【DELL】Dimension8400B【まだまだ現役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
需要がありそうなんで新スレ立てておきました。
Windows7発売までまだまだ楽勝のサクサク現役のつもり。
Dimension 8400についてやっちゃって。
2名無しさん:2009/08/25(火) 16:32:18 0
わかる範囲で各パーツ対応の簡単なテンプレ作ってみようかと思ってます。
3名無しさん:2009/08/25(火) 16:54:13 0
>>1
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋

4名無しさん:2009/08/25(火) 17:17:12 0
中開けてエアダスターで吹いていたらマザーボードのコンデンサが妊娠していた(´・ω・`)
5名無しさん:2009/08/25(火) 17:34:29 0
うちも妊娠ぽいんだけどこれって放置してるとまずいことあるの?
64:2009/08/25(火) 20:27:37 0
コンデンサ 妊娠でググってみたんだけどちょっとやばいらしい。
7名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:56 0
まじか
8名無しさん:2009/08/26(水) 20:29:55 0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
9名無しさん:2009/08/28(金) 13:28:34 0
コンデンサ妊娠したらどれくらいであぼーんするの?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:49 0
スレ立てた人たまには保守してくださいよ。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:45 0
うちのも妊娠20ヶ月ぐらい
メモリの脇のやつ
特に今の所、問題無いっぽい
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:06 0
>>11
おう良い情報d!
13名無しさん:2009/08/30(日) 22:11:12 0
>>11
どれくらいふくらんでるのか、画像が見たい
14名無しさん:2009/08/31(月) 08:14:52 0
助平!
15名無しさん:2009/08/31(月) 18:31:35 0
前スレ

【DELL】Dimension8400A【当時はハイエンド】(982)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222933236/

【DELL】Dimension8400【当時はハイエンド】(1001)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185289410/
16名無しさん:2009/08/31(月) 20:55:05 0
だれかコンデンサ妊娠の画像うPしてくれ〜!
17名無しさん:2009/08/31(月) 21:44:06 0
うちのは破水してしまった…
18名無しさん:2009/08/31(月) 22:14:17 0
>>17
破水したらどうなった?
ショートして他のHDDとか巻き添え喰らった?
前兆とかあった?
19名無しさん:2009/08/31(月) 22:27:10 0
(((( ;゚Д゚)))
20名無しさん:2009/09/02(水) 12:57:27 0
DELLの変態マザーってどこまでHDD認識するんだろ。
WDの1TBは確認しているんだけどギガバイトの古いマザーだと認識しないものがあってBIOS更新しないtいけないらしい。
これって2TBになってもちゃんと認識するかな?
21名無しさん:2009/09/02(水) 13:27:53 0
ST32000542AS
2tbですが、認識してます。
2220:2009/09/02(水) 13:34:09 0
>>21
おおお、情報d!
23名無しさん:2009/09/02(水) 13:45:52 0
24名無しさん:2009/09/02(水) 14:54:20 0
最近BOINCでフル稼働だから
コンデンサがちょっと心配になってきた
25名無しさん:2009/09/02(水) 18:03:24 0
5年間現役だった8400だが最近フリーズ多いなぁと思ってたらとうとう逝っちゃった
再インストール中にフリーズやブルスクでるようになってしまいにはBIOSすら起動しない

5年間お疲れ様でした。
26名無しさん:2009/09/09(水) 01:52:18 0
>>25
(-人-) …{ホシュホシュ
27名無しさん:2009/09/09(水) 14:31:37 0
動画しかみなくてゲームしない俺には8400+動画再生支援ボードでまだ戦えるんだ!
ウィドウズ7のSP出るまで頑張ってくれ俺の8400。
もうパソコン買えるくらいHDD買っちまってんだ。
28名無しさん:2009/09/09(水) 17:52:34 0
>>27
何台?
29名無しさん:2009/09/09(水) 18:15:21 0
>>28
うちは6台。

5"ベイ上 … DVDドライブ
5"ベイ下 … アダプタ経由2.5"HDD×2
3.5"ベイ上 … 3.5"HDD 250GB (購入時装備)
3.5"ベイ下 … 3.5"HDD 500GB
シャドウ上 … 3.5"HDD 1TB
シャドウ下 … 3.5"HDD 1TB
30名無しさん:2009/09/09(水) 19:52:33 0
>>29
あとは、Blu-rayですね。
3127:2009/09/09(水) 20:35:31 0
10台、全部1TB。内臓4台と外付けやらバックアップやら。
3227:2009/09/09(水) 20:45:23 0
全部WD、システムだけFalsであとEADS。
最初についていたmaxtorの250GBは一年以内に潰れた。
ゲームしたりエンコしなかったらまだ戦えるんだけどなぁ。
33名無しさん:2009/09/11(金) 12:21:29 0
だがしかし!ゲームやエンコをしないなら、もっと低スペックで低電力PCでもOKという事実
今や何もかも中途半端だわ>8400
34名無しさん:2009/09/11(金) 12:46:00 0
夏は発熱がきついなプレスコは!
35名無しさん:2009/09/11(金) 14:43:12 0
冬は発熱がありがたいけどな。
36名無しさん:2009/09/11(金) 16:25:05 0
ちょっと前におかんが俺の部屋に入って来た時、なんでこの部屋こんなに暑いのって言ってた!
37名無しさん:2009/09/13(日) 11:34:57 0
851 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:46:45 ID:dtBfvJBW0
http://www.ameno-uzume.com/photo/debu_00.jpg
http://www.ameno-uzume.com/photo/debu_01.jpg
http://www.ameno-uzume.com/photo/debu_02.jpg
http://www.ameno-uzume.com/photo/debu_03.jpg
お前らマジでこんなんだったんだな

二枚目の8400じゃね?ここの住人じゃないだろうな?
38名無しさん:2009/09/13(日) 20:21:58 0
それはいつのキャプ?
多分ゲームとかする人はこんな古い機種をいつまでも使ってないんじゃないかと・・・
39名無しさん:2009/09/14(月) 12:02:12 0
一昨日まで普通に使えたんだが、機能から突然電源が入らなくなった
もう6年目なんだが、電源がぶっ壊れたんですかね?

今、内蔵電池はずしてメモリ指し直しをしてるところ
過去にも電源がらみのレスはあるけどいきなり壊れるものなのか?
40名無しさん:2009/09/14(月) 12:05:45 0
○グラボが確実に刺さっているか? →確認済み
○マザーorグラボ周りが、ホコリまみれだとか?→ホコリまみれ →掃除完了
○電源プラグと本体は、ちゃんと接続できてる?→できてる


過去レスから引っ張ってきた、ファンだけ回るって人いるみたいだけど
自分のはファンすら起動しない
完璧に逝ったかな
41名無しさん:2009/09/14(月) 14:17:36 0
ファンすら回らないというけど、診断ランプはどうなの?それすら点灯しないとか?
42名無しさん:2009/09/14(月) 14:33:43 0
>>39-40
えっ!6年目!?と思ったけど、ウチのも3月に5年目に突入してた。
それはそうと、電源ケーブルの断線も考えられるな。
43名無しさん:2009/09/14(月) 20:50:00 0
もう、フロッピードライブ使うこともなくなった。
みなさん、フロッピーディスクどうしてますか?
捨てた?
44名無しさん:2009/09/14(月) 21:14:34 0
壊れたまま付いてる(´・ω・`)
45名無しさん:2009/09/14(月) 21:27:57 0
>>43
今も使うことあるから現役
46名無しさん:2009/09/14(月) 22:43:25 0
そういや買った時点で全く使わないこと分かってたけど、見た目重視して付けたんだった
案の定一度も使わず、たまにホコリ掃除するぐらいだな
47名無しさん:2009/09/14(月) 23:36:11 0
あれ絶対吸気スリット化するよな・・・
4839:2009/09/15(火) 09:51:24 0
>>41
診断ランプもまったく付かない

>>42
今日電源買ってくるという結論になりました
49名無しさん:2009/09/15(火) 14:30:15 0
電源って汎用のだっけ?
50名無しさん:2009/09/15(火) 20:33:15 0
売っている電源って○と-のスイッチがついていけどデルのは付いていないから誰か本体背面を加工してつけたらしい。
51名無しさん:2009/09/17(木) 09:23:43 0
あの鉄板が結構硬いんだよ・・・
52名無しさん:2009/09/17(木) 17:52:19 0
うん?
電源交換時の背面加工は、簡単だったけどな。
スイッチがあたる部分をニッパで外側に曲げるだけ。

電源はクロシコだよ KRPW-Vシリーズ。
53名無しさん:2009/09/17(木) 22:16:23 0
・2005年1月購入の8400、2008年に2回ウインドウズが立ち上がらないトラブル発生、DELLにTELしトラブル解消した。
・2009年2月、モニターが映らなくなったが、3年でメンテ契約解消していた為、TEL相談対応してくれず、PCショ
ップでサムスンのモニター購入。購入後知ったが、DELLのモニター、トラブル多発、サムスンは長寿との評判。
・今月初めPC使用中突然ダウン、タワーより異音(ビー)発生し起動しなくなった。ケースを開き二枚のCPIカ
ード、二枚の黒いメモリーを抜き、再び差込しみすると再起動した。内部はホコリなどたまっていなかった。
作業は単に抜き差ししただけでトラブルの原因は不明です。
今後DELLはもう買わない、パソコンショップでカスタマイズする、トラブレば持ち込めるという最大の利点がある。
君達は再びDELLを買うつもりですか。
54名無しさん:2009/09/17(木) 22:55:40 0
うちのも保障期間中にモニタ交換したな
で その後モニタのケーブルがいかれた
今は快適
55名無しさん:2009/09/17(木) 23:51:07 0
>>53
個人的にはショップPCって選択肢は無いな。自作かDELLの2択。
56名無しさん:2009/09/18(金) 00:05:32 0
>>53
運がよければ長寿、悪ければ短命。
人生と同じですよ。
私の8400は、故障とは無縁ですよ。
しかし明日、故障するかもしれない。
そのとき、修理で高額なら、新しいPCへ。。。。。
57名無しさん:2009/09/18(金) 09:12:49 0
≫56
故障と無縁のあなた、運がいいですねえ。
DELLとTELでクレーム相談すると嫌になります、個人客は舐められています。訴訟が常態の米企業、おとなしい
日本人に付け込んでいる節が見えます、「どうせ泣き寝入りするだろう」と判断している模様で、当たっているだけに
悔しい思いをしています。
米企業はドライですねえ。
58名無しさん:2009/09/18(金) 11:44:24 0
使った感想としてはDELLはマザーとか電源とかもっと汎用性を持たせてくれればいいんだけどなぁ。
でもお買い得時の価格ではやっぱDELLは捨てがたい。
59名無しさん:2009/09/20(日) 03:07:01 0
8400のGigabit NIC(Broadcom NetXtreme 57xx)って、Jumbo Frame非対応?
デバイスマネージャから詳細設定の項目で設定値が無いからほぼダメだと思ってるんだけど。。。
 # Ver12.2.2.0ドライバ(最新)にて
60名無しさん:2009/09/21(月) 16:37:44 0
>>59
>Jumbo Frame非対応
対応してたら、どのくらいパフォーマンスUPするの?
限界を追求するなら、
最新機種を購入しましょう。
61名無しさん:2009/09/22(火) 15:50:05 0
すいません。質問があります。
8400使用して5年になりますが、今回初めてツベで動画を落として
それをDVDに焼きたいと思っています。
普段動画鑑賞とAちゃんくらいでしか、活用しないのでそんな私にも
わかるようにDVDの焼き方を教えてください。
お願いします。
62名無しさん:2009/09/22(火) 15:53:03 0
スレ違い
動画エンコスレに行け
63名無しさん:2009/09/22(火) 16:25:00 0
>>62
ありがとうございます。
早速いってみます
64名無しさん:2009/09/22(火) 21:35:53 0
今日いきなりOS読み込まなくなってびっくりした。
サポでカード外せって言われたけどはずれないっていったら押せって…治った。
まだまだ持ってくれないと困るよ。好きなんだよ。
65名無しさん:2009/09/23(水) 13:42:50 P
????(?????)????
66名無しさん:2009/09/23(水) 16:53:23 0
>>64
??
押してもダメなら引いてみな・・・・・・
67名無しさん:2009/09/25(金) 21:07:34 0
冗談でパンツが見えると書き込もうとしたら、本当に見えてるんだな。
68名無しさん:2009/09/26(土) 16:39:51 0
最近、XPでスタンバイすると、次回起動時には高確率で正常に起動しないんだよな。
7の方もスリープから復帰させると固まって使い物にならない。
69名無しさん:2009/09/26(土) 23:24:35 0
アフガン情勢がこれだけ混迷を極めれば仕方がないよな…
70名無しさん:2009/09/27(日) 15:23:43 0
>>68
TVチューナーなどの追加したハードウェアの問題じゃ?
71名無しさん:2009/09/27(日) 15:52:49 0
>>68じゃないけど、いつ頃からかチューナーカードの認識が不安定だわ。
よく思い出してみると、XP SP3当てた以降から発生してる気がする。
あまり使わないので、断言は出来ないけど。
72名無しさん:2009/09/27(日) 16:13:21 0
>>71
チューナーカード外して、不具合でないなら、製造メーカーに問い合わせみては?
73名無しさん:2009/09/27(日) 17:37:27 0
ちなみにどこの何ていうチューナーカードだい?
74名無しさん:2009/09/28(月) 10:53:02 0
>>72
レコーダー買ってからは滅多に使わないし、8400自体セカンドだから、もういいかなと思ってるんだ。

>>73
今現在、手元に無いから型番は分からないけど、後付けじゃなく、
BTOで選択できたメディアセンター対応のチューナーカードだよ。
75名無しさん:2009/09/28(月) 18:09:40 0
>BTOで選択できたメディアセンター対応
なら、↓のどちらかだが、
○ATI EHome WonderTM TVチューナカード
○Emuzed Angel デュアルTVチューナカード
あとはドライバが古いなら更新してみる程度かな?
↓のビデオを選択
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&ServiceTag=&SystemID=DIM_PNT_P4_8400&os=WW1&osl=jp&catid=&impid=
76名無しさん:2009/10/02(金) 11:10:28 0
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/00735858175586.html
安くなったなー
一個買っちゃお
77名無しさん:2009/10/02(金) 14:56:55 0
メモリースロットの横の細長いコンデンサ妊娠しちゃった。

78名無しさん:2009/10/02(金) 15:06:46 0
出産予定日はいつ?
79名無しさん:2009/10/03(土) 09:48:08 0
現在8400 P4 2.8GのCPUですが 3G以上ってどこまで載せ代えできますか?
80名無しさん:2009/10/03(土) 10:51:19 0
>>79
entium4 670(3.80GHz)
>>76参照
81名無しさん:2009/10/06(火) 06:42:26 0
質問です。
8400のグラボを96GTの換装して使ってます。
ちょっと前までまで普通に使えていたんですが、最近×16が×1モードになっていると警告が出て、F1を押さないと起動しません。
原因は、何が考えられるでしょうか。
電源は、コロシコの500wに換装しています。
他にも、CPU(630→670)やHDD(maxtor250 → WD6400AALSとWD1500EADS)を載せ替えていますが…
82名無しさん:2009/10/06(火) 16:14:53 0
起動時に一時的に電力不足になってるのかもしれん。
ワット数が足りていても、電流・電圧がギリギリだと、電力不足の症状が出るよ。
83名無しさん:2009/10/06(火) 16:16:52 0
何でところどころ全角?キモイ
84名無しさん:2009/10/06(火) 19:25:14 0
↑何でカタカナ半角?キモイ
85名無しさん:2009/10/07(水) 00:44:39 0
>>82さん
ありがとうございました。
追加したファンを取り払ったところ、通常起動しました。
86名無しさん:2009/10/09(金) 19:13:22 0
みなさん、グラボは、どうしてますか?
私はインターネットだけなのでX300SEのままですが・・・・・・
オリジナルの350W電源で交換するなら、9500GT、4670で限界なんでしょうかね?
87名無しさん:2009/10/09(金) 19:56:19 0
9500GT・RD4670ならギリ350Wでもいけるが余裕もたせることを考えるなら500W(クロシコ)ぐらいに変えたほうがいい。
じゃないと電源がいっぱいいっぱいに近くなるから電源が壊れやすくなる可能性が出てきます。
ただ500Wにしたら9600GT・9800GTでも問題はなくなるがそれに見合う効果は微妙
お勧めは9600GT(省電力版)+500Wかな?
僕は9500+500Wなんだが変えた当時は9600がまだ高かった(´・ω・`)
88名無しさん:2009/10/09(金) 21:59:26 0
自分は電源交換していない時は
7900GS使ってた。特に問題は無かった。
今は電源交換して8800GTになってる。
89名無しさん:2009/10/09(金) 22:25:59 0
350W電源のままで交換するなら、9400GT、4650が無難なのかな?
90名無しさん:2009/10/09(金) 22:49:07 0
5〜6年使ってwindows7も出ることだし
この機会に買い替えようと思うんだが
何買えばいいかなぁぁ
91名無しさん:2009/10/09(金) 23:08:21 0
>何買えばいいかなぁぁ
ゲームする:最新機種のゲーム仕様
インターネット:8400を使い続ける。
92名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:34 0
>>90
5〜6年のキャリアがあるんだったらいつまでも糞デルなんて使わないで自作しろよ!屑
93名無しさん:2009/10/10(土) 00:17:50 0
むしろ自作疲れした奴らのユートピア、それがBTO
9490:2009/10/10(土) 00:38:38 0
>>91-92
もともとはゲーム用に買ったんだけど、ゲーム自体やらなくなっちゃったんだよね
これが壊れてないし、デルの対応には満足(保障期間外にドライブをタダで交換してもらった)しているので
悪いイメージないな
とりあえず、バックアップとりつつ8400が壊れるまで使うことにするよ
5〜6年壊れないってことは、あたりだったのかな
95名無しさん:2009/10/10(土) 15:55:33 0
>>80
    >>76参照商品を載せ変えました。意外と簡単ですね。
    
9677:2009/10/10(土) 16:01:16 0
妊娠コンデンサ 2200μF10v液漏れする前に取り替えちゃいました。
97名無しさん:2009/10/11(日) 15:06:37 0
>>95
交換だけは超簡単。ポイントはグリスの塗り方。
薄すぎてもダメ、厚すぎたらもっとダメ。
98名無しさん:2009/10/11(日) 17:52:29 0
>>96
手放せなくなったな・・・
99名無しさん:2009/10/11(日) 20:35:58 0
>>96
その技術がうらやましいっす。うちの妊娠コンデンサも直して欲しいっす(´・ω・`)
100名無しさん:2009/10/11(日) 21:05:46 0
>>99
ピンセット&半田ごて&2200μF10vのコンデンサ、が手元にあれば・・・・・・
101名無しさん:2009/10/12(月) 00:06:43 0
教えてください。

HDDが逝かれたので、HGSTの360GBに付け替えました。
「再インストールCD」を割られたので、DSP版のXP SP2を買って
これから新規インストールするところです。
BTOで
ビデオカード:128MB DDR ATI RADEON X300 SE (DVI/VGA/TV-out付)
サウンドカード:Sound Blaster Live! 24-bit PCIサウンドカード
が付いています。

新規インストールする場合、PCIスロットのカードは、やっぱりすべて
外さないといけないんでしょうが、サウンドカードを外す場合、本体前面と
繋がっている白いコネクタはどうすればいいんでしょうか?
また、もし外さなくてもいいカードがあったら教えてください。

初歩的な質問ですみませんが、どうかよろしくお願いします。
102名無しさん:2009/10/12(月) 00:42:35 0
>>101
>PCIスロットのカードは、やっぱりすべて
外さなくてもOKですよ。
USBで接続してる機器とかは外したほうがいいかも?(断言できないが、)
OSインストール後に順次、ビデオカードやサウンドカードのドライバをインストールする。
103名無しさん:2009/10/12(月) 01:15:32 0
OSとして98SE入れて(XPと2つ入れないで、98SE単体)8400は動きますか?
うろ覚えだけど、スペックがXP用なので98SEだとフリーズ状態だそうですが。

104名無しさん:2009/10/12(月) 13:20:13 0
↑やってみないと、わかりません。
やってみるなら、BIOS設定で「Hyper-Threading」は無効にしてから、
メモリは1枚(512MB以下にしないと98系は動作しない。)してから、
98SEをインストールする

>98SEだとフリーズ状態
そーゆー情報あるならダメと思ったほうがいい。
あとは、あなた次第です。
105名無しさん:2009/10/12(月) 13:58:33 0
>>104

情報ありがとうございます。

98でしか動かないソフトを使いたいと思ったもので。
106名無しさん:2009/10/12(月) 14:01:46 0

>98でしか動かないソフトを使いたいと思ったもので。
XPの互換モードでもダメなの?
107名無しさん:2009/10/12(月) 14:08:34 0
↑追記
XPには、98系の互換モードがある。
[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[プログラム互換ウィザード]で設定する。
※やりかたは、したこと無いのでしりませんが。
108101:2009/10/12(月) 22:11:50 0
>>102
そうだったんですかー!さっそくインストールを開始します。

ありがとうございました。
109名無しさん:2009/10/13(火) 15:35:22 0
CPU換装の場合FSBの値が今より大きくてもいいですか?
110名無しさん:2009/10/13(火) 18:36:22 0
マザー(Intel925X)が対応していないCPUは、使えません。
111名無しさん:2009/10/15(木) 22:10:08 0
>>104
これ、仮に98SEインストール出来ても、グラボなどのドライバ全くないから、どうにもならん気がする。
112名無しさん:2009/10/16(金) 01:28:47 0
>>105
8400に98SEインストールするんじゃなくって、
8400上にインストールしたVirtualPC上に98SEインストールしてはどうか?
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/overview.mspx
113名無しさん:2009/10/16(金) 05:53:48 0
ゲームならVirtualPCは無理だけどね
114101:2009/10/16(金) 12:46:45 0
>>102
無事、ドライバもインストールが完了しました。

アドバイス、ありがとうございました。
115名無しさん:2009/10/16(金) 16:38:13 O
素人質問ですみませんが教えて下さい。

現在SXGAの自前モニタをWUXGAの物に交換して表示させたいんですが、
その為に必要なことは何でしょうか。
思いつく範囲だとグラボの交換くらいしかありません。
今は標準装備?のRADEON X300というボードが付いています。
画面のプロパティを見たところSXGAまでしか出力しないようです。
116名無しさん:2009/10/16(金) 16:51:29 0
X300ならWUXGA表示は問題ないよ。
2405fpwといっしょに売ってたりしたんだし。
117名無しさん:2009/10/16(金) 17:46:42 O
>>116
ありがとうございます。
つまりWUXGA対応のモニタを接続して認識させればOKってことですか。
118名無しさん:2009/10/17(土) 18:16:54 0
>>111
ttp://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
「GeForce 6XXX」なら98/Me用のドライバがある。
119名無しさん:2009/10/18(日) 10:02:51 0
あ〜今中開けて掃除していたらマザーボードのメモリの近くのコンデンサが一個妊娠していましたil||li _| ̄|○ il||li
ちょっと頭部に亀裂入るかはいらないかぐらいです。
これからどれくらい持つのでしょうか?
120名無しさん:2009/10/18(日) 16:48:23 0
>>119
>これからどれくらい持つのでしょうか?
わかりません。
壊れる前に、コンデンサを交換しましょう。
でなければ、
新しいPC買いましょう。
121名無しさん:2009/10/18(日) 22:48:42 0
コンデンサが壊れるとどうなるのですか?
122あぼーん:2009/10/18(日) 23:09:59 0
>>121
あぼーん
123名無しさん:2009/10/19(月) 00:45:59 0
>>122
具体的に?
124名無しさん:2009/10/19(月) 00:47:49 0
運が良ければコンデンサ交換で復活、運が悪ければマザー巻き込んで死亡
125名無しさん:2009/10/19(月) 01:20:42 0
(((( ;゚Д゚)))
126名無しさん:2009/10/19(月) 09:13:58 0
Dimension8600をずっと使ってたんだけど、グラボが逝きました。

これを機に Inspironをチェックしてるんですが、
Inspiron545→windows7 しかし64bit。(環境が大幅に変わる事になるので互換性等が気になる)
Inspiron535→XP搭載あり。

皆さんならどちらを選びます?
ちなみに PC使用用途はおもにFlashゲームや音楽、映画などです。
127名無しさん:2009/10/19(月) 09:51:09 0
Inspiron545・535買うならグラボ買ってお金ためながらもっといいスペックの買う。
RD4670・GF9500〜9800(省電力版)なら電源変えずに1万以下で直るし
ゲームやるならInspiron545・535じゃつなぎにしかならない。
128名無しさん:2009/10/19(月) 10:33:36 O
ついにマザーが亡くなりました。
ドライブも電源もメモリもグラボも交換してやってきたけど、いい機会なので新型に切り替えました。
再利用出来る部品をかき集めて新型を自作してはみましたが、それでも昔の部品をもう一度かき集めてマザーを買い換えればもう一度蘇りそうな気がします。
もう一台予備に置いておきたい、という気持ちと愛着もある機体なのでまだまだ、と諦めきれません。
なので皆さんにご質問です。
積み替えるマザーならどのあたりがオススメでしょうか?
ソフマップの中古マザーを色々眺めてはいるのですがどれがいいのかサッパリです。

宜しければアドバイスお願い致します。
129126:2009/10/19(月) 10:53:26 0
>>127
レスありがとうございます!

グラボ交換の場合、電源・CPU等の問題に詳しくないので悩んでましたが、
RD4670・GF9500〜9800 を選べばそのまま使えるんですね!

