低価格・激安格安PC(新品)part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ


※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※たまに在庫処分したい業者が自演しますので注意してください。

前スレ
低価格・激安格安PC(新品)part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1240358733/

*当座の関心事
各社休みボケなのかモニタ・OS付き2万9800円
黄金週間神パケが依然出てないこと。
2名無しさん:2009/05/04(月) 01:16:16 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
3名無しさん:2009/05/04(月) 01:18:52 0
4名無しさん:2009/05/04(月) 01:21:14 0
Oneness  http://www.oneness-corp.com/
プロサイド  http://www.proside.co.jp/
オリオ  http://www.oliospec.com/
uniV  http://www.univ2000.com/
アプライド  http://www.applied.ne.jp/
ワクツー  http://www.waku2mall.com/
トランサクト  http://www.pc-transact.com/
SYSTEM WORKS  http://www.systemworks.co.jp/
アークジャパン  http://www.arkjapan.com/
アーク  http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/
Do夢  http://www.at-mac.com/
カスタムPC工房  http://www.interq.or.jp/power/custompc/
デュアルコンピュータ  http://www.dual.jp/
USER SIDE  http://www.users-side.co.jp/
PCアクロス  http://www.nature-net.co.jp/
Ken's PC Factory  http://kens-factory.net/
pc-take  http://www.pc-take.com/
PCサポート倶楽部  http://www.pcclub.ne.jp/
アイスクエアダイレクト  http://direct.isquare.co.jp/
Windy Online  http://windy-online.com/
5名無しさん:2009/05/04(月) 01:27:58 0
ウンコDELL!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん:2009/05/04(月) 01:51:01 0
>>1 いち乙
7前1:2009/05/04(月) 01:55:14 0
>>1乙です。
アプライドの書き直しも乙です。
8名無しさん:2009/05/04(月) 02:23:44 0
いちおつ!
9前1:2009/05/04(月) 02:29:16 0
いちもつ
10名無しさん:2009/05/04(月) 02:42:30 0
EGPE675GT50P
\45,150(税込)
Windows Vista Home Premium
インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2キャッシュ/ 2.66GHz/ 1333MHz FSB)
デュアルチャネル DDR2-SDRAM 2GB PC2-6400
500GB HDD
NVIDIA GeForce 8600GT/ 256MB
DVD±R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ
15in1マルチカードリーダー

http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/0905/gw_sale.html#EGP915DR25P
11名無しさん:2009/05/04(月) 03:14:24 0
>>10
すごい!8600GTがついてこの値段!
安すぎじゃね?
12名無しさん:2009/05/04(月) 03:20:12 P
前スレからしつこいわ
13名無しさん:2009/05/04(月) 03:22:24 0
安いと思うなら勝手に買えよw
14名無しさん:2009/05/04(月) 03:23:31 0
あと一万ほど引けば安いと思う
15名無しさん:2009/05/04(月) 03:24:07 0
アテから察するにちょっとこじゃれた安いバーにでも行ったのか?
16名無しさん:2009/05/04(月) 03:59:15 0
>>10
スパコン並のパソコンが4万5千円で買えるっていい時代だな!!
17名無しさん:2009/05/04(月) 04:26:53 0
>>9
偽者 乙
18名無しさん:2009/05/04(月) 05:00:27 0
偽物とかどうでもいいんですけど^^;
19名無しさん:2009/05/04(月) 05:24:03 0
どうでもいいなら黙ってな?
20名無しさん:2009/05/04(月) 05:28:26 0
(*´艸`)
2117:2009/05/04(月) 05:59:53 0
>19は俺じゃない。
22名無しさん:2009/05/04(月) 06:04:21 0
2万9800円
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=37

■インテル® Celeron® プロセッサー E1400(デュアルコア /2.0GHz/L2キャッシュ512KB)
■インテル® G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード
■1GB メモリ (DDR2 SDRAM)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATAII)スペックUP!
■DVD-ROMドライブ
23名無しさん:2009/05/04(月) 06:08:05 0
XP でサクサク。 3万9800円

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=104808
24名無しさん:2009/05/04(月) 06:08:15 0
2万円で組むスレの構成かと思った
25名無しさん:2009/05/04(月) 06:11:58 0
5 / 6限定20台 ゴールデンウィークスペシャルモデル!
2万9800円
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=108997

送料無料


    * AMD Athlon X2 5200+
    * AMD 780G チップセット搭載 MicroATXマザーボード
    * 2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ
    * 500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
    * チップセット内蔵 3Dグラフィック
    * DVD スーパーマルチドライブ
    * ミニタワーケース 400W電源搭載
26名無しさん:2009/05/04(月) 06:14:34 P
安いけどセロリンとかねえな
27名無しさん:2009/05/04(月) 06:16:44 0
文句ばっか言わないでおまえも探して来いw
28名無しさん:2009/05/04(月) 06:27:42 P
>>25
OSついてたら買ってた
29名無しさん:2009/05/04(月) 06:38:10 0
30名無しさん:2009/05/04(月) 06:43:57 0
http://www.pc-koubou.jp/goods/241266.html

XP・モニタ(19吋)付き  42800
31名無しさん:2009/05/04(月) 06:45:58 0
32名無しさん:2009/05/04(月) 06:49:07 0
S70FL無敵だな
33名無しさん:2009/05/04(月) 06:56:14 0
34名無しさん:2009/05/04(月) 06:59:17 0
>>33
わざわざ高いとこ貼るようなヤツは工作員だ
S70FLと言えばみかかっくすだろがボケ
35名無しさん:2009/05/04(月) 07:01:29 P
シングルコアとかゴミ貼らなくていいからいいから
36名無しさん:2009/05/04(月) 08:03:48 0
うーん悩ましいw
37名無しさん:2009/05/04(月) 08:19:44 P
S70FLでなんで盛り上がれるのか教えてくれ
ML15G5より優れている点が見つからないんだが
38名無しさん:2009/05/04(月) 08:26:16 0
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
39名無しさん:2009/05/04(月) 08:31:40 0
>>31
スリムタイプパソコン
インテル(R) Celeron 420(1.6GHz)
DDR2 667 512MB ×1 (計512MB)
160GB 7200rpm Serial-ATAII
16倍速DVD-ROMドライブ

  ( ゚д゚) ...
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄



/  O  __ O ヽ
|    |  |    |
ヽ、   ノ―┤   ノ  < ア ホ かっ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
40名無しさん:2009/05/04(月) 08:34:09 0
>>38

現在、お客様のリクエストを処理することができません。
41名無しさん:2009/05/04(月) 09:19:32 0
>>38
みかか鯖にOS別で買った方が良いやんw
42名無しさん:2009/05/04(月) 09:21:38 0
>>10
ちょwww4万5千円ってwwwwww
安すぎだろwwwwwwwwwwwww
43名無しさん:2009/05/04(月) 09:25:25 P
PC版のバイオ5でるのね
スリムなんて買うんじゃなかったぜ
44名無しさん:2009/05/04(月) 09:30:23 0
一切ゲームやる予定が無いのにフルタワー使ってる
45名無しさん:2009/05/04(月) 09:56:24 0
>>42
いいや こんなもんでしょう
46名無しさん:2009/05/04(月) 10:46:10 0
>>38
NoData。340sかな、売り切れ?
47名無しさん:2009/05/04(月) 10:47:23 0
間違った、530s。
48名無しさん:2009/05/04(月) 10:48:34 0
それを言うなら531S
49名無しさん:2009/05/04(月) 10:53:00 0
なるほどそうだた、スマン。
50名無しさん:2009/05/04(月) 11:11:18 0
windows7または無料アップグレード権付きが出てくるまで待つ
51名無しさん:2009/05/04(月) 11:29:05 0
i965が10万切ったら本気出す
52名無しさん:2009/05/04(月) 11:30:39 P
MSがそんなことするわけが無いw
53名無しさん:2009/05/04(月) 11:59:44 0
OS無しで買ってWin7RC入れればいいんじゃね?
54名無しさん:2009/05/04(月) 15:22:20 0
大学生だからWindows Server 2008がただで使える
2003だったらもっと嬉しかったけど
55名無しさん:2009/05/04(月) 16:24:51 P
大学生のくせに貧乏なのか
56名無しさん:2009/05/04(月) 16:28:26 0
モニタ付で
デュアルコアで
ビスタビジネスのXPダウングレードの
安いの見つけて
57名無しさん:2009/05/04(月) 16:30:44 0
5856:2009/05/04(月) 16:39:21 0
>>57
ありがとう
早速申し込む
59名無しさん:2009/05/04(月) 17:15:24 0
OSの値段考慮すると>>10は自作より安いな
マウスのOSはDSP版だから流用もできるし
60名無しさん:2009/05/04(月) 17:24:17 0
パーツが旧世代とはいってもCPUはE7300相当だし、8600GTもオンボよりはずっと高性能で再生支援もあるしな
61名無しさん:2009/05/04(月) 17:36:06 0
今更6万出してE7400買うおとこのひとって・・・
モニタもフルHDじゃないし
62名無しさん:2009/05/04(月) 18:13:56 0
>>61
>おとこのひとって・・・
女ならいいのかよw
63名無しさん:2009/05/04(月) 18:17:19 0
>>61
>モニタもフルHDじゃないし
PCのモニタなんてもんはデジタルだろうがアナログだろうが
元々大した差の無い信号が来てるんだから
フルHDであろうとなかろうと臨終するまで使え。
64名無しさん:2009/05/04(月) 18:27:21 P
でもそのデルの奴高すぎるな
送料も無料じゃないしどうしたデル
65名無しさん:2009/05/04(月) 18:30:56 0
UnkDELLも糞詰まりなんだよ
66名無しさん:2009/05/04(月) 18:41:08 0
ババアが田舎に帰ったから今日もコンビニメシやで!d汁うんめええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww










はぁ・・・
67名無しさん:2009/05/04(月) 18:46:06 0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば 
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
68名無しさん:2009/05/04(月) 18:47:53 0
お前の鼻毛本数まで把握している。
勝てん勝負に絡んでくるな。
69名無しさん:2009/05/04(月) 18:48:06 0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
70名無しさん:2009/05/04(月) 18:52:56 0
DELLスレの流れをこっちにもってくんな
71名無しさん:2009/05/04(月) 18:54:50 0
>>70
  ∧_∧
  ( ・ω・)
   と_,、⌒)^)=3
     (_ ノノ
72名無しさん:2009/05/04(月) 19:15:53 P
俺サブでE6600使ってるけどもっさり島栗
3dゲーしないとか多重起動しないとかならいいんじゃねー
73名無しさん:2009/05/04(月) 19:36:34 0
>>10はクソだろ
同じ物を自作しようとすれば確かにそれより高くなるが
予算35,000円で組めば>>10よりマシな物が出来るだろ
VRAM256の8600GTって何の役に立つんだよ
74名無しさん:2009/05/04(月) 19:38:08 P
では組んでみてくれたまへ
75名無しさん:2009/05/04(月) 19:40:01 0
76名無しさん:2009/05/04(月) 19:59:50 0
>>73
Wolfdaleで8800GT以上でOS付き35k以下はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
77名無しさん:2009/05/04(月) 20:23:00 P
E6750とかちょっと前は最強クラスだったのにな
78名無しさん:2009/05/04(月) 20:36:04 0
Q9650だって1年もしたら2万切り余裕っす
時代はi7
79名無しさん:2009/05/04(月) 20:39:40 0
むしろ>>10が糞ってどんな作業求めてるんだよ
Web、メール、エクセルどころか軽めの3Dゲーなら余裕でできるぞ
80名無しさん:2009/05/04(月) 20:44:27 P
牛のQ6600+VISTA付4万でよかったじゃん
81名無しさん:2009/05/04(月) 20:45:02 0
マウスじゃなければ余裕でできるな
82名無しさん:2009/05/04(月) 20:47:18 0
ヴぃすたなのがちょっと引く
83名無しさん:2009/05/04(月) 20:50:15 0
       人
      (__)
 カタカタ (__)
     (・∀・ )   <同じ構成ならデルのほうが速い
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
84名無しさん:2009/05/04(月) 21:00:35 0
値段に大差が無いなら完成品を買ったほうがいいな
85名無しさん:2009/05/04(月) 21:02:03 P
やべえこれ買おうかなあ>>75
56じゃないけどさんくすうううう
86名無しさん:2009/05/04(月) 21:05:17 0
>>84
マウスで買うよりパーツで買ったほうが保障が良いぞ
修理するのも安いし
87名無しさん:2009/05/04(月) 21:15:37 0
自作ってどこで買って保障つけるのがオススメ?
88名無しさん:2009/05/04(月) 21:20:59 P
わいが一人でひどいやろ同じものをつくるつもりであるならば、
>>10はきっとそれより上がるんや
せやけど、それはわいが35,000円予算のためにそれを横切るならば、
>>10よりよいものにとって可能や
ほんで、VRAM256が役に立つるやろの8600GT、どないやろか
89名無しさん:2009/05/04(月) 21:26:16 0
語るとボロが出るんだからいつものようにURLだけ貼ってりゃいいのに
90名無しさん:2009/05/04(月) 21:34:29 0
>>88
Hello 中国人
91名無しさん:2009/05/04(月) 22:44:20 0
MSDN入ってるからOSいらない
それにE6750だとHyper-V使えないんじゃないか
92名無しさん:2009/05/04(月) 22:46:06 0
なんやて?
VT入ってるで!
93名無しさん:2009/05/04(月) 23:56:13 0
DELLのサイトのロゴシール選択って必要ないよな
何のために有るんだ・・・
94名無しさん:2009/05/05(火) 00:12:10 O
>>93

ロゴシールなんて恥ずかしくていりません><

って人でもいるんじゃないか
95名無しさん:2009/05/05(火) 00:17:48 0
本体の隅っこにちょんと貼ってある(剥がせる)程度のものならいいけど
デルって本体側面にドーンとデカ○でロゴあったりするからねぇ
あ、それはシールじゃない?
96名無しさん:2009/05/05(火) 00:22:50 0
MSとの規約でシール貼らなきゃいけないとかあるんじゃないの?
97名無しさん:2009/05/05(火) 01:26:05 0
>>94-96
何この的外れな馬鹿三人
98名無しさん:2009/05/05(火) 01:53:29 0
     ,=::;;;,
     l,ェ`l l
     ←、,r'ヽ、        ,r―-、、      r''"`''''ー--、
      /,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
     r=,レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
     ζ=`>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    i-、 〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'-、,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  //l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  'llll' l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
99名無しさん:2009/05/05(火) 01:58:07 0
ワンズで適当に35000円コースを組んでみた
>>10より高性能で安い
自分で組むとしたらこんな安物ケース付属の安物電源は使いたくないがwマウスの電源はどうなんだろうな

【CPU】Athlon X2 7750Black Edition (2.7GHz×2/L2=512K×2/95W/HT3.0)AD775ZWCGHBOX
【Memory】PC2-6400(DDR2 800) 1GB×2
【M/B】TA780G M2+
【VGA】RH4650-E512HW/HS
【HDD】HDP725050GLA360(500GB)
【Drive】IHAS120-04 B 黒
【Case】AC420-55W (ホワイト)

【Price】34,380円+送料(関東だと945円か1,260円)
100名無しさん:2009/05/05(火) 02:01:17 P
>>99
雑魚が無理すんなよANDでE6750に対抗できるわけないだろ
しかもなにOS抜いてごまかしてんの?バカすぎ
101名無しさん:2009/05/05(火) 02:04:23 0
いや>>10貼ったのも俺なんだがw

7750はクロックあたりの性能でE6xxxと同等以上
OSはHomePremiumのDSP版なら14000ぐらいで買える
102名無しさん:2009/05/05(火) 02:04:31 0
>>99-100が自演に見えて仕方が無い件
103名無しさん:2009/05/05(火) 02:05:43 0
7750BEならOCもできるしな
104名無しさん:2009/05/05(火) 02:07:07 P
OSつけたら5万じゃん比較にならない
105名無しさん:2009/05/05(火) 02:08:12 0
>>104
>>10も送料入れたら\48,300だぞ
>>99にOS別途購入するのと大差ない
106名無しさん:2009/05/05(火) 02:11:06 P
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,890
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 DDR2-800 1GBx2 \2,270
【M/B】 MSI G31M3-F V2 (G31/ICH7//M-ATX) \4,890
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 \8,280
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS (320GB) \4,400
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7203S-0B BULK (BLACK/SATA) \2,690
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,480
【Power】 付属(420W)
【Price】 \34,900 @ 1's XpHomeSp3 \8.999 geno
これが最強
107名無しさん:2009/05/05(火) 02:15:47 0
E5200が微妙
L2少ないしOCして9600GT付けても3D性能が
108名無しさん:2009/05/05(火) 02:18:39 0
>>106
低価格スレ的には良いセンじゃないか?
必要十分っちゃ十分だし
109名無しさん:2009/05/05(火) 02:18:43 0
そんなショボい性能に5万出すなら
あと5万出してQ9650マシン買うわ
このスレケチすぎるだろ
110名無しさん:2009/05/05(火) 02:20:04 P
>>107
池沼氏ね
L2いったらアムドとかカスやし
L2容量で大幅に変わるのなんて一部のゲームだけなんだよ
知ったかこいてんじゃねーよ
おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
あんま舐めたこと言うな
111名無しさん:2009/05/05(火) 02:20:19 0
112名無しさん:2009/05/05(火) 02:21:13 P
OS込み5万のQ9650マシンどこで売ってる?
113名無しさん:2009/05/05(火) 02:22:38 P
浪速の商人でんねん
ケチちゃいまんねん
114名無しさん:2009/05/05(火) 02:23:54 0
> おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
> おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
> おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
115名無しさん:2009/05/05(火) 02:25:38 0
とりあえず>>109はスレタイ読もうか
116名無しさん:2009/05/05(火) 02:29:09 0
オーバークロックでも埋まらないL2キャッシュ容量差という溝
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080907002/

それなりのグラボ挿して3DゲームやるならE8400以上だな
117名無しさん:2009/05/05(火) 02:31:33 0
毎度のことながら、購買意欲がすこぶる失せるスレだよね。
おかげで貯金が減らなくて助かるよ。
118名無しさん:2009/05/05(火) 02:33:40 0
大丈夫!4Gamerの調査記事だよ!
119名無しさん:2009/05/05(火) 02:33:46 0
>>106
これでHD動画再生できる?
VideoStudio動く?
120名無しさん:2009/05/05(火) 02:34:41 0
> VideoStudio

そういう用途なら4コアにしとけ
121名無しさん:2009/05/05(火) 02:37:35 P
>>116
誤差じゃんOCはほとんどのゲームで快適な60fpsライン届いてるし
定格でも普通にプレイできる30fps以下のスコアだしてないし一万円の差を考えたらこのスレ的には最強だろ

