今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
理解できなくても良いからとにかく今は買うな。
お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。
このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。

前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1259605381/
2名無しさん:2009/12/17(木) 08:28:50 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
3名無しさん:2009/12/17(木) 08:29:47 0
HDD死ね!!!!
すざけんな!!!!俺が一生懸命放熱対策してやったのに!!
なんだこのザマは!!!カクン!カクン!とか呼びかけやがって!!
聞きたくねぇんだよそんな音!!!!
どうしてくれんだ俺の大事なファイルたちを!!!!
いいか!そのクダラネェ円盤回してないで、耳かっぽじってよく聞け!!!
お前はすでに時代遅れなんだよ!!!俺たち人間様はぁな!
「しかたなく壊れやすいHDD使ってやってる」んだよ!!!!
だいたい21世紀にもなって「円盤回して磁気で記録してます」とか
アホかと!!!???てめーエジソンの時から大して進化してねぇだろうが!!
それにな!!!アップルがiPod出したからっていい気になてんじゃねーぞゴラ!
一回地面に落としたら終わりだチクショウ!!!!
悔しかったらダンプカーに踏まれても壊れないぐらいになってみろよ!!!
Gショックを見習え!!
「精密機械は壊れやすいんです」とかほざきやがって!!!
     !!!!!!!!甘えるな!!!!!!!!!!!!
最悪な事に「TV録画でも時代はHDD」なんてキャッチコピー打ち出しやがって、
バカヤロウ!!!!何十年前の技術だっつーんだよ!!!!!
円盤回してチマチマ記録して、
ヒュロ長い針みたいのを浮かして記録なんてちーせー事しやがって!!
いいかげんにしろHDD!!!!!!!!!!!!!

てめぇなんか早くこの世から消えうせろ!!!!
4名無しさん:2009/12/17(木) 08:30:31 0
USB3.0やSATAが来ても
SandyBridgeが来るまでは買うと大損なんだけどなw
今までは2コア4スレッド、だがSandyは8コア16スレッドの化け物だww
だが、とはいえ!

さっさとこういう規格は最新のものにしたほうが快適に使えるのが事実。
XPを使ってたやつが、Vista(あるいはVistaSP3であるWin7)に変えたら「思っていたより快適」であった事実をお前の経験で考えてみ。

そう!
XPから新OSに変えたやつらは、皆が「俺って阿呆だったな…叩いてないでさっさと変えときゃよかった」
と思った経験を持つ。それくらいVistaは快適だった。その経験がある。
そう、お前だよお前w。

となると!
悩むところだな?
経験上、さっさと新しいものにしたほうがいいかもしれない。
だが、今は買うにはまだ全ては揃っていない。最安値もまだまだだ。
思い出せ、USB3.0搭載マザーPCはまだまだ高い。さらにSandyはまだ先だ・・・
3D対応が叫ばれているが、モニタもグラボも3D対応はもうすぐ
これからメモリ搭載量も劇的に増え、SSD標準搭載もすぐそこだ・・・
SSD標準搭載ならPCの速度そのものが劇的に変わる
そう。

詰まるところ時期が悪い。
買うのはまだ、待て。
5名無しさん:2009/12/17(木) 08:31:17 0
Memory量階級表  改訂版
2009年9月現在(容量の階級は今後変動します)

2TB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
1TB超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
800GB以上 1TB未満・・・・・皇族
600GB以上 800GB未満・・・・・大統領
300GB以上 600GB未満・・・・・・ビル・ゲイツ
200GB以上 300GB未満・・・・・・・内閣総理大臣
150GB以上 200GB未満・・・・・・・国会議員
100GB以上 150GB未満・・・・・・・1部上場企業社長
50GB以上 100GB未満・・・・・・・中小企業社長
24GB以上 50GB未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
14GB以上 24GB未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
8GB以上 14GB未満・・・・・・・・モナー
4GB以上 8GB未満・・・・・・・・ヌコ
1.5GB以上 4GB未満・・・・・・アメリカザリガニ
1024MB以上 1.5GB未満・・・・・・ダンゴムシ
512MB以上 1024MB未満・・・・・・蟻
256MB以上 512MB未満・・・・・・ミジンコ
256MB未満・・・・・・・・・・・大腸菌
6名無しさん:2009/12/17(木) 08:32:01 0
今かお?と思ってる奴、まだだお
7名無しさん:2009/12/17(木) 09:23:23 O
>>1

> 俺は初めて彼女とMMXした。
> 「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
> MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
8名無しさん:2009/12/17(木) 09:38:00 P
しかしパソ業界も汚いやね

Win7で買い換えさせて、そのすぐあとにUSB3.0
さらにSATA3が待ち構え
さらにさらにPCIe3.0も待っている・・・
3D技術もどーんと待っているし、LED液晶も普及する寸前だ
あえてこの時期をズラして計画してるパソ業界め
卑劣やでっ・・・!

しかし、だからこそ買い時をしっかり見極めて、
時期が悪いときには買わない、出揃ったタイミングorある程度出て格安時にサッと買う
今はまだ時期が悪いが、そのときを虎視眈々と待てばいい
9名無しさん:2009/12/17(木) 10:34:29 0
いつ買えばいいんだy
来年の春モデルか?夏モデルか?
10名無しさん:2009/12/17(木) 10:54:29 0
オールシーズン対応のを買おうよ
11名無しさん:2009/12/17(木) 11:58:55 0
>>10
自作自演PC
12名無しさん:2009/12/17(木) 13:07:30 0
今日、大手電器店のパソコン売り場へ行った。
パソコンを色々操作していた。通常なら店員さんが近づいて来て
「お客様いかがでしょうか。・・・・」と言って最新型の説明等で
お客様にパソコンを買わせる様な話へ導いていくのですが、
最近は全然近づいて来てくれない。本当に時期が悪いかどうかをこっそり問い合わせてみた所、
「時期が悪い。と言うのもありますが。最近のパソコンの品質状態は、まれに見ぬ最悪なので売りたくない。」
と言ってました。いつもの年末に比べ、空気が違うね。
13名無しさん:2009/12/17(木) 13:50:58 0
7が出たときにPC知識のない者に64Bitを進めて販売したら、アプリや周辺機器が動かない
との苦情殺到したんだろうな

64ビットのPC処分しようにも進められない現状で時期が悪すぎる
全部MSが悪い
14名無しさん:2009/12/17(木) 13:53:19 0
・・・かと言って、32ビットPC購入者はメモリ4GB以上認識しないとの
苦情殺到で、PC知識のない奴は買うなとの時期が悪い
15名無しさん:2009/12/17(木) 14:06:45 0
糞テンプレ
16名無しさん:2009/12/17(木) 14:15:04 0
今思うとC2Dがメインストリームだった頃はいつ買ってもいい時期だったと思う
しかも去年の末から今年の夏にかけてはメモリの値段が急落して
この頃が一番の買い時だったんじゃないかと今になって思う

つまり今は買うな、時期が悪い
17名無しさん:2009/12/17(木) 14:16:29 0
>>>1
前スレ進まないのに立てるのに時期が悪い
18名無しさん:2009/12/17(木) 14:25:52 P
いまどきXPなんて情弱しか使わない
OSだけはさっさと新しいのにするべき
スペックが足りないような糞パソコン使ってるなら、そいつはPC使う資格すらないということだ
19名無しさん:2009/12/17(木) 14:29:50 0
今からパソコンを買おうとしてる人の殆どが買い替えだろう
そうなると「何をするかはキッチリ決まっていないけど欲しい」って人は皆無で、○○をしたいからそれができるパソコンをって
考えかたになる。その○○をするのに7搭載のパソコンである必要があるのか・・・と。二世代前のXPでも十分ではないか
20名無しさん:2009/12/17(木) 14:37:32 0
>>18
スペック要求されるのは、ゲームやる奴らが大半だろうな
次にエンコードする奴ら(ニコニコ厨)

オークションとかブログする奴らはいつでも好きなときにPC買えばいい
21名無しさん:2009/12/17(木) 14:44:36 P
いつでもとか、USB3.0もSATA3もまだなのに・・・
お前ら性格悪いなw
22名無しさん:2009/12/17(木) 15:03:18 0
PC知識ないおばちゃん、おっさん、じいさん、ばあさんにUSB3.0
とかいってもわかんねーし、何に使うかすらわかんねーとおもうぜ
メールを見るのもやっとっだから中古PCでもいい
23名無しさん:2009/12/17(木) 15:04:51 0
>>18
情弱
24名無しさん:2009/12/17(木) 15:10:29 0
おい!おまいら!前スレどうすんだよ!?
>>1が残り全部埋めてくれ!
1000逝くまで>>1来るなw
25名無しさん:2009/12/17(木) 15:19:54 0
26名無しさん:2009/12/17(木) 15:21:59 0
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Fermi」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091001_318463.html
NVIDIA,「Fermi」の実機を公開。FermiアーキテクチャベースのDX11 GPUをトップ・トゥ・ボトムで展開へ
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20091001065/
NVIDIA,Fermiベースの新世代「Tesla」を正式発表。2010年第2四半期に市場投入へ
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009929/20091116014/
27名無しさん:2009/12/17(木) 15:26:21 0
28名無しさん:2009/12/17(木) 16:53:46 0
やっとDX10.1対応ゲフォなんてオールシーズン(゚听)イラネ

NVIDIAwikiより

2009年7月9日(日本時間)、NVIDIA公式Webサイトにて発表。発表当初はOEM向けの先行発売品となっていた。
GeForce 210とGT 220の特徴はGeForceシリーズ初となる40nmプロセスによる量産品であり、
NVIDIAのデスクトップ向けGPUとして初めてDirectX 10.1に対応した製品であるという事である

問題点
2009年7月21日に公開されたドライバ「Release 190.38」には、
起動時にWindowsのレジストリの特定のエントリを削除してしまう
不具合が含まれており大きな問題となっていたが、
2009年8月21日に公開された「Release 190.62」にて解消されている。
ただし、NVIDIAから発表されているドキュメントには、この件に関する記述は載せられていない。


RADEONのDX10.1対応が早い
wikiより
HD 3xx0シリーズはこれらR600ファミリのダイをシュリンク+改良したものである。こちらはDirectX 10.1もサポートする。

DirectX 11世代のRADEON
HD 5750〜
29名無しさん:2009/12/17(木) 17:11:37 0
とりあえず1乙
30名無しさん:2009/12/17(木) 17:18:25 0
前スレあと9だからさっさと埋めんかい
31名無しさん:2009/12/17(木) 18:00:56 0
1000   名無しさん [sage]  2009/12/17(木) 18:00:31 0 (PC) 

1000なら永遠に時期が悪い
32名無しさん:2009/12/17(木) 18:01:49 0
いちおつ
33名無しさん:2009/12/17(木) 19:17:33 0
>>1乙する時期が悪い
34名無しさん:2009/12/17(木) 19:52:09 0
ララビー待ってるやつ、ありゃだめだろう。今が買いどきだぞおおお!!!
35名無しさん:2009/12/17(木) 22:38:18 0
USB3.0何て、在っても無くても良い規格。
何年後、買っとけば良かったて想いたくないだろう、今買え。
36名無しさん:2009/12/17(木) 23:03:39 P
何年後も使えるなら今のままでいいだろ
37名無しさん:2009/12/17(木) 23:07:35 0
E8x00シリーズが2万弱の時が買い時だったな
俺はE8x00シリーズが3万とかしてたからE65x0シリーズにしたけど時期が悪かった
クアッドが安くなるのはいつだい?
38名無しさん:2009/12/17(木) 23:09:23 0
AMDならアスロンが安いぞ

だがGPUと統合されるまでは時期が悪い
39名無しさん:2009/12/17(木) 23:10:32 0
GPU統合した所でどうなるんだよ
40名無しさん:2009/12/17(木) 23:14:49 P
その情報を聞き出そうとする姿勢がウザい
41名無しさん:2009/12/17(木) 23:22:09 0
GPUと統合されたところで、どうせVGAは後から載せるから関係ない。
だが、今は欲しいVGAが無いから時期が悪い。
42名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:31 0
冬は寒いから時期が悪い
43名無しさん:2009/12/17(木) 23:47:12 0
真夏の酷暑の方が、初期不良が判明しやすいから初心者には良い、ってホント?
44名無しさん:2009/12/18(金) 00:02:43 0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
45名無しさん:2009/12/18(金) 00:35:06 0
>>44

.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙
46名無しさん:2009/12/18(金) 01:41:43 P
さて
品物は届いている。明日レポしてやるよ
47名無しさん:2009/12/18(金) 02:33:01 0
ff13が糞だったせいで
新しいPC買うわ!
48名無しさん:2009/12/18(金) 07:32:24 O
地震が起きたから時期が悪い
49名無しさん:2009/12/18(金) 07:47:57 O
地震で起きたから気分が悪い。
50名無しさん:2009/12/18(金) 08:50:08 0
地震でパソコン壊れたから今すぐ買う
51名無しさん:2009/12/18(金) 08:52:11 0
>>50
今使ってるPCがあるだろ
今は時期が悪いからそのPCで乗りきれ
52名無しさん:2009/12/18(金) 11:05:04 0
天災による故障は、100%只で修理あるいは新品と交換じゃないのかい?
53名無しさん:2009/12/18(金) 11:09:02 0
【PC】世界のPC市場、急速に回復傾向へ--IDC調査[09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261101822/-100














早く買わないと来年は値段がつり上がるぞwwwwwww
54名無しさん:2009/12/18(金) 14:58:17 0
つり上がったあとに今度は今より安くなる
その時まで待て
55名無しさん:2009/12/18(金) 15:00:58 0
サンタさんへ
おっぱい見せてあげるので
新しいPC下さい。
                 ちなみに17のJKです。
56名無しさん:2009/12/18(金) 15:56:19 0
USB3.0モデルでてきたら、現在でてるPCが処分セールで半額ぐらいになるのかい?
57名無しさん:2009/12/18(金) 15:58:08 0
◎Gulftown (LGA1366、32nm、6コア、DDR3-1066)
- Core i9 3.20〜3.33GHz? :L2 256KBx6/L3 12MB、6C/12T、TDP130W  $999〜1499 10年 3月中旬から4月中旬

◎Bloomfield (LGA1366、45nm、4コア)
- Core i7 975 EE 3.33GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約98,700円
- Core i7 960 3.20GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 950 3.06GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約56,100円
- Core i7 930 2.80GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 920 2.66GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約27,700円

◎Lynnfield (LGA1156、45nm、4コア)
- Core i7 870 2.93GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約54,600円
- Core i7 860 2.80GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約27,600円
- Core i7 860s 2.53GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 82W、337米ドル  10年Q1
- Core i5 750 2.66GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 95W、約19,600円
- Core i5 750s 2.40GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 82W、259米ドル  10年Q1

◎Clarkdale(LGA1156、32nm 2コアCPU+45nm GPU TB=ターボブースト)
- Core i5 670   3.46GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、284米ドル 10年1/7
- Core i5 661   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 900MHz、2C/4T、TDP 87W、        10年1/7
- Core i5 660   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、196米ドル 10年1/7
- Core i5 650   3.20GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、176米ドル 10年1/7
- Core i3 540   3.06GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、143米ドル 10年1/7 TB非対応
- Core i3 530   2.93GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、123米ドル 10年1/7 TB非対応
- Pentium G6950 2.80GHz : L2 256KB×2/L3 3MB、GPUクロック 533MHz、2C/2T、TDP 73W、87米ドル  10年1/7 TB非対応
58名無しさん:2009/12/18(金) 16:27:13 0
i9 6コアは5月ごろか‥‥
って10万以上するのー??
59名無しさん:2009/12/18(金) 18:07:42 0
>>57
i5ってこれからのメインストリームになるのか?
i5 650が欲しいな
60名無しさん:2009/12/18(金) 18:10:25 0
6コアCPUが当たり前の時代ももうすぐそこだな
今じゃ2コア無いほうがおかしいし
>>58
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
62名無しさん:2009/12/18(金) 18:25:23 0
>>61
まーたお前か
63名無しさん:2009/12/18(金) 18:25:57 0
基地外に構うなよ
64名無しさん:2009/12/18(金) 19:02:16 0
TDPは100W以下にしろって、ばっちゃが言ってた
65名無しさん:2009/12/18(金) 19:16:52 0
BTOとかも待ったほうがいいの?
66名無しさん:2009/12/18(金) 19:38:41 0
インテルぼろもうけだな
AMDはどうなの?
67名無しさん:2009/12/18(金) 19:46:44 0
インテルとnVIDIAってほとんどのPCで独占してるよな
AMDとATIが一緒になったとはいえこの組み合わせのPCがほとんどない
68名無しさん:2009/12/18(金) 19:47:55 0
radeonちゃんはまだまだ頑張ってる
69名無しさん:2009/12/18(金) 19:48:51 0
てs
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
71名無しさん:2009/12/18(金) 20:03:42 0
百姓にこき使われて氏ね糞馬
72名無しさん:2009/12/18(金) 20:39:06 O
実際は、ひたすら待ち続けているやつっていなくね?
73名無しさん:2009/12/18(金) 20:41:55 0
セロリンで待ち続けている奴がここにいるぞ!
74名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:19 0
ここの住民の9割はこっそり買ってる
75名無しさん:2009/12/18(金) 20:51:33 0
そりゃそうだ。
このスレの書き込みを真に受けてたら一生買えない。
76名無しさん:2009/12/18(金) 20:53:40 0
お前らそうやって買わせるつもりだろう?
俺は騙されないからな
なんせ今は時期が悪い
77名無しさん:2009/12/18(金) 20:59:43 0
スレタイをよく読め。
今PCを買おうと思ってる奴は買っちゃ駄目なだけだ。
つまり買う気が無い奴なら買っても良い。
78名無しさん:2009/12/18(金) 21:01:52 0
買わないけど見積もりしてニヤニヤしてる
自作ってパーツ選ぶのが一番楽しいよな
79名無しさん:2009/12/18(金) 21:11:16 0
パソコンが冷たくて、暖房にならないんだが
失敗したわ
暑いパソコン買ってくる
80名無しさん:2009/12/18(金) 21:14:39 0
penDオヌヌメ
81名無しさん:2009/12/18(金) 21:18:13 0
>>79
だな省エネが本当に省エネか考えさせてくれるよな
全体で見れば
82名無しさん:2009/12/18(金) 21:52:57 O
太陽光発電住宅、ハイブリッド自動車が買えなくても、SSD(\24000)と64ビット版Windows7(\12500)買うことはできます(よね?)
いろいろな事情でパソコン自作、CPU交換はできなくても、SSD増設、Windowsインストールはできます(よね?)
83名無しさん:2009/12/18(金) 21:59:20 0
13点
84名無しさん:2009/12/18(金) 23:27:54 0
ソフマップでi5があ1万5800円で売ってた
思わず買っちまったぜ
ついでにGigaのマザボも買った
DDR3、2G×2のメモリも買った
Radeon5750のVGAも買った
日立の1TのHDDも買った
OSもwin7買った
筐体は重すぎだから近所デポか通販で買うことにした
とりあえず裸で組み立ててみたよ

