【FRONTIER】フロンティア神代その15【KOUZIRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティア神代のスレです
ttp://www.frontier-k.co.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/frontier-k/

前スレ
【FRONTIER】フロンティア神代その14【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264393943/
2名無しさん:2010/04/14(水) 22:40:18 P
■過去スレ
*フロンティア神代*
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/987011689/
【Frontier】フロンティア神代 その2【Koujiro】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038967061/
【FRONTIER】フロンティア神代 その3【KOUZIRO】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098857880/
【FRONTIER】フロンティア神代 その4【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151758377/
【FRONTIER】フロンティア神代 その5【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190468995/
【FRONTIER】フロンティア神代 その6【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211127727/
【FRONTIER】フロンティア神代 その7【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222279659/
【FRONTIER】フロンティア神代 その8【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233831557/
【FRONTIER】フロンティア神代 その9【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238653913/
【FRONTIER】フロンティア神代 その10【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242654490/
【FRONTIER】フロンティア神代 その11【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250736106/
【FRONTIER】フロンティア神代 その12【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1255951333/
【FRONTIER】フロンティア神代その13【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260440004/

関連スレ
フロンティア神代ってどうよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115738952/
3名無しさん:2010/04/14(水) 22:41:51 P
4名無しさん:2010/04/14(水) 22:52:29 0
あ、それ!
ヤマ〜ダデンキ♪
5名無しさん:2010/04/16(金) 04:11:32 0
>>1
arigaton
6名無しさん:2010/04/16(金) 04:47:46 0
スリムの106をヤマダで買うと、直販よりポイント込みで15kくらい安い。
色が違うだけで何でこんなにも違うんだ…

ヤマダで買いなさいって言われてるみたいだ。
76:2010/04/16(金) 04:49:01 0
>>1
お礼忘れた。
サンクス!!
8名無しさん:2010/04/16(金) 11:07:21 0
>>6
確かに。


ってか、今、ポイント付かなくね?
9名無しさん:2010/04/16(金) 14:58:02 O
ノート買いに行ったら売り切れてました…
生産終了らしいです
次のはいつでるんだろ
10名無しさん:2010/04/16(金) 20:31:29 0
>>6

展示処分品になってますた。
62,800円也(ポイント無し)

116:2010/04/16(金) 22:12:49 0
ヤマダだと106が、64,800に15%のポイントだったかな?13%だったかも。

展示で62,800は高いな。
今でもポイントはつくはずだけど。
12名無しさん:2010/04/16(金) 22:30:41 0
>>11

高いよね。

2月下旬に
64,800でポイント14%だったのは覚えてるんだ。


こういうのって店によって違うのかな?
13名無しさん:2010/04/16(金) 22:30:47 0
展示品詐欺
14名無しさん:2010/04/16(金) 22:37:30 0
ここのノートってどんな感じ?
いいのか?
15名無しさん:2010/04/16(金) 23:04:49 0
よくない
16名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:18 0
FRS106の後継は6月頃になるそうな。

17名無しさん:2010/04/16(金) 23:18:52 0
ヤマーダ\(^o^)/電気
18名無しさん:2010/04/17(土) 00:29:25 0
>>12
わからん。
明日丁度ヤマダ行くから、値段聞いてくる。
19名無しさん:2010/04/17(土) 00:44:06 O
corei5のデスクトップを買いに行ったら
corei5はグラフィックモードがついてないと言うので(値段も+25000円程度だったので)
corei7搭載のパソコンを衝動買いしてしまいました。

でも帰って携帯で色々ぐぐって見ると、i7は発熱が凄くて音もうるさく
無駄に故障が増える割にi7の性能を活かしきったネトゲなどもそんなにないし
i5の方が買い、といった感じ記事が結構あってちょっと不安になってます。
20名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:06 O
dellのi7搭載してるPCのスレをちょっと見てきたら
音がうるさくてたまらないとか、シャットダウンしてもキーンと音がしてるだので、かなりの荒れ模様だった…
大丈夫かな
21名無しさん:2010/04/17(土) 01:10:44 0
まだ開けてないなら返品効くぞ。
22名無しさん:2010/04/17(土) 09:20:23 0
>>19
惑わされすぎ
23名無しさん:2010/04/17(土) 09:28:09 P
905だがターボブーストとやらが作動すると一気にうるさくなるな。
夏は熱く(厚く)なるんだろう。それ以外は静かだよ。
24名無しさん:2010/04/17(土) 09:52:01 0
ecoにしとけばメッチャ静かだがな。
25名無しさん:2010/04/17(土) 09:57:51 O
506ノートユーザーはいないかな?
26名無しさん:2010/04/17(土) 11:00:03 0
さすがにここのノートに手を出す奴居ないんじゃないか?
27名無しさん:2010/04/17(土) 11:26:25 O
そんなダメなの?
デスクはいいの?
28名無しさん:2010/04/17(土) 12:01:32 O
>>21-24
色々ありがとうございますm(. .)m
やっぱり買ってからでないとわからない事も多いのは仕方ないし
静音については慣れてから気になるならカスタマイズしようかなと思います…
やっぱりi5にしとけば良かったってならない事をひたすら祈るのみです(>_<)
29名無しさん:2010/04/17(土) 12:16:49 O
兄ちゃんのお下がりで905A/21貰ったんだけどあんまりよくないのか・・
まだ現役で使えるしゲームもできるよって言ってたけど
30名無しさん:2010/04/17(土) 12:17:07 0
まぁ音に関してはほんと個人の感覚によるからね
でも俺的にはそこまでうるさくないと思う。
31名無しさん:2010/04/17(土) 12:17:54 0
>>29
もらったなら贅沢いうな
32名無しさん:2010/04/17(土) 12:43:55 0
>>26
俺は今ここのデスクだけど、ノートが欲しい状態なのと、
祖父長期保証+格安のthinkpadって考えてたのを取りやめたので、ここのノートはどうなのかな?と思って
33名無しさん:2010/04/17(土) 12:49:04 0
俺も以前ノート考えてたけどあまり良い話題なかったからスルーした
ただ実物触って良いと思ったら買ってもいいんじゃない?
34名無しさん:2010/04/17(土) 13:28:39 0
前スレでマザー交換したって書き込みがあったけど、
OSはクリーンインストールしたのか、それとも上書きインストールか、
もしかしたらそれすらもせずに交換できるかもしれんが、
どうやったのか知りたい。
マザー関連のドライバを削除してから交換すれば、OSインストール無しでも行けそうな気がするんだが。
分かる人意見してくれm(__)m
35名無しさん:2010/04/17(土) 13:30:52 0
まず服を脱ぎます。
36名無しさん:2010/04/17(土) 14:22:04 O
普通にネットやFAXするくらいならノートでも大丈夫かな?
本当はデスク欲しいけど置き場がね…
こたつから出たくないし…
売り場から消えてるので次出るまで待つかな…
いつ出るんだろ…
37名無しさん:2010/04/17(土) 14:32:58 0
こたつにデスク置けばいいのに。

と言うか、今は全体的に高いぞ。
106なんかは2月は15%ポイントで実質55,00だったのが
今日は62,800でポイントなしって言われた。
23日まではこの値段でいくそうな。
GW近くなったら安くなるやもしれんから少し待った方がいいと思うぞ。
38名無しさん:2010/04/17(土) 14:43:00 0
おまいら「デスク」は机って意味でだな
39名無しさん:2010/04/17(土) 15:19:56 0
>>37

おお!
情報さんくす!

店に行かなくて済んだ。

でももう欲しいんだよな。。。
40名無しさん:2010/04/17(土) 15:19:56 O
こたつトップの発売はまだですか?
41名無しさん:2010/04/17(土) 15:25:10 0
いつでも発売してるよ
42名無しさん:2010/04/17(土) 15:26:09 0
確かにデスク=机で>>37読むと笑える
43名無しさん:2010/04/17(土) 16:20:57 0
>>38
別いいだろ
いちいち言わんでもわかる

それよりHDDをハードって略する言い方のほうが意味がわからんw
レコスレに多い
44名無しさん:2010/04/17(土) 17:03:58 0
>>43
別いいだろ
いちいち言わんでもわかる
45名無しさん:2010/04/18(日) 12:12:06 O
FRS704にグラボ追加しようと思うんだけど、GT240かHD5570付けてる人いますか?
用途は3Dゲーです。
46名無しさん:2010/04/18(日) 18:43:27 0
ヤマーダ\(^o^)/電気
47名無しさん:2010/04/18(日) 21:22:29 0
FRS107発売
(゚Д゚)マダー ?
48名無しさん:2010/04/18(日) 22:36:46 O
ノートは どうだめなの?
49名無しさん:2010/04/18(日) 22:53:40 O
こたつの上でしか使えないのに
こたつを片付ける季節になったからだよ
50名無しさん:2010/04/18(日) 23:32:51 O
こたつは夏は布団とるだけだから関係ないし
くだらねえ
51名無しさん:2010/04/18(日) 23:36:03 0
そんなのこたつじゃねー!!
52名無しさん:2010/04/18(日) 23:46:36 0
まず、こたつの上に机を置きます
53名無しさん:2010/04/18(日) 23:53:41 0
びっくりするほど深大寺!
54名無しさん:2010/04/20(火) 01:02:05 0
ヤマーダ\(^o^)/電気
55名無しさん:2010/04/20(火) 17:28:54 O
>>45
3Dゲーやろうと思う人はわざわざ704を買う事はないから
そんな事する人はいないんだ
56名無しさん:2010/04/20(火) 18:06:20 0
106は売り切れますた。

本当にありがとうございました。
57名無しさん:2010/04/20(火) 18:18:42 0
106ってよじゅみるけど何?
フロンティア見てもそれらしいのないんだが。
58名無しさん:2010/04/20(火) 18:43:13 0
ヤマーダ\(^o^)/電気

専用モデルってこと
59名無しさん:2010/04/21(水) 00:46:57 0

ヤマ〜ダデンキ♪
60名無しさん:2010/04/21(水) 08:00:22 0
コジーマ\(^o^)/電気
61名無しさん:2010/04/21(水) 18:23:16 0
グルーヴ\(^o^)/電気
62名無しさん:2010/04/21(水) 18:39:25 0
i3-530のモデルが欲しいけど金がない
penDC-E5400のモデルにすべきか…
63名無しさん:2010/04/21(水) 21:46:12 0
FRM905/21Aについて質問です
と言うか、MBの仕様について教えていただきたいのですが
PCI exp x1 は Gen.1 でしょうか Gen.2でしょうか、
御存知の方おられませんか?
USB3用カード刺して、2.5Gbpsになるか、5Gbpsになるかを
知りたい為なんですが、よろしくお願いします。
64名無しさん:2010/04/21(水) 21:49:04 0
まじゅみないよ
よじゅ見るってのがよじゅわからない
65名無しさん:2010/04/22(木) 07:16:38 0

ヤマ〜ダデンキ♪
66名無しさん:2010/04/22(木) 09:58:41 0
NV5の生産終わったの?13.3でODD付きはまじでニッチ商品で魅力的なのに残念だな
67名無しさん:2010/04/22(木) 12:29:29 O
>>62
妥協して安いの買うと必ず後悔する上に後で高くつく
無理してでも欲しいのを買うんだ
68名無しさん:2010/04/22(木) 13:54:48 0
高ければいいと思うのも危険な思考
69名無しさん:2010/04/22(木) 14:24:22 0
用途が決まってて壊れたら捨てる覚悟ならどっちでもいい
長く使ってやって次まで買う金を必死に貯めろ
70名無しさん:2010/04/22(木) 14:25:21 0
結局二、三年すればずっと高性能なのが安く買えるようになってるだろうしね
71名無しさん:2010/04/22(木) 15:07:10 0
i3とかi5ってさ名前は格好いいけど実は、C2DとかC2Qより性能低いんでしょ
72名無しさん:2010/04/22(木) 15:07:40 0
ここってさ、富士通とかNECとかエプソンとかと
比べて故障しにくい?
見た目が簡素以外はよさそうに見えんだけど。
サポートもしっかりしてんの?
どうよ?
73名無しさん:2010/04/22(木) 16:05:16 O
数年後には8コアが標準になるのでそれまでのつなぎだから
今使える限界まで安いのを買っときゃいい
74名無しさん:2010/04/22(木) 16:35:45 O
>>72
故障知らずなのでサポートを利用した事が無い
75名無しさん:2010/04/22(木) 16:38:29 0
>>72
どの機種とどの機種との比較だ?
勝手な解釈でいうと、NEC富士通よりはいい
76名無しさん:2010/04/22(木) 17:25:44 O
どのメーカーであろうとヤマダの長期保証入ってりゃ安心だ
77名無しさん:2010/04/22(木) 21:06:37 0
>>71
i3 530>>Core 2 Duo E8400
i5 750>Core 2 Quad [email protected]オーバークロック
こんなとこ

ところでそのとんでも知識はどこから手にいれたの?
78名無しさん:2010/04/22(木) 21:52:23 0
>>77
ClarkdaleとLynnfield、そんなにi5 750は性能はないぞ
i5 750=Q9550ぐらいがせいぜい
しかも750と530でも実測じゃTBぐらいの差にしか感じられんと思う
79名無しさん:2010/04/22(木) 23:40:14 0
ヤマーダ\(^o^)/電気
80名無しさん:2010/04/23(金) 00:35:52 P
ヤマーダ(/ω\)電気
81名無しさん:2010/04/23(金) 02:13:14 O
>>72
サポート糞ってここのスレの先輩方から聞いてたけど
むちゃくちゃサポート良いって印象。
まだネット開通は1ヶ月先だけどこないだ買ったばかりでセットアップの時お世話になりました。
82名無しさん:2010/04/23(金) 02:16:15 O
>>76
> どのメーカーであろうとヤマダの長期保証入ってりゃ安心だ

しかし7000円くらい取られるのは痛かった。
購入時に長期保証入るかどうか即決しないといけないのは一種の詐欺だ。

モノが全くわかんないんだし、せめて半年間使った後で長期保証決めさせてくれよ
83名無しさん:2010/04/23(金) 03:16:34 0
ヤマーダ(/_\)









でんきぃ\(゚)))д(((゚)/
84名無しさん:2010/04/23(金) 03:54:39 0
>>82
さらに半年分の料金加算されるだけだと思うがw
85名無しさん:2010/04/23(金) 10:29:14 0
>>82
> モノが全くわかんないんだし、せめて半年間使った後で長期保証決めさせてくれよ
そういう加入ができるやつを選ぶしかないだろ
86名無しさん:2010/04/23(金) 11:20:05 O
ヤマダのメーカーへの発言力は絶大でヤマダを通すだけで
メーカーの対応が違ってくる
対応が悪いとヤマダに苦情入れたら即座にメーカーから連絡があったし
その後の対応も格段に良くなったので家電製品のように
長く使う物には長期保証のメリットはあると思う
87名無しさん:2010/04/23(金) 11:26:32 0
ヤマダでXPダウングレードディスク付き買えないかな?
88名無しさん:2010/04/23(金) 14:10:14 0
マニュアルが薄いって本当?
89名無しさん:2010/04/23(金) 14:12:56 0


ヤマ〜ダデンキ♪
90名無しさん:2010/04/23(金) 15:34:22 0
>>88
本当 
マイクロタワーで
50ページくらいのが1冊(主にOS再インスコ手順)
A4カタログ見開きみたいなのが1部(スタートアップガイド)
紙っぺらが少々
このくらい。
91名無しさん:2010/04/23(金) 16:19:40 0
50ページもあったかw
92名無しさん:2010/04/24(土) 01:54:41 0
ヤマー\(^o^)/ダ電気
93名無しさん:2010/04/24(土) 03:06:47 0
50ページもあんのかよw 
面倒臭くて見てらんねーよw
94名無しさん:2010/04/24(土) 09:51:00 0
俺FRONTIERのは一台しか買ったことないから全部がそうかは知らないけど
50ページの中には7、VISTA、XPの説明全部入ってるから一つのOSに絞れば半分くらいしかページないぞ。
"取り扱いの注意"とか"Q&A"とかのとりあえず流し読みでいいところ抜けばもっと少ない。
そもそもマニュアルの中身がお手入れとか再インストールとか困った時のQ&Aとかの何かあったときに見るようなのばかりだし。
他のメーカーの使ってた身としては操作説明が無に等しくて不安になるくらいw
95名無しさん:2010/04/24(土) 10:55:55 0
フロンティア楽天店のアウトレットPCは
後から、3年、5年保証とかできんのかね?
6ヶ月保証だけで終わりかい?
96名無しさん:2010/04/24(土) 11:31:42 0
>>94
ばかかお前
97名無しさん:2010/04/24(土) 11:50:10 0
パソコンのマニュアルって、何を期待してるの?
マニュアルで解決するような事で騒ぐやつは、NECか富士通以外買っちゃダメだよ

まずは、アビバでマウス操作から教えてもらえば・・・
98名無しさん:2010/04/24(土) 13:57:05 O
>>95
店に電話して聞け
99名無しさん:2010/04/24(土) 17:30:17 0
FRS706/23Aが89800円P18%になってた。
100名無しさん:2010/04/24(土) 17:33:23 0
>>97
NECか富士通こそ初心者には勧められないと思う
この2社のサポは、ユーザーを初心者扱いしてる、つまり馬鹿だと思ってるような傾向があって
初期不良とかもすんなり通らない
LABIのPC担当と話をしてるときにそんな話になったよ
101名無しさん:2010/04/24(土) 18:15:28 0
>>95
※ アウトレットPCとの組み合わせはできません。
102名無しさん:2010/04/24(土) 18:39:29 0
FRS703/22AのPCケースからCM 690というケースに中身を入れ替えても
問題ないでしょうか、回答お願いします
103名無しさん:2010/04/24(土) 19:19:46 0
>>102
俺も去年FRS703ケース交換したよ
そのケースに変えても大丈夫。ただ、電源も買わないといけないと思うよ
104名無しさん:2010/04/24(土) 19:30:38 0
>>103
電源はなぜ変える必要があるのですか?
何回も質問してすいません
105名無しさん:2010/04/24(土) 19:33:46 0
>>104
今使ってるのFRS703だからスリムケースだろ?
変えようとしてるのはATXサイズのケースだから電源の大きさが違うんだよ
実際俺が変えたときに比べてみたけどサイズ違った。
一応、ケース加工すれば今の電源使えるらしい
106名無しさん:2010/04/24(土) 20:15:52 0
NV5をcore i3 350で販売してホスィ
107名無しさん:2010/04/24(土) 22:40:41 0
神代の前に買ったNECデスクトップは、100ページくらいのマニュアルが4冊くらいだったので
神代が来た時、え?取り説これだけ?と言う感じはした。

似たような感じが、その神代のOS(windows7)を再インスコしたら、
デスクトップに表示されたアイコンがゴミ箱だけだった時。かなり吃驚した。

どちらも、家電メーカーお仕着せのPCしか買ったことなかった人には、大変新鮮でした。
108名無しさん:2010/04/25(日) 00:12:42 0
普通はそうなんだろうね
109名無しさん:2010/04/25(日) 04:37:37 O
初めてPC買うんだけどヤマダでFRS106ってやつ買っても大丈夫かな

光は開通してるけど、接続やら設定やら全く分からんのだが
110名無しさん:2010/04/25(日) 06:29:43 0
安いけど大丈夫だよ
設定はそんなに難しくないと思うよ
判らなければここに来ると誰かが教えるよw
111名無しさん:2010/04/25(日) 20:35:18 0
.>>1
いいかげんヤフーとアマゾンも入れろよ

Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/

Amazon
http://www.amazon.co.jp/shops/A2L007ZZBQMJMZ
112名無しさん:2010/04/25(日) 23:31:00 0
フロンティアのGA買おうとおもってんだが、
使用者いる?
損はないかね?
113名無しさん:2010/04/25(日) 23:53:21 0
GA使ってるけど、損か得かなんてその人の使い方によるだろう
スペック見て自分で判断できない人間なら、何使っても「思ったのと違った!」って後悔すんだろ
114名無しさん:2010/04/26(月) 00:46:56 0
ミドルタワーの安定感では損しないんじゃない?
値段的にはしらん
オンラインゲームでGA使ってるけど
今のところ不具合とかは無い
115名無しさん:2010/04/26(月) 00:51:29 0
ギャラクシーエンジェルですね
116名無しさん:2010/04/26(月) 14:41:58 0
GA 芸術科アートデザインクラス
117名無しさん:2010/04/26(月) 14:55:08 0
なんかここ数ヶ月で高くなったな
118名無しさん:2010/04/26(月) 22:40:47 0
今日、ヤマダにいったら、FRM907のパンフレットあったけど
もらい忘れたわ・・・
119名無しさん:2010/04/27(火) 00:35:00 0
ヤマーダ\(^o^)/電気
120名無しさん:2010/04/27(火) 08:32:33 0
フロンティア\(^o^)/オワタ
121名無しさん:2010/04/27(火) 14:35:10 0
スリムデスクの白い奴にすればいいのにね。
全部みため。
他のはちゃちい感じが。
ねぇ。
スリムデスクホワイトだけ、珍しくデザインが良いw
122名無しさん:2010/04/27(火) 22:57:30 0
Vistaから7にアップグレードする時、マニュアルには新規インストールでとありますが
上書きインストールはやめておいたほうがいいですか?
123名無しさん:2010/04/28(水) 04:10:17 0
うん、スレチ。
特に問題ないなら新規でやった方が良い
124名無しさん:2010/04/28(水) 10:24:37 P
>>122
わかんないのになぜいうこと聞かないのやら・・・
125名無しさん:2010/04/29(木) 11:14:34 0
ヤマダ行ったらSシリーズのFRS207・507、MシリーズのFRM707・907のカタログがあった。
去年末にFRS705買ったんだけど、既に2世代前のものになっちまった・・・
126名無しさん:2010/04/29(木) 12:45:10 0
俺も705使っているけど、半年も経てばそんなもんだよ
127名無しさん:2010/04/29(木) 13:00:35 0
新しいのが出る度に買い換えてたらキリないしな
安い奴買って、数年で買い換えるってのもいいかもな
128名無しさん:2010/04/29(木) 13:09:37 0
ここなら安いやつでもそれなりに安定稼動しそうだ
129名無しさん:2010/04/29(木) 15:08:06 0
>>63
手持ちの説明書&ぐぐっても分からなかった
いまどきGen.1はありえないと信じたい
130名無しさん:2010/04/29(木) 15:34:33 0
>>125-126
おなじく705だけど1月末に購入
わずか3ヶ月くらいだよw

まあスペックはまだ充分だから問題ないけどね
131名無しさん:2010/04/29(木) 21:57:44 0

ヤマ〜ダデンキ♪
132名無しさん:2010/04/29(木) 22:57:45 0
>125

スペックはどうよ?

