パソコン一般板総合質問スレッドVol.68

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん
PCIグラボの性能
AGP : PCI ざっと言って6割です、あちこちでPCIはダメだー、パソコン買い換えろー、と言われている理由を少し。

グラボ自体の性能を決めるのは、
・グラフィックチップ(GPUと呼ばれることが多い)の種類と駆動速度(クロック数 MHz)
・GPUと搭載メモリ(ビデオメモリ VRAM )をつなぐバス幅(256bit,128bit,64bit)
・VRAMの種類(DDR、DDR2など)、容量(64MB、128MB、256MB)と駆動速度
で、さらにトータルでは表示の速さだけではなく画質も重要に。

GPUは有名どころで nVidia GeForce系、と ATi RADEON系、Matrox社 Millennium系とかSiS社などがある。
3Dゲームを目的にするならば nVidia GeForce系とATi RADEON系の2択である。(詳しくは他の項目参照)

ここでメモリのバス幅と言われているのはグラボに搭載されている画面表示用メモリ(ビデオメモリ VRAM )
対するデータが通る道の太さだと考えると解りやすいかも。128bitに対して64bitは半分の太さしかなく、
同じ量のデータを転送する時間が余計にかかる=処理が遅い。

搭載メモリの量は普通に売っている128MB、256MBあれば問題ない、64MBは半額以下なら考えてもいい程度?。 
同じ容量ならメモリのクロック数(駆動速度)とDDR、DDR2などの種類によって性能が違う、当然クロック数の多い=速い方がいい。

以上はグラボ単体での性能と考えても良い、高性能なGPUと高速で大容量のVRAMがあれば性能は高いはず。
PCIだからダメって事にはならないが、PC本体と接続する部分でPCI、AGP、PCI-Expressといった規格が問題になると言われている。

各規格のデータ転送速度 PCI 133MB/s、AGPx8 2.1GB/s、PCI-Exp x16 8GB/s、詳しく知りたい人は適当に検索。

これは各規格の理論値なので、仮に1/2〜1/3程度の実効速度だとすれば、2MB程度のデータ転送があった場合、
PCI=50MB/sと仮定のうえ、転送時間は0.04秒、1/25秒です。これがAGPx8=1GB/sとすれば0.002秒、1/500秒で、
PIC-E は同様に4GBとして僅かに1/2,000秒。一般的に動画として人間の目で認識しているのは約30フレーム/s、
つまり1/30秒で1画面必要。
853ノエル続き:2009/07/20(月) 00:59:36 0
この仮定では画像処理性能がフレーム数に対して無視出来るほど高速な(高価なと考えても良い)グラフィックス
処理機能を搭載しても、PCIでは単にデータ転送のため2,3フレームコマ落ちする。これは逆に、1フレーム間程度
処理時間のかかる低速な画像処理(低価格なと考えても良い)機能を搭載しても、結果は同じこと。

実際にはこんなデータ量を連続して転送することは無いしメチャクチャな計算ではあるが、PCIはPC全体の処理
速度も遅く扱うデータ量も少なかった頃からの汎用規格で、現在求められている高速大容量処理にはかなり
厳しいと考えられる。(なので、逆に AGPやPCI-Express×16が規定された)

(LANカードがPCI接続されている機種で)ゲームの進行とともにサーバとの通信も発生しているオンラインゲームでは、
接続されている全てのデバイスで共用されるPCIを通じてデータ転送されるグラボではなおさら影響が大きい。

PCIのグラボは、PCIがものすごくボトルネックになるので、結局GPUの性能が出せないというか、
生かし切れないで無駄になるため、同程度のGPUを搭載するAGPやPCI-Express接続のものに比べ(単体性能ではなく、
システム全体の総合性能として)高性能になり得なく、さらにあまり売れないので製品開発も無駄になるのか、
コスト優先で元々低性能なモノをさらに低性能にしたような製品もある。



だってさ、ははっ!