今は買うな!時期が悪い
85名無しさん:2009/12/18(金) 23:30:13 0
いいなあ
おれもいつかケースなしのパソコつくってみたい
テーブルとかに組み込みたいな
86名無しさん:2009/12/18(金) 23:31:23 0
>>84
パンツくらい履いてから組み立てろよ。
風邪引くぞ。
87名無しさん:2009/12/18(金) 23:32:41 0
今日というか、先週あたりから寒くなりすぎ
コタツに煖房を効かせないとやばい寒さになってきた
ただ今はコタツも煖房も時期がわるいか
88名無しさん:2009/12/18(金) 23:57:34 0
お前なにいってんだ?
89名無しさん:2009/12/19(土) 00:06:01 0
俺のPen4に引退の文字は無い
90名無しさん:2009/12/19(土) 00:21:47 0
今の時期は煖房いらずで電気代の節約になるもんね
91名無しさん:2009/12/19(土) 00:57:19 0
AMDの正式名称を早口で10回連続で言えた者のみポチって良しとしよう
92名無しさん:2009/12/19(土) 01:02:23 0
あー
むずむずする
DickDick
93名無しさん:2009/12/19(土) 01:07:36 O
アナル
まんこ
DickDick
94名無しさん:2009/12/19(土) 01:08:34 0
あそこって
まむこ
ですよね
95名無しさん:2009/12/19(土) 01:16:08 0
いいえ
96名無しさん:2009/12/19(土) 01:17:13 0
汚いスレだな
97名無しさん:2009/12/19(土) 01:18:44 0
アンアンアン
モットモットモット
どらえもん
98名無しさん:2009/12/19(土) 01:19:39 0
ここからきれいな時悪スレ
99名無しさん:2009/12/19(土) 01:29:18 0
VIP臭がする
100名無しさん:2009/12/19(土) 01:46:19 0
戦争か・・・
本当に時期が悪くなった
101名無しさん:2009/12/19(土) 05:57:26 0
XPのサポート切れるまでは待つべきだ。
それまではペンティアム3で十分だ。
2014年にWINDOWS8を買え。
102名無しさん:2009/12/19(土) 10:58:21 0
Celeron 266MHz だけど、 壊れるまで使うつもり
最近ちょっと電源が不安定になってきた
103名無しさん:2009/12/19(土) 12:05:30 0
>>102
いくら何でも頑張りすぎw
104名無しさん:2009/12/19(土) 13:33:05 0
それだと専ブラも辛いんじゃないか?
105名無しさん:2009/12/19(土) 13:59:48 0
>>102
ペンティアムUよりはいいんじゃね?
中古で買ったペンティアムUでオンラインしてる自分がいるし

サブ用だけどまだ動くw接続までかなりかかるけど
106名無しさん:2009/12/19(土) 15:24:03 0
逆に今までそんなPCで満足できたってことは
まだそいつで戦えるってことだ
107名無しさん:2009/12/19(土) 15:57:37 O
ファーストガンダムで戦うわけですね。
わかります。
108名無しさん:2009/12/19(土) 16:09:36 O
お前らIntelから新コアが来年初頭に発売されるらしいぞ
109名無しさん:2009/12/19(土) 16:10:54 0
そんなもの毎年のように出てる
110名無しさん:2009/12/19(土) 16:17:09 O
お前ら大変だ
来年はげふぉからGT300シリーズが出るぞ
111名無しさん:2009/12/19(土) 17:19:03 0
今は温暖化で大変だから時期が悪い
112名無しさん:2009/12/19(土) 17:27:19 0
またインテルとnVIDIAの独占かよw
よく独占禁止法になんないな?
113名無しさん:2009/12/19(土) 17:28:17 0
MSもならないしな
IEの問題とか絶対解決できてないだろ
114名無しさん:2009/12/19(土) 18:21:35 O
>>112
そんな事言ってもATI買わないんだろ
115名無しさん:2009/12/19(土) 19:08:56 0
ゲフォは性能低くても買う情弱がいるからいいな
116名無しさん:2009/12/19(土) 20:13:19 0
Radeonなんて品切れ商法で危機感煽って、スペック厨に買わさせるだけの糞メーカー
117名無しさん:2009/12/19(土) 20:19:49 0
>>116
つまり在庫潤沢になったら買い時だね
118名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:25 0
ここ最近買い替えで悩み12月の今ボーナスセールでと思ったが
32bit、64bitで悩み
Ci5がC2Qで悩み、そうしてるとi3が出るし

3月の決算セールまで先送りにします、
お世話になりました。

ちなみにUSB3.0もサンディーも興味ありません。
119名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:49 0
誰も聞いてない
120名無しさん:2009/12/19(土) 21:44:26 P
自分に言い聞かせてるんだと思うw
121名無しさん:2009/12/19(土) 22:00:42 0
実はみんな裏で贅沢三昧買っていて俺だけにはpen4を使わせるつもりなんだろ。
122名無しさん:2009/12/19(土) 22:01:05 0
pen4とは贅沢だな
123名無しさん:2009/12/19(土) 22:22:17 0
セレロン買えやカス
124名無しさん:2009/12/19(土) 22:26:10 0
正直pen3の俺から見たら神レベル
125名無しさん:2009/12/19(土) 22:28:11 0
もう我慢できん
なんで買っちゃだめなんだ!?
みんな買ってんだろ?
ボーナス何に使ったんだ?
126名無しさん:2009/12/19(土) 22:29:11 0
ボーナス貰えただけマシ
127名無しさん:2009/12/19(土) 22:30:15 0
マジでそう思う
底辺の俺は給料カット+ボーナスなし
死ねというのか
128名無しさん:2009/12/19(土) 22:48:14 0
2歳の娘のクリスマスプレゼントにドスパラでポチッた。
娘の喜ぶ顔を嫁にも見せたいから、もちろん嫁には内緒。
娘のためだから仕方ないよね。
129名無しさん:2009/12/19(土) 22:50:50 0
もちろん2歳の娘の物なんだから
お前さんは触るなよ
130名無しさん:2009/12/19(土) 23:32:57 0
今日、ジャパ○ットたか○TVを見ました。
たか○社長は番組の終わりに、いつもの高い声で
「皆さん、パソコンは買わないで下さい。その理由は、
 今は時期が悪いんです。だから当分の間、パソコンは売りませーん。」
と言ってました。
131名無しさん:2009/12/19(土) 23:35:39 0
たしかに最近高いパケしかない。
7出たばっかだし、新CPUも来月には出るしな。
132名無しさん:2009/12/19(土) 23:40:38 0
来月のCPUはずっとお祝儀状態だから時期が悪い
133名無しさん:2009/12/19(土) 23:44:43 0
>>113
解決したぞ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336406.html

Microsoftは2009年10月、ユーザーが複数のブラウザを選択できるようにする画面を表示する、
いわゆる「バロットスクリーン」案を提案。
その後、バロットスクリーンの改良案を提示したことによって、今回の和解が成立した。
134名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:01 0
お前らCPUとGPUどっちに余計に金かける?
135名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:33 0
どっちも時期が悪いからビタ一文払わない
136名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:55 0
どっちも同じくらいかけるだろ
137名無しさん:2009/12/19(土) 23:50:17 0
結局何時買えばいいんだ?
138名無しさん:2009/12/19(土) 23:50:32 O
今使ってるCel600MHz機は我が家のぬこ様がお気に入りのPCだから
新しくするには時期が悪い

我が家のぬこ様が飽きるまでは時期が悪い
139名無しさん:2009/12/19(土) 23:50:59 0
ぬこ様うp
140名無しさん:2009/12/20(日) 00:06:28 0
CPUっていうか、ゲームしないからGPUはオンボで十分。
HD動画の再生ぐらいならG45でOKだしね。
141名無しさん:2009/12/20(日) 00:08:39 O
火災でPCが溶けたので、今買います。
142名無しさん:2009/12/20(日) 00:12:44 0
その前に住むところはあるんですか?
143名無しさん:2009/12/20(日) 00:45:19 O
借家に移って、建て替え中ですが、もうすぐ完成予定。
PCって、炎に包まれても燃えるんじゃなくて、溶けるんですね。
ハードディスクの中身も回復不能でしたが、近くの扉付きのサイドボードに保管していたDVDのデータは無事だった。
144名無しさん:2009/12/20(日) 03:35:23 0
145名無しさん:2009/12/20(日) 03:36:04 0
買っちゃったのか
146名無しさん:2009/12/20(日) 03:54:47 0
147名無しさん:2009/12/20(日) 05:53:06 0
金あるなら買えばいいさ
新仕様モデル出たらまた買えばいいさ
金は使う為にあるんだよ
どんどん買いなさい
148名無しさん:2009/12/20(日) 06:16:56 0
妹がノートパソコンをほしがっているけど
デザインのみ、の糞スペックを買ってきそうな気がする

でも俺のこと嫌うお年頃だからアドバイスも出来ん
時期が悪いのに
149名無しさん:2009/12/20(日) 07:59:18 O
>>148
いもうとUP
150名無しさん:2009/12/20(日) 08:09:39 0
>>149
俺並の糞スペックだが
151名無しさん:2009/12/20(日) 08:13:13 0
するとあれか。今はダイエットするには時期が悪いな、とか言ってるような妹なのか
152名無しさん:2009/12/20(日) 08:37:24 0
>>151
CPU セレロン
HDD 40G
光学ドライブ CD-RW

こんな感じ
153名無しさん:2009/12/20(日) 08:37:59 P
さすがお前の妹だな
154名無しさん:2009/12/20(日) 09:25:01 0
妹を買い換えろ
155名無しさん:2009/12/20(日) 09:25:36 O
CPUペン4だがHDが1Tあるメタボな俺とどっちがマシなんだ?
156名無しさん:2009/12/20(日) 10:26:22 0
チェンジ!
157名無しさん:2009/12/20(日) 12:29:58 0
試せる程度に原形とどめてるとはHDDもなかなか
158名無しさん:2009/12/20(日) 15:03:52 0
159名無しさん:2009/12/20(日) 19:14:22 O
M-1でナイツ優勝なら住人全員最新PC購入。
160名無しさん:2009/12/20(日) 22:35:35 0
半年後にはメモリが安くなるとわかっているんだから、今買うのは時期がわるい
時期が悪いと思いつつも、ヘノム945が1万1000円だったから、つい一式買ってしまった
161名無しさん:2009/12/20(日) 22:43:09 0
さっきCPUだけ買ったけど、PC買ってないからセフセフ
162名無しさん:2009/12/21(月) 00:12:19 0
来年は寅年だから時期が悪い
163名無しさん:2009/12/21(月) 02:28:47 0
「2010年は6コア、2011年はFusionでPCが劇的に変化」
164名無しさん:2009/12/21(月) 03:18:07 0
>>163
2コアで満足しているからどうでもいいや。
4コアになっても大してかわらんかったし。
165名無しさん:2009/12/21(月) 03:19:31 0
4コア舐めんな
166名無しさん:2009/12/21(月) 06:34:27 O
HDDで6コアなんかエンコもゲームももっさりじゃん
SSDを先に買うべき
Intelのが安くなったから買いなよ
167名無しさん:2009/12/21(月) 08:49:22 0
>>155
お前は俺か HDDだけは1GBだが軽いエンコードでもするたびに爆音がなる
168名無しさん:2009/12/21(月) 08:54:23 0
HDD 1TBかw まあ、いいや
169名無しさん:2009/12/21(月) 10:05:09 O
一年前にPC買おうとしたら、USB3.0が出るから今は買うなと言われた者です。
あれからWindows7も発売され、いよいよUSB3.0を搭載したマザーボードが市場に出てきました。
歳末の売り出しも盛んになってますし、そろそろ買い時でしょうか?
170名無しさん:2009/12/21(月) 10:16:59 0
>>169
2010年は6コアでPCが劇的に変化するから待て!
171名無しさん:2009/12/21(月) 10:41:15 O
>>170
そうなんですか、来年には買えそうですね(^-^)
172名無しさん:2009/12/21(月) 10:53:35 0
>>171
そう思うだろ?
でもな、来年も2011年はFusionでPCが劇的に変化って言われちゃうんだぜ
173名無しさん:2009/12/21(月) 10:53:56 0
2010年は6コアでPCが劇的に変化といっても、6コアなんて高いんでしょ
174名無しさん:2009/12/21(月) 11:01:39 0
だから安くなるまで待つのさ!
175名無しさん:2009/12/21(月) 11:04:03 0
安くなるの待ってたら8コアとか出てこないかな
176名無しさん:2009/12/21(月) 11:11:25 0
うん、そしたら今度は8コアで更なる変化だから待て!って言われるさ
177名無しさん:2009/12/21(月) 11:45:45 O
そもそも8コアとかいらないし。
HT8コアでもオーバースペックだ。
いよいよ時期が来たということだ・・・
しかしまだメモリが高い。
178名無しさん:2009/12/21(月) 11:47:30 0
セレロンでも我慢してたじゃないか、これからも我慢し続けようぜ!
179名無しさん:2009/12/21(月) 11:53:05 0


 +    ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ    誰も>>178なんかに構っている
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +      ヒマなんかないんだよ。
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l    みんな自分の人生を支えるのに精一杯で
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/     お前の、くっだらない人生なんか
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     どうだっていいんだよ。
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''        
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、    バーーーーーカ
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
180名無しさん:2009/12/21(月) 11:56:08 0
まあ、セレロンなんて時期の悪いものを買っちまったやつはいつでも買い時
こんなスレに来る資格すらないんだけどな
181名無しさん:2009/12/21(月) 13:24:53 0
182名無しさん:2009/12/21(月) 15:54:35 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  <なんか言えよ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  ・・・・・・・・・。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \    ` ⌒´   /
               ..ノ           \
183名無しさん:2009/12/21(月) 16:48:26 0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/        ―ヽ
                l          l        (●)l
            l         l       (__ノ_)
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /―    ,.-‐''"´           \ _/ ―  ― ヽ
      l (●)  /   ―‐    ―‐       ヽ (●) (●)l
      (l、__)  /   ( ● )    ( ● )        l  (__人__) l
      ヽ    l      (_人___ノ           ヽ.  ` ⌒´ /    そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´    |⌒i⌒j       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      やる夫は ポン・デ・ライオンだお
      /    l       ヽ____ノ        /    ―   ‐ヽ
     l  ―  ` 、               l    ( ●) (●)
     ( ( ●)  ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、    (__人__)l
     (人__)  /‐    ―   ヽ /  ―    ‐ヽ,    ` ⌒´/
       ヽ、,,  (●) ( ●)  l  ( ●) (●)l,,,___,,,/
         "'''l (_人__)     l    (__人__) l
              ヽ `⌒´     /ヽ   ` ⌒´ /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
184名無しさん:2009/12/21(月) 17:37:22 P
また規制かよ
ふざけんな
185名無しさん:2009/12/21(月) 18:05:30 0
test
186名無しさん:2009/12/21(月) 18:08:45 0
規制されるなんて信じられない
187名無しさん:2009/12/21(月) 18:23:30 0
>>183
FF13のボスのオーファン乙
188名無しさん:2009/12/21(月) 18:29:30 0
どうせ駄レスだ
規制された時ぐらいおとなしくするのがキチ
189名無しさん:2009/12/21(月) 18:32:05 0
ati radeon hd 5870 DIRECTX 10 VS DIRECTX 11, see the differance for your self (NEW HD)
http://www.youtube.com/watch?v=PR40GwRtFyw
190名無しさん:2009/12/21(月) 18:40:39 0
テン イレブンwテン イレブンw
191名無しさん:2009/12/21(月) 18:43:54 0
俺のPen4マシンにWin7を入れてみた
基本スコアは4.5だった
色々ソフト入れてみたが快適だった
192名無しさん:2009/12/21(月) 19:44:51 0
俺はまだXP使うよ。
193名無しさん:2009/12/21(月) 19:45:50 P
自分で「まだ」言うてもうてるやんw
194名無しさん:2009/12/21(月) 19:48:42 0
買い替えようと思って半年過ぎた
時期が悪いのかな
195名無しさん:2009/12/21(月) 20:26:29 0
2月3月まで待てば安いのあるんじゃない? その頃には7うpつきビスタは販売終わってるけどさ
ビスタ自体は今よりきっともっと買えるに違いない
196名無しさん:2009/12/21(月) 20:28:48 0
>>189
2010年Q4には、HD6xxxが出るからまだ時期が悪い。
197名無しさん:2009/12/21(月) 20:53:20 P
次はHD7xxxですね
198名無しさん:2009/12/21(月) 22:09:39 0
俺のは9550だ。
199名無しさん:2009/12/22(火) 02:41:48 0
半年以上も先のPCで時期が悪いなんて言ってたら
何時まで経っても新しいPC買えないじゃん!
もう年末セールでも正月でも買いたい奴は買いなさい!
USB3.0がでても、数ヵ月後にはUSB3.1とかでるかもしんねーし
PCは常にどこかかしこは新しくなってる
全部新仕様にするなら自作PCで毎回買い換えるしかね
200名無しさん:2009/12/22(火) 02:45:51 0
>>199
何言ってんの?今は、時期が悪いに程があるだろ。
年末とか正月セールなんて在庫処分しまくりに決まってる。

ま、俺は2週間前にCore i7 860 のPC買ったけどw
201名無しさん:2009/12/22(火) 03:03:07 0
今年は電源にグラボ、CPUにマザーボードを変えたけどPCは買ってない。
だって時期が悪いし。
202名無しさん:2009/12/22(火) 03:25:31 0
USB2.0、せめて奥義で葬むろう
ヌワーァ!!!なぜ死なぬゥゥゥ
203名無しさん:2009/12/22(火) 04:44:29 P
金がないから時期が悪い
204名無しさん:2009/12/22(火) 05:54:35 0
もう我慢できないw
在庫処分のゴミ買うよ
205名無しさん:2009/12/22(火) 07:26:00 P
>>200
USB3.0、SATA3があと少しで発売なのに、使えないストレスで我慢して生活してくんだね
206名無しさん:2009/12/22(火) 08:35:31 0
>>205
両方とも付いてるけど?
207名無しさん:2009/12/22(火) 09:00:50 0
また買えばええやん
208名無しさん:2009/12/22(火) 09:01:52 0
>>206
11月中には大抵のメーカーから対応マザーが出てるよな
まだ2端子程度だが。ケース前面も含めて全てUSB3.0ってことになると
インテルの正式対応を待たなければならないだろうが
209名無しさん:2009/12/22(火) 09:09:41 0
まぁ、iPod、デジカメ、AVアンプその他がUSB2.0で埋め尽くされているから
全部変わるにはまだかなりの時間が掛かるように思うが
210名無しさん:2009/12/22(火) 12:35:00 0
このスレ本当面白くない
211名無しさん:2009/12/22(火) 12:35:30 P
>>206
今でてるやつは性能をすべて発揮できない
よく調べることだ
だから時期が悪くなっちゃうんだよ
212名無しさん:2009/12/22(火) 12:41:04 P
USB2.0のHDDに1.2TBのデータを移したことあるけど、
何時間かかったと思う?  答えは9時間だw
今の時代はすでにGB単位でなくTB単位のファイルを扱う時代なんで、そこら辺をよく考えないと買い時を間違える。
213名無しさん:2009/12/22(火) 13:41:07 0
HDDの書き込み性能のせいです。
SSDならともかく、HDDでUSB3.0はオーバースペックですよ。
214名無しさん:2009/12/22(火) 13:43:10 P