いつから店頭に出るのかね。
133名無しさん:2010/04/29(木) 23:15:57 0
>>63
普通はどうやったら調べられるか教えてくれ。
実機はあるけど知識がないw
134名無しさん:2010/04/30(金) 01:09:27 0
ヤマーダ(ヽ'ω`)電気
135名無しさん:2010/04/30(金) 08:38:05 0
>>132
標準セットのFRS507/21Aだと;
7 Home Premium
21.5型フルHD 非光沢
i5-650(3.2GHz)
4GB DDR3-SDRAM
HDD:750GB
グラフィック:i5オンボード
DVDスーパーマルチ2層書込対応
Office無し
で、確か99,800円(ポイントは不明)だったと思う。
136名無しさん:2010/04/30(金) 13:50:16 0
>>135
707のスペックもお願い
137名無しさん:2010/04/30(金) 16:28:26 0
カタログに標準という記載は無いけどFRM707F/23Aだと;
7 Home Premium
23.6型フルHD 非光沢
i7-860(2.8GHz)
4GB DDR3-SDRAM
HDD:1.5TB
グラフィック:GT240(512MB)
Blu-rayドライブ
Office無し
価格は覚えてない、すまん。
他のタイプはOffice付のFRM707BF/23A、PowerPointセット付のFRM707CF/23A、
Office無しモニタ無しのFRM707F。
138名無しさん:2010/04/30(金) 21:11:56 0
FRM907が店頭においてたので見てきた
FRM906からの大きな変更点は
GT220からGT240
21.5型フルHDから23.6型フルHD(確かLED)
こんな感じかな? 相変わらずUSB3.0は未搭載
値段は同じだったと思う。
139名無しさん:2010/04/30(金) 22:20:38 0


ヤマ〜ダデンキ♪
140名無しさん:2010/05/02(日) 17:03:35 0
FRGX7371/KC2 Windows7搭載 価格.com限定モデル

これのパーツの詳細とかわかりますでしょうか?
141名無しさん:2010/05/02(日) 18:23:52 0
FRS207のスペックは
FRS106に比べると
かなりクソだった件

値段はちょい安だったが

142名無しさん:2010/05/02(日) 18:26:31 0
143名無しさん:2010/05/02(日) 23:13:54 0
>>138
オウフ、つい2週間前に906買ったってのになんてこった
でもまあゲームしないからGT220でいいかな
ポイント還元引いたら10万ちょっとだったし
144名無しさん:2010/05/05(水) 22:39:09 0
yama
145名無しさん:2010/05/05(水) 22:49:35 0



ヤマ〜ダデンキ♪
146名無しさん:2010/05/06(木) 02:02:09 0
907と707まだ届かん
147名無しさん:2010/05/06(木) 02:29:07 0
2つも買ったのか?
148名無しさん:2010/05/06(木) 02:44:20 0
マルチタスクするつもりですね
149名無しさん:2010/05/08(土) 03:18:54 0
ヤマーダ∵(´ε(○=(゚∀゚ )電気
150名無しさん:2010/05/08(土) 10:38:52 0
705のファンが気になるほど、うるさくなってきた。
なんか良いファンあるかな。
151名無しさん:2010/05/08(土) 11:56:04 0
ヤマダのチラシがポイント記載しなくなってるね
152名無しさん:2010/05/08(土) 16:14:42 0
PCも現金値引きにしてくれ
153名無しさん:2010/05/08(土) 17:47:01 0
>>150
半年ぐらい前にこのサイトで下の書き込みがあったよ。
RDL8025SBK12 XINRUILIAN社製 超静音ファン
俺は使ってないけど参考まで。
154名無しさん:2010/05/09(日) 16:21:00 0
>>138
ヤマダ行ったらFRM907が置いてあった、値段は129,000。
店員に聞いたら119,000まで下げますって。ただしポイントは付かない。
155名無しさん:2010/05/09(日) 17:10:33 0
http://kakaku.com/item/K0000100567/spec/

これ値段のわりにかなり高機能なんだけど、どうなんだろう。
全くクチコミないので不安
156名無しさん:2010/05/10(月) 21:28:45 0
いや〜
FRS106買っといて良かった。

ゲームとかやんねえから十分だわ。


157名無しさん:2010/05/10(月) 22:58:30 0
いや〜
FRS105買っといて良かった。

ゲームとかやんねえから十分だわ。
158名無しさん:2010/05/11(火) 01:30:25 0
いや〜
FRM905買っといて良かった。

CPU使用率が20%超えたことないわ。


159名無しさん:2010/05/11(火) 17:02:39 0
直販で買うより、ポイント付くからヤマダのが安いのか
週末にでも見に行ってこよ
160名無しさん:2010/05/11(火) 20:08:04 0
>>158
i5で良かったんじゃ…
161名無しさん:2010/05/11(火) 22:27:26 0
なんか最近ヤマダってポイントやめたっぽくね?サプライくらいじゃね?ポイントつくの。
神代コーナーも軒並み「現金値引き!」だったような。
162名無しさん:2010/05/12(水) 03:24:54 0
FRM907買ったんだがファンの音うるさいぞ
FRM系ってこんなに音酷いのか?
163名無しさん:2010/05/12(水) 06:56:09 0
自作機の回ってるファンはS-FLEX12cm640rpm1個だけの純ファンレスマシンと並べて使ってるが静かだけど?
164名無しさん:2010/05/13(木) 07:27:31 0
106買ったけどDVDトレイの「閉」ボタンがなかった

これって普通ですか?
165名無しさん:2010/05/13(木) 10:29:13 0
DVDトレイ自体が「閉」ボタンの役割だね
今の時代に>>164の言う「閉」ボタンつきのドライブが売ってるのかわからん
普通かどうかならそれが普通ですとしか
166名無しさん:2010/05/13(木) 13:22:05 0
何で現行のヤマダモデルはHPに掲載されてないんだべ?
167名無しさん:2010/05/13(木) 18:46:33 0
FRS106/21A 買ったのだが、これ何気に良いな

サドンアタックやるなら充分ですた
168名無しさん:2010/05/13(木) 23:52:02 0
FRS106/21A 買ったのだが、これ何気に良いな

エロゲやるなら充分ですた
169名無しさん:2010/05/14(金) 00:01:27 0
いまどきのPCでエロゲやるのに不十分なの探すほうが難しいだろうなw
170名無しさん:2010/05/14(金) 00:04:26 0
FRM905/21A買ったのだが、これ何気に良いな

コアi5で充分ですた
171名無しさん:2010/05/14(金) 00:26:04 0
>>162だが、ファンレス機からの乗り換えだったのでビビった
今じゃ慣れたので問題無いな

それにしてもCPU暇そうだな グラボも暇そうだw
今一番気になる不満はキーボードだな 小さすぎ
172名無しさん:2010/05/14(金) 22:21:27 0
FRS703買ったのだが、これ何気にいいな

後半年待てばよかったって後悔した
173名無しさん:2010/05/15(土) 19:48:31 0
さっきヤマダ行ったらFRS705が59800円だった
安くなったもんだね
174名無しさん:2010/05/15(土) 22:32:31 0
705まだあるの?
175名無しさん:2010/05/16(日) 07:36:51 0
えっ、えっ、705が59,800?そりゃ安い!
俺は昨年末、89,800のポイント12%で買ったもの。
176名無しさん:2010/05/16(日) 09:37:28 0
>>173
展示品?
177名無しさん:2010/05/16(日) 09:55:14 0
展示品しか無いだろうね
まさか在庫取っていた新品じゃないだろうし
178名無しさん:2010/05/17(月) 06:43:56 0
173だけど展示品とは書いて無かったよ、店員も20台くらいあると言ってたし。
上大岡にヤマダができたから、OPEN記念価格じゃないかな。
179名無しさん:2010/05/17(月) 18:39:18 0
なにこの、無限ループ・・・
私、怖い・・・
180名無しさん:2010/05/17(月) 21:20:03 0



ヤマ〜ダデンキ♪
181名無しさん:2010/05/17(月) 21:44:45 0
>>173
>>178

クソスペックのFRS207の間違いじゃねの?


182名無しさん:2010/05/17(月) 23:29:43 0
>>178
905の展示品を購入したときに聞いたんだけど、
集客数の多い店舗に展示品を集めているらしい

20台も展示品が集まるのか分からないけど

一番分かりやすいのは、ポイント還元の有無じゃない?

183名無しさん:2010/05/17(月) 23:58:56 P
前スレで書いたけど
「展示かいこう?品」とか言って
新品と全く同じ値段で『展示品と知らされずに』買わされそうになったぞ。
ブチ切れたわ。しかも他の店舗から展示かいこう?品を持ってくるとか言ってた。
もちろん買わなかった。>>182の「集める」ってのをまさにしてた。
184名無しさん:2010/05/18(火) 17:44:40 0
開梱のことか?
185名無しさん:2010/05/18(火) 18:19:46 0
馬鹿だからだませると思われてもしょうがなさそうな雰囲気が・・・
186名無しさん:2010/05/18(火) 20:03:27 0
FRM系でCPUクーラーファンを交換した人って居ますか?
187名無しさん:2010/05/18(火) 23:46:45 P
>>185
超頭いいっちゅうねん
188名無しさん:2010/05/20(木) 12:00:14 0
え?
189名無しさん:2010/05/20(木) 12:02:14 0
えーと?

190名無しさん:2010/05/20(木) 12:03:23 0
なんでここは黒ばっかりなの?
白いモデルの方がすぐ売り切れるのにFRSシリーズ。
白をいつでも買えるようにしとけよw人気がなさそうな方を余らせるなよw

191名無しさん:2010/05/20(木) 12:33:39 0
黒のほうが人気あるだろ?
俺の白だけど、黒のほうが良かった
192名無しさん:2010/05/20(木) 14:10:24 0
なんで白のほうだけ、すぐ買えなくなるんだ?
193名無しさん:2010/05/20(木) 14:14:01 0
中身を黒に積めて出荷するからさ
194名無しさん:2010/05/20(木) 14:47:26 0
不景気だと黒色が売れて、好景気だと白色が売れる
世界経済の常識にのっとってんじゃね?
195名無しさん:2010/05/20(木) 21:23:36 P
超頭いいっちゅうねん
196名無しさん:2010/05/20(木) 22:24:08 0
FRS買ったけど、俺は白の方が好き
FRMも白を出して欲しい
197名無しさん:2010/05/21(金) 03:37:44 0
白色いいっちゅうねん
198名無しさん:2010/05/21(金) 09:47:14 0
ヤマダ電機夏モデルがでたんだ。
なんでLEDモニタは非光沢だけなんだ?
199名無しさん:2010/05/21(金) 14:20:22 0
BTOなのに、意外と細かいカスタマイズができんのな。
白ケースでやりたいのに。
200名無しさん:2010/05/21(金) 14:21:50 0
200
201名無しさん:2010/05/21(金) 14:25:22 0
FRS106/21A 2010年1月リリース

FRS207/18A 2010年4月リリース

同じ値段なのに、グレードダウンしてね?
202名無しさん:2010/05/21(金) 14:30:11 0
じゃ、景気が回復するらしいから、これからは白だなw
203名無しさん:2010/05/21(金) 21:24:45 0
>>201 あれっ! 106が67000円で207が54000円じゃなかった?
204名無しさん:2010/05/22(土) 00:16:13 0
ヤマ〜ダデンキ♪
205名無しさん:2010/05/22(土) 00:51:11 0
NV5復活は嬉しいけど黒かよー
206名無しさん:2010/05/22(土) 04:22:18 0
FRS207はお買い得というより安物にしか思えない
207名無しさん:2010/05/22(土) 08:29:28 0
今朝入ったヤマダのチラシを見たら、FRS207:54800円 FRS507:79800円 FRS707:89800円とあった。507が新しく出たの?
208名無しさん:2010/05/22(土) 10:13:41 0
店頭参考価格と店頭価格がえらい違うなw
なんだこりゃ?
54800円なら安いと思うのだが。
209名無しさん:2010/05/22(土) 10:15:28 0
i3と光沢モニタで
6万円台でだしてくんね?
210名無しさん:2010/05/22(土) 10:20:24 0
なぜ非光沢モニタばかりになった?
211名無しさん:2010/05/22(土) 10:42:37 0
光沢は一時的なブームだったってことさ
実際に必要なものじゃなかったのさ
212名無しさん:2010/05/22(土) 10:47:59 0
文字向きと映像向き
213名無しさん:2010/05/22(土) 11:03:01 0
非光沢の21.5が嫌な奴がいたらよろこんで光沢と交換してやるぞ。
白い服着てモニターの前にいたら映り込んで見にくくてしょうがない。
214名無しさん:2010/05/22(土) 11:16:39 0
光沢はシアター風(笑)の環境で見るのが正しいのでした
215名無しさん:2010/05/22(土) 11:40:52 0
売れ残った非光沢液晶が安く手に入った
そんな理由なんじゃないかと
216名無しさん:2010/05/22(土) 11:57:12 0
液晶保護フィルターの光沢なしを貼ればいいんだよ
217名無しさん:2010/05/22(土) 13:29:20 0
今pen4のPC使ってるからE5400に激しく期待してる俺
218名無しさん:2010/05/22(土) 17:26:52 0
i3 330で13.3インチ頼む
219名無しさん:2010/05/22(土) 21:15:20 0
707ってノートだったんだね。207の54800円の価格設定は、ケーズのイーマシーンズを意識してるのかな。と思う俺は茨城住民
220名無しさん:2010/05/22(土) 21:47:45 0
FRNP707買ってきた。86,800円也。
店頭ではキーボードの撓みが気になったが、実際使用してみるとほとんど気にならない。
スピードはさすがi7快適だ。
けどファンはほとんど常に回っている。
そんなに排気も筐体も熱くないのに、何故か50秒回って20秒停止みたいな動作。
あまりうるさくないのだけが救いだ。
221名無しさん:2010/05/22(土) 22:56:25 0
49,800円でCore2 Duo P8600、Radeon HD 3470なFRNS5301/Qを買ってみたけど、
なかなか普通に動いていいね。
キーボードとか少しやすっぽいけど、この安さはすごい。
222名無しさん:2010/05/23(日) 01:25:39 0
>>220
現金値引き(ポイントなし)?
223220:2010/05/23(日) 06:47:53 0
>>222
そうです。
224名無しさん:2010/05/23(日) 21:08:55 0
907見てきた。
てか905持ちだけど、今日起動に失敗したんだが・・・。
ハードディスク読み込みエラーみたいな。
様子見中です。
225名無しさん:2010/05/24(月) 11:37:59 0
液晶が光沢でHDMI入力付いて、USB3.0搭載すれば即買いなんだけどなあ。
226名無しさん:2010/05/24(月) 12:55:37 0
ネットとメールだけ、それ以上はめんどくさいから必要ないという
初心者の友人用として先程ヤマダモデルの507/21Aを買った。
79800から2000引きの77800、ポイント無しだった。
この値段でこの内容なら充分以上だよね。
肝心の友人は割安感に関してはピンと来ていないみたいだけど。
227名無しさん:2010/05/24(月) 18:15:39 0
安いから仕方ないが液晶とキーボードは糞だな
228名無しさん:2010/05/24(月) 19:09:46 0
>>225
なんで光沢がいいんだよぉ。
ここの光沢クソだぞ。
ノングレアになったのはちゃんと理由があるはずだ。
229名無しさん:2010/05/24(月) 20:40:58 0
>>226

ネットとメールが主なら

FRS207:54800円

で十分だろ。
そっちを突っ込まない友人って。。。

単なるオマイのいいなりって事だな。
230名無しさん:2010/05/24(月) 21:11:58 0
マウスもクソっぽくね?
231名無しさん:2010/05/24(月) 21:51:31 0
>>229
207も隣にあったのでそちらも候補として説明したが、
「このくらいの価格差なら画面が大きい方がいい」って理由で507になったんだよ。
初心者の購入理由なんてそんなもんだよ。
232名無しさん:2010/05/24(月) 22:39:28 0
遂にi5が搭載されたのね。今度買ってくるわ。
233名無しさん:2010/05/24(月) 23:05:19 0
>>230
まぁねw
俺も本体以外は全て変えたんだが
超快適だよ
234名無しさん:2010/05/25(火) 01:49:35 P
CPUとグラボ以外変えたい
235名無しさん:2010/05/25(火) 09:34:02 0
FRONTIERのHDDってどこ製?
236名無しさん:2010/05/25(火) 09:35:24 0
Western Digitalと見た目が違うのだが?
237名無しさん:2010/05/25(火) 17:20:34 0
HDDはWD
VGAはSPARKLE
ドライブはSonyOptiarc
電源はSeasonic(250W)Enhance(600)CWT(1000W)
キーボードマウスはロジクール
液晶はI・O DATA
ケースファンは芯
238名無しさん:2010/05/25(火) 18:00:18 0
905買ったやつが一番の勝ち組なんかねー
239名無しさん:2010/05/25(火) 19:38:44 0
勝ちとか言っててもすぐ次期お買い得モデルが出ますよ。
240名無しさん:2010/05/26(水) 00:23:32 P
>>238
まあOSにしろハードにしろ地雷があるのも事実だけど、移り変わりが激しいから
そういうの気にしてたらいつまでも買えなくなっちゃうよなあ・・・
241名無しさん:2010/05/26(水) 12:10:01 0
ヤマーダ( ゚д゚ )電気
242名無しさん:2010/05/26(水) 17:42:29 0


ヤマ〜ダデンキ♪
243名無しさん:2010/05/26(水) 19:09:38 0
結構音がデカいなぁorz
244名無しさん:2010/05/28(金) 14:31:03 0
FRS106 win732bitでEPSON製の複合機使用してる方いないですか?
245名無しさん:2010/05/28(金) 19:47:43 0
これとか、どうなのよ。
http://journal.mycom.co.jp/ad/2010/tsukumo/
246名無しさん:2010/05/28(金) 21:26:35 0
>>245
飽きのこないデザインと書いてあるが、どのパソコンよりいちばん
飽きそうなデザインにびっくりした。センス悪すぎ。
247名無しさん:2010/05/28(金) 23:45:33 0
最初から気に入らないから飽きないんじゃない
248名無しさん:2010/05/29(土) 11:33:54 0
>>238
オーバースペックだったかも
エンコもそんなしょっちゅうやるわけじゃないし
夏に向けてターボブーストも切ってしまった
249名無しさん:2010/05/29(土) 14:25:38 0
今日、907買ってきた。
5年保障ついて、12万だった
値段ってこんなもん?
250名無しさん:2010/05/29(土) 14:33:22 0
買ってからきくなよ 言うぞ?
それより‐1万くらいの期間限定特売はあったが
まあそんなもんだろ
251名無しさん:2010/05/29(土) 14:49:26 0
907ってヤマダの店舗で
値段違うの?
252名無しさん:2010/05/29(土) 14:56:54 0
パソコンに限らずな
253名無しさん:2010/05/29(土) 17:36:45 0
>>252
フロンティアってヤマダの子会社だから
統一価格かと思ってた。
254名無しさん:2010/05/29(土) 18:20:26 0
多分値引きに関してはいろいろ決まり事があるはず。基本は統一価格であってる。
それに例外的な値引きがあるんだと思う。LABI以外のヤマダ電機はもともと値引き権限がないらしい。
本社に電話して交渉だったっけか。
255名無しさん:2010/05/29(土) 23:17:05 0
兄ちゃんに貰ったFRM905/21AだけどこれってHDMI付いてないんだね
じいちゃんに買ってもらった42型レグザに繋いでゲームしたかったのに残念だ
256名無しさん:2010/05/30(日) 00:00:15 0
グラボ買って付けたら何も残念じゃないやん。
おかねがないのか?
257名無しさん:2010/05/30(日) 00:10:07 0
>>255

