて自己責任&自己満足なお遊びだろ
それ前提にするぐらいなら最初からもっとましなものを選べ
>>194 2Gでまわしてさくさく!
だから買うがいいよ。
>>173だけど、今プチフリになった
acer updaterは関係ないようだ
ただ、プチフリのとき、フリーズしてんのにファンがうるさくなるんだよな
熱暴走対策に一時的にCPUが機能停止して、ファンだけ回して
冷却してんのかな?
そろそろ3万切りそうだ
液晶テレビ買うんだけどもレボはレクザと相性いい?
何言ってんだこいつ
正式版もだけど10.1の支援使っても
CPUの使用率15%とかなのに、映像がかくつくのはなんでだろう
ドロップ数も最初だけであとは無いのに
>>203 ちゃんとアンインストールしてから、アクティブとプラグインの2つ入れた?
うちは余裕だけど。
>>204 1080p全画面で29fps台でてるか?
activexとpluginを削除してから、firefoxでflash playerをDLしたら
pluginしかインスコされなかった
もう一回やり直そうとしてpluginを削ってから今度は
IEでDLしたら、activexしかインスコできなかった
IE⇒activex
その他(firefox等)⇒plugin
っていうことに今気づいた
>>204 正式版ではieでのアクセスでactivexのインストール,
Opera,firefox,safariなどでのアクセスでpluginのインストーラのダウンロード、
になる。
>>207 やってみた。
1080p大丈夫になったわ。すごいや。
正式版だと、自動でインストールされるんだな。
忘れていたよ。
Version 10,1,53,64 がインストールされたが、これでいいんだろうか。
正式版入れてから
たまに画面全体が一瞬真っ暗になるようになった
関係ないかもしれないけど
正式版とか・・・ってなに?
ぜんぜん疎いんだがなにかあったの?
>>211 flash のことさー
Version 10.1からユーチューブとかで直接動画再生支援が効くようになって快適だねって話
だよな
俺もあんまし詳しくないw
これこそがIONを選ぶ理由
>>211 今までは、非公式なベータ版だったのだけど、昨日辺りから公式版としてダウンロードページから落とせる様になった。
ちなみに、web版のアンインストーラーで削除してから、アクティブ版とプラグイン版の二つをしっかり入れる事を推奨されてる。
めんどいよな 頻繁にアップデートするんだから
自動的に上書きされりゃいいのに
β版は、ウェブアンイストーラーを使わないと、きっちりと削除されないからねぇ。
βは知識のあるやつが自己責任でいれるのが前提だからそんなものだろ
218 :
211:2010/06/12(土) 12:04:16 0
なるほど、そういうことね
なら早速導入するか、ありがと〜
rc7のヤツハ一緒だからまだいれなくてokだよね?
すまん微妙に誤爆った
ウェブアンインストーラーって何?
普通にコンパネのプログラムのアンイストールから削除しちまったぞ
それでおk。
なんだ もまえら、親切だな
好きだぜw
彼氏いますから
別れちゃえよ
俺の男になにを言う!
電源入れ直すたびにHDMI音声(デバイス)が行方不明になったり
Win起動音とか、短い音声が全く鳴らないのって、TVとの相性?
致命的に思うのに、誰も指摘がないようだから、うちだけかな?
再生デバイスに「デジタルオーディオ(HDMI)」って項目はある?
無ければハードウェアかドライバの問題。
取り敢えず、NVIDIAから最新ドライバを落として、試してみたら?
あるけど、「接続されていません」だったら、接続される機材の問題。
手っ取り早くケーブルを差し替えてみるとか。
タスクバーにあるスピーカーの設定いじってれば
何とかなるでしょ
レスありがとう。やっぱうちだけかな。
その"デジタルオーディオ"が電源入れるタイミング?によって、有効か無効に(灰色に)なったりする。
短い音が出なかったり、頭が切れる問題は、調べるとこの機種以外でも起こるようで
HDMI機器の方が、音が止まってる間にスリープみたいになっちゃうのが原因みたいだ。
何でもいいけど、別のソフトで何か音を出しっぱなしにしておくと、短い音も出るみたい。
かなり古いテレビだし、どうせTV買い換える予定だから、相性問題ならしょうがないかな。
相性って便利な言葉だな
そうだな、相性かもしれないし劣化で不具合かもしれないし。
この場合、古いテレビのほうが規格を守ってないんじゃないの。
これも相性で済まされるんだろうけど。
相性って言うと、なんかREVOが悪いみたいなニュアンスに聞こえちゃったかな
スマソ。
HDMIで音のトラブルはよくあることだよ。 特にTVが古い、HDMI搭載初期のやつだと。
DVDビデオの過去スレ探せばわんさかでてくる。
最低限の規格は守ってても、それ以外の固有信号に誤作動したり、拡張使用がどんどん出てくるので対応しきれない。
そういう時はアナログ音声で接続する。デジタル音声にこだわる必要はあまり無いよ。音良いわけでもないし。
うちはusbサウンドアダプタを繋いでる
どうせTVじゃなくてアンプから音出すんだからアナログor光でok
REVO側が音を出す必要が無い時に、無音のデータを出すんじゃなくて、何もデータを出していない。
HDMIから出る音データの種類はPCMだのAACだのDTSだの2chだの5.1chだのといろいろあるわけで、
音を鳴らせたいときにいきなりデータを送られたって、受け取った方はそこからデータの種類を調べて、再生側の用意を始める事になるんで
機器によってはその準備に多少時間がかかると言うだけの話。
PCのディスプレイが、解像度を変えてから画面に反映するまでに一瞬暗転するのと同じような事が起きているだけ。
規格を守ってるとか、新しいとか古いとか、そういうのとは直接関係はない。
もっともらしく聞こえるけど、どこかに書いてあるのかな?
>>241 古くて端子諸々が劣化したって考えは無いの?
HDMI端子やケーブルの不良とかって考えは無いの?
液晶テレビが発売したばかりの頃、HDMIケーブルの相性で、
DVDプレーヤーが認識しない事もあったのを知らないの?
俺、詳しいんじゃね?って勘違いしちゃってる子だと思う。
短い音 HDMIでググるとドライバで直った!とか普通に出てくるし
ドライバで直る時点で
>>241の理論は破たんしてる。
どっちにせよ情報源を示せない主張はゴミと思うしかない
自分でデータストリームを解析した結果だというなら別だが
>>244 具体的にどこ?
探したけど、ドライバで解決したのは短い音ではなく、特定の音が鳴らない場合のようだけど。
VIERAにHDMIでつないでるけど
音の出だし2秒くらいは出ないな
なので短い音は全く聞こえない
しょうがないので音を聞きたいときは
ほとんど聞こえない音をエンドレスで出して対処してある
データが送られてからテレビ側で処理するのに時間がかかるからだと思うが
常に無音のデータ送ってないこいつが悪いのか
処理の遅いテレビが悪いのかはどういう規格になってるかわからんな
PC用モニタではHDMIでつないでも問題なかった
よくわからんけどカニさんチップの場合はカニさんコントロールパネルで
省電力モードがちょっとでも有効になってると音がしばらくなってないと
省電力モード=信号停止になるので、それオフにすれば直るんじゃないの?
249 :
名無しさん:2010/06/13(日) 20:30:13 0
メモリーがちょっとすくないけど
なかなか良いでないの
うちのアンプはデジタル入力の場合はソース毎に既定の入力形式(PCMとかAACとか)を指定できて、
その形式の音声を入力した場合は即座に音が出るけど、
それとは違う形式の音声を入力すると頭1秒くらいは音出ないな。
はやぶさ帰還でJAXA、NEC,ニコ動のサイトを別ウィンドウで開いていたら、
地デジ録画が始まってしまい、仕方ないのでそのまま続行した。
気づいたら録画だけが異常終了していた。
流石にREVOには荷が重かったか。
こんなものは安いんだから録画専用にもう1台買って使い分けてもいいぐらいだろう
根拠も書かないで否定だけする一行レスって……
>>256 記事読んで書いたよ。機器の切替速度向上だから、Revoを数台繋いでいる人以外関係ないでしょ。
OSの音は暗号化してないと思うし、音の頭切れとは別の話だよと。2行ならいいかな?
次期レボはAtomD525(1.8GHz, dual core)ででるのかな?
ASUSの次期機はそうなってるし。
でもアトムだから対した性能ないかな?
259 :
252:2010/06/14(月) 16:26:56 0
>>253 激しくそう思ったw
もう一台買うのはやぶさかではない。
どっかで安く売ってないかな。
品薄すぐる。
同じ構成でDVDマルチついてるノートが5万だから
それ買おうかなと
それをいっちゃあ・・・
同じ構成でDVDマルチついてるノートを5万とか
黙って買わせておけw
品薄?
>>266 若干安いと思ったらOS入ってないじゃないかw
モニター付きだからとんとん
それのブルーレイコンボドライブVerを中古で34800円で買って、9999円の7HomeDSP版と3000円のOEM版PowerDVD8-BDと46000円のIntelX25-M-160GBと5000円のサムスンDDR2-800-2GB×2枚買ったw
「一番気に入っているのは」
「なんです?」
「値段だ」
10.1正式版入れてみたが、こりゃ素晴らしいな。
音についてはスリープから復帰すると音がでなくなってる事が稀にある。
再生デバイスを見ると、HDMI OUTが勝手に「接続されてません」になってる。
まぁたまーにしか起こらないし、再起動すれば直るからもういいやってなってるけどw
3万円を割り始めたな。
予備が欲しくなってきたが、新型のMacMiniも欲しい。
3610A44 FF14ベンチ Lo:256ポイント
>>275 まて、早まるな。Mac mini+Winを買う値段で3台買えるぞ?
金に余裕があるならMac miniは完全上位機種だと思うが……
レボの次期はC2Dならいいな。
C2D生産終了しそうな悪寒
nvidiaの最新グラフィックドライバが昨日更新されたけど、これを入れてから
設定を色々変えて、トリプルバッファもオンにするとエミュとかもヌルヌル動くな。
旧型バージョンの190台のトリプルバッファとは比べ物にならないくらい良い。
まあ、いっきに250台までバージョンアップしたから、これくらい変わると嬉しくなるね
フラッシュ最新版2つと、nvidiaの最新版1つの相乗効果はやっとionを活かせる。。
スクロールとかスムーズだ。
バージョン:257.21 WHQLってやつ?
win7-64bitだと、手動でのWindowsUpdateのオプション項目でグラフィックドライバをアップできるのは楽で良いよね。
64bit版のドライバはMS社の認証を取っていないといけない、という事でそうなるのだろうけど。
nVidiaの最新ドライバーを落としてきたけど、設定項目が結構増えてきたね。
今までのオン・オフ以外にも自動って項目が増えたし、
少しいじってやるとなかなか軽快に動くじゃん。
最新てどれよ
windowsUpdateのオプション項目なんてないんだけど
特にビデオ関係のドライバなんて、出所が複数あったり更新が頻繁だったりで、
具体的にバージョン番号を書かないと話にならんのだけども、ここは自作板じゃないからしょうがないな。
完成品のスレだからね
288 :
284:2010/06/17(木) 18:51:02 0
普通にnVidiaのサイトの正式最新版だよ。
出所もなにも、βもWHQLもnVidiaは公式サイトに必ずアップされてるじゃん。
Flash10.1への更なる最適化もしてある。と、書いてある。
ちなみに、windowsUpdateだと、緊急以外は前回のGPUドライバーも3ヶ月遅れくらいだから、
OSからのアップデートを待つなら、257は夏過ぎじゃないかな?