説明してみろ
いっておくがファイル移動速度でUSB2.0とUSB3.0HDDでは
後者のほうが3倍以上速かったという実証データがある
ITMediaかどこかでレビューされてたろ
215名無しさん:2009/12/22(火) 15:08:16 0
USB3.0なんてどうせ外付けHDDくらいしかその恩恵を受けられないんだから
わざわざ待たないでeSATA使えばいいじゃない
216名無しさん:2009/12/22(火) 15:13:39 0
>>215
eSATAはホットプラグができんだろ
いちいちPCの電源落とすのが面倒だろう
IDE互換モードの話ね
217名無しさん:2009/12/22(火) 15:20:28 0
↑なーんて考えているうちに、
GPUやらメモリの価格やらがどんどん変わって
やはり買う時期は無い。
218名無しさん:2009/12/22(火) 15:26:59 0
SSDとメモリとGPUとCPUとモニタは価格がどんどん変動していく
時期が悪い
219名無しさん:2009/12/22(火) 15:27:37 O
4年に一度必ず買い替える習慣にすればいいんじゃないの。
220名無しさん:2009/12/22(火) 15:33:36 0
4年に一度買い換えようとすると次の規格がちらついてたりして悔しい
221名無しさん:2009/12/22(火) 16:49:52 0
糞が
222名無しさん:2009/12/22(火) 17:06:18 0
おいおまいら
いい加減買わせろ


なんべん言わせればわかるんや
223名無しさん:2009/12/22(火) 17:08:53 0
なら買えよ
本当は時期が悪いことなんてないんだ
224名無しさん:2009/12/22(火) 17:18:19 0
最新機能を追求していると、永遠に時期が悪いので永遠に買えない。
225名無しさん:2009/12/22(火) 17:24:33 0
マジレスすると今が買い時かな?
226名無しさん:2009/12/22(火) 17:33:56 0
マジレスすると2月の方が買い時 
227名無しさん:2009/12/22(火) 18:07:44 0
マジレスすると3月のが決算期で安売りするお
228名無しさん:2009/12/22(火) 18:34:05 0
せつこ、それ買い時やない!時期が悪いや!
229名無しさん:2009/12/22(火) 19:04:40 0
お前はつまらないだけどな
230名無しさん:2009/12/22(火) 19:44:37 0
まとめ2010年4月に買いなさい!
待てない奴はいま買え!
231名無しさん:2009/12/22(火) 20:46:56 P
つまり好きなときに買えと
232名無しさん:2009/12/22(火) 21:21:50 0
233名無しさん:2009/12/22(火) 21:34:44 0
ノストラダムスの予言によると、買い時は2012年だそうだ。
その根拠としてインテルのロードマップに2012年以降の記述がされていない。
これはすなわち2012年以降PCの進化が止まるということだ。
つまり2012年が買い時だ。
234名無しさん:2009/12/22(火) 21:54:47 0
>>233
http://www.youtube.com/watch?v=0qG28UDyyjI
ノストラダムスだかマヤの予言だか何だかわからんがとりあえずここから100年引けばいいわけだ
235名無しさん:2009/12/22(火) 23:20:32 0
マジレスすると
必要な時はいつでも買ってる
必要も無いのにどーして欲しいと思った時
ここに居る
236235:2009/12/22(火) 23:21:52 0
どーして欲しい → どーしても欲しい


吊ってくる
237名無しさん:2009/12/22(火) 23:22:55 P
時期が悪いのに買うからこうなるんだ
238名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:56 0
人は感情で買ってから理屈で自分を納得させるらしいな
239名無しさん:2009/12/22(火) 23:38:17 0
おれは自分の理性を超えた驚きの体験のあるものしか買わないな
240名無しさん:2009/12/22(火) 23:46:40 0
ASX3200-A30F
6万切ってたからポチっちゃったんだけどどうなの、まともにようつべHD見られりゃいいんだけど
241名無しさん:2009/12/23(水) 00:17:42 0
>>240
それPhenomUじゃない、一世代前のヤツだよ
Phenomの方は爆熱って低価格スレで聞いたことある

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284880/-/gid=PC01170500

同じクアッドなら¥75.800(ポイント20%=¥15.160)で同じくらいの値段だから
まだこっちをお奨めするけど・・
考え直してみたら?
242名無しさん:2009/12/23(水) 00:25:10 0
上げてたスマソ

>>241
もう買っちゃった、爆音とかだったらやだな
243名無しさん:2009/12/23(水) 00:41:06 0
キャンセルとかできないの?
244名無しさん:2009/12/23(水) 01:54:20 0
>>159
 時期が悪いか・・・
245名無しさん:2009/12/23(水) 01:57:57 0
時期が悪いって言ってるのに先走りするからこんなことになる
246名無しさん:2009/12/23(水) 04:18:01 O
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    >>242あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
247名無しさん:2009/12/23(水) 05:13:05 0
一般事務用途を快適にこなせるPCがこれほどまでに安く手にはいる時代が来るとはな
初代スレが立った頃に比べたら、ぶっちゃけもう常時買い時みたいなもんだろ

ただし、来年になったら今以上の状態になってるので安易に買わない方が良い
248名無しさん:2009/12/23(水) 07:35:30 0
ラデオンのHD5シリーズはソフトによっては
ジーフォースより大幅にパフォーマンスが落ちるらしい
だがジーフォースDX11に対応してない
今は買うな!時期が悪い
249名無しさん:2009/12/23(水) 07:48:50 P
ジフォースだ、バカ。
250名無しさん:2009/12/23(水) 07:54:58 0
げほぅすなんてぢうでもイーんだよ
やっぱレィディオンじゃなきゃダメさ
251名無しさん:2009/12/23(水) 07:55:39 P
geforceでいいじゃねぇか
252名無しさん:2009/12/23(水) 08:59:23 0
じゃあげほとらでで
253名無しさん:2009/12/23(水) 10:44:54 O
Windows7はデキるやつのためのOS
おバカさんはインターネットさえできれば困らないからWindowsXPや2000で十分なの。

プロの大工さんが電動工具を使うように、プロ水泳選手が高性能な水着を着るように。
デキるやつは7を使いこなせる
254名無しさん:2009/12/23(水) 10:45:34 P
vistaはスルーかよ
255名無しさん:2009/12/23(水) 10:54:04 0
スルーだね
256名無しさん:2009/12/23(水) 10:54:40 0
サイト閲覧しか殆どしないけど7を使いこなしてみせる

あえてハイスペックPCを買うとしたら、いくらぐらいが相場なの?
257名無しさん:2009/12/23(水) 10:54:50 O
vista?はて何のことやら
258名無しさん:2009/12/23(水) 10:57:07 0
買うとしたらとか言ってるやつはこのスレにはいらない
259名無しさん:2009/12/23(水) 11:47:14 0
サイト閲覧さえも軽々こなせるハイスペックPCなら59,800円くらい
260名無しさん:2009/12/23(水) 11:57:35 0
へたすりゃ26800円くらい
261名無しさん:2009/12/23(水) 12:02:02 P
中古でいいならさらにお安く
262名無しさん:2009/12/23(水) 12:28:12 0
いや別に今からビスタ買わなくてもいいけどさ
本当名機だったな
263名無しさん:2009/12/23(水) 13:12:26 0
はあ?
264名無しさん:2009/12/23(水) 13:14:36 0
またニワカのVista叩きか
265名無しさん:2009/12/23(水) 13:16:43 0
Meで懲りたオレはVista完全スルーしたぞ
266名無しさん:2009/12/23(水) 13:17:23 P
me()笑なんかと一緒にするな
267名無しさん:2009/12/23(水) 13:51:10 0
Vistaに満足している俺は、むしろWin7をスルーする気満々。
268名無しさん:2009/12/23(水) 14:11:02 0
買うぞぉ。新年になったら買うぞぉ。今のPCもうキツイ
269名無しさん:2009/12/23(水) 14:21:36 0
USB3.0すらまだなのに?
270名無しさん:2009/12/23(水) 14:30:16 0
最近の話題
XP vs 7

Vistaは蚊帳の外
271名無しさん:2009/12/23(水) 14:34:03 0
USB2.0ポートすらうちのPCにはついてないのに3.0なんてついた日にはどうなることやら
272名無しさん:2009/12/23(水) 14:35:04 0
真面目に感動でむせび泣く。
273名無しさん:2009/12/23(水) 15:55:49 0
ちょっとごめんね

 先日土方の友人に「PC買おうと思うんだけど(初)」
 って相談されたんだ俺もそんなにPC詳しくないけど
 「時期が悪い」って言っておいた。
 7も出た事だし、そろそろ買わせてもいいかな? 
 用途はインターネットと、モンハンにはまってたことを考えると
 ネトゲもする。             ちなみにDQNではない
274名無しさん:2009/12/23(水) 16:01:30 0
相談される時期も答える時期も悪かったな
275名無しさん:2009/12/23(水) 16:13:48 0
 やっぱり時期が悪いか・・・
276名無しさん:2009/12/23(水) 16:20:49 0
いや・・・時期が悪い
277名無しさん:2009/12/23(水) 17:45:51 O
もうクリスマスケーキ食べちゃっていいかな。
278名無しさん:2009/12/23(水) 18:10:23 0
ダメだよ
279名無しさん:2009/12/23(水) 18:10:40 0
生モノだからね
280名無しさん:2009/12/23(水) 18:40:45 O
>>277
時期が悪い
281名無しさん:2009/12/23(水) 19:03:36 0
その友達おれが親切にして奪っちゃうぞっ
282名無しさん:2009/12/23(水) 19:46:11 0
待つんだ!
283名無しさん:2009/12/23(水) 19:52:13 0
   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、時期悪スレへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このCPU冷却水はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「まだ」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ けど買うのは君の勝手だしね、今ポチるのを止めようとは思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「じきわる」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   高性能なパーツが発売を控えているこの時期に、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、アドバイスしたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、これから半年待とうか。
   ./|\  /|\  /|\
284名無しさん:2009/12/23(水) 20:11:04 0
電源300Wだけど
ライデンのHD58らへん買って見ようとおもう
285名無しさん:2009/12/23(水) 20:21:08 0
勘違いしないで聞いてほしい
俺たちは何も闇雲に「時期が悪い」って言っているんだ
286名無しさん:2009/12/23(水) 20:29:34 P
>>284
俺4850だけど電源550Wだよ
287名無しさん:2009/12/23(水) 21:01:29 0
いけるんじゃない?
俺のマシンは一つ一つの最大消費電力を足しても300いかねーや
288名無しさん:2009/12/23(水) 21:36:22 0
待っていれば買い時が来るとか思ってるなら大間違いだぞ!!
何時でも時期が悪いんだ
289名無しさん:2009/12/23(水) 22:12:58 0
明日の夜、サンタさんが届けてくれるのに?

もし届けてくれなかった場合は、今年は時期が悪いって事だから、
来年のクリスマスイブの夜に期待していたらどうかな?
290名無しさん:2009/12/23(水) 22:13:23 0
>>242
phenom初代は糞中の糞だぞ
phenom2はコスパいいし結構人気もあるが
初代はAMD好きですら買うのに躊躇するほどの糞石
pen4時代intelが自滅してAMDが大躍進したが、phenomの糞さとC2Dが良すぎて
またAMDが低迷していった、それがphenom
291名無しさん:2009/12/23(水) 22:16:55 0
phenomenon
292名無しさん:2009/12/23(水) 22:17:36 0
フェナメナーン
293名無しさん:2009/12/23(水) 22:19:11 0
俺ボロボロじゃねーか
phenomX4はよくなってんじゃないの?
294名無しさん:2009/12/23(水) 22:24:28 0
>>293
phenomX4もPhenomX3も中身は同じ(一部のathlonX2も含む)
おおまかに言うと
選別して4コア全部動くものがX4、3つ動くものがX3、2つ動くものがX2
と振り分けられてるだけだから、中身は全部似たようなもの
295名無しさん:2009/12/23(水) 22:26:41 0
そうなのかよw
296名無しさん:2009/12/23(水) 22:29:11 0
サンタさんへ
今夜休む時に枕元へ靴下を置いておきます
その中に新しいPCを入れておいて下さい。
297名無しさん:2009/12/23(水) 22:33:34 0
北欧神話かw!
298名無しさん:2009/12/23(水) 22:33:50 O
( ^ω^)くるぶし靴下とか舐めてんのか
299名無しさん:2009/12/23(水) 22:40:20 0
>>296
今夜は、赤鼻のトナカイが休業日だから、
いくら靴下準備していても無駄な努力だと思うぞ!w
300名無しさん:2009/12/23(水) 22:41:45 0
祝日運営してるわけないし
301名無しさん:2009/12/23(水) 23:35:52 0
>>256
ミドルクラスPCなら44万円くらいが相場だね
302名無しさん:2009/12/23(水) 23:45:38 P
24日にクリスマスプレゼントが貰えるんじゃなくて、25日の朝にサンタからプレゼントが届いているっていう設定
303名無しさん:2009/12/23(水) 23:46:59 0
304名無しさん:2009/12/23(水) 23:55:51 0
EXスペックゲームPCラグナロクを買うがいい!
305名無しさん:2009/12/24(木) 00:10:23 O
今年の3月に買いたいんだけどどうよ?
306名無しさん:2009/12/24(木) 00:10:57 P
あまりの時期の悪さに時空が歪んたか
307名無しさん:2009/12/24(木) 00:13:48 0
時を超えてハローアゲイン!
308名無しさん:2009/12/24(木) 00:27:44 0
>>305
すでに今年の3月は、終わっている。
今から思えば、すごくいい時期だったのにな?
残念だったな。
309名無しさん:2009/12/24(木) 00:53:06 0
今、若者にウケる「蟹工船」 貧困に負けぬ強さが魅力?
310名無しさん:2009/12/24(木) 01:32:02 0
p55がb3にステッピングされた時に買おうかなそろそろ
311名無しさん:2009/12/24(木) 02:01:20 P
蟹光線!
312名無しさん:2009/12/24(木) 02:01:57 O
A列車9の発売待ち遠しいなぁ
313名無しさん:2009/12/24(木) 02:53:46 0
PCI-Express 3.0ってビデオカード専用じゃないか
恩恵受けられないな。
314名無しさん:2009/12/24(木) 04:04:33 0
>>290がまた大嘘をついてる・・・。
Phenomは消費電力は凄かったけどワットパフォーマンスは
Windsorより高いんだぜ?
315名無しさん:2009/12/24(木) 04:14:17 P
phenom使うならCPUクーラーは爆音だから換装した方が良い

まあ今は時期が悪いから買っちゃダメだけどな
316名無しさん:2009/12/24(木) 05:44:57 0
317名無しさん:2009/12/24(木) 06:25:10 0
半年前に時期が悪いと言われたものです。
7も出たし、USB3.0も出始めた昨今、年末セールで買っちゃおうと思うんだけどどうでしょうか?
318名無しさん:2009/12/24(木) 06:36:07 0
年末セールは実は大して安くないのが通例、だからせめて決算期までは待て!
もちろん、決算期のほうが悪くなっている可能性は否めないが、今はまだ時期が悪い
319名無しさん:2009/12/24(木) 08:45:38 0
7でしかダメな理由とUSB3.0でないとダメな理由を書き出してみて、それがどうしても我慢できないというなら買うべき
320名無しさん:2009/12/24(木) 08:49:55 0
XPは馬鹿にされるしいまさらびす汰クソはごめんだからWin7だね
USB3.0でないとダメな理由は俺せっかちだから外付けHDDは早くないといやなのさ
321名無しさん:2009/12/24(木) 09:10:49 0
vistaはxpより早くサポート終了のうんこ
vistaは絶対買うな
322名無しさん:2009/12/24(木) 09:13:31 P
>>320
お前、まんまと・・・w
323名無しさん:2009/12/24(木) 09:28:48 0
まあ、もちろんジョークなんですけどね
わざわざWindows7なんて買いませんし外付けHDDも邪魔だからいりませんわ
324名無しさん:2009/12/24(木) 09:29:43 P
今更w
325名無しさん:2009/12/24(木) 09:33:51 0
まあ、ただ単にびす汰クソって書きたかっただけですわw
326名無しさん:2009/12/24(木) 09:35:50 0
Defeated Vista!
327名無しさん:2009/12/24(木) 09:35:52 0
バカの一つ覚えみたいだな
328名無しさん:2009/12/24(木) 09:37:43 0
Vistaを叩けば見えてくるパソコンの未来
今は時期が悪いと言うことだけしか見えてはきませんでした・・・
329名無しさん:2009/12/24(木) 09:39:34 0
買い時逃しまくってるみたいなんで、溜飲が下がる思いだわw
330名無しさん:2009/12/24(木) 09:39:46 0
すくぅ〜る・らぶっ!3〜未来へのアレグレット〜クソつまらねー
このシリーズはマジパネーわ・・・
331名無しさん:2009/12/24(木) 10:17:50 0
ビス太がクソだってーのは解った

今ならウブンチュかXPでしばらくすごして
グーグルのOSがsp2になるまで眺めてるのがいいんでないかな?
ピカサはほんと出来がいいし期待してしまうんだよね
今はほんと買い時じゃないね
332名無しさん:2009/12/24(木) 10:25:59 P
おいお前らクリスマスだぞ
333名無しさん:2009/12/24(木) 10:44:44 0
クリスマスこそVista!
334名無しさん:2009/12/24(木) 10:45:11 0
解除キター
335名無しさん:2009/12/24(木) 11:36:54 0
まさか永久規制が
336名無しさん:2009/12/24(木) 13:11:57 0
規制の時期が悪い
337名無しさん:2009/12/24(木) 14:11:49 P

ノートのceleron Mで500MBの僕は、いつ買い換えればいいの?
338名無しさん:2009/12/24(木) 14:14:02 0
そのままでいいとおもうよ
339名無しさん:2009/12/24(木) 17:37:37 0
新Atomもしょぼいらしいな
340名無しさん:2009/12/24(木) 17:49:34 0
Q9650誰かくれない?
341名無しさん:2009/12/24(木) 17:52:15 0
必要は発明の母
342名無しさん:2009/12/24(木) 18:32:17 0
おいおまいら
343名無しさん:2009/12/24(木) 18:57:19 0
今考えると、7発売直前が一番お買い得だったな。限定カラーとか無償アップグレード
とかいたりつくせりだった。
344名無しさん:2009/12/24(木) 19:24:58 O
次は8がでる直前だな
345名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:57 0
今ケーキ買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い。
346名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:30 0
マジパン買ってきてデコレートしてます

イチゴをのせました
347名無しさん:2009/12/24(木) 21:49:44 0
それにしてもケーキうめぇなぁ・・・
348名無しさん:2009/12/24(木) 21:53:00 0
※マジパンはパンツじゃありません
349名無しさん:2009/12/24(木) 21:55:39 0
嫁はケーキ大嫌い人間。なんであんなもん食べるの?という。甘党の俺がひとりじめして食う。
350名無しさん:2009/12/24(木) 22:00:23 0
おれあ甘酸っぱいのが好き
ざくろとかかぼすとか
351名無しさん:2009/12/24(木) 23:07:37 O
1時間もレスが付かなかったということは、みんなお楽しみ中なのか。クソッ
352名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:41 0
一時間とか当たり前の範囲内
353名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:46 0
別に女いてもメシ食って寝るだけ。普段とたいして変わらん。
354名無しさん:2009/12/25(金) 01:37:49 0
サンタにおねがいごとしました
時期が悪いのでパソコンください
355名無しさん:2009/12/25(金) 01:59:13 0
>>354
サンタからPCもらうには時期が悪い
356名無しさん:2009/12/25(金) 02:06:43 0
            /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
357名無しさん:2009/12/25(金) 02:25:33 0
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ; ーミ・д・ ミ <クリスマスダヨー 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ . .
       /:彡ミ゛ヽ; ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ.
       /:彡ミ゛ヽ ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
358名無しさん:2009/12/25(金) 02:37:01 O
なんか涙出てきた
359名無しさん:2009/12/25(金) 03:16:46 P
押し入れの部品を寄せ集めて組み立てたら、パソコンが一台できあがった
もう死のう
360名無しさん:2009/12/25(金) 03:18:00 P
時期が悪いときに新しく買わずに済んだと思えば良い
361名無しさん:2009/12/25(金) 03:48:01 0
>>354サンタさんパソコンまだですか?
サターン「あなた以外に配り終わったところ・・・時期が悪い」
お前は悪魔かww
362名無しさん:2009/12/25(金) 03:52:11 P
>>361
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
363名無しさん:2009/12/25(金) 03:55:50 0
>>361
えっ
364名無しさん:2009/12/25(金) 04:01:21 0
>>361
セガサターン時期が悪い
土星まで逝って来い
365名無しさん:2009/12/25(金) 04:16:30 0
セガサターンwww
家庭用ゲーム全盛期でクリスマスになるとゲームCM多かったな・・・
だが時期が悪い
366名無しさん:2009/12/25(金) 12:02:37 0
ASCII.jp:ネットブック専用? Windows 7 Starterは何が違う|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集
http://ascii.jp/elem/000/000/456/456926/