ケースを加工すれば使えるようになるよ。
258名無しさん:2010/05/30(日) 16:24:51 0
USB-HDMI変換ケーブル買えば済む話なのにw
259名無しさん:2010/05/30(日) 19:23:36 0
255は何を買えばいいのかわかんないんじゃないか?
HDMIが欲しいぐらいここに書かなくてもどうにでもなるだろ
260名無しさん:2010/05/30(日) 20:58:42 0
yama da den ki
261名無しさん:2010/05/30(日) 21:21:05 0
>>256
確かにグラボ換えるといいとは思うんだけど
エントリークラスだけどまだ現役で使えるGTS250捨てるのもったいないじゃん
とりあえずゲームもHD動画もさくさく動くし
262名無しさん:2010/05/31(月) 00:19:01 0
動画投稿サイトのエロ動画を快適に見たいだけなんだが、907はオーバースペックだろうか?
今のPCは2004年製のデスクトップで、動画を見ようとするとファンの音がハンパない。
263名無しさん:2010/05/31(月) 00:44:06 0
エロ動画とは正直でいいね
どう考えてもオーバースペックでしょう
そんなの下位の507で十分だし
18インチでよけりゃ207でもいいと思う
264名無しさん:2010/05/31(月) 01:11:37 0
>>263
そうですか、ファンの音がどの程度か気になってるんですよね。
さすがに店頭で試す訳にもいかんしなあ。
265名無しさん:2010/05/31(月) 02:58:35 0
動画観るくらいなら507でもファンは最低回転だろう
266名無しさん:2010/05/31(月) 08:07:03 0
最近のPCはすごいんだな
おまいらありがとう
267名無しさん:2010/05/31(月) 12:55:18 P
お兄ちゃんが新しいパソコンを買ったのでお古を貰いました。
2004年製のデスクトップですが、メールや音楽CD作りに大活躍しています。
お兄ちゃんが買ってきたのは最新のフロンティアという機械?でピカピカの新品です♪
動画を見ても静かなんだぜ!と自慢していましたが、
夜になると聞こえてくるシュッシュッシュッとリズミカルな音はパソコンの音だったのかぁ(・∀・)

でも昨日の夜はいつもよりうるさかったなぁ…時間は短かったけど…

「新しいパソコンも結構音がするね」と言ったら顔を真っ赤にしてました…怒っちゃったカナ つД`)・゚・。・゚゚・*:.
でもとても嬉しそうにパソコンの画面を見つめるお兄ちゃんが大好きです♪(〃▽〃)キャッ
268名無しさん:2010/05/31(月) 13:36:42 0
本人は面白いと思って書いたんだろうなぁ・・
269名無しさん:2010/05/31(月) 15:08:40 0
>>268
Pで自演乙です
270名無しさん:2010/05/31(月) 19:10:50 0
こんな過疎ってるところでよく頑張って書いたほうだと思うよ。
キモイだけでまったく面白くないけど。
271名無しさん:2010/05/31(月) 20:40:05 0
たしかにこんな弟はキモイ
272名無しさん:2010/05/31(月) 21:15:39 0
>>261
フロンティアゲーマーともあろう者がいまさらGTS250ごときローエンドグラボなんぞ
使っててどうするんだ?
即座にグラボ買い替えてGTS250なんぞ叩き壊して捨てちまえ!
273名無しさん:2010/05/31(月) 21:25:48 0
夜魔〜だ伝奇
274名無しさん:2010/05/31(月) 22:44:17 0
いっつもヤマダデンキしか書かない奴は脳みそがないの?
275名無しさん:2010/06/01(火) 08:08:32 0
吸気口から埃がガンガン入ってきそうなんだが大丈夫なんだろうか?
276名無しさん:2010/06/01(火) 11:19:49 0
そんな部屋に住んでて大丈夫なんだろうか?
277名無しさん:2010/06/01(火) 18:21:49 0
定期的にケースを開けて掃除しろってぺらぺらの取り説に書いてあるし。
ばらし方もちゃんと書いてあるでしょ。
つまりほこりは入ってあたりまえってことだ。
環境によって掃除の頻度が変わるというだけ。
278名無しさん:2010/06/02(水) 00:18:03 0
シュッシュ
279名無しさん:2010/06/02(水) 07:57:13 0
ヤマダでポイントは付かんって言われたんだが、普通なの?
280名無しさん:2010/06/02(水) 10:24:51 0
>>279

オレもポイント付かないって言われた。
ちょっと前まで付いたのに。
281名無しさん:2010/06/02(水) 12:09:29 0
いいや?普通は付くぞ
物によっては限界で付かないのもあるけど
282名無しさん:2010/06/02(水) 18:34:47 0
現金値引きするとポイントつかない。
現金値引きしてポイントつけないか現金値引きなしでポイントつけるか。
283名無しさん:2010/06/02(水) 19:57:11 0
ヤマーダデ・・・
284名無しさん:2010/06/02(水) 20:34:04 0
FRASP7371/21CST AS-P特別価格モデル

を液晶抜きで購入予定なんだけど買った人いる?
結構安いのかなぁと思っているんだけど
285名無しさん:2010/06/03(木) 00:23:42 0
なんで値段書かないん???
286名無しさん:2010/06/03(木) 01:46:40 0
>>284
価格書かないと安いかわかりませにょ
287名無しさん:2010/06/03(木) 21:24:05 0
価格.comのリストが随分すっきりしたな
で、i3モデルは安くならないのかな?
今度550でるから530安くしてくれ…
288名無しさん:2010/06/03(木) 21:59:06 0
みんななんでそんな早いパソコンが欲しいんですか?
やっぱりゲームするからですか?
289名無しさん:2010/06/03(木) 22:42:03 0
エロゲやエロ動画を快適に楽しみたいからさ☆
おまいみたいにニコニコと2ちゃん専門なら糞パソで充分だろうけど
290名無しさん:2010/06/03(木) 23:00:37 0
早いパソコンが何か分からんが
遅いパソコン欲しいか?
291名無しさん:2010/06/03(木) 23:15:01 0
エロ動画でもCore2Duoあたりで十分だと思っているもんで。
早いパソコンは電気代もかかるしさ。
たとえばi3とかで何するん?
292名無しさん:2010/06/03(木) 23:42:00 0
>>291
お前は早いCPUに興味持たなくて良いと思うよwww
293名無しさん:2010/06/04(金) 00:19:38 0
自分基準でしか物事が考えられないのは
典型的な幼児性の発現だな
294名無しさん:2010/06/04(金) 05:21:28 0
core2duoよりi3のほうが性能上な上に、更に電気代まで安い
これから買う人にはメリットしかねーから
295名無しさん:2010/06/04(金) 06:40:38 0
電気代とか…
節約家の奴きてんな。
296名無しさん:2010/06/04(金) 06:50:37 0
>>294
勉強になりました。ありがとう。
297名無しさん:2010/06/04(金) 19:08:12 0
>>295
脳内のオレンホウがときどき仕分け気取りでこう言うのさ
「時間のみならず電力まで無駄にしていいと思うのですか」ってね

眠っているとたまに聞こえないか、ボクロイミサのささやきが
「エコエコアザラシ、エコエコアザラシ、地球温暖化トカ知ランガ、極地ニハ影響アリゲ」
298名無しさん:2010/06/04(金) 19:21:02 0
温暖化とか、エコとかって単なるビジネスなんだよね。

299名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:23 0
>>295
親に電気代払ってもらってるんじゃないの?ww
300名無しさん:2010/06/04(金) 21:28:53 0
安いに越したことはない
301名無しさん:2010/06/04(金) 21:38:36 0
越したことはないけどそこまで気にしない
302名無しさん:2010/06/04(金) 21:56:02 0
夏場にグンと上がる温度と騒音と電力を気にしないとかくっさい部屋に住んでるんだろうなぁ
303名無しさん:2010/06/04(金) 22:12:07 0
電気代の話してたのに突然温度とか騒音とか言い出しちゃう人って…
304名無しさん:2010/06/04(金) 22:12:55 0
ごめんね臭い部屋に住んでる人に悪かった
305名無しさん:2010/06/04(金) 22:18:21 0
省電力な方が発熱や騒音も減らせてうれしい
306名無しさん:2010/06/04(金) 22:18:52 0
解ってくれれば良いんだよ
そういう人は掃除とかしないせいだろうから自業自得だ
307名無しさん:2010/06/04(金) 23:45:15 0
冷房つけても無意味なのかパソコンの発熱って。
夏場がどうだとか部屋を一年中快適な状態にしてるから正直分からんし
長年気にした事もなかった。
308名無しさん:2010/06/05(土) 00:06:50 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g80041/
これ何のマザー使ってるか分かるひといる?
フォックスコンだと思ってるんだけど。
309名無しさん:2010/06/05(土) 00:13:20 0
ちなみにいろいろ削ったらi3で5万円切ります。
310名無しさん:2010/06/05(土) 00:30:14 0
あと600W電源の型番分かる人いますか?
動物電源だったりするんでしょうか
311名無しさん:2010/06/05(土) 01:06:05 0
>>309
PC買わなきゃ1円もかかんないよ
312名無しさん:2010/06/05(土) 01:06:24 0

|>テキスト表示に切り替える

313名無しさん:2010/06/05(土) 01:31:49 0
DSP版じゃないっすよね?
1155世代に乗り換えたいならOS買わないとダメっぽ?
314名無しさん:2010/06/05(土) 01:46:55 0
良パケおめでとうございます
315名無しさん:2010/06/05(土) 01:49:51 0
おいさっさと答えろハゲ
316名無しさん:2010/06/05(土) 01:52:54 0
黙れカス
317名無しさん:2010/06/05(土) 01:58:32 0
>>308のマザボと電源おしえてくださいage
318名無しさん:2010/06/05(土) 02:05:41 0
教えろやチンカス
319名無しさん:2010/06/05(土) 02:06:32 0
320名無しさん:2010/06/05(土) 02:43:37 0
くだらね。
321名無しさん:2010/06/05(土) 11:04:19 O
ポイント二万ある俺歓喜
フロンティア高いと思ったらやるやんけ!
322名無しさん:2010/06/05(土) 11:10:23 O
フロンティアでBTO組むときロジクールのキーボードとか選べますけどしょぼいですか?
ゲームやるのでキーボードもマウスもカチカチ言わないのが欲しいんです
323名無しさん:2010/06/05(土) 11:29:00 0
最初から付属の無印扱いのキーボードとマウスも元からロジクール製
自分で選んで変更するのもロジクール製

見た目で好きなの選べばいいよ
324名無しさん:2010/06/05(土) 12:11:01 0
もう保証期間も終わって今更だけど、去年の春に買った40000円PCの不調を発見
前面にあるマイク端子にマイクさしても音声認識できず。
背面の端子なら認識されるんだけどな。自分で修理できるかな
325名無しさん:2010/06/05(土) 13:06:51 0
質問に答えるやつが居るとまた次の質問がわくよな
>>324
Windowsで前面の端子を使ってヘッドフォンを使いますってちゃんと設定しろ
326名無しさん:2010/06/05(土) 14:04:43 O
>>323
ありがとう。参考になった。
あとはセットのモニターがどんなものかだなぁ
327名無しさん:2010/06/05(土) 15:40:30 0
なんだかんだ言って答えてやってるじゃねえかww
328名無しさん:2010/06/05(土) 16:08:38 0
【期間限定】送料割引キャンペーン実施について

【キャンペーン期間】
2010年6月4日(金)PM18:00〜2010年6月11日(金)PM18:00まで送料を割引させて頂きます。
期間限定ですので是非、この機会にお買い求めください。

【対象】販売している商品を下記の送料に割引させて頂きます。
・デスクトップパソコン ¥3,150 → ¥2,100
・ノートパソコン ¥3,150 → ¥1,050
・ディスプレイ・周辺機器 ¥1,050 変更無し
・デスクトップパソコン+ディスプレイ ¥4,200 → ¥3,150
・単品 ¥525 変更無し



ちびっと安くなるぞ、価格コムも適用されるみたい
でも楽天だと送料無料キャンペーン中なんだよね
329名無しさん:2010/06/05(土) 16:26:25 0
>>325
わざわざありがとう。でもここ↓参考にボリュームコントロールのプロパティから調べてみたけど、
http://linker.in/journal/2009/11/windows-xp.php
そもそもFront Micや、それに類する項目自体が無かった。
今はドライバ関係を調べてみてるとこ
330名無しさん:2010/06/05(土) 16:38:33 0
そうじゃなく、マザボの後ろについてるやつはOSが勝手にやってくれるが
フロントのほうはマザボからケーブルつたってケースにオプションでついてるんだから
使いたければ設定必要だって話だ

両方挿せるのにどっちも有効になったままでハウリング起こしたりしないようにオプションのほうは手動になってんの
331名無しさん:2010/06/05(土) 17:02:49 0
>>330
それはwindowsで設定できなくてBIOS設定をしなきゃいけないってことでいい?
ではちょっと調べていじってみます。繰り返し返答ありがとう。
332名無しさん:2010/06/05(土) 19:26:45 0
>>310
あくまで見た感じの推測だけど電源はEnhanceのATAX-0260GAだと思う。クロシコのKRPW-V2-600Wと同一
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1452
それなりにいい電源。
333名無しさん:2010/06/05(土) 19:32:30 0
>>332
おお、やるなあ
334名無しさん:2010/06/05(土) 19:36:00 0
>>332
業者乙
みた感じってどこの画像参考にしたのか明かしてくれ
335名無しさん:2010/06/05(土) 19:42:23 0
336名無しさん:2010/06/05(土) 19:46:28 0
>>335それの各部名称で背面画像見れるけど
通気孔のデザインと一次側のチョークコイルの位置が同じでしょ。
あくまで見た感じ同じだろうといってるだけでなんで工作員扱いされるのか。
337名無しさん:2010/06/05(土) 19:48:14 0
ママンは?
338名無しさん:2010/06/05(土) 20:12:49 0
>>334
何と戦ってるんだよ
339名無しさん:2010/06/05(土) 20:20:32 0
ダブルリカバリ付いてるみたいだが、DSP版じゃないってこと?
来年の新しいコア載せたければOSも買い換えないと不可能?
340名無しさん:2010/06/05(土) 20:33:56 0
>>336
情報あり
噛み付くのがカッコいい年頃なんだろ気にすんな
341名無しさん:2010/06/05(土) 21:09:08 0
Enhanceの0260GAだって電話して聞いた報告&買って中身空けての報告10件以上あったのに今更>>334みたいなレスつくのがフロンティアスレ
342名無しさん:2010/06/05(土) 21:16:39 0
低価格スレからゴミくずが質問しにきたんだろ>>334
ここで使われてるパーツが載ってるPCとは本来なら縁の無いやつら
あそこまじゴミみてーなやつしか居ないから、年1の激安売りあるとゴミがわく
343名無しさん:2010/06/05(土) 21:23:08 0
まあ、去年の転売屋わきまくりカオスwよりマシじゃね?
Core2Quad メモリ4G HDD750G 23型ワイド液晶ついて41800円だったか?
Core2Duo メモリ4G HDD500G 21.5型ワイド液晶ついて36800円のほうサブ機に買ったわ
電源Seasonicでおいしかったわ
344名無しさん:2010/06/05(土) 21:35:23 0
クアッドのオクで7万5千円で売れてたなw
あの衝撃が強すぎてこのスレ定期的にチェックしてるw
345名無しさん:2010/06/05(土) 21:41:01 0
346名無しさん:2010/06/05(土) 21:45:20 0
>>344
液晶1万に本体7万でばら売りしてたやつも居たから8万だな、両方売れてた
おめーら内容無いのにレスつけんなよw
自動チェック入れてわざわざ見にきて何も無いとかうぜーよ^^;
347名無しさん:2010/06/05(土) 21:45:41 0
スリムで展示品のやつか?
食指が動かなかったけど、そんな高く売れたのか
うめぇな
348名無しさん:2010/06/05(土) 21:53:57 0
うめー
349名無しさん:2010/06/05(土) 22:24:57 0
Quadモデルは7万5千円で売れたのか・・・。
買ったはいいが、一年程使う当てなく放置した挙句、
先月、Win7突っ込んで親に5万で売っんだよな。
350sage:2010/06/05(土) 22:47:38 0
905のCPU温度ってどれくらいが普通なん?
自分のは45〜50くらい。室温は20℃くらいです。
351名無しさん:2010/06/05(土) 23:34:53 0
室温27℃もあるぞ 北海道かよ
352名無しさん:2010/06/05(土) 23:37:58 0
室温只今17℃ @札幌
353名無しさん:2010/06/05(土) 23:39:58 0
>>351
東北も今20℃
354名無しさん:2010/06/05(土) 23:59:07 0
>>350
CPU使用率が1桁、室温23度で各コアが42度〜45度
355名無しさん:2010/06/06(日) 00:49:38 0
ポチったぜw
これからここの住人になるからな!
356名無しさん:2010/06/06(日) 01:09:48 0
悪いがここは一般板なのに自作erの巣窟
357名無しさん:2010/06/06(日) 03:33:42 0
このスレは激安スレ住人が征服した
358名無しさん:2010/06/06(日) 11:01:13 0
>>354
ありがとうございます
359名無しさん:2010/06/07(月) 00:07:03 0
今日ヤマダ電機でFRM907見てきたんだけど、このマウスとキーボード、ロジ製なの?
帰ってからカタログで同じ形の探してみたけど該当するのが見つからない
どの製品か教えてくれないか
360名無しさん:2010/06/07(月) 00:51:36 0
>>359
キーボードはどっかに行って不明だが、マウスの裏見たらKOUZIROって書いてあった。

ま、マウスもキーボードも純正は使ってません。
361名無しさん:2010/06/07(月) 00:55:21 0
マウスを動かすスペースが少なくて大きく移動したいときに持ち直さないといけないんですがどうしたらいいですか?
362名無しさん:2010/06/07(月) 00:58:47 0
>>361
トラックボールを買いなさい
その様な状況なら彼は優秀ですよ
363名無しさん:2010/06/07(月) 05:40:00 0
分かった ドラゴンボール探してくるよ!!
364名無しさん:2010/06/07(月) 07:07:05 0
そういやマウス本体が光るのはあるけど、ボールが光るマウスは聞いたことがないな。
あっても良さげなのに(´・ω・`)
365名無しさん:2010/06/07(月) 07:50:03 O
>>364
本体は遮光してボール半透明な素材ならいけそうじゃね


ただマジレスするとマウスはボール光っても見えないだろww
366名無しさん:2010/06/07(月) 08:49:08 0
新マップは延々と中央辺りでハイドスカが潜伏してるからなw
367名無しさん:2010/06/07(月) 08:49:53 0
うんこ
368名無しさん:2010/06/07(月) 09:19:25 0
付属のキーボードはKOUZIROだな、キー間隔なさ過ぎて使いにくい
369名無しさん:2010/06/07(月) 09:38:01 0
KOIZIRO製のマウスにキーボードなんて世の中に存在せんけどな
ロジクールにKOUZIROモデルOEMで作れやとヤマダ資本の金に物を言わせて作らせてるのが付属のマウスとキーボードだ
同じことしてるとこだと他にはDELLもそうだな
370名無しさん:2010/06/07(月) 09:44:22 0
低価格激安スレから乞食が湧いて来てるな
OEMの意味すらわかってないんじゃないの
一々教えてやるなよ、どうせ判断するだけの知識とかないんだからほっとけ
乞食がこのスレに住み着かれたら困るだろ
371名無しさん:2010/06/07(月) 10:09:11 0
餌を与えるな
372名無しさん:2010/06/07(月) 10:58:43 0
俺低価格スレのゴミなんだけどさ教えてください
低価格スレのゴミたちではわからんのよ…

フロのパケ買ったとして何年か後にOSなしPCをかってそれにフロのOSを入れるのはダメ
できるかどうかは知らないがライセンス違反
@フロのパケのマザーを市販品にかえてインストールできるか?
Aできたとしてライセンスは?
@はわからん 普通メーカー製のはBIOSと照合してインストールしてて、
この場合は認証作業が要らなくなる プロダクトキー入力ね
市販のマザーにインストールしようとすると、インストールもできて
認証もキーを入力することでOKな場合もあるが、
インストールがはじかれてできない場合もある
Aプリインストール版のOSはそのPCでのみOS使用が許されている
マザーを交換しても同じPCとして認められればライセンスは問題ない
同じPCと認めるかどうかはMSではなくメーカーね
この場合フロンティア
心配ならフロに聞いてみれば

ってあったんだけどフロのはどっちのタイプ?
市販マザボにインストール・認証OKなやつ?
それともインストはじかれるの?
373名無しさん:2010/06/07(月) 11:04:18 0
はじかれる
374名無しさん:2010/06/07(月) 11:12:32 0
過去スレ14にあった!

