今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今買う奴は情弱

理解できなくても良いからとにかく今は買うな。
お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。
このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1234795377/

関連スレ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
2名無しさん:2009/03/03(火) 01:09:30 0
発表:2009年2月20日

マウス、49,800円からのデュアルコアAtom搭載ネットトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0220/mouse.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0220/mouse.jpg
LM-M110Sシリーズ(ディスプレイはオプション)
3月 発売

価格:49,800円〜


株式会社マウスコンピューターは、デュアルコアAtomを搭載したネットトップ「LM-M110S」を3月に発売する。価格は49,800円。

デュアルコアAtomを搭載したネットトップ。本体サイズは60×200×250mm(幅×奥行き×高さ)と小型で、容積は約3L。本棚にしまえる程省スペースという。

主な仕様はCPUにAtom 330(1.6GHz)、2GBメモリ、Intel 945GC Express(ビデオ機能内蔵)、320GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows XP Home Editionを搭載する。

このほか、iiyamaブランドの20型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite B2006WS-GW1」をセットにした「LM-M110S-T」と、Office Personal 2007をプリインストールした「LM-M110S-A」を69,800円でラインナップする。

インターフェイスはPS/2×2、USB×6、4in1カードリーダ、Ethernet、音声入出力などを備える。PS/2対応キーボードとUSBマウスが付属する。

□マウスコンピューターのホームページ
http://www.mouse-jp.co.jp/
3名無しさん:2009/03/03(火) 01:18:12 0
構成はいいんじゃね。
ただ・・・マウスのPCは・・・・・・・・・
4名無しさん:2009/03/03(火) 01:29:48 0
4年おきに12万円のPCを買う
3年おきに 9万円のPCを買う
2年おきに 6万円のPCを買う

12年後にいくら使ったか
4年おきに12万円×3回 = 36万円
3年おきに 9万円×4回 = 36万円
2年おきに 6万円×6回 = 36万円
5名無しさん:2009/03/03(火) 01:34:31 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
6名無しさん:2009/03/03(火) 01:35:01 0
799 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:33:28 0
時期とは
有に非ず亦無に非ず
因に非ず縁に非ず自他に非ず
方に非ず円に非ず短長に非ず
出に非ず没に非ず生滅に非ず
造に非ず起に非ず為作に非ず
坐に非ず臥に非ず行住に非ず
動に非ず転に非ず閑静に非ず
進に非ず退に非ず安危に非ず
是に非ず非に非ず得失に非ず
彼に非ず此に非ず去来に非ず
青に非ず黄に非ず赤白に非ず
紅に非ず紫種種の色に非ず


800 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:34:47 0
3行で


801 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:37:04 0
時期とは生命である。
自分の命にあり、また宇宙の中にもある
宇宙生命の一実体である
7名無しさん:2009/03/03(火) 01:35:01 0
ただひとつ確かなことは
今までずっとXPで頑張ってきたやつが最も損してきたということ

・使っているうちにどんどん重くなるXP
・ブラウザを開くだけでワンテンポ遅れて開くXP
・画面描写をCPUが行うためCPU負荷のためフォルダを動かすだけでイラつくXP
・この単純な時間のロスは精神的イラつきと無駄な時間を消費

これらをず〜っと行ってきたわけだからな
7発売まで、さらにこの何の得にもならない苦行は続くわけで。
8名無しさん:2009/03/03(火) 02:14:36 O
Vistaが優秀なら
もっと普及するだろ
アホたれ!
9名無しさん:2009/03/03(火) 02:31:22 0
いや買い換える金がないと思う
10名無しさん:2009/03/03(火) 02:39:47 0
XPに慣れすぎてたためでしょ。あと初期のころは
マシンスペックが追い付かず、確かにくそだった
ソフト互換の問題も最近は解決されつつあるし

普通に使う分には、あきらかにVISTAのほうが優秀
なにより痒いところに届くUIが良い
VISTAのUIになれると、XPのUIはもどかしい
「あぁ、VISTAなら一瞬でできる操作を、なんどもボタン押さないといけない」
という場面によく出くわす
11名無しさん:2009/03/03(火) 03:31:26 0
>>9
OSだけ買い換える金が無いとはバカにし過ぎ。
12名無しさん:2009/03/03(火) 04:42:36 0
あったら買い換えてるだろ、JKw
13名無しさん:2009/03/03(火) 05:09:33 0
そんなに素晴らしいOSが普及しないのはなぜだろ〜?
14名無しさん:2009/03/03(火) 05:31:46 0
オマエらWin7staterしか買えないだろwww
15名無しさん:2009/03/03(火) 05:32:37 0
>>7
・ハードウェアの進歩に対応できていない
も加えてくれ
16名無しさん:2009/03/03(火) 06:40:14 0
>>7
ほとんどの人がショボいチップセット内蔵VGAを使っている事実w
17名無しさん:2009/03/03(火) 06:47:57 0
>>16
現実はびす太使いもロー〜ミドルスペックのノートPCだろうなw
18名無しさん:2009/03/03(火) 07:02:23 0
Vista使いは何度ループすれば気が済むんだ?おいっw

次は
「XPキモ男乙」とか、「DX10ゲームはVistaでなければできない」だろw
19名無しさん:2009/03/03(火) 07:06:10 0
99年のメーカーf製pc
win98(seじゃないやつ)
メモリ64mb
hdd13gb

そろそろどうしようもなくなってきたから新しくしたい
dvdが使えないからcd-rが増えまくって困っている
hpのa6740jpとかいうのはどうですか?
20名無しさん:2009/03/03(火) 08:16:14 O
何の縛りプレイ?
21名無しさん:2009/03/03(火) 08:57:09 0
>>19
今までそれで我慢できたんだから
もうしばらく我慢しろ
7が出る前の8月が買い時 ってーか勝負時
うまくいけば神機 下手すりゃゴミ ゴミの確立の方が高いけど