>>289 おれビデオドライバはいじってないがflash10.1にしてる。で、30fps出るよ。
ドライバ更新しないでも全画面で30fps出るのか。atom330はすごいな
両方更新してるけど30だよ
ドライバ更新してみたけど、何をいじればいいのか分からない(´・ω・`)
設定を一回全部みっくみくにするんだ
ドライバの設定で、アプリ毎の負荷を調整してみたけど、なかなかヌルヌルになるな。
>>289 元が30fps程度の動画だから、最近の再生支援があるGPUなら余裕でしょ。
>>289 フレームドロップは最初だけだけど
なぜかつっかかる感じに再生される
>>289 ドライバーとレジストリをクリーンにしてから、全て最新のドライバを導入。
GPUからブラウザをハイクオリティーにして再生。
ついでに、メモリーも増量したけど、普通に30でてる。
まったく問題無いよ。
ブラウザで読み込み中、スクロール重くなるね
あとスタートボタン上のアプリも押して5秒くらいなんの反応もない
これってAtomのせいかな
マカ消してないから
おれの所でも、別に重くもないし、スタートボタンで反応無しなんて無いな。
ノートンだけどね。
今月のドライバ類は確かに凄い進化だな。
ニコニコ動画をブラビアで綺麗に再生出来る様になった。
》299,300
スタートはメニュー減らしたら即反応してくれたd
最近1日1回はプチフリするようになった。ひどくなってきてるよ。
毎回ブラウザ(firefox)で新しいページ開いたりどこかクリックしたりした直後からブラウザは固まる、ウインドウは切り替わらない、カーソルは動くし音声は途切れず再生されてる。
なんだろうね。だれかはっきり原因つかんで改善できた人いる?
>>303 >だれかはっきり原因つかんで改善できた人いる?
まず、システムの復元でもやれば?
つうか、同じような事が当方には全く無い。
過去に、他のPCで起こった似た様な経験だと、たいてい古いレジストリが悪さしてたりで、
アップデートの時にインストーラー任せが原因で、
古い消した筈のプログラムが悪さしていた事があった。
自分で、レジストリや常駐してるタスクを探せば簡単に直るよ。
>>304 なにか気に障る表現があったらお詫びするが、
経験ない人からのコメントは求めていなんで、予想じゃなく実例が知りたい。
うちでも購入直後、前のPCで使ってたfirefoxPotableを移行して
使ったら、同じようにフリーズの様に数十秒固まる現象がおきたよ
4ヶ月経った現在火蜥蜴pを立ち上げてみたらそんなことはなかった
この間レジストリいじってなし。
なんなんだろうね
>>303 改善も何も、普通の人には起きない特殊な例なんだろうね。
クリーンインストールで治るでしょ。
嫌みでも皮肉でもなくて、
レジストリの整理とシステムの復元はアリだと思う。
クリーンインストで治るって・・・
現に俺は最初からおかしかったが?
メモリー関係が裏で何かやってそうな感じ
それで直ったら何が原因かさっぱりわからないね。
リソースモニターを起動させておいて、プチフリした時にどうなってるか見ようとしてはいるんだが、
それ立ち上げずに気軽に使ってる時に限って起きるからまだ捕まえてない。
>>304 普通はそれくらいやってから聞くもんだけどなw
>>309、
>前のPCで使ってたfirefoxPotableを移行して
>使ったら、同じようにフリーズの様に数十秒固まる現象がおきたよ
最初からとはいわんよな。
他のPCから移行したからって原因だろ。
システムの復元ポイントを探っていけば良いだけの事じゃん。
調子を崩す前に戻して、その後にインストールなりした物を一個ずつ見直すのが基本だろ。
おせっかい焼かなくていいから、体験してない人間は無視しといてくれ。レスもらっても意味ない。
前に一度、“以前使ってた機体から環境移行したFireFox”を使用してたら
特定のサイトを閲覧するとシステムがフリーズするという現象が起きたわ。
FireFoxのアンインストール→再インストールでフリーズはなくなったがな。
>>315 おお貴重な情報! オレFireFoxは以降とかしないでも起きてるが再インストールやってみる価値はあるかな。
ただ、Youtube再生はChrome使ってて、その時も起きたから、若干状況が違うかもしれん。
>>312 確かに最初からとはいえないけど
なにも弄らず4ヶ月後その現象がないのはわけがわからない
オレもプチフリなるよん
319 :
名無しさん:2010/06/23(水) 01:45:29 0
コックリさんに直してもらった
>>314 質問の仕方がいい加減な上にせっかくの返答を門前払いする態度
みんなおせっかいじゃなくてとっとと消えろって言ってるのが本当にわからないのか
世の中空気の読めない人間はいるもんだ
初心者のキチ害が迷い込んだか?
へんな展開だな(笑
自分の常駐してるソフトも環境もロクに書かずに直し方教えろとか、
基本の復元とか指摘されたら文句いってるし。
早上記のくエスパースレにでも消えてくれ。
まあ、これ以上荒れても何もならないから、この話題はここまでにしとこう。
ちなみに、フラッシュの10.1を導入してから、ionが忙しく動作してるせいか、
24℃の部屋でネットのブラウジングしてるだけでも60〜68℃くらいまで騰がるようになった。
フラッシュが原因かは判らないけど、部屋の温度も特別高くはない。
10.1を導入する前も54℃くらいだったから、こんなもんなのかな?
みんなのはどう?
プチフリの話は>160-174で何人も報告あったろ
結局原因らしきものが出てこないけどな
デフラグしてみては
>>322 室内26℃でIONが61℃で、CPUが38℃。
HDDが42℃。
ケースが上に向かって空気を流してる癖に熱いな。
10.1と最新GPUドライバーで、パフォーマンスからプログラム毎に
ハイクオリティー設定だと、常にGPUが頑張ってくれてるせいかクロックも上がった状態で、
IONがアイドルでも58℃位になる。
かといって、GPUを大人しくさせる設定でAtomが仕事をしても遅くなる。
悩ましい。
>>323 Acerに修理依頼で送ってやれば?
症状が出ない人が的確なアドバイスできるわけないよね。だって体験してなんだから。
326 :
名無しさん:2010/06/23(水) 14:20:13 0
俺も計測してみた。
結構熱いけど、液晶の裏に付けてて大丈夫か心配になったw
起動後、ヤフーのHPを開いて5分間放置GPU-Zでavg60℃
んで、本日のOSアップデートインストール後の再起動前でmax71℃
温度的に大丈夫なんだろうけど、idleでのavg温度が高いのは、
自作やってる人間には衛生上良くないね。
>>325 そうそう、だから
>>313に行けばいいんだよ。
いい加減な情報だけで原因を聞いたってエスパーくらいじゃね?答えれるのwww
いや、もう両方ともやめなよ。
>だって体験してなんだから。
で、答えが出てるじゃん。
普通に使えてる人には体験出来ない。
原因は使ってる人の何らかの操作とソフトなんだよ。
これでいいじゃん
>>327 暇なのはわかるが、邪魔はしないでほしいな。
>>328 すまん投稿してから見た。まさにその通りで。 こうやって直したよっていう人が書き込まない限り、これで終わり。
>>331 GPU Observer ? Sidebar Gadget
http://blog.orbmu2k.de/ 見た目も格好良いけど、リアルタイムでCPU関連のガジェットとかも使ってるなら、
なるべく減らした方が良いよ。
CPU・GPU・、メモリ関連のガジェットは、非力なPCだと動作を結構重くするから。
333 :
名無しさん:2010/06/23(水) 17:58:30 0
A44だけど、acerサイトの無線LANドライバ入れたら音声にプツプツ音が入るようになったが、削除してWindows純正ドライバに戻したら直ったよ。
個体差はあるだろうが、上のほうで騒いでたのもこれで直るんじゃない?
>>334 少し情報を足してくれると嬉しいわ。
普通、Acerのドライバだと、デバイスマネージャには、
Atheros AR5B91 Wireless Network Adapter
って出ると思うけど、Windows純正だとどんなんになるんやろか?
>>335 なんか違うな。デバイスマネージャーでは、ネットワークアダプターに802.11n Wireless LAN Card と表示
それのプロパティで「全般」タブで、製造元に Ralink Technology, Corp.
「ドライバー」タブで、プロバイダー:Microsoft 日付:2009/02/17 バージョン:3.0.0.4.1 デジタル署名者:Microsoft Windows
この状態で、プチ音無く、無線LANも使えてる。
機種はR3610-A44だよ。
モジュールが違うじゃねーか。
当然ドライバーも違うだろう。
>>336 あ、漏れの機種R3600-A45 だったわ。 orz.........
無線LANカード自体が違うんか。
すまん。わすれてくれ。
>>332 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
上の人の忠告どおり、ガジェットを全部常駐から消したらすんごい軽くなった。
speedfanで測ってみたら
「Temp3」ってのだけ常に-128℃になってるんだけど
これ何の温度か分かる?
センサー読み取り系のソフトで常に同じ異常な数値を表示する項目は
BIOS上で定義はされているが実際には対応するセンサーが実装されていないものだと思っていい。
センサーを載せる予定だったのをやめたけど項目はそのまま残してあるとか
他の機種との開発の互換性のためとかそんなもん。
つまり気にしなくていい。よくあること。
>>289 AMDノートのHD4330を使ったら、24〜27fpsしか出ない。
ionスゲえな。
ff14のベンチやった人いる?
うん試した
アンチウイルス切ったり調整したら最終的にLOW300こえた
最近値下げ幅がすごいから、もうすぐ新バージョンが出るのかと楽しみ
ION2はどうでもいいけど、CPUは強化されていて欲しい
やっぱ現状ちょっともたつくところがあるから…
3600-A35でFF14ベンチやってみた
high:164 low:306
全然遊べるレベルでは無いけど
シングルAtomで完走する事にびっくり
C2D搭載レボでmac miniに対抗か…
E3300で十分
そう言えば9400MだからOSX入ったりするのかな
エイサーは次期機もATOMにまだこだわるのかな?
本日購入したA44が届きました。
最初にこれはやっておけっていうことは何かありますか?
ノートン先生を削除してフリーのウィルスソフトを入れる
ノートンのお試し版みたいなの入ってるけど
消せって言われてたのは「マカ」の方じゃなかったっけ?
>>356 >>357 ありがとうございます。結局両方アンインストールしました
他にはなにか設定など、あるのでしょうか
>>359 もちろん一番最初にリカバリーディスクの作成はやったよね?
DVDならOS二枚・アプリ一枚
で、各種アップデートと
>>223をやってから、nvidiaのHPでグラフィックの最新ドライバーをインスコ
R3610 A44使ってて
省電力、静音性、端子はすごい満足なんだけど
処理速度がいまいち
いろいろ削ってまあ、動くかレベル
多少高くていいので
Core i5-000MみたいなCPUとかで
似た様な製品ってない?
すまん。完成品って訳でもないようだ。
ていうかこのスレでする質問か?
すまん
ありがとう
R3610のV字のスタンドは取り外し可能なんですか?
>>367 レスありがとうございます
購入検討してみたいと思います
A44のおかげで電気代が月5000円ぐらいやすくなったので
メモリ増設してあげることにした
>>367 ATOM330ってタイトルに入っているから3610かと思ったら、
箱には3600って書いてあるんだな。
日本向けの3610相当みたいだね。
英語キーボードがちょっと欲しいかも。
動画は3600のだよ
OSがvistaのやつ
側面下側に貼ってあるシールって剥がすものなのか?
うちでは付けたままなんだが。
>369 5000円やすくなったって、前はどんなん使ってたの
シールどころか、光沢面の保護用のシートまで貼ったままだよw
>>372 ミドルタワーに
すごいグラボや
Core2とかHDDたくさん
電源500Wぐらい?
で、ほぼ電源つけっぱ。
熱いしうるさいし。
これに変えて静かになりすぎて怖くなったぐらい
すごい3Dとか動かなくなったけど、あんまりやらないし
動画見たりする分には問題ないので満足
昔のHDDは、Teraboxに入れて管理してる
それでも合わせて100Wいかないからワロス
うちの省エネ冷蔵庫は、年間4千円の電気代だわ・・・・
うちのフルタワー1kw電源のi7-940とHD4870x2でも月3000円いかない。
>>361 スレ違いっていわれても、対抗馬とかライバル
的な機種は気になるし、同等な製品は比較したいよな
同じように使うなら、Lenovo G560 06792UJかなと思ってる
ノートは反則だと言われればそれまでだが、モニタと
ワイヤレス・キーマウスを付ければ使用上の差異は
あまり気にならないし、起動してしまえばブックエンドにでも
立てかけておけば良いし
500Wの電源積んでても500W食い続けてるわけじゃないからね。
>>377 同価格帯、同性能など共通するものがある競合機種ならともかく
性能が倍だとしても価格もほぼ倍、体積で言ったら数倍ある製品を
もってきて同等製品とは言い張るのはどうかと思うがね。
金だせば性能が上がるのは当たり前、どのあたりが競合しているのかさっぱりだわ。
500Wで収まる程度なら、ミドル以下の構成なんだろうね。
それこそ、常に500W食ってる分けでもないのに5000円とかwwww
時期が違うので暖房代とかあるかもわからん
でも8000〜10000円ぐらいが5000円前後になった
5000円は言いすぎたかもしらん
>>379 >>362と比べれば安いし、あれは石から何から揃えたら
10万超えでしょ?