494 :名無しさん :2010/02/26(金) 14:51:04 0

>>491
普通に使えるよ
ライセンスはPCに発行されてるものでマザボに発行されてるわけじゃない
マザボについてるのは自動で認証するためのコードだけ
マザボを変えれば自動で認証されなくなるので自作等と同じようにインストールした後に認証が必要になる

マザボが壊れても市販マザーで代用いけるんだ!
375名無しさん:2010/06/07(月) 11:30:03 0
当たり前じゃん
376名無しさん:2010/06/07(月) 11:38:31 0
>>373
間違ってるじゃん
低価格がごみスレとかいってるわりには
ここのスレもたいしたことないんだね
低価格スレのほうがOSインストールについて
>>372みたいな正しいことが書いてある
ここもゴミすれじゃんwww
377名無しさん:2010/06/07(月) 11:48:24 0
>>376
お前みたいなゴミが寄ってこないように嘘ついて排除しようとしてんの
死ねよゴミ
378名無しさん:2010/06/07(月) 11:51:34 0
>>377
くやしーのー
いいよいいよこのスレは低価格よりよっぽど詳しいからねwww
379名無しさん:2010/06/07(月) 11:52:44 0
低価格スレでも結論は出てるよ

798 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 11:32:15 0
128MBなんてゴミと一緒に送りつけるゲノOS買えばいいじゃんw
380名無しさん:2010/06/07(月) 11:59:28 0
こんな過疎スレ、住人なんて数人しかいないんじゃね?
381名無しさん:2010/06/07(月) 12:02:07 0
チェックはしてるけどたまにまともな質問があれば答えるくらいだな
あとは初心者質問スレとBTO相談、ハード板の質問スレで解答するくらいだの
382名無しさん:2010/06/07(月) 12:10:34 0
>>381
巡回すれ被ってるの多そうだなw
じゃなきゃパン板なんて見ないわな
383名無しさん:2010/06/07(月) 12:23:40 0

普段居るのはハードウェア、自作PC、ネ実、市況
ここ見るようになったのはここのスリムについてくる電源が低消費電力スレで430DGreenを抜いてトップだったから
ボーナス入ったらサブ用にスリム買う予定
買ったらすぐ中身全部手持ちのケースに移すけどな
384名無しさん:2010/06/07(月) 12:31:37 0
21Aのやつか、鯖用によさげだよね
電源の為に丸ごと買うならぶるじょあだな
385名無しさん:2010/06/07(月) 12:37:14 0
お!スレがちょっと活発になってよかったねカスども

お騒がせしました
386名無しさん:2010/06/07(月) 12:40:50 0
miniPでおk
387名無しさん:2010/06/07(月) 12:43:07 0
そもそもそんなにコアなマニアはいないスレだろ、銘柄的に考えて
388名無しさん:2010/06/07(月) 12:46:31 0
自分で自作するのと部品的にからないから見ては居るけど
一般板じゃどうせ答える側にしかならないんだから意味無いよなと思ってる
389名無しさん:2010/06/07(月) 12:48:45 0
まあそうだな
昼定カツ丼おしんこつきが80円だったでござる
390名無しさん:2010/06/07(月) 16:48:56 O
昨日フロンティアWEBで買ったんだけど、ここは出荷日数にムラはあるのかな?
表示では14日頃出荷になってたけど。
取り敢えず待ち遠しい
391名無しさん:2010/06/07(月) 17:08:21 0
>>390
そのへんは真面目にやってくれるよ
ヤマダWEBみたいに苦情メール送らないと忘れられてそう、なんてことはない



はずだ。買ったの2年くらい前だから今はよくわからん
392名無しさん:2010/06/07(月) 17:17:58 O
>>391
ありがっとー!
393名無しさん:2010/06/07(月) 17:25:43 0
>>390
おめ!
去年の3月と今年の4月の頭に買ったけど
今年買ったやつは出荷が4〜5日になってたけど
ポチってから3日で到着したよ

遅れる時は連絡くれる
394名無しさん:2010/06/07(月) 17:43:13 O
>>393ありがとう!
早く着くこともあるんですね!
到着が16日くらいらしいが、14と15が連休なのが悔やまれるww
早く着くことを祈ります!
395名無しさん:2010/06/07(月) 18:41:15 0
え、早く来ることあるのか
午前中にしちゃった
平日に来られると困るわ
396名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:22 0
GX-2010って2万も値上がりしてるじゃん
値段間違えてたのか?
397名無しさん:2010/06/07(月) 23:44:39 O
昨日買って今朝みたらページが無くなってて昼頃には値段変わってた
398名無しさん:2010/06/07(月) 23:45:30 0
どうも損した分も割り増して値上げしてるみたいだな HDDの容量減ってるし
絶対にあのモデルは買うと損
399名無しさん:2010/06/08(火) 00:00:20 0
そりゃ限定特価なんだから売り切れたら通常値に戻るに決まってんだろ
そんなことすら知らないってことは激安スレからでも来たのか?
うざいから乞食はくんなカス死ね
400名無しさん:2010/06/08(火) 00:05:36 0
はあお前が死ねよチンカス
401名無しさん:2010/06/08(火) 00:06:59 0
荒れてきました^^
402名無しさん:2010/06/08(火) 00:10:14 0
荒れて誰も質問に答えてくれなくなるいつものパターンである^^
403名無しさん:2010/06/08(火) 01:04:02 0
結論。乞食は巣に帰れ
404名無しさん:2010/06/08(火) 01:21:09 0
楽天ストアだけ送料無料か
カスタマイズできるとこでもやってくんないかな…
405名無しさん:2010/06/08(火) 01:52:52 0
その日曜に出てたパケの構成は何?
406名無しさん:2010/06/08(火) 08:13:45 0
前はガキが居ついて荒れて、今度は乞食かよwwwww
407名無しさん:2010/06/08(火) 17:00:39 0
明日出荷の連絡来たよ
皆さん新参者ですが何ありましたらアドバイス下さい ペコリ
408名無しさん:2010/06/08(火) 17:09:43 0
バイトしなさい
409名無しさん:2010/06/08(火) 17:55:04 O
出荷連絡くれるんだ
なら安心だわ
410名無しさん:2010/06/08(火) 21:45:19 0
逆に聞きたい。今時出荷連絡くれないショップなんてあるのか?
411名無しさん:2010/06/08(火) 21:51:40 0
>>410
ヤマダwebは忘れることがある・・・・・・・らしい
412名無しさん:2010/06/08(火) 21:54:08 0
ゲームしたいんだけどどれかえばいい?
413名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:41 0
一番高いやつ
414名無しさん:2010/06/08(火) 23:32:17 0
フロンティア以外のだな
415名無しさん:2010/06/09(水) 01:48:00 0
糞箱
416名無しさん:2010/06/09(水) 03:20:00 0
迷ったときはなんでも下から2番目で間違いない
幹事を任されて料理決めるときも下から2番目のコースで文句出ない
417名無しさん:2010/06/09(水) 07:41:52 0
バッグなんかいらねえや
418名無しさん:2010/06/09(水) 12:51:27 0
購入を迷ってるんだけど、お得パッケージのケースってどの程度の騒音?
600W電源ってファン回転数可変?
419名無しさん:2010/06/09(水) 22:42:25 0
わりと静かだよ
420名無しさん:2010/06/10(木) 00:38:19 P
>>418
春風にそよぐ、木のざわめきと小鳥のさえずりぐらい。
421名無しさん:2010/06/10(木) 08:01:14 0
汚れた俺にはイメージしづらい…
422名無しさん:2010/06/10(木) 08:25:12 0
届いた人は画像うpしてください!
どんな感じか知りたいのよ
423名無しさん:2010/06/10(木) 08:57:07 0
↑422がなにをいっているのか、わからない
424名無しさん:2010/06/10(木) 09:23:39 0
代引き・クレカ組は続々出荷中・到着済だからっしょ
425名無しさん:2010/06/10(木) 09:33:33 0
なんかDELLやSONYと違って取説薄いなw
426名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:31 0
パソコンの取り説なんて読むもんじゃない
そこに行ったか忘れるもんだ
427名無しさん:2010/06/10(木) 13:19:50 0
↑426がなにをいっているのか、わからない
428名無しさん:2010/06/10(木) 13:38:54 0
セットアップし終わったら
ファンが煩く唸りだしたんですが、こんなもんですかね?
429名無しさん:2010/06/10(木) 13:39:59 0
ファンが止まってる方が怖いし問題ないと思いなよ
430名無しさん:2010/06/10(木) 14:03:22 0
ファンの話ばっかりだな
431名無しさん:2010/06/10(木) 14:53:53 P
>>421
少し離れた所に人がいて、すかしっ屁ならバレないようなそんな微妙な距離感で、
音が出ないようにさり気なくケツタブ広げてケツ穴緩めて、
フスゥ〜っと無音で出したつもりがふふぶふぶふふすぅ〜ぶぶっと
軽やかなリズムで肛門が振動した、そんな感じの静かさ。
432名無しさん:2010/06/10(木) 15:01:52 0
XPから7に行った人は驚くだろうな

インデックス作成とか終わるまで色んな動作をOSが生きてるかのように勝手にPCに合わせて最適化するから
買ってからしばらくは電源入れたままほっとけよ

それが終わってからが7の能力発揮し始めるからな

糞くだらねーWin7のつかいかたしつもんとかやめろや
Windows板行って最低限の知識仕入れてこい
433名無しさん:2010/06/10(木) 20:39:21 0
悲しいことにイメージできた
434名無しさん:2010/06/11(金) 06:04:51 0
>OSが生きてるかのように

生きてねーよ、馬鹿でもわかること
435名無しさん:2010/06/11(金) 07:55:51 0
俺はリボガンのデザインそのものがダメだから
ここまで熱く語れるお前らがうらやましいなw
436名無しさん:2010/06/11(金) 07:57:12 0
誤爆www
437名無しさん:2010/06/11(金) 11:13:04 P
>>431
Pってこれだから…
438名無しさん:2010/06/11(金) 12:26:22 0
437 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 11:13:04 P
>>431
Pってこれだから…
439名無しさん:2010/06/11(金) 14:02:27 0
Pってなあに?
440名無しさん:2010/06/11(金) 14:07:34 0
おならプーのP
441名無しさん:2010/06/11(金) 14:16:44 0
2010がそろそろ来そうです
これからよろしくお願いします
442名無しさん:2010/06/11(金) 15:45:32 0
2010は半年前に来てますよ
443名無しさん:2010/06/11(金) 18:56:16 0
半年前・・・
つまり2009年12月11日にはきてたってことか
444名無しさん:2010/06/11(金) 19:02:38 0
(・∀・)ニヤニヤ
445名無しさん:2010/06/12(土) 09:21:24 0
歩いてる時、フラッと店覗いたりトイレに寄ったりすると
自分がどっちから来てどっちにむかうべきなのか
???ってなる
446名無しさん:2010/06/12(土) 10:58:44 P
>>445
人生もそんなもんだ。
447名無しさん:2010/06/12(土) 11:32:00 0
おい!HDD2台目どーやって積むんだ!
448名無しさん:2010/06/12(土) 13:14:29 0
SANWA SUPPLY TK-HD35とか使ったら
449名無しさん:2010/06/12(土) 16:30:39 0
ホームセンターでアイリスオーヤマの電線隠すモール
12×5のやつ買ってきて15センチぐらいに切って
2箇所穴あけてねじで止めたら2台目の場所にスライド
させて固定できた byFRS105
450名無しさん:2010/06/12(土) 18:27:18 0



451名無しさん:2010/06/12(土) 18:50:53 0
ヤマダでFRS507/21A 標準タイプ 77800円 展示品のみって言われた・・・。
CTOでHDD1テラのタイプはあるみたいだけど、99800円。
どうなの?これ?
直販よりは安くなりそうだけど・・・
452名無しさん:2010/06/12(土) 18:52:50 P
ホ                            モ
    の
   穴       で
させて
453名無しさん:2010/06/12(土) 19:25:54 0
面白いと思ってるのかな?
454名無しさん:2010/06/12(土) 19:33:29 0
面白いとホモってるのかな?
455名無しさん:2010/06/12(土) 20:05:40 P
>>452
Pってこれだから…
456名無しさん:2010/06/12(土) 20:10:52 P
いや、それID出ないと意味ないよ
457名無しさん:2010/06/12(土) 20:12:45 0
じゃあ、アイリスオーヤマに話を戻そうか
458名無しさん:2010/06/12(土) 20:31:25 0
ホームセンターでアイリスオーヤマの電線隠すモール
12×5のやつ買ってきて15センチぐらいに切って
2箇所穴あけてねじで止めたら2台目の場所にスライド
させて固定できた byFRS105
459名無しさん:2010/06/12(土) 20:37:30 0



460名無しさん:2010/06/12(土) 21:15:55 0
このわてがおのりです
461名無しさん:2010/06/12(土) 21:30:27 0
W杯南アフリカ大会ということでババヘラ買ってきたw
462名無しさん:2010/06/12(土) 21:38:51 0
ちょw誤爆ww
463名無しさん:2010/06/12(土) 23:02:08 O
FRS706 23Aのモニタセットが展示品限りで64800円だったんで買ったんだけどどうなんだろぅwDELL買うつもりだったから全然調べてなかったんだけど、1テラでi5だったしいいかってかんじで買ってしまった
464名無しさん:2010/06/12(土) 23:07:42 0
スキャンディスクとかしてみ
465名無しさん:2010/06/12(土) 23:09:01 0
携帯の中古買うよりはましだけどパソコンの展示品は
マウスもキーボードも人の手垢がついてるのでやだ。
466名無しさん:2010/06/12(土) 23:12:37 0
潔癖な人は買わなくていいし、子子孫孫弱体化していけばいいと思う。
そんな事より状態の善し悪しが問題だ。
467463:2010/06/12(土) 23:14:10 O
今日買ったとこでリカバリーが終わってから配送だから着いたらスキャンディスクするよ。
はじめてパソコンの初期設定するからできるかねw
468名無しさん:2010/06/13(日) 00:03:51 0
リカバリーが終わったものならわざわざスキャンディスクする必要は
ないかもね。
初期設定はすぐできるよ。
469名無しさん:2010/06/13(日) 00:34:34 0
ここでもやってんのかw
470名無しさん:2010/06/13(日) 03:35:26 O
ありがとう!
471名無しさん:2010/06/13(日) 12:51:32 0
2年前にかったFRNHってノートPCが壊れて修理だしたら、マザーボードが
壊れてて修理に7万かかるって見積もりの電話があったんだけど・・・買い換えるべきかな。
472名無しさん:2010/06/13(日) 12:57:17 0
シグナルが検出されないって出て画面が真っ黒になってどうしようもなくなることがあるんだが・・・

win7対応でスペック的にも問題ないはずなのに・・・
http://ad.joycity.jp/library/client/index.asp

CPU core2 Quad Q9400
メモリ 4GB
GPU NVIDIA GTS250
473名無しさん:2010/06/13(日) 13:02:48 0
静電気除去・メモリー抜き差し・グラボ抜き差し
やってみれ
474名無しさん:2010/06/13(日) 13:07:54 0
OSで省電力設定を設定すりゃいい
OSでどのくらい操作がなかったら省電力設定に以降って決まってて普通はユーザが自分の好きなように設定する

OSの使い方わからない人だとそうなる
動画見ててPC操作してないときとか

Windows板行って一通りスレ読むか、Win7の使い方載ってるWikiに目を通せ

シグナル検出うんぬんは、マウスのクリックの仕方がわかりませんと同レベルの質問扱いされるから
Windows板で質問するなら最低限調べてからな
475名無しさん:2010/06/13(日) 13:12:51 0
今日届いて立ち上げてみたら液晶の色が微妙なんだが
ディスプレイでも尿液晶ってあるの?
476名無しさん:2010/06/13(日) 13:35:07 0
>>474
省電力設定って触らなかったらなるんですよね?
普通にプレイ中になるんですが・・・

>>473
中触ると保障がパーになると聞いたのでできればやりたくないのですが・・・
477名無しさん:2010/06/13(日) 13:36:09 0
1つ書き忘れましたが
GPUの温度が最高106度と異様に高いのですが・・・大丈夫でしょうか?

478名無しさん:2010/06/13(日) 13:39:54 0
いや駄目だろそれ…
479名無しさん:2010/06/13(日) 13:47:22 0
ここで買ったGTS250、しばきまくっても60℃行くかどうかだぞ
>>474ヒートシンク浮いてるんじゃねーか?
運んで来た運送屋が少し上から落としただけで外れたりすんぞ

俺の住んでる埼玉川口レベルになると落とすどころか、そいやーーーw おっしゃーーーっ!ってぶん投げてるけどな
短期バイト行ったときに川口はもう駄目だと悟ったわ
480名無しさん:2010/06/13(日) 14:37:00 0
>>476
PS3か凶箱でゲームすればいいでしょ
君はPCに向いていない
481名無しさん:2010/06/13(日) 15:41:16 0
>>479
そんなもんなのか
通りで初期不良が多いわけだ
482479:2010/06/13(日) 15:55:32 0
なんかもうねリアル北斗の拳状態
怒号が飛び交って更に誰が誰を殴っただのがバイト先で日常茶飯事だった
俺が住んでるとこは異常に治安が悪いらしいけど、バイトはじめた当時は引っ越してきたばかりで知らなかったんだよな
拳銃パーン!事件です!とか、朝からパトカーに救急車が毎度毎度うるせー!って地域
483名無しさん:2010/06/13(日) 16:02:11 0
ガラの悪い人が集まる地区の運送関係は期待できないね
地区の家賃の相場見ればどういう人が集まるのか大体わかるよ
安すぎるところは犯罪多発地域だったりするから気をつけないと
484名無しさん:2010/06/13(日) 16:11:16 0
>>478
やっぱ高すぎるよね・・・
CPU最高50ちょいだからGPUだけおかしいのかな?

>>479
そんなに杜撰なものなのか・・・
そういう場合でもフロンティアに言ったら修理してもらえるだろうか?

>>480
家庭用ゲーム機よりPCゲームのほうが楽しいし強いから
PCに関する知識は初心者でもやめるわけにはいかんw
485名無しさん:2010/06/13(日) 17:17:25 O
Sempron2800+からフロンティアCorei5750搭載PCにジョブチェンジした
ヤムチャがスーパーサイヤ人4になるようなもんだな
スカイプしながらフルブラウザでゲーム出来るとかまじドラえもん

486名無しさん:2010/06/13(日) 17:45:44 0
フルブラウザでゲーム??
487名無しさん:2010/06/13(日) 18:27:10 0
ドラえもん?
488名無しさん:2010/06/13(日) 19:39:38 0
フルスクリーンモードのことかっっっ!!!!
489479:2010/06/13(日) 20:33:37 0
パトカーがものすごい勢いで怒鳴りながら追っかけてるのがたった今聞こえてきました
もう寝る
俺様用今日の日記
490名無しさん:2010/06/13(日) 20:37:23 0
>>479
全部捏造だろ乙
491名無しさん:2010/06/13(日) 21:01:00 0
ヤクザに風俗にギャングに暴走族にチョン系在日窃盗団の街だし普通なんじゃねぇの
492名無しさん:2010/06/15(火) 00:03:36 O
本田キターー
493名無しさん:2010/06/15(火) 01:18:57 0
俺フィットに乗り換えるよ。
494名無しさん:2010/06/15(火) 07:52:30 0
とりあえず液晶だけでも変えるか目が痛くてたまらん
495名無しさん:2010/06/15(火) 07:55:56 0
なにこのテンプレのような発言
496名無しさん:2010/06/15(火) 07:56:25 0
ぃや〜まだ〜ぁ
497名無しさん:2010/06/15(火) 07:57:07 0
>>494
ブライトネスとコントラストを下げたら?
俺はかなり下げて使ってる
そんで色温度で味付け
498名無しさん:2010/06/15(火) 09:34:31 0
>>497
もちろん色々調整したけどギラつきは変わらないんだよね
499名無しさん:2010/06/15(火) 10:25:21 O
画面に貼るフィルターとかあるけど、
使っている人いる?
>>485
この前pen3 600mhz から十年越しに新しくした俺登場
500名無しさん:2010/06/15(火) 10:58:38 0
でもお高いんでしょ?
501名無しさん:2010/06/15(火) 11:11:30 0
>>500
何が?
フィルターのことか?
502名無しさん:2010/06/15(火) 16:40:28 0
サングラスかけろ
503名無しさん:2010/06/15(火) 20:27:25 0
さて、半年前に押えてた905がやっと迎えられたぜ
504名無しさん:2010/06/16(水) 23:55:55 0
やまだにi3モデル展示してないけど売る気ないの?
ってかフロンティアとしてはやまだでかうより直販で買う方がおいしいんだよね
505名無しさん:2010/06/17(木) 06:32:27 0
大手量販店に商品並べて貰うのに外部の営業がどれだけ苦労するか。
直接利益だけなら直販のほうがおいしいけど。
506名無しさん:2010/06/17(木) 14:34:26 0
505はなにをわけわからん事言ってんだ?
子会社の製品を並べるのになんで苦労するんだよ。
507名無しさん:2010/06/17(木) 14:43:24 0
子会社だから他より苦労も無しに並べられて
社名も知って貰えて馬―って事だと思うぞ?
508名無しさん:2010/06/17(木) 15:50:32 0
ヤマダモデルでもXPが選べればなあ・・・
509名無しさん:2010/06/17(木) 15:57:53 0
フロンティアこうじろ、だと語呂が悪い
フロンティア小次郎の方がかっこいいよなぁ
510名無しさん:2010/06/17(木) 15:59:31 0
511名無しさん:2010/06/17(木) 18:34:40 O
106にグラボ積みたいが無理そうだな・・・
ケース換えたら保証が消えるし
512名無しさん:2010/06/17(木) 18:35:30 0
test
513名無しさん:2010/06/17(木) 18:36:19 0
514名無しさん:2010/06/17(木) 18:59:51 0
問題が起きたらケース戻せばいいんじゃね
515名無しさん:2010/06/17(木) 19:26:47 0
戻すのはかなり面倒、根気のある人じゃないと辛いかも
実際にケース換えた自作erの意見