しかしその前にこの経済がどうなっているかが心配

22名無しさん:2009/03/03(火) 09:50:17 0
わかった、もう少し待つ…
23名無しさん:2009/03/03(火) 11:32:02 0
DX10ゲームはVistaでなければできないw
24名無しさん:2009/03/03(火) 13:34:56 0
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   あと1ヶ月でサポート打ち切りのXPの冥福をお祈りします
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
25名無しさん:2009/03/03(火) 13:53:16 0
2kがいいよ
サクサクだよ
XPもVISTAもゴミだよ
26名無しさん:2009/03/03(火) 14:13:11 0
エロゲの対応が不安なのでXPを買います
27名無しさん:2009/03/03(火) 14:35:59 O
7はせめて
2ライセンスで
発売して欲しいな
28名無しさん:2009/03/03(火) 16:06:23 O
神パケキター!
価格スレに急げ!
29名無しさん:2009/03/03(火) 16:11:33 0
2009年の自作PCを考える
PCパーツ100選 2009
http://www.dosv.jp/feature/0902/index.htm

パーツ購入の参考に
30名無しさん:2009/03/03(火) 16:49:18 0
31名無しさん:2009/03/03(火) 18:54:52 O
この静けさは…
いよいよ念願の
買い時到来か?
32名無しさん:2009/03/03(火) 18:59:29 0
3月なので買いどきってか
おねだり時ですよー 進学祝いに買ってもらいましょう
33名無しさん:2009/03/03(火) 20:03:56 0
給付金も来る品
34名無しさん:2009/03/03(火) 20:33:11 0
>>30
このスレでは不要だな。きじが悪い
35名無しさん:2009/03/03(火) 22:14:45 0
http://www1.yamasa.co.jp/knm/flash.html
これが重い奴は買い替え時!
36名無しさん:2009/03/03(火) 23:46:26 0
>>35
爆音じゃねーか
びっくりして即効ブラウザ閉じたわ
37名無しさん:2009/03/03(火) 23:50:13 0
通報しといた^^
38名無しさん:2009/03/04(水) 01:15:28 0
今は打つな時期が悪い
39名無しさん:2009/03/04(水) 01:24:21 O
ずーっとこのスレを見ていて自重してたら、貯金が260万になりました。
40名無しさん:2009/03/04(水) 01:25:49 0
ドケチ乙
41名無しさん:2009/03/04(水) 11:28:28 O
よしパソコン買わずに車を買うよ!
42名無しさん:2009/03/04(水) 11:32:55 O
そろそろ11年付き合っている幼なじみと結婚をしようと考えているのですが
普段よく見る、このスレのみなさまに祝って頂きたいです!(`ェ´)ではどうぞ!
43名無しさん:2009/03/04(水) 11:41:16 0
ご愁傷様です(´-人-`)
44名無しさん:2009/03/04(水) 11:44:17 0
>>42
まて、早まるな。時期が悪い・・・
45名無しさん:2009/03/04(水) 11:49:49 0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )         ┴ ┼十   |      /   ──っll
        ,べヽy〃へ       ニ.lニlニl  |     /-、    /
       /  :| 'ツ' |  ヽ      口 三|三  ヽ__ノ  /  し  (_
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
46名無しさん:2009/03/04(水) 13:03:05 O
中村屋〜!
47名無しさん:2009/03/04(水) 15:11:15 O
カイヤ〜
48名無しさん:2009/03/04(水) 16:22:29 O
>>42
来年の夏頃にはもっとハイスペックな幼なじみが出てくるだろうから、今は時期が悪い。もう少し待て!!
49名無しさん:2009/03/04(水) 17:10:10 O
新車のスイフトほしいんですが買いでしょうか?
50名無しさん:2009/03/04(水) 18:14:36 O
エロDVD屋
51名無しさん:2009/03/04(水) 19:16:49 0
>>48
ちょっとデータが古いがみとけ。

■メディアクリエイト 2008年上半期 ハード、機種別ソフト販売数■
・ハード
PS3    55万台 前年比111.85%
XBOX360 7万台 前年比*61.14%

・ソフト
PS3    234万本 前年比297.38%
XBOX360 28万本 前年比*87.02%

前年比*61.14% ←注目
前年比*87.02% ←注目
ttp://www.inside-games.jp/media/836/83671/0807075987_2.jpg

■今年10万本超えたソフト■
【PS3】
MGS4 65万
DMC4 35万
龍参 27万
ヴァルキュリア 14万
SC4 11万
DBZBL 15万

>>1
52名無しさん:2009/03/04(水) 19:34:14 0
ゲハでやれ
53名無しさん:2009/03/04(水) 19:46:55 0
定額給付金でHDD買うわ
54名無しさん:2009/03/04(水) 19:59:36 0
地域振興券でSSDでも買うか
55名無しさん:2009/03/04(水) 20:10:47 0
10万くらい欲しいな
56名無しさん:2009/03/04(水) 20:52:31 0
2兆で1.2万なら特別会計掃除したら100万でも問題ないんじゃね
57名無しさん:2009/03/04(水) 21:09:53 0
人気取りにバラ撒きしても
反対に”自民はアホ”を強調してるし