なに?クライシスとか最高設定で過剰FPS出したいのならこのスレ居ないほうがいいよ^^
122名無しさん:2009/05/05(火) 02:39:05 0
>>121
もうこれ以上触れないほうがいいと思われ
123名無しさん:2009/05/05(火) 02:41:41 0
>>121-122が自演に見えてしょうがない
124名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:29 0
定格で30fpsって、そりゃ9800GTXだしな
125名無しさん:2009/05/05(火) 02:45:19 0
それは残念だったね
126名無しさん:2009/05/05(火) 02:49:20 P
そうだね低価格スレでクライシスのレビューだされてもなんの参考にならないね
127名無しさん:2009/05/05(火) 02:52:13 0
は?他のゲームでもE5200だけ明らかに低いけど読めないの?
128名無しさん:2009/05/05(火) 02:53:26 0
なんかしらんが認めたくないんだよw
129名無しさん:2009/05/05(火) 02:55:49 0
>>127
知ったかして恥さらし中なんだからほっとけばいい
130名無しさん:2009/05/05(火) 02:56:22 0
低価格・激安じゃなくて
お買い得情報スレにすべきだろ
131名無しさん:2009/05/05(火) 02:57:51 0
ゲームやるんならハイエンド買えよ。つーか自分で組め
キャプ・エンコ・HD動画見るくらいならE5200がコスパ最強ってだけ
132名無しさん:2009/05/05(火) 02:57:57 0
流れが複雑でよく分からんが
4万程度でハイスペックPCのベンチと同等じゃなきゃ認めないとか言ってるわけ?
133名無しさん:2009/05/05(火) 03:01:01 P
ロスプラとかクライシスとか糞重いゲームだけじゃんwwwwwwwwwwwwww
ゲーマー向けPCスレじゃないからないからwwwwwww
ここじゃGPUもローエンドなんだからGPUもボトルネックになって誤差なんてでねーんだよwww
低価格で倍以上の値段だしてまで選ぶ理由がみつからないわwwwwwwwwwwww
134名無しさん:2009/05/05(火) 03:01:41 0
3Dゲームの話してたのに
キャプ・エンコ・HD動画????最初からそう言えよwwwwwww
135名無しさん:2009/05/05(火) 03:04:47 0
文盲の上に知能障害を起こしたか
救いようがないな
136名無しさん:2009/05/05(火) 03:04:58 0
おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
あんま舐めたこと言うな
137名無しさん:2009/05/05(火) 03:05:54 0
Unreal Tournament 3ってそんなに激重なゲームだったのか
知らなかった
138名無しさん:2009/05/05(火) 03:07:46 0
もう寝るからあとは好きなだけやってくれ
139名無しさん:2009/05/05(火) 03:08:36 P
オンボとかで>>10みたいなPCで5万以下のPCがメインのここで
4万ちょいでGF9600とE5200の低価格でゲームもじゅうぶんできる鉄板構成晒したら
ゲーミングPCを比較にだされてバカにされたでござる
140名無しさん:2009/05/05(火) 03:08:50 0
晒しage
141名無しさん:2009/05/05(火) 03:10:13 0
どこが鉄板構成なんだよ
142名無しさん:2009/05/05(火) 03:11:15 0
>>141に期待!!
143名無しさん:2009/05/05(火) 03:15:36 P
GPUCPU双方がボトルネックにならずにfps確保できる4万前後持って来いよ
Unreal TournamentなんてGPUが頭打ちにならんからCPU性能で過剰に回るだけで
ローエンドグラボじゃグラボが足引っ張ってCPUの差はなくなるし
ゲームとCPUGPUのバランス取りつつ低価格に抑えるとE5200+9600GTが鉄板
144名無しさん:2009/05/05(火) 03:15:50 0
>>10
今のところ最強だな
145名無しさん:2009/05/05(火) 03:19:16 P
どうせ数年に一回ショップパソコン買うだけの雑魚が俺に噛み付いてるんだろうけどなw
146名無しさん:2009/05/05(火) 03:21:01 0
上で糞だとかマウスだからとか酷評されていた>>10が最強にw
147名無しさん:2009/05/05(火) 03:22:44 0
>>178
何これ? 最強杉! 早速ポチりました。
148名無しさん:2009/05/05(火) 03:27:15 0
お前等スレタイも読めない池沼なの?
149名無しさん:2009/05/05(火) 03:28:16 0
お前がなんか燃料投下しろよw
150名無しさん:2009/05/05(火) 03:29:54 0
もう寝るからあとは好きなだけやってくれ
151名無しさん:2009/05/05(火) 03:33:23 0
しかしスレ内から逸脱したハイスペ比較厨には楽しませてもらった
それほどPCに詳しくない者としてはこの調子で大半が納得するハイコスパ構成が出ることに期待
152名無しさん:2009/05/05(火) 03:36:09 0
もしかして今顔真っ赤?w
153名無しさん:2009/05/05(火) 03:39:35 0
パーツ自作いけよスレ違いだろ
154151:2009/05/05(火) 03:39:48 0
>>152
俺?笑い堪えたけど赤いかもなw
ここで一応つっても信憑性ないだろうけど第三者ね
155名無しさん:2009/05/05(火) 03:43:38 0
ほとんど俺の自演なんだけどね
156名無しさん:2009/05/05(火) 03:44:35 0
E5200構成笑ってるくせに>>10買う馬鹿がいるの?w
157名無しさん:2009/05/05(火) 03:48:56 0
E5200構成どこで売ってるの?
158名無しさん:2009/05/05(火) 03:51:14 0
>>156はゲーム()でもするつもりか?

>>10はマウスだから却下
E6750はC2Dとしては一世代前だけど
普通に使うには十分すぎる。とくにこのスレ的には
159名無しさん:2009/05/05(火) 03:52:06 0
普通に買ったら12万円はする構成が8万で買えるときも
このスレで追いかけるべきだと思うんだ
160名無しさん:2009/05/05(火) 03:53:22 0
さっきから自作出来ない俺には関係の無い話だな
161名無しさん:2009/05/05(火) 03:54:44 0
このスレって4万以下くらいだろ
それならどう考えてもE5200レベルしか出てこないよJK
162名無しさん:2009/05/05(火) 03:57:02 0
4万以下でE5200じゃ不満ってどんなんだよ
価格で考えたら十分だろ
163名無しさん:2009/05/05(火) 03:59:46 0
8600GT/ 256MB
これは9500GT以下だろ
164名無しさん:2009/05/05(火) 04:00:22 0
自作いけよ
165名無しさん:2009/05/05(火) 04:03:13 0
そんなことより神パケこない
166名無しさん:2009/05/05(火) 04:04:49 0
だってお休みだもん
167名無しさん:2009/05/05(火) 04:43:43 0
おれはなほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってんだよ
あんま舐めたこと言うな
168名無しさん:2009/05/05(火) 04:45:53 0
スレチ連中が騒いでたのか
169名無しさん:2009/05/05(火) 05:50:59 P
漢は黙って>10を買う
170名無しさん:2009/05/05(火) 06:06:02 0
>>169
それはないわ
171名無しさん:2009/05/05(火) 08:09:41 0
>10買うくらいなら先日の牛Q6600で良かったんではないかと・・・
172名無しさん:2009/05/05(火) 08:15:01 0
>>159
そういうのを期待している。
173名無しさん:2009/05/05(火) 08:40:46 0
me2
174名無しさん:2009/05/05(火) 09:22:53 0
vista E5200 2GB 4500HD並の性能 DVIポート付 3年保証
これで4,5万なら即買い
それかモニタ付けて6万

dellはDVIを標準搭載してくれ。。
175名無しさん:2009/05/05(火) 11:23:41 0
あと半年待てばE8500マシンがOSつきで5万切るだろ
176名無しさん:2009/05/05(火) 12:20:32 0
やけに伸びてるから神パケ期待したのにorz
8年物の電源が死にそうだ。
177名無しさん:2009/05/05(火) 12:21:17 0
dellってオンボだといまだにDsubなの?
178名無しさん:2009/05/05(火) 12:54:46 P
しばらくはスレ推奨モデルは>>10で良いかと思ってたけど
GW限定だったのか
179名無しさん:2009/05/05(火) 13:54:18 0
¥99,800

# CPU:Core2QuadQ9550(2.83GHz)
# メモリー(標準、最大):4GB(1GB×4)、8GB
# 光学ドライブ:Blu-rayDiscドライブ
# ハードディスク:約640GB
# マウス:あり
# フロッピードライブ:なし
# TVチューナー:なし
[通信機能]
# モデム:なし
# 無線機能:なし
# 有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
[ソフト]
# OS:Windows Vista Home Premium
# OFFICE:なし
180名無しさん:2009/05/05(火) 13:56:19 0
どこらへんがお買い得なのか説明しろ
181名無しさん:2009/05/05(火) 14:30:29 0
どうせオンボに動物電源だろ
BDDに釣られる情弱用か
182名無しさん:2009/05/05(火) 15:01:19 0
http://www.surcouf.com/Catalogue/FicheProduit.aspx?idproduct=9657745

Processeur Athlon64 X2
Fréquence d'horloge 2,100 GHz
Mémoire 3 Go DDR2
Disque Dur 320 Go SATA 150  7 200 RPM
Carte Graphique  nVidia
GPU nVidia GeForce 6150
Tuner TV Non
Graveurs CD/DVD Graveur DVD±RW DL
Lecteur de cartes mémoire 5 en 1
Connecteurs 7 ports USB 2.0, RJ45, RJ11, VGA
Système fourni Windows Vista Edition Familiale Basique
Logiciel(s) fourni(s) Microsoft Works 9.0, Corel WinDVD,Adobe Reader 7.0, NTI CD/DVD Maker
Garantie constructeur 1 an pièces et main d oeuvre par retour atelier
183名無しさん:2009/05/05(火) 15:09:33 P
なにそれこわい
184名無しさん:2009/05/05(火) 15:16:08 0
>>176
おいおい電源だけならいいが
他のパーツもろとも巻き込んで死ぬかもしれんぞ
185名無しさん:2009/05/05(火) 15:25:29 0
まーなんだ、パーツもたかが知れてるんじゃね?
186名無しさん:2009/05/05(火) 15:29:29 0
>>182は、
OSソフトが仏語なんで俺は問題ないんだが日本語をいれると
たぶん上手く動かない。
(例: 日本語XPに仏オフィスいれたちゃんぽんだと動きがおかしくなる。)

オンボじゃないしかなりよくねぇ?
消費税20パーセント込みの値段だからかなり安いんだよなー。

187名無しさん:2009/05/05(火) 15:39:47 0
190E
http://www.rueducommerce.fr/ordinateur/showdetl.cfm?Product_ID=2854747#xtorAL-252378#xtorAL-47-6[comparateur]-60015[i-comparateur]-[0]-[i-comparateur.com]-[ctxt]-[d2a]

# Processeur AMD Athlon 64 4000+
# Carte mère gigabyte GA-M61PME-S2
# Chipset graphique intégré nVidia GeForce 6100
# Mémoire 2Go DDR2 en 800MHz garantie à vie MHz
# Disque Dur 250Go 8 Mo 7200 t/min
# Graveur de DVD Double Couche 20x
# Boîtier moyen tour noir - Alimentation 420W
# Garantie 1 an
188名無しさん:2009/05/05(火) 15:46:57 0
NEC OS付き 200 Euros:
http://www.pc-occasion.fr/asp-boutique/boutique/?x_detailProd=1643


Ordinateur NEC VL370/AMD Sempron LE-1250 2.2GHz /80Go HDD /1 Go/DVD/Vista PRO

Ordinateur NEC POWERMATE VL370 - PE1NXU6-000AZ02 reconditionné - AMD Sempron LE-1250 2.2GHz -
1 Go DDR2 - 80 Go HDD -
Lecteur de DVD - RadeonX1250 integrée   -
Microsoft® Windows® Vista Business 32-bit
189名無しさん:2009/05/05(火) 15:56:44 0
個人輸入して売れや
益は出ないだろうけどなw
190名無しさん:2009/05/05(火) 17:10:34 0
OSソフトが仏語なんで俺は問題ないんだが
191名無しさん:2009/05/05(火) 17:40:19 0
1Euro=100円なら安かったな
192名無しさん:2009/05/05(火) 17:45:01 0
為替とPCってどういう関係があるの?
ユーロ円が下がる→ユーロ産のPC買えばおk?
193名無しさん:2009/05/05(火) 17:52:19 0
ウォン円が下がっても、サムソン買えばOKになってないだろ。
194名無しさん:2009/05/05(火) 22:59:36 0
このCPU AMD Athlon X2 5200+ 
インテルでしたらどの石と同等でしょうか?
195名無しさん:2009/05/05(火) 23:02:54 0
処理によって違うから一概には言えんが、PenDCのE2200ぐらいだろ
196名無しさん:2009/05/05(火) 23:07:31 0
E2200ですか 
ありがとうございました
197名無しさん:2009/05/06(水) 00:47:01 0
* Intel Atom 330(1.6GHz)
* Intel 945GC
* PC5300 DDR2 1GB
* 250GB S-ATA 7200rpm
* チップセット内蔵グラフィック
* DVD スーパーマルチ

販売価格:\22,800
http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/gw_bigsale/
198名無しさん:2009/05/06(水) 00:56:49 P
使い道が無いのでいりません。。。。
199名無しさん:2009/05/06(水) 01:02:37 0
>>197
+OS=¥34889+送料

DELL531sの方が安いです。
200名無しさん:2009/05/06(水) 01:03:30 P
アトム買うんならNTTXのサバでいいじゃん
201名無しさん:2009/05/06(水) 01:11:49 0
+7RCが最強?
202名無しさん:2009/05/06(水) 01:25:50 0
RC言いたいだけかよ
203名無しさん:2009/05/06(水) 01:34:07 0
最強(笑)
204名無しさん:2009/05/06(水) 01:45:00 0
>>197は同じ値段でHDD500GBにうp、メモリ2Gが+1000円だな
セレやAthlon積んだ鯖より省電力で静音、省スペースだから
24時間駆動のP2P専用機やファイルサーバにはいいんじゃないの?
つこうた専用機のOSなんて割れで十分だし
光学ドライブ外せばHDDも3台まで入る
205名無しさん:2009/05/06(水) 02:06:20 0
割れで十分だし
割れで十分だし
割れで十分だし

犯罪宣言!
206名無しさん:2009/05/06(水) 02:21:31 0
>>204
氏ねばいいのに
207名無しさん:2009/05/06(水) 03:36:19 0
Atomってチップセットが電気馬鹿食いで使いもんにならないんじゃなかったっけ?
208名無しさん:2009/05/06(水) 03:56:43 0
モバイル用としては消費電力が高いが、通常のデスクトップ用マザーに比べれば省電力
209名無しさん:2009/05/06(水) 04:45:46 0
オクで手に入る安いデルOSは違法なの?
210名無しさん:2009/05/06(水) 04:48:30 0
DELLってDELL以外のマザボで使えんの
211名無しさん:2009/05/06(水) 04:56:44 0
>>209
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \

他メーカー、自作問わずインスコできる(らしい)と謳ってる出品者は
間違った使い方での意味で確信犯だし勿論違法だから良い子は買っちゃ駄目だよ
212名無しさん:2009/05/06(水) 04:57:58 P
マザボに縛りなんてねえよ
根本がわかってねえな
213名無しさん:2009/05/06(水) 05:43:33 0
ポワウフフポワウフフ
214名無しさん:2009/05/06(水) 07:35:47 0
>>204
こういうヤツは是非見せしめで逮捕されて欲しいものです。
215名無しさん:2009/05/06(水) 07:57:14 0
216名無しさん:2009/05/06(水) 08:15:57 0
>>215
機種調べたらオクに散乱している1000-2000円PCの方が高性能だった件
217名無しさん:2009/05/06(水) 11:59:04 0
218名無しさん:2009/05/06(水) 13:08:29 0
今、自作マシン3台あるけど、使ってるケースは全て拾い物。
去年まで早朝ジョギングを日課にしてたんで、不法投棄のPCをよく見かけたんだよね。
結構良いケースが捨ててあるの。
メーカーPCでも日立あたりのミドルは良い。
ケースは中古でも問題ないんで良品に限りお持ち帰り。
たまに増設した比較的新しい規格のメモリやVGAが刺さってたり、
HDDが残っていて内容を復活させたらムフフだったりw
電源やマザボは不安だから捨てるけどね。

まあ、それだけで1台あたり1万円は安く組める。
パーツをオクに出した収益で1台は組んでるしね。
219名無しさん:2009/05/06(水) 13:16:01 0
ムフフ
220名無しさん:2009/05/06(水) 13:17:48 P
一応ここ新品スレなんで
貧乏臭い話をいつもしてるけどね
221名無しさん:2009/05/06(水) 13:28:48 0
HPのi7の9万ぐらいのやつってどうなん?
222名無しさん:2009/05/06(水) 13:35:44 0
?Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 正規版
?インテルR Core?i7-920 プロセッサー
?3GB DDR3 (1066MHz,3DIMM)
?NVIDIAR GeForceR 9600GS(768MB)
?320GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
?DVDスーパーマルチドライブ +マウスキーボ−ド
?1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)、1年間無償電話サポート
94.080¥ぐらい本なしで93.030¥ってやつで安いかな?
223名無しさん:2009/05/06(水) 14:04:38 0
疑問が多いな
224名無しさん:2009/05/06(水) 14:16:24 0
>>222
スレ的にはアウト
コスパ的にはOS込みでそれなら迷ったあげく折れる
つか9600GS分引いて自分で増設したくなる
225名無しさん:2009/05/06(水) 14:16:24 0
文字化けなんだすまん
226名無しさん:2009/05/06(水) 14:23:55 0
低価格じゃないとスレ的にはだめなんだった
スレ汚しすまん
HPのスレ見て迷ってくる
227名無しさん:2009/05/06(水) 15:53:17 0
*当座の関心事
各社休みボケなのかモニタ・OS付き2万9800円
黄金週間神パケが依然出てないこと。
228名無しさん:2009/05/06(水) 18:48:32 0
低価格じゃなくても10万円以下でお買い得ならいいじゃんこのスレで

そうじゃないとE5200ばっかになるよ
229名無しさん:2009/05/06(水) 19:15:38 0
まぁコストパフォーマンスが良ければ
激安・格安にはかかりそうだよな
230名無しさん:2009/05/06(水) 19:18:11 0
Vostro? 220
オンライン500台限定 高性能モニタレスパッケージ(XPで出荷)(5月11日まで)

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版) 4200円OFFキャペーン実施中!
Windows Vista(R) Premium 正規版 ロゴシール
ドライバ&ユーティリティーズDVD
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
[ベーシック]1年間 引き取り修理
4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
アクセサリの追加
ソフトウェア
ノートン・インターネットセキュリティ 2009 30日間試用版 (再インストール用CDは添付されません)
サービス
含む
パッケージディスカウント 51,320円OFF(税込) (PDOT4675)
ネットワークコントローラ(オンボード)

59,980円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2062O635&s=bsd
231名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:33 0
>>230
1万円高い
232名無しさん:2009/05/06(水) 21:14:44 0
>>231
それでも私がメインで使っているパソコンより遥かにスーパーで
値段は半額なんだよな。ほんと凄い時代だわ。
233名無しさん:2009/05/06(水) 21:19:31 P
220だからスリムかと思ったらミニタワーなのね
分かりづらいから名称どうにかしてくれよデル
234名無しさん:2009/05/06(水) 21:26:13 0
>>222の94.080←見て

Athlon 64 3000+ 512MB 80GB Radeon9600XT XP home
を当時97,000円で買ったんだったなって思い出して少し悲しくなった
235名無しさん:2009/05/06(水) 21:31:43 P
>>232
俺は半年前にこのCPUで自作したら10万したわ
ケースとかフルタワー買ったからだけど
236名無しさん:2009/05/06(水) 21:35:24 0
今でもE8500クラスのPCはケースとか電源まともに選べばOS込みで8〜9いっちゃうぜ
237名無しさん:2009/05/06(水) 21:50:55 0
はやく、モニタ・OS付き2万9800円のリンク持って来いよ。
そろそろGWも終わっちゃうぞ。
238名無しさん:2009/05/06(水) 21:53:23 0
7〜8年前 どんなPCでも20万くらいしていた頃、
1万9800円で出した丸紅は神だったな。
239名無しさん:2009/05/06(水) 21:55:10 0
丸紅198000円PCをカスタマイズするズレ5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083738011/
240名無しさん:2009/05/06(水) 22:18:25 0
OS・22型液晶モニタ・ブルーレイドライブ付き

ドライブ:Blu-rayDiscドライブ
# CPU:Phenom X49650
# メモリー(標準):3GB
# 光学ドライブ:Blu-rayDiscドライブ
# ハードディスク:約640GB
# マウス:あり
# TVチューナー:地上デジタル×2
# 有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
[ソフト]
# OS:Windows Vista Home Premium
# カードスロット:SD、MiniSD、xD、MMC、MMC Mobile、RS-MMC、MS、MS PRO、MS PRO Duo、CF
# その他:NVIDIA GeForce 8200
# ディスプレイ:22型ワイド
99800

ttp://www.yodobashi-outlet.com/enjoy/more/i/93322953.html
241名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:28 0
>>240
展示品だからか。安いね。
242名無しさん:2009/05/06(水) 22:30:51 0
243名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:58 0
そろそろ俺もGHzになろうかな…
400MHzじゃきつい。
244名無しさん:2009/05/06(水) 22:42:32 0
WIN7がもう少しだ
まだ早い今は買うな
245名無しさん:2009/05/06(水) 22:44:17 0
7安定まで1年はかかるだろ
246名無しさん:2009/05/06(水) 22:44:44 P
>>241
安いかな?他のところでもそれくらいで売ってるけど
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/23/product_141953.html
247名無しさん:2009/05/06(水) 22:48:17 P
おれもセロリン400引退の時期かな
248名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:17 0
>>245
このまま出荷してもいいんじゃね? ってくらい安定しているという記事は見るけどね。
249名無しさん:2009/05/06(水) 22:59:46 0
でもなーやる事って言ったら2ちゃんくらいだしなー
250名無しさん:2009/05/06(水) 23:03:51 P
WIN7は大成功のよかん
251名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:55 0
>>238
>7〜8年前 どんなPCでも20万くらいしていた頃、
「7〜8年前 どんなPCでも20万くらいしていた」は言い過ぎ。
当時でも10万円以下はあった。
当時、現用機の3世代くらい前かな?
IBMのアプティバ(AMD K6−2搭載)を8万くらいで買ったよ。
252名無しさん:2009/05/06(水) 23:48:28 P
メモリー5万とかだったなぁ
今ほどスペックに差がなかったというか選択の余地がなかったというか
253名無しさん:2009/05/06(水) 23:49:16 P
中谷美紀 - [CM]Aptiva
http://www.nicovideo.jp/watch/sm889944
人間万歳パソコン思い出した俺は。。。
254名無しさん:2009/05/07(木) 00:11:21 0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
255名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:46 0
mobile AMD Athlon XP2500+
1.86GH 960MB RAM

