【FRONTIER】フロンティア神代その13【KOUZIRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2010/01/24(日) 14:41:38 0
できるよ
リカバリDVDにちゃんと入ってる
再セットアップ時に選択可
953名無しさん:2010/01/24(日) 15:41:56 0
うわ、買って開けてもいないのか
もったいねー
954名無しさん:2010/01/24(日) 17:24:40 0
>>952
ありがとう

>>953
店に取り置いて貰ってたのをやっと引き上げてきたんだ。

106/21Aはもう64800円の15%で売ってたorz
955名無しさん:2010/01/24(日) 18:19:26 0
>>954のの値段で106今日出てた。
105の処分を視野に入れてたけど、
いきなり106値引きされてるとは。

ちなみに105って年末セールの時が最安だったのかな?
956名無しさん:2010/01/24(日) 18:41:13 0
105も106もケースが違うだけで中身は同じなんでしょ?
957名無しさん:2010/01/24(日) 18:57:37 0
>>956
そんな感じだね。
できれば105処分価格とかになれば
決心つくんだけどね。

しかしもう105うちの近くのヤマダじゃ見かけなくなったなぁ…
958名無しさん:2010/01/24(日) 19:19:03 0
>>948
AS-Pのケースのがまだマシじゃないか?
まあどっちも似たようなモンだけど。

105は全国どの店舗も、在庫なし。あっても展示のみらしい。
959名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:35 0
i3機早くでないかな。
i3-530機ならc2d-E7500機と比べて8k増しで済む。
960名無しさん:2010/01/24(日) 22:22:56 0
105、1/8購入時64800のP18%だった。
961名無しさん:2010/01/24(日) 23:11:44 0
105買ってカードに貯めたポイントが3月31日で終了って書いてあったが(これからはケータイdeポイントだけになるらしい)
iPodでも交換するかな…
962名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:52 0
>>961
うそだろ?
963名無しさん:2010/01/25(月) 00:25:05 0
>>961じゃないけど
俺もこの前106見に行ってポイントの話してるとき言われた。

今のカード使えなくなってヤマダクレカか携帯のポイントだけになるとさ。

ただしどちらかにポイント移行は可能と言ってたと思う。
964名無しさん:2010/01/25(月) 00:52:22 0
なあんだ。ヤマダクレカもありなのか。定職のある社会人だったら問題なさげだな。
でも俺12月末に買ったときには何も言われなかったぞ。
このまま知らずに4月1日になってポイント無くなってたらどうするんだ?
965名無しさん:2010/01/25(月) 00:54:16 0
>>963
マジカ!?
もう、ポイント商法での囲い込みに限界を感じたんだろうか?
あのルーレットも当たったことねーし・・・
966名無しさん:2010/01/25(月) 01:45:07 0
たぶんポイントは消えないと思うけど
3月31日でポイントカードの人はルーレットに一切参加できなくなるとは掲示されてたよ
めちゃ小さい張り紙でケータイに移行しろということらしい

そしたら各社?ケータイ会社からヤマダにちょっと金入るらしい

ヤマダもかなり傾いてきたみたいだね FRONTIER=ヤマダが付いてるから安心というのが怪しくなってきた
967名無しさん:2010/01/25(月) 01:51:00 0
>>966
ダイエーみたいにでかくなりすぎて傾くっていうなら分かるけど
今のところは一部大手を除いて傘下に治めたから殿様商売始まったんじゃないかと
二位以下ぶっちぎりみたいだし
968名無しさん:2010/01/25(月) 02:23:22 0
そうか
969名無しさん:2010/01/25(月) 08:13:12 0
>>966
> ヤマダもかなり傾いてきたみたいだね FRONTIER=ヤマダが付いてるから安心というのが怪しくなってきた

むしろ、ヤマダで扱ってる商品ってのがフロンティアにはマイナスイメージだったのでは?
俺は、ヤマダで扱っていたので低品質だと思って今まで買おうとしなかった
買うときには、修理受付をヤマダでもできるというのは少しばかりメリットになったけどな
970名無しさん:2010/01/25(月) 12:19:44 0
ポイントは消えなくて、ルーレットができないだけなら
我慢できるな。どうせ当たらないし。
971名無しさん:2010/01/25(月) 12:34:24 0
でもいつ消されるかわからないよ
ヤマダは突然変なことするから


ていうかここFRNTIERスレだった
972名無しさん:2010/01/25(月) 13:34:32 0
973名無しさん:2010/01/25(月) 17:45:21 0
ヤマダのルーレット廃止か。
当たるとは全く思ってないがあれはあれで楽しかった。
974名無しさん:2010/01/25(月) 17:46:11 0
アルバイトだからクレカ作れない