今のDimensionで特に不満はなく、最近DVDドライブも変えたばかりで
正直なるべく安くすませたかったので、それを教えてもらってかなり助かりました。

ちなみにdimension8300の間違いで、Radeonを使用してました。
画質よりも軽さを選びたい場合は RDとGFどちらの方がいいとかあるんでしょうか?
130名無しさん:2009/10/20(火) 01:00:45 0
昨日、ついにHDDが亡くなりました。
せっかくの機会なのでHDDの交換をしてみたいのですが、
3.5インチ SATAならどの型式でも良いのでしょか?500G程度のHDDを
いれようかと思っているのですが・・・。
131名無しさん:2009/10/20(火) 01:19:27 0
どれでもいいと思うよ。
速さにこだわらないならWD10EADSが安くて1TBでユーザーも多いから無難だと思うけど。
132名無しさん:2009/10/21(水) 21:13:17 0
>1TB
完全フォーマットすると半日くらい?
133名無しさん:2009/10/21(水) 22:01:08 0
4時間ぐらいだった
134名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:56 0
windows7をインストールした人いる?
135名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:26 0
わぁい、
1月に繋いだ
海門ST31000333AS 公式ページで大丈夫とかぬかしておいて今日死にやがったwww
一瞬本体の寿命が来たのかと焦ったが起動したのでOKOK

色々移動してあった気がするがまぁいいかorz
136名無しさん:2009/10/24(土) 21:14:30 0
7はxpモードでxpのアプリも互換性あるよーって謳ってるけど
ディスプレイがxpのドライバしか対応してなくて表示できない?っぽい
xpモードでも対応できないだろうな  さっそく詰んだw
137名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:19 0
それは、自分も知りたい。>>134

Dimension8400にWIndows7 64bitっていれられないのかなぁ
138名無しさん:2009/10/25(日) 21:42:11 0
CPUが6×××なら使えるが、快適に使えるのか疑問です。
139名無しさん:2009/10/26(月) 10:10:49 0
64bitでないならXPで十分じゃね?
140名無しさん:2009/10/26(月) 10:26:22 0
>>138
俺630だけどもうコンデンサ妊娠しているし、色々いじるより買い換える方がいいよな。
141名無しさん:2009/10/26(月) 11:17:50 0
なんでみんなコンデンサ妊娠するの?
どのPCもそんなもん?こいつの固有の症状?
142名無しさん:2009/10/26(月) 11:52:09 0
コンデンサには寿命があるから、ググッたらわかる。
もう古いしな。
143名無しさん:2009/11/04(水) 15:26:06 0
最新鋭とまでは言わないが、まだまだ中堅のつもりだったのに・・・
144名無しさん:2009/11/04(水) 15:36:27 0
2年くらい前までは中堅だったけど、今やPen4って時点でロースペックだね・・・
145名無しさん:2009/11/04(水) 15:48:41 0
2.8EGHzのうちの8400は・・・?
146名無しさん:2009/11/08(日) 16:56:57 0
>>126
金のかかる趣味だね
147名無しさん:2009/11/08(日) 17:11:54 0
>>126
グラボを買って、使い続ける。
>>145
ゲームしないなら、まだ使える。
148名無しさん:2009/11/09(月) 00:58:09 0
Socket478、2.8GHzのPen4なんですが換装できるのは478でFSBが同じならOkということですか?
当時は差額1万が高くて手が届かなかった3.2、3.4に積み替えてみようかしら〜♪

あとサウンドカードにSE-90PCI、HDDが2枚入ってるんですが、これにHD4670いれるのは自殺行為でしょうか?
入れるとしたら、スレに繰り返し出ているコロシコ500w?というのにしたいのですが、玄人志向のでいいんですよね?
5920円・・・高い・・・・これなら無加工で着くんでしょうか・・・
149148:2009/11/09(月) 01:04:03 0

勝手に評判の高いこれかと思い込んでたんですが・・
http://review.kakaku.com/review/05909011013/
150名無しさん:2009/11/09(月) 18:25:25 0
>>148
電源は替えたほうがいいかもね。
玄人志向のは、電源のスイッチがケースに当たるけど
当たる部分のケース鉄板をペンチなどで外側へ曲げれば問題ない。
簡単に取り付けできます。自分も同じコトやったから。
151名無しさん:2009/11/09(月) 19:37:14 0
>>150
おお、ありがとうございます。
152名無しさん:2009/11/10(火) 21:51:10 0
クロシコの電源情報を書き込んだ張本人です。

実は今、Dimension8400に1台余っていたHD4870を積んでいます。
排熱が問題になりまして、前面のフラッパーパネルを外しちゃいました。
動作的には問題はありませんが、早さが激変した訳ではないですねー。
FFXIも、1280x1024で普通に動きます。

ちにみに以前にも書きましたが、電源はクロシコのKRPW-V500Wです。
153名無しさん:2009/11/13(金) 10:56:22 0
今までdimension8400 P4 520 2.8G を
     
クロシコKRPW-V500
P4 670 3,8G
メモリー4G
GeFo 9800GT
PXVC1100
今のとこ順調

154名無しさん:2009/11/13(金) 13:55:47 0
ちょっとお伺いしたいのですが、Dimension8400のCPUってSocket478で、Socket478は3.4GHzまでじゃないのでしょうか?
3.8GHzに換装している方がいらっしゃるのは何故?
155名無しさん:2009/11/13(金) 14:07:33 0
Socket775
P4 670 3,8G

3.8GHzに換装している方がいらっしゃるのは何故?

おまいさんの勘違いだな。
156名無しさん:2009/11/13(金) 14:11:18 0
Dimension8400がSocket478
157名無しさん:2009/11/13(金) 14:12:57 0
いやいや
Dimension8300 Socket478
Dimension8400 Socket775
158名無しさん:2009/11/13(金) 15:37:28 0
ジャンクコーナーで脱殻を1000¥でゲットしました!
転がってたP-4 540 と メモリ2G でサクサク動く(^○^)ヤター

最近は低スペックおKの地デジチューナーが結構出てるようなんで
導入も考えてるんですが如何でしょうか?
グラボは8400GSです。
159名無しさん:2009/11/13(金) 17:51:03 0
あれ・・・socket775なんでしょうか・・・>>76のサイトに、775にのラインナップに2.8Gってないんですが、
自分のは2.8Gなんですが・・・
160名無しさん:2009/11/13(金) 18:49:17 0
P4 520 2,8G というのがある
>>76のサイトは中古なんだから、在庫がなければ掲載されていないわけで
161名無しさん:2009/11/13(金) 18:51:00 0
http://kakaku.com/item/05100010597/spec/
あんさんのだす。
162154=159:2009/11/13(金) 19:14:22 0
レス下さった皆様ありがとうございます。
あやうく478のを買おうとしてました。
お金をためて775の3.4GHzあたりに買い換えます♪
163名無しさん:2009/11/13(金) 19:45:00 0
>>154
Socket 775 です
164名無しさん:2009/11/13(金) 19:55:41 0
(((( ;゚Д゚)))
165名無しさん:2009/11/14(土) 00:44:39 0
>>162
どうせなら3.8GHzにしチャイナよ。
3.8GHzならフルHDのH264動画が、グラボの支援無しで何とかギリギリ視聴できるし。
166名無しさん:2009/11/14(土) 08:41:55 0
これから冬だしな・・・
暖かいぞ3.8GHzは
167名無しさん:2009/11/14(土) 14:14:43 0
夏は?
168名無しさん:2009/11/15(日) 02:07:10 0
本体のプラスチックケースと金属ケースをハメる爪をおってしまいました。
かぱかぱになってしまった。ちょっとせつない・・・

あと本体のケースファンって交換可能でしょうか?できれば静かで安いものに・・・
まだまだ現役でいてほしいので。
169名無しさん:2009/11/15(日) 13:41:48 0
(´д`)エー
170名無しさん:2009/11/15(日) 18:52:19 0
>ケースファン
何cmのやつ?
171名無しさん:2009/11/15(日) 20:48:46 0
>>170
わからないのどす。8400純正としか・・
172名無しさん:2009/11/15(日) 22:11:57 0
>わからないのどす。
???
マニュアルに書かれてる「カードファン」ってやつ?
173名無しさん:2009/11/16(月) 22:23:34 0
1人くらい、Win7にしたヤツ、いると思うんだが。
感想聞かして。
それとも8400用のドライバなくて不可能なのかな?
174名無しさん:2009/11/16(月) 22:31:32 0
7のSP1が出るまで、8400で粘ろうと思います。
クロシコの500wに換装したんですが、容量が足りなくなってきました。
あまり加工せずにつけられる、おすすめの電源ってありますか?
主な構成は
P4 670
WD6401aals
WD15EADS
MSI 9600GT
冷却ファン(5インチベイ PCIスロット)
です。
175名無しさん:2009/11/17(火) 00:04:11 0
ママンが故障した可能性があるのだけども
価格コム見たら、DDR2-400に対応してるのが全然無い。
ママン壊れてたらどうしよう。どうしよう。
176名無しさん:2009/11/17(火) 00:08:57 0
>>174
値段が高くてよければこれhttp://kakaku.com/item/05905010735/が大きさが一緒で評者が多くて
評判が高いのではあるまいか。そして浮いたクロシコを私に譲って下さると皆幸せになれるのでは
あるまいか。私のはママンがお亡くなりの可能性があるのだけれども。
177名無しさん:2009/11/17(火) 08:06:34 0
ときに8400ってマザーボード、普通のATXの入りますか?DELL独自サイズとかじゃないですよね?
178名無しさん:2009/11/17(火) 10:09:30 0
>>177
ビスの穴がdell独自で他のはつけられないよ。
179名無しさん:2009/11/17(火) 10:14:12 0
180名無しさん:2009/11/17(火) 12:46:21 0
8400のCPU換装した後レジストリでL2の値変更すべきですか?
どなたか教えて 換装したCPUのL2は2Mです
181名無しさん:2009/11/17(火) 13:16:23 0
値を指定しても自動設定に任せてもパフォーマンスは変わらないと思うよ
182名無しさん:2009/11/17(火) 14:41:44 0
>>178
がーん
183名無しさん:2009/11/17(火) 14:43:09 0
>>179
中古は怖いなーもう古いしなーママンが壊れてないこと祈るしかないわ:;
184名無しさん:2009/11/17(火) 15:58:04 0
市橋の呪で破水しろっ
破水したら祝ってやるっ
185名無しさん:2009/11/17(火) 18:18:30 0
>>181
そうですか レスありがとうございました
186名無しさん:2009/11/20(金) 01:44:03 0
ママンじゃなかった:;HDDだったよ:;
187名無しさん:2009/11/20(金) 08:42:16 0
いずれにせよツライネ
188名無しさん:2009/11/20(金) 10:11:13 0
5000円で治ったからよしとします。
今月のお小遣いなくなっちゃったけど・・・
来月は妻にクリスマスプレゼントを買ってあげなきゃいけないので
当分自由になるお金がありません:;
189名無しさん:2009/11/23(月) 09:24:06 0
CPUフィンって、緑のストッパー外したら、あとは黒い土台からは力ずくなの?
なんか壊れそうで怖いんですが。
190名無しさん:2009/11/23(月) 22:07:25 0
ケースの正面から向かって左側の金属のベースとプラスチックの外装を繋ぐ部分の爪が折れてしまいました。
外装を交換したいのですが、外装の取り外し方&組みつけ方が分かりません。誰か写真で図解してくれる方は
いらっしゃらないでしょうか。
191名無しさん:2009/11/30(月) 09:53:31 0
ついにコンデンサ交換した。

マザーボード外すだけだとおもったらヒートシンクも外してネジとらないととマザーの裏の基盤が見えなかった。

コンデンサの片側だけハンダ押し当てていたけど途中で折れて丸いキリでグリグリして穴あけた○| ̄|_
かなり苦労して、マザーボードぐちゃぐちゃになったけどなんとか動いている。
でも、もう中身がグチャグチャと思うと、新しいパソコンが欲しくなって来ちゃった。

>>189
おれは緑のプラスチック外してからドライヤーで暖めながら黒の引っ掛けをずらしたら取れた。
192名無しさん:2009/11/30(月) 13:36:24 0
(((( ;゚Д゚)))こんでんさ交換も命懸けだなー
193名無しさん:2009/12/01(火) 17:42:59 0
Win7入れて一日。快適に使えてるよ。ストレス無し。
P4 3.2
MEM 2G
8600GT
194名無しさん:2009/12/01(火) 22:01:21 0
誰かプラ外装の脱着方法おしえてくださいまじで
195名無しさん:2009/12/01(火) 22:48:26 0
実は私めも外装がきちんとはまらずこまっておりまする
196名無しさん:2009/12/02(水) 21:01:20 0
2.8MHZなんですが、3.6MHZに変えたらCPUフィンも交換しなきゃいけないものですか?
あとBIOSってこのままで大丈夫でしょうか?
197名無しさん:2009/12/02(水) 21:02:01 0
>>191
ありがとうございます。おそくなってすみません。
198名無しさん:2009/12/03(木) 22:15:31 0
STATが使えない
メモリ横の2200μF6.3Vのコンデンサが妊娠してたから、交換してみたけど
症状変わらず・・・
STATのHDD繋ぐとブルースクリーンになっちゃう

誰かマザーください
199名無しさん:2009/12/04(金) 09:17:31 0
+−間違えてないか?
200名無しさん:2009/12/04(金) 09:27:08 0
201名無しさん:2009/12/04(金) 21:57:15 0
>>198
8400は卒業して、最新PC買うべき。
202名無しさん:2009/12/05(土) 10:07:13 0
こーのDimensionからの・・・卒業・・・
203198:2009/12/05(土) 15:52:42 0
でも、悔しいからバッファロのブートできるSATAI/Fカード買ってきた
素直にマザーとケース代えればいいんだろうけど、そうするとOSが・・・
204名無しさん:2009/12/06(日) 22:35:37 0
DELLのPCを8台持ってるのに、98SE、2k、XP、Vistaをそれぞれ1枚ずつしか持ってないのは内緒だぜ
205名無しさん:2009/12/06(日) 23:41:22 P
はじめました

誰か、CPUを乾燥した人いる?
こんど、Celeron E3300にできるものなら、交換したいんだけど
206名無しさん:2009/12/06(日) 23:52:04 0
無理ですwww
207名無しさん:2009/12/07(月) 00:41:54 P
>>206
サンクス

なら、Celeron 440はいけるかな?
教えて、けろっぴ
208名無しさん:2009/12/07(月) 03:48:26 0
むりむりむりりんこ
209名無しさん:2009/12/08(火) 21:46:44 0
ふざけた回答だがホントの事だ。
210名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:20 0
iMacを買おうと思っていたが、久しぶり8400を使ってみると妙に愛着がある
切れたマザーボードの電池と、開かないDVDドライブ、今じゃ足りないHDDを交換して使う事にした
なんだか妙にワクワクしてきたぜ
211名無しさん:2009/12/09(水) 16:58:53 0
ああ・・・・とうとうファンの異常回転死した・・・さようならDimension
212名無しさん:2009/12/09(水) 17:59:08 0
HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
コレ(↑)を内蔵(2台目)、もしくは外付けHDDケースに入れて
倉庫として使用したいと思っているのだが、大丈夫でしょうか?

電源:純正
増設:内蔵HDD(500G)←コレを交換したい

因みに、3年程以前に500GのHGST製のHDD入れてたんだが、
(増設)容量が足りなくなってきて、最近XPの上限の2Tが安く
なったんで、交換を思い立ったんです。
500G増設当初、頻繁にブルーバック(86エラー)が有ったんだけど、
最近は起動時に10回に一度程度まで落ち着いてきたので、ちょっと
冒険してみようかなと。
で、2THDDを使用している人の意見、もしくは外付けにした方が
良い等の意見等をお聞きしたいのだが。
宜しくお願いします。
213名無しさん:2009/12/09(水) 22:42:31 0
>頻繁にブルーバック(86エラー)が有ったんだけど、
このエラーは、前スレ・前々スレであったものじゃないの?
214名無しさん:2009/12/10(木) 00:35:46 0
>>212
86エラーって、0x00008086?
それなら対策あったよね
215名無しさん:2009/12/10(木) 16:12:23 0
>>213
>このエラーは、前スレ・前々スレであったものじゃないの?
え?そうなんですか?

>>214
>86エラーって、0x00008086?
そうそう、それです!

>それなら対策あったよね
本当ですか!?
見逃してた・・・orz
もしよろしかったら、詳細をご教授いただけると、本当にありがたいんですが。
何せ、ごく最近このスレを発見したものですから。

皆様、宜しくお願いします<(_ _)>
216名無しさん:2009/12/10(木) 16:49:29 0
SAPPHIRE HD4670 512M GDDR3 PCI-E 11138-13-20R
ポチっちゃったんだけど電源替えた方がいいの?
500GのHDDx1増設してるのと、元からSound Blaster Audigy2、
IEEE1394カードが付いてます
217名無しさん:2009/12/10(木) 20:37:30 0
>>215
0x00008086で落ちる問題。
Intel 82801FR SATA AHCI Controller (iaStor.sys)のドライバのバージョンを
4.5.0.6515 にアップデートしたら落ちなくなった模様。
まだ3日目なので様子見だけれど、以前は数時間おきに落ちていたのでこのまま運用
しようかと思う。

参考にうちの環境でだけど、ここ2週間ほどHDDバックアップした後、いろいろなバー
ジョンを試してみたので報告。
・v.4.0.0.6211
 >>111を適用後すぐ、青画面になり0x00008086で落ちた。だめ。
・v.4.5.0.6515
 http://support.us.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R82884&formatcnt=1&libid=0&fileid=108931
 問題ないようだ。
・v.5.7.0.1011
 Intelのサイトから直接Intel Matrix Storage Managerをダウンロード。
 問題ないようだが、体感的に遅いような?
 SATA転送モード2と認識されていたHDDがドライバで転送モード1と認識される。
・v.7.0.0.1020
 82801FRをサポートする最新のドライバ。Intelから直接ダウンロード。
 落ちる事はなかったが、1日使用して再起動したらNTFSが破損していた……。
・AHCIドライバ自体削除
 WindowsXPでは元々標準でAHCIをサポートしていないため、8400はIntelのドラ
 イバがプリインストールされているのだけれど、それを削除してSATAをWindows
 がサポートしているATA互換モードで動作させる。
 iaStor.sysを削除後、再起動。BIOSでAHCIモードをATA互換モードに変更。
 Windowsを起動するとATA互換ドライバが自動でロードされ、さらに再起動。
 BIOS設定を変更し忘れると、Windowsが青画面で起動できないので注意。

過去ログから調べてきた。これがその最初のスレに張られていたもので俺もこれで直った。
218名無しさん:2009/12/10(木) 23:08:03 0
219215:2009/12/11(金) 09:54:37 0
>>217
詳細どうもありがとうございます。
これで心置きなくHDD増設に踏み切れるわ。
やっぱ8400ユーザーには良い人が多い。
本当に助かりました。
220名無しさん:2009/12/11(金) 21:29:20 0
219だが連投スマン

何だかデルのサポートサイトでv.4.0.6515をダウンロードしようとしたら、
IE8が「このページは開けません」てメッセージが表示されてドライバ
落とせなかった・・・orz
日本のサポートでも、英語のリンクのページでも同様。
もしかして、今年の年頭に郵送されてきたサポート延長の申し込みを
無視したからなのか?
験しにノートン2010のファイアウォール切ってみたり、サポートページに
書いてある通りMS NET Framework 3.5 SP1が入っている事も確認したんだ
けれど・・・。

何方か落とす方法分かる人、教えて下さい。
221名無しさん:2009/12/11(金) 22:52:30 0
>>220
firefoxで試したら普通に落とせますよ?
222221:2009/12/11(金) 23:08:14 0
2chで、exeを落とすのはどうかと思うけども
どうしてもの為にロダに上げといたよ

パス sage
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/89836
223名無しさん:2009/12/12(土) 06:24:25 O
メモリ載せ替えたら533MHz駆動してくれてうれしい誤算
明らかにレスポンスあがったからまだまだ使うじょ
224名無しさん:2009/12/12(土) 11:46:58 0
い・・嫌なものを見つけてしまった
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002095.jpg

グラボの上にある同じタイプのも膨らんでるし
このタイプ全滅っぽい
225名無しさん:2009/12/12(土) 11:47:51 0
あ 掃除しろよって言う批判は受け付けません
226220:2009/12/12(土) 16:53:52 0
>>221
>>222
あざーすっ!!
お陰で助かりました。
2chで.exe落とすのは本当に怖かったのですが、
8400ユーザーの良心を信じてダウンロードしました。
(一応ウイルスチェックはしましたけれどw)
さっきインストールしたばかりで、今デバイスマネージャを
ざっと確認してみたんですが、特にインストール前とドライバの
表示は変わっていませんけれど、これで本当に更新は終って
いるんでしょうか?それだけ確認したくて。
(インストール後、再起動しただけでOKなのか)
ご教授、よろしくお願いします。
227名無しさん:2009/12/12(土) 17:55:33 0
>>224
ナンテコッタ!
うちも一番右側の膨れてる上に茶色いの染み出してるヨ!!

(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ!!
228名無しさん:2009/12/12(土) 18:01:24 0
液漏れまで行ったら、早いトコ直すか使用を止めないとwww
マザーごと死亡する可能性あるよ
229名無しさん:2009/12/12(土) 18:04:38 0
半田も工具も色々あるから直したいんだが
肝心のコンデンサーを選ぶ知識がないんだ・・
230名無しさん:2009/12/12(土) 18:06:02 0
一体どうやったら直せるのかわからないよ(´;ω;`)
231名無しさん:2009/12/12(土) 19:15:31 0
ttp://www.pken.net/ish_mm/parts02.htm
俺はここで買って、ママンとグラフィックカード直したよ
はじめてで半田は異常に下手だけど、無事動いた

コンデンサのラベルのxxxxμFってのとxxVってのを見て同じの買えば良いよ
232名無しさん:2009/12/12(土) 19:31:37 0
>>231
ありがと〜やってみるよ

調べてみたらnichicon HNってヤツみたいで
電解液過剰注入で結構問題になってたみたいね
こんなの車ならリコールになるレベル・・
233名無しさん:2009/12/12(土) 23:28:48 0
修理もいいけど、後継の9100〜9200のジャンクを買って、移植しちゃうって手もある。
9200ならC2Dも載るし。
OSは自己責任であwせdrftgyふじこ
234名無しさん:2009/12/13(日) 10:10:53 O
ジャンクって回路改造とかされてそうで怖い
部品取りにはいいんだろうけど
235名無しさん:2009/12/14(月) 00:29:19 0
System battery voltage is lowってエラーが起動時に出てたから
マザーボードのボタン型電池を交換したんだけど、その後もエラーが出る
交換してしばらくはエラーが出るのかな?
236名無しさん:2009/12/16(水) 09:16:00 0
コンデンサの劣化は、PCの稼動時間に比例するんじゃないの。
それとも当たり、ハズレがあるの?
237名無しさん:2009/12/16(水) 09:24:07 0
本来はその通り
ただ、2001年〜2003年頃技術的に未熟だった
台湾製の粗悪コンデンサが大量に出回ったのさ
238名無しさん:2009/12/16(水) 09:39:36 0
ついに(やっと?)DVDドライブが逝かれた。

地雷のフィリップ製じゃなかったがよく持ったなぁ。

牛のDVSM-SL20FB-BKに交換する予定。
メモリ1G→2G
6800→7900GS
海門→日立HDD
ND3450→牛

次はコンデンサーか、電源か、FANか・・・


239名無しさん:2009/12/18(金) 11:03:08 0
>>237
まぁ、8400は台湾の不良コンデンサも、ニチコンの過注入も無関係だけどな
240名無しさん:2009/12/19(土) 08:26:17 0
>>239
回路設計自体に問題があるってこと?
241名無しさん:2009/12/19(土) 10:46:18 0
>>236の言う通り稼働時間とか、PCの構成や置かれている環境じゃない?
242名無しさん :2009/12/21(月) 02:19:33 0
2.8GでX1300ではbs-hのtsをうまく見れなかった
orz
243名無しさん:2009/12/21(月) 08:16:41 0
3.2Gのx300で録画しながらでも余裕で見られるけど・・
グラボが高性能だったらcpuの負担も大きいのかな?
244名無しさん:2009/12/21(月) 12:39:07 0
2.8かつX300SEでも見れるには見れるよ…
>>242の使ってるソフトが重いんじゃない?
245名無しさん:2009/12/21(月) 14:54:50 0
生のTSならサイズはデカイけど低圧縮なので、2.8GHzクラスでも普通に再生可能のはず。
m2tsだったら中身はH264なので、2.8GHzで再生支援無しじゃ若干ツライ。
246名無しさん:2009/12/21(月) 19:45:28 0
Pentium 4〜Core 2時代を支えたi915〜965チップセット
http://ascii.jp/elem/000/000/480/480985/

247242:2009/12/22(火) 01:34:43 0
皆さんレスありがとうございます

VLC1.0.3で再生したのですが、ちらつくような感じでしたが
メディアプレイヤークラシックでうまく再生できました
ただ解せないのは、D8400より古いD8300の2.8Cで
GF6200AGPの方のCPU使用率が40も行かないのに
D8400の方は、2.8でx1300と違うのですがCPU使用率
が80%行く時もあり、稀にカクットなります。
OSの再インストが必要なのかもしれませんが
とりあえず見れるので、これで良しとしました
248名無しさん:2009/12/23(水) 01:20:21 0

規制解除されて書き込めるようになったw。

別プロパのダイヤルアップから書き込もうと思ったら、「モデム削除」の模様。
ググってみると、ドライバーのインストでOKの感じなのですが、ドライバーを入れれば
復活するものなのでしょうか?

あのブリッジが邪魔するような。

249名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:18 0

写真で見る
スペックで見るDimension8400

http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041102_8400/

250名無しさん:2009/12/23(水) 17:35:31 0
前面のUSBポートを使ってる人いる?
これ狭すぎて周囲を削らないと挿せない。
251名無しさん:2009/12/24(木) 05:08:29 0
前面のUSB、削らずに使えてるけど挿すときの角度がシビアで手間取るね。
252名無しさん:2009/12/24(木) 14:28:49 0
>削らずに使えてるけど
何度か挑戦したんだけど、どうしてもケースに当たって挿せない。
253名無しさん:2009/12/24(木) 14:33:17 0
うちのも、削りは無いけど
あの微妙な角度はやめて欲しい
ま、ハブ繋いで机の上にもってきたけど
254名無しさん:2009/12/25(金) 00:30:42 0
ハッキリ言って、前面のUSBポートはDELLのミスだと思う。
あんなに斜めに挿す設計にしなくても・・と。
真っ直ぐに挿すように作れば、何の問題も起きない。
255名無しさん:2009/12/25(金) 11:56:48 0
本体を机上に置いてると悩まないんだけどね。
床に下ろした途端、あまりの使いにくさにびっくりした
256名無しさん:2009/12/25(金) 13:02:52 0
机上でもうまく刺さらない端子とかあって(周囲が当たってちゃんと挿入されない)、差し込み口が見えないから苦労した。
257名無しさん:2009/12/25(金) 14:17:02 0
PT2買えた\(^o^)/
258名無しさん:2009/12/29(火) 00:43:10 0
>>247
8400の方はファイルの断片化が激しいとか、コーデックが違うとか、
OS再インスコの前にも色々試す事があると思うよ
259名無しさん:2009/12/29(火) 16:13:40 0
皆さんのBIOSのバージョンは?
私は購入時の「05」のままです。
過去レスで09にアップデートしたら「失敗した」とあったので
どうしようかと迷ってます。
アップデートの内容見ると、必要性がないようなので、そのまま使ってますが。
260名無しさん:2009/12/30(水) 22:03:36 0
ファイルの断片化はもろに響くね
録画がぶつぶつ切れだしたらデフラグかけるとだいたい直る
261名無しさん:2009/12/31(木) 07:28:39 0
>>259
09にアップデートしたけど、特に何もないかな?
XPsp3もあてたけど、言われるような不具合もなく。
あとは、オフィス2010のベータも入れたけどね。
まあ、電源やらHDDやらグラボやら、いろいろ換装してるけど。
262名無しさん:2009/12/31(木) 10:55:47 0
コーデックでも全く違うよね。

フルHDソースを扱い始めた頃、それまで入れてたMPEG2コーデックは
フルHDに対応してなかったんで、色々試してみたんだけど、
あるコーデックでは、PCのスペックが十分なのに、再生カクカクという事があった。

また、別のコーデックでは、再生は問題無いものの、シークしたらフリーズとか。
当然、コーデックによってCPU使用率も大きく違ったし、エンコ時間にも大きく響いた。

一番軽いMPEG2コーデックって何か知らないけど、今はGPLライセンス物を使ってる。
263名無しさん:2009/12/31(木) 21:55:50 0
2010年になってもまだ現役…かな?
264名無しさん:2010/01/01(金) 03:04:15 0
>>263
地デジPCとして楽しんでますよ。
だだ最近、グラボをHD3450だと少々厳しく感じてきたので
低消費電力で性能良いグラボ検討中。お勧めあれば教えて下さい。
265名無しさん:2010/01/01(金) 03:26:09 0
あけましておめでとう

>>264
電源交換しないならHD4650辺りが限界じゃないかなぁ
それ以上になると、通常は大丈夫でもフル稼働させた時に心配
ゲフォは知らない
266名無しさん:2010/01/01(金) 13:34:54 0
あけおめー!
ついに5年目に入ってしまった
267名無しさん:2010/01/01(金) 17:33:08 0
最近の「ファン付きグラボ」のファンの性能って、どうなの?
最初は、静穏でも半年も経たないうちに爆音になるような事って、ないのかな?
もっともある程度の価格帯のヤツは、それなりのファンが付いてるとは思うけど。
268名無しさん:2010/01/06(水) 18:38:57 0
そもそもそんなことがあるのか?
269名無しさん:2010/01/06(水) 20:47:03 0
スマソ

Dimension9100なんだけど
ハードはトータル2Tまで?
270名無しさん:2010/01/07(木) 10:35:26 0
ハードって何?
2Tって何?