のノートにXP入れていますが、これから買い換えるデスクトップで


ビスタの場合
XPの場合  

それぞれの場合で快適に感じるスペックは、どれくらいでしょうか?
256名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:25 P
i7にメモリー4G載せればどっちも快適だと思うよ
257251:2009/05/07(木) 00:43:03 0
俺が当時使ってたPC
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01B98C3

HDD8GB www

Office 2000 Personal がついてるから
7-8年よりもっと前だな。
258名無しさん:2009/05/07(木) 01:04:25 0
>>256
回答ありがとうござます。
予算がOSモニタ込みで4万〜5万エソですのでi7はちょっと無理かと・・・
259名無しさん:2009/05/07(木) 02:51:16 0
モニタレスのPC買って
別に持ってる・買ったモニタ使う場合は
どうやってモニタのドライバ入れたり設定したりするの?
ただつなぐだけじゃ写らないよね?
260名無しさん:2009/05/07(木) 03:06:56 P
映る
261名無しさん:2009/05/07(木) 03:07:30 0
口金の形が合えば、な
262名無しさん:2009/05/07(木) 06:59:31 P
263名無しさん:2009/05/07(木) 07:15:48 0
 E5200 ・・・ orz
モニタレス・・・ orz
dvd-ROM ・・・ orz
264名無しさん:2009/05/07(木) 07:24:13 0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O632&s=bsd

これ、惜しいなー
4万9800円ならぽちったたのに。

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ、2.80GHz、1066MHz FSB)
[ベーシック]1年間 引き取り修理
デル E190S 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
265名無しさん:2009/05/07(木) 07:26:00 0
ゴミ貼らないで
266名無しさん:2009/05/07(木) 07:56:04 0
全く安くないんだからDELLスレでやってろよ
今4〜5万出してE52やらE74やらってよほどの馬鹿しか買わんだろ
267名無しさん:2009/05/07(木) 12:14:53 O
>>266
4万ちょいでE5200マシン
買いましたが何か?
268名無しさん:2009/05/07(木) 12:35:00 0
>>266
>今4〜5万出してE52やらE74やらってよほどの馬鹿しか買わんだろ
じゃあ3万くらいでE52やらE74やらのやつ持ってきてよ。
269名無しさん:2009/05/07(木) 12:43:16 0
高性能は求めないんで
モニタとOS付けて4万で探してくれ
270名無しさん:2009/05/07(木) 12:45:20 O
安いPC買ってWindows7RC入れて遊ぼうぜ
271名無しさん:2009/05/07(木) 12:47:02 0
>>269
ちょっと前にフロンティアでモニタ付きXPで39800てのがあったが
もう無い。決算期とかそういう時期を狙って定期的に巡回して
根気強く探すだわな。
272名無しさん:2009/05/07(木) 12:52:24 0
ううむやはりあるところにはあるのか・・・
273名無しさん:2009/05/07(木) 12:57:54 P
>>269
ノート買えば?
274名無しさん:2009/05/07(木) 13:01:28 0
>>269
モニタは1万以内でどうとでもなる。
まずは3万以内でOS付のPCを探す事だな。
これが意外と無い。
275名無しさん:2009/05/07(木) 13:09:35 0
>>273
オヤジが使ってるのがMe時代の化石PCなんで
1台買ってやろうかなと思ったんだ
歳だし、ノートだとちょっと文字を読むのが辛いんじゃないかと思ってさ
オヤジはテキスト処理とかネットサーフィンぐらいしかやらないんで
高性能はいらないって書いたんだ
276名無しさん:2009/05/07(木) 13:10:22 P
>>273
俺もそう思った
どーせスリムじゃゲームもっさりだし
ノートなら液晶ついてるし
277名無しさん:2009/05/07(木) 13:12:54 0
親父のために奮発しちゃえよ
278名無しさん:2009/05/07(木) 13:29:55 0
>>269
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2048b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

34800円

http://kakaku.com/item/00857412512/

9800円

計45600円

少々予算オーバーだがモニタを付けるならまあ最安値だろ。
279名無しさん:2009/05/07(木) 13:34:37 0
Windows 7の「Windows XP Mode」、対応するプロセッサが限られると判明

「Windows 7」とIntel製のプロセッサをめぐって、ちょっとした騒動が起きている。
その騒ぎの中心になっているのは、どのIntelのプロセッサが、 Windows 7上の「Windows XP Mode」をサポートしていないのかという問題であり、
つまりは、どのPCが、Windows XP Modeに対応していないのかという問題なのである。
店頭で販売されているノートPCは、この問題の影響を、最も大きく受けるセグメントであるかもしれない。

長いので↓
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20392688,00.htm?ref=rss

IntelデスクトップCPUの「Windows XP Mode」対応表
http://blogs.zdnet.com/Bott/?p=946&page=2

IntelノートCPUの「Windows XP Mode」対応表
http://blogs.zdnet.com/Bott/?p=946&page=3


AMDはAthlon64以降対応(939は除く)
280名無しさん:2009/05/07(木) 13:35:28 0
死亡CPU一覧

Core 2 Duo
E4300/4400/4500/4600/4700 NO
E7200/7300/7400/7500 NO
E8190 NO

Core 2 Quad
Q8200/8200S/8300/8400/8400S NO

Pentium D/Pentium EE
805/820/830/840 NO
915/925/935/945 NO

Pentium for Desktop
E2140/2160/2180/2200/2220 NO
E5200/5300/5400 NO
281名無しさん:2009/05/07(木) 13:37:47 0
セロリンたんセーフ!
282名無しさん:2009/05/07(木) 13:38:38 0
俺のQ6600とOpteron1352もセーフかな
283名無しさん:2009/05/07(木) 13:39:04 0
ほらほら〜!きたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んなこったろうと思ったわ。
みんなセブン!セブン!と騒いでるが
まだ当面早いってば。
だから当分の間はVista
買っときゃぁええのに。ばっかじゃねえの。って感じだがw
284名無しさん:2009/05/07(木) 13:49:01 P
この程度ならCPU換装すればいいだけだな
285名無しさん:2009/05/07(木) 13:51:08 0
E5200がだめってのは影響大きいかもね
286名無しさん:2009/05/07(木) 13:54:16 0
>>283
カレー食えないからウンコ食おうって話だな。
287名無しさん:2009/05/07(木) 13:57:49 0
>>279
判明って
とっくに既出だろw
288名無しさん:2009/05/07(木) 13:58:07 0
>>283
あえて言おう、酷評Vistaと叩かれまくったあげく早々にWin7発表で
ファビョッたVista厨の姿と
289名無しさん:2009/05/07(木) 14:01:29 P
7インスコしてXp使うとかねえだろ
PS3でPS2が遊びたいとかと間違えてねえか?
290名無しさん:2009/05/07(木) 14:11:55 0
>>289
>7インスコしてXp使うとかねえだろ
XPモードを使いたいのはアプリの互換性云々でしょ
この場合例えるならPS2でPSソフト遊べるって言ってたのに
一部のソフトが動かないって何だよって感じかね

もういい加減Win7で完全互換性を達成してくりゃれ
291名無しさん:2009/05/07(木) 14:32:23 0
>>278
E5200より全てにおいて劣るCPUじゃん 電気代もったいない
292名無しさん:2009/05/07(木) 14:35:43 0
XPモード使うならわざわざ人柱になる必要ないじゃんね
293名無しさん:2009/05/07(木) 14:36:42 0
デュアルブートすりゃいいし
294名無しさん:2009/05/07(木) 14:39:18 0
>>291
>>269はE5200云々とは言ってない。
>>269が出している条件は
>高性能は求めないんで
>モニタとOS付けて4万で探してくれ
これだけ。だから現状ほぼ最安のInspiron531

E5200云々と言っているのは>>268だ。
295名無しさん:2009/05/07(木) 14:43:32 P
みかかの鯖機にOS突っ込んでモニタ買えばそれで4万円
296名無しさん:2009/05/07(木) 14:45:19 0
みかかの鯖機えらいプッシュしてくるやついるなw
297名無しさん:2009/05/07(木) 14:46:56 P
まぁそれだけのもんだし
298名無しさん:2009/05/07(木) 14:47:28 0
※たまに在庫処分したい業者が自演しますので注意してください。
299名無しさん:2009/05/07(木) 14:50:44 P
※安さ勝負についていけない業者が安いものを叩くのでご注意ください
300名無しさん:2009/05/07(木) 14:53:02 0
Pはホント糞だな
301名無しさん:2009/05/07(木) 14:57:50 0
まあPだからな
302名無しさん:2009/05/07(木) 14:59:37 P
Pちゃんだけど、呼んだ?
303名無しさん:2009/05/07(木) 15:05:07 P
なんだもう終わりか
捨て台詞吐いて思考停止するくらいなら最初から絡まなきゃいいのに
304名無しさん:2009/05/07(木) 15:11:00 0
今更シングルコアのセロリン積んだ鯖なんてつこうた専用機ぐらいにしか使えないだろ
305名無しさん:2009/05/07(木) 15:11:17 0
いたいこ、いたいこ、とんでけ〜♪
306名無しさん:2009/05/07(木) 15:15:21 0
絡んで楽しくなるの期待してもいいじゃないですか〜
でもボケでもなんでもなくただの痛い子だっただけじゃないですか〜
307名無しさん:2009/05/07(木) 15:17:30 0
>>306
ワロタw
308名無しさん:2009/05/07(木) 16:44:50 0
 
309名無しさん:2009/05/07(木) 17:29:39 P
いいのある?
310255:2009/05/07(木) 18:33:03 0
すれ違いで申し訳ないですが、ここ書き込みが頻繁で
知識のある人が多いのでちょっとすみません。

ウィンドウズ7に>>255のノートのスペックで動きますか?
主な使い方
-ネット閲覧
-文書作成
-yourhostfile などの動画閲覧
-画chなどの画像チェック
-Googleによる論文検索とPDFファイルの操作
-DVDROMなので外付DVDまたはフラシュメモリからの起動等が必要。


ウィンドウズ7 RC 要件:
・1GHz以上の32bitまたは64bitプロセッサ
・1GB以上のシステムメモリ
・16GBの空き容量のあるHDD
・DirectX 9のグラフィックスに対するサポート、およびグラフィックス用として128MB のメモリ(Aeroテーマを有効にする際に必要)
・DVD-R/Wドライブ

>>255のスペック
mobile AMD Athlon XP2500+
1.86GH 960MB RAM
311名無しさん:2009/05/07(木) 18:51:45 P
>>310
PenM725 RAM1GBのノートでも余裕で動いたよ
もちろんエアロとかガジェットとか全部切ってだけどね
AthlonXP2500+でもいけるだろ
312名無しさん:2009/05/07(木) 19:05:23 0
GPUが対応しているなら
AeroGlassはonの方が軽いのに
313名無しさん:2009/05/07(木) 19:08:18 0
なんで答えてるのかがわからん
314名無しさん:2009/05/07(木) 19:25:15 0
>>313 特に掘り出し物もないんだし、いいじゃん
315名無しさん:2009/05/07(木) 19:36:56 0
つうか、Win7いれてもXPモード使わなきゃ問題なし&
Win7のHomePremium以下なら関係ないな

うちのE7400機なに入れよーかなぁ
316名無しさん:2009/05/07(木) 19:55:25 0
>>315
XPモード使わない気なのにわざわざ重いOS入れてどうすんだよw
バグFixもされてないわけだし。
自ら人柱になりに行こうと言うことか?そりゃまた奇特な。
317名無しさん:2009/05/07(木) 20:02:28 0
AMDはokなようで良かった
318名無しさん:2009/05/07(木) 20:08:12 0
AMDは639が・・・・・
319名無しさん:2009/05/07(木) 20:57:54 0
とりあえず来年までは無料でOS手に入ってウマー
320名無しさん:2009/05/07(木) 21:07:44 0
>>319
サクサクXP→7入れ替え→激重マズー
321名無しさん:2009/05/07(木) 21:48:13 0
誰が好き好んで劇重OS入れるんだよ。
ベンチマークスコア30%OFFだぜ
322名無しさん:2009/05/07(木) 21:49:42 0
新OSは64bitで使うから意味あるんだよ
323名無しさん:2009/05/07(木) 21:53:01 0
>ベンチマークスコア30%OFFだぜ

最悪の要素をあげつらって30%offだから
実際はもっと軽いよ
324名無しさん:2009/05/07(木) 21:53:31 0
Vistaもどうせなら64bit版だけ出せばよかったのにな
メモリ大量に積めるメリットをアピールすればもっと普及したはず
325名無しさん:2009/05/07(木) 23:02:57 0
Vistaは別にメモリ大量に積めるメリットををアッピルなどしてはいない
326名無しさん:2009/05/07(木) 23:29:37 0
だから64bit版だけにして、3Gの壁を超えて4Gでも8Gでも動かせる点を強調すれば
ある程度ハイエンドなPCではもっと選ばれただろう
まあVista発売当初はここまでメモリが安くなるとは予想できなかったかもしれないが
327名無しさん:2009/05/07(木) 23:37:34 0
7で32ビット出すのは企業のせいなんかな
vista広まってたら64bitメインなってたかもなのに
328名無しさん:2009/05/07(木) 23:42:54 0
たとえ8G積んでもVistaは画像やらなんやらあるだけキャッシュするし
アプリに使うにしてもアプリ側が2Gまでしか使えないものが多いし
RamdiskにするにしてもXP4G(うち1.5GをRamdisk)とかで十分だし
大容量メモリを賢く使ってくれないと無意味なわけで
329名無しさん:2009/05/07(木) 23:45:57 0
メインが64bitなればアプリも対応してくるもんじゃないの?
330名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:17 0
>>329
XP64→Vista64で64bit完全移行をするつもりだったMS
企業側「出回ってないし極少数派の為にソフト開発してらんね」
AdobeのFlash playerすら「x86で我慢してね」そもそもブラウザが(略)
とサードの開発が進んでないから今はx86アプリが動けばもうけものな現状
64bitメインにするには32bitOSを作らずそれまでの互換性を保障しつつサードにも前面協力してもらわないと無理
そして一番の要因は殆どのユーザーが現状のハイスペック環境で十分事足りていること
331名無しさん:2009/05/08(金) 00:57:10 0
なるほろー
332名無しさん:2009/05/08(金) 01:29:34 0
非公開バッチ当てれば、快適快適
333名無しさん:2009/05/08(金) 01:37:43 0
期間限定パッケージ

Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
500GB SATA HDD (7200回転)
ブルーレイコンボドライブ
ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付)

69,980円・追加割引5,000円適用済・本体分配送料無料
(5/8(金)AM 6:00迄)
334名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:07 P
>>333
そう悪くもないけど…びみょいね
335名無しさん:2009/05/08(金) 02:00:45 P
ゲームしかしないしエンコしないし
PCずっとつけっぱの使用だからE7400にしようとおもうんだボク
336名無しさん:2009/05/08(金) 02:21:42 0
>>335
電気代ってどれくらい変わるもんですか?

ここの激安PCクラスの消費電力って 400ワットくらい?
常時接続だと月、4千円くらい?かな。1.5千円から2千円くらいに
抑えたい。

むかし、1000ワットのオイルヒーター使ってたら1万以上かかったしなぁ。
エコエコ言うような人間じゃないけど、消費電力ってかなり重要かも。
家電で一番働いているといわれている冷蔵庫が700〜500くらいだもんな。

337名無しさん:2009/05/08(金) 02:24:07 0
電源切ればいい
338名無しさん:2009/05/08(金) 02:26:05 0
こんなとこのPCが常時400も使うわけねーだろ
皮算用に激安PCの構成適当にぶち込んで計算してみたら
339名無しさん:2009/05/08(金) 02:36:10 P
>>336
DELLとか激安PCは大概300W電源以下
500W電源なら300Wより電力使用するとかじゃないよ
電源は+80とか効率いいのが売れてる
340名無しさん:2009/05/08(金) 02:37:00 P
ここで買う糞PCスペックなんてアイドル80〜120Wピーク200W前後がいいとこだろ
341名無しさん:2009/05/08(金) 02:54:17 0
>>200W前後がいいとこだろ

そんなもんですかい?
では、1000円くらいですかな。 あまり神経衰弱にならなくていいかもしれませんね。
>>335さん
342名無しさん:2009/05/08(金) 02:55:55 0
>>338
皮算用でぐぐってみたら
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
こんなんでてきた。 ひとつ、しゃべりのアイテムが増えたありがとん。
343名無しさん:2009/05/08(金) 03:07:52 0
344名無しさん:2009/05/08(金) 03:16:30 0
E8500にしたら一気に高くなるんだな
345名無しさん:2009/05/08(金) 04:22:29 0
ノーパソの羽根音がジジジジからカタカタに変わって大きくなってきて代わりを早めに物色中
346名無しさん:2009/05/08(金) 04:28:13 0
347名無しさん:2009/05/08(金) 04:38:48 0
>>346
あ、d。実は1ヶ月内に5回以上掃除機で吸ってたんですけどね
4回目あたりからジジ音が消えなくてね周期的にカタカタブンブン音が頻発になってきてるんです。
348名無しさん:2009/05/08(金) 04:41:03 0
349345:2009/05/08(金) 04:58:09 0
>>348
どもども。googleで翻訳したけど、CPUの周波数制御?とかよくわからない・・
もうミツバチが入ってるような音なのでバックアップだけして早めに手を打っておきます
350名無しさん:2009/05/08(金) 05:02:09 0
http://e-doc.no-ip.com/archives/223

ファンが劇的に廻らなくなる。
351名無しさん:2009/05/08(金) 05:15:19 0

 Magnate JD ※
ドスパラ特価(税込) 42,980 円
※当日出荷いたします。 詳細はこちら>>

140×317×323 mmのコンパクトケース

■インテル® Core™ 2 Duo E7400 (デュアルコア / 2.80GHz / L2キャッシュ3MB)
■インテル® G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA® GeForce® 8400GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)
352名無しさん:2009/05/08(金) 05:20:59 0
ightning AM
37,980 円→ ドスパラ特価(税込) 35,980 円
■AMD Athlon™64 X2 5400+(デュアルコア / 2.8GHz / L2キャッシュ512KB×2)
スペックUP!
■AMD 780GチップセットマイクロATXマザーボード
■2GBメモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応)
353名無しさん:2009/05/08(金) 05:36:52 P
ドスパラのBTOは割高
354名無しさん:2009/05/08(金) 05:38:57 0
OS無しでこの値段
355名無しさん:2009/05/08(金) 05:39:48 P
1個だぜ
おまいら日曜夜に競争な!

