【全国展開】ドスパラ -Part.66-【延長保証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
■サポート〜 (問い合わせとQ&A)
http://faq2.dospara.co.jp
■延長保証&引取り修理
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex

□前スレ
【全国展開】ドスパラ -Part.65-【延長保証】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1265693955/

延長保証を付けることが出来ない
某BTOショップ工作員の悪質な営業妨害に注意。
2名無しさん:2010/03/03(水) 01:21:17 0
【初期不良 にも対応】

お買い上げ日から1週間以内に店頭またはサポートセンターにお持ち込み
・または、通販において商品到着日より1週間以内に返送された場合で
修理に相当日数がかかる場合には、同一商品(新品)との交換をいたします。
同額以上の商品との交換の場合は、売価差額をご負担頂きます。
また交換する商品がない場合には「メーカー預り修理」となります。
お持込みの際にお客様のご都合がつかない場合、
お買い上げから1週間以内にご連絡いただければ、
初期不良交換期間を最大1週間延長致します。
但し、弊社DJクラブカードのメンバーでメールマガジンご購読の会員の方は、
初期不良期間を1ヶ月に延長させていただきます。
3名無しさん:2010/03/03(水) 01:21:59 0
【オリジナルパソコン引取保証/延長保証】

はじめてのパソコン購入などで、パソコン導入後のトラブルについて
不安に感じているお客様には引き取り保証/延長保証をおすすめいたします。

【引取保証】 ・・・ 宅配業者が故障品を取りに伺います ・・・
ご購入のオリジナルパソコンの販売価格プラス下記をご負担頂く事で、
故障した際に宅配 業者を引き取りに伺せます。

【引取保証料】 ・・・ 1年間/\3,150
3年間/税込販売価格の5%プラス\9,450

【延長保証】 ・・・ 持込修理保証を3年間に延長可能   ・・・
ご購入のオリジナルパソコンの販売価格プラス5%で保証期間を3年間に延長することが可能です。

【延長保証料】 ・・・ 保証期間/3年間・税込販売価格の5%。
4名無しさん:2010/03/03(水) 01:23:27 0
5名無しさん:2010/03/03(水) 01:24:08 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
6名無しさん:2010/03/03(水) 01:24:49 0
【ドスパラでBTOなどお考えの方へ】
以下参照の上十分に吟味してお買い求め下さい。

http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee
返品、交換について
弊社では返品は一切受け付けておりません。
お客様が誤って商品を購入された場合は、お電話にてご連絡の上、
ご購入日から7 日以内に未使用・未開封で、お買い上げ明細書、
領収書を添えてお持ちいただければ、 他の同額以上の商品と交換いたします
(所定の用紙にご記入いただきます。 又、差額がある場合にはご負担頂きます。
通信販売でお求めの場合は、差額お振込み時の振り込み手数料、
代引き手数料等はお客様にご負担いただきます)。
ただしOS等のソフトウェアにつきましては対象外とさせて頂いておりますので予めご了承ください。

http://dospara.okwave.jp/qa3665387.html  ←相談例
http://dospara.okwave.jp/qa3637905.html ←相談例
7名無しさん:2010/03/03(水) 01:25:32 0
【ドスパラで繰り返し出る事象を回避するために】

ドスパラBTOを買うなら、電源を変えた方が良いよ。
初心者は特に、延長保証+保険も、入っておいた方が良いみたいですよ。
《見積もりで選ぶ》
 3年間引き取り修理保証(9,450円/台+システム価格の5%)
              +
《カートに入れてから追加》
 パソコン保険36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%)

基本構成が10万円だとすると、
電源が15,000円から20,000円?アップ(見積もり構成で、変更出来る物を選ぶと)
3年間引き取り修理保証9,450円/台+システム価格の5%で5,000円
パソコン保険36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%で、15,000円
梱包送料: \1,575

【合計】146,025円から、151,025円
8名無しさん:2010/03/03(水) 01:41:20 0
↓ドスパラで普通に売ってる新品はこんな状態

・折れまがったマニュアル
・基板が入ってるビニールはクチャクチャ
・テープや端子部分に付いてるシールのカドは山になり貼り直した跡
・ヒートシンクなどに無数の傷
・基板上のユニット接合部はひんまがり物理的損傷

家で開梱して唖然、通電してみると不良
たまたまハズレを引いたのかと交換しに行くとまた同じような状態で不良
さらに店に行きふざけんなと店頭在庫5つほど開梱させると全部ひどい状態
通電確認を拒否するのでマシそうな同梱品を集めて持ち帰るとやっぱり不良
それでも白々しく「新品未開封」「個体起因の不具合」を主張するドスパラ
ちなみにそれらはまた棚に戻して新品として普通に販売中
すごい店だわ
9名無しさん:2010/03/03(水) 01:52:36 0
1年経ったからケースを変えようと思う
でもプロダクトキーのシールが貼り付けてあるのがムカつく!YMケース
10名無しさん:2010/03/03(水) 02:08:34 0
ドスパラみたいな悪質業者を見る度に日本も拳銃所持を認めるべきだと思うな
あまりいい加減なことやってるとヤバイって緊張感が社会を健全化する
11名無しさん:2010/03/03(水) 02:13:54 0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&a=1
ここにある一番上のやつを買ってみた

マザー : ASRock P55DE3
メモリ : ADATAのやつ
HDD : SAMSUNG HD103SJ
グラボ : MSIのやつ

5000円のセールで付けたBDはLGのBH10NS30だった
12名無しさん:2010/03/03(水) 02:14:51 0
>>10
新スレ早々ご苦労さまです
13名無しさん:2010/03/03(水) 02:20:47 0
ブルーレイドライブ付けたら
Power DVD8で地上波デジタルBDが重過ぎて操作できない
市販版のPower DVDなら見れるんだけど
最悪。さらにかねかかるじゃん
14名無しさん:2010/03/03(水) 02:39:34 0

アンチ工作員がんばって(棒)
15名無しさん:2010/03/03(水) 02:44:45 0
>>前スレ583
特定しますた
16名無しさん:2010/03/03(水) 03:08:02 0
新品といいながら再生品を売り付ける詐欺を過去にやってるからな

信用できんよ
17名無しさん:2010/03/03(水) 09:35:50 0
やっぱ何だかんだでドスパラが最強だな
18名無しさん:2010/03/03(水) 10:47:40 0
ドスパラは故障率高いのとサポートが酷いからな
19名無しさん:2010/03/03(水) 10:57:28 0
>>18
涙拭けよw
20名無しさん:2010/03/03(水) 12:07:45 0
64bitにしてhg買ったけど、32bitの方が良かったみたい。。。
持ってるプリンタ使えんし。。。みんなどっち買った?
ASRockのP55DE3って一体・・・中開けるまでノーマークの(知らん)
会社でした。。。
手持ちのBDとHDDを増設したらもう内部のSATAの口が無くなりました。。。
外付け用には、まだ空いてるんだけどね。。。
ところでYMケースの着脱可能なHDDマウンターの一番下に
HDD増設できた人いますか?何かがつっかえて固定出来んかった。。。
(早々に諦め別の場所に増設)
21名無しさん:2010/03/03(水) 12:50:19 0
jpeg張れよカス
22名無しさん:2010/03/03(水) 13:36:10 0
メーカーもショップも競争で売値を下げてるから
手厚いサポートは初めからオプションに記載されてるっぽい
23名無しさん:2010/03/03(水) 14:34:42 0
>>20
一番上は厚みのあるHDDが装着できないという既知の不具合があるけど
最下段は問題ない
歪んでるだけだな
24名無しさん:2010/03/03(水) 15:29:44 0
>>20
大半は32だろうね
62だと動かないソフトウェアが多いから
25名無しさん:2010/03/03(水) 15:41:56 0
ドスパラってアメリカならとっくに訴えられて懲罰的賠償くらってるな
26名無しさん:2010/03/03(水) 16:58:02 0
訴えられないからぬるいとかいうことなんでしょうかわかりません
27名無しさん:2010/03/03(水) 17:15:53 0
法が怖くて詐欺なんかできんわな
アメリカ人は法で解決なら、日本人は武力で解決ってところか
店員の鼻でも折ってやるのが手っ取り早い解決法なんじゃね
28名無しさん:2010/03/03(水) 18:18:36 0
すれ立て乙
29名無しさん:2010/03/03(水) 18:41:30 0
>>24
> 62だと動かないソフトウェアが多いから

62wwww
30名無しさん:2010/03/03(水) 18:55:24 0
アメリカ人が武力使うとドタマぶち抜かれるから司法もマジメに仕事するんだろ
31名無しさん:2010/03/03(水) 18:59:35 0
32名無しさん:2010/03/03(水) 19:27:09 P
>>31
まぁ電源の正体が分かってるだけフェイスの方がいいのかもしれないが、悪い事は言わない。
ドスパラとユニットコム系とマウスは避けた方がいい。
最初に多少投資が高く付いても壊れにくく、壊れてもサポートに難癖付いていない所を選んだ方が後々の為だよ。
33名無しさん:2010/03/03(水) 19:29:20 0
>>31
用途による。
何をしたいのか、とりあえず言わないと
わからんよ
34名無しさん:2010/03/03(水) 19:31:32 0
>>31
とりあえず用途を晒せ。
35名無しさん:2010/03/03(水) 19:55:11 0
用途によると言ってる奴に、用途言ったところで答えは返ってこないと思う。
36名無しさん:2010/03/03(水) 20:02:42 0
この前届いたレガリアHGのHDD1Tは、WDC WD10EARS-00Y5B1だったよ。
みんなの書き込み総合すると、全パーツやっすいの使っているんだねーw、わかってたけど。
約10万もうなづける。
37名無しさん:2010/03/03(水) 20:21:02 0
ドスパラpcの壊れやすさを考えると
新品パーツが使われてるかも疑わしい
38名無しさん:2010/03/03(水) 20:57:59 0
うむ、>>8を自作板にもコピペしまくって注意喚起すべきだな
39名無しさん:2010/03/03(水) 21:21:44 0
このスレを1週間前に知っていれば・・・
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
40名無しさん:2010/03/03(水) 21:26:04 0
>>37
だから、中古使うほうが原価割高になるんだからんなわけねーだろと。

修理で回収した部品組み込んでるんじゃってバカも居たが、そんなことするより
メーカーにRMAで送りつけたほうがトータルで安いんだからんなことしねぇ。

外れ引いた自分の不運を恨めという話。
41名無しさん:2010/03/03(水) 21:35:48 0
通販で買った時に初期不良で返す場合、店に直接持ち込んでもおk?
それとも郵送しなきゃいかんのかな?
42名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:10 0
>>41
郵送の方がはやいんじゃね?
店舗だと、店舗→通販センター?の手間がかかるし。
通販購入品を店頭で変えてくれないでしょ。
43名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:21 0
ドスパラの従業員で少しでも良心のある奴は内部告発しろよ
応援してやるから
44名無しさん:2010/03/03(水) 21:49:27 0
店舗だとその場で交換してくれるで
俺の妄想だと
45名無しさん:2010/03/03(水) 21:49:36 0
このスレ入ってからずいぶんとアンチが頑張ってるな
前回とえらい違いだw
46名無しさん:2010/03/03(水) 21:52:27 0
アンチ(笑)
そりゃあれだけ詐欺やってりゃネガティブな書き込みも増えるわな
47名無しさん:2010/03/03(水) 21:57:03 0
>>41
パーツをショップまで配送してもらう時間がかかるけど、持ち込みの方が手早く済むし、配送会社の乱暴な扱いを受けずに済むし安心だと思うよ
ショップ店員さんのうっかりミスは自分で対処すればいいことだし
48名無しさん:2010/03/03(水) 21:58:25 0
>>46
気が付いてるか?
詐欺詐欺言ってるのお前だけなんだぜ
49名無しさん:2010/03/03(水) 22:02:04 0
覚えてますか?
50名無しさん:2010/03/03(水) 22:02:21 0
いや、逆にここを庇護しているのが>>48だけなのかも知れない驚愕の事実
51名無しさん:2010/03/03(水) 22:02:57 0
店舗は店員が信用できればだなぁ
何処とは言わんがうちの近所はダメだ

店で買っても不具合あれば修理センター送ってる

>>48
そっとしといてやれよ
52名無しさん:2010/03/03(水) 22:03:51 0
そろそろドスパラ夜間工作組の時間だな
そんなに暇なら健介に掘られに行ってこいよw
53名無しさん:2010/03/03(水) 22:05:54 0
店で買ってやれよ
通販は景気いいけど店はきびしいって嘆いてたぞ

なじみの店つぶれたらきついわ
54名無しさん:2010/03/03(水) 22:07:54 0
因みにドスパラ本店の上にあったGENO工房はお前らが買ってやらなかったから潰れたぞ。
55名無しさん:2010/03/03(水) 22:10:24 0
ドスパラが潰れるのは日本にとっていいことだ。
56名無しさん:2010/03/03(水) 22:14:36 0
ちと調べてみたら
売り上げは順調に伸びてるみたいでわろたw

ttp://info.twave.co.jp/gaiyou.html

>>55
がんばって風評被害ひろめてくれw
57名無しさん:2010/03/03(水) 22:17:46 0
>>56
詐欺の分が伸びてるんだろw
58名無しさん:2010/03/03(水) 22:21:08 0
Bluetoothのマウスだけ買っておいて、
受信機ないから使えなかった
返金しろって切れてる客見たんだが

あ〜いうのが詐欺だって騒いでるんだろうと予想
59名無しさん:2010/03/03(水) 22:23:38 0
>>38
これ以上被害者を増やさないことは重要だね
60名無しさん:2010/03/03(水) 22:23:54 0
相手するやつがいるから喜んでるだけだろ

ドスパラなんて特に騒ぎ立てることもないチープなショップでしょ?
値段なりのPCが売ってるだけだ
61名無しさん:2010/03/03(水) 22:25:50 0
いや、あまりにわかりやすい自演が続くからウォッチに入ってますが?
62名無しさん:2010/03/03(水) 22:25:51 0
中古ロード店 閉店のご案内お知らせ
http://shop.dospara.co.jp/pc/dcr/entry/32765
63名無しさん:2010/03/03(水) 22:27:59 0
中古も通販販売主体になるのかなー
6441:2010/03/03(水) 22:28:35 0
>>42
>>47
42さんの言うとおり通販で買ったものを店頭に持っていって変えてもらえるか気になったんだ
文足らずですみません。

>>53
店頭からあのデカイ箱を持って帰る気になれないです・・・
65名無しさん:2010/03/03(水) 22:31:57 0
今時、店舗あっても経費かかるだけなんじゃないか?
Web広告の力入れっぷりを見ても通販だけにしようとしてる気がするわ
66名無しさん:2010/03/03(水) 22:48:32 0
店頭で直接買ったら、わがままとか聞いてくれるんかな
ガレリアにASUSのマザー使ってくれとか、corei660にサファイアのHD5570組合わせてくれとか

通販だとRADEONのグラボは随分グレードの高い奴しか選べないから困る
67名無しさん:2010/03/03(水) 22:54:22 0
意外と知られてないんだな
通販でも希望通るから、ここ読んでみ?
http://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&sid=f97d2f9f1a96b44d421cc6c42d929ec9&tid=93737&event=FE0006

いつもケースとかマザーとか指定して買ってるよ
ただ、ものによっては納期で一ヶ月とか余裕だからこまる
カスタムして即納だったらなぁ…
68名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:53 0
「パーツの犬」は製品検証やら設定方法とか分かり易くてありがたい
ついでに
変換ケーブル類とマザー用ヒートシンクとか店をまわって品切れより
ネット注文で重宝できる品の種類はツクモより多い
69名無しさん:2010/03/03(水) 23:11:16 0
>>66 大量入荷で安くしてる面が大いにあるので何でも選べるとなるとかなりのコストアップなります。

すでに何でも選べる系ショップがあるのでそっちを利用したほうがいいかも
最悪自作したほうがいいかも

となみにマザボードとCPU以外はオールカスタム可能ですよ
見積もりか電話で構成が可能

基本的には構成希望をショップに上記のURLから申し込んで
実際の見積もり価格とその構成が可能なのかが返信が3日ぐらいでくる
そこから注文すると1ヶ月じゃなくて大抵は2週間で納品されるよ

マニアックな取り寄せ部品を選んじゃうと1ヶ月コース。
70名無しさん:2010/03/03(水) 23:16:55 0
>>40
ハズレを引かないのがBTOの利点のはずなんだがな
71名無しさん:2010/03/03(水) 23:20:00 0
おまえらアンチもヲタもなんで
そんなにドスパラのことばかり考えてるの?
恋人のことよりもまずドスパラなの?
72名無しさん:2010/03/03(水) 23:21:48 0
で?
73名無しさん:2010/03/03(水) 23:35:42 0
>>70
輸送中のケーブル脱落ってハズレはどこの優秀なBTOでもある気がする
74名無しさん:2010/03/03(水) 23:38:28 0
>>71
アンチ出来ずに頑張った末の発言に見える
75名無しさん:2010/03/03(水) 23:38:53 0
つか普通にメーカー製買っても同じぐらい故障するんだけどな
76名無しさん:2010/03/03(水) 23:43:30 0
値段が安いと安いからって結び付けたくなるだろ
77名無しさん:2010/03/03(水) 23:43:39 0
店員必死すぎてワロタ
78名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:15 0
みんながんばれ
79名無しさん:2010/03/03(水) 23:57:24 0
ドスパラの店員ですげー酸っぱいニオイのするやついね?
なんか色々やべーんじゃねーのアソコ
80名無しさん:2010/03/03(水) 23:59:59 0
アソコが強酸味かよ・・・
81名無しさん:2010/03/04(木) 00:00:56 0
マンコの話はおいといて、ガレリアケースセレクション復活しないの?
82名無しさん:2010/03/04(木) 00:18:05 0
    彡川川川三三三ミ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
    川|川/  \|〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜 プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖  ∴)д(∴)〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川川‖    〜 /‖ <  ビビBTOもいひニオヒっスからココこおてな
  川川川川___/‖   \______________
     /       \
   _| |  ドスパラ | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) オイ、なんか変なのがいるぞ
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
83名無しさん:2010/03/04(木) 00:20:50 0
マジキチワロスwww
84名無しさん:2010/03/04(木) 00:55:30 0
>>73
ボンドでがちがちに固めるのが普通じゃないの?
85名無しさん:2010/03/04(木) 00:58:58 0
どこの普通かはしらんけど
ドスパラのガラステープはテープの素材から何までベストな対応だと思いますよ
テープできちんととめてるしね

HDDのケーブルとか超抜けやすいし
86名無しさん:2010/03/04(木) 01:02:42 0
こういったところで買うような奴は電源投入前にまず中身確認するだろ
だからテープで固定してもらう必要は無いよ
87名無しさん:2010/03/04(木) 01:05:06 0
自画自賛してるんだから放っておけよw
88名無しさん:2010/03/04(木) 01:07:29 0
つーかドスパラは部品屋だぞ。パーツが安けりゃそれで良いんだよ。
売れてることが信用の証だろ。
文句垂れてるのは極々限られたクレーマーだけ。
89名無しさん:2010/03/04(木) 01:17:24 0
お前、風呂入ったのか?
ワキとか嗅いでみ
90名無しさん:2010/03/04(木) 01:22:22 0
>>89
今日は入ってない(^^;
ワキは臭わないけど、チンコが臭ってる^^
91名無しさん:2010/03/04(木) 01:29:19 0
ドスパラ...テライヤス
92名無しさん:2010/03/04(木) 02:07:53 0
っちゅっか、ガラステープガチガチはオプションにしてほしい
93名無しさん:2010/03/04(木) 02:20:45 0
ドスパラで買ったPCが当初から凄く煩いのですが

・プレミアム水冷パックのラジエタのファン
・Palit GeForce GTX 285 2GBのツインファン

この2点が怪しいのですが
どちらが煩いのでしょうか・・・
94名無しさん:2010/03/04(木) 02:29:10 0
両方ともうるさい
GTX285は1GBのやつでガラクターのやつならまあ問題ないレベル
水冷パックなんて静音スパイラルの要因にしかならんわ
95名無しさん:2010/03/04(木) 02:30:11 0
水冷です
間違いないです

あまりにうるさくてウザイ場合はドスパラにゴラァ!電話すると空冷に変えてくれます
その際5000円の誤差が発生するのでHDD1T増設か5000円の返却か選べるようです

空冷はKABUTOか刀3のようです
96名無しさん:2010/03/04(木) 02:41:07 0
DOS/Vパラダイスのころは良かったな。
ドスパラになってからは微妙なショップという印象。
97名無しさん:2010/03/04(木) 02:58:19 0
水冷なんてPen4時代の遺物だろ
98名無しさん:2010/03/04(木) 03:07:37 0
今はチップセット メモリ マザーボードとこれらをバランスよく全部冷やさないといけないからな
水冷だと各熱源にそれぞれファンかヒートスプレッダとかつけないといけなくなる

あくまでOCするときの話だけど
だけどOCしないならそれこそリテールか低価格空冷だよな・・・
99名無しさん:2010/03/04(木) 05:23:38 0
YMケースからの乗り換えを検討していますがナイハン2でよろしいか?
100名無しさん:2010/03/04(木) 06:17:27 0
>>75

んなわけねーだろ
101名無しさん:2010/03/04(木) 06:19:38 0
そんなのどうでもいいよ
まるで無意味
102名無しさん:2010/03/04(木) 14:38:59 0


すべてのショップを過去にする。
103名無しさん:2010/03/04(木) 15:02:22 0
>>102
お前PSUやってるだろw
104名無しさん:2010/03/04(木) 17:16:48 0
修理上がり品を使ったり、OC耐性計測してみたり、相性確認してみたり、
ネットのベンチマーク記事作るのに使い倒したり、
店員がいじくりまわしてるやつを売ってるからボロボロだったりするんだろ
そりゃパーツもBTOも壊れやすいわ
105名無しさん:2010/03/04(木) 17:32:54 0
自分たちが使ってる間は新品で通るって思ってんじゃね
106名無しさん:2010/03/04(木) 18:05:24 0
ドスパラの詐欺って組織的なものなんだろうな
店員も恥ずかしくないのかねぇ、人として
107名無しさん:2010/03/04(木) 18:13:21 0
モラルの低さが品質に反映されているんだな
108名無しさん:2010/03/04(木) 20:29:25 0
アンチの自演が必死になってきましたw
109名無しさん:2010/03/04(木) 20:34:46 0
尾崎健介来場w
110名無しさん:2010/03/04(木) 20:52:07 0
親玉の尾崎健介ってコイツ?
ttp://www.goodfind.jp/2011/obog/image-sut/twave2.jpg
111名無しさん:2010/03/04(木) 21:24:06 0
ここのゲームPCのケース(前が銀Hのやつ)に前面ファンを増設したいんだけど・・・。
これ前面のパネル取り外さなきゃいけないの?
112名無しさん:2010/03/04(木) 21:25:04 0
中古マザー探してんだけどネットの店舗別のページの一覧表に組込用って書いてあるのはどういう意味ですか?
113名無しさん:2010/03/04(木) 21:26:24 0
尾崎健介の自演が必死になってきましたw
114名無しさん:2010/03/04(木) 21:48:17 0
客からの不良品って、解析にそんな時間かかるものなの?
不良だった原因の詳細な情報くれるなら、待つけど、連絡1通寄越すだけで、普通1週間も待たせるものなのか?
115名無しさん:2010/03/04(木) 21:50:43 0
ドスパラはそんなに悪くないよ
ドスパラで買ったWDのHDDとxp vista 7、Giga P35 Giga770TAはちゃんと動いてるよ
ガレリアはシラネ
あんなの買う奴の気がしれない
116名無しさん:2010/03/04(木) 21:51:56 0
>>111 HDDベイはずしゃーいいんじゃね
117名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:31 0
>>116
ありがとう でもこれ普通に12cmファンに付属してるネジで取り付けられるの?
118名無しさん:2010/03/04(木) 22:16:44 0
まずは聞く前にやってみろカス
119名無しさん:2010/03/04(木) 22:18:56 0
>>114
俺も開発関係の会社で働いてるが、客先からクレーム来たら、超最優先で対応するぞ。
翌日には、良品or不良品だけの情報でも、第一報を客に届ける。