略し過ぎ
271名無しさん:2010/01/07(木) 12:15:22 0
というかぜんぜん違う機種のことをここで聞いて望みの返答は得られない気がするが…
272名無しさん:2010/01/07(木) 17:41:25 0
専用スレで聞けよと言おうとしたら、9100〜9150のスレ無いのな
273名無しさん:2010/01/08(金) 00:18:36 0
8400ユーザーは優しいので、わかる範囲でここでもOKでは?今までもそうだったし。

でも、質問内容は暗号か?

答えようがない。
274名無しさん:2010/01/09(土) 01:01:19 0
>>248

ドライバーを入れればOK
275名無しさん:2010/01/09(土) 01:04:15 0
>>269

Dimension シリーズ - 内蔵できるハードディスクドライブの最大容量はどのくらいですか
文書番号:100363 | 最終更新日:2009/10/28

Dimension 9100注1) シリアルATA構成 : 500GB(最大2基)
RAID構成可能(RAID 0 / RAID 1)

Dimension 8400注1) シリアルATA構成 : 400GB(最大2基)
RAID構成可能(RAID 0 / RAID 1)

http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=1&FAQID=100363&baID=4&NodeID=14&DispNodeID=0&Text=&Attrs=1%5C%5CDimension%082%5C%5C9100&Field=0&KW=0&KWAnd=0&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&SType=1&Smode=1
276名無しさん:2010/01/09(土) 12:07:43 0
つっても8400で普通に1TB4台入って動いてるからなあ…
277名無しさん:2010/01/09(土) 14:00:40 0
>>275って、BTO時の最大搭載量の話じゃないの?
8400はSATAを4ポート持ってるんだから、載せようと思えば4HDD入る訳だし。
容量制限はOS or BIOSの範疇なんだろうけど、8400に容量の壁ってあるのかな?(1TBは普通に認識してるけど)
278名無しさん:2010/01/09(土) 17:36:21 0
1TBから2TBまでの間に壁は無かったと思うので、2TBまでは確実に載ると思う。
それ以上になるとまだ分からないよね。
個人的には32bitの壁や収納スペースの都合もあるし、2TBx4が8400の最大と思ってる。
279名無しさん:2010/01/09(土) 18:08:44 0
光学ドライブが2台必要な人は少ないだろうから、
5インチベイにスペーサー付けてもう1段載せる手もあると思う。
そうすれば合計10TB。

もっとも、それだけ容量を必要とする人はビデオ編集とか写真家とか、
そういう事情がありそうだから、いつまでも古いPCをメインに使うのは得にならない気もする。
280名無しさん:2010/01/09(土) 18:13:18 0
正論。
興味は別にして、実際そこまで載せるつもりは全く無いw
HDDどっさり載せてファイル鯖として使うにしても、もっと省電力なPCじゃないとね。
281269:2010/01/09(土) 21:02:34 0
>>275
ありがとう

>>278
ありがとう それが聞きたかった
今は500x3+320
282名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:05 0
セカンドPCのコイツをエクセルVBAの処理早くするために高速化させたいんだけど、メモリーとCPUの交換でおk?
ちなみに、コンピューターカバー空けるのも初めてw

色々ググったりして知識つけてる最中だけど、CPUはc2d系に対応してないらしいんだよな・・・
283名無しさん:2010/01/09(土) 23:18:34 0
最大がPentium4 670(3.80GHz)で
メモリは1GBを4枚
284名無しさん:2010/01/10(日) 00:19:18 0
1テラバイトのHDDをフォーマットするのに、USB2.0接続の外付けでやったら
完了までに時間はどれくらいかかりそうですか?
285名無しさん:2010/01/10(日) 00:23:57 0
250GBをフォーマットした時は、2時間半近くかかったと記憶してる。
286名無しさん:2010/01/10(日) 08:07:30 0
>>281
倉庫用でWD15EADS載せてるけど、問題なく認識している。
ちなみにシステムは、WD6401AALS。
287名無しさん:2010/01/11(月) 12:49:05 0
正月セールで買ったスタルカーをやる為に
X300からHD4670 1Gに代えたら、アホみたいに早くなったぜ…
まだまだイケるよ8400
次はCPUを2.8Gから3.8Gにうpしてみるか
288名無しさん:2010/01/11(月) 13:55:27 0
CPUを3.8GHzに換装→うっは!スッゲーはえー

PCを新調(C2D)→俺、なんでPen4なんかにこだわってたんだろ・・・
289名無しさん:2010/01/11(月) 21:05:09 0
>>287
電源交換してるの?
オリジナルのままなら、CPUを3.8GHzにしたら電源不足になるけど。
290名無しさん:2010/01/11(月) 23:24:02 0
>>289
そうなんだよなぁ。それが余計な出費でちょっと頭が痛い
どうせCPU換えても、去年出たゲームもまともに動かないだろうし
まぁ安売りの機会を見て追々換えてみますわw
291名無しさん:2010/01/11(月) 23:48:58 0
C2Sでも早かったよ
292名無しさん:2010/01/12(火) 03:53:09 0
今更だけどグラボの再生支援ってすごいね。ワゴンで売ってた8400GSに変えたら
1080p動画がCPU100%状態で紙芝居だったのが 20%前後でスイスイ!
>>まだまだイケるよ8400
293名無しさん:2010/01/12(火) 09:10:49 0
>>288
まぁそこが真理だよな
延命の半分以上は愛着と楽しみを持ってやってる
294名無しさん:2010/01/12(火) 22:11:33 0
使用目的がゲーム以外なら、まだ十分に使えるし。
295名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:28 0
>>286
亀スマソ
とりあえず、問題ななそうですね
ありがと
296名無しさん:2010/01/16(土) 13:34:01 0
>>294
まぁそうなんだが、そうすると今度は消費電力の高さが気になってくる。
何でこの程度の処理をさせるのに、こんなに電気喰うんだよとw

てか、アップグレードにも旬はあるよね。
今はもう8400に高スペックを求めるなら、買い替えがベストの選択
297名無しさん:2010/01/17(日) 15:47:41 0
チラ裏で今さらですが、CPUIとグラボとHDD換装してWin7 Proをインスコしてみたのでちょっとカキコ。

換装前はP4 520 (2.8GHz)、X300、日立160GBx2、XPで5年間使ってたけど、トータル3万ちょっとの投資で
そこそこのWin7マシンに変身させることができました。

メモリ4G乗せても64bit Win7が3Gしか使用しないので現在3GBに減量してます。余った1GBx2はもう1台の8400に乗せ換え。
Intel MATRIX RAIDマネージャは本家のものが新しすぎて使えなかったけどDELLダウンロードセンターのVer. 4.5でOKでした。

CPU: P4 670 3.8GHz
RAM: PC2-4200 3GB (1Gx2 + 512Kx2)
グラボ: HIS 4670
HDD: 海門ST31000528AS 1T x2 RAID1
OS: Win7 Professional 32bit (64bitもOK)

エクスペリエンス: 総合4.5
CPU: 4.5 ← この数値が最低
RAM: 5.3
Aero: 6.8
Game: 6.8
HDD: 5.9
298名無しさん:2010/01/17(日) 15:53:13 0
報告乙
CPUが足引っ張ってるのがハッキリと分かるねw
299297:2010/01/17(日) 16:05:07 0
>>298
8400のマザボでは670までしか乗らないから仕方ないですね。
VTサポートが付いたP4 673 3.8GHzを探したけどオクでもなかなか出てませんね。

VTあればXPモードを使えるんですけど、仕方ないのでVMPlayer使ってます。
300名無しさん:2010/01/17(日) 18:22:19 0
>>297
電源の乗せ代えなくても大丈夫だった?
大丈夫そうなら俺も670にしたい…
301297:2010/01/17(日) 19:44:07 0
>>300
電源は純正のままで乗せ換えてません。

グラボのHIS4670は11月ごろ発売されたばかりのものでフェイスで\6890でした。みかけがすごいファンが付いてますが
見かけの割には静かですよ。

CPUは中古をオクで\7K弱で入手したものです。CPUファンの回転もほとんど上がらず静かですよ。

このカキコも換装した8400で書いています。先週換装して1週間経ちアプリの再インスコなどでほぼ毎日使ってますが
全然問題ないですよ。
302300:2010/01/17(日) 20:31:52 0
>>301
情報ありがとです
お給料出たら俺も670にしてみるわ
303名無しさん:2010/01/17(日) 21:18:44 0
他にもいるんだろうけど、8400を2台持ってるという書き込みは初めて見た
304名無しさん:2010/01/17(日) 21:29:21 0
>>302
ちょっと待った方がいいよ。
8400いじるより自作するなり新しいPC買う方が絶対お得だよ。

CPUのパフォーマンスの比較表
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
305名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:18 0
次スレは、【DELL】Dimension8400C【そろそろ限界】に改名した方がいいな
306名無しさん:2010/01/17(日) 22:54:49 0
>>304
全くその通り。
でも、そのサイトの数値はあくまで目安と認識しておいた方がいい。

例えば、E7500が7300で、Q6600が7200となってるけど、エンコで比較するとQ6600が圧倒的に速いし、
同様に、Pentium4 660が3800、Athlon64 3700+が3700、PentiumD820が3500だけど、PenD820が一番速い。
結論を言えば、コア数が多い方が断然速い。

もちろん、シングルコアPentium4しか載らない8400は、買い替えがベストという結論に変わりないけどw
307名無しさん:2010/01/17(日) 23:21:23 0
×コア数が多い方が断然速い。
○作業によってはコア数が多い方が断然速い。
308297:2010/01/17(日) 23:39:15 0
>>306
そうですよね〜。最初のうちは私も買い替えをメインで考えていました。

でも買い換え候補の機種検討中にプリンタ複合機が壊れてしまって、しかも年末の年賀状の季節に…。
予算のうち3万くらいをプリンタの買い替えにとられてしまいPC本体の買い替えはしばらく延期というハメになってしまいました。
ちなみに買い換えたプリンタはEpsonのLAN対応複合機(EP-901A)で、Canon複合機からの買い替えでした。

ま、8400はこれまで一番長くつかったPCで愛着がありますんで老体に鞭打ってあとしばらく頑張ってもらおうと思っています。

グラボ交換の効果も絶大でしたが、HDD交換の効果も予想以上でした。(HDDエクスペリエンス 2.8 → 5.9)
ハードウエアとOSの換装を同時にやってしまったので何とも言えませんが、以前のXP環境より今のWin7環境の方が随分快適
になったと思います。

この板の皆さんに私がしたみたいな換装をお勧めしているわけではありません。こんなヤツもいるんだぁ…みたに思ってください。
309名無しさん:2010/01/17(日) 23:58:31 0
イイヨー
310名無しさん:2010/01/18(月) 00:10:30 0
>>308
ゴメンね
別に、愛着持ってるPCをパワーアップさせる事や、趣味でやる分には何も否定するつもりはないんだ
311名無しさん:2010/01/18(月) 00:34:28 0
まぁこのスレに来てる人は、みんな多かれ少なかれ8400に愛着がある訳で。
それなのに買い替え薦めて悦に入ってる方がちょっと野暮だよね。
312名無しさん:2010/01/18(月) 01:07:44 0
だよね
313名無しさん:2010/01/19(火) 01:02:09 0
え?愛着なんてないけど?
314名無しさん:2010/01/19(火) 01:14:39 0
えっ
315名無しさん:2010/01/19(火) 11:26:02 0
>>307
周波数劣っててもエンコとか最近のFlash再生とかはコア数でどうにでもできてたりするからな
とはいえ8400も9400GT乗せてFlash10.1入れたら再生支援はまだなんとかなるようになった
316名無しさん:2010/01/19(火) 14:29:29 0
しょせんHTは、なんちゃってマルチコアだしなぁ。
本当のマルチコアほどの余裕は無いんだよね。
317名無しさん:2010/01/19(火) 14:47:06 0
でもエンコとか重たいゲームでもない限りまだ8400で十分だね
TS録画しながら再生とかしても問題ないし
318名無しさん:2010/01/19(火) 15:01:37 0
>>302
なんかお釜っぽいし
319名無しさん:2010/01/21(木) 10:42:19 0
>>317
3DMMO止めた俺もそんな感じ。

ちょこちょこ増設して愛着もあるし2chにIE、エクセル程度ならなんにも問題ない。

XPS8100がXPS8400になったら・・もしかしたら
320名無しさん:2010/01/21(木) 21:30:55 0
そうだな、同じ型番のXPSまで待つとしようか
321名無しさん:2010/01/22(金) 23:42:12 0
どんだけ気が長いんだよw
322名無しさん:2010/01/25(月) 09:24:38 0
8400買ったときtrue imageでリカバリ作るのに
BIOSでCombinationモードにしないtrue imageIがHDD認識しなかったから、
そのあとずっとConbinationモードで使ってた
現在HDD2台体制で4台に増設する場合は
RAID Autodetect/AHCIモードにすればいいのかな?
323名無しさん:2010/01/26(火) 21:34:38 0
質問させてください。

本体:DIMENSION8400
ドライブ:HL-DT-ST RW/DVD GCC-4481B

DVD(RとかRAMとかではなく市販されているDVD)を
PCで見ようとしたら、ドライブがディスクを認識してくれません。
CDやCD-ROMは問題なく再生できます。
デバイスマネージャで確認したのですが、"正常な動作〜"でした。

買った当時はDVDを入れたら、専用ソフトが自動で立ち上がって、
再生されたのですが、今となってはその専用ソフトの場所すらわかりません。

何か対処方法を教えていただけませんでしょうか?
324名無しさん:2010/01/26(火) 22:04:18 0
リージョンは?
325323:2010/01/26(火) 22:21:51 0
>>324
即レスありがとうございます
ディスクドライブのリージョンは2です
(プロパティの"DVD地域"のことですよね?)
326名無しさん:2010/01/26(火) 22:22:29 0
GF6800のグラボが逝きました。
繋ぎで動けばいいので、コスパのいいお勧めグラボはありますか?
HISH467QS512Pを探したのですがネットでは売ってるところなさげ・・・
電源は350Wです。
327326:2010/01/26(火) 22:30:39 0
すみません、書き忘れました。
7000円程度以下でテレビが見られる程度の性能があれば十分です。
328名無しさん:2010/01/26(火) 22:41:10 0
>>326
GF 9500/9600(補助電源なしタイプ)
RD 4650/4670
あたりなら無難にいけるんじゃないかな?
たしかにHISH467QS512P冷却ファンは好きだな〜
でもGF9600のほうが安く手の入りやすそうな気がするし性能も上
329326:2010/01/26(火) 23:08:44 0
ありがとう。
グラボ買うの初めてだから同じ9600GTでも種類多すぎてわからん。
規格PCI-Eというのを探せばよさそうなので探します。
330326:2010/01/27(水) 00:34:05 0
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1335
こいつをぽちったよ、お世話になりました。
331名無しさん:2010/01/27(水) 00:34:34 0
>>329
HISのH467QS1GH (PCIExp 1GB)なんかどうですか?

ttp://kakaku.com/item/K0000054821/
332326:2010/01/27(水) 00:42:13 0
ありゃ、入れ違いになったうえにh抜き忘れてた。

1GBは必要ないと思ってたから候補から外してたけどかっこいいですね。
値段はほぼ同じだけどDDR3の1GBとDDR4の512MBの違いって感じですかね?
これで何がどれくらい違ってくるのか??
333326:2010/01/27(水) 00:44:35 0
ってぽちったのはDDR3の512MBだった
他の候補と混乱してた、すんませんでした。
334名無しさん:2010/01/27(水) 09:54:27 0
Dimension 8400 コンピュータカバーの開け方
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=198037

Dimension 8400 各部品、パーツの取り外し、取り付け手順
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&faqID=198038
335名無しさん:2010/01/27(水) 11:10:10 0
カードファンいいなー
336名無しさん:2010/01/28(木) 13:56:29 0
これより、PCIスロットに増設するタイプの方が効果あるよ
グラボ周辺の空気を強制排気するので、グっと冷える
337名無しさん:2010/01/29(金) 08:10:12 0
朝から「電源投入→ファンフル回転で起動せず」が発生してあせったよ…

ココの600以降に書いてあるBIOSクリアをやったら復旧。
ttp://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/pc/1185289410
# 一応、メモリ・グラボ抜き差し&ホコリ掃除もやっといた。

復旧後の起動時に一度だけ『内部電池がLow Power』みたいなこと言われたから、CR2032買っとこう。

以上、チラ裏すまん。
338名無しさん:2010/01/29(金) 11:03:16 0
いや、乙。
こういう書き込みの記憶が頭の片隅に入ってると何か起きたとき冷静になれるから助かる。
339名無しさん:2010/01/29(金) 11:13:17 0
全く同意する。
そろそろバッテリーがヘタル年数が経過しているから、同じ症状に遭遇する確率が高い。
340224:2010/01/29(金) 17:57:08 0
>>231やっと交換終わった。ありがと


http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/941.jpg


http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/942.jpg

液漏れコンデンサのせい?でメモリー壊れたので
メーカーに直して貰いました
メモリ壊れたの初めて
341名無しさん:2010/01/29(金) 21:15:57 0
katoun
342337:2010/01/30(土) 00:00:42 0
>>338 >>339
そう言ってくれると嬉しい thx!

ってか、原因は電源だったー!!
CR2032買ってきて交換。ついでに純正だったWD160GBのHDDが逝きそうだったので、
WD5000AAKS-00V1Aも買ってOS入れなおそうかと思ったら症状再発…
OSインスコ中に止まるは、Memtestも途中で止まるわで泣きそうですよ。
一通り組み直したり、HDD外したり、メモリをあれこれ差し替えて試すもNG…

その昔交換したZippy-460WS S-ATAを純正電源に戻したら無事動き出しました。
今だったらクロシコの電源が8400に付くんだっけ?
純正はS-ATA電源がふたつしかないし、CPUも3.8GHzに交換してるから、明日買ってこようかな(ー"ー )
343名無しさん:2010/01/30(土) 00:11:10 0
degn
344名無しさん:2010/01/30(土) 08:18:10 0
>>342
クロシコノもS-ATA電源は標準2つだよ
コネクタ数自体は豊富だから変換すればいいけど
345名無しさん:2010/01/31(日) 13:30:34 0
Zippy電源とか、こりゃまた懐かしいものが出てきたなw
数年前はDELLユーザーの定番アイテムだったけど、最近は名前聞かないね
346名無しさん:2010/02/01(月) 14:36:38 0
買った当初から処理中にHDDがガリガリうるさいのは普通だよね?
347名無しさん:2010/02/02(火) 23:05:33 0
Dimensionシリーズ 「再インストール用CD」 Windows XP Home Edition 再インストールガイド (ハードディスクの領域を変更する場合)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201731.asp
---------------------------
AHCIコントローラ ドライバFDを作成する方法 ※ RAIDコントローラ付属のドライバFDがある場合、作成の必要はありません。
※ フォーマット済みのFDを1枚ご用意ください。
※ 「Dell Dimension ResourceCD」CD-ROMをご用意ください。

Windows が起動しているコンピュータに「Dell Dimension Resource CD」を挿入し、メニュー画面を起動します。
メニュー画面が起動したら、[システムモデル]欄でご使用の機種を選択し、[オペレーティングシステム]欄で[Windows XP]を選択して、[トピック]欄で[デバイス ドライバ]を選択します。
デバイスドライバ一覧から、[Intel Application Accelerator RAID Edition Rev:Axx]を選択します。
次の画面が表示されたら、画面を下までスクロールし、[解凍]をクリックします。
[Driver Intel Application Accelerator RAID Edition]画面が表示されたら、フォーマット済みFDをFDドライブに挿入し、[Continue]をクリックします。
次の画面が表示されたら、[Finish]をクリックします。
---------------------------
FDをフォーマットして、解凍 → continue の作業途中でフォーマットしたFDを入れてくださいと
出てしまいます。
もしかしてFDディスクがおかしいですか?
3枚空のFDがあったけど、全てダメです。

対処方法をご教授下さい。
348名無しさん:2010/02/03(水) 00:15:34 0
↑OSの再インスコにFDは不要でしょ。
だって、FD未搭載モデルも出荷されてるんだから・・・・・
何の目的で作成する?
349名無しさん:2010/02/03(水) 07:21:01 0
>>348

既に入れたのですが、OSを入れた領域を10GBだけフォーマットして、後は未フォーマット
なのでやり直しをする必要があって、調べたら>>347の書類が見つかったもので。

Dimensionシリーズ 「再インストール用CD」 Windows XP Home Edition 再インストールガイド (フォーマット再インストール)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201729.asp
Dimensionシリーズ 「再インストール用CD」 Windows XP Home Edition 再インストールガイド (新規ハードディスクにインストールする場合)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201730.asp

Dimension 8400 Windows XP Home Edition / Windows XP Professional ドライバ再インストールガイド (ResourceCD VersionA05)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201815.asp

ほぼFDが必要みたいなんですが、不要版インストガイドの誘導おねがいします。
350名無しさん:2010/02/03(水) 14:56:27 0
>>349
フォーマットが目的ならFDは必要ないんじゃないの?
351347:2010/02/03(水) 20:51:58 0
まことに勝手ながらスレ汚しになることをあらかじめお断りしておきます。

ここ数日の行動を記すと以下のようになります。

A1.新しいバルクHDD購入
A2.それにインストールするのに、CとDに分けて行う予定だった。
A3.Cにインストールしたら、Dは未フォーマットになる
 スタート → マイコンピュータ → 右クリックで管理を開く
 とDは空領域として認識されるも、フォーマットができない。
A4.改めて上書きしようとしたら、Dにインストールしてしまう。
A5.改めて外付けしてHDDをフォーマットする。
A6.内臓に設置してインストールしようとすると、CとDに分かれてCにインストールするも
 Dはまた空領域。
 とループ。その間にBIOSをいじったのか起動の段階でI/O ERRORというのが6つくらいつくようになる

この状態からあらためてやりたいことは、
B1.CとDのサイズを変更して再インストール
B2.ERRORを消したい
B3.あらかじめCだけにして、あとからDに分けられるならCとDの分離を取り除いて
  インストールしたい。

ということになります。
どこから手を付ければよいのか、ループの度に変なエラーが増えている気がして心折れかけてます。
このサイトを見たほうが良いというのがあれば、リンクおねがいします。 
352名無しさん:2010/02/03(水) 21:02:52 0
>>340
おつ。

メモリはいつ壊れたの?
テストかけてみたら異常を見つけたのかな?
353名無しさん:2010/02/03(水) 21:29:45 0
>>351
落ち着いてやってみなよ
A4.の間違えてD:にインストールとかって、ちゃんと画面の文字読んでたら避けられるでしょ?
BIOSも自分でいじったのかどうか記憶はないの?
普通にインスコすればパーティションなんか好きなだけ分けられるよ。
HDDが壊れてるのかもよ?
354347:2010/02/03(水) 23:16:08 0
>>353

どうも。

落ち着いてやってみます。
既にインストは完了しているはずなのですが、エラーが起動の時に出てくるのが
気になります。
パーティションの変更についてはソフトを使ってみようかと思います。

パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/
フリーのパーティション作成・編集ソフト「Cute Partition Manager」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070121_cutepm/

うまくいったら報告します。
355名無しさん:2010/02/04(木) 09:51:13 0
>>352

メモリ増設、グラボ交換時に液漏れコンデンサ発見orz

見なかったことにして放置

直し方が分かったのでコンデンサなど購入

めんどくさいので放置

ある日突然、OS起動中にdllエラーでブルースクリーンになって起動しなくなる

コンデンサ交換するも状況改善せず

メモリーチェックで増設した1枚がエラーはきまくり
当該メモリーを除けると正常に起動する

メモリー修理→超安定☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
356名無しさん:2010/02/04(木) 17:38:11 0
>>355
なるほど…対処が遅れちゃったパターンなんだ。
357名無しさん:2010/02/04(木) 17:45:32 0
この度、XPからVistaにOSを変更したのですがインテルのサイトからドライバを落とそうと
intel925X exを選んだのですが

インテルR デスクトップ・ボード D925XBC
インテルR デスクトップ・ボード D925XCV
インテルR デスクトップ・ボード D925XEBC2
インテルR デスクトップ・ボード D925XECV2
インテルR デスクトップ・ボード D925XHY

の5種類でどれが8400のボードか悩んでおります。
OSを変更された方、ご指南よろしくお願いします
358337:2010/02/05(金) 01:41:08 0
電源、メモリの組み合わせを色々試してみたけど、結局起動中にまれに起こるブルースクリーンにも行かないフリーズ&起動時ファン大会(CMOSリセットで暫し復旧)が解消されずにギブアップ(;´д⊂
i7で新マシン組んじゃった。。。
(安物ケース使ったから、8400筐体の出来の良さに関心)

Pen4 670(元530)、X800SE、RAM3GB、HDD&光学ドライブ無しのジャンクとか需要あるかな?
359名無しさん:2010/02/05(金) 07:32:52 0
>>357
何のドライバ?
360名無しさん:2010/02/05(金) 09:16:24 0
>>358
送料別6Kでどうだ!
361名無しさん:2010/02/05(金) 10:45:19 0
ほしい
362名無しさん:2010/02/05(金) 21:40:54 0
>>355
>メモリー修理
修理できるの?
363名無しさん:2010/02/05(金) 22:12:41 0
修理という名の交換サービスでしょ
364347:2010/02/07(日) 12:37:37 0
何かパニくった書き込みをして申し訳ありませんでした。
冷静に行えば、できました。

再インストールでHDDのサイズ変更をできなかったまま、OS、ドライバー類を入れて
「Partition Wizard Home Edition」をインストールして、リサイズできました。
これは簡単にできて、便利だと思います。

>>351のB1、B3について「Partition Wizard Home Edition」を使わない方法は結局わからずにいます。
B2については、ドライバーをインストールしていなかったものでBIOSの関係ではないと思います。

また、何かあればお邪魔します。
365名無しさん:2010/02/08(月) 22:17:37 0
>>364
HDDがSATA2仕様なら、ブルーバック(86エラー)対策も必要かも?
今後、まれにブルーバック(86エラー)が出る事があるなら
>>212以降を見て。
366名無しさん:2010/02/09(火) 03:23:55 0
そういや、なんでうちのはSATA2ドライブ載せてるのに一度もエラー出てないんだろう?