小沢を逮捕しても
自民て汚いって受け取ってる人の方が多いだろ

今自民が考えてるのは
なんとか民主に過半数を超えさせなければ連立できるって負けの勝負なんだよね〜

ということで
政局も経済も行政もグズグズになって
物価も爆落するから もう少し待て
58名無しさん:2009/03/04(水) 21:20:04 0
政治ヲタうぜぇ
59名無しさん:2009/03/04(水) 21:27:19 0
57はしったか ヲタでもねよ
60名無しさん:2009/03/04(水) 21:29:01 0
政治ヲタ食いついた
うぜぇ
61名無しさん:2009/03/04(水) 21:42:33 0
>>60
小物しかつれんかった、、、、、
62名無しさん:2009/03/04(水) 21:50:01 0
ん?悔しかったのかぁw
63名無しさん:2009/03/04(水) 22:48:54 0
64名無しさん:2009/03/05(木) 01:20:05 0
今は携帯もPCも
一台を長く使ってるユーザーが増えてるんだって
65名無しさん:2009/03/05(木) 01:22:05 0
30インチ有機ELディスプレイ
1TB SSD
USB 3.0
ウインドウズ7
66名無しさん:2009/03/05(木) 07:20:28 0
クアッドコアと64bitで
快適過ぎて当分買い換える気が起こらない
67名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:58 O
このスレの住人は
極寒の大地で春の訪れを待つ
名も無き花なのさ…
68名無しさん:2009/03/05(木) 09:07:49 O
つまり、
極寒で給付金を待つ
仕事無きニートなんですね
69名無しさん:2009/03/05(木) 10:54:02 0
給付金もらったら海物語で倍にしてPC買ってやるぜ!早く来ないかな〜。
70名無しさん:2009/03/05(木) 10:57:47 0
給付金の子供って定義はどうあんってんの
40歳のニート(独身)は子供?
71名無しさん:2009/03/05(木) 11:04:14 0
ニートの定義を調べてから来い。無知野郎。
72名無しさん:2009/03/05(木) 11:06:14 0
はいはい 40歳はいわないね
親のすねかじりで質問しなおします
73名無しさん:2009/03/05(木) 11:08:02 0
スレ違いの質問は受け付けません(^^)
74名無しさん:2009/03/05(木) 11:32:03 O
昨日2kがついに壊れたから98のノートを買いましたが時期が悪かったのか?
75名無しさん:2009/03/05(木) 11:35:35 0
今頃、98のノート買う人に時期なんて関係ありませんよ
76名無しさん:2009/03/05(木) 11:43:54 0
時期以前に使えない
98SEでもUSBで困るつーの
77名無しさん:2009/03/05(木) 16:07:06 O
今は献金するな
時期が悪い
78名無しさん:2009/03/05(木) 16:11:35 0
79名無しさん:2009/03/05(木) 16:19:15 0
32nmのエントリークラスのデュアルコアCPU

E8600以上の性能で
(オンボ使用)消費電力E8500:120W。
            32nm:65W
価格は最高133$(GPU内蔵CPU)
メモコン内蔵で体感速度上昇
ノース内蔵(マザーのコスト低減可能)
80名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:11 0
もうSOTECにしとくよ
81名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:55 0
一番無料サポ依頼の多いのが クソテック
マザボと電源が貧弱

クソテックの買い時は未来永劫無い!
82名無しさん:2009/03/05(木) 21:38:43 0
音響が買収したから
きっと良くなるさ
83名無しさん:2009/03/05(木) 21:55:55 0
電源はともかくMBが貧弱ってどういうこった
84名無しさん:2009/03/05(木) 23:57:40 0
もうマウスコンピューターにしとくよ
85名無しさん:2009/03/06(金) 05:12:17 0
今からなら、Core i7だろうと思った。
どうやらi7はもうすぐ新ステッピングになるらしい。
少なくともそれが出回るまで待っても遅くなさそうだと自分の中で結論付けた。

86名無しさん:2009/03/06(金) 05:21:49 0
i7って現状では使い道なさすぎるよな。
この特殊なアーキテクチャのCPUがこれから普及するのか、限界を感じて純粋なオクタコアに移行するのか・・・
87名無しさん:2009/03/06(金) 05:26:12 0
とりあえずその言葉を使ってみたかったのはわかる
88名無しさん:2009/03/06(金) 08:40:01 O
基本ですわなー
89名無しさん:2009/03/06(金) 09:18:30 O
そうそう
俺も前からアークテキチャーのオタクコアだと思ってたよ。
90名無しさん:2009/03/06(金) 09:52:59 0
いや、メモコン内蔵でSSDがブルーレイとボトルネックだよね。
91名無しさん:2009/03/06(金) 13:09:28 O
予算6万で組むよ。
OSとHDDは流用する予定
92名無しさん:2009/03/06(金) 13:45:33 0
流用してもMSにばれない?
93名無しさん:2009/03/06(金) 13:49:16 P
>>92
流用なら問題ないだろ。
複製して使うわけでも無さそうだし、DSPだとしてもHDDにライセンス付けてるだろうし。
94名無しさん:2009/03/06(金) 19:03:44 0
買い時
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20090306_madeintokyo_campaign/
95名無しさん:2009/03/06(金) 19:10:41 0
進めるならML115だろ
スレ的に考えて
96名無しさん:2009/03/06(金) 19:12:03 0
たった二周年でセールかよ
97名無しさん:2009/03/06(金) 21:14:33 0
>>94
このモニタつき4万円モデルは良いとおもうよ
俺はもっと灰スペックの持ってるから買わないけど
もっとロースペック使ってた人なら買っても損は無い
98名無しさん:2009/03/06(金) 21:19:00 0
MADE IN 昭島
99名無しさん:2009/03/06(金) 21:25:46 0
>>94
だが待ってほしい
Windows Vista Home Basic with Service Pack 1(SP1)