106の中身を自分で買ってきたケースに移すのなら自作経験無しの手が不器用な人でもすぐできるけど
延長ケーブル買うって手もあるが、電源も換えるつもりならスリムについてくる電源ってseasonicの結構いいやつだから勿体無いんじゃないか?
俺みたいに電源に2万とか平気で払う層なら関係ないが

引っこ抜いた紫蘇電源はPT2鯖で使ってるわ、というかむしろこの電源目当てで買ったと言ってもいいくらいなんで参考ならんかも
516名無しさん:2010/06/17(木) 19:40:55 0
俺もケースと電源交換したが戻すのそんなに面倒じゃないだろ
一回経験すれば次回からは格段に速度上がったし
517名無しさん:2010/06/17(木) 19:50:52 0
やってから言え俺はやったぞ
518名無しさん:2010/06/17(木) 19:53:03 0
確かにHDDまわりのネジとかドライブまわりのネジ近辺は外すのは簡単だけど付けるのはだるいな
519名無しさん:2010/06/17(木) 20:01:01 0
>>517
>>516に言ってるのか?
だったら俺も交換した事あるって書いてあんだろうが阿呆
俺の勘違いならスルーしてくれ、済まんな
520名無しさん:2010/06/17(木) 20:03:53 0
>>519
交換じゃなく戻してから言えって言ってんの
スリム→前に居たKUROKOに換えた厨→更にミドルタワー以上じゃ難易度どんどん下がってるから意味ねーって話
521520:2010/06/17(木) 20:05:37 0
KUROKOのやつだとしたらそいつに俺散々アドバイスしてたから腹立つわ
522名無しさん:2010/06/17(木) 20:06:26 0
うざ
523名無しさん:2010/06/17(木) 20:08:53 0
>>520
>>516じゃ戻したとは読み取りづらかったか、済まんな
こうレスするからには勿論俺も戻したことあるよ
初めての交換だったんでフロントの端子正しく接続出来んくて、他にネットに繋げる機器が無かったから
新しいケースから元のケースに戻して調べたんだよ
この時二、三回新しいのに変えたり元のケースに戻す作業を繰り返した
交換だの初めての俺でも割と容易に出来たんだから別に難しいことじゃないと思ったんだよ
524520:2010/06/17(木) 20:13:38 0
>>523
こっちこそすまんかった戻したことあるのか
ただ難易度はそれしばらく使ってから戻すに比べると低いから簡単とか言わないで欲しいわ
少し前に見たものなら余程のことが無ければ覚えて居られるけど、3ヶ月〜半年使って戻せるのかってのが問題なわけ
>>514のレスから見るとな
525名無しさん:2010/06/17(木) 20:17:37 0
割り込んで悪いけど10台以上組んだことある俺でも暫く経ってからはここのスリムケースに一から戻す自信は無いな
FRMなら初見で誰でもできるとはおも
526名無しさん:2010/06/17(木) 20:22:21 0
そういうものなのか
あん時は同日以内に戻して引っ越してだったから容易に感じたんかね
あれから結構経ったし試しにスリムにまた戻してみようかと一瞬思ったが全く必要性を感じないからやめておこう
自分基準で簡単に言って悪かった
527名無しさん:2010/06/17(木) 21:58:14 0
みんな1年保証だけで大丈夫なのか?
HDDなんか3,4年でぶっこわれるから5年保証欲しいんだけど

528名無しさん:2010/06/17(木) 22:03:27 0
500GBで4000円、1Tで6千円、2Tで1万円で買えるものに保障つけるために金払うのもったいなくね?
529名無しさん:2010/06/17(木) 22:09:28 0
池沼はスルーしとけよ
530名無しさん:2010/06/17(木) 22:13:08 0
>>527
つけりゃーいいじゃん
フロのほうのを付けて、利益あげてくれ
531名無しさん:2010/06/17(木) 22:23:59 0
HDDこわれる→自分で備え付け&OS最インストールなんてできるのか?


532名無しさん:2010/06/17(木) 22:23:58 O
なんかオイラのレスでスレがあれとるがな・・・
積み替えは技術的にできるかわからないけどやりたいが五年保証付きで入ってるからな
533名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:40 0
>>531
HDD不調みたいで怖かったから新しいのに変えてみたが
ちゃんとOS再インストール出来たよ
534名無しさん:2010/06/17(木) 23:15:43 0
フロパケのHDDってWesternDigitalだろ?
コスパ高いけど壊れやすいって評判の。

ぽちりたいんだが、参ったな・・

535名無しさん:2010/06/17(木) 23:28:02 0
いつの話だよ
536名無しさん:2010/06/17(木) 23:29:28 0
糞レスするやつが増えると邪魔だからぽちんな
何で一般板のカスがフロンティアに辿りついてんだよ
激安スレまじで癌だな
537名無しさん:2010/06/18(金) 02:16:05 0
おまえ何様w
538名無しさん:2010/06/18(金) 02:19:30 0
誰かと戦いたいんだろう
539名無しさん:2010/06/18(金) 06:15:11 0
いやすでに戦っているんだろw
540名無しさん:2010/06/18(金) 07:54:57 P
戦いを終えた戦士の休日だろ
541名無しさん:2010/06/18(金) 10:16:33 P
>>525
スリムケースって中みっちみちに詰まってるから、組むのめんどいんだよね。
いつの間にか手が切れてたりするし。
542名無しさん:2010/06/18(金) 11:46:24 P
536 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:29:28 0
糞        が             ちん
         カス        に  ついてんだよ
      まじで
543名無しさん:2010/06/18(金) 15:06:23 0
チンカスの上にさらに糞がついてるのか。
ってことはアナルセックスをしたということか。
544名無しさん:2010/06/18(金) 21:22:15 0
フロンティアGX機買いたいんだけど
マザボと電源のメーカー無記名で怖い
公称ではマザボ:インテルP55
電源:600W
だけどFoxconnとEnermaxのブロンズ80%で合ってるのか?
545名無しさん:2010/06/18(金) 23:06:54 P
こまけぇこたーいいんだよ
546名無しさん:2010/06/19(土) 00:55:27 0
工作員乙
547名無しさん:2010/06/19(土) 09:06:53 0
>>544
激安PCスレみる限りそうらしいけど
548名無しさん:2010/06/19(土) 09:26:10 0
ゲーム用PC探してるんだけど、フロンティアとマウスコンピュータとどっちがいい?
549名無しさん:2010/06/19(土) 09:31:25 0
マウコン択一
550名無しさん:2010/06/19(土) 09:35:52 0
>>548
エロゲならノート
551名無しさん:2010/06/19(土) 10:11:07 0
>>548
フロンティアに決まってるだろ
安定度では比較にならん
552名無しさん:2010/06/19(土) 12:37:04 0
>>544
Enermaxなんていう粗大ゴミ電源使われたことなんてねーよ
買うなスレに来んな死ね
553名無しさん:2010/06/19(土) 13:31:37 0
>>552
じゃあなんの電源だよ
554名無しさん:2010/06/19(土) 13:35:46 0
このスレ読み返せば書いてるだろ
555名無しさん:2010/06/19(土) 19:19:08 0
だから池沼はスルーしろってんだろ
556名無しさん:2010/06/19(土) 19:27:01 0
無自覚か
557名無しさん:2010/06/20(日) 00:23:27 0
急に沸点に達するやつってどうなの
558名無しさん:2010/06/20(日) 00:28:54 P
  ∧_∧
⊂(#・д・) うるせえ!ぶっ殺すぞ!
 /   ノ∪
 しー-J |l|
559名無しさん:2010/06/20(日) 02:04:44 0
このスレ怖いですね(^^)
マイナーメーカーだけに狂信的信者が多いのでしょうか?(^^)
560名無しさん:2010/06/20(日) 03:25:00 0
ぁん?
561名無しさん:2010/06/20(日) 03:40:44 0
ぁん♥
562名無しさん:2010/06/20(日) 17:23:46 0
時々こうやってゲーオタでもない奴が間違って紛れ込むから困るよな
2ちゃんとニコニコしかやらないような一般人はよそで買えってことよ
563名無しさん:2010/06/20(日) 18:11:31 0
俺が云うのもなんだがこいつの一般人の定義はおかしい
564名無しさん:2010/06/20(日) 19:11:47 O
seasonic250wの電源だったらいくらで売れるの?
565名無しさん:2010/06/20(日) 19:31:13 P
>>557
すごい高いとこに住んでるのかも・・・
566名無しさん:2010/06/20(日) 19:52:08 P
  ∧_∧
⊂(#・д・) うるせえ!ぶっ殺すぞ!
 /   ノ∪
 しー-J |l|
567名無しさん:2010/06/20(日) 19:56:03 0
このスレ怖いですね(^^)
マイナーメーカーだけに狂信的信者が多いのでしょうか?(^^)
568名無しさん:2010/06/20(日) 19:59:32 0
ぁん?
569名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:45 0
別に何もここだけじゃなくて大手でも馬鹿信者いるけどな
570名無しさん:2010/06/21(月) 01:37:13 0
ぁん?
571名無しさん:2010/06/21(月) 01:41:19 0
ぁん?氏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーねwwww氏ねww
572名無しさん:2010/06/21(月) 11:16:50 0
「神代」って字が読めません><
573名無しさん:2010/06/21(月) 12:14:00 0
ちはやぶる
574名無しさん:2010/06/21(月) 16:51:56 P
ちちねぶる
575名無しさん:2010/06/21(月) 16:55:48 0
かみよのおっぱい たつちんぽ
576名無しさん:2010/06/21(月) 20:58:25 O
なに、この荒れよう
577名無しさん:2010/06/21(月) 21:14:40 0
FRM907、ヤマダ電気で買ってきた
今日からこのスレ ロムるんでよろしくお願いします
578名無しさん:2010/06/21(月) 21:24:29 0
>>577
137000円??
よくこんなの買ったなww
579名無しさん:2010/06/21(月) 21:26:13 0
フロのGXCAシリーズってマザボFOXCONNなんですか?
580名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:03 0
鴻池富士康は世界最大手のOEMメーカーだからその可能性は十分にあるといえるでしょう
581名無しさん:2010/06/21(月) 22:02:36 0
>>578
こんなのって?
582名無しさん:2010/06/21(月) 23:05:02 0
激安スレ住民からしたら3万〜8万より上の値段のPCは理解できんのです
可愛そうに思ってほっとけばいい
583名無しさん:2010/06/21(月) 23:26:41 0
>>578
その値段だと思うのか
残念な人生だな
584名無しさん:2010/06/22(火) 20:12:12 0
フロンティアのPCってデュアルモニターできる?
585名無しさん:2010/06/22(火) 20:15:31 0
>>584
今時できないのはないっしょ
586名無しさん:2010/06/22(火) 20:23:26 0
>>585
そうなのか。
ありがとう!
587名無しさん:2010/06/22(火) 23:33:32 0
どうなのか?
まりがとう!
588名無しさん:2010/06/24(木) 02:35:16 0
ここのGTS250って何ですか?その時その時ですか
589名無しさん:2010/06/24(木) 02:38:45 0
下関港直送品ですよ^^
590名無しさん:2010/06/24(木) 14:22:51 0
ここのPCはメイドイン長州?
591名無しさん:2010/06/24(木) 15:58:40 0
ttp://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/12773626698759.jpg
ここで組み立ててるのかね?
592名無しさん:2010/06/24(木) 22:03:27 0
どうでもいい
593名無しさん:2010/06/24(木) 22:08:57 0
>>591
てっきり、マウスの汚い工場みたいな写真かと思ってたら・・・・
594名無しさん:2010/06/25(金) 07:10:55 0
7月モデルはXZのケースにしてくれ
595名無しさん:2010/06/25(金) 12:42:51 0
TZのケースのが全然良い
596名無しさん:2010/06/25(金) 12:51:45 0
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/80177/
このケース、トップファンが2つ付けられる神設計なのに全くアピールしなかったな
毎度ここのPCはもっとアピールしたほうがいいんじゃないのかと不思議でしょうがない
597名無しさん:2010/06/25(金) 21:24:21 0
関係ない
598名無しさん:2010/06/25(金) 22:41:10 0
フロンティアのデスクトップPC買って半年、キーボードが壊れた\(^o^)/
市販のキーボード買ったけど付属のキーボードのほうが使いやすかった
水をこぼしたのが原因かもしれないんだけど、無償修理になると思いますか
一度分解してます/(^o^)\ よろしくおねがいします…
ヤマダ電機は朝から電話掛け捲っても繋がりませんでした
599名無しさん:2010/06/26(土) 00:50:42 0
>>598
水こぼすのも分解するのもアウトだろw
600名無しさん:2010/06/26(土) 01:25:22 0
壊した だな
601名無しさん:2010/06/26(土) 01:46:31 0
>>591
すげー
お前どうやって撮ったの???
602名無しさん:2010/06/26(土) 02:32:22 0
 ∧_∧ パーン
( `・ω・)
  ⊂彡☆)д´) >>601
603名無しさん:2010/06/26(土) 03:44:49 0
Sシリーズっつーのが出たのね
これの価格コム版は出るかな?
ていうか、i3-550搭載機はいつ頃出るんだべ
604名無しさん:2010/06/26(土) 04:24:34 0
>>601
撮った?!
何を言っているのかね、描いたんだよ。
605名無しさん:2010/06/26(土) 04:27:05 0
>>591の山の中一帯はフロンティア地下工場だろ。凄いわ
606598 :2010/06/26(土) 22:20:54 0
皆さん親切なコメントをありがとうございます(´・ω・`)
まだヤマダに行って無いのですが、絶対有償ですよね
分解したときに中のネジ1個行方不明になって明らかに分解したってバレバレですが、
付属のキーボードに戻りたい(´;ω;`)ウッ…
607名無しさん:2010/06/26(土) 23:36:09 0
あの・・・一人しかレスしてませんけど(呆
608名無しさん:2010/06/26(土) 23:48:49 P
ある意味10人くらいレスしてるだろ
609名無しさん:2010/06/27(日) 07:38:28 0
付属のキーボードより使い辛いのなんてよくあったなw
俺は買ってすぐキーボードと液晶変えたが快適すぎて
二度とフロンティアのには戻したくない
610598 :2010/06/27(日) 09:05:56 0
奮発して6000円overの黒くて字が青く光るんの買いました
でも使いにくいです
611名無しさん:2010/06/27(日) 19:40:54 0
試し打ちくらいすりゃいいのに
自己責任だな
612名無しさん:2010/06/28(月) 06:32:31 0
>>606
付属のキーボードが薄型のやつだったなら
↓これと一緒だからこれ買えば?
http://kakaku.com/item/01503010219/
Ultra-Flat Keyboard iK-40LP
613名無しさん:2010/06/28(月) 21:04:00 O
FRS106のにグラボを積んで
A列車9をやってる人っている?
614名無しさん:2010/06/29(火) 21:31:39 0
列車(笑)

615名無しさん:2010/06/29(火) 21:35:43 0
A(呆)
616名無しさん:2010/07/01(木) 21:13:19 0
ゲームやるやつが106なんて買う訳がないだろ
そんなのは2ちゃんとニコニコ専用機だわ
617名無しさん:2010/07/01(木) 23:29:25 0
>>616
というと?
618名無しさん:2010/07/02(金) 00:11:19 0
重いゲームでスリム→無理、無理っつったら無理、無理なことをできるの?とか聞いてんのは馬鹿だからじゃなく調べるのが面倒なだけだよな死ねよ
軽めのネトゲでスリム→できるけど、なんでわざわざスリム?馬鹿なの?死ねよ
ネットで動画みたりネットふらふらしたりでスリム→いいんじゃないの、俺はわざわざスリムなんて買わないけど
619名無しさん:2010/07/02(金) 14:22:04 0
4ヶ月くらい前買ったノートでVGAポートを初めて使ったんだが、
ノイズのったり映像出たり消えたりで接触不良っぽいんだ

型番FRNS5301でOSをVISTAから7に変えちゃってるけど保障きくかな?
620名無しさん:2010/07/03(土) 00:02:08 P
ききますん
621名無しさん:2010/07/03(土) 06:34:49 0
>>620
ありがとう
出してみる
622名無しさん:2010/07/03(土) 13:05:42 0
これでテレビ見られてBlue-rayに録画出来るんだよね?
CPUとかグラフィックボードとか複雑で困る。

・基本アイテム
OS Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版]
添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
CPU インテル(R) Core(TM) i5-650 プロセッサー (3.20GHz / 4MB)
マザーボード インテル(R) H55Express チップセット搭載マザーボード
PCケース FRONTIER 【AS】ケース 【黒】
電源ユニット 250W TFX電源
メモリ 4GB [DDR3-SDRAM 2GB PC3-10600 ×2]
ハードディスク 750GB S-ATA2/5400rpm
パーティション分割 パーティション分割 無し
光学ドライブ 【Core i5 / i7 専用】Blu-ray Disc ドライブ (2層書込対応)
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 210 512MB (DVI-I/RGB/HDMI)
オフィスソフト Kingsoft Office 2010 30日体験版
セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日間限定版

・アクセサリ
液晶モニタ FR2101BKW 21.5型ワイド光沢液晶 【黒】[1年保証]
増設用モニタ 増設液晶モニタ無し
TVチューナー I・O DATA GV-MC7/HZ3 USB接続地デジチューナー・リモコンセット
623名無しさん:2010/07/03(土) 13:13:20 0
>>622
「働いたら負けかなと思ってる」まで読んだ
624名無しさん:2010/07/04(日) 00:39:52 0
ゲームやらないような糞人間ならわざわざここのPC選ぶ理由などない
良く分からないなら大手メーカーのテレパソ買ってろ
ここのPCは2ちゃんとニコニコとTV見るだけの一般人向けじゃないんだよ
625名無しさん:2010/07/04(日) 00:46:09 P
メールもやるちゅうねん
626名無しさん:2010/07/04(日) 07:32:01 0
>>624
おまえあほか
FRS207でゲームすんのか
627名無しさん:2010/07/04(日) 08:07:19 0
>>624
よくわからないなら大手メーカー、って言うヤツが多いが、大手メーカーのどこがいいんだ?
不治痛とか日電とか、性能もサポも価格比でいうとダントツに低いと思うんだが・・・
特にサポはユーザー側を舐めた対応をするのが多い
フロンティアが100点だとしたら、不治痛は30点くらいだろ
628名無しさん:2010/07/04(日) 08:20:18 P
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニー最高
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     一流メーカーだもんwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  .  .   .     |
ヽ    /     `ー'´     | |         .  ..|
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO   .  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
629名無しさん:2010/07/04(日) 08:30:37 0
フロンティアが100点だとしたら
↑サポでフロンティアが100点て、それが例えだとしてもないわw
630名無しさん:2010/07/04(日) 08:45:06 0
>>629
もちろん絶対評価なら100点じゃない
おまえみたいな馬鹿にもわかるように100点にしたのさ
631名無しさん:2010/07/04(日) 09:30:51 0
>>630
いやお前が馬鹿だからそんな例えしか出来ないって事を理解した方がいい

あ馬鹿だから無理かw
632名無しさん:2010/07/04(日) 09:49:27 0
>>631
馬鹿だから、やっぱり理解してないのな
633名無しさん:2010/07/04(日) 10:05:58 0
100点馬鹿は理解できないw

634名無しさん:2010/07/04(日) 10:09:51 0
大手馬鹿に100点馬鹿にそれに噛み付く馬鹿w
馬鹿ばっかりの馬鹿スレw
635名無しさん:2010/07/04(日) 10:24:53 0
と一番の馬鹿が吠えてますw
636名無しさん:2010/07/04(日) 10:27:32 0
馬鹿ばっかりなんだからしょうがないよw
637名無しさん:2010/07/04(日) 10:32:31 0
ま、ここまで全部俺の自演なんですけどね
638名無しさん:2010/07/04(日) 10:33:04 0
>>635
お?
自分のこと言われてるんじゃないかと思ってさっそく噛み付いてきたか?
もっと噛み付けや、一番の馬鹿w
639名無しさん:2010/07/04(日) 12:41:50 0
やはりゲームもやらないような連中は馬鹿なんだねw
640名無しさん:2010/07/04(日) 12:46:19 P

