【構成】BTO購入相談室【見積もり】■118

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:50 0
>>935
どうやったら見れるの?
953名無しさん:2010/03/09(火) 16:16:20 0
>>949
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
954名無しさん:2010/03/09(火) 16:17:43 0
まだまだ今年いっぱいはnvidiaの迷走は続くだろうな
来年以降の巻き返しに期待
955名無しさん:2010/03/09(火) 16:37:39 0
なお,Peterson氏によると,Gulftownは6コア12スレッド処理に対応したCPUで,共有L3キャッシュ容量は12GB。トリプルチャネルDDR3-1066メモリコントローラを内蔵した,
LGA1366パッケージのCPUになるとのこと。現行の「Intel X58 Express」チップセット搭載マザーボードでも,BIOSアップデートによって利用できると,公式に明言している。
また氏は,同CPUのダイ写真も公開。32nm High-kメタルゲートトランジスタ技術を採用するほか,11億7000万トランジスタを集積することや,ダイサイズが248mm2であることも明らかにした。

956名無しさん:2010/03/09(火) 16:38:33 0
         >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ| 
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ 
            ノイ::/i:::ハ         {::::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/    
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
957名無しさん:2010/03/09(火) 16:40:40 0
>>945そうですか、では評価のいいWDにしてみます ありがとうございました
958名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:39 0
PT2って電気食う?
別に気にしなくていい?
959名無しさん:2010/03/09(火) 16:50:21 0
いいよ
960名無しさん:2010/03/09(火) 16:56:23 0
5年前に買ったPC使ってるエロゲ厨なんだけどRadeon選んでも大丈夫になったの?
961名無しさん:2010/03/09(火) 16:59:41 0
心配ならnvidia買えばいいんじゃない
人の勝手らしいし
962名無しさん:2010/03/09(火) 17:00:38 0
アスペクト比固定なら大分前(確か一昨年の今頃)に対応した
963名無しさん:2010/03/09(火) 17:03:30 0
パフィリアのかわりが無い。泣きたい
964名無しさん:2010/03/09(火) 17:03:46 0
ここ見てて思ったんだけど5750がコスパや消費電力考えるとベストなのかな?
http://hardware-navi.com/gpu.php
965名無しさん:2010/03/09(火) 17:10:09 0
>>960
エロゲーマーって昔から発色がいいからってラデ選んでなかったっけ
966名無しさん:2010/03/09(火) 17:11:33 0
FF14の推奨スペック発表ってまだだっけ?
967名無しさん:2010/03/09(火) 17:14:17 0
長すぎるといわれたので、2回に分けて書きます

【店名】 ドスパラ
【モデル】 Prime Galleria XF
【OS】 【32bit】Windows7 Home Premium
【CPU】 インテル® Core? i7-860 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
【CPUクーラー】 不明?
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM (PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)※32bit OS では 3GB 程度まで認識。
【マザボ】 インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード
【グラボ】 NVIDIA GeForce GTX285 1GB
【サウンドカード】 マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
【HDD1】 1TB HDD
【HDD2】 なし
【FDD】 (フロッピーディスクドライブ?)なし(っぽい?)どちらにしろ使う予定無し
【光学式ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
【電源】 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)
【ケースファン】 (フロントFANのこと?) フロントケースFAN(12cm 静音FAN)
【保証期間】 1年
【合計金額】129,980円
【予算】 100,000円程度 すでに予算オーバーしてますが、この点については後述で
【用途】 3DMMORPG(AION http://aion.plaync.jp/ 等)のプレイや、
プレイしながらSkypeで通話、
プレイしながらFrapsで録画、
プレイしながらニコニコ動画などの動画サイトの閲覧(や作業用BGMとして裏で再生する)

wikiはざっと目を通しました。ドスパラ製の回答は難しいかも・・とのことでしたが、少しでもアドバイスをもらえたらと思います。
968967:2010/03/09(火) 17:15:23 0
すみません3回でorz

現在使用しているPCも、一年半ほど前にドスパラで購入したものなのですが、初めてのデスクトップPC購入だったのでカスタマイズはまったくしなかったと思います。
【OS】 WindowsXP Home Edition SP3
【CPU】 インテル® Core? 2 Duo プロセッサー E8600 (デュアルコア 3.33GHz LGA775 L2キャッシュ6MB)
【CPUクーラー】 不明?
【メモリ】 DDR2 SDRAM 4GB PC6400 (FSB8800MHz 2GB×2 デュアルチャンネル対応)(3072MBまで認識されています)
【マザボ】 インテル P45 Express チップセット ATXマザーボード
【グラボ】 NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB
【サウンドカード】 おそらく上記と同じ マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
【HDD1】 500GB HDD
【HDD2】 なし
【FDD】 (フロッピーディスクドライブ?)なし 使う予定無し
【光学式ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
【ケース】 YMケース(ATXミドルタワー)
【電源】 EVERGREEN SILENT KING-4(LW-6550H-4)ATX 550W 静音電源