少なくとも、自社BTOで、検査完了印まで押してるもののクレームなんてものは、最優先に対応するのが普通だろ。
いくら他社パーツを組み合わせただけだっていっても。
これをないがしろにしてるのは、企業としておかしいよ。


単品で買ったものはよく分からんが。
120名無しさん:2010/03/04(木) 22:24:26 0
てめーの三流企業とサードウェーブを一緒にするんじゃねーよ
会社の規模が違うし、格も違うの
わかる?わからないだろうなw底辺社員にはwww
121名無しさん:2010/03/04(木) 22:31:06 0
>>120
さすが超一流会社ですね。
>>119ばーか
122名無しさん:2010/03/04(木) 22:46:35 0
そろそろ詐欺パラの滅ぼし方を真剣に考えようぜ
123名無しさん:2010/03/04(木) 23:07:47 0
>>117
よく見てみろよ
どっちにねじがあるか
小学校の図工レベルだぜ
124名無しさん:2010/03/05(金) 01:35:27 0
>>123
ありがとう。HDDベイ外すだけでおk?
前面パネル外さなきゃいけないんなら面倒だからやめとこうと思って
125名無しさん:2010/03/05(金) 01:38:40 0
いやだから実際に自分ではずしてみればいいじゃん

手元にケースないの?
126名無しさん:2010/03/05(金) 01:45:36 0
>>124
だから見れば一目瞭然だろ
HDDベイ外すまでもなくわかる

あとフロントパネル外すと埃がすごいね、USBケーブルとかがちょうど吸気口のところにきてるから
エアフロー妨げにもなってるのはいただけない
127名無しさん:2010/03/05(金) 01:57:41 0
ケース見てみたけどよくわかんないんだ ファン買おうか迷ってる。
フロントパネル外して外側からねじ閉めるのか、HDDベイ外して内側からなのか
128名無しさん:2010/03/05(金) 01:59:37 0
あーガタガタうるさいやつだな
フロントファンがついてないやつ買ったのか
フロントパネル外してフロント側からねじ止めだ
HDDベイとの間にファンが収まる
129名無しさん:2010/03/05(金) 02:01:40 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/ym.html
ここの側面(サイドパネル開放時)をよく見てもらいたい
ファンがどのように付着するかがわかる





※標準状態ではフロント12cmFANは付属しません
130名無しさん:2010/03/05(金) 02:08:12 0
ありがとうムチャクチャすっきりした
でもこのフロントパネルってそう簡単に取り外し取り付けできるもんなのか
131名無しさん:2010/03/05(金) 02:08:54 0
今でもう5年目だわ

やっぱドスパラで買って良かったよ
132名無しさん:2010/03/05(金) 02:09:46 0
片側3箇所にポッチリがあるからそれをピュて押し出すようなカンジでやればパキって外れてくれるよ
簡単だべさ
133名無しさん:2010/03/05(金) 02:11:21 0
片側3箇所、両側で計6箇所に訂正させていただきます
134名無しさん:2010/03/05(金) 02:33:30 0
あーでもね、俺ナイハン2に換えることにしたから。
アンさんもYMケースなんてもう見限ったほうがよろしい
135名無しさん:2010/03/05(金) 03:16:27 0
ドスパラ店員の露骨な書き込み見てるとこの店が悪評どうりの店と解る
136名無しさん:2010/03/05(金) 03:25:57 0
ここまで悪質だとモラル云々というより尾崎主導としか思えんね
137名無しさん:2010/03/05(金) 03:53:27 0
YMケースはHDDマウンタを切り離せるのはいいけどデザインが古くさい。
CBケースはデザインはいいけどHDD周りの取り扱いがめんどくさい。
帯に短したすきに長しなんだよな。
138名無しさん:2010/03/05(金) 07:59:53 0
フロントパネル、て購入日に外すはめになった
5インチの目隠しを段ボール箱から取り出すときに押してしまって内側に脱落させてしまった

今思うと、それがドスパラーへのはじめの一歩だったかな

色んな意味で、色々勉強になるPCを購入できていい意味で買ってよかったです
139名無しさん:2010/03/05(金) 09:45:41 0
それ単にお前のミスじゃん
140名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:13 0
YMから外したGLOBE FANの静音ファン2つはどう再利用すればいい?
141名無しさん:2010/03/05(金) 20:31:50 0
ドスパラのノートって静音性どう?
142名無しさん:2010/03/05(金) 21:03:43 0
クラシアンがいいよ
クレアラシル?
143名無しさん:2010/03/05(金) 21:04:02 P
買って確かめろ
144:2010/03/05(金) 21:05:50 0
尾崎の罠?
145名無しさん:2010/03/05(金) 21:21:03 0
>>139
店員乙
146名無しさん:2010/03/05(金) 21:48:52 0
なぜこうなった?>>138を皆で見つめ直そうぜ
147名無しさん:2010/03/05(金) 22:06:30 0
あいつは失敗した結果、ドスパラと向き合う勇気を得たんだ
よい結果を得られたと思うよ
148名無しさん:2010/03/05(金) 22:07:39 0
なんかナイハン2品切れっぽくてさ、P193にしようかな、って思うんだけど過剰すぎるかな?
149名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:48 0
>>147
ドスパラより自分と向き合う勇気じゃん他人はミスって無いのだから
150名無しさん:2010/03/05(金) 22:27:31 0
アイツ自身にとってのことなんだ
アイツ自身はよい結果になったはずだ

ドスパラからすれば二度と関わりたくないマルワイみたいな扱いだろうけど
151名無しさん:2010/03/05(金) 23:04:33 0
今までNEC,富士通、イーマシーンズを使ってきましたが、今度ドスパラで
ガレリアを購入しようと思っています。使用目的は、オフィスソフトやscansnapの書類編集、
iMindmap、TV番組の録画で、特にゲームはしません。

Prime Monarch ZF プライム モナーク ZFのHDDと静音をカスタマイズしようと思っていますが、
これで大丈夫でしょうか?

初めてのショップPCということでスペック等に不安があって、相談に乗っていただけると
幸いです。
152名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:26 0
↓ドスパラで普通に売られている新品はこんな状態

・折れまがったマニュアル
・基板が入ってるビニールはクチャクチャ
・テープや端子部分に貼られている封印シールのカドは山になり貼り直した跡
・ヒートシンクなどに無数の傷
・基板上のユニット接合部はひんまがり物理的損傷

購入して家で開梱して唖然、通電してみると動作不良
たまたまハズレを引いたのかと交換に行くとまた同じような状態で動作不良
さらに交通費を負担して店に行き、店頭在庫5つほど開梱させると全部ひどい状態
返金、通電確認を拒否するのでマシそうなものを集めさせて持ち帰るもそれでも不良
不良だらけのそれらボロボロ粗悪品は棚に戻して新品として普通に販売中のドスパラ
白々しく「新品未開封」「個体起因の不具合」とし、通常サポートを強要するドスパラ
新しく発注して入荷した正常品との交換を要求するも無視し続けるドスパラ

(被害者拡大防止コピペ協力者乙)
153名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:40 0
ダメダメ!
まずはこのスレを最初から熟読して、それでもやっぱりドスパラパソコンじゃなきゃ嫌だ!っていうのであればまた来て
154名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:20 0
今までメーカーPC使ってて
初めてショップPCを買おうという人が
ドスパラ(ガレリア)を選ぶ理由がわからん。
店が近くにある以外にとりえはないというのに
155名無しさん:2010/03/05(金) 23:18:27 0
近所にドスパラがあったらすげーいやだ
156名無しさん:2010/03/05(金) 23:19:04 0
ドスパラは田舎にはないから安心していい
157151:2010/03/05(金) 23:23:49 0
どうもありがとうございます。
ドスパラは近所にあって、ぱそこんを改造したときにお世話になりました。あまり評判がよくないみたいですね。

再考します。
ありがとうございました。
158名無しさん:2010/03/05(金) 23:24:53 0
なんだすでに世話になってるのかよ、そんなら何も聞くことはないんじゃねーの?
前回担当者に話をすればいい
159名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:40 0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜尾崎健介の相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
160名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:06 0
>>155-156
全国展開ドスパラだから、
近所にあるショップといって
全国でアンケートとれば
ドスパラが上位なんだろってこと
161名無しさん:2010/03/05(金) 23:38:30 0
じゃあ逆に聞くけど割と評判のいいBTOってどこよ
162名無しさん:2010/03/05(金) 23:40:01 0
サイコムw
163名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:58 0
ここでサイタマコンピュータ(仮称)の名前を出すことは許さん!!
164名無しさん:2010/03/05(金) 23:50:30 0
CPUとマザーとメモリと電源と箱つなげるくらい自分でしろよ
ドスパラで買い集めるのはやめたほうが無難だけどな
165名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:01 0
i3とXPダウングレード権につられてmagnate JCを買いそうになったw
ありがとうドスパラスレwwww
166名無しさん:2010/03/05(金) 23:58:10 0
i3ってCore2Duoの変形だろ?
167名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:08 0
>>149
実は俺も・・・ドライブのパネル外してしまったんだ・・・・

どのメーカーのでも一緒だけどな
168名無しさん:2010/03/06(土) 01:32:09 0
クサイコム工作員がんばって!
169名無しさん:2010/03/06(土) 02:57:11 0
恐る恐るガレリア買ったけど、特に問題もなかったからセカンドも買うお
スペックと値段だけでくらべるとやっぱドスパラになっちゃうんだよなぁ
170名無しさん:2010/03/06(土) 03:21:03 0
買った後で後悔するpcショップの座は不動だな
171名無しさん:2010/03/06(土) 03:29:14 0
>>152
こんなの新品じゃなくてどう考えたって中古でしょ
ドスパラで買うのはヤバイな
172名無しさん:2010/03/06(土) 03:42:01 0
ドスパラって中古店もやってるんだっけ
新品として売ってるのがこれだと中古店なんて完全なジャンク屋だな
173名無しさん:2010/03/06(土) 03:48:02 0
便所の落書きを真に受けるレベルの人はどっちにしろBTOにそぐわないわけだし
逆に今回の連続自演投稿はよかったかもしれんね

確かにナナメ上すぎる初心者も徐々に増えてきたのは事実だし
そういった人たちがトラブルを起こしても双方に損だしな
そういう人たちはメーカー様に対応してもらうべきだな
あっちは修理に3~5万とかザラだし、手厚いサービスが受けられるだろうよ。


174名無しさん:2010/03/06(土) 03:48:46 0
GENOレベルになってますね
175名無しさん:2010/03/06(土) 03:49:02 0
PCハードの中古屋が完全にジャンク屋って何屋だと思ってたんだ・・・
野菜でも売ってるのかと思ってたのかね
176名無しさん:2010/03/06(土) 03:50:58 0
もう中学生の通販は禁止にしようぜ
キリがねーもんwww

177名無しさん:2010/03/06(土) 03:51:03 0
YMケース、側面下部の四角いところからGTX285のファン部分までダクトにして
120mmファンをとりつけて2000rpmで回すと面白いように冷えるんだ
そのうち壊れるんじゃないかとは思う
178名無しさん:2010/03/06(土) 03:59:25 0
このスレを見てるとドスパラの仕組まれた詐欺体質がよく分かるね
179名無しさん:2010/03/06(土) 04:01:02 0
パッシブの下って排気させるためにあるのか吸気のためにあるのかイマイチわからない
180名無しさん:2010/03/06(土) 04:06:36 0
売買件数の多さが信用の証だろ。
181名無しさん:2010/03/06(土) 04:38:40 0
逆だな

販売規模がメーカー並みになったからこそ発生率が小数点以下のものでも顕在化するようになってしまった
0,001を0,00001にする企業努力をせざる得ない規模に着たともいえる

販売台数が1000台の企業の苦情レス1件と100万台の企業の苦情レス1件では重さが違う
まぁそんなことしだしたらメーカー製なみにソフトつけてぼったくるしかなくなるんだけどな

結局は一長一短で両方を満たすなんて至難の業
ドスパラはドスパラってことだな

安くてうまくて早いでいいじゃないか
故障に当たったらグダグダいわず修理に出しとけよ
初期不良なら日本どこでも3日だろ
182名無しさん:2010/03/06(土) 06:04:42 0
ドスパラ深夜組工作員のキモさは異常
183名無しさん:2010/03/06(土) 06:20:10 0
ドスパラで1GのDDRメモリ4枚ノンブランド買ったのだがメンテスト86 V4.0で2枚エラーが出た
ブラウザやアプリケーションが落ちると思ったら・・・・

まあノンブランドなんて買うもんじゃないね
そんな商品を扱う方も扱う方だが
184名無しさん:2010/03/06(土) 07:14:41 0
ドスパラの従業員っていろんなスレで分かりやすい自演してるからなぁ
言論封鎖とか本気でできるとか思ってるあたりが痛いよな
詐欺やめて信用回復に努めようとか夢にも思わんのだろうw
185名無しさん:2010/03/06(土) 07:54:51 0
DOS/Vパラダイスは良かった。
ドスパラはドスパラになってしまった。
186名無しさん:2010/03/06(土) 08:22:23 0
>>183
ノンブランドでもまともに使えるけど
ドスパラが売るとそうなる
187名無しさん:2010/03/06(土) 10:44:28 0
>>181
初期不良、3日以上音沙汰なしでまたされてます・・・
188名無しさん:2010/03/06(土) 10:51:30 0
変なネガキャンは自重してほしい
本当の情報だけ知りたい
189名無しさん:2010/03/06(土) 12:09:33 0
ガレリアってドスパラで売れるの?
価格検索で検索しても出て来ないんだけど。
190名無しさん:2010/03/06(土) 14:16:28 0
ここしか扱ってないから価格検索する必要ないだろw
191名無しさん:2010/03/06(土) 14:21:15 0
いや買うんじゃなくて中古で売りたいんだよ
今持ってるガレリアを売るには、ドスパラ中古センターが一番高く売れるだろう
それでいくらで売れるのか知りたい
店舗に直接聞くしかないの?
192名無しさん:2010/03/06(土) 15:17:12 0
>>191
メーカー製PCじゃないから、いくらドスパラでも”ガレリア”として買ってくれないんじゃないか。
おそらく、パーツ単位だと思う。
193名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:29 0
ガレリアって便宜上つけた組み立てゲームPCの総称だからな
いくら自分らのところとはいえ、自作、もしくはショップ組み立てPC扱いにしかならないよ
194名無しさん:2010/03/06(土) 16:18:17 0
最強。
195名無しさん:2010/03/06(土) 16:26:02 0
最強健介!
196名無しさん:2010/03/06(土) 16:29:08 0
見積もり依頼でgigabyteマザーの希望を出したら拒否られた
これって購入時にもう一回ごり押ししたら積んでくれる?
ちなみに現状使用予定はASRock P55DE3だと
こいつの評価はあんまし見ないけど信頼性的にどうなの。

注文機種はPrime Galleria HXR
197名無しさん:2010/03/06(土) 16:31:42 0
たぶん詐欺ってキーワード使ってるの一人だろ
新品で買っても〜〜ってコピペ使ってるのも同一人物

たぶんアスロックあたりの廉価版マザー買って品質悪いって店にクレーム
交換させても同程度だから返金しろって詰め寄るも拒否される
火病って粘着クレーマー化したとプロファイリングしますた。

てかさ、IDも出ない板なんだからせめて証拠の写真をアップするとか
根拠やソースを載せないと擁護もアンチも信憑性がねーんだよな

他BTOスレだとサポートの悪さを証明するために電凸の動画アップしてたりするでしょ
文体も使ってるワードも一緒、ソースも出さない
ただ叩くだけじゃ信じて貰えないよ?
198名無しさん:2010/03/06(土) 16:48:13 0
>>196
ASRockは価格帯によってピンキリだよ
P55DEはP55チップM/Bの中では特徴も特に無いふつーの部類
ちょっとOCで遊ぶ機能が付いてるくらい。

Gigaで特に使いたい機能があるとかなら他探せばいいんじゃね?
無理にドスパラ使う必要はない。
値段と性能でこだわり無い人向けだからな ドスパラって
199名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:04 0
値段と性能で検討してるんじゃないか
200名無しさん:2010/03/06(土) 17:52:24 0
被害者が多くてワロタ
やっぱり俺だけじゃなかったんだな
201名無しさん:2010/03/06(土) 17:59:36 0

アンチ工作員がんばって!(棒)
202名無しさん:2010/03/06(土) 18:07:35 0
尾崎の下僕がんばって!(棒)
203名無しさん:2010/03/06(土) 18:26:23 0
同じ話の繰り返しだな
204名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:11 0
今のPCの性能がアレなので、新しく買おうと思ったんですが
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1354&sn=20&vn=1&lf=0
↑こんな感じで問題ないでしょうか?スペックとか機器とか疎すぎてよくわからないので・・・
今持っているPCは友達にあげるので、回線?以外何もありません

知識がほぼないですが、暇でしたら見ていただけると嬉しいです
205名無しさん:2010/03/06(土) 18:39:06 0
店員暇そうだな
さすがにドスパラで買い物する情弱はいなくなったか
206204:2010/03/06(土) 18:39:53 0
追記
グラフィック機能をGTS250(+2000円)に
追加ハードディスク320GB(+6100円)です
207名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:16 0
>>204
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1155&a=1
ちょっと高いがこれの方がいい。もう少し待つと、nvidaの新ビデオカードが出るから
それがいいが、高いな。
208名無しさん:2010/03/06(土) 19:03:52 0
あからさまで面白いね
209名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:03 0
実際に買ったがDVDの静音やって3年保障つければまったく問題ないぜ
購入時に保険薦めてくるけど3年保障だけでおk
210名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:59 0
>>204


オマエはメーカーpcでも買ってろ
211名無しさん:2010/03/06(土) 19:24:21 0
やっぱドスパラは安心だな
212名無しさん:2010/03/06(土) 20:01:18 0
実際の購入者が現れるとアンチ涙目だな
213名無しさん:2010/03/06(土) 20:05:53 0
ドスパラ店員の自演っぽい
214名無しさん:2010/03/06(土) 20:13:14 0
まぁ安心して買えばいいと思うよ
DVDの回転音以外に不満な点はないし
そろそろモデルチェンジの時期だし買い時は来月くらいかな
215名無しさん:2010/03/06(土) 20:26:37 0
>>198
レスサンクス
とりあえずASUSとギガぐらいが安定してると聞いたからそこら辺を狙ってみたかったんだ
可も無く不可も無くならそれでいいかな
でも最後にごり押しでギガを頼んでみるは

うまくいったら報告する
216名無しさん:2010/03/06(土) 20:27:41 0
なんだこのスレwww
アンチしかいねぇwww
217名無しさん:2010/03/06(土) 20:56:45 0
まずはこれまでの悪行を詫びて尾崎の土下座から始めるべきだよなw
218名無しさん:2010/03/06(土) 21:17:10 0
いかなる場合でも返品には応じない
と言うのは、たとえ店側の対応や製品自体に非があった場合でも
返品は受け付けないと言うことでokですか?

店員さん回答よろしくw
219名無しさん:2010/03/06(土) 21:24:54 0
CPUがI7-860でグラボが5770か5850のやつがコストパフォーマンス一番高いよ
前は5850のもの一択だったんだけど値下げして5770のやつも十分安い値段になった
その一個下のやつはちょっとCPU分が損してるから10万で選択しやすいけどアウト
220名無しさん:2010/03/06(土) 21:37:08 0
必死に話をそらす店員がおもろいスレはここですか?
221名無しさん:2010/03/06(土) 21:49:48 0
CBケースのHGが今日届いた。
HDDのマウンタはYMのがよくない?
前のPCも3年物のガレリアなんだが、この部分は前の方がいい
他は今のとこ特に不満はないが、HDD外すの大変そうだな

あと説明書ワロタ。
力入れすぎだろ、これ。
自作用マニュアルとして初心者にはいいんだろうが・・・w
222名無しさん:2010/03/06(土) 21:57:03 0
この部分か

>全ページカラーで
>写真や画像も非常に豊富、Windows の取り扱い方法はもちろん、パーツの解説や着脱方法
>中身の掃除の仕方まで、かなり丁寧に書かれています。

ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/review_GalleriaHG.html

でもさ、んなとこにコストかけるなら、
パーツのグレード上げた方がたぶん喜ばれるよね?
223名無しさん:2010/03/06(土) 22:13:21 0
>>207
今GTX285は無いだろ…
224名無しさん:2010/03/06(土) 22:15:26 0
同じ価格帯で選べる5850搭載タイプのがいいな

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1230&map=2
225名無しさん:2010/03/06(土) 22:21:02 0
>>223
ゲームは、nvidiaだろ。まあ、わかる時がくる。
ゲームしないのならどっちでもいい。
226名無しさん:2010/03/06(土) 22:22:30 0
>>224
相談元と価格帯が全然違うから無意味だろ

>>204
電源は4500円出してデルタにしとけ
あとHDDは増設簡単だから出来れば自分でやったほうがいい
7000円もだせば1TのHDD買える。

というかコストパフォーマンスだけみるなら
最初から電源デルタだし、こっち買っといた方が全然いい。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&sn=77&vn=1&lf=0

227名無しさん:2010/03/06(土) 22:22:42 0
店員の自演必死でキモチワルイ
228名無しさん:2010/03/06(土) 22:25:52 0
騙される奴が減って暇なんだろ
229名無しさん:2010/03/06(土) 22:27:10 0
>>227-228
いい加減可哀相だから言っとく
お前の自演、相手されてないよ…
230名無しさん:2010/03/06(土) 22:29:54 0
>>225
ゲームならゲフォとかいつの時代で止まってるんだよw
231名無しさん:2010/03/06(土) 22:31:00 0
尾崎健介土下座マダー?
232名無しさん:2010/03/06(土) 22:33:23 0
しかしドスパラもいつになったら電源全部デルタに切り替えるんだろうね
SK4の在庫なくなるまでは売り切るつもりなんだろうか…
233名無しさん:2010/03/06(土) 22:40:49 0
234名無しさん:2010/03/06(土) 22:43:24 0
ゲームならゲフォってほんといつの時代の人なのか・・・
64bitならドライバ競争でゲフォは爆死じゃん

ベンチですらどっちが有利なんて論点は流行ってないのに
実際のゲームならもう完全にどっちもどっちだ
fpsで体感とするなら5850と10,3ドライバでもう完全に285なんか過去のもんだよ
235名無しさん:2010/03/07(日) 00:01:03 0
>>230
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267881875/
このゲームも糞ラデダメみたいだぜ。
236名無しさん:2010/03/07(日) 00:02:38 0
>>234
GTX285モデルの方が高いんだよ。
わかるだろ。それだけ需要があるということだ。
237名無しさん:2010/03/07(日) 00:07:43 0
>>236
高くて性能悪くて消費電力まで高いっていいとこないじゃないかw
238名無しさん:2010/03/07(日) 00:12:17 0
GTX480もGTX285の20%から30%増しの性能のようだ。
DX11に関しては、HD5870の2倍近い性能のようだ。
DX11が不要ならGTX285がベストチョイス。
239名無しさん:2010/03/07(日) 00:20:19 0
ベンチで高負荷かけて、ここまでの性能がありますっていってもなぁ…
普段、そこまで長時間高負荷かけてグラボ寿命縮めるような使い方すんの?って思うんだが?
逆に普段は余裕があるって事なんだろうけど、最近のゲームでGTX285で100%使い切るようなの有るか?
240名無しさん:2010/03/07(日) 00:25:36 0
>>239
PCゲームは最適化されてない糞ゲーが多いから、
corei7 +GTX285でもフルHD最高設定できないものもある。
まあ、最近のゲームでもほぼ最高設定できるよ。
241名無しさん:2010/03/07(日) 00:53:57 0
>>233
つかこんな状況なせGTX285なんて買えないだろ