一般ユーザーにもメリットが多い64ビット版Windows 7 - 記者のつぶやき:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090925/337822/?ST=win&P=1
64ビット版Windows 7を使う最大のメリットは,アプリケーションの起動が高速化し,
小気味よくパソコンを使えることだ。一度慣れたらやめられないほどの快適さがある。

一般ユーザーにもメリットが多い64ビット版Windows 7 - 記者のつぶやき:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090925/337822/?ST=win&P=2
ぜひメモリーを8G〜12Gバイト搭載し,64ビット版(x64版)のWindows 7を使ってみてほしい。
これまでとは別次元の快適さが得られ,それはあなたの生産性の向上に結び付くだろう。

窓辺ななみ デスクトップマスコット
http://www.youtube.com/watch?v=xVH9QTzUORk

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp31247.jpg

http://viploader.net/desktop/src/vldesk000201.jpg

【IT】Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋[09/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258039114/

【米国】「Windows 7 Starter」の機能制限は周知不足、との調査結果…「DVD再生不可」など6割知らず[11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257937857/

【OS】速いWindows 7に“遅さ”の懸念?(09/11/12)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1258112564/

Microsoft Windows Vista:徹底検証 Windows Vista vs Windows XP どちらのパフォーマンスが優れているか? (1/2)
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/enterprise/vistavsxp/vistavsxpbiz01.mspx
367名無しさん:2009/12/25(金) 13:35:25 0
サンタさんへ
今朝VPCL118FJが枕元においてありました
ありがとうございました。
368名無しさん:2009/12/25(金) 14:43:22 0
いまさらXPはないわな。
ハードウェアの機能が対応できなかったりするし。
369名無しさん:2009/12/25(金) 15:00:37 0
いまの時点で7はないわな。
SP1の出る前に入れるなんて・・・どんな不具合に遭遇するやら
370名無しさん:2009/12/25(金) 15:27:36 0
意味不明な戯言
371名無しさん:2009/12/25(金) 17:32:44 0
そうだ。ジャパネットで買おう。
372名無しさん:2009/12/25(金) 18:26:03 0
>>366
vistaとxpのパフォーマンス比較とか意味ねー
vistaと7の比較ならわかるけどな・・・

だけどvistaのサポートがxpより先に終了するんだぜ!
vistaなんてもうMSも見捨てた不用品
時期が悪い
373アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/12/25(金) 19:44:02 0
64ビットになっても、アプリの起動が早くなるだけか。
そのためだけに8G〜12Gものメモリが必要なわけだな。
374名無しさん:2009/12/25(金) 19:45:30 P
それだけなわけがないだろw
しかもアプリ起動が早くなるメリットを何もわかっていないらしいw
375名無しさん:2009/12/25(金) 19:47:40 O
彼女ができるまで買わない。
376名無しさん:2009/12/25(金) 19:55:28 P
彼女ができたらパソコンなんかに使うお金がなくなる
今買え
377名無しさん:2009/12/25(金) 20:53:31 0
アプリ起動が早くなるメリットといっても、起動が重いアプリケーションユーザー
でない限り恩恵は少ないよな
378名無しさん:2009/12/25(金) 21:06:25 0
Win7滅茶苦茶いい
お前らもWin7した方がいいお
379名無しさん:2009/12/25(金) 21:09:46 0
win7のしかたが分かりません
380名無しさん:2009/12/25(金) 23:14:12 O
彼女の作り方が分かりません
381名無しさん:2009/12/25(金) 23:16:24 0
まずPCとエロゲを購入します
382名無しさん:2009/12/25(金) 23:17:01 0
DSとラブプラスを買います
383名無しさん:2009/12/25(金) 23:24:25 0
オナニーの仕方がわかりません
384名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:35 P
まずティッシュとゴミ箱とオカズを買ってきます
385名無しさん:2009/12/25(金) 23:29:08 0
>>381
肝心のPCは時期が悪い
386名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:32 0
エロゲだけ買います
387名無しさん:2009/12/25(金) 23:55:43 0
欲しがりません勝つまでは
388名無しさん:2009/12/26(土) 01:43:19 0
しかしモバイルPCを注文してしまったのです
389名無しさん:2009/12/26(土) 02:15:20 0
可哀想に
390名無しさん:2009/12/26(土) 02:34:06 O
>>386
パッケージで抜くんですね
分かります
391名無しさん:2009/12/26(土) 02:47:36 0
ウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンしようぜイヤッハア!!
392名無しさん:2009/12/26(土) 05:03:29 0
>>379-391
ココに来る時期が早い
もう来なくてい
393名無しさん:2009/12/26(土) 12:53:24 0
まだなのか
394名無しさん:2009/12/26(土) 12:55:19 O
一人暮らしで友人も彼女もいない俺は
PCくらいしか趣味ないし
自由に新しいPC買わせてくれよ!
用途は主にネットだけだとな
395名無しさん:2009/12/26(土) 12:56:10 0
ネットブック買えば?
396名無しさん:2009/12/26(土) 13:24:12 0
おれもPCとオーディオとゲームと楽器とロードバイクと
バイクと写真くらいしか趣味ない
397名無しさん:2009/12/26(土) 13:24:54 0
あと料理
398名無しさん:2009/12/26(土) 13:25:35 0
でも買ったら後悔するんだろうなー
時期が悪かったって
399名無しさん:2009/12/26(土) 14:52:01 0
400名無しさん:2009/12/26(土) 18:45:16 0
今win7買ってwin8でるまで使えばいいじゃん
8出るの3年後ぐらいっしょ?
8出る頃にはもっといいやつ出てると思うぞ
メモリ8GB以上が標準搭載されてるとおもうし
401名無しさん:2009/12/26(土) 19:52:01 0
ウィンドウズ7はVISTAの使いまわしだから2年半で登場したが
ウィンドウズ8は全くの新構造だからもっと遅れると思うぞ
ウィンドウズ7買うならウィンドウズ7のSP1が出るまでは最低でも待った方がいい
現状のウィンドウズ7の機能は、ほとんど殺されてる状態でしか使えないからな
市販されてるPCは最大の目玉であるDirectX11とかマルチタッチ対応してないパソコンだらけだし
402名無しさん:2009/12/26(土) 19:56:03 P
馬鹿じゃねぇの
Win7はVistaからの使いまわしだからこそ、次期OSとの並行開発が容易という発想を持てよ
403名無しさん:2009/12/26(土) 20:27:33 0
Windows7 はSP2でまともになる
SP1は致命的な欠陥が発見されて大変なことになると思うんだ
404名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:23 0
PCって値段はほぼ一定してて、数ヶ月すると買った時よりスペックいいのあるから困る
中古は、下手に手を出すと新品よりスペック低くて高い奴あるから困る
405名無しさん:2009/12/26(土) 20:58:33 0
中古は論外だからさ
406名無しさん:2009/12/26(土) 22:26:44 0
UCギフト券16000円分が臨時収入として手元に着たので
明日ソフマップでE3200とメモリとマザーボード買って来ます
407名無しさん:2009/12/26(土) 22:36:43 0
PCも女も新品に限る
408名無しさん:2009/12/26(土) 22:49:08 0
金があればな
409名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:33 0
>>399
一体型にしてはそこそこやるじゃん
410名無しさん:2009/12/27(日) 14:31:29 0
win8出る頃にはまた新PC組むさ
411名無しさん:2009/12/27(日) 20:19:35 0
女友達に言おう言おうと思ってるんだが、
CMに起用されてるタレントで買うパソコン選ぶのは俗物のすることですよとなかなか言えない。
412名無しさん:2009/12/27(日) 20:29:21 O
メーカーの既製品の短所になにひとつ気づかないだろうから無問題。
413名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:33 0
オレはかつて南野陽子がCMしてたという理由で富士通FM77AV40EXを買った。



あれは時期が悪かった。
414名無しさん:2009/12/27(日) 21:48:22 0
エモーショナルマーケティングの観点からすれば
売る側も買う側も何もおかしな事はしていない
気分というスペックのモノサシを採用しただけだろう

ただしそういう買い方をすると時期は悪くなる
415名無しさん:2009/12/27(日) 23:08:44 0
FM77AVってなんたらショックとか南野陽子がいってたヤツか。

俺は武田鉄矢がCMしてたという理由?でPC8801FRを買った。
斉藤由貴のPC8801FHまで待つべきだった。あれは時期が悪かった。
416名無しさん:2009/12/27(日) 23:33:14 0
俺は昭和62年生まれ
時期が悪かった。
417名無しさん:2009/12/28(月) 00:15:12 0
>>407
女の新品は、容姿を妥協するか年齢を下げないと見つからない。
418名無しさん:2009/12/28(月) 00:22:30 0
年齢を下げても難しいぜ
容姿を妥協するしかないがそれなら中古でも良いと思える
419名無しさん:2009/12/28(月) 00:31:07 0
春モデルはいつ来ますか?
420名無しさん:2009/12/28(月) 00:32:43 P
しょうがねぇからお望みのレスを与えてやる
春だよ
421名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:55 0
俺も62年生まれ
来年は俺の干支だ
422名無しさん:2009/12/28(月) 02:58:16 0
え 
来年俺らの干支だったのか
知らんかった
うさぎさんで合ってるよね
423名無しさん:2009/12/28(月) 03:05:41 P
うそ・・・すごくつまんねぇ
424名無しさん:2009/12/28(月) 03:06:22 0
来年は寅だぞ
425名無しさん:2009/12/28(月) 03:19:41 0
>>421
貴様許さんぞ
426名無しさん:2009/12/28(月) 03:39:22 0
1962年かよ
紙ねじじい
427名無しさん:2009/12/28(月) 07:56:23 O
あのー どうしても今必要なんですが
PCは全く使ってない初心者で、用途は仕事の書類作成とネット
昔、プログラマーやってたので操作しにくい機種でも大丈夫です
今買うなら、買い換え見越して安い機種にした方がよろしいのかな?
428名無しさん:2009/12/28(月) 08:18:24 0
文章に矛盾が
429名無しさん:2009/12/28(月) 08:41:10 O
>>428
ネット環境が整ってからの事が分からないんです。
私が扱っていた頃とは、スペックも機器の名称も全く違う
15年以上、売り場に近寄った事も無いんです。
430名無しさん:2009/12/28(月) 08:43:47 0
予算は?
431名無しさん:2009/12/28(月) 08:48:39 0
買い替えるんならどんなのでもいいだろうけど、3〜4万ぐらいのPCなら充分
432名無しさん:2009/12/28(月) 08:55:13 0
なんでこのスレで聞くんだ
433名無しさん:2009/12/28(月) 08:58:12 O
>>430
プリンター等、周辺機器含めて10万越える位が希望なんですが
今の相場も分かってないんですが‥ 無理して15万でしょうか

>>431
よく聞く値段ですが、何だか安過ぎて心配ですね。
434名無しさん:2009/12/28(月) 09:01:04 0
>>433
安過ぎ感は確かにあるけど、今はそれぐらいの値段でも充分まともなPCが買える時代
435名無しさん:2009/12/28(月) 09:10:31 0
>>433
BTOなら6万で十分なスペックの買える
それにモニタ含めて8万ぐらい?
オフィスとプリンタあわせても十万強で買えると思うぞ

でも今は買うな!時期が悪い
436名無しさん:2009/12/28(月) 14:45:50 0
しのぎ用でも
E8500、MEM4G、グラradeon4770あたり安く組めるだろ
パーツにこだわらなければドスパラとか、フェイス、ツクモがいいんだろう

だけど長く使う気なら時期が悪い
437名無しさん:2009/12/28(月) 14:48:28 0
エプソンダイレクトとかはどうよ
438名無しさん:2009/12/28(月) 14:50:28 0
>>437
エプソンダイレクトはサポートが良い
ただそれだけ
439名無しさん:2009/12/28(月) 16:34:05 0
>>416
やつが無駄あがきしちゃったからな・・・
さっさとくたばってればよかったよな
440名無しさん:2009/12/28(月) 16:46:03 0
来年の夏くらいにはi7、5870、辺りがミドルレンジになっていればいいなあ
441名無しさん:2009/12/28(月) 16:51:19 0
i9 1200、HD 7980の時代ですね!
GTX485かも?それとも583!?いやいや、キハ58ですね!
442名無しさん:2009/12/28(月) 16:52:21 0
つまり永遠に時期が悪い
443名無しさん:2009/12/28(月) 17:53:36 0
>>438
それだけじゃなくエプダイはサポートの費用も安いんだぜ
444アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/12/28(月) 18:00:38 0
NTFS(NEC,Toshiba,Fujitsu,SONY)ばっかり見てるから
いつまでたっても時期が悪いんだよ。

実際、FM77AV40EXとかPC8801FRとか買って後悔してるのとかいるし。
X68000まで待つべきだったんだよ。

基本的にNTFSは時期とか関係なしに買っちゃダメだよ。
あれは会社に買ってもらうもんだ。
445名無しさん:2009/12/28(月) 18:02:35 P
そんな皆さんにオススメなのがDELL!
信頼のサポートも付いてきます!
446名無しさん:2009/12/28(月) 18:17:37 0
DELL中国大連サポセンなんてちょっとパソに詳しい中学生と話してるようだ
447名無しさん:2009/12/28(月) 20:16:19 P
液晶が必ずついてきてしまうところからなんて今更買わない
別々なほうがお得
お得のために俺らは買い時を探ってるわけだし
448名無しさん:2009/12/28(月) 20:20:34 0
OSバージョンから見る買い時
64bit移行から見る買い時
ハードウェア規格から見る買い時
ハードウェア性能から見る買い時
価格下落とコストパフォーマンスから見る買い時
全てが合致するまであと何年待てば良いですか?
449名無しさん:2009/12/28(月) 20:26:22 P
2年前に来たよ
俺はピンポイントでゲットしたこのスレの代表のような存在。
次がいつかはまだ分からないが少なくとも時期は良くない。
450名無しさん:2009/12/28(月) 20:36:49 P
64bitの7買っちゃった
athlon2×4 620で組んでしまった
今は時期が悪い
451名無しさん:2009/12/28(月) 21:57:04 0
>>449
C2D全盛だったころはいつ買ってもそんなに失敗するような時期じゃなかった
しいて言えば去年末から今年9月頃まで続いたDDR2メモリが底値だった時に買うのが一番の買い時だった
452名無しさん:2009/12/28(月) 23:31:57 0
先月末に久々に株を買ったら、一ヶ月で200万儲かっちゃった。
PC買おうかと思っているんだけど、100万ぐらいでどの程度のスペックのPCが買えますか。
ゲームはやらないので、そんなハイスペックなのはいらないんだけど。
453名無しさん:2009/12/28(月) 23:33:16 P
mac proのMAX構成の価格見てみ
454名無しさん:2009/12/28(月) 23:56:28 0
明日から冬コミだから時期が悪い
455名無しさん:2009/12/29(火) 00:11:22 0
冬コミで100万使った方が得だな
456名無しさん:2009/12/29(火) 00:16:54 0
俺様の唯一無二のPC、Pen3カッパーマイン機が10年も経ってないのに壊れた。
でも時期が悪いからSandyBridgeが出るまでネットブックで1年頑張るわ。
その時までは買い時じゃないよな。
457名無しさん:2009/12/29(火) 00:38:59 0
同意を求めないでください、一切
458名無しさん:2009/12/29(火) 00:46:43 0
>>456
カッパーマインずっと使ってるようなやつなら
LGA775のPentiumDCとかCeleronDCの方がいいんじゃないのか?
低電力、低発熱で性能もほどよく安価

Sandyは今で言うブルームフィールドのi7みたいな高級高性能路線みたいだから
もし出ても値段が高くて買えなかったり、買えてもコスパが悪くて手が出しづらいかもしれんし
459名無しさん:2009/12/29(火) 00:49:39 0
そろそろP55がB3ステッピングに修正されるから買い時と思う。
460名無しさん:2009/12/29(火) 00:53:00 P
なんでお前らマジレスしてんだよw
PentiumVなんか今の時代本当に使ってるやつがそうそういるかよw
461名無しさん:2009/12/29(火) 01:38:58 P
>>457
ワロタ
そのレスはセンスがある
倒置法にしたところも関心やで!
462名無しさん:2009/12/29(火) 03:51:23 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪かったな・・・
463名無しさん:2009/12/29(火) 10:20:05 0
>>460
俺のカーチャンJ( 'ー`)しのマシン。
OSにXPを入れられそうもないので年賀状ソフトを新しいのに変えられない…
そうやってまた年が暮れてゆく。
464名無しさん:2009/12/29(火) 10:46:50 0
win98まだ使ってる親父いるよ
465名無しさん:2009/12/29(火) 11:19:13 0
>>460
いるんだよ。世界はひろいだろ。
466名無しさん:2009/12/29(火) 12:29:20 P
マジレスか
467名無しさん:2009/12/29(火) 12:45:12 P
やっぱ次のタイミングはSSDとUSB3.0が本格普及期に入ったとこかなぁ
468名無しさん:2009/12/29(火) 15:47:49 0
ウィラメットをノースウッドに換えたのが今年の1月。メモリも2倍の1024MBにした。
われながらgoodなタイミングだった。
469名無しさん:2009/12/29(火) 16:15:19 0
PenVなんて用途を限れば、まだまだ現役でいけるからな。
470名無しさん:2009/12/29(火) 16:29:37 0
いつintelのSSDが安くなるかだよな
intelと同性能の新型のphotofastが年明けすぐに出るらしいし

intelの値段ずーっと動いてないから、すぐ下がりそうでどうしようか迷う
471名無しさん:2009/12/29(火) 16:30:28 0
SSDは当分時期が悪い
472名無しさん:2009/12/29(火) 16:39:20 0
intelが1万8000円以下なら買う。
今は高い。
473名無しさん:2009/12/30(水) 01:18:18 0
今の価格で需要あるんだから仮に安く作れるようになったとしても値段下げる必要ないよね
他社が安くて良いの出さない限り
474名無しさん:2009/12/30(水) 08:03:19 P
時期が悪いしか連呼しない人、規制くらったのかな
475名無しさん:2009/12/30(水) 12:17:19 0
来年正月5日以降にならなければ、碌に新しい情報も何も入らないんで
面白くないだけじゃね
476名無しさん:2009/12/30(水) 12:30:35 0
そろそろpcを買い換えようと思うんだが、なにかおすすめはない?
ノートで予算は7万以内ぐらい、
スペックはあんまきにしないほうっす(`・ω・´)

あと、家電量販店で買う時に気を付けることとかあるかな?

477アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/12/30(水) 12:37:00 0
>>476
中古。
液晶の傷やドット抜けに気をつけることだな。

パワーアップしたいならついでにメモリを増やすがいい。
478名無しさん:2009/12/30(水) 13:18:04 0
XP対応エロゲ、7じゃ全く出来ないの?
だったら、7買えないよ、、orz
479名無しさん:2009/12/30(水) 13:18:34 P
7対応エロゲ買いなされ
480名無しさん:2009/12/30(水) 13:23:01 0
7マンのノートw
481名無しさん:2009/12/30(水) 14:33:34 0
>>476
【経済】最も売れたノートPCはどれ? 2009年の市場を振り返る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262095438/1

【ノートPC 2009年 年間ランキング】
1 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD50 4.7
2 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC50 3.8
3 NEC LaVie L LL550/TG 3.5
4 東芝 dynabook TX PATX66HLP 2.51
5 NEC LaVie L LL750/SG 2.50
6 NEC LaVie L LL550/SG 2.3
7 東芝 dynabook AX PAAX53JLP 2.2
8 NEC LaVie L LL700/TG 2.0
9 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD70 1.84
10 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC70 1.78
482アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/12/30(水) 15:26:47 0
どんだけ売れたか知らんけど、
売れた数だけの後悔があるわけだな。
483名無しさん:2009/12/30(水) 16:05:32 0
悲しきキムタク効果。
484アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/12/30(水) 16:19:30 0
Fってまだキムなん?
個人的にはFにはタモリさんが適任だと思うんだが・・・
485名無しさん:2009/12/30(水) 18:52:00 0
また糞コテが湧いてるのか?
好きなんだなぁこのスレが
486名無しさん:2009/12/30(水) 19:57:38 0
売れたPCが良いPCとは限らん
487名無しさん:2009/12/30(水) 21:27:24 0
postporn
488名無しさん:2009/12/30(水) 22:11:26 0
いっつあそにーがはいってない
=捏造
489名無しさん:2009/12/31(木) 00:09:44 0
そういや最近ソニン見ないな
490名無しさん:2009/12/31(木) 03:06:29 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪かったな・・・
491名無しさん:2009/12/31(木) 10:41:33 0
onward
492名無しさん:2009/12/31(木) 11:08:28 0
あと2年しか使わないからC2Qでいいや
でも時期が悪いのか?
493名無しさん:2009/12/31(木) 11:20:28 0
うむ、悪いな せめて明日まで待つべきだ
そのくらいなら待てるだろう?
494名無しさん:2009/12/31(木) 11:22:35 0
いやいや明日待つぐらいなら旧正月明けぐらいまで待とうぜ
495名無しさん:2009/12/31(木) 15:04:00 0
無限地獄
496名無しさん:2009/12/31(木) 15:19:15 0
無間

497名無しさん:2009/12/31(木) 15:39:06 0
駅前まるみつだけが酷いってわけじゃないが、なかでも駅まるは酷すぎる
もう終わってるよ
498名無しさん:2009/12/31(木) 17:15:04 0
流石に今日明日は時期が悪い
499名無しさん:2009/12/31(木) 18:37:56 0
youtubeのデフォ解像度が上がってなめらかに再生できなくなった。改悪だな。
500名無しさん:2009/12/31(木) 18:55:56 0
今買うなって言われてもFSやりたいからvistaやxpが無くなってからじゃ困るんだ

501名無しさん:2009/12/31(木) 18:57:10 0
xpはそろそろ市場から逝きそうだし
502名無しさん:2009/12/31(木) 19:00:49 0
ダウングレードxpもいつまであるのかわからん
503名無しさん:2009/12/31(木) 19:54:39 0
>>502
ライセンス的にグレーだが箱入りXPの中古を買い占めておくとか
504【大吉】【3円】:2009/12/31(木) 19:55:05 0
うちの98は今でも現役だすよーーーだ
505名無しさん:2009/12/31(木) 19:57:11 P
お前らってわざわざ古いOS搭載PCを買うんだw
根本的なところが分かってないなww
506名無しさん:2009/12/31(木) 19:59:33 0
>>505
過去に発表されたOSの中で最強なのはXP
507名無しさん:2009/12/31(木) 20:03:33 0
セキュリティ考えなければXP最強だよな
今のメインはvista入ってるがもっさり&不安定でかなわん。
まあvistaもSP2でかなり良くなったし
vistaが糞というよりもXPが良すぎるだけなんだがな
508名無しさん:2009/12/31(木) 20:06:11 0
>>506
そう断言できる根拠は?
509名無しさん:2009/12/31(木) 20:14:27 0
なんだキチガイvista厨か
510名無しさん:2009/12/31(木) 20:19:11 0
>>508
サポートする機器やソフトの絶対量が決め手だ
511名無しさん:2009/12/31(木) 20:25:56 0
NT4.0→2k→XP→7って使ってきたけど
安定感では、7がダントツだわ。
一度もBSOD見たことない。
5〜6年くらいXPで使ってたソフトやら周辺機器が
7x64で普通にキビキビ動いてる。
512名無しさん:2009/12/31(木) 20:32:17 0
>>511
それ以前にx64はまだ動作するソフトが限定されているし
513名無しさん:2009/12/31(木) 20:44:42 0
だな
時期が悪い数年待つべき
514名無しさん:2009/12/31(木) 20:46:32 0
ここはでたらめに時期が悪いというスレではない
もしかしたら次の瞬間にでも時期が良くなるかもしれない
その時期を見極めるのがこのスレの役割だ
515名無しさん:2009/12/31(木) 21:02:04 0
おいおまいら
来年こそは買わせてくれるんだろうな
516名無しさん:2009/12/31(木) 21:05:34 0
時間はお金に換えられない 今買え
さげて
517名無しさん:2009/12/31(木) 21:06:17 0
いや時間はお金に換えられるわ ごめん
518名無しさん:2009/12/31(木) 21:19:31 0
時間は買い戻す事が出来ないからな。
519名無しさん:2009/12/31(木) 21:25:40 P
ここのお馬鹿さんは、二元論でしか考えられないのか?
時間がお金にかえられないから今買えだって?
いまいちの性能、まだ出揃っていない規格のPCを急いで買ってしまうと
普段使うときのレスポンスが悪くて
結局時間を損するよ
520名無しさん:2009/12/31(木) 21:35:03 0
>>519
常に最新のものを買えば、そんなことは起こらない。
521名無しさん:2009/12/31(木) 21:45:25 P
また二元論w
522名無しさん:2009/12/31(木) 21:48:58 0
二元論とかどうだっていいじゃん
買うか買わないか邪魔なのか
経済不通になったらどうしてくれんの
523名無しさん:2009/12/31(木) 21:49:01 0
>>518
過ぎた時間は買い戻せないがこれから訪れる時間はある程度は買える

通常料金なら普通電車だがプレミアを払うことで特急電車になり時間が余る
飛行機にするともう少し時間が余る・・・

歩いていくと一杯いっぱいだが自動車を買うと移動時間が短縮される・・・

524名無しさん:2009/12/31(木) 21:49:39 0
xpはOS近代化の先駆け
525名無しさん:2009/12/31(木) 21:50:52 0
>>522
パソコンを買っても内需のメリットは少ないからな
M$のアメリカやチップを作る東南アジアが潤うだけ

日本の経済を憂うなら自動車や家を買え
526名無しさん:2009/12/31(木) 21:57:59 0
物は買ってから進化する論(著:俺)によると自動車や家よりもパソコンを買う
527名無しさん:2009/12/31(木) 22:07:22 0
とりあえず>>521は邪魔だな。
528名無しさん:2009/12/31(木) 22:16:47 0
>>526
自動車や家も買ってから進化するぞ

自動車:ノーマル⇒痛車
家:ノーマル⇒劇的ビフォーアフター
529名無しさん:2010/01/01(金) 00:28:25 0
今PCなんか10万ちょっとで買えるのに悩んでる時間がもったいないわ。
小さい事で悩んでるから君らはいつまでも貧乏なのよ。
530名無しさん:2010/01/01(金) 00:36:49 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪そうだなぁ・・・
531 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:42:02 0
532名無しさん:2010/01/01(金) 00:42:45 0
今年こそ買い時だ
533名無しさん:2010/01/01(金) 01:11:21 0
買い時祭りきたあああああああああ
534名無しさん:2010/01/01(金) 01:12:18 0
おれも買ったよ
あそこで
535名無しさん:2010/01/01(金) 02:03:36 P
あけおめ
もう遅いか
536名無しさん:2010/01/01(金) 04:36:04 0



今年は時期が悪い

537名無しさん:2010/01/01(金) 10:08:59 P
そろそろ買い時だな
538名無しさん:2010/01/01(金) 11:03:35 0
RadeのHP58シリーズがクリスマス終わったら値段が下がるとか言った奴出て来い
正月になってもほとんど値下がって無いじゃないか
539名無しさん:2010/01/01(金) 11:03:59 P
嘘を嘘と
540名無しさん:2010/01/01(金) 11:05:46 0
俺はそれ言われたから買わずに我慢してたのにもう正月じゃないか
541名無しさん:2010/01/01(金) 11:26:44 0
今年も時期が悪そうだ
542 【だん吉】 :2010/01/01(金) 11:30:58 0
今年の時期は・・・
543名無しさん:2010/01/01(金) 12:18:27 0
・ソ、?ヲュ???????、J???????????
、オヲ~?カR???????。C
544名無しさん:2010/01/01(金) 12:21:25 P
ShiftJISでおk
545 【凶】 :2010/01/01(金) 12:21:41 0
>>543
文字化けすると言うことは時期が悪いと言うことか
546名無しさん:2010/01/01(金) 13:01:33 0
久しぶりに再起動したらいきなり
IMEがなくなってしまい、コンパネのキーボードのところのIME
のチェックが外れて、毎回入れなおしてるんですけど
vistaです
547名無しさん:2010/01/01(金) 13:03:02 P
まずはウイルススキャンしようぜ
548名無しさん:2010/01/01(金) 13:04:07 0
なぜここで聞くんだ?
549名無しさん:2010/01/01(金) 13:05:11 P
マジレスしないで返すところだろうが…お前ら何もわかってない、あ〜ヤダヤダ
550名無しさん:2010/01/01(金) 14:10:25 0
Vistaなんて
たとえ国家権力に弾圧されても
使わないわ!
551名無しさん:2010/01/01(金) 14:12:33 0
何にも言うことないよ、お前という種には
552 【1069円】 【吉】  :2010/01/01(金) 14:13:05 0
御神籤の値段と同等のPCが欲しい(´・ω・`)
553名無しさん:2010/01/01(金) 14:19:56 0
み・・みかみやぶ・・・
554名無しさん:2010/01/01(金) 14:37:27 0
pcめちゃめちゃ初心者で迷ってるんですが・・・TOSHIBAのpsl2022cw9r5j ってどんな感じか知ってる人いらっしゃいますか? 自分で調べたんだけどあんまよくわかんなくてー 
555名無しさん:2010/01/01(金) 14:40:54 0
爵だ死のう・・・
556名無しさん:2010/01/01(金) 14:42:11 0
みかみやぶはモンゴル出身ですか?
557名無しさん:2010/01/01(金) 14:43:49 0
>>554
あれ結構いいよ
間違いはないだろ
558名無しさん:2010/01/01(金) 14:45:43 0
まあ今は時期が悪いけどな
559名無しさん:2010/01/01(金) 14:47:20 0
初心者なら基準もなにもないんだから、買って失敗するしかないだろ
560名無しさん:2010/01/01(金) 14:48:00 0
あと慶子と学
561名無しさん:2010/01/01(金) 14:50:43 0
>>554
そんな古いPC使うなんて
何かの縛りプレイでもしてるの?
Lenovo G550 2958GCJ
http://kakaku.com/item/K0000065769/spec/
こっちにしときなよ!
時期は悪いけど。
562名無しさん:2010/01/01(金) 15:00:32 0
ご意見ありがとうございます! 確かに基準とかないからなんでもいんですけどねー なんかヤマダ電機で100名限定で2万ちょっとだったんで買おうかなと・・・
563名無しさん:2010/01/01(金) 17:41:58 0
それでいいんじゃない?
中途半端に、6万だ、10万だ、15マンだ、30マンだ、エイリアンウェア買って
後悔してもしょうがないし
564名無しさん:2010/01/01(金) 17:58:02 0
藪  籤
565名無しさん:2010/01/01(金) 18:02:45 0
2万前後ならがっかりしても
後悔しない値段だな
566名無しさん:2010/01/01(金) 18:40:06 0
psl2022cw9r5jなんか
銭もろてもいらんわ!
567名無しさん:2010/01/01(金) 18:47:27 P
ほしいなら買えば良かろう
568名無しさん:2010/01/01(金) 18:48:31 0
欲しくねーよばか!!ウワァァァン
569名無しさん:2010/01/01(金) 19:06:09 0
欲し寿司酢シス
570 【凶】 dama:2010/01/01(金) 20:27:18 0
凶が出れば買ってはいけない
571 【小吉】 【1221円】 :2010/01/01(金) 20:28:06 0
やはり買ってはいけないw
572名無しさん:2010/01/01(金) 20:34:17 0
素晴らしいね、神が降臨したとしか言いようがない
573 【大凶】 【1651円】 :2010/01/01(金) 20:37:43 0
今年もダメか
574名無しさん:2010/01/01(金) 20:39:00 0
素晴らしすぎる!!神の中の神ですかアナタは・・・!
575名無しさん:2010/01/01(金) 20:43:09 0
!omikuji
大吉がでたら今年は買うべきだ
576名無しさん:2010/01/01(金) 20:49:24 0
よし、出たッ!!!!
577 【凶】 :2010/01/01(金) 20:52:10 0
はぁ
578【大吉】【3億円】:2010/01/01(金) 20:54:29 0
これで文句ないやろ
579 【末吉】 :2010/01/01(金) 20:55:15 0
うん?
580579:2010/01/01(金) 20:56:16 0
年末にSandy Bridgeが出たら買えと・・・
581!oimkuji:2010/01/01(金) 20:56:42 0
おめーらマジキチwww
582!omikuji:2010/01/01(金) 20:57:26 0
大京!
583 【豚】 株価【22】 u:2010/01/01(金) 20:59:31 0
へぇ
584 【末吉】 :2010/01/01(金) 21:01:21 0
test
585!fusianasann!tanasinn:2010/01/01(金) 21:08:32 0
teat
586名無しさん:2010/01/01(金) 21:20:42 0
>>562
始めてパソコンを買いにいった時に、何も分からずに数量限定で
4万のパソコンを買ったんだが、プロバイダーとセットの割引だったようで、
強制的にヤフーBBに入れられて、泣きながらISDNを使いつづけたのは苦い
思い出だったな
587名無しさん:2010/01/01(金) 21:30:11 0
さすがにあほすぎるだろw
588名無しさん:2010/01/01(金) 21:38:11 0
それが俺も同じヤマダ電気で似たようなサービスに引っかかったんだよ
お陰でネトゲ半年やれなかったんだよな
589名無しさん:2010/01/01(金) 21:48:09 0
俺もって書くと>>586と別人に見えるな
俺もヤマダ電気で買ったんだが、安いPCってブロバイダーとセットとか
邪魔なサービスが付いてるの多いよな
590名無しさん:2010/01/01(金) 21:53:17 P
せめてBTOにしろよ・・・
591名無しさん:2010/01/01(金) 22:11:22 0
>>528
前者は進化と言うか転生してるし、後者は元々が糞っていう前提で成り立ってるだろ
592名無しさん:2010/01/01(金) 22:11:31 0
何で時期悪いの?
593名無しさん:2010/01/01(金) 22:14:59 0
アイ7にGTX260
ブルーレイ搭載で
68000円買ったけど…
594名無しさん:2010/01/01(金) 22:30:41 0
win7 64bitだけは手をだすな
エラーばっかりや(´・ω・`)
595名無しさん:2010/01/01(金) 22:35:57 0
そりゃお前だけだわw
596名無しさん:2010/01/01(金) 23:40:43 0
XP64だけど
ime2003が入らないのが難点かな・・・
597!omikuji :2010/01/02(土) 00:42:57 0
買うか。
598名無しさん:2010/01/02(土) 04:16:00 0
Atom330+Ion+PT2の組み合わせでほとんどの人は事足りる時代です
599名無しさん:2010/01/02(土) 09:18:49 0
>>598
確かに
この間ぶっ壊れたサーバの代替機をAtom積んだベアボーンにXPで作ったけど
ゲームとかやらなきゃこれで十分と思えるほどサクサクだったもんな
600名無しさん:2010/01/02(土) 09:30:13 0
ネットや事務処理しかしない人はCPUよりSSDだな
601名無しさん:2010/01/02(土) 09:31:53 P
CPUの代わりにSSDに処理させるわけか
602名無しさん:2010/01/02(土) 09:32:34 P
はぁ?
603名無しさん:2010/01/02(土) 09:33:37 P
SSD()笑
604名無しさん:2010/01/02(土) 09:34:17 0
100GBが一万切ったら買う
今は時期が悪い
605名無しさん:2010/01/02(土) 09:35:45 0
DDS
606名無しさん:2010/01/02(土) 09:57:36 0
拭いきれない悲しみの雨に傘を
鋭った心にやわらかな毛布を
冷たい壁には君の絵を
無名のランナーに声援の追い風を ←いまここ
群れにはぐれた羊にママの居場所を
愛する人に疑い無き祈りを
この僕に願いを
この詩は君とあの頃の僕に
607名無しさん:2010/01/02(土) 10:03:33 P
キモ
608名無しさん:2010/01/02(土) 10:26:00 0
今年の購入予定はHD2台のみ
609名無しさん:2010/01/02(土) 11:11:16 0
今年こそ買い替えます!!
610名無しさん:2010/01/02(土) 13:31:29 0
おれはアッカディも買わないでどんどんデータを消していくことに
する
611名無しさん:2010/01/02(土) 13:32:09 0
アッカディってHDのことね
HDDVD アカディディビディ
612名無しさん:2010/01/02(土) 13:32:50 0
お前どんだけ多彩なんだよ
613名無しさん:2010/01/02(土) 13:34:32 P
>>611
アッガイに見えた
614名無しさん:2010/01/02(土) 17:01:54 0
俺もアッガイに見えた。
615名無しさん:2010/01/02(土) 17:09:59 0
おれはガーベラテトラとサザビーとナイチンゲールが好き
616名無しさん:2010/01/02(土) 17:12:18 0
キュベレイが好きだな。
だからやはり時期が悪いと思う。
617名無しさん:2010/01/02(土) 17:13:04 P
旧シャアでやれ
618名無しさん:2010/01/02(土) 17:34:18 0
ああいうガンダムモンスター軍みたいなでっかいパソコンみたいなの
あったら欲しいねえ
お前そんなでかいのかよみたいな的な
619名無しさん:2010/01/02(土) 17:35:15 0
あーわかるわ
セイントセイヤの鎧外れて、台座になる的なね
ああいうパソコン欲しいよね
620名無しさん:2010/01/02(土) 18:00:21 0
えっ?
621名無しさん:2010/01/02(土) 18:37:18 0
黒王号みたいなPCいいな
やっぱ黒だろ
622名無しさん:2010/01/02(土) 19:26:10 0
それPCってケースだろうがw
623名無しさん:2010/01/02(土) 21:50:00 0
CPUを2つ使って分散させる機能さっさと実装しろよ
624名無しさん:2010/01/02(土) 21:52:43 0
つまりF91みたいなCPUが欲しいと
625名無しさん:2010/01/02(土) 21:55:40 0
ファンニュエルか
626名無しさん:2010/01/02(土) 22:01:19 0
SSD128GBが25000円くらいになったらブートディスク移行を考えたいです
627名無しさん:2010/01/02(土) 22:02:45 0
インテルのSSDが
628名無しさん:2010/01/02(土) 22:04:53 0
パソコン、夢が広がりんぐりもんぐり
629名無しさん:2010/01/03(日) 00:40:28 0
HDDが忘れられる時代がくるのか
630名無しさん:2010/01/03(日) 00:44:19 0
>>623
そこでxeonをですね
631名無しさん:2010/01/03(日) 02:07:48 0
>>629
HDDの容量も少なくて高かった時代は
無料HPサーバーを倉庫にしてたもんだよ
632名無しさん:2010/01/03(日) 08:44:35 P
VAIO Zリークきたよ
633名無しさん:2010/01/03(日) 11:32:34 0
>>631
情報流出リスクの塊のネットストレージに・・・勇者だな
634名無しさん:2010/01/03(日) 13:19:27 0
円盤状のものには容量/価格で絶対に追いつかないんだからHDDが忘れられる事はないだろ
SSDが今のHDDに追いつく頃には「もうすぐ●●到達のHDD出るから時期が悪い」とか言ってるだろw
635名無しさん:2010/01/03(日) 13:23:43 P
1万回転とかいうヘビーな発想はアメリカンで別に嫌いじゃない
636名無しさん:2010/01/03(日) 13:30:14 0
i7 960が乗ってるパソコン買ったけど
俺には無用の長物だったわ
637名無しさん:2010/01/03(日) 13:49:02 0
安物買いの銭失い乙
638名無しさん:2010/01/03(日) 14:03:25 P
それ言いたいだけ違うのかと
639名無しさん:2010/01/03(日) 14:26:19 0
ちゃうちゃう それは ちーがいます ちがあっていてはー
こまあっちゃう ちゃう
640名無しさん:2010/01/03(日) 15:15:31 0
モニターだけ買い換えたいけどね
さすがに17液晶はもう小さいよ
641名無しさん:2010/01/03(日) 15:36:30 0
モニターといえばFTD-HD2232HSR/BKのコストパフォーマンスはガチだったな
俺も思わず買ったわ
販売終了となった今は時既に時期が悪い
642名無しさん:2010/01/03(日) 15:47:25 0
98使用の者だけど、価格コムみてたらレノボのノートPCが欲しくなっちゃった
5万円以下程だし、、
I7とかUSB3.0とか玄人地味た拘りは捨てて、とっとと購入して
このスレからオサラバすべきでしょうか?
643名無しさん:2010/01/03(日) 15:48:32 P
このスレでそんなこと聞くなよ
644名無しさん:2010/01/03(日) 16:12:22 0
迷いがあるということは、すなわち、時期が悪いということの何よりの証拠である
645名無しさん:2010/01/03(日) 16:14:51 0
USBなんて素人御用達デバイスなんだから、そこにこだわらなくてどうするの
646名無しさん:2010/01/03(日) 17:54:30 0
現在、7年前のPCを使用中のものですがそろそろPCを買い換えたい衝動にからてきました。
理由としては以下のものが挙げられます。

