1 :
名無しさん :
2009/05/15(金) 15:10:31 0 気温もマシンも暑い、熱い季節にはいるが、まだまだ使うぜー
2 :
名無しさん :2009/05/15(金) 21:53:48 0
3 :
名無しさん :2009/05/19(火) 00:35:02 0
4 :
名無しさん :2009/05/19(火) 15:10:55 0
乙です! 最近になり8300スレ拝見してますが、現在入手出来るグラボ等の相性・加工等のテンプレが有れば 有り難いです(他力本願で申し訳有りません・・・) 後、前スレでアキバZOAの前の店でポン付け電源が売ってたそうですが、ググっても解りませんでした。 正確な店名解る方のレス頂ければ有り難いです(こちら、今は無き ジャンク屋ワンネスのポン付け350W を4500と8300で使用中のアキバからかけ離れた所在住なので・・・売り切れの可能性大ですが)
CPUクーラーの付け替えも完了したぜ 思ってたより簡単だった ハンドニブラーを購入したので、届いたらメチャクチャになってる背面をきれいにするつもり CPU:そのまま メモリ:512MB*2→512MB*4 DVD・FDD:そのまま サウンド:そのまま グラボ:Geforce5200FX→ASUS AH3650 SILENT 電源:デフォ250W→ZUMAX ZU-400WX クーラー等:デフォ→ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000) & KAMA-FLEX9cm超静音(SA0925FDB12L) ずいぶん手間も金もかけたし、いっそ新しく買った方がよかったかもしれんけど、 いろいろ入れ替えたおかげでPCを1から組み立てれるようになったぜ
6 :
名無しさん :2009/05/19(火) 21:44:32 0
>>5 ただ単に純正ファンを外してしまうとエラーが出るでしょ?
エラーを止めるにはクリップで短絡させるみたいだけれどもう少し詳しく教えてもらえませんか。
7 :
名無しさん :2009/05/19(火) 22:00:23 0
>ずいぶん手間も金もかけたし、いっそ新しく買った方がよかったかもしれんけど、 >いろいろ入れ替えたおかげでPCを1から組み立てれるようになったぜ あるあるwwwwwwww
8 :
名無しさん :2009/05/19(火) 22:41:06 P
経験を積むのは悪いことじゃない。 ありあまる財力があれば、すべてを金で解決する手もあるがw
>>6 確かに起動時にエラー出るけど、F1押せばそのまま進むじゃん
何も問題なし
>>7 HDDやメモリの増設/交換は何度もやったことあったけど、
CPU周りとか電源いじったのは初めてだったぜ
>>6 BIOSの「ReportKeyBoardEroors」を「DoNotReport」にすると、
起動途中でエラーメッセージは出ますが、F1押さなくても大丈夫になりますよ。
前面からの吸気ってどうしてる? 3.5インチベイとか5インチベイに付けるクーラーでおすすめあったら教えてください
そういえば前スレで書いた、DVD+RドライブをDVD±Rドライブにするっていうの思い出したわ ND-1100Aっていうドライブをファーム書き換えでND-1300Aにするんだった ググれば出ると思う
>>11 さん
アイネックスで5インチベイ用(フィルター付き?ファン縦置き2ヶ?)が実売1,000円前後と、それより割高と
思われるサンワサプライで大型ファンを横置き2ヶ・小型ファン縦置き3ヶはおぼえてます。あと、後方では
空PCI用もあり。
アップブレードのスレでは空ベイにクルマ・バイク用エアフィルターで筐体に合う品使われてる方も
おられる模様ですが、こちらはバイク用品店・ZOA系店で入手しやすく安価なデイトナ製ターボフィルター
フリーカット使ってます(表は黄色ですが・・・汚れたら気軽に交換できます)これだけで、筐体の隙間からの
ハウスダスト進入低減し、初夏までは標準のHDDより後世代2機は50℃以下・GPUは60℃位です。
高い買い物でないので自分もクーラー付けたくなった・・・orz
前面吸気ねえ・・・と思って何となく空き5インチベイのカバー外したら凄い勢いで吸気しててワロタ このケース前面から吸気する構造になってないし当たり前か 俺もファン買おう
サンワサプライの大型ファンを横置き2ヶは、排気型なのでこの窒息ケースに は不向きです。
本体いじってなければ、後ろについたFANで吸気して、 緑のフードかぶせてCPUクーラーに風当ててるよね。 それで、更に前面からも吸気させるの? どこからか、排気させたほうが・・・と思う素人の僕。
17 :
14 :2009/05/21(木) 15:33:32 0
>>16 俺はCPUクーラー付けて、ケースファンは排気にしてる
デフォのままなら前面から排気した方がいいのかもな・・・と思ったけど、
そもそも電源で排気してるんじゃないか?
>>16 >本体いじってなければ、後ろについたFANで吸気して、
>緑のフードかぶせてCPUクーラーに風当ててるよね。
ちがうちがう。
前面から吸気して背面ファンから排気してるよ。
PCのファンは扇風機と違うんだからwww
吸気は前面のUSB端子あるとこの上の穴からがメインだけど
そこだけじゃ足りないからいろんな隙間から吸気しちゃってるね。
分解してみると埃のたまり具合でわかる。
詳しくはエアフローでググれ。
専門の業者(?)に静音化依頼すればファン交換したあとに エラーメッセージを出さずに起動出来るようにしてもらえるんだろうか?
>>18 無改造で使ってると、間違いなく
・前面下部のUSBポート
・FDD
・DVDドライブ
・空き5インチベイ
辺りに埃が詰まってるよな
>>19 無理
メンタム塗れば鼻の通りが良くなるって おばあちゃんが言ってた
22 :
名無しさん :2009/05/22(金) 09:52:18 0
風邪ぎみ今医者に何時たらやばいかな?
>>20 やっぱりそのあたりに埃が溜まるもんなんだな。
うちが特に埃っぽいのかと思ってたよw
電源とCPUクーラー付け替えたけど、これCPUと電源の位置が悪いな 電源って大抵底面にファン付いてるけど、ちょうどそこにCPUクーラーが来る 結局CPUクーラー周りの熱い空気を電源が吸うことになるんだよな おかげで電源がすげえ熱い
25 :
16 :2009/05/22(金) 17:41:20 0
8300でも、吸排気の仕組みにバリエーションあるんですかね?
本体開けて起動してみたんですが、背面のケースFANってやっぱり吸気になってました。
緑のフード被せて、CPUのヒートシンクに風送ってるようです。
排気は電源のFANだけみたいで、CPUの上、電源の後部に吸気口があるので、
>>24 さんの言うとおり、そこしか空気流れなさそうですね。
暑さ対策には、吸気増やしたほうがいいのか、排気増やしたほうがいいのか・・・
26 :
名無しさん :2009/05/22(金) 18:35:38 O
>>25 吸気してるならすぐに逆向きに取り付けて排気にしなさい。
あのファンはシンクで暖められた空気を外に出すためのものだから。
排気か吸気かはティッシュでも近づければわかる
普通であればCPUクーラーは、ヒートシンク+FANなのでしょうが、8300は、ヒートシンクのみです。
その代わり、ケース背面についたFANが吸気、フードを被せて風の分散を防ぎ、風向きを90度変えて、ヒートシンクに風を当てています。
冷たい外気を直接当てられますが、特殊な冷却方法です。
>>17 さんのように、CPUクーラーをFAN付きの物に交換して、背面のケースFANを排気にするならば、吸気を補うことで大丈夫だと思いますが、
FANレス、ヒートシンクのみのCPUクーラーのままで、背面のケースFAN排気では、Pen4は十分に冷えないと思われます。
試してみないとわかりませんが、デフォルトの背面吸気→CPUクーラーを生かすなら、前面から排気が良いと考えられます。
>>13 さんのサンワサプライの排気FANを、5インチベイの一番上に設置するのも良いのでは?
吸気が足りなそうなら、未使用のPCIスロットを開放すると良さそうですが、そうすると背面のFANからの空気流入量が減るかな?
うちの8300も背面ファンは排気になってるけどな? 今、ティッシュ近づけてみて確かめたが。
出荷時期やBTOの内容で、いろいろあるんじゃないの?
うちは
>>27 と一緒だわ。裏から吸ってる。
2004年の5月納品、プレスコの2.8EGHz
BTO時にSATAのHDDを選択したモデル。
背面から吸気してようが排気してようがどっちでもいいんだよ あんな構造じゃCPUは何とか冷やせてもHDDだのマザボだのが全然ダメなんだから、 ちゃんとしたCPUクーラー付けて前面吸気背面排気の構造に変えるべき
折からの"緊縮財政"で買い替えを控えているんだけど、 参考までにどのタイミングまでメイン機として使い続けるか教えてくだされ。
Win7出るまで
俺はXPのサポート終了までかな それまでにこいつをいろいろと改造して自作技能を身につけて、 XPサポート終了に合わせて新PCを自作するつもり
35 :
13 :2009/05/23(土) 10:35:21 0
うる覚えなので、サンワサプライ1種のご指摘感謝です! あと指摘のある、滅多に日の目を見ないFDDも吸気口と化すのでフィルター詰めてます。 +PCIスロット用ファンは前機種からの移植1機とリードテック6800が2スロット占有ながら スロット後ろまでファン部が延びてないので、PCIスロット用ファンの排気部を外して付けて ます。 こちら北森モデルなので、プレスコモデル詳細は不明です。
昨日、メイン機としての役割を終えた。
38 :
5 :2009/05/23(土) 14:54:42 0
ハンドニブラーが届いたのでケース背面を加工してみた
・ハンドニブラー使用前
ttp://imepita.jp/20090523/531800 とりあえずなんとか電源ケーブルが挿せるところまで拡張
ペンチで掴んで曲げただけなんでグチャグチャ
・ハンドニブラー使用後
ttp://imepita.jp/20090523/529770 正直やり過ぎた感はあるが後悔はしていない
これで大抵の電源は付けれるだろう
ハンドニブラーって言わば金属用爪切りみたいなもんなんで、誰でも簡単に使えるからおすすめ
あと、スレで話題に上がってたアイネックスの5インチベイ用のHDDクーラーも付けてみた
HDDの温度が50度から35度ぐらいまで下がったが、小型ファン特有の高温がちょっとうるさい
ので、3.5インチベイ用のファンコン買ってちょっと回転数絞るつもり
ついでにCPUクーラーのファンもUCCL12に変えてさらに静穏化を図る
>>38 いつも報告ありがとうございます
参考になります
40 :
5 :2009/05/23(土) 23:59:30 0
さっきふと思いついてアイネックスのHDDクーラーを5V駆動にしてみたけどアウト 指で押してやらないと回り始めない やっぱりファンコンだな あと、このHDDクーラーは4cmファンが2個付いてるわけだけど、実はもう一つ付けれるようになってる 騒音はあまり気にしないからとにかく冷やしたい!っていう人は4cmファンをもう1つ一緒に買うといいと思う
42 :
5 :2009/05/24(日) 11:56:03 0
>>41 なんかそれサンワ製のも見た気がするんだよなあ
まあ俺は上述の通りファン2つでもうるさいと思ってるぐらいだから3つは論外だけど
ほす
>>35 「うる覚え」と書いているのを見ると「こいつは馬鹿だなー」とは思いますが、
些細なことなので特に注意もしません。
注意したことで掲示板が荒れるのもイヤですしね(^_^;)<因縁つけてると思われるじゃないですかー。
それにしても、日本語すらまともに使えない日本人が増えているのは悲しいことですね。
45 :
35 :2009/05/27(水) 09:26:38 0
>>44 さん
ご指摘受けた時点で、すぐ調べ自分の語彙に・・・ですが即レスしなくて。
こちらも、云々言って荒れるのを好まない事だけはご理解願います。
>>5 さん
報告感謝です。結局まだ未購入ながら、ウイルススキャン等で放置の時に気になりそうなので
ファンコンも同時購入したいです。
ケース横のDELLのロゴの部分外せないかな?
47 :
名無しさん :2009/05/29(金) 06:54:10 0
外せます.ドッチカまわせば取れます
サンクス
ロゴの部分外すと、穴が開くのかな? じゃあ、そこに超巨大なファンをつry
50 :
名無しさん :2009/05/29(金) 12:36:58 0
あきません.私はニッパとサンダーで穴を開け12センチファン2台つけて います.
あかないのか。残念。 まぁ、プラだからハンドドリルでも余裕で開きそう。 レンコン状に穴あけて、フィルターかましてファンつけるという手も。 サイドを完全に外してから加工しないとやばいだろうけど。
サイドを外して扇風機が最強だろ
サイド外してると、虫とかゴミとか入りそうだし。、
ネット張ればいいだけじゃん
hosyu
質問があるのですがよろしいでしょうか。 2004年に8300を買い、購入時に内蔵DVD-RWドライブをオプションでつけました。 ほぼ故障することなく今年まで使ってきたのですが、ごく最近起動時に画面にはっきりとノイズが入るようになり、 HDD HealthでもNearest T.E.C.が使用日当日の日付になってしまっています。 恐らくHDDの故障が間近なのではないかと考えています。 そこで、内蔵HDDの交換を考えているのですが、DVD-RWドライブを内蔵で付けてしまっているため、
(続き)同じ空きスペースに新品の内蔵HDDを入れてデータ移動をするやり方が使えません。 どのようにすれば、新品の内蔵HDDにデータを移動し、起動ディスクをそちらに移すことができるでしょうか? 色々ネットで調べたのですが、直接答えになるような情報を見つけられませんでした。 あまり内部をいじったことがなく、初心者クラスの質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、現在バッファロー社のHDD、HD-HES500U2を外付けで使っています。
引越しソフトを使って外付けの新しいHDDにデータを移して、そのHDDを内蔵に繋ぎ直せばいいんじゃないの?
・・・? HDDは元々2つ入れるスペースがあるし、DVDドライブ入れてても5インチベイはもう1つ空いてるはずだが
60 :
56 :2009/06/01(月) 21:38:16 O
>>58 お答えありがとうございます。
そうですね。自分もそう考えて外付けHDDに内蔵HDDの中身をコピーしておきました。コピーといっても外付けHDDの付属ソフトで圧縮して移すような形になっています。
ただ、5インチベイが2つとも塞がっているのと、HDDの増設場所を見つけられなかったのとでそこから先に進めずにいました。
後でもう一度本体内部を確認して調べてみた上でわからなければ、また質問します。
61 :
56 :2009/06/01(月) 21:46:17 O
>>59 元々HDDはもう1台増設できるようになっているんですか…。
HDDの位置関係をきちんと把握していなかったのでその点の確認が疎かになっていました。
再度内部を確認して疑問があれば改めて質問させていただくかもしれません。
なお、前述の通り、5インチベイはDVD-ROMドライブとDVD-RWドライブとで二つのスペースが埋まってしまっています。
ともあれ、ご回答ありがとうございました。
>>60 ただコピーしただけでは、そのHDDから起動できないよ。
DVD-ROMとDVD-RW? そういえば当時はDVDの規格が乱立してたような とりあえずいらんもん外せよ
>>62 それは了解しています。
>>63 いざとなれば外せるものは外すしかないですね。
>>65 レスありがとうございます。
その方法も頭の片隅にはあったのですが、新品HDDに復元できるのかなと思っていたので選択肢としては保留していました。
その方法が使えれば楽ですね。教えていただきありがとうございました。
HDDはIDEです。そこそこの容量の外付けHDDもあるし、次のもIDEにしようかなと考えています。
早速新品HDDを購入して作業に取り掛かります。
皆さんご親切にありがとうございました。
SATAに変えると速くて感動するぞ、とだけ がんばれ
>>67 ありがとうございます。
以前ネットで調べた所では確かにSATAの方がIDEよりずっと速そうなんですよね〜。
少し考えてみますが…。
必要なデータ(自分で作ったファイル、メールデータなど)を外付けHDDに退避させ 新品HDDにウィンドウズをクリーンインストールしたほうがいいです。 ドライバも、古いがきちんと動作させられるものが、ResourceCDに入ってます。 IDEかSATAにするかは、シビアにスピードを求めない限り、値段で比べればいいと思います。
OSを入れるドライブとデータ入れるドライブをわけてると、こういうときは迷わず再インストールだな。
71 :
5 :2009/06/03(水) 02:38:12 0
最近やったこと ・フロッピーの下の3.5インチベイにファンコン装着 →5インチベイのHDDクーラーを制御、静かで快適に ・ANDY SAMURAI MASTERのファンをClusterに交換 →多少静かになったけど、サイズ純正のファンが元々静かなのでイマイチ ・グラボの下にPC AIRCON装着 →グラボの温度が10度近く下がった。ファンコン付いてるので速度制御もできていい。 やはりこのケースにファンレスグラボは無謀だった ちなみに8300デフォのグラボ、GeForceFX5200もファンレスだったような・・・ ・電源ファンのLEDのケーブルを切った →夜中もピカピカ光っててうぜえ。ってことで切った ・フロントのカバー(USBとイヤホンジャックがあるとこ)を引っぺがし、外装のプラスチックをはがして風通しを良くした さらにその内側(ちょうど3.5インチHDD用BOX)に無理やり7cmファンをつけた →吸気力up。HDDBOXに無改造で入るのは7cmファンが限界。
とりあえず一通り終了 静穏化して風通しも良くしたので夏は乗り切れるはず これからやりたいこと ・ケース側面に穴を開けて吸気 →ちょうど上の方で話題になってたかな 妙にでかいCPUクーラーつけちゃってるんで、ファン付けなくても穴空けるだけでいいと思う ・HDDBOXを引っぺがし、7cmファンをもっと大きいものに取り替える →14cmファンあたりに。でもめんどくさそう ・CPU交換 →気が向けば
73 :
5 :2009/06/03(水) 02:46:55 0
で、今回使ったパーツの中ではPC AIRCONが断然お勧め とにかく便利だからファンレスグラボ使ってて温度が気になる人はぜひ イマイチお勧めできないのはANDY SAMURAI MASTER このケースにはデカすぎて、電源ともケースファンともギリギリ接触するかしないかぐらいになる 今からCPUクーラーつける人は素直にCyprum辺りを買ったほうがいいと思う
74 :
56 :2009/06/03(水) 08:17:54 O
>>69 >>70 よいアドバイスをありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところで、昨日ソフマップに寄ってきたのですが、他の疑問が湧いてきたので購入を保留しました。
1)Windows XP SP2をOSとして使っているのですが、137GB以上の容量を持つIDEのHDDを買ってもOSが認識できるでしょうか?
できるとして注意すべき点はどんな所でしょうか?
2)店頭では、IDEはもう主流でないためかバルク品しかありませんでした。
パッケージ品のSATAと比べて品質の面を含めてどちらが好ましいでしょうか?
PC AIRCON って8300に付かなくない?
76 :
5 :2009/06/04(木) 00:23:41 0
78 :
名無しさん :2009/06/05(金) 23:41:15 0
そういえばチップセットやメモリの発熱って大丈夫なんだろうか? 起動中にケース開けたらメモリは熱いし、チップセットのヒートシンクは火傷しそうで一瞬しか触れないんだが
80 :
名無しさん :2009/06/06(土) 08:01:47 O
だから8300のケースは窒息って言われるのょ 風を流さなくっちゃねっ
ぷれすこwじゃなければそうでもない
吸気ファンをフロントにつけようと思ったんだが、5インチベイ×2というのが多いなぁ。 5インチベイひとつでつけられるのが前にあったんだが、調べたら生産中止になってる。
拡張スロットにつけるクーラーみたいなのを5インチと3.5インチで作ってほしい
ファンを固定できればいいんだから、FDD外せば、自作でできないことはない……かな?
85 :
名無しさん :2009/06/06(土) 16:35:10 0
メディアセンターエディションなんだけど、AGPカード交換しても大丈夫ですか? TV観れなくなっても構わないんですけど。 OS動かなくなるかな?
86 :
名無しさん :2009/06/07(日) 09:56:27 0
そんなこと無いよ
8300買ってメモリ512MB→2GBに増設しただけでHDDも故障せず6年もってる。 メインパソコンとして未だに使ってるけど、これってすごくね? 世間はハイスペックPCが当たり前なのにな…
いつでもTDP65WのCore2Quad機に乗り換えたいが先立つものがね…。 HDDは毎年何TB単位で買い足してるのでマシン側で足りないことは無いけど。 夏の爆音さえ無ければ今でもそれなりに使えるとは思ってる。
Cyprum 4000円ぐらい? 適当な9cmファン 1000円ぐらい? Socket478用リテンション 500円ぐらい? 送料 500円ぐらい? 以上6000円ぐらいで静かになるからお勧め 多分Cyprumにはシリコングリスか何かしか付いてないだろうからシルバーほしい人はそれもプラスで
その夏の爆音すらも可愛く思えてくる不思議。 だって6年間毎日一緒なんだぜ。 飼ってる猫と同じくらい愛おしいんだよなぁ… リアルでこんなこと言うとひかれるけどなw
>>91 そんな感じ
実際にバラして中を見たらよくわかるよ
電源換装と違ってケース加工もいらない
>>92 速レスd
このパソコンから出る騒音の中で、たぶんHDDは音が比較的小さいっていうのは分かるけど
CPUファンor電源だとCPUが爆音の原因なんでしょうか?
