【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ748【マジレス】
1 :
名無しさん :
2009/11/06(金) 22:33:43 0 ※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) 最後にマルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ747【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1256600481/l50
2 :
名無しさん :2009/11/06(金) 22:44:14 0
2ゲト
3 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:01:52 0
XPpro sp3 新しく買ったマウスに馴染めず以前から使っていたマウスと交互に使っていたら 新しいほうのマウスのカーソルの動きがスムーズではなくなってしまいました デバイスマネージャからマウスのHID準拠・・・という項目を削除し再起動して新しいマウスを繋げてみましたが 変わらずスムーズではありません どんな原因が考えられますか?
4 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:05:56 0
マイミュージックフォルダを安易に削除してしまって困っている前スレ
>>877 です。
元の場所に戻したものの、本来の意味では(?)戻ってはいないようでitunesが
開けません。
よくあることのようで、知恵袋等にも同様の質問がいくつか上がっており
どこでも下記の要領で直すように書かれていてみなさん成功しているようですが
私の場合はダメでした('A`)
http://support.apple.com/kb/HT1866?viewlocale=ja_JP 手順5のポップアップの箇所に「my music」が無いのです・・・
どうしたらいいか教えていただけたら幸いです。
5 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:10:29 0
>>3 まさかボール式のマウスではあるまいね・・・。
6 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:22:14 0
7 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:24:15 0
8 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:25:46 0
前スレ
>>960 フロンティアは再インスコ用のOSディスクとドライバディスクが“必ず”付属する筈
付属品を良く確認するべし
9 :
名無しさん :2009/11/06(金) 23:26:02 0
>>6 いい事思いついた!
システムの復元しちゃえ!
10 :
前すれ960 :2009/11/06(金) 23:55:59 0
>>8 レスありがとうございます。それらしいCDロムは確かについてます。
前にフロンティアじゃないパソコンを買ったときは
買った直後にこういうCDロムを入れてリカバリ地点?みたいのを
記憶させておかなければならなかったんですが。
これはもう記憶されてるんですかね?
11 :
4 :2009/11/06(金) 23:55:59 0
>>7 レスありがとうございます。
上のはマイミュージックフォルダを新しく作るためのものみたいなので
ちょっと違うような気がします。
私の場合ちゃんと八分音符が付いたフォルダは存在しているにもかかわらず
認識してくれないのが問題なので・・・
下のは
>>6 ですね。
>>9 やったんですが、Eドライブが付いてなかった頃には
戻せないと言われました・・・
外付けHDDって大きなフラッシュメモリみたいなつもりで
いたのですが、ちょっと違うみたいですね・・・('A`)
>>5 >>3 です
その通りで以前から使っているのはボール式です
新しいのは光学式なんですが・・・
これが原因ですか?光学式のマウスのカーソルをスムーズに戻すにはどうすればいいでしょうか?
マウスパッド使えよ
14 :
名無しさん :2009/11/07(土) 01:16:56 O
パソコンからOutlookExpressで画像を携帯に送信しようとすると ログオンというのがポップアップされ 「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」と表示されます。 そんなもの設定した記憶もないのですが どうやれば解除できますか? パソコンはWindowsXPです
バックウィリアムスとかチャールズオークリーとか大好きだった いぶし銀の4番
新しいパソコンがほしいです
>>14 SMTPサーバーの設定じゃないのか ?
だとたら
> そんなもの設定した記憶もないのですが
設定してないから送信できないだけだ
>>17 どう設定するのですか?何もいじってないのに
なぜいきなり今日になって送れなくなったのか…
前日までは普通にパスワードとか求められることなど一切なく送れた
>>18 プロバイダは?
もしくは院内ネットワーク等の場合、自分で定期的に変えないとパスワード無効になってる場合がある
パスワード無効を感知したOutlookEが、正しいパスワードを入れてくださいって言って来るんよ。
さらにウイルスや、その他ソフトの状況によっても保存パスワードが消されてしまう場合があるよ
SMTP サーバーが Outbound Port25 Blocking でも始めたんじゃないの?
>>12 光学式のマウスを透明なデスクマットか下敷きの上で動かしてると動きすごく悪くなるよ。
そんなことはやってない?
22 :
名無しさん :2009/11/07(土) 05:43:44 O
AVGのフリーソフト(アンチウィルス)使ってるんだが新バージョンの提示がくるんだけど 金払わんとバージョンアップ出来ないからそのまま今までの使ってるが、 AVGフリー使ってる人はどうしてる?
23 :
名無しさん :2009/11/07(土) 05:50:53 0
日本語でおk?
>>22 今入ってるやつをアンインストールして、フリーの最新版の9.0を入れればいいんじゃね?
26 :
名無しさん :2009/11/07(土) 08:00:06 0
プログやサイトによく画像等のURLがココとかって日本語で書いてありクリックするとそのURLに飛ぶ事できますが、どうすればURLを日本語に置き換える事が出来ますか?
質問させてください。 XP→7 に変えてでメールソフトが付いてないのでWindows LiveをDLしたんだけど hotmailではなく、プロバイダーのメールアドレスに送られてくるメールはどうやたら見れるんでしょうか?
知らなかった パナソニックがパソコンを出してたなんて
そんなこと言ったらレッツノートヲタ涙目になっちゃうよ
>>28 メニュー→メニューバーの表示→ツール→アカウント
→追加→電子メールのアカウント→プロバイダーのメールアカウント情報(IDやパスワード)を入れて
設定おわり
32 :
名無しさん :2009/11/07(土) 10:06:33 O
>>25 それだとお試し期間のやつになっちゃうと思う。
ホームページ見る限り完全無料なさそうだしAVGもついにフリーでは無くなるんだな…
素直にウィルスバスター買ったほうがいいのかorz
>>32 avast!は?Aviraは?comodoは?
9でもフリーあるだろ
スピーカーから出る音が小さいんだけど 音を大きくする方法(フリーソフトとか)ない? 音量は100になってる。 Vista スピーカー買い換えるとかお金のかかる方法は無しで
すね?
>>28 XP機から7機へのメール関係の原始的なデータ移動方法。
俺はこれでやった。もっとスマートなやり方があるのかもしれんが・・・。
とにかく、バックアップ用のフォルダをUSBメモリかなんかに作ってXP機から7機へ移動させた。
メールアカウントのバックアップ。
OutlookExpressのメニューの「ツール」→「アカウント」→「インターネットのアカウント」の「エクスポート」→
「インターネットのアカウントのエクスポート」の「保存」をクリック。バックアップ用のフォルダに保存。
メールアカウントのインポート
WindowsLiveメールのメニューの「ツール」→「アカウント」→「インポート」。バックアップしたフォルダを選択してインポート。
アドレス帳のバックアップ。
OutlookExpressの「アドレス帳」→「ヘルプ」→「バージョン情報」。
「アドレス帳のバージョン情報」のファイル欄のC\〜「○○.wab」直前までコピー。
マイコンピュータのアドレス欄に貼り付け→移動。「○○.wab」をコピーしてバックアップ。
アドレス帳のインポート。
WindowsLiveメールのメニューの「移動」→「アドレス帳」→「Windows Live Contacts」
「ファイル」→「インポート」→「Windows アドレス帳 (WAB)」
バックアップしたフォルダを選択してインポート。
メールメッセージのバックアップ。
OutlookExpressのメニューの「ツール」→「オプション」→「メインテナンス」→
「保存フォルダ」→保存場所のC\〜「Outlook」直前までコピー。
マイコンピュータのアドレス欄に貼り付け→移動。
「OutlookExpress」フォルダをコピーしてバックアップ。
メールメッセージのインポート。
Windows Live メールのメニューの「ファイル」→「インポート」→「メッセージ」
バックアップしたフォルダを選択してインポート。
性交を祈る!
39 :
名無しさん :2009/11/07(土) 11:02:15 O
XPのノートPCを使っています。 突然『ローカルケーブルが刺さってない』と言われインターネットができなくなりました。 予備ケーブルを使用しても改善しなかったのでケーブルの問題ではないみたいです。 また、ローター(ヤフーBBからのレンタルです)がいかれたかと思ったのですが、 無線に切替えたらインターネットに繋げました。 これは、本体の凹端子がいかれたってことでしょうか? それとも何か設定をいじってしまったのでしょうか?
40 :
名無しさん :2009/11/07(土) 11:06:02 O
>>34 完全フリーで9はないよ。
お試し期間のならあるけどね
ホームページみればわかる。
ルータ内蔵モデムなのかな どっちかつーとモデム側の端子じゃね
>>40 フリーとトライアルはサイトが別になってます
>>39 マイネットワークのネットワーク接続みてみれ。手がかりがあると思うよ
>>32 無料試用版と無料版は別モノだぞ。
>>34 が言ってるように最新版のフリーもある。
46 :
39 :2009/11/07(土) 11:27:44 O
>>41 光使用です。
モデムがなにかよくわからないのですが
今は家の壁→NTTの機械→ヤフーの機械(無線LAN付ルーター)ってなってます。
今まではヤフーの機械なしの、
壁→NTT→PC
で、やってました。
>>43 そこをみても『ローカルケーブルが接続されてません』でした…
48 :
名無しさん :2009/11/07(土) 11:31:35 O
>>44 >>45 だっていきなりデスクトップにAVGからのバージョンアップの提示でリンクしたら
有料とお試ししか選べないんだぜ?これはどう説明するんだ?
>>46 家の壁→NTTの機械→PCにしたらどうなる?
>>48 AVGだって営利企業だもの。無料のものより有料のものに誘導するさわな。
>>49 今まではそれだったのですが、ローカルケーブルが刺さってないらしいです。
壁→NTT→ヤフー→PCでも全部有線だとダメでした。。。
52 :
名無しさん :2009/11/07(土) 11:43:14 O
>>50 結局、完全フリーの9があるとしたらどーすりゃいいの?
てかなんで自動アップデートでバージョンアップしてくれないんだろ…
ソフトそのものを変える意味がわからん
>>51 ヤフーの機械があやしいと思ったんで、前のとおり家の壁→NTTの機械→PCにして試してみ。
>>48 お前がわからなかっただけなのに
無いと言い切って、他の人がフリーもあると
答えてくれてるのに逆ギレか...
>>52 だからサイトが別になってるっていってんじゃん
>>52 ここからダウンロードすればいいんじゃないか?
↓
http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html 下のほうにこんな記述があるよ!
インストールファイル
※メールアドレス入力後「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。
名前 バージョン タイプ 日付 サイズ
AVG Anti-Virus Free Edition
(avg_free_stf_all_90_698a1730.exe) 9.0.698a1730 exe 2009 年 10 月 22 日 88.5 MB
メールアドレス
※「メールアドレス」欄にメールアドレスを入力後、「ダウンロード」ボタンをクリックすることによって、
入力いただいたメールアドレスへのメール配信に同意したこととします。
>>53 さらに違うケーブルで試しましたがダメでした。。。
うちの近所に高齢者専門のパソコン教室ができてチラシが入ってきた。 そこの売り文句は! わたしたちは100回同じことを聞かれても、 100回笑顔でお答えします!!!
>>57 家の壁→NTTの機械→PCでもだめなのかあ・・・。
101回目から鬼の形相です
61 :
名無しさん :2009/11/07(土) 12:01:11 O
まあお仕事なら当然のこと
63 :
名無しさん :2009/11/07(土) 12:23:43 O
横から質問失礼します。 VALUESTAR VL300/RGを使用しているんですが、 ビデオカード(グラフィックボード)の増設をしたいと思ってます。 調べてみるとpciスロットは無いみたいなのでAGPスロットなるものを使うことになりそうです。 しかし、PCを開けてもそれらしいものが見つからない…… というか、標準搭載されてるビデオカードも見当たらない… カバーとかがあって外枠外しただけじゃ分からないんでしょうか?? それ以前に増設が出来ないPCなんでしょうか? 規制に巻き込まれてケータイからしか書き込めなくて、スペック等詳しいことが書けなくてすみません。
65 :
名無しさん :2009/11/07(土) 12:25:47 0
66 :
名無しさん :2009/11/07(土) 12:26:23 O
>>54 そういうつもりじゃなかったがスマソ
>>56 サンクス。ただ、さっきAVGスレ見てきたが、トラブルが多いみたいだから
やっぱしばらく様子みる事にしました…
>>64 おお!これだこれだ!全国展開だったのか。
私のPCはビデオカードがオンボードで このままではゲームできないみたいなので増設をしたいのですが いくらぐらいのを付ければいいのですか?
ゲームによる
人生色々、ゲームも色々、オンボードも色々なんで、プレイしてみて不満を感じたら 増設なり買い換えなり考えれば大丈夫
xp sp3 32bitでゲフォドライバ182.50からそれ以降のverに変更すると なぜかスタンバイから復帰できなくなる(195.39でも確認) それ以外変更しておらず、またDriverSweeper使用済み 182.50だとCPU使用率が異常に高くなる場合があるので変更したい…
74 :
63です :2009/11/07(土) 13:28:30 O
75 :
名無しさん :2009/11/07(土) 14:12:15 0
メモリを8GBにしたのですが空きメモリが34?しかありません・・・ ビスタsp2なのですがこれで正常なんでしょうか? キヤッシュ済みという所に5738も割り当てられているんですけど?
ビスタsp2 32bitならね
77 :
名無しさん :2009/11/07(土) 14:32:56 0
すいませんビスタSP2 64ビットです。 アドビとネットでメモリ2.88gbも使用してるんですけど・・4GBの時は1.8GB 位しか使ってなかっ気がするのですが・・
78 :
名無しさん :2009/11/07(土) 14:41:10 0
ファイルのコピーについて教えてください。 PCが1台あって、無線LANに繋がっています。 無線LANのハブにはNAS(NAS_A、NAS_Bとします)が2台繋がっています。 PC上でNAS_A、NAS_Bのフォルダを開いて、NAS_AからNAS_Bにファイルをコピーした場合、 データは、NAS_A→NAS_Bと直接移動するのでしょうか? それともNAS_A→PC→NAS_Bと移動するのでしょうか? 新しいNASを購入したので、データの引越しをさせたいのですが、 できるだけ高速で終わらしたいと思っての質問です。
>>79 家の壁→NTTの機械→PCでつないだときも
LANケーブルが刺さってないっていうメッセージなの?
出来れば正確に書いてほしいんだけど
>>79 無線でネットに接続できたっていうのは
壁→NTT→ヤフー→(無線)→PCなんだよね?
>>79 たぶん問題の切り分けの為だと思うけど
回答者側から何度も 以前の
壁→NTT→PC
これに戻して試すように言われても絶対に従わないし
または試したのかもしれないが一度も「試したけどダメだった」とも無いし
馬鹿らしくなって みんなが放置に決定したようだな
>>80 はい。
今のところ、無線LANを使用しないかぎり何をしてもメッセージに変化はありません
『
ローカル エリア接続 ×
ネットワーク ケーブルが接続されていません
』
が表示されます。
85 :
名無しさん :2009/11/07(土) 15:00:21 0
>>84 PC側のLANコネクタに何かした?あんまり壊れるようなところじゃないけど・・・
PCはノートPC?デスクトップ?
>>84 はい。そうです。
>>83 >>39 より前の時点で何度も試しましたし、さっきもやりました。
試したけどダメだった。
>>86 USBのLANインターフェイス使ってるとかケーブル接続するとこ間違えてるとか
あと、質問の仕方下手だから控えめにしてたほうがいいよ
>>85 ノートPCです。東芝dynabookのuxというモデルです。
特に壊すようなことはしていないはずですが、あまり丁寧にあつかってるわけでもないので
接続部に無理があって壊れちゃったんでしょうかね……。
>>87 今までは接続できていましたから接続関係のミスではないと思います。
申し訳ありません。
90 :
名無しさん :2009/11/07(土) 15:10:14 0
>>89 とりあえずデバイスマネージャから無線LANを無効にしてみるとか
>>91 無効にして刺し直してみましたがやっぱり刺さってないとのことです。。。
とりあえずPC本体の故障として東芝に電話してみます。
ご迷惑おかけしました。
困ったときはリカバリ
あとシステムの復元もいい!
適切な場所が分からなかったのでスレ違いであれば誘導をお願いします。 えー、ノートPCのモニタが壊れました。 [テレビ] [ノートPC] [ラック] [自分] [ 机 ] [ラック] ↑こんな感じで使っているため、ノートPCのモニタが倒せることでテレビが見やすくなるので気に入ってました。 ですが壊れてしまったので、なんとか代替手段がないか探しています。 モニタを買うのを大前提として、真っ先に思いついたのはアームの使用です。 といっても他に考え付くところがないのですが、そういったモニタがあったり、モニタ台があったりするのでしょうか。
メーカーの修理10万って高いな 新しいの買えるじゃない
意味合いはそういうことなんだろ。 高い値段言っとけば買い換えるだろうと。
100 :
96 :2009/11/07(土) 17:07:39 0
>>97 ノートPCの本体を残してもいいですし、それより性能が高いデスクトップPCが眠っているのでそれを使っても大丈夫です。
単純にモニタが邪魔なのが理由で使っていなかっただけなので使用には問題ありません。
モニタの修理を考えましたが、その値段だと22インチのHDMI端子付きのモニターが買えちゃいますよね。
ノートPC自体も6年前のもので、同スペックのノートPCは4万円前後。
モニタの修理をするぐらいなら買いなおしたほうが良さそうな感じです。
ちなみにメーカーの修理だとキーの破損(付け根の破損)で1万5千円でした。
保険をかけていたので問い合わせたら10万円を振り込むとかよく分からない対応された思い出のPC('A`)
>メーカーの修理10万って高いな ってあほか? 土建屋下請一人使うのに最低賃金が2マンだ! それなりの人間がそれなりの機材使って調べて修理するとなれば軽く10マンは逝く 故障個所調べるのがめんどいから適当に調べて おかしな部分のパーツを新品に乗せ換えてるのが3流BTO 本気で直してほしいなら10マンは安いもんだなw
>>78 >>95 NAS1は、受け渡したデータをどこにやるかっていうのをPCからしか教えてもらえない
だからNAS1>PC>NAS2と経由する。
NAS1がLinux搭載機であればNAS1を操作することにより直接NAS1>NAS2と移動できる
>>96 液晶のメーカー修理が一番だが金がかかる。
金を節約したいのなら
>>97 のように一般のPC修理業者に頼んで液晶モニタ
を修理してもらうのも手ではある。
メーカー修理より安く上がるがメーカー保証は無くなるのでリスクは承知
の上でだが。
あと修理費用は液晶の壊れ方次第だと思う、液晶パネル自体の故障や
バックライトの故障などだと2〜5万程度かかるが、液晶の根元のヒンジ部分
の破損や経年劣化による断線などの軽度の故障なら1万円代後半で済む。
具体的にどの辺りが破損しているのかによるし業者によっても値段が変わる
からなんとも言えない。
どんなノートPCを使っているのか情報(型番など)が無いのであれだが
安い液晶モニターを購入しノートPCの外部出力を使って使い続ける
のも1つの方法。
モノによってはこれが一番安くなるが場所はとられるし、こわれたままの
ノートの液晶部分が目障りかもしれん。
モニターアームは別としても液晶モニターは探せば20インチ以上で2万円台
でも購入できるので探し方次第だろう。
あと一般のPC修理業者の場合遠方にあるとこだと送料が結構かかるので
送料は修理費用とは別途見積もっておく必要がある。
特にPCなどは精密機械に分類されるしな。
>>100 Windows7への移行時期と重なっている面もあるので買い替え
というのも手ではある。
今の時期は特にVista搭載機種が型落ちで叩き売りされている
所もあるのでメーカー製Vista搭載機種を購入してWindows7への
アップグレードサービスを利用し7に乗り換える事も出来るな。
Vista自体XPやWindows7よりも動作が重いOSだったので少しでも
OSの動作を改善するために後期に販売されていたVista搭載機種
は結構いいCPUを載せてたりしてスペックがいい物が多い。
それでいて7搭載機種より安いので地味に狙い目だったりする。
デザインや色などを気にしなければVista搭載機種で7万代でCore 2 Duo
搭載機もあるよ。
>>101 人が動けばそれなりに値段はかかるっていうのは働いてるから解かる
ただ、PCがもう一台買えるくらいの値段はするんだなーって話じゃないかな?