今年中にwin7が出る可能が高い今、OSのアップグレード権もなくXPよりサポートの短い
OSを選択するのはどうかと

最低でもwin7アップグレード権が付くまで待て
100名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:49 0
HPはDELLより格が上か?
101名無しさん:2009/03/07(土) 03:29:30 0
ああ
102名無しさん:2009/03/07(土) 05:36:21 O
最近のDELLのイメージダウンは異常
103名無しさん:2009/03/07(土) 11:36:26 0
以前より大分良くなってるけど
104名無しさん:2009/03/07(土) 12:01:42 0
HP>>>>Gateway>>DELL
105名無しさん:2009/03/07(土) 14:20:00 0
hp=牛=ネズミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デル
106名無しさん:2009/03/07(土) 14:55:06 0
          ∨<<DELL<<<
          ∨          ∧
∨<<<<<<<            ∧
∨                    ∧<<<<<∧
>>HP>>                          ∧
       ∨     >>>>>>MOUSE>>∧
       ∨     ∧
    <<∨     ∧
    ∨        ∧
    ∨>>>>>〕∧〔>>Gateway>>
             ∧           ∨
             ∧           ∨
             ∧<<<<<<<<
107名無しさん:2009/03/07(土) 15:01:37 0
あるある
108名無しさん:2009/03/07(土) 15:26:32 0
最近はHPだなやっぱり
109名無しさん:2009/03/07(土) 18:08:08 O
マウスはショップブランドなの?
一応メーカー製?
110名無しさん:2009/03/07(土) 18:12:56 0
30インチ有機ELディスプレイ
6コア
1TB SSD
GT300 DX11
USB 3.0
ウインドウズ7


まで待て!
111名無しさん:2009/03/07(土) 18:21:16 0
なんで6コアなんだ、8コアだろ普通
112名無しさん:2009/03/07(土) 18:54:45 O
XPの安いPC買って7をインストールしたら問題ない
113名無しさん:2009/03/07(土) 19:38:03 0
Windows7ってクアッドのほうに最適化されてるの?
114名無しさん:2009/03/07(土) 19:40:40 0
SSDをOSサポルト
115名無しさん:2009/03/07(土) 20:45:17 0
1プロセスにつき
1コアで
116名無しさん:2009/03/07(土) 21:49:52 0
まぁ ここは無駄に買いたくなる衝動を抑えるネタスレなんだけど

今はガチで時期が悪いな
117名無しさん:2009/03/07(土) 21:53:30 0
俺、明日買うよ。激安部材で高スペックにチャレンジするわ
118名無しさん:2009/03/07(土) 21:58:15 0
DELLってそんなに酷いの? 
どんなところが最悪なのか情弱な俺に教えてケロ。
119名無しさん:2009/03/07(土) 22:01:48 O
情報弱者は自分で調べないから情報弱者なんだよ
120名無しさん:2009/03/07(土) 22:13:22 0
↑すでに、頭を下げている人に強気なコメする奴は92%で独身短小包茎のデータ
121名無しさん:2009/03/07(土) 22:15:53 O
仮性包茎だけどあたってるわぁ
122名無しさん:2009/03/07(土) 22:17:44 0
出るひどくないよ
買った事ないけど断言してあげる
PC買ったらトラブルは自分で解決するもんだからサポートとか関係ない
特殊なケースも愛嬌あるだろ
123名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:25 0
DELLはトラブルったけど全部自分でなんとかした。
自分でなんとかできないやつが騒いでる。
124名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:01 0
>>121
それを認める素直さに思わず笑ってしもたw
125名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:04 0
DELLやSOTECを嫌っている人は多そうだけどサポートの件が殆どだろうね。
最近のカタログ見てるとやっぱり安いんで仕方ないトコだな。
俺は値段が最優先のスタイルは立派だと思ってるわ。
126名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:24 0
DELLは自分で調べる事が出来ないと厳しい
ほとんどのトラブルも鳥説を全部読めば問題解決出来る
初心者やpc詳しくないから分からないと最初から調べないタコには最悪メーカー
127名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:30 0
俺フィールドサービスしてるけど
起動スイッチを押しても
電源が入らないって問い合わせの
1/10はコンセント外れ
ヒアリングの段階で確認していても
現地いったら抜けてるとか多い
その場合端末の掃除だけして帰ってくる
勿論有料で・・・
128名無しさん:2009/03/08(日) 01:22:05 0
Core 2 Duoはやっぱりもっさりなの?
129名無しさん:2009/03/08(日) 02:53:09 O
ノート用の省電力C2Dはもっさり。
デスクトップ用のC2Dは普通。
C2Qは爆熱だからエンコしない人は今は買い時じゃない。
130名無しさん:2009/03/08(日) 03:24:25 O
デスクトップのC2DもC2Qももっさりするよ?
引っ掛かる感じだけどね。
131名無しさん:2009/03/08(日) 07:14:24 0
>>129
>C2Qは爆熱だからエンコしない人は今は買い時じゃない。

春厨房の季節なのかね。
Core 2 Quadの「Q8200」、「Q9400」、「Q9550」、「Q9650」
45nmプロセス技術で製造されたCPUを知らないんですか?

特に、買い時じゃないとレスしてる奴のレスは殆どが無恥とPCが買えない妬みのレスが多い。
132名無しさん:2009/03/08(日) 07:16:01 0
>>129
つぅか、爆熱を嫌うあんたは、グラボなんて不必要な代物だよな?
お前の場合、一生買い時はない。
133名無しさん:2009/03/08(日) 07:19:24 0
>>126
中国人が作成した、取り扱い説明書を読んでるバカは