を使用しています。このPCでゲームしながらskypeで通話していると、突然画面が真っ黒になり、画面に節電モードと表示され(PCの電源を落とした直後に表示されるものと同じなので、映像信号が送られなくなってるのかな?)、
電源ボタン長押しで電源を切り、もう一度電源を入れなおさなければならない状況に頻繁になるため、買い替えの時期かな・・と思い今回相談してみました。
この突然真っ黒になること以外は比較的快適にプレイできており、戦争で何百人が集まる状況だとFPSが10〜20程度まで落ちるものの、まあなんとかプレイできている状態です。
原因というか性能をあげるべき箇所はCPU、グラボ、電源のどれか(もしくは複数)かなと思うのですが、新しくPCを購入するよりも現在あるPCのパーツを交換するだけのほうが圧倒的に安いのであれば、パーツ交換にしようかなとも思います。
969名無しさん:2010/03/09(火) 17:15:45 0
エロゲっつても紙芝居ならなんでもいいだろ
問題はラブですやリアル彼女
970名無しさん:2010/03/09(火) 17:16:08 0
ひさびさに購入相談来たと思ったらコレかよ
971名無しさん:2010/03/09(火) 17:16:32 0
>>961
嫌味ったらしいねぇw、こういうのがいつまでも不毛な煽り合いしてる
ゲハ脳ってやつなんだろうな
972967:2010/03/09(火) 17:16:53 0
CPUはよっぽどケチらないのであればi7-860は最低でもあったほうがいいかな・・?
グラボはNVIDIAにこだわりがあるわけではないので、
性能がGTX260≒HD5770<GTX285≒HD5850<HD5870<他RADEON製ということなので、GTX285よりいいものを買うのであればRADEON製でもいいかなと思います。
電源はいまいちよくわからないのですが、現状の550Wで問題なさそうでしょうか?


もう一度要点をまとめると、
・画面が突然真っ暗になるのは何が原因である可能性が高いのか
・↑の原因がわかるのであれば、それを解消するにはどのパーツの性能を上げるべきか
・そして、「そのパーツを上位のものに交換するだけ」のほうがおすすめか、「パーツ交換だけでは無理だから予算をがんばって増やして新しいPCを買う」ほうがいいか
をアドバイスいただければと思います。
973名無しさん:2010/03/09(火) 17:17:41 0
>>971
お前もやってる事変わらん
974名無しさん:2010/03/09(火) 17:19:00 0
目糞と鼻糞てどっちが汚いんだ
975名無しさん:2010/03/09(火) 17:19:24 0
はいはいどっちもどっち
976名無しさん:2010/03/09(火) 17:21:56 0
不具合の原因なんて特定出来る訳ないだろ
購入する予定の構成だけ書け
977名無しさん:2010/03/09(火) 17:23:04 0
>>972

      /  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
     / ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
     ヽ、_/           ヽ ノ
       /            ヽ
       |    ● , -‐-、 ●  |
       ヽ、   (__人__)   /
        `ァ 、____ ,,/
         {  l' ̄ ̄ ̄,} 人
         ヽ__)   ( ノ丿}
         ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ
978名無しさん:2010/03/09(火) 17:23:05 0
タケオネHD5850と無限入荷したってよ
いまメール来た
979名無しさん:2010/03/09(火) 17:29:13 0
>>967
ドスパラのそれなら普通にHD5850のがいいだろ…
GTX285なのに電源550wってのも危険だし
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1230&map=2
980名無しさん:2010/03/09(火) 17:32:59 0
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】なし
【CPU】LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】なし
【メモリ】DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD5750 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】なし
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-205BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
【ケース】Antec NineHundred 電源なし
【電源】Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】なし
【保証期間】3年
【合計金額】141107 円
【予算】13万円
【用途】ファルコムゲー、エロゲー(リアル彼女とそこのメーカーのはやりません)、StarCraft2(予定)
DVD、BD鑑賞、テレビ録画
エンコード
モニタはiiyamaのProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1を別で購入予定
OSはとりあえずXPを使用して来年くらいにWin7へ移行する予定です

少し予算オーバーしちゃってるんですが削るならどこを削るべきでしょうか
981名無しさん:2010/03/09(火) 17:40:44 0
HDD2は2Tもいるか?1Tでおkな気もする。
まぁ、その程度の削減では1万も減らないが
あと、Blu-rayも削れそうだな
982名無しさん:2010/03/09(火) 17:43:27 0
>>980
とりあえずCPUはCore i5 750の方がいいかと
BDはLGでもいいならそれでコストダウンできる
983名無しさん:2010/03/09(火) 17:43:54 0
タケオネのケースファンて
注文するとどのメーカーのどの製品が付いてくるんですか?
984名無しさん:2010/03/09(火) 17:47:59 0
>>980
中を自分でいじるのでなければ電源はプラグイン型はいらんだろ
CMPSU-650TXJPかEA-6650でいいんじゃね

後、削る気ならCPUは用途上i5-750でもよさそう
985名無しさん:2010/03/09(火) 17:53:24 0
こうして人の見積もり見てると買いたくなるw
相変わらずおっちゃんはパーツ買い足しに回ってくれるんかね
ニートだから暇つぶしに構成考えてみるわ
986名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:31 0
結局サイコムどうすんの?