>>103 バックライト交換なら自分でやれば1000円〜2000円で済むという…
高電圧(数百〜数千V、バックライトは高い)がどこを通っているか把握出来る自信があればだけど。
XP SP2の再インストールについて教えてください。 OSをリカバリCDで再インストールしDドライブに入れておいた(ソフトでパーテション割ってます)AVG9.0フリーをインストールしXPを入れましたが ウィンドウズのアップデート中にウィルスに感染したようです。(AVGのアップデートを先に行ってます) 再度インストールを行いたいのですがアップデートファイルをDドライブにいれネットにつなぐ前にアップデートしようと思ってます。 が ウィンドウズアップデートのHPをみると1000を超えるアップデートがあるのでどれをまず落とすのかわかりません。 これとこれをまず入れるべき というのを教えてください。
XP SP3(WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe)
108 :
名無しさん :2009/11/07(土) 17:52:25 O
電源を入れるとWindowsの立ち上がる音や、Skypeのログインする音は聞こえるのですが、モニターが反応してくれません。 接続の不備などはすべて見ました。 これはモニターの故障なのか、パソコンの故障なのか。 解決策と共にご教授願います。
110 :
108 :2009/11/07(土) 18:12:04 O
>>109 デスクトップです
モニターの電源をいじっても変化なしです。
111 :
名無しさん :2009/11/07(土) 18:13:55 0
>>111 調べたいHDDの中にAutorun.iniをいれておけばプロパティで調べられるよ
113 :
名無しさん :2009/11/07(土) 20:00:58 0
質問。VISTAにしちゃったんですが。 シャットダウンすべきなのかログオフすべきなのか 良くわからないのですが。どっちがいいのでしょうか?
114 :
名無しさん :2009/11/07(土) 20:06:47 O
ラベル製作ソフトがおかしくなったので、システムの復元とかやってたら今度はスキャナーがおかしくなって…みたいな事で何度も復元してたら 復元にかなり時間かかるようになって、メモリーの空き容量が今までの半分くらいになったんだけど、これは復元ポイント作成に使われるって事ですか? それを少なくする事は出来ますか? それと復元を繰り返したのは、ソフトを入れ直そうと思ってもアンインストール出来ずにエラー表示が出てたので、何回もアンインストール出来る日付を探して復元してたのですが…
今回パソコンを買い換えてデータも移したんだけど、 フォルダ内のデータをクリックしても開きたくないプログラムで開くんだけどどこでその辺の設定を変えれるの? ちなみに今は画像を開くとHPmedia smartで開かれるんで、それをWindows フォト ビュアーに、 動画はWindowsの奴で開かれるんだけど、それをGomプレイヤーで開きたい。 前動画のやった時はGom起動したときに、今後もこれを使いますか?とか出た気がするんだけどなぁ・・・。 方法わかる方いたら頼みます
>>117 >>118 おお、サンクス!
検索しようにも検索ワードが分からなくて困ってたよ
ホントありがと、今から色々いじって見る
120 :
名無しさん :2009/11/07(土) 21:25:52 O
今日Windows7のマシンを買ったのですが、ネット接続ができず困っています。 NTT、プロバイダのツールがうまくいかないので、このようなツールを使わず 接続設定できる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
121 :
名無しさん :2009/11/07(土) 21:27:34 0
セキュリティー対策ソフトの起動タイミングってどうなっているのでしょうか? パソコンの電源入れて、ログイン画面で放置していたら、セキュリティー対策ソフトが起動していない状態で、 ハッキングやウィルスの脅威にさらされているのでしょうか? ネットログオンとかあるのでログイン画面ではネットに繋がってると思いますが、 セキュリティー対策ソフトはどうなのかなと思いまして、 安全に事を進めるには電源いれたら高速にログインする必要があるのでしょうか? 使っているセキュリティー対策ソフトはノートンとウィルスバスターなのですが。
誰か俺のPCのモニタに緑のドットのちらつきが出るのをどうやったら改善されるか教えてください! 液晶ディスプレイテスト for Javascript でテストしたらドット抜けとか液晶の問題ではなかったです ビデオドライバ入れ直したけど駄目でした ビデオカードとか増設してないオンボードのPCだから劣化なのかな?5年も毎日使ったし
>>121 選択ができるものもあるが、あなたのあげたようなものはデフォルトでシェル起動前にファイヤーウオールが
立ち上がっている。
>>120 初回起動時に開始設定がでなかった?
127 :
名無しさん :2009/11/07(土) 21:38:52 0
128 :
名無しさん :2009/11/07(土) 21:40:16 O
パソコン開いたら画面が真っ暗になってしまいました。どうやったらなおりますか? すいませんが、教えてください。お願いします。
>>120 プロバイダーのサポートに電話して聞けよ
フレッツ接続ツールとかっていうCDが、インスト出来ないんじゃねーのか? あれは7に対応してないのか
>>120 スタート→コントロールパネル→右上の「表示方法」を「大きいアイコン」に
→ネットワークと共有センター→新しい接続またはネットワークのセットアップ
→インターネットに接続します→新しい接続をセットアップします
→ブロードバンド→ユーザー名・パスワードを入れて 接続名は適当で
132 :
名無しさん :2009/11/07(土) 21:45:35 O
>>122 ツールの互換モードですよね?起動はできました。
フレッツセットアップツールは「設定画面を開けませんでした」というエラーがでてきました。
IPアドレスを自動取得にしろと言われたのですが、対処方法がわからず…。
プロバイダのツールはルータの種類の入力画面(どの会社のどの製品を使っているか)でつまりました。
ルータがマンションで共有のため調べられませんでした…
>>124 なかったと思うのですが、PC初期設定でできるものなのですか?
ていうかXP以降のpcなら初回起動時の開始設定を間違えなければ普通につながらないか?
>>126 ふた開けたらカードみたいなものがあったので
少し期待したのですが・・・
ありがとうございました
>>134 自己解決してるものに誰も答えないと思う。
137 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:21:27 0
ウィンドウズXP使ってます ウィルスバスター2006使ってて更新したばかりなのに「2006のサポートは終了しました」みたいなメッセージ画面上に出ました 今どういう状況なんでしょう サポートは終了してるのにウィルス見つけたらアップデートとかはしてるんですよ で最新版に無料バージョンアップをしろみたいな感じなんですが最新のウィルスバスター2010はXPは対象に入ってないっぽいんですが ウィルスバスター2008あたりならXPも対象に入ってるんですかね というかまだ2008があるのかわかりませんが 詳しい方教えてくださいませんか
>>128 質問のイロハも分からんオマエは聞いても分からんだろ、メーカー修理に出せ。
バスター以外は選択肢には無し?
どうも。今日XPのツールで外付けHDDのデフラグしました。 その後、エロゲしようと思ってデスクトップのショートカットをクリックしたら 「リンク先が変更または移動されているので正しく機能できません」 と出ました。ファイルを元の場所に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
>>137 2010のシステム要件
対応OS
* Windows 7 Ultimate、Professional、Home Premium、Starter Kit
* Windows Vista Ultimate、Business、Home Premium、Home Basic
(Service Packなし、Service Pack 1、およびService Pack 2に対応)
* Windows XP Home Edition、Professional、Media Center、Tablet PC Edition Service Pack 2、3
>>137 マイクロソフト セキュリティー エッセンシャルズと引いて入れとくのが吉。無料です。
143 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:26:36 0
>>112 それは詳しくはどうしたらいいんでしょうか
144 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:30:21 0
>>139 こないだ更新した時に2年契約したんですよ
>>141 よくわからないんですが今使ってるのはただの?Windows XPでHome Editionとかそういうではないんですよね
>>144 ただの Windows XP なんて無い
無料の って意味か ?
>>144 XPであればほぼ間違いなくHome Edition、Professional、Media Center
この3つのどれか。
コンパネからシステムで確認できる。
>>144 あ〜そうか更新したのか
XPのバージョン調べてみな
マイコンピュータを右クリックすると判る
149 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:37:38 0
>>146 超初心者なんですいません
無料のって意味じゃなくて普通のWindows XPというか
Windows XPの後にHome EditionとかProfessionalとかそういうのはないんです
>右クリックすると判る 右クリック→プロパティー・・・・な
151 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:38:20 0
>>149 とにかくバスターは対応してるから使えるよ
154 :
名無しさん :2009/11/07(土) 22:46:31 0
Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 みたいです そうですか使えるんですか でもなんか足りないとかなんとか出てバージョンアップできなかった気がするんですよね もう一回試してみます
>>154 アップデートして Service Pack 3 にしておけよ
>>154 SP1じゃたぶん無理。SP2以上にしとけ
>>154 先ずWindowsをUPするのが先だな
PCのメーカーや機種が不明だけど SP2/SP3にして何もトラブルがなければいいけどな まあ、トラブルが出るようなPCは捨てればおkだけど
教えてください。 テレビを買ってアクトビラを見てみたいと思いましたが テレビにはLANケーブルの入り口しかなくて無線LANには非対応でした。 アクセスポイントは2階でテレビは1階にあります。 この場合テレビと無線LANを繋ぐ部品てあるのですか?
161 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:07:39 O
163 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:10:05 0
>>155-158 FUJITU FMV BIBLO NB9/90Rです
やっぱりSP2以上にアップする必要があるみたいですね
でどうやってアップすればいいんでしょう
すいません超初心者で
164 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:11:28 0
BTOでSSDパック64GBつけた場合 デスクトップはSSDの64GB容量までしか保存できないのですか? CドライブがSSDでDドライブがHDDで でかいふぁいるはいちいちDのHDDに移動しないといけませんか? デスクトップに置いておきたいのですが・・・・
>>163 <スタート>→<WinndouwsのUpdate>
後は指示に従え。
>>163 スタート→すべてのプログラムの中にWindows Update の項目あるから
168 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:16:48 0
>>165 >>166 ほんとわざわざありがとうございます
他の皆さんもありがとうございました
またわかんないことでてきたら来ます!
自動更新にしとけよ。 <スタート>→<コントロールパネル>→<自動更新>→自動更新にチェックを入れる いつチェックしに行くかはおまえさんが決めな、他は、放っておけ。
>>164 デスクトップにDドライブのフォルダのショートカット作れば解決
>>164 > デスクトップはSSDの64GB容量までしか保存できないのですか?
NO
容量64GBの内、例えば
Vista Home Premiumなら約12GB
Windows7 Home Premiumなら約11GB
を使うし デスクトップってのはそのOSの一部分だから
デスクトップをシステムのC:から他へ移動する方法はある
自分で調べて自己責任でやって下さい
173 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:34:36 0
デスクトップがDドライブになるのはめんどうですね・・・ それでもみんなはSSDいれたるするんですかね
174 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:35:42 0
アップデートしようとして このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています って10分くらいそのままなんですがそんなに時間かかるものですか
>>173 まずデスクトップには ほとんど何も置かないから
容量なんて あまり必要ない
>>174 さっきのXPの人 ?
SP1から現在までのアップデートを当てるなら
ダウンロードとインストールで相当の時間・ハンパない時間がかかるから
覚悟した方が良い
178 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:48:42 0
やっぱり、SSDって導入したほうがいいの?はやい??
地デジチューナーの導入を考えてるんですが 色々商品見ても、デジタル出力はだめみたいなことが書かれています 現在光出力で音声を出しているのですが チューナーを導入したら音声は聞こえないことになるんですか?
180 :
名無しさん :2009/11/07(土) 23:55:46 0
速いよ
SSDスレに変なのを誘導しないでくれよ…
翻訳サイトでなるべく正確にきちんと英語から和訳してくれる所を教えてください。宜しくおねがいします。 ブラウザはファイヤフォックスです。翻訳アドオン入れて訳してもわけ分からん和訳ばかりです。 フリー翻訳ソフトでもいいです。
183 :
名無しさん :2009/11/08(日) 00:28:49 0
ATLAS V13を俺は買ってくわっどこあで翻訳してるよ らくらくすいすいだおw
184 :
sage :2009/11/08(日) 00:29:26 O
超初心者なんですが、フリーズ→強制終了後、電源入れるとメーカー名のロゴ画面でPressESC For StartUpなんとかって出て、esc押してもダメ。助けてください
>>184 物理的に壊れたか メモリ VGAカード類の接触不良だと思う。
一回開けて挿し直せ
186 :
名無しさん :2009/11/08(日) 00:36:55 O
質問します メイプルストーリーをしたいんですがフルスクリーンにすることができません。たくさんググって来ましたが分かりませんでした。手順を教えてください。 ノートパソコンで富士通のWindows7です
189 :
名無しさん :2009/11/08(日) 00:43:39 O
191 :
179 :2009/11/08(日) 01:00:11 0
192 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:09:20 O
だれか186お願いします。 今も待ってる間に色々調べてるんですけど…
195 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:17:29 O
>>193 ありがとうございます
でもここにかかれているやり方でもまだ黒い部分があります
196 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:22:58 O
財前ゴウの総回2ってとこ行った?
197 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:27:17 O
>>196 行きました。あそこが一番出来そうでしたけど
途中からうちのパソコンではできませんでした
198 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:30:53 O
200 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:41:52 O
>>197 わざわざありがとうございます。
「インテルなんたらいうグラフィックディスプレイのタブをクリック」とかかれていますが、うちのパソコンでは「ATI catalyst Control Center」と表示されています。
ここからディスプレイ設定までの行き方が分かりません。
だれか知っている人いたら是非教えてください
201 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:45:03 O
>>199 やっぱりミスでしたかw
なんてかえしたらいいかわかりませんでしたw
202 :
名無しさん :2009/11/08(日) 01:54:50 O
ストレス無くニコ生をアマレココで録画したい。 ビデオカードは中程度、CPU重視でパソ選びするであってますか?
画像保存で保存場所を決める時、毎回ピクチャライブラリから始まるんですが、 どうやったら前回保存した場所から始めることが出来るんでしょうか? OSはウィンドウズ7です。よろしくお願いします。
204 :
名無しさん :2009/11/08(日) 04:14:32 0
xpでつかっていたテキストエディタ iTextのファイルをvistaで開こうとしても、開けません もちろん、xpで使用していたItextのソフトをそのまま同じようにvistaにもインストールしました でも、vistaでxpで書いていたテキストファイルが開けないんです 何かしなきゃいけない行程あるのでしょうか?
パソコンが突然パンって音を鳴らして電源が入らなくなりましたがこれは 電源が壊れたのでしょうか?
昔から使ってたパソコンが壊れたので これをハードディスクとかパーツを取り替えてまた使いたいのですが、 その場合、このパソコンについてたメーカー製OSは使ったらダメなのですか? なんでもマザーボードか何かを取り替えたら、OSを入れられなくなるとかいう話 聞いた気がするのですが。 問題ないのでしょうか?
208 :
名無しさん :2009/11/08(日) 07:07:32 O
VAIO、Vistaですが、AVG9.0フリーソフト入れてからWindowsディフェンダーが機能してないとアイコン表示が出て、 調べるとちゃんと機能してるんですが毎回PCを起動させると出てきます 何か対策はありませんか? あとWindows側のファイアーウォールは解除したほうがよいですか?
他にファイアーウォール入れてるなら
210 :
208 :2009/11/08(日) 07:23:24 O
>>209 AVG9.0にファイアーウォールの項目が無いみたいなので
Windowsのファイアーウォールでいいのかなあ
WINDOWS XPのノートブックを使っています。 処理速度が遅いので解像度を大きくしたいのですが、 デフォルトの設定以外、ディスプレイの縦横比にあったものがありません。 ディスプレイにあった解像度を設定することはできないでしょうか? よろしくお願いします。 デフォルト:1366 × 768 その他 :1024 × 768 :800 × 600
そのノートのグラフィックのハードと、ドライバによるとしか 一覧にないなら無理かと
そうなんですか。。。ありがとうございます。
214 :
名無しさん :2009/11/08(日) 08:41:25 O
adobe flash playerがインストールできず困ってます。 ダウンロードのページに行くとポコッという音はするんですがその後ツールバー?に何も出てこず固まってしまい強制終了せざるを得なくなります。 adobe flash playerを使ってるサイトを開いても同じ現象になります。 セキュリティの設定を変えれば直るんでしょうか?ちなみにウイルスバスターです。
215 :
名無しさん :2009/11/08(日) 08:51:55 0
よろしくお願いします 購入して一年未満の富士通BIBLOです。 起動するときに、10回に1回くらいの割合でブラック画面になり operation not foundになります。 スイッチを押す力加減のせいかと思い、長めに押したり 自分なりに調節してるのですが はたして、PCの電源を入れる指の力加減で 起動時にブラック画面になったりするものでしょうか?
考えずに素直に修理に出せw 一年以内なら無料で修理出来るでしょうし
217 :
179 :2009/11/08(日) 09:10:03 0
>>199 遅くなりましたがありがとうございます
残念ながら違うのですね
>>201 お前は誰だ
なりすましやがって
>>216 ああああ、やっぱり修理ものですか、この症状は・・・
どうもありがとうございました。
購入してから8ヶ月のGateway DX4200-11jを使用しています。 先程使用中に突然電源が落ちてしまい、それ以降電源が入らなくなってしまいました。 長時間の連続起動など負荷がかかるような使用法は度々していたのですが、こんなことは初めてです。 電源が落ちた際も動画のエンコードをしていて、負荷をかけすぎて電源が召されてしまったのではないかと思うのですが、断定はできなかったのでこちらで質問させていただきました。 異常が出ていると思われる箇所、またその解決法をお教えください。 よろしくお願いします。
修理に出す以外ないと思うんだけど、断定すると修理しなくてもどうにかなるものなの?
>>219 新品で買ったのならメーカ保証1年だからサポートに電話して
ゴルーーーーーーーアすれば良いじゃん
>>220 ありがとうございます、パーツ交換など自分で直せる範囲のものならできるだけなんとかしたいと思いまして。
やはり修理に出すしかないでしょうか。
電源おかしいとかスイッチが変とか 自分で原因が判ってそうな人多いよね
>>222 自分で直せるスキルのある人なら、こんなところで質問しないから大丈夫
エロが一杯で修理が怖い
226 :
名無しさん :2009/11/08(日) 10:29:35 0
まず電源コードをチェック。外見に異常がなくても被服の中の銅線が切れている場合がある。 特にコードをひっぱって力がかかっている場合にはそういうこともある。
>>222 ハードの不具合は全部パーツ交換で直せるよ
問題は自分にどこまでできるかってこと
部品が標準品ならな 光学ドライブ マザー 電源は特殊なのが多いがな
229 :
名無しさん :2009/11/08(日) 10:54:25 0
SSDパックは導入すべきですか?
目標:XP〜7への乗り換えしたい 状況:サイコムのBTOマシンでCPUを換装、BIOSはアップデート済み 換装後のCPUはアップデートしないと不具合を起こすらしい。 クリーンインストールをしたいわけですが、(バックアップも取ってるし 希望としては使い込んだ遅くなったPCを空の出荷状態にもどしたい) 今のC,Dドライブの内容を消さずに電源を切ってwindows7をインストールすると C,Dドライブは綺麗な状態になってくれるでしょうか? BIOSのアップデートしたものは維持されるでしょうか?
>>231 BIOSは維持される
Windows7のインストール過程でドライブオプションから
C:を削除して新規にすれば良い(ここにWin7をクリーンインストールする事になる)
D:はそのまま残るが Win7入れた後でフォーマットするなり好きにすればヨロシ
233 :
107 :2009/11/08(日) 11:30:30 0
107さん109さんありがとうございました 3度ほどEXEファイルとCDイメージを落として実行したんですがファイルが壊れてるとエラーがでて実行できなかったので AVGをアップデート後にウィンドウズアップデート、XP3インストールの手順になってしまいました。 XPのクリーンインストール(付属ソフト込み)で約3.9G ウィンドウズアップデートで約5.4G SP3のダウンロード+インストールで約7.3G となりました。 通常でもこんなにサイズが大きくなるんでしょうか? (ウィルススキャンをかけ感染がないことを確認しましたが感染ファイルは見つかりませんでした)
235 :
名無しさん :2009/11/08(日) 11:37:59 0
どうしてソニーとか富士通でCOREi975のPCが売っていないのですか? BTOでしか売ってないように思われるのですが VAIOのCOREi975が欲しいのですが・・・
>>235 それってソニーとか富士通に聞けばよくね?w
ああいったところは独自のマーケティングで何とか商戦に新製品を発売するサイクルがあるから
そのときにしか出ないんじゃないの?年末商戦終われば春モデルってのが来るけど
そのときじゃないかね?最新スペックが欲しいなら自作かBTOでしょ
それがメリットだし
237 :
名無しさん :2009/11/08(日) 12:22:44 0
>>137 あたりからいろいろ質問した者です
SP2にアップデートしました
でウィルスバスター2010をダウンロードしたまではよかったんですが
いざそれをインストールしようとするとできません
インストールプログラムC:\Documents and Setting\Owner\デスクトップ\TISPro_Download_32bit.exeを抽出できません。
インストールプログラムを再度ダウンロードしてください。
というメッセージが何度やってもでます
どうすればいいんでしょうか
二つの動画を横に並べて一つの動画にする編集ソフトってフリーソフトでありますか?