【送料無料】激安アウトレットPC
FRONTIER R/FRS9D024[VistaHome Premium SP1 /Core2DuoE8300/2GB(1GBx2)/320GB/DVDスーパーマルチ]【PC家電_031P2】【PC家電_038P2】【PC家電_041P2】
商品番号 76989:R/FRS9D024
販売期間 2009年05月10日20時00分〜2009年08月10日20時00分
販売開始・終了前に通知メールを設定する
フロンティア特価 34,800円 (税込) 送料込

残りあと1個です
356名無しさん:2009/05/08(金) 05:58:55 0
◆末尾PのIDをあぼ〜んする方法

Jane Doe Style の
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぽ〜ん]→[NGEX]
に適当な登録名を入れて↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
#P2あぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : 低価格・激安格安PC(新品)
NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})P

レスのコピペもあぼ〜んしたい場合は、
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
#P2コピペあぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : 低価格・激安格安PC(新品)
NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})P
357名無しさん:2009/05/08(金) 06:10:29 P
m9(^Д^)プギャー
358名無しさん:2009/05/08(金) 06:14:57 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒               ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
359名無しさん:2009/05/08(金) 06:23:00 P
あ?お前どこ中よ?
360名無しさん:2009/05/08(金) 06:39:27 0
ヴぃstかよ
それだけで買う気なくす
361名無しさん:2009/05/08(金) 10:30:10 0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
362名無しさん:2009/05/08(金) 11:18:38 O
>>361
これコピペか?
7年便所の落書きみてるが見た覚えないな。
363名無しさん:2009/05/08(金) 11:36:07 0
まあ確かに普通に読める
364名無しさん:2009/05/08(金) 14:17:24 0
>>362
ttp://neverletufotgetme.spaces.live.com/Blog/cns!D003F6BCE87F624C!121.entry
ケンブリッジ大学での研究だそうだ
コピペは今朝からあちこちで見るな
365名無しさん:2009/05/08(金) 16:11:52 0
「ちゃ」や「じゅ」みたいなのは一文字で考えた方がいいぞ
366名無しさん:2009/05/08(金) 16:27:09 0
書きにくいし読みにくいし、普通に漢字使って書けって思う。
367名無しさん:2009/05/08(金) 20:45:53 O
まぁ流し読みくらいなら理解できるな。
368名無しさん:2009/05/08(金) 23:25:17 0
速読の読み方と原理一緒なのかな
文字でなくてパーツで読むって奴
369名無しさん:2009/05/08(金) 23:27:03 0
単に経験則で脳が修正してるだけ
速読とはべつ
370名無しさん:2009/05/08(金) 23:53:29 0
Core2Duo、OS付でこの値段

14時間限定ナイトセール!
Windows Vista Home Premiumインストールモデル
Core 2 Duo E4500(2.20GHz)。メモリ1Gバイト、HDD250Gバイト、光学ドライブ2層対応DVDスーパーマルチドライブ、チップセット内蔵GMA 950

商品番号 b-value-gv-p2-ayase
販売期間 2009年05月08日20時00分〜2009年05月09日09時59分
39,800円 (税込) 送料込
残りあと6台
371名無しさん:2009/05/09(土) 00:03:31 0
ヴぃstかよ
それだけで買う気なくす
372名無しさん:2009/05/09(土) 00:07:16 0
373名無しさん:2009/05/09(土) 00:16:58 0
どこで売ってンのそのゴミPC?おしえて^^
374名無しさん:2009/05/09(土) 00:31:21 0
>>372は・・・上手い事言ったって事ですか?w

確かに。お上手www
375名無しさん:2009/05/09(土) 00:35:41 P
>>371
Vistaが覚醒したことを知らない男の人って…
376名無しさん:2009/05/09(土) 00:40:16 0
覚醒(笑)
377名無しさん:2009/05/09(土) 02:11:25 P
当初あったvistaが重いってのはほぼ無視できる範囲になったけど
覚醒ってw
378名無しさん:2009/05/09(土) 02:24:04 0
SP2が出ればそこそこ信じられたろうに
379名無しさん:2009/05/09(土) 02:27:58 0
vistaの未来は7に無償アップグレードされるかどうかがすべて
380名無しさん:2009/05/09(土) 03:03:29 0
誰もが予測した「VISTA = Me」が決定した今では・・・
インターフェイスに馴染んだところで明らかに回り道だからなー
381名無しさん:2009/05/09(土) 03:43:42 P
>>372
カワイイw
382名無しさん:2009/05/09(土) 03:50:25 0
>>374
(その商品に)興味ねぇよって意味で貼った
383名無しさん:2009/05/09(土) 05:28:12 0
レンタルの方が安いという説もあるけど
384名無しさん:2009/05/09(土) 05:51:37 0
企業はリースのとこも多いんじゃない
385名無しさん:2009/05/09(土) 06:24:08 O
GW特価だから参考にならないかもしれないけど、OS付きでこの値段は安くないか


ttp://www.frontier-k.co.jp/campaign/golden_week/

・Core2 Duo E8400 (3.00GHz)
・Windows(R) XP Home Edition SP3 DSP版 [正規版]
・2GB DDR2-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ・NVIDIA(R) GeForce(R) 8400GS 512MB

\49,800(税込)
386名無しさん:2009/05/09(土) 06:27:04 0
標準的に安いな。
387名無しさん:2009/05/09(土) 06:40:51 0
8400GS
どぅふwwwwww
388名無しさん:2009/05/09(土) 06:41:31 0
心配しなくても買えないから
389名無しさん:2009/05/09(土) 07:37:12 0
8400GS付けるくらいならいっそオンボのほうがまだ潔い気がする
390名無しさん:2009/05/09(土) 07:46:37 P
全然安くないワロタw
391名無しさん:2009/05/09(土) 08:25:52 0
ゲームやるわけでもないなら
画面が少しにじむかどうかの違いだからなぁ>安グラボ
392名無しさん:2009/05/09(土) 08:37:49 i
>>385
安いとは思うけどスリムっぽいし電源容量も小さそうだな

393名無しさん:2009/05/09(土) 10:46:21 0
ちょい安
394安い の表現について:2009/05/09(土) 13:19:40 0
>386 名無しさん [sage] Date:2009/05/09(土) 06:27:04 0 ID: Be:
>    標準的に安いな。


とか言われても、ピンとこないから、ビッグマックが50円くらいとか
カップ麺が55円くらいとかの表現で書くこと。

言葉に相対的なものさしを用いて、絶対化すること。
395名無しさん:2009/05/09(土) 13:25:49 0
396名無しさん:2009/05/09(土) 13:26:38 P
自作と同じ値段は安いとは言わない
だって糞ケースに糞電源に糞マザーなのに同じ値段ってw
397名無しさん:2009/05/09(土) 13:34:15 0
俺ルールを押しつけるお坊ちゃん・・・
398名無しさん:2009/05/09(土) 13:57:51 0
使ってない古い扇風機の先にマザボ直付けして自作しろ。
冷却関係不用で安くつくれるぜ!
399名無しさん:2009/05/09(土) 14:07:39 0
4年前に買った糞パーツ揃いの安物だが、
今まで一度も不調になったことが無いぜ。
ちなみに平均駆動12時間/日

Mainboard :MSI MS-7061
Chipset : VIA KM400
Video Card : GeForce FX 5700
Hard Disk 1:WDC (40 GB)
Hard Disk 2:ST3160815A (160 GB)
DVD-Rom Drive :TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112
Processor :AMD Athlon XP 2500+
Physical Memory :1280MB DDR-SDRAM PC3200
Power:HEC-250AR-TF(250w)
400名無しさん:2009/05/09(土) 14:10:39 i
>>396
なんでパーツの増設が前提なんだ?
401名無しさん:2009/05/09(土) 14:21:02 0
>>399
貧乏はいやだね〜
402名無しさん:2009/05/09(土) 14:47:05 0
>>401
じゃあなんでこのスレにいるのかな?
403名無しさん:2009/05/09(土) 15:11:54 O
ワープアと無職でいがみ合って楽しいか?
404名無しさん:2009/05/09(土) 15:21:28 P
>>385なら
>>355のがいい
405名無しさん:2009/05/09(土) 15:28:44 0
>>402
貧乏人同士、共感し合ってるだけだと思う。
406名無しさん:2009/05/09(土) 15:39:17 0
PowerDVD9入れてみたけど高画質化機能(1080p&60fps化)に驚いた。
確認用に画面を左右分割でエフェクト無しと有りで比べられるが、明らかに違いが分かる。
たかがDVDを再生するのに4コアOpteronでCPU使用率30〜40%というのにも驚いたが。
PCでDVD見る派で2コア以上のCPUのPC使ってる奴ならPowerDVD9は使わなきゃ損だと思うよ。
動画再生なら低スペックで十分という時代は終わったな。
1080p&60fps化は設定の動画タブでTrueTheaterHDを最大、TrueTheaterMotionを強にする。
407名無しさん:2009/05/09(土) 16:04:46 0
値段が同じなら動作保証がある完成品を選ぶな
408名無しさん:2009/05/09(土) 16:07:17 0
>>406
PSPでつか?
409名無しさん:2009/05/09(土) 16:30:24 0
PS3あるからいらね
410名無しさん:2009/05/09(土) 20:03:23 0
PS3のほうが安くて綺麗
411名無しさん:2009/05/09(土) 20:04:45 0
PS3があっても1080p再生するにはフルHD対応テレビが必要
412名無しさん:2009/05/09(土) 20:08:29 P
じゃあQuadの一番安い奴買うわ
413名無しさん:2009/05/09(土) 20:09:07 0
どうぞどうぞ
414名無しさん:2009/05/09(土) 20:46:27 0
PDVD9の高画質化再生にはグラボの再生支援使えないからな
動画再生するPC買うならCPUは最低でもクアッドにした方が無難
415名無しさん:2009/05/09(土) 22:04:01 0
【送料無料】FRONTIER アウトレットデスクトップPC R/FRCX9C022 [ Vista /Core2 QuadQ9400 / 4GB / 320GB ]

OS Windows Vista RHome Premium Service Pack 1 (OEM版) 正規版
CPU インテルRCore?2 Quad プロセッサー Q9400(2.66GHz)
メモリ 4GB(2GBx2)
HDD 320GB
マザーボード インテルRG31
グラフィックチップ GeForceR 9500GT 512MB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー 8in1マルチカードリーダー
キーボード Microsoft MultimediaKeyboard【黒】
マウス IntelliMouse Optical 5ボタン【黒】

54,800円 (税込) 送料込

http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/76539/
416名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:22 0
オーディオ厨やHD動画厨が
何故こんな低価格スレに居るのかが不思議。
417名無しさん:2009/05/09(土) 22:10:37 0
VistaとGeForceいらない
418名無しさん:2009/05/09(土) 22:24:01 0
>>416
PDVD9のアプコンは映像自体はDVDなんだからHD動画ってわけじゃないだろ
419名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:24 0
再生支援使えなしPCの負荷はその辺のHD動画より高い
420名無しさん:2009/05/09(土) 23:01:20 0
5万切ればなあ
421名無しさん:2009/05/09(土) 23:52:56 0
再生支援を使えない時点で糞ソフト決定。
CPUパワーに物を言わせて高画質を狙うにしてもどっちみちPS3には勝てないし。
422名無しさん:2009/05/09(土) 23:53:25 0
アウトレットは新品のくくりなの?
423名無しさん:2009/05/09(土) 23:55:12 0
ググれゴミ
424名無しさん:2009/05/09(土) 23:55:32 0
いいえ立派に中古品です
425名無しさん:2009/05/10(日) 00:02:41 0
Windows7が今年にも出るといわれている中であえてVistaバンドル製品に飛び込む理由がない。
いまだにXP対応ソフトが山のようにあるしWindows7RCが製品版Vistaよりよっぽどできがよいし。
426名無しさん:2009/05/10(日) 00:10:43 0
>>425
>Windows7RCが製品版Vistaよりよっぽどできがよいし。
え?もうRC、ダウンロードしたの?もう比較できた?
Windows7RCを「Vistaよりよっぽどできがよい」と
言い切ってしまえる根拠は何?
427名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:16 0
えっ
428名無しさん:2009/05/10(日) 00:15:32 0
えっ
429名無しさん:2009/05/10(日) 00:16:45 0
>Windows7RCが製品版Vistaよりよっぽどできがよいし。
無茶しやがって…
430名無しさん:2009/05/10(日) 00:23:52 0
>>425
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/06/news002.html

RC版の有効期限は2010年7月まで。3月からPCが
2時間おきにシャットダウンするようになるので

RC版の有効期限は2010年7月まで。3月からPCが
2時間おきにシャットダウンするようになるので

RC版の有効期限は2010年7月まで。3月からPCが
2時間おきにシャットダウンするようになるので

大事な事なので3回言いました。
431名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:39 0
シャッダウンブレイッダウンイッッゴーインダン
432名無しさん:2009/05/10(日) 00:36:10 0
フロンティアのアウトレットって、箱が潰れていたとかそんなんじゃないじゃん。

店頭に並べていた奴をチェックしたやつじゃん。

そんなん、めちゃめちゃ起動時間長いし、

マザーボードの電界コンデンサとか、すぐ駄目になるだろ。
433名無しさん:2009/05/10(日) 00:37:16 0
>>430
子供用にもってこいだな
434名無しさん:2009/05/10(日) 04:17:46 0
PC買っちゃったからこのスレで楽しめなくなったわ・・・
悲しいけど卒業だわ
435名無しさん:2009/05/10(日) 04:19:19 0
>>434
しばらくしたらまた買いたくなるよ
436名無しさん:2009/05/10(日) 04:22:12 0
>>434
まぁ購入後にもっと良いPC見つけると精神上よくないしね
卒業おめ
437名無しさん:2009/05/10(日) 07:41:27 0
Vistaでメモリ2Gって少ないですか?
438名無しさん:2009/05/10(日) 07:51:10 0
>>437
十分、丁度良いくらい
439名無しさん:2009/05/10(日) 08:32:53 0
あまり常駐させない、大した作業しないならいいんでね
動かないってことはないよ
でもメモリ安いんだから最大まで積めばいいのに
440名無しさん:2009/05/10(日) 10:55:33 0
>>426-430
だれもこの↑馬鹿に突っ込んであげないのはなぜ?
こいつと同レベルの馬鹿しかいないの?このスレ
441名無しさん:2009/05/10(日) 11:11:03 0
お前ぐらいがちょうどつりあうレベルなんじゃねえの?
442名無しさん:2009/05/10(日) 11:16:03 0
>>441
冗談はお前の顔だけにしてくれよ
443名無しさん:2009/05/10(日) 11:18:07 0
互換性じゃVistaが上ってことを言いたいんだろ(現状)
7スレじゃ「無茶しやがって…」は定型句だし
RCなんだから当然で、汲み取らず噛み付く>>440のほうが馬鹿っぽいぞ

互換云々の小話だが7でVista対応ソフト(&ドライバ)を入れる場合互換をVistaに設定すると大体うまくいく
フォローしておくが7の方が優秀とみて大丈夫だ
発売日からVista HP32bitとUlt64bitを使い倒した上で7RC入れたが細かいところで色々改善されているのを確認した
書き起こすと面倒だからカンベンな
444名無しさん:2009/05/10(日) 11:21:33 0
>>443
他人のフリをする必要はない。
もうみんなお前がまれに見る大バカだということを知ってるから。
445443:2009/05/10(日) 11:22:47 0
定型句=常套句な
446名無しさん:2009/05/10(日) 11:24:37 0
>>443
>汲み取らず噛み付

なんでテメエの低レベルの日本語を、こっちがわざわざ汲み取ってやらなきゃ
ならねーんだよ、バーカ
他人に求める前に、テメエが日本語を一からやりなおすのが先だ、アホ
447名無しさん:2009/05/10(日) 11:25:22 0
>>444
他人っていやいや、俺は>>440じゃないぞ
勝手に同一人物扱いされちゃ堪らん
448名無しさん:2009/05/10(日) 11:25:47 0
なんかRCがとっくの昔にダウンロードできることをしらなかったっぽいねこいつ→>426-430
449名無しさん:2009/05/10(日) 11:26:57 0
>>447
とことんバカだな、お前 
どう考えても>426-430がお前だっていうことだろうが、バーカ
お前が粘着してるからこのスレに人がどんどん来なくなるんだよいい加減気づけ
450443:2009/05/10(日) 11:30:01 0
>>449
そっちか、それでも一緒だ>426-430は絶対に俺じゃない
証明しようが無いからどうしようもないが
こんなことで安っぽいが神(苦笑)に誓ってもいい
451名無しさん:2009/05/10(日) 11:30:14 0
>>448
>なんかRCがとっくの昔にダウンロードできることをしらなかったっぽいねこいつ

>>426
>え?もうRC、ダウンロードしたの?もう比較できた?
と言っている。故に少なくとも>>448はダウンロードできることは知っていたのではないかと。
452443:2009/05/10(日) 11:47:43 0
何度も読み返してみたが口調や「。」付け文やら違うじゃないか…
そもそも>426-430はVista寄りっぽいし7を触ったことすらなさそうだ
もう一度443を読んでくれ
後7スレでは当たり前のように蔓延していた言葉や風潮だったからとはいえ
状況を知らない人間(>>440)に汲み取れと言ったのは悪かった
453名無しさん:2009/05/10(日) 11:50:39 0
>>452
だから何なんだよ。何が言いたい?
454443:2009/05/10(日) 11:58:56 0
7否定(煽り?)派と肯定派を一緒くたにされ自演扱いされたのが気に入らなかっただけだ
2ch歴は長いが自演経験なんてないものでね、どうするのがいいのか知らないがなんとか潔白を伝えたかった
スレ汚しすまん
455名無しさん:2009/05/10(日) 12:05:37 P
これでも見て落ち着けよ
http://www.rupan.net/uploader/download/1241917965.gif
456名無しさん:2009/05/10(日) 12:09:13 0
>>454
ちょっと7否定されたくらいでそんなに必死にならんでも。お前は中の人かw
457443:2009/05/10(日) 12:11:24 0
Win98時代の世界規模ウイルス事件を思い出させてくれてありがとう
拡張子で物理的被害がないと分かっていたのに心臓がキュっとなった
もうROMってる
458名無しさん:2009/05/10(日) 12:29:29 0
煽り耐性も無ければ自称古参とか本当恥ずかしいな
459名無しさん:2009/05/10(日) 12:36:05 0
スレチだしな
460名無しさん:2009/05/10(日) 13:02:29 0
>>444>>446>>449は問題にならないんだな
自演臭さや人格とか
461名無しさん:2009/05/10(日) 13:17:58 0
伸びてるからなんかパケが出たのかと思った。
小学生は外で遊べよ。
462名無しさん:2009/05/10(日) 13:31:24 0
>もうみんなお前がまれに見る大バカだということを知ってるから。
これはいいミスリードですね
>444>446>449
これはwww語呂が少なすぎて自演乙と言わざるを得ないw
一言謝らない辺りも糞さが滲み出てるwww
463名無しさん:2009/05/10(日) 13:32:52 0
激安系のスレのヤツらは金もないから心にゆとりがなくて、
釣られ上手の無料釣り堀だな・・・。
464名無しさん:2009/05/10(日) 13:34:48 0
今日は>>355ですよ
465名無しさん:2009/05/10(日) 13:41:13 0
>>462
>語呂が少なすぎて
「語彙」だろw
466名無しさん:2009/05/10(日) 13:44:40 0
vista厨ってwindows7が出たら軽さで負けるから必死なんだろうな
win7のβ版だろビスタw
467名無しさん:2009/05/10(日) 13:49:27 0
>>462
語呂w (ノ∀`) アチャー

468名無しさん:2009/05/10(日) 13:49:50 0
>>466
上にいたねこんなのがw>>283
469名無しさん:2009/05/10(日) 13:51:19 0
>>466
それは何で必死になるのか意味がよくわからんw
470名無しさん:2009/05/10(日) 13:56:14 0
語呂age
471名無しさん:2009/05/10(日) 14:03:49 0
>>465>>467はネタ
>>470は「ふいんき」←何故か変換できない系にマジレス
どうよ?このエスパーw

あーXPそこそこ性能3万PC欲しいわ
どっか出せよ
472名無しさん:2009/05/10(日) 14:12:23 0
全力age
473名無しさん:2009/05/10(日) 14:16:00 0
とにかく>>10がいまんとこ最強
474名無しさん:2009/05/10(日) 14:19:02 0
>>473
マウスがどうのこうの言っていたのはどういう意味なのか無知な俺にkwsk
475名無しさん:2009/05/10(日) 14:28:50 0
コストパフォーマンスを考えれば初心者には>>10がお買い得てことです
476名無しさん:2009/05/10(日) 14:32:51 P
今夜8時の競争はぜってー負けない
477名無しさん:2009/05/10(日) 14:47:52 0
もう>>10のことしか考えられない
478名無しさん:2009/05/10(日) 14:50:31 0
>>476
お前らこれ狙ってるの?w
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/75426/

CPU インテルRCeleronRDual-Core プロセッサー E1200(1.60GHz)
メモリ 1GB(1GBx1)
HDD 80GB

て・・・。

だったらDELL531の方が全然いいな。
479名無しさん:2009/05/10(日) 14:56:10 P
それだけじゃない
ハイスペからそーいうゴミまで色々ある
俺の狙いは書かない
480名無しさん:2009/05/10(日) 14:56:34 0
>>477明日までだよ



481名無しさん:2009/05/10(日) 14:57:21 0
買うわけねーだろw
何が明日までだよwww
482名無しさん:2009/05/10(日) 15:00:38 0
>>479
じゃあこっちだなw
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/76106/
フロンティア特価 44,800円

OS Windows Vista RHome Premium (OEM版) 正規版
CPU インテルRCore?2Duo プロセッサー E8400(3.00GHz)
メモリ 4GB(2GBx2)
HDD 320GB
マザーボード インテルRG31
グラフィックチップ GeForceR 8400GS 512MB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
483名無しさん:2009/05/10(日) 15:02:02 P
てめーw直リン貼るとかぶっとばすぞ
484名無しさん:2009/05/10(日) 15:02:54 0
図星www
485名無しさん:2009/05/10(日) 15:07:01 P
亜sdg化;jlkkkkkkkkkkkb氷魚b氷魚b氷魚b氷魚b氷魚b氷魚b氷魚b氷魚b氷魚
486名無しさん:2009/05/10(日) 15:07:41 0
セロリンちゃんが爆音出してる
>>482良さげ
487名無しさん:2009/05/10(日) 15:08:10 P
>>482
これはやすいな
同じのフロンティアで49800円で安いつってた雑魚乙
488名無しさん:2009/05/10(日) 15:11:59 P
OSとグラボ付いてるのか、さすが1台なだけはある
489名無しさん:2009/05/10(日) 15:12:33 0
中古だしな
490名無しさん:2009/05/10(日) 15:14:56 P
この一台は俺が必ず頂く
491名無しさん:2009/05/10(日) 15:15:34 P
アウトレットって展示機なのか
みかかで売ってるネットブックのリファビッシュみたいなもんか
492名無しさん:2009/05/10(日) 15:19:07 0
>>490
NTP時刻と連動で20時丁度にカートに入るようにマクロ組んだ。
スマンw
493名無しさん:2009/05/10(日) 15:23:25 P
ここ新品スレじゃなかったっけ
494名無しさん:2009/05/10(日) 15:24:35 0
>>492
カートに入れるだけじゃ購入したことにならないぞ
前のバトルでぬか喜びしたんだよ俺
495名無しさん:2009/05/10(日) 15:36:02 O
>>481
買えや

