【新品】低価格・激安格安PC(新品)part58【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ

※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※たまに在庫処分したい業者が自演しますので注意してください。

前スレ
【新品】低価格・激安格安PC(新品)part57【限定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245072984/
2名無しさん:2009/07/01(水) 14:38:16 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
3名無しさん:2009/07/01(水) 14:38:47 0
995 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:11:59 0
今PC安いのって7発売前だから?
それともPC自体が安くなってるから?
前者なら急いで買わなきゃならんし
後者なら急いだら損だな 7発売になってから7買ったほうがいい
996 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:13:20 0
6月30日までのを7月に貼る馬鹿消えろ
997 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:16:25 0
>>995
両方
今安売りしてるやつのCPUはもうじき無くなるか7のXPモード未対応
7が出たら上がるよ
998 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:19:07 0
>>996
だったらコウジロはどうなんだよw25日くらいだったぞ?
てかコレ安いな・・・ コウジロに張り付いてて買えなかった
100台なら張り付いてたんだからかえてたのに
999 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:21:17 0
>>997
つまり値段相応だなw
ちゃんと7でXPモード対応なら今より高い
vistaで型落ちでおkなら今の安売り買えと
1000 :名無しさん:2009/07/01(水) 14:23:06 0
1000ならコウジロ復活・・・・・・・・・・しなくていいやw
4名無しさん:2009/07/01(水) 14:39:20 0
5名無しさん:2009/07/01(水) 14:40:15 0
Oneness  http://www.oneness-corp.com/
プロサイド  http://www.proside.co.jp/
オリオ  http://www.oliospec.com/
uniV  http://www.univ2000.com/
アプライド  http://www.applied.ne.jp/
ワクツー  http://www.waku2mall.com/
トランサクト  http://www.pc-transact.com/
SYSTEM WORKS  http://www.systemworks.co.jp/
アークジャパン  http://www.arkjapan.com/
アーク  http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/
Do夢  http://www.at-mac.com/
カスタムPC工房  http://www.interq.or.jp/power/custompc/
デュアルコンピュータ  http://www.dual.jp/
USER SIDE  http://www.users-side.co.jp/
PCアクロス  http://www.nature-net.co.jp/
Ken's PC Factory  http://kens-factory.net/
pc-take  http://www.pc-take.com/
PCサポート倶楽部  http://www.pcclub.ne.jp/
アイスクエアダイレクト  http://direct.isquare.co.jp/
Windy Online  http://windy-online.com/
6名無しさん:2009/07/01(水) 15:03:41 0
もうそろそろ2000のサポ切れるから
化石スペックの安いの大量に出回るだろ
7名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:29 0
※このスレは新品の低価格・激安格安PCに関する情報スレです。
        ^^^^^
中古品や展示処分品などの話題は下記のスレでどうぞ。

低価格・激安の中古PC その9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1232410385/
8名無しさん:2009/07/01(水) 15:24:06 0
XPモード動かない
Q8200無効次郎がいる部屋はここですか?
9名無しさん:2009/07/01(水) 15:51:39 0
もはやKOUZIROは新品率の高さからいってこのスレでいいんじゃないか?
10名無しさん:2009/07/01(水) 15:52:43 0
勝手に決めるなボケ
展示品って明記されてるだろ
11名無しさん:2009/07/01(水) 15:52:59 0
>>9
臭いからこのスレくんなゴミ
12名無しさん:2009/07/01(水) 16:03:26 0
こっちでいいでしょ

【FRONTIER】フロンティア神代 その10【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242654490/
13名無しさん:2009/07/01(水) 16:37:16 0
したぁっ!スィませんでしたぁ!
14名無しさん:2009/07/01(水) 16:44:45 0
KOUZIROほとんど新品が来てるみたいだなあ
注文しときゃ良かったよ羨ましい
15名無しさん:2009/07/01(水) 17:10:57 0
展示品という名の新品
16名無しさん:2009/07/01(水) 17:11:29 P
箱ごと展示してあったんだよ
17名無しさん:2009/07/01(水) 17:31:10 0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   マ・・・マジかよ・・・・!!
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
18名無しさん:2009/07/01(水) 17:35:18 O
だからXPモードはhomepremiumじゃ付いてないから!
お前ら7777円のやつ買ったんだろ?
Q8200バカにするの禁止
19名無しさん:2009/07/01(水) 18:18:49 0
KOUZIRO情報お待ちしています
レビューもカモン!
20名無しさん:2009/07/01(水) 18:34:07 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   KOUZIRO厨が、苦しみ悶えて
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早く死にますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
21名無しさん:2009/07/01(水) 19:08:49 0
KOUJIRO/FRS
BIOSでのビデオのメモリ割り当てが1MBと8MBしか選べない、殺されてる
G31の意味が無い、vistaのエクスペエンススコアがグラフィック両方1固定
22名無しさん:2009/07/01(水) 19:50:19 P
22インチワイドデカすぎ
この横のスペースで何すればいいんだ
23名無しさん:2009/07/01(水) 19:52:08 0
パソコンがテレビ化してることを実感する
24名無しさん:2009/07/01(水) 19:54:37 0
22ワイドがデカイってどこの国の人?
25名無しさん:2009/07/01(水) 20:01:56 0
huruihito
26名無しさん:2009/07/01(水) 20:07:22 0
うちは37インチあるけど
大きいと感じるのは30個超えてからだろうね。
40以上になると解像度の問題で荒くなるからなあ。
27名無しさん:2009/07/01(水) 20:11:40 0
見る距離でかわるだろ。
28名無しさん:2009/07/01(水) 20:21:29 0
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09005280.html
高性能ワイドモニタに最新CPU! VISTAビジネスまでついて
新品44800円! 限定30台!
29名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:33 0
geno貼るな
30名無しさん:2009/07/01(水) 20:42:13 0
もはやブラクラ
31名無しさん:2009/07/01(水) 21:23:13 P
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r56588268

 転 売 厨 大 勝 利 
32名無しさん:2009/07/01(水) 21:25:57 0
まだPいるのか死ね、中古厨消えろカス。
33名無しさん:2009/07/01(水) 21:29:45 0
新品かどうかテープでは判断できないよ。

ハードディスクの使用回数・時間、本体のフィルムによれがないか。

これでだいたい判断できる。
34名無しさん:2009/07/01(水) 21:33:20 0
>>31
大勝利?
わずかな利潤で?
これは自分で使ってこそ生きるんじゃね
35名無しさん:2009/07/01(水) 21:37:05 0
>>31
質問一覧

質問1 投稿者:tit***** / 評価:110 6月 28日 7時 33分
はじめまして。こちらは大阪ですが送料はおいくらになりますか。落札価格で送料込みにしていただくことは可能でしょうか。

回答 6月 28日 20時 26分
ご質問ありがとうございます。 大阪ですと3000円前後になるかと思われます。 送料込みとまではいきませんが落札価格によってはある程度当方で負担ということも考えております。 ご検討ください。

質問2 投稿者:mas***** / 評価:新規 7月 1日 0時 2分
どこで購入したか教えて下さい。

回答 7月 1日 20時 9分
ツクモです。
36名無しさん:2009/07/01(水) 21:37:31 P
ttp://crystalmark.info/

テープ一重組だけど部屋の模様替え終わって起動したら
これ試す
37名無しさん:2009/07/01(水) 21:38:09 0
強欲だな転売で2万も儲けて送料クレクレwwwww
38名無しさん:2009/07/01(水) 21:39:08 P
>>34
残り2日で原価超えだぞ
ラスト6時間で7万届くペース
39名無しさん:2009/07/01(水) 21:44:29 0
>>38
は? 42000〜43000円スタートじゃね?
40名無しさん:2009/07/01(水) 22:07:58 0
http://www.sourcenext.com/cp/h/0907/wagon.html?d=i20090706

【7/6 発売】

ブルーレイマルチドライブ搭載 Core 2 Quadデスクトップパソコン

Intel Core 2 Quadプロセッサー Q9450 2.66GHz/ 12MB
標準4GB(1GB×4) / 最大8GB
640GB 7200rpm (SATA)
ブルーレイディスクドライブ(スーパーマルチドライブ機能搭載)
41名無しさん:2009/07/01(水) 22:13:24 0
>>40
これはいいな
42名無しさん:2009/07/01(水) 22:14:04 0
もう売り切れwまーヤフオクにでてくるだろw
43名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:33 0
6日からだろ?
44名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:53 0
>>40
買いたかったのに売り切れかよ
45名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:19 0
壮絶なクリック合戦になるだろうな
46名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:33 P
◆「ブルーレイマルチドライブ搭載 Core 2 Quadデスクトップパソコン 特別販売(発送:09.07.06以降)」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。


嘘くせえw
最初から販売してねえだろ
47名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:50 0
>>40
コレ神だった。。。ぐは
48名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:25 0
>>40
安いなー
KOUZIROのQ8200より数倍いいな
49名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:58 P
特別販売(発送:09.07.06以降)」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。

特別販売(発送:09.07.06以降)」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。

特別販売(発送:09.07.06以降)」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。
50名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:58 0
売り切れの跡にソースネクストのソフトお勧め!が出るから
本命はこちら。たぶん限定1−2台じゃないの?
51名無しさん:2009/07/01(水) 22:18:09 0
>>43

7/6 からのはずだが、よく分からない。
トップはこれ↓

http://www.sourcenext.com/cp/h/0907/

もしかして直リンだと買えたのか?w
52名無しさん:2009/07/01(水) 22:18:41 0
大して安くないだろ
友人からもらえばただだし。aopen笑だし
53名無しさん:2009/07/01(水) 22:19:49 0
52 名前:名無しさん 投稿日:2009/07/01(水) 22:18:41 0
大して安くないだろ
友人からもらえばただだし。aopen笑だし
54名無しさん:2009/07/01(水) 22:21:34 0
>>51
メルアmガ会員限定だろ?
会員じゃない奴変えないよ。
55名無しさん:2009/07/01(水) 22:21:59 0
DELLでこれと同じの出してくれw
56名無しさん:2009/07/01(水) 22:22:06 0
今日の分見た
Everio SDカードムービー 2GB
標準価格 false円 → eSHOP価格 25,800円

これは買えるぞw
キーボードも売り切れって限定数少なすぎだろw
57名無しさん:2009/07/01(水) 22:22:10 0
>>51
トップからだと見れないな…
どこから見つけて来たんだw
58名無しさん:2009/07/01(水) 22:22:40 P
7/6-同画面の他の商品は普通に買える
ってことは本当に売り切れたのか・・・
チクショー・・・ちくしょー!
59名無しさん:2009/07/01(水) 22:25:03 0
justsystemとかこことか
なんで特価でPC売れるの?ソフト屋だろ
60名無しさん:2009/07/01(水) 22:26:31 P
http://www.sourcenext.com/cp/h/0907/wagon.html?d=i20090706

直リンアドレス、バレバレだろww
もっと複雑にしろよww
61名無しさん:2009/07/01(水) 22:27:07 0
本当に7月6日販売分ならキャンセル食らう可能性が高いと思うがな
62名無しさん:2009/07/01(水) 22:27:45 0
>>60
>42型フルハイビジョン液晶テレビ 98,800円

これも気になるなw

>>54
試してないけど、メルマガ会員なんてすぐになれるんじゃない?
63名無しさん:2009/07/01(水) 22:29:00 P
>>61
この程度の安売りショップがそんな公平概念を持ってるとは思えない
64名無しさん:2009/07/01(水) 22:29:26 0
>>48
おれはコウジロのほうがいいけどなw
65名無しさん:2009/07/01(水) 22:33:09 0
ブルーレイ載っててこのスペックで49800円…
もう買えないのか
66名無しさん:2009/07/01(水) 22:35:52 0
げふぉ9800ものってるしな。これ客寄せの為に嘘書いてるんじゃね
67名無しさん:2009/07/01(水) 22:39:20 P

「不正アクセスのためお客様の注文はキャンセルされました」

こんな正義感持ってるのか・・・7/6に仕切りなおしスタートはあるのか
後悔しそうだからいちおう6日に連打する
68名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:10 0
普通にその価格で販売してくれるとうれしいのにな。
OS抜きでも現在その価格で作ることさえできん。
69名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:17 0
最初から在庫なくて売り切れ表示なんじゃないかと思ってしまう
70名無しさん:2009/07/01(水) 22:42:05 0
9450だけで42000とかなってるけどうそだよね。9550より高いし。
http://www.coneco.net/speclist.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&FREE_WORD=9450&SPEC=1

9550に変えてが23000
ブルレイ6600
9800GT 9000
M/B 5000
1GBx4 4000
640GB 6000
OS+ケエース

元取れてるね。
71名無しさん:2009/07/01(水) 22:42:39 P
7/6まで「在庫無し」表示で、正々堂々スタートするはず
俺は突撃するぞ
72名無しさん:2009/07/01(水) 22:43:43 0
KOUZIRO買った俺も思わず欲しくなるスペック
73名無しさん:2009/07/01(水) 22:44:00 0
おまいらどうせ転売だろうが!
おれはほんとに欲しいんだよボケ!
74名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:28 0
ブルレイそんな安いん?
75名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:50 P
最低10万で売れる
76名無しさん:2009/07/01(水) 22:50:21 0
10万ww
ないないw
77名無しさん:2009/07/01(水) 22:50:46 0
ブルーレイなんか使わねーだろwww
DVDMultiさえあれば充分なのに
78名無しさん:2009/07/01(水) 22:51:51 0
型番でラクったら....元の値段高すぎじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/discountdream/4515777514569/

>>74
スリムドライブだから。
79名無しさん:2009/07/01(水) 22:54:44 0
>>63に同意
80名無しさん:2009/07/01(水) 22:55:54 P
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC-Acer-Aspire-ASM5621-A9/dp/B001D4NPFY

ほんとだ
本当だとしても1台限定の客寄せパンダで決まりだな
81名無しさん:2009/07/01(水) 22:56:49 0
>>78
スゲーな
値段4分の1以下じゃん

まあ楽天が高杉なんだろーけど
82名無しさん:2009/07/01(水) 22:59:34 0
よく見たら、書き込みもありだ。
6600ジャ無理だわ。書き込みアリじゃ、20000ぐらいかな。
83名無しさん:2009/07/01(水) 23:05:13 0
ノートで安いのないんかね?
84名無しさん:2009/07/01(水) 23:05:40 0
スレ違いだボケ
85名無しさん:2009/07/01(水) 23:06:03 0
なんでノートスレ行かないのかな。字読めない池沼君じゃあるまいしw
86名無しさん:2009/07/01(水) 23:06:12 0
これ見たらKOUZIROが糞に見えてきた
87名無しさん:2009/07/01(水) 23:10:56 0
つーか何年か前の語表記もaopnのpcだったよな
これは語表記なのかわからんが。
yahooかどっかの店の奴。
88名無しさん:2009/07/01(水) 23:13:23 0
HDMI端子が付いてないのが惜しいな
オレのAQUOSにつないでブルーレイ観たかったのに
89名無しさん:2009/07/01(水) 23:16:31 0
ブルーレイはいいからcore2duoグラボ付で30000円で売ってくれ
90名無しさん:2009/07/01(水) 23:21:11 P
タワー 400W duo グラボ
で39800円がユーザーの求めてるPC
91名無しさん:2009/07/01(水) 23:23:12 0
>>26
自慢カエレ^−^
92名無しさん:2009/07/01(水) 23:35:35 0
>>40
アメリカでの価格はこんなもんじゃないの
93名無しさん:2009/07/01(水) 23:42:48 0
ぴしーにかんしては日本の法がやすいあるね
94名無しさん:2009/07/01(水) 23:55:23 0
今日コウジロが届いた。
電源投入8回、使用時間1時間。傷は見当たらない。
一応、展示品なので社員が電源入れたのだろうか?
どちらにしろ、良い買い物だった。
95名無しさん:2009/07/01(水) 23:56:28 0
かんせつぜいぶんだけっしょ
96名無しさん:2009/07/01(水) 23:57:26 P
正規新品パソだと電源投入回数って0回なの?
97名無しさん:2009/07/02(木) 00:04:28 0
テストだけしたんじゃね?
98名無しさん:2009/07/02(木) 00:06:28 P
KOUZIROのテスト
九十九のテスト
どっちだろ
99名無しさん:2009/07/02(木) 00:48:51 0
桜PCの役立つパソコン情報
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/

GPUの性能比較
ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

WindowsXPで発生する一般的なSTOPエラーとその原因
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/shitsumon/index357.htm

BIOS 警告音一覧
ttp://www.redout.net/data/bios.html

CMOSクリア手順
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
100名無しさん:2009/07/02(木) 00:55:45 0
94はどっちで買ったの?ヤマダでも新品てあんのか?
101名無しさん:2009/07/02(木) 05:45:32 0
そろそろ画像up
まだ1,2人じゃないか?
102名無しさん:2009/07/02(木) 06:09:51 O
画像upって行ってもどこ撮ればいいんだ?
103名無しさん:2009/07/02(木) 06:35:21 0
よく言われる封印テープ
>電源投入8回、使用時間1時間。傷は見当たらない。
その他自慢できるところ
104名無しさん:2009/07/02(木) 06:46:18 0
いいのある?
105名無しさん:2009/07/02(木) 10:30:44 0
没有
106名無しさん:2009/07/02(木) 14:34:47 0
eMachines ET1710-02j 31800
107名無しさん:2009/07/02(木) 14:37:18 0
>>94
こういう使用時間の回数とかは、どのようにすればわかるの?
108名無しさん:2009/07/02(木) 14:40:04 0
109名無しさん:2009/07/02(木) 15:00:42 0
>>40 
これと同じもの55800円で売ってるところがある。
110名無しさん:2009/07/02(木) 15:24:00 0
>>109
君ぃ〜早くリンクを貼りたまえ
111名無しさん:2009/07/02(木) 15:29:25 0
http://www.megatoku.com/product/1645