241 :
名無しさん :2009/11/08(日) 12:36:56 0
242 :
名無しさん :2009/11/08(日) 12:42:08 0
テレビの歌手のPVで流れてるような動画を作るには アドビプリメアーでOKですか?1万8000円ぐらい?
>>240 それって連結って意味ですよね?
一つの動画が終わった後に二つ目の動画が始まるって事ですか?
>>243 その通り、それでいいならunitemovieでググれ
>>244 >>245 どうもです。
Multi Window Media Playerは使った事あるのですが横に並べると黒フチができて
自分の思い通りのソフトじゃありませんでした。。。
やはりそれなりの有料ソフトでないと編集できなそうですね。
247 :
名無しさん :2009/11/08(日) 13:10:51 0
Adobe Premiere Elements 8 日本語版で PVみたいなイメージビデオを作成できますか?
248 :
名無しさん :2009/11/08(日) 13:12:26 0
>>237 ですけど
他のスレで聞いてもいいでしょうか?
どんなソフト使っても、PVみたいなイメージビデオを作れるかどうかはおまいのセンス次第・・・
>>248 ここに
「移動します、質問を取り下げます」
と宣言すれば他に行ってもマルチにはならない
251 :
名無しさん :2009/11/08(日) 13:23:16 0
252 :
名無しさん :2009/11/08(日) 13:25:18 0
Adobe Premiere Elements 8 日本語版とAdobe Premiere Pro CS4 日本語版 では出来にやはり差がでますか?Proはちょっと8万近くで高くて 購入するのをためらってしまうのです
いいですか?
自分の使途と8万違う理由を考えればいいんじゃね?
256 :
名無しさん :2009/11/08(日) 14:10:44 0
つまらない質問なのですが、 BTOで購入した、ケースがミドルタワーのデスクトップパソコンの中身をフルタワーのケースに移すことは可能でしょうか?
質問させて下さい。 PCにUSB式無線LANを挿してルーターでネットにつないでいるのですが 一日に1回、何の前触れも無くピポンと音がして無線LANのUSBが抜けた認識になってしまいます。 USB式無線LANを一度抜き差しすればまたネットにつながります。 一日に2回以上起こらないのが不思議です。 設定か何かでこれが起こらないようにすることはできないものでしょうか。 OSはXPです。 宜しくお願いします。
>>256 中身の規格による、ATXならまず問題ないけどフルタワーによってはmicroATXやminiITXとか対応してないから
現状PCの中身がATX以外であるのならそれに対応できるフルタワーケースを選べば良いかと
259 :
名無しさん :2009/11/08(日) 15:45:13 0
DELLのInspiron545を購入予定で、TVをモニタ代わりにHDMIで接続して使う予定です。 この機種をHDMIで接続する場合、グラフィックをATI Radeon(TM) HD 4350 512MBにカスタマイズしないと駄目ですかね?
260 :
名無しさん :2009/11/08(日) 16:10:15 O
>>230 ありがとうございます!一瞬にして解決しました!
261 :
179 :2009/11/08(日) 16:15:23 0
PCに地デジチューナーを搭載してある方で 音声を光出力してる人いませんか?
262 :
名無しさん :2009/11/08(日) 16:26:39 0
ルーター使っているのに毎回同じIPアドレスになります どうやたら毎回違うIPアドレスになりますか?
265 :
179 :2009/11/08(日) 17:01:53 0
266 :
名無しさん :2009/11/08(日) 17:15:51 0
>>258 分かりました。
ありがとうございます?
267 :
名無しさん :2009/11/08(日) 17:26:15 0
>>257 無線LANかUSB端子のどちらかが、故障してるかもね。
使わないUSB端子に挿しても同じなら、無線LANの故障でしょう。
>>269 おおぉ dd
インターネッツって便利なんだな〜
271 :
268 :2009/11/08(日) 18:01:43 0
あ、
重要な質問忘れてました・・・
>>268 にファンつける場合には外・内排出どちらがイイのですか?
273 :
268 :2009/11/08(日) 18:21:37 0
>>273 熱い空気は下から上
埃が気になるのなら排気
付けて冷える方にしておけよ
>>273 知っているかもしれないけど扇風機は前面のほうが涼しく感じる。
既存のファンの有無やその取り付け位置にも寄るけど、
ホコリ対策さえすれば冷却機能は吸気の方が効果が高い。
ただ排気されること前提だからファン1つで吸気とかは勘弁。
278 :
名無しさん :2009/11/08(日) 19:31:04 O
質問です。PC起動する度にWindows ディフェンダーの無効警告出るのですが、 確認するとちゃんと有効になってます。 設定し直してもPC起動時に警告アイコンが出てしまいます。 AVG9.0を入れたせいでしょうか?
AVG9.0捨ててみて確認すればいいんじゃね?
281 :
名無しさん :2009/11/08(日) 20:15:35 0
質問。パソコンでラジオを録音したいのですが。 どういったソフトを買えばいいのでしょうか。あとラジオに 雑音が入らないように聞けるソフトとかあるのでしょうか?
283 :
名無しさん :2009/11/08(日) 20:22:37 0
>>281 プリンストンのPCA-RCUとか
ソフトじゃなくハードだけど
これで深夜ラジオをタイマー録音して聞いている
立地条件によるだろうけど感度は申し分ない
「PC ラジオ」なんかで調べるといいかも
はじめまして。PCにサウンドカードを増設しようと思いましてForte 7.1を買ったのいいのですが
VGAスロットに差しているビデオカード8600GTがでかすぎて、PCI-Eにカードがさせません
これはやはりビデオカードを外さないとどうしようもないですよね?
サウンド優先にしたいので、最悪PCIのビデオカードでも買おうかと思っています
マザーボードはG33T-M2 (V1.0)
http://kakaku.com/item/05403513064/spec/これです 宜しくお願いします。
>>284 PCIのカード使うのならオンボードのIntel GMA 3100の方が性能良いと思う
>>285 ありがとうございます。これ一度試してみます。
PCIならオンボードの方がまだマシなんですね。勉強になりました。
用途にあわせて色々考えて見ます
>>271 狭い筐体内の空気を入れ換えるのだからどっちでも同じ。
>>275 >扇風機は前面のほうが涼しく感じる。
直接CPUに風を当てる訳じゃないから当てはまらない。
HPのディスクトップなんかは中にダクトを付けて直接ヒートシンクに風が当たるようにしてる、 こんなのは吸気の方が良いかも知れない。
292 :
名無しさん :2009/11/08(日) 22:05:06 O
>>292 オマエだろチャリ板で”トゥーじゃないトーだ”と粘着してるアフォは・・・
294 :
281 :2009/11/08(日) 22:32:18 0
>>283 レスありがとうございます。今度秋葉原行ったときに探してみます。
後ちょっと質問が。ラジオ取るとなると深夜パソコンつけっぱなしになると思うんですが。
微妙に音がきになるんですよね。パソコンの音を無音にする外付け装置かなんかないですかね?
分解して取り付ける技術はないので。
>>294 教えてもらった機器名で検索すると便利なまとめサイトが目に入るはずだが
そういうのは全く読みもせずに質問を重ねるタイプなのか?
296 :
283 :2009/11/08(日) 22:54:21 0
>>294 隣接する部屋でファンが高速回転しているが
一度眠っちまったら関係ない
まさかラジオの音のことを言っているのか?
それは漏れないから心配ない
297 :
名無しさん :2009/11/09(月) 00:49:31 0
あげ
とあるショップでVista搭載パソコンの購入を考えているのですが 無料で7へのアップグレードディスクもらえるようです 今までOSのアップグレードをしたことないんですけどアップグレード完了したら真っさらの状態になるんでしょうか? Vistaで設定した項目とかインストールしたソフトは受け継がれないんでしょうか?
ペンタブについて質問です BAMBOO FUN CTE-650/W を購入したのですが、 ホイールやFN1ボタンは反応するのですが ペンが全く反応しません。 中古買いで付属のアプリケーションDVD、ガイドCD-ROMが無かったので 公式サイトでドライバをインストールしたのですが、 それでも動きませんでした。 これはもう故障しているのでしょうか?
外付けハードディスクは店頭ではなく、ネットで買っても大丈夫ですか? 故障したときのことを考えると店で買った方がいいのですかね?
携帯からで申し訳ない 7の32bit使ってて、とあるエロゲ(vistaまでおkのやつ)をインスコして、ちょっとインスコの場所ミスったからアンインスコ→インスコしたんだが起動しない アンインスコしようと思ったが、パラメータ違うって出て先に進まず、プログラムの削除の方をみると、インスコしたはずのエロゲが存在していない模様 こういう場合、どうしたらいい? 現状そのPCで出来なくてもいいんだけど、使えないのを置いとくのは気になってしまうので
>>301 ありがとうございます
アップグレードディスクが届くまで安心して使えそうです
304 :
名無しさん :2009/11/09(月) 09:36:11 0
パソコンのリカバリーについて教えて下さい。 HP Compac dx7300 Microtowerというパソコンをもらいました。 ハードディスクが死んでるので交換すればたぶん使えるよと言われ、 パソコン本体とリカバリ用CD6枚はあるのですが、説明書がありません。 ついてたCDは以下の通りです。 HP Restore Plus 1 Opereting System Windows XP SUPP-1 SUPP-2 HPD-BLD-ID1 HPD-BLD-ID2 自分でHDDも交換して、リカバリディスクを順番に入れてみたり、 日本HPのサイトで検索して、サポートページも見たのですが アホな私には何がどうなっているのかサッパリ判りません(^_^;) 電源ケーブル抜いて首吊った方が良いでしょうか? 該当スレか適当なサイトに誘導していただければ、、、
俺はHDD壊れたら諦めて新しいの買うから少しでも安いほうがいいな
パソコンを起動させるとexplorer.exeを終了と出るんだがリカバリー以外に方法はないかな?
>>304 ↓これセットして再起動、あとは指示に従えばいいんじゃね
HP Restore Plus 1
方法はあるかもしれないけどリカバリした方がいいと思うよ
309 :
304 :2009/11/09(月) 10:08:22 0
>>307 ありがとうございます。最初はそれですか、、、
Plus1だから追加のドライバとかソフトが入ってると思ってました、、、(´・ω・`)
さっそくやってみます。
>リカバリディスクを順番に入れてみたり、 これは嘘なのか ひどいな
入れただけで再起動してないかとオモタ
ファンから異音がするので、グリス的なものを注したいのですが どのようなものを使えばいいのでしょうか? ノートPCのファンで、かたつむり型のやつで、回転部は直接見えず 羽根も外せません
油付けると埃がからみつくのでやめてください
314 :
名無しさん :2009/11/09(月) 11:48:01 0
>>237 で質問した者です
最初からやり直そうと思い、アンインストールした2006を再インストールして
それからまた2010にバージョンアップしようとしたら今度は
インストールするには少なくとも128MBの物理メモリが必要です
というメッセージがでて進めませんでした
128MB以上の物理メモリというやつがあればインストールできそうなんですけど
どうすればいいか教えていただけないでしょうか
128MB以上の物理メモリを取り付けてください
317 :
名無しさん :2009/11/09(月) 11:56:26 0
ハードウェアの取り付け、取り外しの時の「ピポン」という音は消すことはできるのでしょうか それ以外の音は出力したいので、音量0にはできません PC2台を切替機を利用して、一台のモニタ、キーボード、マウスで利用しているのですが PCの切替をするたびに「ピポン」と鳴るのを止めたいのです OSはXPです やっぱりレジストリなどいじらないと難しいのでしょうか? よろしくお願いします
>>317 サウンドのプロパティで、その音を外せばいいんじゃね?
ドスパラ、エプダイ、クレバリー、レイン、サイコム、ツクモ、パソコン工房 のサイトを一通り見て現状ではツクモとパソコン工房とサイコムで激しく迷っています デザイン面では前面端子の位置が 床においても机においても使いやすそうだから断然ツクモのG-GEARがいいです 付属のスタートアップガイドやバックアップツールはネットに繋ぐ以前にも見れて安心感があるし バックアップのフリーソフトを用意する手間も省けてかゆいところに手が届きそうで惹かれました。 パソコン工房のゲームPCは、パーツ取り付け時に背面からケースが引き出せたり 天板が簡単に外せて電源取替えが楽そうなためメンテナンス性が高そうで魅力的です。 ただ個人的な好き嫌いでデザインがツクモに劣るのと 背面にもあるとはいえ前面のUSB端子や音声端子が最下段なので 床に置いて使う場合に長いケーブルが必要になりそうで心配です。 サイコムのゲームPCのデザインがツクモかせめてパソコン工房並みなら マザーボードまで選択可能なサイコムにするのですがデザインが全然好きになれず 決めかねています。 ツクモのデザインや初心者ガイド パソコン工房のメンテナンス性(外付けファンも良さそうだけど、その分うるさいのかな?) サイコムのカスタマイズ性(特に自分で変えるには勇気がいるマザーボード) これを満たすショップがあればいいのですが ここは重要視する必要ないとか、この点はマイナスじゃなくてプラスだとか何かあればお願いします。 エアフローの観点からぜひHDDにも風が当たる前面ファン搭載モデル希望で GPUは現状で中々思うようなものを選べないので後から自分で交換に挑戦したく思っています、 それからHDDも自分で後々追加したいので横向きでスクリューレスが望ましいです。
>>320 やっぱそうなっちゃいます?
そうするとCOSMOSとか選んじゃいそうになるんで歯止めがきかなくて
欧米女性の個人名でやたら送られてくる、通販サイトへの誘導と思われる迷惑メールに困っています。 URL踏んでないので詳しくは分からないのですが・・・。 Yahoo!メールの方は受信拒否リストに登録したので良いのですが、メインに使っているOutlook Express の方は迷惑メールフォルダーには入るようにしてあるものの、受信自体は拒否できず、いちいち削除 するのが面倒です。 そこで質問なんですが、Outlook Expressの方には、Yahoo!メールのような受信自体を拒否登録するような 設定機能はないのでしょうか? メルアド変更はしたくありませんので・・・。 宜しくお願い致します。
323 :
322 :2009/11/09(月) 12:33:02 0
↑ >>名前欄にレス番忘れました。 すみません。
324 :
312 :2009/11/09(月) 12:34:01 0
>>313 556みたいなさらさら潤滑油なら大丈夫でしょうか?
>>322 ない
OEのメッセージルールは、あくまでメール受信後の処理機能
プロバイダのメールフィルタ機能を活用するか、アドレスを変えるのがいい
>>324 ダメ
ファンの寿命なので交換
>>319 フロンティア神代とユーザーサイドは見たのかな?
OS(XP)を再インストールしようとPC購入時に付属されていたCDを使いました。 ところが、黒背面にWindowsXPのロゴとその下にしばらくお待ちください、の表示が出たまま数時間経ちました。 そこで強制終了をしセーフモードで再起動させ 再度インストールし直しましたが相変わらず しばらくお待ちください のまま数時間経過中です。 どうすれば良いのかわかりません、どうかご教示くださいますよう宜しくお願い申しあげます。
VLCを使うならコーデックパックは必要無い?
>>312 普通にほこりが溜まってるんだろ
エアダスターみたいな800円くらいの空気しか出ないスプレーが電気屋で売ってるから一度やってみたら?
330 :
322 :2009/11/09(月) 13:16:06 0
>>327 物理フォーマットしてから再インストールしてみれば
>>331 物理フォーマット…調べてさっそく実行してみます。
レスどうもありがとうございます。
333 :
録音について :2009/11/09(月) 13:39:19 P
パソコンでの録音についてご教示をお願いします。 無線機の音をパソコンで録音しています。 無線機は6台で、パソコンは1台でOSはXPです。 現在は1台の無線機のイヤフォンジャックから、パソコンのLINE端子に繋いで録音をしています。 この方法だと1台分しか録音できません。 このようにしたいです。 6台全部とは言いませんが、複数台の無線機の音声を、それぞれ独立した音声ファイル として録音したいのですが、どのような機器が必要でしょうか? サウンドカードを5枚買って増設すればいいのかな? と思ったのですが、ハードウェア機器以外にソフトウェアも必要でしょうか? 最低でも2台の無線機はつなげたいです。 よろしくお願いします。
>>333 ミキサーと言う物を買いなさい。
<オーディオ><ミキサー>でググればイヤと言う程出てくるはずだ、
安く上げたいならヤフオクで楽器カテゴリーかオーディオカテゴリーで探すと良い。
いや、ミキサーは違うんじゃね
>独立した音声ファイル 見落としてた、シツレ
>2台の無線機はつなげたいです。 ならステレオ録音すれば良いでしょ。
>>333 マルチトラックレコーダー(MTR)を買えば、出来るんじゃないかな
341 :
3333 :2009/11/09(月) 14:42:49 P
>>334-340 アドバイスありがとうございます。
マルチトラックというんですね。
知りませんでしたので大変参考になりました。
質問したあとに色々考えてて、USB録音デバイスを複数買ってくればいいのかな?
なんて思ってたんですが、そんな簡単なもんじゃなさそうですね。
高品位な音楽用途じゃないので高級品は必要ないのですが、それなりのお値段しますね。
どこで聞いてよかったのかわからなかったので、こちらで質問させていただきました。
どうもありがとうございました。
>>324 軸部分のシールはがせ、そこに注入し封をしろ
どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。 最近、USB接続の外付HDD(IO-DATA HDCS-URシリーズ)を購入 しました。 PCの電源と連動して起動するようにすると、OSが起動しません。 外付HDDを外したり、連動機能をONのままでも一度強制終了してから 立ち上げると起動します。OSが起動してから、スイッチを入れても いいのですが、せっかく連動機能があるので利用したいと思って ます。 外付HDDはXPでローカルハードディスクと認識されます。 BIOSでシステムドライブを指定してやると最初から起動します。 BIOSのBootのの順序みたいなところで ファースト、セカンド・・・と順番を決めるところで内蔵HDDを ファーストにしてもうまくいきません。これは素人考えで、 USBリムーバブルHDDと認識されてないので起動時のドライブが内蔵HDD と認識されていて、最初に外付HDDを参照してるためかと思いました。 メーカーのQ&Aでは「USB Legacy Support」を無効にしてみて下さい。 とかありますが、PCのマウス、キーボードがUSB接続のため、そのこと によって起動前にキーボードが使えなくなるの可能性があること、そうなった ときBIOS画面にする方法が僕には分からないので怖いです。 諦めて、OS起動後に外付HDDのスイッチをONにする方法しかないのでしょうか? お願い致します。
>BIOSでシステムドライブを指定してやると最初から起動します。 どのようにして指定しているのですか? 起動時USBデバイス初期化失敗しているマザボもあるので、BIOSの最新版がないか確認してみるといいかも。 ML115などがそうだった。
>344 さっそくありがとうございます。 PCの説明書を見て、起動前にF12を押すとドライブの選択画面になり、 システムHDDと、外付HDDの名前が出てたので、システムの方(内蔵HDD)を選択しました。 BIOSの最新版とか・・・すみません。ほんとに素人なので分かりません。 BIOSをバージョンアップするみたいな感覚でしょうか? とにかくアドバイスありがとうございます。
Windows7入れたんだけど、画像Viewerが糞なんで、XPのViewer使いたいんですけど このXPの「画像とFAXビューア」のディレクトリとファイル名わかりますか?
347 :
名無しさん :2009/11/09(月) 18:35:25 0
20ワイドから24ワイドに変えたら、 なんかモッサリしたのだけど、画面大きくなるとCPUパワー喰うの?