と思ったら、最初からv.4.5.0.6515が入ってたわ。2005年春に買ったから更新後だったんだなあ。
367名無しさん:2010/02/09(火) 06:14:29 0
HDD製造メーカーに関係なくエラー出るのかな?
368名無しさん:2010/02/09(火) 09:33:08 0
>>362
名目上は修理と言うことでしたが
実際は>>363の言うとおり交換でした
369名無しさん:2010/02/09(火) 15:20:23 0
>>367
必ずしも発生するわけじゃなかったはず。
HDD内のチップとの相性が原因じゃなかったかな。
370名無しさん:2010/02/12(金) 23:55:51 0
↑どこのメーカーが安全なのか?
わかるの?
371名無しさん:2010/02/13(土) 11:23:55 0
>>370
なにぶん古い記憶なので、メーカーは覚えてないなぁ
372名無しさん:2010/02/14(日) 01:04:20 0
グラボ何がいいのか決めらんね・・・・
誰かこれ買えってやつリンク貼って
373名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:50 0
用途は?ゲーム目的ならPC買い替えがベストだよ。
動画の再生やHDMI出力が欲しいならクロシコの安いので必要十分。
374名無しさん:2010/02/14(日) 10:13:10 0
このスレ見てたら8400を復活したくなってきた(`・ω・´)

Windows7 Home Premium 32bit 日本語版 DVD(DSP)
HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC
(ドスパラだと合計24kくらい?)

これをポチってしまおうと考えている。
ちなみにメモリ交換くらしか経験は無いです。

初期のゲフォ6800GTOは緑のストッパーで横からガッチリ守られているけど、
これはネジ外して捨てちゃっていいのかな(´・ω・`)?
375名無しさん:2010/02/14(日) 12:40:38 0
8400を使い続けて6年、初めてこのスレの存在をしりました・・・

頻繁なフリーズ、電源部分からの異常音、動かないフロッピー・・・

最近メモリを1Gから2Gに増設しようかと検討中。

まだまだ現役です(・∀・)ノ

376名無しさん:2010/02/14(日) 12:57:52 0
OSの再インスコとメモリ増設をオススメする
それでフリーズが解消されなければ寿命が近いかも
377名無しさん:2010/02/14(日) 13:47:54 0
>>374
DELLのオーナーズマニュアルに交換方法が書かれてるけど。(わかりにく所もあるが)
378名無しさん:2010/02/14(日) 14:15:45 0
>>377
ありがとう!
ネジ外さなくても大丈夫ぽい
これで何だか行けそうな気がする〜
379名無しさん:2010/02/14(日) 21:20:10 0
>>373
動画見るくらい、↓玄人の4670は付くんだろうか?

ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1426
2スロット入らなかったらやだしな・・・・
380名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:19 0
動画だけならそこまでのクラスで無くて大丈夫
381名無しさん:2010/02/15(月) 00:01:44 0
>>379
ゲームしないなら、低価格、低電力、再生支援が強力な4550がオススメかな
4350でもいいんだけど、クロシコのはファンレスで2スロット占有だから除外だね
382名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:49 0
XPS8100に買い換えようと思い、とりあえずモニター先行と思って、
RDT231WM-Xポチったのに

このスレ見てたらHIS ATI4670 1Gと1THDD買ってきちまったw

6800GTO→7900GS→ATI4670とは・・・

Dime8250や8300だったらとっくに買い換えていたんだろうけど
8400はPCI-Ex16 USB2.0 DDR2と、とりあえずは揃っているからなぁ

コンデンサー破裂・電源炎上するまで使い倒すぜw


383374:2010/02/17(水) 21:38:13 0
Win7導入記念パピコ

無事にHDD&グラボ交換そしてOSインスコ完了(`・ω・´)
チップセットドライバとSATAドライバはどーしていいのかわからんので放置
でも現在は支障も無くFullHDもヌルヌルです。

また8400との快適生活が始まるぜ!
384名無しさん:2010/02/18(木) 01:24:42 0
おお、なんかよくわからないけど写真うp!うp!
385名無しさん:2010/02/18(木) 01:53:12 0
>>383
7でのOS起動時間どれぐらいかかりますか?
自分も8400に7を導入したけど、ウイルスバスターが落ちつくまでに5〜10分ほど掛かって・・・
アプリの起動もXPに比べると2倍ほど時間が掛かってます

pen4 3G
メモリー 2.5G
電源 通常
グラボ ATI HD4350/512M

完全に立ち上がってしまえば、ストレスはほぼないんですが
XPでの軽快さに慣れてると重いと感じる
386名無しさん:2010/02/18(木) 08:47:09 0
HDDをSATA1にパチッ VGAをパッチン。
DVIでWM-Xにキュッキュ。
さて、どんだけ綺麗かな〜wktk

ブルスク・・・?

おっかしいなぁw もっかい挿しなおして、、ブルスク?!

元に戻してもブルスク。。。
KUSOGAAAAA
・・・・・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・


ボタン電池は時々取り替えましょう(´・ω・`)

387383:2010/02/18(木) 10:54:37 0
>>384
写真といっても何を撮ればいいのかわからんが適当に…

RH4670-E512HD/D4/ACとGeForce6800GTO
なんだかとても静かになった
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1266456992564.jpg

WEI
Pen4 3.2Gじゃこれが限界か…?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1266456922530.jpg


>>385
自分もバスター2010入れてるけど、電源ONから落ち着くまで1〜2分くらい
今まで1回もXPをクリーンインスコしてなかったんで逆にWin7が快適に感じるw
388名無しさん:2010/02/18(木) 16:57:44 0
>>387
おお、HDDもグラボも変えてスコアかなりいいね
CPUの4.3も普通に運用できる数字だし、となるとP4-630なら4.1か4.2くらいかな
7て立ち上げてから落ち着くまでは早い印象ある
389名無しさん:2010/02/18(木) 17:03:05 0
PT2も挿しちゃったしもう2年くらい頑張ってもらお
390名無しさん:2010/02/19(金) 17:31:20 0
8400内部の掃除でもしようと思って
初めてPCケースをオープンしようとしたら違うところをオープンしたらしく
PCケース外壁のプラスティック部分が全部外れてしまった。
更に何かの部品が折れたらしく元通りにならねぇ・・・・・

PC自体の動きにはなんの影響もないけど何かで挟んでないと
8400がバラバラになっちまうぜ。。。。

/(^o^)\ナンテコッタイ
391名無しさん:2010/02/19(金) 18:12:14 0
>>390
\(^o^)/オワタ
392名無しさん:2010/02/20(土) 00:20:16 0
Buffalo DT-H45/U2 買ってつないでみたら映ったけどなんちゃって地デジかな?
393名無しさん:2010/02/20(土) 03:28:51 0
>>390
どうやればそうなるのか、逆に聞いてみたいww
394名無しさん:2010/02/20(土) 14:07:42 0
>>390
よう 4,5年前の俺
メモリ増やそうとして・・・
395名無しさん:2010/02/20(土) 15:14:40 0
dellのケースは、使いづらいし糞重いから嫌い
396名無しさん:2010/02/20(土) 21:32:05 0
うちも反対側をひっぱりあげて
噛みあわせがおかしくなったな・・・
397名無しさん:2010/02/21(日) 09:37:27 0
力業すぎんだろ・・
398名無しさん:2010/02/21(日) 18:20:28 0
8400の前面部のUSB差込口の所についてる
蓋カバーみたいなのを開きすぎて取れちゃうのは
誰もが通る道だよな?・・・・な?
399名無しさん:2010/02/22(月) 03:47:55 0
説明書に「そうやったら取れるように作ってありますよ」って書いてあるから、
ならばやってみようと思ってぐいぐい押してみたけどちっとも外れず、
万一壊れたらどうしようとか思ってあきらめたチキン
400名無しさん:2010/02/22(月) 22:36:25 0
DVDを認識しなくなったんで、このスレ参考にしてドライブ交換した。
これであと3年は戦うぜ。

…HDD交換とメモリ増設(3ギガ)はやったんだけど、あとは何がお薦め?
401名無しさん:2010/02/22(月) 22:39:28 0
i7
402名無しさん:2010/02/22(月) 23:25:52 0
>あとは何がお薦め?
それだけでも十分と思うけど。
不満が出たら、新しいPCへ。。。。。
403名無しさん:2010/02/23(火) 00:20:02 0
>>400
十分だと思う。

電源とOSは?
404名無しさん:2010/02/23(火) 01:03:12 0
405名無しさん:2010/02/23(火) 02:03:01 0
>>400
Flashと動画の再生支援欲しいならグラボくらいかな
お好みでOSや次に使いまわすつもりでディスプレイ
406名無しさん:2010/02/23(火) 10:22:08 0
>>400
同じく、次に使いまわす前提でBDドライブかな
407名無しさん:2010/02/23(火) 21:14:21 0
>>400
HDD増設かな
買い替え用のバックアップ前提で

うちの子は現在1.5T

MB・電源・CPUは弄ってないけど、
プレスコ爆熱説あるが、ディメ8400はCPUクーラー含め優秀な子だ。
408名無しさん:2010/02/23(火) 21:47:33 0
>>400
サウンドカード&スピーカーはちゃんとしたの繋いでるかい?

オンボードサウンドからアナログでおまけスピーカーorディスプレイ内蔵スピーカーへ、
という状態なら是非取り替えたほうがいいよ。
409名無しさん:2010/02/23(火) 22:07:57 0
>>400
次のマシンの置き場所も考えて
マンションを買っておくのはどうだろう?
410400:2010/02/23(火) 22:57:04 0
過疎スレだと思ってたらレス付きまくっててフイタw

不満と言えば動画再生かなぁ。ハイビジョンで撮ってきた動画を再生するとカクつく時あるんで。
素人でも交換できるグラボで、お薦めがあればご享受いただけると恐悦至極にございます。

使い回し前提なら色々あったんだなぁ…
DVDドライブじゃなくてBDドライブにする方法もあったのか…
HDDは合計800Gあるんで当分持つだろうし、音にはこだわりないんでディスプレイ内蔵でいいや。
置き場所には家一軒買ってるから問題無し!
411名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:35 0
再生支援が目的なら玄人志向のGF8400GS、HD4350で十分だよ。

BDレコーダーを持ってるならBDドライブはマジおすすめ。
PowerDVD BDeditionを使えばRIPしなくても再生可能。
それと、まぁ、BDにはAACSというやっかいなものがあるので、
なるべく早いうちに買っておいた方が、後で幸せになれるかもしれない。
412名無しさん:2010/02/26(金) 20:41:53 0
本体から「コロコロコロ・フォーフォー」と異音が出ててどうやら電源らしいのでツモる前に
今更ながら電源交換してみた。

クロシコは散々ガイシュツなのでZUMAX ZU-400Nにチャレンジ。
元の電源外して合わせてみるとこんな感じ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan071177.jpg

目分量で糸鋸でゴリゴリ切ってなんとか合った。ピッタリ合うとネジ山3本ピッタリ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan071178.jpg

配線少ないから、取り回しはメチャ楽。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan071180.jpg
そして今現在、交換したPCからパピコしている。
12Vも20Aあるらしいから、そこそこのVGA積めると思うけど、補助無し4670の俺には無用w
スンゲー静かになって大満足。
新品の電化製品の臭いがするww
413名無しさん:2010/02/26(金) 22:48:11 0
BDレコーダーつかえますか?

BUFFALOの内臓ブルーレイを考えてたのですが

動作環境がみたせてなさそうであきらめてたのですが(´・ω・`)

pen4 3.4G

radeon x300

メモリ 3G

なんだけど

自分は、次PCは自作かなと思ってます。まだ使えるものは流用しながら。
414名無しさん:2010/02/27(土) 09:54:28 0
>>413
グラボ変えれば余裕でクリア。
BDレコーダーとの併用は、AACSについてしっかり調べてね。
415名無しさん:2010/02/27(土) 10:33:43 0
>>413
radeon4670・GF9600あたりにすれば無難かな?
416名無しさん:2010/02/27(土) 12:52:50 0
>>412
糸鋸でそんなに切れるのか
417名無しさん:2010/03/02(火) 23:51:57 0
糸鋸は時間掛けると大体のものが切れると聞いた。


ただ糸鋸自体が先にぶっ壊れることも多いと聞いた。
418名無しさん:2010/03/03(水) 10:32:09 0
起動できなくなったHDDがあったから、回復コンソールを使って修繕できたはずが

ブルースクリーン 0x0000007B

ちなみに、こういうHDDというのはフォーマットしてクリーン再インストールすれば
使えるものなのでしょうか?
419名無しさん:2010/03/03(水) 13:22:01 0
crystal disk infoとか使って回復不能セクタの有無とか調べたほうが良いと思うよ。
420名無しさん:2010/03/03(水) 15:54:22 0
物理的なダメージを受けたHDDは精神衛生上からもバックアップとって捨てたほうがいいな
421名無しさん:2010/03/03(水) 19:40:11 0
むしろバックアップのバックアップ(というかスナップショット)用に使うことをおすすめする。

普段外付HDDにバックアップする人って大抵
バックアップ用HDDもPCやコンセントからケーブル繋いだままだから、
落雷とかがあるとバックアップごとぶっ飛びかねない。

あと、大抵は上書きバックアップばかりで古いのは残してないと思うから、
うっかり大事なファイルを消していたことに数ヵ月後になってから気付いたような場合、
「過去のある時点の状態」に戻そうったって無理になる。

こういうとき、たとえ調子の悪いHDD上であっても存在さえすれば復活の見込みがかなり出てくる。
そのHDDに大事なファイルを入るだけ詰め込んでPCから外して、
プチプチで包んで押入れか非常用持ち出し袋に詰め込んでおくとよろし。
422418:2010/03/03(水) 19:57:54 0
どういうわけか、壊れていたHDDがどういうわけか復活し起動できるようになりましたw。

>>419
「crystal disk info」をDLして状態を見たら、正常になってます。
便利なソフトですね。紹介ありがとうございます。

ところで、ところが、、、、。
>418を書き込んでいた時、普通に使えていたHDDが

ブルースクリーン 0x0000007B

起動させると「セーフモード、通常起動」とかの選択まで行くのですがセーフモードに
してもブルースクリーン。

CHKDSK /F というのが書いてあるのですがセーフモード+コマンドプロンプト起動を
選択しても、ブルースクリーンになって先に進みません。

どうしたらよいのでしょうか?
お助けください。
423名無しさん:2010/03/03(水) 20:53:47 0
>>422
回復コンソール使ってダメならウイルスとかコンデンサ妊娠とかも疑ってみては?

とりあえずLive CDでも使っていろいろ試してみるんだ
424名無しさん:2010/03/04(木) 15:23:37 0
>>422
>>217と同じ原因って事はないの?
↓参考まで
ttp://homepage1.nifty.com/acs/pc/errorstop.htm
425名無しさん:2010/03/05(金) 00:36:33 0
533のを全部抜いて、667のメモリ4枚、計3.5Gをいれて数日後、起動したらビープ音がしてエラー。
533のメモリに戻し、ブートシークエンスのトップをHDDに指定し直したら通常起動。
相性だけが原因だろうか・・・
426名無しさん:2010/03/05(金) 09:14:46 0
>>425
644・4枚の各種1枚づつのメモリー容量は?(例1Gx4とか)
1Gx3+512Mx1とかじゃたぶんアウト(2枚1組でデュアル作動のがあるから)
644と533混同させてもアウト
427名無しさん:2010/03/05(金) 09:43:09 0
1-3に400 0.5G(元からの奴)
2-4に533 0.5G サムソン製後付の計2G

ノートラブルだけど、メモリ不良か接続ミスジャマイカ?
428名無しさん:2010/03/05(金) 10:15:28 0
Pen4 2.8Gなんだけど、3.8Gにしたらぜんぜん違うのかなぁ〜

この機種で今から10Kを投資する価値はありますか?
429名無しさん:2010/03/05(金) 11:00:43 0
>>428
お金を出してたいして効果も得られないのに、さらに爆熱地獄に陥ります。
430名無しさん:2010/03/05(金) 11:14:39 0
>>425
初期不良って可能性もあるけど、接触不良の可能性が高い気がするなぁ。
もっかい挿してみようよ。

>>428
何をするかによるけど、Pen4自体すでに時代遅れだから、
本当に速さを求めてるなら無駄な出費に終わると思う。
431名無しさん:2010/03/05(金) 21:01:33 0
ここはDELLスレの中では屈指の良スレだな・・・(・∀・)イイ!!
432名無しさん:2010/03/05(金) 22:16:35 0
>>428
たぶん(`・ω・´)って程変わらないけど、(・∀・)ってくらいは変わるかも。

3DグリグリじゃないMMOやH264観賞用には使えるかも?
433名無しさん:2010/03/06(土) 09:06:44 0
>>425
電源は足りてるか?
667を2枚ずつ or 1枚挿しで起動したら、Memtest走らせてエラーチェックしる。
434名無しさん:2010/03/06(土) 15:51:34 0
>>431
昔から優良スレですね。

スレ違いとかで追い出すことも少なくて。
別機種でもわかる範囲でレスが付くからね。

435名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:32 0
セロリン2.8からPen4なら (`・ω・´)だけどね
436名無しさん:2010/03/07(日) 09:11:28 0
クロシコKRPW-V500に載せ替えてから約1年
最近スタンバイ復帰に失敗するようになってきた…
電源(SNE750 サイズ550)はあるんだけど、加工しないといけないんだよな
7のSP1が出るまでは、と思ってるけど、どうしようかなあ
CPUやらHDD、グラボ等々いじくって愛着はあるけど、メイン機で使うにはそろそろ辛くなってきたよ

チラウラスマソ
437名無しさん:2010/03/07(日) 12:22:17 0
8400からの乗り換えなら、今売ってる一番安いクラスのPCでも幸せになれる
438名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:14 O
ビープ音とともに起動しなくなったのは、電源かな?
今朝は、ちゃんと動いていたのになぁ…
まぁ、クロシコ電源ここんとこ調子悪かったし。
本体いじくって6年保ったから、よしとすべきか…
439名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:31 0
>>425

後ろの診断ライトの状態を見てみたら、どうなっていたでしょうか?
下の参考サイトに症状が掲載されてます。 

>>438

ボタン電池の可能性は?
CR-2032を差し替えれば大丈夫かも。

参考サイト
http://www.eigo21.com/etc/tips/battery.htm
440436 438:2010/03/08(月) 02:39:53 0
>>437
そうですよねぇ。

>>439
ありがとうございます。

結局電源を換装(クロシコ500→SNE750)にしました。
12Vも細いし、ファン追加すると暴走したので、ちょうどよかったかも。
ちなみに、鋼線カッターで、ケースの後ろを切りました。

でも、まだビープ音がして起動しなかったので、メモリ抜き差し+エアダスター吹付したらOKでした。
スタンバイ復帰失敗してたのは、メモリだったのかな?
ボタン電池もそろそろ交換しなきゃいかんですね。
これで何とか、あと数か月はしのげそうです。
441名無しさん:2010/03/08(月) 22:33:10 0
このスレもいつの間にか介護施設職員の会話みたいになってきたな…
昔はあんなに!ハイエンドだったのに…( ´Д⊂ヽ
442名無しさん:2010/03/08(月) 23:56:13 0
sage
もう、発売されて5年も経つからね。
しかし、まだ、メインがインターネットだと、不満ない。
443名無しさん:2010/03/09(火) 01:04:18 0
YouTube HDがあるから再生支援グラボには換装しといたほうがいいな
444名無しさん:2010/03/09(火) 10:35:18 0
ようやく買い換えました
今までありがとう
445名無しさん:2010/03/09(火) 12:48:39 0
>>441
3年前のハイスペック→今の最底辺、となっちゃう世界だからねぇ
8400はそれより前のPCなんだから、こうなっちゃうのは仕方ないw
446名無しさん:2010/03/10(水) 23:58:18 0
>>443
オリジナル電源(350W)でお勧めの機種は?
447名無しさん:2010/03/11(木) 12:33:55 0
クロシコの安いので十分
448名無しさん:2010/03/11(木) 15:30:10 0
HISの安いのでもいいよ。
449名無しさん:2010/03/11(木) 15:35:26 0
SAPPHIREの安いのでもおk
450名無しさん:2010/03/11(木) 21:23:06 0
Radeon HD4670
451名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:20 0
みんなで安いのお勧めしてて和んだw
452名無しさん:2010/03/12(金) 12:01:14 0
>>450
動画再生だけなら4670なんていらない
453名無しさん:2010/03/12(金) 14:24:22 0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63325348
中古のこれでどうだ〜っ?


えっ・・・それだけはない?
454名無しさん:2010/03/12(金) 14:45:34 0
どうしてもS出力が欲しいとか、そういう理由があれば、あるいは
455名無しさん:2010/03/15(月) 10:38:12 0
>>412 ものちぇんに出品してた8400はお前だったのか!!
456>>455:2010/03/15(月) 14:54:30 0
ミスったモバオクだった。
http://www.mbok.jp/item/item_24239759●.html
457名無しさん:2010/03/15(月) 14:56:55 0
>>453 その出品者クズだからやめとけ!
458412:2010/03/16(火) 20:44:57 0
>>455
我が家で絶賛稼動中ですがナニカ?w

ケースファンを取り除いて吸気用にサイズの92mmのファンコン付を
VGAに風が当たるように増設したがあんま静穏化にならんかった。

やっぱCPUファンをどうにかせんといかんが、DELL独自のPWMっぽいし
BIOSでCPU温度見れないし、静穏ファンは躊躇するなぁ・・・






459422:2010/03/18(木) 00:15:44 0
>>423
>>424

どうもありがとうございます。
色々と調べていたのと、アク禁になったので遅ればせながら、途中経過の報告を。

回復コンソール復活HDDは、順調に動いてくれる時とそうでない時があり、
動いてくれない時というのは、電源を入れるとファンだけ凄く回転してしまうと言う現象です。
その場合、中をあけてメモリを外して挿し直すと普通に起動してくれます。

FR SATA AHCI Controller はデバイスマネージャーを見たところ存在していました。
しかし、一度ブルースクリーンでAHCIが無いというような表示が出ました。

他に計3台起動できないブルースクリーン(起動してセーフモードの選択までは行くけど
セーフモードを選択すると 000007B c00000034 エラーです)HDDがあって、外付けなら
使用可能というところです。

OS入れなおしというのが最終方法みたいですが、C だけのパーティション無しの場合でも
OSだけ入れなおしは可能なのでしょうか?

ちなみにウィルスチェックもHDDのエラーチェックもして修復はしました。
460名無しさん:2010/03/20(土) 15:21:10 0

1スレ目の31

31 :名無しさん[]:2007/11/16(金) 18:58:52 0
起動しなくなった
BIOS画面すら出ずにケースファンが轟音上げたまま
ファンの電源抜いても起動しない
IDEもシリアルATAもビデオカードも…他外せるものすべて取ってもダメ
電源がおかしいのかボード側のレギュレータがおかしいのかシランが
もうだめだな、これ
461名無しさん:2010/03/21(日) 09:58:32 0
>>460
CMOSクリア
462名無しさん:2010/03/22(月) 06:04:32 0
これってスピーカーのアンプと光デジタル接続ってできますか?
もしできないとしたら、サウンドカードはどのようなものを買えばいいのでしょうか。
教えて下さい。
463名無しさん:2010/03/22(月) 08:04:18 0
>>462
>光デジタル接続ってできますか?
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-90PCI?OpenDocument
↑サウンドは、よくわからんが、光デジタルって書かれてるから、こんなのでどう?
スロットはPCIでもPCI(E)×1のどちらでもOK
464名無しさん:2010/03/22(月) 17:47:50 0
>>462
>>463さん紹介のカードを使っているけれど、入力はないからね。
入出力が欲しければ、
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pci/index.htm
これだ。

アナログ出力で使ってるが、音は良いと思うよ。
465名無しさん:2010/03/22(月) 20:12:10 0
今、まさに>>460の状態で、何も立ち上がらず、ファンが
ドライヤーのような轟音です。
>>461のCMOSクリアなんて素人が出来るのでしょうか。
もう壊れてるから壊してもいいのかって思い込んでますが、
他に方法はありますか?