クレカ作りたい _| ̄|○
975名無しさん:2010/01/25(月) 18:36:23 0
>>969
低品質ってか「家庭用」だわな。
業務用途や趣味専門じゃなくて良くも悪くも家電屋だし。
976名無しさん:2010/01/25(月) 18:47:54 0
>>974
デビットカード作ればいいじゃん。
無職でも作れるらしいよ。
977名無しさん:2010/01/25(月) 18:48:26 0
去年買った時入れ入れって言われたけど
ヤマダカードは、いらないって言ったよ
978719:2010/01/25(月) 20:11:23 0
今、FRONTIERのサイトのサポートページから
FRM905/21AのBIOSのアップデートファイルを
ダウンロード出来るようになってたぞ・・・
もちろん、TBが効かない人用の・・・
どういうことですか、FRONTIERさん^^
979名無しさん:2010/01/25(月) 20:17:23 0
>>978
様子を見ていた人の勝利か・・・。
980名無しさん:2010/01/25(月) 20:25:49 0
マジでbiosのファイル置いてあるwww
送るの面倒だから様子見ててよかった〜
しかし今までbiosのアップデートなんてやったことないから怖くてできん
結局ファイルだけ落としといてアップデートするのは当分先になりそうだ・・・

この前メールしたときはファイルの配布はないって言われたのに
相当クレームきたからあげることにしたのかねw
981719:2010/01/25(月) 20:33:08 0
>>980
確かに、俺もBIOSのアップデートなんてしたこと無かったから
もうPC戻ってきてるし、いいけど、なんか悔しい・・・

982名無しさん:2010/01/25(月) 20:35:27 0
どこにあるかわからん
サポートからどこいけばあるのよ
983名無しさん:2010/01/25(月) 20:35:42 0
俺は905じゃないけど、何処にBIOSあるんだ?
984719:2010/01/25(月) 20:39:40 0
>>982‐983
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/support/index.aspx

ここのページのサポートメニューのダウンロードで、シリアルを入れる
985名無しさん:2010/01/25(月) 20:44:07 0
シリアルナンバー入れるとか面倒なんだな
986名無しさん:2010/01/25(月) 20:59:43 0
>>984
ありがと、落とせたわ
987名無しさん:2010/01/25(月) 21:00:15 0
>>984
一応落としといた
988名無しさん:2010/01/25(月) 21:50:28 0
でもこれ個人で勝手にアップデートしたら保証対象外になっちゃうんじゃないの?
989名無しさん:2010/01/25(月) 22:15:44 0
105ユーザーですけど

玄人の210刺してますが、今のところ問題無ですね

熱もそうなんですが、電源のほうが重要かも 250w

220でも大丈夫だったかなぁ〜
990名無しさん:2010/01/25(月) 22:21:47 0
俺も705に210入れてるけど、ドライバは最新の物にしておいた方がいいかも
991名無しさん:2010/01/25(月) 22:56:41 0
>>989
エクスペリエンス・インデックスはどう?
992名無しさん:2010/01/25(月) 23:54:40 0
付属のOSは、他のパソコンにも流用可能ですか?
993名無しさん:2010/01/26(火) 01:16:35 0
BIOSアップデートって、もしかしてOS入れ直さなきゃいけない系?
994名無しさん:2010/01/26(火) 01:36:55 0
このスレ監視されとるw
995名無しさん:2010/01/26(火) 03:46:52 0
フロンティア神代の関係者がこのスレチエックしてるなwww
結局リコール製品だったんじゃん。
おーい関係者の方、お役所のチエックが入る前に
正式にリコール発表した方がいいぞー。
996名無しさん:2010/01/26(火) 04:05:37 0
このログを消費者庁に見せるわ。
悪質なリコール隠しage
997名無しさん:2010/01/26(火) 04:19:43 0
>>989
有益情報ありがとう。
俺も105ですが真似して玄人の210挿そうと決めました。
998名無しさん:2010/01/26(火) 07:57:48 0
法人購入でもグダグダな対応なのかな?
999名無しさん:2010/01/26(火) 08:01:23 0
>>993
OS入れ直しは必要ない。
落としたファイルを解凍すると、PDFの説明が見られるからそのとおりするだけ。

SSD増設してシステムをそっちに入れておいたら、
BIOSアップデートでHDDの順番が変わってOS立ち上げに失敗orz
BIOS設定修正してOS立ち上げ時フリーズ3回orz
以前もログイン直後フリーズしたことがあったが、Windows7が悪いのか、ハードが悪いのかわからん。
1000名無しさん:2010/01/26(火) 08:59:48 0
TB、やったね
地道に書き込んだ成果?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。