Lenovo G560 06792UJは価格も6万弱
AspireRevo ASR3610-A45は4万くらいだから
価格が倍とは言えないだろ?
差額の2万が能力に対してどう評価されるかは別だけど
面積は倍あるだろうけど体積はは数倍まで無いと思うが?
電池やCRTを含むからそれなりには大きいが2倍程度じゃない
異論は理解するが、机のすみに放り投げておけば
それほど感じないんだよな。
元々はノートを常時可動で机のすみに立てかけて使っていた
のをAspireRevoに代替したんで、次の選択肢にノートも入れてるよ
人によって価値観は様々だが俺の価値観だけで言うと
価格、設置スペース、消費電力という基準かな
CRTや外ヅケIFはどうにでもなるので興味はないから
付属でも無くてもかまわない
そういう視点で見ると俺のなかでは競合してる
興味なっしんぐ
>>383 すごいねー。G560は最低価格でRevoはオプションがついた値段で計算するんだ?
G560にマウントキットがついてるならともかくそれはないだろw
どうみても詭弁です。
けなすと怒るし
ほめても怒る
このスレの人怖い
3行以内にすると空気になれるよ
今頃ドライバアップデートしたけど
結構軽くなったような気がするけど
ドライバでこんなに変るもんなんけ
>>387 A45はA44にメモリ+2GやVESAマウントキット
Webカメラ専用スタンドなどが付属する。実売で約+1万。
A44は3万弱、G560 06792UJは6万弱で売られている。
>>379が価格がほぼ倍だと書いたのを否定するために
>Lenovo G560 06792UJは価格も6万弱
>AspireRevo ASR3610-A45は4万くらいだから
>価格が倍とは言えないだろ?
という文章を書くのは自分の意見を正当化するための詭弁だって話だと思うよ。
まあ、どっちも別のスレ行ってやってくれとは思うのは確か。
>>391 A45ってのは上位機種じゃないのか
普通にA45買ったからオプションとか言う
見方はしてなかったよ。
メモリとかで合わせるとA45で比較するのが普通じゃないの?
なんで怒ってるんだろ?(w
そんなに血管浮き出るほど怒る比較なの?
この議論には興味ないけど、
>>383が数倍に2倍を含んでいないのに違和感があったから調べてみた。
goo国語辞書で”数倍”は無かったけど”数個”では「二、三から五、六個程度の数」とあった。
うん、自分の日本語感覚は間違ってなかった。383が日本語に不自由な馬鹿なだけか。
馬鹿は相手にしないのがいちばん。
はい、終了です。以降この話題はスルーで。
395 :
名無しさん:2010/06/28(月) 15:40:19 0
辞書の記述で日本語感覚を語る
>>393はみっともない。
なんでノートと比較四天王
これ買う前にノートをREGZAにつなげようと思ったけど、
REGZA表示する時、
・ノートと同じ解像度になるクローン
・フルHDできるけど、REGZAがセカンドモニタになる
の2択しかなかった。
ノート君は、最初の突っ込みを無視するかごめんなさいしておけばここまで醜態を晒さなくて済んだのにね。
REGZAって最外周の数十ピクセルがマスクされるから、画面の端っこが切れて
表示されるのでPCモニタとしてはあまりおすすめできない。
Z9000以降で
ゲームダイレクトONにすると全部映るぜ
G560で画面がこわれてるやつがにオクとかアウトレット屋に売られてたら買うかもなぁ。
G560に俺の使ってる液晶モニターつけると明らかに画質悪いから、ノートつかったほうがいいじゃんってなる。
まして液晶モニターをG560の画質に対抗して買いかえると高くつくし・・・。
いいんだ。もう、いいんだ。
スレを閉じてもう二度とこのスレを開かないほうが君のためだ。
一行目で画面が壊れているG560を買おうかなと書いておいて次の行からは利用する話になってるw
お前らがいじめすぎてさらに支離滅裂になってきてるじゃないか。
しかも、レスそのものがRevoとまったく関係ないつぶやきになってるしw
そろそろ勘弁してやれよw
>>402は続きはtwitterでやれ
スレ違いのつぶやきのところだけワロタ。なかなか的確なツッコミ。
しかし、この議論の参加者はおそらく2,3人じゃないの?
IDが出ていればNGにできるのにな。
406 :
402:2010/06/28(月) 19:00:30 0
俺は
>>377じゃないぞぉ。信じてくれぇ〜。スレちはごめん。
必死で話題を排除しようとしてるヤツがキモい
迷惑かけてるという認識すら無い
IDがないと荒れるね。
別にいいじゃないか、使用用途が同じならG560と比較しても。
話題がないんだから。
AspireRevoを愛しすぎてるやつが多く
i3やi5の話が少しでも出るとブチキレちゃうんだよな
それをわかって、あえて書くのは確信犯
プチフリはフラッシュがらみっぽい
レボを妹にあげて黒豹買った人のレスにはいいレスがついてたよなぁ。G560だと…
NASを使わないようにしてからオレのところはフリーズしなくなったが因果関係まで調べる元気はない。
先日購入したものですが、
firefoxがflushを再生すると非常によくフリーズするので困っています。
adobe flush plugin がクラッシュしました。というエラーがyoutubeなどで頻繁に出る場合、どのような対処をすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
>>415 オレも同じなんで解明した人間が情報提供して欲しいな。
半年以上使ってるけど
今まで一度もでてない
補足させていただきますと、
購入したのはA44です
acer arcade delux じゃないとDVDとかISOが再生できないのって仕様?
WMPとかWMPとかだと一秒もたたないうちにメニュー画面に戻されるんだけど
しらんがな
421 :
419:2010/06/29(火) 23:46:00 0
コーデックのインストールや
realtekのオーディオドライバの再インストールをやったんだけど
やっぱりWMPなどで再生できない
誰か助けて
firefoxでflashクラッシュうんぬんはflashのせい
firefoxのせいかもよ?
どっちにしろRevoには関係ないだろうな。
ソフトウェアのスレの方に行った方が解決方法があるかもよ。
「だろう」レベルのアドバイスとか、いらないんじゃない?
いちいち茶化すような書き込みがもっと要らない
>>419 AADやWMP以外のGOMとかでも駄目か?
次期機もアトムだったら…
428 :
417:2010/06/30(水) 20:15:16 P
私もA44です
セロリン+IONで40000円でたのむ
今更だが、ATOMプロセッサと組み合わせなければ、IONではなくGeforce9400GM。
>>426 遅くなってすみません
GOMをインストールしてみたところ、再生することができました。
WMPは相変わらずだめです。。
問題が起きてる人間と、全く起きない人間がいるのだが、片方は情弱って事?
起きない人は起きないんだから情弱ってわけじゃなくて
使ってるアプリによるのかもしれん
情弱かどうかは置いといて、K-liteコーデックパックでWMP使ってるけど、
足りない物も後足しは多少だけど、ローカル再生に全く問題無い。
本体は、購入後に4GB増量と東芝256GBのSSDを付けた程度で、
ビエラの横に置いてるだけ。
というか、俺も上で起きてる様な色々な不具合は一度も無い。
ドライバも新し物好きなので、常に最新物をインスコしてるけど、
nVidiaの3月物の不具合ドライバの時以外はロールバックもしたことも無い。
オレのA44、今回のプチフリでは20秒間マウスカーソルも動かなかった。
ブラウザはChromeとFireFoxを走らせて、どちらもFlash不使用ページを表示中、FireFoxで画面クリック後発生。
リソースモニターでCPU負荷10%以下に低下、ディスクアクセス停止。メモリ・ネットワーク変化なし。
ああ。インテルがCPUにノースブリッジを統合しちゃった影響で、
IONの定義が変わってたのか。不勉強だった。
いや、それは関係ない。
IONはION。
AOpenの黒豹もION表記だし、チップセットにGeforce9300M G/9400M G搭載の意味が通じれば別にどうでもいいよ
>>437 EeePCかと思ったら別メーカーから出たのか
>>438 ファンの有無は分からないけど並のサブノートより面積はありそうなぐらいでかいから、よっぽど設計でヘマやってない限りは問題ないでしょう
セロレンデュアコルア
イベントビューアーのログを見るとプチフリ時に
デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。
ってのが記録されてるね。
446 :
名無しさん:2010/07/02(金) 07:19:05 0
イベントビューアーのログを見るとプチフリした事ないから
デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。
ってのが記録されないね。
発想の貧困さにワロタ
451 :
名無しさん:2010/07/02(金) 11:33:21 0
エイサーって沖縄でとういう意味?
IONグラフィックスはION2の正式名称でGT218カスタムGPU
IONグラフィックスプロセッサはGeForce9300/9400M GPU内蔵チップセットもしくはION2のGPU
IONプラットフォームは旧Atom+GeForce9300/9400M
>>445 モロSSDのプチフリ現象じゃん
SSD使ってる? HDDならチップセットドライバやらBIOSを入れなおしてみては。
前にSSD入れてもそれほど速度上がらないという報告あるいから
SATAのドライバに問題あるのかもな
454 :
439:2010/07/02(金) 14:22:07 0
外付けUSB-HDDを、丸コピーした別のに入れ替えた(バッファロー→センチュリー)。
これでプチフリしなくなったかも。
本体はA44。
まだ日が経ってないので違うかもしれんが、もう少し様子みるわ。
情弱かよ
価格コム一揆に値段あがったな。
マジだ何で
ATOM330の生産は終了してるし、現行機は在庫のみになったのかな。
買い控え対策に後継機の発表はもうちょっとあとだろうけど、そう遠い未来でもないかもね。
安値で競り合ってたとこが一時的にみんな捌けたんだね
2店以上競り残ってないと安値が崩れる
>>453 SSDじゃないです。eSATAの外付けHDDつけてます
ひょっとしたらそっちの問題かもしれない
461 :
454:2010/07/02(金) 20:13:58 0
>>460 やっぱフリーズした。オレの情報は参考にしなくていいからね。
新型のMac miniを購入して、キーボードとマウスが付いてないからASR3610-A45を買った俺は負け組。
そしてASR3610-A44しか使ってない。
Mac使い方がワカンネ
Mac miniはMacOSを覚えて使いこなすつもりがなければWindowsOSを一緒に買ってインストールするのが普通だと思う。
464 :
名無しさん:2010/07/03(土) 09:39:52 0
フツウじゃないだろ
ヤフオクにだすわ
Mac miniとRevo どっちの方が静かだった?
復元ポイントの設定なんて言ってないで
復元しろ
>>467 原因になっているドライバが分かっているのなら、ロールバックするか手動で削除>再インストールしてみたら
それでも駄目なら素直にリカバリかな
>>469 コマンドプロンプトで直接消したけどダメだったからリカバリ中。
Macを使えって事か?
>>467 それってPS3コントローラーをPCで使えるようにするやつでしょ?入れた瞬間はマウスがきかなくなったしフリーズしたけど強制終了したあとはコントローラーも他のUSBも問題なく使えてるけど・・・
>>472 Revoじゃないけどドライバそのものを再インスコすることで直ったぞ
キーボードもマウスも使えない状況だってことすら理解できないヤツがエラソーにアドバイスしてる訳ですね。
>>474 USB Legacy Supportも知らないアホですか
>>475 百も承知ですよ。
オレも記事読むまでは、しよーもないトラブルだと思ったからね。
キミも読んでごらん。自分が小さな人間だと気づくよ。気づかないかもね。
>>476 記事って何だと思ったら
>>467か
PS2端子すらも認識しないなら確かに厄介だな
まあWindows起動前なら使えるみたいだからリカバリには支障ないわな
リカバリしたくないなら、HDD引っこ抜いて別マシンを使って直接ドライバファイルを削除か入れ替えるのも有りだ
次期がi3-330mだったら…
atomと比べたら電気食いまくりだからイラネ
アトムのアイドリングってどれくらい?