もう少し8400ちゃんには頑張ってほしいのに。
つД`)
466名無しさん:2010/03/22(月) 21:07:26 0
>>465
検索くらいしてから書き込もうよ…
467名無しさん:2010/03/22(月) 21:10:43 0
>>465
サービスマンには たまらん客だな。。w
468459:2010/03/22(月) 21:21:42 0
>>465

CMOSクリアの簡単な方法は、電池を外して30-40分放電するやり方だそうです。
緑の差込を外さないと電池は外せないと思います。
http://www.dell-faq.com/detail.asp?FAQID=198141&baID=18&strKind=4&SearchID=198141&Option

自分は差込方法を間違えたのか動かなくなってしまいました。
無理に開けると壊れそうで、、、、。

前スレ、前々スレを見ると電源を350wから500wにしたら良くなったという報告が
多いように思います。
しかし、電源交換のとりわけケーブルは難易度が高そうに思えます。

このファンだけ暴走する現象も報告ありますから、経年劣化なのかもしれません。

ちなみにこの書き込みをするのに途中、2回固まり、ファン暴走がありましたw。
本質的な解決方法を見つけない限り、頻発すると思われます。
469465:2010/03/22(月) 21:52:21 0
>>466 ごめん
>>459>>468 ありがとうございます。

ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
上記サイトを参考にCMOSクリアさせてみようと試みました。

電源ぽい3箇所の電源ユニットと電池の計4箇所をはずして、
ジャンパの上の黒いサックのようなものを付け替えてみました。

そしてうんともすんとも言わなくなりました。

。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
470名無しさん:2010/03/22(月) 22:21:30 0
>>469
「CMOSクリア」って、オーナーズマニュアルのP111−P112に書いてあるでしょ。

>そしてうんともすんとも言わなくなりました。
「CMOSクリア」やって、そんな状態になるなら、あきらめるか、修理するかだね。
もう一度、配線状態をちゃんと元に戻しているか、確認して。
471名無しさん:2010/03/22(月) 22:43:08 0
>>470
ありがとう。
私のオーナーズマニュアルとは異なる版があるのですね。
マザーボードのCOMSクリア部分を探すのに見ましたが、P120でした。

電源の配線は、忘れてしまいそうなので全てデジカメで撮影しながら
抜いてみました。
また再確認してみようと思います。
472462:2010/03/23(火) 02:08:59 0
>>464.463
ありがとうございます。探してみますね。
473名無しさん:2010/03/25(木) 23:32:57 0
HDDがずっとカリカリとかギーギー鳴ってて凄い怖かったんだけど
実はHDDじゃなくて半開きのままにしてた前面のパネルの振動音だった
胆を冷やしたよ
474名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:31 0
ログオフに長い時間がかかったり、プロファイルの整合性が取られないなどの問題を解決するためのサービスです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1B286E6D-8912-4E18-B570-42470E2F3582

これをインストールして、すぐに早くシャットダウンできるようになった。
しかし、次に再起動させてみると元の遅い状態に。
壊れているのかと思って再インストしようとしてみると、既にインスト済という警告が。

何か改善方法はありませんでしょうか?
475名無しさん:2010/03/27(土) 09:08:54 0
>>474
シャットダウンに、どのくらいかかるの?
476名無しさん:2010/03/27(土) 23:06:18 0
>>475

だいたい、終了オプションを押して、

終了する 再起動する などの

選択が出てくるまでが2分くらい。

終了するをクリックしてから落ちるまでが2分40秒くらいですね。

インストしてすぐの時は、終了オプション→完全終了まであっという間でした。

477名無しさん:2010/03/27(土) 23:48:07 0
ほう
478名無しさん:2010/03/28(日) 09:53:47 0
>>474
俺はデスクトップに電源OFF・再起動のショートカットを作ってる。
待機時間0だからかなり早くなると思うよ。(個人差はあるだろうが俺のはOFFは10秒くらい)
試してみてください。
右クリ→ショートカット→下に書いたアドレスをコピペで入れる(参照は無視)でできます。

再起動
shutdown.exe -r -f -t 0

電源を切る
shutdown.exe -s -f -t 0



479名無しさん:2010/03/28(日) 14:00:11 0
>>478

試してみました。

凄すぎw。

ありがとうございました。
480名無しさん:2010/03/30(火) 11:28:51 0
qshutter112
私はアイコンが気に入ってるので上記を使用してます。
481名無しさん:2010/04/01(木) 01:47:02 0
ふむ
482名無しさん:2010/04/01(木) 17:00:51 0
483名無しさん:2010/04/04(日) 16:56:08 0
ケースが壊れかけている。

代替ケースで適切なものって、どんなものを選べばよいでしょうか?
484名無しさん:2010/04/05(月) 22:28:44 0
>>483
どんなふうに?
485名無しさん:2010/04/06(火) 11:26:25 0
>>483
オークションで8400のケースおとせばいいんじゃない?
486名無しさん:2010/04/07(水) 03:04:11 0
ケースを入れ替え中身を入れ替え、それは果たしてまだDimension 8400といえるのだろうか
487名無しさん:2010/04/07(水) 03:07:14 0
言えるさ。


8400はお前の心の中にあるのさ。
488名無しさん:2010/04/07(水) 04:32:01 0
スポーツのチームみたいなものかもしれんな。

30年も経てば監督も選手もスポンサー企業も全部別物になっているのに
少しずつ入れ替わっていくからチームとしての連続性が維持される。

還暦のおっさんが少年時代と同じチームを応援し続ける論理。
489名無しさん:2010/04/07(水) 17:43:10 0
CPUを530から670に載せ替えた。
とても快適。
あと3年はこのPCで戦おうと思う。
490名無しさん:2010/04/08(木) 00:01:22 0
>>489
そんなに変るのか?
491名無しさん:2010/04/08(木) 01:49:06 0
ソケットが同じでもデュアルコアなCore 2とかPentiumは使えないの?
492名無しさん:2010/04/08(木) 12:18:31 0
>>489
今までは少し重い作業すると固まっていたが、
そういうことはなくなったな。
余裕が出た感じ。
493名無しさん:2010/04/10(土) 01:49:57 0
>>492
CPUの消費電力で、発熱に注意かな?
494名無しさん:2010/04/10(土) 03:24:21 0
問題は夏か
495名無しさん:2010/04/10(土) 03:56:52 0
前スレか前々スレに、そんなカキコあったようなキガス。
496名無しさん:2010/04/13(火) 02:51:25 0
ファン暴走は、おそらく電源だと思われ。

叩くと、止まって、再度電源を入れると普通に起動。

350wだからだめなのか、それとも電源が寿命なのか。

CPU換装も難しそうだし、電源交換もコードがよくわからず難しそう。
497名無しさん:2010/04/13(火) 03:44:04 0
2005/03 購入〜
DVD故障 買ってきて入れ替える
グラボ故障 買ってきて付け替えること通算2回

2010/04 あまり無かったフリーズ発生
      長押しで電源落とし、再投入するが電源ランプオレンジ
      ファン爆音 ビープ音無し BIOSまで行かず HDDアクセスの音も無いっぽい 
      電源ケーブル挿し直しで起動 数時間後、再度フリーズ 起動不可再発

      以後起動したりしなかったりを繰り返し
      ついに丸一日以上、数回トライも起動しなくなる

      ふとマザボの電池交換を思い立つ
      直後は起動したが、また起動する・しないを繰り返す

      自身で出来るか不安に思いつつ電源ユニットを買ってくる
      無事交換完了し起動
      再発するか様子見    ←イマココ

      もし再発したら今度はリカバリしてみて
      それでもダメなら買い換える
      
      
498名無しさん:2010/04/13(火) 06:05:43 0
BIOSまで立ち上がらないって事はリカバリじゃ直らない希ガスけど。
M/Bのコンデンサが妊娠or液漏れしてないか?

妊娠してないで再発したら、メモリの抜き差しもしくは、1枚づつで起動
してメモリーチェックしてみるといいかも。

M/Bとケース以外は全部換装済みの俺が言ってみる。
499名無しさん:2010/04/13(火) 08:30:04 0
皆、同じ道を辿ってるなぁ。
>ファン暴走、BIOS起動せず…

8400諦めて、新しいのを買ったよ。
500名無しさん:2010/04/13(火) 08:52:11 0
2〜3年前なら修理・パーツ交換もありだったけど、今はもう素直に買い替えが得策だよなぁ
501名無しさん:2010/04/15(木) 23:55:05 0
>>500
ここまできたら死を看取ってあげるのが義務かと思っている。
502名無しさん:2010/04/16(金) 08:36:55 0
2005年4月に購入。
毎日3時間くらい使ってるけど、まだ壊れない。
503名無しさん:2010/04/18(日) 02:17:49 0
>>502
改造具合はどんな感じですか
504489:2010/04/18(日) 19:38:22 0
2004年9月に購入。
メモリ増設、HDD交換、DVD-ROMドライブが壊れたので交換、CPUを530から670に交換。
常時起動してるが、まだまだいける。
505名無しさん:2010/04/18(日) 19:40:51 0
>>503
購入時のまま。メモリだけ増設(+1GB)
当時は、「3年は使えるかな?」と思っていたけど、
ゲームしない環境だから
まだ、使ってます。
506名無しさん:2010/04/20(火) 16:25:37 0
前面のUSBポートってUSB2.0対応でしたっけ?
全く使ってないのでふと疑問にw
微妙な角度のせいで、使いづらいよね
507名無しさん:2010/04/20(火) 16:48:41 0
前も後ろも2.0バッチコイさ。
508名無しさん:2010/04/20(火) 22:51:53 0
前面のUSBポートに繋ぎたいんだけど、
周囲を削らないと、使えないみたい(端子がケースに接触して)。
これって、ウチのだけ。
509名無しさん:2010/04/20(火) 23:15:11 0
>>508
つUSB延長ケーブル
510名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:10 0
DVDドライブが壊れたんでいっその事ブルーレイにでもしてやろうか等と野望を抱きつつ
買いに行ったら、ブルーレイ所かDVDですらATA/IDEインターフェイスの物が無くて
SATA接続の物ばっかしだった・・・orz

HD用のSATAは一本残ってるけどアレに光学ドライブ繋げても、クリーンインスト時に問題ない
のでしょうか?
511名無しさん:2010/04/21(水) 08:21:57 0
今あるドライブ外して交換ならSATAで無問題。

下の段に追加ならBIOSちといじるかも試練。


不安なら、送料込で¥3500程度だし通販でATAPIを頼べばOK。
512名無しさん:2010/04/21(水) 08:30:34 0
追記
扇形に開くケースなので、SATAケーブルが30cmだと届かないか、かなりギリ。
L字タイプじゃないと、電源からのケーブルにかなり干渉する。

ガンガレ
513510:2010/04/22(木) 00:20:51 0
>>511
情報ありがとうございます。
ATAPIで良かったんですね・・・ググって初めて知りました。

SATAでの接続も興味があるので、教えて頂いたアドバイスも念頭に入れて検討してみます。
514名無しさん:2010/04/25(日) 02:22:17 0
8300の9800proがブロックノイズ出し始めたのでオクで8400購入しますた。
DellのXP SP2のCDからだとインスコおkだがSP3だと途中でブルーバック。
メモリ(512x2)も疑ったがテストはエラー無。何なんだ。
BIOSがA05なんだがA09にしてみようかな(´・ω・`)

ところでメモリスロット、2GBおkなんだな。
1GB2枚セットx2購入しちったよ(I/Oの省電力タイプ)。まだ届いてないけど。
つかメーカー問い合わせのままなんだが本当に買えるのだろうか…
515名無しさん:2010/04/25(日) 09:53:05 0
>DellのXP SP2のCDからだとインスコおkだがSP3だと途中でブルーバック。
??
>BIOSがA05なんだが
A05でSP3動いてるよ。
516名無しさん:2010/04/26(月) 22:11:03 0
>>515
そうか。
8300だとその同じSP3のDiskで問題なく最後までインスコ出来るんだけどな。
517名無しさん:2010/04/28(水) 20:20:09 0
どういうブルーバックか知らんが、nLiteのSP3統合だとリブート無限ループに陥ることがあるよ
518名無しさん:2010/04/28(水) 23:36:34 0
怖いな
519名無しさん:2010/04/29(木) 11:59:15 0
8400の電源、マザボ、グラボを新品に交換しました。
PC本体から電源コードを抜きしばらくしてから
再度コードをさしPCの電源を入れようとすると電源が入りません。
通電すらしておらず、何の反応もないのです。ところがコードを抜き
一晩放っておいた後(放電?)だと正常に起動します。
電源ユニットのトラブルか何かでしょうか?
どなたかご教示頂ければ幸いです。
520名無しさん:2010/04/29(木) 17:39:42 0
>PC本体から電源コードを抜き
抜かない状態で電源OFF→ONが出来ないって事?
521名無しさん:2010/05/02(日) 18:55:54 0
メモリ1GBx4にしてみました。
IOのRAM Disk作成ソフトを使ってみたが
OS管理外メモリーってのがなぜか0。

BIOSで4G認識、OSのプロパティ見ると3G。差し引き1G。
これを利用できると思ったのに。
522名無しさん:2010/05/03(月) 06:42:22 0
何故・
523名無しさん:2010/05/03(月) 08:30:18 0
IOに問い合わせ。
524名無しさん:2010/05/03(月) 10:07:42 0
>>521
8400は、マザーが対応していない。
だから、ソフトでOS管理外のメモリを使おうとしてもできない。
前スレで、そういう話題が出ていた。
525名無しさん:2010/05/03(月) 10:17:37 0
ほう
、そういうのも必要なのか
526名無しさん:2010/05/03(月) 10:18:14 0
電源を、750W12V24A2系統にしたのに、グラボMSI9600GTの電源不足が出る。
追加ファン(3.5インチベイ、HDDクーラー、シロッコファンx2)を入れてるけどね。
他にもいろいろ(HDDx2、CPU630→670、デュアルディスプレイ)してるけど、そんなに電力食ってるのか?
527名無しさん:2010/05/03(月) 10:38:21 0
偏執的ファンだな
528名無しさん:2010/05/03(月) 10:51:43 0
まあね
でも、夏には引退。
1366or1156で組むか悩み中。
529名無しさん:2010/05/03(月) 11:11:31 0
>>524d
そうだったのか。マザボ次第か。8400新参なので知らなかった。
「OS認識外のメモリ」でググッて、IOのユーティリティー以外にも
VSuite.RamdiskとかGavotte Ramdiskなんて使ってみるもダメで。
Win7 64bitでも買うかな。RC板の32bit試したがわりと良さそうだし。
530名無しさん:2010/05/03(月) 14:09:39 0
>>529
俺もおまえさんと同じこと考えてWin7 Pro 64ビット版入れたけど、
3GB以上認識しなかったよ。
531名無しさん:2010/05/03(月) 15:17:03 0
532名無しさん:2010/05/03(月) 22:18:49 0
>>530
風見鶏のバルクメモリセットかツクモのHDDセットをポチる寸前だった。
でもツクモのHDDセットは買っても良かったかな。これ書いてる内に完売
してしまった。

>>531d
勉強になったよ。
4GBがMAXでOS認識外のメモリ空間を利用できるマザボというと
結構範囲が狭いんだな。
533名無しさん:2010/05/05(水) 06:07:24 0
グラボ変えればようつべのHDヌルヌル?
534名無しさん:2010/05/05(水) 08:33:43 0
再生支援対応のFlashプラグインって正式版出たっけ?
535名無しさん:2010/05/05(水) 12:31:06 0
>>533
X700が入ってるんだか、720pなら楽々。
1080pはコマ送り状態。
まぁX700じゃX300と変りはないだろうから、
参考にはならんか。
536名無しさん:2010/05/05(水) 20:23:55 0
>>535
それ、ちゃんとデコード利いてる?
Adobeの説明ではRadeon HD 4xxx以降のみ対応になってるけど。
http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/releasenotes.pdf
537名無しさん:2010/05/06(木) 01:12:33 0
壊れた、ファン、フル回転で立ち上がらず買い替え時期か
5年使った
538名無しさん:2010/05/06(木) 01:40:09 0
>買い替え時期か
と、思います。
539名無しさん:2010/05/06(木) 01:41:06 0
それはさすがに買い替え時期だな
540名無しさん:2010/05/06(木) 21:37:34 0
スマソ。あまり詳しくないので「デコードが利いている」ってのがどういうことか
分からないんだが。Catalyst Control Centerから3Dの標準設定をデフォのバランス
から最適パフォーマンスにしてみたけど、再生はあまり変わらず、ファンがいつもより
多く回っております な程度の変化だった。

で、そのpdfからのリンク先System requirementsには

1,280x720 (720p),
Intel Pentium 4 3GHz, AMD Athlon^(TM) 64 3400+ processor (or equivalent)
128MB of RAM
64MB of VRAM

1,920x1,080 (1080p),
Intel Core Duo 1.8GHz, AMD Athlon^(TM) 64 X2 4200+ processor (or equivalent)
128MB of RAM
64MB of VRAM

と書いてあるから、P4 3.4GHz 3GB RAM+256VRAM(X700)の環境では、720pヌルヌルで
1080pカクカクでまぁ納得じゃないだろうか。
541540:2010/05/06(木) 21:39:40 0
安価忘れ
>>536
542名無しさん:2010/05/06(木) 22:06:28 0
>>540
リンク先はGPU内蔵デコーダーを使わない)v10.0の要求環境かと。
実際のGPU支援が効く環境ではたとえCPUがAtomでも1080p普通に再生できる。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/19/ion/001.html
543名無しさん:2010/05/07(金) 22:43:39 0
580買ったらエンコが半端なくはえー
すげーわ今のPC
544名無しさん:2010/05/07(金) 23:23:43 0
メモリとグラボ増設して地デジデビューします
545名無しさん:2010/05/08(土) 13:28:29 0
>>543
正直今だったら高級グラボ一枚買うくらいの値段でいいPC買えるもんな・・・
8400には買ったときの値段を含めてトータルで25-30万くらいはかかってるからなぁ。
おかげで今もたいていのことはサクサク出来るんだけど。
少なくともあと3年使いたいな。
>>544
デビューしたら報告お願いしますっ
546名無しさん:2010/05/08(土) 16:25:07 0
>>542
10.1βに入れ替えてみたが、状況は変化なし。
つまりX700じゃ デコードは利かない ってことね…
まぁモニタもS1931だし、フルHD見たい時はMac使いますよ。
547名無しさん:2010/05/08(土) 18:05:53 0
>537
2年前そんな症状がでて自力であれこれ修復試みたが
直らず倉庫へしまい込んで放置してた
んで、此間のGW中に廃棄処分しようと思った
だがしかし捨てる前に電源入れてみたら何と普通に起動できた。

一体何が悪かっったんだよ・・・
548名無しさん:2010/05/08(土) 18:15:45 0
>>547
なんかCMOSメモリが原因っぽいね。
2年間放置したおかげで電池が完全放電してCMOSメモリクリアされたから復帰したと…
549名無しさん:2010/05/08(土) 18:19:52 0
>>547
おれもそんなことがあった。
で、もう一回使うかと思うとまたファン全開でBIOSすら出ず。
なにが原因なんだろう。コンデンサが膨れたり漏れたりしてるのはなさそうなんだが。
550名無しさん:2010/05/08(土) 19:06:55 0
ファン暴走→起動しない

CMOSクリアしたりメモリ抜き差ししたりすれば
たまに起動するけど、いい加減ストレスになったので
買い換えた。

まぁ寿命じゃね?
551名無しさん:2010/05/08(土) 22:27:32 0
CPUファンがブオオオオ〜ンと鳴り出した・・・・
552名無しさん:2010/05/09(日) 07:13:08 0
ファンブォーンが数年前買った直後からあったけどな。それでも今まで使ってはいる。
メモリ抜き差しするとうちでは治る。
553名無しさん:2010/05/09(日) 13:00:55 0
ファンブォーンw

なんかかっこいいなw
554名無しさん:2010/05/10(月) 01:58:54 0
俺はメモリーとか全部抜き差しできるのはやったけどだめだった
その前に黒い画面でF1かF2押せみたいな画面出て、いつもF1で立ち上げてた
それから1ヶ月でファンブォーンになった、やっぱ調べとくべきだった
555名無しさん:2010/05/11(火) 18:56:02 0
てst
556名無しさん:2010/05/14(金) 17:32:24 0
ちょいと質問させてください

この度、OSをXPからWin7 Pro 32bitに入れ替えたんですが、
購入時に付属のPowerDVDでも試しに入れようとしたら…

CLScan Error!
OpenPhysicalMemory failed...
This software can only be installed on a DELL,Unbranded system


PowerDVD自体はもう古いので諦めますが、どこでチェックしてるのか気になって…
557名無しさん:2010/05/14(金) 18:22:05 0
PowerDVDのセットアップファイルを解凍して出てくる、Product.iniに書かれてる内容を判別してると思う。
これを上手く書き換えればインスコ可能じゃないかな。
また、本来はインスコ出来ないはずのアップデートパッチも、同様の方法で適用可能。
558名無しさん:2010/05/15(土) 19:32:18 0
>>557
どうもです。
残念ながら自分の環境ではProduct.iniが無かったです。

一つわかったことは、同じXPでも付属のOSディスクだとインスコできでも
他のヤツだと無理ぽいです。
559名無しさん:2010/05/19(水) 00:29:14 0

560名無しさん:2010/05/19(水) 13:45:18 0
>>558
Product.ini以外にも、Setup.ini、Custom.ini、ureg.iniとか、
いくつかiniファイルがあるから、そっちかもしれんね
その中にDELLやそれに関連するキーワードがあるんじゃないかと
561名無しさん:2010/05/21(金) 23:39:41 0
もう5年になるけど、
こんなに長く使い続けるとは、想定外です。
といって、壊れていないPCを廃棄するのは、気がひけるし
ましてやヤフオクに出すのも、面倒だし。
DELLで今の機種購入時に下取りしてくれんかなーーと。
562名無しさん:2010/05/21(金) 23:45:26 0
ここでワンポイントレッスン

まだまだ現役
563名無しさん:2010/05/22(土) 01:12:10 0
ワンポイントすぎて困るな
564名無しさん:2010/05/22(土) 10:11:37 0
俺なんて、オクで買った1台分のスペアパーツあるぜw

なんとなくCPUまで買って組んじまったけどな

現在2台稼動可能
565名無しさん:2010/05/22(土) 18:38:15 0
買い替えしたけど使える部品とか取ったら売るよりいいぞ
グラボなんてゲームしなけりゃ使えるし、ネジまで使いまわししたぞ
566名無しさん:2010/05/22(土) 21:18:07 0
グラボはさすがにh.264デコーダぐらい内蔵したものがほしいな…
567名無しさん:2010/05/28(金) 19:17:27 0
やばい、電源入れる度にファンブォーン。

昔の家電みたいに叩いて、電源抜いて、スイッチ入れるとなんとか起動。

1000wくらいの電源にしたら超楽々起動できるようになるかな?

ワット数の問題というより、電源劣化か。
配線が面倒というか、難しいな。
568名無しさん:2010/05/28(金) 19:40:34 0
(((( ;゚Д゚)))

そろそろガタがきはじめるのか…
569名無しさん:2010/05/28(金) 22:56:12 0
そろそろ、夏が来ますね
今年も扇風機で8400を冷却する作業が始まるぉ
570名無しさん:2010/05/28(金) 23:09:33 0
>>567
うちのは、メモリ外して掃除して挿し直したら戻った。
以後、1年半症状でない。
571名無しさん:2010/05/28(金) 23:19:13 0
とうとう壊れたかと思ったらマザボの電池が切れただけだった
まだまだ現役
572名無しさん:2010/05/28(金) 23:26:08 0
いつ死んでも不思議じゃないとか怖いわぁ
573名無しさん:2010/05/28(金) 23:32:03 0
皆さん、ケース開けたらコンデンサがもっこりしてますよ。
574名無しさん:2010/05/28(金) 23:47:29 0
やめてー(((( ;゚Д゚)))
575名無しさん:2010/05/29(土) 00:37:57 0
俺の8400はコンデンサの中身が液漏れしてるけど不都合なく動いているよ。
いっそ壊れてくれれば買い換えるんだけど。
576名無しさん:2010/05/29(土) 01:47:29 0
なんというホラースレ
577名無しさん:2010/05/29(土) 01:48:49 0
確かに一個モッコリしてるわ。
中身がDELLとか洒落にならんな
578名無しさん:2010/05/29(土) 02:14:32 0
普通にしてたら中身はデンサ。
579名無しさん:2010/05/29(土) 06:46:13 0
コンデンサから茶色のものが漏れてた(´・ω・`)
580名無しさん:2010/05/29(土) 09:40:41 0
ウンコンデンサ…
581名無しさん:2010/05/29(土) 10:22:23 0
少し液が垂れる前に交換したが、もうあの悪戦苦闘は嫌だ。
CPUクーラー外してグリス綺麗に拭いてから塗りなおさなければならないし・・
もう型落ちだし、今度膨らんだら寿命とおもって諦める(´・ω・`)
582名無しさん:2010/05/29(土) 11:04:12 0
>>570

うらやましい。

朝から約3時間、叩いたり、開けて差し替えたり、電源を入れたり抜いたりの
格闘の末やっと起動してます。

ただ、へんな回転音(涙)。

HDDを換えるとすぐに起動できる。
しかし、そのHDDは起動後ブルースクリーンという(涙)。

まったく何重苦を重ねればよいわけ。
583名無しさん:2010/05/29(土) 11:31:26 0
それでも使い続けるのは愛なのか。
584名無しさん:2010/05/30(日) 00:08:59 0
使えるのに、無駄なお金は使いたくない。
しかし、壊れたら新しいの買う。
585名無しさん:2010/05/30(日) 00:50:57 0
Love Me ってんだー
586名無しさん:2010/05/30(日) 17:31:18 0
嫁がi5マシンを買ってあまりの速さにむかついてグラボを交換してみた
現状
P4-3G  メモリ3G  HDD 150G+300G+USB300G  グラボ X300SE
とりあえず不満は無かったんだけど・・・
現状と同じATIで10000円以内となるとHD5750あたりを・・・
と思ったけど80Wを超えるTDPじゃ電源が・・・
電源電卓で計算すると多く見積もっても40Wが限界?

で、結局消費電力の少ない5450に・・・
それでもX300SEよりは激変するだろ、と思ったけどそんなに体感なし
動画とか見るときは「ああ、スムーズになったね」と思うくらい
HD1080見ようとするとカクカクするし

結論
所詮5年前のパソコンだから無駄に金使うな
でもキーンって不快な音が消えたからあれはX300SEの音だったのね
587名無しさん:2010/05/30(日) 20:17:37 0
グラボの動画再生支援は?
HDの動画MPCHCで見れるでしょ?