    や .と  そ   Y~ ー 〜 -、       /   な 言  う
.     る .こ  れ    i::::::::::::::::::::::::::⌒ヾ   ./.   い っ  れ
      か と  .じ   |:::::r〜─=ン、::::::::ノ,   |     の て  し
     ら ん  ゃ   |:::::{      ハ    |      く  .い
     な よ  .あ   . |:::::{        〈    〉       れ .こ
         ろ       .|::::/ シ'≠ニニ≠/   .{       る  と
        こ       .|f     ' ̄ヤ´ マ   |      じ
         ば     /:|     `二   '.    ,      ゃ
        せ    イ、ノ          ヽ  \         /
       て     人         ´‐ァ'´     {     _/
   \       へヽ       ,__ j      `ーァ/ ̄
    }\/ ̄ ̄:::ノj^ゝi       ´ 丶(
      Y:::::::::ノナ´    |\       7
     リ´ ̄      } |  \     }
641名無しさん:2010/07/04(日) 14:41:19 0
ゲームをやらないのは馬鹿という馬鹿w
全てこの馬鹿の自演w
642名無しさん:2010/07/04(日) 16:18:28 0
ゲームもやらないような奴が時々紛れ込んできては訳のわからない事ほざくんだな
俺たちゲーオタにとっては迷惑極まりない話だよな
643名無しさん:2010/07/04(日) 17:18:12 P
マインスイーパーとフリーセルはやる
644名無しさん:2010/07/04(日) 21:17:28 0
>>638
もっと吠えろよ100点馬鹿がw
645名無しさん:2010/07/04(日) 21:20:11 0
同じ馬鹿ならゲーム馬鹿の方が格上だよね
646名無しさん:2010/07/04(日) 21:24:50 0
ゲームとかwww

647名無しさん:2010/07/04(日) 21:54:41 0
>>644
100点馬鹿も、すべてゲーム馬鹿の自演w
648名無しさん:2010/07/04(日) 22:30:19 0
ゲーム馬
649名無しさん:2010/07/04(日) 22:36:31 0
ゲーヲタか・・・
650名無しさん:2010/07/04(日) 23:44:33 0
ゲームしかできないやつを相手にしてはいかんぞ
651名無しさん:2010/07/04(日) 23:51:42 P
高橋名人は死ねってことか?
652名無しさん:2010/07/05(月) 04:25:12 0
停止って一時的にだろww
653名無しさん:2010/07/05(月) 06:36:38 0
何が面白いの?
654名無しさん:2010/07/05(月) 21:15:53 0
夏だなぁ
655名無しさん:2010/07/05(月) 22:32:44 P
スリーツーワンゼロ スリーツーワンゼロ
バグってハニー
656名無しさん:2010/07/05(月) 23:25:04 0
ゲーム馬鹿w
657名無しさん:2010/07/05(月) 23:30:32 0
105を買って早9ヶ月。
なんかファンがうるさくなってきたような気がする。
「うるさい」ってだけじゃ修理の保証の対象にはならないよね?
自分で交換する事ができるかな?仮に自分で交換したとしたらもう保証は効かなくなっちゃうのかな?
延長保証に入ってるのだけど・・・
658名無しさん:2010/07/06(火) 02:30:17 0
掃除くらいしろよ
659名無しさん:2010/07/06(火) 08:32:30 0
そんな貴方にエアダスター
660名無しさん:2010/07/06(火) 14:17:15 O
FRS207を買ったんですけど、スカイプ、ようつべ、ニコニコ、その他動画で使うくらいなんですけど大丈夫ですかね…?店員は大丈夫とか言ってたけど…

FRS207はスペック的にどうですか?教えて下さい(´・ω・`)
661名無しさん:2010/07/06(火) 14:37:19 0
>>660
100点ですね
662名無しさん:2010/07/06(火) 15:54:19 0
買ったなら試せばいいだけじゃん
663名無しさん:2010/07/06(火) 21:09:42 0
スペック的にどうってどういう意味なんだろ???
664名無しさん:2010/07/06(火) 21:28:22 0
はい
665名無しさん:2010/07/06(火) 21:30:50 0
>>660
動画を観るだけならおkだけど、中にはクソ重いのもあるから
動画再生支援つきのロープロVGAをつければ幸せになれるかも?
666名無しさん:2010/07/06(火) 22:41:10 0
>>661
100点という答えを覚えたかw
ゲーム馬鹿乙w
667名無しさん:2010/07/06(火) 23:14:48 0
>>666
悪魔め!
おまえも100点だ!
668名無しさん:2010/07/06(火) 23:28:24 0
FRS207だとこれからボードとチューナーが安くなっていって
地デジでも見たくなったなーってなったときにしんどそうだな。
669名無しさん:2010/07/07(水) 00:41:56 0
ここのサポが100点とかワロタwww
信者じゃなくてアンチだろw
670名無しさん:2010/07/07(水) 01:04:04 0
FRASG5371/KC2のE5400とFRASV5471/KCのi3-530で悩み中
コミスタ使うなら後者かな・・・でもかねがね金がない
671名無しさん:2010/07/08(木) 12:45:12 0
>>668
そういう製品じゃなくて、使い捨てだろ
大手と一緒
672名無しさん:2010/07/08(木) 19:38:16 0
使い捨ての意味はわかるが大手と一緒という意味がわからない
大手ってどこ?なに?
673名無しさん:2010/07/09(金) 20:39:04 0
FRONTIER 【GX】ケース

↑これの電源ランプ、マジでまぶしいんですけど、やめてくださいフロンティアさん。
674名無しさん:2010/07/09(金) 23:52:31 0
半年前に買ったAtomサブノートのHDD物理損傷で修理に出したら、発送時の送料を取られたあげく、
修理に3週間もかかるようだ。遅すぎやしないか・・・・。
 これがFRONTIERでは普通なのかわからんが、あまりにもサポートが遅すぎると思う。
 
 これならDELLとかHPのほうが格段に速い。

 保証修理に出した人も同じ感じですか?
675名無しさん:2010/07/09(金) 23:55:47 P
>マジでまぶしい

マブで?
676名無しさん:2010/07/10(土) 00:06:55 0
>>673
黒いシール(テープ)でも張っとけ
677名無しさん:2010/07/10(土) 00:31:25 0
それでもフロンティア最強説は揺るぐ事がないから不思議だよな
678名無しさん:2010/07/10(土) 00:42:14 0
最強に安っぽいって事か
679名無しさん:2010/07/10(土) 02:21:18 0
>>674
ここじゃなくて直接フロンティアに文句言えよw
680名無しさん:2010/07/10(土) 03:09:24 0
まずい

注文したの忘れて振り込みするの忘れて期限すぎちゃってたんだけど
キャンセル扱いって事は2割払わなきゃならんのか?

売買契約がどうのこうの見てもいまいちわからん
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:15 P
ヤマーダ電気(≧ω≦)b
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:53 P
漢字間違えた・・
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:52 0


ヤマ〜ダデンキ♪
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:27:21 0
グラボ売ってないヤマダ
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:17 0
つ オナホ
686名無しさん:2010/07/13(火) 11:54:45 0
ヤマダに修理依頼して1週間
フロンティアのサイトで修理品ステータス表示かけたら
現在、ご指定の番号でお預かり中の修理品は御座いません。って出るんだが…
ヤマダに問い合わせた方がいいのだろうか?
687名無しさん:2010/07/13(火) 17:27:21 P
船便で送ってれば到着まで2週間ぐらいかかるんじゃね?
688名無しさん:2010/07/14(水) 07:29:51 0
ヤマダに修理依頼したんだからフロンティアのサイトで出るわけないじゃん
689名無しさん:2010/07/14(水) 09:17:18 0
ヤマダ店頭受付の方はこちらからっていう表示があるんだけど
これは違うのか?

本当に船便wで送られてたら困るので問い合わせてみるよ
690名無しさん:2010/07/14(水) 09:27:41 0
というか、なんであれこのスレで聞くより
ちゃんとしたサポートに聞くのが最良なわけですしお寿司
691名無しさん:2010/07/14(水) 09:42:29 0
>>689
山田に聞けばいいじゃん
もしくはサポにメール
692名無しさん:2010/07/14(水) 23:00:06 0
● FRONTIER製品 FRNXP9171/CST Core i7 搭載モデル
  最大速度300Mbpsでの無線通信が可能な、IEEE802.11nに対応とあるが。
  http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g79745/?adid=cr&pr=nxs&md=kakaku&mn=g000

サポに聞いて見たら、150Mbpsでしかできましぇーんて(記載ミスです)だとさ
300Mbps出来るので買ったとすれば、どう責任取るんだべ?ごめんですむのかな
FRONTIER漏れも購入検討中だけど、この件でクレーム入れた人教えてくれ〜
693名無しさん:2010/07/15(木) 00:09:11 0
ワロタまじか?
694名無しさん:2010/07/15(木) 01:14:27 0
>>693
まじかもググってみたら出てきた本当かも
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109176/
695名無しさん:2010/07/15(木) 01:27:28 0
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    |  
 \    _||     /   
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
696名無しさん:2010/07/15(木) 02:25:01 0
       +  ______
.        / //    /|
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
        | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!  +
        | l /⊃ ⌒.|つ|
        |/ー---‐'''''"|/  カキーン
697名無しさん:2010/07/16(金) 08:01:07 0
a
698名無しさん:2010/07/16(金) 08:26:18 P
ヤマーダデンキ
699名無しさん:2010/07/16(金) 09:18:03 0
金がないからFRS207を買う 糞スペなのも知ってる
700名無しさん:2010/07/16(金) 12:32:06 0
あそれ
ヤマ〜ダデンキ♪^^

701名無しさん:2010/07/16(金) 13:40:33 0
>>699
俺は価格コムのやつ買う
それでもイラスト描くには過ぎた性能なのだw
702名無しさん:2010/07/16(金) 17:32:38 0
FRS207人気商品で取り寄せだってさ マジかよw
妥協して買おうとした商品が人気商品だなんて・・・さてどうするかな?
703名無しさん:2010/07/16(金) 17:53:20 0
意味不明


704名無しさん:2010/07/17(土) 00:55:04 0
このスレは親切な方がいないのが気になる
6月の風呂パケ改造したいけど何方か相談に乗ってくれないかな
705名無しさん:2010/07/17(土) 02:13:32 0
ゲーマーでもない奴に親切にする意味がない
706名無しさん:2010/07/17(土) 09:11:16 0
GA/GZのケースって前面吸気出来る? なんか写真だと側面しかないような感じだけど・・・
元のモデルはどこのメーカーの奴だ
707名無しさん:2010/07/17(土) 09:14:25 0
>>704
どんな改造やるんだ?
708名無しさん:2010/07/17(土) 11:47:01 0
ゲーマー(失笑)

709名無しさん:2010/07/17(土) 12:34:58 0
去年買った705にGeFo220付けてみた
エクスペリエンスインデックスが上から
7.2
7.2
6.4
6.4
5.9
に変わった
710名無しさん:2010/07/17(土) 12:40:00 0
そりゃ変わるだろうよ
711名無しさん:2010/07/17(土) 12:59:24 0
そりゃ変わるだろうよ
712名無しさん:2010/07/17(土) 14:11:31 0
そりゃ変わるだろうよ
713名無しさん:2010/07/17(土) 14:19:30 0
ニャンニャニャーン!
714名無しさん:2010/07/17(土) 14:27:57 0
>>706
前面吸気口ありません
715名無しさん:2010/07/17(土) 14:38:31 0
おー、なんか新型来てるな
716名無しさん:2010/07/17(土) 17:34:15 0
使い心地いい?
717名無しさん:2010/07/17(土) 18:55:11 0
そりゃいいだろうよ
718名無しさん:2010/07/17(土) 19:30:12 0
俺もGeFo210取って220付けてみるかな
719名無しさん:2010/07/17(土) 20:08:29 0
>>709
俺も705だけど、発熱が怖くてGF210にした。
で、上から;
7.2
7.2
3.5
5.5
5.9
ちょと悔しい
720名無しさん:2010/07/17(土) 20:14:53 0
GeFo220 GF210だってよwww
木亥 火暴 !!!
721名無しさん:2010/07/17(土) 20:16:18 0
フレイダイン!
722名無しさん:2010/07/17(土) 20:33:51 0
スリムタイプにつけるグラボだからそんなもんだろ
草生やしてるゲーム脳は、グラボ自慢でもしたいのか?
723名無しさん:2010/07/17(土) 20:34:08 0
ロープログラボ買うような奴は池沼
724名無しさん:2010/07/17(土) 20:36:39 0
ロープロしか選択肢ないだろう
725名無しさん:2010/07/17(土) 20:38:39 0
山口科技集団ってそんなに低レベルじゃないと思う!
もっとがんばってかみしろさん!!
726名無しさん:2010/07/17(土) 20:51:09 P
お前ら日本語でしゃべれ
727名無しさん:2010/07/17(土) 21:03:43 0
日本語でしゃべってるっすよ、おめさん、フィリッピン人すかね??
728名無しさん:2010/07/17(土) 21:04:43 0
>>727
正解!
大ヒント:末尾がP
729名無しさん:2010/07/18(日) 02:36:59 0
自分は904のグラボをラデの5770に換装
7.4
7.7
7.4
7.4
5.9
ってとこ
自分には十分過ぎる
730名無しさん:2010/07/18(日) 09:46:50 0
きめーんだよ
夏休みの工作の発表会でもしてるつもりなの?
夏休み終わったら学校でやってろよ屑共
731名無しさん:2010/07/18(日) 09:54:02 0
言葉遣いが汚い子が一人だけいるな
732名無しさん:2010/07/18(日) 10:06:19 P
ニャンニャニャーン!
733名無しさん:2010/07/18(日) 20:00:10 0
ニャニャーニャ ニャンニャ!
734名無しさん:2010/07/18(日) 22:21:37 0
言葉遣い悪い奴と良い子ぶってる奴と愛玩動物が何名ずつか居ますね
735名無しさん:2010/07/18(日) 23:38:43 0
スリムタイプwロープログラボww
木亥 火暴 !!!
736名無しさん:2010/07/19(月) 02:56:44 0
お引取りください
737名無しさん:2010/07/19(月) 07:32:07 0
グラボ自慢のゲーム厨ww
738名無しさん:2010/07/19(月) 12:44:56 0
先日FRNP707のノーパソかったんだけどもCDでドライバインストールしようと思ったら
音がうるさいのなんのって、すぐに問い合わせして交換してもらったんだけど
あんまかわらないってどんだけー

ちなみに音は振動の音でマンションの隣人にまで聞こえそうなくらい

これ普通なの?
739名無しさん:2010/07/19(月) 13:32:54 0
ここで聞いてどうするんだ?
サポートに聞けよって何度も言われてるだろw
740名無しさん:2010/07/19(月) 14:52:52 0
ゲームもやらないのにここのPC買うからそうなる
741名無しさん:2010/07/19(月) 14:55:13 0
またゲームかよw
そもそもスリムでゲームってのが
742名無しさん:2010/07/19(月) 15:42:42 0
このPC音うるさいの
743名無しさん:2010/07/19(月) 15:53:00 0
744名無しさん:2010/07/19(月) 18:33:46 0
振動の音でマンションの隣人にまで聞こえそうなパソコンなんてあってたまるか
あんたの机が薄いから共振してんだろ
745名無しさん:2010/07/19(月) 19:11:40 0
ここのノートはまだまだだしな
746名無しさん:2010/07/20(火) 03:39:49 0
747名無しさん:2010/07/20(火) 07:19:15 0
FrontierのマルチDVDはLGのやつだろ
電源グラボメモリ等の自作かじったやつが気にする部品は品質はいいけど
DVDドライブだけはうるさいかもな
748名無しさん:2010/07/20(火) 07:23:14 0
最近はやる気感じれないなQ9550モデルやFRM905売ってた時の安さがない
749名無しさん:2010/07/20(火) 07:28:28 0
うちのドライブははOptiarcだた
750名無しさん:2010/07/21(水) 20:59:09 0
ノートww
木亥 火暴 !!!
751名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:46 P
ノ一卜
752名無しさん:2010/07/22(木) 17:59:50 0
ドライブの音気になるなあ
753名無しさん:2010/07/22(木) 19:02:05 0
光学ドライブなんて滅多に使わないし、スタンバイから復帰する度にスピンアップしてうるさいからデバイスマネージャで無効にしてやった
754名無しさん:2010/07/23(金) 10:53:25 0
メ○ロイド オモロイド
755名無しさん:2010/07/24(土) 02:45:57 O
FRM905使ってるんだけど、3Dゲームとかで光を多用するような処理すると画面がチラつくようになった
同じ症状の人いる?
756名無しさん:2010/07/24(土) 04:33:53 0
FRM906/21AにGTS 250のグラボってつけれますか?
757名無しさん:2010/07/24(土) 22:55:41 0
またお前か

758名無しさん:2010/07/24(土) 23:13:38 0
>>756
検索すれば一発で出てくるじゃないか
ttp://ameblo.jp/frontier-k/entry-10448798142.html
この記述を信じるなら、コストダウン前のモデルにはGTS250積んでたぐらいだから基本的には可能でしょ
759名無しさん:2010/07/25(日) 00:00:39 0
Win7モデルなのに、どうして最初からAHCIモードでインストールしてないのだろうか。
作業しながらふと疑問に思ったぞ
760名無しさん:2010/07/25(日) 00:30:19 0
>>758
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139078266
ここにケースが小さいから熱がこもって壊れやすくなるとか書いてるんですけど
905の後継機である906が積めないってことないですよね
761名無しさん:2010/07/25(日) 00:37:49 0
>>760
だからヤマダオリジナルモデルじゃない通常モデルには積んであるんだろ
フロンティアと、そこの回答者のどちらを信じるか次第だな
結局は自己責任の元、自分で温度確認しながら必要に応じてファン追加すればいいとしか言えないぞ
762名無しさん:2010/07/25(日) 00:44:51 0
>>761
ありがとうございます!
フロンティアを信じます
763名無しさん:2010/07/25(日) 00:47:21 0
AS YOU LIKE...




BUT... THE FUTURE REFUSED TO CHANGE
764名無しさん:2010/07/26(月) 18:13:01 0
>>747
ソニー本社と専属契約してるからデスクトップはオプティアーク
ノーパソはしらん
765名無しさん:2010/07/27(火) 22:20:33 0
強制排気付き付ければ良いだけなんとちゃうか?
766名無しさん:2010/07/28(水) 22:58:54 0
GTS250ww
木亥 火暴 !!!
767名無しさん:2010/07/31(土) 14:08:46 0
???
768名無しさん:2010/07/31(土) 21:29:53 P
末尾Pの人以外は馬鹿ばっかだなw
769名無しさん:2010/08/01(日) 06:10:24 0
8月も店頭モデル更新なし
770名無しさん:2010/08/02(月) 18:54:13 0
壊れてヤマダに電話したら修理出来ないって言われた
5年保障入ってるし半年しか使ってねーし、死ねよ糞山田
771名無しさん:2010/08/02(月) 19:22:39 0
>>770
なんじゃそりゃ?w
772名無しさん:2010/08/02(月) 20:11:41 0
ディスクドライブが壊れて(自然故障)
修理に出したら修理出来ないからってヤマダの糞キモ野郎に言われた
ディスク出ないから穴にクリップ入れて出したって言ったら
保障外って言われた。ありえないだろ訴えたい
773名無しさん:2010/08/02(月) 20:26:04 0
>>772
別のヤツに対応してもらえ
同じ店舗でも天と地ほど違う、山田は
774名無しさん:2010/08/02(月) 20:32:29 0
最悪だ 死ねよ
マジ死ね 
フロンティアにかけたらヤマダがおかしいって言ってたけど、
池袋のヤマダは修理出来ないとさ 死ね!!!!!!!!!!!!
775名無しさん:2010/08/02(月) 20:39:56 0
ここで騒いでも解決しないだろ
別の店員に言うか別の店に持って行け
言葉尻を捕まえて責任逃れしようとする奴もいるから、自然故障なら使えないと言う以外に余計な事は言うな
776名無しさん:2010/08/02(月) 21:04:47 0
マジ糞すぎ ヤマダ潰れろ死ね
修理できないから中古と交換しかないって言われた
電車に突き落とされて、全身摩り下ろしになって眼球真っ二つになって
歯が飛び散って落ちてビニール袋に詰められて腐って火葬されて死ね
ヤマダ糞 山田って名前の奴全員嫌いになるわ


という事で違うヤマダに持っていく(・ω・)
777名無しさん:2010/08/02(月) 21:22:08 0
クレーマーか
778名無しさん:2010/08/02(月) 21:23:53 0
ヤーーーーーマダ臭がし始めましたw
779名無しさん:2010/08/02(月) 21:28:50 0
山田じゃなくてフロンティアに直接送れよw
780名無しさん:2010/08/02(月) 21:59:38 0
と、仕事を減らしたい店員がぼやきましたとさw
781776:2010/08/02(月) 22:37:37 0
フロンティアの人は親切だが、
ヤマダの店員は全員超糞
全店爆発して死ねばいいよ
782名無しさん:2010/08/02(月) 22:49:23 0
クレーマーw
783名無しさん:2010/08/02(月) 22:59:49 0
初期状態に復元用のデータがHDDにあったと思うのですが
見当たりません
出荷状態に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
784名無しさん:2010/08/02(月) 23:09:26 0
光学ドライブ程度なら自腹で交換しても知れてるしな
大袈裟過ぎてガチでクレーマーだな
785名無しさん:2010/08/02(月) 23:13:14 0
>>783
取説嫁
786名無しさん:2010/08/02(月) 23:22:58 0
こんなの相手にする店員に同情する
787名無しさん:2010/08/02(月) 23:30:21 0
>>783
リカバリディスク作成してないのか
どの機種か分からないけど、HDDリカバリ対応機種なら起動画面でF10キーを押せばリカバリ画面に入れるんじゃない?
ttp://ww2.frontier-k.co.jp/kzwiki/wiki.cgi?page=FRAI22A%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A4%C7%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%EA%BB%FE%A4%CB%A5%E1%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A4%AC%BD%D0%A4%CA%A4%A4
リカバリ領域飛ばしてしまったのなら、サポートに連絡してメーカー送りで入れ直しかな
788名無しさん:2010/08/03(火) 05:46:44 0
>>786
よぉ、糞店員w
789名無しさん:2010/08/03(火) 05:52:05 0
>リカバリ領域飛ばしてしまったのなら

記憶にないですが近接落雷でもあったのかなあ
790名無しさん:2010/08/03(火) 08:33:51 0
ヤマダ潰れろ死ね
791名無しさん:2010/08/03(火) 19:15:59 0
クレーマーw
792名無しさん:2010/08/03(火) 19:47:12 0
>787
リカバリー用HDD作ってるから困ってはないけど
御親切に感謝^^
793名無しさん:2010/08/07(土) 18:17:10 0
FRGX7371マイクロタワー
core i5 メモリ2G GeForce GTS250 512MB 600W ATX電源

これにGTX-460付くかな?(付けばどこの製品でもいい)

GTX460の「6ピン補助電源×2」てのがネックのような気がするのだが。(よくわからない)
「4pin(x2)→6pin電源変換ケーブル」てのが付いてる製品もあるな・・・
6ピン×2が無い人は↑これ使えばいいのか?