1Wくらいじゃないの
>>480 うちのZ530 1GB 24Hなサーバーでスタンバイ時1W未満、低負荷時約6W、高負荷時8W(ワットメーター実測)
330使ってるAspireRevoだと低負荷時でも30W位使うらしい
ウォシュレットの便座ヒーターは約60Wだけど24時間365日つけっぱなしだから
常時使う消費電力が底上げされて他の電気器具が割高な第3段料金に引っかかることがある
便座ヒーター切るだけで毎月の電気代が2000円くらい減ったw
330を24Hサーバー用途で使うつもりなら良く考えた方がいいレベル
マジレスするとこれの消費電力は低負荷で30W、高負荷で36Wくらい
電気代は常時つけぱなしだとしても月に600円700円くらいだよ
A44 2時間かけて工場出荷に戻したが、オレは音途切れは最初から出てる。無線LAN無効で直った。
>>485 それLANのチップぶっ壊れているから修理に出せ
プロが居るみたいだな
>オレは音途切れは最初から出てる。
修理に出せば?異常だろ。
仕様
IRQの競合とかしてないか
それでも起こるなら、どんなヘボ設計なんだよと言いたくなる
昔CardBusじゃない16bit(ISA相当)の無線LANカードを使った時に音飛びしたのを思い出したぞ
最初からというなら、普通に不良品か故障だろ。
うちも無線使ってるが、異常無い。
493 :
名無しさん:2010/07/12(月) 10:07:54 P BE:2834935799-2BP(351)
この機種は視覚効果切らない方が速いかな
自分で試すのが一番でしょ。
自覚できない違いなんて気にしなくていいし
違いがわかるなら速いと感じる設定を選べばいい。
495 :
名無しさん:2010/07/15(木) 16:42:15 0
今度PCを買いなおそうと思ってるんですが素人なのでよくわからないので意見を貰いたくて
これを買おうと思うんだけどどうなんですか?
ttp://internetcom.jp/prices/item/1100415378 会社自体も海外のようでよくわからないのですがAcer自体どうなんでしょうか?
この先使っていくものなのでもしAcerは「やめたほうがいい」とか「ここが悪い」ってのが合ったら言っていただきたいです
またこれを使ってる方がいらしたら参考までにどんな様子か教えて欲しいです
ログの名前: System
ソース: nvstor64
日付: 2010/07/15 20:38:07
イベント ID: 129
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 警告
説明:
デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。
イベント XML:
<Event xmlns="
http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
<System>
<Provider Name="nvstor64" />
<EventID Qualifiers="32772">129</EventID>
<Level>3</Level>
<Task>0</Task>
<Keywords>0x80000000000000</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2010-07-15T11:38:07.935800000Z" />
<EventRecordID>31786</EventRecordID>
<Channel>System</Channel>
<Computer>revo</Computer>
<Security />
</System>
<EventData>
<Data>\Device\RaidPort0</Data>
<Binary>0F001800010000000000000081000480040000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001010000810004800000000000000000</Binary>
</EventData>
</Event>
>>497 ログ見れば対処がわかるじゃん。
Acerにある古いドライバを使ってるのが原因だろ。
古いのをアンインスコして、WHQLの最新を入れれば治る。
最新版て257.21でいいだよね
現在それなんだが
なんで
>>497みただけでそこまで分かるんだよ
きめぇよバカ
>>499 257.21ってのはVGA。
今回のとVGA関係ない。
>>500 あんた見たいのが居るから、答えるのがダルくなったわw
つうわけで、これでも解らないなら、他人をあてにするより、
サポートにメールした方が幸せかもな。
15.51、ですね
以前にいれたんですけど、入れなおしてみます。ありがとう
ところでプチフリの原因わかったヤツいるのかな
>>501 キチガイをまともに相手にしてはいけません
完全スルーが2chの鉄則です
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 構ってくれなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \ ところで私の出番はまだかね?
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ 待てー
/0::::::::::::::_, ,_::',
= {o:::::::::( ゚∀゚)::}
>>506 ':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
/ ̄\ |┃┃
| | 三 .|┃┃
\_/ |┃┃
| 三 .|┃┃
/ ̄ ̄ ̄ \ .|┃┃
/ :::::\:::/:\ 三 .|┃┃
/ <●>::::::<●>\ 三 .|┃┃
| (__人__) | |┃┃
\ ` ⌒´ / _/`||┃┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
| | | ̄ ̄ |┃┃
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
>>496 申し訳ないです・・・
どこに書き込んだらいいんですかね・・・
初心者でそういう事もわからないのですが・・・
メッシュブックエンドをVESAマウンタに使うのはいいアイディアだね
nvidiaのサイトからグラフィックドライバを落とそうと思います。
ドライバはION(Desktop)で良いんですよね?
それとも小さいからノート用ですか?
それと、ドライバ更新時に注意するポイントなどはありますか?
>>514 お前様の使ってるのは、ノートパソコンと言うのか?
>>514 ポイントは、常識的な事だけいうと、セーフモードを必ず使える事。
ドライバを、過去のを完全にレジストリ事消した上で、
いつでも過去に戻せるスキルを持っている事。
システムの復元が必ず使える事。
まあ、今回の最新ドライバは、不具合がでてないけど、
不具合の出てる連中は、自分の環境のせいだったりして、
簡単に掲示板で、まるで機械そのものが欠陥の様に語りだしてウザいので、
上記のポイントは出来るスキルぐらいは身に付けようね。
>>515 >>516 ありがとうございます。
今までのPCに比べると、とてもデスクトップには思えませんでしたが、やはりデスクトップですよね。
WindowsやAcerの復元関連のソフトは無効orアンインストールしてあるので使えませんが、
500GBのHDDに換装した時のコールドイメージがあります。
ドライバ入れなおしで、レジストリまでいじったこと無いのでやや不安ですが、
エクスポートするなり何なりしてチャレンジしてみます。
たびたびすみません。
セーフモード起動でアンインストール&レジストリ削除
んで、257.21のグラフィック、15.51のチップセットをインストールしたのですが、
該当するレジストリは以下のレジストリでよかったのでしょうか?
HKLM\SOFTWARE\NVIDIA Corporationのキー(フォルダ)以下すべて
HD動画などが特にスムーズになったような気はしません。
ありがとうございます。flashをベータ版からupしてみました。
若干ですが、再生し始めのノイズのようにも見える画面のカクツキがなくなったように感じます。
>>518 レジストリはDriverSweeperで消せばおk。
それだと多分消しすぎ。
ASR3610-A44にXPをインストールして、7とXPのデュアルブートで
使うことを考えているんですが、BIOSの設定でHDDのモードを
AHCIからIDEに切り替えるだけで、外付けのDVDドライブからXPを
インストール出切るのでしょうか。
>>521 プログラムの追加と削除で、
NVIDIA Driver
NVIDIA stereoscopic 3D Driver
NVIDIA Physx
NVIDIA Forceware Network Access Manager
この4つを消して入れなおした場合は518のレジストリ項目を全部けしてもいいよ
524 :
名無しさん:2010/07/19(月) 23:40:06 0
TEST
内蔵HDDを換装したいんですけど、厚さは9mmのみ?
ESATAも一個しか無いから大容量にしたいので12.5mmを入れたい!
あと、無線LANごときにmini pci expressを占有されたくないから、これもなんか
別のものにしたいんですけど、経験済みの猛者はいる?
>>525 無線LANは有線LANに接続するコンバータかUSB用無線LANアダプタ使えばいいだろ
なにいってんだ
↑意味不明の一言レスするなよ
うん ごめん
気づかない時は気づかないもんだよ
>>525 裏からためるタイプなので、12.5mmのWD製の1TBもいける。
てか、つけてみた。ついでにWinXP入れようとしたけど無理だった。
Win7ならいける。多分管理セクタ長の問題かと。
エアフロー等、熱の問題はわからない。
せめて、CPUの温度が正確に測れるソフトがあれば計って見るけど、見つからない。
あと、別件だけど、このスレ見ながらグラフィックドライバを更新して見た。
SHARPのLEDアクオスの人要注意。HDMIの制御をTV側でOFFにしないと、
youtube見てるときにちらつきます。
CPU温度はspeedfanが正確だと思う
そんなものの正確さがソフトで決まるのか?
決まるよ。知らなかったのか?
なぜソフトで決まるの? 温度センサーの特性や位置は無視なの?
ごちゃごちゃ言ってないで
speed fan と CoreTempで温度を比較してみるといい
で?
カラオケの点数を信じるタイプだな
比較対象としての温度を知りたいんだろ
こまけぇことはいいんだよ
昨日はVGAの最新ドライバーがリリースされたね。
AspireRevo ASR3610-A44
ナッパ級だった
すごい微妙なとこだな
正直どうでもいいわ
ドラゴンボールなんて
電源切ってる状態で上部が40℃あった、室温35℃で。
なんか発熱してんね
所詮はAtomなんだから過度な期待はしないで下さいって事だろう
試しに動画エンコさせてみた
数時間放置前提のセカンドマシンとしては十分の速度だと思った
ただずっとCPU使用率が100%だから熱で死ぬんじゃないかと心配
ファンレスなら不味いかもしれんが、一応ファンがついてて強制空冷だから
よほど劣悪な環境でもない限りは大丈夫なんじゃね
>>547 とりあえず、試してみたがサクサク動くぞ?
徐々に値段上がってますが、次回作の予定は?
>>549 tmpgencを使うと、CPUがほとんど使われなくて超速い。
折角なんだし、CUDA使おうよ。
フルHD→SD(720x480程度)の再エンコくらいなら
CUDA使えば普通に実用域だぬ
地デジチューナー取り付けたんだが
地デジって視聴するだけでも一度HDDに書き込んでから再生されるのな
HDDがずっとアクセスしっぱなしでやばそうな雰囲気
556 :
名無しさん:2010/07/23(金) 22:49:57 0
このマシン録画サーバーにして
AirVideoでトランスコードしながらIPHONEで
地デジ見てるけど、全然問題ないよ
557 :
名無しさん:2010/07/24(土) 19:03:29 0
嘘はやめろ
HDDへの負担を気にしてるんだけど
期限が切れたからマカフィーを外したら、それ以降プチフリしなくなったよ。
560 :
名無しさん:2010/07/25(日) 16:42:11 0
ニコニコ動画は重いんだろ?
8マンか。
それならasrockのi3搭載ベアボーン組むよ。
>>561 一体型が欲しかった人ならONKYOのよりはいいかもね
俺は一体型は苦手だからパス
モニターなければいいのに
>>564 Revoの兄貴分的なマシンが欲しいなら、やっぱりAOpenの黒豹(XC Mini GP7A-HD)かな
IONじゃなくてもいいなら、黒豹の後継モデル(MP57-D)や
>>562のCore100HTもあるけど
黒豹いいね
CPUはCore2で少なくともこれの5倍ぐらい速いし
コンデンサも良いの使ってるみたいだし長く使えそう
次期にセレロンDのらんそうだから、若者のレボ離れ加速か。
いまさらプレスコのせて喜ぶのは567ぐらいなものだな
「セレロンDの卵巣だから」と頭の中で変換されて一瞬えっ?と思ったわ
>>568 返しが上手いな
はっ?
っとして〜
田原年彦?
冗談は顔だけにしとけ?
マウスのスクロールするとこヘタってきた
どこのも同じだけど、これはキーボードとマウスをひとつのドングルで動かせるから長く使いたいんだけど
掃除すりゃ治るかな、分解出来たりする?
んなこと質問するキミには無理
>>575 マウス底面三方にある樹脂製の物を剥がすとビス穴が出てくる
と思う。
間違っていたらスマン
578 :
名無しさん:2010/08/02(月) 08:49:04 0
過疎
>>575 分解掃除しろ、俺はお気に入りのマウスを使い
続けるため、新品を壊してマイクロスイッチを取り出し
オキニに移植して使うほど長年使っている。
580 :
名無しさん:2010/08/03(火) 22:14:15 0
気持ち悪い人だね
あ?