俺HD4350だけど見れているよ
。動画再生支援にそったエンコものの話だけど・・・・
588名無しさん:2010/05/30(日) 22:05:52 0
エンコものはX300SEでも時々「ん?」ってなってたくらいで見れてたのが完全に見れるようになった
ようつべとかの1080HD動画がカクカク
回線は60Mくらい出てるから多分CPU何だろうなあ
720HDまでなら完璧なんだけど
X300SEの時はHDとかHQとか名のつくボタンは押す気がしなかった記憶があるから多分改善はしてるんだろうけど
けど壊れてもいないPCを買い換えるつもりはないんでまだまだ使い倒すよ
グラボ交換するついでに掃除してやったら熱も安定してるし
FDD取り外したからいざとなったらFDDベイのところから強制空冷してやろうと思ってる
589名無しさん:2010/05/31(月) 01:21:47 0
参考になる
590名無しさん:2010/06/01(火) 17:40:40 0
うーん…
591名無しさん:2010/06/03(木) 00:51:28 0

PC店員から聞いた話。

・アンチウィルスソフトを入れると起動が遅くなったり、シャットダウンが遅くなるそうだ。
・電源を変えたり、メモリ増やしても、CPUが今のに比べると弱いから、新品買ったほうが安いですよ。
・今ならブルーレイが焼けて、モニター23インチつけても10万しませんよ。
・7iは別格です。

 結論
  オクタコア・USB3.0標準搭載になるまで、、、、




  いや、お金がたまるまで買いません。
592名無しさん:2010/06/03(木) 01:50:59 0
何かのコピペ?
593名無しさん:2010/06/03(木) 09:20:22 0

594名無しさん:2010/06/03(木) 09:21:14 0
今春、永らくお世話になった8400から無事卒業
する事が出来ました。
ついては、色々とお世話になったこのスレの住人様へ
お礼といってはお恥ずかしいですが、ベアボーン状態
の8400を可愛がって戴ける方にお譲り致します。
送料着払いのみ

通常状態より欠如している物
HDD・FDD・CDD・CPU・グラボ・電源・メモリ

ご興味の有る方ご発言願います。
595名無しさん:2010/06/03(木) 11:00:40 0
BTXだから素直に処理した方がいいと思うわ
596名無しさん:2010/06/03(木) 11:06:48 0
ああ独自ATXだったわ。改造すれば使えるか。
597名無しさん:2010/06/03(木) 12:43:17 0
>>594
ケースとマザー(+ケーブル類?)だけかwww
せめて電源くらい付けないと引き取り手はいないと思うよ。
598名無しさん:2010/06/03(木) 17:50:21 0
PC2-4300 512MB 350円
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/3top/d2u533bk-512-m.html
このスレの住人はいいもの
599名無しさん:2010/06/04(金) 18:27:35 0
>>594
HDD以外は、そのままの状態が良かったのでは?
600名無しさん:2010/06/04(金) 19:43:15 0
>>594です。
>>597さん
やはりそうですよね。
暇が出来たら、会社の産廃BOXに捨ててきます。

在校生の皆さん、迫り来る夏を頑張って下さい。
601名無しさん:2010/06/04(金) 20:05:38 0
在校生といえば今月頭から衣替え。
プレスコ翁には厳しい季節になったね(´・ω・`)
602名無しさん:2010/06/06(日) 12:00:12 0
AKIRA
603名無しさん:2010/06/06(日) 23:23:21 0
>>598

2GB + 送料でも2050円か。
でも売り切れてた。
604名無しさん:2010/06/07(月) 08:12:36 0
>>602
あんたエスパーかい?
凄いよ、当りです。
605名無しさん:2010/06/08(火) 21:02:42 0
部屋のエアコンが壊れた
俺と8400どちらが先に逝くのだろうか
606名無しさん:2010/06/09(水) 00:06:58 0
>>605
心身共に疲れてますねー。
今日は、ぐっすり寝ましょうーー。
起きたら、カキコした事は忘れてるから(^^)。
607名無しさん:2010/06/09(水) 00:13:27 0
>>605は一度寝たが最後二度と目を覚まさない恐れ
608名無しさん:2010/06/09(水) 00:24:11 0
8400ユーザーに、そんな愚か者はいない!!・・・と思う。
609名無しさん:2010/06/09(水) 09:40:33 0
エアコンあるけどほとんど使ってなくて前面の蓋開けて扇風機で過ごしてきたからかコンデンサ一個
妊娠したけど・・コンデンサ交換して今もすごく元気です。
610名無しさん:2010/06/09(水) 12:34:10 0
コンデンサって熱くなりすぎたときに孕むの?
611名無しさん:2010/06/09(水) 12:42:34 0
液体コンデンサだから熱いと沸騰じゃないけど膨張してどーのこーのとかなんとかかんとか
612名無しさん:2010/06/09(水) 13:19:30 0
コエー
613名無しさん:2010/06/10(木) 06:14:57 0
ファンフェラになった(´・ω・`)
614名無しさん:2010/06/10(木) 08:18:36 0
フェ…?
615名無しさん:2010/06/10(木) 12:25:33 0
痛そうだなおい
616名無しさん:2010/06/11(金) 01:13:19 0
Dimension8400は健在だが、サブマシンのD610のアダプターがお亡くなりになった。
ノートが使えないのは不便だな。
617名無しさん:2010/06/14(月) 00:14:04 0
ぬあ〜
PC立ち上がらない状態になって、いろいろ疑った結果交換した750w電源が原因と判明。
載せ替えてからまだ2〜3ヶ月なのに…
メモリやらCPUやらグラボやら変えてみて、結局はそこかい!って感じ。
もう退役間近だから、手持ちのサイズ550wで済ませたけど。
8400で、大分スキルが上がりました。
618名無しさん:2010/06/14(月) 00:39:28 0
おおいた
619名無しさん:2010/06/14(月) 10:07:30 0
俺にとって8400はコンデンサ交換デビューの記念すべき機種
めんどくさいので2度とやりたくない
シャドーに突っ込んだHDD2機が今の季節50℃位なんだけど
夏場大丈夫だろうか・・
620名無しさん:2010/06/16(水) 15:19:31 0
「ファン暴走、BIOS起動せず…」
になったんだがレス見ると寿命5年みたいだな・・・

しかしこのスレまだあったんだな。5年ぶりに来たわw
621名無しさん:2010/06/16(水) 16:53:56 0
本当にそんな感じだよ('A`)

まいったね(´;ω;`)
622名無しさん:2010/06/18(金) 03:12:34 0
帰宅すると部屋の奥の方からブォーーンという音

ここ半年使用していなかったTVキャプチャ
メインのレコーダーはワールカップの試合の録画に使用するから
3日前からWBSの録画の為に使い出したのだが
昨日は16時に家を出て24時頃帰宅したんだけど
いつからファン暴走していたんだよこれ・・・orz
もうこれはさすがに\(^o^)/と思ったんだが
パネル開けて掃除したら復活したw
最近ならなかったから油断していたけど定期的に掃除しないとダメだね
一時期ブルースクリーン連発していた8300といいこいつも安心できんなぁ
めんどいからといって原因追求しないからこんな目に合っているんだけどね
(´・ω・`)

623名無しさん:2010/06/18(金) 09:14:38 0
うちのもそのうち老朽化が目立つようになるのか
(´・ω・`)

624名無しさん:2010/06/18(金) 12:03:23 0
買って1週間でマザー交換になったけどそれ以降6年動いてるお
途中コンデンサ変えたけど(´・ω・`)
625名無しさん:2010/06/18(金) 12:08:21 0
デルの交換って代替機が中国から来るのを待つの(´・ω・`)?
626名無しさん:2010/06/18(金) 18:50:56 0
今はどうか知らないけど、そのときは本体川崎に送っての交換だったよ
返ってきたら養生せずに横に倒して作業したのかマザーのついてる方の側面に
擦り傷が付いててゴラッしてやろうかと思ったけど
ちゃんと交換した証かなということで許してあげた(´・ω・`)
627名無しさん:2010/06/18(金) 19:10:42 0
やさしいんだね(´・ω・`)
628名無しさん:2010/06/18(金) 20:37:03 0
FDD付きで注文したDimension 8400
HDDベイの空きがなくなったから仕方なくFDD取り外したけど
フラットな前面パネルが付いてこなかったからFDD用の穴が開いたまま

なんか見栄えがしないお(´・ω・`)
629名無しさん:2010/06/18(金) 21:19:24 0
(´・ω・`)
630名無しさん:2010/06/18(金) 21:56:45 0
(´・ω・`)
631名無しさん:2010/06/19(土) 00:01:08 0
>>628
そんなに増設しなくても、と・・
HDDのファイルは、全部一度に使うの?
DVDやBDに移せばいいと思うんだけど。
632名無しさん:2010/06/19(土) 00:46:24 0
FINAL FANTASY XIVの公式ベンチマークソフトを試してみました。
スコアは1029!
我が家のdimension8400も普通に使う分にはまだまだいけると思ってるけど、ここらで買い替え検討し始めます・・・

ttp://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/index.html
633名無しさん:2010/06/19(土) 00:55:34 0
もうさすがに限界か…
634名無しさん:2010/06/19(土) 01:04:42 0
発売されてから5年経ってるんだよ。
635名無しさん:2010/06/19(土) 01:49:49 0
そうか…姉が歳を取るわけだ…
636名無しさん:2010/06/19(土) 03:23:33 0
帰宅すると部屋の奥の方からブォーーンという音

ここ半年使用していなかったTVキャプチャ
メインのレコーダーはワールカップの試合の録画に使用するから
3日前からWBSの録画の為に使い出したのだが
昨日は16時に家を出て24時頃帰宅したんだけど
いつからファン暴走していたんだよこれ・・・orz
もうこれはさすがに(´・ω・`)と思ったんだが
パネル開けて掃除したら復活したw
最近ならなかったから油断していたけど定期的に掃除しないとダメだね
一時期ブルースクリーン連発していた8300といいこいつも安心できんなぁ
めんどいからといって原因追求しないからこんな目に合っているんだけどね
\(^o^)/
637622:2010/06/19(土) 04:36:32 0
復活したと思ったのにダメだった
\(^o^)/


メモリか?
メモリがダメなんか?
(´・ω・`)
638名無しさん:2010/06/19(土) 08:50:28 0
>>632
俺なんかHD4670で776だったよ

ところでBIOS A01なんだけどHDDて2TB大丈夫かな?
1TB使ってたけど回復不可能セクタとか代替え処理が増えてきたから変えたい
639名無しさん:2010/06/19(土) 09:47:58 0
なんでA01のまま?
640名無しさん:2010/06/19(土) 13:05:48 0
>>638
A09に上げず、ずっとA01を使う理由って何?
純粋にわからん
641名無しさん:2010/06/19(土) 13:25:37 0
俺は買ったときからA05だったからA01がむやみにうらやましいぜ(´・ω・`)
642名無しさん:2010/06/19(土) 13:58:44 0
BIOSは必要が無ければアップデートしないのが基本
643名無しさん:2010/06/19(土) 15:53:21 0
俺は、いつもBIOSは最新が基本
644名無しさん:2010/06/19(土) 19:40:56 0
まあ、不具合が出たバージョンもあったしな
慎重になるのはわかる

ただ>>638の「変えたい」がアップデートしたいって事なら
やったほうがいいんじゃね?
A09も公開されて4年になるんだし
645644:2010/06/19(土) 19:42:23 0
すまん、斜め読みしたら読み違えたw
1TBのHDDを2TBのに変えたいって事か
不具合が出てないなら別に上げなくていいんじゃね?
646名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:47 0
まだまだ使う意志を固めるためにWin7インストールしてみた
メモリ3GB、HDDトータル600GB、グラボHD4550・・・バルク、中古品ばっかりで合計1万もかけてないw
これでWin7さくさく動くかなあ・・・とちょっとは期待してみた

まず64bitの方は途中まではおk
でも多分ライティングソフトかなんかのドライバーがおかしくて途中からDVDを認識しなくなる
DVD×2と仮想ディスクまでまとめて認識しなくなる
2回試すも駄目
じゃあ32bitで、とやってみたらこちらはとりあえず普通には動くけどかなりもっさり
エアロとか全て切っちゃえばいいのかもしれないけど、あのスケスケがなんかたまらん

で、結局XPに戻しました
XP最高!(´・ω・`)

>>632
上記のスペックで3000くらいは出たよ!
でも友達の格安PC(一応C2D+オンボ)が4000くらいあったから新しいのがいいよ!
647名無しさん:2010/06/21(月) 09:26:34 0
ウチは6年目突入です。HDD2回クラッシュしてます。
Intel Pentium 4 2.80GHz
512MBX2 DDR2-SDRAM
RADEON X300 Series 128MB
OSはXP
なんですが、高画質の動画がキツイです。

→メモリ増設で解消されますか?
  何Gくらい推奨ですか?

→グラボも換えないとダメですかね?
648名無しさん:2010/06/21(月) 09:50:56 0
>>647
うちの環境だと、メモリ2.5G
グラボHD4550だと720PのYoutubeのHDの再生ぐらいは余裕です
HD動画の編集はさすがにカクついて無理
トータル1万ぐらいでしょうか
動画の再生支援が付いてるグラボにだけでも変えてみてはどうでしょうか?
649647:2010/06/21(月) 10:02:31 0
>>648
ありがとうございます。
もうちょっと現役でがんばってもらいたいので
グラボ交換の方向で考えます。

それにしても、8400って愛されてるんですね..
こんなスレがあったなんて
650名無しさん:2010/06/21(月) 14:16:57 0
>>648
それは再生支援が効いていないのでは?

俺も別のPCにHD4550入れてるけど、720p程度の動画なら支援が無くても再生可能。
で、支援を効かせればフルHD動画の再生&編集でもカクつく事はないよ。
もちろん、使用する編集ソフト(コーデック含む)がDXVAに対応している事が前提だけど。
651名無しさん:2010/06/21(月) 16:32:38 0
>>646
何故にスコア3000も出るんだ…
うちの子はHD4670乗せても1000くらいしか行かないのに('д` )
652名無しさん:2010/06/21(月) 16:35:49 0
しかし最近のこのスレは活気があるな
653名無しさん:2010/06/21(月) 16:45:36 0
>>651
大丈夫、それが普通
勘だけど>>646は間違ってFF11ベンチを試したんじゃないかと
FF14ベンチならHD45xxは1000にも届かない
654名無しさん:2010/06/21(月) 16:56:21 0
PenD 3GHz+HD4550のFF11ベンチが3500くらいだから、間違いなくFF11ベンチの数値だろうな
655名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:47 0
FF11ベンチはCPUへの依存度が高く
FF14ベンチはGPUへの依存度が高いと聞いた
656名無しさん:2010/06/21(月) 17:23:23 0
ほほう、そういう違いもあるのか
657名無しさん:2010/06/21(月) 18:35:04 0
HD4550とか電源はデフォで大丈夫なの?
それとも電源交換はJK?
HDがラクに見られる程度でいいやと、
2600XT漁ってたんだか
658名無しさん:2010/06/21(月) 18:47:46 0
4550は全然大丈夫
電源を気にした方がいいのは4670あたりから
659名無しさん:2010/06/21(月) 18:51:52 0
デフォ電源って300Wぐらいだっけ?
660名無しさん:2010/06/21(月) 18:54:48 0
350W
661名無しさん:2010/06/21(月) 19:04:32 0
おお
662名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:01 0
>>658
おお、大丈夫なのか。
じゃ4550に換装してみっかな。
663名無しさん:2010/06/22(火) 06:16:46 0
電源もいい加減ヘタってるから鵜呑みにしない方が良いぞ
664名無しさん:2010/06/22(火) 09:04:51 0
>>663
それがHD4550の事なら心配無用だよ
電源のヘタりを考慮しなきゃならないのはHD4670以降
665名無しさん:2010/06/22(火) 18:43:19 0
>>647
うちのもメモリ1Gだけどタスクマネージャで見るとまだ3Mほど余裕あるよ
スワップ発生してないのに大きいメモリー積んでも勿体ないだけたよ
うちの子はCPU3.2GでX800だけどアプコンしなければ充分イケてるよ
666665:2010/06/22(火) 19:11:07 0
↑300Mの間違いスマン
オーバーレイなら1920までアプコンしてYV12で再生可能
VMR9でRGB32だと1440が限界
素がMP4で1440以上だとアプコン入れるとカクツク
667名無しさん:2010/06/22(火) 22:03:45 0
>>662

換装したいけど配線がネックで、実行できない。

電源が異常な熱さと暴走音で、しばらく起動できなかった。
電源を開けて中を掃除すれば、そうとう埃がたまっていそうだけど、やはり配線が
邪魔で開けられず。

電源の配線のことがわかるお勧めサイトがあれば教えてください。
668名無しさん:2010/06/23(水) 08:40:59 0
電源からマザーとかドライブへの配線なら
コネクタが合うところにブッさせばいいし
電源内部の配線なら素人は触るべきじゃないかと・・
669名無しさん:2010/06/23(水) 13:05:58 0
>>667
まず結束バンド全部ちょん切れば答えが見えてくるよ
分解するついでに吹き出し口の網ペンチでちょん切って
ファンのビスに防振対策するといいよ
組み立てる時には配線全部ねじると音が多少良くなるかもよ
670名無しさん:2010/06/24(木) 10:01:57 0
毎年恒例夏前の大掃除でとうとうコンデンサの妊娠(8ヶ月くらい)が発覚した
間違いなく育つよね・・・

出産するまで使い倒して息の根止めるか、余生を静かに過ごさせるか考え中
671名無しさん:2010/06/24(木) 13:46:36 0
育つの?育つの??
672名無しさん:2010/06/24(木) 17:37:22 0
俺の息子は育ちませんでした><
うっ、あずにゃん・・・
673名無しさん:2010/06/24(木) 18:20:19 0
who?
674名無しさん:2010/06/25(金) 01:00:15 0
>>670
壊れた時は、交換すれば済む。
半田ごてと代品コンデンサだけの費用なんて・・
675名無しさん:2010/06/25(金) 01:09:09 0
費用なんて・・?
676名無しさん:2010/06/25(金) 01:17:40 0
たかが知れてる。
677名無しさん:2010/06/25(金) 01:44:54 0
そうなのか
678名無しさん:2010/06/25(金) 03:14:16 0
あとCPUクーラー外さないといけないからとグリスきれいにふき取るジッポーポーオイル
また装着する時にグリスがいる。ヘラなどあるとなお良い。
679名無しさん:2010/06/25(金) 03:25:22 0
結構色々準備が必要なんだな…。
680名無しさん:2010/06/25(金) 10:54:21 0
俺エタノールで拭いたわ
あとグリスは中心に米粒くらい乗せて
フィン押しつけるだけでも効果変わらないみたい
681名無しさん:2010/06/25(金) 22:38:00 0
購入した時に5.1CHのスピーカつけてたんだけど、どうやら最近
お逝きになりました。
ここんとこ音量が一定じゃないので、サウンドボードの問題かと思ってたら
ポータブルのしょぼいスピーカーつけてみたらまともに鳴る。

スピーカーたいしたことないものとはいえ、ウーファーでずっと聞いてたから、次も
5.1CHにするか、2CHのちょっとマシなやつ(ONKYOとかの)にするか
思案中。。。
682名無しさん:2010/06/26(土) 06:37:33 0
>>681
自動ゲインとかONにしてないか?
オンボード試してみたか?
683681:2010/06/26(土) 10:48:02 0
>>682
オンボサウンドついてないです。
自動ゲインは入力の問題だけじゃなかったですか?
出力も関係してますかね.?
684名無しさん:2010/06/26(土) 11:57:28 0
>>683
8400だよね?オンボはカバーでメクラしてあるだけだよ
BIOSでONにしてデルからドライバーインスコすれば使えるはず
買って一年目にクリエイティブが崩れたのでそうしてるよ
5.1chで1パスで自動ゲイン使うとボリューム不安定になるので念のため
入力が上下すれば出力も当然上下するでしょ
685名無しさん:2010/06/26(土) 12:18:20 0
↑1パスは間違え
1パスだと音がどんどん小さくなってくだけだった
1パス入れずに自動ゲイン使うと に修正
686名無しさん:2010/06/26(土) 16:07:36 0
単体カード付きにすると背面のオンボ用端子群にカバーつくの?
687名無しさん:2010/06/26(土) 16:28:36 0
┏━┓
┃@┃←確かこんな奴4cm×3cm角ぐらいだったかな?
┗━┛
688名無しさん:2010/06/26(土) 16:44:47 0
何それきもい…
 真ん中の@は何ぞw
689名無しさん:2010/06/26(土) 16:52:27 0
スマン
実際は丸にスラッシュ駐車禁止みたいなマーク
黒いプラスチック製で
3本棒が出ててそれが端子に刺さってるだけだから
真っ直ぐ後ろに引っ張れば取れるよ
690名無しさん:2010/06/26(土) 16:59:51 0
なるほろ

丁寧にありがとう
691名無しさん:2010/06/26(土) 20:20:14 0
中開けて埃の掃除した(`・ω・´)
この夏も乗り切れますように
692名無しさん:2010/06/26(土) 22:24:35 0
5年間耐え抜いてきた誇り
693683:2010/06/26(土) 23:47:23 0
>>684
カバーはずしました。んでドライバおとしました。
そっちに接続してみたけどやっぱダメ。
自動ゲインはデバイス上はマイクブーストっすよね。
チェック入ってないんで、これが原因じゃないと思います。

でも、オンボないって思い込んでた。目からウロコですた。
694名無しさん:2010/06/27(日) 08:19:56 0
>>693
お疲れ様でした
オンボは使わない時はBIOSで切っとかないと雑音の原因になるので気をつけて
どんなソフトで再生してるか分からないけどゲインはフィルターの話し
念のために端子を拭いて試して見るのもいいかも
仕事が速いね、俺はオンボから音出すのに2日かかったわ
695名無しさん:2010/06/27(日) 17:52:27 0
これってオンボのサウンドはカバーしてあるし、BIOSで最初はOFFにされてるから
気づかない人は最後まで存在に気付かなそう…
696名無しさん:2010/06/28(月) 11:23:37 0
vostro430のオンボDVI端子にもカバーあるけど
あれも実は使えるのかな
697名無しさん:2010/06/28(月) 11:32:34 0
G45 Expressだからオンボでも表示できると思う
チップセットでサポートしてて、それに対応するポート・コネクタが用意されていれば使えると思っていいんじゃないかな
698名無しさん:2010/06/30(水) 18:32:39 O
8400スレあったのか…
電源ライト黄色点灯
診断ライト全部無点灯で起動しなくなった…
誰か助けてください…
一応トラブルシューティングに書いてあることはしたけど駄目でした
699名無しさん:2010/06/30(水) 20:52:12 0
>698
ファンブォーンでしょ?
過去レス読めば分かるけど、メモリ刺し直し・CMOSリセットで直らなかったらご卒業ですよ
(リセットは説明書に書いてある)
700名無しさん:2010/06/30(水) 21:23:22 O
>>699
どうやら卒業みたいです…
これを機に前々からしようと思ってた自作に挑戦してみます…
ありがとうございます
701名無しさん:2010/06/30(水) 23:16:06 0
8400でWin7使ってる人?へ
ドライバは、どうしたんですか?
702名無しさん:2010/07/01(木) 02:29:41 0
925X 勝手に入る
X300SE(~700) 勝手に入る
ADI 勝手に入る
Broadcom 勝手に入る

後なんだっけ
703名無しさん:2010/07/01(木) 05:45:31 0
え?8400でWin7動くんだ・・
704名無しさん:2010/07/01(木) 06:11:51 0
>>702
どうも(^^)。
各パーツの製造メーカーから個々の集める必要があるのかと思いまして・・
705名無しさん:2010/07/01(木) 06:46:16 0
むしろ>>703は何故動かないと思うんだ?
706名無しさん:2010/07/01(木) 06:48:39 0
いやただ古すぎるかなと思って
VOSTROにくっついてたの入れてみよ~~
707名無しさん:2010/07/01(木) 07:33:35 0
結果報告期待してるよー
708名無しさん:2010/07/01(木) 10:27:10 0
>>700
おれも以前自作してみようかななんて思って見積もりしてみたけど
似たようなスペックだとBTOの方が安上がりなんだよね・・
709名無しさん:2010/07/01(木) 16:19:02 0
>>628
そこは明けといた方がいいかも
HDD満載にしたら一つがエアコン付けてても50℃超えるようになって
どうしようか悩んだ末FDDの前面パネル外した
MAX45℃超えなくなったよ
710名無しさん:2010/07/01(木) 17:33:00 0
Win7にしたときSTATドライバだけ入らんでIntelから落とした気が…
今年の夏も乗り切れますよーに
711名無しさん:2010/07/01(木) 19:15:40 0
そんなデバイス見たことねーぞw
712名無しさん:2010/07/01(木) 21:20:03 0
>>710
オンボのRAIDコントローラ使ってRAID1のミラーリングにしてWin7 Pro x86をインスコしたけど、
RAIDマネージャはDELLのサイトからダウンロードできる8400用の古いバージョンのでOKだったぞ。
グラボ(4670)のドライバだけチップメーカからダウンロードしてきたけど、他のドライバは勝手に入った。
713名無しさん:2010/07/01(木) 22:08:24 0
フォンブーンで卒業って、350wからって意味でしょう。

電源さえ、電源さえ交換すれば。

お薦め電源あったら御願いします。
あるサイト見たら、玄人の電源を交換したけどねじ穴がズレたから、鉄板に穴あけた
なんてのがあったけど、もっと初心者に優しい電源で御願いします。
714名無しさん:2010/07/01(木) 22:53:12 0
市販の電源は背面に○-のスイッチついているから(DELLのは付いていない)
どんな電源購入してもケースの背面加工しないと無理だよ。

カカクコムとかで電源の写真みてみるといい。
715名無しさん:2010/07/02(金) 02:36:50 0
なんでシーソースイッチつけないのかなでる
716706:2010/07/02(金) 06:45:31 0
win7無事入った。途中何回か、固まった?と思うくらい遅かった
HD4670はHDMIオーディオもディスプレイドラバも自動でインストールされるけど
Catalyst Control Centerがないので結局ダウンロード。
DVI接続なのでHDMI経由で音が正常に出力されてるかは不明
sound blaster audigy 2ドライバはダウンロード必要
上記以外標準のデバイスは特にダウンロード不要
PT2も使えそうな感じだったのでXPとデュアルにして
安定稼動できるなら7でいこうと思う
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz 4.2
メモリ (RAM) 4.00 GB 5.2
グラフィックス ATI Radeon HD 4600 Series 6.8
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 6.8
プライマリ ハード ディスク 空き 114GB (合計 128GB) 5.5
Windows 7 Professional
717名無しさん:2010/07/02(金) 07:04:04 0
>>716
乙!
CPUのスコアも意外と健闘するんだなあ。
718名無しさん:2010/07/02(金) 11:27:43 0
>>713
加工が面倒なら無理に内蔵せず外付け状態で使えばいいんだよ
719名無しさん:2010/07/02(金) 12:10:12 0
ACアダプタだと思えばいいか。
720名無しさん:2010/07/02(金) 12:58:07 0
実際ACアダプタじゃね?
721名無しさん:2010/07/02(金) 14:33:49 0
そうだね

外付けだと線がキモいことになりそうなのが難点か
722名無しさん:2010/07/03(土) 16:18:46 0
おれはスイッチを取っちゃった
723名無しさん:2010/07/03(土) 18:05:54 0
電源交換したらファンブォーン直るの?
俺も直したい
724名無しさん:2010/07/03(土) 22:51:21 0
>>723
百円ちょっとで電池買えるから考えるまでもなく交換したら?
725名無しさん:2010/07/04(日) 02:03:01 0
かみあってないかみあってない
726名無しさん:2010/07/04(日) 16:25:43 0
dvdドライブの読み込みが不安定なので
他のPCでWin7ディスクからインストールUSBメモリを
ここhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1155diskpart/diskpart.html#ope
見てつくって上手くいったんだけど
FAT32って4GB以上のファイル認識できないんだよね?
install.wimってファイルが4GB以上有ってUSBメモリにコピー出来てるのはなぜ?
727名無しさん:2010/07/06(火) 23:10:38 0
>Win7ディスク
これ、4GB以上あるのか?
728名無しさん:2010/07/07(水) 00:01:12 0
何故そんなことを訊く?
729名無しさん:2010/07/07(水) 00:13:19 0
>install.wimってファイルが4GB以上有って
DVDの容量は4.7GB。
そんなに大きなファイルがあるのか!?
イメージファイル?
730名無しさん:2010/07/07(水) 00:17:27 0
いまWin7のディスク見てみたら2.33GBだた
731名無しさん:2010/07/07(水) 00:18:56 0
>>729
2層なら8.5GBあるだろ
732名無しさん:2010/07/07(水) 00:22:43 0
>>731
マイクロソフトは、2層読み込む可能なDVDドライブが必要だとは書いてないから
その意見は、却下する!
733名無しさん:2010/07/07(水) 00:51:54 0
2層読み込み非対応のDVDドライブって規格上ありなんだっけ?
734名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:38 0
↑10年前のDVDドライブで2層は読めないよ。
735名無しさん:2010/07/08(木) 21:28:21 0
書けない、じゃなくて?