情弱野郎
496名無しさん:2009/05/10(日) 15:38:18 0
はいはい情弱情弱w
497名無しさん:2009/05/10(日) 15:40:42 0
社員様直々のご命令であるぞ
498名無しさん:2009/05/10(日) 15:41:27 O
>>496嫌がらせはやめて下さい!><
499名無しさん:2009/05/10(日) 15:55:05 0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またPCを売り込む仕事がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
500名無しさん:2009/05/10(日) 16:04:03 O
500だったら>>10が最強
501名無しさん:2009/05/10(日) 16:04:38 0
もう>>10の事しか考えられない
502名無しさん:2009/05/10(日) 16:08:47 O
>>501
有益な情報がない中>>500を観ての通り>>10が最強であることが証明されました。
明日までだよ
503名無しさん:2009/05/10(日) 16:09:59 0
>>10がみえない
504名無しさん:2009/05/10(日) 16:35:44 0
EGP915DR25P
¥29,400(税込)
Windows Vista® Home Premium
32-Bit 正規版
インテル® Pentium® D プロセッサー 915 (4MB L2キャッシュ/ 2.80GHz/ 800MHz FSB)
デュアルチャネル DDR2-SDRAM 1GB PC2-4200
250GB HDD
インテル® 945G Express チップセット
インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレータ 950
DVD±R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ
マルチカードリーダー
サイズ 幅×奥行×高さ:180×435×375mm
PS/2日本語キーボード・PS/2スクロールマウス
505名無しさん:2009/05/10(日) 16:43:39 0
vistaでメモリ1Gって動くの?
506名無しさん:2009/05/10(日) 16:46:05 0
動かないと思っているのか?
507名無しさん:2009/05/10(日) 16:46:42 0
>>504
今使ってるのPentiumDだけど発熱が凄くてファンがうるさいぞ
508名無しさん:2009/05/10(日) 17:14:21 0
ヒント: 低価格・激安格安PC
509名無しさん:2009/05/10(日) 17:32:36 0
>>10のやつ送料3150円とかww
マウスって日本から送るんじゃないの? とり過ぎだろww
PCaGOGOは4万PC送料500円だったぞ
510名無しさん:2009/05/10(日) 17:37:03 P
>>509
物が大きいから普通でしょ。日本以外にお住まいの方ですか?
511名無しさん:2009/05/10(日) 17:37:46 0
ヒント: 低価格・激安格安PC
512名無しさん:2009/05/10(日) 17:45:39 O
>>511
中国には本質って言葉ある?
513名無しさん:2009/05/10(日) 18:05:55 O
>>504

>>10の足元にも及ばないようですねw
514名無しさん:2009/05/10(日) 18:08:46 0
>>507
あまりにも酷いので速攻水冷にしたら快適になったが、水冷でも廃熱が凄いので暑い。
515名無しさん:2009/05/10(日) 19:30:57 O
482:名無しさん :2009/05/10(日) 15:00:38 0 [sage]
>>479
じゃあこっちだなw
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/76106/
フロンティア特価 44,800円

OS Windows Vista RHome Premium (OEM版) 正規版
CPU インテルRCore?2Duo プロセッサー E8400(3.00GHz)
メモリ 4GB(2GBx2)
HDD 320GB
マザーボード インテルRG31
グラフィックチップ GeForceR 8400GS 512MB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ



皆さんスタンバイはOKですか?
516名無しさん:2009/05/10(日) 19:36:32 0
これ買った方がいいのか
次のアウトレットはいつになるの
517名無しさん:2009/05/10(日) 19:38:10 O
>>515これ電源いくつ?
518名無しさん:2009/05/10(日) 19:50:13 0
Atom搭載 コンパクトPC
【送料無料】FRONTIER デスクトップPC FRLP1101/18WA/M[ XP Home / Atom 230 / 1GB / 160GB 18.5型 ]【PC家電_031P2】【PC家電_038P2】【PC家電_041P2】

商品番号   76991:FRLP1101/18WA/M
フロンティア特価 49,800円 (税込) 送料込
個数  
 友達にメールですすめる
 ケータイにURLを送る
 お気に入り商品に追加
 レビューを書く

OS Microsoft®Windows® XP Home Edition SP3(OEM版) 正規版
CPU インテル® Atom™ プロセッサー 230(1.60GHz/FSB533MHz)
メモリ 1GB(1GB×1) DDR2-SDRAM
ハードディスク 160GB Serial-ATA 2
光学ドライブ スーパーマルチドライブ(DVD±R[±DL対応]/±RW/-RAM)
グラフィックボード インテル® GMA 950(オンボード)
カードリーダー 4in1 マルチカードリーダー
寸法(幅×高さ×奥行き) 103.5 x 220.5 x 195.1 mm
液晶モニタ 18.5型ワイド光沢液晶ディスプレイ【白】(1366x768)
オフィスソフト オプション
519名無しさん:2009/05/10(日) 19:56:42 0
Atom搭載 糞だな。
520名無しさん:2009/05/10(日) 19:59:16 0
AcerでさえダイエットPCでデスク用パーツ使ってる且つ安いのに何で糞Atomでさらにボッタなん?
521名無しさん:2009/05/10(日) 20:00:13 0
ttp://www1.sotec.co.jp/direct/dc101p/
ワードとネットしかしない人間には、これどうなのよ
522名無しさん:2009/05/10(日) 20:03:00 0
523名無しさん:2009/05/10(日) 20:04:22 0
で?>>476>>482を落とせたのか?w
524名無しさん:2009/05/10(日) 20:14:43 0
【激安】アウトレットPC
【送料無料】FRONTIER アウトレットデスクトップPC R/FRCX9B025 [Vista / Core2DuoE8400 / 4GB/320GB ] 【PC家電_031P2】【PC家電_038P2】【PC家電_041P2】

商品番号   76106:R/FRCX9B025
販売期間 2009年05月10日20時00分〜2009年08月10日20時00分
販売開始・終了前に通知メールを設定する
フロンティア特価 44,800
525名無しさん:2009/05/10(日) 20:15:42 0
フロンティア特価 44,800円  (税込)  送料込
おかげさまで完売しました!
526名無しさん:2009/05/10(日) 20:39:37 O
なんか>>10が高く思えてきた・・・


でも最強!
527名無しさん:2009/05/10(日) 20:40:42 0
最強のPCを探し回ってたけどこんなところにあったのか
528名無しさん:2009/05/10(日) 20:48:25 O
ブルーレイ地デジOfficeExcelWordPowerPoint3Dゲームエンコード(配信)しないならペン4 512MBでもXPなら十分だろ。
なんで、激安スレッドでCPUにこだわってんだ?
529名無しさん:2009/05/10(日) 20:52:04 P
糞スペで低価格よりも
そこそこので低価格の方がいいに決まっておる
530名無しさん:2009/05/10(日) 20:52:20 0
>>528

コストパフォーマンスの面で格安とは呼べないのですよ
531名無しさん:2009/05/10(日) 20:56:37 0
>>476>>482を買えたのであれば
イエェ〜イ!買えたぜ〜!!!ってここに報告が
あるはずだが特になにも無しってことはきっと買えなかったんだな。w
お可愛そうに。 合掌w
532名無しさん:2009/05/10(日) 20:58:06 0
イエェ〜イ!買えたぜ〜!!!
533名無しさん:2009/05/10(日) 21:00:26 0
オメコ
534名無しさん:2009/05/10(日) 21:00:38 0
自演効果で無事売り切れました。
ありがとうございました!
535名無しさん:2009/05/10(日) 21:01:12 0
>>532

>>476に謝りなさい
536名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:39 P
>>531
フツーに競り負けたんだが。。。オメーの直リンのせいだろこれ!
537名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:57 0
>>532
>>476はP
538名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:05 0
とかいってたら本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
539名無しさん:2009/05/10(日) 21:09:49 P
また暫くここで情報収集しながら次回を待つわ。。。
540名無しさん:2009/05/10(日) 21:10:53 0
来月中旬くらいですかね。
ボーナスシーズンに目玉商品が出てくるんじゃないだろうか。
541名無しさん:2009/05/10(日) 21:21:02 0
ビスタの投売りがいずれ来るよ
542名無しさん:2009/05/10(日) 21:24:54 0
いずれじゃ困るよ
543名無しさん:2009/05/10(日) 21:31:46 0
>>528
CPUパワーがあると>>406のようにDVDでも高画質再生できて便利だぞ
まあ現行のデュアルコア以上なら問題ないが
544名無しさん:2009/05/10(日) 21:33:22 O
書き込み少ない割には、貼られたらすぐ売り切れる不思議。
545名無しさん:2009/05/10(日) 21:35:17 0
>>544
いろんな激安ブログに書かれてるからな。
546名無しさん:2009/05/10(日) 21:51:12 0
http://item.rakuten.co.jp/pc-r-cube/evod5stime/
os付きでこれは安くね
547名無しさん:2009/05/10(日) 21:52:38 0
ジャンク?ゴミ過ぎる
548名無しさん:2009/05/10(日) 21:54:08 0
だから中古は・・・

そのぐらいのPCなら誰かくれそうだけど。
無料で処分してやると言えば。
549名無しさん:2009/05/10(日) 21:54:26 0
新品スレにまで宣伝しに来る中古業者www哀れ
550名無しさん:2009/05/10(日) 21:54:33 0
>>546
中古じゃんスレ違い
551名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:00 0
外付けHDDとしてはいいかもしれんとおもったら40G・・・
552名無しさん:2009/05/10(日) 22:00:37 0
Pen4って超地雷だよ
553名無しさん:2009/05/10(日) 22:03:44 0
>>550
どこにも「中古」って書いてなくね?
キーボードもマウスも無いよとは書いてあるけど。
554名無しさん:2009/05/10(日) 22:06:46 0
>>546

中古の糞マシン出しやがって...

それ、やすいからよ

お前、買えよw

>>553

その店、中古屋です

555名無しさん:2009/05/10(日) 22:06:51 0
2ch見れるだけでいいからポチろうかな・・・
556名無しさん:2009/05/10(日) 22:07:27 0
新古ろでも言いたいの?業者の癖にwww
557名無しさん:2009/05/10(日) 22:08:58 0
やめとけ中古でいいならもっとましなものがある
558名無しさん:2009/05/10(日) 22:11:41 0
>>556
新古ろってなんだよw
559名無しさん:2009/05/10(日) 22:49:20 0
Pen4買うくらいならSempron買うわ
560名無しさん:2009/05/10(日) 23:03:53 0
新古品
561名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:10 0
品だからロ、ってか。
最近のスラングはレベルが低くなってるな
562名無しさん:2009/05/10(日) 23:49:20 0
新古品=新古ろ?!www

初めて聞いたwww
意味がわからんwww
563名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:18 0
スラングが誤字にしか見えない。今は言葉遊びも低レベルだな。
そのせいかマジレスしている人に対して、
「若者言葉がわからないおっさん乙」みたいな返し方があっても、
本当にスラングなのか、誤字を認めたくないだけなのかがわかりにくくなった。
564名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:37 0
Pen4 1.8GHzマシン買うくらいならPen3 1GHzマシン買ったほうがマシ
565名無しさん:2009/05/10(日) 23:57:14 0
新古品かわからんよ
俺が適当に書いただけで
566名無しさん:2009/05/11(月) 00:31:31 P
XP未インスコで送ってくれるなら格安のOEM版XPとして買えるんだがなあ・・・
567名無しさん:2009/05/11(月) 00:46:59 0
トライアスロンの2.6GHzのXPで2G160GBならネットもヨウツベもススイノスーイでつか?ゲームはしません。
プロバイダー割引で29800円なので買おうか迷ってます…
568名無しさん:2009/05/11(月) 00:49:19 0
プロバイダー割引使えるならもっといいのありそうじゃね
569名無しさん:2009/05/11(月) 00:50:31 P
>>567
なんという名機!
しかも凄い激安!!
いますぐに買うべき!!!
それならようつべHDでもスラスラスイスイスーイだ!
570名無しさん:2009/05/11(月) 01:01:38 0
うざ・・・
571名無しさん:2009/05/11(月) 01:20:33 0
俺たちが求めてるのはセレロンだろ
セレロンデュアル3Gマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
572名無しさん:2009/05/11(月) 01:29:07 0
【訳あり!新品即納品】EGP946GT50P・ディスプレイ無しモデル
販売期間 2009年05月08日00時00分〜2009年05月26日11時59分
価格 59,800円 (税込) 送料込

OS Windows Vista? Home Premium 正規版
インテル? Core 2 Quad プロセッサー Q9400(6MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
メインメモリ DDR2-SDRAM 4GB PC2-6400(2GBx2)
チップセット インテル? G31 Express チップセット
グラフィック NVIDIA? GeForce? 9600GT/GDDR3 512MB
ハードディスク 500GB SerialATA
光学ドライブ DVD±R2層書き込み対応18倍速 DVDスーパーマルチ
保証 1年間修理保証(センドバック方式)
標準サポート 24時間365日電話サポート

限定数終了致しました
ttp://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/egp946gt50p/
573名無しさん:2009/05/11(月) 01:44:34 O
何が訳ありなんだろう
574名無しさん:2009/05/11(月) 02:09:20 0
しーらんぺったんご〜り〜ら〜♪
575名無しさん:2009/05/11(月) 02:43:58 0
>>568
書き忘れましたけどDVDスーパーマルチで18だか19インチの液晶付きです。まだ安いのあるんですか?
FRONTIERのデュアルコアの液晶付き29800円とかDELLのC2Dの液晶なしで100円祭りを逃してしまったので…
>>569-570この流れはどっちなのだろう…
576名無しさん:2009/05/11(月) 02:57:29 0
そのPは多分いつものPだから無視していいと思う
577名無しさん:2009/05/11(月) 03:05:33 0
どっちも何も>>569がクズって流れだろ
578名無しさん:2009/05/11(月) 03:09:27 P
Pを馬鹿にするな!
579名無しさん:2009/05/11(月) 03:20:26 0
してねーよばかだなw
580名無しさん:2009/05/11(月) 04:30:59 0
>>573  ※外箱に多少の傷・汚れがございますが、PC本体に目立つ傷はありません。
581名無しさん:2009/05/11(月) 11:49:49 0
5年以上前からネットやってるオッサンなら騙されないが、初心者はすぐに青くなるんだよw
プロバ板なんで初心者とは言い難いかも知れんが・・・

741 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 12:19:51 ID:cZQsy2PS
すいません。助けてください。
リンククリックしたらウイルスがダウンロードされてしまいました。
締切りが迫っていてパソコンがないと間に合わないのですが直すにはどうすればいいんですか?
すいません。おねがいします。

753 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:34:30 ID:oXPGQYI8
>>739
ウィルスが実行されてジエンドになっちゃったぞ!どうしてくれりゅ

754 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:44:34 ID:vLexk3ji
ウイルスとかドライブ削除とか
こんなスレでやめてくれよ・・・
582名無しさん:2009/05/11(月) 17:39:36 O
>>581
18なったばっかだが、一応7年目。おっさんもいるし、俺みたいなのもいる。

まあ、痛い目みれば嫌でも知識はつくからな。ぽんぽんパソコン買える金は子供にはなかったし。
583名無しさん:2009/05/11(月) 18:01:43 0
>>581
ソネット 乙
584名無しさん:2009/05/12(火) 00:14:15 0

【電脳】不要のHDD(ハードディスク)を無料で回収するサービス開始…
破壊したプラッターの写真をメール送信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242009995/
                             ↓
               ↓
                             ↓
           物理フォーマット
                             ↓
               ↓
                             ↓
低価格・激安格安PC(新品)part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1241367333/
585名無しさん:2009/05/12(火) 00:39:58 0
燃えないゴミに出せばいいよ
586名無しさん:2009/05/12(火) 02:07:25 P
29800円出ないかなぁ
587名無しさん:2009/05/12(火) 05:08:57 0
588名無しさん:2009/05/12(火) 06:41:01 0
589名無しさん:2009/05/12(火) 14:46:56 P
>>588
もういいってエプダイ厨。
最低限、使える構成にしたら割高になるじゃん。

なんか特別割引キャンペーンでも始まったら教えてくれ。
590名無しさん:2009/05/12(火) 21:10:28 0
エプダイ厨
591名無しさん:2009/05/12(火) 21:42:02 0
これどう?

Middle Tower Core2Duo ST9D BK スタンダード
Core2 Duo E8500 [3.16GHz/FSB1333MHz/L2 6MB/DualCore]
4GB(2GBx2) [DDR2/PC6400/CL5]
Intel G31 チップセット M-ATXマザーボード
1TB [SerialATAII/7200rpm]
DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12] ≪ブラック≫
450W電源

48,300円(送料税込み)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003686/
592名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:20 0
>>591
G31マザーでオンボだから結局他と変わらんな
買って損はしないレベルだけど
593名無しさん:2009/05/12(火) 21:55:25 0
今グラボ安くなってるから、下手にBTOのオプションで付けるより別途購入した方が得
594名無しさん:2009/05/12(火) 21:56:43 0
構成を少しいじると驚きの価格に。
本当に「ただ使えればいい」なら他に選択肢ある。
595名無しさん:2009/05/12(火) 21:59:25 0
ゲームしないならHDD250Gにして安グラボ付ければ
5万以内でE8500が手に入るのか
自作めんどい人には良いかもね
596名無しさん:2009/05/12(火) 22:15:25 0
osがありゃまあまあいい。
597名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:22 0
デルの3.5マンにそこそこのグラボつけたら
ゲームもできそうじゃん?
598名無しさん:2009/05/12(火) 22:31:51 0
>>596
OSも別途購入した方が安い

XPHomeが9k
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730.html
599名無しさん:2009/05/12(火) 23:59:58 0
そうやって徐々に自作の道に足を踏み入れることになるんだね
600名無しさん:2009/05/13(水) 00:26:43 P
求めるスペック通りに細かく注文できるBTOがある今
たかが数千円の差のためにロクな保証なしで組み立てる人って何なの?
601名無しさん:2009/05/13(水) 00:31:32 0

OSが変わるたびに全部買い換えるんじゃなくて
学研の電子ブロックみたいに ポイ付けで
超簡単にCPUとっかえとか メモリとっかえ
とかできるようにすればいいのに・・・

602名無しさん:2009/05/13(水) 00:33:29 0
慣れたら簡単だよ
要らなくなったパソコン分解して組み立てたら出来るようになってる
603名無しさん:2009/05/13(水) 00:48:27 0
>>600
趣味
604名無しさん:2009/05/13(水) 00:53:00 0
>>600
他の場所でならその通りだと思うけど、
このスレの奴らはその数千円が出せない人種だし
605名無しさん:2009/05/13(水) 00:55:34 0
場所を取らずお洒落なPCが欲しいけど、Macは高くて駄目な人向け
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010250045/
47,390 円

CPU:Sempron-210U(1.5G)
メモリ:1GB
HDD:160GB
モニタ:18.5ワイドTFT
OS:WindowsXP Home

3Dゲームや動画エンコなどヘビーな処理したい人には全く向かない。
拡張性もゼロに等しい。
606名無しさん:2009/05/13(水) 00:56:45 0
>>600
とりあえずスレチだから
607名無しさん:2009/05/13(水) 00:58:25 0
>>600
BTOの保証なんて目くそ鼻くそ
608名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:04 0
>>605
ベンキューというブランドのポジションを知っているだけに
全くお洒落に見えない。
逆にベンキューを全く知らなかったら多少なりとも
お洒落に見えるのだろうか?
609名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:46 0
>>605
そんなゴミ買ってどうすんの?
Atom330より遅いぞ
610名無しさん:2009/05/13(水) 01:03:29 0
>>608
知らない人は響き的にお洒落系かわいい系とか思うんじゃね?
確かに奇抜なデザインのモニターは他社と比べて多めだけど
611名無しさん:2009/05/13(水) 01:03:42 0
>>608
つうか低価格スレでブランド名そのものがお洒落なのって無理だろ。
少なくともスタイルはiMacのコピーだし、見た目だけなら省スペースでお洒落。

>>609
誰もが、スペック/価格で選ぶ訳じゃない。
こういう切り口があっても良いと思うんだ(´・ω・`)

ネット初心者の母ちゃんや彼女に1st.PCとして買い与えるにはちょうど良いレベル。
612名無しさん:2009/05/13(水) 01:05:09 0
動画みるのも辛そうだから
ネットブック的な使い方じゃないときついな
613名無しさん:2009/05/13(水) 01:05:20 0
>>611
そんな人たちに買い与えると、〜が動かないんだけど?
とかって質問攻めにあうレベルの性能だぞマジで。
614名無しさん:2009/05/13(水) 01:06:21 0
Youtubeもニコニコも見られないとか
こんなもんプレゼントしたら彼女にぶん殴られそうだな
615名無しさん:2009/05/13(水) 01:07:18 0
見れるだろうけどストリーミング終わってからとかっぽい
616名無しさん:2009/05/13(水) 01:07:29 0
ネットブックでさえ、ゴミとか言う人が居るのにこんなでかくてどうすんだ
617名無しさん:2009/05/13(水) 01:08:41 0
>>605
実売\49,800だから2千円しか安くなってないじゃん
618名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:00 0
>>612-614
これCPUは遅いけど、動画はそこそこ見れるシステムだよ。
もちろんHD動画なんて見ようとしたらカクカクだろうけど・・・
Gyaoでも普通に見れるレベル。
619名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:41 P
>>617
スレタイ
620名無しさん:2009/05/13(水) 01:11:24 P
価格comでもっと安く売ってる店たくさんあるじゃんw
http://kakaku.com/item/K0000026737/
621名無しさん:2009/05/13(水) 01:12:46 0
>>611
>>605
>ネット初心者の母ちゃんや彼女に1st.PCとして買い与える
んだったらDELLの35000円の買ってあげたほうが
100倍幸せだと思う。
622名無しさん:2009/05/13(水) 01:13:15 0
>>618
これに4万5千円も出すならもっといいPCがありそうだが
623名無しさん:2009/05/13(水) 01:13:28 0
>>618
RadeonX1200じゃローカルでもHD動画はキツイし
最近のつべやニコニコはHDorH264動画が主流だし

そりゃGyaoくらいなら見られるだろうけど
それをそこそこ見られるレベルと言うのか
624名無しさん:2009/05/13(水) 01:14:12 0
>>621
それは男の発想だろw
これだから童貞は...
625名無しさん:2009/05/13(水) 01:14:18 0
こんなゴミデスクトップ買うぐらいなら5万前後のセロリン搭載ノート買った方が高性能だし使い勝手もいい
626名無しさん:2009/05/13(水) 01:14:56 0
ゴミだし社員だしもうヤダ
627名無しさん:2009/05/13(水) 01:15:14 P
まあ、使う人と用途によってはアリだな。
628名無しさん:2009/05/13(水) 01:16:47 0
ブログとmixiの更新しかしません(キリッ
・・・みたいな人とか?