・Windows7が次期主力OSであることがほぼ間違いないこと
・7の互換性が優れていること
・CPUの発展もクアッドである程度落ち着いてきたこと
・市場価格がノート・デスク拘らず9万以下で購入できること
・時期としては値段が安い新年であること、もしくは遅くても3月でも決算期で安いこと
・CPU以外でも今後急速な発展はしばらくなさそうであること

(´・ω・`)こんな理由から買い換えようと思うんですが、誰か私を止めてください!
647名無しさん:2010/01/03(日) 17:59:12 0
それ買ったら24年は使えるよ
648名無しさん:2010/01/03(日) 17:59:57 P
>>646
スレチ
買うなら今しかないスレへどうぞ
649名無しさん:2010/01/03(日) 18:23:51 0
>>646
CPUはインテルのsandybridgeおよびAMDのbulldozerでその基本アーキテクチャを大きく変える。
(GPUをはじめとしたノースブリッジの統合や新命令セットAVXの実装など)
ソケットは同じでも現在のマザーボードがこれらのCPUに対応するかは不明のため
CPUの交換ができるかどうかは分からない。

SATA3.0とUSB3.0は、まだ対応製品も少なく市場が熟していない。
光学ドライブも今後はBRDが主流になるだろうが、搭載機は少なく、あっても高い。
SSDの大容量化、低価格化が見込める。

新カーネルであるMinwinが搭載されると噂されているWindows8は
早ければ2-3年後には出ると言われている。

PC本体ではないが、液晶ディスプレイもLEDバックライトが今後は主流になるだろう。
また、液晶テレビの量産効果もあり、IPSパネルの値下がりが見込める。
650名無しさん:2010/01/03(日) 18:38:30 P
なんてこった、滅茶苦茶買い時が難しいな・・・
651名無しさん:2010/01/03(日) 18:55:11 0
>>649
ありがとうございます。

・USB3.0
・SSDの低価格化

このあたりはやはり考えさせられる物がありますね
3月まで待ってみようと思います。
652名無しさん:2010/01/03(日) 19:07:34 0
ゲームもエンコもしないならE3200にSSDつけときゃ一生戦えるレベルのPCになるよ
SandyBridgeなんて確実に宝の持ち腐れだわ
653名無しさん:2010/01/03(日) 19:08:23 P
それ毎年のように言われてるよ
654名無しさん:2010/01/03(日) 19:16:20 0
そろそろHDMIでブルーレイ見たいんだがなぁ
PS3ウザイけど買うか
655名無しさん:2010/01/03(日) 19:19:56 0
なんか革新的変化のスパンが短すぎて・・・
昔は一度マザー買ったら少なくとも2・3世代はCPU乗せ換えできてたのに
買い替え時には全とっかえが普通になってて、流用できるのは光学ドライブと
HDDぐらい

SandyBridgeとやらが主流になったら今のi7も見向きもされなくなるのかな
656名無しさん:2010/01/03(日) 19:39:44 0
そのかわり今は完全に飽和してて
事務用とならパーツ買い換える必要すらないだろ
657名無しさん:2010/01/03(日) 20:53:58 0
i7はi9が出てきたら簡単に捨てられる
658名無しさん:2010/01/03(日) 21:15:13 0
MSは死ねばいいのに
659名無しさん:2010/01/03(日) 21:26:30 0
今自殺しようと思ってる奴
今は死ぬな!時期が悪い!
660名無しさん:2010/01/03(日) 21:43:09 0
>>657
それはi9にもいえることだから結局同じ
661名無しさん:2010/01/03(日) 22:10:49 0
どれもこれもまともに動きゃーせん
あるのは死のみ
662名無しさん:2010/01/03(日) 22:30:55 0
>>661
名古屋人は氏ねや
663名無しさん:2010/01/03(日) 22:40:31 0
  破滅

PCにはこの二文字しかない

この死の世界
ああ、のたれ狂って死ぬのか・・・
664名無しさん:2010/01/04(月) 02:59:08 0
金さえあればなぁ
665名無しさん:2010/01/04(月) 04:58:47 0
>>659
      /´`:、.____/´`;.
      ,/  ´'       `;、
    /"           `;.  あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから
   ./   ●       ●  'i.   戻って自殺したいと思っていますよ。
  .,/'      (_人_)     'i.  
  ;l                 'i  今、自殺してください。
  .l                 .'i  10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。
 .;'                  |
 i                   |    今、自殺して無かった事に。未来を。
 |                   .|
666名無しさん:2010/01/04(月) 05:57:30 0
G31マザーにE3200をOC、好きなグラボを挿してPT2

このスペックで一般PCユーザーは問題ないのが判って来たら
もはや提灯記事は無意味になるわけだな
667名無しさん:2010/01/04(月) 06:13:26 0
>>666
でそのスペックのPCはどこのメーカーで販売してるの?E3200をOCとかw
668名無しさん:2010/01/04(月) 07:20:56 0
ちょっと何言ってるかわかんない
669名無しさん:2010/01/04(月) 08:03:15 P
誰も聞いてないんですけれどもね
670名無しさん:2010/01/04(月) 08:06:29 0
>>667
おまえは組み立ても出来ないチャンコロ以下の存在なんだなw
671アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/01/04(月) 09:30:39 0
今福袋買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
672名無しさん:2010/01/04(月) 10:57:02 0
店頭に並んでるPCなんてどれもこれもまともなものないよ
使い捨てのような客をなめたものしかないし
何十年も使えるものってないよなぁ
673名無しさん:2010/01/04(月) 11:07:16 0
>>670
組み立てたらその次のWindows7とかみんな使ってるMS Officeはどうすんのw
おまえこそ自作板へ帰れよチャンコロ。
自作板に【今自作PC組もうと思ってる奴、今は組むな時期が悪い】スレ建てれば〜?
パソコン一般板なんだけど。
674アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/01/04(月) 11:07:51 0
何十年ねぇ・・・

20年前のパソコンってったら、
CPUが286の9801が主流だったかな・・・

9801エミュなら世にあるけど、今でも太郎やロータスを
使ってる人っているかねぇ?
675名無しさん:2010/01/04(月) 11:11:17 0
何十年とかw
願い下げやろw
676名無しさん:2010/01/04(月) 11:56:38 P
8年前のノートを利用しているのですが、
お金がないので壊れるまで使います。
677名無しさん:2010/01/04(月) 11:57:25 P
8年って別に特別長いわけでもないから報告しなくていいよ
678名無しさん:2010/01/04(月) 12:02:17 0
メーカーのってさ
アレも出来るコレも出来るって
ギリギリの仕様でウンコ盛り
操作も難しく
結局インターネットぐらいしかしてないもしくはホコリを被ってる
てのが実情だからなぁ
679非670:2010/01/04(月) 12:17:23 0
>>673
オフィスはバンドルだけでなくてソフトだけでも売ってて
同時に2台までインスト出来て
前のPCからアンイスすれば次のPCにイントスしてもいいんだよ
値段は高いけど長い目でみればオトク
学生さんは半額だしね

それと自作系の人はOSを複数持ってる人多いし
古いのは無料のリナックス系で動かしてるとかね

自作の人は無知な素人さんと同じ投資金額で
数倍のコスパになってるんだよ 解った?
680名無しさん:2010/01/04(月) 12:18:49 0
板違い
681アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/01/04(月) 12:21:27 0
金を節約したいならマイカーやめろよ。
682名無しさん:2010/01/04(月) 14:09:22 P
壊れた時が買い時。
逝ったのは電源だけのようだが買い換えるとするか。
683名無しさん:2010/01/04(月) 16:24:46 0
>>678
特に国産は糞ソフトてんこ盛りでボッタくり
J-WARDなんて悪質なのをバンドルしてるメーカーもあるしな
684名無しさん:2010/01/04(月) 16:47:30 0
sward
685名無しさん:2010/01/04(月) 17:42:45 0
十五年くらい前のlavie使ってカキコしてる俺がきましたよ
686名無しさん:2010/01/04(月) 17:56:39 0
嘘乙
687アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/01/04(月) 18:10:37 0
15年ぐらい前ってったら、メモリは8メガか16メガだったねぇ。
それと、最大12メガのX68000も現役だったねぇ。
688名無しさん:2010/01/04(月) 18:37:55 0
最初に買ったWindows95マシンは16Mだったな。
そろそろ、キャッシュにも抜かれそう。
まぁ一番最初に買ったPCは8bitでメモリ64Kだけど
エロjpg一枚分もない…。
689名無しさん:2010/01/04(月) 19:16:59 P
>>679
パーツ買い集める労力、通販では送料もかかるわけね。
相性の問題もあるわけだよ、買っても動作不良の可能性を常に抱えるわけだ。
その心的ストレス。実質的被害。それを金に換算してもさぁ
考える必要もなく、既に出来上がり、動作確認終了済みの、保障もつき、
さらに大手で価格も安いとなれば自作なんてするやつがアホなのだと
分かってくれ
690名無しさん:2010/01/04(月) 19:18:13 P
>価格も安い
ダウト
691名無しさん:2010/01/04(月) 19:28:16 P
DELLや安いBTOと自作が勝負して、自作が価格面で勝てるわけないっしょ
まぁ、もし百歩譲って価格で勝てるときがあったとして、その他に反論できないんだから諦めなさいよ
自作の優位性なんてもう10年近く前に終わってる

自己満足を楽しむという意味では、自作もいいかもしれんけどね
692名無しさん:2010/01/04(月) 19:38:24 0
本当の買時は2013年以降。間違いない!
693名無しさん:2010/01/04(月) 19:51:11 0
私は買い時なんて知りません
時期が悪くなければ買うのです
694名無しさん:2010/01/04(月) 21:04:44 0
  *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
695名無しさん:2010/01/04(月) 21:09:08 0
office2010は何月頃出るの?
696名無しさん:2010/01/04(月) 21:11:46 0
てs
697名無しさん:2010/01/04(月) 22:53:31 0
>>693
欲しい時に買えばいいじゃん
要らなきゃ買わなくても良い
698名無しさん:2010/01/05(火) 00:35:04 0
>>693
だから、『今は買うな!時期が悪い』
699名無しさん:2010/01/05(火) 01:25:24 0
>>679
そんな事は知ってるよ。
俺は自作機も1台使ってるし、DELLミニタワーも使ってる。

OSとかハードウェア規格とかパーツ系の話はいろいろ参考になるから自作系の人の
話も参考になるんだけど、ノートPCとか自作できない方もあるわけだし
メーカーPCからの買い替えで自作となると、悪い言い方になっちゃうけど相当暇(あるいは時間に
余裕のある)人でないとパーツ・ソフト買い集めてから使えるようにするまで大変。
「PC自体が趣味・好き」じゃない一般人にはとても勧められない。

自作PC板 ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 201人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261899627/

このスレのテンプレみりゃわかるw
700名無しさん:2010/01/05(火) 01:44:21 P
なぜいきなり一般人に勧める、勧めないって話になってるんだ?
701名無しさん:2010/01/05(火) 01:55:46 0
>>700
いきなりじゃなくて

>>666
>>670
>>679
と来ての話なんだが。亀レスだったかな。
702名無しさん:2010/01/05(火) 03:01:55 0
>674
早川書房のSFマガジン編集部は「松」を使っている
703名無しさん:2010/01/05(火) 03:03:55 0
あと、研究用途ではいまだにPC9801を使っているところは多い。ISASとか。
704名無しさん:2010/01/05(火) 08:57:28 0
買いたいときが買い時

パソコンに完成型は無い みんな試作品
705名無しさん:2010/01/05(火) 09:25:34 0
とりあえず
決算がある3月が買い時ってことでおk?!
706名無しさん:2010/01/05(火) 09:26:48 0
来年になれば2倍の性能のPCが二分の一の値段でうってるぞ?
それでもいいなら
707名無しさん:2010/01/05(火) 09:30:02 0
>>705
例年通りならね。
OS、CPU、ビデオカードなど大体のネタも出尽くすだろうし。
708名無しさん:2010/01/05(火) 12:55:12 0
4万以内のブック(OSはXP)と外付けDVDドライブケース(いくら位?)を
買えばいいのかな
壊れたラップのマルチDVDドライブは間違いなく使えるだろうし

本命買いじゃないということで気楽にいくべきか
709名無しさん:2010/01/05(火) 13:10:41 0
AtomN450モデルが各社出そろうまで、もうちょっと待った方がいい
決算期前に旧モデルは一気に値崩れする
もうちょっとだけ辛抱するんだ
710名無しさん:2010/01/05(火) 13:22:25 0
わかった、末よ

早く外付けHDDに溜め込んだモノを見てみたいなぁ
XPまでしか対応していないゲームも再開したいなぁ
711名無しさん:2010/01/05(火) 19:50:47 0
2011年はfusionがうんたらとか言ってるけど
GPUが統合されるといいことあんの?
712名無しさん:2010/01/05(火) 21:37:20 0
いいことと言うか、時期が悪い
713名無しさん:2010/01/05(火) 21:37:43 0
>>711
省電力だろ
714名無しさん:2010/01/05(火) 21:49:14 0
省電力
マザボ小さくて済むから一体型やノート向けの技術
デスクトップに必要あるとは思えない
715名無しさん:2010/01/05(火) 22:25:57 0
BTOのパソコンも決算まで待てば安くなる?
716名無しさん:2010/01/05(火) 22:35:21 0
  初期          中期         後期         末期
                    
ひたすら待とう  また騙された  何をやってたんだ   自分で作るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
717名無しさん:2010/01/05(火) 23:19:33 0
>>679
そりゃ無知な素人さんは俺らが自作のスキルを磨いてる間楽しくデートしてるだろうからな
BTOで組んでもらえば数倍どころか1.5倍も無いし
718名無しさん:2010/01/05(火) 23:48:14 0
デートしながら自作のスキルを磨いてる俺は勝ち組だな
ただ、時期が悪いがために何かとアレだが
719名無しさん:2010/01/05(火) 23:53:22 P
ブスじゃ意味ないのだ
720名無しさん:2010/01/06(水) 00:33:08 0
「スキル」
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB

>希少価値のある特殊な知識や能力を指す場合が多く、
>希少価値のある特殊な知識や能力を指す場合が多く、
>希少価値のある特殊な知識や能力を指す場合が多く、

721名無しさん:2010/01/06(水) 00:39:34 P
買うならやっぱりintelがええよ
AMDのCPUはマイナーだけあって、どこもintel優先でいろいろ不便だ
722名無しさん:2010/01/06(水) 01:14:42 0
intelも今は時期が悪い
723名無しさん:2010/01/06(水) 01:18:11 0
つまり、健全な競争環境が整うまでは時期が悪いな
724名無しさん:2010/01/06(水) 01:27:55 0
じゃあアマダロンに期待する!
725名無しさん:2010/01/06(水) 04:23:56 0
新しいGPU一体のATOMは糞だったな(Intelのグラフィックは何時もだが)
あれならION載ってる今のがチャンスかもしれん
726名無しさん:2010/01/06(水) 09:37:06 0
確かにAtomで性能ほしいなら
nVidiaがチップセットから撤退する前に買ったほうがいいかもな
727名無しさん:2010/01/06(水) 16:50:39 0
intelは売り方完全にミスっただろ
core i 7 900がいまだに最上位とか
728名無しさん:2010/01/06(水) 17:55:35 0
729名無しさん:2010/01/06(水) 18:08:44 P
>>728
まだ時期が悪いぞ
730名無しさん:2010/01/06(水) 18:15:44 0
そろそろパソコンを2003年から使ってきたノートパソコンからデスクトップにかえたいと
おもってるんですぅ
いまおすすめのパソコンおしえてくださいなのだ
731名無しさん:2010/01/06(水) 18:38:55 0
予算や何に使うかわからんとすすめようがないぞい。
どっちにしろ時期悪スレで聞くこっちゃないが…。
732名無しさん:2010/01/06(水) 18:42:10 0
test
733名無しさん:2010/01/06(水) 18:49:06 0
Clarkdale搭載のPCっていつごろから販売されるの?
発表と同時?
734名無しさん:2010/01/06(水) 18:49:44 0
1/7  インテル新CPU発売
1月末 CPU価格改定(値下げ)
2月  パソコン製品に波及し安くなる
3月  決算でさらに安くなる