これじゃね
やめといた方がいいと思うぞこれ
112名無しさん:2009/07/02(木) 15:30:50 0
>>109
速攻ポチッった。ありがとう。
ちょうど欲しかったし、情弱と言われてもいいや。
113名無しさん:2009/07/02(木) 15:33:11 0
>>112
売り切れてるやん!負けた!あー負けたさポチるの遅かったさ!
114名無しさん:2009/07/02(木) 15:36:57 0
>>111
なんかいわくつきの店?
この値段は高いかなって思うけどさ
115名無しさん:2009/07/02(木) 15:37:31 0
>>112
これだけ積んで電源が400Wはちょっときびしい。俺なら600W以上に換える。安ければ6000円ぐらいである
あとケースファンがないらしいぞ。内部温度には注意した方がいい。場合によってはファンも換装する必要あるかもよ
116名無しさん:2009/07/02(木) 15:39:27 P
kouziro+電源+ケースが結局最強ってことか
117名無しさん:2009/07/02(木) 15:40:45 0
>>115
性能と値段に気を取られてたが大事なこと忘れてた
電源換装となると値段と手間がかかってあんまり安くなくなるな
118名無しさん:2009/07/02(木) 15:42:08 0
>>111
いらねぇ・・・
119名無しさん:2009/07/02(木) 15:46:08 0
>>117
まぁ安いことは安いからいいんじゃね
400Wでも動かないことはない。DELLで250Wってのみたことあるしそれに比べれば全然ましだw
無茶な使い方しなければそこまで深刻でもない
ただケースファンはなんともいえないね。これからの時期特に注意しておいた方がいい
120名無しさん:2009/07/02(木) 15:52:35 0
俺なら電源とCPUファンとケースファンを全て静穏に取り替える
121名無しさん:2009/07/02(木) 15:58:42 0
さっき久しぶりにネカフェに行ってゲーム対応機でのこと
E8400+GF8600+XPマシンだったんだけど、やたら遅い
メモリは見忘れたけど、感じとしてHDDが遅い
なんで?もしかしたらレイドとかいうやつ?
とにかくノロマで、俺のPen4HT+Radeon9600の半分位のスピード
マルチ作業をやらすと、とんでもないくらい遅い
デュアルコアってこんなもの?
安グラボではビデオカードは確かに俺のよりずっと滑らかだった
122121:2009/07/02(木) 16:01:05 0
あと爆音な俺のマシンより超爆音。。。
ちなみにDELLじゃなくて知らないショップPCだった 名前は失念
SD類カードスロットとかついてた
123名無しさん:2009/07/02(木) 16:05:24 0
9550の方は78000円か
高いな
124名無しさん:2009/07/02(木) 16:09:55 0
>>40
ポチッたが色々言われて心配になってきたからキャンセルした
デルの日替わり商品に期待する
125名無しさん:2009/07/02(木) 16:18:08 0
126名無しさん:2009/07/02(木) 16:19:57 0
中古貼るんじゃねぇぞカス
127名無しさん:2009/07/02(木) 16:21:43 0
>>126
ウルセーな死ねボケ
128名無しさん:2009/07/02(木) 16:24:59 0
>>127
お前が死ねカス
129名無しさん:2009/07/02(木) 16:25:11 0
>>127
日本語読めない池沼死ねゴミ
130名無しさん:2009/07/02(木) 16:25:22 0
>>127
キチガイ死ねボケ
131名無しさん:2009/07/02(木) 16:26:42 0
>>128-130
クソブサイク死ねカス
132名無しさん:2009/07/02(木) 16:26:59 0
中古貼る奴はチョンか?w まともに文字読めないのかm9(^Д^)
133名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:09 0
>>40
の件についてソーネクストに通報しておいた。
これでキャンセルされることだろう
134名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:12 0
>>131
死ねニート
135名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:21 0
>>131
キモ豚死ね
136名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:23 0
あばばばばbwwwwwwwwww
137名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:30 0
>>134
ニートはお前だろw
138名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:37 0
>>131
臭いから消えろカス
139名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:55 0
>>137
草まで生やしちゃって必死ですね^^
140名無しさん:2009/07/02(木) 16:28:01 0
自作自演がはじまりました
141名無しさん:2009/07/02(木) 16:28:15 0
>>137
自宅警備ごくろうさまw
142名無しさん:2009/07/02(木) 16:28:30 0
あーなぐりてえー
ひょろいニート殴りてえー
143名無しさん:2009/07/02(木) 16:28:51 0
>>141
ほら、お母さんが悲しむぞニート
144名無しさん:2009/07/02(木) 16:29:03 0
40秒待ってる奴かわいそうだな
145名無しさん:2009/07/02(木) 16:29:14 0
146名無しさん:2009/07/02(木) 16:29:25 0
>>143
お前の母親臭いから死ね
147名無しさん:2009/07/02(木) 16:29:28 0
40秒wwwwww
148名無しさん:2009/07/02(木) 16:29:34 0
40秒wwwwww
149名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:03 0
>>146
お前のババアヤリマン円光女w
150名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:07 0
>>146
お前のババアヤリマン円光女w
151名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:10 0
>>146
お前のババアヤリマン円光女w
152名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:13 0
>>146
お前のババアヤリマン円光女w
153名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:37 0
なんか中古貼った奴が悪いのに逆切れしてるなあ。電車でよく見る池沼と同じだw
154名無しさん:2009/07/02(木) 16:30:38 0
書き込める時間まってんのかなw
155名無しさん:2009/07/02(木) 16:31:02 0
40秒まちwwwwwwwwwwwwwwwww貧乏人wwwwwwwwww
156名無しさん:2009/07/02(木) 16:31:05 0
40秒まちwwwwwwwwwwwwwwwww貧乏人wwwwwwwwww
157名無しさん:2009/07/02(木) 16:31:08 0
40秒まちwwwwwwwwwwwwwwwww貧乏人wwwwwwwwww
158名無しさん:2009/07/02(木) 16:32:09 0
60000でうってるとこあったわ
でもこのスレの住人に教えたくないからポチった
ありがとう
159名無しさん:2009/07/02(木) 16:32:16 0
お試し●だろうけどそのうち2時間規制くらうよ。必死に連投してるみたいだが
そんなに指摘されたことが悔しかったのかなw
160名無しさん:2009/07/02(木) 16:33:17 0
俺も>>40について問い合わせしといた
かったやつざまあwwww
161名無しさん:2009/07/02(木) 16:33:38 0
中古厨はキモイのばっかだなあ。新品スレで荒らしだすなんて
お前の嫁も汚い中古なのか
162名無しさん:2009/07/02(木) 16:34:07 0
>>161
このスレの住人に処女嫁もらったやつ何人いるんだろうな
163名無しさん:2009/07/02(木) 16:35:06 0
母親侮辱されたら突然連投しだしたってことはマザコンなのかなこいつ
いい年こいてニートできるのも親のおかげだもんね!
164名無しさん:2009/07/02(木) 16:35:34 0
旦那「俺の嫁は処女!うらやましいだろ」
嫁(ごめんね、いまさら言い出せないけど実は小さい頃レイプされて…ホームレスの洗ってない汚いチンポ入ってるの、ごめんね)
165名無しさん:2009/07/02(木) 16:36:28 0
すまんが俺このスレ常駐だが貯金1800万ぐらいあるわ
166名無しさん:2009/07/02(木) 16:37:31 0
激安スレにいる奴なんてどいつもこいつも同じだろ
167名無しさん:2009/07/02(木) 16:38:56 0
そう思ってればいいよ。
168名無しさん:2009/07/02(木) 16:40:53 0
いいなあニート
アルバイトで都内賃貸暮らしはきついよ
転売でもやろうかな
169名無しさん:2009/07/02(木) 16:41:55 0
俺ネオニートみたいなもんですわ
月収100万ぐらい。
170名無しさん:2009/07/02(木) 16:43:40 0
秘訣教えろよ
171名無しさん:2009/07/02(木) 16:47:36 0
>>170
皆が皆おいしく儲かる方法なんてない
限られた少人数だけで広めないでやるからこそ儲かるんでね
172名無しさん:2009/07/02(木) 16:49:01 0
ぎぎぎぎ・・・・・
173名無しさん:2009/07/02(木) 17:10:21 0
汚ねえヤリマンのマンコから出た障害者二匹暴れんな
174名無しさん:2009/07/02(木) 17:22:17 0
>>116
kouziroの新人当たった奴が正直妬ましい
175名無しさん:2009/07/02(木) 17:25:03 0
>>173
スゲエな、お前のかあちゃん親父のちんぽしか知らないの?
176名無しさん:2009/07/02(木) 17:26:59 0
177名無しさん:2009/07/02(木) 17:28:42 0
>>145
ソースネクストeSHOP
7月2日分スタート前から目玉のデジカメは「カートに入れる」押しても在庫切れ
スタート直後もずっと在庫切れ
しばらくしたら「完売しました」ボタン出現

secret当日までのお楽しみの意味無しのウンチのサイト
まさか自演じゃなかろうな
178名無しさん:2009/07/02(木) 17:32:30 0
>>145
ソースネクストeSHOPの毎日特価市がURL入力の先回りできなくなった!
179名無しさん:2009/07/02(木) 17:55:05 0
>>100
九十九の方
>>103
モニタにDVIが付いてた
想像していたより静か

ケースと電源を変えようかとも思っていたが、
グラボ足して、このまま使うことにした。
180名無しさん:2009/07/02(木) 18:17:50 P
>>179
電力的に厳しいから悩むなあ
グラボ成功したら型番教えてね
181名無しさん:2009/07/02(木) 18:23:40 0
>>179
ケース取り替えないとパーツ全部いっちまうよw
182名無しさん:2009/07/02(木) 18:26:59 P
250Wスリムにクワッドとグラボのっけてるパケモデルは
どこのメーカーも出してるから大丈夫だよ
DELLのスリムもクワッド+グラボが標準なった
183名無しさん:2009/07/02(木) 18:32:41 0
電源って思ってたより重要なんだな
とりあえず店の勧めで550W積んでるけど、安いやつで電源が500w以上のってあんまりないんだな
184名無しさん:2009/07/02(木) 18:37:00 0
アクティスがお勧めだよ^^
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963688010/
185名無しさん:2009/07/02(木) 18:43:53 0
650ぐらいまでは8千以下であるよ。いくらが安いっていってるのかは分からないけど
それ超えると値段が跳ね上がる。まぁ普通に使う分には600もあれば十分なはず
186名無しさん:2009/07/02(木) 18:43:58 0
187名無しさん:2009/07/02(木) 18:48:17 0
>>185
電源パーツならその値段であるんだけど、ここに出てくるような安いPCだと最高でも400Wとかな気がするんだよね
188名無しさん:2009/07/02(木) 18:59:33 0
>>187
そりゃ分からないように安くすませるためにはそうなるだろ
189名無しさん:2009/07/02(木) 19:48:40 0
190名無しさん:2009/07/02(木) 19:53:03 0
板違い+スレ違いだろゴミ。キチガイ死ねカス
191名無しさん:2009/07/02(木) 20:17:31 0
40型でこの値段で安い!と思ったけど、40でフルHDじゃないのかよ!

DY-40SDK350
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
標準価格 false円 → eSHOP価格 79,800円
192名無しさん:2009/07/02(木) 20:19:14 0
キャンセル分だれか買えよ
http://www.megatoku.com/product/1096
193名無しさん:2009/07/02(木) 20:23:13 P
モニタ無し8万ならDELLで組めるだろ
194名無しさん:2009/07/02(木) 20:23:14 0
値段20000あがってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん:2009/07/02(木) 20:28:16 0
この前の奴かと想ったら、微妙に違うの名
あれは9450で9800GTだったし。

てか、こういう、マイナー店見つけて来る奴が不思議。
196名無しさん:2009/07/02(木) 20:32:27 0
Q9450とQ9550の違いだけで2万も上がるのか?
197名無しさん:2009/07/02(木) 20:33:09 0
2万の差はこれか!w

販売価格: 78,000円 (税込)
・CPU:Core2QuadQ9550
・グラフィックコントローラ:NvidiaGeForce9800GTX+

販売価格: 55,800円 (税込)
・IntelR Core? 2 Quadプロセッサー Q9450
・グラフィックス NVIDIAR GeForceR 9800 GT (512MB)
198名無しさん:2009/07/02(木) 20:53:23 P
誘導されてたのですが
KOUZIROについて何か知っているかたいませんか?
199名無しさん:2009/07/02(木) 21:02:27 0
>>198
あいつら新人だったんだぜ
200名無しさん:2009/07/02(木) 21:09:22 0
>>198
運がよければ新品、そうでなくても美品(これまでの報告では)。
201名無しさん:2009/07/02(木) 21:12:42 0
202名無しさん:2009/07/02(木) 21:21:03 0
新品と勘違いしてれば幸せだねw
203名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:34 0
>>201
URLが既に紫色な俺って結構頑張り屋さんだよな
204名無しさん:2009/07/02(木) 21:38:07 0
>>202
こういう人って無理にと言うか、何かしらの理由付けがあれば
ここぞとばかりに他人を卑下するのは何故ですか?
多分リアルだとここまで痛い人じゃ無いと思うんだけど・・。
205名無しさん:2009/07/02(木) 21:42:14 0
2chだからなあ。嵌りすぎるとこうなる。
煽り文ばかり思いつくという。

まあ、アウトレットなんだから期待しすぎは禁物だ。
206名無しさん:2009/07/02(木) 21:46:47 0
つーかスレ違い
207名無しさん:2009/07/02(木) 21:49:12 0
>>204
頭おかしいのか? 神代が展示品と明記してるのをこのスレで勝手にでお前らが新品ってほら吹いてただけだろ。
208名無しさん:2009/07/02(木) 21:50:47 0
他人の手垢がついた汚い中古買った奴らはこっち行け。
なんでここに居座ってるんだ? 気持ち悪い
低価格・激安の中古PC その9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1232410385/
209名無しさん:2009/07/02(木) 21:53:48 0
実際新品送ってきたんだから買ったもん勝ちだなwww
KOUZIROは神
210名無しさん:2009/07/02(木) 21:55:33 0
211名無しさん:2009/07/02(木) 21:58:40 0
>>208
どうせ、おまえも気になって見に来るだろ
212名無しさん:2009/07/02(木) 22:00:53 0
つーか、そうなると最近は中古の話題しかないよな。
213名無しさん:2009/07/02(木) 22:10:05 0
214名無しさん:2009/07/02(木) 22:22:44 0
女だけじゃなく物も新品じゃないとな。
215名無しさん:2009/07/02(木) 22:24:02 0
と、童貞が申しております
216名無しさん:2009/07/02(木) 22:30:22 0
と、使用済みが申してます。
217名無しさん:2009/07/02(木) 22:32:17 0
フロンティアのHPでシリアル入れるといつ出荷かってのが出た
俺のは09/4/29だった 
218名無しさん:2009/07/02(木) 22:36:28 0
起動テストはしているだろうから、起動回数0回ってことはないよな、新品でも。
219名無しさん:2009/07/02(木) 22:37:49 0
いい加減しつこいなあ。買ったくせになんでまだこのスレにいるんだ。
220名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:32 0
>>214
女の新品は色々面倒臭い
221名無しさん:2009/07/02(木) 23:02:24 0
と、非処女or中古もらって引き下がれなくなった奴が擁護してます。
222名無しさん:2009/07/02(木) 23:06:23 0
>>221
くやすぃ〜のぉ〜
223名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:05 0
新品スレで中古自慢されて指摘されたら勝手に悔しいことにされてた。
224名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:25 0
指摘したらだったお。
225名無しさん:2009/07/03(金) 00:57:23 0
今回のツクモKOUZIROって7の優待アップグレードキャンペーンは対象外なんだよね?
226名無しさん:2009/07/03(金) 01:11:23 P
>>178
特価スレ住人がメール送って先回りできないようにしてもらってたよさっき
227名無しさん:2009/07/03(金) 01:15:45 0
>>225
うn
228名無しさん:2009/07/03(金) 01:21:36 0
サンクス
流石にそこまでお得じゃないか
229名無しさん:2009/07/03(金) 01:51:37 0
>>198
剣豪ささきこうじろ
230名無しさん:2009/07/03(金) 04:22:02 0
何日かしてからHDDの使用時間調べたら70時間だったからな
新品なんだろうな
231名無しさん:2009/07/03(金) 04:53:17 0
だから、画像upしろってw
232名無しさん:2009/07/03(金) 04:58:21 0
中古として売られてるから7アップグレードは無理だね
233名無しさん:2009/07/03(金) 05:05:56 0
中古として売られてるの?
普通、展示品でもメーカー保障受けられるけど中古だとダメだよね?
234232:2009/07/03(金) 05:49:47 0
×7アップグレード→7優待アップグレード
235名無しさん:2009/07/03(金) 05:52:21 0
報告の写真upが少なすぎ
236名無しさん:2009/07/03(金) 06:28:01 0
これ以上嫉妬させんほうがいいかと思ってな
237名無しさん:2009/07/03(金) 07:48:56 0
>>217
ん?どこか教えて、うちのKOUZIROちゃんも調べてみる
238名無しさん:2009/07/03(金) 08:51:22 P
梱包一重テープでcrystalチェックしたら
電源起動回数8回 起動1時間だった
kouziroのほうの起動テストかな

17CRTモニタ→22インチ液晶になったから
画面デカすぎて酔う
マジで吐きそう
239名無しさん:2009/07/03(金) 09:08:50 0
吐いてもしにゃせんよ。 それにすぐ慣れるよ。
240名無しさん:2009/07/03(金) 10:45:46 0
コウジロー買ったけど俺も起動8回、1時間だった
でもなんか音がでないんだけど・・・あれ・・・・・・???設定がおかしい・・・・のか・・・・・?
241名無しさん:2009/07/03(金) 11:44:34 0
お前は悪くないから元気だせよ
242名無しさん:2009/07/03(金) 12:31:40 0
俺のは梱包は一重テープ、電源起動回数10回 起動5時間だった。
243名無しさん:2009/07/03(金) 12:46:31 0
起動回数10回程なら新品だよ
244名無しさん:2009/07/03(金) 14:19:52 0
おれのは電源起動回数89回 起動368時間だったんだが・・・
245名無しさん:2009/07/03(金) 14:38:24 O
多分3ヶ月ぐらい展示したんだな。
246名無しさん:2009/07/03(金) 14:42:18 0
>>244
でも想像より大分マシ
247名無しさん:2009/07/03(金) 15:33:43 P
kouziroのノーパソみたいな薄いキーボードが使いづらいんだが
これが最近の流行なのか・・・理解できん
248名無しさん:2009/07/03(金) 16:05:16 O
>>247
それは俺も思ってた。今度の休みに買いに行く
249名無しさん:2009/07/03(金) 16:05:47 0
m9
250名無しさん:2009/07/03(金) 17:29:26 0
>>247
俺は前よりミスタッチが多くなったから叩いてぶっ壊した。
251名無しさん:2009/07/03(金) 17:52:11 0
伝説のキーボードクラッシャーがいるときいて
252名無しさん:2009/07/03(金) 18:36:02 0
>>247
それを言い始めたらレッツノートとかはまず使えないし
昨今流行のネットブックと言われるような類は使用不能
253名無しさん:2009/07/03(金) 18:53:06 0
KOUZIROはマウスとキーボード以外は神だった
マウスとキーボードは粗大ごみで捨てた
254242:2009/07/03(金) 19:44:16 0
>>243
ん〜気分いいわ、あり^^
255名無しさん:2009/07/03(金) 20:39:15 0
core2モニタ付で安いの教えてください。
256名無しさん:2009/07/03(金) 21:04:22 0
日本テレビ
21:00 金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」 (2007年カラー)
▽社会現象を起こした伝説のアニメがTV初

番組ch(NTV)
http://live23.2ch.net/liventv/
257名無しさん:2009/07/03(金) 21:06:49 0
エヴァ厨死ね
258名無しさん:2009/07/03(金) 21:07:20 0
社会伝説だっておw 一般人はそんな糞アニメ知らないから
259名無しさん:2009/07/03(金) 21:28:01 0
エヴァンゲリオンて話、難しいから中学生以上くらいじゃないと理解不能だろ。
で、ググったら初放送が1995年らしいからジャストチューニングは80年
生まれぐらいの世代か?てことは現在20代後半〜30代前半ってとこか?