それならノートかネットブック買うだろうなw
つーか携帯で十分だろ
629名無しさん:2009/05/13(水) 01:17:28 0
実環境で参考程度に言っておくけど
AMD M780GでもCPUがSem si-40(2GHz)だとHD動画たまにカクつくよ
630名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:04 P
完全ファンレスなんだな。
音楽用PCとしてなら良いか。
発熱は少ないし、ワンパックシステムでトラブルも少ないだろう。
本当に初心者のライトユーザー向け。
位置的にPCと玩具の中間。
631名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:53 0
>>618
オンボードのRadeon X1250のノート持ってるけど、
CPUをTurion TL-64に換えて、ffdshowの軽いバージョンを必死に調べて、
それを使ってやっとHD動画がカクつかずに再生できる感じ
632名無しさん:2009/05/13(水) 01:20:39 0
>>630
完全ファンレスだったのか!
ゴミ発言全部撤回
これはこれで存在価値有り
633名無しさん:2009/05/13(水) 01:20:45 0
つーか、なんでHDを見ることが前提になっているんだ?
634名無しさん:2009/05/13(水) 01:20:56 0
「PCもインテリアの一部」
「機能は妥協できてもデザインは妥協できない」
みたいな貧乏スイーツにはぴったりw
635名無しさん:2009/05/13(水) 01:21:13 0
がんばれ〜
636名無しさん:2009/05/13(水) 01:22:11 0
ただ、44000円は高いなあ
3万切ったらいいかもな
637名無しさん:2009/05/13(水) 01:24:43 P
お前ら低価格スレで贅沢言い過ぎだろw
金をかけないなら、何かを犠牲にするしかない。

1.スペックは十分だけど不細工安物ケース
2.見た目そこそこだけどスペックもそこそこ
3.見た目は良いけどスペック駄目駄目

俺は1派だが、2派の奴が多いだろうし、3派の奴も実際に知ってる。
まあアレだ、全てを満たしたいならこんなスレにいないで金を稼げって話だ。
638名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:59 0
>>633
今までの流れが3DゲーはともかくHD動画くらいはカク付かず再生できなきゃな
みたいな流れだったからじゃねぇの?
639名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:26 0
3がこのスレで需要あるなんて1ミリもおもわなかった
640名無しさん:2009/05/13(水) 01:28:26 0
合コンで自作オタがキモがられていた4コママンガ思い出した
641名無しさん:2009/05/13(水) 01:29:45 P
>>639
ν速じゃあるまいし、勝手にスレ住民をキモヲタ童貞みたいに定義すんなw
リア充も女もいるだろうに・・・
642名無しさん:2009/05/13(水) 01:33:35 0
確かに勝手に全員キモオタ扱いされては困る
キモオタは1派の>>637だけで十分だ
643名無しさん:2009/05/13(水) 01:36:38 0
ミニクーパー欲しがるようなもんか?
644名無しさん:2009/05/13(水) 01:41:14 P
>>642
ヌッ殺すぞてめえw
645名無しさん:2009/05/13(水) 01:49:23 P
ぶっそうなのはやめよーよー
646名無しさん:2009/05/13(水) 01:58:29 0
ぬるいわ
647名無しさん:2009/05/13(水) 02:14:19 0
>>641
確かにな、改めるわ
648名無しさん:2009/05/13(水) 06:49:54 0
しかし最近はHD動画にこだわる奴増えたね。
俺のPCは5年前買ったから、HD動画など見ようもないが
そんなに良いものなのか。
そろそろ新調すっかな。
649名無しさん:2009/05/13(水) 07:04:42 0
>>648
>HD動画にこだわる奴増えたね。
ネトゲヲタが多いだけ。
元々がデジタルの映像なんだから
アナログのテレビの画面と違ってゴーストとかがあるわけじゃないんだが
そこはヲタたる所以で、普通画質じゃ許せないんだろうな。

CD聞くのにアナログのピンケーブルでも十分いい音なのに
オーヲタはどうしても光ケーブルで繋がないと納得がいかないのと一緒。

ネトゲもやらん。地デジはテレビで見ればいいし。
っていうんならわざわざPCまでHDにする必要性はない。
650名無しさん:2009/05/13(水) 07:06:12 0
動画保存したいからじゃない?
見るだけで気にするのは少ないと思う
651名無しさん:2009/05/13(水) 07:12:23 0
>>650
>動画保存したいからじゃない?
そのくせ、エンコエンコって圧縮かけて・・・アホじゃなかろかと。
それって極上の松阪牛買ってきてその場で冷凍庫に放り込むような行為だ。

高画質で見たいのか見たくないのかハッキリしろとw
652名無しさん:2009/05/13(水) 07:47:53 0
お前馬鹿だろ
653名無しさん:2009/05/13(水) 07:50:59 0
>>649
上流を舐めると痛い目みるよ?
俺はデジタルトラポを野球ボール(デジタルデータ)を投げて(クロック情報付加)デジタル信号として押し出すピッチャーみたいな物だと思ってる。
ボールが第一のフラフープ(DAC)を通過すると透明なボール(デジタル信号)から色付きのボール(アナログ信号)に変わり、
第二のフラフープ(アンプ)を通過するとビックライトを浴びた様に巨大化し、銅鑼にぶつかって音を出す。

細工をせずに投げればデジタル世界ではボールは変化しない。別の選手がボールをキャッチすれば当然元のボールと同じものが手に入る(バイナリ一致)。
仮にボールが明後日の方向に飛んでいっても受け止める選手が手を伸ばしてキャッチしてくれるし、キャッチできなければもう一度投げろと要求できる(エラー訂正)
デジタル信号が脆弱でもPC同士の通信なら全く問題ない。
でもキャッチせずにDACを通過させて音にするとなるとやり直しは一切利かない。
プロ野球選手の投げる正確無比な剛速球と素人の投げるノーコンのヘロヘロ球じゃあ訳が違うだろ?

アナログ以降の影響と比べてどの程度の差と見るかは人によるだろうけど余りデジタルを信用しない方が良い。
あくまでデータの中でこう言う音声信号を作れと完璧に定めているだけで、実際に寸分違わず正確に実行するのは人間には不可能。完璧な1/44.1k秒間隔の送り出しなんて物は理論上でしか存在しないもの。
だから多少ジッタまみれでも途切れずに音にはなるように仕様を作ったんだよ。音質は劣化しまくるけどね。
654名無しさん:2009/05/13(水) 07:54:35 0
劣化しまくるだけ読んだ
655名無しさん:2009/05/13(水) 07:54:58 0
ヲーヲタ降臨
656名無しさん:2009/05/13(水) 07:55:45 0
上流www
657名無しさん:2009/05/13(水) 09:08:09 0
わざと誰も読まないようにしてるだろ
658名無しさん:2009/05/13(水) 09:08:19 0
HD動画見られる、見られないじゃなくて、
Web見てて、流れてくる動画がカクカクしてるのに気づかないとか哀れ過ぎじゃないの?
って話だわ
659名無しさん:2009/05/13(水) 09:25:49 0
オーオタって呼称(略称)があるんだ。始めて聞いた
660名無しさん:2009/05/13(水) 10:01:08 0
P2Pで流れてるPowerDVD9入れて手持ちのDVDを高画質再生してみればいいのに
たかがDVD再生するのにあり得ない負荷がかかって画質の差もはっきり分かる
661名無しさん:2009/05/13(水) 10:02:22 0
veohのHD動画見るには最低どのくらいのスペック必要なの?
662名無しさん:2009/05/13(水) 10:44:27 0
webで動画っていってアニメしか思い浮かばないのは情弱
いまなんでもある、NHKスペシャルも探せば最近のは大体見れる

HDってのはつまり元画像で、それ以外は圧縮した劣化ものを見せられてる
汚いし字幕は読みづらししであれで我慢しろといわれるとつらい

エンコはDVDとかiPodとか別のデバイス用に出す時は必須でしょうがなくやることが多い
663名無しさん:2009/05/13(水) 12:06:45 0
こういうのはヲタに対するネガキャンだろうと思ってしまうなあ
664名無しさん:2009/05/13(水) 12:11:22 0
5年前なら5年前のスペックに合った圧縮動画ばかりで再生に問題なかっただろ
今は一般人が利用するようなサイトでもHD動画で蔓延してる
これを再生できないPCを買うほうが馬鹿らしい
画質マニアがどうこうとかオーオタを例に出してどうこうとか斜め上行き過ぎなんだよ
665名無しさん:2009/05/13(水) 12:22:56 0
>>661
北森3G、セレ430がギリギリのラインかな
CPU依存だしそんなにハイスペック要求されるわけでもないよ
ただ>>605はAtom330≒藁ペン2Gと同程度だから論外
666名無しさん:2009/05/13(水) 12:27:21 0
そうなんだよねえ、「メールとインターネットくらいしかしません」といってもその
インターネットがクソ重くなってしまった。
ただAdobeのFlashPlayerが諸悪の根源のような気も。ローカルの動画ならCPU
使用率1/3以下だし。

>>661
ブラウザ上のFlashPlayerはほぼCPUだけが関係してると思っていい。
PenDC以上ならまず大丈夫。
667名無しさん:2009/05/13(水) 12:28:23 0
>>664
引き合いに何故かネトゲ出してるくらいだし無知なんだろ
668名無しさん:2009/05/13(水) 12:53:20 0
>>666
Adobeじゃないプレイヤーを使えばいいんじゃない?
互換性は知らない。
669名無しさん:2009/05/13(水) 13:02:05 0
携帯電話にカメラ付きが出した頃と同じ状況みたいだな
最初はモザイク画像みたいな写りであってもなかってもいいようだったが
今では画素数デジカメ並みがデフォ
670名無しさん:2009/05/13(水) 13:08:56 0
>>668
互換性とかじゃなくそういうのはないのよ、ブラウザに埋め込めるやつは。
671名無しさん:2009/05/13(水) 13:13:13 0
アスロン2200+オンボ
ホントインターネットが重いぜ
672名無しさん:2009/05/13(水) 13:20:53 0
豚2500+だが、ゲフォ5700刺してから動画サクサクになった。
よく「FLASHなんかはCPU依存だからVGA関係ない」って言う奴がいるけど、全く違ってくる。
673名無しさん:2009/05/13(水) 13:32:50 0
>>664
え、そんなに遭遇するもんなのか
うちの妹とかHD動画って言っても「何それ?」って状態なんだが
674名無しさん:2009/05/13(水) 13:54:15 0
>>673
ヲタの常識=世間の非常識
675名無しさん:2009/05/13(水) 13:54:44 0
youtubeで遭遇率が高まっきている
676名無しさん:2009/05/13(水) 13:59:30 0
>>672
そりゃオンボがショボ過ぎたんだろ
現行のオンボなら問題ない
677名無しさん:2009/05/13(水) 14:15:01 0
>>672
FlashがCPU依存なんじゃなくて、ブラウザ上で再生するFlashとかh.264が
CPU依存なの。
で大抵の人はHD動画見るにしてもそういう状況で見るからやっぱCPU大事だと。

ネットブック関連のスレでこういうの頻繁に話に出てくる。ネットブックはHD全滅。
678名無しさん:2009/05/13(水) 14:21:05 0
ゲーム機とか見てるとヲタが求めているものと
一般人が求めているものの違いがわかる気がする
679名無しさん:2009/05/13(水) 14:28:39 0
>>672
お前はみんなが省略してる部分の前提知識が理解できてないだけ
化石糞チップの例外的なケース出されて勝ち誇ったようなレスされても困る
680名無しさん:2009/05/13(水) 14:35:42 0
>>672
ボトルネックの話でしょ
んなこと言い出したらメモリ128MでHD動画見れるのかと
681名無しさん:2009/05/13(水) 15:07:59 0
手のひらに乗るHDビデオカメラなんてもう17800円で買えてしまう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/dvcam.html
携帯もすぐそうなるだろうしこういうの考えるとこの先どうなるか予想はつくよね。

もうフルHDのほうも考慮しないとダメな段階。
ちょっと古いマシーンの力試したい人はこの動画落として再生・シークとかやってみ。
http://showcase7.divx.com/DivXThreeScreenExperience%5BDivX7%5D.mkv
682名無しさん:2009/05/13(水) 15:15:59 0
つか、20インチ程度のモニタでフルHDなんて馬鹿としか思えない。
683名無しさん:2009/05/13(水) 15:22:32 0
>>682
根本的にわかってねーな、そうじゃないんだっつーの。
フルHDを当たり前に配信する時代が来て、それを縮小してブラウザで見る、ということ
がありえるだろう、ってこと。

5年前の水準からすると今youtubeなどでやってるのはそれ以上のことだよ。
684名無しさん:2009/05/13(水) 15:26:45 0
>>683
えらく馬鹿馬鹿しい話だな。
トラフィックの無駄遣いにもほどがある。
685名無しさん:2009/05/13(水) 15:36:45 0
>>684
まあね。でもいまのHDもそれに近い感じではあるよ。でもやっぱ需要がある。
実際もしFHDってボタンがあったら押しちゃうよきっとw
681のフルHDが7000kbpsくらい、youtubeHDは2500kbps程度だからそんなあり得ない
話ではないよ。
686名無しさん:2009/05/13(水) 15:37:47 0
>>684
OSやアプリがそれを見込んで作られるようになるから無駄ではないよ
解像度が上がればそれだけ画質も良くなるんだし

それを言い出したら
近い将来訪れるスーパーハイビジョン時代には
各家庭がムービーシアター備えてないと意味無いのかって話になるし
687名無しさん:2009/05/13(水) 15:40:35 0
>>681
こんなものが出来てんのかあ・・いいな
688名無しさん:2009/05/13(水) 15:51:41 0
hpがまた4万のモニター付属パソコン出さないかなぁ
689名無しさん:2009/05/13(水) 16:41:31 0
アドビー なんて bin抜きすれば軽くなるのに.・・・
690名無しさん:2009/05/13(水) 18:23:19 0
>>605
7年前のPCがそれくらいだが、ネットサーフィンと動画視聴なら(つべにこべおとか)普通に戦えるよ。 
大体、普通の人はOSすらサイト見てもわからんぐらいなのにここじゃできて当たり前みたいだからな。
691名無しさん:2009/05/13(水) 18:25:06 0
さばきにOSを入れるって意味なw
692名無しさん:2009/05/13(水) 18:40:07 0
去年はニッシンパルでRX1とかTypeGの安売りがあったぞ
このスレでも話題になった
693名無しさん:2009/05/13(水) 18:40:30 0
誤爆
694名無しさん:2009/05/13(水) 19:10:13 0
>>690
じゃあこんなとこ見てないで戦えよそれで
695名無しさん:2009/05/13(水) 19:27:30 P
>>694
貝殻でもかじってろ
696名無しさん:2009/05/13(水) 19:29:21 0
恋は 恋は 恋
697名無しさん:2009/05/13(水) 19:40:54 0
>>695
あんだと!
てか貝殻かじるってなに?イスラム社会では最大の侮辱とされているとかなのか?
698名無しさん:2009/05/13(水) 19:53:40 0
また基地外Pだろ
相手スンナ
699名無しさん:2009/05/13(水) 19:58:13 0
>>689
Flash Playerを高速化するってこと?聞いたことないな
700名無しさん:2009/05/13(水) 20:18:25 0
>>697
イライラしてるようだからカルシウム摂れって意味だろw
701名無しさん:2009/05/13(水) 20:24:16 P
基地外Pってニコあたりにいそう
702名無しさん:2009/05/13(水) 20:27:47 0
>>701
お前モナー

703名無しさん:2009/05/13(水) 20:36:02 0
>>701
よう基地タト糞虫
704名無しさん:2009/05/13(水) 20:40:12 P BE:1792136276-2BP(2150)
ニコ厨とかないわー
705名無しさん:2009/05/13(水) 20:46:01 0
>>701
お前だけPと戦ってろw
706名無しさん:2009/05/13(水) 20:46:57 P
>>700
ご名答
707名無しさん:2009/05/13(水) 20:55:43 0
テレビ見てるとHD動画にどれほどの意味があるんだろうと
考えてしまうな・・・
708名無しさん:2009/05/13(水) 20:57:28 0
ほほう・・・まだその話がしたいですか。なるほど・・・
709名無しさん:2009/05/13(水) 21:45:25 0
俺も考えてしまうな
710名無しさん:2009/05/13(水) 22:09:20 0
あ、じゃあ俺も・・・
711名無しさん:2009/05/13(水) 22:14:45 0
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09114040.html
メモリは自分で増設汁
712名無しさん:2009/05/13(水) 22:30:05 0
ウイルス貼るな
713名無しさん:2009/05/13(水) 22:34:35 0
OS無し+モニタ無し+E8400〜+2GB〜+500GB〜+DVIx2のビデオカード
みたいなスペックの安いマシンないかな?5万までぐらいで。。。
714名無しさん:2009/05/13(水) 22:39:55 0
>>713
フェイスのシードマイクロ
715名無しさん:2009/05/13(水) 23:05:13 P
>>711
やだやだー、立てても格好悪いし
横にしたら98シリーズやーん
716名無しさん:2009/05/13(水) 23:14:53 0
>>711
これは安いんじゃないか
717名無しさん:2009/05/13(水) 23:18:28 0
URLだけじゃなくてスペックと値段も貼れよ