お前だけだと思う。

134名無しさん:2009/03/08(日) 07:40:15 O
チューボーの時間ですよ
135名無しさん:2009/03/08(日) 07:59:15 O
富士通は買って一年半で故障です。
部品交換で8万です。
すぐ故障するようにして買い換え需要狙ってます。
136名無しさん:2009/03/08(日) 08:22:49 0
やっぱり フェノム一択ですか
137名無しさん:2009/03/08(日) 08:26:40 0
>>135
デスクトップで1年半で故障は酷いけど
ノートなら扱い方でかなり違ってくる
138名無しさん:2009/03/08(日) 08:49:48 0
俺も、富士通で良い思いはしたことがないな
139名無しさん:2009/03/08(日) 08:56:17 0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   初心者やpc詳しくないから分からないと
    /   ⌒(__人__)⌒ \   最初から調べないタコには最悪メーカー
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /    俺は値段が最優先のスタイルは立派だと思ってるわ。
    ノ            \
  /´               ヽ  
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ 
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
140名無しさん:2009/03/08(日) 09:02:27 O
HPはどうだろう?
141名無しさん:2009/03/08(日) 09:48:32 0
>>139
そのAAを使っている奴は87%の確率で親は公務員。自分はニート歴15年以上
142名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:00 0
>>131
PCMark05テストの結果だ。どれも電力バカ食い、爆熱だ。数年前の爆熱大王糞PenDを軽く超えてる
Core i7-965EE 消費電力アイドル時141W 高負荷時251W
Core i7-920 消費電力アイドル時131W 高負荷時232W
Core2 Quad Q9550 消費電力アイドル時122W 高負荷時187W
Core2 Duo E8500 消費電力アイドル時116W 高負荷時156W
143名無しさん:2009/03/08(日) 11:51:20 P
>>142
>>131じゃないが。
バカ食いなのは分かったが肝心の放出される熱エネルギーのデータを出せよ。
144名無しさん:2009/03/08(日) 12:02:30 0
マザーやグラフィックス次第ではi7でも165Wだからな。
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3512&p=10
145名無しさん:2009/03/08(日) 13:10:20 0
爆熱なら放熱をしっかりすれば問題ない
146名無しさん:2009/03/08(日) 13:24:01 0
>>142
ホント、醜態晒してるな。

グラボの方が圧倒的に熱を放出するだろww

>>142の無恥な知識の脳内
            ↓
CPUの方が圧倒的に熱放出が大きい

知識のある人の脳内
    ↓
グラボの放熱が心配だな。。。
147名無しさん:2009/03/08(日) 13:36:11 0
グラボなんかいらんだろ
148名無しさん:2009/03/08(日) 14:10:46 0
はいはい
149名無しさん:2009/03/08(日) 14:54:40 0
>>142
i7って元々サーバー用だったよな?
150名無しさん:2009/03/08(日) 16:05:15 0
>>149
うんにゃ、Penrynの後継のNehalem
151名無しさん:2009/03/08(日) 18:06:05 0
pen4以降のと
Core2 Quad以降以降が
CPUが多すぎて分からなくなった

全部数値化してくれ
1980Quadとか
350000pen4とか
152名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:05 0
そっか〜 爆熱か〜
エコの時代に今までPenDで頑張ってきた甲斐があったってもんだ



でもJaneとOperaとエロDVD用途のオレには不必要だな
153名無しさん:2009/03/08(日) 22:12:37 0
エロDVD用途ならPenDではもったいない
Core2 QuadとGeForce9800にすればチンコも立ちも今の5割り増し
自販機エロ本とエロDVDくらいエロさが違う
154名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:57 0
そんなもん使うとチンコやけどする
155名無しさん:2009/03/08(日) 22:37:06 0
富士通のPC使ってる知り合いが4年で3回HDDが死んだ。
富士通のHDDには何かある。
156名無しさん:2009/03/08(日) 22:50:03 0
富士通のPCだからてHDDは他所のメーカーばっかだろ
157名無しさん:2009/03/08(日) 22:57:14 0
>>156
他所のメーカーだが富士通専用品
158名無しさん:2009/03/09(月) 00:11:08 0
俺はDELLと相性が悪いな
保障が切れたら壊れる感じ・・・
まぁたまたまだと思うけど
159名無しさん:2009/03/09(月) 07:19:40 0
>>157
HDDは専用品ではなくOEMだよ。
160名無しさん:2009/03/09(月) 07:21:34 0
NECのノートが富士通のHDDだったけど5年以上問題なし
161名無しさん:2009/03/09(月) 07:53:18 0
>>159
名称は製造元のHDDメーカーのままじゃなかったっけ?
まぁOEMもいろいろな解釈があるみたいだが
162名無しさん:2009/03/09(月) 13:42:31 O
昔は固定電話も
OEMだったね。
163名無しさん:2009/03/09(月) 15:42:15 O
コア2クオッド
164名無しさん:2009/03/09(月) 15:50:21 0
PCは買っていいがOS付は買わないほうがいいでFA
165名無しさん:2009/03/09(月) 15:55:29 O
自爆スマン。
コア2クオッド搭載、テレビ録画無し、ブルーレイ無し、USB5個以上の
20万円前後の富士通かNECの、デスクトップ去年秋モデルが、
大幅に値崩れするのは、今月だと、いつぐらいでしょうか?
166名無しさん:2009/03/09(月) 16:08:35 O
壊れる前に買う

モットーですわ!
167名無しさん:2009/03/09(月) 16:17:54 0
>>164
なぜOS付きは買わないほうがいいのかkwsk
168名無しさん:2009/03/09(月) 16:20:19 0
OS単品はたけえんだよ
普通セットでかうだろjk
169名無しさん:2009/03/09(月) 16:39:19 0
でもお前らみんなOSは割れじゃん
170名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:02 0
OEM版か
171名無しさん:2009/03/09(月) 19:19:08 0
MSは割れ対策したんじゃなかった
172名無しさん:2009/03/09(月) 19:24:23 0
OSで割れwアホだ。ゲームはゆるすが。
173名無しさん:2009/03/09(月) 20:32:22 0
グラボをなくそうと思ったんだが、実際グラボってどれくらい機能しているもんかな?
8800GT使ってて一応動画再生支援機能もあるんだけど・・・
ゲームもやらなくなったし、グラボが動いているのをリアルタイムで監視できるソフトとかない?
174名無しさん:2009/03/09(月) 21:13:34 0
無いと思う。温度で判断するとか?
175名無しさん:2009/03/09(月) 21:26:31 0
>>165
今もう下がってるだろ
5月以降更に下がるけど狙った商品を探すのは不可能だわな
あったらラッキーって感じで買えばいい