ゆとり世代か。
260名無しさん:2009/07/03(金) 21:29:25 0
ゆとり開始(土曜日休み)ぐらい。
本格的ゆとりはその5年五ぐらいから
261名無しさん:2009/07/03(金) 22:45:13 0
>>253
マウスとキーボードが粗大ごみ、ってどんだけすごいマウス・キーボードなんだ
262名無しさん:2009/07/03(金) 23:13:29 0
DELLのキーボードも酷いな
凄いボコボコしてるw
263名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:38 0
あの良さがわからんとは・・・・
264名無しさん:2009/07/03(金) 23:20:40 0
ぼっこぼっこなのか?
265名無しさん:2009/07/03(金) 23:45:55 0
昔はタと夕がごっちゃになってたよね
266名無しさん:2009/07/03(金) 23:54:19 0
>>263
普通のキーボードと比べてキーが凄く出っ張ってるから
ゴツゴツしてるように見える
267名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:31 P
押しやすいじゃん
268名無しさん:2009/07/03(金) 23:59:08 0
別に押しにくいとは言ってない
見た目が悪いって
269名無しさん:2009/07/04(土) 00:05:10 0
これが僕の愛用機だけど打ちやすいお、当時は12万くらいしたけど今見るとぼったくりに見えるな。
http://www.hyperlab.jp/desktop/dimension8300_xp.htm
270名無しさん:2009/07/04(土) 00:08:39 P
5年前の「12万円」って感じだなw
まあみんなこれぐらいの買ってたじゃん
271名無しさん:2009/07/04(土) 00:09:28 0
売り切れるほどの人気じゃないかw
272名無しさん:2009/07/04(土) 00:16:03 0
それでも大抵の事は出来るからなあ。

最近はあまり進化して内容に見える
273名無しさん:2009/07/04(土) 00:21:18 P
廃人ゲーマー
エンコきちがい
絵描き

PC買い換える必要あるのこれぐらいだもんな
人口の1%も満たない
俺は絵描きだけど
274名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:58 0
>>269のでもFF11(ネトゲ)を快適にできるんだけどね。当時はそのグラボもかなりハイスペックだったんだぜ。
今年に14出るから新しいの買うけど。
275名無しさん:2009/07/04(土) 00:29:00 0
>>269
当時は価格相応のいい機械じゃない。
今でも全然現役駆動中だよ。当時は音楽編集とかはWinは
これじゃないと全然使い物にならなかった。
276名無しさん:2009/07/04(土) 00:35:03 0
>>274
FX5200は出た当時からローエンドだぞ
型番の200はローエンドの番号
277名無しさん:2009/07/04(土) 00:36:53 0
だな。でも5XXXシリーズの中では成功した部類なんだよな

5XXXはradeonに負けて散々だったから。当時はね。
278名無しさん:2009/07/04(土) 01:29:02 0
>>273
あっ 絵描きだ イラレ?
イラレはグラボよりメモリってPCショップ店員に言われたんだけどどうなの?
写真屋さんで300メガく級の画像をスイスイと処理待ちしなくていいPCがほしい
279名無しさん:2009/07/04(土) 01:35:13 0
グラボは現行のならどれでも変わらんだろ
メモリは仮想メモリ切ってメモリ不足にならないぐらいあればいい
280名無しさん:2009/07/04(土) 01:41:52 0
>>278
Photoshopが目的ならCPUとメモリがよい物ならビデオカード(グラボ)は何でもいい。
画像処理やお絵かきなんかはビデオカードが出来る仕事はあんまり無い。
281名無しさん:2009/07/04(土) 02:00:56 0
>>278
微妙な知識だけど
CS3まではグラボほぼ関係なし。CS4からはグラボが重要。だったような。
282名無しさん:2009/07/04(土) 03:42:58 0
PC弱なアドビ職人にアドバイスありがとう、やっぱりグラボよりCPUとメモリなのね
CS4か、現場じゃハードの環境がついてきてないからまだCS以前のバージョンなんだよね
最新のイラレとか写真屋さん使って仕事してる人なんているのかな?
283名無しさん:2009/07/04(土) 04:48:00 0
専門ではないけど、CS3が
VISTA、Athlon64 X2 Dual Core 5200+(2.6GHz)のメモリ2GBでそこそこ動いてる。
あんまりデカイのは得意じゃない。
284名無しさん:2009/07/04(土) 05:59:01 0
メーカー
DELL
価格
37,800円 (税込み)
品名
OPTIPLEX 745MT
CPU
インテル Core2DUO プロセッサ E6400 (2.13GHz)
メモリ
1024MB
光学ドライブ
DVDマルチ


なんか神パケきてるー
285名無しさん:2009/07/04(土) 06:21:27 O
>>284
微妙だな。
286名無しさん:2009/07/04(土) 06:26:21 0
いらないだろ
287名無しさん:2009/07/04(土) 06:27:28 0
288名無しさん:2009/07/04(土) 06:32:32 0
531が29800で買えたからなぁ
それを考えると、ちょっと高い
289名無しさん:2009/07/04(土) 06:34:27 0
お得感すら感じられない。もしかして目が肥えた??
290名無しさん:2009/07/04(土) 06:34:46 0
まぁ、ふつーだな
値下がり傾向の中、別段神でもなんでもない、高くはない
ふつー
291名無しさん:2009/07/04(土) 06:36:44 0
>>288 > >>287 > >>284
292名無しさん:2009/07/04(土) 10:18:31 0
本体 Lm-i450S-PL22WHD 21.5型ワイド液晶セットモデル 69,930円

OS ■【Windows(R) 7アップグレード対応】Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版(OEM/32bit版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2キャッシュ/2.80GHz/1066MHz FSB)
CPUファン LGA775用CPU FAN
メモリ 【メモリ無償アップグレード】DDR2 SDRAM 4GB PC2-6400(1GBx4)
ハードディスク 500GB SerialATAII
マザーボード 【MicroATX】インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード
グラフィック機能 インテル(R) GMA X4500HD (オンボード/PCI-e 2.0/HDCP/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ケース マイクロATXタワー(ブラック)
キーボード [PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラック)
マウス [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス
サウンド [オンボード]ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
スピーカー [2ch/1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック)
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
モニタ [21.5型ワイド液晶(Full HD/16:9)/HDCP対応] iiyama PLE2208HDS-B ブラック/2系統/3年保証/1920×1080
電源 【ATX】 350W 電源
送料6300円


http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm_pl22/index.htm

G45とモニター付でこれお得だよ
293名無しさん:2009/07/04(土) 10:22:49 0
404
294名無しさん:2009/07/04(土) 10:40:59 0
7万出してオンボード
295名無しさん:2009/07/04(土) 10:54:17 0
296名無しさん:2009/07/04(土) 10:59:55 0
http://nttxstore.jp/_II_ST12774747
これツクモで同じの5万で売ってなかった?
こんな高い物だったんだ
まあいらないけど
297名無しさん:2009/07/04(土) 11:02:28 0
↑すまん ちと違う
色々オマケがついてる上位機種だった
298名無しさん:2009/07/04(土) 11:09:34 0
>>294

嫌なら買わなくていいんですよ。

お得だよ
299名無しさん:2009/07/04(土) 11:10:56 0
ヤマダの展示品のOSのディスクってOEM版のやつ?
それとも神代オリジナルのやつ?
300名無しさん:2009/07/04(土) 11:12:30 0
山田に効けばいいじゃないk
301名無しさん:2009/07/04(土) 11:14:23 0
302名無しさん:2009/07/04(土) 11:44:28 0
本体が5〜5.5万円ぐらいか。
特別に高くはないが、別にお得感は全く無い。送料アホス。
303名無しさん:2009/07/04(土) 11:50:19 0
304名無しさん:2009/07/04(土) 11:57:38 0
送料やべえwwww
305名無しさん:2009/07/04(土) 12:07:53 0
送料でドラクエ9買えるじゃんw
306名無しさん:2009/07/04(土) 12:10:17 0
送料でオマエの嫁兼低級娼婦かえるやん
307名無しさん:2009/07/04(土) 12:51:44 0
俺の嫁は68万したぞ。もちろん新品
308名無しさん:2009/07/04(土) 13:55:10 0
新品だと激安やね
309名無しさん:2009/07/04(土) 13:59:12 0
>>308
本皮なら激安だけど人工皮革なら超高級品だろ。
どうせ後者だろうけど。
>>307
使ったらしっかり洗えよ。
310名無しさん:2009/07/04(土) 18:16:52 0
祖父でE8500とマザボとメモリ4Gセットで35000
ちょっと悩んだがDELLらへんで買った方がお得だと気づいてそっと帰った
311名無しさん:2009/07/04(土) 18:18:31 0
>>310
組めるならそれもいいかもね
おれは根っからの不精で自作はもう結構だけど
312名無しさん:2009/07/04(土) 18:25:14 O
今日の昼前にヤマダでKOUZIROのQuadマシンが復活してました。
一台購入したら在庫無しになりましたが…
313名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:11 0
>>312
店舗で幾らだった?
314名無しさん:2009/07/04(土) 18:32:14 0
店舗で買ったって書いてある?
315名無しさん:2009/07/04(土) 19:01:14 O
今日届いた神代の36800の方は31回224時間起動だった
やっぱ全部が全部新品ってわけじゃないみたいだな
316名無しさん:2009/07/04(土) 19:22:03 0
当たり前だろ馬鹿か
317名無しさん:2009/07/04(土) 19:32:09 0
>>292
たけぇよ カスw
318名無しさん:2009/07/04(土) 19:52:05 0
おすすめは?
319名無しさん:2009/07/04(土) 19:57:18 0
>>315
31人の男に224時間も弄ばれたお古ですな
320名無しさん:2009/07/04(土) 20:00:54 0
>>315
それ使ってたの俺だよ 使用時間220h位だった
一ヶ月で初期不良の為に返品した
321名無しさん:2009/07/04(土) 21:14:06 0
>>312
よく買う気になったなw
ちょっと考えればわかるけどこれから復活するのは完全な展示品だぞw
復活しても在庫履けてて完全な展示品だからほんと1台か2台くらいだろ
俺は復活してるの見ても絶対に買わんけどなw
322名無しさん:2009/07/04(土) 21:23:48 0
転売屋必死すぎw
323名無しさん:2009/07/04(土) 21:26:41 0
結局アレかヤマダ系列からしか激安は出てないのか
324名無しさん:2009/07/04(土) 21:59:40 O
>>317

はぁ?

お前どこまで貧乏なん?スペ的には安い部類だろ

能書きこいてねーで貧乏人はシングルコアのクソスペでも買っとけクソ男

くれくれ貧乏君は激ブス母ちゃんのおっぱいでも吸ってな
325名無しさん:2009/07/04(土) 22:02:19 O
>>292

売れてるみたいだね
326名無しさん:2009/07/04(土) 22:03:39 0
ここの奴らは攻撃的だな
327名無しさん:2009/07/04(土) 22:32:53 0
■インテルR Core? i7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )
■インテルR X58 Express チップセット 搭載 マイクロATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-8500 / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)スペックUP!

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&a=1
89,980 円
328名無しさん:2009/07/04(土) 22:33:54 0
>>326
糞電話はキチガイ池沼がデフォだから仕方がない
329名無しさん:2009/07/04(土) 22:34:18 P
>>327
それって安いの?
330名無しさん:2009/07/04(土) 22:43:29 0
OSがあって、あと3k安かったのなら考えた
331名無しさん:2009/07/04(土) 22:49:11 0
よく考えレア場、775のPC飼うよりはマシなんだな。
しかし9800GT好きだねーそんな余ってるのか?
332名無しさん:2009/07/04(土) 23:59:45 O
>>326

ここで能書きタレてる奴は、ブサ男の父ちゃんのメガネにかかった処女丸出しブサ子の母ちゃんから産まれたブサ子孫なんだよ。ははは

誰かこの螺旋止めてくれ。俺はこのキモキチと共倒れはイヤだからドロップアウト

マジで

通常は、ビジュアル的に酷く劣ってたら、性格的には「穏やか」なもんなんだが、こいつらは別格。

良かれと思った行動が仇となるよ


こいつら容姿も精神も狂ってるからね
333名無しさん:2009/07/05(日) 00:03:51 O
>>331

9800は後付けのがお得。
マザーがメインで重要。オプションは単品で考えた方がいいよ
334名無しさん:2009/07/05(日) 00:07:37 0
>>332
自己紹介乙
苦労したんだね
335名無しさん:2009/07/05(日) 00:09:07 0
おやどっちも顔いいけど隔世遺伝だから最悪だったけど、最近似てきた俺はイケメン。
336名無しさん:2009/07/05(日) 00:15:18 O
>>334

おいおい

なんで俺が自虐レスをしなけりゃならんのだ

キミは頭弱いのかね?


大事な事なので、もう一度言います

キミは頭弱いのかね?


あ た ま 弱いのかね?
337名無しさん:2009/07/05(日) 00:27:50 0
なんで無駄に改行するんだろ気持ち悪い。携帯厨は死んだ方がいいよ、存在価値ないから。
338名無しさん:2009/07/05(日) 00:40:16 O
>>337

あーそうだねそうだねw

無駄に改行する奴って存在価値ないよねw
339名無しさん:2009/07/05(日) 00:40:48 0
>>338
うん、だから死ね。
340名無しさん:2009/07/05(日) 00:41:19 0
>>337
>なんで無駄に改行するんだろ気持ち悪い
http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/

要するにこういうことです。
若いヤツが携帯で文章を書く際の特徴。

たかが20行程度の文章でもこの長さ。
恐らく、分析するに、携帯で長文を書くと改行を
どこに持っていっていいのかわからないので、
とりあえず短文を書いて、必ず1行以上空白を入れて改行しておけば
見やすいでしょ?っていうことではなかろうかと。
341名無しさん:2009/07/05(日) 00:47:35 O
>>340

お前も変な改行してないか?
342名無しさん:2009/07/05(日) 00:55:49 O
>>340

ブサ面に死ねって言われるんじゃねw

ご愁傷様でした
343名無しさん:2009/07/05(日) 01:05:26 O
>>340
ねた?
344名無しさん:2009/07/05(日) 01:15:40 0
な、携帯だろ?
345名無しさん:2009/07/05(日) 01:19:25 0
この必死さは気持ち悪い。
346名無しさん:2009/07/05(日) 01:29:34 P
ここはPである私に免じて喧嘩はやめてくれんかね
347名無しさん:2009/07/05(日) 01:31:23 0
うるせー
ポコチン野郎
348名無しさん:2009/07/05(日) 01:40:05 0
ふわふわターーーイム!!
349名無しさん:2009/07/05(日) 03:23:26 0
VISTAが20秒以内でブートするくらいの性能のPCでできるだけ安いPCを教えてください。
僕のは立ち上げで2分近く、ログオン合わせると2分半以上かかります。
友達のは25秒って言ってましたから20秒以内を探しています。
350名無しさん:2009/07/05(日) 03:28:03 0
あ?
351名無しさん:2009/07/05(日) 03:58:27 0
20秒ってスタンバイ状態からの復帰なんじゃね?
一回そいつがどうやって起動してるか見てみろ
352名無しさん:2009/07/05(日) 04:13:56 0
Meタンだったら20秒以内も十分可能なんだけどなw

>>265
それって確かネタ
353名無しさん:2009/07/05(日) 05:19:21 0
未だにmeだぜ。XP入れたらメモリ足りなくて何もできん・・・
98は持ってないし7来るまで頑張って貰うぜ
354名無しさん:2009/07/05(日) 05:40:35 0
Meはサブマシンで元気に稼動中
355名無しさん:2009/07/05(日) 08:36:43 0
顔だけ少し良くても不健康で薬漬けで派遣切りされるような弱者のがつらいわ

これが女なら風俗で股広げてれば金稼げるし
顔さえよければ結婚して寄生できるんだろうが
356名無しさん:2009/07/05(日) 09:03:38 0
どういう誤爆や
357名無しさん:2009/07/05(日) 10:55:48 0
>>180
クロシコ RH4350-LE256HD2
3DMark06 2298
FFBenchVer3 5026
ファンレスですが普通に動作
2,980の激安グラボなのでゲームされる方には
参考にもなりませんが・・・
358名無しさん:2009/07/05(日) 11:48:35 P
>>357
4350はゲーム機能てきにはオンボクラスらしいねw
DVI接続目的ならアリかな
359名無しさん:2009/07/05(日) 12:19:51 0
千の位は無視だとあれ程
360名無しさん:2009/07/05(日) 12:19:59 0
4350≧790GX>>780G>>>>>ゲーミングPCの壁>>>G45>>>>>>>>>>G31

こんな感じやね
361名無しさん:2009/07/05(日) 12:30:53 0
ファンレスはやめたほうがいい
平気で70度とかになるよ
362名無しさん:2009/07/05(日) 12:32:48 0
7/6発売って明日の何時から?
363名無しさん:2009/07/05(日) 12:35:25 0
>>361
ファンはついてるのに、平気で68度を超える俺のグラボ…。
364名無しさん:2009/07/05(日) 12:37:31 0
12:00-16:00 くらいらしい。
でも、もう完売したんでしょ。キャンセルされたのか?
365名無しさん:2009/07/05(日) 14:15:35 0
>>361
ふっる〜い知識だなおい
今のローエンドファンレスならよっぽど糞なの選ばない限り
アイドルで40〜45℃、しばいても50℃だっての
366名無しさん:2009/07/05(日) 15:08:38 0
俺のファンあり9400GTでもアイドル55℃あるぜ・・・
367名無しさん:2009/07/05(日) 15:10:22 P
>>365
http://www.4gamer.net/games/071/G007192/20080929028/TN/027.gif

キチガイの知識だなおい
ファンありなしでこの温度差
ばーかばーか
368名無しさん:2009/07/05(日) 15:13:34 0
おそらくケース無しの裸で測定してるから
もう10度〜15度高くなる
369名無しさん:2009/07/05(日) 15:23:57 0
室内の気温が10℃上がったらHDDが6〜7℃上がる・・・・
こんなもんだよな?
370名無しさん:2009/07/05(日) 15:25:41 0
PCは裸族
ファン?扇風機の直当てで十分
371名無しさん:2009/07/05(日) 16:30:44 0
8400GS(低発熱の新コア)ファンレス
室温22度でアイドル37度しばき48度だな

>>368
普通はエアフローが確保できてればケースに入れたほうが温度は下がるんだけどな
窒息ケースだときつそうだな
372名無しさん:2009/07/05(日) 18:28:39 0
373名無しさん:2009/07/05(日) 19:12:38 0
そのネタ秋田
374名無しさん:2009/07/05(日) 19:27:31 0
完売ってことを言いたいんじゃないか?

まあ、一言もコメントがないようなリンクはあまり踏みたくはないが。
375名無しさん:2009/07/05(日) 19:35:25 0
>>372
¥9.800

5型CRTディスプレイ付属 Micro ATX ミドルタワーPC

【主な仕様】
■CPU:AMD Mobile Duron 1200MHz
■メインメモリ:128MB
■スロット数:2(最大1GB)
■メモリタイプ:PC2100 DDR
■FDD:なし
■HDD:40GB(Ultra ATA/100、5400rpm)
■光学ドライブ:CD-ROM
■オーディオ機能:Realtek ALC 650 AC97準拠(オンボード、5.1ch対応)
■各種インターフェース
・キーボード/マウス:2(PS/2 Mini DIN 6ピン)
・USB:4(背面×4) USB2.0対応
・パラレル:1(セントロニクス準拠 D-SUB 25ピン(ECP/EPP) メス)
・シリアル:1(RS-232C D-SUB 9ピン(16550A互換) オス)
・イーサネット:1(100Base-TX/10Base-T(RJ-45)、オンボード)
・サウンド/映像関連:ライン入力/出力(ステレオミニジャック メス)、マイク入力(モノラルミニジャック メス)
・モニター:1(アナログRGB Mini D-SUB 15ピン メス)
■拡張スロット:AGP 1(空き1)、PCI 3(空き3)
■拡張ストレージ・ベイ:3.5型 3(空き1)、5.25型 2(空き1)
■キーボード:PS/2コネクタ接続、セパレートタイプ、JIS標準配列(英数、かな)、109キーレイアウト、テンキー・12ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー付
■マウス:スクロール機能つき3ボタンマウス
■本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm):180×400×370
■OS:Windows XP HomeEdition
■付属ディスプレイ:15インチCRT
376名無しさん:2009/07/05(日) 19:47:01 0
>>372
やっす。
2個ぽちった
377名無しさん:2009/07/05(日) 19:58:05 P
>>375
しねよ
378名無しさん:2009/07/05(日) 20:02:40 0
>>377
死ぬ事を拒否したら貴方に何かされるの?
379名無しさん:2009/07/05(日) 20:05:47 0
池沼がまたわいた
380名無しさん:2009/07/05(日) 20:12:04 0
>>379
お前のことか
381名無しさん:2009/07/05(日) 20:26:08 0
キチガイがわいた。
382名無しさん:2009/07/05(日) 20:29:40 0
383名無しさん:2009/07/05(日) 20:36:58 0
反応してる人はキチガイ池沼なんだね、違うんだったら安価する必要ないのに。
384名無しさん:2009/07/05(日) 20:37:50 0
>>375
こんなゴミ貼るなゴミクズ
385名無しさん:2009/07/05(日) 20:39:09 0
mobairuだけど
今の低クロックDCより消費電力高そうだな。
386名無しさん:2009/07/05(日) 20:42:23 0
387名無しさん:2009/07/05(日) 20:46:30 0
388名無しさん:2009/07/05(日) 20:49:05 0
中古貼ってる奴はスレタイ読めない低脳なんだなm9(^Д^
スレ違いだカス
389名無しさん:2009/07/05(日) 20:50:18 0
ドスパラ、細菌電源やめないかな。
関連会社だから無理だろうけどね
390名無しさん:2009/07/05(日) 21:05:59 0
OS なし
ケース ミニタワー型ケース IW-Z611
電源 400W電源搭載
チップセット インテル(R) G31 Express チップセット
プロセッサ インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ マザーボードチップセット内蔵
ハードディスクドライブ 500GB 7200rpm Serial-ATAII
光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
48480 円