>>92 一番の原因はCPUファンだな
これ、ケースファン兼CPUファンってことで風量稼ぐためにかなり最大回転数高いものが使われてる
9cmなんていう中途半端に小さいファンだから余計にうるさい
ちなみに電源も今時のものに比べたらファンがかなり小さいため、やはりうるさい
ケース改造するのが面倒なら前スレで出てたBLUE SAFEとかいいんじゃない?
CPUクーラーのところにあるファンが負荷かかってなくても全開でうるさいんですけどどうすればいいでしょうか? クーラー変えれば落ち着きますか?それともファンも交換しないとだめしょうか? 無加工で交換できるおすすめのパーツを教えてください
8300でRadeon HD 4650のAGP版付けた人いませんか グラボ交換考えてるんだけど、3650とどっちにするかで悩んでます 初期電源のままだから消費電力が気になるんですよね
97 :
5 :2009/06/08(月) 22:49:34 0
家の中に転がってたデフォのヒートシンク久々に見たんだけど、これで5年間もってたんだよなこのPC・・・
てことでCPUクーラーのファン外してファンレス運用にしてみた
あの馬鹿でかいヒートシンクなら大丈夫だろ多分
>>95 ケースファン止めて、ケース開けて扇風機当てたら?
>>96 初期電源のままで4650とか絶対無理じゃね?
つか3650でもギリか足りないぐらいだと思うけど
でもファン交換すると電源入れた直後にエラー表示が出るようになるんでしょ? 問題ないんだろうけどな〜んかイヤだな。 純正のファンに有って既製品のファンに無いデータとか拾ってるのかな?
>>98 単に回転数低いからエラー出てんじゃねーの?
みんな爆音が嫌でファン変えるわけだから、ほぼ確実に純正品より回転数低いファン使うだろ
そんなにエラー表示が嫌なら電源入れてからWindows立ち上がるまでの間ディスプレイの電源切ってろ
ケースのファンの取り外し方がわからないです。 まずケースの外の引っかかってる爪を8箇所くらい外すのですか? 力ずくでも外れそうにないんですけどまずどうすればいいですか?
>>101 外側から押し込めるところが、2箇所あるはず。
うおw、なんか2箇所ちょっと押すだけで簡単に取れました どうもです
>>97 >>100 レスありです。
4650が無理なら3650にしようかなと思ったけど、
>>100 の所で比較すると4650より3650のが消費電力高いみたいだし
もしかしてAGPは4650のが電力高いとかあるのかな?
>>104 >>100 の皮算用で、今積んでるグラフィックボードと4650、3650の電力を比較してみてください。
ケースファン、どうやっても12cmは付けれそうにないのがネックだな I/Oパネルが邪魔すぎる
>>16 上面か横面に穴を開けてつける。
あるいは底に足をつけて、隙間を作って、底面に穴を開けてつけるのも。
>>105 今積んでるのはラデ9600xtだから3650でも4650でも電力は上がるんだけど、
前スレ読んだ感じでは3650でいけるかなと思ってたら4650発売
4650のが電力低そうだから4650買ってみます
ありでした。
FDやDVD-RWのドライブ外して何か別のもの入れてる人いる?
おれ
114 :
グラフィック迷子 :2009/06/10(水) 17:32:38 0
初めまして、8300のグラフィックカード新規購入について、悩んでいます。 5200FXが熱でやられてからNvidaの2 Ultraで代用中ですが、 やはり、ゲームによって動かないものもあるので、グラフィックカードが欲しいです。 今までのスレを読んで、自分の持っている8300は250Wしかなかった事に気づき、 電力を考えるとやはりNvidiaの7600GSが無難でしょうか? 因みに7600GSもファン付きとファンレスタイプがあって、 排熱性を考えるとファン付きが良いのですが、ファン付きの7600GSでは、電力不足にならないでしょうか心配です。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
250WしかないんならそれこそFX5200とかじゃないと駄目なんじゃね?
116 :
名無しさん :2009/06/10(水) 19:08:14 0
>>99 おまえバカなの?毎回糞の役にも立ねえレスしやがって、この糞虫クンよ
無知脳の上から目線は食えねえな。とりあえずその腐った思考回路を切ってろ
>>100 ここみて。
ttp://www.geocities.jp/g2wpn55/den.html ここの「デルの電源換装とヒト−シンクの交換」のページが参考になる。
>ゼムクリップをUの字に切り取りコネクタ−両端をショ−トさせます。
>起動途中でフアンアラ−トが出ますので、BIOSに回転している様にみせます。
>フアンが止まれば、CPUの温度が上がりハングアップします。
>ケ−スを開けて再起動後にブル−画面で10分程停めて風をおくります。
>フアンを交換すれば、以前の様に使えました。 経験してます。
>この時にコンデンサ−が異常ないかを必ずしておきます。電源が熱を吸い取り
>ますので、気にしなくてもいいのですが、点検は自己責任でして下さい。
だそうです。
>>116 DELLタイマー付きを選ぶ時点で糞虫以下ってことですね わかります
まぁDELLなんて買う時点で程度が知れてますからね
通常のファンでも静音のファンでも純正から交換してしまうと
起動時にエラー拾うってのは純正ファンのみ検出している何かがあるんだろうか?
こんなことサポートに聞いたところで答えちゃくれないだろうけど。
>>112 レスサンクス。
自分が考えていたことをやっている先駆者がいて心強い。
>>116 とりあえずそのページ日本語が怪しすぎるんだが・・・
121 :
名無しさん :2009/06/11(木) 00:29:34 0
ヒトーシンク
長音は− ヒト−シンク フアン 本当に日本人か?
自作自演連投の揚げ足取りが邪魔なんですが・・・ だれか丁寧なファン交換後のエラー対策を丁寧におしえてよ。
F1おしたらいいよ
エラーエラーうるさいのって
>>6 か?
何の問題もないってみんな言ってるのにいい加減しつこい
>>116 のページ色々見てみたが
誤字、句読点が不適切との書き込みがありましたが、自作と改造が主目的なので、
気にさわられたら、ご勘弁のほど願います。 句読点は、良く理解していません。
て書いてあるな
日本語わからんって自分で言ってる
んで本題だが、ファンアラート対策加工後の写真もちゃんと載ってる
>>123 は口から糞垂れる前に、教えてもらったページをちゃんと隅々まで見て回ったほうがいいよ
>>123 こんなところで聞いたってマトモに答えられるスキル持った奴なんていないよ。
>>125 問題ないのに毎回エラーが出るなんておまえと同じくらい邪魔じゃね?
とみんな言ってない?
>>10 にエラー出るけど、F1押さないでも、起動する方法書いてあるじゃん。
エラー無視できない、回避する知恵もないなら、デルにコンタクトとってなんとかしろ。
デルに頼むと、料金割高・・・とか言うなら、市販品でエラー出る状態で我慢しろ。
エラーって言っても
Alert! Previous fan failture.(うろ覚え)
って一行出るだけなんだけどね
>>10 やっておけば1秒もしないうちに消えるし
サウンドボードがついにお逝きになられた プチプチノイズ多発 もう6年目だし扱いも乱暴だったからしょうがないかな てことでオンボに切り替えたけど違いが分からん 宝の持ち腐れだったわけね、サウンドボードは・・・
DVDドライブとリムーバブルHDDケースで5インチベイが埋まった上でフロントにファンを増設したいとなると、 どうしてもFDDドライブを外さないといけないか。 もう一年以上使ってないから、たぶんFDDは使わないと思うんだが。
FDDドライブなんかから吸気しても大したことないから、どうせやるなら思い切ってサイドをぶち抜くべき
ケース開けてみた。埃まみれw CPU横のコンデンサが二個、妊娠してた。もう長くないな……。
サイドぶちぬこうと思ってたんだが、予想してたよりケースのフレームが大きい。 加工するには、完全にばらさないと無理だな……。
136 :
グラフィック迷子 :2009/06/15(月) 14:24:18 0
一番安かったからついHITACHIのHDD買ってきてしまった。 ジャンパピンとかで設定できないんだよなぁ、たしか。
>>89 の要領で静音化してみました。
かなり静かになりました!
しかし、今度は電源(のファン?)の音が気になってきたw
250WでしばらくHD3650使ってたけど特に問題なし 7600とどっちが電力高いかは自分で調べてくれ
電源容量ってどこ見たら載ってますか?
>>136 7600GSなら問題ないでしょ
ノーマル電源でGT載せてる人もいるんだから
で、メーカーはギャラクシー以外なら多分大丈夫
ギャラクシーのはちゃんと奥まで刺さらないっぽい
HITACHIのHDDをUSB接続の外付けケースに入れて、8300に接続。 EaseusPartitionMasterでCドライブをコピー。 そこから、SATAU対応のマザボ(最近のは皆そうだろうけど)のpcに繋ぎ、 Feature toolを使って、1.5G/sモードに切り替え。 それを8300のSATA0端子に繋ぎ直して起動。 引越しに成功。
ケース無改造で出来る電源換装を考えていますが一つ疑問が。 容量が250Wから400Wに増やすと他のパーツを変更しなくても 常時使う電力が1.6倍に増える、電気代もその分かかりますか?
>>143 電源というのは、他のパーツが使う電気を供給するもの。
常に最大Wを出し続けているわけじゃない。
……多少は増えるのかもしれんが。
>>144 他へ供給せずに"電源そのものが消費する電力"だけ(少し?)増える
…こういうことですね。
パーツを何も増やさずなくとも消費電力だけ跳ね上がる
そのようなことだったら躊躇したと思いますがひとまず安心しました。
回答ありがとうございました。
HDDをSATAに変えたら、若返ったように動くw
ヒント:クリーンインストール直後のWindowsXPはサクサク動く
9600xtからsapphireのHD3650に変えたのですがPC起動が不安定になり、
ゲームも正常動作しなかったり、体感では以前より重くなった気がします。
8300初期電源(250w)のままなので電源不足の可能性が高いですかね?
また、電源不足でゲーム設定が反映されずバグるとかあるんでしょうか
それともし8300無改造で電源交換するなら前スレにあったコレ一択ですか?
http://kakaku.com/item/05906510814/ 質問攻めでスマソ
>>142 SATAは3.0Gで駄目なの?
俺の8300は実際は1.5Gって事?
(2) Hitachi HDT725050VLA360
----------------------------------------------------------------------------
Model : Hitachi HDT725050VLA360
Firmware : *****
Serial Number : *****
Total Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
Buffer Size : 15315 KB
NV Cache Size : ----
Rotation Rate : 不明
Interface : Serial ATA
Version : ATA/ATAPI-7
Transfer Mode : SATA/300
↑なんだが
>>153 あれ?
Transfer Mode : SATA/300はそういうことだよな……。
前準備でググったら認識しないということだったから、検証せずに作業しちゃったよw
正解です。SATAUではありません。
>>155 どう言う事ですか?
詳しくお願いします。
157 :
153 :2009/06/18(木) 17:05:01 0
>>154 142さんなら、今の状態でどお表示されますか?
DiskInfoでの表示を載せました。
対応転送モード SATA/150 ……になってるなぁ。
>>152 一応今のところではそれしかないことになってる
探せば他にもあるかもしれん
小型ファン2つ搭載だからどう見てもうるさそうだけどな、それ
ケース改造なら
>>38 でも挙がってるけどハンドニブラーで
ググればハンドニブラーの使用レポはたくさんある
>>153 HDDはSATA/300=SATAIIですが、
DELL 8300のマザーボードはSATA/150=SATAIなので、
最終的に、
>>158 さんの言っている対応転送モード SATA/150 になります。
USB2.0のケーブルを使っても、マザーボードがUSB1.0しか対応してなかったら、USB1.0の転送速度になることと同じです。
ああ、なるほど。CrystalDiskInfoだと、マザボとの接続状況じゃなくて、HDDのみのデータが出るわけか。
エアコンを使ってない部屋で六時間連続キャプチャするとさすがにファンがかなり速く廻ってるな。 5インチベイ一段で使う二連装のファンつけてから、後面の排気ファンはあんまり廻らなくなっていたが。 意外と有効かも。
163 :
名無しさん :2009/06/23(火) 14:41:44 O
CPUクーラー変えようとリテンションと買ってきたんだが 純正の外し方がわからない・・・ マニュアルにもDellのHPにも見当たらない、昔見た気がするんだかなぁ どなたかご教授願います。
164 :
5 :2009/06/23(火) 15:08:06 P
今回はCPUとCPUクーラー交換した
ANDY SAMURAI MASTERはやっぱり無理すぎる・・・
ttp://imepita.jp/20090623/541020 ↑ANDY SAMURAI MASTER
ケースファンがほぼ完全に塞がってて機能してない
せめてヒートシンクのフィンの向きを変えれたらよかったんだけどなぁ・・・
デカいだけあって冷却性能は抜群だった
ttp://imepita.jp/20090623/542780 ↑Cyprum
超スッキリした
しかしファンから軽くカラカラという音がする・・・外れを引いたみたいだ
静音7cmファン注文しといた
CPUは2.6CG→2.8CG
ここ半年ぐらいウェブブラウズとかが異様に遅くなってたんで交換に踏み切った
かなり快適になったので満足
165 :
5 :2009/06/23(火) 15:10:33 P
>>163 1、PCIスロットのボードを全部外す
2、マザボを底板(って言えばいいのか?)ごと外す。右端にある緑色の取っ手を引っ張ってから右にずらせばおk
3、裏面にリテンション固定ピンが出てるからニッパーでぶっ壊す
頑張れ
tesu
167 :
名無しさん :2009/06/24(水) 10:26:55 O
165 ありがとう HDDもIDEからSATAにするんだけどBIOSいじるだけでいいんだよね? ぐぐってみた先にはそれくらいしか書いてなかった。 マザボ交換もするから剥ぎ取りの方のCPU取り出しは・・・リテンション切っちゃえばいいか
168 :
5 :2009/06/24(水) 15:04:30 P
>>167 それでいい
最後の行は何言ってるかわからない
169 :
名無しさん :2009/06/24(水) 15:52:04 0
>>168 もともと付いてたマザボがコンデンサ爆発でお亡くなりに
中古の8300マザボが手に入ったんでCPU移そうと思うんだけど
CPUクーラーとリテンションがどう固定されてるかわかんなかったの
>>169 CPUクーラーは緑のプラスチックのを引っ張れば取れる
171 :
名無しさん :2009/06/27(土) 00:08:45 0
>>5 さん
ありがとー今SP2までインスコ終りました
マザボの受け板(?)にまでリテンション食いついてるとは知らずに
ニッパでリテンション止め切ったり受け板の部分はペンチでもぎ取ったり
電源交換もしたのでハンドニブラでシコシコ加工したり楽しい時間を過ごせました
CPUクーラーは評判のいいCyprumを
組み付けてストライク システムメモリー F1かF2押せって出てなにがなにやらでしたが
今は出なくなりました。
里子に出す予定ですが色々お世話になりました
どっかの掲示板で見たんだけどDellだけPWMの仕様が特殊だか何とかで
ファン回転数エラーを吐くから短絡させてエラーを殺すらしいけど、
>>171 のは途中から出なくなったってのはチト不思議。
173 :
171 :2009/06/27(土) 03:22:59 0
自分のはクーラーでのエラーじゃないと思います 書き方おかしかったですね
DVDドライブ外すか……。 USBの外付けドライブでブートできたっけ?
175 :
名無しさん :2009/06/29(月) 05:59:21 0
出来ねー
で、できないのか……。 ヘビースモーカーだから、光学ドライブすぐにだめになるんだよなぁw 外して掃除すりゃいいんだろうけど、急ぎのときにやるのがめんどさくい。 SATAと電源をケースの外まで引っ張って、内蔵光学ドライブを外付け風に使うなんてできるかな?
>>176 VISTA以降にアップグレードすればいいんじゃね
>>177 VISTAとか7とかだと何か違う?
7proのアップグレード版は予約したんだが、メイン機の方に使おうと思ってるんだけど。
179 :
名無しさん :2009/07/02(木) 08:56:53 0
アップグレードしても.USBからは起動できません(この8300) UPするとランカード&サンドが動きません 動きが遅くなります.
>>179 お前さんまだドライバ見つかってなかったのかwww
CR2032の電池替えた。 2004年に8300買ってから今までずっともってたのが凄い。
>>181 俺の8300は、2004/02購入で既に2回交換したぞ
どういう環境なんだよ
電源連動コンセントは使用してるが、本体内の増改築以外は
電源には100V供給状態なのになぁ
183 :
名無しさん :2009/07/04(土) 15:14:54 0
8300が販売と同時に買ったがまだ電池交換してない 毎日使用(6時間)
てす
185 :
名無しさん :2009/07/08(水) 06:46:39 0
購入して5年目キーボードが2代目これもおかしくなる.良い物は無いかねー
186 :
名無しさん :2009/07/09(木) 06:18:23 0
買って5年中身は殆ど交換したが.マザーボードだけ交換して無い まだイケルかな?
俺はマザボも交換(同じ8300のだが)したから、ほぼ全部とっかえてある・・・ 変わってないのはメモリ2枚とケースぐらいだな DVDドライブもそのままだが、ファーム改造はしてあるし・・・
5年で電源以外は交換してないわ そろそろあちこち駄目になってくるかなぁ?
189 :
名無しさん :2009/07/09(木) 18:32:22 0
会社のNECのFA98 8年24時間使用してるが 故障なし すごいと思う 8300はパーツ殆ど換えたなー物が違うのかなー日本製すごい。
Windows7が定着するころが買い換えどきかな
モバイルPC搭載可の省電力クアッドコアが普及するころでしょ。
マザボが死ぬまでは使うよ。 コンデンサがいつまでもつか……。
193 :
名無しさん :2009/07/11(土) 07:02:34 0
4年目で昨日電源が逝かれた それまで一度も故障なし電源交換しても アチコチ駄目になりそう.修理か新品か悩むなー
CPU、メモリはバラで売っ払ってそれ以外はゴミにして、 HDDだけ手元に置いて新品に乗り換えたら?
195 :
名無しさん :2009/07/11(土) 10:06:30 0
今 PC安いからそうするかー どうもー
電源かマザボが逝くとさすがに乗り換えかなぁ。
確かにパーツもPC自体安いよな。けどさ、所詮そんな程度のPCは価格相応でその程度止まりだ。 この中途半端な時期に中途半端なPCを中途半端な気持ちで乗り換える気にならんな。 かといってこの時期に奮発して大枚叩く価値があるかというとNOだよな。 マザボ以外のトラブルならばやっぱ延命処置だな。
198 :
名無しさん :2009/07/12(日) 06:09:03 0
色々やろうとすると.15万ぐらい要るなー
何するのに15万もかかるんだよ?
ていうかさ、DIMENSION8300は当時ハイエンド的な存在だった訳だ。 金持ちじゃないからして長く使ったほうだと思うよ、P4のAGPでね。 そこでやっとこさ買い替えに重い腰を上げて買おうとする訳だから欲は出ちゃうよ。 2ndマシンならともかくメインだもの永く付き合っていきたいし。俺なら15万は超えちゃう。 まぁ身分と予算から考えれば愚かかもしれんがね。 チラ裏ゴメンよ。スマソ
今までP4で戦ってこられたってことはゲームするわけじゃないだろ。 とすると、それほど予算かけなくても、組めると思うけどなぁ。 だが、メインpcだから欲張りたいってのはわかるよ。 オーバースペックくらいで組む方が気持ちいいしw
未だにP4でMMOやってる俺は・・・ 旧時代のゲームと2D3D複合のゲームだけどな どっちも要求スペが低め
203 :
名無しさん :2009/07/13(月) 07:46:04 0
次買う時は最強のPCと決めている.
>>203 その言葉、なんだか潔くて気分良いいよ。
DIMENSION8300を新品で購入した現役ユーザーってそう思っている人多いんじゃない?