い?
コストパフォーマンスの良さでAspire Revoの購入を検討しています。
そこでひとつ質問が。
HDD→SSDへの換装を考えていまして、その場合のOSの再インストールは可能でしょうか?
最近のモデルだと、OSディスクが付属していないモデルもちらほら見かけるので、気になりました。
>>583 外付けドライブを用意すればリカバリディスクの作成は可能。
ただし、HDDを交換した場合には使用できない。
HDDをクローンした場合は使えるらしい。
パーティションサイズなどでチェックが入っているんじゃないか
などと推測されているが条件の詳細が判明したかどうかは知らない。
つまり、SSDと交換したかったらHDDをクローンすればいい。
>>583 お察しの通り、リカバリディスクは付いてないよ
BIOS最新に更新したいんだけど
P01A4Lってやつでいいんだよね?Linux書いてあるのが謎だけど
>>587 BIOSの更新してみた。
トラップがあって、マニュアルにも「Load default」しろって書いてあるけど、
すると起動しない。
SATAのモードがAHCIではなくて、Native IDEになってるから。
ここを修正するのを忘れると焦る。起動の様子を見てすぐにわかったから良かったけど(キリッ
BIOS更新したらWindowsの認証引っかかったの俺だけ?
>>589 あ!俺も。
仕方ないから、Microsoftに電話して解除して貰った。
そんなOSヤダ
ネットで認証解除出来ないの?
BIOSにSLIC 2.1入れ忘れたのかな
594 :
名無しさん:2010/08/18(水) 21:29:20 0
次機種 マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
この機種、よく固まるなぁ
control+alt+delete でタスクマネージャー出して戻ると復帰するが
だんだん面倒に思えてきた。
ドライバの出来がいまいちっぽい
>>595 はぁ?
んなことねーけど?
なんか変なもん入れてんぢゃね〜の?
おまえは次にこう言う。
「いや、なにもしてないよ」
いや、何もしてないよ
あれ?なんか俺の意思と反した書き込みをしてしまったようだが・・・
なぜだ?!?
そうか、ずっと一人で書いているんだね。
リカバリディスクが作れないまま逝った…
さよなら3610…
ハード的に無事なら
サポートに聞いてみたらどうなの
つうかUbuntuでも入れれば?
いまどきUbuntuもないだろ
いまどきWindowsしか使えないってありえないだろ
VineやUbuntuレベルで喜んでなさい
っていうかドライバのダウンロードもできないんだから
もう出荷するしかない
609 :
名無しさん:2010/08/26(木) 00:51:18 0
まだかって15日位しかったってないのですが3〜4秒ごとに一瞬だけOSごと動作が止まる、
これってプチフリなんですかね?
やった事といえばchromeにした、ノートン2010いれた、再生支援のPowerDVD8入れた位、
どれもAtomZ520のノートPCではなんともない、、、
換装用に500GBのHDD買ったけどサポート外れるから入れらんない、
一度Acerに修理出したほうがいいですかね?
>>609 文面からすると、原因を特定したいわけじゃないようだね。
なら再インストールを試すか、修理に出すか、2択だと思うが。
>>609 うちのプチフリは30秒くらい止まる
それはプチフリじゃないかもしれん
マカフィー削除後は30秒くらいのプチフリはFireFox以外で起きなくなった。
マカフィーは即削除して、MSSEでも導入しておくが吉
LPIOをきちんと使うアンチウィルス/チェッカーならXPのようなプチフリや
スキャン時の重さを感じることもなくなるけど、
Revoにプリインストールされているマカフィーは少なくともそういう作りになってない。
FFoxやIEは、64〜128MB程度のRAMディスクを作って、キャッシュをそこに置くといい。
Atomのような絶対的なパワーが不足した環境では、
足回りのロスを徹底して省くことが使用感の向上に大きく影響する。
HDDのコマンドキューイングを無効にしたらプチフリがなくなった かもしれない
無効にするのどうやるの
>>615 デバイスマネージャーからSATAコントローラーのプロパティ
ポート0か1のタブにコマンドキューイングを有効にするってのがあるはず
SSDならともかくスピンドル媒体でNCQ無効とか
やっても遅くするだけだから止めとけ
618 :
名無しさん:2010/08/26(木) 05:56:14 P BE:1959955687-2BP(351)
多少遅くなっても30秒フリーズよりはましだし、ダメだったら戻す
>>616 ありがとう、試してみるわ
おれもやってみる
リビング用にだが今更買ってみた。
思ったより小さくてテレビの横に置いても違和感ないのがいいな。
チープだけど小ぶりなキーボードも用途にはピッタリ。
ただアンインストールするソフトが多すぎる。
621 :
619:2010/08/26(木) 23:11:27 0
コマンドキューイング無効にしてみたら、同じ画面の「速度テスト」で速くなってしまった。
有効時、上から300,107,57、無効時、300,136,63
誤差の範囲かもしれんけど。
んで、いまのところフリーズしてない。
オカルトだな
そんなオカルトありえませんってか
618だけど、こっちも
バースト90くらいから105
持続は若干下がって64から62になったよ
NCQのドライバの出来が悪いんじゃないの
バーストが>619さんより低いね
nForce自体がアレだって話はある
が
どうせ禄に使い込んでないまっさらなHDDで
NCQの効果が見出せないとかいうお粗末なオチだろう
626 :
619:2010/08/27(金) 01:23:16 0
なんの根拠もないお前の判断など、無価値なんでけたたましく喋るなって話
まあ別にNCQなんてどうでもいいけどね
休止状態からキーボードで復帰させるにはどうすればいいの?
スリープからだとキーボードで復帰できるんだけど
電源LEDが点滅するから、休止状態を使いたいんだけど。
A44が\29800だったので買いました。
今日届きます
>>631 最近は、場所によってA45も同じぐらいな値段だぞ?
い・じ・わ・る
635 :
619:2010/08/27(金) 20:57:33 0
>>614の言うとおりかもしれない。
無効にしてから今のところプチフリ無し。
OS再インストールしても今までは1日最低1回はあった。
最近REVO買った人
SPDIFのプラキャップついてましたか?
最初も未来もついてない
シールだけ
中古をつかまされたと思ってるのかな
>>637 先週買ったけど付いてたよ
キャップだけ別の袋に入ってるから捨てそうになったけど
オレたぶんキャップに気づかず捨てちゃってるな。
シールもついてるけどキャップもついてる
俺も最初、余ったけどこれなんだろう状態だったけど
必要なら数十円で売ってるけどね。
>>634 Celeron SU2300ってアトムの2倍くらいの性能あるんだな。それだったら十分だな。
もっと金だしてasrock100HT買うかで迷ってるが…
>>638 最近なくなったのかは知らんが付いていたよ。
説明も何もなくどこに使う物なのか当初悩んだが。
普通に自作でおk
DDR3のメモリーって使えます?
反対に、何でないと思うんだ?
段階が無いってことは常時フル回転?
それはないでしょ。
eMachinesから出てるけどAcerのOEMだから実質Revoの後継かね。
しかし、Geforce 9200のメリットってなんなんだろね。安いのかな?
AMDのCPUにするならAMD785とかのほうが個人的にはよかったなぁ。
>>654 だね。今ならRS880M積んで、もう少し高クロックだったらな・・・。
どうして今更、AMD用には旧型しかないGeforce系チップセットなんて採用したんだろう。
Revo A44だって発売前の市場想定価格は39800円だったんだけどね。
今、いくらぐらいで売られてるのかは誰でも知ってるよな。
発売1年近く経って39980円で売られてる製品と同価格とか言っちゃうのは……
>>654 今やeMacinesを買収したGatewayを買収したAcerの持つ別ブランドであってOEMとはいいがたい
R3610-A44 AMラジオに盛大にノイズが入るから順番に調べていったらコイツ本体が原因だった。
3m離してもダメ。他のPCや周辺機器はそれだけ離せば問題なし。
ダメこりゃ。 VCCIのマーク付いてるけど嘘だよ。
ラジオ聞くヤツは買わないほうがいい ←少数派だろうけど。
試してみたが、普通にAM聴けるが・・・?
距離にして2M無いくらいかな
ていうかこいつでAMラジオ聴けばよくね。rajikoで。
>>659 同じコンセントから電源取ってると電源ラインからノイズが入ることもあるよ
マザボもでたしそろそろでるかな
>>400 表示が切れるのはこれが原因だったのか…
REGZAのA1とASR3610-A44をHDMIで接続したら、画面の端が切れてしまったので、
原因を調べにこのスレにきてみたんですが…
これの解決方法って、何かあるんでしょうか?
>>664 nVIDIAのコントロールパネルで表示範囲変更可能
Athlon II Neoって性能アトム330よりいいの?
いいよ。
>>664 うちの古いREGZA(37H3000)でも同じようになったけど、TV側の設定で解決したよ。
メニュー→機能設定→HDMI入力モード設定
で、HDMIの入力モードを「PCモード」に。
これで表示が切れなくなる。
ただ画像が暗くなるので、あわせて以下の設定を。
メニュー→映像設定→映像メニュー
を「PC」から「あざやか」に変更。
669 :
668:2010/09/06(月) 03:20:30 0
機種が違えばメニューが違うかもしれないけど、解決はできると思う。
がんがれ
>>664 >>668の云うようにPCモードにするのも手だけれど、
>>400の云っている「最外周の数十ピクセルがマスクされる」ってのはregzaの映像設定の画面調整をオーバースキャンにしている時。
ジャストスキャンに設定すれば端まで表示される筈。
説明書を読んでみて。
レグザを含むテレビ用の液晶って、長方ピクセルだよな。
672 :
664:2010/09/06(月) 13:09:25 0
>>665,668,670
ありがとう。
PC側とREGZA側両方の調整できちんと表示されるようになりました。
PC側の設定をしなくても、REGZA側の画面サイズの設定でジャストスキャンにすれば、
全部表示されるようでした。
でも、PC側の画面サイズの設定で、REGZA側の対応ピクセル数にすると、
画面サイズの設定で dot by dot が選択できるようになりました。
自分で表示させたかったサイズ 1600x900 で dot by dot が出来なかったのが残念ですが、
(一応、ジャストスキャンで全部表示できるようにはできますが)
1360x768 なら dot by dot が出来るようなのでこちらにしました。
dot by dot の方が、画面が若干はっきりしてて良いですね。
仕様見たら1366×768だそうだが、6ピクセルはどこへ?
ざっと試したら、ラジオは900、1440、1503kHzにノイズ飛び込むな。結構強力だわ。
675 :
名無しさん:2010/09/08(水) 15:51:25 0
>>653 エクスペリエンスみたいな。
レボのどれくらい性能いいんだろ?
xs35gt
>>677 いや俺もこれガワはかなり良いと思うんだが
LANが100Mだったりするんだよな。
どうしてこうなった…
通風孔が蓮コラみたいで気持ち悪い
681 :
名無しさん:2010/09/10(金) 13:39:28 O
レボの後継機来たかも
ASR3700-N12C
祖父で\46,800
AspireRevo3700は公式の製品情報にも載ってるね。
しかし、acerの製品情報のURLって短くできないのかね?
長すぎで貼る気になれないな。
CPU,GPU,メモリ速度微増
メインメモリ容量減4GB(3GB)->2GB ただしGPU専用メモリ512MB追加
HDD容量倍増
VESAマウントキットとwebカメラ無し?
メモリ公称最大2GだがNM10の上限8GBまで積めるかも
VESAマウントキットは用意しておいて欲しいな。
別売でも良いから。
メモリの増量はユーザでできるのだろうか?(公式に。保証無くさずに。)
685 :
名無しさん:2010/09/10(金) 14:37:26 0
686 :
名無しさん:2010/09/10(金) 14:49:48 0
Atom D525 (1.8GHz)
Athlon II Neo K325 (1.3GHz)
大将!どっちが強いんだ?やっぱK325
Athlon IIに対してAtomはクロックで1.5倍ないと対抗できない。
もっというならAtom D525は省電力機能が搭載されていない。
ただしTDPはAtomの方が低い。使い方にもよると思うけど常時稼働のサーバー用途とかネットサーフィンやメールチェックのみのような使い方なら
やべ、途中送信とか記憶にないぐらい久しぶりか初めてや!