391名無しさん:2009/07/05(日) 21:06:22 0
OSなし(キリッ
392名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:01 0
おっと書き込んでしまった

OS無しにして、E8500でこれくらいならどうなんでしょ?
安い気もしないでもないけど・・・
393名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:13 0
ところでDELL OSだけど、これってDSP版シリアル通る?
通ったらアクチ無しで最高なんだが
394名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:43 0
>>391
まあありにすると高くなるからね・・・・

余ってるOSがある前提になるけどさ。
395名無しさん:2009/07/05(日) 21:16:55 0
>>392
パーツ個別に計算してみろよ
全然安くない。
396名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:25 0
>>390
どこで買えるの?
397名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:38 0
この前のhpが安かったからな・・・・。
398名無しさん:2009/07/05(日) 21:24:27 0
工房だろ
399名無しさん:2009/07/05(日) 21:26:38 0
アドレスを隠す奴は何がしたいのかわからない。
400名無しさん:2009/07/05(日) 21:36:48 0
・自慢
・住人の反応を見て購入するか決める
・高杉と馬鹿にされたくない
401名無しさん:2009/07/05(日) 21:39:03 0
・売り切れが怖い
402名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:04 0
403名無しさん:2009/07/05(日) 23:09:53 0
全く関係ねーな
ウィルスかと思った
404名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:56 0
型番 ASM5621-A9
Intel? Core 2 Quadプロセッサー Q9450
2.66GHz/ 12MB
システムバス:1333MHz
OS Windows Vista Home Premium SP1 正規版
システムメモリ※1 標準4GB(1GB×4) / 最大8GB※2
DDR2 800MHz SDRAM / DIMM、デュアル チャンネル対応
DIMMスロット×4(空きスロット×0)
チップセット Intel? G33 + ICH9R
グラフィックス NVIDIA? GeForce? 9800 GT (512MB)
HDドライブ※3 640GB 7200rpm (SATA)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(スーパーマルチドライブ機能搭載)
サウンド機能 High-definition オーディオ(7.1チャンネル オーディオサポート)、S/PDIF対応
外付けスピーカー 外付けスピーカー (2.5W USB給電)
ネットワーク機能 10/100/1000 Mbps Gigabit Ethernet
寸法 370(H) × 183(W) × 455(D) mm
保証 1年間センドバック保証(日本エイサー社による)
同梱物 USBキーボード、USBマウス、電源ケーブル、取り扱い説明書、保証書、外付けスピーカー

価格 49,800円税込 送料490円
405名無しさん:2009/07/06(月) 00:45:15 0
前回同様に、システム惰弱性をついての不正購入だから
以下から皆でメールしまくって取り消し&再販売を求めようぜ
https://www.sourcenext.com/qa/action/qadispinfoform?genreId=0701
406名無しさん:2009/07/06(月) 00:45:40 0
この前貼られてた奴だろ。
407名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:19 0
一度復活したけど
ソースネクストはまたヘマをやった
408名無しさん:2009/07/06(月) 00:54:00 P
>>404
もういいよ
409名無しさん:2009/07/06(月) 02:00:48 0
>>390の構成で4万程度のものがあればなあ。
410名無しさん:2009/07/06(月) 03:01:33 0
>404
いらない
411名無しさん:2009/07/06(月) 03:03:39 0
価格.COMにはコメントのしようぜ
412名無しさん:2009/07/06(月) 08:26:41 0
お前はまず日本語を・・・
413名無しさん:2009/07/06(月) 10:00:33 0
>>404
買えたやついるらしいな
414名無しさん:2009/07/06(月) 12:02:34 0
>>404
まだ店開かないのかよ
415名無しさん:2009/07/06(月) 13:16:36 0
>>404
12時から一秒枚に更新してたけど更新されたと思ったら売り切れだった罠
416名無しさん:2009/07/06(月) 14:01:55 0
俺も見てたけど、最初っから売り切れ表示だったな…。
いつ頃誰に売ったんだろうね…。
417名無しさん:2009/07/06(月) 14:24:03 0
歯舞色丹国後択捉
418☆☆ あの耳障りなクリック音がしない静音マウス ☆☆:2009/07/06(月) 14:38:57 0

☆☆ あの耳障りなクリック音がしない静音マウス ☆☆

狭い事務所で複数の PCを使用する場合や、図書館など何台もの PCが隣接する場所では、
マウスの耳障りなクリック音や、キーボードのタッチ音の大きく響く音を聞かされて不快になったり、
自分のマウスのカチッカチッというクリック音が、他人に迷惑をかけていないか心配でしたが、

サンコーという会社から、クリック音のしない静音マウス ( サイレントマウス ) が発売されたので、
もう安心です。
サンコー → http://thanko.jp/product/silent_mouseEX/

使用感は文字どおり あのカチッカチッというクリック音は出ません。
クリック音無しでも PC画面を見ながら操作していますから、クリック時の反応確認には何の支障もありません。
419名無しさん:2009/07/06(月) 14:43:16 0
キーボードやマウスのカチカチ音が好きだからいらね。
420名無しさん:2009/07/06(月) 15:05:48 0
マウスのスイッチはわざと音が鳴るようにしてるだけなのだが。
421名無しさん:2009/07/06(月) 15:08:19 0
マウスのカチカチ音はもう少し大きくても良いと思う。
爆音マウスは無いのかね(´・ω・`)
422名無しさん:2009/07/06(月) 15:13:09 0
ソースネクストまだ今日のはじまってないんでやんの
また事前購入出来る様にしとくからだカス
423名無しさん:2009/07/06(月) 16:15:30 0
始まってるけど当然のことながら売り切れ

それならとっとと出せ
424名無しさん:2009/07/06(月) 17:44:13 0
まさに、お前はもう、死んでいる、状態だったな
425名無しさん:2009/07/06(月) 19:31:35 0
ソースネクストにバンバン メールしませう
内部関係者が不正購入した疑いあり、仕切りなおしを求む!とね
426名無しさん:2009/07/06(月) 19:39:32 0
社内への福利厚生だろ
勘弁してやれ
427名無しさん:2009/07/06(月) 19:59:50 0
ご連絡までにお時間をいただいておりましたこと、お詫び申し上げます。
ソースネクスト・カスタマーセンター担当 鈴木でございます。

お問合せいただきました件につきましては、
多数ご指摘いただき修正しております。

しかしながら、すでにご購入されてしまい在庫切れになっている
商品がございます。

誠におそれいりますが、現在のところシステム上、
先にご購入されてしまうことを制御する方法がございません。

在庫切れになった商品につきましては、確認次第製品ページから削除させていただいております。

本件は、重要改善検討課題としております。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。

また何かご不明な点やご質問がございましたら、お問い合わせ
いただければ幸いです。
428名無しさん:2009/07/06(月) 20:02:14 0
ほんと、他人のモノ売るだけで
自分で何かを作る能力が無いんだなソースネグレトは
429名無しさん:2009/07/06(月) 20:09:50 0
>>427
つまり売れちゃったらそれでOK。キャンセルはしないよってことか。
430名無しさん:2009/07/06(月) 20:27:41 0
>>427
全く同じの着たけど、とても納得できるものじゃないので再度申し入れしてる

その内容だと、残りの分も社内関係者に配る気だ
431名無しさん:2009/07/06(月) 20:32:57 0
一般客で買えたヤツ居ないだろ
社販だと思ってあきらメロン
432名無しさん:2009/07/06(月) 20:33:03 0
はじめから目玉商品用意してなくてもバレねーしな、これ
詐欺じゃね?詐欺だよw
433名無しさん:2009/07/06(月) 20:44:27 0
>>431
ベリーメロンの乗りで申し入れし続けるぜ

若本最高!
http://www.youtube.com/watch?v=wGSF9NifzFY
434名無しさん:2009/07/06(月) 20:53:44 0
Eショップソースネクソじゃなく本体ソースネクストに通達するべ
社長はこの不正を知らない
435名無しさん:2009/07/06(月) 20:57:15 0
もうソースネクストはいいからネクストの特価晴れよ
436名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:50 0
まるで撒き餌商法だな
437名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:52 0
ソース寝糞の信用が限りなく落ちますた
438名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:19 0
そうしようぜ本社に送ろう
439名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:17 0
ソスーネクストは革新withpkの廉価版売れや。
440名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:14 0
明日の目標をかいとこ
・枝の移動
・オナニーしない
・2chは夜10時から11時までにする
441名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:01 0
>440
あん?淀川の水耳から流し込むぞこら
442名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:39 0
糞ースの信用なんて落ちるほど残ってないだろw
443名無しさん:2009/07/06(月) 23:35:28 0
フロンティアの例のパケ誰か送料負担だけで買わない?
444名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:25 0
送料のみでくれるのか神だな
445名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:15 0
>>443
・Q8200 or E7400のどっち?
・どこから発送?
・開封した?

教えてくれ
446名無しさん:2009/07/06(月) 23:46:26 0
>>445
もちろん送料+買値だw

Q8200で開封して綺麗かどうか確認した。
電源は入れていない
447名無しさん:2009/07/06(月) 23:46:33 0
んで、都内です
448名無しさん:2009/07/06(月) 23:49:48 0
なんかずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと神代とヤマダの新古品の
話してたかと思ってたら、さすがに飽きてきたのか
今度はソースネクストか?
今度はいつまでその話を続けるつもりだ?
449名無しさん:2009/07/06(月) 23:52:47 0
と、不正購入者が申してます
450名無しさん:2009/07/06(月) 23:55:12 0
>>449
不正?そんなだからいつまでたっても負け犬なんだよ
451名無しさん:2009/07/06(月) 23:59:06 0
決め付けじゃなく論理的に説明してみろ低脳
452名無しさん:2009/07/07(火) 00:05:40 0
中古商品の話題出すなキチガイ
ここは新品スレだって書いてるだろボケカスクズ
453名無しさん:2009/07/07(火) 00:08:18 0
何時頃に購入できたのか聞いてみたいな。
最初っから売り切れだったけど。
454名無しさん:2009/07/07(火) 00:33:02 0
こねぇぇえぇ。
455名無しさん:2009/07/07(火) 00:35:02 0
これ、Windows 7のキャンペーンUG可能なら買おうと思ってるけど、どう思う?高い?

ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=LTD_AT970_090622
456名無しさん:2009/07/07(火) 00:42:48 0
くソースネクスト来ないからネるわ。。。
457名無しさん:2009/07/07(火) 00:48:05 P
>>455
高くはないけどセロリンで7が大丈夫なのか疑問
458名無しさん:2009/07/07(火) 01:05:23 0
こねぇぇぇ。
何時にくんのよ
459名無しさん:2009/07/07(火) 01:09:10 0
転売乞食ばっか
460名無しさん:2009/07/07(火) 03:36:23 P
久々に来たけどいいのある?
461名無しさん:2009/07/07(火) 03:54:56 0
あるよ
462名無しさん:2009/07/07(火) 10:19:25 0
463名無しさん:2009/07/07(火) 12:21:27 P
マウスコンピュータのアウトレットの65000円のはどう?
464名無しさん:2009/07/07(火) 12:29:36 0
なんでアウトレットなの?
465名無しさん:2009/07/07(火) 12:59:38 0
アウトレットは一般的に新品を安く買える手段だから狙いはいい。
本体50k、モニタ17ぐらいか…モニタ別売りかよ。
ちょっと高杉
466名無しさん:2009/07/07(火) 15:30:28 O
マウスのアウトレットで安いと思った事はないな
467名無しさん:2009/07/07(火) 16:10:45 0
ソースネクストの奴は7/1に7/10までの商品が注文可能だった
なので10日までの良さそうなものは売り切れ
468名無しさん:2009/07/07(火) 16:11:41 0
Intel Core 2 Quadプロセッサー Q9450 2.66GHz/ 12MB
標準4GB(1GB×4) / 最大8GB
640GB 7200rpm (SATA)
ブルーレイディスクドライブ(スーパーマルチドライブ機能搭載)

これまだあるんだよね 55,800円
469名無しさん:2009/07/07(火) 16:36:13 0
自演乙
470名無しさん:2009/07/07(火) 17:15:07 0
お前らに問いたいけど、パソコン関係以外に金を使うことあるの?
他に何か金かけてまでやる遊びあるの?
どうせ貯金してもたかが知れてる金額だろうし、何やってんの?
471名無しさん:2009/07/07(火) 17:38:29 P
>>468
ポチるから教えろ
472名無しさん:2009/07/07(火) 17:43:37 0
もう無いよ
473名無しさん:2009/07/07(火) 17:46:36 0
相場
ブルーレイ 15000
Q9450 25000
640G 5000
メモリ 2500x4=10000
ケース+電源 8000
9800GT 12000
=75000

OS別で計算。7に乗り換えるならあんまり安くないね
うpグレ優待対応してないし
474名無しさん:2009/07/07(火) 18:55:43 0
パーツ市場じゃQ9550がかなり安くなってるしな
475名無しさん:2009/07/07(火) 20:21:56 0
メモリ、9800GT高すぎね。
ブルレーは安すぎ
476名無しさん:2009/07/07(火) 21:05:53 0
9800GT搭載よく見るけど、そんなに性能いいの?
それより、NvidiaでDirectX10.1サポートのグラボっていつ出るのよ?
477名無しさん:2009/07/07(火) 21:26:11 0
>>476
ザーボンぐらいかな
478名無しさん:2009/07/07(火) 21:29:40 0
いや、タオパイパイくらいだろう
479名無しさん:2009/07/07(火) 21:29:49 0
もうローエンドだよ^^>9800
480名無しさん:2009/07/07(火) 22:01:37 0
>>468
こういうの他に無いのかね
481名無しさん:2009/07/07(火) 22:23:44 0
URL書かない奴は大抵ネタだから^^
482名無しさん:2009/07/07(火) 22:28:34 0
>>476
NVIDIAなんて時代遅れだよ
ATIの方にすればいい

ATIだとDirectX11対応のもの出るけど
NVIDIAはすげー遅れてるしな
483名無しさん:2009/07/07(火) 22:28:50 0
そう思ってればいいよm9(^Д^)
484名無しさん:2009/07/07(火) 22:48:19 0
アウトレットだし、すでにとうの昔に完売してるわ
485名無しさん:2009/07/08(水) 00:06:34 0
>>476
ヤムチャくらい
486名無しさん:2009/07/08(水) 02:40:08 0
インテルRCore?2 Duo プロセッサー E8400
DDR2 SDRAM 4GB PC6400
1TB シリアルATA II HDD
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIAR GeForceR 9500GT 512MB (PCI Express)
OS 無し

44000円
487名無しさん:2009/07/08(水) 02:44:35 0
買います、それください
488名無しさん:2009/07/08(水) 03:43:53 0
>>486
これは欲しい
489名無しさん:2009/07/08(水) 03:57:53 0
OSなしだろ
いらない・・・
490名無しさん:2009/07/08(水) 04:05:40 0
店の名前出さないって事は確保する前に反応みたいんじゃね?
491名無しさん:2009/07/08(水) 05:07:47 0
>>482
XPだと2Dがもっさりもさもさのラデオンすごいでちゅね
オンボードより遅いっすよ
492名無しさん:2009/07/08(水) 05:27:44 0
レイディオン
493名無しさん:2009/07/08(水) 08:27:07 0
>>111 見ろ 情弱>>481
494名無しさん:2009/07/08(水) 10:38:36 P
ごめんな
探すの面倒だったからそうやって教えてくれるのまってた
これも一つのテクニックだな
495名無しさん:2009/07/08(水) 10:43:00 0
さすがPさんだ
496名無しさん:2009/07/08(水) 10:58:07 0
かっけーっす
497名無しさん:2009/07/08(水) 11:03:10 0
Pさんパねぇ
498名無しさん:2009/07/08(水) 11:24:01 0
普通に礼だけ言ってればいいのに、きっと次からは教えてくれないだろう。
499名無しさん:2009/07/08(水) 11:42:15 0
ここまで俺の自作自演
500名無しさん:2009/07/08(水) 11:49:20 0
ここまで俺の自給自足
501名無しさん:2009/07/08(水) 12:11:08 0
>>111
こんな怪しい店に金振り込めねえしカード番号も教えたくねえな
502名無しさん:2009/07/08(水) 12:25:04 0
ここまで俺の地産地消
503名無しさん:2009/07/08(水) 13:49:51 0
ここから俺は自棒自喜
504名無しさん:2009/07/08(水) 14:32:04 0
ここから俺の知ったこっちゃねえ
505名無しさん:2009/07/08(水) 16:47:31 0
ここまでの駄レスは、俺たちの提供でお送りしました。
506名無しさん:2009/07/08(水) 16:51:05 0
自棒自喜終了
507名無しさん:2009/07/08(水) 17:08:02 0
なんだよこの流れ
低価格=低脳ってことでOK?
508名無しさん:2009/07/08(水) 17:16:05 0
国語1だなこいつ
509名無しさん:2009/07/08(水) 18:08:29 0
何か盛り上がってて安心した
510名無しさん:2009/07/08(水) 18:14:40 0
Windows 7 も発売間近だしな。
511名無しさん:2009/07/08(水) 20:03:29 0
512名無しさん:2009/07/08(水) 20:23:58 0
KOUZIROの展示品のクアッド買った奴、ファン追加しといた方がいいぞ
さすがに夏場の昼、CPUファンオンリーだと寿命がヤバイ

3ピン80mmのファンが増設できる設計になってるから、ファンなんて安いもんだし付けとけ

保障切れと同時に売るとか夜のみ起動とか24時間クーラーとかなら必要無いけどさ
513名無しさん:2009/07/08(水) 20:36:18 0
>>511
ケースが普通のタワー型だったらいいのにな。
スリムは買う気にならん。
514名無しさん:2009/07/08(水) 20:47:25 0
>>512
まじ?
でも基本夜だしクーラー入れるからまぁ大丈夫かな
515名無しさん:2009/07/08(水) 21:00:38 0
>>511
あと1万安ければ買ってた
516名無しさん:2009/07/08(水) 21:05:24 0
>>514
それなら大丈夫かな

夜のみでクーラーとかそういう使い方には最高のパソコンだろうなぁ
ファンがCPUファンの1個のみだから音ほとんどしないし、そのファンも静かな物使ってるし

お陰で冷却性能は厳しいけど・・・

正直、クアッドコアでケースファンの無いパソコンを見たのはこのパソコンが初めてだ
517名無しさん:2009/07/08(水) 21:11:00 0
>>511
そのHP10周年記念パソコン、完全に価格破壊じゃね?
たぶんその構成なら、DELLの比較的安いパッケージでも10万円くらいするだろ。。。

それが、HP@10周年だと7万円。

HPのパソコン工場では、パラダイムシフトでも起きたのか?
518名無しさん:2009/07/08(水) 21:12:57 0
>>511
結構いいと思う
519名無しさん:2009/07/08(水) 21:13:10 0
>>516
かなり静かで喜んでたが、そんなトラップが・・・・
520名無しさん:2009/07/08(水) 21:29:07 0
ブルーレイなんてゴミいらないから2万落とせば買ってたな。
ネットで拾えるから使う機会ないし。
521名無しさん:2009/07/08(水) 21:44:44 0
ケースファン付ければDVI出力の安グラボ載せても大丈夫かい?
522名無しさん:2009/07/08(水) 22:06:23 0
>>511
パソコン探してるときだったら買ってた。
523名無しさん:2009/07/08(水) 22:09:55 0
>>511
どう見ても安いよ。日付が変わるまでに売り切れるレベル
けど、dellのraidパケを知ってる奴なら躊躇うんだろうな
524名無しさん:2009/07/08(水) 22:22:05 0
>>511 マザボ次第って感じだな
7無償upとブルーレイ、22インチを¥14,490で買えるあたりが売りなんだろうが
いらない人にとっては全部ゴミだし
5万あればQ9650自体は組めるしな
525名無しさん:2009/07/08(水) 22:32:10 0
とりあえずポチった。
最悪、そのままオクに流しても損はしないレベルなのは確か。

7無償UG付きは魅力(最近は付いてない安売りパッケージが目立つので)
ブルーレイも魅力(自宅に一つも読み取りできるものがないので)
Q9650は魅力だが、本当はそこまで必要でもないな・・・

22インチは高すぎるので却下。TNでしょ?
それなら2209WAを迷わず買うよ。

グラボはとりあえずデュアルモニタできればいいや。ゲームしないし。
あとはSSDだけ増設すればいいかな。

余談だけど、VISTAを使うのが始めてなのでワクワクする。
このクラスのパッケージでももっさりが体験できるのかな。
526名無しさん:2009/07/08(水) 22:41:18 0
>>511
今8万円くらいでPC検討してる人にはちょうどいいと思う
527名無しさん:2009/07/08(水) 22:49:23 0
7万は高いなあ
モニタ付きで6万か無しで5万までってのが低価格の部類だと思うけど
7万も出すならi7とか次でるi5とかで組んだほうがいいと思うし

LGA775は所詮マザボの壁があるから性能upは見込めないな
自作以外で5万以上の割高パケ買おうと思う金持ちはうらやましいよ
528名無しさん:2009/07/08(水) 22:49:37 P
税配送込みで¥93000

DELLのほうが安い
絶賛してるのは工作員ですか
529名無しさん:2009/07/08(水) 22:52:06 0
ちょうど>>511で迷っているんだが
dellに似たようなのあるのか?ちょっとみてくる
530名無しさん :2009/07/08(水) 22:53:08 0
>>511
モニタと外付HDDを外して、税込み75,000円切れるのか。
現金で買おうかな・・・・・・
531名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:52 0
>>511
モニタ、ポータブルハードディスク、ガイドブックが初期構成で有になってるからそれ外せば7万くらいになる
しかし送料高いな
532名無しさん:2009/07/08(水) 22:57:08 0
インテル® Core™ i7-920 プロセッサー (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )
インテル® X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / 2GB×2 / デュアルチャンネル)
1TB ハードディスク (シリアルATA II)
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
ATI®RADEON® HD4350 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
¥69,800
こっちでいいや
533名無しさん:2009/07/08(水) 22:57:58 O
皆が安いって言ってるのは外付けHDとモニタ外した金額だろ。

534名無しさん:2009/07/08(水) 23:00:38 0
>>511ポチるやつは
「できるHPパソコン」とかいう\1,000もするガイドブックはずすの忘れるなよ
535名無しさん:2009/07/08(水) 23:02:36 0
>>532
そのパケなら買ってやるから
明日のセールで出すよう上に言っとけよ工作員
536名無しさん:2009/07/08(水) 23:03:25 0
ついに俺のhp
-
お問い合わせ番号割引を使う時が着たか。
537名無しさん:2009/07/08(水) 23:03:35 P
最先端CPUなんて半年後にはゴミになってるのに
高い金だすやつは情弱
538名無しさん:2009/07/08(水) 23:12:45 0
>>511
なんでこれと同じ構成でいいのにタワーにしないんだろうね
売り上げがかなりかわると思うんだけど
539名無しさん:2009/07/08(水) 23:13:53 O
え?9650って半年後にはゴミになるの?