>>238
GeForce教信者ってキモい
242名無しさん:2010/03/07(日) 01:11:14 0
ドスパラでPC買う人が次来るグラボとかそんな事考えないんじゃない?
243名無しさん:2010/03/07(日) 01:19:21 0
初心者じゃないとドスパラなんかかわないだろ
GTX285がベストチョイス(キリッ
とか言うのがいるスレだし
244名無しさん:2010/03/07(日) 01:21:18 0
■GeForceカードが熱で焼けるドライバが出ていたので注意して下さい■

ドライバVer:Driver 196.75

海外では、FANが止まって、熱でカードが焼けた事例があるそうです。

(ソース)
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100306002/
>導入したユーザーの一部から,公式フォーラムへ,
>ファン回転数制御周りの問題がレポートされたため
245名無しさん:2010/03/07(日) 01:22:41 0
むしろグラボの性能は見てるやつ多いだろ
表向きのスペックと値段だけはいいメーカーだからな
246名無しさん:2010/03/07(日) 01:29:49 0
5850搭載のPCで値段比べてドスパラでかうしかなかった俺に喧嘩売ってんのか

ツクモじゃそもそも5850搭載モデル売ってなかったし
サイコムで見積もり頼んだらドスパラ+28000円になったぞ…
247名無しさん:2010/03/07(日) 01:30:29 0
お前ら、発端は>>204の件なのに、何で誰も用途や予算を聞かねえんだ?
どんだけキモスペヲタだらけなんだよw
248名無しさん:2010/03/07(日) 01:31:18 0
>>246
グラボとかマザーのメーカー教えて
249名無しさん:2010/03/07(日) 01:35:22 0
>>248
マザーはMSI、グラボはサファイア
ついでにメモリはA-DATAでハードディスクはHITACHI
電源はカスタムでEA650

個人的にはメモリだけ残念だった印象
250名無しさん:2010/03/07(日) 01:52:13 0
>>246
ツクモにもHD5850搭載モデルあるぞ
しかもドスパラと同じ価格で
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J115&TYPE=64S
251名無しさん:2010/03/07(日) 02:03:07 0
>>250
付属品関係でドスパラの方がちょっと徳だぞ
252名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:44 0
ドスパラで買わなくて良かった危ねー危ねー
253名無しさん:2010/03/07(日) 02:11:41 0
>>234
ゲーマーは64ビッにしないから。むしろXP。

現状はnVidiaで正しいんだよ。
254名無しさん:2010/03/07(日) 02:15:04 0
>>253
>>233
むしろXPでもHD5850で良さそう
255名無しさん:2010/03/07(日) 02:16:14 0
最近のゲーマーは別にきにせず64bitだとおもうんだが
いまどき32bit選ぶ人なんてあんまいないと思うよ

256名無しさん:2010/03/07(日) 02:21:01 0
GTS250()
257名無しさん:2010/03/07(日) 02:21:56 0
XPかwin7にしろ32bit選ぶ人は10万以上のスペックのパソコン買わないと思うんだが
8万ぐらいのでとりあえず凌いでって形じゃない?
8万以下もすっごい充実したし

i5、i3とradeonの5XXX番台の下位モデルに感謝ですね
258名無しさん:2010/03/07(日) 02:22:36 0
メモリ積まないと辛くなってきてるからな
259名無しさん:2010/03/07(日) 02:30:06 0
3gしかメモリを積まないPCでハイスペックゲームとか何の冗談
いまのとこ2008年以降に発売されたハイスペックFPSゲームは一個も例外なくwin7の64bitで起動が確認されてるよ
260名無しさん:2010/03/07(日) 02:44:50 0
ドスパラって結構、消費者センターに訴えられてるんだな
ざまぁ〜w
261名無しさん:2010/03/07(日) 02:47:17 0
春休みっぽいな
たぶんそのうち24時間張り付きとかはなくなるかね
262名無しさん:2010/03/07(日) 02:51:13 0
アンチは画像の一枚も出せないからなぁw
263名無しさん:2010/03/07(日) 02:58:10 0
24時間張り付いてんのはアホな薄給店員だろ
ドスパラで物買う情弱が減ってるいい証拠だ
264名無しさん:2010/03/07(日) 03:02:50 0
尾崎健介逮捕とサードウェーブ倒産
どっちが早いだろうね
ワクワク
265名無しさん:2010/03/07(日) 03:29:05 0
逮捕されるような事してないと思うよ
脱税とかそういうのまでは知らないけど
266名無しさん:2010/03/07(日) 03:41:01 0
>>251
キーボードとマウスがタダでついてくるけど
即ゴミになる安物のガラクタだから
お買い得感は無いよ
邪魔になるだけのもの
267名無しさん:2010/03/07(日) 03:41:52 0
最初の一歩で歪んだ教育を受けるとそれが常識だと思い込むのだろう
無知も罪だわ
268名無しさん:2010/03/07(日) 03:44:29 0
カルト教団みたいなものか・・・
269名無しさん:2010/03/07(日) 04:44:26 0
消費者トラブルごときで社長逮捕とかw
270名無しさん:2010/03/07(日) 05:27:37 0
組織的犯行で社長逮捕なんてよくある話
社会的に問題があると判断されるだけで問答無用で家宅捜索されるよ
271名無しさん:2010/03/07(日) 05:53:36 0
判例お願いします。プロフェッショナルさん!
272名無しさん:2010/03/07(日) 07:22:12 0
なるほど、サードウェーブとかマハーポーシャとかカルト教にありがちな名前だなw
273名無しさん:2010/03/07(日) 08:04:39 0
アンチレベルMAXの名言
oooooooooooooooooooooooooooo
o会社名がxxに似てるから駄目o
oooooooooooooooooooooooooooo
274名無しさん:2010/03/07(日) 08:17:38 0
今日の尾崎教祖によるイニシエーションは何時からですか?
275名無しさん:2010/03/07(日) 08:26:49 0
こんなにアンチだらけの店で物買う気にならねぇ
276名無しさん:2010/03/07(日) 08:58:40 0
>>260
なんかあったの?
277名無しさん:2010/03/07(日) 09:23:31 0
CPUクーラーにグリスつけすぎで溢れてショートしてアボン
278名無しさん:2010/03/07(日) 09:25:44 0
銀グリス乙
279名無しさん:2010/03/07(日) 09:51:42 0
安物PCなのに銀グリスなんかつかわねーだろ。
安い白グリスだよ。
280名無しさん:2010/03/07(日) 09:57:42 0
安グリスなら非金属だからショートしないだろ
281名無しさん:2010/03/07(日) 10:55:42 0
大宮店かれこれ10回ほど(滞在時間計2時間ほど
行ってるがいらっしゃいませと言われたことがないんだが
やる気あんの?アキバ店はそれほど態度よくないがそこそこ挨拶してるぞ
282名無しさん:2010/03/07(日) 13:57:13 0
ドスパラで安心
283名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:13 0
別に挨拶なんてあろうとなかろうどうでもいいじゃない
大事なのは価格だもの
284名無しさん:2010/03/07(日) 14:36:43 0
CM690のNVIDIA版が欲しいです
ドスパラさん、入荷してよ!!!!ふざけんなよ、氏ね!
285名無しさん:2010/03/07(日) 15:46:13 P
>>283
まぁ釣りだろうけど、客へのまともな挨拶すら出来ない店なんて何に付けてもまともである可能性なんて無いよ。
客相手の仕事した事無いの?
286名無しさん:2010/03/07(日) 15:49:59 0
きゃくきゃくしかじか
287名無しさん:2010/03/07(日) 15:50:04 0
アキバ系ショップが全国展開するときの弊害だな
アキバだったらこんなションベン臭い小学生は失笑ものだったけど
288名無しさん:2010/03/07(日) 16:13:10 0
>>283
やっぱ安いっていうのが客にとって一番うれしいわな
289名無しさん:2010/03/07(日) 16:13:17 0
>>285
お前みたいなキモイのは低学歴低所得だから、来なくていいってこと
ドスパラはお金を使ってくれる人が客であって、お前みたいな冷やかしは客じゃない、ゴミカス程度
290名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:48 0
実際そういうの気にするのって基地外だけだよなー
国母の服装を叩いたり、日本はどうなっちゃったんだろうな
昔は暴走族ってのがいて荒れてたんだろ
それを棚にあげておっさんどもが喜々としてとして叩くんだから笑っちゃうよ
291名無しさん:2010/03/07(日) 16:26:13 P
>>289
全く店員がそんなだからまともな店な訳が無いな。
今日はそんなに店が暇なのか。
でもそんなじゃアルバイト止まりでおしまいだな。
本当にゴミカス程度だなw
292名無しさん:2010/03/07(日) 16:29:24 0
>>291
ゴミカスって言われたのがそんな悔しかったのかな?
ごめんね、低学歴低所得のゴミカスくん
293名無しさん:2010/03/07(日) 16:34:04 0
学歴“だけ”の人間ってこんなんばっかだよな
294名無しさん:2010/03/07(日) 16:35:25 0
ドスパラの店員が低学歴低収入な件
295名無しさん:2010/03/07(日) 16:35:47 P
>>292
俺もゴミカスならお前もそうだと言う事。
っていうか自演店員の正体があばけた所で今回はよしとしようか。
語るに落ちたな、「高学歴」のアルバイトw
296名無しさん:2010/03/07(日) 16:39:02 0
自分の都合が悪くなると店員っていう妄想くんは何とかならないものかねw
まぁ無理だろうな、妄想の世界でしか自分の位置を確認できないのだから
297名無しさん:2010/03/07(日) 16:45:39 P
うわ、すげぇ必死w
何だ、マトモに言い当てちゃったのかw
298名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:00 0
いいぞおまえらもっとやれ!そこだ!そこ!右フック!
299名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:13 0
まぁ店員であれ庇護であれPと同レベルという事は判った。
そろってゴミカスだな。消えろ。
300名無しさん:2010/03/07(日) 16:50:27 P
>>299
www
ゴミカスくんの自演きめーw必死すぎるwww
301名無しさん:2010/03/07(日) 16:54:12 P
>>300
で、何でお前いきなりPになってるの?
302名無しさん:2010/03/07(日) 16:57:52 0
>>255
ゲーマーってのはな、昔のベストゲームもやりたいんだよ。
303名無しさん:2010/03/07(日) 16:58:30 P
ここやマウスコンピュータは何故かPが集まります。
そう言う所なんです。
304名無しさん:2010/03/07(日) 16:58:40 0
P wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん:2010/03/07(日) 16:59:42 0
P必死だね
なぜなのかはわからないけど
306名無しさん:2010/03/07(日) 17:04:27 0
低学歴低所得でもPCを買えるくらい安くなったんだよな
いい時代だね^^
307名無しさん:2010/03/07(日) 17:05:59 P
>>306
何だ、Pから戻したんだ。店員って大変だね。
308名無しさん:2010/03/07(日) 17:09:34 0
>>307
俺は別人だ
309名無しさん:2010/03/07(日) 17:12:17 P
>>308
はいはい、そうだね、別人だねw
流石は高学歴。やる事が違うねw
310名無しさん:2010/03/07(日) 17:18:09 0
>>302 自称ゲーマーが1台しかPC持ってないとか考えられないなぁ
サブPCとかでもcore2duoとかだろ
んでOSがXP
311名無しさん:2010/03/07(日) 17:31:36 0
ドスパラのMagnate JCというPCを昨年買ったのですが、HDDが故障したため交換しました。
そしたらドライバの方を紛失してしまったため、ドライバをインストールすることができません。
どこかにドライバをダウンロードできるサイトはありあせんか?
312名無しさん:2010/03/07(日) 17:43:48 P
>>311
それこそ店に聞いた方が早いんじゃね。
313名無しさん:2010/03/07(日) 17:48:48 0
>>312
店にきいたところ、そういったのはサポート費用として5250円が必要とのことであきらめました
314名無しさん:2010/03/07(日) 18:08:57 0
5250円程度も払えないなら諦めるしか無いな。良心的な金額だよ。
315名無しさん:2010/03/07(日) 18:19:43 0
まぁジャンク品を新品と偽って売るような店だからな
間違って買ってしまったやつは自分の情弱を呪うしかないな
316名無しさん:2010/03/07(日) 18:28:26 0
マザーの製品名知ってるなら公式ホームページで落とせばよくね
317名無しさん:2010/03/07(日) 18:35:07 0
俺のPCが松戸に行って、1週間
そろそろどうなってるのか、返答くれ…
318名無しさん:2010/03/07(日) 18:52:10 0
>>317
一週間も待てないなら諦めるしか無いな。良心的な時間だよ。
319名無しさん:2010/03/07(日) 19:08:39 0
>>318
さすが、殿様商売ですなー
320名無しさん:2010/03/07(日) 20:51:22 0
俺、水冷破損でCPU、メモリ、マザボ、グラボと交換する羽目になって、向こうからどう対処するか3回ぐらい電話着てたけど?
1回目の電話でも「メーカーは変わりますけど、在庫内で以前と同性能同規格で在庫に無ければ前以上のモノで組ませてもらいます。」って。
水冷から空冷に変えてもらって、何の不具合も無く元に戻してくれるなら、修理に時間が掛かっても構わないと言ったのに、一週間で戻ってきが。
321名無しさん:2010/03/07(日) 21:06:22 0
>>320
水冷って破損するとマザボ、グラボ、CPUにメモリ交換するハメになるって事は、その辺水浸しになるって事?普通水冷ってそう言う物なの?
322320:2010/03/07(日) 21:30:46 0
>>321
俺の場合、CPUを冷やしてる部分から水が溢れ出た。
そうなると、CPUとマザボはまず駄目。
マザボのCPU右上にメモリが刺さってたのだが、噴射の勢いで巻き添え。
グラボはCPUの下部に横向きに刺さってるので、モロに水の受け皿状態。
後はHDDのケーブルもケース下にテープで留まってるから水被って交換。
破損箇所にもよると思うけど、水冷ユニット内の水がポンプに寄って無くなるまで吐き出されるから、只じゃ済まない。
ユニット取り付け位置といい、液漏れすればグラボは死ぬな。
323名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:23 0
324名無しさん:2010/03/07(日) 21:51:23 0
おっとこっちだった。
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
325名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:30 P
なんだ?
今頃低脳カスがURL貼ってどうしたんだ
もしかして今までググってたのか
326名無しさん:2010/03/07(日) 22:15:39 0
自演アンチも煽ってるやつも両方うぜー
327名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:36 0
ドスパラスレって同じ話が堂々巡りしてるよな
アンチが居ついてる
328名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:02 0
だって今だからぶっちゃけるとここの住人ってちょっとつっつくと顔真っ赤だから楽しいw
329名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:42 0
>>328
真っ赤になって反応してるの一人だけなんだぜ?
傍から見るとそいつに遊ばれてるも同然
330名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:42 0
>>329
顔真っ赤にして即安価ですかw
お疲れ様です
331名無しさん:2010/03/07(日) 22:27:43 0
いや俺はアンチと信者両方の視点から双方を煽って遊んでただけなんだけど・・・・
いわば燃料とかしてたのオレですwww
332名無しさん:2010/03/07(日) 22:32:48 0
信者店員、話そらしてもダメだと分かって今度は露骨に荒らしにきてるなw
尾崎教祖のイニシエーションの結果か?
333名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:37 0
↓これ超安くない?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&map=4

まあ、あんまり安すぎてもアレなんで
2chで前評判調べてからポチろうかと思ってたんだけど、この店ってそんなにダークなの?
大人しくDELLかHPで買ったほうが無難かなぁ
334名無しさん:2010/03/07(日) 22:45:46 0
値段なりの性能だよ。
サポートから中身からいたって普通。
騒ぎ立ててるのは一部の信者とアンチだけ
335名無しさん:2010/03/07(日) 22:48:32 0
>>333
OS付いてないだけで安いとは思わん
336名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:14 0
337名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:24 0
デルで買うくらいならドスパラのがいいと言い切れるわw
あと>>333のモデルってデフォだと電源がSK4なのな
買うつもりならデルタにするかEA650にするの必須
338名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:11 0
いやいや、サードウェーブに入信するにはまずドスパラにお布施して、
おっさんの体臭が染み付いたパソコンみたいなのを毎日拝むのが必須なんだろ?
339名無しさん:2010/03/07(日) 23:17:24 0
>>333 うまい構成ではないと思う

まず第一に9XX番台はいかにOCするかがキモのCPUだから定格で使うならコスパ、消費電力などでバランスが神レベルの750、860のが良い
OCするなら当然ながらケースから電源、まざー、メモリまで選別してくみ上げないといけない

結局一番バランスが悪い
グラボも悪くはないんだがまったく流行ってないものだし

おとなしくHD5850か5770のやつを買うべし
340名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:37 0
3/15(月)ドスパラ中古ロード店閉店のお知らせ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=used_close_100315
3/31(水)ドスパラ熊本店閉店のお知らせ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=kumamoto_close_100331
341名無しさん:2010/03/07(日) 23:22:54 0
熊本サティアンなくなるのか
342名無しさん:2010/03/07(日) 23:45:33 0
>>339
それ、9XX番台はメモリがトリプルチャンネルで、750、860はデュアルチャンネルなのも踏まえて言ってんのか?
343名無しさん:2010/03/07(日) 23:46:57 0
中古ロード店はいらんよな
新品に混ぜて売ってるわけだし
344名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:42 0
PCの構成なんて使用目的別で買うヤツ選べばいいのに、使用目的聞かんで他が神レベルだのバランスが悪いだのってw
345名無しさん:2010/03/08(月) 00:07:20 0
>>342 踏まえてないとどこで思ったのかね?

使用用途もクソもゲーミングパソコンがほしくてグラボ積んでるi7品選んでるんだろ?
なら一番お得なやつ勧めて何がおかしいのやら
346名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:59 0
>>345
こいつ、なんか昨日285が一番って言ってた奴と同じ匂いがする
347名無しさん:2010/03/08(月) 00:49:27 0
え?所詮、8XXなんて9XXの廉価版だろ?
348名無しさん:2010/03/08(月) 00:52:05 0
中古ロード閉店かぁ。中古って買い叩いて高く売るから
うまい商売ってイメージあったんだけどな。いよいよやばいなぁ。
349名無しさん:2010/03/08(月) 00:52:56 0
廉価版だとだめな理由でもあんのかね
安くて早くて消費電力低くて熱くならない
CPUにこれ以上望むものなんかあるのか

唯一懸念するのはソケットが短命臭いぐらいだ
350名無しさん:2010/03/08(月) 00:55:28 0
安いし、ドスパラで買って大丈夫なのか聞いてきてるだけなのに、うまい構成ではないと思う(キリッ
って、余計なお世話じゃね?www
351名無しさん:2010/03/08(月) 00:59:18 0
ドスパラって元々一般常識としての新品なんて売ってんのか?
客に渡るまではどんだけ使い倒すそうが新品というのが尾崎の教えだろ
352名無しさん:2010/03/08(月) 00:59:56 0
パーツの品質とか気にしないで3年保証つけて動けばそれでいいという
考えならドスパラは確かに安いよ。俺は絶対買いたくないけど。
353中野一人:2010/03/08(月) 01:07:58 0
>>351

未開封新品だから。それでおかしいならメーカーに文句つけろと。

>>311
コールセンターに聞け。製造番号か伝票の番号が判ってれば、外れの担当に当たらない限り調べてくれる。


354名無しさん:2010/03/08(月) 01:11:44 0
ドスパラで買った新品より祖父で買った中古のほうが綺麗だったなぁw
355名無しさん:2010/03/08(月) 01:12:29 0
ドスパラのPC買って少したって動作が不安定になった。
ドスパラに見てもらったらハードディスクとグラボに異常があったらしく交換したとのこと。
帰ってきて見てみると使っていたHDMI端子がなかった。すぐ電話して確認してみると「HDMIつかってました?」
即日交換してもらったけど、これはひどいとおもた・・・
356名無しさん:2010/03/08(月) 01:14:14 0
>>352
品質はどこのBTOでも使われてる一般的な品だから変わらん
大量に売るからメーカーから同一製品大量仕入れで販売価格を安くできる
その分選択肢がめちゃくちゃ少ない。
もう既にBTOって呼べない程に既製品ってわけだ

それが許せるかどうかだな
357名無しさん:2010/03/08(月) 01:21:15 0
物売るってレベルじゃねーなドスパラ
358名無しさん:2010/03/08(月) 01:37:26 0
>>355
使ってないって言ったら、じゃあなくていいじゃんってことなのかなw
359名無しさん:2010/03/08(月) 01:40:02 0
まぁ俺も86GTSのS端子がなくなって文句言おうと思ったけど
250でかなりグラボ自体がランクアップしてたから黙ってたw

でも本来そういう問題じゃねーよな
360名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:37 0
8600GTSって発売当初は128MB製品しかなかったんだよな
知り合いの人も故障のときに256MBになって帰ってきたとかいってたな
361名無しさん:2010/03/08(月) 01:47:07 0
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::        ドスパラにお布施しておけば       :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                     サードウェーブの光を受けられる       ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',          間違いない           r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
   /       , '          \   尾崎健介教祖   /   `、    \
362名無しさん:2010/03/08(月) 01:49:30 0
尾崎健介って嵐のコテハンかと思ったらサードウェーブのお偉いさんだったのかw
サードウェーブは典型的な台湾系日本人がオーナーだったよね
363名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:40 0
ドスパラ健介最強伝説!
364名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:00 0
健介って秋葉原サティアンに潜伏してるの?
ちょっと用があるんだが
365名無しさん:2010/03/08(月) 02:18:27 0
http://info.twave.co.jp/img/map_twave_new.gif
これがサティ安マップだ!!
366名無しさん:2010/03/08(月) 02:20:02 0
交換してもらったパーツに関しては保障どうなるの?
たとえば、1年保障でPCを組んでもらったが、10ヶ月目でグラボを修理交換してもらったとして、
その半年後とかに、その交換してもらったグラボが壊れた場合とかはパーツとしては1年経ってないのに有償になるの?
367名無しさん:2010/03/08(月) 02:25:35 0
PC一式で1年だから有償

368名無しさん:2010/03/08(月) 02:27:01 0
HAF 932のAMD版が欲しいです
ドスパラさん、入荷してよ!!!!ふざけんなよ、氏ね!
369名無しさん:2010/03/08(月) 02:31:02 0
それって、保障期間中に交換してもらったのが、性能上がってても在庫の関係で酷いメーカーのに交換されたりしたら最悪なのな。
370名無しさん:2010/03/08(月) 02:43:38 0
すぐ壊れるのはジャンク品を使ってるから
修理は適当なジャンク品が見つからないと何ヶ月でも待たせる
それがイニシエーションというものだ!
371名無しさん:2010/03/08(月) 02:59:05 0
修理出したら、違うメーカー製の新品に換わってて、メーカー保障も無いってどんなだ?
最初から自分で好きなパーツで自作したほうがマシじゃねえか。
372名無しさん:2010/03/08(月) 03:18:30 0
自作しなかった己の愚かさを呪うしかないな。
373名無しさん:2010/03/08(月) 03:25:59 0
自作しててもドスパラでパーツ買ってたら不良だらけで呪われるけどな
374名無しさん:2010/03/08(月) 08:56:38 0
HG届きました!
まんぞくパック凄いですね!
とても静かです
内部見ても配線綺麗だし、ドスパラさんありがとう

大満足です
375名無しさん:2010/03/08(月) 09:31:44 0
寝言は寝て言えw
376名無しさん:2010/03/08(月) 10:08:58 0
ニコ厨に助けられてるだけだろドスパラBTOなんて
377名無しさん:2010/03/08(月) 10:49:54 O
ガレリアJD買った。
買ったは良いが、ストーカーCSが動かないので仕方なくグラフィックカードをGTS250に替えた。すると電源が足りなくなり、オウルテックS6に替えた。HDDとS6が干渉するのでHDDずらしてステー自作して固定した。
使ってると熱が物凄いことになったので、ケースを勢い余ってクーラーマスターに替えた。電源はまたまたステーを自作して設置。
バカデカイケースの中にミニATXのママン。スッカスカです。