はじめて自分で中開けようとしてるんだけど、色んなことがちんぷんかんぷん。
794名無しさん:2010/08/07(土) 20:18:03 0
GXのケースだけど、二台目のHDDを設置するときは床面の上にスタッドボルトを立てて
取り付けるのかな?

直接置こうとすると、微妙に電源ケーブルが届かない感じ
795794:2010/08/08(日) 10:54:23 0
結局SATAの電源ケーブルはどうやっても届かなかったので延長ケーブル使った。
余計な出費
もうちっと考えて欲しいよ、コージロさん。
796名無しさん:2010/08/09(月) 00:18:42 0
64bit使いにくいから32bitに入れ替えた人いますか?
797名無しさん:2010/08/09(月) 00:22:22 0
それはない
64で満足している
798名無しさん:2010/08/09(月) 19:29:55 0
>>749
フロに直接聞いて対策案あったらカキコ頼む
799名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:04 0
800名無しさん:2010/08/09(月) 22:37:14 0
FRM908/23A欲しいけど、まだ高けーな。
年末くらいには10万切るかな?
801名無しさん:2010/08/09(月) 22:45:27 0
>>794
フロに直接聞いて対策案あったらカキコ頼む
802名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:32 0
USB3.0に未対応か
803名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:03 0
そんなもの要らない
必要になった時に増設すればいいし
804名無しさん:2010/08/10(火) 11:54:41 O
>>793
460付いたよ、電源は6ピン×2と2ピン×1あるから、大丈夫!
805名無しさん:2010/08/10(火) 20:04:01 0
いっそのことグラボも24pinにしちゃえばいい
806名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:17 0
そんなもの要らない
どれだけ電力食わせる気だ
807名無しさん:2010/08/11(水) 09:00:27 P
やまーだでんき(`ω´)
808名無しさん:2010/08/11(水) 09:59:08 0
あそれ!
ヤマ〜ダデンキ♪

809793:2010/08/11(水) 14:27:20 0
>>804
460付きましたかー ありがと!
というわけで早速買おうと思うのだが、今度はいろいろ種類があり過ぎてどれにしたらいいのやら・・・
810名無しさん:2010/08/11(水) 20:37:24 O
>>809
私は、MSIのOC 1GBを付けましたよ、音も静かですよ
811名無しさん:2010/08/11(水) 21:50:10 P
それにしてもサポーター感じ悪い応対するよ
812名無しさん:2010/08/11(水) 22:33:09 0
それは同意
813名無しさん:2010/08/12(木) 12:14:30 0
臭うな・・・
814名無しさん:2010/08/14(土) 16:36:45 P
テスト
815名無しさん:2010/08/15(日) 12:59:09 O
108買った。54800円。
店員は夏モデルだと言ってたがw
816名無しさん:2010/08/15(日) 15:29:57 P
8年前のVAIO、Pentium3 1.2GHz、メモリ256MB、HDD70GB、WindowsXPhome
さすがにがたが来たので、今のマシンなら何を買っても快適だろうと安い108を購入
今までのストレスが嘘のように快適だな、ハイスペック持っててセカンドマシンに買った人だと評価はまちまちだろうが
817名無しさん:2010/08/16(月) 22:40:48 0
フロンティア最高だよね☆
818名無しさん:2010/08/17(火) 01:36:28 0
3年前のNECLL550/Kを使ってますそれなりに愛着もあり頑張ってくれていますが
シングルコアなので不満もあります

そこでディスクトップを買おうかと思っているのですが
ヤマダ電気のチラシを見ると
i7 870搭載 メモリ8GB HDD1.5TBととても高性能、低価格に見えます
普段はネットをする程度でPCに関しては少ない知識しか持ち合わせていないのですが、将来的に動画の編集や、投稿、プログラミングもやってみたいと思っています
…なのでこれをセカンドPCに選んでも大丈夫でしょうか?すぐ壊れちゃったりしませんか?アドバイスくださると幸いです
長文失礼しました
819名無しさん:2010/08/18(水) 00:28:34 P
>>818
通常使用の範囲だと、パソコンの寿命は5年程度だ
10年持つ場合もあるが、持ったとしても10年落ちだとその時代のスペックに見合わない

ソニーの同スペックPCを買って5年で買い換えたと仮定すると、フロンティアは値段が半分なので2年半持てば十分
買い替えサイクルが2年半だと、スペック的に不自由がないPCライフが送れる
5年サイクルだと、すでに時代にそぐわない低スペックに成り下がってる、そう考えれば損がない
820名無しさん:2010/08/18(水) 00:39:21 P
>>818
30年近くの実績がある会社だからな
買ってすぐ壊れたとかの評判が目立つなら、とっくに潰れてるわけだ
すぐに壊れたとしても、ヤマダに持っていけば無料で修理出してくれる
821名無しさん:2010/08/18(水) 02:19:16 0
>>819>>820
詳しく教えて下さりありがとうございます
…近いうちに購入しようと思います。
まだまだPCの知識は乏しいですが頑張ってみます
ありがとうございました
822名無しさん:2010/08/18(水) 09:20:20 0
ヤマダ電機で買うやつばかりなのか?
直販で買えばいいのに。
823名無しさん:2010/08/18(水) 09:26:49 0
長期保証目当てじゃないの?
824名無しさん:2010/08/18(水) 13:05:49 0
直販しか利用したことないけどヤマダ経由だと保証とかの特典あんの?
825名無しさん:2010/08/18(水) 13:59:27 P
>>824
ヤマダで買えば長期保証が付く
修理に出すとしても、ヤマダ経由なら手抜きができない
直販で買った物を、ヤマダに持っていっても受け付けてくれるが、やはり対応が全然違う
826名無しさん:2010/08/18(水) 14:06:48 0
という信用が大切なんだろうな…

やるねヤマダ
827名無しさん:2010/08/18(水) 15:03:44 0
>>824
直販で買って長期保証ももちろん直販のだけど修理のときのみ山田使わせてもらってる
直販の長期保証は弱体化してたはず
828名無しさん:2010/08/18(水) 21:45:48 0
なるほど、そういうことか。
829名無しさん:2010/08/19(木) 00:13:08 0
やっぱそんなに壊れやすいのか
830名無しさん:2010/08/19(木) 00:29:56 P
長期保障は月額525円かかるよね?
831名無しさん:2010/08/19(木) 06:09:06 0
>>829
かなり壊れにくい部類だと思うけど
汎用パーツで安定度が高いと思える無難なもので組んでるかと思う
832名無しさん:2010/08/19(木) 09:49:10 0
価格コム限定のスリムタワーの安いやつ買ったけど結構音でかいね…
PC正面のすぐ裏あたりにあるファンがずっと「ブォーッ」って唸ってる
気になったから工場送って見てもらったけど異常無し
でもまあ電話対応も丁寧で着払いで送らせてくれたから覚悟完了した
音以外は何の不満も無いだけに玉に瑕だなあ…
833名無しさん:2010/08/19(木) 09:58:40 0
スリムはうるさいもんです
834名無しさん:2010/08/19(木) 10:09:31 0
本当にねえ…
自宅仕事で一日中使うからそのうち慣れるかな
835名無しさん:2010/08/19(木) 10:30:53 0
俺のはマイクロタワーだがうるさい
298ビスタ
836名無しさん:2010/08/19(木) 10:50:52 0
電源OPの「省電力」で試してみた?
ファンの回転が少なくなりますよ。
837名無しさん:2010/08/19(木) 11:28:37 0
XPだと「最小の電源管理」のこと?
ちょっと調べてみたところ、情弱の自分には手に負えそうにないですわ…
PCの底にゴムを敷くとか集中する作業のときは耳栓するとか
もっとアナクロな方面からがんばります…
838名無しさん:2010/08/19(木) 16:51:18 O
FRM908/23A買っちゃった!
ずっとXPだったからOutlook Expressを一生懸命探しちゃったよ(~_~;)
839名無しさん:2010/08/20(金) 19:50:14 O
ヤマダのFRM10Xシリーズって、段々スペックダウンしてない?C2D→ペンティアムDC→セルロンDCって具合に
840名無しさん:2010/08/21(土) 06:32:08 0
ヤマダで買う時ってBTO出来るの?
構成決まったのから選ぶのかね
841名無しさん:2010/08/21(土) 14:07:51 0
事務所用にパソコンを買おうかと思いヤマダ電器へ。
用途はネットとオフィスくらいなので高い奴は要らないけど、CPUはそこそこのがいいかなと思い見てみると、
やっぱり14万くらいする。
どうしよっかなぁと考えながらPCコーナーを見ていると、FRONTIERのパソコンが。
FRS508/23Aというのが89,800円でありました。
オフィスソフトはKINGSOFTの30日お試し版が付いてるだけですが。
でもCPUはコアi5(デュアルコアだけど)だし、モニターは23,6インチのフルHD非光沢液晶だし、
お買い得かな、と。
NECのPCVL150BSというのが、CPUはコアi3でモニターも19インチの光沢液晶だけど、
マイクロソフトオフィスH&B付きで134,800円であったんだけど、
それでもこの、FRS508/23Aの方がいいのでしょうか?
842名無しさん:2010/08/21(土) 14:28:02 0
>用途はネットとオフィスくらいなので

その用途ならこれ↓にE3300かE5400積むだけで良いんじゃないのか?
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g80316/

価格コムモデルならなお安い
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78814-KC2/?adid=cr&pr=asg&md=kakaku&mn=g000
843名無しさん:2010/08/22(日) 11:37:44 0
よかったね
844名無しさん:2010/08/22(日) 23:00:27 0
FRM90823Aを買おうと思うんですが
…HDD1.5TBって何か微妙な感じが2TBのモデルはないんですか?
845名無しさん:2010/08/22(日) 23:49:32 0
2TBもいらないだろ実際
846名無しさん:2010/08/23(月) 00:17:43 O
>>838
使い心地どう?
847名無しさん:2010/08/23(月) 02:44:16 0
>>846
最高だよ!(~_~)v
848名無しさん:2010/08/23(月) 04:12:03 0
>>845
確かに2TBもいらんな、1.5TBでも多すぎるくらいだ
849名無しさん:2010/08/23(月) 05:58:47 0
FRNU、なかなか気に入ってるのにバッテリー持ちが・・・
互換バッテリーか6セルバッテリーってどこかで売ってない?
850名無しさん:2010/08/23(月) 09:02:47 O
>>847
ファンはうるさくない?
851名無しさん:2010/08/23(月) 10:35:38 0
>>845
そうなんだけどなんかキリが悪い感じがしてさw
とりあえず買ってみることにします。ありがとう
852838:2010/08/23(月) 21:18:30 0
>>846
最高だよ!3:4の17インチだったから23.6ワイドはかなり大きく感じるね。
ファンの音はエアコンと扇風機がガンガン動いてるからわからないな。
起動した時、DVDドライブがフィーーンって回る音は結構デカイね。
モニターの裏のスピーカーはオマケ程度にしか聞こえないなぁ。
コードレスヘッドフォンが欲しいな!
853名無しさん:2010/08/23(月) 23:35:25 0
>>850
FRM907/23Aのオレだけど結構音するよ。
前使ってたのが静音だから仕方が無いけどね。
起動時は全部のファンが一斉にフル稼働するのでビックリするけどスグに静かになる。
エンコとか高負荷になるとCPUファンの音が気になる。
普通にネットしてる分には問題無いかと
854名無しさん:2010/08/24(火) 00:17:07 O
>>852>>853
使用感についての感想ありがとうございます
自分はDTMをしてるのでまた考え直してみます
855名無しさん:2010/08/27(金) 15:51:14 P
もう、アカン、ここのサポセンの対応悪すぎる。頭にくるよ。

苦情言う方法ないかな??
856名無しさん:2010/08/27(金) 15:57:19 0
>>855
ヤマダで話のわかる店員をつかまえて、そこから強く言ってもらう
ヤマダでつかまえるのが一苦労するだろうけどねw
857841:2010/08/27(金) 16:47:09 0
やっぱりデルで買う事にします
858名無しさん:2010/08/27(金) 16:54:30 0
好きな方買えばヨロシ
859名無しさん:2010/08/27(金) 17:14:25 P
>>856
ヤマダからフロンティアの営業経由で苦情だしたよ。

知恵貸してくれてありがとう。
860名無しさん:2010/08/28(土) 17:37:36 0
BIOSやドライバの更新って、サポートページの「ダウンロード」で
シリアルナンバー入れれば出てくるんだよな?

入れてもマニュアルしか出てこない・・・。
明らかにBIOSに不具合があるのに
861名無しさん:2010/08/29(日) 01:34:34 0
アイドル中にCPU使用率が何故上がるの?
誰か教えてください><
862名無しさん:2010/08/29(日) 03:38:51 P
( >ω<)
863名無しさん:2010/08/30(月) 13:13:48 P
>>861
奴らアイドル中といってもボーッとしてる訳じゃねぇ。
「俺…こんなんでいいのかな…」とか「俺はこんな事で終わる器じゃねぇ」とか考えてるんだよ。
864名無しさん:2010/08/30(月) 15:16:43 0
すくぅーるメイトがやりたい俺にどの機種がいいか教えてくれw
インテルGMA X4500じゃなくて、NVIDIA GeForceとやらを付けんといけんのかね?
865名無しさん:2010/08/30(月) 20:04:08 0
一番高いの買っとけば間違いないだろ
866名無しさん:2010/08/30(月) 22:48:05 0
ヤマダの店員、FRM90823A全然値引きする気がなかった。
年末くらいには10万くらいになるんかな?
867名無しさん:2010/09/01(水) 22:49:07 0
「すくぅーるメイト」なら現行機のどれでも問題ないが、「すくぅーるメイト2」だとそこそこ高速なマシンじゃないとカクカクではある。
グラボはAAぐらいにしか使われていないらしいので何でもいいっぽいが、一応あった方が調整できてイイ。
868名無しさん:2010/09/01(水) 22:56:13 0
PCの入れ替え時期を聞いてみよう
これだ!ってのが目の前にあったら値引き交渉をしようね
東京大阪では常識です
869名無しさん:2010/09/01(水) 23:01:20 0
>>841
フロンティアは仕事には向かないよ。
1年もしないうちに、ハードディスクが逝かれる。
870名無しさん:2010/09/02(木) 00:19:38 0
>>869
さすがにこの時代1年で逝かれるような物は売らん
フロンティアがその気になれば、えらい損害賠償請求されるぞ
提訴のために情報開示請求すれば、接続元は簡単に割れてしまう

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)
1年もしないうちにハードディスクが逝かれる。これがフロンティアが売ってるPCである。
これを裁判で証明できなければ100%敗訴だ、証明出来る自信はあるのか?
871名無しさん:2010/09/02(木) 00:31:13 P
いや、>>869くらいで実際に訴える会社なんてないだろw
むしろお前の書き込みの方がフロンティア工作員を装っているようなフロンティアに対する嫌がらせ書き込みだろww
872名無しさん:2010/09/02(木) 07:10:53 0
>>870
事実だから仕方ないw
そうムキになるなよ。
その時のやりとりを書いておこう。
「まさか、毎日バッグに入れて持って歩いてはいないですよね?」
「歩いてますけど・・・?」
「ノートPCだからと言って、毎日はちょっと・・・」
「はぁ〜、そうなんですか?」って納得するかよ!!
データ救出後、修理せずに別メーカーへ変えたことは
言うまでもない
873名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:30 P
なんだ・・・
毎日持って歩いてたら1年で壊れたとか、普通じゃん・・・
持って歩く時の衝撃なんて個人差があるわけなんだから。
874名無しさん:2010/09/02(木) 20:33:52 0
簡単に壊れることを認めてどうする。
バカか〜?
売れなくなるだろうが!
875名無しさん:2010/09/02(木) 21:07:39 0
安物のPCが壊れたくらいでガタガタ言うなよ。
使い捨て感覚で考えろ。
876名無しさん:2010/09/02(木) 23:50:05 P
>>874
その条件ならフロンティアとか関係なく普通だって言ってんだよ。
「モバイル〜」と銘打ってハードディスク保護機能とかついてるやつなら話は別。
逆に言えばそういう機能がついてないのは、もともと持ち運ぶようにはできてない。
ノートってのは省スペースパソコンであって持ち運び用パソコンじゃねーよ。
持ち運び用はモバイル〜な。
877名無しさん:2010/09/03(金) 00:42:36 0
まぁ確かにHDDなんてここが作ってるわけじゃないしな
878名無しさん:2010/09/03(金) 07:10:50 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cSN/
ノートPCの大きな特徴の1つが持ち運べる事です。
外出先や電車など、様々なシーンで使用することも
あるかと思います。そんなノートPCを使おうとバッ
クから出そうとした時に引っかからないように、ノ
ートPCの角を曲面に仕上げました。

↑これをモバイルと思った俺が悪かったのね。
 すまんすまんm(_ _;)m!!
879名無しさん:2010/09/03(金) 07:22:55 0
外出先や電車などで毎日ノートPCは使わんな
そういう用途ならモバイルが適してる、データだけならUSBメモリだけ持ってけばおk
ノートPCは持ち運べるのが利点ってだけで、毎日持ち歩くことを前提にして作られていない
880名無しさん:2010/09/03(金) 08:31:52 0
FRM908値引きしろや
881名無しさん:2010/09/03(金) 14:57:35 0
貧乏人は失せろ
882名無しさん:2010/09/03(金) 16:58:39 0
FRM908/23A買ったよ
OSは32bit設定
とりあえず何もいじってない状態でのエクスペリエンススコア

プロセッサ        7.4
メモリ          7.5
グラフィックス      6.8
ゲーム用グラフィックス  6.8
プライマリハードディスク 5.9

プライマリの評価が低すぎな気がしないでもない・・・
こんなもん?