>>205 俺もそんな感じで妄想してるなあ
金が全然ないから妄想に留まってるけど
207 :
名無しさん :2009/07/14(火) 06:36:18 0
4速しか使えない者ですが.どうもシフトメイトのワイヤーのトウシ方間違えてた みたいでも.取説道理なのだが.やっと9速使用できました. カンパ エルゴ 11S RD&FDカンパ スプロケット シマノ9S
208 :
名無しさん :2009/07/14(火) 06:45:21 0
書き込み先間違えました.スマン
とうとうグラフィックカード(7600GTファンレス)を購入しました。 排熱が問題と思いますので、そこでPCエアコンも購入しようと思っていますが、 DELL 8300 パワーが250Wの4pinの電源ケーブルは 何本があるのか、誰か教えて頂けないでしょうか? DELL 8300は現在手元にないので、ご教示お願いします。
中古・アウトレット業者から8300購入した者です(余りものパーツ流用できるので・・・) OS何度目?かの再インストール時に(DELL中古はリース落ちが多いと思われますが) 何故か付いてたリ−ドテック6800から、XPでレトロゲームをたまにする程度なので 省電力のエルザ6200に差し替えましたが、設定いじっても横幅がたまに少し変わります。 8300に使ってるモニタは、昔のDELL製ダイアトロン?CRTなのでモニタが逝く寸前の 可能性一番高いですが、8300+ゲフォ6200で不具合出た経験の方居られますでしょうか?
214 :
名無しさん :2009/07/16(木) 06:50:48 0
夏の対策 PCケースを開け小型扇風機で風を送て夏をしのぐ もつと良い対策ありますか?
>>214 さん
概出のPCIスロット・5インチベイクーラー、ケース加工以外では
中身全部出してまな板でしょうか??
こちらは、後方の排気を停滞させない様、HDDの温度身見ながら
ラック裏設置のタワー扇稼動させてますが、今思えば タワー扇=
羽根口径が小さい ので高回転は五月蠅く最近チラシで見る
サーキュレーターに変えたい所です。
216 :
名無しさん :2009/07/16(木) 12:04:30 0
215さん まな板状態です.
夏の対策……使わない。
今cyprumを付けてる最中なんですが、マザボにあるCPUFANとかかれた3ピンメスに cyprumファンの3ピンオスが大きさが違うので入りません。。 5さんやみなさんどうしてるんですか?
解決しましたスマソです
自動更新のあとになんか勝手に再起動かかって、おまけにその終了中にフリーズしてやがった。 朝起きたら、暑い暑い。さすが爆熱w
ほんと爆熱だわ・・・。
223 :
名無しさん :2009/07/20(月) 06:03:23 0
乗らないよーーー高さの事CPU周りのコンデンサーがつぶれる.
スペック詳しく比較してないけど、ANDY SAMURAI MASTERより小さければ乗る でもケースに対してでかすぎてエアフローがやばいことになった
クーラー変えたけど、hwmoniterとか使ってもCPU温度が表示されないから 効いてるのかわからんないw
クーラー変えたらわからんな。 他のだったら、ファンの廻り方で下がったかどうかくらいはわかるんだが。
GV-R465D2-1GIつけてみようかな・・・
ようやくCPUクーラー付け変え終わった・・・ ちなみに刀3、エアフローとか温度とかはまったくわからんw
>>228 俺も今週アキバでcyprum買ってきて取り付けたけれど刀3の方が冷却能力が高そうだね。
気になるのはエアフローかな。
cyprumは緑色の純正のクーラーダクトが使えるから純正ファンを静音ファンに交換しておけ
ばエアフローは純正時と変わらないから気にならないけれど。もちろんcyprumのファンは逆
さに付けてるよ。コンデンサーが妊娠したら面倒だし。
230 :
228 :2009/07/23(木) 19:57:39 0
ちょっとケース開けてみた そのままつけたから左隣のコンデンサに風あてまくりw ただヒートシンクがでかいから熱風にはなってないな。
231 :
228 :2009/07/23(木) 20:13:10 0
むしろメモリやチップセットのヒートシンクがやばそうだ 通常状態だと熱を吸い出すだろうけど今は風がなさそう・・・
232 :
229 :2009/07/23(木) 20:37:35 0
>>228 ありがとう。
>むしろメモリやチップセットのヒートシンクがやばそうだ
あぁ、チプセトね。自分の場合純正の黒いヒーシンクから社外品へ交換したよ。
メーカーは違うけれどこれと殆ど同じ。
http://www.sne-web.co.jp/mwf404.htm こんなオモチャ・・・程度の気休めで交換したけれどファンの上に手をかざした時の排気熱は予想より多いから価値はあったと思う。
騒音源増やしてどうすんだよ?っていうツッコミはやめてね。
233 :
228 :2009/07/23(木) 21:42:48 0
>>229 ありがとう
ふーむそういうのもあるのか・・・
いろいろ試してみたくなるなぁ・・・金ないけどw
>>232 ファンレスでもすげえ冷えそうだなそれ
確かにチップセットとメモリはかなり熱いわ
安上がりに硬くしたいならヴァリアント+13減かな? 力要求かなり高いしバラ寄りっぽくなるけど・・・
236 :
235 :2009/07/24(金) 06:29:19 P
激しく誤爆
237 :
名無しさん :2009/07/24(金) 11:01:37 0
あああーーー電源が入らない。この時期に(金欠)
238 :
名無しさん :2009/07/25(土) 10:15:45 0
自作を考えて1000wの電源購入する.お盆に帰れない我慢我慢
239 :
名無しさん :2009/07/25(土) 14:43:34 0
8300に(CPU)水冷キット組み込んだ人いませんか?
1000wとかバカかwwwwwwwwwwwwwww
アイロンを接続するつもりなんです。はい。
>>240 前スレ辺りから。の代わりに.使う奴のレス見てけばわかるけどなんかキモい
画面に縦筋入ったからゲフォのビデオカード買ってきたんだ。安いファンレスのやつ そしたらものすごい清音になった。 あまりにも違いが出たからビツクリしましたわ。
244 :
名無しさん :2009/07/27(月) 09:49:17 0
夏場に入り爆音爆音でついにPC本体を隣の部屋に延長コードで快適 いかに爆音であったか知らされる(壁に穴おあけた)
キーボード・USBとかも?延長?
246 :
名無しさん :2009/07/27(月) 14:14:49 0
>>244 クーラー交換とか熱交換効率を上げてやろうとか、冷やしてやろうとか思うけれど
五月蝿いから自分の部屋より暑い部屋へ追い出してやろうとこ思ったことないな。
俺の場合はね。
クーラーなんかなくても俺の8300は絶好調だぜ!
本体を、座る場所から2.5mくらいのところに置いたら、音は気にならなくなったな。
北森・プレスコで差が有るかも知れませんが、そんな爆音でしょうか? こちら北森モデルで、付けた内部温度計+HDD温度ソフト使って、冷房は人間快適温度 (標準体型ですが・・・)内部温度も問題ならなければ、TVかFM聞きながら使ってるせいか 8300の音量も気になりません。
爆音になってるのは、埃が溜まってるのも多いんじゃないかな。
久しぶりにゲームしたくなったのでいろいろ弄ってみた VGA 6600GT→7600GT MEM 1G→3G オンボサウンド→XFI 外部電源外付けHDD 250Wでも意外といけた
>>251 コンデンサ大丈夫かい?
オレも少しいじりたいけど、すでに妊娠の兆候あり・・・。
253 :
249 :2009/07/30(木) 06:44:33 0
こちらは、パーツ増設・換装 OS再インスコのタイミングが丁度と定期的なタイミングに近く その時に内部 隅々までクリーニングと空ベイにはめてあるフィルターを交換してます。 余談ながら、交換電源でよく出てくるSNE?以外のポン付け電源は出てこないでしょうか? 過去のアップグレードスレで、メーカー不詳350W電源の情報があり数個買ったものの 8300と同じ筐体に使って在庫が切れたので・・・
254 :
名無しさん :2009/07/30(木) 09:42:10 0
ポン付け電源はやめたほうがいい.普通の電源(静音)でOK ただ 電源ソケットの穴おPCケースを加工すればいい.
255 :
名無しさん :2009/07/30(木) 19:07:03 0
CPUクーラーをCyprumへ交換したけれどこれ、ファンを逆さにしないとコンデンサーが熱で逝くでしょ? で、ファンを逆さにして元通りビスで固定しようと思ったら純正のビスでは届かないでやんのw よく見りゃ表のリブには螺子の頭が納まる数ミリのザグリがあるのに裏には無いのさ。その寸法分届がねじ山まで届かない。 螺子は長すぎると今度はフィンに当たるから純正より2.5ミリ程度長ければOK。 これから交換する人は気にしておいたほうが良いかもよ。
>>255 Cyprum普通につけて3年以上たってるけど別にコンデンサなんともないよ
神経質になりすぎじゃない?
そう・・・神経質なのかな。 吊るしで使うと排気熱はケース内に溜まりがちでコンデンサには直接温風が当たるでしょ。 だから自分は純正の五月蝿いファンを静音に変えて(緑色の)導風ダクトをそのまま使って排熱させているのだけれど。 でも3年以上問題無いんだったら本当、平気なんだね。 ありがと。
258 :
名無しさん :2009/07/31(金) 18:57:31 0
今年乗り切ったら最強PCを自作する.がんばれ
259 :
名無しさん :2009/07/31(金) 23:08:20 0
一部仕様変更しているって聞いたことあるからそのあたりに影響しているのかな
エアフロー改善してやったらケースファンから出る風は涼しいぐらいのレベルになったぜ 電源から出る風は少し温かい程度
爆音の夏 日本の夏
緊張w
hosyu
tesu
突然に質問ですが宜しくお願いします。 6月に6年間使ってた、8300が起動時にCPUファン爆音で高速回転しはじめ、 OSも全く立ち上がらなくなりました。 一応、カバーあけファン他等も掃除しましたが、一行に改善がみられず、 知り合いに聞いた所「3Dゲームも長くやってるから、マザーかCPUが寿命きちゃったのかもよ」 と言われ、6年使っていたのもあったので、あきらめました・・・ ファンのみの故障のもありえたのでしょうか・・・? 改造等は基本していませんし、せいぜいグラボを一年前以上にGeForce8500 GTにしたぐらいです。 あと、Studio Desktop 540を購入したのですが、8300のHDD2基目をStudio Desktop の方に増設では可能でしょうか?
>>266 電源入れたときにdellのロゴは出てたか?
266です。 dellロゴも出なかったです;;
ABCDの故障診断ランプは?
266です。 ABCDの診断ランプは何もつかなかったです。 電源押したときは、HDDの起動音と共にファンが高速回転し始めました。 モニタには何も反応なかったですね・・・
CMOSクリア、メモリ抜差しでどうでしょう?
価格.com見ていたら HDT721010SLA360 1TBポチットしてしまった(*´Д`)ハァハァ
cpuをPentium Dual-Coreに換装ってできないんでしょうか?
物理的に出来ません
マザボなどを強引にでも替えないと無理!とマジレス? 同じPentiumと付いても・・・ググって下さい。
tp://www.pasocomclub.co.jp/list/cpu_main.html 同一ソケットが最小条件
今年の夏はあんまり暑くなかったな ピークは超えた。何とか爆音で乗り切ったぜ…
いや暑いよ。オレ目黒区 あんたどこ住んでるの?
279 :
名無しさん :2009/08/17(月) 08:26:29 0
夏休み 夏休み 10間8300も夏休み 楽しんできます.
>>278 なんとなく23区じゃなきゃ許さないレスっぽくて怖いw
暑くて夏休みは楽しむどころじゃないねw
>>280 関東圏ならどこでもいいよw
画面がマザー2のギーグみたいになったので ふた開けて、RADEON9800PROから玄人仕様のGFX5200-LA128Cに交換したんですが ATIがうまくインストールされませんみたいな画面が最初に出てきます。 何が駄目なんでしょうか?
ゲフォ挿して「ATIが・・・」みたいな時点でVGAドライバの競合でない?
>>273 マジレスすると可能。
まずはCPUを買う。
そのままではマザーボードのCPUソケットが異なっていて装着できないので新規にマザーボードを購入する。
そのままではケースにマザーボードが固定できないので新規にケースを購入する。
マザーボードを交換したのでOSのライセンスを新規に購入する。
これでおk
>>285 待ってくれそれのどこにDIMENSION8300が残るんだ?
実家のPCがコイツなので帰省するたびに爆音の愚痴をこのスレでしているんだが
2スレ目がたってて少し感動した
288 :
名無しさん :2009/08/21(金) 14:33:57 0
>>286 >>287 ソケット形状違うってレスあるのに、まだ聞いてくるお方がいらっしゃるようなので、
わかってて言ってる、それに対するイヤミです。
それともあれか?ソケット478のPentium Dual-Coreが発売されてるのか?
だ・か・ら・まったく面白くないっていうイヤミです。
>>288 勝手にレスすんなよwww
保守がてら適当に書いただけだよwww
>>288 お・ま・え・まったく面白くないっていうかウザイです。
「マジレスすると」って書いておいて 叩かれると「イヤミ」ですは通用しない そして何より面白くない
ASUS N7600GS SILENTが十分に空調の効いた部屋でピーク80度超えしてちょっと恐い 頑張ってファン変えたほうがいいのかな
294 :
名無しさん :2009/08/24(月) 01:25:34 O
まずはケースを開けてお掃除ねっ お掃除は掃除機と刷毛ねっ 太いの、細いのの二つねっ エアダストは便利よぅ ケースを開けたついでに扇風機でも使って風を当てて温度を見てみたらどうかしらぁ ワチキならそうするわぁ
DIMENSION8300でファンレスのVGAってのはキツイだろうね。 ケース内の熱を排気させるファンがあのショボイ90□のファンだけでしょう? 俺の場合CPUクーラーをCyprum、そして純正のCPUファンを静音タイプへ交換、電源を交換して更に電源内蔵 のファンから異音が出始めたのでファン交換で風量を上げたけれど、そもそものケース自体の吸気孔が小さい 事からその能力を発揮できていないね。なぜならサファ製HD3850を使っていて純正ファンを背面側に排気する クーラーに交換しているけれどケースを閉じるとガクンと風量が落ちるのよ。 それをケースを半開きにした途端、各ファンからそれなりの風量が確保されるから。吸気側も肝心みたい。
当たり前だろ。焼肉屋と同じだ。 吸気(吸気口)が不十分なら、いくら排気のFANまわしたところで、熱い空気は排出されん。 使ってない5インチベイカバーを取っ払え。
297 :
名無しさん :2009/08/24(月) 21:37:48 0
DIMENSION8300=焼肉屋
っていうか、飲食店なら原理は同じ。
会社の同僚がGeForce6600GTをくれたので、早速付けてみた。 ファン付きで爆音レベルUPww 楽しませてくれるぜ〜、Dim8300!
焼肉屋・・・w んだが、まー確かにそうだな
ケースぶっ壊しちゃったんだけど普通の自作用ケースに乗っけられますか?
302 :
名無しさん :2009/08/28(金) 17:00:45 0
基本的にはのります 技術力がないと
具体的には何が必要ですか? まずネジ穴の位置が違ってきますよね・・・
ネジ穴の位置が違っていても眉一つ動かさないだけの知識と技術力。 それに加工用のハンドツール。
305 :
名無しさん :2009/08/28(金) 21:22:30 O
ケースなんてただのかざりですよ。 まな板でいいじゃないですか。
笑えばいいの?
>301 Dimension8250スレで話題になってた リンクも貼ってある パネルの位置が規格と違うんだね
308 :
301 :2009/08/29(土) 13:01:12 0
皆様どうも。ちょっと前にアクリルで製作しようと考えたのですが 費用が掛かるため市販のもので対応できないか模索してました。 適当にその辺のダンボールで作ることにしました'A`
汎用性のなさに懲りて次買うデスクトップ機はデル以外にすると決めてるんだけど、 他の人はデル一筋貫いてくの?
背面のUSBとキーボード端子が他界されても8300使っているが、自作 機の1〜2年でどこかが壊れるよりはましと思って今後も使い続けるつもりだ よ。 そういやwin7RCとXPのディアルブード環境が作れなくて、大変な目 にもあったなぁ。
一度自分で苦労してどこかを直すと 今後またどこかが壊れても、買い換えず直して使い続けようと思ってしまう
>>309 さん
DELLの他スレ覗けば、現行機あたりは古い筐体でありがちな電源や(上手くいけば?)ファン辺りも
市販品ポン付けで行けるみたいです。
後は、値段と昔の「サポートランキングNo.1!」から劣化したサポートを許容出来るかでしょうか??
8300もいたわってやりたいけど、親が農業でPCでの書類から作業手助けしてる身で個人事業主向けで
値付けが安けれれば選びます(適当にSOHOなどと言えばカタログ送付、法人向けモデル買えるみたいです)
先週末、8300起動しなくなりました。 電源入れると、6回ぐらいビーと音が出て、ディスプレイにはDellのロゴすら出ないような状態です。 カバー空けて、掃除して、メモリはずしたり、ディスクはずしたりして起動かけたのですが、 bios起動せず。 これって、原因はコンデンサでしょうか。 マザボ交換しか、打つ手なしなんですかね。 去年ハードディスクが逝ったので、交換をしたばかりです。
>>313 そのビープ音が何回か。長さはどうかでおおよそは判断出来るとおもいますが・・・
うちのはビデオカードが接触不良になるとよくその症状でます。
ビープ音をもう一度確認すると良いでしょう。
また、8300のコンデンサは目視で確認できるとおもいますよ。膨らんでたり割れてたりしたらアウトです
>>313 さん
基本的な診断ランプは確認は如何でしたか?
過去ログ・レスで話題に上がるコンデンサ妊娠は(電源をこじ開けては難儀そうですが)マザボ
接続ボード類は目視で確認出来ると思われます。
8300関係では、保守用マザボのオク出品(リース落ちが大半の)中古機販売 共、レアな状態で
(他機種で経験してますが)DELLサポート切れ後の修理・パーツ供給は高額な上、下手すると
過去の修理等で出たパーツのリビルド品?の場合もあります。
確認することして、自分のスキルでお手上げなら諦めるのも1つの手ですが、8300スレ住人と
しては安い見積もりの修理業者を見つけるか、上手く格安マザボや筐体を入手出来る事も期待
しております!
316 :
315 :2009/08/31(月) 22:26:01 0
重複して申し訳ありませんが、自分も内部大掃除の時にグラボの接触不良でビープ音連続で ないものの、モニタは真っ黒のまま・・・の経験あります。
317 :
313 :2009/09/01(火) 08:40:20 0
レスありがとうございます。 ビープ音は6回です。一回の長さは約1秒です。 ビデオカードの接触試してみます。 コンデンサ確認したのですが、初期状態がどのぐらいなのかよくわからないため、 比較ができず判断できませんでした。 見たところ割れてはいないようです。 診断ランプ確認してみます。(どう確認すればよいのかわからないですが・・・調べてみます。) マザボの交換が必要であれば、マザボ探してみます。
318 :
314 :2009/09/01(火) 10:38:47 0
319 :
名無しさん :2009/09/01(火) 17:10:07 0
名機スグル
フロッピーなんてここ3年くらいさわってないことだし、 フロッピードライブ外してマルチカードリーダー付けようかね。 何かお薦めのないかな?
321 :
名無しさん :2009/09/01(火) 20:20:23 O
>>320 内部USB端子が無いので外付けUSB端子に変換出来るタイプがいいかと思われ。
>>320 以前は見た目重視なら、IOのUSB or USB・IEEEボード+カードリーダの選択肢がありましたが
現在はカードリーダは絶版。
見た目重視で資金に余裕が有るなら、メーカー違いのUSB or USB・IEEEボード+カードリーダを
相性保障付けてで、見た目に拘らないなどなら概出の外部USB経由か、外付けリーダでFDD
そのままかフィルター詰めるかでしょうか?(これではFDDの換装になりませんが・・・)
324 :
313 :2009/09/01(火) 21:56:17 0
ビープ音は1−3−2でした。 診断ランプは四つとも点灯していました。 メモリ抜き差しということだったので、してみましたが状況は変わらず。 「DELLのテクニカルサポートへの連絡をお勧めします。」とのことなので、 打つ手なしですわ。
325 :
314 :2009/09/01(火) 22:25:46 0
>>324 ランプは全部同じでした?(例えば緑が4つとか)
今ささっているメモリは何枚ですか?スロット4つあるとおもいますので、
スロット1に1枚だけ刺して起動確認。ダメならそのメモリをスロット2へ。・・・・と各スロット
と各メモリを確認してみてください。
メモリに問題なければM/Bの可能性が高いですね。
手のかかる可愛い子の面倒を見てるだけあって みなさん優しい
327 :
313 :2009/09/02(水) 10:00:06 0
ビープ音は、
>1-3-2 RIMM検出されない RIMMのペアを取り付けるか、RIMMを取り付け直します。
これですね。ランプは、
>S3 メモリ不具合の可能性 すべてのRIMM、C-RIMM、および両方のMECを再装着し、再テストのためシステムを再起動します。
これです。
>>325 メモリ一枚だけ刺しての確認まだしてないのでしてみます。
あと、あまってるPC3200のメモリが入手できたので、こちらでも試してみます。
これでだめなら、マザボ探しの旅になりそうですね。
>>326 優しすぎて涙が出るわ
直った時の喜びを分かち合いたいのです。
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
330 :
313 :2009/09/03(木) 10:25:12 0
直りました。 何度もメモリさしなおして、ディスプレイに文字が表示されました。 結局、メモリのスロットが1,2,3,4とあって、1,3に刺さっていたのですが、 3の調子が悪いみたいで、1,2に差し替えたら直ったみたいです。 メモリの規格がPC3200だとばかり思っていたのですが、よくみるとPC2700でした。 ありがとうございました。
ホント良かったですね。 業者に出すのもいいが、自分で悩んで人に相談しながらでも 自分の手で直したって事、ちょっとした事で直ってしまったとしても 嬉しいものです。
デュアルチャンネルだから2-4に挿したほうがいいんじゃね? ちがってたらすまん。
334 :
315 :2009/09/04(金) 04:49:55 0
>>313 さん
修復おめでとう!です(皆さんから祝福あるので某アニメ思い浮かべますが・・・)
メモリ規格に関してDDR SDRAMは、主にPC2100・2700・3200で普通のデスクトップはエラーチェック
なし(ECC無)。ワークステーションなどではECC有の物もあります。詳しくはWikiなどに記載あると
思います。標準でPC2700が刺さってるとは思えないので、バルクや(現在主流でないので)貰い物
でしたらmemtest?でチェックをお勧めします。パッケージ物は相性・製品保障長いです。
>>333 さんのご指摘通り、8300はデュアルチャンネル対応と記憶してるので2-4か、例のPC2700が
原因でスロットに問題なければ1-3どちらかでしょうか?