続き。平均消費電力はAthlonの方が低いかもね。
真っ黒で色気無くなったな〜
結局Atomか
つまらんな
693 :
名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:41 0
macminiに対抗機なかなかでんな。
asrock100HTかったほうがいい高さw
この値段で売るわきゃねえだろw
結局35000円くらいに落ち着くのでは
安かろう悪かろうってこと
702 :
名無しさん:2010/09/12(日) 15:51:15 O
NEO=なんちゃって?
CDC-T3100のネットトップなかなかでんな。
704 :
名無しさん:2010/09/12(日) 19:22:29 O
Atomは非力すぎていかん。ボブキャットに期待だな。
期待とは落胆の前にするもの
後悔とは期待の後にするもの
OS込4万円でいいのでないかな…
今のところはイーマシーンのネットトップしかないか。
ASUSのEeeBox PC EB1501のほうがいいんじゃないかい
3700が出たので3610が2万くらいで投げ売りになったら買ってやってもいい
ようつべHD動画みるんだったら回線の太さはどれくらいあったほうがいいの?
リアルタイムで視聴したいなら、実効で8〜20Mbpsくらい(ファイル/エンコ次第)
実効でそれだけ要求するとなると、回線はざっと3〜4倍くらいの帯域が必要。
間に無線を挟んでいるなら、さらに倍率ドンで倍。
うそばっか
3700早いとこ3万切らんかな。3万切ったら買ってやる。
ER1401-N12BはVGAは9200だけどIONより悪いの?
9400>9200です
5.2>4.6
717 :
名無しさん:2010/09/15(水) 21:14:29 O
↑エクスペリエンスインデックスか。
4.6と5.2だったら結構差があるようにみえるな。
718 :
名無しさん:2010/09/15(水) 22:10:52 0
おまえらどこの回しもんだよ、AcerスレなんだらAcer買ってAcerの話しろっての
なんだら かんだら
SU2300とK325だったら性能いいのはK325か?
でもSU2300のほうはIONついてるからそっちのほうが総合的に動画には強いのか?
正直、○○と△△だったらどっちが性能がいい?
の質問は答えてるとありとあらゆる組み合わせで
永遠と聞いてくるから自分で調べられるようになってほしい。
とーちゃん… 僕、調べるよ!
めんどくさい
○○と△△の両方を所有している人間以外、答えなければいいだけのこと。
□□なら持ってるんだけどもね
GK乙
ど〜してもその3文字書きたかったわけねw
T3300はノートにはあるのになぜネットトップででないのか…
新語?
電車の網棚に載せて使うのに最適とか?
ネットトップを知らなくても社会常識が無いとは思わないけど
わからない単語があったらググるのはネットの常識じゃないかとは思う。
"ネットトップ" 約 1,250,000 件 (0.23 秒)
で?
新語には違いない
ところで、ASR3700はなぜeSTATA外したんだ? もしかしてこの会社は製品を売りたくないのか?
eSATAなんて需要ないだろ。
付いてても買わないくせにね。
741 :
名無しさん:2010/09/17(金) 18:17:27 O
アメリカ合衆国?
さっきから eSTATA とか USA3.0 とか腹筋痛い。
まあ、希望を言えるならEISTのあるN550にしてくれたら
つけっぱなしにするのにエコだったんだが。
腹が痛いんならとっとと医者逝けよ。
>>743 N550だと動作クロック低いし、高くなりそうだからD525でいいわ
腹筋の痛みだから悪性の肉腫かもな
手遅れになる前に医者行け
ネタでもつまらん
いや、マジで言ってる。近寄らないほうがいい。
どうでもいい事でいちいち腹筋痛くしてる奴は
実は脳に異常が出てたりする
医者で診てもらうのは腹筋より脳だよw
ここでIDが見えたら面白いだろうな。
俺はeSTATAが並んでる方に賭けるぜ。
それこそどうでもいい
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
それほどくやしかったってこった
Sandy BridgeのグラフィックがインテルHDの2倍になるらしいので
それでネットトップつくってくれ。
そんなものを積んだら最早ネットトップじゃなく普通のデスクトップマシンだな
新しい言葉をよく理解できてないのにがんばって使ってみたんだろ。許してやれよ。
恥ずかしい言葉になる予感はする。ネットサーフィンみたいに。
758 :
名無しさん:2010/09/18(土) 06:19:44 O
ネットトップw
ネットトップよりバストトップ
トップレス
凸プレス?
エキゾチック・マニューバ!
IQの低さもろだしのカキコ禁止
IQの意味がわかってないバカ登場
IQって名前のゲームが昔あったな
720pで獣分化。ディスプレイが1080に対応してないからな。
というかワイドが好きじゃない。
767 :
名無しさん:2010/09/18(土) 13:03:26 0
>>763 IQ懐かしいな。インテリジェントキューブ
俺、全国大会で準優勝した。
そんなインテリジェントなおれだが、もちニート!
特定すますた
それが本当の話ならなw
多分本当だろ。数字で67は金欠だからニートというのも納得。
>>767は正直者だな。ご褒美に俺様の爪の垢を煎じて進ぜよう
寂れてるなあ。3700みたいなウンコモデル出してるようじゃ終わってるし
772 :
名無しさん:2010/09/24(金) 18:32:08 0
もう終わった機械?今買うならなんだろねー?
新型は出たばっかりだよ。INTELによるnVidiaチップセット締め出しによって
進化なのか劣化なのかわからない変化だけどね。
上の方を見れば新発売の他の競合機種?のリンクが貼られてるよ。
CPUだけで再生してもサクサクだろ。
せろりんSU2300+IONに乗り換えるかな
ZOTACのZBOXそろそろだよね
ATOMよりSU2300のがいいけど
それでもたかが知れてるぞ
AMDはどのくらいの性能かわからん
K325よりSU2300のほうが性能いいらしいぞ。
CPU性能表で900と750くらいの差があるみたい。
T3100は1200くらい。
K10のK325とPenryn-LのSU2300はクロックあたりの性能は同じぐらいかK325の方がいいぐらいだよ。
K325は1.3GHzでSU2300は1.2GHzだから性能はK325の方がいいけど
K325のTDPは15WでSU2300は10Wで、SU2300は性能/消費電力はよい。
SU2300(1.2GHz)とT3100(1.9GHz)はキャッシュやコアは基本的に同じものだからクロック数がそのまま性能に影響する。
クロックで1.5倍以上違うのに900と1200では不自然、どちらかというと750と1200のほうが説得力ある。
クロック比 1.9/1.2=1.58
性能比 1200/900=1.33
1200/750=1.60
つまり、SU2300(1.2GHz)、K325(1.3GHz)、T3100(1.9GHz)だったら、同順で性能比で750、900、1200のほうが説得力ある。
まあ、計測方法によってはAMDとINTELのCPUは単純な比較できないし、ソースもないから何とも言えないけど。
Aspire Revo 3700が新宿西口ヨドバシに展示して触れるようになってた。
インターネットつながらないからシステムのプロパティ見るくらいしかできなかったが。
46,800円 ポイント10%
2GBでこの値段。高すぎる。
そのうち、みかかで安くなるだろ。
本気でP2PするにはデュアルのATOMじゃ辛いっすかね?
買って試してみればいいじゃん
初代シングルAtomに突撃した勇者に倣うしか
やだなー、突撃なんてやだから聞いてんでしょ? にちゃんねるで初心者のふりして
聞けば教え厨が喜んであることないこと教えたがるって聞いたもんでわざわざ
来てみたんすよー
あんた教え厨でしょ? 早く教えてよ
年末までにいいのでんかったら、ER1401-N12Bでいくか。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>1 (_フ彡 /
なんかみんな荒んでるなー、新製品が退化するメーカーのスレだからしょうがないんだろうけど
メモリ上限2GBってのが信じれらないわ。でも旧型もじきに終息だろうしそろそろポチらないとな。
>>792 分解するなって意味で初期状態の2GBが上限になってるんじゃないのか。
メモリスロットは2本あるみたいだしチップセット的にも4GBいける筈なんだが。
>>793 旧型には2GBと4GBのモデルがあったのに、新型は2GBモデルだけなんだよね。
ただの誤記ならいいんだけど確証が欲しいなあ。
>>795 ASR3700なら試しに4G一枚差してみたけど認識しなかったよ(起動しなかった)
旧モデルと違って完全にインテルチップセットだから上限はネットブックのAtom環境レベルに抑えられてるっぽいね
>>795 ラインナップを整理しただけだろ。
確証がほしいなら誰か換装に挑戦するチャレンジャーが出るのを待つしかない。
>>796 NM10 Expressは2GBx2で4GB対応だから1スロットに4GBモジュール入れても普通は動くわけがないよ。
>>798 あ、そうなんだ
勝手な思い込みでインテルの野望とか妄想してたよ
教えてくれてサンクス
まぁ試しに突っ込んでみただけで、2Gで不満はないから増やす気はないけど
2GBで足りるわきゃないだろ。いまどき映画一本落としてもBRripだったら7-8GBあるんだからな。
>>800 一度に最初から最後まで全部をメモリ上に展開するわけ無いだろうが。
価格コム見ると、もう在庫ないな。
安値の店は取り寄せだが、その店のことググッたらやたらトラブルの話が出てるしな。
もう安値では手に入らんのかもな。
そんなこと考えてる間に働いてお金稼いだ方がもっと良いPC買えるよ。
え? 金持ちは意外とムダ使いしないんですけど?
そーそー金持ちは、ケチだからな
エロ動画をFLV用URL変換してプレーヤーでストリーミングしればまあ見えるな。
サイトのフラッシュプレーヤーでみると重いのか。ただ面倒なのでやっぱ買いかえるお。
じゃあ中古の5000円のデスクトップでも買ってろ
A44を4Gに増設して、
RAMDisk作って、ブラウザのキャッシュや、TEMPフォルダを設定すると
それなりに早くなった。おぬぬめ
あ〜、完全に買い時のがしちゃったなあ。
もうヤフオクぐらいしか残ってないけど、
能書き携帯房が出品しててわろた。
誰がこんなのから買うかよw
今さらですが、3610今日届いた。いまいらないソフト削除中です。
で、この機種ってWifiのスイッチってないんですか?
物理的なスイッチがないのなら、キーボードで普通ならfn+F2とかでon,off切り替えが普通だと思うだんけど。。
困ったです。
ノートじゃないからFnキーはないよね。
3610はノートじゃないけどFnキーありますよ。
みなさんわざわざデバイスマネージャーでwifiオンオフしてるわけないような気がするんですけど。
そのまさかだよ
無線LANをONにしとくとノイズが入るとかで
デバイスマネージャーで無線LANを無効にしてる
815 :
812:2010/09/30(木) 00:53:58 0
>>813 本当ですか?わざわざデバイスマネージャーでwifi切り替えやるんですかー?
ちょっとそれはありえないと思うんですが。。
>>814 では解決方法を知ってるの?
>>815 あてにすんな。 814は何も知らない。
何なんですか、ここ。。
815に回答しないのか? 知らないからできないよな
>>815 マニュアルを読めばFnキーに機能の割り当てがない事くらい分かるだろうに
そもそも据置型のPCではいちいちネットワーク接続の切換をする必要性が薄いので、ハードウェアスイッチが無くても何の不思議もない
wifiアダプタを無効にしたいのなら
>>813の方法で十分だし、度々接続先を切り替えるような運用をする人間は
こんなところで質問しなくとも自分で対処できるだけのスキルが初めからある
これはどちらかというとwindows7の操作の問題。少しググれば専用のツールも見つけられる
>>810 普通、デスクトップで
運用上、無線LANを接続したり切ったりって頻繁にしないよね?
困るかな?
使わないときは無線欄切って節電しなきゃだめだろーが
ASR3700売れてねーのか?