これが現在のたわしの愛機、ガレリアJD改弱情仕様です。
378名無しさん:2010/03/08(月) 10:57:54 0
JD買うなんて情弱もいいところだ。
379名無しさん:2010/03/08(月) 10:59:23 0
それコピペ
380名無しさん:2010/03/08(月) 11:28:18 0
JDはまだいいがGTS250なんて電気バカ食いグラボ追加するから…
381名無しさん:2010/03/08(月) 12:06:33 O
元々がGT220だし、一つ上で補助電源なしの240か3k高くて電源必要だけど高スペックの250かで迷ったの。
結構250にして迷走。

おかげで組み立てスキルは上がりました。
382名無しさん:2010/03/08(月) 12:24:03 0
383名無しさん:2010/03/08(月) 13:26:12 O
>>382
GTS250買うときに店員も心配してたから、電源交換も一応覚悟はしてました・・。(最初愛想が悪かったのに、やりたいゲームが¨ストーカークリアスカイ“だと言った途端に「おー」とか言ってノリノリになったのにはワロタ)
まぁ、ここの住民諸兄にとっては程度の低い話でしょうが、電源にしてもワット数だけでなく、12Vのアンペア数やらを自分で調べて ポチるようになっただけでも進歩だと思い込みたいです。
CoreアイゴーとGTS250でも350Wで動くんだなーと我ながら感心してます。
384名無しさん:2010/03/08(月) 13:31:04 0
GTS250=9800GTX+
情弱騙しのリネーム製品買うぐらいならGTX260買いましょう
385名無しさん:2010/03/08(月) 13:54:39 0
>>383
動くことは動くけど負荷しだいでは落ちるよ
マルチコア使える重いゲームだとまず落ちる
386名無しさん:2010/03/08(月) 14:06:54 0
GTS250買うんならHD5750やHD5770の方がいいと思う
387名無しさん:2010/03/08(月) 14:28:58 O
>>384
グラフィックカード買った時
240 10k
250 13k
260 25k?(ちょと曖昧。勘違いかも)
だった記憶が。何故か250=9800GTX+なのは知ってましたが、さすがに金額的に260には手が届かなかったです。
>>385
ケースを替えて、もうミニATX用なんてヤクザな電源の縛りから解き放たれたので、S6が逝ったら堅気のATX電源に替えます。覚悟も出来てます。
388名無しさん:2010/03/08(月) 18:05:14 0
嵐こねーと暇だな
389204:2010/03/08(月) 19:03:23 0
結局ドスパラよりサイコムやレインとかのほうがいいのか?
390名無しさん:2010/03/08(月) 19:10:19 0
っメーカーPC
391名無しさん:2010/03/08(月) 19:44:42 0
ドスパラで良いじゃん
安くて高性能のPC買えるよ

中の配線見ればわかると思うけど
かなり丁寧に作ってくれてるよ
392名無しさん:2010/03/08(月) 19:52:44 0
ドスパラほど小売店としての責任を放棄した悪質店はないな
393名無しさん:2010/03/08(月) 19:56:40 0
しかもドスパラ社員が台湾で未成年売春で捕まったしな
394名無しさん:2010/03/08(月) 20:15:42 0
>>391
たしかに。配線はバンドとかで、綺麗に固定してくれてました。
SATAケーブルを固定してた耐熱?テープはちょっと欲しい。
395名無しさん:2010/03/08(月) 20:22:24 0
>>393
尾崎健介のイニシエーションってやつ?
396名無しさん:2010/03/08(月) 20:37:09 0
>>394 ガラステープってやつだよ。結構テープの癖にお値段が張ります。あくまでテープとして高い程度だけど
397名無しさん:2010/03/08(月) 20:41:02 0
>396
ありがとございます。
ちょっとコーナンで探してみます。

あーこれで初期不良じゃなかったら、何も問題なかったのに…
398名無しさん:2010/03/08(月) 20:47:26 0
ドスパラって日本のみならず海外でまで悪事を働いてるのか…
399名無しさん:2010/03/08(月) 20:48:48 0
>>393
kwsk
400名無しさん:2010/03/08(月) 21:04:57 P
>>355
ほぇ?HDMI?使ってたんですかぁ?そうですかぁ。
じゃ、もっかい送ってちょ!!

多分こんな感じかな。ドスパラだし。
401名無しさん:2010/03/08(月) 21:18:03 0
パーツをネット注文するけど特に話す事がない
ほぼ1台分の注文した時は限定数のパーツが取り寄せになり
納期をWeb上で確認したら3日位だったかな
402名無しさん:2010/03/08(月) 22:04:01 P
>>394
ビニールテープが貼ってあるなら剥がして中確認した方がいいよ。
SATAケーブルの場合は特にね。
403名無しさん:2010/03/08(月) 22:05:02 0
GTS250 1Gタイプで
HDMI変換端子とかはついて来るんですか?
404名無しさん:2010/03/08(月) 22:12:40 0
ついてくるよ
最近のグラボは全部ついてる
405名無しさん:2010/03/08(月) 22:15:05 0
(ドスパラ商法)
・ジャンク品を新品と偽って販売
・ドスパラの新品は、一般的なジャンク品
・不良が多い、すぐ壊れる
・いかなる場合でも返品には応じない
・修理という名目で長期間預かって保証期間を稼ぐ
・交換するのもジャンク品なので、またすぐ壊れる
・交換のさいに何か盗む
・保証期間が終わったので有償だと金をせびる
・文句があればメーカーに言えと責任放棄する
・法的責任を追求すれば「もう返答しない」と無視し続ける
・24時間体制でネットで自演、火消し

※コピペ改変自由
406名無しさん:2010/03/08(月) 22:36:16 0
>>404
本当ですか?
HG買って何ひとつ付属されてないんですが・・・
407名無しさん:2010/03/08(月) 22:38:04 0
GTS250自体もう古いからあまり薦めれないけど
408名無しさん:2010/03/08(月) 22:41:08 0
返品を受け付けない時点で消費者契約法違反だな
409名無しさん:2010/03/08(月) 22:47:18 0
>>406
ちょっと見てみたらドスパラのパーツの方でHDMIのついてないGTS250があるな
…これを組まれたんだな
GTS250は中身は古いグラボのリネーム品だからたまにこういうのが混ざってるよ
…GST250搭載のドスパラPCの仕様にはHDMIとは載っていから仕様違反にはならないけど…
410名無しさん:2010/03/08(月) 22:47:49 0
今スペック見てきたらついてないな
DVIが2ケだった

RADEON買えばよかったのに
411名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:04 0
P55のマザーボードってUSB3.0付いてないの?
412名無しさん:2010/03/08(月) 22:59:50 0
iPhoneのCBについてです。
413名無しさん:2010/03/08(月) 23:04:03 0
GTX285もDVIだけだった
でもHDMI変換がドスパラモニターについてた
414名無しさん:2010/03/08(月) 23:06:44 0
仕様パーツが変わり名前が違うからなチップだけ一緒でもな…
GTS250は今は安さと高性能が売りなのに求めすぎだろ

製造方法は一緒でもクロック設定と機能を変えてるだけのCPUもあるし…
415名無しさん:2010/03/08(月) 23:09:36 0
 オラオラオラ   \ オオゥ…/   シネ、チョパリ
  ∧_∧つ≡つつ≡つ_⊂=⊂≡∧_∧                    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >                   (・ω・ ) あの・・近所迷惑なんですけど・・
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)                  (.旦⊂)
 /   ) ババババ | x |ババババ (   \                  |x ,|
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )                 ...U ̄∪
            __
            |   |
  ∧_.∧え? ._☆☆☆_     ∧_∧え?                ∧_∧
 < `Д´>    ( ;;)`_⊃´(;;)    < .`Д´>                  (・ω・ ) ん?
 (っ  つ     (っ  ⊂)     ⊂  ⊂)                   (..旦⊂)
 /   )       | x |       (   \                  |x ,|
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )                 ...U ̄∪
       _     . ___
       |  |    . |  |
     _☆☆   _☆☆_   
      ( ≡)    ( ⊂ ´)  署で詳しく
      r´ ̄ハ    r´  ハ   話しを聞こうか。                ∧_∧
        ∪=i∪∧_∧ =i∪                             ( ´・◎・)   ズズ…
      丿八ゝ<;`Д´>ヽ | チョ、チョッパリが悪いニダ!             ( ゙ノ ヾ
      と´) し' \`⌒ く し'   ウリは悪く無いニダ!               と_)_)
            (^)--(^)     アイゴー!
              ̄`   ̄
     ズルズル  \ 丶 ヽ\丶\

ドスパラもお勧めする
Intel(R) Core(TM) i5
416名無しさん:2010/03/08(月) 23:12:53 0
ドスパラ早く倒産してあそこの土地を有効活用して欲しいよな
417名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:53 P
そう言えば最近、本店に居た背の高いのび太を見かけない。クビになったのかな。
418名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:58 0
倒産はしないだろな…ドスパラ店舗はみんな撤収だろ?

NVIDIA信者の溜まり場だから、残念だけどまだ健在だね。
419名無しさん:2010/03/08(月) 23:30:03 0
>>409-410
最初からついてないんですね
だったら良いんですが
ただの入れ忘れだったら嫌なので確認させてもらいました

教えてくれてありがとうございました
420名無しさん:2010/03/08(月) 23:32:52 0
Fallout 3: Game of The Year Editionをプレイしたいと思うのですが

■インテルR Core? i7-860 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) 【カスタム可能】
■NVIDIAR GeForceR GTS250 搭載ビデオカード (1GB / PCI Express2.0) 【カスタム可能】
■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】
■1TB ハードディスク (シリアルATA U) 【カスタム可能】
■DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
■インテルR P55 Express チップセット ATX マザーボード
■WindowsR 7 Home Premium 64bit インストール済み 【カスタム可能】

これをXPにすれば、スペック的に大丈夫でしょうか?


ゲームの必要スペックはこう表記されていました。
OS Microsoft Windows XP/ Vista
CPU 2.4GHz以上
メモリ 1GB 以上
ハードディスク 空き容量 6GB以上
光学式ドライブ DVD-ROM ドライブ 必須
ビデオカード 最低 nVidia geForce 6800 / ATI Radeon X850 以上のの3Dグラフィックスカード
調べた限り、全てクリアしているとは思うのですが。


あと32bitバージョンも同じ値段だったのですが、
64bitとどちらを選んだ方が良いのでしょうか?
421名無しさん:2010/03/08(月) 23:35:37 0
>>419
身内ですか?
422名無しさん:2010/03/08(月) 23:38:33 0
32bit板のが今は良いだろうね
423名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:01 0
ま、尾崎は台湾に帰れってこった
424名無しさん:2010/03/09(火) 00:02:50 0
どっかの支店に次長課長の河本がいるなwww
425名無しさん:2010/03/09(火) 00:59:30 0
台湾帰りの橋頭堡は確保された
426名無しさん:2010/03/09(火) 01:12:34 0
>>422
そのこころは
427名無しさん:2010/03/09(火) 01:17:42 0
ドスパラがなかなか死なない
→他店の売上が減る
→他店も悪質化する
→また被害にあう
さっさと死んだほうがいいんだよ
428名無しさん:2010/03/09(火) 01:20:22 0
ドスパラのどんな所が悪いのかを箇条書きにしないと
いつまでも騙される初心者は出るわけで

死ね死ね言ってても死ぬわけねーじゃんw
429名無しさん:2010/03/09(火) 01:34:36 0
悪いところはないよ
初心者層を奪おうと他店工作員が妨害してるんです
>>429店員乙!
430名無しさん:2010/03/09(火) 01:38:47 0
確かに>>429はドスパラの薄給店員だなw

ポイントは初心者にどのようにしてドスパラの悪辣さを認知させるかということだろう
431名無しさん:2010/03/09(火) 01:42:09 0
初心者にワンズみたいなとこ利用しろと言っても困るだろうし。
初心者用には初心者用なりの対応と、初心者用なりの値段になるからなぁ。
パーツの詳細が分からない、って言ってるレベルなら
セットアップ系の自作店で頼むでしょ普通。
ドスパラは、初心者を鴨にしてますよ、って表明してるだけマシだと思うが。
432名無しさん:2010/03/09(火) 01:59:36 P
>>431
表明してるの?マジで?w
433名無しさん:2010/03/09(火) 02:05:34 0
パーツ詳細聞いても教えてくれない時点でそうだろ
434名無しさん:2010/03/09(火) 02:12:57 P
>>408
>返品を受け付けない時点で消費者契約法違反だな

訴えようとした奴らは今まで片っ端から消されている訳だが。
435名無しさん:2010/03/09(火) 02:24:12 0
ドスパラに裁判を起こすって言ってたコテハンが光臨の途中で急に消息が絶えた
まじゴルゴ13やられたっぽい

だって証拠がないどころか事件化にすらされてないんだもん
やつしかありえないべ
436名無しさん:2010/03/09(火) 02:48:36 0
ワンズファクトリーのパソコンなんてやーだ!
437名無しさん:2010/03/09(火) 03:05:24 0
ドスパラって消費者庁どころか公安が動きそうだな
まさにオザキ真理教
438名無しさん:2010/03/09(火) 03:36:13 0
ドスパラってパーツ単独だと高いよな
安物だけを選りすぐってガレリア組んでるんだろう
だからDame言われるんよ
439名無しさん:2010/03/09(火) 06:12:18 0
>>438
単品で揃えても言うほどワンズとかが安いわけじゃないが、
そりゃちょっとでも安い方が嬉しいしな。

まあBTOのも高いパーツで組んであれば表に書くだろ。
でもそれが「悪いか?」って言われりゃ、また別の話なんだよね。
すぐぶっ壊れるとか、保証が無いとか、
組み上がったものをしばらく走らせておくことをしないとか
そういうのなら「悪い」けどさw
ドスパラ=初心者向け、なんだよ。良くも悪くも。

なんかドスパラが悪さしたって前歴あるのかい?
あるなら普通に聞きたい。
440名無しさん:2010/03/09(火) 06:24:47 0
ちょっと前のレスすら読めない馬鹿がいるのか・・・

405 :名無しさん:2010/03/08(月) 22:15:05 0
(ドスパラ商法)
・ジャンク品を新品と偽って販売
・ドスパラの新品は、一般的なジャンク品
・不良が多い、すぐ壊れる
・いかなる場合でも返品には応じない
・修理という名目で長期間預かって保証期間を稼ぐ
・交換するのもジャンク品なので、またすぐ壊れる
・交換のさいに何か盗む
・保証期間が終わったので有償だと金をせびる
・文句があればメーカーに言えと責任放棄する
・法的責任を追求すれば「もう返答しない」と無視し続ける
・24時間体制でネットで自演、火消し

※コピペ改変自由
441名無しさん:2010/03/09(火) 12:37:05 0
Prime Galleria XGR売り切れてるぅ!!
誰だよ買ったの・・・昨日は在庫あったのにorz
442名無しさん:2010/03/09(火) 12:42:14 0
>>441
今みたらXGRはまだ在庫あるみたいだけど
在庫復活パターン?
443441:2010/03/09(火) 12:43:15 0
すまん完売となってた
見間違い…
444441じゃなくて442:2010/03/09(火) 12:44:21 0
すまん
もうだめぽ
445名無しさん:2010/03/09(火) 12:56:30 0
昨日なぜポチらなかったのか・・・
他に良いのないか探すか(−A−)
446名無しさん:2010/03/09(火) 13:05:34 0
アンチがいくら工作しても、ドスパラは新規、継続、固定客とバランスよく買っていってくれてるからな
売り上げが証明してしまっている
こんな掲示版で名誉毀損して何がしたいのかって思うけどな
447名無しさん:2010/03/09(火) 13:12:03 0
HD5770とHD5850どっちがおすすめかな?
HD5970買うまで繋ぎで使おうと思うんだけど(´・ω・`)
448名無しさん:2010/03/09(火) 13:18:02 0
>>447
予算内ならHD5850のHXR
HD5850が性能と消費電力のバランスが一番いい
449名無しさん:2010/03/09(火) 13:29:52 0
>>448
なるほど、さっそくポチってきます!!
450名無しさん:2010/03/09(火) 15:07:34 0
でも5770モデルの値下げで価格のバランスまで入れたら5850と5770のやつ悩むんだよな・・・・
まぁでも金あるなら5850で問題ないだろ

電源さえ変えれば定格でクロスファイアできるしな5850を2台で。
451名無しさん:2010/03/09(火) 15:20:59 0
2枚差しって後から付けたしでできますか?あまり知識ないんで・・・

3日で出荷がよくわかんなかったからメールしたら20分で返信きたんだけど、思った以上にサポートの対応早ス(*´Д`*)
452名無しさん:2010/03/09(火) 15:51:18 0
>>450
5770モデルの値下げは妥当だよ
ツクモが同じスペックを109980円+ポイント5000で売ってたりするし
値下げ前の価格では他のショップに対して競争力無さすぎ
453名無しさん:2010/03/09(火) 15:54:32 0
>>451
出荷までは普通だよ。
問題は、届いてから…
454名無しさん:2010/03/09(火) 16:08:40 0
>>453
もし届いてから何かあったらここに書き込みまする・・・

何もないことを願ってバイトいってきま!三( ゜Д゜)
455名無しさん:2010/03/09(火) 16:56:10 0
お問い合わせ内容の確認のページとFAQは離して欲しい・・・
最初問い合わせた内容がFAQに乗って他者から丸見えなのかと思ったわ・・・
456名無しさん:2010/03/09(火) 18:13:58 0
ガレリアHGを初めてドスパラで買ったが
ASROCKの画面で固まって何度かリセットしないとOS読み出さないぜ・・・
買って三日目でこの調子じゃこの先心配になってきた
同じ症状になった人いるかな?
457名無しさん:2010/03/09(火) 18:49:36 0
私もHGは何の問題もありませんよ
やっぱり当たりはずれが多いお店なのかな?
458名無しさん:2010/03/09(火) 18:55:14 0
何十万台も出荷しててトラブル報告が1年に6件ぐらいなら普通じゃね
459名無しさん:2010/03/09(火) 19:25:16 0
>>458
>何十万台も出荷してて
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
460名無しさん:2010/03/09(火) 19:38:24 P
>>458
トラブルに遭うともれなく騒ぐからな
実際はトラブルに遭わない数のほうが多いけど、トラブルが多く感じる不思議。

まあ買いたいやつは買うし、買わない奴は買わないんだろうけど
461名無しさん:2010/03/09(火) 20:01:48 0
ジャンク品を新品と偽って売るような店は論外
462名無しさん:2010/03/09(火) 20:02:52 0
まぁ普通に詐欺だからなそれw
463名無しさん:2010/03/09(火) 20:05:44 0
ここもそのうち逮捕者が出なければ良いな
464名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:00 0
2005年ころに10万台は超えてたような
今は50万台は余裕で越えてるはず
465名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:12 0
店員が必死に自演してるのを見るとついに行政が動き出したかな
尾崎健介逮捕までカウントダウンってところか
466名無しさん:2010/03/09(火) 20:16:19 0
つまんねー流れにしてんじゃねーよハゲ
467名無しさん:2010/03/09(火) 20:21:37 0
>>464
ないない。50万台*10万円=500億円 
BTOだけでそんなに売り上げあるのかよWWWWW

http://www.dospara.co.jp/info/template/contents/eco_index.html
ドスパラを運営するサードウェーブグループ全体2007年度で223億程度
まあいいとこ10万台から15万台だろうな。
468名無しさん:2010/03/09(火) 20:33:14 0
交換のさいに何か盗むとか
法的責任を追求されて「もう返答しない」ってのもすごいな
完全に詐欺業者の典型じゃんw
469名無しさん:2010/03/09(火) 20:55:16 P
>>454
君の様に何も無ければと言いながら何か有って、挙句に法的手段に出ると言いながら消えて逝った人達を
このスレで過去に数人見ている。色んな意味で何も無い事を切に願う。
470名無しさん:2010/03/09(火) 20:59:49 0
>>439
何をだらだら言っちゃってんの
パーツ単体だと実際高いでしょw
471名無しさん:2010/03/09(火) 21:01:52 P
>>467
結構すげーw
472名無しさん:2010/03/09(火) 21:02:53 0
PCデポよりは圧倒的に安いけどな
473名無しさん:2010/03/09(火) 21:04:43 0
デポはイナカの情弱相手にぼってるクソショップ
ドスパラとは体質が違いすぎるので比較対象とはならない
474名無しさん:2010/03/09(火) 21:09:01 0
客のフリして書き込んだりそれに自分でレスしてみたり
悪徳商法が周知されて暇でしょうがない解雇目前ドスパラ店員テラワロス
475名無しさん:2010/03/09(火) 21:09:42 0
ドスパラのBTOは個人的には買わないというか買いたくない部類
だけど、あんまり根も葉もないことを書いてると某化粧品メーカー
みたいに本気でつぶしにくるところもあるから注意な。
476名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:27 0
解雇される方が台湾人にエサもらって食いつなぐ恥ずかしい人生よりマシじゃね?
477名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:58 0
ドコサヘキサみたいな化粧品メーカーかい?
478名無しさん:2010/03/09(火) 21:12:58 0
>>475
集金力が違いすぎるから無理でしょ
479名無しさん:2010/03/09(火) 21:14:38 0
なんでドスパラが叩かれるのかがわからない
他店のやっかみなんですかね?
480名無しさん:2010/03/09(火) 21:19:32 0
P183とP193どっちがいいですかね?
YMケースからの換装です
481名無しさん:2010/03/09(火) 21:27:39 0
3年前購入したGG
ついに電源ユニットから異音
寿命かな
482名無しさん:2010/03/09(火) 21:31:05 0
>>479
叩かれてるんじゃなくて詐欺られたって報告が多いだけだろw
483名無しさん:2010/03/09(火) 21:36:28 0
I-OデータのマジックTVデジタル不具合多すぎて話にならんわ
それにくらべりゃドスパラのほうがまだマシですよ、とほほ
I-Oのパーツは使わないほうがいいですね
484名無しさん:2010/03/09(火) 21:46:16 0
http://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/1268138647643.png
こんなんばっかりでろくにテレビも見ることが出来ない
なにがどうテレビ視聴ソフトなのか、と
これが出たらもう再起動しない限り絶対にテレビを見ることは不可能
しかも再起動後もこれが出たら再再起動
もうね、テレビみるなってことですね、地デジだからなせる業です
485名無しさん:2010/03/09(火) 21:55:00 0
水冷パックとか煩いのに
なんでオプションに入れてるんだろうね?