335 :
313 :2009/09/04(金) 19:33:39 0
ご指摘ありがとうございます。
2-4に刺し直してみます。
バルクや貰い物ではなく、購入時の初期からついているものです。
どうやら標準でPC2700のようです。
今のDellの製品情報pdfファイルを見る限りはPC3200のようですが、
確かメモリ増設キャンペーン中に購入した記憶があるので、もしかすると
そのせいかもしれません。
いろいろと調べてみると、
ttp://ameblo.jp/hitohasiroisigakihori/entry-10068946260.html ↑この方もPC3200のつもりが、PC2700だったようで、PC3200へ変更したら
動きが早くなったようです。
探し物してたらPC2100の256MBが4枚出てきたので、
体感どれぐらい遅くなるものなのか確認してみます。
モニター右上にうっすらと黒い陰り(?)が出るようになったよ 2chみたいな白い明るい画面だと見えないんだけど、ゲームしたりDVD見てると見えるんだよなぁ 画面が見にくいって訳でもないので放置して使ってるけどモニターの寿命なのかなー…
337 :
315 :2009/09/04(金) 23:48:08 0
>>313 さん
失礼しました・・・ DELLのお買い得パッケージでは常識で?考えられないケースがあるとは。
互換性のあるメモリ規格の混在では、遅い規格のメモリに足を引っ張られるみたいですが
8300にPC2100とは面白そうなので、レポ期待してます!!
余談ですが、こちら田舎在住で近場でメモリの選択肢少なくさらにバルクで痛い目みて
たまたまヒットしたアークで単価の安いメモリでも「このチップセットで相性問題少ないのは?」
と問い合わせて今まで無問題なので通販で利用ます。
実際の店舗の状況や、ショップブランドPCなどは不明ですが・・・
338 :
313 :2009/09/05(土) 07:24:50 0
一先ず、PC2700の二枚刺しでパターン試してみました。 1-2 起動 1-3 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる 1-4 起動せず BEEP:なし ランプ:橙橙緑緑 電源:切れない 2-3 起動せず BEEP:なし ランプ:橙橙緑緑 電源:切れない 2-4 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる 3-4 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる どうやら、3,4のメモリソケットが逝ってるような感じなのです。 一枚刺しのパターン試してみます。
339 :
313 :2009/09/05(土) 08:50:37 0
メモリのソケット番号について、勘違いしていました。 筐体のフタあけて左から1,2,3,4だと思っていたのですが、 基板上には、1,3,2,4との記述がありました。 で、この記述から行くと、もともと1,2に刺さっていたわけです。 購入時から一度も差し替えたことはなかったので間違いないです。 修正すると、 1-3 起動 1-2 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる 1-4 起動せず BEEP:なし ランプ:橙橙緑緑 電源:切れない 2-3 起動せず BEEP:なし ランプ:橙橙緑緑 電源:切れない 3-4 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる 2-4 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる です。 で、一枚刺しですが、 1 起動 2 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる 3 起動 4 起動せず BEEP:1-3-2 ランプ:橙橙緑緑 電源:切れる でした。 やはり、2,4がだめのようです。
>>313 はレベルがあがった!
さいだいパソコン知識が16あがった!
検索力が6あがった!
向上心が2あがった!
かしこさが12あがった!
341 :
314 :2009/09/05(土) 11:09:24 0
原因解ってよかったですね。 うちの8300はPC2700512Mが2枚 スロット1.3に刺さっていました。 1.2に刺さっていた=デュアルになっていない。って事ですね。 BIOSはどんな設定になっていたんだろうか・・・
HDDの交換をしたいのですが、SATAのものは可能なのでしょうか?
343 :
名無しさん :2009/09/06(日) 00:44:04 O
SATA稼動も可能よっ ただ悪寒のVerに酔ってはIDEよりSATAを優先する場合があるからねっ そんな時にはSATAドライブをブートにするのよぅ ようするにSATAをCドライブにしてOSを入れるのよっ
なるほど、HDD届いたらやってみます
345 :
342 :2009/09/07(月) 18:26:14 0
今日届きました。どうせなら新しいHDDにOSをインストールしようと考えているのですが、 PCに付属していた再インストール用のCDを使えば可能なのでしょうか? また、よろしければおおまかな方法を教えてください。おねがいします
BIOSを起動して、SATAの設定を有効にする。 再起動かかったら、F12を押して起動オプションで、光学ドライブから起動する。 そうすると、再インストールCDからWindowsのインストールが始まる。 新しいHDDをフォーマットして、パーテーション切るなら切って、インストール。 終わってWindowsが起動したら、もう1枚、リソースCD?ってのがあるはずだから、 それで各種ディバイスのドライバをインストールする。 できれば、HDD交換する前に、グラフィックボードやLANアダプタのドライバ、チップセットユーティリティの最新版を 入手してメディアに保存しておいたほうがいい。 それで、Windowsインストール→SPや各種パッチの適用→チップセットユーティリティのインストール →各種ディバイス・ドライバのインストールの順番にインストールするのが理想的だとか。
そのリソースCDとやらがないんだよなあ、俺 なんとかググってドライバ見つかったからいいけど
348 :
名無しさん :2009/09/13(日) 01:17:51 O
リソースCDにはドライバーが入っているのっ けど無くても大丈夫よぅ DELLのサイトから貰って来るのよっ それからチップセットドライバーを1番に入れるの 次はグラボのドライブよっ あとはなんでもいいわぁ LANドライブを入れないとNETに繋がらないからねっ 愉しんでねっ
保守
350 :
342 :2009/09/19(土) 18:27:55 0
OSインストールできました。アドバイスありがとうございます しかし、オーディオドライバが認識されずオーディオデバイスがインストールできない状況で音声を出すことができません どうしたら解決できるのでしょうか・・・?
351 :
342 :2009/09/19(土) 18:29:43 0
デバイスとドライバが反対でした恥ずかしい><
352 :
342 :2009/09/19(土) 18:49:29 0
勘違いしていたようで、ドライバをインストールできないのはikernel.exe エラーが原因でした。 お騒がせしてすみません><
353 :
名無しさん :2009/09/19(土) 23:48:50 O
それに懲りたらDEELは辞めましょ 完全自作は愉しいわよぅ 自社規格なんてアッチに行ってって感じょぅ
355 :
名無しさん :2009/09/24(木) 23:38:02 O
スナチ?
hosyu
357 :
名無しさん :2009/09/28(月) 12:49:13 O
ついにRADEON9800proがダメになったぽい… 6年ぐらい?お疲れ様でした。
358 :
名無しさん :2009/09/28(月) 22:18:04 O
えっ ここって自作の薦め、なんでしょっ
>>358 自作でなくて、パソコン一般、ネットでもない
自作板の人ほど、パーツ知らん
360 :
名無しさん :2009/09/29(火) 10:36:35 0
ビスタで動くサンド.ドライバーソフト知りませんか? ビスタインストしたら音が出なくなる.
僕ビスタ要らない。どうしてビスタ入れるのさぱっり分からない。 だからあなたスグXP戻すサンドないけどサウンドあるし音でる。
362 :
名無しさん :2009/09/30(水) 06:25:46 0
win7でもサンドが動かないので ビスタ用が無いかと 思って。
363 :
名無しさん :2009/09/30(水) 10:33:52 0
XPからwin7には新規インストしか出来ない 上書きインストが出来ないので 一度ビスタにして win7にする.ソフト再インストしなくてすむ.
ところでどこの「お国」の人ですか?
ところで「サウンド」ってオンボード?選択出来たらしいオーディオボード?
366 :
名無しさん :2009/10/01(木) 07:13:05 0
マザーボード内のサンド機能です.
368 :
名無しさん :2009/10/01(木) 15:39:51 0
上記のでも駄目です サンドカードを入れればいいんですが.空きがないので
>>368 デルのサポートのページで確認してみた?
PCIデバイス2コ埋まってるの? 入れたVISTAはアップグレード?DSP?
サンドカードならPCI2コの間に挟めばいいじゃない
370 :
名無しさん :2009/10/02(金) 04:32:16 0
デルはビスタのサポートしていません(8300)ビスタはアップグレード版 スロットルの空きなし.
371 :
名無しさん :2009/10/02(金) 07:19:27 0
win7入れたら音でないと言う事.
>デルはビスタのサポートしていません(8300) この時点で答えはきまってるんじゃないか。VISTA対応カードでも別途購入して付ける 以外選択肢ないんじゃないの?
373 :
名無しさん :2009/10/02(金) 12:11:46 0
サンドのチップ。メーカーしりてのー
オーディオボード入れるなら、PCIスロット3ヶ?有るのでUSB+IEEEなどだとコンボのカードも 有るし、それ以外なら取捨選択する。 オンボードに拘るなら、AC97辺りの互換チップと思われるが 当時の詳細等、日本サイトより解る 米DELLなどをググれ云々。 それ以前に、解らない事をご教授頂きたいなら もっとかしこまった書き方出来ないの? もう10月だし・・・
375 :
名無しさん :2009/10/03(土) 22:24:05 O
教えて下さいって言うのよっ 貴方は何様って感じねっ さぁ、言ってみなさい ワチキなら知ってても教えないわよぅ 友達いないでしよぅ
携帯は黙ってろ
BIOS・チップセットユーティリティ等が各最新で
デバイスを一旦綺麗に削除。その後
>>367 のドライバでダメなら諦めろ。
PCI全部埋まってるってどんな構成よ?
自分の構成もまともに書いてないのに他人がわかるわけない。
現在のPCIデバイスを外せない(他に切り替えれない)なら他PCかえ。
でなければ、USBのサウンドカードにすれば? 確実動作するかは各カードメーカーに相談で。 あとはPCなんだし自分で検索して探すしかないね。丁寧に教えてる人もいるのに そんな書き方で教えて貰おうなんて甘い。
Intel 82801EB ICh5 AC'97 Audio Controller これでいいのか?
380 :
名無しさん :2009/10/05(月) 15:35:07 0
もっと気楽にやれー
黙れ
↑お前のサウンドのようにってか?
教えてやっても有り難うの一言もないのか。 結果くらい報告あってもいいのにな
>>380 みたいにお気楽なんじゃね?
もしくはバカ
385 :
名無しさん :2009/10/06(火) 18:48:30 0
>>379 以前にも書きましたが XPようです.違います.
>>385 チップの種類聞いたんじゃないの?
8300のM/Bは 82801のICH5でいいんじゃね?
387 :
名無しさん :2009/10/06(火) 19:05:02 0
win7が動けば音なしでもいいんじゃんーーー
388 :
名無しさん :2009/10/07(水) 10:16:49 0
夏場やっとクリヤー今月のOS WIN7 入れるかどうするかだ? 皆さんWIN7入れますか???
もちろん様子見で
390 :
名無しさん :2009/10/07(水) 12:30:30 0
win7出たら新しいPC買うつもりだったが....景気が悪くどうしようか?? です.
とりあえず礼でも言ったらどうですか? 糞野郎さん。
>>391 反省中なのか?日本語講座orマナー講座行ってるとか??
中古の8300仕入れたが、店員が北森やプレスコが解らず取り合えず、北森2.6と記載されてたのを
選択。 体感的には不明だけど、CPU載せ替えようと(中古は不安なので)北森3.0のトレー品を
扱ってる、アキバのブレスで通販購入しようとしたら閉店・・・
>>392 一応表記では3.0Ghzは北森 3EGHzはプレスコだよね?
うちのは爆熱プレスコだた・・・
394 :
名無しさん :2009/10/08(木) 14:47:07 0
北森3.4Gがいい
おい、報告は?
396 :
392 :2009/10/09(金) 01:43:38 0
8300の中で、CPU表記の末尾にCGhz と EGhz 明記されてる品と、記載されて無い品があり 3.0Ghz記載品について北森かプレスコどちらか聞いたら、店員がCPUの詳細を知らず 「わからない」と言われてしまいました・・・
397 :
392 :2009/10/09(金) 01:48:49 0
書き忘れましたが、Ghzの前が無印のはHT非対応の北森と思いましたが?
>>397 Northwood 3.0と3.2と3.4はCがつかないがHyper-Threadingに対応している。
ABCは同クロックだがFSBが違うとかWillametteを表しているだけだと思われる。
5インチベイにリムーバブルトレイ付けてる人いますか?
401 :
392 :2009/10/10(土) 06:06:42 0
>>398 ・
>>399 さん、ご指摘 感謝です!
押入れの奥に、DOS/Vパワレボ付録のCPU歴史本があった気もするのですが・・・
>>400 さん
冷却に拘らなければ、空きベイの有効利用の選択肢を思われます。しかし、過去ログか
他スレでは、筐体デザイン上(前面)使いづらい製品が有る模様なので、ベイの蓋外しての
寸法とトレイの寸法(特に取っ手?)を念入りに調べてからの方がよろしいかも知れません。
402 :
名無しさん :2009/10/10(土) 06:40:57 0
長持ちしてるねーーー
403 :
名無しさん :2009/10/10(土) 19:03:18 O
ワチキは去年の今頃に廃棄しましたよっ 主要パーツは1個100円で知り合い宅へっ メモリーとかは元気に増設されたとさっ
>>400 DVDを外し空きと合わせて2つの5インチベイに
オウルテックOWL-BF90SA(B)を入れることを考えています。
405 :
名無しさん :2009/10/10(土) 19:50:40 0
どうゆう訳か6年間故障なし 長持ちーー
オレんちのもどういうわけか5年半故障なし
407 :
名無しさん :2009/10/11(日) 05:52:48 0
うち全部取り替え
408 :
名無しさん :2009/10/11(日) 07:41:23 0
製品によつてそんなにバラツキがあるの?使用環境もあるけださー
使用5年で電源だけ逝った この使用年数で電源無事って凄いと思う
メモリスロット数4で2つ空きがあるので、増設しようと思うのですが、 メモリ増設した方にお聞きしたいことがあります デュアルチャネルだと、同じメーカーの同じサイズのメモリにしなければならない、 メモリ一枚だとデュアルチャネルが無効になるとのことですが、 元々ついているメモリ以外に一枚増設するとどうなるんでしょうか? デュアルチャネル+増設一枚で働くようになるのか、 デュアルチャネル無効となった二枚+増設一枚で働くようになるのか、 それとも一枚では増設分は認識されず、増設する場合は絶対に二枚でしなくてはならないのでしょうか? 元々のメモリ二枚を外して、一枚入れた場合はデュアルチャネルは無効になるが、一枚分は認識されるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、増設は絶対に二枚、一枚でもいける、など人によって違うようなので、 実際に同じ機種を使っている、みなさんに聞こうと思い質問させていただきました それとメモリはPC3200の184Pinのメモリならメーカーはなんでもいいのでしょうか? それとも相性の幅が狭いので物が限定的なのでしょうか?
411 :
名無しさん :2009/10/11(日) 11:18:22 0
3枚はだだの3枚メモリーデュアルよりもメモリー増やしたほうがいい デュアルにしてもスピード換わらない(体感的に)
HDDとDVDドライブは何度も追加や交換したけど、故障知らず、365日毎日12時間以上使ってるのに 2004年2月購入の最後のノースウッド仕様 これのほうが省エネで静かだから最近買ったQ9650機がセカンドになってしまってる 寒くなったためか昨日ローバッテリー警告でたから100円ショップで電池買って来て交換 ケースが簡単に開閉できる便利さを改めて実感
413 :
名無しさん :2009/10/11(日) 17:46:00 O
>>411 回答あざーす
適当なメモリ追加して1.5Gになるようにしたいと思います
414 :
名無しさん :2009/10/12(月) 07:51:51 0
多い方がいいよ 3G だよ
8300のPENWでXPなら1Gで必要十分 既にCPUが非力で1G以上使用するようなアプリも重いゲームも実用上使えない
416 :
名無しさん :2009/10/12(月) 12:56:13 0
いや メモリーが多い方が 固まることがないし動作も速い.
サウンドの方、レポ無いの修行に出たの?ただの嫌悪感でしょうか?
>>410 さんが
>>それとも相性の幅が狭いので物が限定的なのでしょうか?
なる記載がありますが、実際8300は(バルクは例外ですが)メモリチップは拘らないと
いけないのでしょうか?此方の8300は標準の256MB×2+余り物のhynix512MB×2で
265MBを差し替えての増設を考慮中です。
>>416 5年以上使ってるけど1Gで大丈夫だよ、普通の使い方で1G以上使用することはまずない
419 :
名無しさん :2009/10/12(月) 19:44:07 0
はじめは1Gでいいと思ってたが 3Gにしてみると快適です メモリーの 虫食いがあつうても OK 長時間使用の場合いは多い方が絶対いい.
長時間使用とか関係ないよ HDDの整理とかレジストリの掃除でもしておけ つかageてる馬鹿は同一人物か、相手にしないほうがいいのかな
間を取って2GBでいいじゃない 俺も2GBだし 1GBよりちょっと快適になった気がする
>>420 前スレからいる重鎮に向かってバカとか失礼だろう
日本語がおかしく、句点の代わりにピリオド使うのはいつもの人
基本的にメモリーは多いほうが快適だけどC/P的には8300では512kx2の1Gでおk お金に余裕があるなら1Gx2でもいい 尚、メモリスロットが4つあるからといって無理に全部使うのは適切とはいえない 2個分増える消費電力、発熱も長時間使用では無視出来ないから
425 :
名無しさん :2009/10/13(火) 06:31:11 0
OSをビスタ WIN7と移行するなら出来るだけ多い方が良い
426 :
名無しさん :2009/10/13(火) 07:31:50 0
サンドです メーカーに問い合わせたところビスタ&WIN7用のドライバーは無いそうです ビデオ編集用カードとサンドカードを入れ替えました
427 :
名無しさん :2009/10/13(火) 07:54:56 0
8300捨てた物じゃない 現在OSビスタ メモリー3G グラレコHD3850 HDはストラピング0 WD500×2 ラン1000MB サンドカードを入れて稼働中です ノートパソコンには負けません通常に使用していれば不満なし 音が五月蝿いのは慣れた まだまだ現役です。
いい加減に妄想やめて現実世界に戻れよ、粘着カス
いつもの人が句点を使ってるだと・・・?
皆に相談にのってもらっているのに「有難う」の一言も言わない奴が平然と書き込みを繰り返している。 馬鹿だのカスだのと罵られても全く気にする気配は無いときたもんだ。 もう相手にするのやめようよ。
431 :
名無しさん :2009/10/14(水) 06:45:45 0
頭冷やせよーーー
「ありがとう」 これが言えない奴はカスと言われて当然
433 :
名無しさん :2009/10/14(水) 10:23:47 0
やたら ありがとうほしがる者もカス
ありがとうは言わんがその後どうなったかは知りたいんだよね。 アドバイスが正しかったのか間違っていたのか情報の蓄積は大事だよ。
435 :
名無しさん :2009/10/14(水) 12:58:59 0
面倒だからいちいち訂正しなかったが訂正しないと読めないバカもいるみたいなんで…
>>434 ×言わん
○いらん
437 :
名無しさん :2009/10/14(水) 13:28:26 0
438 :
名無しさん :2009/10/14(水) 14:50:53 0
糞は役に立つ・
439 :
名無しさん :2009/10/14(水) 16:41:11 O
8200ユーザーです。スレが無いのでこちらで質問させてください。 先日初めてマザーボードの電池交換をしたところ、Windowsが立ち上がらなくなりました。 BIOS画面が出た後にしばらくすると青い背景に白字の英文でエラーメッセージが出ます。 0x000000008みたいなの、うろ覚えですが。 電池交換した際に何か他にやらなきゃいけないことってありますか?