映画のディスクは最初期から2層フルに使ってたと思うんだが
736名無しさん:2010/07/08(木) 23:36:28 0
>映画のディスクは最初期から2層フルに使ってたと思うんだが
映画のタイトル書かんと、わからん!
規格が出来た当初から、2層の技術はあったんだけど、旧式のDVDで・・・
737名無しさん:2010/07/08(木) 23:52:00 0
>>726
>install.wimってファイルが4GB以上有って
>>730
>いまWin7のディスク見てみたら2.33GBだた

どちらか、間違ってる?!?!?
738名無しさん:2010/07/09(金) 00:24:20 0
とりあえずWin7のディスク自体は4GB超えない

ttp://fx.104ban.com/up/src/up23957.jpg
739名無しさん:2010/07/09(金) 03:10:58 0
純正のマルチドライブなんだけどDVD焼くて取り出すと毎回ブルースクリーン、、、、
改善策とかあるでしょうか?
740名無しさん:2010/07/09(金) 06:48:15 0
そういうんはブルースクリーンの内容書かなきゃ。
741名無しさん:2010/07/09(金) 08:41:02 0
>>737
すいませんファイルシステムとかのこと詳しくなくて
install.wimコピーできてるから4GB超えてないのかな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00012654.jpg
742名無しさん:2010/07/09(金) 08:42:03 0
あwin7 Ultimate64bit多言語版です
743名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:22 0
PCで容量を表す単位には10進法(SI)と2進法表記がある。
あなたのは2進法では約3.85GB(3.85GiB)だ。
んで、MSの説明では
>FAT32 パーティションでは、(2^32)-1 バイト (4 GB - 1 バイト) より大きいファイルを作成できません。
4GB-1バイト(4GiB-1)が上限となっている。
744名無しさん:2010/07/09(金) 09:35:22 0
なんだよFAT32が4GiBの壁を越えたと思ったらこーゆー落ちかよ
745名無しさん:2010/07/09(金) 12:28:58 0
うんこー
746名無しさん:2010/07/09(金) 22:19:53 0
>>740
7年前に買ったときからなんだよね、次出たらメモってレスります、、、
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:22:24 0
クリーンインスコしてみれば?
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:29 0
>>739
ttp://okwave.jp/qa/q4002441.html
これ↑
じゃないなら、
「DVD」「取り出す」「ブルースクリーン」で検索すれば、原因は特定できると思うよ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:40:18 0
ここのひとたちはやさしいな
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:40 0
ものを大切に使う人ってみんなやさしい気がする
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:06:43 0
そういえばここのひとたちはみんなそうだったな
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:42 0
>>703
xg280スリムで動いてる メモリ1GB グラボATI HD4350
753752:2010/07/11(日) 02:39:47 0
gxだった。
754名無しさん:2010/07/12(月) 23:31:42 0
U2410を購入して、H243Hbとデュアルディスプレイ化。
IPSとTFT、見比べてみると、全然違うね。
ファン暴走は、追加したファンが断線していたことが判明。
換装後は、550w電源でも安定稼動。
ただ、GTS250は容量不足でブラックアウト。
この夏乗り切って、1366i7-960でX58D-Eあたりかなあ。
それとも、Sandyまで待つか?

by6年目の夏@8400
755名無しさん:2010/07/13(火) 20:39:40 0
そして浮気か
756名無しさん:2010/07/13(火) 20:41:14 0
嫁とPCは若いほうがいい
757名無しさん:2010/07/13(火) 20:50:03 0
どういうことだってばよ
758名無しさん:2010/07/14(水) 08:21:23 0
愛人とPCは若い方がいい
嫁は8400みたいに忍耐強く文句も言わず
黙々と動いてくれる方がいい
759名無しさん:2010/07/14(水) 08:41:48 0
>>758
で、突然ぶおーんとなる嫁。手が付けられないw
760名無しさん:2010/07/14(水) 10:50:20 0
コンデンサからお漏らし
困難デンサーという事ですね。解ります。
761名無しさん:2010/07/14(水) 23:13:14 0
誰かRadeon5450か5550のグラボに替えた方、いますか?
762名無しさん:2010/07/14(水) 23:30:27 0
もうDimension8400を廃棄するとして新たに作る予定の自作のパソコンにDellの再インストールディスクで
OSって入れれるの?
ケースについているシリアルキーはもちろん自作のパソコンのみで使用します。

なにかDSP版のXPとの違いってあるのかな?
XPのサポート期間延長らしいので知っている方いたら教えてください。
763名無しさん:2010/07/14(水) 23:35:55 0
>>762
>シリアルキー
俺も他のPCで認証(ネット)しようとしたらダメだった。(無効のようなメッセージ出た)
だから、やめた。
>XPのサポート期間
確か2014年だっと思う。(しかしIEとかの更新は無理じゃないのかな。)
764名無しさん:2010/07/14(水) 23:36:56 0
DELL機にしかインスコ出来ないので、OSを使いまわしたいなら次もDELLを買うしか無いね
765762:2010/07/14(水) 23:56:49 0
>>763
dそうなんですか、やっぱり無理ですか。
XPのサポート期間は2020年まで延長したらしいですよ。
766762:2010/07/14(水) 23:59:44 0
ちなみにソースはこれです。

WinXP使い大勝利 このままいけばサポートも2020年まで延長

米Microsoftは7月12日(現地時間)、Windows 7とWindows Server 2008 R2のSP1ベータを
公開したが、これと同時にWindows 7に付与されていた旧OSへのダウングレード権の延長も
アナウンスされている。従来までWindows 7 SP1の提供とともに消滅するはずだった
ダウングレード権だが、今回の措置でWindows 7のライフサイクル終了まで
継続されることになり、これを解釈すれば最大2020年1月までWindows XPへの
ダウングレードが可能なことを意味する。

*+*+ マイコミジャーナル 2010/07/13[22:08:40] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/13/075/index.html
767名無しさん:2010/07/15(木) 00:11:26 0
>2020年まで延長
どこまで、サポートするのかな。

Win2000は、6月末で終わったけど、
数年前からIEも更新出来ないし、その時点で終わってた気がする。
768名無しさん:2010/07/15(木) 06:54:02 0
いやもうね中小企業で図面書きながら
PCやLANのセッティングまで押しつけられてる身としては
俺が定年になるまでXPのサポート延長して欲しいね(2050年頃
769名無しさん:2010/07/16(金) 07:05:59 0
働き盛りの美味しい所を絞り尽くしたら
40才前後で普通に不当解雇されるから先の事まで心配するな
770名無しさん:2010/07/16(金) 12:49:20 0
不当解雇されたの?
771名無しさん:2010/07/16(金) 13:53:35 0
俺はされてない!
772名無しさん:2010/07/16(金) 19:45:28 0
XPよりインスコし直したoffice2000のアップデートが酷いことに・・
手動でやれってかあぁぁあぁl
773名無しさん:2010/07/16(金) 19:53:56 0
でもOffice2000ならそれほどひどい手間じゃなかっただろ?
実質必要なのって30個もなくね?
774名無しさん:2010/07/17(土) 00:03:37 0
officeって、97から進化してるのか?
775名無しさん:2010/07/17(土) 01:02:01 0
カイル君が天に召されたりしたよ
776名無しさん:2010/07/17(土) 12:21:00 0
Win7にしたらカイル君に会えなくなった
それだけが残念…
777名無しさん:2010/07/17(土) 12:40:57 0
あんなのインストール時に昇天させてたぞ?
778名無しさん:2010/07/17(土) 14:17:10 0
>>750
時代遅れの貧乏人じゃないんですか?
779名無しさん:2010/07/17(土) 14:37:23 0
もういい加減壊れてほしいと思ってたりもする。
1割ぐらいは。
780名無しさん:2010/07/17(土) 16:57:53 0
なんで1割もそう思うんだよ
781名無しさん:2010/07/17(土) 17:51:00 0
>>778
とっ、思っても
書き込む必要もない己の心の中で思っとけ
782名無しさん:2010/07/17(土) 18:03:38 0
ぶっちゃけ、Pentium4くらいだと普通の使用になにも問題がないくらい速いんだよな。
だから買い替えをひたすら先延ばし・・・
783名無しさん:2010/07/17(土) 18:16:57 0
i7マシン買ってみたけど実際必要ないね
俺の環境だとcore2で十分
Pen4機もまだまだ使用に耐える
784名無しさん:2010/07/17(土) 20:01:21 0
最近、時々いきなり電源が落ちたように止まってしまうんですが、
これ寿命が近いんですかね。
落ちたとき電源ボタンがオレンジ色に点滅していて、押しても再起動しません。
コンセント抜いてしばらくして入れ直すとまた電源はいります。
785名無しさん:2010/07/17(土) 23:34:39 0
あーちゃちゃー
786名無しさん:2010/07/18(日) 00:21:14 0
ボタン電池確認
マザボに繋がってる配線抜き差し
してみる
787名無しさん:2010/07/18(日) 12:54:10 0
>>709
フロントのUSBカバー開けるだけで結構下がってワロタ
室温28℃,CrystalDiskInfoで52℃だたのが
前開けたら47℃位。まあ気休めだけどねww
788名無しさん:2010/07/18(日) 15:05:40 0
うちも常に56〜60度をうろちょるするMaxtorのHDDがあるなあ。


取り付け位置を変えても似たような感じだから
これ本当に温度正確なのか疑問に思ってるけど。
789名無しさん:2010/07/18(日) 16:38:19 0
お部屋掃除のついでに内部をエアーダスターで綺麗にしてあげた
コンデンサも妊娠して無いぽいし、今年の夏も頼むぜ…
790名無しさん:2010/07/18(日) 16:42:54 0
夏場はクーラーなしでは生きていけないな(8400的な意味で
791名無しさん:2010/07/18(日) 22:45:12 0
>>787
オレなんか、ここ2年くらい取っ払ったまんま。
その方が、エアフローが良くなるよ。

>>788
Maxtorは、温度が高い。
オレも、夏場は普通に50℃超えてた。
今は、WD2台乗っけてるけど、両方とも40℃くらい。

光学ドライブを、デフォのNEC(PATA)から、IO(SATA)の安いヤツに換えた。
読まないメディアがあることと、エアフローを少しでも良くしたくてさ。
だんだん原型を留めなくなってきている。

どこまで付き合えるかな〜
792名無しさん:2010/07/19(月) 13:20:36 0
自作用のケースには、電源のスイッチ用の穴があるんだね。

8400の電源を換えた人のブログみたら、糸鋸で穴開けたって書いてあったけど、あの鉄板を
糸鋸って厳しいな。

793名無しさん:2010/07/19(月) 14:15:50 0
スイッチのほうを加工するのは無理なの?
794名無しさん:2010/07/19(月) 16:03:47 0
プライヤーで鉄板折り曲げればいいよ
見た目最悪だけど、一番お手軽
糸鋸とかルーターは切り子が筐体内に散っちゃうと
ショートの原因にもなりそうだし
795名無しさん:2010/07/19(月) 17:19:50 0
試しにフロントカバー開けっ放しにしてみたら、結構違うもんだな。
796791:2010/07/19(月) 23:04:39 0
電源入れると、電源ボタンが点滅してファン暴走。
追加したファン減らしてみてもダメ。
メモリやグラボ抜き差ししてもダメ。
で、マザーのボタン電池を換えてみたら復活。
毎回毎回、何かしら問題を起こしてくれるよ。
でも、トラブルの切り分けは分かってきたなぁ…
797名無しさん:2010/07/19(月) 23:56:42 0
まさか8400のスレがあるとは…感動した。うちのも6年目の夏に突入。
初期不良でファンを交換したりしたけど、未だにメインマシンとして頑張っている。
コンデンサも妊娠してないけど、最近はF1を押さないと起動しなくなってきた。
COMSの電池換えるか。今年も一緒によろしくね。
798名無しさん:2010/07/20(火) 00:15:47 0
>F1を押さないと

これってどういう状態?
799名無しさん:2010/07/20(火) 09:59:49 0
>>792
鉄板に見えるけど軟らかいよ、ラジオペンチで折り曲げられるし
1時間もあれば誰でも出来るよん
800名無しさん:2010/07/23(金) 23:38:14 0

電源を換えるとしたら、スペックは何を基準に選べば良いのでしょうか?

本体サイズ 
本体重量
対応規格
搭載ファン
出力ワット数
801名無しさん:2010/07/24(土) 01:24:10 0
ラインの数と1本当たりの最大アンペア
802名無しさん:2010/07/24(土) 02:08:29 0
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
803名無しさん:2010/07/24(土) 10:04:43 0
暑くなってきたからフロントカバーいっそ取ってしまいたいんだけど、どうやったら取れるんだろう?

説明書には「取れちゃっても驚かないでね!ちゃんとくっつくからね!」って書いてあるから
基本的にはもぎ取れば取れるんだろうけど、結構力入れても取れないから折れそうで怖いわー。
804名無しさん:2010/07/24(土) 10:51:03 0
おれもフロントカバーはいらない子のような気がするから
取ってみようかな
805名無しさん:2010/07/24(土) 11:28:19 0
経年劣化からか開いたままにできなくなったから必要に応じてセロテープでDVDの入口の下の出っ張りのところと固定してる
806名無しさん:2010/07/25(日) 10:42:37 0
セロテープで固定するくらいなら
バキバキって取っ払った方がスッキリするだろw
セロテープも愛情か(´・ω・`)
807名無しさん:2010/07/25(日) 12:37:57 0
愛のセロテープ
808名無しさん:2010/07/25(日) 20:49:34 0
電源トラブルで色々とググっていたら、このスレ発見
BLUESAFE400という電源に交換しますた
パネルの加工なしでポン付けできたので助かりました
809名無しさん:2010/07/26(月) 12:42:10 0
電源入らなくなった。
810名無しさん:2010/07/26(月) 13:21:19 0
電源は要らなくなった。
811名無しさん:2010/07/26(月) 15:43:18 0
>>808

DELL Dimantion 8400の電源ユニット
http://yukizasa2007.blog115.fc2.com/blog-entry-187.html

(ATX電源標準PS2サイズ) 150×140×86mm

電源話は8250スレにもあるみたい。
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/pc/1195045147/601-700

加工を厭わなければ、もっと安く買えるけど、差換えだけで済ませたいなら2社みたい。
812名無しさん:2010/07/31(土) 00:28:54 0
動作が重くなって来たのでCドライブを交換しようと思うのですが
HDD交換→BIOSで光学ドライブ優先→リカバリCD入れる、でいいのでしょうか?
注意する点とかありますか?
813名無しさん:2010/07/31(土) 01:03:56 0
それでいいと思うけど、動作が重いのでHDD交換ってのは???
814名無しさん:2010/07/31(土) 01:24:51 0
8400を使って5年目にもなるので、動作が重いのです
HDDの劣化が原因なのかな、と思いまして・・・
815名無しさん:2010/07/31(土) 08:28:57 0
SSDですか?
816名無しさん:2010/07/31(土) 12:53:43 0
クリーンインストールしても重いなら仕方ない
817名無しさん:2010/07/31(土) 18:07:14 0
タスクマネージャでCPUの使用率を見れ。
818名無しさん:2010/07/31(土) 23:38:46 0
回答ありがとうございます。クリーンインストールしても駄目な場合は仕方ないんですね
819名無しさん:2010/08/01(日) 14:41:46 0
微妙に会話が成立していない感じがしなくも無い
820名無しさん:2010/08/01(日) 16:16:30 0
単純に、8400発売当時よりもWebページやら何やらが重たくなってるって点もあるしな。
821名無しさん:2010/08/02(月) 01:13:34 0
そろそろ脱落してく個体が増え始めるのかな(´・ω・`)
822名無しさん:2010/08/03(火) 01:10:09 0
もう5年経つからな。
電源オン→5秒でファンフル回転オレンジ点灯パイオツ出ず4つランプ点灯せず
2200μv10Vコンデンサが妊娠じゃなくて、凹んで精液漏れしてた。

コンデンサ交換でオナるかな(^_^;)
824名無しさん:2010/08/03(火) 08:29:57 0
同じ機種使ってるのが嫌になった・・・、お先に卒業します。
825名無しさん:2010/08/03(火) 08:34:42 0
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです

826名無しさん:2010/08/04(水) 08:07:29 0
>>825
お前は何を使ってレス書き込んでるんだ
827名無しさん:2010/08/04(水) 08:09:54 0
最初からついてるX300をSAPPHIRE HD4350に変えようとおもうんだけど、
ファンレスだけど大丈夫かな
828名無しさん:2010/08/04(水) 09:39:26 0
フアンそうだな
829名無しさん:2010/08/04(水) 19:43:27 0
大丈夫でしょ。
5450か5550に替えた人いる?
830名無しさん:2010/08/04(水) 23:32:04 0
↑のは代行頼んだ処の私のミスです、スレ汚し大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

電源オン→5秒でファンフル回転オレンジ点灯バイオス出ず4つランプ点灯せず
2200μv10Vコンデンサが妊娠じゃなくて、凹んで液漏れしてた。

コンデンサ交換で治るかな(^_^;)
831名無しさん:2010/08/06(金) 00:18:38 0
>>830
道具一式持ってるなら復活を願いながらチャレンジするんだ!
漏れて他所も腐食してたら無理ぽそうだけど…
ちなみに2200μFな
832名無しさん:2010/08/06(金) 13:20:27 0
うちのもコンデンサ膨れてるけど、
これ以外に現代的なPC持ってないから
失敗でもしたら再起不能で挑戦できてない

かといって予備PC買ったらもうそっちメインでいいじゃんという…
833名無しさん:2010/08/06(金) 16:57:53 0
みんなどの電源にかえてる?
834名無しさん:2010/08/06(金) 19:44:13 0
変えてやるものか
835名無しさん:2010/08/06(金) 20:52:16 0
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
836830:2010/08/07(土) 06:48:09 0
コンデンサ交換と電池交換したけど

ファン全速フル回転オレンジ点灯。。orz.

何が壊れたのかさっぱりわからん。。
837名無しさん:2010/08/07(土) 08:17:43 0
HDDが逝ってるだけだろ
838名無しさん:2010/08/07(土) 15:25:23 0
>>836

OSか電源だよ。
たぶん電源。
他に起動できるHDDあれば確認できる。

電源は8500-1万円くらい。
ATXの安いのなら4000円位で買えるけど、細工が必要。

839830:2010/08/08(日) 06:59:44 0
>>838電源ですか〜
実は電源もバラしました(単にバラしただけ)
で中は黒く焼けた様な形跡はありました。中のコンデンサは膨張等なかったです。電源ファンは汚れていましたので掃除だけしました。

メモリ一本だけとか、色々やりましたが、駄目でした。

で中古で作動する8400を買いました。(まだ届いていないのですが〜)

HDD差し替えで自分のOSから起動出来たらラッキーなんですが
又リカバリCDから初期化されているHDDにOSのインストールって無理ですか?

全く素人なんでわかりませんです〜m(_ _)m
840名無しさん:2010/08/08(日) 09:21:07 0
電源じゃねえよ
電気来てなかったらファン回らないでしょ普通
841名無しさん:2010/08/08(日) 09:34:40 0
電源壊れる=一切通電しない、というわけではないんだが
842名無しさん:2010/08/08(日) 10:58:29 0
>>841
適当なこと言ってるなよ
843名無しさん:2010/08/08(日) 11:07:55 0
>>842
適当なのは俺じゃなく君の方
「HDDが逝ってるだけだろ」と書いたのもたぶん君だろ?
浅い知識で調子こかない方がいいよ

電源についてはココが分かりやすいから読んできな
http://wikiwiki.jp/disklessfun/?truth_about_ps
844名無しさん:2010/08/08(日) 11:09:25 0
もしよろしければお答え下さい。
ハードディスクを増設してスロットがいっぱいになって
しまっているのですが、もともとこのパソコンを購入した時に
内臓されていたハードディスクを2テラのものに交換したいと
思っています。
その場合、新しい2テラのハードディスクにデル付属のアプリCDや
OSをインストール可能でしょうか?
845名無しさん:2010/08/08(日) 11:15:37 0
可能です
846名無しさん:2010/08/08(日) 16:52:15 0
>>843
問題の切り分けもしないでいきなり電源だと
決め付けてる根拠は何なの?
いきなり電源故障でアイドリング状態にも成らなくなる
可能性は低いのでわ
847名無しさん:2010/08/08(日) 18:10:12 0
アイドリング!!
848名無しさん:2010/08/08(日) 18:33:47 0
>>846
断定してるのは別の人
俺は、電源が壊れた事と通電しないのはイコールでは無いと言ってるだけ
849名無しさん:2010/08/08(日) 21:15:31 0
>>848
そういう時は横レスとか最初に一言そえろよ
ややこしくなるから
850名無しさん:2010/08/08(日) 22:36:40 0
>>843
消耗部品から疑うのは当り前だろ
一番壊れ難い単純部品から疑う奴を支持した訳わ?
みなまで言わせるなよめんどくせーな
横レスする時はスレの流れ読んでからにしろ
それとも分が悪くなったら他人のふりか?
851名無しさん:2010/08/08(日) 22:46:29 0
落ち着け
852名無しさん:2010/08/08(日) 23:24:48 0
冷静に・・
853名無しさん:2010/08/09(月) 08:04:49 0
>>850
まだ分かってないの?
電源も消耗(劣化)部品なんだよ

てか、自分の無知を棚に上げすぎ
854名無しさん:2010/08/09(月) 08:44:56 0
>>850
HDD故障の場合はDELLロゴまでは表示される
診断ランプ全点灯だから、電源、またはマザーそのものが逝った可能性が高い
855名無しさん:2010/08/09(月) 08:58:53 0
あ、ちょっと言葉足らずだな
HDD故障の場合はDELLロゴまでは表示され、その後エラーメッセージが表示される
856名無しさん:2010/08/09(月) 10:02:13 0
>>854
全点灯じゃなく全消灯な
いずれにしろ壊れたとするなら電源かマザーだろうな

>>839
COMSクリアはしたの?
857名無しさん:2010/08/09(月) 10:08:46 0
>>853
消耗品って意味わかる?
そんな事言ったら電化製品は全部消耗品だろ

>>854
そー言えばそんな症状だった記憶もある
858名無しさん:2010/08/09(月) 10:19:21 0
>>857
(劣化)と書いてるあるから分かってるだろう
859名無しさん:2010/08/09(月) 19:34:13 0
>>858
()付けて問題のすり替えしてるのに騙されるな
860名無しさん:2010/08/09(月) 19:45:43 0
喧嘩するな死ね
861名無しさん:2010/08/09(月) 20:17:22 0
というかHDDだろ(キリッの人は、てんで的外れな事しか言ってないし
無知晒しまくってるのに、なんでこんなに偉そうなの?www
862名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:49 0
>>839
中古の8400を幾らで買ったの?
あんまりお金つぎ込まないで
新型買った方がいいよ
今あるHDDは増設として繋げばそのまま使えるよ
863839:2010/08/10(火) 01:51:30 0
>>856さん

COMSクリアはやり方分かりません。

マザボ単体にして2032の電池外し1日放置はしましたが

可能でしたら教えて下さいm(_ _)m
864名無しさん:2010/08/10(火) 10:12:46 0
>>863
マザー上のジャンパピンをショートさせます
ピン番号は忘れちゃったのでマニュアルで確認してください
でも、電池外して1日放置したなら、たぶんクリアされてると思う
865名無しさん:2010/08/10(火) 15:41:43 0
BIOS画面上でデフォルトに戻すだけではやっぱりダメなんでしょうか?
866名無しさん:2010/08/10(火) 17:47:37 0
BIOS出ないんじゃないの?

PCでレス出来る環境があるならCOMSクリアで
ググってみな
867名無しさん:2010/08/10(火) 18:58:17 0
グラボを買えて起動しようとしたらファンがものすごい音を立てて埃がボワッ!
結局元に戻して起動させた
電源足りてないってことだよね(´・ω・`)
868名無しさん:2010/08/10(火) 19:01:50 0
これぐらいの事はもう試したと思うけど
参考までに
http://www.dell-faq.com/detail.asp?FAQID=198346&baID=1
869名無しさん:2010/08/10(火) 19:04:51 0
あっごめん
>>868>>863 にね
870839:2010/08/10(火) 21:53:30 0
>>866 はいBIOSも4つの診断ランプも点きませんでした。

今日中古の8400が届きました。>>862 送料込みで16000円でした。
既に最新版のドライバーが入ってOSも最新版がインストールしてありましたが、

HDD差し替えだけで自分のHDD(OS)から起動出来ました。
二つ目のHDDもBIOS設定でてこずりましたが、今まで通り使用出来ました。
やっと携帯地獄から開放されました。。。

ただビデオカードが入っていてそれが毎回エラーになっています。。
871名無しさん:2010/08/10(火) 22:44:18 0
>>870
前のグラボ(旧8400で使用してたもの)のドライバが悪さしてるんでしょ
それを削除して、現在付いてるグラボのドライバを入れればOK
872名無しさん:2010/08/11(水) 00:48:19 0
話ぶった切ってスマソ

ついに、6年目に突入した8400が逝ってしまった。
いろいろいじり倒して、ものすごく愛着あったのに。
電源が一切入らない(通電のLEDは点灯)、たまに入ってもファン全開。
上のスレで出ているように、CMOSクリアから電池交換やら何やら、やれることは全部試したが、ダメ。
しょうがないから、PCショップ持ってって診断してもらったら、マザボがダメだという結論に。
結局、HDD・グラボ・電源なんかのパーツをそのまま利用して、G41+PenDC6700+SCT-T33で組み直した。
もうちょっと頑張ってほしかったけど、残念だ。

8400使いの皆様、長生きさせてやってください。
873名無しさん:2010/08/11(水) 10:00:12 0
>>870
BIOSじゃなくて起動画面のことかな?
微妙な出費ですね
地デジ対応が9万で買える時代ですから
使用目的によりますが動画使いはそろそろ買い替え考えないとですね
とりあえず起動おめでとう
874名無しさん:2010/08/11(水) 22:36:15 0
極たまにフリーズして仕方なく電源ボタン押すけど
電源切れなくてファンだけがゴーっと勢いよく回ることあるアレ怖いトラウマになる
875名無しさん:2010/08/11(水) 23:55:27 0
>>872
それは残念。
8400って何でだろうね?不思議と愛着が湧くよねw
最近のPCにはない、どっしりした寸胴体型に安心するからだろうか?
結構ハードに使い倒しているけど、不満も言わずにしっかり働いてくれるのは健気だよな。
うちの8400はまだコンデンサも妊娠していないし、ファンも静かなので、
頑張ってこの猛暑を乗り切ってもらうよ。
876名無しさん:2010/08/12(木) 02:28:10 0
筐体に高級感とかはまるでないのにねw
なんかいいんだな。
877名無しさん:2010/08/12(木) 08:48:50 0
>>874
家はサブ機のバリュースターの方がよくフリーズする
電源を押した時の設定シャットダウンになってますか?
878名無しさん:2010/08/12(木) 10:00:36 P
ちょっと雑談も兼ねた質問をさせてください。
うちの8400の電源が入らなくなりました。
裏の4つのランプも全く光りません。

このスレ等を参考に電源があやしいとみて、他のPCの電源を8400に繋いだら無事に起動しました。
8400の電源が故障とわかったのですが、8400に直付けできる電源は調べてみたら少々特殊でお高いとのこと。

素直に電源交換するか、それとも3万円くらいの安PCを買ったほうがいいのか?
みなさんなら、どうしますか??
879名無しさん:2010/08/12(木) 10:10:45 0
俺なら後者。新PCを買う。
愛着があろうと、切るべき時は容赦なく切るべき。
壊れたというのは又とない買い替えのチャンスだよ。
880名無しさん:2010/08/12(木) 11:33:18 0
10万円位の新型買う
881名無しさん:2010/08/12(木) 18:15:26 0
>>878
>>50_>>52に交換レスあるよ。
前スレにもあったけどな。
882名無しさん:2010/08/13(金) 01:08:54 0
>>877
設定なってるよ
ほんとに極たまに起きる
うんともすんともいわずファンだけが轟音を唸らせる
883名無しさん:2010/08/14(土) 00:08:03 0
>>878
オクで電源売ってる事あるよ 
884名無しさん:2010/08/14(土) 10:07:52 0
最近いきなり再起動する様にったけど
考えられる原因は何だろう?
暑いからかなと思ってたけどエアコン点けてる時もなった
885878:2010/08/14(土) 11:52:50 P
皆さん、御意見ありがとうございました。
決めかねていましたが、
昨日、バックパネルを加工するにはマザーボードを取り外さないとなと思い、色々取り外しているうちにイジルこと自体が楽しくなってきました。
遊びも兼ねて電源交換してみようと思います。
駄目だったら、安PCを買います。
886名無しさん:2010/08/14(土) 14:22:22 0
>>884
ウイルス大丈夫?
887名無しさん:2010/08/14(土) 15:24:16 0
>>884
マザボの電池交換
888名無しさん:2010/08/14(土) 15:26:26 0
>>884
ブルー画面が出て再起動する?
889名無しさん:2010/08/14(土) 22:09:29 0
890名無しさん:2010/08/14(土) 23:10:41 0
それなぜか起きたことが無いんだよなあ、と思っていたら当時から対策済み版ドライバが入っていた。
891名無しさん:2010/08/15(日) 09:22:49 0
839です先日は多数のアドバイスありがとうございました。