ただその安い値段で今すぐBTOのが買えるけどね
176名無しさん:2009/03/09(月) 23:38:16 0
>>173
VistaとかだとAeroとかそういうのあったじゃん
7はどうなんだろな
177名無しさん:2009/03/09(月) 23:48:00 0
セレロンのQuadでねえかな
マルチタスクに強いだけでいいから
178名無しさん:2009/03/10(火) 02:33:07 0
>>173
メインメモリがシェアされるのが嫌なので
ビデオカードは挿す派だな
179名無しさん:2009/03/10(火) 06:46:40 0
>>177
二〜三台買えば?かなりマルチタスクに強くなると思う。
画面も二画面の方がなにかと便利だと思うし。
180名無しさん:2009/03/10(火) 07:48:25 0
BTOで上位機種買おうと思ったらi7なのな
i7ってどうなの?クアッドとi7どっちがいい?
181名無しさん:2009/03/10(火) 07:58:51 0
上位機種買うなら一番高いの買えば
182名無しさん:2009/03/10(火) 08:02:19 0
>>181
いやぁ、前にi7は電気食い過ぎでまだ早いって聞いたので今はどうなのかと…
あとコストパフォーマンスとか
183名無しさん:2009/03/10(火) 08:04:39 0
184名無しさん:2009/03/10(火) 17:21:47 0
ここのやつらは、デメリットを大げさにしか言わねえから 話半分に聞いとけ
185名無しさん:2009/03/10(火) 18:55:59 0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > i7を導入したら人類は滅亡する!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
186名無しさん:2009/03/10(火) 20:41:02 0
マジかよ
自粛します
187名無しさん:2009/03/10(火) 22:21:54 0
G45のICH10R、E5200、9600GT、2GBx2で組んだよー
何かこれで満足しちゃった
188名無しさん:2009/03/10(火) 22:30:04 0
あんま高スペックにしてもやることないしな
エンコも寝てるうちに終わるし
189名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:41 0
ウンコは寝てるうちにしてるし
190名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:04 0
>>187
何で9600GTなのにG45で組んだんだ?P45でいいだろ
191名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:56 0
ノートン何があった?なんか大騒ぎしてるな
192名無しさん:2009/03/11(水) 01:26:30 0
>>185
宇宙人が設計したi7の発熱は地球温暖化に拍車をかけることになるんですね。わかります。
193名無しさん:2009/03/11(水) 01:46:21 0
100年に一度の時期悪時代に突入しました。
194名無しさん:2009/03/11(水) 02:05:12 0
今祭りになってるDELLも時期が悪い?
195名無しさん:2009/03/11(水) 04:17:16 0

今は買うなという人って、単に親切な人なの?
196名無しさん:2009/03/11(水) 04:19:40 0
嫉妬です。貧乏人のひがみです。
197名無しさん:2009/03/11(水) 04:53:15 0
ネタ
198名無しさん:2009/03/11(水) 05:23:18 0
>>190
P45のM/Bが高かったから。
G45のは8000円で買えた。

あとはVGAが壊れた時の為予備用にあったほうがいい
199名無しさん:2009/03/11(水) 12:57:21 O
やっぱり今は
時期が悪いの?
200名無しさん:2009/03/11(水) 13:17:29 0
悪くない あえて理由つけるならwindows7まで待て
201名無しさん:2009/03/11(水) 16:51:49 P
デルの最安値PC買おうと思ってるけど時期が悪い
202名無しさん:2009/03/11(水) 16:55:57 0
俺は電源厨でもMB厨でも無いがDELLは電源とケースとM/Bがマジやばい
せめてまともな部品使えばいいのに
203名無しさん:2009/03/11(水) 18:14:25 0
何にでも厨付けるって何
204202:2009/03/11(水) 19:01:39 0
何にでも厨付けるって何って書き込む奴って何
205202:2009/03/11(水) 19:03:46 0
何にでも厨付けるって何って書き込む奴って何って書き込む奴って何
206名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:14 0
結論:>>203が悪い
207203:2009/03/11(水) 19:18:39 0
何にでも厨付けるって何って書き込む奴って何って書き込む奴って何って書き込む奴って何
208名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:17 0
三回目は、ひねって落ちをつけてよ。

今は7待ちで、時期が悪い。
209名無しさん:2009/03/11(水) 20:11:55 0
引越し前で荷物が増えるのは避けないとな
時期が悪い
210名無しさん:2009/03/11(水) 20:28:15 0
(1) Prime Galleria ZG 水冷モデルスペック確認・変更   取り消し

基本スペック:
HD液晶セット 1 万円 セール 対象モデル

Core i7 水冷モデル ついに登場!!
メンテナンスフリーの新型CPU水冷システム搭載モデル

■インテルR Core? i7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )
■CPU水冷システム搭載
■インテルR X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-8500 / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR GTS250 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
■WindowsR XP Home Edition 搭載

合計金額 \157,342

お買い得でしょうか?最近のPC情報に
追いつけづこれでいいのか分からない(涙)
211名無しさん:2009/03/11(水) 20:30:20 0
>>210
×情報に追いつけず
○PCの知識がない
212名無しさん:2009/03/11(水) 20:36:08 0
>>210
安いよ!早く買わなきゃ無くなるよ!!!!!1
213名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:53 0
ぅー痛いところ突かれたw