ここでも価格でもほとんど購入レポねーし
>>825 微妙な性能の割には価格もまだ高いし、あと一万ぐらいは下がらないと売れないと思う。
>>824 バッテリ駆動のノートじゃないんだから普通の人は気にしないぞ
よっぽどケチなんだな、あんたは
働いて無い時は心臓も止める勢いでないと
景気が良くなるまで冬眠しようぜ新卒予備軍のみなさん。
これ発売して1年経つのね
昨日届いてから知った
まあでも3万でこれならイイかも
でも、wifiの感度悪すぎだなこれ、Gyaoが進まない
webブラウジングさえキツイよ
親機から壁を隔てて3.5m位しか離れてないのに,,
他のノート(Acer)は同じ場所でも速度出てるんだけどね
TVから離すと、ちょっとマシになるんだが、なんなんだ?
832 :
名無しさん:2010/10/01(金) 23:10:31 0
まあ、本体のせいじゃないな。
>>831 無線LANなんてそんなもの
多分TVの発する電磁ノイズの影響でも受けてるんだろ
本体の設置場所を変えるか、内蔵無線LANを無効にした上でUSB無線アダプタとUSB延長ケーブルの組み合わせか無線コンバータを別に用意して無線LAN機器部分を本体やTVと離れた場所に設置するかだな
835 :
831:2010/10/02(土) 01:08:28 0
おお、テレビから思い切ってHDMIケーブルいっぱいに離したらましになったよ。
ありがとう。
でも、やっぱり安定しねいなぁ。。
他のノートパソコンはバリバリ電波拾うんだが。。
>>835 アンテナなどの設計や無線カード自体の良し悪しもあるからねえ
HDMIで32型につないでるんだけど、解像度の設定はNVDIAのドライバーでやってます。
うちのRegzaの安物液晶だと、nvdiaドライバで、1080pがnative(推奨?)だって表示される。
1080pに設定すると綺麗なんだけどこのHD解像度設定ってマシンに高負担にならないのかな?
1360×768のほうが負担少ないのかなぁ?
ちなみにどちらの解像度設定でも、GPU温度は65度周辺をうろちょろしてます。
32型のREGZAなら1366x768パネルじゃね?
dotbydot表示以外ありえんと思うけど
自分で綺麗に見えるのならそれでいいと思う
3Dゲーとかなら負荷は全然違うけど
2Dなら気にしなくていいレベル
てか、文字とかそれで読めてる?
ハイビジョンテレビを通常の視聴に適した距離に置くと、PCの画面は小さくて使い物に
ならないぞ。
47Z9000をPCモニタ代わりに使ってるけど
確かに推奨視距離の175cmは厳しい
文字を読む時は110cmくらいで使ってる
841 :
名無しさん:2010/10/02(土) 13:15:13 0
どもです。
32型regzaで2mちょい離れて視聴してるので、1360×768でも、1080p(1920×1080)でも、コントーロールパネルのディスプレイの調整で拡大しないときついです。
1360×768だと「大」の150%。1080pだと、カスタムで200%。
firefoxの場合、1080pの方がいちいち、cltと+を使って拡大する必要がないので楽です。
ただ1080pだとgayoの視聴時に、動きの動画で残像感があるような気が。。
ちなみにnvdiaのドライバーの表示だと、1080pがHD、SD。1360×768がPC。
これってどういう意味なんだろう。
長文スマソ。
益々acerの話題じゃなくなってきたな
私のasr3610はフルハイビジョン1080pはダメ
カクつく
ハーフhdの1360×768がベター
>>842 HDMIで液晶TVとREVOを繋げてなければ、訳わからん内容だろうな
ASR3610-A44はMHFのlowモードを快適にプレイできる?
>>846 スレチだっつーの HDMIの勉強すればいいだけだよ
>>846 嫌味いってどうすんだよ
やめな
>>847 スレチじゃないだろ
revoとhdimでTV接続する人は多いから重要なトピックスじゃね
HDMI超初心者スレって名前に変えればOK
>>838 REGZA32型なら、1360×768がDOT BY DOTじゃないのか?
1366x768じゃぁないような気がする
>>487 過疎ってて話題もないんだし、REVO関連って事でいいんじゃね?
853 :
841:2010/10/02(土) 23:55:11 0
>>852 あのー、自分は
>>846さんじゃありませんよ。
でもみなさん親切にありがとうございました。
スレチですみませんでした。
スレチって程じゃないよ
わからないこと訊かれてキレただけだろ
いつものこと
>>850 仕様表みてみ?
32型は一部の上級モデル以外1366x768だよ
パネル解像度の話ね
で、REVOの解像度には1366が無いから1360を選べばok
うちにあるREGZAは37と47だから1920x1080(推奨)って出てる
XP時代のRADEONには1366x768という選択肢が出てきたのに
IONというかwin7には無いのな
という訳でREGZAは32型でも型番により1360か1920のどちらかが適正か
違ってくるみたい >841
性能が上がったらどこからデスクトップなんだろう?
性能だって5年くらい前のモデルと比べたら大差ないだろうし
ノートじゃないならもうデスクトップなんじゃ?
>>855 おお、イイ解説
オレでも理解できたぞ
サンクス!
その金額出すならPentiumSU4100積んだND21の方が欲しいよね
>>855 REGZA持って無いオレでも理解できるから
良い解説なんだろうな
>>860 ND21はND22の3万弱に比べて4万円台半ばぐらいでもっと高いよ
それより、ND21は代理店のaskのサイトや以前扱っていたと思しき販売店のサイトからも消えてるのが気になる
もしかしてND22が入ったから早くも国内では廃番になったのか
どちらにしても、OS、メモリ、HD別売りだしな
自作好きならいいけど、結局REVOよりだいぶ高くなるよね
でもREVOはCPUとGPUがかなり熱くなるんだよな
もうちょっと熱くならないのないのかね
864 :
831:2010/10/03(日) 15:37:02 0
855の人気に嫉妬w
>>864 オレのも無線LANは不調だった
返品、修理は面倒だったので
諦めて有線で繋いでるわ
>>855 レポd
>>841 32型REGZAで1366x768だと字が小さくて見づらいから、ディスプレイの設定で180%にしてる
おすすめ
3600-A35でも無線はすぐ切れてた
USBの無線アダプタを延長ケーブルで繋いでると切れなかったけど
結局無線コンバータ使ってRJ45で繋いでる
>>862 1.5万も値段が違うのならSU4100は選択肢から消えるね
余ってるHDD、メモリ、osを活用出来る人でないと
REVOの対抗製品にはならないか
デバイスマネージャでその他のデバイス→コプロセッサがエラー出てて
ドライバ入れなおそうとするとインスト時にエラーが出て
NVIDIA nForce System Management Controller
が見つかりませんとなる。
このコントローラが同梱されてるドライバって
nForce
ION Chipset Drivers
ION Graphics Drivers
どれ?
一度消して入れなおしたほうがいいかな
>>863 「USBの無線アダプタを延長ケーブルで繋いでると切れなかったけど
結局無線コンバータ使ってRJ45で繋いでる」ってところが難しくてわからないっす。
ただ単に、無線LANアダプターを買ってきて、REVOのUSBにぶっ挿せばいいじゃないのかな?
871 :
870:2010/10/03(日) 16:35:54 0
USBポートが塞がるのを嫌ったか
ドライバを読み込んでアダプタを認識するまでの時間を嫌ったか
専用のLANポートを使わずに、USBを使うのが我慢できなかったか
WOLを使いたかったか
理由はそんなところだろう
分かりにくい説明スマソ
最初はBUFFALOのWLI-U2-G54HPっていうのを刺して
全く問題無く動いてたんだけど
無線親機を300M対応に変えるタイミングでコンバータにして
TVとBDプレイヤもHUBで一緒に繋げたという感じです。
■USB無線アダプタの場合
REVOのUSBポートに無線LANアダプタを刺すだけ
■コンバータの場合
コンバータ→普通のLANケーブル→REVO
普通のLANケーブルにHUBを繋げば
LAN対応の家電が繋がって便利
LANケーブル無い部屋のTVにくっつけてる人向けかな
いずれの場合も内蔵の無線LANをoffにするのをお忘れ無く
使ってなくてもいくらかのcpu負荷があるみたい
分かりやすい説明d。
しかしなんでみんな、そんなにネットワーク関連に詳しいんだ?
Revoって自分みたいなPC初心者が使ってるかと思ってたが、結構上級者達もユーザーなんだなぁ。
・メイン
・サブ
・TV接続用 ←revo
って感じなんじゃね?
初代のREVOはシングルcpuでとてもメインで使えるスペックじゃ無いから
実験で買った人が多いと思う
初代も熱持ちなの?
3610はgpuもcpuも熱いね
いや、モニター目当てで・・・
自部屋に親機 WZR-AGL300NHだったと思う・・多分?
リビングにWLI-TX4-AG300N+MZK-MF150B
REVOはWLI-TX4-AG300NとLANケーブル接続(46インチTV)
リビングで電波強度の弱いノートを使用する時にMZK-MF150Bを起動
WLI-TX4には他にスリムタワーPhenom X4 PC(22インチTV)を接続
バッファローに問い合わせたところWLI-TX4-AG300Nにアクセスポイントの
接続は出来ないって言われたけど、MZK-MF150Bは問題なく使えてるw
ちょっとスレチ気味だけど、質問。。
リビングTVにREVOを繋げている人多いと思うんだけど、なにTVに映して鑑賞してるの?
例えば、ネットだとyoutube、ニコ、gyaoだと思うんだけど他に面白いところってある?
動画とデジカメの写真の閲覧ぐらいだな
サイトの文字は小さすぎて読めない
883 :
880:2010/10/04(月) 16:42:47 0
ほとんど起動してないので・・・w
ラジオ録音専用機と化してて、GPUに仕事をさせてない。
886 :
名無しさん:2010/10/04(月) 21:52:47 0
>>881 やはりyoutube hd鑑賞にはぴったりだな、これ。
atomのクセに1080pでも全く問題ない。
あー、しまった
パソコンが全くできない親用に買ったんだが、全く興味をもつ気配なし
分かりやすくセットアップしたんだけどね
余計なお世話だったみたい
あの糞バラエティーや洗脳野郎みのもんたを見る時間が減ってくれたらと思ったんだが。ダメでした
これなら、Appletv発売までまてばよかった
>>887 youtubeで親御さんの好きそうな昔の歌手とかの動画を見せると食いつくよ
マウスとかキーボードにアレルギーあるんじゃ?
>>878 テレパソとしては必要十分だが。
つべ大画面で見たり、AVCHDファイルを見る限り問題ない。
そもそもメインPCにするようなコンセプトじゃないだろ。
今買うならどこで買うのが1番安く買えるのかな?
>>888 ありがとう。やってみます。テレビばかり見てるから受け身的で、自分からアクションを起こして動画を選択する作業に慣れられないみたい。
>>889 全くその通り。
自分はローマ字入力だけど、親用に一応、かな文字入力をデフォにしてます。
というか、キーボード使用は無理そうなので、ユーザー補助スクリーン キーボードを使ってもらうようにしてます。
まあでも、60代からPCを覚えてもらうのは難しいですね。
それと、asr3610のキーボードは自分でも使いづらいですね。
興味のない人に無理矢理押し付けたって大きなお世話だと思うのだが。
それっぽい動機つくってやっても、結局それ与えられてるのと同じだしな。
>>887 うちもそうだったが
脳年齢測定flashでちょっと興味を持ってくれた。
A44で、モニターにBenQ E2420HDを使用しているんですが、
起動の度にモニターが汎用非PNPモニターと表示され、低解像度(1024*720くらい)となってしまいます。
ケーブルを抜き差しすると正常に戻るのですが、
このままではそのうち端子が壊れてしまいそうで心配です。
解決方法を知っている方いたら、よろしくお願いします。
一般な対策だけど…
モニタのリセット、モニタ側にHIMDが二つあれば差し替えてみる、
HIMDケーブルを交換する、ドライバーをアップデートする、
それくらいしか思い浮かばない。
HIMDケーブルの不具合が一番ありそうだけど。
関係ないけどさ、HDMI接続でBenQのモニタを繋ぐと
PCがスリープ状態になってもモニタの電源が切れず
ブルーバックになるんだよな
んで、D−sub接続にするとちゃんとモニタも電源が落ちてくれる
おめぇさんもHDMI接続にしてたら、D−subに繋ぎなおしたほうがえぇかもしれん
了解しました、試してみます。
ありがとうございます。
ボスケテ>869
デバイスマネージャーに「その他のデバイス」っていう項目が無い・・・
「NVIDIA nForce System Management Controller」ってのは
デバイスマネージャー → 「システム デバイス」の中にあるから
ソフトじゃなくてハードじゃねぇの?それともControllerのドライバのこと言ってるのかな?