540名無しさん:2009/07/08(水) 23:14:37 0
色々はずしたら\ 74,130

それからビデオカードとブルーレイー記録ドラとosはずさせろ

そしたら、40000円台になるはず。
541名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:50 0
>>538
売り上げはどちらでも300台で変わらない。
スリムでもタワーでもまず売り切れる。

こういう激安パッケージは結局在庫処分の意味もあるでしょ。
スリムの方が余っているから使う。

542名無しさん:2009/07/08(水) 23:17:12 0
実際>>532は十分可能なはずなのに
どこも出さないのはなぜ?
i7パケはオンボないから無駄に高性能なグラボ積んで高いのばっかだけど
>>532みたいなのでたらポチるんだが
543名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:28 0
>>541
なるほろ
544名無しさん:2009/07/08(水) 23:20:46 0
Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 64ビット
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
【スピーカ内蔵】三菱製23インチワイドTFT液晶モニタ(ホワイト)RDT231WLM(3年保証)(
500GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 4350 512MB (DVI/HDMI/VGA付)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2070odb&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
¥66,481円(-1000円クーポン使用)


これと>>511どっちがいいかな?
545名無しさん:2009/07/08(水) 23:21:32 0
532みたいのあったぞ!
http://item.rakuten.co.jp/applied2/2109901024172/
546名無しさん:2009/07/08(水) 23:22:21 O
アレだな悩んでるうちに売り切れになるんだよな。まぁ増設考えて無い奴ならいいパケだよな
547名無しさん:2009/07/08(水) 23:27:28 0
これのポワーサプライはどんぐらいなんだうな
スリムだから少ないとぽもうけど。
548名無しさん:2009/07/08(水) 23:33:08 0
>>544
何でもいいからモニタ欲しくて、かつBDいらない人はそれでOK
負荷かかることしないなら体感はそう変わらないはず
549名無しさん:2009/07/08(水) 23:36:41 0
>>545
Core iシリーズってさ7になじめないって聞いたけど
それで、新しい企画のCPUが次に出るって言う話じゃん
550名無しさん:2009/07/08(水) 23:40:08 0
つーかそんなもんじゃね。

これが廃れた頃にはさらに新しい企画が出てるよ。
551名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:46 0
>>528
モニタと外付けと説明書外したら写真通りの値段になるよ
つーか分かってて貶してんだろ。そんなに貶してもパーツの値段さえ知ってれば誰だって安い事ぐらい分かるよ
552名無しさん:2009/07/08(水) 23:45:40 0
ageてもた
迷ってる奴は今すぐ買わないと売り切れるぞ
553名無しさん:2009/07/08(水) 23:46:15 P
ブルーレイなんか使わないしなぁ
554名無しさん:2009/07/08(水) 23:52:19 0
俺もブルーレイはいらん
見ないし、バックアップならHDD使った方が早い
普通のスーパーマルチでもう少し安けりゃ迷わずポチったが…
555名無しさん:2009/07/08(水) 23:52:56 0
>>554
そう言わず、一緒にポチろうぜ
556名無しさん:2009/07/08(水) 23:58:39 0
>>532はないのか
>>542は普通にだめだろマウスに似たようなのあったぞ
Q9650パケはいうほど安くはないなブルーレイとOSなしで\54,480なら買ったのに
557名無しさん:2009/07/08(水) 23:58:49 0
モニタ込みでポチっちまったぜ
558名無しさん:2009/07/09(木) 00:02:26 0
>>556
>ブルーレイとOSなしで\54,480なら買ったのに

こういうことを言うヤツは、激安パッケージ狙いは不向きだろ。
さっさとBTOで買った方が良い。
559名無しさん:2009/07/09(木) 00:03:42 0
ブルレイを餌にしてんだけ
使わないブルレイは価値ない
560名無しさん:2009/07/09(木) 00:06:25 P
ソースネクストは結局自作自演だったのかね
ゴミばっかじゃん
561名無しさん:2009/07/09(木) 00:14:56 0
おまえらでっかいモニタ欲しがるくせに画質はどうでもいいのな
BDそのうち買うなら今買ったっていいだろ
562名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:08 0
何いってるんだ
離れてみるからいいんだよ!
563名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:51 0
BD は買えるなら買っておいたほうがいい。
今パソコン買うと次に買い換えるのは 3 〜 4 年後といったところだろう。
来年くらいから BD がなけれりゃ不便を感じるシーンが増えてくるはず。
564名無しさん:2009/07/09(木) 00:28:13 0
>>512
うちはCore2(E7400)の方のKOUZIROちゃん買ったんだけど
届いてすぐに構成チェックする為にケース空けたらCPUファンだけで驚いた
大きめでスペースに余裕のあるスリムケースとはいえ心配だったから
排気用のシステムクーラーつけたよ
http://www.ainex.jp/products/rsf-04.htm

3ピン80mmのファンて何処につける用になってる?
565名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:07 0
HPのやつメモリ最大4Gか…64bitにいくならダメだな
566名無しさん:2009/07/09(木) 00:48:06 0
>>565
その頃は違うPCになってるから心配すんな
567名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:34 P
Windows7ってBDを標準に想定してたんじゃなかったっけ?
おそらく秋から年明けにかけて安くなると思う
てか、このパケがその第一号だったりして
568名無しさん:2009/07/09(木) 00:51:21 i
i7-920 2GB×3メモリ 640GB dvdスーパーマルチーズ グラボ不明

これで8万はどうかな?
ソースのASL320-C2D E6320P320が発送されたとMailきたんだが

二台目に静音買おうと思っていたが、今のメインを二台目にしても良いかなと

569名無しさん:2009/07/09(木) 01:42:19 O
構成的には普通だと思うけど、他と比較したら安いんじゃないかな

まぁマザボやケース、グラボによっては買いかも知れない
570名無しさん:2009/07/09(木) 02:07:32 0
>>564
立てたときの上側に排気ダクトが2個ついてると思うけどそこに付けられる
571名無しさん:2009/07/09(木) 02:20:04 0
Windows XP SP3 正規版 (日本語版)
インテル(R) celeron 2.7GHz
1GB SDRAM メモリ
【スピーカ内蔵】NEC製 17インチ非ワイドTFT液晶モニタ
160GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
ビデオ SIS651
572名無しさん:2009/07/09(木) 03:52:52 0
>>563
必要になったときに買ったほうが高性能なものが安く買えるじゃん

ぶっちゃけCore2Duo、Core2Quad、i7 とCPUの選択だけでもうずっと悩んでる。
優柔不断すぎる俺wなんも決められないw
573名無しさん:2009/07/09(木) 07:32:32 0
安いパケが全然ないんで自分でi7組んじまった
\58,000掛かかったからそれ以下のi7パケ来るなよ
まぁBTOが安くなったとはいえミドル〜ハイエンド層はまだまだ自作が安いな
574名無しさん:2009/07/09(木) 10:35:36 0
うちの爺ちゃん用に3万9800円くらいのノートさがしているんですが
ないですかね? ウルトラミニっていうのは、画面がこまいのでダメです。
575名無しさん:2009/07/09(木) 10:38:22 0
昨日ショップで聞いたらBDD搭載おkだった
後行ってくる
576名無しさん:2009/07/09(木) 10:39:28 0
>>574
お前ぼけてるのか? 板違いだボケ死ねゴミカス
577名無しさん:2009/07/09(木) 11:03:58 0
578名無しさん:2009/07/09(木) 12:13:06 0
ブルーレイも普通のHDDみたいに使えんの?
それならHDD買えよと言われそうだけど
579名無しさん:2009/07/09(木) 12:35:16 0
>>577
Vistaでメモリ1Gはないわ
580名無しさん:2009/07/09(木) 12:35:55 0
>>578
それを言うなら普通の DVD みたいに使えるの? が正しい。
581名無しさん:2009/07/09(木) 12:38:31 0
でどうなのかね?
582名無しさん:2009/07/09(木) 13:43:04 O
PC壊れたからどうせなら良いの買おうと思うんだけど

Core i7 975 定格3.3GHz CPUは、4GHz程度まで
設定可能

メモリ DDR3 2000 2GB×3  6GB トリプルチャンネル

Blu-Rayドライブ
マザーボード
Asus製 Rampage U Extreme
SSD 160GB
HDD 2TB

ビデオカード、
新型 55nmプロセス版
Geforce GTX295 DDR3 1792MB
水冷
OS Windows Vista Ultimate

これで25万て安い?
マザボがいまいちわからんからどうかと思ってw グラボはいいと思うんだけど…
予算は30万以内におさえたい(モニタ込み)
583名無しさん:2009/07/09(木) 13:46:12 0
スレ違いだから死ねボケカスゴミクズ豚
584名無しさん:2009/07/09(木) 13:46:36 0
全然安くないし、ここ購入相談スレじゃないからどっか池
585名無しさん:2009/07/09(木) 13:47:02 0
低価格じゃねえし
586582:2009/07/09(木) 14:09:37 0
>>583
>>584
>>585
市ね
587名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:50 0
そんなに金かける必要性が見えない
588名無しさん:2009/07/09(木) 14:17:23 0
>>586
死ね低脳
589名無しさん:2009/07/09(木) 14:17:43 0
>>586
池沼ふぁびょるなよm9(^Д^)
590名無しさん:2009/07/09(木) 14:17:49 0
>>588
死ね低脳
591名無しさん:2009/07/09(木) 14:18:00 0
これだから携帯厨は・・・・・
592名無しさん:2009/07/09(木) 14:18:40 0
>>590
はりついてたのか?w スレタイ読めない馬鹿死ね
593名無しさん:2009/07/09(木) 14:19:17 0
>>588
死ね低脳
594名無しさん:2009/07/09(木) 14:19:47 0
>>593
死ね低脳 人のレスぱくってばっかだな頭悪いのか
595名無しさん:2009/07/09(木) 14:20:04 0
>>593
40秒待ってるなんて必死だなあ
596名無しさん:2009/07/09(木) 14:20:05 0
>>582
死ね低脳
597名無しさん:2009/07/09(木) 14:20:25 0
顔真っ赤にして書き込んでそう(笑)
598名無しさん:2009/07/09(木) 14:20:57 0
>>582
そんなこともわからん低学歴はこなくていいよw
599名無しさん:2009/07/09(木) 14:21:15 0
>>603
死ね低脳
600名無しさん:2009/07/09(木) 14:21:48 0
>>603
死ね低脳
601名無しさん:2009/07/09(木) 14:22:54 0
こいつ安価手打ちかよ、真性の低脳だったみたいだ。
602名無しさん:2009/07/09(木) 14:23:26 0
>>603
死ね低脳
603名無しさん:2009/07/09(木) 14:28:30 0
(´・ω・`)
604名無しさん:2009/07/09(木) 14:32:19 0
>>601
2chだけが友達なやつの主張ワラタ
605名無しさん:2009/07/09(木) 14:39:52 0
妄想すごいね、精神病患者だろこいつ。
606名無しさん:2009/07/09(木) 14:40:26 0
>>604
どうやったらそんな風に読み取れるんだ
頭おかしいだろ
607名無しさん:2009/07/09(木) 15:48:27 0
>>606
泣くなよw
608名無しさん:2009/07/09(木) 16:03:20 O
まあアンカーの打ち方ごときで優劣つけたがるようなやつは
まともな人生歩んでないのはガチだわなw
609名無しさん:2009/07/09(木) 16:03:48 0
まともな人生歩んでない携帯厨がわいた
610名無しさん:2009/07/09(木) 16:04:03 0
あげてる電話死ねカス
611名無しさん:2009/07/09(木) 16:04:55 0
>>607
え・・・・? 妄想厨は駅によくいる池沼なのか
612名無しさん:2009/07/09(木) 16:05:24 0
うわぁ、携帯でまで書き込みだしたw
613名無しさん:2009/07/09(木) 16:11:32 0
なんでこのスレは時たま>>582みたいな空気どころか文字さえ読めない馬鹿がわくんだろ
614名無しさん:2009/07/09(木) 16:13:27 0
おまえらツンデレにもほどがあるだろ。
615名無しさん:2009/07/09(木) 16:20:17 0
なんだよこの流れ
低価格=低脳ってことでOK?
616名無しさん:2009/07/09(木) 16:29:37 0
KYと低脳はまた別なの?
617名無しさん:2009/07/09(木) 16:35:08 0
凄い反応だなw
本当に2chだけが友達なのかよw
618名無しさん:2009/07/09(木) 16:38:19 0
2ちゃんが友達と言うより、パソコンが友達なんだろw
あと二次元の彼女で自称リア充ww
619名無しさん:2009/07/09(木) 16:40:22 0
リア充wwwww
620名無しさん:2009/07/09(木) 16:51:32 0
PCと携帯で自演までして必死みたいだけどスレ違いだから消えようね
621名無しさん:2009/07/09(木) 16:51:53 0
2ch脳のおっさんがふぁびょってるお・・・・
622名無しさん:2009/07/09(木) 16:52:52 0
草生やしまくってる人って顔真っ赤になってそう(笑)
623名無しさん:2009/07/09(木) 16:53:20 0
暇なんだなあ 携帯でまでかきこんじゃってるよ
624名無しさん:2009/07/09(木) 16:57:53 0
この荒らし君はリア充に嫉妬でもしてそう いきなりそんな言葉が出てくるなんてさすがチョンだw
625名無しさん:2009/07/09(木) 16:57:58 0
荒れてる原因は>>582
社会不適合者のにおいがするw
626名無しさん:2009/07/09(木) 17:02:00 0
>>577
バッチグーじゃないですか? これはいい。 
今から買います。ありがとうござい。

>>576
板違いすんまそん。 据え置板でした。
627名無しさん:2009/07/09(木) 17:05:47 0
>>579
ほんとそうですね。
6000千円アップでしたが、4Gにしてみます。
628名無しさん:2009/07/09(木) 17:08:29 0
つられないぞ!
629名無しさん:2009/07/09(木) 17:11:24 0
つかうの素人ですから安いのでいいですよ。
デジカメの整理と町内会の文書書くくらいですから。
630名無しさん:2009/07/09(木) 17:27:59 0
>>627
それは高すぎるだろどうみても
631名無しさん:2009/07/09(木) 17:29:40 0
>>630
お前は優しい奴だな。
632名無しさん:2009/07/09(木) 17:36:21 0
2chとPCが友達+2次元彼女+転売屋だったら、ある意味ロイヤルストレートフラッシュなんだけどなw
633名無しさん:2009/07/09(木) 17:37:27 0
きもいなおまえ
634名無しさん:2009/07/09(木) 17:42:16 0
>>632
うんちょっと何言ってるか分からない
635名無しさん:2009/07/09(木) 17:43:48 0
>>632
低脳っぷりを発揮して楽しいか?
636名無しさん:2009/07/09(木) 17:48:25 0
ロイヤルストレートが3人出ました!!!!
637名無しさん:2009/07/09(木) 17:48:54 O
日本語でおk
638名無しさん:2009/07/09(木) 17:54:31 P
フラッシュは何が足りなかったんだ?
639名無しさん:2009/07/09(木) 17:58:37 0
>>632
そんな悲惨なやつが本当にいるとは思えないけど
640名無しさん:2009/07/09(木) 18:29:22 0
僕は3次2次どっちも彼女いるお
641名無しさん:2009/07/09(木) 18:41:13 0
642名無しさん:2009/07/09(木) 18:57:42 0
なんでここキチガイだらけなの?
643名無しさん:2009/07/09(木) 18:58:25 P
みんな!ここはPの俺に免じて落ち着いてくれないか?
644名無しさん:2009/07/09(木) 19:01:27 0
>>641
流石geno ワロスwwww
マザボ以外ほとんどタダみたいな構成じゃん…w
645名無しさん:2009/07/09(木) 19:02:55 0
>>642
君もその一員だよ^^
646名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:39 0
ケース薄い拡張性、通気性悪いデスクトプ買うやつは、初心者だけだろwwwwwwww
647名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:58 0
>>646
日本語でおk
648名無しさん:2009/07/09(木) 19:56:44 0
646 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/09(木) 19:06:39 0
ノート買う買うやつは、初心者だけだろwwwwwwww
649名無しさん :2009/07/09(木) 20:02:02 0
いつのまに荒れてるなw
650名無しさん:2009/07/09(木) 20:03:01 0
機動性考えなくていい引き篭もりwwwwww
651名無しさん:2009/07/09(木) 20:03:40 0
皆さん落ち着いて!
神がきましたよーーー!
652名無しさん:2009/07/09(木) 20:28:02 0
デル価格スレのキチガイは巣に帰れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246426654/
653名無しさん:2009/07/09(木) 23:21:10 0
実は俺の国建国記念日なんだ。
地球のみんな特化くれよ
654名無しさん:2009/07/09(木) 23:48:00 0
Core2Quad8200以上、Blu-ray再生、メモリ4G、地デジ、20inch以上で
10万切るのってある?
655名無しさん:2009/07/10(金) 00:04:04 0
10万ドルなら余裕。
656名無しさん:2009/07/10(金) 00:14:05 P
地デジ無しなら余裕
657名無しさん:2009/07/10(金) 00:17:52 O
余裕のよっちゃん
658名無しさん:2009/07/10(金) 00:33:41 0
最近まじで全然安いモデルでないね
659名無しさん:2009/07/10(金) 00:35:04 0
>>657
教えて厨
660名無しさん:2009/07/10(金) 00:39:21 0
地デジはあとで自分で増設(増設分含めて10万以内)ならいくらでもある
だから、あちこち覗けば、地デジ付きで10万以内もあると思う
661名無しさん:2009/07/10(金) 00:43:09 P
地デジというか、テレビ自体見たいと思わなくなったな
とにかく番組の質が低すぎるよ
ネットやってるほうがずっと面白い
662名無しさん:2009/07/10(金) 00:48:05 O
>>659
教えてやろうと思ってたけど人に頼む態度じゃねーし教えてやんない。取り敢えず俺がポチって売り切れになったら晒してやるよw
663名無しさん:2009/07/10(金) 00:48:51 P
664名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:29 0
>>663
晒すのそっちかよ
665名無しさん:2009/07/10(金) 01:04:31 0
>>662
ふざけんなよ携帯
お前に教えてもらわなくても結構だ
666名無しさん:2009/07/10(金) 01:06:32 0
>>661
ただ残念なことにテレビやラジオは電源が入っていれば
最低限、耳からはどんなにクソ番組でも、多少の情報は
瞬時に入ってくるが、ネットをやってると、その時間は完全に
自分だけの孤立した密室と化す。ある意味、
テレビを見ている奴よりネットをやってる奴の方が情弱だったりする。
667名無しさん:2009/07/10(金) 01:09:51 P
>>661
その論理で行けばネットやってればどんなクソ情報でも瞬時に目に飛び込んでくるだろ
本を読んでるやつは情弱と同レベルの論理
テレビ屋は書き込むなカス
668名無しさん:2009/07/10(金) 01:12:02 0
669名無しさん:2009/07/10(金) 01:13:04 0
>>666
それはねえよww