何も知らない人なら
水冷は、静かになると思って注文しちゃうだろ
486名無しさん:2010/03/09(火) 21:57:23 0
>>458
このスレだけでも一ヶ月に10件以上は不具合報告あるじゃん
487名無しさん:2010/03/09(火) 22:13:00 0
実際ジャンク品ばっかなのはなぁ
対応もひどいし逆になんで擁護がいるのかが不思議だw
488名無しさん:2010/03/09(火) 22:40:47 0
>>483-484
うちのは別に気になる不具合ないな
HGで使ってるけど
受信悪いチャンネルやると多少固まる感じがあるけど
少し待てば元通りになる
489名無しさん:2010/03/09(火) 22:47:02 0
>>488
PCIe接続のMVP/Hx系特有の不具合です
490名無しさん:2010/03/09(火) 22:51:39 0
>>489
そうですか
私のはGV-MVP/HX2です
491名無しさん:2010/03/09(火) 22:53:10 0
てか詐欺だ潰れろって言ってるの明らかに一人だろ
実際に買って俺みたいに延長保証入ってる人間からすれば
潰れられる方が困るわw

今のとこ対応も悪くないし値段から見ればなっとくできるレベルだろ
492名無しさん:2010/03/09(火) 22:57:26 0
>>490
HSじゃなくてよかったね
HSはマジで不具合多いくせになんの改善もされてない
サポート登録しても何も出てこなかったときは唖然www
493名無しさん:2010/03/09(火) 22:58:01 0
TVチューナーで不具合出る人、OSはWin7じゃない?
なんか細かくソフトの方に修正でてるっぽくて
うちは最新ソフトを落として導入したらすっかり直ったよ
494名無しさん:2010/03/09(火) 23:02:15 0
いえいえ、一般的なWindows XP 32nit版ですよ^^
495名無しさん:2010/03/09(火) 23:04:03 0
>>491
涙拭けよ解雇目前薄給店員w
496名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:21 0
電波状況もあると思う
ドスパラで買ったわけじゃないけど、HS組み込んであるPCで
>>484みたいな画面でてたんだが
実家からこっち(東京)に戻ったら全然見なくなった
構成もソフト関連もいじって無いから、電波状況くらいしか変わってないし
497名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:40 0
>>495
まさかとは思いますが、この「解雇目前薄給店員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
498名無しさん:2010/03/09(火) 23:08:23 0
初心者はエンターテインメント的な高揚感みたいなので詐欺の分が相殺されるからいいんだよ
ドスパラがアフォなのはそれがパーツ売場でも通用すると思ってるところだな
そりゃ知的能力も高い連中が相手なんだから騒がれたら揉み消せねーわw
499名無しさん:2010/03/09(火) 23:09:06 0
てか叩くなら叩くだけのソースを
擁護するならするだけのソースをだせってこったな

写真の1枚もなしに悪いとこ良いとこ並び立てても信憑性ゼロだよ
こんな板では自演し放題だしね
500名無しさん:2010/03/09(火) 23:11:37 0
自演してるのは尾崎健介くらいじゃね
501名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:14 0
>>498の発言でばれちゃったねwww
パーツ買った粘着クレーマーが暴れてるだけって

「自作する頭イイ俺様の返品要求飲まないドスパラは詐欺だ潰れろ」

パソコン一般板じゃなくて自作板行ってやってろよwww
502名無しさん:2010/03/09(火) 23:16:43 0
「知的能力も高い連中」=自分ってことか
まじできもいね
503名無しさん:2010/03/09(火) 23:17:55 0
また健介の掘られ具合が足りないペイペイが必死に煽ってるのか
そりゃ叩かれるわ
504名無しさん:2010/03/09(火) 23:19:23 0
ドスパラって組織的で気持ち悪いね
505名無しさん:2010/03/09(火) 23:20:38 0
>>503
まだいるのかよwww
詐欺の一例で写真の一枚でも出してみたら?www
506名無しさん:2010/03/09(火) 23:21:42 0
>>503-504
また独り言ですね
相手する自分もどうかとは思うけど
507名無しさん:2010/03/09(火) 23:23:51 0
健介 詐欺 店員これNG入れるだけですっきりするよ。
ボキャブラリー少ない見たいだし 
508名無しさん:2010/03/09(火) 23:26:17 0
深夜組の工作タイムってやつか・・・
509名無しさん:2010/03/09(火) 23:30:43 0
なにがどうあってもYMケースのクソさ加減だけは隠しようがない・・・!
510名無しさん:2010/03/09(火) 23:31:02 0
このスレを見てると店の前を通りたくもなくなるね
511名無しさん:2010/03/09(火) 23:31:58 0
まてまて面白い素材を排除しようとするな
俺にプロファイリングさせろ
>>440のコピペを何度も自貼してる事から推測。
パーツ(マニュアルといってたから恐らく廉価マザー)をドスパラで購入
クレームをつけ交換させるが、廉価版だけに同様の状態でクレーム
返品を要求するが規約を盾に拒否られ火病化
ドスパラすれを自作版で探すがなくパソコン一般で自演祭り
クレーマーお得意の訴えるぞ発言をドスパラに無視される ←たぶん今ここ
自作で頭のいい俺の発言を否定するのは店員か工作員 New!
たぶんほとぼり覚めた頃また自作テンプレ貼り付けて飽きるまで続けると予想




512名無しさん:2010/03/09(火) 23:37:03 0
まだやってるのかよ うぜーな
相手にしてるやつも全員消えろ
513名無しさん:2010/03/09(火) 23:38:24 0
>>511
それプロファイリングじゃなくて>>152を脚色してるだけだろ
どんだけ低学歴低脳なんだよwwww


152 :名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:26 0
↓ドスパラで普通に売られている新品はこんな状態

・折れまがったマニュアル
・基板が入ってるビニールはクチャクチャ
・テープや端子部分に貼られている封印シールのカドは山になり貼り直した跡
・ヒートシンクなどに無数の傷
・基板上のユニット接合部はひんまがり物理的損傷

購入して家で開梱して唖然、通電してみると動作不良
たまたまハズレを引いたのかと交換に行くとまた同じような状態で動作不良
さらに交通費を負担して店に行き、店頭在庫5つほど開梱させると全部ひどい状態
返金、通電確認を拒否するのでマシそうなものを集めさせて持ち帰るもそれでも不良
不良だらけのそれらボロボロ粗悪品は棚に戻して新品として普通に販売中のドスパラ
白々しく「新品未開封」「個体起因の不具合」とし、通常サポートを強要するドスパラ
新しく発注して入荷した正常品との交換を要求するも無視し続けるドスパラ

(被害者拡大防止コピペ協力者乙)
514名無しさん:2010/03/09(火) 23:40:29 P
みんなサイコムで買うなり自作するなりすればいいのに。
515名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:03 0
>>513
=お前の体験談ってことだろ?
あってるじゃんwww
516名無しさん:2010/03/09(火) 23:42:06 0
尾崎にイニシエーションを受けたにしてはまだまだだなw
517名無しさん:2010/03/09(火) 23:42:37 0
サイコム工作員さんもこんばんわ^^
いま絶賛自己紹介中らしいから見てってね^^
518名無しさん:2010/03/09(火) 23:43:22 0
クサイコムきたあああw
519名無しさん:2010/03/09(火) 23:45:49 0
健介に入信してる店員ってどんくらい掘られてるの?
520名無しさん:2010/03/09(火) 23:46:40 0
尾崎スレでサイタマコンピュータ(隠称)の名前を出すことは許さない!
521名無しさん:2010/03/09(火) 23:46:51 0
>>519
で、買ったのはASRockマザーと予想するわけだがあってる?
522名無しさん:2010/03/09(火) 23:47:54 0
オザケン大人気だな・・・
523名無しさん:2010/03/09(火) 23:48:52 0
約1名様に絶賛大人気
ツクモたんに対抗して尾崎たんでも作れば?w
524名無しさん:2010/03/09(火) 23:49:57 0
こんなエグい店で買いたくねー
525名無しさん:2010/03/09(火) 23:51:53 0
>>524
ASRockマザーであってるか聞いてるんだからこたえろやw
526名無しさん:2010/03/09(火) 23:57:13 0
あんまり煽ってると店潰されちゃうよw
527名無しさん:2010/03/09(火) 23:58:54 0
まぁ 訴えられない程度にな お前ら

何でも一線を越えちゃ マズイだろ
528名無しさん:2010/03/10(水) 00:13:24 0
尾崎ななみモデルだせよ、健介!
529名無しさん:2010/03/10(水) 00:14:42 0
ガレリアZX2 窓辺健介モデル
530名無しさん:2010/03/10(水) 00:14:53 0
ASRockマザー、まずいの?
修理出したら、FoxconnからASRockに換えられたんだが。
531名無しさん:2010/03/10(水) 00:16:17 0
2時間ドラマ版は小林稔侍が主役を演じます
532名無しさん:2010/03/10(水) 00:40:21 0
>>530
ASRockは値段帯で差が激しすぎるのが問題。
うっかり廉価版のM/B買うと結構トラブル多い
ミドルクラスならふつーだから気にしなくてもいい

どーせ面白みもないP55DEあたりでしょ?
533名無しさん:2010/03/10(水) 00:44:39 0
ドスパラで買わないとして
他はどこで買えばいいんだよ
他の有力店もグラボ詐欺起こしてるじゃん
信用ならねえ
534名無しさん:2010/03/10(水) 00:47:06 0
つツクモ
535名無しさん:2010/03/10(水) 00:49:38 P
>>533
だからさっきから言ってるだろ、サイコムで買えばいいんだよ。
536名無しさん:2010/03/10(水) 00:50:24 0
>>535
高いじゃん
537名無しさん:2010/03/10(水) 00:51:32 0
尾崎存命中にサイタマコンピュータ(侮称)の名を出すことはまかりならない
538名無しさん:2010/03/10(水) 00:55:46 P
>>536
最初に投資してしっかりしたサポートを受けるか、後で投資して何度も買い直すかの違いなだけ。
どうせならGENOで買うと言う暴挙に出ると言う手段も有る。
539名無しさん:2010/03/10(水) 00:58:18 0
今の九十九は昔の九十九じゃないからなあ
540名無しさん:2010/03/10(水) 01:01:33 P
昔の九十九はボンバーマン出してたしなぁ。PC8801のカセットの。
541名無しさん:2010/03/10(水) 01:02:05 0
>>532
いや、LGA1366だからX58 Extremeだよ。
542名無しさん:2010/03/10(水) 01:04:01 0
X58はTBGA01が一番マシだった
次にP6T7WSかな
543名無しさん:2010/03/10(水) 01:08:36 0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいお11!!!!
おれのガレリアはだいじょぶあるかなな!!!!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news039.html
544名無しさん:2010/03/10(水) 01:11:43 0
>>533
例えば?
545名無しさん:2010/03/10(水) 01:15:30 0
後進国向けの自慰力つんだところとかあったね、どこだったっけ
546名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:46 0
>>544
【nVidia】128bit版GeForce9600GT その5【詐欺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1266978557/
547名無しさん:2010/03/10(水) 01:17:10 0
>>543
ドスパラなら……ガクガクブルブル
548名無しさん:2010/03/10(水) 01:25:01 0
返品すれば詐欺は免れるかもしれんがドスパラはそれすらしないからなぁ
549名無しさん:2010/03/10(水) 05:24:13 0
バス幅詐欺は正確にはボードベンダーの責任だな。
同じ名前で売ったことについてはNV説ベンダー説いろいろあるけど。
550名無しさん:2010/03/10(水) 06:15:11 0
販売店に責任がないとでも言いたいのか?
551名無しさん:2010/03/10(水) 06:34:53 0
ベンダーで偽装してたら小売じゃどうにもならんだろw
552名無しさん:2010/03/10(水) 07:20:46 0
スペック、機能、不具合など、消費者に対する責任は全面的に販売店に決まってるだろ
買ってしまった人には謝罪と返金、販売の取り止めや注意書きをするのは当たり前のこと
それどころか知りながら黙って売り切ってしまおうなんてことばかりやってるから詐欺と言われる
553名無しさん:2010/03/10(水) 07:24:45 0
んでこのおぼっちゃんはドスパラにどうしてほしいんだい?
554名無しさん:2010/03/10(水) 07:29:47 0
お前よく馬鹿って言われるだろw
555名無しさん:2010/03/10(水) 14:10:13 0
11月に買ったオリジナルPCから異音がするんだが!!
電源のファンがいかれたくさい・・・
556名無しさん:2010/03/10(水) 14:53:23 0
>>552はプリウス買ったらトヨタ本体じゃなくあくまでディーラーに出張修理しろとゴネるタイプとみた
557名無しさん:2010/03/10(水) 16:10:59 0
発送メールキター!!wktkが止まらないwwww
558名無しさん:2010/03/10(水) 16:21:34 0
3ヶ月でファンいかれるってどうなんってんだよまったく
559名無しさん:2010/03/10(水) 17:08:01 0
俺はケースファン二つとも換えたよ
CPUファンも換えたからすでに元からついてたファンはないや
560名無しさん:2010/03/10(水) 17:08:53 0
wktkがstbuに変わる世界
561名無しさん:2010/03/10(水) 20:25:33 0
laced
562名無しさん:2010/03/10(水) 20:27:24 0
急行 弥富行きです
次は サコウに停車します
563名無しさん:2010/03/10(水) 20:47:05 0
YMケース、マジで冷却効果高いですよ
http://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/12682215666406.png
564563:2010/03/10(水) 20:47:59 0
寒い
565名無しさん:2010/03/10(水) 20:48:41 0
暖房入れないとマジ寒い!!!!!


なんだこりゃ、3月ッじゃねーって、1月かと思った
566名無しさん:2010/03/10(水) 21:01:36 0
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
(・∀・)チューシ!!
567名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:24 P
ドスパラのケースは見た目が最高!!
電源もいいし、サポートだってしっかりしてるから
ここで買わないなんて絶対おかしいよね。
値段も安いし機能も高いしいい事ずくめ。
訴えるとか言ってた人たちも納得したのか改心したのか
いつのまにか何も言わなくなったしね。
568名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:20 0
ドスパラ店員の露骨な書き込み見てるとこの店が悪評どうりの店と解る
569名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:17 0
見た目が最高
これが一番ない
実は見た目で躊躇してたけど、購入して以外に我慢できるものであったことがすごい(YMケース)
とはいえ1年で真面目なつくりのケースに換えるけど
570名無しさん:2010/03/10(水) 21:37:26 0
で、ケース自体に価格はない
あれはガレリアバンドルでおまけみたいなもの
なぜケースセレクションをやめたのか、はなはだ疑問
でも尾崎にエールを送りたい
だって買っちゃったんだもん

潰れられたら困る
571名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:30 0
潰れられたら困る


ナキネイラ\のほとんどはこれが理由
572名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:34 P
で、吾輩は猫である。なまえはまだない。
573名無しさん:2010/03/10(水) 22:08:46 0
574名無しさん:2010/03/10(水) 22:10:18 0
新しい水冷パックになってるけど
なんか静かそうだな
575名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:24 0
>>573
HDDが怖いくらいよく冷えてるな
576573:2010/03/10(水) 22:15:34 0
ちなみに元からついているファンでは2000rpmは出ません
あと、外部改造を施してます
ttp://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/12663987125982.jpg
5.25吋ベイ3段にも2000rpmの轟音ファンを取り付けています
577573:2010/03/10(水) 22:18:21 0
参考までに

Maxの数値はシバいた時の数値です
もう1ヶ月くらいシャットダウンしていません
578名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:46 P
ドスパラの水冷は良く冷えるよ。
たまに水が飛び出す位だから。
579名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:59 0
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F8/F8-25.jpg
ケースファン二つともにこのファンに換えています
4ピンなのでパルス云々には対応しません
常に全力で回ろうと努力してくれます
580名無しさん:2010/03/10(水) 22:21:17 0
USBマウスが無反応になったり、USB外付けHDD2台が外せない ってなったり
本当になんなの ドスパラって これ1台限り
581573:2010/03/10(水) 22:22:41 0
可也間違えました
こっちのファンです
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12-1.jpg
80mmファンなんて、サイドパネルにしかつけられません
582573:2010/03/10(水) 22:26:53 0
サム寝入るだと全く違いがわかりません!
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12.html
このページングのF12-PWM 新発売ってやつです
これに埃防止フィルターを施しました
5.25吋ベイは3in4デバイスノジュールとかいう冷えそうなメーカーのHDDマウンタつけました
これのファンも山洋のに換えました
んでブルーLEDファンは元からついているHDDベイのファンのところにつけました
それがFANIN2です
これ、実は回転数自体全く変わってません
583名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:30 0
ドスパラのX02Tが2万円キャッシュバックっていくらがいくらになって2万円戻って来るか
結局いくらかかるのか、
さっぱりわからないんですけど誰か教えてください、。
584名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:26 0
>>583
ソフバンwwww
芋場みたいなもんだ、得するのは誰か一目瞭然
585名無しさん:2010/03/10(水) 23:29:46 0
>>580
BIOS更新で改善される可能性が高い
TBGA01だけど、購入当初は設定を保存しています...で固まったりWindowsピロピロで固まったり
WUで固まったり踏んだりけったりだった
BIOS更新で嘘のように真面目になってくれたザ
586名無しさん:2010/03/11(木) 19:26:40 0
私のHGは今日も元気です
587名無しさん:2010/03/11(木) 19:37:32 0
某化粧品メーカーの話が出たとたん、ジャンク君がぱったり
出没しなくなった件。
588名無しさん:2010/03/11(木) 19:40:07 0
俺のHGも今日も元気

ASRockのP55DE3のPCI-Exp x16の2本目に
sound Blaster X-fi Tita〜のx1 挿そうと思うんだけど
問題無く動いてくれるよね
589名無しさん:2010/03/11(木) 19:44:25 0
注文したら商品間違ってるわ、メール出したら返事ねーわ

何やってんねん糞会社
590名無しさん:2010/03/11(木) 22:34:57 P
>>589
正しい日本語使えば返事来るよ。
なにやってんでんねんまんねんとか。
591名無しさん:2010/03/11(木) 22:58:04 0
公式変わったかと思ったが別にセールじゃないのか
592名無しさん:2010/03/12(金) 04:51:48 0
TW215FHDNSってディスプレイアームつけられますか?
593名無しさん:2010/03/12(金) 05:11:55 0
594名無しさん:2010/03/12(金) 05:13:23 0
まだあったのかこの店w
595名無しさん:2010/03/12(金) 05:16:07 0
台湾本社移転でさらなる発展を遂げますよ
596名無しさん:2010/03/12(金) 05:22:21 0
>>588
  .__
 [__]  ASRock
   ↑   P55DE3
   ここに挿すのが正しいっす
597名無しさん:2010/03/12(金) 05:27:38 0
  ●    CrossFireX
        DDR3 2400+
  .__    DualChannel
 [__]  EuP Ready
  ●    PCI Express 2.0
  .____________
 [____________]

  ●●  ●
  ● ■ ■
  .__
 [__]  ASRock
  ●●   P55DE3
  .____________
 [____________]
598名無しさん:2010/03/12(金) 07:07:51 0
>>596
  .__
 [__] は、地デジとUSB3.0で既に使用済み
599名無しさん:2010/03/12(金) 09:28:36 0
>>588
俺は、グラボ(x16の1個目)の上の>>598に差してる。
過去何度か、熱でグラボが壊れた経験があるので、グラボより下は何も付けないようにしてるよ。
ただ、HGのセットで買った時についてきたグラボ(GALAXY製)だと、ガイド部分が邪魔して取り付けできないけどね。
600名無しさん:2010/03/12(金) 10:09:42 0
やっぱりドスパラが最強だな
601名無しさん:2010/03/12(金) 10:19:41 0
この腐れ店、ようやく日本から出て台湾に帰るんだろ
602名無しさん:2010/03/12(金) 11:11:04 0
やっぱりドスパラが最悪だな
603名無しさん:2010/03/12(金) 11:49:51 0
ミニタワーのはDVDドライブが縦置きだけど
媒体には良くないっすか?
604名無しさん:2010/03/12(金) 13:39:29 0
多用する予定なら横置きするモデルが無難だろうね
でもDVDドライブとかOS入れる時くらいしか使わなくね?
605名無しさん:2010/03/12(金) 14:10:28 0
ドスパラ付属のマウス、低速での反応が悪いなぁ
赤や青のランプをつけて光らす金があるなら
もうちょっと反応の良いものを造ればいいのに
606名無しさん:2010/03/12(金) 14:18:09 0
>>605
マウスパッドが悪いんジャマイカ?
607ドスパラリアーン:2010/03/12(金) 17:20:30 0
ゲームサイトのHPでドスパラの広告が良く張ってあるから、3ヶ月前にかっちまった。
ちなみに今、現在そのPCを修理に出しているOTL
608名無しさん:2010/03/12(金) 17:28:36 0
全員名無しさんて言う名前ってwwwwww自演乙wwwwww・・・
609名無しさん:2010/03/12(金) 17:38:56 0
俺も修理に出してる最中
今日でも2日目だけど修理中のステータスになってる

どれだけの数を修理してるんだろ・・・
610名無しさん:2010/03/12(金) 18:14:42 0
今はほとんどの学生が休み中で、修理に出す人が多くなるから、修理が遅くなるかも
611名無しさん:2010/03/12(金) 18:59:00 0
SGC-2000-KKN1-GPなんで底に穴あけてねーんだよ、危く買っちまうところだったじゃねーかぁ
CM690IIまで我慢すっか・・・
612名無しさん:2010/03/12(金) 19:00:55 0
>>598
大変申し訳ありませんが、地デジはPCIに接続していただきます
613名無しさん:2010/03/12(金) 19:09:09 0
I-Oのクソモノは二度と買わない
てめーらの不具合を改善するためにいちいち登録とかさせんなっての
614名無しさん:2010/03/12(金) 19:47:17 0
MicroSoftのOSはいいのか?
昔から不具合情報を集めてはサービスパック(SP)だの次期OSの土台にしてる
世界中に更新プログラムを発信してるが別にいいと思う
615名無しさん:2010/03/12(金) 21:39:30 0
始めてドスパラで購入しようと思っています
Galleria HF 64bit モデル を考えているんですがバイオ5やCoD4はサクサク
動くでしょうか?
他の用途としてはHD動画を見たり動画編集などを考えています。
何かアドバイスをください
あとモニタも21インチくらいでオススメがあれば教えてほしいです
そのモニタでps3もできたらやりたいと思ってます
616名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:11 P
そんなのしるかっての
やりたいゲームがはっきりしてるんだから、そのスレで訊け
617名無しさん:2010/03/12(金) 22:10:11 0
普通にプレイできるけどサクサクを保証する性能ではないな
618名無しさん:2010/03/12(金) 22:32:53 0
>>610

絶賛修理件数年間ピーク時期です。
619名無しさん:2010/03/12(金) 22:43:58 0
NECとかにしといた方がいいよ
620名無しさん:2010/03/12(金) 22:47:28 0
NECは全然ゲーム向きじゃないでしょ
621名無しさん:2010/03/12(金) 23:11:27 0
>>615
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1156&sn=54&vn=1&lf=0
それなりのゲームスペックほしけりゃHD5770のHGR
このモデルはCPUをi5-750に変えるとなぜか1万も下がっていいよ

モニターはHDMIの付いたやつでも買えばいい
ドスパラじゃないけど
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=47366&IMG_ROOT=/webshop
622名無しさん:2010/03/12(金) 23:33:27 0
Galleriaでバイオハザード5 推奨モデルはこれだろ?
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=182

Galleria HFじゃサクサクとは…
623名無しさん:2010/03/13(土) 00:22:06 0
アレの抽選予約が始まったねw。倍率はどのくらいになるかなw。
624名無しさん:2010/03/13(土) 00:34:54 0
アレってなに?PT2のこと?
625名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:07 0
|_∧
|´∀`) ハッ、PT2だ…
|⊂ノ

      /^r ´ ゙̄ヽ
  〃〃∩i ノノハリ)))    
(((⊂⌒ノC|‘ ヮ‘ノ| 
    `ヽ_つ ⊂ノ     
 
         ∧_∧ 
         ( ´∀/^ ´゙ヽ
        / ヽ、 ノノノハリ))
     (( C( ヽ__ノリ|‘ -‘ノ|
       / ( 、__   Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ


 /^r ゙̄ ヽ     
 l iノノハ))))パーン
 )ノ|‘ -‘ノ|
    ⊂彡☆))Д´)ノ

 /^r ゙̄ ヽ  O
 l iノノハ)))) ili ガッ  ガッ
 )ノ|‘ -‘ノ|☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))
626名無しさん:2010/03/13(土) 01:06:11 0
やっぱりドスパラは最悪だな
627名無しさん:2010/03/13(土) 01:11:19 0
>>613
確かに最悪だね

ドライバー入れ替える時にバグだらけ
三回目でようやくうまく見れるようになったよ
3回ともまったく同じ作業してるのに
628名無しさん:2010/03/13(土) 01:13:33 0
その点、バッファローメルコのほうがはるかにマシ
629名無しさん:2010/03/13(土) 01:34:47 0
    ●    CrossFireX
          DDR3 2400+
    .__    DualChannel
   [__]  EuP Ready      飾り
    ●    PCI Express 2.0
    .____________
   [____________] エアフロー確保のため何も挿してはいけない
  
    ●●  ●
    ● ■ ■
    .__
   [__]  ASRock         SB-XFT-PA専用
    ●●   P55DE3
    .____________
   [____________] 飾り