440 :
名無しさん :2009/10/14(水) 17:21:23 0
電池が正規に挿入されていれば 問題ない。
BIOSが初期化されたんじゃないか?
初期化されてFDDの有無や日付とかは設定しなおしが必要だけど 立ち上がらなくなる事は無いはず、ブートシーケンスがおかしくなってCD起動になってるとかはあるな とりあえずF1キーを押すとかしてBIOS設定しろ
443 :
名無しさん :2009/10/14(水) 19:37:52 0
初期化されても起動しないことは無い まずCRT&キーボウド以外の 外部接続は外して軌道する。
444 :
名無しさん :2009/10/14(水) 21:14:55 O
439です。皆さんありがとです。 配線は最少限、BIOSの接続機器の設定も確認しましたが状況は変わりません。 セーフモードでの起動も不可。 引き続き睨めっこしてやってみます。
446 :
名無しさん :2009/10/14(水) 23:42:23 0
DELLの8300使ってます シリアルATAのHDDの増設をしたいと思い、色々調べたら8300はシリアルATAの増設が可能だとわかりました でもシリアルATA用電源変換ケーブルというものが必要らしいということがわかって、 SATAのHDDと、それを繋げるケーブルと、電源変換ケーブルの3つをまとめて通販で買いました それで、届いたんですが、電源変換ケーブルがHDDと繋がらない・・・ そして、初めてピンにオスとメスという違いがあることを知りました・・・ どうやら買ったHDDの15ピン側は、オスではなくメスじゃないと繋がらないようです そこで聞きたいのですが、PC側に繋げる4ピン側にもオスとメスがあるようですが、 DELLの8300の場合は、4ピンはオスかメスのどちらなのでしょうか? また間違えたくないのでちゃんと調べてから買いたいのですが、自分で調べた限りではわかりませんでした どなたか教えてください
447 :
446 :2009/10/15(木) 00:33:41 0
PC側のほうの4pin電源はオス、シリアルATA側はメスでいいのかな・・・? 一回失敗してるからどうも安心できない
>>433 「ありがとう」以外の言葉でも、教えてもらったら礼を言うのもマナーでは?
(情報交換のスレと思われるのでレポも?)
その前に、質問するならそれなりの言葉使いで尋ねるのもマナーでは?
個人的には、一部の荒れたスレの同類にしたくないので
しばらく修行に出て!!
449 :
名無しさん :2009/10/15(木) 06:25:48 O
439です。 復旧しました。指摘にあった通りBIOSの初期化に起因したようです。 具体的には搭載HDDがSATAなのにデフォの設定がIDEだったので読み込まず、 変更後は何事もなかったかの様に普段通り起動できました。 8200にはこれからもバリバリ働いてもらいます。 ありがとうございました。
451 :
名無しさん :2009/10/15(木) 21:02:13 0
dimension8300を5年半使っているのですが、先日電源が入らなくなりました。 色々サイトを見て一通り復旧を試みたのですが、直りません。 マザボが壊れているのではないかという情報もあったのですが、8300はマザボの交換は気軽にできるのでしょうか? 最近のマザボだとDELL独自のものであったり、古くて規格が合わないといったこともあるのでしょうか? PCの自作はしたことありませんが、HDD・メモリ交換やRAID構築の経験はあります。 どなたかよろしくお願いします。
電源ボタンのランプもつきませんか?
453 :
名無しさん :2009/10/15(木) 23:18:58 0
>>452 電源のランプもつきません
一度DVDドライブのランプは一瞬ついたのですが、今はうんともすんとも言いません
FDドライブが入っているベイにDVDドライブを移して 空いたベイ2つにリムーバブルトレイ入れたいんですけど、 これってうまくいきませんか?
456 :
名無しさん :2009/10/15(木) 23:42:09 0
>>454 あのボタン電池ってリチウム電池ですよね?
やはり寿命ってあるもんですか?
>>456 5年半、一度も交換したことないなら・・・可能性あり。
いずれにせよ、8300のマザボの交換を検討するくらいなら、
まず近場のコンビニで電池買って試してみれば。
458 :
名無しさん :2009/10/16(金) 00:06:11 0
>>457 なるほど、そりゃそうですね
交換してみます。
あの電池は一般的な型のものですか?質問ばかりですみません。
電池の裏見たら型番書いてあるよ。 CR2032か何かじゃなかったっけ?違ってたらごめん。
460 :
446 :2009/10/16(金) 00:07:32 0
>>450 ありがとうございます
電気店に見に行ったけど、やっぱりPC専門店じゃないと売ってないみたいですね
近所にないし、やっぱり通販で買おうと思います
普通のバッテリー切れは警告メッセージとあとは毎回システムチェックしてから起動したりするのが
普通じゃないの?
希に起動しない(チェック入るので少し時間かかるだけ)の時に強制終了したりすると
BIOS設定狂って
>>449 のような症状でるけどそれ以外はみたことないな・・・
M/Bのコンデンサ膨らみか電源故障の症状にもみえるけどね。
462 :
名無しさん :2009/10/16(金) 00:14:30 0
>>459 CR2032でした、さすがです。
ひとまず、交換してみます
ありがとうございます。また、質問させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。
ま、ケース開けたついでにコンデンサもチェックしてみれば。
>>461 のような可能性もあるしね。電池交換で治ればいいね。
464 :
名無しさん :2009/10/16(金) 03:08:14 0
>>451 の質問をした者です。
電池を交換したら起動しました。お騒がせしました。
ただ、起動後画面が一瞬消えてまた表示されたり、画面がちらつく感じが時折出るようになったのですが
これは他の部品が死に掛けということなんでしょうか?
あと、電源ランプが点灯していないのですが、仕様でしたっけ?不具合ですかね?
寒くなってきたので一斉に電池切れになってるようですね。 私も5年半使った8300の電池交換しました。 CR2032は100円ショップでも売っててすぐ見つかりました。 交換後はFDD有りになってたのでBIOS設定で修正、あとは日付設定くらいで元に戻りました。
Hyper-ThreadingもONにしないとダメだったよね?
468 :
名無しさん :2009/10/18(日) 10:45:22 0
平和じゃのー アホー
youtubeのHD再生がカクカクするんだけど、 グラボの交換で普通に見れるようになるのかな?
470 :
名無しさん :2009/10/19(月) 02:30:42 0
>>470 1G4本・2G2本は不明ですが、少し前に相性についての質問があってもレスが無いのでこれまた不明です。
472 :
470 :2009/10/19(月) 02:41:01 0
>>470 8300は最大2Gで、DDR-SDRAM PC3200なのですね、自己解決してしまいました。
すみません
ボタン電池切れでなんとなく見に来たら8300のスレがあって電池切れのネタ多数 みんな同じ頃買ったんだろうな いいきっかけだからWin7マシン買い換えようかと思うけど ここ見るとまだまだいけそうな気がしてきた
>>470 >>472 製品マニュアルには、最大2GBとあるが、本当にそうかはわかんない。
当時は512MBの製品までしかなくて、それを4本挿せるから、最大2GBだったのかも。
規格は、184pin PC-3200/DDR-400で、unbufferedDIMMの物がいいかと
475 :
名無しさん :2009/10/19(月) 16:50:09 O
今から増設するなら単品購入より中古1台を買って物取りしたほうが愉しいと思うのはワチキだけかしらぁ
普通にハードは1Gx4個で4G認識してくれますよ。 XP等の32bitOSなら3Gの壁があるからRAMDISK等で使うしかないけど。 でも8300はPEN4でXPのままなら1G以上はめったに使わないので2Gでも贅沢なくらい。
477 :
474 :2009/10/19(月) 17:27:47 0
まともなレスがつくと必ず横レスいれるな、この粘着馬鹿は
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' ::::::::、 ,:' / \ ::::::::', オマエモナー :' |-----| :::::i. i ''' | .| '''' :::::i : \__/ ::::::::::i `:,、 :::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、
480 :
名無しさん :2009/10/19(月) 19:42:08 0
アーホー
481 :
名無しさん :2009/10/20(火) 07:00:50 0
中古のPCがんばれ
まだまだ死なんよ
483 :
名無しさん :2009/10/21(水) 19:04:52 O
8300を使っていると、何の前触れもなくいきなり電源が落ちてしまいます。 電源コードを抜いてしばらく放置してからつなぎ直すと「キュィーン」と音がします。その後電源スイッチを押すと起動画面になるのですが、Windows画面になると落ちてしまいます。 以前は使用中に落ちることが多かったのですが、最近は起動も完了しなくなりました。 この症状の原因は何でしょうか?個人で修理できますか? よろしくお願いします。
とりあえずモニタ、キーボード、マウス以外外せる物は外して起動してみる
立ち上げる途中で何度も落すとブルー画面になって 面倒な事になるから気をつけて 自分は同じ症状で電源ユニット交換で直ったよ
486 :
名無しさん :2009/10/22(木) 06:50:17 0
たぶん電源の故障か接続不良(電源部)ワチキは電源交換でOKでした。
ワチキウゼー
488 :
名無しさん :2009/10/23(金) 02:48:04 O
でも、ウチキはかわいいよな ちなみに、俺も電池交換で同じ症状が直りました
489 :
名無しさん :2009/10/23(金) 06:10:03 0
>>484-486 ありがとうございます。
>>484 で起動してみると、問題なく起動しました。
それ以来問題なく使えています。
また、同じ症状が出るようだったら電源も疑ってみます。
お世話になりました。
この機種でバッファローのメモリ増設された方に質問です。 メモリ256×2に追加で1G増設しようと思い、 BUFFALO PC3200(DDR400)1GB MV-DD400-1Gを1枚購入し取り付けようとしたのですが、 レバーに切り欠きがはまらず固定できません。 力を入れてみてもキシキシと壊れそうな音がします。 これはもともとこの機種のレバーサイズと合わないものでしょうか? 5回位取り付け直し&再起動をしましたが、システムは512MBのままなので、 メモリ増設失敗なのでしょうか?
自己解決しました
重いサイト、軽いサイト関係なくリンク先に飛んだ瞬間に青画面エラーになるんだけど、みんなが言ってる電源が落ちる現象とは別の現象ですよね? 最近頻度が多くて、ファンは元からだけどうるさい
そりゃ完全にソフトの問題 5年以上も使ってればいろいろアカも溜まってくる 面倒だけど一度再インストールしたらすごく快適になるよ
OSクリーンインストールなんて何回やったか覚えていないくらいやったなぁ おそらく15回は軽く超えてる デフォのファンがうるさいのはしょうがないけど内部掃除していないならしてみるべし 俺のはもうマザーボードが限界だよ…StudioXPS 8000買いたいが何度も値上げしゃがって予算が足りないw
俺もXPSにしようか悩んでた。 モニターはSDM-HS73Pだけど勿体ないかな? ちなみに古くなったPCはどうすればいいか何気に分からん。データ洩れたりとか心配
>PCの処分 HDDだけでもガソリンをブッかけて燃してしまいなさい。
物理フォーマット
498 :
名無しさん :2009/10/25(日) 06:27:11 0
サブ機として使用メインのばっくあつぷ&メール用。
フォーマットでは復元される可能性もあるから意味の無いデータの上書きが一番確実 ちなみに8300はリサイクルマーク付いてるから電話すれば無料回収に来てくれる まだまだまだ捨てるには勿体ないけど
物理フォーマット繰り返してもグートマン方式で末梢でも磁気力顕微鏡とか使えば復元は可能 そこまでするかどうかの問題 メチャクチャ物理的に壊してもかなり復元は可能 普通はしないだけ
これデフォの電源何hだったかわかる人います?
502 :
名無しさん :2009/10/25(日) 13:27:31 0
2種類203Wと30?Wだと思います。
250wと305wじゃなかった?
普通にDELLのHPで見れるだろうが、カス Power DC power supply: Wattage 250 W or 305 W Heat dissipation 853 BTU (fully-loaded computer without monitor) Voltage (see the safety instructions in your Owner's Manual for important voltage setting information) 90 to 135 V at 50/60 Hz; 180 to 265 V at 50/60 Hz; 100 V at 50/60 Hz for Japanese computers Backup battery 3-V CR2032 lithium coin cell
見れば判る事でも質問することぐらいは許せるけど
>>502 のように嘘書くのはよくないね
507 :
名無しさん :2009/10/26(月) 00:58:04 O
だってここはニチャンでしょ
8300にwin7入れた人?
509 :
名無しさん :2009/10/26(月) 07:22:25 0
ワチは修行中です
これ買ったときはは北森、プレスコ、HTが話の種だったなぁ
511 :
名無しさん :2009/10/27(火) 15:35:59 0
今は新型インフと大地震(関東&東海)と株大暴落 中古PCなんぞかまってる暇なし そなえろ。
ワチキウゼー
513 :
名無しさん :2009/10/30(金) 00:20:15 O
ワチキを呼んだのだれぇ?
誰も呼んでない。 ウザい!
ほかにも誰か入れた人居ませんか? 今のところ、問題はサウンドカードが使えず、ドライバはXPまでしか出ていないため、オンボードの使っています。 しかし、サウンドのドライバを入れるまでは、ネットワーク全く問題なかったのですが、サウンドドライバを入れた事によって、起動時、たまにネットが繋がらない事があります。 でも、ネットワーク設定を一度、無効→有効にすれば、繋がります。 とても困っています。
近所で展示品だった白いミニタワーケース2980円を買ってきて引越し中。 とりあえず全て組み込んで動いた、マザボが入らなかったり色々困ったよ。 あの大きくて煩い躯体からおさらばです。
8300に適合する電源ユニットの規格を調べていてATX規格にたどり着いたのですが ATX規格のものであれば基本的に流用できると考えても大丈夫でしょうか?
デフォルトの電源と同じサイズ(150x86x140mm)
これ以上奥行が長いと、ケースに付いてる電源を固定する金具と干渉するかも
取付時に、スイッチ部分のケース背面の金網が邪魔なので、
>>5 のように、工具でなんとかする。
8300はコネクタが、メイン:20pin 12V:4pin
電源が24pinと8pinでも、汎用できるのもある。
>>516 無知杉
ミニタワーはマイクロATX
タワーはATX
当然8300はATXサイズ
ふーん そうなんだー すごいねー
521 :
名無しさん :2009/11/05(木) 07:14:22 0
>>515 LANカードも入れたら(1000bs)
>>521 返事ありがとうございます。
最終的にWin7を入れ直して、Creativeサウンドカードのドライバを入れずに、オンボードのドライバだけにしたら、問題起きませんでした。
※再インストールする前は、Creativeサウンドカードのドライバを削除してみたのですが、だめでした。
RADEAN9800が壊れ気味なんですが、オススメのグラボありますか? 電源は純正の250Wのままです
524 :
名無しさん :2009/11/08(日) 19:53:40 0
>523 Radeon 3650(1万円くらい) GeForce6200(5千円くらい) あたりだと大体動くみたいです。 もちろんAGPの奴ね。
>>524 ありがとうございます
3650をポチってみます!
ん〜、最低5年以上つかってる250W電源に3650か、厳しいかもな
527 :
名無しさん :2009/11/09(月) 17:20:51 0
ん--うちのサブ機3650で1年使用中まだいけるー。
2年位前に壊れた時は\3980か\4980で売ってたRadeon9600Pro買った。 今でもそれ使ってる。
529 :
523 :2009/11/10(火) 01:03:09 0
>>526 うちの子はつい先日6歳になりました
まぁ動かなかったらその時はそのときでw
530 :
名無しさん :2009/11/12(木) 20:53:53 0
Test
>>523 です
3650に換装、無事動きました!
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました
ちゃんと負荷かけてテストしておけよ グラボは負荷によって消費電力が全然違うからな ゲームの佳境で暴走するとすごく落胆するぞ
533 :
名無しさん :2009/11/15(日) 20:56:20 O
はいっ わかりまちた ベンチってみまつねっ
534 :
名無しさん :2009/11/17(火) 07:32:55 0
ボーナスでPC買おうと思ったがそのボーナスが無くなりガックリ来年も 8300に働いてもらいます、まだ5年目だからもー1年がんばってね 電源だけでも換えとくかー 皆さん電源換えましたか?
同じく5年目で今年の始めに交換しましたよ〜。 SNE BLUE SAFE460だけど、長いコネクタで内部がパンパン状態。 外箱を改造しないで済んだのはいいけどね。
8300デフォルトの電源FANから異音がするようになったので、買い換えた。
サイズが同じなら取り付けできるんじゃないかな?
>>518 でも書いてあるし
うちの8300はまだ元気だな。 壊れた所は 正面のふた?あがったままにならなくなった。(ぺたんと落ちてくる) 光学ドライブが書き込み不良でる。(読み込みは特に問題なし) これくらいかな。 電源やVGAがよく壊れたって聞くけど、うちなんかは古い家でペットも飼ってる為に毛や ほこりがすごくて2ヶ月に一度はコンプレッサーで掃除してる。だからほこり詰まりによる故障 がないのかな? グラボもヤフオクでかった6800GTをOCして使ってるけどまだなんともない。
6800GTをOCって250W電源では奇跡だな 俺なんて6600GTでさえ怖いから400W電源に変えてから載せたのに ふたが落ちてくるのは俺のも同じw
539 :
537 :2009/11/18(水) 12:04:08 0
>>538 基本的に最大負荷になるようなアプリ使ってないからかもしれないけど、DELLのは定格?
らしいし少し余裕はあるみたいだよ。
(この議論は果てしなく続くので無しで。)
XPS420ももってるけど、Q6600 BESELMODで3G GTX275 SSD+HDDでデュアルOS。
これでも普通に動いてるしね。CUDA使用でエンコードしながら他アプリ作動しても問題ない。
305W電源じゃないの?
>>539 さんには失礼ですが・・・
8300では検証してませんが、今はお蔵入りの4500てんこ盛り状態でベンチ掛けたらワットチェッカーで
定格に近い数値が出ました(不安なので8300共 電源変えました)
8300の電源はは過去レスなどにある様に、305Wと もう1つの2種類と思いました。
542 :
539 :2009/11/19(木) 10:06:54 0
>>541 うちのは305Wですね。
ベンチはもちろん最大で動かすものじゃないの?
当方はベンチはやらないので、動いてますけどね。最大負荷で使ってれば落ちるかもですが。
プレスコ3E Ghz 6800GT(Ultra仕様までOC) サウンドカードSBLive
この仕様で4年ほど使ってますが問題ないですね。爆音・爆熱ですがね・・・
543 :
539 :2009/11/19(木) 10:13:24 0
>>538 当方のは↑にも書いた通り305Wでした。
ちなみに会社にあるのは250W。6600GTが載ってます
爆熱プレスコだから305W仕様なのかな うちのは北森3.0Cだけど、電源容量ってどうやって調べるの?
電源に書いてあるよー
サンクス、好奇心に勝てず空けてみた DC OUTPUT 305W ^^ 2004年2月購入の最後の北森仕様 既にWEB上はプレスコしか選べなかったけどDELLに電話したら北森に替えてもらえたラッキーな8300
547 :
名無しさん :2009/11/20(金) 06:23:22 0
ウチハ北森3.4G グラボ3650にサンドカード&ランカード&HDカード& SSDカードで250Wです、電源落ちません。
サンドカード帰ってきたのか。
サンドカードウゼー
550 :
名無しさん :2009/11/22(日) 05:10:17 0
俺よんだ− サンドカード無くても 鳴る方法見つけたよ 教えない。
聞かなくても結構です^^
相手しちゃだめだって
PCI接続のグラボを増設してトリプルモニタ以上で使用している人いない? PCI ExじゃなくてただのPCIね。
USBじゃだめなのか
>>554 それほど性能を求めているわけでもないし、USBでもいいかもしれないね。
と思って調べてみたけど、結構な値段するね・・・。
もう少し検討します!ありがとう!
NorthwoodモデルとPrescottモデルではマザーも違うのでしょうか?
>>556 おなじなんじゃない?ソケット一緒だろうし。
プレスコしか持ってないのでわからないけどね。
558 :
名無しさん :2009/11/25(水) 05:36:22 0
違います 4種類あると聞いてます北森のマザーに Prescottとは装着 出来ますが動きません。
嘘つくな、馬鹿
そいつに触れるなって、スルーしろよ
561 :
名無しさん :2009/11/25(水) 16:56:19 0
北森の初期マザーはプレスコットは起動しません、バカはお前だ。
562 :
名無しさん :2009/11/25(水) 18:24:36 0
さっき試したけど、うちのはプレスコだと起動しなかったよ
563 :
556 :2009/11/25(水) 19:17:40 0
>>562 お手数をおかけしてすみませんPrescottを載せても動かないのですか・・・・
実は補修部品としてマザーボードのみを探しています。
しかし手持ちのCPUはNorthwoodなので仕様を確認もせず安易に購入できないとな思った訳です。
ところがヤフオクでも(本体ですが)DIMENSION8300は出品されていますが一目でNorthwoodとPrescottか判断つかない
ので想像では互換性があるものだと勝手に思っていた訳です。
皆さんどうも有難うございました。
BIOSは最新?