【新品】 lenovo ThinkCentre M57 small [6072D84] (Core2Duo E6550 2.33GHz /512MB /160GB /DVD-ROM /XP Pro)
34,990 円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09114040.html
718名無しさん:2009/05/13(水) 23:19:22 0
ウィルス事件からポチらないようにしてるから見れない
719名無しさん:2009/05/13(水) 23:24:55 0
GENOはウイルスばらまいたサイトだから絶対にいかない
720名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:46 P BE:512038962-2BP(2150)
見なきゃいいじゃん
別にお前が過去のこといつまでウジウジ気にしてるアピとかいらんから
721名無しさん:2009/05/13(水) 23:32:39 0
おまえがgenoウイルス踏んでないから言えるんだろう・・・
722名無しさん:2009/05/13(水) 23:33:09 0
マジでげのは正直NGワードにいれてる
723名無しさん:2009/05/13(水) 23:33:49 0
717もスリムってのがあれだが悪くないけど
この前のゲートウェイを逃したのは大きかった
724名無しさん:2009/05/13(水) 23:34:41 0
ウイルス注意
725名無しさん:2009/05/13(水) 23:42:27 P BE:2730874188-2BP(2150)
いや俺も踏んだし
今は別にウイルスもないし
同種のウイルスは他のサイトでも発見されてるし
自己対処できないやつはネット自体やるな()笑
726名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:06 0
>>720
>>725
老婆心で一応言っとくと、
geno=ウイルス は特価系スレのコピペみたいなもんだから、釣られんなwwwww




でもgenoはNGワード
727名無しさん:2009/05/13(水) 23:49:49 0
geno-web でNGワードにいれてる
728名無しさん:2009/05/13(水) 23:53:18 P BE:1365437748-2BP(2150)
なんだネタだったのか
おもしろくないし普通にガイキチが粘着してるだけかと思ってたわw
729名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:15 0
>>726
透明が来てたのかw
730名無しさん:2009/05/14(木) 00:33:38 0
見ないでいてくれた方がいいだろ
特価品のライバル減るし
731名無しさん:2009/05/14(木) 00:47:02 0
726 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID: Be:
    ABONE

727 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID: Be:
    ABONE
732名無しさん:2009/05/14(木) 00:47:48 0
721 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID: Be:
    ABONE

717 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID: Be:
    ABONE

711 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID: Be:
    ABONE
733名無しさん:2009/05/14(木) 02:10:03 0
これ覚えてる奴いる?
プロバイダの加入はいらなくなったらしい藁
http://item.rakuten.co.jp/tapline/ss-yt-206-dvd-b-2/
734名無しさん:2009/05/14(木) 02:15:37 0
中古はスレ違い
735名無しさん:2009/05/14(木) 07:00:46 0
>>733
ぼったくり杉
せいぜい1万5千円だな。
736名無しさん:2009/05/14(木) 10:10:38 0
官僚が民主党復活を怖がる6つのワケ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242225977/
737名無しさん:2009/05/14(木) 10:51:54 0
国民にとっても民主党復活は怖いよ
自民党員資格は日本人だけど民主党員資格はそうじゃないから
アレな名前の人がウヨウヨいて内側から侵略されるかもしれんし
738名無しさん:2009/05/14(木) 10:58:09 0
νカス記事をこんなところにまで宣伝する+民ってなんなんだろうな
生粋のνカス民はこんなにアグレッシブに動かない 働かざること山の如し
739名無しさん:2009/05/14(木) 11:06:45 0
目糞鼻糞
740名無しさん:2009/05/14(木) 13:00:52 0
民主も自民も朝鮮人の献金を受け取ったり朝鮮ヤクザと付き合いあるだろ
麻生はバーニングに接待されてほしのあきとやってたらしいし
741名無しさん:2009/05/14(木) 13:22:59 0
>>740
「らしい」とか付くだけでバカバカしさ↑
742名無しさん:2009/05/14(木) 15:05:18 0
>>740
ああ、俺も自民に接待されて麻生とやってたらしい
743名無しさん:2009/05/14(木) 15:06:40 0
小林製薬までGENOウィルスにやられてたみたいだな

【小林製薬】一部Webサイトが第3者により改竄、ウイルススキャンのお願いとお詫び[05/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1242212138/
744名無しさん:2009/05/14(木) 15:46:02 0
ソースは北野誠だしな

E8400
XP
39800の神バケ早く出せよ
745名無しさん:2009/05/14(木) 16:01:54 0
6万くらいの良いパソコン教えてくれ
746名無しさん:2009/05/14(木) 17:21:30 0
お前にとっての良いの基準が判らん

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=1124O863&s=bsd
俺の基準だとこれはすげぇ良い
747名無しさん:2009/05/14(木) 17:33:00 0
748名無しさん:2009/05/14(木) 17:33:59 0
>>746
これに4年オンサイト付けた方がいいじゃん
今キャンペーンで4年オンサイトが安くなってるし59000以上で送料無料
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O640&s=bsd
749名無しさん:2009/05/14(木) 17:41:20 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
750名無しさん:2009/05/14(木) 18:14:19 0
E7400・mem2G・オンボで6万とか何の冗談だよ
751名無しさん:2009/05/14(木) 18:21:21 0
品質不問カタログスペックのみで評価するならマウスとドスパラ以外は必要ないな
752名無しさん:2009/05/14(木) 18:24:54 0
高品質のメーカーがどこなのかわからない
753名無しさん:2009/05/14(木) 18:45:09 0
少なくともDELLのママンと電源が高品質ということはない
Dimensionの頃に限って言えば動物以下
754名無しさん:2009/05/14(木) 18:55:29 0
dellの基板はfoxconn製だっけ?
755名無しさん:2009/05/14(木) 18:57:59 P
いえす
756名無しさん:2009/05/14(木) 19:04:58 P
Vostro以降のDELLの電源品質はいいよ
容量は小さいが
757名無しさん:2009/05/14(木) 19:05:17 0
馬鹿がネガキャンするのは勝手だけど
動物電源に3年オンサイト保障なんか出来るわけ無いだろ
758名無しさん:2009/05/14(木) 19:08:02 0
何処せいか表示義務化されねーかな
野菜見たく
759名無しさん:2009/05/14(木) 19:34:06 0
産地偽装PC
760名無しさん:2009/05/14(木) 19:34:11 0
>>743
この第三者は逮捕されないの?
小林製薬は被害届け出してるはずだよね
761名無しさん:2009/05/14(木) 20:11:04 0
誰かわかれば捕まるよ。
762名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:56 P
有名動画サイトSayMove!もGENOウイルスなってたみたいよ
ニコ厨とかやられてくれたかな?
763名無しさん:2009/05/14(木) 21:31:38 0
P4dimensionで一日20時間↑起動で4年もったぞ
764名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:46 0
>>763
睡眠3時間か?
ネトゲか深夜アニメ見まくらない限り暇そうだなw
時間どうやってつぶしてた?
765名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:28 0
つけたまま寝るとか日常茶飯事だし
そもそもPC起動してる間ずっと張り付いてるわけないじゃん
766名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:14 0
20時間だったらずっとつけてたほうがよさそうだな
767名無しさん:2009/05/14(木) 21:53:14 0
>>763
あっそ、で?w
768名無しさん:2009/05/14(木) 21:55:58 0
動物電源並でも意外と持つんだなと思って書き込みましたまる
769名無しさん:2009/05/14(木) 22:12:35 0
>>765
エッチなのばかり落としやがって(^o^)
770名無しさん:2009/05/14(木) 22:28:12 0
自己紹介乙
771名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:02 0
いいのある?
772名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:20 0
773名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:38 0
774名無しさん:2009/05/15(金) 00:13:34 0
775名無しさん:2009/05/15(金) 00:20:23 0
組み立てキットが欲しいなら安いけど
そんなら一から自分で構成して組めばいいのにと思う
776名無しさん:2009/05/15(金) 00:33:18 0
相性の心配がいらないんだろ
777名無しさん:2009/05/15(金) 00:34:54 0
frontierで同じようなスペクのがたまに出てるな
待ってればまたかえんじゃない。あっちはos付。
778名無しさん:2009/05/15(金) 00:55:55 0
PCゲーム専用機なら5万もあれば
779名無しさん:2009/05/15(金) 03:07:31 0
考えてみると、5万のゲーム機って相当高価だよな
780名無しさん:2009/05/15(金) 03:22:29 P
じゃBDも見れるPS3は格安だな
781名無しさん:2009/05/15(金) 03:27:39 0
BDプレイヤーとしてしか売れて無いじゃん
782名無しさん:2009/05/15(金) 08:07:13 0
そもそもBDのソフト、プレーヤー買うほどたくさん持ってるのか?
783名無しさん:2009/05/15(金) 08:12:11 0
>>780
BD プレイヤーとしては 20 万円の高級機相当の性能。
という書き込みをよく見た。

今なら 10 万円相当くらい?
784名無しさん:2009/05/15(金) 08:14:30 0
特段急いでもないおに、7が秋にでるって決まったうえで今vistaのPC買うとか理解できましぇん。
785名無しさん:2009/05/15(金) 08:48:22 O
786名無しさん:2009/05/15(金) 08:50:19 O
>>784
持ってるPCが五体満足の人ならそう思うよな

タヒね
787名無しさん:2009/05/15(金) 09:06:33 0
E8500もしくはE8400.XP,モニタ不要、ビデオカード不要、デスク

これで5〜6万ぐらいのPCってありませんかね・・・
788名無しさん:2009/05/15(金) 09:07:30 0
>>784
いやー、俺は7のUIに馴染めないから
敢えてVistaで行くことに決めた。
SP2ならストレスないくらいのキビキビ感になったからね。
789名無しさん:2009/05/15(金) 09:12:13 0
>>787
DELLだろうね?
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063B359&s=bsd

神パケなら、もっとお得なのがあると思うが…
790名無しさん:2009/05/15(金) 09:21:13 0
>>789
即レスどーも。やっぱデルしかないですか。
正直、デルってどうなんでしょうか。安いのはわかってるんですが。
791名無しさん:2009/05/15(金) 09:50:05 0
>>790
フェイス!
792名無しさん:2009/05/15(金) 09:54:46 0
ある日何の前触れも無く突然に訪れる不幸に対する耐性がつく
全てのDELL製品に付いてくるDELLならではのスペシャル特典
793名無しさん:2009/05/15(金) 10:07:58 0
ttp://www.twotop.co.jp/bto/?pid=107112
キーボードとマウス外せばギリギリ6万以内かな
794名無しさん:2009/05/15(金) 10:35:38 0
795名無しさん:2009/05/15(金) 11:04:20 0
DELLはつまんねーPC
使うだけなら使えるよ
796名無しさん:2009/05/15(金) 11:23:05 0
俺におもしれーパソコン教えて!
797名無しさん:2009/05/15(金) 12:35:37 0
>>796
DELLPC。スリリングな体験を味わえる。
ユーザーを飽きさせないよう定期的にドッキリを仕掛けてくれる。
798名無しさん:2009/05/15(金) 13:16:28 0
>>773安いな〜
と思ったんだけど今は自作でも同じ値段で組めちゃうんだね
自作相場が安すぎるんだろうか、すごく下がったよねいろいろと
799名無しさん:2009/05/15(金) 13:35:45 0
同じ値段だったら自作は割に合わないな
半額で作れるとかなら飛びつくけど
800名無しさん:2009/05/15(金) 13:40:42 0
うん、だから割高ということはない悪くない買い物だとは思うわ、用途が合えば
これはFoxconnがDellに供給してたのと似たようなマザーみたいだね
全体的にDellのInspironとかと同じような感じ
801名無しさん:2009/05/15(金) 13:41:30 0
>>796
ケースがスケルトンでLEDでピカピカ光るようなPCか?w
802名無しさん:2009/05/15(金) 13:53:23 0
>>796
パソコンはスペックだけじゃない。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_unitcom.html
803名無しさん:2009/05/15(金) 14:01:39 0
自分で組んだら1万円ほど安かった
サポートなんて飾りです
804名無しさん:2009/05/15(金) 14:06:23 P
PC壊れても2ちゃんが24時間サポートしてくれる
805名無しさん:2009/05/15(金) 14:16:00 0
確かにサポートなんて飾りだ
逝ったHDDのデータ保障してくれるわけじゃないし自分の環境再構築してくれるわけでもない
なら新しいの買ったほうがいいわ、PC20万円してた時代と違うんだし
806名無しさん:2009/05/15(金) 14:33:10 0
サポートよりグーグル先生の方が詳しいよ
807名無しさん:2009/05/15(金) 15:06:16 P
サポートで修理完了まで1〜3週間。
2chで聞いて自分で修理すれば数時間〜3日。

サポートの修理も所詮はパーツ交換かリカバリ。
808名無しさん:2009/05/15(金) 16:08:19 0
Dellのアンチって痛い奴ばっかだな
809名無しさん:2009/05/15(金) 16:08:35 0
社員乙
810名無しさん:2009/05/15(金) 16:15:11 0
動くことが保証されているのは
立派なメリットだな
811名無しさん:2009/05/15(金) 16:25:03 0
DELL買うくらいならマウスのがいいわ。安いし。サポイラネと割り切れば
812名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:22 0
 
813名無しさん:2009/05/15(金) 16:31:52 0
DELL素晴らしいよ!
814名無しさん:2009/05/15(金) 16:52:16 0
じゃあDELLスレにいりゃあ良いじゃんw
815名無しさん:2009/05/15(金) 16:53:04 0
>>813
冷静に考えて
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
816名無しさん:2009/05/15(金) 16:55:27 0
DELLは出張修理保証が安いのがいいわ
今だと法人向けはキャンペーンで4年オンサイトが+10500円だし
817名無しさん:2009/05/15(金) 16:57:11 0
どうでーもいいだろ
phenom ii pcの特価内科
818名無しさん:2009/05/15(金) 17:58:42 0
デルはバグパケのためにある
819名無しさん:2009/05/15(金) 18:34:08 0
OSディスクの為ってのもあるぞ
820名無しさん:2009/05/15(金) 20:04:25 0
OCできる市販PCがあるなら迷わず買う。
でもないから自作でOC。
同じ値段なら迷わず自作。
821名無しさん:2009/05/15(金) 20:57:04 0
うっせーにどとかきこむなよなよかすー
822名無しさん:2009/05/15(金) 21:10:31 0
自作したい人は自作PC板に行ったほうがいいんじゃないか?
823名無しさん:2009/05/15(金) 21:12:57 P
自作より安くてベースになるいいの探してるの
824名無しさん:2009/05/15(金) 21:16:35 0
おーばーくろっくとかしちゃうヤツは
自作オナニーしてればいいのに
825名無しさん:2009/05/15(金) 21:22:21 0
826名無しさん:2009/05/15(金) 21:29:01 0
827名無しさん:2009/05/15(金) 22:09:36 0
USBに住んでる
828名無しさん:2009/05/15(金) 22:16:02 0
USOに住んでる
829名無しさん:2009/05/15(金) 22:42:17 O
申し訳ないんですが緊急なんです
ハードディスクが逝ってしまって新しく買いたいのですがxpでモニター無しで四万までのパソコン無いでしょうか?

今携帯で調べたんですがDELLだとビスタだったんで…
助けてください
830名無しさん:2009/05/15(金) 22:49:31 0
>>829
緊急ならハードディスク新しいの買えば?

どんなスペックのマシンが希望なのか書かないと何も言えんよ。
831名無しさん:2009/05/15(金) 23:03:52 0
>>829
DELLでも(XP付きで)四万円までのPCとなったら
ネットブックかバグパケくらいだろ?

スペック問わなきゃOS無しでニーキュッパ位のものはあるけど…
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl308_main.php
http://www.clevery.co.jp/pc/mini/100401.html
832名無しさん:2009/05/15(金) 23:07:21 0
Dellの法人向けはほとんどXpにできるけど緊急は無理だな
ネットトップ買っとけばいいじゃん
833名無しさん:2009/05/15(金) 23:17:53 0
>>829
ヤフオクで調べて落ちたら自分で取りに行けばいい
834名無しさん:2009/05/15(金) 23:22:04 0
835名無しさん:2009/05/15(金) 23:55:36 0
836名無しさん:2009/05/15(金) 23:58:15 0
こんなスレで煽るような物か?
837名無しさん:2009/05/15(金) 23:59:40 P
1万円台なら買ってやらんでもないレベル
838名無しさん:2009/05/16(土) 00:02:45 0
>>835
OS入れるのめんどくさいからやだ。
せっかくBTOショップで買うんなら、配線つなげるだけがいい。
839名無しさん:2009/05/16(土) 00:04:47 0
OS一緒に買えばいいじゃん、プリインストールされるよ。
840名無しさん:2009/05/16(土) 00:05:55 0
と思ったら自作キットか・・・、なら無理だな。
841名無しさん:2009/05/16(土) 00:13:08 0
>>831
このクレバリーのやつOSのコストが最低でも3割超えるのな
すげー商売してるよなMS
842名無しさん:2009/05/16(土) 00:14:15 0
843名無しさん:2009/05/16(土) 00:20:04 0
>>835
お、完売した。
以外と売れるな。
844名無しさん:2009/05/16(土) 00:23:55 P
>>829
あのマウスコンピュータでもいいならどうぞ
http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/0905/o_xp_a.html?cid=bar01
845名無しさん:2009/05/16(土) 00:51:11 0
>>717って音静かですか?
846名無しさん:2009/05/16(土) 01:02:05 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09002610.html

HDDとメモリが厳しいが安いな。
「Celeron D 336 プロセッサ 2.80GHz」って俺のPen4 3GHzより早いのかな?
847名無しさん:2009/05/16(土) 01:24:04 P
>>846
多分、住人に「中古はスレ違い」って煽られるぞ
848名無しさん:2009/05/16(土) 01:40:50 0
RGBの入力が有るな
モニタとしても使えるのか?
849名無しさん:2009/05/16(土) 01:50:43 0
基地外ゲノはブラクラ登録したのでムリです
850名無しさん:2009/05/16(土) 02:53:19 0
いいのある?
851名無しさん:2009/05/16(土) 03:03:09 O
いいのあったら教えろやきさまら
852名無しさん:2009/05/16(土) 03:15:09 0
>>851
お前は一生携帯でネットやってろw
853名無しさん:2009/05/16(土) 07:09:05 0
ゲームとフリーソフトがwinから離れればいいのにな。
ほんとぼったくりすぎだろ。
854名無しさん:2009/05/16(土) 08:58:55 0
ボッタクリとか最高のOSwindowsなんだから適正価格だろ。
馬鹿はフリーのOSでも使ってろよ。まぁどうせ何だ神田でwindows欲しがるんだろw
855名無しさん:2009/05/16(土) 09:08:00 P
俺windowsなんて使ってないけど?
856名無しさん:2009/05/16(土) 09:13:58 0
>>855
ハイハイ口だけ口だけ
全マシンにVistaアルティメットインスコしてる癖に

キリッ「俺windowsなんて使ってないけど?」

www
857名無しさん:2009/05/16(土) 09:20:48 0
>>856
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
858名無しさん:2009/05/16(土) 09:30:09 0
かっこいいよー。名前忘れたけどw
859名無しさん:2009/05/16(土) 10:51:15 0
メーカー製だとオフィスブルーレイテレビチューナーウイルスバスターとかいらない機能満載なんだよなあ。
860名無しさん:2009/05/16(土) 11:19:09 0
最高なんじゃなくて特許や互換の問題で参入できなくなってるだけだろ
windowsじゃなきゃ困るソフトも多いだろうし
基本ソフト抑えた時点でMSは楽して稼げる 抱き合わせ販売だしな
861名無しさん:2009/05/16(土) 11:26:18 P
あえてwindows使わない理由もないしな
862名無しさん:2009/05/16(土) 12:25:38 0
空手やってるわけだが、先週役所に送った文書に
得意技欄、回し蹴りとするべきとろを
回し下痢 と変換していたっぽい。

さすがに、回し下痢噴射 は必殺技なわけだが
863名無しさん:2009/05/16(土) 13:27:40 P
>>860
昔、Windows互換OSでLindowsってのがあったんだけど失敗してたな
864名無しさん:2009/05/16(土) 13:41:38 0
■ LU-SX5001G (SX500/1G) 6万9930円(6993ポイント付き)
  C2D 2GHz、2GBメモリ、DVDスーパーマルチ、320GB+500GB(TV録画専用)
  地上デジタル×2、BSデジタル×1、110度CSデジタル×1