グラフィックドライバ入れて、ダメだったらチップセットドライバを入れてみれば良いじゃん
それでもダメだったら「NVIDIA nForce System Management Controller」「win7」でググれ
901 :
864:2010/10/06(水) 20:53:30 0
902 :
864:2010/10/06(水) 21:03:15 0
その子機は、802.11n対応なんですが、58Mbpsしか出ません。親機は100Mbpsまでの対応のplanexの安物です。
Revo内臓のだと64Mbps位の表示速度でした。
でも実際は遅くて、速度測定(www.musen-lan.com/speed/)のサイトで測ると、1〜2Mbpsってところでした。
今度は、そのサイトでusbwifiの子機の速度を測定すると、2〜6Mbpsで、ちょっとましになった感じです。
での、gじゃなくnなのにこんなもんしか出ないのでしょうか?
ちなみにeeepc1000haeで同じ場所で測ると、7Mbpsは出ます。このEeepcは,
nはなくgまでです。
なんか色々間違っているような気がする。
いろいろ...
>>902 ご愁傷様だけど、安物買いの銭失いを地で行ってしまった格好になってしまってるな。
内蔵無線LANの性能に不満を感じて外付けするなら、感度や安定性を重視して選べば良かったのに。
突っ込み所は多々あるけど、ざっと書くとこうなる。
・n対応は子機だけじゃなく親機も対応していないと意味が無い。
・nでもgでも電波状態や製品自体の性能次第では、規格上の上限速度が必ず出る訳ではない。
・ルータの性能や、その向こうのインターネット回線(元から遅い回線だとか速い回線でも混雑など)の状況によっては、無線部分だけ速くても意味が無い。
海外のER1401はこれ程度だから期待できんな・・・レボ勝ちだろ?
CPU: 3.7
Memory: 4.5
Graphics: 3.4
Gaming Graphics: 4.8
HD: 5.9
907 :
名無しさん:2010/10/07(木) 04:09:59 O
Wirelessのデバイスプロパティはどうだ?
n使用しない設定やb/g固定とかなってないか?
確認してるとは思うが念の為。
設定に関して言うなら無線のチャンネルや省電力設定などもだな
>親機は100Mbpsまでの対応のplanexの安物です
100Mbpsって有線LANでの速度だろ
無線はb/g じゃないのか?
910 :
902:2010/10/07(木) 20:37:14 0
Asr3610使い始めたんだけど、マウスポインタが結構な頻度でカクつくなぁ。
Firefoxで1個のタブを開いているだけで、他にアプリ起動してない状態です。
(マカフィーはアンインストしてMSEを入ました)
付属のマウスパッドです。
よく滑って使いやすですよね。多分関係ないような気がします。
ロースペックのネットブックでファイルスキャンとかしてる時、同時に他の作業するとマウスがカクつく時があるけど、そんな感じのカクつき方です。
単純にCPUの負荷の問題じゃないか
CPUはネットブックと似たり寄ったりのAtomで非力だから
Atom n280の初期型ネットブックでもfirefoxのみの起動で1タブだと、カクつくことはないですけどね。
やっぱり、win+atomのせいかな。
すみません。
? win+atom
○ win7+atom
>>910 100M100M言ってるが、元が12MのADSL回線だから12M以上は絶対出ない。よって、100M対応だろうと、あまり関係ない。
その回線で6.8Mでてれば、いい方。
色々勘違いしてるから、ググるなりして勉強すべし。
えらそーに勘違いコメントしちゃうと、気づいたときものすごく恥ずかしい気分だよね
うちギガビットLANにしたのに1000mbps出てないんだよね。壊れてんのかな?
有線LANもLANケーブルをCAT6eかCAT7にした方がええよ〜
ギガビットLANなんだから1000Mbpsでなくちゃおかしいだろ
ルータのスループットだけ見て話してないよなまさか。
ファイルコピーしてるけど1000Mbps出てないんだよ。
横浜ビックP館で5台限定\19800+Pだったから買ってきた
平日の午前11時開店とかいって無職限定セールかよw
>>924 それおいしいなあ。展示品処分とかじゃなくて?
>>925 普通に新品だったよ
ポイント使ったら1万5千円で買えて
またポイントがついたwウマすぎ
928 :
名無しさん:2010/10/08(金) 18:27:09 0
M3202-43にDVDを増設したいんだけど
フロントパネルの外し方が分からない・・・orz
>>928 ×
M3202-43
○
M3202-A43
>>923 釣りかよ。
LAN経由のファイルコピーで実効速度1000Mbps(約120MB/S)なんてまず出る環境ないよ。
第一、REVOのHDD自体、シーケンシャルリードで60M/S(約500Mbps)がいいとこだぞ。
1000mlと書いてある牛乳が、500mlしか入ってなかったら怒るだろ?
>>932 量じゃなくて規格上の制限速度だから
普段は100km/h制限の高速道路でも、混雑してたり悪天候だったりすると制限速度いっぱいの速度で走れないのと同じ
一週間前に3万で買ったオレ涙目だわw
しかしなんでビックはそんな破格値で販売したんだろうな
>>933 まるで条件次第でギガビットLANは1000Mbps出せるような説明だな。
ちんぽ
ぬるぽ
ガッ!
revo最高だね
ちん●から白濁液を五秒でだせるよ、エヘ
>>931 だれがHDDの話してんだよLANの速度だろーが馬鹿なの?死ぬの?
↓ 〃∩ ∧_∧
↓ ⊂⌒( ・ω・) < ハイハイ バロスバロス
↓ `ヽ_っ⌒/⌒c
↓ ⌒ ⌒
レボから省スペのAspire X3950に以降を考え中。
ダンボールで形つくってみたら、意外に小さいのでぜんぜんいける。
レボから以降した人いるなか?
高すぎ
>>934 客寄せだろ。
横浜ビック、以前より集客悪そうなビルに、先日移転したからな。
948 :
名無しさん:2010/10/10(日) 08:03:11 0
>>944 なんか、その値段聞いて、やる気なくしたわ
悲しい
A35が新古品で9800円だった
モニター目当てで買ったけど意外に使えるね
意外に使えるといえば
マウスとキーボードも意外に使えるね
いまどきヒントとか書いちゃう人って・・・
ヒント:時代遅れ
いまだにヒントとかかくやつはただのバカだってことさ
ベロりんの赤い壁
OS動かすだけで精一杯っていうけど、本当にもっさりだよね
チョイノリとかiPodシャッフルみたいなポジションだな
現在メイン機で絶賛使用中
特にマウスは絨毯上でも
正確に操作できるから気に入ってる
玉マウスじゃなくて光学マウスなら当然だろ
光学ならどれでも絨毯で快適と思ってるなら幸せ者
今まで使っていたのがよっぽどの安物だったんだな
こんな物の付属品ぐらいで喜んでるなんて
キーボードのマニュアル頂戴。
今日ローマ字入力してたらアルファベットキーの一部が
テンキーになっちゃってローマ字入力できなかった
>>961 そう言うなら付属のより安くて良いものを出せるんだね、山岡さん?
>>965 こんなのに4000円も使うんなら美味い物でも食いに行くけどな
logicoolの製品は信者が絶賛してるだけで
大した事無いのも多いから注意
マウスとK/Bはマイクロソフト製が好き。特にマウス。
ソフト会社のくせにハードウエアが評判良いあたりがなんだがw
3610ってキーボードにトラックボールついてるやつだっけ?
テレビ接続用に安くてyoutubeが見られる程度のが欲しい。
>>970 トラックボールはついてないよ
普通の無線キーボードと無線マウス
asr3610を親用のリビングtv用に使ってます。
win7は自分にとっては問題なく、とても使いやすいです。
だたpc素人(地上波TVユーザー歴40年)の親には難しいようです。
もうすぐgoogleTVなども出てくるようですが,PC用でも、もっと簡易的で初心者に楽なOSってないんですかね?
google osまで待ちかな? それともubuntu?
iOSみたいなメンテフリーのOSって出てこないのかな...
>>972 3610で親御さんが何を見ているかわかんないけど
動画ならただHDDにつっこんで
REGZAあたりからDLNAでダイレクトに見せた方が
簡単では?
PCを経由するのは面倒だと思います。
PCがどんなOS積もうとも、やっぱりPCはPCだよ。
TVメーカーがTVとして売れる機種を出さない限り、慣れない人は使えないだろう。
>>972 親がどんなにPC苦手でも、win7でもvistaでもxpでもubuntuでも大丈夫だよ
必要なのは、ディスプレイに地デジチューナーが搭載されていることw
メンテを放棄したOSなら知ってるけど
メンテフリーのOSって見たことないな
>>976 >>972じゃないが、ios4はほぼメンテいらずじゃね?
あれなら、年配もpc初心者でも抵抗感が少なそうだよな
ios4がマイナーアップデートせずに
ios5が出てしまえば結果としてメンテいらずだなw
>
>>972じゃないが、ios4はほぼメンテいらずじゃね?
>メンテを放棄したOSなら知ってるけど
アップデートは出す…!出すとは言った…が、
その時期までは指定していない…どうかその意味をよく考えてほ(ry
ざわざわ・・・・
3610/3700 ってVESAマウント出来る?
3610-A45はVESAマウントキット付き。-A44は別売。
3700は知らん
>>972 LiveCDでいいんじゃないか
CD/DVDがドライブを内蔵していないこの機種向きじゃない&遅いなら、ライトプロテクトスイッチ付きのUSBメモリかメモリカードがいいかもな
ライトプロテクトが重要で、誤操作でシステムファイル破損させたり万が一ウイルス感染したりしても電源切って再起動させれば元通りになる
普段使う時は書き換え禁止にするだけに初期設定はきちんとやってあげないといけないけどね
使い勝手に関しても通常のPC操作に馴染めないようなら、使いやすそうなランチャーかスキンを探して入れれば少しはマシになるかな
それでも駄目なら、本人がPCを使う必要もないのだと理解してやって無理強いさせない方がいいだろう
家電ライクな操作と言うと、ROBRO-TVのソフトウェアやリモコンの部分が単品で市販されれば面白そうなんだけどね
使用環境に合わせたセットアップ時に、ユーザーレベルで必要なソフトをインストールしてカスタマイズ可能な状態で
>>983 3610は可能
但し、下位モデルにはマウンタが付属しない
A44でゲーム動かないかなあっていじりまくってたけど
NVのコントロールパネルで3D設定
スレッドした最適化-オフ
トリプルバッファリング-オン
マルチディスプレイミックス-シングルディスプレイパフォーマンスモード
ってやるだけでヌルヌル動くようになったわ
まぁATOMだけに限度はあるけどね
987 :
名無しさん:2010/10/16(土) 17:13:44 0
3610と3700、動画再生の性能はどっちが高い?
同じ
俺だけかもしれないけど電源つけたままモニタだけ切って数時間たって戻ってくると
マウスが数秒動いた後にフリーズする。スリープにしておくか何かプログラム走らせて
おかないとだめっぽい。なんかこのダメダメさもかわいいけどね
>>989 俺の場合、寝落ちして朝に電源を落とす事が良く有るけどフリーズは無いよ。
当たりを選んだのかな?
メモリを8GBまで搭載したMac miniは起動後に無線LANと接続出来ない症状は毎回有るが orz
>>989 省電力設定関連が悪さしてる可能性がありそう
>>989 その症状が出たのは1回だけだろ?
たまたま戻ってきたときにプチフリしただけさ
993 :
989:2010/10/17(日) 01:33:21 0
なんかよくわからんけど結構発生したから
ディスプレイの電源を切るをオフにして
スリープ15分でやってるよ
マウスの電池が切れそうって事は無いよね