   .__________
  [__________]     SB-5.1-VXをさすところ

   .__________
  [__________]     地デジ(GV-MVP不可)を挿すところ
630名無しさん:2010/03/13(土) 01:38:21 0
Prime Galleria XF これのマザボって何?
usb3.0対応?
usb3.0対応してないのにssdとか付けるきにはなれないんだけど…
631名無しさん:2010/03/13(土) 01:43:02 0
>>630
Core i7 860がはまるソケットを有した台湾製のマザーボードのなかのどれか
うさびさんはまずもってなし
632名無しさん:2010/03/13(土) 01:48:58 0
>>630
真上の図を見よ!!
633名無しさん:2010/03/13(土) 01:52:54 0
まぁ台湾製はどのマザボもそうだから仕方ないとしても
usb2.0でssdストライピングとか…
こんな選択肢詐欺じゃね
634名無しさん:2010/03/13(土) 01:57:25 0
>>629てPrime Galleria XFの奴だったのか
せめてP7P55D-Eくらいならなぁ…
635名無しさん:2010/03/13(土) 02:09:32 0
    .____________
   [____________] エアフロー確保のため何も挿してはいけない
  

ぇぇえええええええええ!!!!!!!!!!?
636奪痴人妻:2010/03/13(土) 03:24:41 0
間違えてマウスのスレに書いちゃった・・・
637名無しさん:2010/03/13(土) 04:54:30 0
売れてることが信用の証だな
638名無しさん:2010/03/13(土) 06:00:35 0
ドスパラは最悪
639名無しさん:2010/03/13(土) 06:17:55 0
つまり、ケースは軟弱だからOCするなって事か
640名無しさん:2010/03/13(土) 08:03:47 0
ドスパラが嫌われる理由。
安くて、品質がいいから。
自作派のキチガイが自作する意味がまったくなくなってしまったからだろ。
641名無しさん:2010/03/13(土) 09:45:50 0
>>640
お前が真性の馬鹿店員ってことだけは確かだな
642名無しさん:2010/03/13(土) 10:03:18 0
>>641
自作する意味って、昔は安さだったのにな。
今は3年から5年でその時の最新のシステムを採用したBTOにを買い替えた方がいい。
643名無しさん:2010/03/13(土) 10:11:32 0
自作する最大のメリットは載せ換えだからな
粗悪パーツじゃその都度ALL購入するしかないよな
644名無しさん:2010/03/13(土) 10:37:49 0
>>643
粗悪パーツとかwwww10年も20年も使うのかよwwww
BTOは一年保障もあるし、3年保障もつけることも可能。
自作する意味なんてまったくない。
645名無しさん:2010/03/13(土) 11:17:46 0
よくわかりましたので、どうぞ通常業務にお戻りください
646パラダイス:2010/03/13(土) 12:12:06 0
このスレでCtrl+Fで「セルフ修理プログラム」って検索しただけだけど引っかからなかった。
過去スレでこれについてふれているかもしれないけど、これは便利だよ。
お問い合わせで症状をオペレーターに言って、故障箇所が明確だったら、その交換部品だけを送ってくれる。
これならドスパラ修理工場にPC本体を送料自腹で送らなくてもいい。
ドスパラからの交換部品の送料はドスパラ負担だし、
交換したあと故障部品をドスパラに送らなければいけないけれど、これも送料はいらなくて着払いでおk。
あと、修理期間が短縮できるし。
けれど、自分で部品交換できる人に限るけれど。
647名無しさん:2010/03/13(土) 12:25:00 0
333 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 00:30:33 0
本年正月早々、MAGNATE IMG購入。
注文〜到着、その後しばらくは、問題なし。

約一ヶ月後、通常では起動・再起動しなくなる。
BIOS画面から先でブラックアウトしてしまい、その後のOS起動時のHDアクセスLED表示が点かない。
いったん電源コンセント抜くと起動する。
サポートへメールすると、通り一遍の対処とダメなら送れとのメールが。
ダメもとで、購入時の構成に戻して、グラフィックボード外して、マザーのボタン電池抜いたら、復活した、、、、

2月中ごろ、使用中に突然ブラックアウト。
再起動するも今度はBIOS画面すら出ず、起動しなくなった(と思った)。
しばらくおくと起動したが、今度はBIOS画面でブラックアウト。
しかし、OS起動時のHDのアクセス表示はある。
ふと思いついてふた開けたら、グラフィックボードのFANが回ってない、、、
しょうがないんで、グラフィックボード外してオンボードで動作させる。

また、サポートからメールするか、と見てたら、セルフリペアプログラムに気がつく。
早速メールしたら、ボード送ってきたんで、動作確認して、不良品送り返した。
ボードじゃなかったら本体送る必要あったんで助かった。
今度のボードはZOTACで、電源入れたときFAN動作がいやでも確認できるw

もともと初期不良のハズレを引かない前提で、サポートには期待していなかったが、
2回お世話になってしまった。
まあ、安かろう、並だろう。なんで特に不満はない。
648名無しさん:2010/03/13(土) 12:26:39 0
630 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 15:50:18 0
>>624
セルフ修理ってやつ申し込むといいと思うよ。
電話かメールでHDD不良って確定できればPC送らなくても
新しいHDD送られてくる。
古い方は回収されるけどな。
ドスパラのサポートで唯一評価できるシステムだと思う。

440 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 23:00:09 0
アホだなぁ
せっかくなんだから保障期間内はドスパラしゃぶり尽くせよ
カードリーダー不良ってわかってるなら本体送らなくても、
セルフ修理希望っていえば向こうから新しいリーダー送られてくるぞ?
1年以内なら保障期間内なんだから今からでも申し込めw
ってカードリーダー2つもいらんかw

319 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 20:59:02 0
>>315
セルフ修理ってシステムあるよ。
明らかに不良箇所わかってたら交換パーツ送られてくる。
んで不良パーツを送られてきた箱で送り返す感じ。
HDDで一度だけ使ったことあるわ

649名無しさん:2010/03/13(土) 13:32:13 0
昔から自作は安くない
650名無しさん:2010/03/13(土) 13:36:30 0
昔はNECとか富士通のボッタクリPCしかなかったから自作は安かっただろ
651名無しさん:2010/03/13(土) 13:40:53 0
>>650
昔のPCは、NECとか富士通とかのメーカーPCは、30万円以上が普通だったよな。
652名無しさん:2010/03/13(土) 13:49:43 0
それはインターネットが幾ら位で出来た時代?
653名無しさん:2010/03/13(土) 13:51:20 0
セレロン何Mhzの時代?
654名無しさん:2010/03/13(土) 13:52:43 0
10年以上持つパーツてCPUくらいなもんだろ
情弱店員乙
655名無しさん:2010/03/13(土) 13:52:54 0
>>652
windows95とかwindows98の時代だよ。今から10年以上前の話。
necのノートPCを40万円で買った。pentium 120MHzだったな。
656名無しさん:2010/03/13(土) 13:54:24 0
大容量HDD 1GB!
大容量メモリ 16MB!
高速モデム 28.8bps!
657名無しさん:2010/03/13(土) 13:55:47 0
>>655
メモリーは32M HDD 1Gもなかったと思う。
658名無しさん:2010/03/13(土) 14:16:56 0
Windows95の時で10GBあったけど情報ありがとう
自作は安くないでしょ?
659名無しさん:2010/03/13(土) 14:18:51 0
粗悪パーツて書いたらすぐ店員が火病おこすよなこのスレw
ホントのことだろ
660名無しさん:2010/03/13(土) 14:24:49 0
自作は昔から高いよ
Windows95の時には海外メーカーも参入してた
661名無しさん:2010/03/13(土) 15:50:27 0
PCIアーキテクチャー、ZVポートなど最新技術を取り込み
133MHzモデルの約2万円高
Gateway 2000が、150MHz Pentium搭載のノートパソコンを発売
'96/8/6 発売
標準価格:Gateway Solo S-150 478,800円

 日本ゲートウェイ2000株式会社は、昨日発表されたばかりの米Intel製CPU Pentium 150MHzを搭載した
ノートパソコン「Gateway Solo 2100 S-150」を発売した。

 従来の「Solo S-133」とCPU以外はほぼ同仕様となっており、PCIバス、EDOメモリ、ZVポートなどの最新
技術を導入し、12.1インチ65,536色表示のTFT液晶と6倍速CD-ROMを搭載している。

 価格はS-133の458,800円に対し478,800円と約2万円高にとどまっている。

怖ろしい時代だ・・・
662名無しさん:2010/03/13(土) 15:50:35 0
そんな時代にRescue me
663名無しさん:2010/03/13(土) 16:04:16 0
http://www.pc-98.jp/htmls/1800000024735-11.html
定価750,000円 フイタ。wwww
軽自動車が買える。
664名無しさん:2010/03/13(土) 16:12:12 0
いくら登場時期の価格が75万だからといって
\57,750はひでぇ・・・
665名無しさん:2010/03/13(土) 16:13:05 0
>>664
骨董品価格だろ。
666名無しさん:2010/03/13(土) 16:16:57 0
骨董になりえるかどうかが疑問ではある
667名無しさん:2010/03/13(土) 16:19:54 0
>>666
それに昔々隆盛を極めたPC9800シリーズのソフトが使える。
MS-DOSの遺産。
668名無しさん:2010/03/13(土) 16:29:06 0
フロッピーとかカビ生えて錆び付いてんじゃねぇかな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=j1GIXdPKpEg
669名無しさん:2010/03/13(土) 16:32:39 0
670名無しさん:2010/03/13(土) 16:41:20 0
HDD 1GBが10万ぐらいした時代だったかな?
今じゃ10万もあれば、そこそこのPC買えるからなぁw
671名無しさん:2010/03/13(土) 16:47:30 0
お前ら何歳だよwww
672名無しさん:2010/03/13(土) 16:50:45 0
ギガバイトなんてレベルじゃなかっただろ・・・SASIとか
673名無しさん:2010/03/13(土) 17:00:21 0
テレホーダイで歓喜した世代?
674名無しさん:2010/03/13(土) 17:04:38 0
ハードディスクがある部屋で
タバコを吸っちゃいけないって
言われてた時代。
675名無しさん:2010/03/13(土) 17:07:10 0
そういやADSL化したときも通信してないときは回線切断してたなぁ・・・
676名無しさん:2010/03/13(土) 17:07:34 0
色んなモデルのメーカーPCあったころだな。
PCエンジンが組み込んであって、Huカード挿せるPCもあったな。
677名無しさん:2010/03/13(土) 17:09:34 0
PC-FXをひっ繋げるとかいうのもなかったっけか?
678名無しさん:2010/03/13(土) 17:12:24 0
今と違って、PCもローン組んでまで買ってた時代。
679名無しさん:2010/03/13(土) 17:13:55 0
ソーテックとかね。価格破壊はじまりだったんだよ。
品質はともかく、まあ、その面では貢献したな。
680名無しさん:2010/03/13(土) 17:14:03 0
一般人が必要としてなかったブシだったよな
今でも本当は必要じゃないんだろうけど・・・
681名無しさん:2010/03/13(土) 17:19:28 0
PCエンジン内蔵はエプソンので見た事あるような…
PC-FX内蔵やケーブルで取り付けるのはNECで出してたような?
あれってゲーム出来るだけだっただろ?
682名無しさん:2010/03/13(土) 17:24:39 0
ドスパラスレじゃなくなってしまった・・・
683名無しさん:2010/03/13(土) 17:26:19 0
その昔、X68000というグラディウスUがオマケで付いてた60万超えのPCがあったな。
当時FC主流で、MSXとかやってたからゲーセンそのままの画面を見て欲しかった記憶が。
684名無しさん:2010/03/13(土) 17:27:02 0
凄いオッサン比率www
685名無しさん:2010/03/13(土) 17:28:06 0
X68の沙羅曼蛇はマジですげぇと思った
そんなファミコン世代
686名無しさん:2010/03/13(土) 17:28:11 0
BREAKキーを連打して、HDDのシッピングをしていた時代。
687名無しさん:2010/03/13(土) 17:28:22 0
最初のマシンはPC-8801mk2SRだったわ
ファルコムが最強のゲームメーカーだった
688名無しさん:2010/03/13(土) 17:33:01 0
TFTカラーがスゲーと思った時代。
689名無しさん:2010/03/13(土) 17:34:21 0
MS-DOSって何?って聞いても
明確に答えられない時代。
690名無しさん:2010/03/13(土) 17:34:44 0
何はなくとも電気ウナギの夢をみる世代
691奪痴人妻:2010/03/13(土) 17:35:30 0
電気ウナギだけはガチ!
692名無しさん:2010/03/13(土) 17:38:54 0
FM-TOWNSも忘れないでください。
性能はかなりのものだった。
693名無しさん:2010/03/13(土) 17:39:51 0
忘れてなんかいないさ、その魂はFMVに込められている
694名無しさん:2010/03/13(土) 17:42:41 0
http://www.youtube.com/watch?v=oRzerI5dEGc
FM-TOWNSのCMには宮沢りえが出てた。
695名無しさん:2010/03/13(土) 17:44:11 0
今でもエロゲ専用機として活躍しているよ、ビブロ

ガレリアとビブロ
ttp://ppp.atbbs.jp/yasumishigoto2/img/12684698235983.jpg
696名無しさん:2010/03/13(土) 17:45:27 0
富士通の話をするなら、
16βとか9450を話しちゃうぞ。
697名無しさん:2010/03/13(土) 17:46:18 0
>>695
汚いwwwww
698名無しさん:2010/03/13(土) 17:46:33 0
98の起動音はピポッ
699名無しさん:2010/03/13(土) 17:48:54 0
>>697
両方ともガラクタのように扱ってるからなw
700名無しさん:2010/03/13(土) 17:54:16 0
http://gamemuseum.jp/archives/51401862.html
ぴゅう太 こんなので喜んでいたんだから・・・・・・
701名無しさん:2010/03/13(土) 17:56:48 0
>>698
ピーローッじゃねがったか?
702名無しさん:2010/03/13(土) 18:29:02 0
JR-200で頑張っていました
703名無しさん:2010/03/13(土) 18:33:38 P
>>683
グラTは知ってるけどグラUがオマケで付いてた時なんて有ったっけ?
704名無しさん:2010/03/13(土) 18:37:22 0
http://sega.jp/archive/segahard/sc3000/
これが欲しかった。
昔は、テープレコーダーが記憶装置だったね。今では考えられない。
705名無しさん:2010/03/13(土) 18:37:26 0
東京ナンパストリート、また遊びたいな
706名無しさん:2010/03/13(土) 18:42:34 0
>>704
スタージャッカーとかコンゴボンゴ、懐かしいね。
707名無しさん:2010/03/13(土) 18:45:55 P
>>704
確かとんねるずが女装してコマーシャルしてたよな。
708名無しさん:2010/03/13(土) 18:50:15 0
いくらなんでも酷いwww
こんなオサンばっかりでどうするんだよ
709名無しさん:2010/03/13(土) 18:57:47 P
黙れ小僧。チン毛が生えてから出直して来い。
710名無しさん:2010/03/13(土) 19:03:23 0
ちんカワは剥けましたか?
711名無しさん:2010/03/13(土) 19:17:04 P
で、ドスパラはいつから存在してるんだっけ。
712名無しさん:2010/03/13(土) 19:23:54 0
有史以前から?
713名無しさん:2010/03/13(土) 19:27:21 0
とにかく尋常じゃない納期が遅いデルからの乗り換えで出荷台数倍増の予感
714名無しさん:2010/03/13(土) 19:29:33 0
とにかく尋常じゃない納期の遅さが自慢のデルからの乗り換えで出荷台数倍増の予感
715名無しさん:2010/03/13(土) 19:53:23 0
質問ですが、アキバとかの店舗に行けば、値引きしてBTO購入できるのですか?
716名無しさん:2010/03/13(土) 19:58:56 P
店舗値引き販売なんてない
型落ち下店頭展示品を1万円引きで売り出すことはある
店頭の利点はその場で持って帰れる、それだけ
717名無しさん:2010/03/13(土) 20:04:39 0
うお、sc3000が…
毎月の小遣いいらないからこれ買ってとせがんだ覚えがあるな…
BASICのカートリッジも買ってもらって小学生で2進数まで覚えた。
718名無しさん:2010/03/13(土) 20:13:17 0
これで普段暴れてる奴らの年齢層が分かったな
719名無しさん:2010/03/13(土) 20:14:52 0
なんだかんだでここは評判いいんだな
とりあえずgalleria hgでも買ってみるかな
720名無しさん:2010/03/13(土) 20:15:21 0
ZGにしといたほうがいいよ
721名無しさん:2010/03/13(土) 20:18:03 0
アースソフト『 PT2 』

そんなに人気ある商品なの?
普通に見れないとか書いてるけど
722名無しさん:2010/03/13(土) 20:20:48 0
>719
どっちでもいいけどなんででしょう?
ちなみに予算は15万までを考えてて来週末ぐらいまでに欲しいんですけど

で、いますぐ注文したいんですが
723名無しさん:2010/03/13(土) 20:20:52 0
>>719
あと少し待った方がいいよ。
3/26nvidiaが新ビデオカード出すから・・・・・
724名無しさん:2010/03/13(土) 20:23:39 0
>723
nvidiaだいじょうぶなの?

いま自室にあるのがdell inspiron 530とxps gen4でそろそろ買い換えたいんですが
普段、これといって不満はないんで、もうすこしまってもいいんですけど。
725名無しさん:2010/03/13(土) 20:26:59 0
買う価値があるなら20万超えてもいいんですが
なんせ今年は日産で儲かったんで
726715:2010/03/13(土) 20:27:26 0
>>716
ありがとうございます。
ネットで買っても同じなのですね。
だったら、わざわざアキバに行かずにネットで買います。
おかげさまで無駄な支出をしないですみました。
ありがとう。
727名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:19 0
>>724
大丈夫だよ。
待った方がいい。まあ最初は15万程度だろうね。ちょっと高いかも。
GTX470モデルが15万円、GTX480モデルが20万程度だろうね。
GTX480モデルが欲しい。
728名無しさん:2010/03/13(土) 20:45:57 0
なんだかんだでHD5850積んだHXRが一番バランスが良い
729名無しさん:2010/03/13(土) 20:47:37 0
546 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 15:04:15 ID:0hrVsyz3
http://vr-zone.com/forums/579487/power-consumptions-of-geforce-gtx-480-amp-geforce-gtx-470.html
消費電力きた。

- GeForce GTX 480: 298 Watt
- GeForce GTX 470: 225 Watt

オワタ・・・俺の予想以上だった
730名無しさん:2010/03/13(土) 20:48:15 0
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100312062/
本当にこの発熱で3/26発売するのだろうか…
731名無しさん:2010/03/13(土) 20:50:52 0
>>729
消費電力とか気にする人は、ハイエンドなんて買わないよ。
732名無しさん:2010/03/13(土) 20:59:59 0
GTX 480このままじゃ大量の廃棄物放出にしかなりそうにねぇwww
733名無しさん:2010/03/13(土) 21:00:26 0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100310/1023461/6_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100310/1023461/10_px400.jpg
性能と消費電力の両方を気にする人はRadeonモデルを選んどけばいいさ
734名無しさん:2010/03/13(土) 21:08:12 0
NVIDIAだいチョぶか?
735名無しさん:2010/03/13(土) 21:09:06 0
どれも一般人には圏外
736名無しさん:2010/03/13(土) 21:13:05 0
GTS250ですら過剰じゃねーかなと感じる
それでもZXを買った
可也後悔している
737名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:35 0
>>733
hd5870は
gtx385に劣るんですね…
738名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:10 0
5850がまじで神がかってきました

ドスパラのネックは電源でデルタ製導入でかなり改善されたのにまた基地外なグラボが出てきちゃったな

550Wのデルタじゃ新グラボなんか絶対むりだろw
乗せ変えたら余計なコストアップになってしまうし

550Wデルタで十分な5850が結局一番おいしいな
739名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:54 0
>>736
下のクラス買ってたら
GTS250にしとけば良かったと後悔するパターンのやつだ

気を付けなはれやっ
740名無しさん:2010/03/13(土) 21:28:43 0
>>737
GTX385なんて無いぞ
741名無しさん:2010/03/13(土) 21:32:54 0
>>733
GTS250って性能低くて消費電力高いじゃねえかよ…
742名無しさん:2010/03/13(土) 21:35:27 0
安く済ませるなら5770のやつを買うべきだった
743名無しさん:2010/03/13(土) 21:36:33 0
HD5850まで行くと消費電力より最高性能が欲しくなる

CPU見てもシリーズ最強だけ値段が高いよな
だから最高性能は次が出るまではプレミアムな値段でも買う人達が居る
744名無しさん:2010/03/13(土) 21:39:13 0
340 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 20:55:46 ID:kIO2oOab
XPでHD5870使ってるが、
FFとFEZ位じゃねーかな、露骨に遅くなるの
他はXPでも問題ない気がする

341 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 21:04:32 ID:YsRP7h1N
BFBC2でも初期ロード遅れるのがひどい


不具合だらけの糞ラデ。だからGTX285モデルより安いんだろ。
みんなイライラ。
745名無しさん:2010/03/13(土) 21:39:36 0
>>743
HD5970積んだXGRかZXRWで最高性能だな
GTX480は出てもHD5970を越えられないのは確実だし
746名無しさん:2010/03/13(土) 21:40:49 0
自作 大阪梅田スレより転記

714 Socket774 sage New! 2010/03/12(金) 01:09:43 ID:BgwGcu1p
お昼にドスパラへ行ってきたので報告

1)パワグリが特価で¥3,980-(カウンター前の箱の中)
2)インテルの80G-SSDが¥18,800?茶箱で未開封品がガラスケースの中
3)大量のダンボールがあり。商品入れ替え?
4)マザーボードの種類が豊富になっていた。

その他)2/28にAM2と表示があった3200+を480円で購入したが、ドスパラ通販で
     買ったASRock N68-GEに取り付かず。ピンを確認したらSocket754で、保
     障期間が過ぎています。ネタにはなったかな?


715 Socket774 sage New! 2010/03/12(金) 01:32:15 ID:+bzNO0pQ
Socket754のAthlon3200ならオクで売れば480円よりはかなり上値付くよ


716 Socket774 sage New! 2010/03/12(金) 01:58:17 ID:BgwGcu1p
>>715
ありがとう。オクにて放出します。
747名無しさん:2010/03/13(土) 21:40:54 0
■GeForceカードが熱で焼けるドライバが出ていたので注意して下さい■

ドライバVer:Driver 196.75

海外では、FANが止まって、熱でカードが焼けた事例があるそうです。

(ソース)
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100306002/
>導入したユーザーの一部から,公式フォーラムへ,
>ファン回転数制御周りの問題がレポートされたため
748名無しさん:2010/03/13(土) 21:41:26 0
>>744
ああ
このスレこんな気持ち悪いゲフォ厨いるのか
749名無しさん:2010/03/13(土) 21:42:48 0
>>738
ドスパラの電源が全部550Wだと思ってるバカですかwwww
750名無しさん:2010/03/13(土) 21:43:53 0
>******************************緊急 注意***************************************
>http://www.dvhardware.net/article41520.html
>
>NvidiaはLinux、FreeBSD、Solarisドライバも危険性が及んでいるとしている。
>「Nvidiaは、195.36.03 と 195.36.08 *nixドライバが、196.75問題の影響を受けているとして、
>190.53 か 195.30 Public beta版へのダウンバージョンを薦めています。
>
>影響を受けたドライバは、過熱による発火やパフォーマンスの低下、メモリの過熱破損、
>MOSFETの過熱破損、VRMの過熱破損につながると警告しています。
>
>ロールバックを行っても改善されない模様。 アンインストールと再インストールなどを行った方が無難。
>もしくは、OSのクリーンインストール推奨。 VGAが壊れるリスクがあります。
>******************************************************************************
>
>
>※実際に2ch自作PC板でも、GTX280が焼けてしまったユーザーが出てきました。
>ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/18.html
751名無しさん:2010/03/13(土) 21:46:31 0
>>749
消費電力低いHD5850は標準のデルタ550wで問題無いけど
HD5850より80w以上も消費電力の高いGTX285は電源変えなきゃだめだし
752名無しさん:2010/03/13(土) 21:48:10 0
NVIDIAはGPUを壊すドライバをだしたり
消費電力バカ食いのグラボだしたりでもうだめかもしれん
753名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:20 0
>>733
GTS250がHD5850よりも消費電力高いと知ってちょっとショック。。。
754名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:38 0
>>750
へぇ、怖いんだねnvidia
755名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:38 0
いまはフュージョンでしょ!?
756名無しさん:2010/03/13(土) 21:52:25 0
NVIDIA大チョ部あるか!?聞いてる!
757名無しさん:2010/03/13(土) 21:53:04 0
>>733見ると、ゲフォのモデルしかないドスパラは最悪だな

と、ドスパラ叩きに話を戻して見る
758名無しさん:2010/03/13(土) 21:55:26 0
>>757
わかりにくいけどドスパラにはちゃんとRadeonモデルあるぞ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=86
759名無しさん:2010/03/13(土) 23:11:56 0
普通にラデモデルのが今は売れてるんじゃね?