グラフィックボードとかPCゲームしたことが
皆無なのでイマイチ理解してないです

今使ってるPCでゲームすると
音が遅れるというか…性能が古いせいかのかなーと

インテルR
CPU 2.30GHz
2.29GHz , 768MB RAM

↑今使ってるPC

デンコウドウで買うより、ネットで買うほうが
ゲームに特化したPCが手に入るんじゃないかと思ってまs
214名無しさん:2009/03/11(水) 20:42:00 0
インテルR Core? i7 プロセッサー 920程度に水冷なんていらんよw
こんな意味無いことしてたら笑われるぞ
215名無しさん:2009/03/11(水) 20:57:49 0
>>213
サウンドカード買えば?
216名無しさん:2009/03/11(水) 21:48:45 0
>>213
見積もりスレで聞けよ
217名無しさん:2009/03/12(木) 02:11:47 0
CPUをi7選んでる時点でな
こういう被害者を減らすためにこのスレが存在してるというのに
218名無しさん:2009/03/12(木) 02:54:50 0
HDDが発する音はうるさい
電源を落とすとさらによく分かる
音がしないSSDが標準搭載されるまで
今はまだ時期が悪いな
219名無しさん:2009/03/12(木) 05:03:25 0
今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236757563/
220名無しさん:2009/03/12(木) 08:42:29 O
値下がり情報マダー?
221名無しさん:2009/03/12(木) 18:19:13 0
>>220
お前には、この機種が相応しい。
提供したんだからもう来るなよ
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_531?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
222名無しさん:2009/03/12(木) 19:13:12 0
過疎ってるな
いよいよこのスレの終焉間近か?
買い時が来たら皆で買おうな!
223名無しさん:2009/03/12(木) 19:44:58 0
つうか3年くらい前にニュース速報から誘導されて以来ちょくちょくここに遊びにきてるけど
今嫌儲で誘導してる人ってなんなの?費用対効果考えないの?
224名無しさん:2009/03/12(木) 21:12:20 0
このスレの住人は
目先の快楽には目もくれないんだよ
225名無しさん:2009/03/12(木) 21:51:32 P
サイコムで買うのは時期が悪い 送料無料まで待つ
226名無しさん:2009/03/13(金) 00:41:53 0
現状で一番の買い時はMSがVistaに7の無償うpを付けたあたりか
USB3.0やSSDを待ってたらキリがない
227名無しさん:2009/03/13(金) 05:00:05 0
俺は Windows7 Core-i7 LGA1366 DDR3/4 PCIe2
SSD 2TBHDD USB3 がメインストリームに来るまで待つw
228名無しさん:2009/03/13(金) 08:04:59 0
定額給付金で低額PCでも買うかな
229名無しさん:2009/03/13(金) 11:44:26 O
年度末年度初は出費が多いから
お金が貯まらんね。
230名無しさん:2009/03/13(金) 14:23:36 O
>>226
禿同。で、いつからやるんだ
今買ってもつかないならやっぱり時期が悪いよなあ
231名無しさん:2009/03/14(土) 01:17:29 0
SSDは1GB/10円になったら買い時だな
232名無しさん:2009/03/14(土) 01:28:17 0
プチフリとか速度低下するからSSDはまだまだ買い時じゃない
233名無しさん:2009/03/14(土) 02:53:18 0
このままのスピードで世界がまわったら、SSDはどこまで行けるんだろ
234名無しさん:2009/03/14(土) 06:50:18 0
SSDは静電気の弱い。HDDの方がまだ信用できる。
235名無しさん:2009/03/14(土) 07:36:40 0
データ保全の観点からすれば、バックアップをきちんと取るなら
信頼性の差など大した問題ではないと思うけど。
236名無しさん:2009/03/14(土) 07:40:49 0
とか知ったかで言うよね
237名無しさん:2009/03/14(土) 08:26:29 0
知ったかとかいう言葉が出てくるような難しい話じゃなくて
常識の話ですよ。
238名無しさん:2009/03/14(土) 10:40:53 0
HDDは衝撃に弱い。FDDの方がまだ信用できる。
239名無しさん:2009/03/14(土) 13:27:54 0
ちいせェ事は気にするな
知った事か・・・
240名無しさん:2009/03/14(土) 14:29:59 0
HDDがSSD並に高速化するし
容量の面からいっても
SSDが主役になるのはまだ先だろうな。

高度な類推が出来る俺だからわかることだが。
241名無しさん:2009/03/14(土) 14:33:15 0
いつ高速化したHDDが安く買えるの?
マジで知りたい。
242名無しさん:2009/03/14(土) 15:03:07 0
FDは磁気に弱い。チラシの裏の方がまだ信用できる。
243名無しさん:2009/03/14(土) 15:09:38 0
SSDの3.5インチはないのか?
244名無しさん:2009/03/14(土) 15:33:27 0
SSDってSDカードなん?
245名無しさん:2009/03/14(土) 15:34:50 0
>>242
ワロッチマッタ!チキショー!!w
246名無しさん:2009/03/14(土) 15:50:59 0
今、上新で一テラHDが1万円で限定販売してるけど買いかな?
247名無しさん:2009/03/14(土) 15:51:06 0
今のとこHDDのRAID1が一番安心安全だな
248名無しさん:2009/03/14(土) 17:32:09 0
>>246 7000以下なら買いだなw
>>247 チラシの裏のほうが上だなww
249名無しさん:2009/03/14(土) 17:46:11 0
海門なら絶対買いだな
250名無しさん:2009/03/14(土) 21:11:02 0
windows7は9月。
それまで待て。
6月にはビスタに無償アップがついて売られる。
3ヶ月だけ待て。
251名無しさん:2009/03/14(土) 23:20:39 0
OEM版で無償うpがついたらいいな
252名無しさん:2009/03/15(日) 00:48:11 0
なんで6月?
253名無しさん:2009/03/15(日) 01:27:34 0
ボーナス商戦
254名無しさん:2009/03/15(日) 01:32:31 0
でもwindows7出ても出たばかりのはやだからどうしたらいいだろう
255名無しさん:2009/03/15(日) 04:23:28 0
7のSP2まで待て!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:50:06 0
>>254
USB3.0と転送速度6GbpsのSerialATA3.0がでるまで待つんだ!
257名無しさん:2009/03/15(日) 04:51:28 0
>>254
確かにw
ということは、うp権付きのVistaSP2を買うのが正解か?
258名無しさん:2009/03/15(日) 12:04:58 O
デスクトップはいくらぐらいで、売れるかしりませんか?
259名無しさん:2009/03/15(日) 12:12:06 0
>>258
自作・・・基本売れない。売るならオークションで。
メーカー・・・ショップでも買取してるところある。でもゴミ値。
260名無しさん:2009/03/15(日) 12:44:29 0
今は程度のいい中古を買うのが賢いと思うな
261名無しさん:2009/03/15(日) 12:45:57 0
中古はやっぱこええよ
262名無しさん:2009/03/15(日) 13:03:27 0
自作・・・基本売れない。