3月まで待て 
735名無しさん:2010/01/06(水) 19:25:05 0
>>734
>1月末 CPU価格改定(値下げ)

これってインテル?
core-iシリーズ移行促進のため値下げしないってうわさ聞いたんだけど・・
まぁ ソースは2chなんだけどね(-_-;)
736名無しさん:2010/01/06(水) 20:01:16 0
>>728
組み立てるな
静電気で時期が悪い
737名無しさん:2010/01/06(水) 20:03:51 P
PCを買い換えるのは時期が悪そうだから
車買うか
738名無しさん:2010/01/06(水) 20:05:09 P
>>737
まて
磁気が悪い
739名無しさん:2010/01/06(水) 20:06:27 0
>>738
今年は地球の磁気がおかしいんだよな
車が壊れるかもしれない
740名無しさん:2010/01/06(水) 20:09:36 0
>>728
ニュー速にも貼ってたな
構ってちゃん乙
741名無しさん:2010/01/06(水) 20:13:41 0
構うからダメなんだ!
742名無しさん:2010/01/06(水) 20:48:01 0
まて
構うには時期が悪い
743名無しさん:2010/01/06(水) 20:51:45 0
3月までまつです
744名無しさん:2010/01/06(水) 21:39:47 0
    /     \  どうすりゃいいんだよ・・・・
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
745名無しさん:2010/01/06(水) 21:58:55 0
    /     \  どうすりゃいいんだよ・・・・
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||





            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   時期が悪いんだ、どうにもならないんだよ!
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
746名無しさん:2010/01/06(水) 22:10:24 0
今日はお日柄が悪い
747名無しさん:2010/01/07(木) 00:27:07 0
最近このスレ盛り上がってねーな
748名無しさん:2010/01/07(木) 00:28:04 0
盛り上がるには(ry
749名無しさん:2010/01/07(木) 00:28:07 0
時期をみてるだけさ
750名無しさん:2010/01/07(木) 00:28:42 0
時期が悪すぎて盛り上がりようがないんだよな・・・絶死!
751名無しさん:2010/01/07(木) 00:29:55 P
ジキニン飲んだよ
752名無しさん:2010/01/07(木) 00:32:18 0
それはどうでもいいです
753名無しさん:2010/01/07(木) 00:33:52 P
>>751
時期とジキニンをかけたんだね!
754名無しさん:2010/01/07(木) 00:34:29 0
失笑
755名無しさん:2010/01/07(木) 00:37:15 0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
756名無しさん:2010/01/07(木) 01:12:21 0
中古で500円でPC売ってたからかったよw
HDDとメモリはなかったけど、うちにあるやつ突っ込んで動いた
757名無しさん:2010/01/07(木) 03:13:40 0
>>756
それはPCと言わず廃棄物という
普通に捨てれば廃棄料が必要な代物なんだよ
758名無しさん:2010/01/07(木) 04:50:11 0
動くだけで嬉しいならそれでいいんじゃねw
台数増やすよりもマルチタスクでヌルヌル動いてくれるPCは今組めるでしょ。
マルチコアでHT入ってればNT6でヌルヌルいけるんだから、今は買える時期

のように見えて実は920から良いの出て無いので、次の新SocketのCPU出るまで情報収集して待つ。
759名無しさん:2010/01/07(木) 16:19:26 0
つまるところ、今は時期が悪い
760名無しさん:2010/01/07(木) 16:36:14 0
ジキニン
761名無しさん:2010/01/07(木) 17:30:10 0
いつ時期がよくなるの
762名無しさん:2010/01/07(木) 17:33:42 0
一年待て、そしてもう一度ここに書き込め
また「一年待て」と書き込んでやる
763名無しさん:2010/01/07(木) 17:35:45 P
居座ってるよね、この馬鹿
時期が悪いしかいわない人
764名無しさん:2010/01/07(木) 17:36:43 0
そういうスレだろ
765名無しさん:2010/01/07(木) 17:38:58 0
違うと思うw
766名無しさん:2010/01/07(木) 17:40:43 0
あと一年、いや半年でいい!
その時にはちゃんと買うって言いますから、お願いします!
767名無しさん:2010/01/07(木) 17:48:43 0
買いたくなったらこちらのスレへどうぞ

今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246013901/
768名無しさん:2010/01/07(木) 18:01:55 0
時期がよくなるときあるのか?
まってまってその先にはなにがある?
769名無しさん:2010/01/07(木) 18:05:05 0
Sanday BridgeとSSDの大容量、低価格化
770名無しさん:2010/01/07(木) 18:14:51 0
【Intel】Core i5 661(2コア+GPU Clarkdale)のレビュー解禁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262584748/

イマドキのイタモノ:“かっとび”GPUを統合した「Core i5-661」の実力を正式発表“前”に検証する (1/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/04/news006.html

4Gamer.net ― Clarkdaleこと「Core i5-661」レビュー。新世代デュアルコアCPUはゲームで速いのか?(Core i5/i3(LGA1156,デュアルコア))
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100102001/

【元麻布春男の週刊PCホットライン】 メインストリーム向けのデュアルコアNehalemを分析
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100104_340411.html

描画機能内蔵、新型Core i5-661を検証 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100105/342821/
771名無しさん:2010/01/07(木) 18:15:55 0
ASCII.jp:GPU機能内蔵の新型CPU「Clarkdale」と対応マザーのデモ開始
http://ascii.jp/elem/000/000/488/488292/
772名無しさん:2010/01/07(木) 18:30:14 0
とりあえずUSB3.0が付いたPCが出たら買い時のような気がする。
773名無しさん:2010/01/07(木) 18:36:19 0
USB3.0ってそんなに使い道あるか?
外付けHDDくらいじゃん
774名無しさん:2010/01/07(木) 18:37:40 0
次世代iphoneがUSB3.0に対応したら買いどき
それまでは時期が悪い
775名無しさん:2010/01/07(木) 18:37:44 0
無知としかいえない
よほどUSBを使わないんだなw
世界は君が考えるより広い
776名無しさん:2010/01/07(木) 18:38:28 0
775は773へのレスよ
777名無しさん:2010/01/07(木) 18:41:39 0
どんなことで使うのよ
778名無しさん:2010/01/07(木) 18:42:05 0
そこが無知だと・・・
779名無しさん:2010/01/07(木) 18:42:41 0
挙げれないの?
780名無しさん:2010/01/07(木) 18:53:31 0
少なくとも
「よほどUSBを使わない」と断じていいほど決定的な使用シーンはないな
それとUSBはインターフェース規格であって
「USBを使う」という言葉選びからは欠片も知性を感じられない
781名無しさん:2010/01/07(木) 18:55:13 0
実際外付けHDDぐらいしか利用価値ない気がするが
782名無しさん:2010/01/07(木) 18:55:55 P
ならUSB3.0を待たないでさっさと買えばいいじゃんw
783名無しさん:2010/01/07(木) 18:57:55 0
例えばUSBサウンドユニットを使うとかいう発想は持ってないんだろうなぁ…
そしてそれが転送速度によってどう違うものなのかとか。
他にも君の使ったことのないUSB接続機器はいくらでもあるのよ
自分の知る世界でしか語らないのは無知と断じられて当然だと思うのね
784名無しさん:2010/01/07(木) 19:00:49 0
今は使わなくてもあれば将来的に安心だろう。
785名無しさん:2010/01/07(木) 19:02:10 0
3.0じゃまだまだ遅い
5.0まで待て。時期が悪い
786名無しさん:2010/01/07(木) 19:04:20 0
>>783
俺こんなに必死にさせるようなレスしたっけか・・・
787名無しさん:2010/01/07(木) 19:06:07 P
馬鹿にされてキレちゃったぼくちゃん↑
788名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:54 0
他にはポータブルオーディオプレーヤーの同期が早くなるくらいか?
789名無しさん:2010/01/07(木) 19:12:59 0
>>783
音楽CDだと
44.1kHz
16bit
2ch(stereo)

44.1k*16*2 = 1411.2k

データ量はたかだか 1.4Mbps にしかならないよ
5.1ch でも 4Mbps にもならんっしょ
790名無しさん:2010/01/07(木) 19:15:07 P
デジカメの写真転送するとき一回で1GBとかになるから、
3.0のほうがいい
791名無しさん:2010/01/07(木) 19:15:11 P
>>789
ピュアA板にいけよw
792名無しさん:2010/01/07(木) 19:15:29 0
ポータブルプレーヤーに毎日高画質動画バンバン入れて出先で見るとかだと、
転送速度速いほうが有難いよね。
793名無しさん:2010/01/07(木) 19:16:09 P
>>790みたいなことを想定すらできないんだからカレに何を言っても仕方ないってわけさなw
794名無しさん:2010/01/07(木) 19:20:58 0
ハイビジョンビデオカメラなんかUSB2.0接続だとまどろっこしくてダメだな。
USBメモリとかもな。
他にも言わずもがな。
転送速は早いほどいいのぜ!

ていうかこのスレ、本当に理解してる人とそうでない人との落差が激しいな
だからこそスレが成り立ってるんだろうがw
795名無しさん:2010/01/07(木) 19:21:54 0
ああ、デジカメなんかもUSBで繋ぐんだっけか
大容量データをやり取りする機器はUSB3.0に対応してくるよな
ごめんね情弱で
796名無しさん:2010/01/07(木) 19:26:08 0
ていうかUSB2.0搭載機器は全て3.0に置き換わるっつの。下位互換性とかもわかってないんだな
797名無しさん:2010/01/07(木) 19:40:37 0
へぇ〜そうなんだ。全然知らなかったな〜
パソコンに詳しい人ってすごいよね。もっと勉強しないとな〜
798名無しさん:2010/01/07(木) 19:41:16 P
カレーにスルー
799名無しさん:2010/01/07(木) 19:41:41 0
データ交換がワイヤーで接続なんてめんどくさい
800名無しさん:2010/01/07(木) 19:53:28 0
>>796
USB2.0対応の機器の後継は全てUSB3.0対応になるってこと?
そんなん下位互換云々言う事じゃないと思うけど
801名無しさん:2010/01/07(木) 23:17:00 0
802名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:28 0
誤爆
803名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:31 0
誤爆?時期が悪いのお
804名無しさん:2010/01/07(木) 23:27:22 0
せがきまい
805名無しさん:2010/01/07(木) 23:28:24 0
瀬垣麻衣
806名無しさん:2010/01/07(木) 23:31:00 0
時期が悪いんじゃ仕方ないな
807名無しさん:2010/01/07(木) 23:32:07 0
げふぉの次世代グラボはいつになったら出るんだYO
808名無しさん:2010/01/07(木) 23:32:27 P
もう出てるやん
809名無しさん:2010/01/07(木) 23:34:49 0
まだ出てねーっつうの!
810名無しさん:2010/01/07(木) 23:35:48 0
Core i3の発表まだー?
811名無しさん:2010/01/07(木) 23:40:19 0
Core i8が先に出ます
812名無しさん:2010/01/07(木) 23:52:24 0
SandyBridgeっていつなの?
813名無しさん:2010/01/07(木) 23:59:58 0
SundayBridgeまで待て!
814名無しさん:2010/01/08(金) 00:26:42 0
来年
815名無しさん:2010/01/08(金) 00:28:01 P
今から来年の話なんてすると、キツツキが落ちるわよ
816名無しさん:2010/01/08(金) 01:07:52 P
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。200人に1人の割合でいるぞ。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。

(p)http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
817名無しさん:2010/01/08(金) 02:53:07 0
818名無しさん:2010/01/08(金) 08:59:49 0
819名無しさん:2010/01/08(金) 10:18:10 0
最新のCPUってたけぇじゃん
820名無しさん:2010/01/08(金) 10:31:08 0
時季川 ルイ
821名無しさん:2010/01/08(金) 12:53:42 0
てst
822名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:50 0
Janes Tyle!
823名無しさん:2010/01/08(金) 16:02:52 0
GPU統合のLGA1156 CPU「Clarkdale」が7モデル発売、1万円割れのPentiumも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/etc_intel3.html

4Gamer.net ― Intel,グラフィックス機能を統合した新型CPU「Core i7/i5/i3」正式発表(Core i5/i3(LGA1156,デュアルコア))
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20091223001/

「Clarksdale」対応マザーが多数発売、1万円台前半
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/etc_intel4.html
824名無しさん:2010/01/08(金) 17:41:50 0
どうすりゃいいんだ
いつになっても時期が悪い時期が悪いっていつになったら買えるんだよ
死のうかな
825名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:35 0
死ぬには(ry
826名無しさん:2010/01/08(金) 18:35:19 0
       ___
      /´  `;、
.    /    / ``''''7
827名無しさん:2010/01/08(金) 19:26:26 0
新PC組んだばかりなのに次を考えてしまう
でも今は時期が悪い
828名無しさん:2010/01/08(金) 19:28:18 0
時期が悪いから新PCは捨てろ
829名無しさん:2010/01/08(金) 19:28:24 P
買っちゃったならもう大損を感じるだけで時期が悪いどころじゃないじゃんw
830名無しさん:2010/01/08(金) 20:55:00 0
初期のUSB3.0ってなんらかの不具合ありそうで時期が悪い
せめて、WIN3.1でやめるべきだったビル・ゲイツ時期が悪い
831780:2010/01/08(金) 21:03:37 0
>>783
自作PCでDTMやっててIEEE1394オーディオインタフェースが定石だと思ってたから
遥かに不利なUSBサウンドユニットは確かに俺の常識の外だったわ(笑)
832名無しさん:2010/01/08(金) 21:03:44 0
>>823
ショボイGPU統合して2コアにスペックダウンなんてまさに時期が悪すぎる
833名無しさん:2010/01/08(金) 21:29:32 0
GPU搭載によって3年間は時期が悪い
834名無しさん:2010/01/08(金) 21:30:28 P
GPU統合なんてやって誰が得すんだよ
そんな隙間があるならコア増やしてくれ
835名無しさん:2010/01/08(金) 21:33:06 0
GPU統合したらボード増やせなくなるの?
836名無しさん:2010/01/08(金) 21:36:10 0
ざわ・・・ざわ・・・
まだだ・・・!!!まだ買わない・・・!!!
まつ・・!!!まつんだ・・・!!!
837名無しさん:2010/01/08(金) 21:36:58 0
小さい「つ」を入れろよクズ
838名無しさん:2010/01/08(金) 21:37:54 0
今もうまてない
おれは買うとかおもったもの・・・!!!
制裁・・・っ!!!
839名無しさん:2010/01/08(金) 22:25:26 0
金有るなら買えよ
言っとくがこのスレは親切と悪意で満ちあふれているんだぞ
840名無しさん:2010/01/08(金) 22:26:11 0
841名無しさん:2010/01/08(金) 22:27:50 0
12億とかどこの大富豪だよ
842名無しさん:2010/01/08(金) 22:58:38 0
それで1万5000円しか値引きしないなんて
843名無しさん:2010/01/08(金) 22:58:52 P
>>840
1億2000万円買ってもたった1万5000円しかひいてくれないんやね
さすがデル!
すでに究極的な値引きをしてるんやね
844名無しさん:2010/01/08(金) 23:07:24 0
これマザボと電源がわかれば注文するんだがなぁ
845名無しさん:2010/01/09(土) 00:39:13 0
ブルーレイは出たばかりだから積むのは時期が悪い
windows7はまだまだソフトがないから時期が悪い
i7はまだ新しいのが出るらしいから時期が悪い
AMDも何か出すみたいだから時期が悪い
SSDは発展途上だから時期が悪い
今PC新調するのは時期が悪い
846名無しさん:2010/01/09(土) 01:09:54 0
今のパソコンが壊れたら買う。
まだ、動くから使う。
847名無しさん:2010/01/09(土) 01:43:48 0
とりあえず、Windows 98がでるまでまつ
848名無しさん:2010/01/09(土) 01:58:33 0
98SEが出るまでは時期が悪い
849名無しさん:2010/01/09(土) 02:10:30 P
MSX買ったぜーっ!!
850名無しさん:2010/01/09(土) 02:15:43 0
X68000が出るまで待てば良かったのに…
851名無しさん:2010/01/09(土) 02:43:01 0
PC-8801SRとFRとMR
どれがおすすめ?
852名無しさん:2010/01/09(土) 03:18:51 0
23世紀になったらWindows56、core 2 hecto、mem4ゼタのPC買うんだ。
それまで寝てるからなったら起こしてね。
853名無しさん:2010/01/09(土) 08:57:25 0
>>851
PC-8801FHが出るまで待て

854名無しさん:2010/01/09(土) 12:59:17 0
時期が悪い時期が悪いとか人には言いながら
自分は安いの買ってるんだろどうせ
855名無しさん:2010/01/09(土) 16:45:52 0
今買えば安物買いの銭失いになる
時期が悪い
856名無しさん:2010/01/09(土) 17:05:17 0
今はスレ過疎ってる
今レスするのは時期が悪い
857名無しさん:2010/01/09(土) 17:14:58 0
どうせ勢いがあっても
時期が悪いんでしょ
この糞
858名無しさん:2010/01/09(土) 17:15:12 0
どこらへんが過疎に見えたんだよ
859名無しさん:2010/01/09(土) 17:50:52 0
今はこのスレ馬鹿しか居ない
カキコするには時期が悪い
860名無しさん:2010/01/09(土) 17:51:35 0
とにかく時期が悪い
利根川先生もいまはやめとけっていってた
861名無しさん:2010/01/09(土) 18:15:12 0
新CPUも出たし、そろそろ買い頃のような気もしないでもない。
まぁ、3月の決算期まではこのスレ的には時期悪なんだろうな…。
862名無しさん:2010/01/09(土) 18:53:29 0
決算期は企業が必死になって在庫整理に来て糞PCを掴まされる恐れがある
だから時期が悪い
863名無しさん:2010/01/09(土) 19:10:09 0
マジかよ糞箱売ってくる
864名無しさん:2010/01/09(土) 19:28:16 P
時期が悪いって言ってる方々はこれまでどんなタイミングで買ってきたのですか
865名無しさん:2010/01/09(土) 19:30:50 0
教えるには時期が悪い
あっち行ってろ
866名無しさん:2010/01/09(土) 19:32:39 P
ひとりの自演ですから
時期が悪いしか言わないからマジつまらんw
867名無しさん:2010/01/09(土) 19:39:00 0
このスレは買わない理由を見つけるためのスレ