このスレでもHXRがいいとかも出てたし。
760名無しさん:2010/03/14(日) 00:19:18 0
>>748
彼は通称「雑音」と呼ばれているインテル信者です。
ゲフォ厨というよりAMDをおとしめるためなら何でもするという
人間なので関わらないでください。
761名無しさん:2010/03/14(日) 07:48:39 0
客は聞き覚えのあるGeForceを欲しがるから売れるんじゃない

俺もラデ使ってるけど親会社のAMDの印象が薄いのかな
一般的にはグラフィック=IntelかGeForceの2択が未だに定番なんだろ
762名無しさん:2010/03/14(日) 08:20:18 0
ゲフォでもラデでもアム厨でも淫厨でも構わんけど、
取り合えずここは自作板じゃ無い。他所様の板に来てまで荒らすのは勘弁してくれ。
763名無しさん:2010/03/14(日) 08:25:31 0
>>761
でも今のGeForceのズッコケぶりは酷いからな
自作ではもう完全にIntel+Radeonの方が定番に…
764名無しさん:2010/03/14(日) 08:36:31 0
>>763
そうなの?どっちかって言うと最近はAMDのCPUにRADEONが流行りなのかって思ってた。
765名無しさん:2010/03/14(日) 08:44:33 0
>>764
貧乏人が買うのが、AMDのCPUとビデオカードだよ。
766名無しさん:2010/03/14(日) 08:47:10 0
おやwこんなところに情弱がww
767名無しさん:2010/03/14(日) 08:50:27 0
>>763
自作する奴はBTO買わないもんな。
まあ使ってみるとどっちも快適だから細かいとこは注目されない
結局はイメージ優先だよな
768名無しさん:2010/03/14(日) 08:50:40 0
>>765
いや、それは確かに当ってるけど、ここに来てる奴ってみんな貧乏人なんじゃないの?ここは貧乏人の味方じゃないの?
769名無しさん:2010/03/14(日) 08:51:03 0
>>766
金があるなら、誰が、AMDのCPUなんて買うんだよwwwww
独占禁止法に触れるから、インテル様に生かしていただいているだけだろ。
インテルに抵抗したら、すぐに倒産。
770名無しさん:2010/03/14(日) 09:00:50 0
よしよし、ブルジョアな淫厨も貧乏なアム厨も揃って自作板に帰ろう。な、俺も自作板に帰るから。
荒れるんならその方がいいだろう。
771名無しさん:2010/03/14(日) 09:04:26 0
うん。帰るっ!
772名無しさん:2010/03/14(日) 10:41:00 0
USB3.0対応も6コアもAMDに軍配があったわけだけど
AMDになぜ軍配が上がらないのかなぁ
宣伝が下手?
773名無しさん:2010/03/14(日) 11:29:28 0
1月にHD5850のPC買ったけど
今の所、不満とか何も無い

静かで消費電力も低く
発色もGFより綺麗だしさ
774名無しさん:2010/03/14(日) 14:52:56 0
現状はゲフォ優勢だが時間が経てば変わるかもね
今まで 負け組(AMD)+マニア向き(ラデ) の印象が強い
775名無しさん:2010/03/14(日) 15:06:20 0
>>774
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267551017/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268132854/
こういうとこ見たら自作やカスタマイズ色の強いBTOではもうRadeon優勢って感じ。
でもマウスとかパソコン工房みたいなところはゲフォ優勢。
ドスパラはなんかその中間みたいな位置取りかな。
776名無しさん:2010/03/14(日) 15:24:36 0
マウスみたいな酷いところとは一緒になってほしくないな
777名無しさん:2010/03/14(日) 15:35:14 0
>>775
因みに俺もラデだけどあんたの言う通り!
自作や詳細BTOは世間でマニアやオタと云われる少数派なのも分かるよね。
>>776
荒れるから控えなさい!
778名無しさん:2010/03/14(日) 15:40:05 0
>>777
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100310/1023461/6_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100310/1023461/10_px400.jpg
少数派だとしてもこれだけ性能と省電力性に差があるからな
ドスパラ民もマウスみたいな情弱にならない方がいい
779名無しさん:2010/03/14(日) 15:48:44 0
>>778
ベンチでいくらよくてもね。wwwww
実ゲームが大事なんだよ。ほとんどのゲームがnvidiaに最適化されてるからね。
physxも使えるしな。
780名無しさん:2010/03/14(日) 15:51:41 0
>>778
少し、古いゲームでは不具合がかなり多いみたいだし、
最近のBFBC2もロードが激遅みたいだな。
781名無しさん:2010/03/14(日) 15:51:46 0
俺はラデなんだけど落ち着いて下さい。
それはそうなんだけど例えば詳細BTO(HD5770)と他のGTS250搭載PCで
同価格ならラデ買えばいいではないか
782名無しさん:2010/03/14(日) 15:51:56 0
草生やすような気持ち悪いGeForce信者がやっぱいるんだね
このスレ
783名無しさん:2010/03/14(日) 15:52:57 0
ゲフォでも不具合のでるゲームは多いじゃん
784名無しさん:2010/03/14(日) 15:53:50 0
GeForceはWindows7に最適化されてないからWin7だともっさりしちゃうんだよな・・・
785名無しさん:2010/03/14(日) 15:55:18 0
げふぉはドライバがヤバいよ

■GeForceカードが熱で焼けるドライバが出ていたので注意して下さい■

ドライバVer:Driver 196.75

海外では、FANが止まって、熱でカードが焼けた事例があるそうです。

(ソース)
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100306002/
>導入したユーザーの一部から,公式フォーラムへ,
>ファン回転数制御周りの問題がレポートされたため
786名無しさん:2010/03/14(日) 15:56:13 0
NVIDIAのカードを焼損させる事故を起こしているGeForceドライバの種類が
広範囲になったのでユーザーの方々は更にご注意して下さい。

******************************緊急 注意***************************************
http://www.dvhardware.net/article41520.html

NvidiaはLinux、FreeBSD、Solarisドライバも危険性が及んでいるとしている。
「Nvidiaは、195.36.03 と 195.36.08 *nixドライバが、196.75問題の影響を受けているとして、
190.53 か 195.30 Public beta版へのダウンバージョンを薦めています。

影響を受けたドライバは、過熱による発火やパフォーマンスの低下、メモリの過熱破損、
MOSFETの過熱破損、VRMの過熱破損につながると警告しています。

ロールバックを行っても改善されない模様。 アンインストールと再インストールなどを行った方が無難。
もしくは、OSのクリーンインストール推奨。 VGAが壊れるリスクがあります。
******************************************************************************


※実際に2ch自作PC板でも、GTX280が焼けてしまったユーザーが出てきました。
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/18.html
787名無しさん:2010/03/14(日) 15:57:56 0
>>779
Physxって使い物にならないじゃん

省電力性はベンチとは関係ないしいいだろ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100209/1022790/6_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100209/1022790/11_px400.jpg
788名無しさん:2010/03/14(日) 16:02:43 0
どっちもドスパラ製品なのに何争ってるんだか
ま、草はやすようなのにはロクな奴がいないのは確かだが
789名無しさん:2010/03/14(日) 16:06:32 0
>>787
補助不要ビデオカードはラデもゲフォも似たりよったりだな
9800GTGEとHD4770も入ってくれば面白いのに旧世代は抜きか
790名無しさん:2010/03/14(日) 16:15:58 0
791名無しさん:2010/03/14(日) 16:24:33 0
>>784
面白いことをいうバカだ。wwwww
792名無しさん:2010/03/14(日) 16:35:53 0
>>790
さすが偉い人!!性能も順当な結果
アイドル時は予想通りだけど負荷時は思ったより差が出てて面白い。

出来合い品を買うなら値段と好き嫌いでラデとゲフォどっちでもいいんでない
793名無しさん:2010/03/14(日) 16:44:00 P
俺が買った頃はnvidiaのはdirectx10までしか対応してなかったからRadeonにしたけど、最近はどうなったんだろ。
794名無しさん:2010/03/14(日) 16:49:56 0
Pかよパーツは買うのにパソコンは無いのか
795名無しさん:2010/03/14(日) 16:51:56 0
>>793
http://www.coneco.net/special/d082/#chart
現状はこれのDX11にラデはHD5830、HD5670、HD5570、HD5450が加わってる
ゲフォは新製品無し
796名無しさん:2010/03/14(日) 16:54:19 0
>>795
3/26発表。ラデ死亡。
797名無しさん:2010/03/14(日) 16:56:49 0
あと10日でラデ厨沈黙。さてどうなるか。wwww
798名無しさん:2010/03/14(日) 17:04:13 P
>>797
何か出るの?
799名無しさん:2010/03/14(日) 17:31:58 0
800名無しさん:2010/03/14(日) 17:38:09 0
>>798
オラも調べたIntel,グラフィック機能を省略した低価格チップセットだべぇ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/intel.htm
801名無しさん:2010/03/14(日) 17:46:56 0
新fermiは爆熱、大量消費で死亡がすでに発覚してますが・・・。
すでに関連スレでは5850がコスパ最強で結論出ちゃってるけど
802名無しさん:2010/03/14(日) 17:49:53 0
>>801
まだ、出てもないのにな。
コスパとか、何を言ってるのかな????ハイエンドはそんなの関係ないよ。
性能だけだろ。
803名無しさん:2010/03/14(日) 17:57:28 0
てか、ドスパラの製品ってゲフォばっかじゃん
804名無しさん:2010/03/14(日) 18:06:39 P
でも、お高いんでしょう?
805名無しさん:2010/03/14(日) 18:10:15 P
radeonはハブが少なくて安定供給しないんだから、ゲフォーばっかりなのも当然でしょ
ラデ欲しければ自作しろってことだろ
806名無しさん:2010/03/14(日) 18:10:15 0
いまだにドスパラに騙されてるとかどんだけ情弱なんだよ
買う前にちょっと調べればまともな店じゃないことくらい分かるだろうに
807名無しさん:2010/03/14(日) 18:28:09 P
それはそれ。これはこれ。
808名無しさん:2010/03/14(日) 18:28:11 0
>>805
Radeonは今は単純に売れすぎてて需要に供給追いついてないだけ
809名無しさん:2010/03/14(日) 18:30:56 0
>>803
ガレリアシリーズならRadeonも多いぞ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=86
ローエンドクラスはまだ少ないが
810名無しさん:2010/03/14(日) 19:10:03 0
さっき修理に出した。
壊れているところが間違いだったとしてもケース内の掃除はしてくれるらしいんだけど本当だろうか・・?
811名無しさん:2010/03/14(日) 19:36:37 0
爆熱消費でいいんだったら59XXのが新fermiよりベンチ上だけど・・・・。

つか新fermiは初期モデルのリファレンスはどうにもならない駄作ですぐ次の製品が発売予定だとさ
とにかく歩溜まりが悪すぎて製品化すら間に合わせだとか
812名無しさん:2010/03/14(日) 20:26:50 0
>>811
リーク情報によるとHD5970よりもFermiの方が爆熱で消費電力高い可能性が…
813名無しさん:2010/03/14(日) 20:28:09 0
380Wらしいからfermiのが爆熱だお

380ってアフォかと
814名無しさん:2010/03/14(日) 20:29:05 0
ところで、求人フォームから応募して、返事無い物だから、
ウェブショップのサポートで有無を確認する内容を送ったら。
「該当部署に送球に連絡するように連絡する」
ような返事が直ぐあったんだけど、いまだに返事がないのは何故だろう。

採用の合否なら長いのは解るけど、募集内容についてでこれは…。
求人フォームor担当は殆ど放置なのだろうか?(担当部署はないの?)
815名無しさん:2010/03/14(日) 20:36:04 0
普通求人はリクルートとかに丸投げだからなぁ
一応ホームページでも募集してる程度ってのがどこの会社もそうだとおもう

つうか中途で入るのにコネがないのもなぁ
もしくは断るのも億劫なほどエントリーシートの内容がひどいとか
つうかメールでだめなら電話したほうが・・・?
人事に直接電話しろよ
816名無しさん:2010/03/14(日) 20:40:25 0
あんたうっかりさんだね、送球ではなく早急ですな。
817名無しさん:2010/03/14(日) 20:51:52 0
>>815
誤解を与えて申し訳ない、アルバイトの方デス。
応募フォームだと、別途連絡先の記載がないんだけど、
連絡は本社側の項目で良いのかな?
818名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:08 0
ドスパラにPCを預けて一週間、早くi7のPC使用したいぜええええええええ。
今使っているPCはwinxp発売した時に買ったPCだから重すぎるぅうううう。
819名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:50 0
そろそろ
納期が遅く顧客対応の悪いデルからの乗り換えキャンペーンでも始めようぜ
デルPCからの乗り換え客には期間限定50%OFFとか

デルの客すべて奪ってやれ
820名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:37 0
電話対応まで中国人とか無いわな>デル

中国人に罪とかないけど
委託してるデルの自業自得
821名無しさん:2010/03/14(日) 21:40:01 0
デルアンチはドスパラスレまで進出してるのか
さすがに本当に訴訟起こされる会社は違うな
822名無しさん:2010/03/14(日) 21:48:03 0
2chも何度も訴えられてるんじゃないか?
823名無しさん:2010/03/14(日) 22:00:03 0
デルアンチの人には悪いんだけど

ドスパラは品質もサポートも
デルの足元にも及ばないレベルのpcショップだから
別スレでやったほうがいいよ
824名無しさん:2010/03/14(日) 22:06:23 0
i3が載ってるMagnate JC買ったけど
パラレルポートが無かったので、増設したら
DVDドライブがBIOSから消えたwww
何を言ってるか分らないと思うが・・・

最初からパラレルポートのあるパソコン買えば良かった orz
いまさらパラレルポートとか思うかもしれんが、業務用のプリンタで必要だったんだ

BIOSで、どう設定しても無理。DVDドライブの挿す場所変えても無理
パラレルポートの増設ボード外すと、DVDドライブがBIOSで認識される。
なんだこれwww

ドスパラのせいというより、このMSIのマザーボードと増設ボードが糞なだけだけど。
BIOSのバージョン上げようかと思ったら、最新だった orz
825名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:33 0
ドスパラとツクモどちらがいいでしょうか?
826名無しさん:2010/03/14(日) 22:28:51 0
知らんがな
同時期に何台も買う訳じゃあるまいし
827名無しさん:2010/03/14(日) 22:29:04 0
このスレでそれを聞いてもなー
アンチはツクモ、信者はドスパラって返ってくるだけだぞ
値段と性能で比べて納得いく方かっとけ
828名無しさん:2010/03/14(日) 22:57:44 0
>>824
業務用プリンター?Magnateも法人PCとして買った!?
どのPCにも使える様に外付けDVD!仕事用でDVD増設意味あるの?
829名無しさん:2010/03/14(日) 23:14:36 0
PCって結局無難に買うなら電気量販店なんだよな。BTOはお勧めできない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268573734/
830名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:37 0
>>823
グローバル展開をしているメーカーと比べても…ね。

>>825
スペックだと大きく違わないだろうから、
ケースや+αのパッケージングで選べば良いと思うよ。
九十九は吸気ダクトにフィルターとか付けられるみたいだし、
メンテナス性はそれなりに良いと思う。
ドスパラに限らず、IN-WIN性?と思われる低価格ケースは、
フィルター用のマウンター(穴)がないのは若干マイナスに思える。

>>829
宣伝乙。
メーカー、ショップ製どちらも一長一短があるわけだから、
どちらが良いとは言い切れない。
831名無しさん:2010/03/14(日) 23:28:49 0
832名無しさん:2010/03/14(日) 23:31:31 0
>>830
829はスレタイに釣られて開いたらドスパラスレだったからここにコピペした
833名無しさん:2010/03/14(日) 23:49:39 0
3/26はGTX480/470のペーパーローンチか。
どうせ手に入るのは夏以降だからゲフォ厨はのんびり待て。
あと半年はRADEONしか選ぶものがないから、急ぐやつは
今買っちまったほうがいいぞ。新しいのが出たらビデオカード
だけ買い換えればいい。
834名無しさん:2010/03/14(日) 23:55:58 0
>>833
たくさん作ってるみたいだよ。
当初思われたより数十倍とか。
835名無しさん:2010/03/15(月) 00:25:52 0
PCの買い替え検討でいろいろ回ってるけどゲフォばっかなのはどこも同じだな
自分はノートメインなのでガレリア IWにモバイル5850載ったら即決なんだけどね
836名無しさん:2010/03/15(月) 00:28:42 0
中古PCの高額買取実施中とかいってるけど、うってもいいかな?
837名無しさん:2010/03/15(月) 00:29:38 P
>>829
i7でノートはノーと言いたい
838名無しさん:2010/03/15(月) 00:29:43 0
当初の数がいくつかで十数倍供給しても追いつくかどうか
わからないからな。HD5800があの状態だったことと、ダイ
の大きさから考えれば最初から出回ることはほぼない。
839名無しさん:2010/03/15(月) 01:34:11 0
あれ今更だけどGT240とかはやめたほうがいい?
840名無しさん:2010/03/15(月) 01:55:52 0
今更過ぎる
なんでそんなへこいのを・・・
841名無しさん:2010/03/15(月) 02:03:50 0
じゃあhd5870にするわ。
i7 960で今日中にポチる。
842名無しさん:2010/03/15(月) 02:07:56 0
GT240はHD5670、9600GTよりも性能下だから…
843名無しさん:2010/03/15(月) 02:15:10 0
まじかー
GTS250だとi5-660と相性悪いとかマザボがダメとか言われたから性能下げてGT240にしたけど・・・
うーんどれにするかなぁ
844名無しさん:2010/03/15(月) 02:15:54 0
GTS250で十分ですよ
845名無しさん:2010/03/15(月) 02:23:27 0
>>844
おぉw
んじゃ電源を650WにしてGTS250にしてみるw
ただGTS250だとDirectX10.1に対応してないんだっけか・・・
だから俺240にしてたのかもしれんw
846名無しさん:2010/03/15(月) 02:30:59 0
>>845
予算がどの辺でどの仕様狙ってるのかよくわからんが
それならDX11のHD5770でいいんじゃないの?
847名無しさん:2010/03/15(月) 02:41:03 0
やっぱまだ無知だからよくわからんな・・・w
CPU→i5-660
マザボ→GIGABYTE GA-P55A-UD3R
メモリ→4GB DDR3 SDRAM PC-10600
に合う?グラボってあるんだろうか? 予算はまぁ14、5万くらいまでなら・・・
あとなんか怖いからなるべく消費電力馬鹿高くないやつで
848名無しさん:2010/03/15(月) 02:44:09 0
>>847
BTOじゃなくて自作だっんかいw
849名無しさん:2010/03/15(月) 02:44:26 0
>>847
らで夫のHD5770でいいよ、もう
850名無しさん:2010/03/15(月) 02:48:35 0
i5-660よりi5-750の方がよくない?
851名無しさん:2010/03/15(月) 02:52:18 0
>>841
やめとけ、もうちょっと待って
GTX480
i7 980
にしとけ
852名無しさん:2010/03/15(月) 02:54:12 0
用途が何かにもよってくるな
ゲームなら遊ぶ予定のものにもよるし
853名無しさん:2010/03/15(月) 02:54:23 0
>>850
あれ?
750はハイパースレッディング?だっけか。それできないっぽいけど
660よりもしかして性能高いっぽ?
854名無しさん:2010/03/15(月) 02:55:02 0
>>851
BTOではしばらく無理だろ
855名無しさん:2010/03/15(月) 02:56:25 0
あ、もしかしてグラボ買うならグラフィック機能内臓の660より750のほうがいいのか・・・?
856名無しさん:2010/03/15(月) 03:01:40 0
i5-660=2コア、3.33GHz、HT有、GPU付
i5-750=4コア、2.66GHz、HT無、GPU無

違ったら訂正よろ
857名無しさん:2010/03/15(月) 03:02:27 0
グラボさすならオンボードは無くてかまわないだろ
でもグラボがぬっ壊れたときに便利かもしれない?
858名無しさん:2010/03/15(月) 03:04:30 0
そうこうしているうちに面倒くさいからクレシオンポチっちゃうんだよ
859名無しさん:2010/03/15(月) 03:06:58 0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/img/type/note_g_gt_nana.jpg
( ‘ -‘) これがかわいらしくていいと思うわ
860名無しさん:2010/03/15(月) 03:15:34 0
BTOじゃなくて自作なら↓のスレにお世話になったら?
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268212503/
テンプレ読んで守んないとスルーされてしまうから気をつけろ
861名無しさん:2010/03/15(月) 03:20:05 0
>>857
なるほろやっぱそうか。thx
自作じゃなくてBTOなんだけど・・・w

まぁオンボードなくていいならi5-750でグラボはGTS250 1GB省電力版でいいかなw
862名無しさん:2010/03/15(月) 03:42:53 0
>>861
Galleria HGRでCPUをCorei5-750にして約10万
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1156&map=2
HD5770は消費電力低いしデルタ電源でいいと思うけど
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100310/1023461/10_px400.jpg
げふぉじゃなきゃダメか?
863名無しさん:2010/03/15(月) 03:43:05 0
>>861
もう面倒くさいからXFかZXにしたら
864名無しさん:2010/03/15(月) 03:45:07 0
本当に面倒くさくなったらIWでいいや、って気分になる
んで結局買うのはやめとこうってなっちゃう
865名無しさん:2010/03/15(月) 04:02:39 P
テスト
866名無しさん:2010/03/15(月) 04:06:04 0
      Ш
       |
   _, ,_  ∩
(  ゜_ゝ゜)彡 テストしないでよこのアフォ
 ヨ-⊂彡(。,ω) ~
867名無しさん:2010/03/15(月) 04:06:26 0
>>862
http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm
↑でHD5000シリーズは消費電力もサイズもでかいとかなんとかあったけどそうでもないのね
868名無しさん:2010/03/15(月) 04:17:03 0
>>867
HD5770は同クラスの中では消費電力低いしカードもでかくないよ…
862とは別のレビューおいとく
参考に
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
869名無しさん:2010/03/15(月) 04:32:12 0
ガレリアHGのYMケースでCPUクーラー交換選ぶとどの製品に変わるんだっけ?KABUTO?
870名無しさん:2010/03/15(月) 04:41:02 0
F12-PWMを3つもつけたらさすがにうるさいけどよく冷えるので面白い
871名無しさん:2010/03/15(月) 06:48:58 0
5770がベターだって何度も勧められてるのに気づいたら250にしようとしてるこいつはドMなんですかね?
i7-750かi7-860で5770か5850でいいじゃん