>>345 そういう選択だったんですね。
BIOSは、
サスペンドから復帰できない、USB関連の調子が悪い、新しいCPUへ対応できるなど
機能の追加も含め、バージョンアップできるようメーカーが新しいものをサイト上に提示してくれている場合があります。
機種が解からないので自分で確認を。
その他としてはUSB接続する部分にハブを入れるとか、USBのポートを変えてみるなど…
>>346 \system32\rundll32.exe
\system32\shimgvw.dll
見る方法としては
\system32\rundll32.exe \system32\shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen ファイルネーム
>>347 解像度が増えれば・・・。
351 :
346 :2009/11/09(月) 20:12:21 0
>>350 画像Viewerの正体はDLLだったんですね。
起動方法まで教えてもらって助かりました。
ありがとうございました。
352 :
名無しさん :2009/11/09(月) 20:37:04 0
chromeplusはgoggleに情報送信しているのですか? それともironみたくそぎ落としてくれているのですか? 教えてください
超初心者な質問ですが、お願いします。 Vistaをつかってます。 以前はオークションの検索窓とかポイントサイトの検索窓に、 過去に検索した文字が候補として?上がってきてとても便利だったのですが、 ある日何回検索窓をクリックしても出てくれなくなりました。 再び過去検索ワードを記憶?させるにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、一番最初に出来たときは、検索しようとすると、 候補としてあげますかみたいなポップがでたと思うのですが…。
355 :
名無しさん :2009/11/09(月) 20:46:50 0
質問。パソコンを新しくしたのですがインターネットエクスプローラーが 新しいのになってて使いづらいです。 特に新しいのは「新しいタブ」ってのが開けるじゃないですか。 これ開くと今まで見たページが勝手に表示されて凄い恥ずかしいです。 なんとかならないんですかね。
支障はないけど起動するたびにだいたいの確立でexplorer.exeのアプリケーションエラーが出るんだが放置して大丈夫か? 一応タスクは確認したけどひとつしかなかったからトロイではないと思うんだが PCはXPでセキュリティソフトはアバンスト4とかいうの使ってる
プロシキサーバーとかで書き込み出来ないのですがなぜ
気にしない気にしない 俺なんて起動とシャットダウンの度に色んなエラーでまくってるよw
質問します。 今使っているパソコンのCPUはペンティアム4 550の3.40GHzなのですが、 デュアルコアでいうとどのくらいの性能なのでしょうか? だいぶ型遅れなのでしょうか?
>>356 追伸
支障がないというのは作業だ…無視して最小化すれば目立たないしゲームやネットも普通にできるんだがやはりいつもと違う状態だから気になって
教えてほしい
>>358 けれどエラー消せば一旦壁紙だけの画面になるからな…今スキャンしてるが、関係なさそうなワームのウィルスを検出したから削除したところだ
357 です。あれ昨日は書き込み出来なかったのに? 同時に同じアドレスを使って書き込みをしたせいでしょうか? 我が家4台同時にPC使っているせいでしょうか? プロシキサーバーとかで焼かれたと書かれていました PC初心者で解りません。どうかお教えください
良くハードオフとかに売ってるHDDフォーマットしましたってPCって、Linuxのソフト(雑誌の付録とかの)を本体のCD(DVD)入れる所に入れればHDDフォーマットした後の画面(DOSの画面?)から勝手にダウンロードしてWindowsの画面みたいになるの? 出来るならWindowsXPのジャンク安く売ってたから買ってネットやりたいと思って。
364 :
名無しさん :2009/11/09(月) 21:14:22 O
FRONTIERのFRAS5371/21CSTを使ってます これにグラフィックカードを増設しようと思うのですが スリムタイプで電源が250Wしかないので どのグラフィックカードを購入すればいいのかわからないです オススメがあれば教えて下さい。 グラフィックカードを増設すればMHFのライトモードかミドルモードができるようになりますかね?
>>353 オートコンプロート 有効にする で検索してくだしあ
>>354 使っているのは無線ですか?
有線でそうなるならルータがおかしいかも(熱暴走、ハングアップ)
Coregaだと過去に熱暴走ルータがあったなぁ・・・
>>355 履歴を表示させないようにする設定を。
もしくは履歴やその他削除してくれるCCleanerなどを使用してみては。
>>356 Avastが信頼に足るものかどうか、オンラインスキャンでその他のメーカーのものを試してみたらどうかな?
ウイルスバスターオンラインスキャンなどを検索汁
>>357 違う串を
>>359 今のままでも全然問題ないけど、流行のデュアルコア1つの周波数としては同じ性能を1.6GHzくらいで実現できるかも。
366 :
名無しさん :2009/11/09(月) 21:23:07 0
>>365 ありがとうございます。
全然問題ないならまだまだ現役で使っていこうと思います。
>>362 自分のIPアドレスの中にProxyなどが入っていると書き込みが出来ない場合があるよ
>>363 HDD無くても、フォーマットされててもCD起動で出来るよ。
UbuntuやDebianなどどうかな。
>>365 やってみようかな
ちなみにこれがエラーメッセージです
OOOO(此処は毎回違う値がかかれてます)の命令が"0x00000000"に"written"できない
369 :
363 :2009/11/09(月) 21:34:52 O
>>367 ありがとう。とりあえずネットやりたい事は2ちゃんねるとかやったり、気になるホームページ覗いたりするぐらいだからネトゲやったり音楽をダウンロードとか凝った事はしないつもりだから大丈夫そうなら中古のPC買って見ようかな。
>>364 フロンティアのカスタマーセンターに電話する方が早いと思うけどな。
>>368 ちょwそれ、Memtest86とか試してみたらどうか…メモリにエラーがあるかもしれない。
372 :
名無しさん :2009/11/09(月) 21:47:27 0
インターネットプロバイザー54MB契約で 802.11nの無線接続で 推定転送速度: 16145.813kbps(16.145Mbps) スピードがしか出ないのですが こんなもんですか?
>>367 Ubuntu,Debianって何の事が気になってググったらLinuxにも色々種類があるんだね。
とりあえず書店に行ってそれらの書籍とか雑誌を見て良い方に決めようかな。
374 :
名無しさん :2009/11/09(月) 21:51:37 0
age
PCにイヤホン繋いでると普通に音聞こえるのですが はずして液晶内臓のスピーカーで音聞こえるとほとんど聞こえません。 スピーカを買うべきでしょうか?
WD6400AAKS用にHDDケースを買おうとおもうんですがどのタイプを買えばいいですか?
>>376 音量いじってもそれが限界ならそうすれば?
>>377 3.5インチ用でSATA対応の気に入ったヤツを
分からないならそんなことするな
>>371 試してみますね!それでエラー出たらどうすればいいでしょうか?
>>373 linuxならUbuntuが今旬!
Ubuntu Magazine Japanとかもろもろのムック本とかもでてるし。
Linux板でもUbuntu関係のスレが活発だし。
初心者フォーラムも充実してるんでLinuxの中では一番安心できるかも。
動画保存の形式について質問です craving〜〜 というソフトでニコニコやyoutubeを保存したいのですが、 拡張子がいろいろでどれでいいかわかりません。 「変換無し」でダウンロードしたら、MP4の拡張子になってしまい 映像が見られるのに音声が出ないという状態になっています。 どなたかオススメの形式がありましたらよろしくお願いします
>>372 無線は十分早くても、元の回線が遅いな。
光フレッツなどにしたら無線のnが生かせるくらい早くなりそう。
>>376 液晶本体に音量設定があるはず
または故障
>>379 エラーのあるメモリをはずすしかない…
バルクなどの安物はエラー率が比較的高めなんだな…。(発熱によりエラーが出てくる等)
>>365 ありがとうございました。やってみて再起動もしたのですが
なぜか、検索窓に候補はあがらず…。
再度試します。ありがとうございました。
386 :
373 :2009/11/09(月) 22:24:09 O
>>381 じゃあそれが一番良さそうだね。
早速明日にもそれの書籍、雑誌(CD付きの)買って来ます。アドバイスありがとうです。
387 :
名無しさん :2009/11/09(月) 22:26:58 O
2万円以内のノートパソコンの購入を考えていますが、 現在自宅で使用しているデスクトップのモデムをノートにぶちこめばネットはできますか?
>>383 聞こえるようになりました。ありがとうございます。
>>387 「モデムをぶちこむ」ってなんですかー?
>>389 ISAのカードをPCカードスロットにでも入れるんじゃね?
外付けのモデムってことだろ
>>387 どんなモデムなんですか?
ANケーブルみたいなもので接続するタイプなら大丈夫だよ
393 :
392 :2009/11/09(月) 22:48:55 0
あんっケーブル じゃなくてLANケーブルですた。
>>326 今はフェイスを見てました
狙ってるCi7 860のマシンは
ケースもマザーもカスタマイズ不可でしたが
ケースは好印象でマザーも初期のASUSTeKで満足なうえ
3年保証や出張サポートなどの値段も悪くないので
かなり希望通りに組めそうなのですが
OS用にSSDが選べない事や、HDDの選択肢が少ないのだけは不満です
個別に発注すれば可能かもしれませんが小心者なのでクリックだけで何とかしたいです
フロンティア神代とユーザーサイドはこれから見てみます
レスありがとうございました
395 :
名無しさん :2009/11/09(月) 22:58:16 O
>>387 です
モデムからLANケーブルでつなぐタイプです
モデムにはLANケーブルを挿す場所が四ヶ所ありますが
二台以上のパソコンが同時にネットをすることも可能なのでしょうか?
>>376 >スピーカーで音聞こえると
何語だ?
>ほとんど聞こえません。
SPとイヤーホーンじゃ感度が違うんだよ、諦めな。
(SP)買うならパワードSPにしな
398 :
名無しさん :2009/11/09(月) 23:19:23 O
エスパーさんの噂を別スレで―― すいませんちょっとマザボの事で疑問に思ったので質問させてください。 そこで質問なんですが、 マザボがもしオンボードのチップセット場合、そこにグラボを積めばベンチマークやら 体感で性能って変わりますかね? デバイス同士の競合だったり、はたまたグラボとチップセットが助け合ったり…なんて のは夢として。実際グラボとオンボの組み合わせって普通です、よね? 長文失礼しまーす
今A部屋のルータから1本のLANケーブルをB部屋まで引いて1台のパソコンに接続しています。 B部屋で2台のパソコンで同時にインターネットに接続したいのですが、 A部屋ルータ→B部屋ルータ→PC×2で同時接続できるんでしょうか?
XPpro sp3 セーフモードでadministratorにログインしてマイコンピュータを開くと CDドライブになぜか合計サイズが616MBと表示されていて開いて見てみたのですが 何もファイルがありませんでした 右クリックしてみてみると「このファイルをCDに書き込む」となっていました しかしどこを探しても書き込むようなファイルがありませんし 書き込むよう指示したこともありません 何故こうなってしまうのでしょうか?
403 :
名無しさん :2009/11/09(月) 23:41:44 0
最近は、ノートパソコンも安くなった感じですが タワーとかミニタワーパソコンを買う人は 何をする為に大きな本体を買うのですか? バカなのですか?
404 :
名無しさん :2009/11/09(月) 23:43:39 0
>>401 <ツール>→<フォルダオプション>→<表示>→<ファイルとフォルダの表示>
→<すべてのファイルとフォルダを表示する>を選択してみな、
何か見えるかも・・・・。
>>403 世の中には君の知らない事が五万とあるのだよ、坊や
407 :
名無しさん :2009/11/09(月) 23:49:52 0
>>404 実は、自分もパソコンを新調しようと思い
新作のタワーパソコンを組み立ててもらおうとおもって
頼んだのですが
よーく考えてみたら
別にタワーパソコンでもなくてもいいかと思って
せっか組み立ててもらったタワーパソコンを
キャンセルしてノートパソコンを買ったんです
408 :
名無しさん :2009/11/09(月) 23:53:17 0
>>406 タワーパソコン(ミニタワーも)でもノートでも同じ機能が付いてるから
見た目では、確かにタワーパソコンがかっこいいけど
じゃまなというか、ノートはすっきりしてて
機能が同じなら大きい意味がないと思う
>>402 ルータの下に接続したハブからだと同時接続できるのですか?
>>409 WAN---るーた-----------------------------はぶ PC
PC
WAN---るーた-----------------------------るーた PC
PC
どちらも可
412 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:04:30 0
市橋とかどうでもよくね?
414 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:10:53 0
ミニタワーパソコン(組み立て後・・・キャンセル) CPU Core 2 Duo E8400 / Intel デュアルコア / 3.00GHz / 6MB キャッシュ メモリ DDRU800/4GB (2GB×2) / JEDEC DDRU800 / 2GB×2 ビデオカード Intel GMA 3100 GA-G31M-ES2L オンボード / 最大 256MB(メインメモリとSHARE) HDD HDP725050GLA360 / HGST シリアルATAU / 7200rpm / 500GB DVD ドライブ GH22NS40 / LG電子 Blu-ray Discドライブ1 Blu-ray Discドライブ2 OS Windows Vista Home Premium ↓ ノートパソコン(これにした) Core 2 Duo P8700 / 2.53GHz(3MB) メモリ容量 4GB メモリ規格 DDR3 PC3-8500 ビデオチップ Mobile Intel GM45 Express ビデオメモリ 1337MB HDD容量 500 GB 回転数 5400 rpm Blu-ray Discドライブ1(内蔵) Blu-ray Discドライブ2(eSATA外付け) OS Windows Vista Home Premium
416 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:14:34 0
417 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:16:14 0
418 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:17:48 0
>>414 が組み立てたPCを誰かが買うのかと思うと・・・
>>414 まさか、ノートの液晶はWXGAじゃないよな・・・まさかなあ・・・
420 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:22:05 0
ミニタワーパソコン(組み立て後・・・キャンセル) ・・・ これは、昨年の10月頃だったかに9万円ぐらいで組み立ててを購入したんだが 3万円で落札出来たので、同じなら(前のCPU Core 2 Duo E8500だけど)安くなったんで PCケースをミニミニタワーにして組み立ててもらったんです。 しかしよーく考えたら同じタワーってものと思って ノートパソコンになったんです。
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★ 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) ここは雑談スレでも購入相談スレでもないぞ
422 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:29:35 0
え?雑談スレだと思ってたわ・・・ 雑談スレってスレタイだと板違いで削除されるからカモフラージュって聞いたよ?
>>408 その内分かる、一生分からなくても別に構わんがね
424 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:34:46 0
>>408 省スペースってところ、いいね。
あと省電力。
>>424 名前に番号ふってほしいかも。
富士通ってそんなかっこいいPC出してたのか…
428 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:40:48 0
少し前に暴れていたアホだろこいつ (誰でも出来るのに)BD2つ付けたPCがご自慢の
>>428 もしかしておまいは、BDドライブつけてた人?
この前はキャプチャ画像をありがとうw
いろんなシーン見れてちょっとうれしかった。
431 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:46:24 0
>>431 なあ、それのどこが自慢なの?
何か難しいことを成し遂げた気になっているの?
433 :
名無しさん :2009/11/10(火) 00:53:29 0
質問どうぞ
URLですぐにばれてしまうブルレイヘンタイにワロペwww
えりさんいなくなっちゃったの? 中黒の人も? 規制されてるのかなぁ・・・
飽きちゃったんだろうね もっとも、相手にする人がいないとあの手合いは消滅するもんさ
Google Earthのストリートヴューって見たことありますか? 僕は結構見たんです で、疑問に思ったことがあるんです
438 :
437 :2009/11/10(火) 01:12:12 0
それはボカシ処理について、なんです たとえば通行人の顔とか、利権問題が発生する特定の看板とかはしかたがナイト思うんですよ でも、車のタイヤ、これってほとんどにボカシが入ってますこれは一体なぜなんでしょうか????
>>437 こちらで見たものは入ってないけど
画像うp
441 :
437 :2009/11/10(火) 01:23:28 0
>>439 ええ、今見直してみるとそこまでの頻度ではありませんでした
でも上板橋駅前で客待ちしているタクシーとかがはっきりとぼかしているというのがわかると思うんです
タイヤかホイールのメーカーでGoogleと敵対関係の系列があるんですかね??
諸君 私はデフラグが好きだ 諸君 私はデフラグが好きだ 諸君 私はデフラグが大好きだ Diskeeperが好きだ WinO&Oが好きだ SpeedDiskが好きだ DiskeeperLiteが好きだ IBMが好きだ スマートドライブが好きだ フラグメントが好きだ ページファイルが好きだ キャッシュファ・wbr>Cルが好きだ 自宅で 学校で 職場で 通勤途中で 帰宅途中で 病院で 警察で 街中で 日本橋で 秋葉原で PCで行われる ありとあらゆるデフラグが大好きだ 戦列をならべたデフラグツールがアクセス音と共にフラグメントを並べなおすのが好きだ HD深く突っ込まれたファイルが アクセス多加でばらばらになった時など 心がおどる 初心者の操るPCのHDが ファイルを探してシークするのが好きだ 悲鳴を上げて回転するHDから飛び出してきたファイルを O&Oで押し込んだ時など胸がすくような気持ちだった ばらばらになったページファイルの横隊が こちらのHDを蹂躙するのが好きだ 恐慌状態のDiskeeperが SpeedDiskにより移動されたファイルを何度も何度もデフラグしている様など感動すら覚える 敗北主義のIBM製HDDを2chねるに 吊るし上げていく様などはもうたまらない 泣き叫ぶHDが私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるDiskeeperに順序良く並べなおされるのも最・wbr>bセ 哀れなページファイルが雑多なファイルで健気にも立ち上がってきたのを O&O SoftwareのO&O Defrag 2000がフラグメントごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える ダウンロードした巨大なファイルにに HDを滅茶苦茶にされるのが好きだ 必死に守るはずだったHDが蹂躙され empty blockが犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ jpegの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ アニメーションgifに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ 諸君 私はデフラグを 地獄の様なデフラグを望んでいる 諸君 窓板に書き込む2ちゃんねらー諸君 君達は一体 何を望んでいる? 更なるデフラグを望むか? 再配置効果のない 糞の様なデフラグを望むか? ファイルシステムの違いを無視し HDDをぶち壊す 嵐の様なデフラグを望むか?
デフラグ!! デフラグ!! デフラグ!! よろしい ならばデフラグだ 我々は満身の力をこめて 今まさに並べなおさんとするデフラガーだ だが このディスプレイの前で7時間もの間堪え続けてきた我々に ただのデフラグではもはや足りない!! 大デフラグを!! 一心不乱の大デフラグを!! 我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬHDDマニアに過ぎない だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信奉している ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる フラグメントを忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう 髪の毛をつかんで引きずりおろし 眼を開けさせ思い出させよう 連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中にIBMで聴いたハードディスクの最期の音を思い出させてやる 天と地のはざまに奴等の哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる 一千人のノートン先生で ディスクを最適化し尽くしてやる
デフラグなんてWin98SEで卒業したわ XPの味気ない画面じゃデフラギする気にもならんわ・・・
あのデフラグ画面は見ているだけでなんか心が安らいだ デフラグによる効果よりも、あの画面を見て落ち着くほうに意味があったと思うんだ 一晩中眺めてたさ
>>348 ご丁寧にありがとうございました。
まずは、ハブを経由して取り付けてみます。
XPSP3使ってるんだけど C:\Documents and Settings\ユーザー名\WINDOWS\system こんな所にWindowsフォルダなんてあったっけ? Aviraで検索してみたけどウイルス感染してるわけでもないしWindowsフォルダなんて作った覚えもないしとっても不思議。
マザボは対応しているのですがAM2ソケット使用のCPUからAM3に換えた場合 メモリーはほうっておいてもいいのでしょうか?DDR2への下位互換がありますか?と聞いたほうがいいですかね? ソケットの形状は変わらずDDR3のメモリーに対応させたのがAM3と聞いたもので
362 です。質問にお答え下さりありがとうございます。 「自分のIPアドレスの中にProxy」とあったのですが これはどういう意味なのでしょうか くぐってみても意味不明で解りません まったくの初心者です よろしくお願いいたします。
p2+JANEで書き込んでいる 105円の投資
453 :
名無しさん :2009/11/10(火) 11:51:26 O
お力を貸して下さい。 スカイプの履歴を削除したんですが、PC内部にはチャットの履歴など会話は残ってしまいますか? 同居の家族にどうしても見せられない内容なので一刻も早く消し去りたいんですが・・
454 :
453 :2009/11/10(火) 12:17:00 O
すみません言葉が足りなかったんですが、見られたくない相手はSEなのでPCの知識はあると思います。 消した履歴を内部のデータをいじって復旧されない方法が知りたいです
全部消す方法ならあるけどログ部分だけを完全に消すのは無理だな 浮気か旦那の保険金殺人計画かは知らないがあきらめなさい
test
大変困っています。 自分のPCにキャプチャボードという物が付いているのか確認する方法をアドバイスしていただけませんか? PCの現状は下記のとおりです。 ・PCにてTVを視聴、録画、編集できる ・PCの外観よりS端子の入力部が確認できる ・PCのマイコンピュータ>ハードウェア>デバイスマネージャに【レガシ ビデオ キャプチャ デバイス】なるものがあり、 ・↑のプロパティに【WDM Video For Windows Capture Driver (Win32)】なるものがある。 BTO品のデスクトップ型でショップが潰れ、説明書も無いため解りかねています。 「こうすれば確認できる」とか「これが付いている」等、ご存知の方よろしくお願いいたします。
458 :
453 :2009/11/10(火) 13:21:31 O
>>455 全部消す方法ってPCのリカバリーとかですか?