>>802,912
は古くて
>>876
が新しいみたいだけど
987名無しさん:2010/03/09(火) 18:02:43 0
【店名】Reign
【モデル】CustomZero-PD
【OS】Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】Intel Corei3 530
【CPUクーラー】Shuriken Rev.B (SCSK-1100)
【メモリ】PATRIOT DDR3-1333(2GB*2)
【マザボ】GIGABYTE GA-H55M-S2H H55チップセット ファンレス
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD4550 512MB PCI-E
【サウンドカード】Creative SoundBlaster 5.1 VX
【HDD1】WesternDigital WD5000AAKS 500GB S-ATA2
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB
【ケース】GIGABYTE GZ-M1BPD-700
【電源】和作屋本舗 高野山 400W
【ケースファン】KAMA-FLOW2 12cm 超静音 前後
【保証期間】1年
【合計金額】79,990円
【予算】80,000円前後
【用途】office作業、ネット、動画鑑賞(ニコ動、ようつべ)、普通のエロゲ、軽めのネトゲ(ラグナロク、韓国FPS等)
ケース、電源、ファン類の知識が無いので一番安いのを選んでいます
省電力&静音重視です
988967:2010/03/09(火) 18:22:22 0
>>976
やっぱりそうですよね 申し訳ないです・・

>>979
HD5850よりGTX285のほうが、性能は同程度でも消費電力が大きいということでしょうか?


i7 860が26,000円
HD 5850が31,000円
合計67,000円ほどなので、今あるPCのCPUとグラボだけこの2つに交換すれば、13万のPCとほぼ同性能になるのかなと思うのですが、
この2つ以外にも明らかに交換しないといけないパーツ、他注意しないといけないことなどあったりしますか?

パーツの交換は、以前ノートPCのCPUを高性能なものに交換したことがあるぐらいです。
グラボが他社製品になるので、大きさとかケーブルとかが合うかどうか少し心配なのですが、どちらも特に違いはないですよね?

パーツ交換に関する話題がスレ違いでしたらすみません。
989名無しさん:2010/03/09(火) 18:22:36 0
>>983
takeoneスレ池

俺は300で12×2で注文したらサイズの超静音だったが
990名無しさん:2010/03/09(火) 18:30:27 0
>>969
全画面表示にしたときにワイド液晶を使っていると全画面表示にあわせて画像が動画でもゲームでも横に伸びる
ラデのローエンドの特徴 4350/4550

これがあるせいで知ってる人なら普通は選ばないね
調べずに買った人が自作板でたまに泣き言言ってるが自作板から出てけって罵倒されて終わり
991名無しさん:2010/03/09(火) 18:35:07 0
992名無しさん:2010/03/09(火) 18:44:22 0
やべー80000縛りで構成シミュめっちゃたのしーw
993名無しさん:2010/03/09(火) 18:45:30 0
次スレ
994名無しさん:2010/03/09(火) 18:51:58 0
【@Sycom】サイコム -Part.136-【隊長の部屋】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264413050/877

877 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 18:31:17 0
>>874
>>876

ショップブランドじゃ常識の話だろ?
バカは死ねよ
995名無しさん:2010/03/09(火) 20:14:46 0
新スレ立てたよ〜

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268132854/


俺もPCが故障目前でここでお世話になろうと思ったので立ててみました。
ご教授お願いします。
996967:2010/03/09(火) 20:17:05 0
>>991
わかりやすい情報感謝!

特に致命的な問題点もなさそうなので、パーツ2つ買って交換挑戦してみます。
997名無しさん:2010/03/09(火) 20:23:40 0
>>996
というかテンプレ読めな
>>5
998名無しさん:2010/03/09(火) 20:27:01 0
>>996
i5 750でも十分かもね
999名無しさん:2010/03/09(火) 20:40:04 0
>>988
ゲームしながらSkypeで落ちるってことなら電源怪しい
>968の構成からCPUとグラボだけで済む訳ないが、パーツ交換はスレチだ自作板いけ

今更DX10.1にすら対応していないGTX285は論外
見積もりするとしてもドスパラに拘りないなら別で
1000名無しさん:2010/03/09(火) 20:44:51 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。