すまんな。触るな言われたけどさわっちまった。 BIOS A07 なら両方使える。
sageでなく[]のレスはスルー
使えるけど教えない。ってレスすればいいのか?w 無知は怖いねぇ。他人にウソまで教えるのかよ・・・
>>563 CPUの型番というの認識コードみたいなものが違うみたいだよ。
例えば、
Northwoodなら2.80C GHz
Prescottなら2.80E GHz
出品者に同じように質問していた人がいたな、この前。
569 :
名無しさん :2009/11/27(金) 09:17:02 0
ボケドモ 貧乏が加速するぞー
FX5200だとハイビジョンレコーダーで焼いたDVD見れませんか?(´・ω・`)
それはグラボよりも再生ソフト次第。
CPRM対応ソフト?使ってるんだけど(´・ω
はっきりいってスレ違いだから良回答期待すんな、質問スレ池。
(´
575 :
名無しさん :2009/11/28(土) 11:23:39 0
なんで レス違いなんだよー
メモリ増設したいのですが可能ですか? 可能であれば方法をおしえて頂きたいです
ここは馬鹿初心者の質問スレではありませんので他をあたってください
578 :
名無しさん :2009/11/29(日) 02:23:25 0
ボケドモウゼー ボケ!
580 :
576 :2009/11/29(日) 08:05:46 0
検索して疑問に思ったことがあるのですが、 メモリー対応表にメモリー情報の最大が2048MBと書いてあります。 これは2GBまでしか認識しないということなのでしょうか? 検索したら1GB*2増設している人を見たので・・・
>>580 気にせず2GBを2枚挿せ(1GB4枚でも可)
582 :
名無しさん :2009/11/29(日) 09:25:48 0
1GB×4でもいけるよ、32bitOSだと3GBちょっとしか認識しないけどね 発売当時は512MBまでのメモリーしかなかったから512×4で2048だっただけ 対応調べるの面倒だったらYahooオークションとかで Dimension8300で検索すると対応してる奴が出てくるよ 最近値上がりしてきて高いしどうせ3GBも使わないから2GBで十分 ちなみに知識が無いのと馬鹿なのは全く関係ないから気にしないでいいよ
583 :
576 :2009/11/29(日) 09:34:24 0
>>582 知識が無いこと ⇒ 無知
おろかな事、無知なこと ⇒ 馬鹿
全然慰めてないな
知らないことは聞いてもいいし、調べてもいい。 そこで知ることが出来たら忘れないよう覚えればいい。 空きがあることはまだまだ詰める余地があるってことじゃん♪
586 :
名無しさん :2009/11/30(月) 11:27:20 O
そうして詳しくなるのです 今256、500なら快適になるわよぅ 4GB以上積んでも意味ないからねっ 多分OSは32Bitだろうからぁ
587 :
名無しさん :2009/12/01(火) 02:51:19 0
だってここ2人しかいないし
サンドカードウゼー 4GB積んでも、RAMディスクを使う手もある。
590 :
名無しさん :2009/12/02(水) 09:26:30 0
貧乏人 がんばれー 能無し がんバレー サンドカード がんバレー
591 :
名無しさん :2009/12/02(水) 17:26:57 0
2ちゃんねるのルールも知らない奴が愚かだの無知だの言ってもな 587と同じで哀れとしか思えない
592 :
名無しさん :2009/12/02(水) 22:29:33 O
だから、そうして詳しくなって行くんでしょ けどググレカスって言われるわねっ がんばってねっ♪
>>590 旧型機をいじり倒す楽しみのだけのサブ機か、メイン機か人それぞれなのに「貧乏人」とは
自演のサンドカードイラネ
test
>>593 旧型機をメイン機としていじり倒すのが楽しい人もいますよ
596 :
名無しさん :2009/12/07(月) 08:51:43 0
貧乏人 貧乏が加速するぞー モット モット貧乏が蔓延する。
>>596 自分の周りに「頭が悪い」と指摘してくれる人はいないのか?
>>596 心が貧乏人のあなたにそれを言う資格は無い!
599 :
593 :2009/12/07(月) 23:52:43 0
>>595 書き忘れ失礼しました。
サンドカードは、オレ様がルールで他人の声を聞く気無いの?
600 :
名無しさん :2009/12/08(火) 13:17:49 0
>>599 他人の声 聴く気あります あまりえらそうな事言うので 逆らいました
天邪鬼です。
>>600 あまりえらそうな事言って何?
まともな用語使わない・礼を言わない・教えてあげない等では反感買われても・・・
602 :
名無しさん :2009/12/09(水) 07:00:32 O
礼儀知らずのボーヤなのねぇ
603 :
名無しさん :2009/12/09(水) 08:30:17 0
貧乏人 貧乏が加速するぞ 貧乏 貧乏 つまらねー事言ってねーで 備えろ 食えなくなるぞ 中古PCで遊んでいる閑まわない。
604 :
名無しさん :2009/12/09(水) 19:11:01 0
俺たちのこと心配してくれるなんていい奴だな〜
自演のサンドカードウゼー
606 :
603 :2009/12/10(木) 03:20:41 0
ごめんなさい、最近リストラされたり彼女が寝取られて 「無職で短小包茎は生きる価値が無い」 と言われ八つ当たりしてしまいました。 これからは僻み根性を捨てて真面目に生きたいと思います。 明日からはにちゃんねるに粘着しないでちゃんと就活します。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>607 サンドはスペースがはいってるんじゃ?
まぁ触らないでそっとしておこう。
609 :
名無しさん :2009/12/12(土) 05:43:44 0
なにげにサンドカード人気者だな
自演サンドここからいなくなれーッ!
611 :
名無しさん :2009/12/14(月) 00:04:22 0
とか言いつつお前もサンドカード大好きなんだろ?
概出でしたらすいません・・・ 8300は、俗に言う?BigDrive対応ですか? 懸賞で1TのHDDが当選してしまい・・・ 現状は120GG 2機の状態です。
可能だけど1TってSATAでしょ SATA用の電源とケーブル必要、あと速度が・・・ ググレばいくらでも詳しいのがある
これってLANポートはギガビット?じゃないんだ。5年目で気づいた
この機種ってオンボードグラフィック接続できる?できないよね?
筐体の裏見れば、グラボ以外ディスプレイ出力無いのに・・・ これって釣り?
当時グラボ無しは無かったんだな 昔グラボが逝った時困った
この機種って当時のレビュー見るとみんな絶賛だね 今でも使ってる人多いみたいだからDELLの中でも名機なのかな
北森なら今でもサブとして使える名機 後発のプレスコは流石に電気代の無駄、既にゴミ
そろそろ電源交換したいんですけど ポン付け出来る電源はまだ売ってますか?
>>622 記憶では評判の悪いSNE?でまだあるかも知れません。あとはアキバでジャンクでも物色するしか?
ポン付け断念しバックパネル工作なら悩む必要ありませんが・・・
こちらは、以前(今は無き店で)ポン付け350W電源が出たので8300と同じ筐体用にまとめ買いしました。
必死こいて粗悪なポン付け探すより、サクサクッとバックパネル切り裂いていい電源付けたほうがいい
625 :
名無しさん :2009/12/21(月) 01:40:58 O
そうねっ 350Wなんて鯖じゃないんだからぁ ワチキならザックリやっちゃうわよっ
ワチキサンドウゼー
627 :
名無しさん :2009/12/22(火) 05:09:41 0
ワチキサンド叩く暇あるなら俺に唐揚げ奢れよ
hosu
ワチキ仕様だと何W要るの?
ここで聞くことでないかも・・・ こちらの8300掃除サボってたら、ポートや筐体隙間がホコリだらけに。更に新規に付けたUSB機器を差し替えても 背面端子からは認識せず。冷蔵庫など掃除用のエタノールと、クルマ・バイク用に所有してる接点復活剤どちらが 無難でしょうか?
631 :
名無しさん :2009/12/27(日) 05:14:01 0
MBが逝かれてるのでは?
いや単に接点だろ、磨けばおk 俺は普段前の端子使ってるけどたまに掃除しないと認識しなくなる
>>630 うちのは基板の半田が割れてて接触不良だった。
634 :
名無しさん :2009/12/27(日) 22:53:54 O
接点の清掃は接点復活なんてだめょ 無水アルコールでコシコシ拭いて仕上げはブラスチックの消しゴムょ なんでかわかるかしらぁ
636 :
名無しさん :2009/12/29(火) 03:55:29 0
だから唐揚げ奢れと何度言わせれば
唐揚奢るとワチキサンドより有用な情報得れるの?
hosu
最近8300買ったけど、これってどこぞのネットカフェにありそうな感じですな。 HDDが10GBなのは寂しいけど、これからシリアルATAでも増設して動画編集なんかに駆使したいです。
>HDDが10GB ?
釣りか、極悪中古掴まされたんだろ
メモリ増設について、初心者丸出しですが質問させてください。 2003年8300 P4 2.8GHz メモリ1G OS:XPのメモリを増設したいのですが、 IODATAやバッファローで適合検索すると最大2GBまでと書かれていたのですが、 1GB×4とかはしても無駄なんでしょうか? DELLのHPだと出来そうな感じで書かれているのですが、どっちが正しいのかよく判らなくなってしまいました。 XPだとしっかり4GBにならない仕様なのは判りましたが・・・ BIOSのメモリ情報はDDR SDRAM 400MHz Dual でした。 もし宜しければ情報をお願いします。
4Gに出来るし、OSが使わない領域はRAMディスクとかにしれば高速アクセス可能だよ 但し、その8300の性能では2Gもあれば必要十分杉 XPなら1Gでも問題ないずなのに増設する意図が不明、メモリ以外に金かけたほうがいいような
>>642 2G でこのスレを検索するだけで解決する質問を、なぜもう一度繰り返す
645 :
名無しさん :2010/01/11(月) 02:09:29 P
スタンバイでもたついてた8300ちゃんが電池入れ替えでよみがえりました これからも大事に使いたいと思います
646 :
642 :2010/01/11(月) 10:47:39 0
70レス前ぐらいに同じような質問があったようで、スレ汚し失礼しました。
スレを全部見たつもりでしたが、丁度そこだけ飛ばしてしまってたようです。ごめんなさい。
お答え頂けた
>>643 >>644 のお二方、ありがとうございました。
そろそろ8300とはお別れかもしれん。 色々試みたけどブルースクリーンが頻発するようになった。。
グラボでしょ、AGPの中古なんて激安であるから差し替えてみたら
CPUは北森?、プレスコ?、北森ならもったいないけど プレスコならさっさと捨てたほうがいい、爆熱、爆消費電力で電源もマザボのコンデンサも疲弊してるはず
651 :
名無しさん :2010/01/18(月) 07:37:22 0
地検くたばれ アメリカの手先
652 :
名無しさん :2010/01/18(月) 21:12:28 0
おれのマザボも、ふっくら妊娠しとるな。負荷掛けると、ブルー落ちしてしまう。 使用されてるアルミ電解コンデンサは820μFで田舎の方にないからネットで買うことにするわ。 せっかくPC3200のメモリを4つ揃えたのに・・。
家のは、ログインのときにしょっちゅう固まるようになった。 ユーザ名は入力できるんだけど、パスを入力しようと カーソルを移動すると固まってしまう。
流石にそれはソフトの問題でしょ クリーンインストールして各種ドライバも最新のにしてみたら
655 :
647 :2010/01/19(火) 00:09:17 0
>>650 たぶんプレスコだったような気がします。
インス580待ちだったんだけど微妙なんで
どうしようか迷い中。
656 :
653 :2010/01/19(火) 00:36:24 0
>>654 やっぱし、ハードが原因ではないか。
クリーンインスコしてみっか。
HD3850のVer8.12のドライバってどこにありますか?
ワチキサンドウゼー
659 :
名無しさん :2010/01/24(日) 06:45:05 0
いい加減諦めて唐揚げ奢れよ
660 :
名無しさん :2010/01/27(水) 05:46:31 0
電源が入らなくなってしまったのですが、電源の故障でしょうか? 電源コードを刺すとMBの緑のランプは点灯するのですが、その他は全く動きません 前面のランプ、背面のランプ類は全く点いてません 電源スイッチを押しても何も反応せず、過去レス見てボタン電池の交換もしたのですが効果ありませんでした 似たような症状になられた方いませんか?
診断ライトが4つともオフなのはBIOS障害とあるな ボタン電池の入れ方間違えたとか接触不良とか、電圧スイッチが230Vになってるとか、全面電源スイッチの接触不良とか でもやっぱ電源自体の故障の可能性が一番かも その状態になる前に起動時に落ちることがあったり、負荷をかけると落ちることがあったならほぼ電源
662 :
名無しさん :2010/01/27(水) 18:07:09 0
>>659 何処のチキンが好み?
>>662 バックパネル無加工なら、電源コード位置が合えば付くと思われます(自信が無ければ
相性保障付けて)SNE?みたいにレポが無いので音量・コード長は不明です
こちらの8300はファンの音量が気になるレベルなったので、過去ログやググって交換
しなければ・・・
664 :
名無しさん :2010/02/01(月) 03:54:13 0
てす
666 :
名無しさん :2010/02/05(金) 04:35:01 0
景気更なる悪化 鳥のから揚げどころか骨も食えなくなるぞー 現金を蓄えよー PC無くても死なない。
ならワチキサンドが8300など所有PCを窓から投げれば?
668 :
名無しさん :2010/02/07(日) 01:05:07 0
>>666 だから奢らせるんだよ
自分の金は貯金するに決まってるだろ?
669 :
名無しさん :2010/02/07(日) 01:56:46 0
DIMENSION8300で使えるハードティスクを教えてください SATAとかはよくわからないのでIDEがいいです。
私は4500だけど500GのHDDが127.99Gまでしか 認識されないの。未割り当てが337.77G。 BIOSがA04だからかな〜A06にアップしてみようか 考え中ー。
>>671 137GBの壁ってあったっけ、そういえば。
今更耳にするとは思わなかったよ。
673 :
名無しさん :2010/02/08(月) 08:00:52 0
俺のは1Tでも大丈夫 A06です。
無謀
8300はオンボないから、FX5200あたりから載せ換えたのかな? ゲフォのドライバが残って悪さしてる可能性が一番高い でも HD4350じゃあんま違いないんじゃない、HD3650を試して欲しかった
>>676 Adobe Flash Player 10.1ベータ版の再生支援が使えるはずだから
ようつべなんかはかなり違ってくるはず
>>676 そう、FX5200からの乗せ変えです
ドライバは消したし、BIOSもAGP優先になってる
完全にお手上げだ、みんなの知恵を貸してくれ
679 :
名無しさん :2010/02/09(火) 10:28:28 0
電源305WでHD3650問題ない。
流石に今更12000円も投資するくらいなら、新しいPCの軍資金に・・・
683 :
681 :2010/02/10(水) 14:08:38 0
>>682 新しいPC買う軍資金は余裕なんだけど
特に不満ないし愛着がありすぎてなかなか買い替えまでいかないんだよね。
HD3650使ってるけど、時々画面止まるよ 電源は430Wあるから問題ないはずなんだけどなぁ・・・
685 :
名無しさん :2010/02/11(木) 08:06:58 0
>>684 ドライバーバージョンが問題だ 2ちゃんでHD3650 検索。
686 :
名無しさん :2010/02/12(金) 10:27:27 0
TVをみてたら生活保護家庭でDELLArea-51 ALX を使用.ガキがゲーム してた(30万以上のPC)何かへんでだー 8300の中古PC使用者が一般市民.世の中へんだー。
マザーボードがイカレテ騙し騙し使っていたけどもう限界なのでStudioXPS 8100頼んだよ 今までありがとう
>>687 バカッ!バカバカッ!!
もう知らない!!
689 :
名無しさん :2010/02/13(土) 06:40:59 0
生活保護家庭以下のPCじゃここも終わりかな?
690 :
名無しさん :2010/02/14(日) 23:42:57 0
実は生活保護は割といい生活してる
691 :
名無しさん :2010/02/18(木) 07:46:19 0
雪だ PCを動かして暖房代わりに 夏は暑いのに...・
俺のは北森だから全然熱くならないぜ、寒い日はプレスコがうらやましいぜ
FDの下のスペースにHDD付けられるっぽいけど熱とか問題になったりする?
FDとその部分のケースカバーを取り外し、HDD付けてる 室温+12度くらい ちなみにCPUプレスコのモデル
A07に変えてみた。
696 :
名無しさん :2010/02/24(水) 00:29:34 0
OS再インストールしようとしたけど、CD-ROMからブートできない 電源付け替えたときにケーブル外してつけ間違えてるのかな? 誰か中身の画像とか、解決方法ありませんか?
697 :
名無しさん :2010/02/24(水) 00:50:48 0
>>696 もうOSは起動しない状態なのですか?
普通に起動させてみてドライブを認識しているか確認してはどうでしょうか?
あと私の場合ですが、リカバリが出来なくて何でだろうと思っていたら、
丁度ピッタリのタイミングで光学ドライブが死んでいたみたいで、
ドライブを新調したら出来た、なんてことがありましたね。
698 :
名無しさん :2010/02/24(水) 14:54:14 0
>>697 OSの起動はできるので確認してみたところディスクが入っていませんと表示されます
ドライブが死んでるのかもしれません、取り替えてみます
USBからリカバリできる 見たいな記事を読んだことがあるのですが、8300でもできるのでしょうか?
ついでにメモリも一枚しか認識しなくなっていましたorz
699 :
名無しさん :2010/02/24(水) 15:44:39 0
700 :
名無しさん :2010/03/04(木) 05:44:18 0
win7をインストしたいが 何か問題ありますか?
問題ない
ディバイス・ドライバは? 上のほうで、内蔵オーディオのvista用ドライバがうんたらかんたら・・・ってやってなかった?
703 :
名無しさん :2010/03/08(月) 15:42:06 0
音がでねーーー
win7にしたらセキュリティーソフトはどうする? norton2004は使えないし・・・
705 :
名無しさん :2010/03/10(水) 00:39:48 0
706 :
名無しさん :2010/03/10(水) 11:09:43 0
MBが破損でねーの なった事ない。
最近ハードディスクが認識しないことが時々あるけど、コンセント抜いて1時間ぐらい放置してから電源いれると認識する そろそろご臨終かな?
708 :
名無しさん :2010/03/11(木) 07:32:41 0
それって ヤバイですよーHD交換したほうが良い。
HDD診断ソフトを試す
ノート買い換えたら、いままでカクカクで見れなかった1080のHD動画とか するーっと普通にみられてかなり笑った。 さすがにこのスペックのマシンは時代遅れなのだなと実感…
最近、画面に縦に青い帯が出たりしたりして画像が乱れるんですわ 起動時からなって(BIOS起動時から)再起動とか、起動後に解像度かえるとかで直ったりなおらなかったりで グラボがご臨終直前かなって思うのですが・・・グラボはradeon9800proです。 ネトゲ用のPCは新調したので、これはグラフィック性能とか最低でPCが使えればいい程度ならグラボって何に買えると良いんですかね? お勧めあったら教えてください。
>>711 ですけど、
もうひとつ教えていただきたいんですが、先日色々しても直らなくって、
先日ドライバを削除して起動したら普通に立ち上がったって状況です。
現在は、最新のドライバを入れなおしてるのですが、また少し症状が出ています。
現在は、解像度1280×1024です。これって、解像度を800×600に下げるとまだ戦えるのですかね?
713 :
名無しさん :2010/03/13(土) 11:07:52 0
>>711-712 BIOS起動時から画面が乱れているのであればハードに原因がある可能性が高いです。
グラフィックボードを換えることで改善すると考えられます。
AGPのファンレスならどれでもいいと思いますよ。
ファンが付いているということはそれだけ発熱が高い=消費電力高めということになると思いますし、
動作音も大きくなってちょっと大変なので・・・。
私はFX5200のままでもいいと思います、特に不都合がないのであれば。
新品のAGP対応グラフィックボードは数が少なく割高なので、
古いものをヤフオクあたりで入手するのが良いでしょう。
FX5200であれば1000円以内で買える場合が多いようです。
714 :
名無しさん :2010/03/13(土) 16:29:39 0
>>711 >>712 以前、俺もまったく同じ症状になった。9800proのブロックノイズらしい
検索したら同じ故障の人が何人もいたが、サポートに問い合わせしたら
「そんな症状知りません」みたいな対応・・・
その後、代わりのカードの見積書が届き見てみると
あまりのボッタクリ価格に閉口・・・
もう二度とDELLでは買わないと誓った
715 :
名無しさん :2010/03/13(土) 17:50:21 0
手に入りにくいけどx800proがおすすめ。何気に9800proより消費電力が低かったりする。 電源そのままでD8300につけられるネイティブAGP最強はx800proだと思う。
>>711-712 です。
最近、毎回初回起動時に画面乱れるようになってきたんですが・・・
しばらくそのまま乱れたままで放置して再起動掛けるとたいていノイズ消えるんですけどなんでしょうかね?