専用のソフトなどは必要でしょうか?
事情は詳しくは語れませんが
保険金とかそんな類ではありません
>専用のソフトなどは必要でしょうか? そう
>>457 >S端子の入力部
この部品がTVキャプチャボード
>>460 さすが2ch!!教えていただき大変有難うございましたm〔−−〕m
質問です。 新しいTVを買いました。家電屋に聞くと、PC入力端子(なんとかSUB15ピン) という端子があるとのことですが、僕のPCのモニターが本体にとりつけてある 端子を見ると15ピンなんですが単純にPC本体とTVをそれに合うケーブルで接続するだけで PC画面をTVで見れるということで良いのでしょうか? また、その都度付け替えるのは面倒なので、ケーブルが二股みたいに 別れてて、どちらもみれるみたいなものはありますでしょうか? PC操作自体はPCモニターでやるつもりですが、PCにある動画や、ネット動画 をTVで見れたらなっと思ってます。 どなたか教えていただけるとうれしいです。お願い致します。
>>462 その家電屋に聞いて懇切丁寧に教えてもらいなさい
>>462 普通に2つのPCモニタ接続するのと一緒だから
デュアルモニタとかでググレ
購入相談したら『ググレカス』ってのを勧められました。 ただ自分の知ってる電気屋では『ググレカス』ってメーカーは扱っていないようです…… 秋葉原とかまで行って『ググレカス』探した方が良いですか?
ツマランぞ、ケータイ
>465 ぜひそうするべきですね・・・ アキバのPCショップ店員に聞いてみた方が良いですよ 「2chでどんなPCが良いかと聞いたら『ググレカス』が良い」と言われたと・・・ きっと苦笑いしつつ親切に対応してくれると思います
すいません、PCIの空きスロットが2つある+ケースの口が一個余っているものの、 グラボでPCI Express x16を占拠し、PCI用のキャプチャーボードを挿すスペースがありません。 これをなんとか打開できる製品は存在しますか?
USBのキャプチャボックス
>>468 グラボが干渉して挿せないってことならPCI延長ケーブル(コネクタ)ってのがある。
結構高いしちゃんと動くかどうか知らんけど
皆さんはどうしてそんなにパソコンに詳しいんですか?
別に詳しくなんてないよ 少ない労力で必要な情報を得る方法を知っているってだけ
475 :
名無しさん :2009/11/10(火) 15:29:00 O
長文すみません 今日ビットコメットをアンインストールして再起動してから インターネットにつながらなくなりファイアウォールも無効になってしまいました 有効にしようとすると「セキュリティセンターでファイアウォール有効にできません」とでます エラー内容に依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした とでます インターネットの接続先を選んで接続しようとすると接続できず、問題の診断をクリックしても診断ポリシーサービスが実行されてないためネットワーク診断できませんと でます なぜでしょうか?
476 :
名無しさん :2009/11/10(火) 15:34:41 0
477 :
>>475 :2009/11/10(火) 15:42:18 O
>>477 ルータ使ってるならルータの設定画面出せるか確認
479 :
>>475 :2009/11/10(火) 15:48:37 O
>>478 さん
ルータつかってます
自分本当に無知なので設定画面の出し方がわかりません
すみません
>>479 ルーターのIPアドレスをブラウザに打ち込み
>>479 ルータのメーカー・型番書けば親切な人が教えてくれる>IPアドレス
192.168.1.1か192.168.0.1
483 :
>>475 :2009/11/10(火) 15:53:33 O
ルータはCOREGAのCG-WLBARGNH-Uです お願いします
484 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:09:11 O
ローマ字入力が出来なくなりました。 Alt+全角半角漢字は試しましたがダメです。 助けてください。
>>483 「Internet Explorer」を開き、アドレス欄に「192.168.1.1」を入力してエンターキーを押してください。
486 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:12:02 0
新購入のノートパソコンにeSATA端子(-型)が付いてるので ブルレイドライブ(内蔵用)を接続したいのですが 端子は、SATAデータ端子(L型)+パワー端子です パワー端子は、対応の電源があるのですが SATAデータ端子(L型)をeSATA端子(-型)に変換(変換ケーブルを買う予定)して つなげても問題ないですか?
488 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:15:24 O
パソコンにお茶をぶっかけてしまいましたorz デスクトップで本体は床に置いてあり、お茶のカップがあることを忘れてぶつかってしまって・・ 電源は入ってなかったものの、量は300mlくらいで結構な量だと思います。 あわててふき取ってドライヤーの送風を通風孔?から送って乾かしたんですが・・壊れてしまってますかね?
はい
>>488 ちゃんと乾かして一日たってから電源ONどうぞ。
それでダメならもうダメでしょうね。
>>488 ケース開けて中見たほうがいいと思うけど
492 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:31:18 O
>>488 です
すみませんケースの開け方が分からないです・・
ドスパラのということしか分かりません
無理に開けず、サポートに問い合わせて対処してもらったほうがいい 開けたとしても元に戻せない、元に戻したけど起動しないってパターン
>>492 とりあえずコンセントを抜いて乾かせ。
ぬれた状態で通電すると壊れる
とりあえず中にその300mlがほぼ入った状態だとしたら開けないと。 通風口からドライヤーあててもほぼ無駄だよ。水たまりをフーフーして蒸発させようってレベルと同じ。
496 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:54:06 O
>>488 です
レスありがとうございます
コンセントは抜いてありました
デスクトップの下から流れ出る水分だけは拭きましたが、
拭いても拭いても少しずつ垂れてきている状態・・
サポートにも電話してみます
497 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:55:27 0
>>486 この質問を・・・
富士通お客様総合センター(電話:0120-933-919)に問い合わせたら
10分待って案内の女の子が出て技術部につなげるという事で15分まったら
技術部の方が出て、内容を伝えて返事を聞こうとしたら電話が突然、
向こうから切れたので、富士通側から電話がかかってくるかと
30分待ったけど連絡なかった。
498 :
名無しさん :2009/11/10(火) 16:55:53 0
天気のいい日にケース開けて丸1日、日干しだな
>>497 eSATAに内蔵用のを繋げようとしてるのが意味不明
500 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:04:02 0
また、富士通お客様総合センター(電話:0120-933-919)に問い合わせたら
15分待って案内の女の子が出て20分かかって技術部の方がでたので、
さっき、そちらにつながってんですが、電話が切れたと言うと
確認しますと5分ぐらい待たされて・・・よくわからない様子なので
電話が切れた場合、そちらから掛け直してくれないのかと尋ねたら
掛けないと言われました。まあ、いいかと思って、
>>486 この質問を再度、聞いたら、eSATA端子(-型)の意味がわからないと言う
なので・・・技術部の問い合わせに何年居るのと尋ねたら1年ぐらいと言う
誰か、わかる方に変わってと聞いたら、誰も分からないと言う
そんなバカなーー!!!
自分とこで売ってるパソコンの説明と言うかeSATA端子も知らんの?
まあ、大型電気店に行って聞いてくると言って電話を切った次第である
富士通の技術部の問い合わせにくだらんななー!!!
501 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:05:29 0
質問なのですが、 BTOでデスクトップパソコンを購入しようと考えておりまして、 モニターにはHDMIで接続しようと考えております。 そこでふと思ったのですが、 最近のパソコンは標準でHDMIの出力端子が付いているのでしょうか? それとも、なにかオプションで機器を購入しなければならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
>>501 主にアンプとかゲームからの入力用として存在してるのでは。
>>501 HDMIは付いてないこともある。
付いてるやつを選ぶかHDMI出力のあるグラボを増設する。
504 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:12:33 0
最初に出た富士通の技術部の方は、 富士通の技術部ですが、どの様な内容ですかと言う 富士通、FMV-BIBLO-NF/D75のノートパソコンのeSATA端子(-型)と言うと しばらくたって、そんな端子どこにあるのですか・・・ ノートパソコンの右側にある、そこにSATA端子(L型)を接続したいのですがと言うと ピーピーピー(切れた) 2回目の技術部の問い合わせ1年生の対応レベルがあれだから・・・ やはり・・・逃げたのかと思ったょ
>>501 これから全部のショップの全部のBTO商品を調べて
回答するから ちょっと待っててね
だふん 何百何千とかあるから
でも全部調べるから ちょっと待っててね
506 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:14:31 0
電気店に行ったらeSATA端子(-型)に接続するには eSATA端子(-型)←→SATA端子(L型)になった 変換ケーブルを購入してくださいと言われたょ
>>505 ちょっと待て!
新妻から聞いた情報があるから・・・
>>501 HDMI→HDMI以外に
DVI→HDMI
HDMI→DVI
ってのも出来るって隣に住んでる旦那単身赴任中新妻から聞いた
508 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:16:09 0
DVI接続で十分じゃん TVをモニターにしようとでもいうのか
>>505 なんかお手間をお掛けしてしまってすみません。
>>507 そうなんですか?
分かりました、ありがとうございます。
511 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:27:02 0
514 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:36:47 0
>>513 eSATAの付いたHDDは・・・売ってるけど
eSATAの付いたBDドライブは、売ってるのか?
516 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:39:27 0
接続したいBDドライブは、4倍速なんだけど それぐらいならUSB2の転送速度で十分なんだろうか?
518 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:48:03 0
519 :
名無しさん :2009/11/10(火) 17:49:55 0
SATA→USB変換とかあるけど・・・ HDDに使用されてるけど BDドライブに使用しても良いのですか?
523 :
名無しさん :2009/11/10(火) 18:09:50 0
525 :
399 :2009/11/10(火) 18:20:14 0
url参照の解答ありがとーです。 ところでpc使って二年のまだ初心者で、解答と質問内容の齟齬があったと 様なのでもう一度お尋ねしたいです。 チップセットグラフィックスとグラボの併用技術との解答でしたが、本来の 質問内容としてはグラボとチップセットをpcで同時に機能、またはpc構成 に入っている場合での性能の変化でした。疑問の連投で誤認させてすいません。 求める解答としては、チップセットグラフィックス(例えばg41等)と グラボ(例えばgf9800等)が両方搭載されていてもグラボの性能はチップセット との競合は起きない。――とかです。よろしくお願いしまーす。
>>525 特に競合は起きない、つーか、普通は排他使用らしいよ
(オンボードマザー使ったことないんですいませんけど)
よくわからんがオンボードビデオのマザーにビデオカード増設しても 使うのはどちらか片方だよ
528 :
名無しさん :2009/11/10(火) 18:29:14 0
529 :
525 :2009/11/10(火) 18:42:16 0
なるほど、ちなみに526さんや527さんはオンボードにビデオカードを挿した 経験が? そこでの経験としてどちらか(チップセットかグラボか)を使用させるような 設定とかデバイスマネージャーとかでの設定が必要になるんですかね?
>>529 設定は自動認識かBIOSで設定
マザーボードによって違う
Eモバイルの加入を考えているのですが(PC用のネット、使用は最小限) おまけでネットブックが付いてくるところが結構あるのですがもらったほうがお得ですか? それともやっぱりネットブック代はどこか別のところで搾り取られますか?
困っているので質問させて下さい 2chの板が見れないのですが、直し方を教えてください 現状では、見れる板と見れない板があります この板は偶然にも見れるのですが、ニュー速を始めその他ほとんどの板が見れません 「リモートサーバーに接続できませんでした」になってしまいます 専ブラを使っても、サーバーにアクセスできません いきなり繋がらなくなって、かれこれこの状態が3週間くらい続いています ちまみにWikipediaにもどうしても繋がりません 使用環境は、Vista SP2 回線はACCAでプロバイダはOCNです お願いします
533 :
529 :2009/11/10(火) 18:55:04 0
なるほどー自動認識がいいですねwって甘いか BIOSはOSのインストールだったり経験があるのでその時はその時で… 親切な解答ありがとうございました〜
>>531 聞いた話で申し訳ないけど、100円PCとか買うよりは、Eモバ単独で契約した方が結果的に安くなるらしいよ
>>534 そうなんですか....
ネットブックは欲しいけど5万くらい出してまで〜ってほどでもなかったし難しいところだな('A`;
537 :
532 :2009/11/10(火) 19:14:28 0
ルーターの電源を入れなおしたら直りました お騒がせしました
>>536 誘導ありがとうございます
そちらできいてきます
>>512 さん ありがとうございました。
質問にお答えくださり感謝です。
まだ初心者であまり解らないのですが
なんとなく解りだしました。
親切にありがとうございます。
541 :
名無しさん :2009/11/10(火) 20:08:33 O
IE8のブラウザが落ちまくるのでファイアフォックスにしたんだけど改善されません リカバリしたほうがいいでしょうか
うん
VISTAでIE8は安定してる。一度も落ちたことがない。
XPでIE8はプラウザ閉じる時によほど慎重にしないと毎日固まる オペラに替えた
>>544 >毎日固まる
そりゃアンタの普段の心がけが悪いか、マシンがイモ。
>>544 俺はそんなことにはなってないけどな・・・
ここで質問に答えるためにたくさんの商品を買い集めていたためお金に困ってます。 1千万円程度希望なのでどなたか親切な方、市橋容疑者の居所を教えてください。
少し遅かったな
大阪府警に訊いてみな
XP SP3を使ってます。 再セットアップをしてしばらく使ってるのですが、 いつの間にか、ファイルをフォルダアイコンへドラッグアンドドロップで移動できなくなりました。 フォルダアイコンにファイルを重ねるとカーソルに□に+の表示がされますが、 コピーも移動もできません。 右クリックやショートカットキーを使っての移動はできます。 どうすれば直るでしょうか?
Dドライブ配下すべての容量とフォルダ数とファイル数を知りたいんですが どこで見ればいいでしょうか。 たとえばフォルダに関してはそのフォルダのプロパティで確認することが できますが、ドライブのプロパティでは使用領域と空き領域しか見ることが できません。 宜しくお願いいたします。
554 :
名無しさん :2009/11/10(火) 22:58:25 0
ドライブ(フォルダ)をクリックして、プロパティ見れば出るでしょ。
555 :
名無しさん :2009/11/10(火) 23:16:54 O
質問させていただきます デスクトップPCを購入検討中なのですが ・タワー?(本体というんでしょうか)にはスピーカー付いているのでしょうか ・上に関連してモニターはスピーカー内蔵のものを買ったほうがいいでしょうか ・モニタはPCと別にコンセントに繋いで電源を取るのですか?内蔵と書いてあるものはPCから供給できるのですか? よろしくお願いします
vista(7も?)ってフォルダの「上へ」はないのでしょうか?見つかりません
>>556 ・モニターはスピーカー内蔵のものを買ったほうがいい
・普通はコンセントは別
>>557 ないよ
Weeっていうフリーソフトがあるから試してみたらいい
560 :
名無しさん :2009/11/10(火) 23:55:21 O
>>557 ありません
が、似た機能ならあります
上の方にパス(フォルダ名)が表示されていると思いますが、そのフォルダ名1つ1つがボタンになってます
押すとそのフォルダに移動します
押してみれば分かると思います
561 :
名無しさん :2009/11/11(水) 00:01:36 O
>>556 普通、タワー型にはスピーカーは内蔵されてません
メーカー品なら安っぽいスピーカーが付属していると思います
最近はスピーカー内蔵モニタも多いですが、5000円くらい出してスピーカー買った方が幸せになれると思います
562 :
556 :2009/11/11(水) 00:17:51 O
564 :
名無しさん :2009/11/11(水) 00:27:00 O
ノートPC買いました。初期設定のメール設定でつまずいています。すでにPCがあるのでプロバイダには契約済みです。無料のヤフーメールでOutlookから設定できますか?この際、夫のプロバイダ契約時のパスワードとか必要でしょうか?
>>557 Explorer Construction
566 :
名無しさん :2009/11/11(水) 00:37:59 O
>>564 Outlook 2007 yahoo
でググって下さい
567 :
名無しさん :2009/11/11(水) 00:58:23 O
マウスがマウスパッドの端まで来てしまい、これ以上動かせません マウスをコントロールできません
568 :
名無しさん :2009/11/11(水) 01:00:52 O
569 :
名無しさん :2009/11/11(水) 01:22:11 0
>>567 マウスを持ち上げて、マウスパッドの中央に置けば、また動かせますが?????
イーモバが規制されてて携帯から失礼します。 世間やテレビや雑誌などでいわゆる仕事の出来る人や著名人が使ってるノートPCはパナソニックのLet's noteを良く見かけるのですが、 他の富士通やNECソニーのノートPCよりも値段が高めですよね、Let's noteのどういうところが優れているのか実際に使われている方居れば教えて頂きたいのですが。
571 :
名無しさん :2009/11/11(水) 01:31:54 0
キーボードの押すキーの一つが取れたのですが 上手く元に戻りません どうしたらいいですか? また、よくおこることですか?
572 :
名無しさん :2009/11/11(水) 01:39:40 0
>>573 とりあえずマルチ先であやまって質問取り消してこい。
たすけて
576 :
名無しさん :2009/11/11(水) 01:50:34 0
タスクの画面見ると、CPUの使用率はすべて「00」になってるようだが? CPUの使用率で一番、多く使ってるのは、どれ?
あなたもPですね( ^ω^)・・・
taskmgr.exeです これが02ってなってます。
システムの復元してもなおらないかな??
580 :
名無しさん :2009/11/11(水) 03:25:24 P
助けて どうしたらいいの???
PC買いなおせ 以上。
支払いが少し遅れて通達にたまたま気付かなかったら 勝手に廃止してやがった>OCN メール送受信が不能になってたから不思議がってたが ネットはいまだできてる なぜかしらんが
Athlon 64 X2 4400+をPhenom II X4かcore i7に交換したいのですが CPUとマザー交換すればすぐ使えるもんなのでしょうか? OSやドライバー入れなおしたりとか作業が必要ですか?
>>583 マザー変えたら、当然OSから入れなおし
>>583 マザー変えたら、当然OSからすべて入れなおし
>>583 マザー変えたら、当然OSからすべて入れなおし
>>583 マザー変えたら、当然OSからすべて入れなおし
ごめん、なんかp2の様子がおかしい・・・
589 :
583 :2009/11/11(水) 12:44:47 O
いじめられてんのかと思ったw ありがとう。やっぱそうだよね。 データ入れ替えんの面倒だなぁ。もう一台作るか。
>>582 ルータの電源入れなおすとOCNも正常動作するよ
USBメモリみたいな物なのですが、パソコンに刺して中を見ようとすると 「ディスクを挿入してください。」というエラーメッセージが出て中を開くことが出来ません。 これって壊れているのでしょうか?
みたいなものって何?