中古8400に付いていたP4 2.8Gから元々のP4の3.4Gに入れ替えた途端
負荷が掛かることをすると CPUファンが時々若干不安定な暴走気味になるのですが、
これって普通ですか? P4 2.8Gでは同じ事をすると
フリーズ→強制終了するだけでCPUファンのスピードは変わりません。
(P4の3.4G CPU使用率70前後)条件で使用していたら、短命になりますかね〜
背面にホームセンターで売っている2000円位の小型扇風機を
CPUファンの外側に別電源コード経由でつけたら、少しは解消されますか?
意味無いすかね?室温は22℃にしています。

雑談になりますがマザーさえあれば多分もう一台8400が作れるのですが、
↓昔は4,980円とかで新品マザーが秋葉で買えたんですね〜
ttp://x68000.blog1.fc2.com/blog-entry-144.html
892名無しさん:2010/08/15(日) 12:15:41 0
俺もこの機種5年以上使ってるけど、まだメインで頑張ってるわ。
流石にHDDはガタがきてるだろうと思ってチェックツール入れてみたけど、
オールグリーンだったwまだまだ現役で頑張れそうだなー
893名無しさん:2010/08/15(日) 15:13:04 0
いいな・・・うらやましい
894名無しさん:2010/08/15(日) 15:42:44 0
おれもまだメインマシンだね。

今までのトラブルは、
Windows XPでブルースクリーン連発したことがあって、
メモリチェッカを使ったらエラー連発、メモリの抜き差しで治ったくらい。
895名無しさん:2010/08/15(日) 15:43:46 0
>>891
>(P4の3.4G CPU使用率70前後)条件で使用していたら
常時70前後の負荷が掛かる動作させてるなら
最新のCPU搭載したPCに乗り換えたほうが・・
896名無しさん:2010/08/17(火) 20:37:02 0
FF14したくなってきた。
おわかれかもしらん(´・ω・`)スマヌ
897名無しさん:2010/08/21(土) 20:07:02 0
このPC、ケースの開け口のところに鍵穴ついてるじゃん?
部品の盗難防止のためか、それともPC自体をどこかにくくりつけておくためか知らないけどさ。

実は、あれを見てなんとなく無意味に鍵取り付けてみたくなって、
百均で買ってきた3桁番号合わせ式の南京錠取り付けたんだけど、
酒酔ってるときに買ってきたから番号忘れてもう5年半開けられなくなってる(´;ω;`)

今年春先からHDDに異音がし始めたのでそろそろ開けないとまずいと思って、
「一日10個ずつ順番に試していけば最大でも3ヶ月ちょいでで突破できるお!」の理屈で
初日は001から010、翌日は011から020、と順番にトライしてきたんだ。

たまにサボったり、20個一気にやったりしつつ、
6月半ばについに999までいったんだけど…鍵は開かなかった。何か見落としたらしい。
仕方がないので今度は999から順番に総当りをやっていて、いまは380。やっぱり開かない。
もしかしてこの鍵壊れてるんじゃ…との恐ろしい疑念が膨れ上がるのを必死で無視しつつ、
今日も私は学生時代の尻拭いに奔走する。今日も私は鍵を合わせ続ける(´;ω;`)
898名無しさん:2010/08/22(日) 08:50:32 0
>>897
泣いた
899名無しさん:2010/08/22(日) 09:19:29 0
>>897
南京錠は棒が嵌まる根元部分を金づちで叩くと棒の欠き取り部分が曲がってはずせる。
900名無しさん:2010/08/22(日) 13:36:26 0
>>897
3桁番号あわせ式の南京錠って、円筒形のあれか?
あれだったらすぐに外せるぞ。

1・円筒型の下部(ダイヤルがないところ)を片手で持ってひっぱる
2・引っ張りつつ、ダイヤルを合わせていく
3・設定した番号のところに合わせると、するりと開く

この手で、誰も番号を忘れてしまった部室の開かずのロッカーを開けたことがある。
説明がうまくないけれど、この体験以来、3桁南京錠は信用できんw絶対に開けられるからw
もしどうしようもなくなったら、ニッパーで切れ。
健闘を祈る。
901名無しさん:2010/08/22(日) 17:35:24 0
なんか解錠スレになってるなw
902名無しさん:2010/08/23(月) 20:37:57 P
>>900
南京錠じゃないけど、ダイヤル錠をその手法ですぐ開けられる奴を見たことがある。
中学時代、自分は自転車・友達は徒歩で2人で帰っていた。
自分の自転車につけてあるダイヤル錠をみて、そいつがすぐ開けられるとか言い出した。
輪になったダイヤル錠をわたすと、5分と掛からず開けやがった。
そいつが言うには、
正解の番号が3333だとすると、鍵を左右に引っ張った状態でダイヤルを一つ一つずらしていくと、正解の3のところでほんの少し開く方向に動くらしい。
それを見分けることが出来れば、桁をずらして繰り返せば開く。

自分は習得することが出来なかったけど、コツをつかめば簡単らしい。

903名無しさん:2010/08/23(月) 20:41:39 P
>>897
http://okwave.jp/qa/q247609.html

ぐぐったらあった。
自分の説明した方法は少し勘違い・理解不足だったみたいで、微妙に違っていたので貼っておく。
904名無しさん:2010/08/23(月) 21:58:14 0
>>897です。いつの間にかこんなにレスがついてて恐縮です。
みなさんのおっしゃるとおり、円筒形の↓こんなのです。

  ┌───┐
  │┌─┐│
┏┷┷━┷┷┓
┣━━━━━┫
┠─────┨
┠─────┨
┣━━━━━┫
┗━━━━━┛

>>903のリンク先を参考にやってみたらものすごくすんなり開きました…。
不正解の番号にあわせて引っ張った状態でリングをまわそうとするとギコギコ抵抗感があり、
正解に合っていると狭い範囲をスルスル動かせる感じで…こんな簡単に外れるものだったのか(´;ω;`)

しかも正解「888」だった…そんな単純な番号でいいのかー(´;ω;`)
905名無しさん:2010/08/24(火) 07:53:48 0
>>904
おめでとう!
906900:2010/08/26(木) 02:58:51 0
900を書き込んだ者ですが。

>>904
オメ!開けられてよかったね。
そう、このタイプの数字錠は簡単に開けられるのよ。
だから本当に大事なものの施錠には不向き。4桁でも同様だからね。
まあ今回はそれが災い転じて福となしたけどなw
907名無しさん:2010/08/26(木) 09:18:52 0
しっかしどういう流れだよw
908名無しさん:2010/08/27(金) 01:33:25 0
 秋葉にポン付け電源を買いに行ったら、通販限定らしく店舗になかった。
 750Wでポン付け可能なのは、製造元でしか売ってないみたいで高すぎる。
 520wでおよそ1万円。400wでもだいたい9000円くらい。
 安く買える電源の突起が憎い。それさえなければ、、、、加工下手な奴に愛はないのか。
 
 ちなみに外付けのHDDはUSB3.0が主流になりつつありますね。
909名無しさん:2010/08/27(金) 01:38:05 0
なんでデルは電源スイッチつけないの?
910名無しさん:2010/08/28(土) 09:50:09 0
このスレは電源の話題が好きな奴が多いな
911名無しさん:2010/08/28(土) 14:25:58 0
DELLのスレはどこでもそうだよ
912名無しさん:2010/08/30(月) 10:26:04 0
PT2を積んで頑張って頂いてたDELL君ですが、0000007Eが出て起動できなくなりました。
開けてみたら、おめでたくないおめでたでした。起動しない原因ではなさそうですが。
913名無しさん:2010/08/30(月) 14:01:58 0
なんで原因ではなさそうなの?
914名無しさん:2010/08/30(月) 21:20:54 0
0000007Eはドライバ関係のエラーみたい
915名無しさん:2010/08/30(月) 23:17:33 0
ほほー
916名無しさん:2010/08/30(月) 23:20:45 0
ぬっ、まさかホー助君!
917名無しさん:2010/09/01(水) 15:58:42 0
ほー。
918名無しさん:2010/09/01(水) 16:26:42 0
内臓HDD増設に関して質問です。

バッファローの内臓HDD1.5T(型番:HD-H1.5TFBS2/3G)を認識してくれません。
どうやって認識させればいいのかわかりません。
どなたか助けてください。

SATAUでなくてSATAでないといけないのですか?
その際、ジャンパを取り付けて、
もう一本、SATAコードが必要なのでしょうか?
(HDD1つにSATAコード1つ)
919名無しさん:2010/09/01(水) 16:28:34 0


↓はやったことです。
・HDD設置
 Dimension8400付属のオーナーズマニュアルの通り設置しましたが、
 ちょっと疑問に思ったので。
 上段のHDD(最初からあるOSの入ったHDD)を下段に移動、
 増設するHDDを上段に設置。
  疑問:なぜ空いてる下段に新たにHDDを設置しないで、
     上段のHDDを下段に移動させるのか?
 電源ケーブルの先端を下段HDD、途中を上段HDDに接続。
 下段HDDにSATAを接続。

・BIOSの設定変更
 [Drives]ツリー内の
 [SATA Operation]
 を
 [RAID Autodetect / ATA]
 に設定すると、
 Windowsが立ち上がる前に
 ブルースクリーン(0x0000007B)
 になってしまいます。

 このエラーに関して調べたんですが、
 よくわからず…。
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd299470.aspx
ここをみるとウィルスとか…。

・DELLのサイトでドライバ、BIOS等のバージョンアップをしようとしましたが、
 ダウンロード(インストール)できませんでした。

長くなりましたが宜しくお願いします。
920名無しさん:2010/09/01(水) 16:33:21 0
すいません、改行が多すぎと言われた挙句、
IDがありませんね。
>>918=>>919
です。
921名無しさん:2010/09/01(水) 17:29:26 0
>>920
SATAUもSTATもケーブルは気にしなくていいべ
ジャンパピンもいじらんでおk
ケーブルと電源繋いでポンで認識されるはず

初歩的なとことでBIOSで新しく繋いだドライブをONにした?
漏れのはSATAの0番以外初期でOFFになってて最初焦った
922918:2010/09/01(水) 17:58:46 0
>>921
BIOS画面で新しく繋いだドライブが見当たらないんですよね…。
全てONにしてみましたが、
認識できないものは、
昔、繋いでいて、
今は繋いでいない外付けHDDと外付けCD-R(W)ドライブですね。


HDD増設して一番最初にWindows起動したときは、
右下のタスクバーに
『新しいハードウェアが追加されました。』
というアイコンがでてましたが、
マニュアルとか読んでて良く見てなかったです。。。
エラーとかは出てないと思いますが。。
923名無しさん:2010/09/01(水) 18:29:19 0
>HDD1つにSATAコード1つ

分岐ケーブルみたいのもあるけど基本的には1個に1本必要
もしケーブルつないでないなら、そりゃ認識されるわけがない
924918:2010/09/01(水) 19:38:52 0
SATAケーブルが必要ってことですね。。。
近いうちに買いに行きます。
925名無しさん:2010/09/01(水) 21:09:46 0
 _, ._
( ゚ A ゚;)??
926名無しさん:2010/09/01(水) 21:28:53 0
:(;゙゚'ω゚'):
927名無しさん:2010/09/01(水) 21:33:22 P
もう6年目になりました。
メモリー増設したいんですが、オススメはありますか?
928名無しさん:2010/09/01(水) 22:41:31 0
愛のメモリー♪
929名無しさん:2010/09/01(水) 23:40:45 0
メモリーは、どこのメーカーでも同じだと思う。
930名無しさん:2010/09/02(木) 02:14:44 P
バッファローで調べてみたんですが
この中から選べばいいですかね?
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=48185&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true

D2/533-1GX2(2GB)は尼で7千円で買えるので
これでいいかなと
931名無しさん:2010/09/02(木) 02:24:24 0
俺なら300~500円のPC4200メモリで済ますわ>>598みたいな。
メモリ余りまくってるからいらないけどな。
932名無しさん:2010/09/02(木) 03:07:45 0
今安く買えるところある?
9600gtもらったが512Mのままじゃ話にならんだろうし
933918:2010/09/02(木) 22:47:41 0
最悪や。
BUFFALOのeSATAケーブルのパッケージに
SATA1.0規格&SATAU規格対応
とでかでかと書いてたから、
これ買ったら形が合わなかった。
てか、これしか売ってなかったし、
一応、店の人にも合うか聴こうともしたけど、
合うと思ったのに!!
934名無しさん:2010/09/02(木) 23:10:04 0
そりゃ、eSATAじゃ合わないだろうな
935918:2010/09/02(木) 23:16:37 0
えーん。

ついでに書き忘れた。
他社の内蔵HDDはSATAケーブルも付属しているものもあるようで…。
知識ないと苦労しますね…。
936名無しさん:2010/09/03(金) 00:07:57 0
それはBOXの場合だろ。
基本バルクは、袋入りだしな。
AINEX辺りの、SATAケーブル(片側L字のラッチ付き)がいいだろ。
937名無しさん:2010/09/03(金) 02:38:37 P
Dimension8400を持っている人なら、おそらくもう一台くらいPCは持っているだろうし。
ゆっくり、まったりと情報を調べて、最安値くらいでアイテムをゲットするのが吉である。
938名無しさん:2010/09/03(金) 04:23:56 0
>>936
BOXって箱入りのこと?
箱入りのバルクでない製品でも
SATAケーブル付属のとそうでないのがありますよ。
939名無しさん:2010/09/03(金) 08:00:15 0
8400使いで今までケーブルの形状も知らずに
やってこれたのは有る意味運がいいよ
てか、何でバルク買わないの?
940名無しさん:2010/09/03(金) 09:12:33 0
941918:2010/09/03(金) 10:46:21 0
>>939
Dimension8400購入して5年くらいなるのかな。
当初、大判振る舞いで400GのHDDを搭載しましたし、
これといってHDDのトラブルもなく、容量も足りてましたからね。
現在でも要らないファイルというかDVDに焼いているファイルも消せば、
HDDの容量も十分足りるのですが、
メディアを入れ替えするのがめんどくさくて初めて内蔵HDD購入したわけです。
簡単に取り付けられるだろうと思ってました。

今までで大きなトラブルとしては、
FDDにごみやほこりがいっぱい溜まっていたらしく、
頻繁にブルースクリーンになっていましたが、
掃除したらブルースクリーンはでなくなりました。
他も分解したりして掃除しましたが、
いや〜結構たまってますね(^^;)
外側のプラスチックケースがはずせれば、
その中のゴミも取れそうなんですが、はずせない…。
無理すると壊れそうだし、ってかプラスチックの留め金が何箇所か折れたし><。

バルク製品は保証が効かないし、
PCの他の部分が壊れたりするかもって思って、買う気にはならないですね〜。
942名無しさん:2010/09/03(金) 11:33:33 0
バルクは販売店の保証が付いてる所を探せば
初期不良は心配ないですよ

HDDの後ろ良く観察してしてみな
SATAの刺し込みの所にカバーしてあるだけかもよ
943918:2010/09/03(金) 11:43:22 0
>>942
HDDの後ろはよく観察しましたがカバーとか他の差込口はないです。
マザーボードの方もeSATAではなくSATAなので、
どっちにしろeSATAケーブルではなくSATAケーブルを買います・・・。
ケーブル接続して問題なければいいんですが、不安だw
944名無しさん:2010/09/03(金) 11:50:10 0
eSATAって?
もしかして外付け用買ったの?
945918:2010/09/03(金) 11:55:22 0
(゜0゜;ハッ
接続例の絵をみるとそうかも…。
eSATAって外付け用ってことなんですか?
946名無しさん:2010/09/03(金) 11:58:21 0
>SATA1.0規格&SATAU規格対応

USBの間違いでしょ?
947名無しさん:2010/09/03(金) 11:59:36 0
>>945
そうだよ外付け用だよ
948名無しさん:2010/09/03(金) 12:24:36 0
>>945
3.5インチ中付け用HDDに変えて貰うか
そのままUSB:ケーブルで繋げば本体の電源に負担が掛からないし
内部温度の上昇もふせげる
もしくはHDDケースを分解して中のHDDを取り出して使うしかし
中に入ってるのが3.5インチとは限らない保障も利かなくなる
自己責任の世界にようこそになる
949名無しさん:2010/09/03(金) 12:35:41 0
どうせ国産でもサムスンあたりのHDDが入ってるから
WESTERN DIGITALあたりのHDDに変えてもらった方が静かになるよ
外付けのままで使うとファイルの移動にはストレス感じますよ
950名無しさん:2010/09/03(金) 19:17:58 0
>>948-949
いやいや、ケーブルを間違って買ってしまったという話でしょう
951918:2010/09/03(金) 21:19:22 0
そうです。ケーブル間違ってましたが、
さすがにUSBとは間違ってませんよ。

結論を先に言うと無事に増設内蔵HDD認識できました。
単純ミスということで、みなさまお騒がせしました。
そして、ありがとうございました。

間違って買ったケーブルは返品して、
ケーブル自体は、大手2件並んでる道路反対側の店で、
どのSATAケーブルにしようか悩むくらいたくさん売ってありました。
PCパーツ専門店みたいです。
いつのまにか出来てた店で、今日たまたま気づいたんです…。

しかし、大手電気店で店舗スペースも広くて、
(都心よりかちょっと小さいかもしれませんが)
内蔵HDDを大量に販売しているのに、
SATAケーブルを1つも販売していないなんてどういうことなんでしょ…。
(店の人にも聞いたし、間違いなく売っていません。)

BIOSの設定変更ですが、
[SATA Operation]を[RAID Autodetect / ATA]に設定すると、
Windowsが立ち上がる前に、ブルースクリーン(0x0000007B)になるので、
変更せず、SATAを差し込んだ所(SATA 0)のドライブを「off」→「on」に変更でOKでした。
またダメかと焦りました^^;

また質問で恐縮ですが、
HDDは一応パーティション3つに分けましたが、
分けてた方がいいですよね?
952名無しさん:2010/09/03(金) 21:45:19 0
ファイル移動のスピードを優先するなら
パーティションは1つにした方がいいよ
パーティション間で移動するといちいちコピーするから時間が掛かる
1G以上の大きいファイルを扱うならフォマットはNTFSで
953918:2010/09/03(金) 22:38:09 0
その点のファイル移動のスピードは大丈夫です。
ありがとうございます。
954名無しさん:2010/09/04(土) 05:18:49 0
このスレ馬鹿ばっかだな・・・流石出るユーザーw
955名無しさん:2010/09/04(土) 08:41:34 0
>>954
思っても書くな
優越感でも味わいたいのかw
956名無しさん:2010/09/04(土) 21:04:58 0
都心なんでアレだが、大型電気店で
SATAケーブルが売っていない店を俺は知らない

増設ならパテ切る必要ないんじゃね?

ってか、新しいHDDをパテ切ってシステムドライブ&その他
古いHDDはファイル移動後フォーマットしてバックアップにした方が
windowsの立ち上がりが爆速になるよ


957名無しさん:2010/09/05(日) 02:50:31 0
>>956
まあ、都心じゃないかもしれないし。
>>918はちょっぴりうっかりさんぽいしw

しかしこのスレ、いろんな意味で居心地良すぎるわー。
俺●持ってるから、980まで行ったらスレ立てる。
958名無しさん:2010/09/05(日) 13:15:28 0
実質Part1……2005/03/12〜2005/05/26(木)
  【情報交換】DELL Dimension8400【デスクトップ】
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110555310/

実質Part2……2005/05/26(木)〜2005/07/20(水)
  【情報交換】DELL Dimension8400【デスクトップ】2
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117069111/

実質Part3……2005/07/20(水)〜2006/08/16(水)
  【情報交換】DELL Dimension8400【デスクトップ】3
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121857390/

実質Part4……2007/07/25(水)〜2008/10/02(木)
  【DELL】Dimension8400【当時はハイエンド】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185289410/

実質Part5……2008/10/02(木)〜2009/08/27(木)
  【DELL】Dimension8400A【当時はハイエンド】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222933236/

実質Part6……2009/08/25(火)〜2010/??/??(?)
  【DELL】Dimension8400B【まだまだ現役】
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1251185387/

もう5年も経つんだな…。
959名無しさん:2010/09/05(日) 14:15:33 0
5歳の愛機が冷房なしの部屋で爆音立ててます
960名無しさん:2010/09/05(日) 15:57:34 0
今夏はさすがに冷房入れてるが、
機能面で言えば自分的には
全然問題ないどころか満足してるので
あと3年はもたせたいな
961名無しさん:2010/09/05(日) 20:16:22 0
このプレ糞の熱ささえなければ・・・
962名無しさん:2010/09/05(日) 20:27:02 0
だがそれがなくなると最早8400ではない別物になってしまうというヂレンマ…
963名無しさん:2010/09/05(日) 22:13:28 0
マニュアルの63〜65ページに前面パネルドアの取り付け方載ってるけど
ドライブベイカバーがどうやっても外れないんだが何かコツとかある?

購入して1か月くらいで外れて今まで放ってたけど、嫁いでいく事になったから、なんとか付けたい
964名無しさん:2010/09/06(月) 07:53:33 0
PC開けて内側から爪をこじる
965名無しさん:2010/09/08(水) 07:21:57 0
SATAケーブルの30cm買ったら、箱がいちいちケーブル抜かないと
完全にあけられなくなったよ(´・ω・`)
966名無しさん:2010/09/08(水) 20:56:51 0
ナカーマ(´‥∀‥`)人(´‥∀‥`)ナカーマ

一体何のために30cmなんてのが売られているのか理解に苦しむ。
967名無しさん:2010/09/09(木) 00:11:34 0
鮮人3人ぶん+αか
30cm
968名無しさん:2010/09/09(木) 09:54:50 0
>>966
いやいや、8400を基準にするなよw
969名無しさん:2010/09/09(木) 15:27:53 0
そうか、ああいうふうに開かないケースのほうが多いもんな…
970名無しさん:2010/09/13(月) 23:14:24 0
誰かredeon5XXXを載せた人いますか?
971名無しさん:2010/09/13(月) 23:23:41 0
夏場になると、エアコンつけてても時たま「ゅんゅんゅんゅん…」みたいな音が聞こえてくる…短い周期でゅんゅん言うあたりからして、どっかのファンなのかなあ…暑くなると回転速度が変わってゅんゅんいいやすくなるとかなのかなと…
972名無しさん:2010/09/13(月) 23:24:25 0
>>971
なんかエロいな
973名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:10 0
いやちっともエロくないよ…

ゅんゅんゅんゅん…ゅごっ!みたいに突然死しそうで、
あの音が聞こえてくるたびにビクビクしながら見守ってる。
974名無しさん:2010/09/14(火) 21:47:30 0
E173FP壊れた
975名無しさん:2010/09/16(木) 05:47:30 0
>>974

オクで¥3000位で落とせるべ
976名無しさん:2010/09/16(木) 07:29:36 0
外箱だったか袋だったかに謎の日本語が書いてあった記憶がある>E173FP
977名無しさん:2010/09/16(木) 14:18:01 0
最近のTVには接続できないの?
IPSなら画質良くないか。
978名無しさん:2010/09/16(木) 19:00:19 0
>>977
動画鑑賞ならいいけど、それ以外は向いてないと思う。
979名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:48 0
当時そのままのグラボならHDMI出力付いてないから変換アダプタ買うかd-Sub入力のあるテレビにしなきゃ
980名無しさん:2010/09/17(金) 08:54:15 0
>>977
視野角を気にしなければispよりVAの方がコントラスト・反応速度は良い
TVはNTSC規格なので色数が少なくてグラデーションが汚い
メインモニターとしては使えない
981名無しさん:2010/09/17(金) 10:20:39 0
NTSCは関係ないんじゃ…
982名無しさん:2010/09/17(金) 12:14:33 0
うむ、NTSCは関係ない
なんか色々勘違いしてると思うな>980
つか、実際につないでみれば、問題なく使える事は分かるはずなんだが
983名無しさん:2010/09/17(金) 12:40:18 0
>>980
IPSが反応遅いなんていつの話だよw
984名無しさん:2010/09/17(金) 12:53:32 0
NTSCとか出てくるあたり、おそらく10年くらい前で時間が止まってるんじゃないかと
985名無しさん:2010/09/17(金) 14:09:06 0
そろそろ次スレの季節だけどスレタイの括弧の中身は何になるのかな。

>>958
【デスクトップ】

【当時はハイエンド】

【まだまだ現役】

【?】

まだまだ現役…のままで果たしていいんだろうか。
986名無しさん:2010/09/17(金) 16:57:22 0
【そろそろ限界】
【ファンぶぉーん】
987名無しさん:2010/09/17(金) 17:04:56 0
>>982
なんか勘違いしてるのか?
グラボX800SEのS端子からレグザと繋げてるけど
メインのモニターと比べるとすげー汚いのだけど?
S端子だから1024×768にしか設定出来ないから汚いのは当たり前何だろうけど
グラデーションが上手く表現出来ないのはNTSC規格の色数が少ないからじゃないの?
988名無しさん:2010/09/17(金) 17:16:19 0
>>983
最近のIPSはVAよりも反応やコントラストが上回ったのか?
>>984
最近のTVはNTSCじゃないのか?
989名無しさん:2010/09/17(金) 17:32:00 0
限界まではもちょっとありそうなので
【そろそろご老体】
990名無しさん:2010/09/17(金) 19:30:22 0
>>987-988
まさかS端子の話してるとは想像もしてなかった
X800SEなら、DVI→HDMI変換ケーブルで接続しようよ
これなら、TVがフルHDでもクッキリはっきり
991名無しさん:2010/09/17(金) 20:11:36 0
限界とかは悲しすぎるので【ファンぶぉーん】に一票。

>>987-988
上に同じく、>>979の後の書き込みだからPC用VGAかHDMI付いてるテレビの話だと思ってたよ…。
そしてNTSCには色数なんてカコイイ概念は存在しない。
992名無しさん:2010/09/17(金) 20:55:24 0
>>987
もし、PCモニタ+TVという2画面構成で、PCモニタの解像度が1280x1024以下なら、

PCモニタ:15ピンRGB接続
TV:DVI-D→HDMIケーブル接続

という風に変えると幸せになれる。
ついでにグラボを最近のものに交換すると更に幸せになれる。
993名無しさん:2010/09/17(金) 22:12:00 0
過去スレ

【DELL】Dimension8400A【当時はハイエンド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222933236/
【DELL】Dimension8400【当時はハイエンド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185289410/
994名無しさん:2010/09/17(金) 22:37:27 0
過去スレ全部は>>958

【ファンぶぉーん】 DELL Dimension 8400 Part7【電解液ドローン】は長すぎるかな?
995名無しさん:2010/09/17(金) 22:52:10 0
【DELL】 DELL Dimension 8400C 【賞味期限切れ】
996名無しさん:2010/09/17(金) 23:13:42 0
↑何を寝ぼけた事を・・・・・
次スレ立てるなら
【DELL】Dimension8400C【当時はハイエンド】
だろ!
まだ、現役だよ。
997名無しさん:2010/09/17(金) 23:29:00 0
ぶおーんとハイエンドの折衷案

【プレスコぶぉーん】
【今プレスコが熱い】
【PrescottとてもHot】
998名無しさん:2010/09/17(金) 23:33:00 0
998
999名無しさん:2010/09/17(金) 23:48:47 0
1000が迫ってるので取り急ぎ立ててきた

【DELL】Dimension 8400 Part7【プレスコぶぉーん】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284734833/
1000名無しさん:2010/09/17(金) 23:52:09 0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。