ポータル一目見る=テレビの5時間
670名無しさん:2009/07/10(金) 01:14:27 0
>>668
外付け地デジか。検討してみる。
671名無しさん:2009/07/10(金) 01:18:19 0
>>669
・ネットやっていてテレビの速報音に気付いてテレビに目をやる人
・2ちゃんねるに居て、たまたま情報をレスとして誰かが貼った為に速報に
気付いた人
・ポータルを数時間おきにしか見ない人

MJ死去に一番早く気付く確率が高い人は誰でしょうか?
672名無しさん:2009/07/10(金) 01:31:57 0
沈黙…誰も>>666>>671?に反論できずかw
673名無しさん:2009/07/10(金) 01:44:17 0
番組の質の話から速報性の話になっているのか
それならネットとラジオの併用がいいんじゃね?
674名無しさん:2009/07/10(金) 01:45:31 0
速報性は認める、実際俺も地震があったら即座にNHKを見る
しかしネットをやってる方が情報弱者というのはどうだろう

最新のニュースをできるだけ早く入手できるならばその情報の質が高い、とは言えまい
いくら早くても、誤報や捏造が多ければ意味はない(テレビにはそういった前科がある)

つまり問題なのは速さよりも情報の質だと思う
テレビの優位性はこの質の部分ではネットよりも優れているとは思えない

むしろネットの方がスポンサーを前提としない生の声が聞けたりするし
また、その情報の取捨選択も自分でできる(テレビ局の「偏向」を気にする必要はない)

そもそもバラエティ番組などではこの情報の質を議論することも無意味なぐらい
価値のないものしかない(もともとはエンターテイメントが主体なので当たり前だが)

また、最初に戻るとニュース速報の価値も、正直言ってMJの死去なんか俺にはどうだっていい
そういった意味では、ここでも情報の選択ができないというテレビの問題点が浮かび上がる

情報弱者とは自分の価値判断を形成する上で、情報にアクセスするパイプの少ない人のことを言うのだと思う
そういった意味では、テレビの情報はある程度の偏りがあることは否めない

だとするなら、テレビの情報の方がむしろ様々な情報を提供しているとは言いがたいので
テレビの情報にのみ頼っている人は、情報弱者といえるのではないか
675名無しさん:2009/07/10(金) 01:47:13 0
俺はPCはニュース系の板しか見てないから気が付くの早いな
ただ、2ちゃんはネタでスレ立てる奴もいるので疑ってしまうw
676名無しさん:2009/07/10(金) 01:47:22 0
ITmedia ライフスタイル:速報性とジャーナリズム〜ネットとマスメディア (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/26/news065.html
677名無しさん:2009/07/10(金) 01:57:05 0
>>674
長文乙
>テレビの情報にのみ頼っている人は、情報弱者といえるのではないか
間違ってはいないが日がな一日、家にヒキってて2ちゃんやってるアホは
自分ちの外が晴れなのか雨なのかも知らない。まあ極端だが。
要はネットはプル型だから知りたい情報はどこまでも追求できるが
>正直言ってMJの死去なんか俺にはどうだっていい
のかもしれないけど世間ではそれでは場合によってはそれは通用しないよね?
だからプッシュ型のメディアを取り入れることも必要だと思うが。
ネットに篭って興味のある情報だけ「プル」してばかりだと
それもまた偏向型の情報弱者になってしまう。
678名無しさん:2009/07/10(金) 02:01:59 P
>>677
スレ違いってこともわからないお前が一番情報弱者だわ
他所でやってくれ
679名無しさん:2009/07/10(金) 02:02:01 0
まあその偏向型の情報弱者を世間では「ヲタク」っていうわな
680名無しさん:2009/07/10(金) 02:04:05 0
>>677
ネットでもプッシュ型に情報を集めることは可能なのでは?
たとえばニュースサイトを順繰り見ていけば、それはテレビや新聞に対する
情報アクセスの仕方となんら違いはないように思えるが

ネットは、プル型に限定されるのではなく、プッシュ型として使うこともできる
どういう風にその情報を利用するかは、利用者の好き勝手にすればいい
何もネットだからといってプル型に限定する必要はあるまい

むしろその論点で行くならどうしたってプル型利用は出来ない
テレビの方が問題なのでは
681名無しさん:2009/07/10(金) 02:15:02 O
スレチ
682名無しさん:2009/07/10(金) 02:28:17 O
極端な考えで議論が進むのは2ちゃんの悪い所だな
まぁあれだ
スレチ
683名無しさん:2009/07/10(金) 03:51:56 0
24インチ2枚買って
向かって左はPC
右がケーブルTV(HDDチューナー)が今の環境
まあ、ここの住人にはこの良さが伝わらないかもだが

マジレスすると
ネットだけでは情報が偏り、広い知識が取れない
とくに人間性成長に繋がる知識
2chを代表とするネット住人の稚拙さは、この辺にあると思う
社会参加もしないから、いつまでも成長せず子供まま
と言っても、ネットだけな人にはわからないだろうがね
684名無しさん:2009/07/10(金) 04:19:23 0
仮にネットだけの人が社会参加をしていないとの事実があったとしても
そのことでネットの情報の質が低いことにはならない
同じようなことは引きこもって一日中テレビを見ている人にも言える

そもそもネットだけの人=社会参加していない、との前提が伺えるが、その根拠は何だろう
ニートや引きこもりといった、そういった姿がネット利用者のすべてだとの思い込みがあるのでは

また、俺には少なくともネット住人がとりわけ稚拙とは思われない
2chの書き込みにはどうしようもないものもあるが、情報源としてはなかなか使えると思う
(このスレにも何度かお世話になっている)

要はどうやって利用するかであって、ネットだからとか、そういう変な思い込みは必要ない
(俺も、テレビだからと言って、その情報を否定してはいない、速報などの優位性は確かにある
ただ、ネットの方が自分で取捨選択ができるので便利だとは思っている)
どうもステレオタイプなネット像しかお持ちではないようで、偏見があるのでは
685名無しさん:2009/07/10(金) 04:34:27 0
早すぎる、又は、見方の違う情報は言いにくいし誤解されやすい
686名無しさん:2009/07/10(金) 04:42:53 0
すげーkskしてるからイイ出物があったのかと思いきや
おめーら。。。
687名無しさん:2009/07/10(金) 06:58:50 0
地デジが欲しいだけなんです・・・

でもネットとTVの関係参考になりました
いまのところどちらも大切
事件災害やスポーツなどは速報性が必要なのでTVは
あった方がいいと思います
688名無しさん:2009/07/10(金) 07:30:20 0
なんだよこの流れ
低価格=低脳ってことでOK?
689名無しさん:2009/07/10(金) 07:55:02 0
>>688
NO!!!!
690名無しさん:2009/07/10(金) 08:13:14 0
同じメディアでもピンきりだろ
NHKとかで海外ドキュメンタリー見てる奴と、フジテレビとかでバラエティ見てる奴、
ネットでもポータルや情報サイトを見てる奴とエロサイト見てる奴、
メディアでは分けられないけど、縦割りは出来るかもなw
691名無しさん:2009/07/10(金) 11:39:41 0
お前ら新スレたてれば?

興味ないからすごくつまらん。
692名無しさん:2009/07/10(金) 12:32:33 0
>>655
ジンバブエドルでいい?
693名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:06 0
>>691
>興味ないから
・・・と言って2ちゃんに引きこもるから情弱になるんだな。
694名無しさん:2009/07/10(金) 13:29:53 0
のびてると思ったらまたスレチな話題で盛り上がってるキチガイがいただけだったか。
695名無しさん:2009/07/10(金) 14:47:58 0
★★★★★★★★★★ 【オンラインストレージのお勧め】 ★★★★★★★★★★

   HDDが足りない!いちいちUSBメモリで移動させるのが面倒・・・
   そんなあなたに、お勧めしたいのが「オンラインストレージ」!!
   それは、ネット上でのもうひとつのHDDなんです。
   
   つまり、あなたのHDDがもう1個、増えてしまうんです!それも、75G以上も!
   「でも、お高いんでしょう?」
   「いいえ。完全無料です!タダで利用できちゃうんです!」

   「でも、設定が面倒では?」
   「いいえ!Gladinet Cloud Desktopというフリーソフトで、誰でも簡単に利用できます」
   ADrive 50G  SkyDrive 25G
   合計75G分のHDDが、無料であなたのものに!!
   もうHDDが足りなくて困ることはありません!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
696名無しさん:2009/07/10(金) 15:40:15 0
先日3万でデスクトップPC買ったんだが、いいのみつけたんでおいておく
http://www.megatoku.com/product/1104
買ってなかったらこれ買ってたかも
697名無しさん:2009/07/10(金) 15:51:34 0
アウトレットは中古スレ行けボケ
698名無しさん:2009/07/10(金) 16:08:37 0
>>696
VISTAでメモリ1G、しかも拡張性無し
ありえんわ
699名無しさん:2009/07/10(金) 17:01:08 0
なんだこの粗大ごみは
700名無しさん:2009/07/10(金) 18:01:25 0
これならその辺のゴミと一緒の袋に入れてもばれないな
701名無しさん:2009/07/10(金) 18:03:53 0
重さでばれるから粉砕してだしたほうがいい
702名無しさん :2009/07/10(金) 18:05:48 0
>>696
安物買いの銭失い
703名無しさん:2009/07/10(金) 18:44:40 P
XPを入れてセカンドマシンにするならまあまあかも
704名無しさん:2009/07/10(金) 19:06:08 0
>>696
車載用にいいかも
705名無しさん :2009/07/10(金) 19:27:19 0
今どき、メモリ1GマシンにVista載せて、グラフィックがこれ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119064701

塵もいいとこ
706名無しさん:2009/07/10(金) 19:29:12 0
>>654スペックで10万未満て中々無いね
707名無しさん:2009/07/10(金) 20:06:40 0
708名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:55 P
IMPACT GP6311J ※展示処分品
ネット特価:\24,799
ツクモヤマダ忌憚茶羽化
709名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:53 P
>>708
Vistaでメモリ512MBとかゴミにもほどがある
710名無しさん:2009/07/10(金) 22:06:13 0
pen 4じゃねーかしかもなんだよエヴァレックスって。
激安扇風機のめえかあみたいな名前だ

Celeron E1200以下は張るの禁止な。
711名無しさん:2009/07/10(金) 22:20:56 0
>>708
ny大好きな娘の為にポチった
これでキンタマに感染しても大丈夫になるわ
712名無しさん:2009/07/10(金) 22:23:41 0
犯罪意識の無い>>711て・・・
713名無しさん:2009/07/10(金) 22:30:06 0
こ、これはすごいよ

15''ワイド液晶ディスプレイ
視野角: 55°(垂直)/90°(水平)
714名無しさん:2009/07/10(金) 22:30:43 P
子供はプールにミッキーマウスの絵を書いちゃったりするよね
ディズニーはそれを消させたけど(笑)
715名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:34 0
>>708
つーかなんでP4機が…と思ったが、ソケット775なのね。
悪くはないと思。
716名無しさん:2009/07/10(金) 22:41:07 0
グラボがAGPじゃないのはそーいうことなの?
717名無しさん:2009/07/10(金) 22:43:59 0
pen 4=AGPとかネアンダール人かよ
718名無しさん:2009/07/10(金) 22:46:19 0
だってノースウッドとプレスコしか知らないもの
719名無しさん :2009/07/10(金) 23:05:22 0
>>708
Vistaプリインストールして、メモリ(標準)が512MB・・・・・・変なの
720名無しさん:2009/07/10(金) 23:20:08 0
最大4G乗れるからええやん、また新品送ってくるぞ
まじで775ならQ6600までなら認識するんじゃねえの
721名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:59 P
BIOSが認識させてくれないかもしれない
722名無しさん:2009/07/10(金) 23:47:19 0
>>708
どうしようも無いゴミだな
金払って粗大ゴミ受け取るってないわー
723名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:09 0
>>708
個人的に神パケだと思。小さすぎるけど液晶付きやし。
換装するには悪くないベース。
CPU(775)、グラボ、メモリの買い替えで2万ぐらい要るかな。
HDDそこそこあるのは素敵。
724名無しさん:2009/07/11(土) 00:22:44 0
>>708
なんで展示品が33台もあるんだよw
725名無しさん:2009/07/11(土) 00:23:31 0
ゴミだろ・・・
マザボからしてもうどうしようもなさすぎて買うやつが居たら可哀そうすぎるわ
726名無しさん:2009/07/11(土) 00:24:42 0
>>723
用途によっちゃありかもしれないけど、安物買いの銭失いになりそう。
もうちょい金出してデルモニタ付きの>>544でも買ったほうがまし。
727名無しさん:2009/07/11(土) 00:34:42 0
Intel Core 2 Quad Q9400(2.66GHz)
DDR2 SDRAM 4GB
640GB
DVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
Windows XP Home Edition
\64,800
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405940180018/
728名無しさん:2009/07/11(土) 00:45:01 0
>>579
メモリー1G千円くらいなんだから、
増設すればいいんでないか。
http://www.donya.jp/item/5119.html#cat
729名無しさん:2009/07/11(土) 00:59:34 0
>>728
>1G千円
ていうと
1,000,000,000,000円ぐらいですかね?
730名無しさん:2009/07/11(土) 01:08:32 0
>>727
7無料アップグレイド権無しか
でも、DELLとか他のショップの
安売り目玉商品がないと
これがよさげに見えてくる
731名無しさん:2009/07/11(土) 01:11:16 0
九十九は昔粗悪品つかまされたからどうしてもスルーしてしまうな
732名無しさん:2009/07/11(土) 01:19:26 0
>>729
それくらい自分で調べられるでしょ。
733名無しさん:2009/07/11(土) 01:31:34 0
ちゃんちゃん
734名無しさん:2009/07/11(土) 02:14:41 0
>>729
くだらなすぎて噴いた
ふざけんな
735名無しさん:2009/07/11(土) 02:59:43 0
■ OS : Windows XP HomeEdition
■ CPU : インテル Core 2 Duo E4600 ( 2MB L2キャッシュ / 2.4GHz )
■ メモリ : 2GB ■ HDD : 160GB
■ その他 : マルチカードリーダー / DVD±R スーパーマルチドライブ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mousecompute/egps460s16xp-narashino.html
736名無しさん:2009/07/11(土) 03:02:58 0
そんなんに4万も出せるか!
737名無しさん:2009/07/11(土) 03:11:42 P
まあまあかな
変なvista機を買ってもっさりするよりはいいと思う
738名無しさん:2009/07/11(土) 03:22:03 0
モニターなしなんだからもうちょっと安くしろよ
739名無しさん:2009/07/11(土) 04:43:11 0
24800ならちょっと気になるかな(買わないけど)
740名無しさん:2009/07/11(土) 07:26:58 0
俺WindowsVistaプレミアムなら7にどれでも移行できると思って変なVISTAPC買ったらさ、
もっさもさで旧ペンティアムVより遅いんだわ。どうしてくれる?
741名無しさん:2009/07/11(土) 07:34:13 0
>>740
ありがちではあるが…型番晒してくれるとアドバイスできる人もいると思う。
742名無しさん:2009/07/11(土) 07:40:12 0
>>740
これ以上犠牲者を出さないために君に出来ることは
スペックをさらすことだ。
743名無しさん:2009/07/11(土) 08:57:43 0
SP2インスコすれば、ある程度改善されるけど。
744名無しさん:2009/07/11(土) 09:30:05 0
VISTA()笑はマジいらないよね
745名無しさん:2009/07/11(土) 10:06:04 0
うんこVista厨は臭いからね
746名無しさん:2009/07/11(土) 14:14:49 0
>>735て神代が4月に新入学応援パケみたいので29800円で出したのと
ほぼスペック変わらんだろ。
尚且つ、よりによってマウスだし。
これだったらDELLの531の方がいいわ。
747名無しさん:2009/07/11(土) 14:22:18 0
神代のはマイクロタワーでHDD250GBに無償うpだったな
748名無しさん:2009/07/11(土) 15:33:20 P
Vistaは低スペックPCじゃ使い物にならない
けどそこそこのスペックのPCで使うとかなり安定したOSだと思う
749名無しさん:2009/07/11(土) 15:40:30 0
そりゃあな、SP2になってからXPをごぼう抜きしたからな
メモリ1Gの貧弱マシンはまだまだXPのほうがいいけどね
750名無しさん:2009/07/11(土) 15:51:58 0
XPsp3>>>>>>>うんこVistasp2
751名無しさん:2009/07/11(土) 15:59:40 0
どんだけ古いマシン使ってるんだよ
752名無しさん:2009/07/11(土) 16:00:14 0
7年前に買ったミニタワー
753名無しさん:2009/07/11(土) 16:33:31 0
core2duoかX2 5050eあたりに換えれば性能5倍程に、消費電力半分以下になるだろ
いい加減買い換えたらどうだ?