エスパーの真価を発揮すべき部分は正にそこだろう
なんだろ カードリーダあたりかな エスパー的に故障
このスレのエスパーは馬さんだけです
596 :
名無しさん :2009/11/11(水) 14:17:59 O
>>590 いやいや だからネットはできてるのよ
なぜかメール送受信が完全ストップされて
聞いたら先月分遅滞で廃止しただって
どうなるのかな
携帯でンな事書いてきても信憑性ない
Pでンな事書いてきても信憑性ない
P難民なめんなよ
大規模長期規制が多発している時、2chの灯を消さないためにはPの活躍が必要
ERROR! ERROR:アクセス規制中です!!(\.rev.home.ne.jp) ここで告知されています。 jcom・・・
メールはヤフーフリーが最強だと思うよピー
軍事バランス P>0>0
604 :
591 :2009/11/11(水) 15:10:21 0
すみません。急いでいたのと、ちょっとあれな商品だったので省略してしまいました。 物は小型のカメラです。 ネットオークションで購入しました。 取説が付いてなかったので出品者に質問しているのですがなかなか返事が貰えなくて質問しました。 使い方に関しては自分で調べて見て、結局はUSBでパソコンに刺すと直ぐに使えるみたいで、 USBメモリみたいに中に書き込めたり出来る商品です。 それが使うとか以前の問題で本体の中身すら開くことの出来ない状態でした。 現在こういう状況なのですがどうなんでしょうか?
>>596 電源入れなおすとOCNも正常動作って意味は
一度切断したら接続の認証が出来なくなるって事だよ
払っていないのに接続できているだけでもありがたいと思わなきゃ。
>>604 製品についている型番や記号を書いてくれ
記号や絵でかけないなら画像うp
イメピタとかでいいからさ
607 :
606 :2009/11/11(水) 15:18:07 0
>>604 ごめん、詳細はいいや
MicroSD入れたりしないのかな?
OSはXPを使用しています。最近、マウスの左クリックを一回だけしたつもりでも、なぜか勝手に二回クリックされたようになり、 タスクバーをクリックして画面を切り替えようとしても二度押した状態になり、切り替えることができなくなったりすることがあります。 画面切り替える自体はAlt+tabなどでなんとかなりますが、 マウスがシングルクリックのつもりでも勝手にダブルクリックになる現象が他にもよく影響して困っております。 この現象を直すにはいかがすればよいでしょうか
>>605 要するにルータ電源入れ直ししたらジエンドってことですね
メールできない程度で済んでるからまだマシか
廃止ってことは遅滞分払ってから再契約になるんでしょうか?
>609 寝るときマウス抜く→放置する→マウス繋ぐ 使い込んだマウスはボタンが磁気を帯びたりくっついたりする
大昔経験したことをふと思い出しただけなので話半分に聞いてください win95の頃だったのですがマインスイーパーのウィンドウを動かしていたら上部の青い所が 画面上に行ってしまってその後一切動かすことが出来なくなってしまいPCを買い換えて使わなくなるまで ついにその状態を戻すことができませんでした 当時ってそういうバグがあったのでしょうか?
画面上→画面の上 です
別にバグってほどのものじゃない Alt+スペース→Mなんかのショートカットキーで移動させればよかっただけ
すいません 画面の上にめり込んでしまう現象がどうやったらなるか気になったんです
ウィンドウのy座標にマイナスの数値が設定されるとそうなるわな 95の頃だと普通の操作でそうなることもあったのかな
>>613 ありがとうございました。寝るときにマウスを抜いてみますね
620 :
名無しさん :2009/11/11(水) 20:19:34 O
OSインストール済みCOMPAQ(もともと入っていた)(リストアCDあり)のパソコンが起動しなくなりました。 そこで修復不可能になるの覚悟で自分で治してみようと思いますが、OSとの規約上どこのパーツは残して置かないとダメだとかってありますか?
>>620 追加メモリ、グラボなど部品を外して最小限のパーツにしてみる。
CMOSクリアして再起動を試みる
一つの部品が壊れて電源が落ちるとCMOSクリアしないと起動しないので、PCが壊れたと思い込んでいることもある
622 :
620 :2009/11/11(水) 20:43:33 O
>>621 レス有難うございます。
恥ずかしながらパソコンの中触るの初めてでCMOSすら判らない状態です。先程は起動しなくなったと書きましたが、起動してCOMPAQって文字のデスクトップ画面にマウスの矢印だけ出て進まなくなるのです。
>>622 起動ボタンを押してからF8キー連打
それでもウィンドウズ画面がでないとHDの死亡が疑われる
他の部品は多分大丈夫だと思う
624 :
620 :2009/11/11(水) 21:12:49 O
>>623 F8はやってみたのですが無理だったのでハードディスク交換にチャレンジしてみます。
有難うございました。
と、ついでに最初の質問ですがわかる方居ましたら教えて下さい。(凄く甘い考えで安いOSなし中古PC買って来てリストアCDでなんて思ってまして)
CMOSを確認出来ないと、エンドレスかも
今回ビデオカードを取り付けようとゲフォ7950GTとラデ4670を比較してたのですが、 同じ解像度、同じ壁紙にしても、メーカーによっては画面が違ってくるのでしょうか? 例えば800×800の壁紙で4670を使い、解像度を1280×800にすると、垂直方向は画面にスキマ無くピッタリなのに、 7950GTで1280×800にしても、画面の下に黒い帯が出てしまい、どうしてもモニター画面にピッタリ合わせる事が出来ません。 モニターはMF241Xですが、ゲフォ7950で800×800の壁紙を垂直方向に画面ピッタリ合わせる事は出来ないのでしょうか? もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
627 :
620 :2009/11/11(水) 21:32:13 O
>>625 レス有難うございます。
CMOS、説明書よく読んでみます。
欲張らずハードディスク完治したら出直して来ます。
みなさん有難うございました。
628 :
名無しさん :2009/11/11(水) 21:55:21 O
知り合いに古いパソコンもらったのですが、パスワードがかかっててログインできません。 くれた本人も昔のだから覚えてないと言ってまして・・ 初期化して使おうと思ってるのですが、どんな手順でやればいいのか全く分からないので教えて下さい
OSかリカバリディスクをもらっていれるあとは指示に従う
>>628 バイオスならCMOSクリアー
OSなら再インストールしろ
てすと
>>628 マザボの電池抜けばパスワードは忘れてくれる
パスってそんな簡単に解けるもん?
OSのログインパスのことでそ?
635 :
名無しさん :2009/11/11(水) 23:09:25 0
M/B 875P搭載IBM製サーバー機m/b使用 P4 3.4 XP proなのですが 今 mem: ECC 512m*2 dual で動いてます。作業時 maxで700mほどまでしか使ってません。 これを non ECC 512*4 sigleにすると 起動時間とか 短縮されるでしょうか。
636 :
628 :2009/11/11(水) 23:15:36 O
ご回答ありがとうございました なんとかできそうです
637 :
628 :2009/11/11(水) 23:36:09 O
すみませんもう一つだけ・・ リカバリーCDもOSもこのPCの付属のものではありませんが、使えるのでしょうか?
638 :
名無しさん :2009/11/12(木) 00:24:44 0
質問、最近パソコンを買ったのですが。新しいパソコンは DVD-Rの二層式には対応してるのでしょうか? 8.5GB入るらしいので二層式DVD使おうと思うのですが普通のDVDと同じように 書き込めますかね?後二層式DVD-Rって今はもう普通に売ってますかね? 見かけたことないんですが。
マニュアル読め
640 :
638 :2009/11/12(木) 00:40:01 0
なんか買ったときはDVDスーパーマルチとか書いてあったような。 詳しい人お願いします。
携帯から失礼します USBラジオの購入を考えてますが おすすめのものとかありますか 時間指定で録音ができAM放送が聞ければよいのですが 何を基準に選べばよいのかわかりません
>>640 マルチはDVD-R/DVD-RW/DVD-RAMに対応
スーパーマルチはDVD-R/DVD-RW/DVD-RW/DVD+RW/DVD+Rに対応
二層かどうかはわからん
>>642 間違えた
スーパーマルチはDVD-RAMも対応ね
>>637 基本は同じ種類のパソコンじゃないと出来なくて、出来たとしても
ドライバなどが合わなくて起動しないお
>>638 今時のものは大抵大丈夫
645 :
名無しさん :2009/11/12(木) 01:44:02 0
質問させてください。。 LANケーブルのことです。 100Mbpsのケーブルを買ったのですが、 通信速度?が80パーセントぐらいの80Mbps になります。 仕様よりも遅い原因とは何なのでしょうか? ちなみに2台、4台、8台等ハブでつなぐときもあります。 この場合、速度は変わっていないような気がするのですが、 1台でも8台でも速度に影響はないのでしょうか。 よろしくおねがいします。
646 :
名無しさん :2009/11/12(木) 01:46:10 O
携帯から失礼します。PCが起動できなくなりました。 OSはXPのデスクトップで、数時間前に「更新をしながら終了」を選択し、その後通常とおりに電源が切れました。 その後、起動しようと電源スイッチを押した後、ファンいつまでも止まらず、起動画面も出てきません。 数日前に一度中を開けてエアダスターで掃除をしたのですが、その際何かしてしまったのかもしれません。 この症状は、ソフト、ハード面どちらの故障が考えられるでしょうか?
>>645 ケーブルの問題でなくて、光回線でそれくらいかも
ADSL使ってるから、光だといくつか知らない
>>646 OSはXPのデスクトップで、
→PCはデスクトップで、OSはXP
>数時間前に「更新をしながら終了」を選択し、その後通常とおりに電源が切れました。
アップデート?
>その後、起動しようと電源スイッチを押した後、ファンいつまでも止まらず、起動画面も出てきません。
ファンが止まらないようなことになっちゃったんだと思う
>数日前に一度中を開けてエアダスターで掃除をしたのですが、その際何かしてしまったのかもしれません。
アップデートで、エラーじゃないかって思う
セーフモードで立ち上げ出来れば、セーフモードで
だめなら、BIOSでデバイス確認・・・
合ってんのかな
>>645 100Mbase-tなどの実測値は80Mbps程度。アプリでの処理やプロトコルによる
遅延など原因はいろいろあるんじゃないの。PCの規格だと転送の理論値と実測値が
離れてるのはよくあること。USBもそうだしHDDもそうだし。
8台つなぎの場合はハブの性能によると思う。さらにLAN内だけの通信速度なのか
インターネットからのDL速度なのかによっても違うだろうし。
>>646 間違いなくハード。
電源ランプはつくのかな?
電源ランプつくのにファンが回らない、HDDも動かないならマザーの故障な気がする。
電源抜いて放置とかCMOSクリアはする価値あると思うけど。
掃除してから数日間は問題なく動いてたなら掃除との関連性は低いと思うな。
>>645 100MbpsのLANケーブルは、100Mbpsまで対応するケーブルであって100Mbpsでるケーブルではないですよ?
どのような契約かわかりませんが、80Mbpsもでるんならかなりいいほうだと思いますが・・・
もし、100Mbps以上の契約をしてるのであれば、ケーブルの選択が間違ってますしね。
>>646 USBのストレージ挿さってたら抜いてから起動
USBストレージが原因で起動しない時がある
無いならアップデートミスじゃね?
リカバリをすれば直るよ
652 :
646 :2009/11/12(木) 02:30:41 P
646です。
PCを起動できましたので、IDが違っています。
あの後クーラー近くにあるボタン電池を数分外して付け直し、
セーフモードで起動を試したところ、起動が出来ました。
とりあえずは電源を落とそうと思い、exitを選んだところ通常の起動に移行し、今に至ります。
ただ不可解な点がありまして、全てのプログラムを選ぶと、半分以上が新しく入った時の表示
(薄いオレンジ色での表示)になっているのと、「openoffice.orgを入手」
という覚えの無いプログラムが入っていることです。
ですがまずは起動が出来ましたので、バックアップをとっておこうかと思います。
>>647 セーフモードの起動が出来ました。どうもありがとうございました。
>>649 レスありがとうございます。
電源ランプはつきます。ですが、ファンが回り続けてしまうという症状でした。
セーフモードからの起動で一応は解決したものの、原因がはっきりしない為、不安が残っています。
>>651 レスありがとうございます。
アップデートがトラブルの原因の可能性もありますね。
次問題が起きたときはリカバリしてみます。
移動してきました。 ホットメールに登録したら、PC立ち上げ時に メッセンジャーが自動的に起動するようになりました。 うざいのでそれっぽいものをアンインストールしたのですが消えてくれません。 自動起動をOFFにするにはどうしたらよいのでしょうか?
>>653 XPとVISTAで最初が違うが
XPなら
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ内のmsmsgかwindows live messengerのチェックを外して終了
VISTAならスタートメニュー下部の検索窓から同様にmsconfig→以下同文
>>653 メッセのオプションで設定できる。
メッセを立ち上げてalt→ツール→オプション→サインイン→
windowsへのログオン時に〜〜〜〜のチェックをはずす。
656 :
名無しさん :2009/11/12(木) 11:04:47 0
UFBに器具を取り外しするときの音が頻繁になるように なったのですが、(UFBはいじってなくとも)これはどういった 原因なのですか?直せるのですか?
えっ?
>>656 超音波っていうくらいだし音が頻繁に鳴るのはおかしいんでしょうかね???
659 :
>>656 :2009/11/12(木) 11:37:12 0
UFBになにかを差し込んだり抜いたりする音が 頻繁になるんです 10秒に5回くらい
UFBになにかを挿すって言われてもアタッチメントの換えブラシだけだろ 新しいのを買えば?
質問です ハードディスクのミラーリングというのは、 1 ハードディスク一個ぶっ壊れても、一個から読み出せる 2 二度書き込まなくても、一回の書き込みでどっちにも保存される という認識で大丈夫ですか?
>661 両方一度にぶっ壊れる可能性が捨てきれない 電力を思いっきり食う ソフトミラーはPCリソースを食う、ハードミラーはボードが逝くと終わり
でもミラーリングしなかったらひとつが壊れるだけで終わりじゃない!
話を総合すると1個でも2個でも変わらないと
>>666 ソフト上の問題が起きると両方吹っ飛ぶ可能性があるんだよ
HDDの故障に対しては有効な手段だけどね
元々RAID 1はバックアップ用途に作られたものじゃない
個人使用目的なら、必要ファイルを物理的別ドライブに定時バックアップのほうが無難
物理的別ドライブにって 同じドライブ上にRAID組むバカなんていないだろ
>>668 読み間違えた上で人をバカにする馬鹿はいるみたいだけど。
>665 1つはハードが壊れて、もう一つはそれに引っ張られてデータが壊れる場合が有る マザボのIO系のクラッシュでやられる場合は両方逝っちゃう場合も有る もちろんミラーを否定はしないよ。概ね5割くらいの確率でデータだけは助けれるから・・・
>666 ハードミラー×2台をソフトミラーして(合計4連)+システムバックアップ 資金的余裕があればPCのミラーもしておくと良いぞ
672 :
名無しさん :2009/11/12(木) 15:39:59 O
SONY VAIO Jシリーズ VGC-JS5 って奴買おうと思ってます 価格は13万ぐらいで、プロバイダ契約で1万か2万値引き。 そこから3万とか値引きしてもらうことってできますかね? そもそも値引き交渉ってどうやるの? できれば7、8万で買いたいんです(笑)
お前は理路整然と会話をする練習が先じゃね
ぬる
675 :
名無しさん :2009/11/12(木) 15:55:06 0
ぽ
ガッ
(´・ω・`)
(`・ω・´)
679 :
名無しさん :2009/11/12(木) 16:04:05 O
何度もすみません
>>628 、
>>637 の続きです
ウィンドウズはXPを使ってまして、手元にあるOSも付属品ではありませんがXPです。
使えますか?
>>679 パッケージ版でほかのPCで使ってなければ使えます
OEMやDSP版なら使えません
>>672 任意のPC売ってる店に行って
「これ八万円で売れ」
って言うだけ
簡単だろ
682 :
>>656 :2009/11/12(木) 16:13:08 0
USBの出し入れの音が鳴り止まないですが・・・ どうやれば直るんでしょうか?原因は何でしょうか?
683 :
名無しさん :2009/11/12(木) 16:13:46 O
>>680 素早い応対ありがとうございます!
助かりました
>>682 サウンドのプロパティで、音が出ないようにできるだろ
>>684 今度は それってどうやるか質問
来るかな ? ? ? ? ?
実はUFBソケットに差し込むときの摩擦音をどうにかしたいのかも
UFB(失笑)
>>672 値引き上手い友達連れて行けば?
ただPCって家電の中でも粗利が最も取れないもののひとつだし、販売競争も激しいから元々の表示価格も余り利益乗せてないしお店の販売価格から一万値引くだけでも大変なんだよ。
ま、ガンバレ
俺はMPGのことをモンプギャーと呼んでいる だからお前らもそう呼ぶべき
俺もかつて、JPEGのことをじぇいぴーいーぎーって読んでたら馬鹿にされた!
バーカーバーカ
>>691 単体で読む事は少ない
.exeの拡張子が付いたものを
エグゼファイルとかイグゼファイルとか読む
694 :
>>656 :2009/11/12(木) 16:34:35 0
書き間違いのせいで釣り扱いされるorz
>>694 バカすぎるwww
超初心者って馬鹿のことを指すわけじゃないんだぜ?
>>693 確かに単体で読むことはないな
>>695 その発想はなかった
ついでにAMDは何て読んでるんだ?
鎧化!
701 :
698 :2009/11/12(木) 16:45:05 0
ちなみに俺は、えーえむーでぃーって読んでる
>>698 >>695 じゃないけど
アムドだろJK。この前店でCPU買うときアムドって言ってもーたorz。
エーエムディーって言いにくいんだよ
CMで「アムド」を使ったとか使わないとか
ATIはアチッ AMDはアムドッ
AMDの海外のCMでエィェムディエイスロンプロセサァって言ってたから エーエムディーって読んでた。
普通はエーエムディーだろうな
んだらばよ、UFBはなんて呼ぶんだゼ?
709 :
名無しさん :2009/11/12(木) 17:32:27 O
ネットブックスの自作したいですが、簡単でしょうか?また予算はどのくらいですか?一応ペンティアム4とメモリと外付けハードディスクと、プリンターはあります。
711 :
>>656 :2009/11/12(木) 17:35:14 0
713 :
名無しさん :2009/11/12(木) 17:48:18 0
許す!
ぺんちあむ4で作るととても熱いんじゃないのか・・
俺の発明した空冷ユニットにすれば室温-20度にできる
スゲー(・∀・) 液体窒素でも使うのか?
>>717 そういう季節だから、窓を開けとくだけと思うよ
719 :
名無しさん :2009/11/12(木) 18:57:33 0
樺太じゃねーんだからヨ・・・
室温-20度だから積極的に冷却しないと無理だな
漢が細かいこと気にするんじゃねえ
722 :
名無しさん :2009/11/12(木) 19:13:06 P
IE8のタスクマネージャーのプロセスを右クリックで仮想化ってあるじゃないですか? これにチェックしてらるんですが これはなのためになるんですか??
壊れるとしか思えないんだが
今までは冬も室内では半袖な北海道であったがこれからは灯油高騰で室内も極寒に・・
そんなの食費削ればすむだけだろ
727 :
名無しさん :2009/11/12(木) 20:10:17 0
神秘の「乳団子」の秘密とは?