グラボが温まってくると症状消えるみたいなことってあるんですか?
熱暴走の逆みたいな感じになってます・・・
>>713 私もBIOSから乱れてるのでハードかなぁとは思ってましたが・・・
FX5200ですね。ヤフオクででも購入しとこうかと思ういます。情報ありです。
>>714 9800proにブロックノイズなるものがあるのですか@@
ちょっとググッて調べてみます。
しかし、その対応はないっすな・・・オペレーターの日本語聞き取りにくいのでさらに怒り倍増かとw
>>715 x800proですか。情報ありがとうございます。検索してゲットできるようならゲットしてみます。
8300が使えればいい程度だったらHD3450で十分じゃね? クロシコ,ASUS,SAPPHIRE,PowerColorから出てるぞ 3450だとフラッシュの再生支援が使えないけど
718 :
名無しさん :2010/03/16(火) 06:52:38 0
充分だ
719 :
名無しさん :2010/03/16(火) 11:27:25 0
まだまだ元気だー 6年目快調です。
まだまだ元気だけど元気な内に売ろうとしている俺がいる…
Microsoft Updateしてから再起動かけたらスピーカーから音が出なくなった。
ドンマイだな。 ドライバ入れ直せ〜い。
途中でブルースクリーンが出てあせったけどまた音が出るようになった。 …これだから機械は信用できないんだよな。 クソ忙しい、テンパってるときに手こずらせてくれるのがなんとも憎たらしい。
724 :
名無しさん :2010/03/20(土) 06:01:59 0
貧乏人よーさらに景気悪く成りそうだ 中古でガマンセヨ。
725 :
名無しさん :2010/03/21(日) 00:08:11 0
>>724 今日Corei7-980X のBTOポチった
53万したけど余裕で現金一括払い
羨ましいだろ、貧乏人
726 :
名無しさん :2010/03/21(日) 06:14:36 0
728 :
名無しさん :2010/03/21(日) 12:23:45 0
>>725 まだ貯金はたくさん残ってるし、貯金はまた増やせばいい
>>727 その時はまた買うからいい
余った980Xは妹にでもプレゼントするか売る
でもデータ引越しがめんどくさいからメイン機はDmension8300
>>725 オレ貧乏だけど、それ狙ってる。
とりあえず、使ってみてどんな感じなのか教えてくれ。
ワチキサンドウゼー
731 :
名無しさん :2010/03/23(火) 09:23:00 0
>>729 いいけど、発送まで2週間くらいかかるからそれまで待っててくれ
732 :
名無しさん :2010/03/26(金) 14:19:59 0
唐揚げ…
8300で7〜8年ほど頑張ってきたけどいよいよ買い替えを決意したよ 故障もせずよく頑張ってくれたな 去年の頭頃にグラボ乗せ変えたばっかりなんだけどね またDELLで今度はStudio XPS 9000を買うぜ ところでこの8300をどうしようか・・・
XPS 9000(笑)
今まで手を付けて来ましたが、最近手を付けてないケースファン?が稀に音が大きい事が あります。近々、最近ネットで目にしない「DELL男」状態でショップに行き、過去ログ・レス をご参考に設定予定です。 因みに、内部は目視の範囲では以上無しです。 窓から・・・と言われそうですが
>>733 デルがリサイクルで無料で引き取ってくれるよね?
ただ、状態がよければオクで売れるみたいだが。
737 :
名無しさん :2010/03/27(土) 07:25:48 0
5月の連休すぎたら景気モット悪くなるぞー から揚げどころではない。
738 :
名無しさん :2010/03/27(土) 20:25:14 0
>>737 無視せず反応してくれるとは何気にいい奴だ
HDD交換→WD3200AAKS HDD増設→WD3200AAKS メモリ増設→1.5GB ビデオカード交換→クロシコのHD3650 電源交換→クロシコのKRPW-V400W ケースFAN交換→XINのRDM9025B FAN増設→冷却補助用のサイズのPC-AIRCON プレスコのモデルで、裏から給気してCPUのヒートシンクに風当ててるので 排気のために5インチベイ、3.5インチベイのカバーを外しました 騒音にはもう耳が慣れましたわ OSはXPのまま、1年に1回ペースでOSのクリーンインストール という感じで使ってますが、幸か不幸かまだまだ行けそうな気が・・・
XPS 9000 見た目それで良いのか と疑ってしまう・・・
え?見た目悪くなくない? 8300よりは外観いいと思ってるんだけども
744 :
名無しさん :2010/04/03(土) 05:59:59 0
今は株は天井ソロソロ暴落えー
>>744 > 「今は株は」って?
だから、スレチながらソースは
所詮 ワチキサンドはこの程度 オンボードサウンドの件も、教えないと言いつつ・・・
>1年に1回ペースでOSのクリーンインストール 何その苦行・・・
HDD複数積んでるってことは、システムとデータは別だろうから 再インスコが「苦行」って程でもないだろーな
俺はOSは一回も再インストールしてないな、極めて快調だよ、ついに7年目 HDDはもう何台も交換してるけど、OS込みで丸丸コピーできるの使ってる もちろんデフラグやらレジストリの掃除やらはそれなりにしてるけど
750 :
名無しさん :2010/04/10(土) 14:50:12 0
まる6年間ケース開けた事も無く快調 本日開けて見る埃が大量にツマテいた 良く動いていた皆さん気お付けましょう。
埃では意外と壊れないもんだよな まあ、ファンフィルタにびっちり付着した結果、冷却能力の低下による故障のほうが危険 ファンフィルタはつけないほうが安全です
DIMENSION8300のハードディスクの取替え方を教えてください。 ・IDEは買わない方がよい? ・マザーボードのBIOSの変更が必要? この二点がよくわからないです。
なんか空気清浄器みたいだな
>>752 8300のマザーボード全てにSATAのコネクターがあるのか知らないんですが、
あるならSATAのHDDの方が、選択肢も多く、一般的な性能も良いと思われます
BIOSの変更は必要だと思います。
起動時にBIOSのメニューを見れば、どこかにSATAのメニューがあると思われます。
最新はA07のはず。
BIOSのアップデート用ファイルもDELLのサポートサイトからダウンロード可能です
>>754 親切にありがとうございます。
大変参考になりました
SATAのコネクターは2個持ってるけど、HDDによっては電源変換コネクターが必要です。
電源変換コネクタはHDDによってはつーかSATAなら必須、SATAケーブルも IDEなら本体だけでおk ちなみに8300のSATAは性能的にはIDEと大差ない IDEのHDD自体絶滅寸前で高いから多少でも知識あるならSATAがいいけど
>>750 > 本日開けて見る大量にツマテいた 良く動いていた
新種のワチキ?
759 :
名無しさん :2010/04/17(土) 23:57:46 O
ワチキはワチキよっ どなたかお呼びでせうかぁ?
ワチキサンドウゼー お呼び出ない!
761 :
名無しさん :2010/04/22(木) 02:34:02 0
デスクトップを電源コンセントに接続する線って 最初から2つついていましたよね? あれって見た目2つとも違いますが全く同じものですよね?
意味がまったくわからん
悪徳業者からこんな糞古いPCを掴まされたのか?
>>757 某メーカーのSATAは、両電源コネクタ対応品有りますよ
で、両方挿して死亡フラグゲットってな♪
わざわざ特殊の例を上げて馬鹿初心者惑わせたらあかん
>>764 が言うHDDはHGST製のHDDで、
電源用のコネクタが、SATAと従来のペリフェラル4ピンの両方ある製品のこと。
んだが、
>>765 の言うように、両方挿してはいけませんw
片方どちらかだけ挿してください。
それ以外のSATAHDDは、SATA用の電源コネクタしかありませんが、
もし現状で、電源からのコネクタにSATA用のものが無くても
ベリフェラル4ピン→SATAの変換コネクタが安価で売ってますので、それを使えば問題ないかと。
ts
DIMENSION8300のを市販のATXケースに交換する際、やはりケースのバックプレートを2ミリ削ったりと PCIスロットの位置だし等でマザーの位置を決るのに難儀するのようですが、実際にこの板でケースを交 換した方はいらっしゃいますか?
770 :
名無しさん :2010/05/01(土) 12:01:45 0
いるよーーめんどくさいよ 電源ボタンの工夫が要ります。
つか8300はケースも名品だから、8300のケースを使って中身を最新マザボとCPUに替えるってことはよくあるみたいだけど 8300の中身を他のケースに入れる価値なんてもはや無いだろ
あの8300のケースみたいな開き方するやつは他にもあるの?
開き方は関係ないでしょう。
過去はいざ知らず、現状で8300のケースを加工してまで流用する必要は全く感じられない
775 :
名無しさん :2010/05/02(日) 22:40:15 0
恵安 HIS RADEON HD4350 (AGP 512MB DDR3)をつけたら、ファンは回りますが、 モニタがsava modeとなり映りません、 電源300W以上推奨だったので250W→400Wにしましたが、全然ダメです。。 RADEON HD4350ご使用の方、PCはどのようなスペックでしょうか?
最底辺のグラボなんだから電源なんて全然問題ない、250Wでも十分 どうせドライバがきちんとインストール出来て無いって問題でしょ ゲフォのドライバを綺麗に削除してからラデのドライバを入れろ
777 :
名無しさん :2010/05/02(日) 23:42:42 0
DIMENSION8300使用者でパソコン初心者です。 質問お願いします。 最近、CATVのインターネットの回線を 1Mから120Mの契約に切り替えたのですが、下り速度が2Mbps ぐらいしか出ません。 光ハイブリッドというやつなんですが、この遅さの原因ってパソコンの性能 も関係するのでしょうか?
ギガ得とかならPCの性能も多分に影響するけど 100Mまでなら8300でも全然問題ないよ CATVって一般に評判悪いからNICが対応しててPCの性能良くても100M超なんてまず無理だけど とりあえずフリーソフトのEDITMTUで調整しろ
779 :
名無しさん :2010/05/03(月) 01:19:42 0
お返事ありがとうございます。 EDITMTUというソフトで一度調整してみます。
780 :
名無しさん :2010/05/03(月) 10:02:12 0
>>776 ありがとうございます。
元々ついているグラボが128M DDR ATI RADEON9800
です。
確かに、ドライバが綺麗に削除できていない感じがします。
781 :
名無しさん :2010/05/03(月) 22:39:47 0
ドライブクリーナーがフリーじゃなくなってる・・・
6年間ケース開けた事も無いワチキサンドウゼー
783 :
名無しさん :2010/05/05(水) 05:29:05 0
ソロソロ貧乏人は食べれなくなる 何でも 中古の8300で十分である。
そろそろ暖かくなる頃、 コイツのファンを静かにさせる方法って何かな〜い?
785 :
名無しさん :2010/05/06(木) 06:22:18 0
俺は1万円支払い水冷にした とても静か。
>>784 とりあえずCPUファンとケースファン分離
5インチベイに吸気ファン
フロントのカバーのとこも強引に吸気ファン
もちろん電源も変えた
今ではあの爆音がちょっと懐かしいw
フロントカバーのとこにフィルタ付けなかったから、埃がすごいことになってる・・・
本格的に暑くなる前に掃除しなきゃな
ところでマザボのオーディオ関連の端子ってどうなってるの?
さすがにマイク端子はわかるけど、それ以外がサッパリわからない
5年くらい使ってて今日急にグラボがイカれたっぽいんだが、 グラボ買い換えるとしたら何がいいんだろう? PC詳しくないからどうしたら良いかわからず混乱中
このスレくらい読めよ、何度も同じような質問すんな、アホ
マザボのコンデンサをチェックしてからの方がいいよ。 そのあたりがいかれかけていたら、グラボ交換してまで使い続ける価値はなさそう。 まぁ、8300が気に入ってて、なにがあっても使い続けたいというのなら話は別だけど。
>>783 ワチキサンドはいつもソース出せない!
中古の8300は保障付き中古店では今や皆無、せいぜいオクのみ。部品取りか、いじり倒すベース機
としてしか落札しないと思われる。
オンボードサウンドが云々・ケース開けてない輩には無縁の世界!
791 :
名無しさん :2010/05/09(日) 05:42:06 0
これから2年位世界的に景気が悪くなる.お金を貯めてそなえよー 日本はだんだんイイ方向に行く 中古で十分です。
>>791 で8300と景気の関連性は?いい加減スレチだと思うけど・・・
ハードディスクを増設したいのですが、 内蔵E-IDE SATA 接続3.5インチ ↑8300にはこれで大丈夫でしょうか?
何度も何度もアホみたいな釣りするならせめて改行やめろよ つかこんな過疎スレで何がしたいわけ?
「糞の役にも立たないヤシを釣ること」 だと思うな。
test
このPCってOCできないの? もう使わなくなったから、できるなら挑戦してみたいんだけど・・・。
ケース後部ファンのすぐ前に並んでる4つのコンデンサが すべて液漏れしてたんだけど、これはもうPCの寿命?
>>799 寿命。
それを直せる人なら、訊いたりしないから。
俺のは液漏れはしてないが、明らかに膨らんでる。
>>799 コンデンサの容量と耐圧を読み取って自分で交換するってのも手だよ
まぁこれで直るとは限らないけど
ググれば8300対応コンデンサわかるよ、先人がいる 自分で付け替える技量があればの話だが
また一人ここから巣立っていったな
805 :
名無しさん :2010/05/27(木) 15:39:11 0
XPに対応しないソフトが出で来るのでwin7へ どうしようかな?
質問、電源250wのまんまだが7600GTって使えるんかね? 今7600GS使ってるけど、ゲームの処理が遅くてきつい
ゲーム処理が遅い原因が、グラボだけとは到底思えないし、 7600GS→7600GTにしたところで、劇的に改善するとも思えない
ゲーム名くらい書くのが礼儀
>>807 そうか…少しの希望に賭けてみようかと思ったんだが
>>808 すまん、FPSのA.V.Aが主にかな
あれたしか最低環境が7600だった気がする スムーズに遊ぶには9800GTはほしいところだな
> XPに対応しないソフトが出で来るのでwin7へ どうしようかな?
デュアルブート・XPモードを云々より、日本語出来ないのも巣立ってくれ!
>>806 過去ログ・類似スレ参考にして、現在ポン付け電源が無ければ加工するしか?
こらの8300は、350W新品ジャンクが出た時に同じケース機用+予備を確保しました。
812 :
名無しさん :2010/06/02(水) 13:34:36 0
メモリを2GBに変えたくらいで他は触ってないのですが 最近動作が遅く感じるようになりリカバリをしました。 WindowsのUpdateを済ませてマカフィーを入れたのですが すでに動作が遅くなっていました。 マカフィーは入れておきたいのですが この場合どうすれば快適になりますでしょうか。
どこか故障してるんじゃ?
812です。 レスありがとうございます。 memtest86+を実行してみましたがPass3でエラーは出ませんでした。 DELLの診断ツールでHDDとメモリがALLPASSと出ました。 色々調べて確認していますが、PCI病というものでもないようです。 あまりPCに詳しい方ではありませんので 他にもご指摘等いただけましたら幸いです。 リカバリの際デバイス等は全てResouceCDの物を使用しております。 公式をみてもどれをDLするものかわからなかったので アップデート?は何も行っていない状態です。 リカバリのやり方は公式を参考にしました。 よろしくお願いします。
うちの8300で最初に壊れたのはハードディスク やはり動作が極端に遅くなり、そのうち起動時にHDD認識しなくなりました HDDを買ってきて交換、付属のCDでリカバリしたら元に戻りましたよ って、参考にならないかな・・・
HDDのチェックならとりあえずフリーのDiskinfoで、温度管理にも便利 まあ最近のアンチウイルスソフトをフル機能で使ってれば既にPEN4じゃきついけどな リンクスキャナや常駐シールドの設定を見直して最小限の機能に絞るとか工夫が必要
819 :
名無しさん :2010/06/06(日) 08:14:14 0
メモリーの増設仕方わ? さし方?
> メモリーの増設仕方わ? さし方? まだPCより先に頭逝ったのいたの? 普通の人なら、memtest86+走らせれば搭載メモリー等の情報見れるけど。
ワチキサンドウゼー
もう、8300では苦しいです・・・
823 :
名無しさん :2010/06/07(月) 16:23:11 0
DIMENSION8200で頑張ってる僕もいます 256MB1枚で¥12000するぼったくりRIMMがもう市場に出回ってないのでメモリ入手不可能です
824 :
名無しさん :2010/06/07(月) 16:24:37 0
我慢ガマン世界経済が沈没してゆく 今わ貯蓄です・
ファンの音がうるさいお・・・
826 :
名無しさん :2010/06/08(火) 02:24:28 0
ワチキサンド?
内蔵ビデオキャプチャで、あの緑色のバーに引っかからないカードってありますか? 以前、アイオーデータ製のやつ買ったのですが、 カードについている部品がバーについている爪に引っかかってカバーが閉めれなかったので、、、。
(´・ω・`)知らんがな
829 :
名無しさん :2010/06/09(水) 14:06:45 0
外付け買いなはれ
>>823 >>824 (迷走してた?と言えど)インテルのロードマップやパーツの相場も読めない者に世界経済を言われても・・・
それにヤフオクなどでメモリや8200系本体も落とせない!
まともに短文打てない知障はXPと共に終了しろ!
831 :
名無しさん :2010/06/10(木) 00:44:01 O
あらっ 手厳しいのねぇ
8300まだ現役でつかってます。 同じ現役ユーザで地デジ対応した方とかいたりしない?
833 :
名無しさん :2010/06/10(木) 06:58:29 O
ワチキならUSB接続にするわぁ 8300のエアフローだからぁ
ニートワチキサンドウゼー
お前だよ!!
>>832 たぶん劣化無しで地デジは無理じゃないかな。
CPUが厳しいと思う。
オレはあと半年位したら新しく買うつもり。
837 :
名無しさん :2010/06/11(金) 21:00:55 0
半年経てば何も買えなくなる 6ヶ月後どうなってるかな...
838 :
名無しさん :2010/06/12(土) 22:58:19 O
半年で買えなくなる? ワチキには理解出来ない発想ねっ
半年後にDELLが
840 :
名無しさん :2010/06/14(月) 23:39:42 O
そこで止めましょ 身柄拘束されちゃうわょ
ワチキサンドの巣?
842 :
名無しさん :2010/06/18(金) 20:18:59 O
ワチキはワチキよっ かかってらっしゃいぃ
>>833 6年間ケース開けたことの無い輩はエアフロー云々関係無い
844 :
名無しさん :2010/06/20(日) 10:45:10 O
エアフローって何ぃ HDD温度が60度越えっ CPUが60度越えっ ワイルドで素敵ねぇ
昨日急に画面がピンクになったり、縦帯(線じゃなく帯)が数本入ったりおかしくなったので筐体開けたら、 RADEONのファンが取れてたw まさか物理的に壊れてるとは思わなかったのだが、物理的に力で押し込んだら、何とかなってる サウンドボードもイカれてきてるし、もう寿命なのかなー
問題ない
>>847 サンクスです
あれから買いに出かけたら、HD4350があったので、こっちのがいいじゃん!と思いそっちを購入したら、画面が映らない…上に人柱あったんだなw終わっとるわw
もうだめぽ
849 :
名無しさん :2010/06/24(木) 01:21:53 0
あふぉーすwwww
結局この時間まで頑張ったけど、ダメだわ…DDR3だからダメなのか? もう限界だったらしく、5分もしないうちに画面消えるし、クリーンしようにも出来ない。 確実そうなグラボをバルクで買ったら直るかなー 買い換えたくない程、思い入れがあるから困るw
851 :
名無しさん :2010/06/25(金) 00:14:33 O
グラボには原稿3っの規格 補助電源が必要な物 電源容量不足 ドライバ 思い付くのはそれくらいねっ 愉しんでねっ
747 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 23:38:18 ID:q+e16hrI スレのテンプレでビデオカードの更新が無いですが(スレ立てた事の無い身分で申し分けないですが) 8300にてSAPPHIRE HD 4650動作しました。 装着時に、使用モニタスレで最新ドライバなら表示問題無しとの事で入手して、不調のXP入れ直しながら ドライバ入れたら完全に導入出来ず。再起動したら.NET Framework 2.0云々と表示され、導入したら無問題 でした。 過去レスの8200氏 同様AGP×4のDELL機もころがってるので、機会があれば今回同様 相性保障 付けて挑戦してみたいです。
853 :
850 :2010/06/25(金) 15:39:10 0
>>851 前出と同じく、ファンは回るんだよね。やっぱ相性なのかな?