月の電気代だけでペイできるだろ
754名無しさん:2009/07/11(土) 16:44:18 0
そこまで古いPCだとNECのS70(FL)買ったほうがグラフィック含めても全てにおいて高性能だろうな (14800円)
消費電力もシステム全体で45W程度だしなー
755名無しさん:2009/07/11(土) 16:52:52 0
どこに売ってる?
756名無しさん:2009/07/11(土) 17:00:18 0
NTT-Xストアー
現在の構成晒してくれればどのくらい性能あっぷするか判定するよ

757名無しさん:2009/07/11(土) 17:05:26 0
FLは15800だろ
758名無しさん:2009/07/11(土) 17:31:58 0
>>746
デルの531は最近ネットか液晶との抱き合わせしか
選択できないみたい。
759名無しさん:2009/07/11(土) 17:42:10 0
NECの鯖ってATXケースにMATXのマザーつめこんでないか?
なんかそれだけで無駄に感じる
760名無しさん:2009/07/11(土) 17:47:14 P
エアフローのこと考えてるんだよきっと・・・・・
761名無しさん:2009/07/11(土) 18:10:07 0
アップグレード前提だからだろ。
跡でATXマザー使いたいやつに配慮してるんだよ。
762名無しさん:2009/07/11(土) 21:08:51 0
大きいほうが強そうだろ
763名無しさん:2009/07/12(日) 05:27:58 0
http://item.rakuten.co.jp/comfort-life/10000112/
地デジ搭載

Gateway GT5652j 46800円
764名無しさん:2009/07/12(日) 05:57:39 0
>>763
AMDとかアホだろw
765名無しさん:2009/07/12(日) 07:17:34 0
>>763
朝から笑わすなよ
766名無しさん:2009/07/12(日) 07:30:16 0
>>763
商品買って個人情報売られる訳だな
767名無しさん:2009/07/12(日) 07:48:40 P
いや安いだろw
ポチるか
768名無しさん:2009/07/12(日) 08:10:51 0
安いと思うよ。
HPの地デジモデルでももっとショボイ石で6万ぐらいしてたし。
デカイの好きな人はいいんじゃないの?
俺は買わないけど。
769名無しさん:2009/07/12(日) 08:13:32 0
ブルーレイ付きじゃん
組んだばかりだから買わないけど
770名無しさん:2009/07/12(日) 08:33:13 0
もう1個売れてるね。
771名無しさん:2009/07/12(日) 09:02:58 0
確かに安いし少しほしい気がしたけどよく見たら
Blueray-Drive以外がぱっとしなさ杉る
メモリがひどいのと無印PhenomはAMDユーザーでもないわw

AMDのデスクトップ持ってない人か、新規購入or相当ぼろいのからの乗り換えじゃなきゃ
BEやチューナー、BDDRIVEなどのパーツ買ったが良い。

と自分に言い聞かせてる。
772名無しさん:2009/07/12(日) 09:04:46 0
俺もPC新しくなったばかりだぜ。
すげー詳しい友達が俺のPC組んでくれたんだよ。
こないだ秋葉でパーツ買ってきてくれてね。
CPUは8400とかいうやつ?
メモリは4GB!
グラフィックはなんとか4850?
ハードディスクは1TB!
モニタはLGとかいうやつの22インチ

この最強のセットです。
メーカーで買えば50万もするというこれを半額の25万で作ってくれた。
すまんなメーカーPC使いのみんな
773名無しさん:2009/07/12(日) 09:08:58 0
5manen de ok
774名無しさん:2009/07/12(日) 09:14:14 0
(´―`) イイトモダチダナァ…
775名無しさん :2009/07/12(日) 09:15:47 0
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
776名無しさん:2009/07/12(日) 09:15:48 0
Windows中華の伝説 デルデルデルデルついにDELL!

OSはYahooオークションの中国製DELL用Windowsはいかが?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245992693/

な、中華DELL最高だよな! 中華DELLこそ第二のIT革命だよな!
777名無しさん:2009/07/12(日) 09:31:43 0
>>763
正直、ポチリそうで危なかった。
買った3名の方には感謝
778名無しさん:2009/07/12(日) 09:37:20 0
すっぱいブドウ
779名無しさん:2009/07/12(日) 09:54:52 0
まじで買ったら破算だよ
AthlonX4が出て値段下がるまで貯めとかないかんのだよ
780名無しさん:2009/07/12(日) 11:09:15 0
>>775
ニワカにはわかりやすい
781名無しさん:2009/07/12(日) 14:55:19 0
>>772
イイ友達だな〜
15万以上も抜いたんだ
あ、いやなんでもない
782名無しさん:2009/07/12(日) 15:02:50 0
ネタにマジレスなのか、ネタにネタで返しているのか。高度すぎて分からんちん。
783名無しさん:2009/07/12(日) 16:54:22 0
>>772
PCに詳しい友達がいてうらやましいゼ
おれなんて、PCのこと詳しくないのに自作しちゃったばかりに、
CPUは720ってやつ。8400ってやつの1/10以下の性能なのか?
メモリは3GBしかないし、グラフィックは4770だし、
ストレージに関しては、128GBしかないんだ。
全部君のより性能悪そうだな。。
次はまたメーカー製に戻るぜw
784名無しさん:2009/07/12(日) 17:08:02 0
>>783
私は騙されてるのかなあ。私の体が目的かもしれない・・・
知り合いに自称「詳しい人」がいて、
私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」
と話を持ちかけてきました。
私の希望は、古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
ネットゲームができる。XP搭載でオフィスソフト搭載。
というものです。予算は高くても10万円。
昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。
古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。
メモリーも128から102に下がっています。
部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、
どうみても三流です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。
そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。
こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。
他の友人に念の為聞いてみましたが、
「10万円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」
と言われました。
では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。
パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。
私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。
代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。
一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。
ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。
素直にメーカー製を買っておけばよかったです。。。
785名無しさん:2009/07/12(日) 17:15:34 P
コピペとかまじでそのコピペ作った人の苦労を馬鹿にしてるよな
つまらなくしてるのに気づいてないのか?
786名無しさん:2009/07/12(日) 17:32:19 0
教えてGOOなつい
787名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:50 0
LGは27インチモニターが売れてるだろ チョン製だが
788名無しさん:2009/07/12(日) 17:44:28 0
>>772がコピペってのは知ってるがそれ以外は知らん。
789名無しさん:2009/07/12(日) 18:29:51 0
>>763復活してるみたい
1個ぽちったよ
790名無しさん:2009/07/12(日) 18:38:51 0
キャンセルしたのかな
普通にお買い得だと思うんだけどなー
791名無しさん:2009/07/12(日) 18:45:49 0
そいつの家にUHFアンテナがないの気づいたとか?
792名無しさん:2009/07/12(日) 18:47:52 0
いかにも電気バカ食いしそうなマシンだな
HD2400は結構電機食うしCPUも電機食い
793名無しさん:2009/07/12(日) 18:52:10 0
残りあと1個です
794名無しさん:2009/07/12(日) 18:52:51 0
好評につき売り切れました!有り難うございました!
795名無しさん:2009/07/12(日) 18:54:46 P
ちっくしょーかいたかったのにー
796名無しさん:2009/07/12(日) 18:55:11 0
他にいいのない?
やっぱ自作するしかないかな
797名無しさん:2009/07/12(日) 19:06:45 0
安いの来ないから自作しようかと思ってる
知り合いはパーツ選びだけが大変で組み立ては簡単っていうし
よく調べれば素人でもできそうな気がしてきた
798名無しさん:2009/07/12(日) 19:08:27 P
調べるのが大変
799名無しさん:2009/07/12(日) 20:03:06 0
なんだphenom 1かよ。買った奴www
800名無しさん :2009/07/12(日) 20:16:46 0
コアがショボいけど、安いし
801名無しさん:2009/07/12(日) 20:32:12 0
>>797
調べてくれるスレがある。
希望を出せば適当に見繕ってくれるよ。
予算が足りなきゃ誘導してくれるかも。
運がよければね。

まあ提示された案を見て
妥当かどうか判断できないなら
止めた方が無難だけど、

802名無しさん:2009/07/12(日) 20:37:16 0
ヤマダでコア2E7400で21.5インチ液晶ついてて6.5万とかいうスリムがあった。
ポイントが一万ぐらい付いてて、ヤマダポイントで良い人なら結構お得な気がした。
ロープログラボでも挿せば、そこそこゲームもできるんじゃないかなあ?

まあ俺は5年前に買ったセロリン2.7号がまだ現役だから買わないけど
ちょっと迷った。
803名無しさん:2009/07/12(日) 20:40:32 0
>>802
ぼったくりじゃねーかw
804名無しさん:2009/07/12(日) 21:00:07 0
そう?
6万ぐらいで21以上の液晶セットでコア2が乗ってるPC
どっかで買えるの?
送料別でいいからあるなら教えて。
805名無しさん:2009/07/12(日) 21:07:02 0
ボッタというほどではないな、俺は要らないけど。
806名無しさん:2009/07/12(日) 21:10:24 O
安いね
スリムじゃなきゃ買いに行ってた
807名無しさん:2009/07/12(日) 21:14:22 0
スリムでもせめて300Wあればいいんだけどね。
808名無しさん:2009/07/12(日) 21:23:35 0
7XXXシリーズ買うやつは、その後も中途半端な人生を送る...
809名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:47 P
>>804
土曜に祖父で
E7400
HDD320G
メモリ2G
DVDマルチ
XPhome
液晶なし
44800えん
ってのあったけどこっちのが液晶2万の予算で選べたな
2万あれば24インチ買えるし
810名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:33 0
>>809
グラボオンボードで44800?微妙だな
811名無しさん:2009/07/12(日) 21:51:44 0
Gefo9800GTだろ
812名無しさん:2009/07/12(日) 22:47:59 0
詳しい人が居たら教えて欲しいのだけど、
ボーナスもなんとか出たんで、妹にパソコン買ってあげようかって思ってるんだ。
で、いろいろ見てたんだけど、トライジェムってどうなの?

AVERATEC All-In-One AVA2460E

CPU:Core 2 Duo E4600 2.40GHz
メモリー:2GB
HDD:250GB

http://www.trigem.com/jp/product/product_overview.asp?category=1&seq=60&tabgbn=spec

これで69800円だったんだよね。

Macっぽいからお洒落気分で使えるかなってのと、拡張性はなさそうだけど
ゲームとかするタイプじゃないから割り切って使えるのかなとは思う。
ただトライジェムって俺、全然聞いたことがなくって・・不安だったりするんだ。

あと、欲望に負けて自分用のコンデジ(Ricoh GR)買っちゃったから、
正直安く済ませたいってのはここだけの話で。
813名無しさん:2009/07/12(日) 22:53:12 0
腹減ったな。食べられるPCの特価ない?
814名無しさん:2009/07/12(日) 22:56:26 0
Trigemは南朝鮮のメーカーで一番評判が悪かった時のSOTECマシンを製造していた
あまり低質だったので製造元をTrigemから台湾メーカーに変更したら不良率が激減
つまりTrigemはマゾの方におすすめ
815名無しさん:2009/07/12(日) 22:57:32 0
キムチパソコンwww
816名無しさん:2009/07/12(日) 23:00:16 0
モニターは韓国製でもいいけどPCはさすがに嫌だなw
817名無しさん:2009/07/12(日) 23:01:36 0
818名無しさん:2009/07/12(日) 23:02:50 0
>>812
韓国メーカーだね。
ざっとぐぐって見た感じ、評判はあまりよろしくないようだ。
まあ、ネット上の書き込みをどう判断するかはあなた次第。
819名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:18 P
お洒落気分でPCやるお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
820名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:34 0
>>816
うん、ディスプレイに関してはあまり悪い評判は聞かないね。
実際に会社で使ってるけど、特に問題はない。
821名無しさん:2009/07/12(日) 23:08:52 P
>>817
ゲームしない人なら、中々いいんじゃないっすかね
822名無しさん:2009/07/12(日) 23:10:10 0
90年代後半に祖父でトライジェムが置いてあったのを見かけたな
評判は言わずもがなw

ソーテックで話題になるより前のお話
823名無しさん:2009/07/12(日) 23:13:18 0
>>812
優しい奴じゃ。
その値段だったらあと5kだしてhpのdv6のノーパソ買ったがいい気が・・・。
モニタは16インチでちょいしょぼいが、うちはそのぐらいがちょうどいいからなぁ。

>>817の奴もなかなかいいと思うがメモリ容量がわからんな。
824名無しさん:2009/07/12(日) 23:13:48 P
>>812
液晶のバックライトの熱でHDDが半端なく熱くなると思うよ
富士通製の一体型で55℃いったからね
室温25℃の状態で

825名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:01 0
よくみたら>>817のは標準だとビスタでメモリ512MBじゃないか・・・。
CPU良いのにTOSHIBAはなに考えてんだよ・・・。
826名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:39 0
●E8400
●メモリ 512MBx2
●HDD 80GB

名にこのアンバランス。
827名無しさん:2009/07/12(日) 23:27:06 0
>>826
メモリは×2なのね。
こっちみたから↓
http://dynabook.com/pc/catalog/equium/08061152/spec.htm
標準だと×2ですらないという。
それにしてもメーカー品と出すにしてはTOSHIBA酷過ぎww
828名無しさん:2009/07/13(月) 01:52:42 0
>>825
そんなもんだろ
昔だってXPで128Mのメーカー製なんてザラにあったしな
829名無しさん:2009/07/13(月) 04:13:17 0
PCぶっ壊れたんでiPhoneから書き込んでるんだけど
別にMacにしようとかそういうのはないんだけど今一番オススメなのってどれかな
>>511>>544あたり?
830名無しさん:2009/07/13(月) 04:46:56 0
>>829
どっちもお買い得だね。
ブルーレイほしいなら HP、ディスプレイほしいなら DELL、
少しでも高性能な CPU が欲しければ HP。
831名無しさん:2009/07/13(月) 05:50:54 0
3Dのゲームとかもあまりしないですしブルーレイは買うこともないからDELLのほうにしようかと思います
今まで使ってたPCは結構古いのだからモニターも小さいしディスプレイ付きのほうがよさそうですね
たまにモニターの電源だけ勝手に切れてたし
iTunesですら重かったから丁度よかった正直10万くらいかかると思ってた、ありがとう
832名無しさん:2009/07/13(月) 07:54:08 0
>>831
注文して届くまでに十日前後ってところかな。
届いたら買った人しか分からない使用感とか、書いてくれたら
参考になる人がいるかもしれないので嬉しい。
833名無しさん:2009/07/13(月) 15:08:28 0
>832
HPのキャンペーン終わったみたいね。
一応納期未定だけどキャンペーン中に
買ってみたから届いたら使用感かいてみる。
834名無しさん:2009/07/13(月) 15:38:39 0
DELLの一番安いやつかうわ
835名無しさん:2009/07/13(月) 16:08:22 0
どれ?
買ったら記念に写真うp
836名無しさん:2009/07/13(月) 16:34:55 0
837名無しさん:2009/07/13(月) 16:37:31 P
>>836
ゴミ
ぼったくりモニタ
838名無しさん:2009/07/13(月) 18:17:21 P
>>836
本体はともかくモニタが高いな
今どき21〜24型は2万以下で買える
839名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:28 0
いつものモニタ外しはできないのん?
できるならディスプレイだけ他の店で買えばOK。
840名無しさん:2009/07/13(月) 19:13:57 0
解像度の低いモニタだと文字のサイズを小さくしたときに「ぱ」と「ば」がほとんど分からなくて辛い
841名無しさん:2009/07/13(月) 19:41:54 0
KOUZIROの買えたせいでどんなの見ても全部高く感じる
なので初自作してみたんだけど、自作ってすげー簡単なのな
組むだけなら10分もかからんのな
842名無しさん:2009/07/13(月) 19:49:16 0
安ければ自作してみたいんだが消費電力が高いよね
843名無しさん:2009/07/13(月) 20:02:26 0
意味不

消費電力がいくらになるかは自分で選んだパーツ次第じゃん
844名無しさん:2009/07/13(月) 20:04:11 0
同じ性能で既製品より消費電力少なくできるものだろうか
845名無しさん:2009/07/13(月) 20:05:35 0
スレ違いだが、自作板の低消費電力スレ見ろよ
同じ性能でも電源次第で結構違うぞ。
846名無しさん:2009/07/13(月) 20:06:05 P
釣りレベル
847名無しさん:2009/07/13(月) 20:06:31 0
まずPen4を載せます
848名無しさん:2009/07/13(月) 20:06:37 0
それは認識が逆だな

消費電力を抑えたいのなら、自作するしかねーよ
849名無しさん:2009/07/13(月) 20:12:02 0
低消費電力PCにするには
ここの方針とは逆で、金をうんとかけなければだめだよ。
850名無しさん:2009/07/13(月) 20:12:36 0
パソコンは車の燃費とは違うんだな
自作が消費電力が下がるなんて目からうろこ
851名無しさん:2009/07/13(月) 20:13:52 0
一般板にしてもこれは酷いw
852名無しさん:2009/07/13(月) 20:14:51 0
>>849
高くなるのか
自作の利点が減るな
853名無しさん:2009/07/13(月) 20:16:56 0
思いっきり下げるんなら高くなるな
その分性能もあがるが

同性能同金額程度でもよっぽどうんこな知識じゃない限り自作のほうが消費電力は減るけどな
854名無しさん:2009/07/13(月) 20:19:41 0
別にC2Dなら十分低消費電力だろ。
定番はE5200。後は縛熱じゃないチップセットのマザーが乗った奴を選べばいい
さすれば、メーカー製でもなんでもかまわんだろ。

C2Qでもそれほど高くはないがね。
855名無しさん:2009/07/13(月) 20:20:49 0
E5200はpentiumだスマン
856名無しさん:2009/07/13(月) 20:23:23 P
>>847
次にラデHD4870X2を載せます
857名無しさん:2009/07/13(月) 20:45:01 0
電気ストーブの完成です!
858名無しさん:2009/07/13(月) 21:08:49 0
パソコンの電力なんてたかがしれてる
おまえらの餌代とか車持ってるなら燃料費
今ならエアコンの消費電力

比べ物にならんほど低い
859名無しさん :2009/07/13(月) 21:10:21 0
俺が冬愛用してる電気ストーブは1200Wだ。
金食い虫。
860名無しさん:2009/07/13(月) 21:33:10 0
電気ストーブ使うなんてどんだけブルジョアだよ
861名無しさん:2009/07/13(月) 21:38:57 0
つーかエコアンなんて最近の葉300Wぐらいだろ?
たいしたことないよ
862名無しさん:2009/07/14(火) 01:21:53 0
うちのエアコンは2.5kWとか仕様書に書いてあるが
863名無しさん:2009/07/14(火) 02:38:49 0
どんな豪邸だよw
864名無しさん:2009/07/14(火) 08:09:54 i
いやそれ定格能力だから!
定格電力は800wぐらいで実効が300〜500ってとこだろ
865名無しさん:2009/07/14(火) 09:33:00 P
【MS】次期オフィス、ネットで無償提供へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071400136

これは朗報かな
866名無しさん:2009/07/14(火) 09:57:39 0
ドライ・除湿は無駄機能らしな
867名無しさん:2009/07/14(火) 11:56:02 0
>>866
電気代はかかるけど寒くならないから無駄ってわけじゃないよ。
868名無しさん:2009/07/14(火) 11:59:13 0
温度高めでドライにするといい感じ
869名無しさん:2009/07/14(火) 19:11:15 O
22度冷房+長袖が俺のジャスティス
870名無しさん:2009/07/14(火) 19:19:38 0
>>869
コンビニ店員乙
871名無しさん:2009/07/14(火) 21:24:11 0
FRONTIER、四半期に一度のアウトレットPC処分セールを直販サイトにて開催!

http://www.frontier-k.co.jp/campaign/090715/#under
872名無しさん:2009/07/14(火) 21:53:13 0
10月までまだまだ安いのが出てくるよーいま焦って買っちゃダメダメ( -.-)
873名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:57 0
>>872
ディスプレイが今上がってるらしいね
10月ぐらいから下降気味になると日経が予測してた
874名無しさん:2009/07/14(火) 22:00:55 0
>>873
春の安売りで液晶の在庫調整がだいぶ進んだのと、需要が旺盛で
各社増産体制にあるらしい。
十分増産されれば価格も落ち着くんじゃない?