串団子はヤマザキデイリーのが一番美味しい
灯油がなければ電気ストーブを使えばいいじゃない
>>725 発熱体を置いて、室内壁を厚くだね
カマクラ?ってあるじゃん
発熱体は、電気じゃ掛かり過ぎるから、
ハロゲンでも並べるかなあ
エアコンだと、外との温度差で、計算式があって
北海道人は灯油使いすぎ、寒いからとか理由にならん ガタガタ震えて過ごせ
プレスコットを引っ張り出すんだ
733 :
名無しさん :2009/11/12(木) 21:12:47 0
T7250もノートの癖に60度くらいの爆熱っぷりだから有効だね
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) しばれるから・・ちょっとマキ取ってくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
1200W電源でぶん回せるしかない!!ひっひっひ
外においてビール冷やそうとしたら凍ってる世界だからな
>>734 火を焚くと、一酸化炭素の危険があるんだよね
室内を密閉にするだろうし
738 :
名無しさん :2009/11/12(木) 21:45:21 O
i7-860とマザー:GA-P55-UDR3と電源:AntecTruePower550Wで起動させようとすると プルルルルルってアラート音が断続的にします どうやらパワーエラーのようですが電源の力不足でしょうか? 電源の配線は間違っていないと思います よろしくお願いいたします
>>738 1200W電源にしろって言ってるだろぉ
Antec550W80Plusで電源容量が足りないのか VGAもけっこういいのを積んでいるんだろうな
>>738 HDDの数 VGAカードとかの環境を晒さと判らん
743 :
名無しさん :2009/11/12(木) 21:59:54 O
>>738 です
申し訳ありません、そのマザボのスレを読んでいたら事故解決しました
DDR2とDDR3ではメモリの取り付け位置が違ったのですね
あーでも電源ピープ音じゃわかんないよorz
HDD5台、ハイエンドグラボ、とかな
650W電源です GTX285とかいうちょいショボミドルクラスグラボで並みのCPU(Core i7の一番安かったやつ)、HDD5台積んでますよ
デスクトップのDVDドライブが壊れてしまったので新しいのを買おうと思っているのですが 内臓型とUSB接続のどちらにしようか迷っています パソコンが不調になった時に起動ディスクから起動すると聞いたことがあるのですが それはUSB接続のDVDドライブでも出来るのでしょうか どなたかお願いします
>>746 内蔵のほうがいいね
安いし邪魔にならないし
748 :
738 :2009/11/12(木) 22:13:38 O
HDD1台で1Aのころから6台積んでたから 電源は500ちょいでもまだ余裕な気がしますね
かなり余裕、普通の使いかたしてたら550Wで余裕ですヨ
>USB接続のDVDドライブでも出来るのでしょうか 今のPCは大抵出来るようになってるようだが昔のは出来ない (OSをインストしてからUSBが使えるようになる)のもあるから要注意。 オレなら内蔵にする。
>>748 VGAは?
i7も電力食うけど、VGAの方が今は電気食うんだけどな
>>731 内地の人間は電気使いすぎ、クーラーなんぞ使わず団扇で過ごせ
GTX295とかMARSとか気が触れたやつでもない限り大丈夫よ GTX285は割と低消費だし
HD4850を安く買うか10kくらい余分に出してHD5750を買うか悩んでるんだが どっちがいいと思う?
DirectX 11時代の幕開けを告げるだけでなく DirectX 9&10環境でも極めて魅力的なHD 5870
757 :
746 :2009/11/12(木) 22:31:47 0
>>747 >>750 内臓型は接続等にちょっと不安があるのですがUSBのより良いみたいなのでそうします
ありがとうございました また何かあったら相談したいと思うのでその時はよろしくお願いします
30k以上も差があるじゃねぇかよ、10kって言っただろ、バカ!
>>757 最近のはSATAだし、簡単接続ですぜ、ダンナ!
SSDの買い時ってまだ?
PCと液晶をHDMIで繋いでいます 音質を良くしたい場合サウンドカードを変えればいいんでしょうか? HDMIは映像と音声を一緒に出力してると聞いたのですが、 サウンドカード変えても無意味ですかね?
>>760 SSDを知る
↓
SSDを調べる
↓
SSDが欲しくなる ← 買い時
↓
値が下がるのを待つ
↓
待ちきれなくて質問する
あなたの買い時は過ぎてしまった
763 :
名無しさん :2009/11/12(木) 22:59:44 0
マイクソタイソンまた逮捕されてやがんのww
764 :
754 :2009/11/12(木) 23:07:12 0
765 :
638 :2009/11/12(木) 23:13:45 0
すいません。上のほうで2層式DVD-rについて聞いたものなんですが。 今日買ったら5枚で1000円でした。コレは安いのでしょうか?個人的には凄い高く感じたのですが。 これならブルーレイとかのほうがもう安くなってるんですかね? ブルーレイ書き込みできる装置を見てきたら15000円ぐらいだったんですよ。 ただそれは分解して取り付けなきゃいけない奴なんですが。そういうのって簡単につけれたりするんですかね? つけれるのならつけたいのですが。 それともうひとつ横にUSBでつなぐブルーレイ機器が30000万であったのですが。これは書き込み もできるんですかね。後USBでつなぐと画質とかどうなるんですかね?
>>765 うん、高いよ
2層は高いんだよ
1層は一枚20円もしないところの価格になってるけど
BDも2層は高いよ
1層は1枚100円台になってるけど
768 :
名無しさん :2009/11/12(木) 23:24:21 0
fmvlx50tdのlanが認識されません。 どうしたらいいですか?
>>765 安いか高いかというか、その値段ならいいんじゃないの
>>765 3億のUSB ブルーレイそいつは凄いな
ダイヤでも付いてるか
771 :
638 :2009/11/12(木) 23:34:12 0
>>770 3万の間違いでした。
8.5GB五枚で1000円
1枚200円100枚で2万か。
いずれ1TBの外付けHDDとかの方が安くなりそうっすね。
ダウンロードしてきた動画をDVDに焼いて他のPCで見る時って ファイル形式どうすればいいどすか?
773 :
名無しさん :2009/11/12(木) 23:46:36 0
fmvlx50tdの音声がでません。 どうしたらいいでしょうか? どうか教えてくださいませんでしょうか。げろげろ
774 :
1日3回119通報 :2009/11/12(木) 23:47:49 0
救急搬送:神戸市消防局が見送り、死亡 睡眠薬で意識障害、119番3回 /兵庫 神戸市で9月下旬、睡眠薬を多量に服用して意識障害に陥った30代男性の家族が1日3回119通報したにもかかわらず 、同市消防局が救急搬送を見送り、男性が通報翌日に死亡していたことが10日、分かった。 市消防局によると、1回目の通報で駆け付けた際、男性は深いこん睡状態にあり、呼吸と血圧、脈拍をみたが異常がなかったため、 瞳孔確認などをせず搬送しなかった。2回目は現場で居合わせた警察官から状況のみを聞いて引き返し、 3回目は通報内容から容体に変化はないと判断して出動せず、司令課員が医療機関を紹介した。 重篤な結果につながるとは予想していなかった。とのコメント/兵庫
>>760 もう十分買い時だろう
インテルSSDが40GBながら1万であるんだから
>>772 そのディスクを読み込ませたい他のPCが対応している形式を調べて、それに合うようにすればOK
>>765 2年前まで1枚1000円くらいはしてたよ。
安いメディアは数日後に読めなくなったりするので怖い。
そのくらいが妥当ではないか。
>>765 分解して取り付けは簡単。
USBも内蔵も画質に影響は無い。
3億円は高いけど。
書き込みできるか、読み出し専用かは型番を見て調べたり
箱に書いてる仕様をみて、書き込みが出来るかどうか判断をしなきゃわかんない。
ディスク1枚3臆すんのもあるけど
780 :
名無しさん :2009/11/13(金) 01:12:32 0
ハード的には一切変わってない、OSも自動更新しかしていない という状態において、マザーに直接繋いでいるIDE HDD2台のうち 片方のHDDだけが、フォルダがなかなか開かないという現象になってしまいました それ以外は特に異常は出ていません 例えばコピーするとエラーだとか、アクセスするとリセットされるとかは、無いです またCHKDSK /rでも不良セクタは0でした 動画エンコしても普通に出来上がり、エンコが遅くなることもないです これはいったいどういうことになっていると考えられますか? 同じポートの別HDDは普通にアクセスできます
781 :
名無しさん :2009/11/13(金) 01:29:51 0
今日のまとめ カロリー0の飲み物にはアスパルテームっていう甘味料が入ってる これは体内でフェニルアラニンに代わるんだけどこれってアドレナリンの原料なんだわ で、フェニルアラニンが体内に過剰に増えるとセロトニンの吸収を阻害しちゃうんだな セロトニンが不足すると人間の脳みそは鬱状態になっちゃうわけ
782 :
名無しさん :2009/11/13(金) 02:21:38 O
再起動やシャットダウンする時に 「次のプログラムが実行中です TaskEng Task schedule Engineのプロセス」 ってな表示が出るんですけどどうしたらいいですか? そもそもこれは何ですか? 使っているのはVistaです
>>780 タスクマネージャ開いてプロセスを監視してみ
ウイルススキャンとスパイウェアの検出も、今使用しているソフト以外でやってみよう
>>781 すげー、勉強になった
785 :
名無しさん :2009/11/13(金) 04:17:27 O
word2007で作った文書をword2000で見たり編集するにはどうすればいいですか。 ちなみにword2000が入ってるPCはWindows98でネットは繋いでません。 文書を移動するにはUSBとCD-RWどちらを使用すればいいですか。 長文、初心者ですいません。
>>785 保存するときに旧形式で保存汁
ファイル受け渡しにはCD-RWのほうが読めると思われる
しかし、あまりにも古いとレーザー出力が弱くCD-RWすら読めないのでCD-Rが安全
ここ、基本的にPC板だから、携帯のこと考えて回答してるやついんのかなあ
>>765 >5枚で1000円
高!!ハードオフなら20枚千円で買える
789 :
名無しさん :2009/11/13(金) 04:32:12 O
パソコン本体を起動してる時にUSBのコードが足に引っ掛かって前面に倒れるような形でガタンと 倒してしまいました。幸い台からの落下は免れ、動作も特に問題なく、USBも異常はないんですが こういうのって不味いですよね?後々に響いてきますよね?
アナログは調子悪いまま動いたりするけど こういったデジタル機器はオンかオフ 拙ければ動かないし 動いてるんなら問題無し
794 :
名無しさん :2009/11/13(金) 09:56:17 O
C、D、Gって三つHDD付けてるんですが この構成でDのHDDを取り外したら GのHDDが自動的にDに切り替わるんですか?
電気食い虫(1200W電源ユニット積んでる)PCで、 電源ケーブルをコンセント直挿し+片方のコンセントに挿さない状態でも 高負荷状態で電源が落ちたり固まるというのはPC側の問題ですか? 我が家の電気関係の問題でしょうか。
>>794 変わりません
てかCとDは同じドライブの予感
797 :
名無しさん :2009/11/13(金) 10:14:52 O
798 :
。 :2009/11/13(金) 10:16:47 O
バックスペースキーを押したらなぜか文字が入力するようになり、他のキーも押すと別の文字が入力するようになってしまいました。
799 :
続きです :2009/11/13(金) 10:17:28 O
そして、ある日パソコンを起動したらAmericam Megatrendsという言葉が出てきて、どのキーを押しても反応がなくそれ以上進めない状態になってしまいました。どなたか助けてくれませんか?お願いします
>>799 F1かF2でsetup画面に入れるのでsaveみたいな項目を選んで再起動してみてください
パソコンの買い替えを考え中ですが、どうしても電源の意味がわかりません 電源(のw数)がいるならどうしてはじめから250Wとか300Wとかじゃなくて600wとか800wとかにしておかないのでしょうか。 うちの電気ストーブはスイッチだけで300Wから3段階で1100Wまで変更できます。 パソコンにどうしてそれぐらいの機能がつけれないのか不思議です・・
802 :
。 :2009/11/13(金) 10:53:55 O
返答ありがとうございます。そのどちらのキーも押したのですが全く変わりありません。これってキーボード自体壊れてるってことですかね?
>>801 ストーブは使用電力を上げて温める性能を上げている。
PCの電源は、他の機器全体に必要な電力を提供するもの。
例えば最大で500Wしか使わない組み合わせで1200W積んでも意味ないし出費かさむだけ。
>>801 提供できる電力が上がるほど値段が高くなるから。
電気ストーブとは内部回路が全く違うので比較にならない
>>803 >>804 ども即ありがとう。
今までバイオ、ダイナブック、FMVを買ってましたがビッグカメラも山田電気でも電源とかの話
聞いたことなかった。ネットとか2chで検索するといっぱい出てくるので調べたですが。
カタログでいろんな性能とかは何度も見てるとわかってくるけど電源は形が無いのでホントわかりにくいです
メーカー製PCで電源ユニットのことまで考えなくていいだろ・・・
>>806 メーカー製PCのPCIの空きに何かを挿したいって時は少し余裕あったほうが良いかも。
電源気になるならショップBTOか自分で作れって華しだ罠
メーカー製PCととdellのようなプロ志向のPCとは別物と考えるべきだっちゃ
形がないとか言ってるし「電源ユニット」っていうパーツがあることを知らないのかもな
PCの中身は一般の人は興味ない罠wケース開けた事もないだろうし
812 :
名無しさん :2009/11/13(金) 11:44:27 P
電源が問題となるのは、「ようつべかニコ動画見るぐらいで、3Dゲームやエンコやりませぬ」と言って 低スペ、省スペ買ったアホどもが、 どいつもこいつも半年もしないうちにゲフォ9800載せたいと無理難題ゴネル事から始まる の法則
てか 低すぺPCケースなんかまともなグラボ入らんだろ なんの拡張性もないわな
今頃げふぉ9800(笑)とか…
>>809 > dellのようなプロ志向 ?(゜_。)?
817 :
名無しさん :2009/11/13(金) 12:54:41 O
Celeron D 356 (LGA775)はWindows7の64bitに対応していますか?
819 :
名無しさん :2009/11/13(金) 13:02:21 O
>>801 電気ストーブの**Wは電気ストーブが消費する電力、
PC電源の**Wはその電源が消費させられる最大電力(最大出力電力)、
意味が全く違う。
しかも、電気ストーブはあんたが選んだ電力(W数)はコンスタントに消費するが
PCは状況に依ってコロコロ変わる。
word2007を使用しております。wordファイルを開いたときに、どのファイルも初めからズーム率を75%で固定したいのですが、方法はありますでしょうか
ワード2003なら表示→ズームで初期表示設定ができるので、2007でもできると思う 表示タブのズーム右の%ボタンで切り替えればそれが標準になると思う 2007持ってないので、間違ってたら先に謝っとく…すまんw
(●_●)モリタボ君ていうキャラを考えた
(●) (●_●) (●) ――
825 :
821 :2009/11/13(金) 14:17:19 0
>>822 レスありがとうございます。
2007ではどうやら、別のファイルを開くと75%ではなく、自動で80%で表示されたのでズームのところの設定だけでは引き継がれないようですねぇ。
すみません、モデムがエラー797というのが出て、繋げません。 モデムを再インストールしようにも、モデムが見つかりませんと出ます… コードの抜き差しはやったんですが、全くダメでした。 ちなみにルーター無、有線です。 モデムもPS3には繋いで動作確認済みです。 昨日最後に無線子機を使って、Psp2やってたんですが、(インフラ)。 無線子機もバッファローのルーター無しで出来るヤツです。 それも今まで何度もやってるんですが… よろしくお願いします…
インフラて・・・
↓リンク先ね >このエラー797はおそらくLANボードのドライバ破損、又はLANボードの物理破損が考えられます。 >XPの PCでしたらネットワーク接続のところにローカルエリア接続というアイコンがあるかどうか確認し >そのアイコンに×印、警告マーク、無効になっていないかどうか確認してください。
>>828 いえ、モデムのみです。
ありがとうございます。帰ったらやってみます。
一度終了したプログラムをまた使いたいときは スタートメニューの「よく使用するプログラム」を使わない場合は またイチから手順を踏んで起動しなきゃならないでしょうか? これまでに実行したプログラムの履歴を一覧とかで見て、 そこから任意のプログラムを実行することってできますか? もしできるなら方法教えてください
>>831 普通の人はランチャ使ってると思うよ
ランチャでググレ
相談させてください。 AcerのM7720を夏に購入しました。 現在ファンタジーアースゼロというネットゲーム、FireFox3.0、JaneStyle等を起動させっぱなし PCの電源もつけっぱなしで利用しています。 ここ2週間くらいの出来事なのですが、GomPlayerでなん実等の配信を見ながら、それらのソフトを起動して 夜中や一定時間放置しておくとフリーズします。 スピーカーからは「ズズズズズズ」みたいな音が流れ、キーボードの操作もマウスの操作もきかないので 電源ながおしで毎回強制終了している状態です。 OSはWindowsVista64bitが入っているHDDをはずして、XP32bitを別HDDにインストールして使っています。 ブルスク等はでていないし、再起動しても「システムの深刻な〜」がでないので いまいち原因がわかりません。 どうすればよいでしょうか? ケース側面は開けっ放し、室温は20度以下でエアダスターや掃除機でゴミ掃除はしています
>>833 画面はどうなってる?ブラックアウト?それともそのソフトが起動してるのが表示されたまま
かたまってる?
>>833 電源が元々おかしいか逝ったかのどっちかじゃない。
>>834 停止した瞬間で固まってます。オンラインゲームも配信も固まっています。
>>836 とりあえず二股とか使ってるなら壁のコンセントから直接とる。
ダメ元でグラボのドライバの再インストールやOSの再インストール
それでも落ちるなら電源や電圧関連のトラブルだと思う。
もし電源や電圧関連のトラブルだと変えのパーツをもっていないと
特定するのは難しい。保証残ってるだろうし修理に出したほうがいいかも。
>>792 パソコン全てがデジタルではないじゃろ
物理的な駆動部分があるんだし。
vistaのレジストリの保存場所ってどこですか?
>>837 コンセントの位置がすごく悪いので延長コードにさらに延長コードつけてる状態ですね・・・。
でスピーカーも結構大きいの使ってますしこれが原因かも。
vista32bitを使ってるんですが、dxdiagでDirectXのバージョンを確認したら11になっていました。 11って確かW7向けでビスタは10ですよね? ゲーム用パソコンなんですが、11のままで最高画質でプレイできているんでしょうか? グラボはGTX260です
確かゲフォはまだ11に対応してなかったんじゃね?なので最高画質とはいかない
843 :
名無しさん :2009/11/13(金) 16:59:19 0
バッファローの外付けHDDなんですが、フォーマット後にマイコンピューターを 開いた際のアイコンがおかしくなってしまいました。 サポートを見てアイコンをダウンロードしたのですが、ルートディレクトリーにコピー しますとあるのですが、どこにコピーすればいいのか分かりません。 どうすればマイコンピューターを開いたときに購入時のアイコンになるんでしょうか? HDDの型番はHD-CLUシリーズです。
>>843 いちばん上の階層
ドライブ開いてすぐのところ
>>843 アイコンがおかしいってUSBメモリのアイコンになっちゃうやつか?
847 :
843 :2009/11/13(金) 17:14:54 0
>>844 >>845 >>846 ありがとうございます。
アイコンがおかしいと言うのは、このファイルを開けませんって出るアイコンになったり
ローカルディスク(D:)と同じアイコンになったりします。
購入時は黒い本体の画像のアイコンでした。
今、外付けHDDを開いてすぐの所にアイコンを入れてHDD再起動してみたのですが、
変わりませんでした・・・。
>>847 >「HD-***CEU2」内に「Icon1.ico」と「Autorun.inf」が保存されます。
Autorun.infをコピーしてないんじゃね
使えるならアイコンとかどうでもいいじゃねえか 漢が細かいこと気にするんじゃねーよ
>>849 フォーマットしてあるっていうから、使えんじゃない?
>>847 外付けのドライブは、
I以降くらいのアルファベットにしといた方がいい
853 :
849 :2009/11/13(金) 17:30:29 P
え、オレ?
855 :
843 :2009/11/13(金) 17:36:24 0
「Icon1.ico」と「Autorun.inf」の2つコピーしましたが変わらずでした・・・。
>>850 さんの言うようにこのままでも使えるみたいなので、このまま使います。
スレ汚しすいませんでした。
みなさんはOSはどこで買っていますか? VISTAが28,880もかかってしまいます
だからなんだよ?
例によってWindowsしか使えないのに 無料で手に入れたいとかじゃないのかな
860 :
833 :2009/11/13(金) 19:00:53 0
今思い出したことなんですが、負荷がかかってくると 右クリックのメニューが透明になります。 マウスカーソルがのると出現するのですが、ツギハギの状態になりますね。
861 :
名無しさん :2009/11/13(金) 19:23:29 0
necのlavieを使っています。 osはxpです ネットを使用してると、画面がフリーズしてしまい、しばらく待っていると 「opreathyng system not found」と書かれたので説明書通りに セーフモードで再起動したら、正常に起動したんですが。 この状態が続いたので。説明書どおりに再セットアップをしました。 そして、一週間以内にまた「opreathyng system not found」の状態が発生したのですが これはどういうことなのでしょうか。HDDの故障なのでしょうか。
>>861 HDDだと思う。さっさとバックアップして交換すれ。
システムのログにHDD周りのエラーが記録されてたり、SMART値に異常があれば確実。
たぶんね
864 :
名無しさん :2009/11/13(金) 19:29:02 O
スレチかもしれませんがお願いします。 昨日パソコンがウイルスっぽいのにやられてしまって英語の表記のウィンドウが出ます。 自分ではどうしようもないので修理に出そうと思っているんですけど、よく修理に出して画像流出とかの話を聞くのですが、実際によくあることですか? それと一般的にウイルスにやられたくらいでは、画像流出の心配はしなくてもいいのでしょうか?