電源もデルタのままでいいよ
872名無しさん:2010/03/15(月) 07:53:20 0
HGでちょっと温度測ってみたんだけど
★まんぞくコース (CPUFANの静音化) 付です
CPU温度は30度前後何ですが
GPUが58度
AUXが125度
これって平気なんですか?
873名無しさん:2010/03/15(月) 08:03:40 0
また店員が1人で何役もやってトラップしかけてるのか・・・
おとなしい人を騙せるといいねw
874名無しさん:2010/03/15(月) 09:56:13 0
873は何と戦っているんだろう。
2chなんて信じるも信じないもあなた次第やろ
875名無しさん:2010/03/15(月) 10:27:16 0
ドスパラは史上最悪の店だな
876名無しさん:2010/03/15(月) 10:50:28 0
考えられん事が起こるのがドスパラ

買って届いて動かして
いきなり不具合とかあって送り返すと
初期不良のパーツ交換しましたと戻って来て
中身を見るとキズありのパーツとか普通に刺さってる
何が新品パーツで揃えてるのか?って保障が無い

安く大量にバルク品とか買い付けて組み立ててると思う
だから初期不良品が異常に多いと納得も出来る

これやってると信用が無くなって来て安くても売れなくなる罠
877名無しさん:2010/03/15(月) 11:16:02 0
>>868
そのサイト見てみた。いろいろ参考になったw
HD5770にしてみようかとも思ったけど、そのサイトに冷却能力は低下していて、
メモリチップの冷却にも懸念が残るみたいに書いてあるけど、それはあんま気にしなくていいのかな?
あとメモリタイプがGDDR5の5770と一緒に積むメモリはDDR3で大丈夫?
878名無しさん:2010/03/15(月) 11:25:20 0
一応
メモリ:i5-750
マザボ:GIGABYTE GA-P55A-UD3R
メモリ:4GB DDR3 SDRAM PC-10600
電源:Antec True Power New TP-650AP
OS:Windows7 Professional 64bit DSP版
グラボ:RADEON HD5770 1GB DDR5 1GB GIGABYTE製
これで問題ないのかな?
相性問題とかよくわからないからアレだけど、動作しないとかは・・・ないのかしら
879名無しさん:2010/03/15(月) 11:42:29 0
BTO?で構成決まったのならここで(注:テンプレ)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268132854/

自作ならこっち
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267551017/
880名無しさん:2010/03/15(月) 12:24:39 0
881名無しさん:2010/03/15(月) 12:45:45 0
882名無しさん:2010/03/15(月) 13:23:30 0
2月末にあった5000円ポッキリの時に買っておくんだったな〜
883名無しさん:2010/03/15(月) 13:56:31 0
性能 HD5770 >> GTS250
電力 HD5770 << GTS250
価格 HD5770 > GTS250

今NVのビデオカードを選ぶメリットは価格だけ。
884名無しさん:2010/03/15(月) 15:13:13 0
GTS250でアイドル時で50度オーバーするんだけど・・・
885名無しさん:2010/03/15(月) 15:23:35 0
>851
もう遅いよ
886名無しさん:2010/03/15(月) 15:45:46 0
住民票
最新年度の課税証明書 非課税証明書
年金振込み通知書
887名無しさん:2010/03/15(月) 17:44:18 0
自分が良く行くドスパラなんば店ではアウトレットパソコンを売っています
安いのでそこのパソコンを買おうと思うのですがドスパラだけに普通のパソコン買ってもよく不良品まわされるので心配でなりません。
888名無しさん:2010/03/15(月) 18:09:34 0
>>886
それだけ用意させて何しようってンだい?!
889名無しさん:2010/03/15(月) 18:11:51 0
デスクトップで窓際太郎のステッカーつきのってなーの?
890名無しさん:2010/03/15(月) 20:35:11 0
ドスパラに修理出したんだけど修理状況とかって見れる?
891名無しさん:2010/03/15(月) 20:50:49 0
131105 サイドパネルを外スことに成功
121625 マザーボードの電源コネクタを外すことに成功

みたいなカンジで逐一メールが送られてきたらどうするよ?
892名無しさん:2010/03/15(月) 21:03:40 0
そんな事いいから終わってからメール送れと思う
893名無しさん:2010/03/15(月) 21:06:24 0
>>891
wwwww

せめて完了したかどうかとお届け予定日は欲しいなー
894名無しさん:2010/03/15(月) 21:13:18 0
>>891
メールいいからさっさと作業せんかアフォ!!って返信するよ・・・
895名無しさん:2010/03/15(月) 21:17:33 0
>>891
途中で雲行きが変わって最後にはメールが来なくなるんですね
896名無しさん:2010/03/15(月) 21:25:39 0
そしたら了解した事を丁寧に返信されてくる
897名無しさん:2010/03/15(月) 21:30:42 0
どんだけ暇なドスパラ修理工場なんだよ・・・
898名無しさん:2010/03/15(月) 21:38:50 0
ドスパラでパソコン買おうと思うんですがどれがいいでしょうかね
ゲームをするのでマウス、ヘッドセットも買うつもりです
予算は10万程度で。
ゲームは具体的に言うとFPSです
FPSのエフェクトオプションや解像度をフルにしてスカイプ等のVCをしながらでも快適に出来ればいいです。
899898:2010/03/15(月) 21:41:32 0
モニター、マウス、ヘッドセットも合わせて予算10万でお願いします
900名無しさん:2010/03/15(月) 21:49:27 0
ヘッドセットは適当なところで拾ってくるとして
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/img/img_top_prit_100311_08.gif
これなら液晶つきでちょうどいいぞ
901名無しさん:2010/03/15(月) 21:51:33 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=93379&lf=0
これを一緒に買えばいいって結論になりました

糸冬
902898:2010/03/15(月) 21:52:58 0
最大35万円までとします

よそに誤爆してました(恥)
903名無しさん:2010/03/15(月) 21:53:11 0
マジレスすると10万に収めたい気持ちはわかるが今後悔しない買い物するならもう3万足して5770のやつを買ったほうが・・・・。ディスプレイって今2万ぐらいっしょ
904名無しさん:2010/03/15(月) 21:54:17 0
905898:2010/03/15(月) 21:55:57 0
>>902は別人なんでスルーでお願いします
906名無しさん:2010/03/15(月) 21:58:38 0
今まで何十個とヘッドセットを使ってきた私が教えます
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/internet_headsets_phones/devices/3622&cl=jp,ja
これ最強です!
907898:2010/03/15(月) 22:00:39 0
ZXで
i7 960
HD5870
メモリー12G
電源650w
Windows7 Ultimate(渡辺みなみのCDはとくに必要じゃないが)
こんなのにしようかと
908898:2010/03/15(月) 22:01:32 0
>>907
邪魔しないでくれ
909名無しさん:2010/03/15(月) 22:02:13 0
>>907
ケースはよいATXケースに換えてから注文することをオススメするよ
あ、いまのZxはCBケースだからぶち当たりはないのかな
910名無しさん:2010/03/15(月) 22:02:57 0
>>908
ふざけるなてめぇ!!!!
きsだま。。1、。1、。11
もう許さん、半角文字列板でやってくれ
911898(841):2010/03/15(月) 22:04:16 0
じつは昨日(ていうか今日の未明)この編成でポチってしまいました
しめて25万ちょいでした。
来るのがが楽しみ
912名無しさん:2010/03/15(月) 22:28:31 0
>>911
もうここでは買いません
DELLで買います

ちゃおー
913名無しさん:2010/03/15(月) 22:33:36 0
ドスパラでググるとスポンサーリンクにDELLが出てくる不思議
914名無しさん:2010/03/15(月) 22:35:02 P
日本市場でDELLが敵視するのはドスパラっすよ(`・ω・´)
915名無しさん:2010/03/15(月) 22:39:23 0
おれはドスパラを支持する!!
916名無しさん:2010/03/15(月) 22:40:34 0
DELLの敵ってHPだろ
ドスパラを敵視しているのってマウスじゃね
917名無しさん:2010/03/15(月) 22:42:08 0
Dellにだけはないと元ユーザーの俺が忠告しとく
ドスパラのがサポートのがまだましだった。
次はエプソンダイレクトあたりにしたいなぁ…
金あればw
918名無しさん:2010/03/15(月) 22:51:54 0
安いから仕方なくドスパラって人
うち以外にも多そうだね
919名無しさん:2010/03/15(月) 23:00:45 0
おれ漏れも!!!
愛セブンでげほぅすのいいやつでくそぷぅのやつを!って見ていったらけっきょくドスパラント進駐しかなかった
920名無しさん:2010/03/15(月) 23:12:58 0
>>916
>ドスパラを敵視しているのってマウスじゃね

ドスパラとマウスって、どっちがサポートがマシなんだろう
921名無しさん:2010/03/15(月) 23:23:52 P
そういうレスしてる時点で、まー薄々答えがわかってるんだろ
922名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:03 0
・どっちもクソ
・どんぐりの背比べ
923名無しさん:2010/03/16(火) 00:07:51 0
良し悪しの感覚が抽象的な人が多いね。
具体的に何処がどうなのか記載しないと、
読んでいる人の参考にならないと思う。
924名無しさん:2010/03/16(火) 00:18:14 0
色々使ったけど俺の個人的なサポートのイメージ。

・ドスパラ→許容レベルよりは少し上のライン
・マウス →許容レベルぎりぎりのサポート
・フェイス→反応遅すぎ、電話繋がらなすぎ
・デル  →ここは無い、2度と買わないレベル
・ツクモ →両極端 いい時と悪いとき両方経験

あとメジャー所だとHPは関わったことないな〜
あそこはどうなんだろ
925名無しさん:2010/03/16(火) 00:18:34 0
いくらドスパラでもマウスより酷いってことはないだろ
926名無しさん:2010/03/16(火) 02:40:32 0
どうかんがえてもドスパラが最下層
927名無しさん:2010/03/16(火) 03:05:00 0
最下層よりもしたの鼠はマジねーわ
928名無しさん:2010/03/16(火) 17:57:43 0
修理に時間がかかりすぎだよな。
もう、10日も、たっている。
929名無しさん:2010/03/16(火) 18:06:45 0
修理は故障の原因がはっきりしてれば早いんだけどね
それこそ3日で往復コース

再現性が低いとどんどん修理期間がのびる
930名無しさん:2010/03/16(火) 19:30:24 0
>>929
状況を電話で聞くと、
手も付けてないと、回答。
見通しも分からんだと。
931名無しさん:2010/03/16(火) 19:46:11 0
ドスパラのサポートは

客を待たせることを悪いと思っていない

俺は1ヶ月ほど放置された
932名無しさん:2010/03/16(火) 20:12:23 0
修理は、電話で部品の交換箇所とか教えてくれるし
発送も遅れるとか理由も教えてくれたよ
向こうから電話来たし

新品で買って不具合とか多いけど
何かと対処してくれてる
933名無しさん:2010/03/16(火) 20:12:52 0
ろくに金払ってないのに手厚いサポートが欲しいとか無茶いうな
届いた日に起動すれば十分だろ
934名無しさん:2010/03/16(火) 20:40:26 0
そもそも不具合が多い時点でゴミ
サポートすらできない無能は失せればいいのに
935名無しさん:2010/03/16(火) 20:57:44 0
>>931
本当ですか?
本当に一ヶ月放置されましたか?
936名無しさん:2010/03/16(火) 20:58:38 0
まともなパーツすら使ってないのに不具合が出ないほうが不思議
いい加減ドスパラとかいうドブに金を捨てるのやめれ
937名無しさん:2010/03/16(火) 21:31:48 0
じゃあオススメのショップはどこがある?
938名無しさん:2010/03/16(火) 21:32:31 0
サイコム

業界no1の品質とサポート
939名無しさん:2010/03/16(火) 22:48:42 0
ドスパラは客層が厨房とDQN中心
俺はつくもたん派
940名無しさん:2010/03/16(火) 23:03:17 0
>>939
DQN乙
941名無しさん:2010/03/17(水) 00:02:26 0
またサイコムでたw
942サイコム宣伝市ね:2010/03/17(水) 00:07:25 0
おれはドスパラを支持する!!
943名無しさん:2010/03/17(水) 00:35:34 0
じゃ 俺も!!
944名無しさん:2010/03/17(水) 00:43:42 0
売れてることが信用の証だろ。
945名無しさん:2010/03/17(水) 01:07:48 0
ドスパラが嫌だと思うなら買わなければいいだけじゃね?
ここで買うなとかやめろって書き込むやつは
明らかに何か目的ガあるってことだろ。
同様に買えって不自然に言う奴も同じだな
946名無しさん:2010/03/17(水) 01:24:10 0
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

そして恐ろしいのが、日本テレビお昼2時から全国で放送されている
ミヤネ屋という番組で朝鮮学校無償化問題について取り上げており
京都の朝鮮学校に突撃取材をしていたのですが、上の動画で在特会・
主権関西の抗議活動参加者に暴言・暴力などを浴びせていた朝鮮総連
幹部のお爺さんが朝鮮学校の校長として登場していました。
上の動画と以下のミヤネ屋の報道を見比べてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=V_QTNhSA-PY&feature=player_embedded

主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/
947名無しさん:2010/03/17(水) 03:46:14 0
モンスターマシンきたな
948名無しさん:2010/03/17(水) 07:47:00 0
だまされたことがある奴には店員の工作だらけってことがよく分かる
949名無しさん:2010/03/17(水) 08:23:24 0
ドスパラのPCって、無故障で何年くらいもつかなあ
耐久性の高いのが欲しい
950名無しさん:2010/03/17(水) 08:25:42 0
2週間
951名無しさん:2010/03/17(水) 08:32:54 0
5年は持つだろう
952名無しさん:2010/03/17(水) 09:07:50 0
10年保証位付ければいいのにな。
釣りとかでなくマジでね。
953名無しさん:2010/03/17(水) 10:06:11 0
> > **********サイコム保障関連**********
> >
> >  保障に関してサイコムからの返信メール
> >
> > http://www.776town.net/uploader/img/up16714.jpg
> >
> > http://www.776town.net/uploader/img/up16713.jpg
> >
> > http://www.776town.net/uploader/img/up16660.jpg
954名無しさん:2010/03/17(水) 10:13:35 0
10年前のスペックのPCを維持するとか誰得?
955名無しさん:2010/03/17(水) 10:20:05 0
>>953
これコピペ?
956名無しさん:2010/03/17(水) 11:26:32 0
>>953
釣り乙
957名無しさん:2010/03/17(水) 15:48:06 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1403
ノーパソで
インテルR Core i7 720QM (クアッドコア/定格1.60GHz/TB時最大2.80GHz/L3キャッシュ6MB/HT対応)
■ATI Mobility Radeon? HD5650 グラフィックス (1GB) 搭載
■15.6インチ光沢ワイド液晶 (1920×1080ドット表示)
■4GB メモリー (PC3-10600 DDR3 SO-DIMM / 最大8GB)
■500GB ハードディスク (シリアルATA U) 【カスタム可能】
■DVDスーパーマルチドライブ
■無線LAN内蔵 (IEEE802.11 b/g/n)
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■377×255×37.6mm / 約2.7kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準約2.5時間
って
958名無しさん:2010/03/17(水) 15:53:26 0
すごいの?
959名無しさん:2010/03/17(水) 15:58:58 0
>>957
ノートとしてはかなりの高性能だな
それなのにこの価格か…これそそられるわw
960名無しさん:2010/03/17(水) 16:00:14 0
>>959
電源たえられるの?ノーパソで
961名無しさん:2010/03/17(水) 16:17:00 0
ドスパラのPCは注文から4日程度でやって来た
その頃デルのモニターは2週間掛かった


速いのはいい事だと思う。
…電源変えときゃあ良かったと今思ってるが。
962名無しさん:2010/03/17(水) 16:28:11 0
>>960
Mobility Radeon HD5650は性能のわりに省電力性能は優秀
Core i7 720QMはノートCPUとしてはちょっと消費電力大きいけど
デスクトップ用CPUと比べたらはるかに少ない
963名無しさん:2010/03/17(水) 17:01:48 0
>>962
へぇーそうなのか、Mobility Radeon HD5650ってGeForceでいうとGTS250くらい?
964名無しさん:2010/03/17(水) 18:31:30 0
そんなわけない。
モバイル向けなんて、最上位のMobility Radeon HD5870でも
デスクトップ向けのHD5750以上HD5770未満くらいのスペックだし。
Mobility Radeon HD5650はデスクトップ向けのHD5570のクロックをちょっと下げた物。
GeforceでならGT220以上GT240のGDDR3版未満くらいじゃないかね。
965名無しさん:2010/03/17(水) 19:18:43 0
>>963
Mobility Radeon HD5650はGeForceでいうとGTS250Mのちょい下くらい
966名無しさん:2010/03/17(水) 19:39:03 0
http://hardware-navi.com/gpu.php
ここによるとこんな感じ
Mobility Radeon HD 5650 スコア 7343 消費電力 15-19W
GeForce GTS 250M スコア 7982 消費電力 28W

Mobility Radeon HD 5650の消費電力は他のモバイルGPUと比べても低いみたい
967名無しさん:2010/03/17(水) 19:39:52 0
でも省電力機能考えるとradeonの最新世代のが有利
でもどうせコンセントのつなぎっ放しで固定砲台だろうから
あんま関係ないのかね?
968名無しさん:2010/03/17(水) 19:46:49 0
この時期の修理って何日かかるかな?
先週の土曜日に出したんだけどまだかえってこない
969名無しさん:2010/03/17(水) 19:50:20 0
そうなんだ、わざわざありがとね
970964:2010/03/17(水) 20:35:12 0
言われてみれば、そりゃその通りだった。
頭が回らなかった、すまない。
971名無しさん:2010/03/17(水) 20:46:13 0
>>966
現段階で最高のGPUはRadeonHD5970ってこと?
972名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:11 0
ノート用だとFF14出来そうなのは
Mobility Radeon HD 5870とGeForce GTX 280Mくらいか・・・
973名無しさん:2010/03/17(水) 20:58:01 0
FF14αの動作環境
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up41413.png
性能が8800GT未満の省電力版9800GTはもうだめだ…
974名無しさん:2010/03/17(水) 22:37:52 0
A-DATAのSSDが付いたPCを買ったんですが
色んな環境のCドライブのイメージファイルをバックアップして
再復元を何度も繰り返してますが
これってSSDの寿命とか削ってますか?
975名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:19 0
>>974
そんなこと気になるようならHDDも使ってられないでしょ
976名無しさん:2010/03/17(水) 23:06:09 0
>>971
デュアルGPUになるけどその通り
977名無しさん:2010/03/17(水) 23:10:54 0
>>976
でもゲフォのPhysXってRadeonじゃ無理だよね?
PhysXオンにしたゲームよりRadeonHD5970の方がいいのかな
978名無しさん:2010/03/17(水) 23:23:31 0
>>968
修理センター今やばいことになってるよ
前はそれなりの日数で返却できたけど、今はもう無理だよ
979名無しさん:2010/03/17(水) 23:25:15 0
>>978
やばいって・・?
2週間くらい待たされるかな・・。
980名無しさん:2010/03/17(水) 23:25:19 0
>>977
>PhysXオンにしたゲーム
なんかあったっけ?
981名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:06 0
>>973
9800GTGEの俺オワタ。。。
982名無しさん:2010/03/17(水) 23:39:18 0
>>980
ミラーズエッジとかバットマントか
983名無しさん:2010/03/17(水) 23:54:57 0
バットマンって日本版無いし
984名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:19 0
PCゲーやってる人は海外版の方が多いと思うんだけど
985名無しさん:2010/03/18(木) 00:04:26 0
>>978
店舗に修理出したか、修理センターにだしたかで変わってくるけど
店舗に出したならまともに修理できる人がいないから1ヶ月以上確定
修理センターならそこまではかからないけど、以前の倍以上は時間かかるとみていい、
986名無しさん:2010/03/18(木) 00:08:41 0
店舗だと2週間くらいだな
パンクすると修理センター送りらしいから一ヶ月ってことはないな
修理センターでも今は10日くらいかかるらしい
電話でつっつくと早く終わるらしいから気になるなら毎日かけるとよいw
987名無しさん:2010/03/18(木) 00:17:11 0
* デメリット
o 本来、グラフィック描画に用いられるはずのユニファイドシェーダの一部を物理演算に割く事になるため、結果としてグラフィックパフォーマンスが低下する。
また、NVIDIA社が提唱するPhysXエフェクトの採用はそのまま破片、水滴など描画対象の爆発的増殖と一体である。
その為、物理効果が現れれば同時に膨大な描画負荷が発生する事になり、やはりパフォーマンスは大きく低下してしまう。
以上の点から、現実問題として、単独VGAでのPhysX利用はフレームレートの観点から実用的ではない。これはPhysX本格採用タイトルのCryostasis等で特に顕著である。
o AGEIA買収当時においても、NVIDIA社とAMD社の関係上、またPhysXとHavokの関係上AMD製GPUに対応する可能性は著しく低かったが、
AGEIA社のPPU、或いは8X00以降のNVIDIA製VGAを別途搭載する事により、ハードウェアPhysXを AMD社製VGA搭載機でも利用する事が出来た。
だが、同社がリリースした186番台以降のデバイスドライバーは、AMD社製グラフィックシステムを検知すると、
例えPhysX対応ハードウェアがPCにインストールされていても、それらの物理演算機能を強制的に停止させてしまう。[2]これにはAGEIA社のPPUも含まれる。
* 2009年10月現在、MODドライバーや非公認パッチによって、AMD系VGA搭載システムでもPhysXの利用は変則的にではあるものの、可能となっている。[3]

しかし、AMDはintel社のHavokと提携し、[4] 尚且つ独自にオープンソースベースの物理エンジン、
Bullet Physicsにも着手している為、[5] 物理エンジンにおけるAMDとNVIDIAの歩み寄りは、既に非現実的なものとなりつつある。
988名無しさん:2010/03/18(木) 02:00:38 0
PhysXとかPhysicsとか対応しているものが出てこなければ意味無いわ
それよりもFF14の必須環境じゃなくて推奨環境の方が気になる
HD5770ぐらい必要になるのだろうか
989名無しさん:2010/03/18(木) 02:17:44 0
HP繋がらないんだけど
どういうこと
990名無しさん:2010/03/18(木) 02:34:19 0
An error occurred while processing your request.

Reference #97.87d0387d.1268847185.7835dd5
991名無しさん:2010/03/18(木) 03:04:06 0
アキバ店で今パーツ類売れないの?
買取パソコン、デジカメだけ?
992名無しさん:2010/03/18(木) 03:23:48 0
>>973
なかなか厳しい動作環境で御座いますねw
993名無しさん:2010/03/18(木) 04:04:57 0
>>989

システムメンテナンスによるWEBサイト一時休止のお知らせ
お客様各位

平素よりドスパラをご利用頂き厚く御礼申し上げます。
メンテナンス作業につき、3月18日(木) AM 02:00 〜 AM 05:00まで、
WEBサイトを停止させていただきます。
尚、実施時間中はご注文を承ることができませんので、予めご了承下さい。

WEBサイト一時休止日時
2010年3月18日(木) AM 02:00 〜 AM 05:00

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

994名無しさん:2010/03/18(木) 04:23:57 0
すまない、昨日注文したところでHPに繋がらなくなってサクセスを思い出して取り乱してしまった
結局あの時は3万無駄になったんだ
995名無しさん:2010/03/18(木) 07:41:28 0
>ドスパラBTOを買うなら、電源を変えた方が良いよ。

これはなんでなの?
996名無しさん:2010/03/18(木) 08:02:18 0
標準がクソだからじゃない?
997名無しさん:2010/03/18(木) 08:53:33 0
※標準で取り付けている電源は微妙なので、変える事をおすすめします。

と、注文ページに書けばいいのにね。
こういう文面を書いてくれた方が客はありがたいし、ドスパラの信頼性も増すだろう。
998名無しさん:2010/03/18(木) 09:43:14 0
EverGreen(サードウェーブグループの会社)が作っている
電源が標準だから。電源専業のメーカが作っている電源と
どっちが信頼できるかは推して知るべし。
999名無しさん:2010/03/18(木) 09:53:44 0
電源なんていいから安いPCが欲しい。
1000名無しさん:2010/03/18(木) 10:47:33 0
ドスパラ健介最強伝説Z!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。