買いたきゃ別のスレへいけよ
868名無しさん:2010/01/09(土) 19:47:02 0
>このスレは買わない理由を見つけるためのスレ

違うんだが。
869名無しさん:2010/01/09(土) 20:11:58 0
欲しがりません
勝つまでは
870名無しさん:2010/01/09(土) 20:49:00 0
なにとたたかってんだ
871名無しさん:2010/01/09(土) 20:54:33 0
見えない敵だろ
872名無しさん:2010/01/09(土) 20:56:24 0
欲望とたたかっているのです
873名無しさん:2010/01/09(土) 21:05:38 0
とにかく今は時期が悪い
テクノロジーは日進月歩で進化し続ける
今買ったら負けだ
874名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:03 0
875名無しさん:2010/01/10(日) 00:32:49 0
お兄さん(Me)とインスパイロン(Vista)掴まされた俺がいうから間違いない!
876名無しさん:2010/01/10(日) 07:40:35 0
hausner
877名無しさん:2010/01/10(日) 08:49:20 0
いつ買っても時期が悪い
だから今買ったら当然時期が悪い
だから意味わかるだろ いつ買えばいいかの答えはすでに出ている
878名無しさん:2010/01/10(日) 08:51:34 0
買わないのが最良の選択
879名無しさん:2010/01/10(日) 08:54:38 0
2コアの旧型、バーゲンででても買うべきじゃないな
新型フルセットで5万なのにw
880名無しさん:2010/01/10(日) 09:05:00 0
ところでこの売れ筋ランキングを見てくれ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/rank_coneco0.html
Intel AMD共に様々な価格帯のCPUが売れているようだ
今はこれを買っておけば間違いないという鉄板のCPUがない
つまりは時期が悪い
881名無しさん:2010/01/10(日) 09:06:15 0
>>815
さらっと書き込んでるが、どういう意味だよww
882アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2010/01/10(日) 09:43:36 0
買うからいけないんだな。
借りるなりもらってくるなりすればいいわけだ。

小さいソフト会社などでは、昔のノーパソとか結構あるみたいだから、
そういうのにウブンツーでも入れれば、ネットぐらいはできるだろう。
883名無しさん:2010/01/10(日) 10:21:40 0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|         ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!                 |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||                     ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        /(⌒》_(⌒》)ヽ、            i|i!|i|
|i        | トー_ーイ, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
884名無しさん:2010/01/10(日) 11:17:25 0
サンドフォースの50GのSSDが1万5000円くらいなら買う。
intelの40Gが1万2000円だろ
それよりも速いからな
1万5000円は厳しいかな

欲しそうな32nmのCPUは、当分出てこなさそうだね。
E8500は鉄板だな。
lynnfieldもclarkdaleもいまいちだな。
とりあえずi7 860が2万切ってこない限り待ちだな
885名無しさん:2010/01/10(日) 11:52:09 0
>>884
貧乏ならAMD買えば良いのに。
886名無しさん:2010/01/10(日) 12:44:21 0
AMDはこれから世代交代だから
今は時期が悪い
887名無しさん:2010/01/10(日) 12:46:36 P
いまだにXPの人、いてはる?
888名無しさん:2010/01/10(日) 12:47:48 0
XPは安定してるから
それ以降は時期が悪い
889名無しさん:2010/01/10(日) 12:48:51 0
XP使ってるがそろそろ7に変える予定
890名無しさん:2010/01/10(日) 12:49:59 0
7はまだ2年早い
今は時期が悪い
891名無しさん:2010/01/10(日) 12:52:59 0
XP使い続けて時間を無駄にしまくるのが趣味でつw
892名無しさん:2010/01/10(日) 12:55:41 0
7を使ったら
自分が馬鹿だったなぁと気づくよ。
なんでXPにこだわってたんだろ、俺の馬鹿、カス、クズっ・・・!! ってね。

でも一度こういう経験してみないとこういう馬鹿は気づかないみたいなんだよな
いいクスリになるとおもわれ
893名無しさん:2010/01/10(日) 12:57:24 0
気付くには今は時期が悪いな
894名無しさん:2010/01/10(日) 13:00:55 0
Win7はVistaだからな結局は。さっさとVistaにしておけば数年前からWin7の快適さを味わえてたわけだ。
俺がそのひとり。勝ち組。
一般人はOSにこだわりがないからさっさとVistaで快適だった。
対してオタ(の一部)のほうがVistaを使いもせずに叩き、時間を無駄にしたw
自称こだわり派、最適なOSを使っているよ派の一部オタのほうが重いOSで時間を無駄にし続けたw
数年間もなw


時期が悪かったのは、XPを使い続けた期間そのものだったってわけw

おそまつ。
895名無しさん:2010/01/10(日) 13:02:13 0
XPが重いってのは流石にないわ
896名無しさん:2010/01/10(日) 13:09:03 0
>>887
ややこしいんだけど
7proアップグレード付きvista businessをダウングレードしてXPpro使ってる。
bigsectorが普及したら7にしようかな、とちょっと考えてる。
897名無しさん:2010/01/10(日) 13:23:18 0
XPも7も持っているんだが、
おまいら2ちゃん見てるのに、何使っている?
俺は、「壷」何だけど、vistaとか7に対応してるんかな?
俺の場合、入れようとしても入らないから、XPは外せない。
898名無しさん:2010/01/10(日) 13:26:13 0
・・・・
899名無しさん:2010/01/10(日) 13:27:36 0
もうとりあえずSSDを使うにしても、7以外の選択肢以外はないだろ
だけど、XPの方が立ち上がりとか速いよ。
何か新機能だとかは、7のみしか出来なくなるって
言うのが増えてくるだろう。

サンドフォースのSSDの価格がどうなるかだね。
音がしなくて低消費電力で速いからな。そろそろ買うべきかな
900名無しさん:2010/01/10(日) 13:27:43 0
>>897
完璧に計算され尽くしたネタ、ワロタよ。
901名無しさん:2010/01/10(日) 14:11:16 0
>>897
意味不明すぎて理解できない
902名無しさん:2010/01/10(日) 14:33:01 P
何時まで待っても時期が悪いんだ。
諦めて好きなときに買え。
903名無しさん:2010/01/10(日) 14:34:05 0
諦めるには時期が悪い
904名無しさん:2010/01/10(日) 15:05:02 0
3年前まで待て
XPがまだ少ない
今は時期が悪い
905名無しさん:2010/01/10(日) 16:00:36 0
>>900-901
マジで俺の場合、「禁断の壷」がインストールできないんだよ。
でも、ここ見てみたら
    ↓
http://tubo.80.kg/
>【Windows Vista対応につきまして】
>「Business」エディションでの正常動作を確認しております。
って、なってるし?

俺のやり方が悪いだけなのかな?

まぁ「禁断の壷」が正式にWindows7に対応するまでは、
PC購入の時期が悪いことだけは確か。
906名無しさん:2010/01/10(日) 16:31:49 0
余計なもんいれないでIEで沢山
907名無しさん:2010/01/10(日) 16:45:37 0
ゲームPC欲しいんだけど、いつ買えばいいの
グラボって次から次へと新しいの出てくるからようわからん
908名無しさん:2010/01/10(日) 16:46:43 0
100年後くらいが買い時
909名無しさん:2010/01/10(日) 17:25:15 P
910名無しさん:2010/01/10(日) 17:28:32 0
>>907
電源1000wくらいの買っておけば
2年くらいは交換交換で持つかもしれん
911名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:38 0
>>907
グラボは新しいのが出たら次から次へ買い換える物。
待ってたら一生買えない。


912名無しさん:2010/01/10(日) 17:42:26 P
>>909
おほぉぉぉぉぉ
913名無しさん:2010/01/10(日) 17:56:44 0
そうなんだ。メーカー製しか使ったことないから分からないんだよね
やっぱゲームPCって寿命短いんかな
914名無しさん:2010/01/10(日) 18:25:30 0
最高の画質でってなると買い替えが必要だけど、
そんなにこだわらないなら、DirectXのメジャーバージョンアップがあったら
ぐらいでも大丈夫だよ。ゲーム自体対応するのにも時間がかかるし。

とりあえず今はDirectX11対応のビデオカード買っとけばいいんでない?
GeForceがまだ出てないから、もう少し様子見た方がいいかもしんないけど。
915名無しさん:2010/01/10(日) 18:57:19 0
ブルーレイ標準搭載にすればいいのにな
PS3はブルーレイ標準搭載だけどな
916名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:40 0
グラボ買うには時期が悪い
4xxxなら買ってもいいが
917名無しさん:2010/01/10(日) 19:05:26 0
GTX195が出るまで我慢だ!うッ・・・ピュ
918名無しさん:2010/01/10(日) 19:10:19 0
それ一生でないよ・・・
919名無しさん:2010/01/10(日) 19:54:33 0
本当に3月になったら安くなるんだろうな(`・ω・´)
920名無しさん:2010/01/10(日) 20:00:34 0
例年はそうだった、としか言えないな。
不況がさらに深刻化し、円安が加速したらどうなるかは分からん。
921名無しさん:2010/01/10(日) 20:01:55 0
これ以上の不況とか洒落にならん
922名無しさん:2010/01/10(日) 20:03:26 0
自民党の悪政のツケは大きいな。
923名無しさん:2010/01/10(日) 20:46:08 0
安くなっても、安かろう悪かろうでは時期が悪い
決算期セール等の文言に惑わされることなく、慎重に見極めることが重要だ
924名無しさん:2010/01/10(日) 20:48:39 0
   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、時期悪スレへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このCPU冷却水はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「まだ」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ けど買うのは君の勝手だしね、今ポチるのを止めようとは思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「じきわる」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   高性能なパーツが発売を控えているこの時期に、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、アドバイスしたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、これから半年待とうか。
   ./|\  /|\  /|\
925名無しさん:2010/01/10(日) 21:10:25 0
買いたいと思った時が買い時です
926名無しさん:2010/01/10(日) 21:14:40 0
だから買い時を探すスレじゃなくて時期が悪いことを探すスレだっての
927名無しさん:2010/01/10(日) 21:32:01 0
今は本当に時期が悪い
もう少しまて
928名無しさん:2010/01/10(日) 21:47:00 0
>>919
PCの値段はほぼ一定してて、仕様変更でスペックが上がる
安くなるのは売れ残りの在庫処分PC
929名無しさん:2010/01/11(月) 00:10:43 0
>>926
購入するか悩んでいる時点で時期が悪い
930名無しさん:2010/01/11(月) 00:12:31 0
悩むほどんぽものじゃねーしな
今は時期が悪いってわかってるんだし
931名無しさん:2010/01/11(月) 00:16:56 P
ダーツのことも時々は考えてあげて('A`)
932名無しさん:2010/01/11(月) 00:19:29 0
デッポじゃねーんだからよ
933名無しさん:2010/01/11(月) 00:30:27 0
Core i1 105、GeForce GT105が出るまで我慢です!
934名無しさん:2010/01/11(月) 05:38:50 0
'"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'~"''"''::---::''''''''''"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ii llii !!ii ii i!!l llli ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ||||ii!!liii!lli ||ii i!!l

::::::::::::::::::;;;,, (~)::...:::..,,::::,,::::::::::::::::::;;;,,::::,,:::::::::::::
゙"''''''"゙゙~'γ´⌒`ヾ~  ~゙゙"''"゙゙~  ~゙゙"''''''::;;、,,::::.
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ,,   ::    ::   ゙   ゙':;::::  
     ( ´・ω・)  ,/|            ゙  ,,;;"::::  ,,,
  r‐,r‐f(:::::;;::::::つ/  |     ::      ゙    ゙;;.,::::::::...
  匚匚| 又XJ-J゙  ..:::(|ii):           ::    ゙"''i;、::::
 :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::       ::               ゙;;.,::::::::...

                                     i1 GT105


'"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'~"''"''::---::''''''''''"
935名無しさん:2010/01/11(月) 09:58:51 0
ローエンドだな
ぼろそうで悲しい
936名無しさん:2010/01/11(月) 10:23:45 0
量子コンピュータが普及するまで待つ(´・ω・`)
937名無しさん:2010/01/11(月) 15:41:25 0
俺の脳のドライバーがアップデートされるまで待つ
938名無しさん:2010/01/11(月) 16:07:33 P
つまり・・・来世まで時期が悪いと・・・・
939名無しさん:2010/01/11(月) 17:28:26 0
SFアニメに出てくるようなどこでも目の前に出現する空気PCが出たら買う
940名無しさん:2010/01/11(月) 18:32:13 0
3Dが次のけん引役に、求められるより高いCPUパワー

 「Intelよ、お前もか」――そんな言葉が思わず最初に出てしまったが、2010年のCESは「3D、3D、3D……」とどこを向いても3Dというキーワードが出てくるくらい3Dネタで埋まっている。
3Dの世界が広がることで、より強力なCPUパワーが必要になるというものだ。
オッテリーニ氏によれば、これまではHD化への移行が制作側だけでなくユーザー側の再生装置でのCPU能力需要をけん引していたが、今後のけん引役は3Dに取って代わられるという。
それは、今後もより高いCPU能力が求められ続けるというIntelの考えでもある。
Intelは2009年9月にテレビ向けSoC(System on Chip)の「Atom CE4100(開発コード名:Sodaville)」を発表しているが、これもCPUコアはAtomがベースになっており、動画再生などに必要な周辺ハードウェアが1つのパッケージになっている。
941名無しさん:2010/01/11(月) 18:50:49 0
Exelで見積書作るのに3Dが必要か?
942名無しさん:2010/01/11(月) 19:02:29 0
わかったからUSJでスパイダーマン見てくればいいじゃない
有機ELもプラズマも電球形蛍光灯もないとか何なの?死ぬの?
943名無しさん:2010/01/11(月) 19:19:28 0
フライトシムを3Dでやりた

いやまじで中途半端ななんちゃって3Dじゃなくてさ
944名無しさん:2010/01/11(月) 19:44:42 0
7が発売され、需要が伸びている今は時期が悪い。
もっと世間が落ち着いてから買うべきだ。
945名無しさん:2010/01/11(月) 19:56:02 0
電気も電池も無くても動くPC作ってくれ!
946名無しさん:2010/01/11(月) 20:06:06 0
モニタのパネルで紙芝居でもしろよ
947名無しさん:2010/01/11(月) 20:18:11 P
2ヶ月ぶりぐらいに北から新情報のまとめ頂戴
948名無しさん:2010/01/11(月) 20:21:21 0
新CPU発表直後 →今は時期が悪い
決算期を控えている →今は時期が悪い
蔵相交代その他の事情で為替動向が不透明 →今は時期が悪い
949名無しさん:2010/01/11(月) 21:36:13 0
外付け
950名無しさん:2010/01/11(月) 21:43:19 0
>>945
水で動く車が一般に出るようになったら
水で動くPC出てくるかもな
951名無しさん:2010/01/11(月) 22:21:23 0
そういや手回しハンドルで発電して動く100ドルPCなんて物もあったな。
952名無しさん:2010/01/11(月) 22:22:12 0
発展途上国向けじゃなかったか
953名無しさん:2010/01/11(月) 22:40:22 0
PCの排熱でファン回すっていう下らん研究してる教授いたわ
めちゃくちゃファン軽くしてなんとか回転させることに成功していた。性能は糞
つまらん発表ばかりの学会だったからそのときは大盛り上がりだった
954名無しさん:2010/01/11(月) 22:46:11 0
>>953
世の中何が当たるかわからんし
その研究意外と方向性はまともじゃね?
955名無しさん:2010/01/11(月) 22:48:09 0
>>953
スターリングエンジンの実用研究か…
原理は面白いよね
956名無しさん:2010/01/12(火) 01:04:21 0
ジキニンてw
957名無しさん:2010/01/12(火) 05:22:15 P
ガス駆動のPCが出るまで待ちだな。
燃料電池を使わない、中のチップ自体がガスを燃料に動くヤツな。
電気信号じゃ無くガス信号の集積回路のチップのみ使用の完全ガス駆動PCが出たら即買い。
958名無しさん:2010/01/12(火) 08:06:50 0
じゃあ俺はPC内部が光伝達になるまで待つわ
959名無しさん:2010/01/12(火) 11:45:49 P
じゃあ俺は電脳化を待つわ
960名無しさん:2010/01/12(火) 15:02:58 0
ジャパネットで100円ネットブック買おうよ!
安いじゃん。
961名無しさん:2010/01/12(火) 16:43:45 0
>>960
イーモバイル乙
962名無しさん:2010/01/12(火) 17:11:16 0
P55のUSB不具合は解消した?
12月にB3出たんだよね?
おせーてえ(ry
963名無しさん:2010/01/12(火) 17:29:57 0
パソコン買うのは時期が悪い
パソコン以上の脳みそを作る勉強をしろ
964名無しさん:2010/01/12(火) 17:31:23 0
PCと脳を比べるな
別物
965名無しさん:2010/01/12(火) 17:37:38 P
別物かどうかを言うには磁気が悪い。
966名無しさん:2010/01/12(火) 17:41:07 0
磁気で動作する脳を作れば買い時
967名無しさん:2010/01/12(火) 17:42:23 0
つまらない流れだから時期が悪い
968名無しさん:2010/01/12(火) 17:46:40 0
調べてきたがB3出てないようだな
X58にするかな
930がひかえていてやっぱり時期が悪い
969名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:13 0
Universal Serial Jas
970名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:45 P
時は来た
971名無しさん:2010/01/12(火) 21:53:49 0
time is over
972名無しさん:2010/01/12(火) 21:54:53 0
Over and Over
973名無しさん:2010/01/12(火) 21:55:37 0
ラブ イズ オーバー
974名無しさん:2010/01/12(火) 21:57:46 0
It's over...
975名無しさん:2010/01/12(火) 21:58:28 0
       
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
976名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:24 0
時はきた・・・
それだけだ・・・!!
977名無しさん:2010/01/12(火) 22:04:55 0
橋本さん乙
978名無しさん:2010/01/12(火) 22:16:18 0
クロカシどうヨ?
979名無しさん:2010/01/13(水) 00:37:39 0
>>963
PC買わないから高性能CPUとメモリを自分に装着するよ
980名無しさん:2010/01/13(水) 00:43:38 0
蒸着!
981名無しさん:2010/01/13(水) 00:48:37 0
赤射!
982名無しさん:2010/01/13(水) 00:51:07 0
焼結!
983名無しさん:2010/01/13(水) 00:52:16 0
984名無しさん:2010/01/13(水) 03:49:53 P
宇宙刑事乙
985名無しさん:2010/01/13(水) 16:29:07 0
よし!買うぞ!
986名無しさん:2010/01/13(水) 16:55:38 0
俺も!!
987名無しさん:2010/01/13(水) 16:57:46 0
せめて明日の朝まで待て
988名無しさん:2010/01/13(水) 21:01:25 P
いや時は来た
989名無しさん:2010/01/13(水) 21:02:47 0
そして時が過ぎる
990名無しさん:2010/01/13(水) 21:38:45 0
おまいらはホント元気だなw
991名無しさん:2010/01/13(水) 21:48:55 P
元気があれば何でも出来る
992名無しさん:2010/01/13(水) 21:51:45 0
だが事を起こすには時期が悪い
993名無しさん:2010/01/13(水) 22:15:14 0
コーンを食えばウンコに混じる
994名無しさん:2010/01/13(水) 22:21:27 0
いや、買いたい時が買い時だろ常識的に考えて
995名無しさん:2010/01/13(水) 22:23:05 0
お前の中で花
996名無しさん:2010/01/13(水) 22:26:37 0
>>995
そのまま返すよ、そのセリフ
今は時期が悪いってのはお前の中だけだろw
一生時期が悪いって言いながら待ってろよw
997名無しさん:2010/01/13(水) 22:27:52 0
>>996
年末にPC買った
しかし時期が悪かった
でも満足している
998名無しさん:2010/01/13(水) 22:28:43 0
頭のてっぺんに花
999名無しさん:2010/01/13(水) 22:29:29 0
満足するには時期が悪い
1000名無しさん:2010/01/13(水) 22:30:10 0
つまり今は時期が悪い

まとめると

買いたい→今は時期が悪い→待とう→買いたい→今は(ry
の繰り返しというわけだ
               
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。