滅多にないけどたまにあるよ
>>864 流出なんて よくは無いだろ
メーカー修理で流出があって証拠も提示できたら
堂々と訴えれば良いだけだ
>>867 ファイル互換ソフトなんて、ららら だから
互換?
最新のファイル互換ソフト使うとmacosxのソフトもwindowsで動くよ
デスクトップパソコンの購入を考えているのですが、CPUはインテル core i7がいいのでしょうか? 主な用途は動画の再生、インターネット、オンラインゲームなどです。
i7は現行では最高のスペックだから予算に余裕があるならそれでいいと思う。 ただしゲームメインならグラボの性能にかなり依存するからそれも考えた方がいいよ。
>>871 CPUはどうでもいいよたぶん
ネトゲするならOSには気をつけたほうがいい
WIN7のPC買ったはいいがゲーム対応してませんでした・・・はよくある話
874 :
名無しさん :2009/11/13(金) 20:35:38 O
ありがとうございます!
877 :
名無しさん :2009/11/13(金) 20:41:39 O
>>875 だからさぁ、ネトゲだけじゃないだろ?
対応してないソフトはネトゲだけなのか?
てst
ようやっと規制解除された! 万歳!!
>>873 なるほどなあ……
参考にします!ありがとう
>>864 リカバリすればいいだろ。普通のウイルスぐらいで一々ハードを修理に出す必要はない。
メーカー送りにしても、ウイルスが原因だと普通はHDDを初期状態に戻すだけだから中のデータは諦める必要があるし。
中のHDDを抜き取って、ウイルス対策を一通り(リアルタイム保護や最新の定義ファイル等)施してある他のPCに接続して駆除&バックアップできればいいんだけどな。
>>780 開くのに時間がかかるフォルダに入っているファイルの数が他と比べて多過ぎるって事は無いよな?それなら時間がかかって当然だから。
HDDそのものに以上がないとすればIDEコントローラか、その設定じゃないか。
まずはデバイスマネージャで見てハードかドライバに異常がないか確認だな。念の為にドライバ入れ直すとか。
他には設定でPIOモードなどの遅いモードになっていないか確認するのもいい。
888 :
名無しさん :2009/11/13(金) 21:49:12 0
DVD-Rを買おうとして売り場行ったら映像用とデータ用があったんですが。 すごろくとかで使うDVD-Rはパソコンじゃ使えないんですか? その逆はどうなんですか?教えてください。
今まで使っていたパソコンを売りに出すのでHDDのデータをきれいに削除したいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか?
892 :
754 :2009/11/13(金) 22:01:27 0
>>890 逆にSATAが使えると思う理由を教えてくれ
あぁ!ファンで寒い! HAF922にしてからすんげぇ寒い! (前にも質問したが悪いけど・・・) 机の下にセットしてるんだけどどうにもならんかえ? イイ方法はないかえ?
894 :
名無しさん :2009/11/13(金) 22:02:27 0
>>889 レスありがとうございます。下のWikはちょっと専門用語が多くて分かりづらいんですが。
「CPRMに対応したパソコンソフトによるメディア鑑賞の場合は、インターネットを経由しての認証が必要になる」
ここあたりはパソコンでdvd-r使うときはネットで監視されてるってことなんですかね?
>>890 交換するなら、IDEで、厚さが同じか、それより薄いものじゃないとダメです
その前にばらせますか?
自分、ThinkPad535XのHDDを交換したことがあるのですが、予備知識がなかった為、ばらすのに苦労しました
恐らく、2.5インチだと思われるので、これなんかが使えるんじゃないかと
http://kakaku.com/item/05360410350/ あとHDDの容量がでか過ぎると使えないと思うのでご注意を
CDやDVD焼く為だけにパソコン買うならネット繋がなくても問題ないですよね?
>>894 監視されるってことはないと思うけど…詳しくなくてゴメン
ただ、デジタル放送の番組を録画するときはCPRM対応じゃないとダメ、ぐらいに思っておけばいいんじゃないかと思います
5年後から来た 液晶は地雷
900 :
890 :2009/11/13(金) 22:11:36 0
>>895 ご回答ありがとう ございます。
パソコンの解体、HD交換程度は何とかできます。
紹介していただいた商品なのですが、
インターファイスがUltra ATA100 となっており
IDEではないのですが大丈夫なのでしょうか?
IDEとATAがほぼ同じ?ということは聞いたことが
あるのですが、ATAの前にシリアルが付いたり
してその辺の互換性がわからないのです。
>>898 じゃ、何がいいの?
有機ELとかプラズマは焼きつきが酷いらしいけど
VISTAのPC使ってるんですけど、エクスプローラ内のフォントがアリのように小さくなってしまい何がなんだかわからなくて困っています どうしたらよいでしょうか?
>>900 Ultra ATA100はIDEですよ
他に66とか133とかもありますが
SATA(シリアルATA)でなければ、IDEだと思っていいです
904 :
780 :2009/11/13(金) 22:33:38 0
>>783 見てみたところ、exolorer.exeだけが99%とかになってそれでなかなか開かないです
それ以外のものはほぼ0近辺でした
また重要なことを書き忘れていましたが
1回開いたフォルダは、何日後に開いてもすぐに開きます
(24時間稼動PCなのでOS再起動後の状態ではまだ試していません)
初回のみフォルダの開きが遅いです
これは何か解明のポイントになりませんか?
>ウイルススキャンとスパイウェアの検出も〜
ウィルスなどの影響はなにか考えられるんでしょうか・・・
>>900 ご回答ありがとう ございます。
SATAは別としまして IDEと考えていいのですね。
私自身のパソコンも古いので捨てるか迷ったのですが
がんばってみます。
906 :
906 :2009/11/13(金) 22:34:28 O
誘導されて来ました USBメモリに2Gのゲームを保存して そのデータをPC本体に移さずにUSB差したまんまから直接起動する事って出来る? PCに移すと移す時間が掛かるし、 (かかる時間はPCのスペックにも影響。20分位は掛かる。と調べたらあった。) やり終わった後アンインストールしなきゃだから PCに移さずUSBから直接起動出来たらいいなって思って。 あと、直接起動出来る場合はUSBのスペックによって時間は変わったりする・・? 自分で色々調べて、ググっても見たけど見つからなくて困ってる。 力を貸して下さい。
>>906 そのソフトがインストールの必要がないソフトなら可
インストールしなきゃいけない(レジストリを触る)なら一般的には不可
#USBメモリ等の外部メモリに、強制的にインストールしてしまうフリーソフトもあるようですが
OS再インストールしたらサウンドデバイスが見つからないんだが、 適当なの落としてもいいのかなぁ? マザボ調べてそこにいったら英語の表記でいまいちわからんかったんだよね・・・
友達がWinnyやってて原田ウイルスに感染したらしいです。 「データが消えてく何とかしてくれ」とか泣きついてきたのですが 良いお灸だと思って1週間ほど放置する予定です。 が、友達の証言によると電源切った状態のPCが勝手に起動するらしいんですが、 これってどういう仕組みですか? LANケーブル抜くよう指示したのでWOLが仮にONになっていても起動しないはずです。 後考えられるのはBIOSのスケジュールタイマーで起動することですが、Windows上のソフトウェアから BIOSの設定を変更することなんて可能ですか?
>>908 適当に落としても使えないだけだし綺麗な状態のOSにゴミを積む結果に。
911 :
906 :2009/11/13(金) 22:53:38 O
>>907 レス有難うございます
オンラインのゲームなのでインストールは必要あるゲームです
でも、まずPC本体にそのゲームをダウンロードしてインストールしたものを
USBに保存しても、直接起動はダメなのですか?
まず、レジストリと♯USBのフリーソフトを調べてきます
>>908 そのサウンドチップ用のドライバを探さないと
M/Bメーカーが違っても、意外と大丈夫
>>911 > でも、まずPC本体にそのゲームをダウンロードしてインストールしたものを
> USBに保存しても、直接起動はダメなのですか?
普通はレジストリに「どこのドライブに」インストールしたとか書かれるのでダメです
そして、レジストリには色々な情報が書き込まれる訳ですが、レジストリは基本的にCドライブにあります
従って、インストールしたものをUSBメモリにコピって、他のPCで起動しようとしても、レジストリに情報が無いため、正常な起動は出来ません
先ほど言ったフリーソフトは、レジストリ情報をUSBメモリに記録して、どこへでも持っていけるような仕掛けになってるそうです
そのソフトさえあれば、USBメモリにインストールして、他のPCでも起動できるようになります
CRTですか?
>>910 ,912
レスさんくすです。
サウンドチップはどう調べたらいいかも聞いてもいいですかね・・・?;
>>919 喪舞のやり方(ママン型番から調べる)で正しいんだけど、
マザボの型番晒せば親切なエスパーさんが翻訳してくれるかもよ。
>>919 そりゃ、M/Bの取説読まないと
>>908 で行ったサイトのURL晒してくれたら、ちょっとだけ協力してあげられるかも?
#解決するかは分からんけど
922 :
名無しさん :2009/11/13(金) 23:39:07 0
モバイルノートPCで、家では高速回線につないでいるのですが 高速回線から簡単に外出用に切り替えて、外出したときにも ネットをやりたいです そういったことは可能ですか? どういった機器を買い、どういった契約をするのがおすすめでしょうか? よろしくお願いします
923 :
名無しさん :2009/11/13(金) 23:40:36 O
すみません超初心者なのですが ディスクのクリーンアップをしても数分かかる事がありますってのから三時間変わらないから古いファイル削除したくてもできないです。どうしたらいいのでしょう?
先ず日本語勉強してから出直してきな
>>922 単に外出先からネットにアクセスしたいってこと?
Eモバイルとか、UQWimaxとか、docomoとか、エアエッジとか色々あるよ
契約は基本的に携帯電話とかわらないはず
会社によってはサポートしてない地域もあるんで、ググって、各会社のHPで確認してみて
929 :
名無しさん :2009/11/14(土) 00:04:55 0
>>925 ありがとうございます。
外出先でPC用のサイトも見たいのですが
携帯電話の契約でそれは可能なのですか?
930 :
927 :2009/11/14(土) 00:06:39 0
>>929 携帯電話、そのままモデムにしちまうと、料金が青天井だよ(パケット定額対象外)
兎に角、Eモバイルとかググってみ?
>>927 .928
ありがとうございます!
とても助かりましたm(_ _)m
これでようやく音楽が聴けそうだ・・・
934 :
>>922 >>929 :2009/11/14(土) 00:16:13 0
>>932 ありがとうございます
さっそくEモバイルでググってきます
935 :
906 :2009/11/14(土) 00:21:36 O
>>913 >>916 >>917 >>918 レス本当に有難うございます。
>>913 さんのレスはとても分かりやすかったです。
フリーソフトを自分でググった結果、PortableAppsって出てきたのですが
>>917 >>918 のサイトがあったなんて・・・
ほんとに見つからなかったので嬉しいです。
明日PCからちゃんと見てみます。
ありがとうございました。
>>934 速さで選ぶならUQWiMAXだけど、サービスエリアが他より狭いからなぁ
16 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2009/11/12(木) 18:57:16 ID:jbMLc5de
>>8 いい時期に買えたな。
その前の「i7@X58」は消費電力も発熱も莫大で、
CPUよりむしろノースブリッジの冷却に頭を悩ませ、
エアフローと静音性の両立に苦心させられるシロモノだったが、
新型の「i7・i5@P55」は「X58」の性能と「P45(Core2)」の扱いやすさを
見事両立してくれたからな。
問題は… イマドキのPCゲーマーにとっては
CPUよりむしろGPUへの依存度が高いこったろう。
CPU選びでintelかAMDかを悩んだ次は、
GeForceかRADEONの二者択一である。
ゲフォかラデか… この論争はどこでも荒れているありさまだ!!
つまり、「i7・i5@P55」>「i7@X58」ってこと?
P55はバグあるからやめた方がいいよ。
>>937 i7-860が価格性能比がいいと思うよ
i7-900番台はTDP130W
800番台は95Wだよ
>>938 もうすぐB3ステップってのが出るらしいよ
遅くとも年内には出るみたい
右クリックで文字やURLのコピーを複数回して別々に貼り付けたいのですが、 どうすればいいのでしょうか?
944 :
>>922 >>929 :2009/11/14(土) 01:11:37 0
>>936 ありがとうございます
山形の山の中なので無理っぽいorz
>>944 それだとdocomoかな〜
日本全国手広くやってるのはdocomoぐらいだし
Eモバイルとbモバイルはdocomoの回線も使えるからそれでもいい
946 :
942 :2009/11/14(土) 01:28:12 P
>>943 ありがとうございます
**と##をコピーして貼り付けたいのですが、
両方コピーしてから貼り付けるにはどうすればいいのでしょうか?
>>944 なんか忘れてるな〜とか思ったら、willcomを忘れてたよ
もうある意味忘れていいですよ>Willcom
>>946 コピーは一つしか持てないよ
だから無理
但し、フリーソフトでコピーをいくつも持てるようにできるものがあるよ
クリップボードとかでググってみな
>>949 忘れてていいの?w
そう言えば最近CMも見なくなったね
952 :
946 :2009/11/14(土) 01:46:43 P
**をコピーして##をコピーすると**が消えてしまうので、 携帯と同じように貼り付けリストみたいに出来ないのでしょうか?
953 :
946 :2009/11/14(土) 01:48:37 P
>>950 リロードしてませんでした
ありがとうございました
お助け下さい。 2TのHDD買って来たのでVISTA入れて320Gや500GのデータをまとめてWINDOWS7にアップグレードしようとした所エラーで立ち上がらず。(最終処理後、最初の設定って所でセーフモードもダメで画面は真っ黒で左下にIMEだけ表示されていて何の操作も受付無い) 何度やってもダメで、VISTAも立ち上がらないのでまた入れ直そうとしたらHDDが認識されず 他のHDDに取りあえずVISTA入れてSP1にしてから7も同じ状況。 2Tが認識されないのでクイックフォーマット そしたらなぜか2Tが1T弱の表示 7入れる前に切ったっけ(1週間以上前ではっきりせず) 正常に2Tと認識される方法無いでしょうか? ドライバは削除したりしたけど変わらず 取りあえず今はクイックじゃないフォーマットしてますが、まだ15% これで直りますでしょうか? あとVISTAから7のアップグレード…は取りあえず今回は様子見た方が良いかな VISTA SP1 SATA HDD DVD 長文すみません。
>>954 質問には回答できんが1つだけ
冗談抜きで、アップグレードに10時間以上かかる場合があるらしいよwww
頑張ってね
>>954 やっちまったなw
そのパターンは容量の回復不可能ww
>>955 まともなPCならドライバー類も含めて2時間で終わる
それでも二時間かよw 二時間あれば俺の場合再インストールして ソフトのセットアップまで完了して おまえにメール送れるぞw
960 :
959 :2009/11/14(土) 02:34:51 0
ごめん、トリは無かったことに。
>>958 早さ自慢厨乙w
7アルティメットのアップグレードで数十分、ソニーのサプリメントディスク3枚で数十分、ノートでも充分な余裕を見て2時間
馬鹿が馬鹿って・・・
965 :
954 :2009/11/14(土) 03:37:09 O
>>955 そこまでロースペでは…w(E6750)
>>956 チェックディスクはやってなかったのでフォーマット後にやってみます
音は普通です
ディスクの管理でも1T弱で、そこでフォーマット中です
>>957 そんな事言わないで下さいw
>>959 普通のフォーマットですよね?
もうすぐ終わる…(今90%
>>961 お、知らない単語あるけど何かそれっぽい
ちょっと読んでみます
みなさまこんな時間に色々ありがとうございました。
フォーマット後の状況見て色々やってみます。
>>965 ローレベルフォーマットは普通のフォーマットじゃないお
工場出荷時レベルのフォーマット。どうしてもダメな時に使う。
各ベンダーからHDD診断/フォーマットが配布されてるから使うべし。 HDDのベンダー書いてればどこかのエスパーがリンクを貼ってくれるかも
968 :
966 :2009/11/14(土) 04:58:48 0
969 :
名無しさん :2009/11/14(土) 07:37:09 O
864です。 レスくれた方ありがとうございます。 英語表記のウィンドウが出てから操作を受け付けないのですが、それでもスキャンは可能ですか? パソコンもインターネットくらいしかしない初心者ですので、スキャンやらリカバリの仕方がわかりません。 お金はかかりますが、あまりにも初心者のため素直に修理に出すべきでしょうか?
>>969 そのほうがいいね
時間と労力をかけて結局ダメだった、じゃ話にならない
だったらさっさと修理に出したほうが結果的には得
971 :
名無しさん :2009/11/14(土) 08:04:34 0
新スレの方に書いてしまったので、改めてこちらに書き込みます。 YoutubeをHDで再生したりBDを再生すると時々カクカクするのですが、 性能的に何が劣っていると考えられますか? PC環境は以下の通りです。よろしくお願いします。 OS Windows7 HP x64 マザーボード 965P-DS3(rev1.0) CPU Core2Duo E6300 メモリ PC2-6400 2GB*2 GPU GeForce 8600GT (DDR3 256MB)
972 :
名無しさん :2009/11/14(土) 08:21:50 0
メーカー製で新PC買おうと思うんですが どこのメーカー製がおすすめですか?NECはCPUがグラボがしょぼくて嫌です。 わりかし最新のCPUとかグラボを詰むようにしているメーカーがいいです。 BTOは嫌です
わりかしNECがおススメ
こういうひとにはSONYがオススメ
メーカー製BTOを除外されてはどうにもならん
>>976 972が気に入る国内メーカーのカタログモデルのPCが出るまで
指くわえて黙って見ていやがれということが最終回答になりますかね。
たぶん一生でない。
OSはXP、光回線を使っています。 突然インターネットに繋げなくなりました。 光のモデムを見るとUNIランプが点灯してなかったので、対策を見ると PCを「オートネゴシエーション」モーどにしろとあります。 どうやってすればいいのでしょうか?
>>981 モデム名も晒さないでそんな事知るか
バカじゃないの
>>979 >問題なし
じゃあ書き込むな
バカじゃないの
>>981 その前にどうやって書いてるのかが不思議w
光回線だけじゃわかりません。NTTなのか電力系なのか有線なのかとか・・・
高熱がでましたが、何が原因なんですか?って医者にいってるようなものww
> その前にどうやって書いてるのかが不思議 たんに携帯で書き込んでるだけでしょ
>983生理日か?
>>984 PCと携帯からの書き込みの区別がつかないのが不思議w
ソフトウェアに脆弱性が見つかるとかいうバッファオーバーフロー脆弱性 って何ですか?攻撃してくる第三者ってネット上の人ですか? 具体的にどういう経緯で自分の使ってるソフトウェアを通じて 攻撃してくるんですか?任意のコードってHDD全消去とかいうのもあるですか?
>>987 P と 0 がやっと見えたw
サンクス
>>990 PがP2で、
0がPCで、
Oがケータイで、
iがiPhoneだぞ
バッファに対して許容量を超えるデータを送り付けるってのは具体的にどうやんの?
教えてもいいがおまえやるだろ?だから教えない
>>992 方法ではないけど
あるソフトで文字が32バイ入力できるとする
普通なら、ここで入力された文字が32バイト以下か?というチェックを行うのだが、たまにこのチェックをしてない場合がある
これが穴
この場合、文字を33バイト以上入力してもエラーにならない
が、この後の動きは動作不定
運がよければ正常っぽい動作をするし、そうでなければ速効で落ちるかも知れない
落ちるだけならまだしも、システムを破壊する可能性もある
やった後でPCが動かなくなりましたどうすればいいでしょう?って言われても困る
ハッカーがそれをネットを通じて人のPC上で出来んの? ウィルスを踏んで起こる事態と言う事?
>>996 一般的にはウィルスか、特定のサイトにアクセスさせるとかして起こす
ふーんでもウィルスならavastで防いでるから大丈夫かな
ウイルスが100あるとすると、avastで防いでくれるのは5くらいだよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。