■ LU-SX7001G (SX700/1G) 9万9960円(9996ポイント付き)
  C2D 2GHz、2GBメモリ、BD-Rスーパーマルチ、320GB+1TB(TV録画専用)
  地上デジタル×2、BSデジタル×1、110度CSデジタル×1
865名無しさん:2009/05/16(土) 18:34:58 P
866名無しさん:2009/05/16(土) 19:18:45 0
>>865
迷う必要なんてあるのか?
電源もケースも顔が上で、しかも安い。
GENOのケースは全面吸気が悪そうでHDDが早く死亡しそうだ。
867名無しさん:2009/05/16(土) 19:34:26 0
ここ5年くらい、激安PCって言ったら
OS有38000円前後
OS無29000円前後
で、落ち着いちゃったな。
CPUの性能だけ上がってるけど。
868名無しさん:2009/05/16(土) 19:44:18 0
OSだけ全然さがらないのが異常。
OSありきのPCとかねーわ。
869名無しさん:2009/05/16(土) 19:48:47 0
ブラブザとDVD焼きソフトだけ入ったosが出ればな。
870名無しさん:2009/05/16(土) 19:50:37 P
>>866
トントン
faithの方買うわ
871名無しさん:2009/05/16(土) 19:53:47 P
XPHOMEなんか3000円が適正相場だよなあ、それでも大儲けだろうが。
せめてMacOSなみにしろよと。
872名無しさん:2009/05/16(土) 19:58:03 0
MacOSはWinのような単体販売はしてないから本体の値段に含まれているようなもの
873名無しさん:2009/05/16(土) 20:00:18 0
>>872
単体販売してるってーのw
874名無しさん:2009/05/16(土) 20:06:13 0
>>866
これだったら
ttp://www.faith-go.co.jp/img/pc_img/seed_micro_500x400.jpg

こっちのほうが吸気はよさそうじゃね?
ttp://www.links.co.jp/items/34809.jpg
875名無しさん:2009/05/16(土) 20:07:01 0
>>866
>電源もケースも顔が上
ってほんとにそうなの?
876名無しさん:2009/05/16(土) 20:09:08 0
>>873
ライセンス上はMacでしか動かないんだからWinとは違うだろ
本体とのセット販売のようなもの
877名無しさん:2009/05/16(土) 20:11:01 0
エアフロー重視ならAntecのThreeHundredがオススメ
電源別1万弱と値段も手ごろ
Faithあたりならメールで相談すれば組んでくれるはず
878名無しさん:2009/05/16(土) 20:13:40 0
フェイスは電源もケースも糞だろ
ゲノはのケース1万ぐらいするいいやつじゃん
879名無しさん:2009/05/16(土) 20:22:44 0
genoのやついいなサブ機に買おうか迷う
880名無しさん:2009/05/16(土) 20:23:48 0
>>868
無料のOSもありますぜ?
881名無しさん:2009/05/16(土) 20:26:09 0
genoのケースをfaithで買うと15970円なんだがww
882名無しさん:2009/05/16(土) 20:52:08 0
マイクロソフトがいかに儲かるか良くわかった
この世にPCがあり、PCが進歩する限り大もうけ出来るシステム
ビルゲイツ最強
883名無しさん:2009/05/16(土) 20:56:34 0
この値段でNSK3480が付いてくるなら安いな
電源は80PLUSだしケースは2重構造で静音性も高い
安物PCによくある安ケース&安電源とは雲泥の差
884名無しさん:2009/05/16(土) 21:24:07 P
antecの1万以上する丈夫なケースよりフェイスの糞ケースのいいとかここの雑魚共頭わるすぎwwwwww
885名無しさん:2009/05/16(土) 21:25:46 P
>866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 19:18:45 0
>>865
>迷う必要なんてあるのか?
>電源もケースも顔が上で、しかも安い。
>GENOのケースは全面吸気が悪そうでHDDが早く死亡しそうだ。

(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん:2009/05/16(土) 21:27:26 0
>>882
良く気付いた!
今すぐPCを投げ捨ててMACをかうんだ!
887名無しさん:2009/05/16(土) 21:31:18 0
MACはエロゲが出来ないんだ
888名無しさん:2009/05/16(土) 21:34:14 0
今はMACでもwindows動くよ!
889名無しさん:2009/05/16(土) 21:37:23 0
ほぼすべてのパーツをすべてのゲームでベンチ回して実fps取ってる人の
最近のお気に入りは「キリッ」まで読んだ
890名無しさん:2009/05/16(土) 21:39:14 0
おい、古いエロゲやるには今のうちにxp買うか
xpモード対応の高いCPU搭載の7機買うしかないんか?
891名無しさん:2009/05/16(土) 21:40:01 0
>>884
フェイスのケースはantecの一万レベルじゃ敵わないよ。
市販したら4マンは行くだろう。
892名無しさん:2009/05/16(土) 21:40:59 0
>>890
XPモード使うには、XPのインストールディスク持ってないと無理なんじゃ。
893名無しさん:2009/05/16(土) 21:42:30 0
芝生やしてる奴って逆に必死に見えるから面白い
もっとやれ
894名無しさん:2009/05/16(土) 21:46:23 0
じゃあどっちにしろxpかっといた方がいいのか
895名無しさん:2009/05/16(土) 21:55:51 P
僕のXPエミュレーターが唸りますね
896名無しさん:2009/05/16(土) 22:49:44 0
>>892
XPにあるみたいな単なる互換モードだろ?
897名無しさん:2009/05/17(日) 00:04:54 0
NSK3480って、HDDが電源と同じ小さな部屋に入ってるから
熱はやばそうじゃね?電源壊れないのかな。
静かなのはかなり嬉しい。
898名無しさん:2009/05/17(日) 00:12:30 0
誰が電源と同じ部屋に入れるんだよ下につけれるだろ
よく知らんけど
899名無しさん:2009/05/17(日) 00:20:22 0
>>897
HDDの熱程度じゃ壊れないっしょ
900名無しさん:2009/05/17(日) 00:27:27 0
>>899
あぁ、そうなんですか。どうも。普通の人はHDDの方を心配するのかな。
自分にわかなもので、どっちの方が温度が高いのか分からなくて・・・。
901名無しさん:2009/05/17(日) 00:46:41 0
>>866
GENO→DIYキット 
Faith→組み立てキット

902名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:15 0
そのこころは?
903名無しさん:2009/05/17(日) 00:58:40 0
電源の吸気口の前にHDDがあるから、HDD周りのエアフローはいいはず
電源の温度についてはHDD程度ならほとんど影響ない
904名無しさん:2009/05/17(日) 01:00:12 0
つまり値段なりの性能はあるのかい?
905名無しさん:2009/05/17(日) 01:02:48 0
DIYキットて以前GENOのソーテックの19800円でドライバー自力で探せとかMIDI音源保障しないとか
CPUファンそのままだと取り付け不可だとかネジもコードも足りないとかあった

組み立てキットのほうはドライバCD等付いてくるので組むだけww
>>865のような質問するスキルしかないのならDIYキット買うと後で泣くかも
906名無しさん:2009/05/17(日) 01:07:52 0
>>903
なるほどサンクス。
907名無しさん:2009/05/17(日) 01:08:01 0
あれはキューブだったからな
ミニタワーにマイクロATXマザーならそう難しいことはないだろう
908名無しさん:2009/05/17(日) 01:23:04 0
>>905
前にマザーボード買ったら、組み立てガイドが着いてて
DIYキッドは小学生でも作れますって、小学生の女の子2人が
ドライバー持ってPC組み立ててる写真が載ってたぞw
909名無しさん:2009/05/17(日) 01:27:09 0
値段考えなきゃプラモデルみたいなもんだしな
910名無しさん:2009/05/17(日) 02:04:55 P
小学生以下しか居ないんだから察してやれよ
911名無しさん:2009/05/17(日) 02:27:45 0
>>908
GENOだぞ?
ガイドもCDもな〜〜〜〜んにもついてなかったよw
リテールファン無加工じゃ付かなかったしな@@
第一組み立てた後XPインスコしたがそのままじゃつかえなかった
組みあがってもネットにつながらんXpを自力で直せる人ならDIYキット買えばいい
912名無しさん:2009/05/17(日) 02:35:08 0
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★2【新型ウィルス拡散中】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242477344/
913名無しさん:2009/05/17(日) 03:20:27 P
XPを直すて言葉が不自由だな
某イーマシンズのXP君は通称「死のエラー」って呼ばれてるエラーがでたが
CドラをUNIXソフトで立ち上げて外付けHDDにサルベージした事がある
俺みたいな素人レベルでもなんとかなるもんだ
914名無しさん:2009/05/17(日) 04:20:19 0
>>913
主語と述語のかかりがおかしい箇所があるよ。
915名無しさん:2009/05/17(日) 04:22:20 0
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74080
これとDELLの安いOSなしのやつ迷ってるんだが
OSは今持ってるマック入れるんだからやっぱ、会社物(DELL)の方が
安心だよな? おまいらどう思う?
916名無しさん:2009/05/17(日) 04:23:19 0
訂正してやれよ
917名無しさん:2009/05/17(日) 06:30:03 0
必見!!!

日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績

全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

【必見】Project X 麻生太郎の挑戦 〜中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475

【必見】マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6431497

麻生首相は大手柄!
http://www.youtube.com/watch?v=2HpuhRu3c9w&feature=related



他所へのコピペ激しく推奨!!!
918名無しさん:2009/05/17(日) 08:03:10 0
>>896
仮想環境だよ。
いわば力業で互換性を担保してるw
919名無しさん:2009/05/17(日) 12:56:09 0
GENOは開封済みを新品として販売してるだろ 怪しい実は使用済みだろ
920名無しさん:2009/05/17(日) 12:58:43 0
>>917
しねよ
921名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:12 0
おれのQ6600はXPモード対応だから心置きなく7行けるわ
922名無しさん:2009/05/17(日) 16:10:34 0
俺のE7400も安心だな。
923名無しさん:2009/05/17(日) 16:18:55 P
GENOウィルスは自動アップデート機能付きアプリケーションなので、
いま書かれている対策や確認方法は既に通用しなくなっている可能性があります。

まずはセキュリティソフトが無効化されてないかチェック
http://www.trendmicro.co.jp/download/test-virus.asp(テスト用ウィルス・無害)
トレンドマイクロ社のサイトなので安心です。
もしセキュリティソフトが反応しなかったら、確実になにかに感染しています。

オンラインスキャンで確認・駆除しましょう。

トレンドフレックスオンライン(ウィルスバスター)
http://www.trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php#

ニフティオンラインスキャン(カスペルスキーエンジン)
http://www.nifty.com/security/vcheck/

それでもセキュリティ状態に不安が残る、対策するスキルを持たない方は、
思い切ってOSをクリーンインストールするのが確実です。
924名無しさん:2009/05/17(日) 17:54:54 0
いいのある?
925名無しさん:2009/05/17(日) 18:02:58 0
【緊急】プロバイダニフティがプロバイダごとGENOウイルスに感染、会員とページアクセスした人全員終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242547519/
926名無しさん:2009/05/17(日) 18:46:09 0
あるけどおしえてあげないよ
927名無しさん:2009/05/17(日) 18:48:27 0
ジャン!
928名無しさん:2009/05/17(日) 18:57:21 0
またこの流れかw
929名無しさん:2009/05/17(日) 19:16:53 0
教えてくれ五飛!俺達はあと何回この流れを見ればいい?
930名無しさん:2009/05/17(日) 19:20:45 0
おしえてあげないよ
931名無しさん:2009/05/17(日) 19:23:45 0
ジャン!
932名無しさん:2009/05/17(日) 19:31:37 P
>>915
それケース付属電源爆音だぞ
933名無しさん:2009/05/17(日) 19:44:11 0
五万以下の構成で静音の奴ってあるの?
どれも目糞鼻糞って事は無い?
934名無しさん:2009/05/17(日) 19:46:04 0
ケースと電源に金かければある
935名無しさん:2009/05/17(日) 19:47:07 P
genoのキットは3万弱だけどnsk3480のケース付属電源は静音
936名無しさん:2009/05/17(日) 19:54:14 0
GENOは禁止!
937名無しさん:2009/05/17(日) 20:06:39 O
友達から安いネットブック探してくれって言われたんだが、それってここで合ってるかな?
938名無しさん:2009/05/17(日) 20:09:11 0
デスクトップかなここは
939名無しさん:2009/05/17(日) 20:21:40 P
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★5【新型ウィルス拡散中】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242555395/
940名無しさん:2009/05/17(日) 20:42:40 0
http://item.rakuten.co.jp/jism/0827103159028-41-110-n/
OS Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3
CPU プロセッサー AMD Athlon 2650e プロセッサー
周波数 1.60GHz
キャッシュ メモリー L2 キャッシュ 512KB L2
システムバス 800MHz System Bus
チップセット NVIDIA GeForce 6150SE
32800円
941名無しさん:2009/05/17(日) 20:59:56 P
>>940
Athlonwwwwww
942名無しさん:2009/05/17(日) 21:10:11 O
>>938
なるほど、他を探すよ
サンクス!
943名無しさん:2009/05/18(月) 00:54:04 0
>>940
システムバス 800MHz ってすげぇな。
この価格で信じられん。 即効買いだな。
944名無しさん:2009/05/18(月) 03:58:30 P
●CPU : Xeon 3.2GHzx2発
●メモリ : 4096MB (ECC PC2100 最大8GB)
※32bit版 WindowsXP Proをインストールしていますので、OS上では3.3GB前後で認識されます!!※
●HDD : 146GB (SCSI接続HDD 73GBx2 RAIDは組んでいません)
●内蔵ドライブ : CD-ROM
●ネットワーク : 1000Base-T,
●インターフェース : パラレル、シリアル、DVI-Ix2、USB2.0x6
●チップセット : インテル E7505 chipset(533MHz FSB)
●グラフィック : NVIDIA Quadro FX2000 128MB
●OS : Microsoft Windows XP Professional リストア済み!!
 ※筐体裏側にMicrosoftプロダクトIDシールが貼られています。

◆付属品:本体・電源ケーブル

29.990円
945名無しさん:2009/05/18(月) 07:46:06 0
>>867
OSって1万で買えるのか?
VISTAの場合、アカデミックでも1万7千円するんだが・・・
946名無しさん:2009/05/18(月) 08:44:42 0
DSP/OEM版でよければ安くで買えますよ
947名無しさん:2009/05/18(月) 09:25:35 0
>>944
安すぎるだろそのハイスペックPC
URLはれやカス!
948名無しさん:2009/05/18(月) 09:35:09 0
>>947
てめーでさがせジェノ野郎!

しかしSCSIなところがやだな。SASIだったらよかったけど
949名無しさん:2009/05/18(月) 09:37:05 0
ネトバのXeon×2ってPenDみたいなもんだろ
今更3万も出して買うようなもんじゃない
950名無しさん:2009/05/18(月) 09:50:30 0
>>948-949
おめえら頭おかしいんじゃねえの?
Xeon×2はCore2クアッド以上の性能だぞ。
それにOSがproなんて神パケじゃねーか

自分だけ買おうとしてんじゃねーよチンカス
951名無しさん:2009/05/18(月) 10:03:19 0
GENOの中古だよそれ
952名無しさん:2009/05/18(月) 10:12:30 0
Xeonの中古とかソフマップで投売りだよ
953名無しさん:2009/05/18(月) 10:35:50 0
954名無しさん:2009/05/18(月) 10:43:15 0
>>950
いつの時代のXeonかよく考えろ
955名無しさん:2009/05/18(月) 11:20:48 0
千円程度でATX電源ないかな?裸族用にほしいんだ。
956名無しさん:2009/05/18(月) 11:44:09 0
>>950
わらた
957名無しさん:2009/05/18(月) 12:09:47 0
晒しage
958名無しさん:2009/05/18(月) 14:45:14 0
>>946
DSP/OEM版って?
959名無しさん:2009/05/18(月) 14:50:59 0
>>958
お前の目の前にあるのは何の箱だ?
960名無しさん:2009/05/18(月) 16:30:17 0
どないやの変
961名無しさん:2009/05/18(月) 18:22:03 0
ググレカス
962名無しさん:2009/05/18(月) 20:53:51 P
944ってシングルコアのXeonが2個ついてるってこと?
あとグラボのクアッドロ2000って性能どれくらいなの?定価20万とかするみたいだけど
963名無しさん:2009/05/18(月) 20:54:39 0
CGとかグラフィック系のグラボ
964名無しさん:2009/05/18(月) 21:10:50 O
>>10のやつ買ったのだけどファンの音がうるさいのは仕様?
965名無しさん:2009/05/18(月) 21:19:25 0
ご愁傷様です
966名無しさん:2009/05/18(月) 21:20:40 P
オリオでもサイコムでもないBTOに静音期待すんな
967名無しさん:2009/05/18(月) 21:21:40 0
944のメモリが2GBモジュールないし、4GBモジュールだったら
多少は貴重かもな。多少。
968名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:43 P
それくらい自分で取り替えれ
969名無しさん:2009/05/18(月) 21:27:39 0
そういや、しずねBTOって聞いたことないな
970名無しさん:2009/05/18(月) 23:29:23 0
スレチを認識してるくせに
書き込みを断行する頭の悪さよ
971名無しさん:2009/05/19(火) 20:09:45 0
このスレってこんなに過疎だったっけ?
972名無しさん:2009/05/19(火) 20:12:47 0
Vostro420タワーオンライン500台限定 高性能グラフィック充実モニタレスパッケージ(5月25日まで)
ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 製品単価76,172円
デスクトップまたはノートブック1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から3.000円OFF 5/25(月)まで- 2,857円
アイテム 詳細 詳細情報
ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 4GB(1GB x4) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ロゴシール Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
アンチウイルスソフト ノートン・インターネットセキュリティ 2009 30日間試用版 (再インストール用CDは添付されません)
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD
パッケージディスカウント パッケージディスカウント 115,319円OFF(税込) (PDOT4660)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O671&s=bsd
\76980(送・税込)
クーポンB?FC0G2LDLSDF$
973名無しさん:2009/05/19(火) 20:16:28 0
良いものがなけりゃ過疎にもなるさ
974名無しさん:2009/05/19(火) 20:41:34 0
975名無しさん:2009/05/19(火) 20:50:34 0
>>953
これって6年前の最上位機種?
今でもグラボなしCeleronで3万よりは高性能かな
976名無しさん:2009/05/19(火) 21:51:48 0
PenDの3Gぐらいと同等だろ
消費電力も大きいし、あえて手を出すようなもんでもないと思うが
977名無しさん:2009/05/19(火) 23:17:21 0
給付金特需でうんこDellが日経に広告だしてたやつけっこうよさそうだったよ
978名無しさん:2009/05/20(水) 02:39:54 0
1.2万のPCなら買っても良いな。
979名無しさん:2009/05/20(水) 03:47:32 0
つ[Express鯖]
980名無しさん:2009/05/20(水) 05:03:37 0
981名無しさん:2009/05/20(水) 05:31:01 0
http://item.rakuten.co.jp/factory/mouse_egpc32g331p/

http://item.rakuten.co.jp/factory/hp_ft805av-acts/

完売かぁ・・・ モニタ付きのやつはよかったな
982名無しさん:2009/05/20(水) 06:57:59 0
モニタなんか安いんだから別で買えって
983名無しさん:2009/05/20(水) 07:14:15 O
field1974か2が出来る最安値の新品パソコンを教えて下さい。ビデオカードとかが解らず困っています!ビデオカードは全機種付いていると思ってましたよ。orz
984名無しさん:2009/05/20(水) 07:36:01 0
985名無しさん:2009/05/20(水) 07:50:22 P
field1974ってなんだよ
986名無しさん:2009/05/20(水) 07:54:30 O
984サンサンクスです!普通位には(カクカクしない位?)動きますよね?さっそく注文したいと思います!
987名無しさん:2009/05/20(水) 07:57:22 O
985
Battlefieldです!抜けてました〜。w
携帯からの書き込みは慣れて。
988名無しさん:2009/05/20(水) 07:58:33 O
なくて。w
989名無しさん:2009/05/20(水) 08:18:17 P
>>986
>>984は明らかに嫌がらせだぞ

ゲームやるのにオンボードVGAはないわー
990名無しさん:2009/05/20(水) 08:22:46 P
BFやるなら>>10がいいな
一世代前の型だけどいちおうゲーミングモデルだし
991名無しさん:2009/05/20(水) 08:44:16 O
ま、マジですか?危うくポチっとするとこでした。ガクガク。940さんの勧める方買います!
992名無しさん:2009/05/20(水) 08:46:35 O
じゃなくて、980さんのね!携帯、鬱になりそうっす。w
993名無しさん:2009/05/20(水) 10:14:15 0
>>980 ナイス
994名無しさん:2009/05/20(水) 10:18:59 0
>>980
って鯖だしOSとグラボ付いてないぞw
995名無しさん:2009/05/20(水) 10:21:51 0
神過ぎて売り切れるからってネガすんな^^
996名無しさん:2009/05/20(水) 10:25:04 0
>>994  警告! イエローカ−ド!
 
997名無しさん:2009/05/20(水) 10:39:13 O
990お薦めのやつ注文しました!
998名無しさん:2009/05/20(水) 10:43:48 O
BFに捕り憑かれ980と990を間違えてますた!哀しき主婦戦士でした。orz
999名無しさん:2009/05/20(水) 10:47:00 0
>>990  ナイッス!
カモが引っかかりますたw
1000名無しさん:2009/05/20(水) 10:47:34 P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。