補助電源は必要ないグラボだし、ドライバは間違い無いはず。
相性保証付けてないんで、販売店に動作確認して貰いに行くつもり。画面が映らない初期不良という望み薄な可能性にかけてw
biosがA2なんだが、いっそクリーンインストして、それも更新してみようかなーと思ってる。画面グチャグチャだけど頑張ってみるw
>>852 が仰ってるグラボより電力低いはずなので、諦めるに諦めきれないやw
855 :
850 :2010/06/27(日) 14:11:30 0
>>854 そうか、やっぱりそうかw
こっちはもう起動すらしなくなったわー
マザボあたりも限界だったのかもしれない
悲しいけれど、これが現実なのよね
あんまり詳しくない俺のグラボ交換の夢に付き合ってくれたみんな、ありがとう。
新しいPC買う事にするわ
また知識つけて、こいつ再起動させてやりたい気持ちだけ持っておく事にするよ。
857 :
名無しさん :2010/06/29(火) 21:45:04 O
そこで自作ですよぅ 愉しいわよぅ
858 :
850 :2010/06/30(水) 00:52:49 0
>>856 一台しか持ってないし、すぐに使えなきゃいけないんだよな。
すぐに直せるスキルがあれば、どうにかしてるんだが。ゆっくり勉強するよ。
電源かえるにしても、改造せにゃならんとか見るしね。
現状、直る見込みなしに時間かけられないからさ。
だから、諦めたわけではないんだぜw
>>857 それこそ8300じゃなくなるじゃんw
>>858 電源は必要なケーブルとサイズがあってりゃなんとかなるよ。
電源後部のスイッチの位置が問題ってだけで、スイッチ出る部分を
やすり棒で削るなり金切りバサミで切り取ったりすればおk
以前に画像付きのサイトあったんだけどな
861 :
850 :2010/07/02(金) 14:20:30 0
>>859 そうなのかー
図工不得意の俺でもできるものなのかね?
どうしてもそういった改造で「壊したくない」気持ちが出てくるんだよなw
いや、今すでに壊れてるんだけどww
>>860 ググってみるよ
俺のレスで埋まっちゃなんだから、また進展あるまで名無しに戻るねー
みんなありがとう
俺は予備に一台買ったぞ。
PowerColor RADEON HD4670が動作しました。 フラッシュの再生支援が効くと快適ですね。
864 :
名無しさん :2010/07/07(水) 07:50:41 0
8300はIPADの母艦として使用することにした PCの母艦は自作に移行。
865 :
名無しさん :2010/07/08(木) 23:26:12 O
ジサカの仲間入りなのねぇ
マザボのコンデンサが4個同時に妊娠&液漏れ・・・orz もうだめぽ
> グラボには原稿3っの規格 「原稿」って何だよ! > そこで自作ですよぅ > 愉しいわよぅ まともに文章作れない 重度の知障では、現行パーツで1台組む組み合わせわからないだろ。 病院行ってから2chに来い!
似たような機種なのでGX280スリム メモリ 1GB グラボ ATI HD 4350 SO Win7 電顕足りない気がきたけど何とか動いてる ファンレス
語句点の変わりに空白使うのはいつもの人だから以後スルーよろしく
870 :
名無しさん :2010/07/12(月) 14:27:34 0
いつもの人ですが 私ではありません 偽者が多い。
871 :
852 :2010/07/16(金) 21:58:38 0
遅れましたが・・・ アップグレードスレの過去ログで載ってた、既に廃盤の電源(350W)積んでます。 田舎在住で、先日近場のPC店行ったらSNEみたいな?聞いたこと無いメーカの 後部ファン排気用のメッシュ+電源コード口だけの400Wクラスの電源が店の片隅 にありました。電源の展示自体無かったので、これまた機会があれば相性付けて 挑戦したいのと、今思えばメーカー名でググれるように携帯で撮影しとけばよかった…
暑さのせいでしょうか、使用中、8300がいきなり落ちました。 電源部分から、キュイーンという音が聞こえてきてまして、 急遽電源を交換したところ、今のところ故障前と同じように動作しています。 電源は逝くときに、他のパーツを巻き込むと聞いたことがありますが、 果たして・・・
8300の利点を生かして、ケースを半開にして使用してる。 いままで30度越えたら即OUTだったのが、今日みたいな34度でも全然平気。
全角英数字使うのはいつもの人だから以後スルーよろしく
スルーするのばっかり
sageでないのもはいつもの人だから以後スルーよろしく
877 :
名無しさん :2010/07/22(木) 08:07:51 0
いつもの人ですがIPADに忙しく8300かまてられねー・
878 :
名無しさん :2010/07/22(木) 21:47:32 0
デルで買うのは非国民。白人の尻を嘗めるのはもうやめましょう。
今やプラットフォームはインテル・AMD、OSはWin・Mac・Linuxベース。違いは生産が国内か海外かのみ。 国産プラットフォームでTORNが動く現行PC教えて!
知障沈黙 保守
7年間使ってきた8300だけど、ついにお別れだ 中古BTOのC2Qに乗り換えた これ、パソコン工房のやつらしいんだけど無改造の8300並に爆音だぜ 8300から電源やらファンやらを移植して静音化することにするよ それじゃあな (・∀・)ノシ
グラもメモリも規格違い 自作erなら余ったパーツで遊べるが8300を唯一のメインにしてきた人にはあまり意味ナス
8300のCPUだけは生き続ける
最近起動するとき画面が黒くなって、フィジカルバッテリレベルがローって出るんだけど、 これってマザボのボタン電池変えればいいの? もしそうなら、誰かボタン電池の型番教えてもらえないでしょうか? 今、外出先で帰り道に買いたいものでして。。
亀レス2032
888 :
名無しさん :2010/08/12(木) 10:10:05 0
さーこれから貧乏が加速するぞーみんな生きのこれー貧乏人。
知障は病院行ってきたの?
890 :
名無しさん :2010/08/24(火) 13:51:08 0
ハワイ2週間行って帰ってきたらこのクソ暑さ でもPC潰れず動いていた ナカナカ潰れない83000.
一桁多いぞw
ワチキサンドウゼー
電源落とす事も忘れる脳内旅行乙!
ボタン電池何年か前に切れてずっとそのまま使ってる そもそもこのPC何年使ってるんだろ…忘れてしまったよ… 2年の保障期間が切れる最後の月にRadeon9800Proが壊れて修理に出したけど 戻ってきた直後からまたグラボの調子がおかしくて、 自分でグラボ刺しなおしたら一応なおったので使い続けてた しかし、その1ヵ月後にまたグラボが壊れて、 サポセンに戻ってきた直後も何か変だったよと伝えたら 保障期間過ぎてるけど無償修理になった グラボの在庫が無いのでGeForce7600GSになりマザボも交換したみたい 今思えば8月だったしEQ2(重いゲーム)やってたから、 熱でグラボが壊れたのかなぁ、なら自分が悪いしメーカーに悪い事をしたような気が… 冬に買い換える予定だけど脳内がPen4で止まってるのでPCについて勉強しなきゃいかんな〜
うちはもはやXPのサポート終了するまで使い続けそうな勢いだ 帰省で自分が帰ったとき以外滅多に使わないからそう問題はないんだけど
Dimension 8300の調子が悪くなってきたため、 10月末ぐらいまでにデスクトップパソコンの買い替えを検討しています。 予算は10万円で、 ・Windows7 ・オフィス不要 ・Core-i7かCore-i5の750がいいと思っている ・21.5インチワイド程度のモニタ(大きすぎても目が疲れそうなので) ・キーボード・マウスはなくても良い ・1TB欲しいが500GBでも可 ・動画を安定して見たい ・3Dではないがオンラインゲームをしている(プロ野球チームをつくろう) ・通販で構わないが、3ヶ月程度の保証はほしい ・5年くらいは使いたい といった条件で、オススメを教えてください。 ちなみに私は、メモリの交換をしたことはある程度のレベルです。 宜しくお願い致します。
ドスパラとかのショップパソコンでいいとおもふ(非関係者
まだまだ現役で使ってるけど、本当うるさい イヤホンじゃなかったら使えないよ 熱暴走で勝手に落ちるし そろそろ引退なのかな?
今まで純正のままだったお前に驚きだ
涼しくなって8300がのファンの音が凄く静かになった、これで思う存分PCゲー出来るべ エアコン無いから夏は重いゲームすると壊れるんじゃないかとgkbr simcity4、civ4面白い! 流石にPen4(2.8)でメモリ1GBじゃ大きいMAPが重いんだよなぁ 冬に買い換えるけど…6年も使ってると何か愛着わいてくるね
もともと512+512で1GBのメモリ使ってたけど、 新しく1GB+1GBを追加。 体感はそれほどでもないな。 有り余っているからRamdiskでインターネットテンポラリ(1GB)、ページングファイル(512MB)、 アプリはunDonut+mod、Sleipnir、Jane、MT4、 を入れて使っている。(バックアップは毎日HDDに。) メモリの有効な使い方ほかにない?
市販のRamdiskソフト辺りなら任意のソフトの一時ファイル置き場に使えるのでは?
俺はAMDで安めの組んで乗り換えたから、Dimension8300はカーチャンにあげた ネットしか見ないのにHD3650載せてるけどまあいいだろう
h
906 :
名無しさん :2010/09/30(木) 12:27:02 0
マザーボードが崩れた、何処か売ってないかな?
ヤフオクで筐体ごと買えば安くね?
908 :
名無しさん :2010/09/30(木) 13:36:48 0
原因が判明CPU周りのコンデンサーがパンク、周りの物交換してみます だめで元々。
909 :
名無しさん :2010/10/01(金) 07:03:53 0
コンデンサー交換ご無事起動、良かった手間が大変でした。
DELLなんて買うやつはただのバカ。 さらにDIMENTION選んだやつはただのケチンボ。
911 :
名無しさん :2010/10/04(月) 11:18:54 0
WIN7にバージョンUPした、ヴィスタよりイイサンドも復活イイことずくめ ケチでも何でも使いつずける。
913 :
名無しさん :2010/10/05(火) 00:05:12 O
そんなはずないでしょ
CDとDVDだからほぼおなじ重さ。
915 :
名無しさん :2010/10/08(金) 01:20:52 0
最近ビープ音がするんだけど
どこが悪いんだかわかんないorz
そのあと再起動させると動くんだが
このまま使ってておk?
>>909 コンデンサって簡単に交換できるん?
キーボ抜いてさし直す メモリ抜いて場所を変える。 VGAささってたら抜いてさし直す。 HDD電源とSATAケーブル抜いてさし直す。
917 :
名無しさん :2010/10/08(金) 12:01:45 0
コンデンサって簡単に交換できるん >>ハンダコテとスポイトで出来ます マザー外してやります、そんな難しいことでもないです。
918 :
名無しさん :2010/10/08(金) 12:33:38 0
>>916 さし直したその後とらなきゃいけない行動はあるますか?
初めてでどきどきする
カスタマつながらなくて断念
ビープ音やブルースクリーンは
ハード逝っちゃってるのかな
再起動でふつーに動くからあきらめられない
>>917 ハンダゴテすごい!!
ワチキサンドウゼー
初めてこのスレ見たので、書き込んでみる。 うちの8300は2003年5月に購入後、交換したのはマザーボード(保証期間中で無償交換)、HDD(保証期間中で無償交換)、 グラボ、DVDドライブで、最近、DVDドライブがまた壊れたけど、もう新しいマシンに買い替えようかと思い、 そのまま使用中です。 でも、Adobe CS3を使っていると、たまに再起動が必要というくらいで、そんなに困っていないので、 何となく買い替えられなくて、もう2ヶ月経った…… DVDドライブが使えないのは不便だし、交換しようかどうしようか迷っています。 それならついでに、メモリ増設するか(現在1GB)と、全然逆方向の構想も出たりして、ポリシーないです。 8300を5年以上使っている人が結構いるようなので、ちょっとうれしい。
就活用として2003年の11月頃に買ったからもうすぐ丸7年になるのか この前見たことの無いエラーメッセージのブルースクリーンになってたのでちょっとドキッとした
922 :
名無しさん :2010/10/10(日) 00:15:43 O
>915 ブービ音でねっどこの障害かが分かるわよっ 短/長音の組み合わせなのっ マニュアル読めって言われるわょ ブービ音はCPUが鳴らすからCPUは元気っ事よっ
923 :
名無しさん :2010/10/10(日) 10:50:32 0
>>922 ありがと
マニュアルにのってる?
組み合わせで障害がわかるんだ
925 :
名無しさん :2010/10/12(火) 00:22:41 0
ワチキサンドってなに?
926 :
名無しさん :2010/10/12(火) 17:34:47 O
親切に教えてあげたのに酷いわぁ ググレカスって言ったほうがよかったのねぇ
927 :
名無しさん :2010/10/14(木) 02:28:48 0
915.923だけど
>>922 さん
すごく参考になりましたよ
親切に教えてくださってほんとにアリガトウ
私の持ってるマニュアルにはのってなかったよorz
診断ライトとかもなんかあてにならないし
サポートのQ&Aもビープ音でてこない
割り込んで変な事いうやつはスルーで
>>928 いろいろありがとうございました
おそくなってスミマセン
うちの8300は先月夜中の雷で逝ってしまった
931 :
名無しさん :2010/10/19(火) 22:25:57 O
雷は怖いねぇ 電源ラインからぁ 通信ラインからぁ アンテナからぁ はたまた地面が大きな電池に化けたるするもんねぇ
雷が近づいてきそうならコンセントもLANケーブルもアンテナ線も全部抜く これは基本だろ それでも側撃雷や歩幅電圧障害の影響を受ける環境なら、PCだけじゃなく同じ部屋にいる人間にも危険が及ぶレベルだぞ
933 :
930 :2010/10/19(火) 22:44:36 0
宿直で留守にしてた時だったから、朝帰ったときにはうんともすんとも。
>>933 ご愁傷様
これからは出かける前に線を抜いてから行きましょう
抜くのが面倒なら、気休め程度という話もあるけどサージプロテクタの類を付けるとか
8300と一緒に買ったスピーカーの音が 微妙に出てこなくなった。 完全に出ないってわけじゃなく、微妙に出ないといういやらしさ。
936 :
名無しさん :2010/10/22(金) 19:26:19 O
微妙にいやらしいのねっ
>>925 自演乙
Windows7か何か入れて「サンドが鳴らない」云々の自称は「ワチキ」を使う輩。
もう一人?メール欄空白で変な文章書き込むのも居るけど。
t
何の前触れもなく突然ブルースクリーンになる……。 もう寿命かなぁ。
941 :
名無しさん :2010/10/29(金) 08:41:50 O
皆さんの知恵をお借りしたく、書き込みさせていただきました。 起動すると半分位の確率でマウスでクリックできない状態になってしまいます。 クリックできない状態になった場合はCtrl+Alt+Deleteをおし、タスクマネージャーを立ち上げると使用できるます。 手間がかかるので付属のCDを使って一から入れ直してみましたが直りませんでした… アドバイスよろしくお願いします。
>>941 単純に、マウス自体が壊れているという可能性は?
久しぶりに起動したらBIOSエラー CMOSクリアでセーフ 電池は変えたし寿命かな
>>941 こちらも丁度マウス不調で、お蔵入りしてた8300付属品もダメ。以前ロジクールサポートに聞いた両接続部の
ホコリを飛ばし、コードをグリグリ(断線気味の可能性)でもダメでした。その後、セーフモードで確認して
取り合えずCHKDSKで何とか稼動。念のため高額なゲーミングマウスとかでないので、1個購入しました。
945 :
名無しさん :2010/10/31(日) 08:58:20 O
USBマウスを使用する為、付属のCDからマイクロソフトUSB 2.0のドライバをインストールし、USBマウスを有線と無線のを二個試しましたがダメでした… セキュリティソフトに台数を超過してますとのポップアップが出ます。 前のWindowsが入ったままなのかな? 確認方法が分からず、途方にくれています…
947 :
名無しさん :2010/10/31(日) 18:20:31 O
ドライバは以前再インストールが必要な時にデルのサポートからインストールの指示のあったドライバ(USB2.0・DirectX・IEEE1394カード・GF6800XT・AD1980・Intel10/100・javaRuntime)しかインストールしてないはずですが、確認と削除が必要でしょうか? 現在インストールされているドライバの確認と削除の方法を教えて下さい。
ううう、inspiron 580ポチってしまった……。 今までありがとう8300。
>>948 俺はまだ現役夏を乗り越えれれば
買い替えの理由は?
>>947 XPならデバイスマネージャーから。マウスに関するおまけソフトがあれば、プログラムの変更と削除。
あと昔の経験で、MSのアップデートでグラボがあったので入れて不具合起こしたことあります
>>934 今日も雷なってたね
ただ、頻繁にコンセントを抜き差しするとPCに悪影響を及ぼすという話を
どっかで聞いたことがあるんだけど、どうなんだろう
8300は壊れたけどDIMENSION T600rが現役で動いてたりして
6年目の8300にHD4650を電源変えずに乗せました 近いうちに電源とHDDも変えようかな
デルは市販の電源ポン付けできないのがイヤすぐる。
955 :
名無しさん :2010/11/10(水) 07:15:04 0
貧乏人へ モット貧乏が加速そるぞ、中古PC大事に使え。
957 :
名無しさん :2010/11/15(月) 06:53:13 0
Ny株下落しつずける>>日本も.....景気悪化 金持ち対策済み 貧乏人対策なし 。
教えてください 8300がいきなり起動しなくなり(画面に何も出ない)、 ライトパターンは「メモリに障害が」あると色が出てるのですが 2枚入ってるメモリを片方ずつ外して入れてチェックしても同じ状態で、 電源入れるとHDDあたりがカスカス言ってるのですが これってライトパターンにかかわらずHDDが問題の可能性もありますか? 今は昔のVAIO TYPE U(笑)を引っ張り出してDELLのモニタに繋げて書き込んでます 初心者なもので検証をどうやったら良いか分かりません 新品買ったほうが良いのか、HDD買って繋げてみても他のが原因だったら意味ないし・・・半泣きです
>>958 この時期、ボタン電池切れでは?
なんでもかんでも電池のせいにするわけではないけど・・・
とりあえず近くのコンビニで買って、交換してみたら?
CR2032だったかな。
100円程度で解決できればラッキーだね。
>>959 数年前に電池交換してあるのですが、
100円ローソンでCR2032買って来て今交換したら
無事、起動しました・・・ありがとうございます!!
このスレ見て本当に良かった・・・あやうくDELLのクリスマス商戦(かつ夏のボーナス払い)に乗っかるところだった
8年間溜めてた思い出の猫動画や写真があったので
今回はバックアップ大事だなーと思った
メモリも取り外し出来るようになったし、いい経験しましたってか
DELL説明書のライトパターンが不正確でクソだってのがよく分かった
>>957 > Ny株下落しつずける>>
>>が飛躍しすぎ!現政権が知障同様無能なのは確かだけど。
> 。
何故改行するのか意味不明。
8300と関係無い、不景気を煽る事など考えてる暇あったら日中外に出ろ!
962 :
930 :2010/12/03(金) 21:58:14 0
8300修理に出してから音沙汰無い
963 :
名無しさん :2010/12/09(木) 06:13:39 0
日中外に出ろにも金がイル>>モウソロソロ株下落かな?
8300を使ってるが98、MEでしか動かない周辺機器やゲームソフトの為に、無理やりME入れて起動したら 無事に動いてゲームも問題なし。 98SEは感嘆符が出まくりで無理でした。 これで、古いゲーム専用に出来る。
>>832 PT2使ってる。
1窓録画はなんとかなる。
CPU使用率が45前後。
流石に裏番組も録画は無理。
8300 2.4G HTね。
7になって動かないソフトがいっぱい 7100買ったけど、修理に出した8300早く帰ってきて
1年ぶりくらいにこのスレ書き込むけど、 8300もssdに入れ替えたらまだサブで使えそうだね。
修理からかえってきた
969 :
名無しさん :2010/12/20(月) 17:48:47 0
2004年の2月に買ったプレスコット2.8G版の本機は今だノートラブル。 買う前はdellは粗悪品と言ってた奴らは何だったんだ?って思います。
どこのメーカーもそうだと思うけど当たり外れがあるんじゃないの? 俺の8300もかるく5年以上使ってるけど全然大丈夫。 真夏なんて殆どヒーターのように熱風が出てるww
971 :
名無しさん :2011/01/02(日) 19:30:49 0
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
972 :
名無しさん :2011/01/14(金) 07:16:35 0
謹賀新年 貧困に備えろー
埋め
ume
Part3が先に落ちててワラタwwwwwwwww
980 :
名無しさん :2011/03/31(木) 00:13:23.38 0
使い続けて7年半か まだまだ現役よ
ume