883名無しさん:2010/09/03(金) 18:02:34 0
>>882
HDDなら5.9が最高値じゃなかったっけ?
もっと高くしたいなら、SSDにするしかないよ
884名無しさん:2010/09/03(金) 18:12:43 0
>>882
安心したまえHDDならそんなもん

32bitならメモリ余ってるからRAMディスク化するのもアリ
885名無しさん:2010/09/03(金) 18:58:20 0
おいどんも32bitにすれば良かった
886名無しさん:2010/09/03(金) 19:32:00 0
>>883
>>884
ありがと
気にしなくていいようなのでこれからじっくりつついていくよ
887名無しさん:2010/09/03(金) 20:16:24 0
ヤマダ店頭糞たけぇ
長期保証付けたいから、ヤマダ店頭じゃないとダメだが、ここまで高いとは
888名無しさん:2010/09/03(金) 22:54:48 0
八八八・・・
889名無しさん:2010/09/03(金) 22:56:50 P
ラビィじゃないと高いよまけないよ
890名無しさん:2010/09/04(土) 01:01:01 0
>>869>>872
HDDなんて消耗品と言う考え方もあるし、保証切れた後に壊れてメーカーに工賃払うのが嫌なら自分で交換すればいい
予防措置的に予めSSDに交換しておいてもいいしな
重要なデータは外付けのポータブルHDDやUSBメモリ・SDカードなどにバックアップも取っとけ
>>878
サイズや重量などを考えると、出張などでたまに持ち出す用だな
891名無しさん:2010/09/04(土) 17:42:34 0
>>878
SSD搭載機ならともかくHDD載ってるのをホイホイと移動させせたり不安定なとこで稼働させるのはアホだろ・・・
892名無しさん:2010/09/05(日) 18:32:00 0

ヤマダはスルーで、フロンティアは即反w
お疲れさんです。
ヘボサポさんたちww
893名無しさん:2010/09/06(月) 02:07:07 0
いい加減ネガキャンうざい
894名無しさん:2010/09/06(月) 02:31:29 P
え?どの辺りがネガキャン??
具体的に言ってみてよ。適当ぶっこいたんじゃないなら。
895名無しさん:2010/09/06(月) 13:40:31 0
HDDってどの程度で修理のとき交換対応してもらえるんだろうか?
5年のセンドバック付けて今2年半くらいのCAなんだけど代替処理済みなセクタがチラホラ出てきた
使用上は問題ないけど気持ち悪い
896名無しさん:2010/09/06(月) 13:46:43 0
うっわ
Pが暴れ始めたな
897名無しさん:2010/09/06(月) 15:40:45 0
>>895
それならやってくれるんじゃないの?
状況を事細かに話して、ヤマダから出せば?
898フロンティア反対派:2010/09/07(火) 16:37:49 0
 
フロンティアってさぁ
すぐ壊れるし、その割に高いし、スペック糞だしださぁいいことなくね?
これを買おうとするやつの頭の中見てみたいわwwwwwww
899名無しさん:2010/09/07(火) 17:31:14 0
>すぐ壊れる

kwsk
900名無しさん:2010/09/07(火) 21:59:00 0
わかっているなら買わなければいいだけのこと
高いとは思わない
901hell:2010/09/07(火) 22:04:02 0
うあ、いつまでたってもバカしかいねえのかw
902名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:01 i
高いとは思わないに同意
むしろ高い金払ってクズスペックの富士○使ってた昔の俺をぶん殴りたい
903名無しさん:2010/09/08(水) 00:07:49 0
ヤマダに行ってPCコーナー見てみたが、並んでいる中で買ってもいいかと思えるデスクトップPCは正直言ってフロンティアぐらいしかなかったな
他のは、低スペックで拡張性低い癖に妙に高いしギラギラ画面の液晶一体型ばかりで
904名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:47 P
やま〜だ電機
  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 しー-J |l|
905名無しさん:2010/09/08(水) 01:12:31 0
あそれ
ヤマ〜ダ デンキ♪
906名無しさん:2010/09/08(水) 06:11:03 0
>>902
おまえは正しい
不治痛なんか論外だw
907名無しさん:2010/09/08(水) 09:38:38 0
2004年発売のFRKM1S22A1Sを手に入れました
HDDにリカバリ領域があるみたいなんですがサポート終了商品なので
フロンティアのサイトでリカバリ方法がわかりません
ご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか?
908名無しさん:2010/09/08(水) 11:57:18 O
電源投入後 F10連打 じゃないかな
909名無しさん:2010/09/08(水) 13:30:30 0
かみよ
910名無しさん:2010/09/08(水) 17:57:20 0
しんだい
911名無しさん:2010/09/08(水) 21:01:30 0
>>908
だめでした・・・
912名無しさん:2010/09/09(木) 00:21:02 O
普段起動するときPress F10 …とか書いてる画面が一瞬出てこないか?
913名無しさん:2010/09/09(木) 00:46:03 0
ctrl+alt+delでBIOS画面は出たんですが・・・
914名無しさん:2010/09/09(木) 17:26:32 0
今更だけど105のケースとグラボ変えたらなかなか使えるPCになったな。
DDR2なのがおしいけど。。。
915名無しさん:2010/09/09(木) 17:33:21 0
ん?105ってグラボなんか挿せたっけ?
916名無しさん:2010/09/09(木) 17:39:28 0
ミドルタワーのケースにして9800GT挿してる。あと電源も変えて。
917名無しさん:2010/09/09(木) 23:29:36 0
去年の夏にここのPC買って、windows7優待アップグレードのハガキがついてき
たんですけど、ハガキの期限が過ぎているらしいです。サポートに電話すればなんとか
受け付けてくれることはあるんでしょうか?
918名無しさん:2010/09/10(金) 00:02:03 0
ありえない
919名無しさん:2010/09/10(金) 00:08:06 0
windows7優待アップグレードって期間延長とかしてたから聞くだけ聞いてみればいい
920名無しさん:2010/09/10(金) 00:13:38 O
残念だがマイクロソフト自体のキャンペーンなんで無理
921名無しさん:2010/09/10(金) 00:17:04 0
マイクロソフト自体が延長していたはずだが
922名無しさん:2010/09/10(金) 00:18:16 0
>>917
さっさと手続きしないのが悪い
アップグレード版7を買ってくるのが吉
923名無しさん:2010/09/10(金) 00:37:08 0
延長されたのは法人で、それもとっくに終わってる
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3715
ttp://ascii.jp/elem/000/000/431/431335/
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100201/1022627/

発売記念優待版は残っている所もあるみたいだが、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OL1XAO
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002NH4M3Y
Amazonだと通常のと価格逆転してるな
924名無しさん:2010/09/10(金) 01:15:30 P
もしハガキが使えたらタダだったの?
925917:2010/09/10(金) 01:32:54 0
やっぱり無理そうですか。後でアップデートすればいいと思ったまま放っておいて
今頃になって思い出しました。
ハガキ出してればタダでした、、、買った時点で送っておけばよかったですね。
でも買ってまで7にしようとまでは思ってないです。タダだったのなら使っておけば
良かったと思うぐらいです。
926名無しさん:2010/09/10(金) 20:21:22 0
FRM90723Aが74800円だったんですけど、買いですか?
あとFRS50721Aも59800円でした
927名無しさん:2010/09/10(金) 21:34:43 0
>>926
羨ましい 安いね
928名無しさん:2010/09/10(金) 23:02:37 P
ありえない
929名無しさん:2010/09/10(金) 23:12:17 0
買わなかったら後悔するんだろ?
マルチしないで、とっとと決めろ
買え!買いだ!
930名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:30 P
いや、むしろ売れ!
931名無しさん:2010/09/11(土) 19:14:52 0
>>926
俺が買うから教えろよ url貼れ
932名無しさん:2010/09/12(日) 12:57:16 0
フロンティアで3月ごろにPC買ったんだけど 買った翌日から調子悪い。
それをここで報告したらwin7対応してないゲームだからだとか叩かれたんだけど
その後win7対応ゲームやってもGPUに負担かかると落ちるってことが判明しました・・・
CPUの負荷ソフトを使っても落ちないのでGPU原因かと・・・

GPUの温度計測したら108度に・・・

http://ad.joycity.jp/library/client/index.asp
↑のゲームはwin7対応だけど10分もしたらシグナルが検出されませんと出ます。
操作ができなくなりディスプレイはスリープモードに入って
ディスプレイを再起動しても意味なく強制終了するしかないという状態です。 (操作中でも普通に出るのでPC触ってないからではないです。)

このような場合ってフロンティアに電話したら修理またはGPU交換してもらえますよね?
頭の悪い文章ですが回答お願いします。
933名無しさん:2010/09/12(日) 14:09:48 0
フロンティアに聞け
934名無しさん:2010/09/12(日) 14:11:30 P
いや、むしろフロンティアに聞け!
935名無しさん:2010/09/12(日) 14:12:03 0
>>932
どのPCを買ったんだ?スペック不明だと回答不能
1年は標準保証が付いてるはずだから、故障であるなら修理なり対応してもらえる
故障ではなくPCスペックを超えた動作を要求しているなら無理難題
936名無しさん:2010/09/12(日) 14:25:29 0
フロンティアで3月ごろにPC買ったんだけど 買った翌日から調子悪い。
それをここで報告したらwin7対応してないゲームだからだとか叩かれたんだけど
その後win7対応ゲームやってもGPUに負担かかると落ちるってことが判明しました・・・
CPUの負荷ソフトを使っても落ちないのでGPU原因かと・・・

GPUの温度計測したら108度に・・・

http://ad.joycity.jp/library/client/index.asp
↑のゲームはwin7対応だけど10分もしたらシグナルが検出されませんと出ます。
操作ができなくなりディスプレイはスリープモードに入って
ディスプレイを再起動しても意味なく強制終了するしかないという状態です。 (操作中でも普通に出るのでPC触ってないからではないです。)

このような場合ってフロンティアに電話したら修理またはGPU交換してもらえますよね?
頭の悪い文章ですが回答お願いします。
937名無しさん:2010/09/12(日) 14:49:38 0
フロンティアに聞け
938名無しさん:2010/09/12(日) 15:06:04 P
いや、むしろフロンティアに聞け!
939名無しさん:2010/09/12(日) 18:05:50 0
>>936
どのPCを買ったんだ?スペック不明だと回答不能
1年は標準保証が付いてるはずだから、故障であるなら修理なり対応してもらえる
故障ではなくPCスペックを超えた動作を要求しているなら無理難題
940名無しさん:2010/09/12(日) 20:41:53 O
何やってんだよw
ログがおかしくなったかと思っちまったじゃねーかw
941名無しさん:2010/09/12(日) 21:44:06 0
俺もデジャブかと思ったぜ
942名無しさん:2010/09/12(日) 22:40:43 O
何でフロンティアのCPUは、インテルだけなの?
943名無しさん:2010/09/13(月) 03:35:11 0
32 64 両方使い分けてるいますか?
944名無しさん:2010/09/13(月) 04:33:48 0
ないあるよ
945名無しさん:2010/09/13(月) 13:57:55 0
あと2000円高くていいからギガバイトレベルのケースにしてくれ。
946名無しさん:2010/09/13(月) 19:56:54 0
DVDのコピーをよくする場合、FRS508で十分でしょうか?
電源が250Wなので力不足なのではないかと思って。
気にするほどではないんですかね。
さすがにFRM908なら大丈夫でしょうが。
947名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:34 0
【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

ご当選おめでとう御座います。懸賞大黒様です☆

▼続き/返信はこちら▼
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&MD=0c42ac42e7c10fb17feff6a404c8deb7&guid=ON

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&PT=true&guid=ON


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&&I=&RESIGN=true&guid=ON
948名無しさん:2010/09/13(月) 20:55:30 0
【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

懸賞大黒様よりお知らせ♪現金200万円当選おめでとうございます♪

▼続き/返信はこちら▼
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&MD=223c7271ebb55df6b03ae5ab53ea13b8&guid=ON

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&PT=true&guid=ON


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&&I=&RESIGN=true&guid=ON
949名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:35 0
【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

懸賞大黒様です☆現金200万円当選しております☆結果は↓

▼続き/返信はこちら▼
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&MD=8d0f6eb04a5159d0de4c14d99903ae35&guid=ON

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&PT=true&guid=ON


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&&I=&RESIGN=true&guid=ON
950名無しさん:2010/09/13(月) 20:57:22 0
【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

至急ご確認下さい☆現金200万円当選しております☆

▼続き/返信はこちら▼
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&MD=9932a6334b9fb391d9deedecaecf0166&guid=ON

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&PT=true&guid=ON


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
http://plant-one.com/lgkt.php?UC=QPD4VUrGKUCrCxeaycGe&&I=&RESIGN=true&guid=ON
951名無しさん:2010/09/13(月) 22:03:52 0
コピに電源て関係ないんじゃないのか
108でも余裕だと思うが
952名無しさん:2010/09/13(月) 23:35:22 0
DVDコピる程度なら108でお釣りがくる
953名無しさん:2010/09/14(火) 00:01:33 0
1
954名無しさん:2010/09/14(火) 01:08:10 0
フロンティアで3月ごろにPC買ったんだけど 買った翌日から調子悪い。
それをここで報告したらwin7対応してないゲームだからだとか叩かれたんだけど
その後win7対応ゲームやってもGPUに負担かかると落ちるってことが判明しました・・・
CPUの負荷ソフトを使っても落ちないのでGPU原因かと・・・

GPUの温度計測したら108度に・・・

http://ad.joycity.jp/library/client/index.asp
↑のゲームはwin7対応だけど10分もしたらシグナルが検出されませんと出ます。
操作ができなくなりディスプレイはスリープモードに入って
ディスプレイを再起動しても意味なく強制終了するしかないという状態です。 (操作中でも普通に出るのでPC触ってないからではないです。)

このような場合ってフロンティアに電話したら修理またはGPU交換してもらえますよね?
頭の悪い文章ですが回答お願いします。
955名無しさん:2010/09/14(火) 05:31:51 0
>>951>>952ありがとう
FRS508で検討してみます
956名無しさん:2010/09/14(火) 21:33:23 0
>>954
代行レスでやったのでだぶりました・・・w

>>939
スペックは
core2 quwd 
メモリ 4GB
HDD 750GB
GPU GTS250

です。正確には覚えていませんが推奨環境を越えているはずです。
957名無しさん:2010/09/15(水) 09:10:12 0
FRONTIERの電話対応に若い男の子、たぶん派遣の子が対応したんだけどマジで最悪だった
昨日のこれってありですかのバナナマンの設楽が演じた男みたいな…

しかも程度の低い質問(電源の付け方、クリックの仕方がわからない、PCの調子が悪くなった、、、)
なんかじゃなくてFRONTIERのダサい窒息糞ケースからナインハンドレッドに移すときに電源からマザボの配線が1つだけわからなかった箇所があったから
電話で型番言ってマザボの配線の繋ぎ方1つ聞いただけなのに
その子「あー うん うん あっそうですかーーー はぁー あん あっ(クシャミ)」あんまり対応悪いんでキレちゃった
日曜日に電話して夕方だったから、相手も日曜出勤でパートか派遣で雇用に不満があるのはわかるんだけどさ…
958名無しさん:2010/09/15(水) 09:14:07 0
いや夕方じゃなくて昼過ぎ3時くらいだわ
質問には答えてくれて問題なく新ケースにマザボも移せたから良かったんだけどねw
959名無しさん:2010/09/15(水) 09:16:02 0
>>957
よく繋がったな
ここ最近繋がらんぞ
960名無しさん:2010/09/15(水) 09:37:54 0
>>959
本当? 日曜日だと1回かけたら繋がったよ
電話対応って馬鹿な質問多くてイライラするストレスが溜まる仕事だとは思うけど
敬語でコッチは話してるのに、何なんだよコイツは!って思っちゃった。
相当ウザイクレーマー客の後だったんだろうか… でも態度(口調)にでちゃう人は窓口に置かないで欲しい
961名無しさん:2010/09/15(水) 09:55:40 0
>>960
どう考えても人員削減したなって感じで繋がらなくなったよ、ある時期から
それでメールした
って言っても、フロンティアの安定度は日電不治痛とは比べ物にならないので、半年前の問い合わせの話だけど
962名無しさん:2010/09/15(水) 10:42:27 0
てゆーかそんな改造に対応させられるサポートも大変じゃないか?
普通サポート外だろうに、怒っていいシチュエーションじゃないぞ。
963名無しさん:2010/09/15(水) 10:54:05 0
俺が一月くらい前に電話した時は
腰の低いお姉ちゃんがスゲー親切にしてくれたけどなあ…
964名無しさん:2010/09/15(水) 11:27:48 0
最近はどこの企業もサポート電話要員の数だけじゃなくて質の低下が目立つな
以前の質が高かったとは言わんけどさ

特に、人の話を最後まで聞かない奴が多すぎる
少ない人数でやりくりするために、よくある質問の想定問答集は頭に叩き込んであるんだろうけど
こっちの質問の途中でよくある質問だと早合点して勝手に回答始めるからかえって時間がかかる

965名無しさん:2010/09/15(水) 12:45:02 0
>>962
「新ケースにマザボ移動させるんで配線教えてください!!」なんて質問してないよw
「電源がつかなくなったんで、マザボの右下にあるpowerピン周りの配列だけ教えてください」って言ったよ。充分サポート範囲の質問だろ
966名無しさん:2010/09/15(水) 12:50:08 0
>>965
メモリやカード以外の増設以外はサポート外でしょ。
自分で修理するための情報なんて、修理はこちらで行ないますから送ってください
と言われても文句は言えない。
967名無しさん:2010/09/15(水) 12:51:20 0
>>964
以前の質も高く無いし、大手のほうがむしろひどかったな
こちらを初心者扱い、リカバリすれば直るみたいなのが多かった
968名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:04 0
>>966
あっそんな感じなんだメーカーやBTOって。 
約1年経過してフロンティアで今あるパーツで残ってるのcorei-920とマザボだけだw
ダサい窒息ケースはナインハンドレッドに交換。 グラボやサウンドカード増設 
ドライブはサムスン?か何かのやかましいDVDドライブからパイオニアのBDドライブに交換
最初から自作すれば良かったw BTOはあくまでサブ機用に安物ミドルスペック買うぐらいが丁度良いね
969名無しさん:2010/09/15(水) 13:34:20 0
そんな感じもなにも、あたりまえだろう
970名無しさん:2010/09/15(水) 13:42:05 0
ゆとりは勘違いしがちだが、サポートはなんでも屋さんじゃないんだよ。
動くべきものが使用者のスキルの問題で正しく動かない時に手助けするのがサポートだ。
それで製品の不具合となれば修理になる。
無償保証になるか、有料になるかは内容次第だ。

>>965 みたいな内容は論外
971名無しさん:2010/09/15(水) 13:50:39 0
>>970
だから使用者のスキルの問題で正しく動かない時のような質問をぶつけたから、
回答してくれんたんだろ 

「電源がつかなくなった 蓋を開けたらピンが外れてた とりあえずソコの箇所だけ配列教えて下さい」
これは充分サポート範囲の質問です。 配列を教えて下さいと言ってるのに「そこの箇所の配列は教えられません!!」って答えることの方が意味不明   
972名無しさん:2010/09/15(水) 13:59:27 0
>>971
使用者のスキルで勝手にピンが外れるかよw
フロンティアにゴラァで終わりだよ。

修理のためにせよ、もし保証期間内でその作業をして、その後保証が継続すると思う?
無理でしょ。

それが分かり安い切り分け方だよ。
973名無しさん:2010/09/15(水) 14:03:11 0
じゃあサポートの兄ちゃんが不機嫌だったのは
「この糞客 何訳のわからん質問してんだ? まじ面倒臭いしキモ!! 死ねよ」って感じっだったんだなw
974名無しさん:2010/09/15(水) 21:18:56 0
ユーザーの質が落ちたのを実感しますな。
975名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:37 O
側板あけて中いじる内容なんてサポの範囲外でFA
メモリや内部清掃程度でも自己責任

という建前がありつつも簡単な内容だし断ってゴネられ時間浪費するよりは答えて終わらせるのが得策と裁量の範囲内で個別に判断しただけと思われ

通話中にくしゃみとかの態度はNG
976名無しさん:2010/09/15(水) 21:38:50 0
>>974 975
お陰で窒息ゴミクソ箱ケースからナインハンドレッドに移せました
社員の方ですよね? ありがとうございました 
977名無しさん:2010/09/15(水) 21:39:46 0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <社員の方ですよね? ありがとうございました
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
978名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:06 0
>>977
お決まりのAAだして2ch脳丸出しだな オッサン
979名無しさん:2010/09/15(水) 21:46:11 0
>>978
待ってたくせに・・・
980名無しさん:2010/09/15(水) 22:27:45 0
大体聞かなきゃピンアサインもわかんないのかよ。
プリントしてあるだろ
981名無しさん:2010/09/15(水) 22:29:18 0
それにフロンティってマザー自社で作ってるわけじゃないから
印刷されてる型番でOEMメーカーのサポート情報探せばすぐ出てくるだろう。
982名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:10 O
ケース自分で換えておいて
"抜けてた"って言い種はないだろ
一度は自分で抜いて挿したろうに…

まあ教えてもらって解決したみたいだし良かったね
983名無しさん:2010/09/15(水) 23:38:28 0
ある意味悪質クレーマーの域だなおいw
984名無しさん:2010/09/16(木) 00:41:52 0
http://imepita.jp/20100916/019830
快適に動いてます新ケースでw
ケースだけは変えた方がマジで良いよ ダサいじゃん ファンも小さいし
あっここの住人自作出来なんだな ごめんwww
985名無しさん:2010/09/16(木) 00:44:47 0
>>984
青く光ってりゃ満足なんだな
986名無しさん:2010/09/16(木) 00:55:37 0
>>985
黙ってフロンティアの窒息ケース使ってろ
987名無しさん:2010/09/16(木) 01:20:00 0
あーあ…
988名無しさん:2010/09/16(木) 03:39:54 0
>>984
自作出来なんだな

なんだな?
キーボードも買い替えたらどうですか。
989名無しさん:2010/09/16(木) 05:37:27 0
990名無しさん:2010/09/16(木) 08:08:42 0
>>984
悪趣味
991名無しさん:2010/09/16(木) 08:19:01 0
窒息ケースであることは認めざるをえない。
特にHDDに厳しい

しかしながらケース交換するくらいなら最初からGENOでも買うべきだな
992名無しさん:2010/09/16(木) 08:23:52 0
あんなデカい吸気口&排気口が付いてるのに窒息なん?
993名無しさん:2010/09/16(木) 09:14:30 0
>>992
普通に窒息だろ
994名無しさん:2010/09/16(木) 09:28:06 0
給気口の場所だね。
サイドだけじゃなくてフロントべゼルにもしっかり開けて、12cmファンを取り付けられるようにしてあれば完璧
995名無しさん:2010/09/16(木) 09:58:51 0
995
996名無しさん:2010/09/16(木) 21:25:16 0
俺のFRS106
997名無しさん:2010/09/17(金) 03:33:50 0
>>989
998名無しさん:2010/09/17(金) 14:00:32 0
今デスクトップモデルで使われてるミドルタワーケースって市販品だとなんてモデル?
ちょっとクセのあるケースだよな・・・
999名無しさん:2010/09/17(金) 14:01:14 0
うめ
1000名無しさん:2010/09/17(金) 14:01:54 0
うめっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。