今でも探せば安いのもあるよ。
875名無しさん:2009/07/14(火) 22:03:05 0
R/FRDS7701/Y
\49,800
これは前32800だったから、随分上がったな。
876名無しさん:2009/07/14(火) 22:06:05 0
>>874
windows7発売前の9月中旬〜10月上旬が
買うなら一番安いと個人的には思ってる。
ディスプレイの下降予測もそのへんだし。
877名無しさん:2009/07/14(火) 22:14:27 0
中古はスレ違いだっつんてんだろキチガイ
878名無しさん:2009/07/14(火) 22:36:17 0
アウトレッレじゃなくて新品の特価くれよ!
879名無しさん:2009/07/14(火) 22:38:23 0
E7400
メモリ2G
HDD500GB
グラボオンボード
モニタ無し
XPhome
これで4万くらいのない?
880名無しさん:2009/07/14(火) 22:49:03 0
>>879
Vistaで7アップ付きならある

俺も狙ってるから教えられない
881名無しさん:2009/07/14(火) 22:49:22 0
これのosだけ売り飛ばせよ
http://www.pc-koubou.jp/pc/pc_sale_1.php
882名無しさん:2009/07/14(火) 23:04:37 0
pc-factoryおめーぞ
883名無しさん:2009/07/14(火) 23:28:50 0
884名無しさん:2009/07/15(水) 04:58:15 0
http://www.clevery.co.jp/pc/middle/

win7優待アップグレード付き?
Standard Middle VLi [STVi-09D]
ボーナスセール対象モデル
* インテルR Core? プロセッサー Core2 Duo E7400
[2.80GHz/FSB1066MHz/L2 3MB/DualCore]
* インテルR G31 Express チップセット M-ATXマザーボード
* 2GB(1GBx2) [DDR2/PC6400/CL5]
* 500GB [SerialATAII/7200rpm]
  * DVDスーパーマルチ
税込\39,800 (\37,905)

>>511買ってなかったら勝ってたかも
885名無しさん:2009/07/15(水) 05:07:08 0
>>884
その値段だとOS無しな
OS有りは最安の選んでも50k以上
886名無しさん:2009/07/15(水) 05:11:40 0
>>885
ありがとう!OSなしだったか^^;
887名無しさん:2009/07/15(水) 07:29:07 P

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

   ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
888名無しさん:2009/07/15(水) 09:12:37 0
>>884
これと同じようなのがOS付き7アップ付きであるんだが
買いかな?
889名無しさん:2009/07/15(水) 09:41:59 0
>>888
URL
890名無しさん:2009/07/15(水) 09:47:50 0
>>889
買いだよな?
891名無しさん:2009/07/15(水) 10:00:57 0
もう買うよ 買えばいいんだろ
なんか大損したみたいだけ買うよ
残量小でだせなくてすまんの
892名無しさん:2009/07/15(水) 10:25:47 0
>>888

はやく晒すんだ。
893名無しさん:2009/07/15(水) 11:05:00 0
>>891
買った後でいいので URL
894名無しさん:2009/07/15(水) 14:46:14 0
>>884
* AMD Athlon^(TM) II X2 7750
[2.70GHz/L2 512KBx2/L3 2MB/DualCore]
* AMD 780Gチップセット M-ATXマザーボード
* 2GB(1GBx2) [DDR2/PC6400/CL5]
* 500GB [SerialATAII/7200rpm]
* DVDスーパーマルチ

税込\37,800 (\36,000)

これいいな
780G>>>8400GS>>>>>>>G45>>>>>>>>越えられない壁>>>>>G31

来年4月までは7RCで使って来年の4月までにWin7の特価掴めばお得だな
895名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:08 0
>>894
>来年4月までは7RCで使って

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx
重要なお知らせ:RC 版の使用期限は 2010 年 5 月 31 日です。
2010 年 3 月 1 日から警告とともに、
2 時間ごとに PC がシャットダウンされます。
896名無しさん:2009/07/15(水) 15:02:34 0
3月だったか
既に1台稼動させてるのにw
897名無しさん:2009/07/15(水) 16:49:20 0
>2 時間ごとに PC がシャットダウン

韓国人だったらMSを訴えるな
898名無しさん:2009/07/15(水) 18:03:43 0
ねえねえ
いまシングルコアPen4HTなんだけどさ
適当な安いの来たらすぐ買った方が得だよね?
時は金なり って誰かが言ってたけど
早く買った方がコスパ上がるよね?

今のマシンでも一点以外はそんなに困らないのは確かなんだけどさ
一点ってなにか?
爆音なの
ゲームマシンで組んだ冷却重視のうるさいやつ
899名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:31 0
>>895
これネットに繋げずに日付いじってれば大丈夫じゃね?
900名無しさん:2009/07/15(水) 20:10:17 0
>>899
大丈夫だよ やるの?
901名無しさん:2009/07/15(水) 22:13:25 0
>>894
780Gってそんなに凄いの?
902名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:07 0
>>901
オンボの中ではトップクラスの性能だが
ビデオカード全体で見るとローエンドもいいとこ
903名無しさん:2009/07/15(水) 22:59:40 0
>>902
へー、ありがとう
ちょっと自作板のオンボスレで情報漁って来る
904名無しさん:2009/07/16(木) 01:00:00 0
>>884>>894
これでも積んどけばそこそこのゲームができるな
http://akiba.kakaku.com/pc/0906/23/210000.php
905名無しさん:2009/07/16(木) 14:33:37 0
>>898
時代は進歩しててな
pen4よりシングルコアのcele(1.8G)のほうが高性能になってるの
発熱も消費電力もがっつり下がっててな、まあなんだ・・・
はやく買い換えろ・・・
906名無しさん:2009/07/16(木) 14:38:15 0
>>905
時代は進歩しててな
最近のceleはデュアルコアなの
907名無しさん:2009/07/16(木) 14:42:02 0
だからわざわざシングルのcele(最下層)ですら
って言ったつもりなんだが
908名無しさん:2009/07/16(木) 14:46:25 0
>>906
なんでセロリン デュアルコアって書かないのかねえ。
その方が売れると思うのに。

atom とか Core X とかのほうを売りたいんだろうね。
909名無しさん:2009/07/17(金) 05:53:05 P
1 :(^o^)ノ<進めーψ ★ :2009/07/16(木) 18:33:12 ID:??? (p)?2BP(1200)
秋葉原のパソコンショップの特価情報を扱う情報サイト「エルミタージュ秋葉原」によると、AMDが
明日の7月17日付けで価格改定を行うそうです。対象となるのはクアッドコアCPU「Phenom II X4 905e」と
デュアルコアCPU「Athlon II X2 250」の2モデルで、前者が約2000円、後者が約900円の値下げとなる
とのこと。

また、2日後となる7月19日にIntelの価格改定も行われるとしており、「Core 2 Quad」シリーズのQ9400、
Q8400、Q9400S、Q8400Sや「Core 2 Duo」のE7500、「Pentium Dual-Core」のE6300、E5400、E5300、
そして「Celeron Dual-Core」のE1500がそれぞれ下のモデルにスライドする形で値下がりするとされて
います。

http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4253727/
910名無しさん:2009/07/17(金) 06:55:26 0
>>909
d
待ちます
911名無しさん:2009/07/17(金) 07:01:18 0
>>910
自作スレじゃないんだから待っても意味ない
パッケージ次第
912名無しさん:2009/07/17(金) 08:16:32 0
どこのショップか失念してしまったのですが、
環境バックアップソフト(独自か?)を無料で付けてくれるショップをご存知の方いますか?
わりと有名ショップだったとは思うのですが。
913名無しさん:2009/07/17(金) 12:09:50 0
九十九?
914名無しさん:2009/07/17(金) 16:47:03 0
>>913
ツクモでした。ありがとう。
メーカーPCや他のショップブランドも、役に立たない山盛りソフトいれるより考えて欲しいですね。
915名無しさん:2009/07/17(金) 17:26:54 0
OSごとコピーは確かフリーソフトであっただろ
916名無しさん:2009/07/17(金) 18:08:38 0
>>915
具体的に
917名無しさん:2009/07/17(金) 18:26:02 0
ggrよ
918名無しさん:2009/07/17(金) 19:10:53 0
919名無しさん:2009/07/17(金) 19:20:40 0
マウチュはちょっと・・・・
920名無しさん:2009/07/17(金) 19:22:20 0
>>917
知りもしないのに
知っているかのように話す奴を何て言うか知ってる?
921名無しさん:2009/07/17(金) 19:23:54 P
>>918
パソコン本体はともかく液晶はいいものだ
922名無しさん:2009/07/17(金) 19:25:01 0
>>918
悪くないね
923名無しさん:2009/07/17(金) 19:27:44 0
cpuみりゃわかるだろだめ。
ブルレーが無償アッププだったらまあわるくないかもしれん
924名無しさん :2009/07/17(金) 19:29:47 0
cpuがちと貧弱かな
925名無しさん:2009/07/17(金) 19:37:28 0
c2dなら8400は欲しい
926名無しさん:2009/07/17(金) 19:37:30 0
xPのが高いのか
927名無しさん:2009/07/17(金) 19:43:41 0
当たり前だろ、うんこVistaなんだから。
928名無しさん:2009/07/17(金) 19:43:54 0
929名無しさん:2009/07/17(金) 19:46:29 0
vistaでXPへのダウングレードが付いてるのはBusinessかUltimate(Homeはダメ)
その分高くなるのはしゃーない
930名無しさん:2009/07/17(金) 19:46:29 0
931名無しさん:2009/07/17(金) 19:51:33 0
みんなすごいな
うちなんか BE-2300なんだが
932名無しさん:2009/07/17(金) 19:53:40 0
俺リアルに9393000だぞ

>930
メーカー意外は悪くないな
933名無しさん:2009/07/17(金) 19:57:06 0
>>930
安い
今すぐ買え
934名無しさん :2009/07/17(金) 20:07:15 0
920か、微妙・・・・
935名無しさん:2009/07/17(金) 20:26:39 0
>>928
バックアップソフト板でフリーは不評
トラブル多発らしい
936名無しさん:2009/07/17(金) 20:29:32 0
>>928
かんたん・フリーのバックアップソフト
『EASEUS Disk Copy』登場!

※ご注意
本ソフトウェアをご利用になる前には
必ずハードディスクのバックアップを作成しておくようにしてください

本ソフトを使用するにあたり事前に必ず市販のバックアップソフトを使用して
ハードディスクのバックアップを作成しておいて下さい。
フリーソフトですので使用において一切の保証をいたしません。
937名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:02 0
>>935
それは>>912でも同じことが言えるだろ。
よく知られている>>928の方が不具合に対する対応策を見つけやすいはずだ
938名無しさん:2009/07/17(金) 21:45:51 O
>>918
このディスプレイがついてこれなら普通に安いな。コージロとかが安すぎたからあんまり安く見えないだけでしょ。
939名無しさん:2009/07/17(金) 21:47:59 0
koziroは値段間違えてだしたから
何かの勘違い
今は展示品でも11万以上する
940名無しさん:2009/07/17(金) 21:59:30 P
>>918
送料/手数料 \6,300

モニタもそんな高性能じゃないしこっちの方が良くね?
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI12770450
941名無しさん:2009/07/17(金) 22:39:48 0
>>940
これお前らが言うほど安いとは思えないんだけど
942名無しさん:2009/07/17(金) 23:02:14 0
deruの531?がほぼ同じスペックで29800だったな。

tokoroでこれはどうだ
943名無しさん:2009/07/17(金) 23:58:57 0
944名無しさん:2009/07/18(土) 00:09:18 0
>>943
モデムがたぶんついてない。
OSが何かわからない。
グラフィックボードがたぶんついてない。
ドライブが何かわからない。

結論:情報が少なすぎて判断しようがないが、たぶん高い。
945名無しさん:2009/07/18(土) 00:19:55 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s2_main.php
なんだろうけど、俺は別に高くも安くもないと思う。
946名無しさん:2009/07/18(土) 01:21:02 0
モデムがついてないって意味不明なんだが
IDの末尾見る限り携帯厨でもないようだし、お前はどうやってネットに接続してるんだ?

モデムがついてないってwwwwwww
947名無しさん:2009/07/18(土) 01:27:19 0
ISDNしか来てない地域なんだろ
948名無しさん:2009/07/18(土) 01:27:24 0
モデムがついてないww
ダイアルアップかよ

7アップ付49800なら買ってた
949名無しさん:2009/07/18(土) 01:36:20 0
>>946
>モデムがついてない
>>944のネット環境の話ではなくて
>>943に掲載のPCについて
>モデムがたぶんついてない。
=アナログモデムポートが無い
と言っているのだと思う。

が、どっちにしても今時、アナログモデムポートがデフォルトで付いている
パソコンも珍しいし
>グラフィックボードがたぶんついてない。
ってのも常識的に考えたら書くまでも無く十中八九
グラフィックなんてものはオンボードであるのが常識的なはずだし、
あと、これはまあ想像の域だがE8500で4GBメモリ、1TBHDDのPCに
CD−ROMドライブが乗っているわけも無く、且つ値段からして
ブルーレイであるはずも無く・・・ってところで

まあ>>944の話は笑うしかないな。ってところだなw
950名無しさん:2009/07/18(土) 03:49:21 O
無線LANが内蔵されてないってことジャマイカ。
951名無しさん:2009/07/18(土) 07:01:02 0
違うだろ
いや、内蔵LANとモデムの区別もつかない馬鹿ならありえるか
952名無しさん:2009/07/18(土) 07:01:21 0
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt545ic2d-s2_ctm.php
ここ見たら詳しい性能載ってるけど
953名無しさん:2009/07/18(土) 11:51:20 0
余裕で高いやん
954名無しさん:2009/07/18(土) 12:01:29 0
E5200スリム19,800にwindows7RC載っけてめちゃ快適
955名無しさん:2009/07/18(土) 12:52:08 0
2ちゃんねるが快適なのか、エロ画像サイトが快適なのか、エロ動画サイトが快適なのか、エロゲーサイトが快適なのか…?
956名無しさん:2009/07/18(土) 13:02:37 0
DELLで5000円均一PCが発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247829962/
957名無しさん:2009/07/18(土) 13:08:39 0
>>956
転売すりゃ2万くらい儲かる構成だな
売れ残りだろうけど原価割れどころじゃないし
958名無しさん:2009/07/18(土) 13:14:03 0
専ブラの時代にそんな自演して恥ずかしいと思わんのか
959名無しさん:2009/07/18(土) 13:44:15 P
ここまで全部俺の自演
960名無しさん:2009/07/18(土) 13:59:33 0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247829962/
ニュース [ニュース速報] “また騙されてν速に飛ばされたわけだが”

つまらんことするな
961名無しさん:2009/07/18(土) 14:36:19 0
.>>930
速攻でポチった。
教えてくれて、ありがとん。
962名無しさん:2009/07/18(土) 14:44:59 0
34,990 円 Sempron SI-42 2.1GHz /1GB /160GB /DVD-ROM /6セル /Vista HB
http://122.221.10.234/Goods/GB09005790.html

43,990 円 AthlonDC QL-62 2.0GHz /1GB /320GB /Sマルチ /W-LAN /6セル /Vista Biz、XPP DG済
http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GB09005810.html

48,990 円 Turion DC RM-72 2.1GHz /2GB /320GB /Sマルチ /W-LAN /6セル /Vista Biz、XPP DG済
http://2061306602:80/Goods/GB09005820.html

59,990 円 Core2DuoP8700 2.53GHz /1GB /120GB/Sマルチ /無線 11n /Vista Biz XP Pro DG
http://0x7ADD0AEA/Goods/GA09164360.html
963名無しさん:2009/07/18(土) 14:52:24 0
>>930
ATI RadeonTMHD4870 って ATI Radeon HD4870 と何が違うの?
964名無しさん:2009/07/18(土) 14:53:12 0
>>962
アドレスがなんか怖ええよ。
965名無しさん:2009/07/18(土) 15:37:44 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11085338/-/gid=PC01171100

インストールOS Windows XP Home Edition
CPU Core 2 Duo E8500 3.16GHz
チップセット Intel G33 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
HDD 500GB(Serial ATA,7200rpm)
メモリ 標準2048MB(最大4096MB,PC2-6400 DDR2)
拡張メモリスロット 4(空き2)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce 8800GT
ビデオメモリ 512MB
スピーカー 外付アクティブスピーカー
LAN 10/100/1000BASE-T
メモリーカードスロット 15 in 1 マルチカードリーダー
キーボード PS/2接続JIS標準配列109キーキーボード
マウス USB接続スクロール機能付3ボタン光学式マウス

42800円(2140ポイント)
966名無しさん:2009/07/18(土) 15:40:11 0
ええやん
967名無しさん:2009/07/18(土) 15:42:10 0
安すぎてなんか怖い
968名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:26 0
Core 2 Duo E8500+XPつきでこの値段は早々ない
969名無しさん:2009/07/18(土) 15:50:56 0
ノートなんてゴミクズ商品のせてんじゃねぇぞキチガイ
スレ違いだボケ
970名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:06 0
100万個買った
971名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:06 0
>>965
>>511買ってなかったらポチってた
972名無しさん:2009/07/18(土) 15:54:05 0
またアウトレットのせてる低脳がいるね。
973名無しさん:2009/07/18(土) 16:07:31 0
5年保障ついてんだから問題ないだろう
ぎりぽちった。
974名無しさん:2009/07/18(土) 16:09:45 0
※アウトレット特価品の為、箱、ケースなどにスリ傷などがある場合がございますが予めご了承下さい。
※メーカー再整備品ならではの超特価!付属品全あり。もちろん新品同様のメーカー保証・サポート付き。

これ展示品中古なのか?安すぎる
975名無しさん:2009/07/18(土) 16:30:49 P
>>965
・商品番号:11085338 は掲載されておりません。

な・ん・だ・と!?
976名無しさん:2009/07/18(土) 16:34:06 0
!?
977名無しさん:2009/07/18(土) 16:35:58 0
きえた!
978名無しさん:2009/07/18(土) 16:37:57 0
マクドいこかw
979名無しさん:2009/07/18(土) 16:38:12 0
保障つけるの忘れたから今電話して確認してつけてもらった
焦った;;
980名無しさん :2009/07/18(土) 16:44:44 0
>>971
>>511 締め切りで買えなかった(涙
>>965 安いけど、エンコとか並行処理とかやりまくるんでやはりQuad以上でないと
981名無しさん:2009/07/18(土) 16:50:16 P
ゲーマーにはいいよね
982名無しさん:2009/07/18(土) 16:55:47 0
高速でパワフルなゲーミングマシン
983名無しさん:2009/07/18(土) 17:17:02 0
>>965
10歩遅かったポチりたかった。。。
984名無しさん:2009/07/18(土) 17:42:02 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11085337/-/gid=PC01171100

インストールOS Windows XP Home Edition
CPU Core 2 Duo E8200 2.66GHz
チップセット Intel G33 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
HDD 320GB(Serial ATA,7200rpm)
メモリ 標準1024MB(最大4096MB,PC2-6400 DDR2)
拡張メモリスロット 4(空き2)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce 8600GT

\44,800

>>965買えない勢いでこっち買っちゃったよ
985名無しさん:2009/07/18(土) 17:57:47 P
>>984
う〜んって感じだ
986名無しさん:2009/07/18(土) 17:59:33 0
Blu-rayって今後DVDを塗り替えるスタンダードに
なりうるだろうか?
987名無しさん:2009/07/18(土) 18:01:06 0
バーガーパソコン使用者だがこれは音がうるさくて
買い替えを検討してここに来てるわ
988名無しさん:2009/07/18(土) 18:10:06 0
バーガーパソコンって何?
989名無しさん:2009/07/18(土) 18:11:24 0
バーガーパソコンでフルHDww
990名無しさん:2009/07/18(土) 18:12:28 0
>>986
なる。
ならない理由が無い。
991名無しさん:2009/07/18(土) 18:15:31 0
>>990
ならない理由か・・・・一般人はDVDで十分事足りるってことかな。
992名無しさん:2009/07/18(土) 18:23:32 0
>>991
DVDは画像が腐ってる
BDが今後のスタンダードなのは明白=DVDコンボ買うなってこと
993名無しさん:2009/07/18(土) 18:28:26 0
世界のネット先進国はBDに移行してるのに・・・
コンテンツもなく回線だけは速い日本は駄目だな〜

バーガーパソコンでOK
994名無しさん:2009/07/18(土) 18:32:34 0
ブルーレイなんてレコーダーかPS3で十分じゃない?
データー保存なら外付けHDDの方が楽でいい
995名無しさん:2009/07/18(土) 18:32:53 0
日本にコンテンツが無いんじゃなくて
>>993が欲しいコンテンツが日本に無いだけ。

DVDからブルーレイの変化ってブレイクスルーじゃないんだよな。
やはり買わないわ。
996名無しさん:2009/07/18(土) 18:43:51 0
そろそろ次スレの季節だな。
997名無しさん:2009/07/18(土) 18:52:23 0
一般はDVDで十分だろ


収集してる奴はまたボックス買うのかよってなるな
998名無しさん:2009/07/18(土) 20:29:22 0
>>965
これ欲しかったな
何処のメーカーだったの?もしかしてソフマップオリジナル?
まあ次回に期待するか
>>984
これ微妙
999名無しさん:2009/07/18(土) 20:35:36 0
ところで祖父パソコンについてくるOSはDSPなの?
1000名無しさん:2009/07/18(土) 20:35:53 0
1000げっと^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。