バラしてパーツ単位で売れば大丈夫。
自作の場合、パーツを交換して余ったパーツを売ることになる。
263名無しさん:2009/03/15(日) 14:38:32 0
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903132032
フランス警察がLinuxへの全面移行を決定

>Microsoft XPからVistaへの移行は大したアドバンテージがないことが判った
264名無しさん:2009/03/15(日) 16:26:14 0
地デジ録画できるノートPCでおすすめのありますか?
なるべく安く軽いもので
265名無しさん:2009/03/15(日) 17:57:00 0
ワンセグでいいのなら軽い奴たくさんある

フルセグなら殆んど大きいよ、当然重さもそれなり
B−CAS挿すスロット必要だしね
266名無しさん:2009/03/15(日) 20:28:43 0
ワンセグは論外
267名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:54 O
とにかく今は買うな
俺たちを信じろ!
268イイモバイル:2009/03/15(日) 21:27:07 0
だまされるな ウィンドーズメール?やり方ようわからん
改善の余地あり オウトルックのがいいぜ!
269名無しさん:2009/03/15(日) 22:14:06 0
i7もD0出るから、今は待ちだな。
270名無しさん:2009/03/15(日) 22:18:28 O
もうすぐAMDがCPUいっばい出すし待ちだわ。
271名無しさん:2009/03/15(日) 23:14:25 0
>>265
どうもです。ワンセグは遠慮したいなー
まぁこのスレを信じて待ちます
272名無しさん:2009/03/16(月) 00:39:00 0
>>268
俺もOutlook使ってるけど
重いのが難点なんだよね
273名無しさん:2009/03/16(月) 05:53:29 0
アマゾンまだ2位!
274名無しさん:2009/03/16(月) 11:42:42 0
安くてまあまあのお勧めスピーカーないかい?
275名無しさん:2009/03/16(月) 12:02:07 0
D-MX11-Mだな。いい音出すぜ。
276名無しさん:2009/03/16(月) 12:03:57 0
277名無しさん:2009/03/16(月) 12:55:03 O
迷ったらNEC
これ常識
278名無しさん:2009/03/16(月) 13:37:21 0
親父が3年ちょい使ったNECのデスクトップを直してくれってんで預かったけど
コンデンサ不良起こしたマザボが、メーカー特注で手も足も出なかった。
修理費59800円とかありえねーし。メーカー製もよりけりだな。
279名無しさん:2009/03/16(月) 13:52:59 O
SONYも時々独自のものが出てくるね。
280名無しさん:2009/03/16(月) 13:56:03 0
メーカー製で買っていいのなんかノートだけだろ
281名無しさん:2009/03/16(月) 13:58:18 0
PCってそんなあっけなく壊れるんだな
俺はPC使い始めて半年一回も故障してない
282名無しさん:2009/03/16(月) 14:10:54 O
半年で故障する方がおかしい
283名無しさん:2009/03/16(月) 15:05:22 O
このままだと
まじでVistaスルーしそうだ
284名無しさん:2009/03/16(月) 15:31:23 0
メーカーの修理費は高すぎるな。HDDの交換ごときで5万とか。1万でできるだろ。
商売できそうだよ。
285名無しさん:2009/03/16(月) 15:37:29 0
>>284
主に人件費だ
仕方ないだろ
保守部品の在庫管理もあるし

なんであんなに高いのか
商売始めれば納得できるかもしれない
286名無しさん:2009/03/16(月) 15:48:49 0
汎用の部品を使わず、ユーザーで修理させないのも商売。
287名無しさん:2009/03/16(月) 17:25:02 0
VISTAも2年がたったしそろそろVISTA載せたモデル買った方がいいぞお前ら
10万出せばC2の4GBの320GBは軽く買えるぞ
グラボも上等だし
量販店でもいいし
288名無しさん:2009/03/16(月) 18:40:34 0
VISTA(笑)
289名無しさん:2009/03/16(月) 18:52:07 0
320G()笑
290名無しさん:2009/03/16(月) 18:52:33 0
VISTAはスルーだろ、JK
291名無しさん:2009/03/16(月) 18:59:37 0
全角でsageとか入力しちゃうって専ブラ使わないでIEなんかで書き込んでるんだろうか
292名無しさん:2009/03/16(月) 19:57:02 0
某BTOショップ社員ですが、有償修理でも部品代+作業賃1万円しか取りません
じゃあメーカーはなんであんなに高いのかってそれはもうメーカーの勝手な都合としか言えませんw
293名無しさん:2009/03/16(月) 20:15:20 0
大事なデータぶっ飛ばしたときの保険とか?
294名無しさん:2009/03/16(月) 20:33:29 0
>>287
IDT Winchip C2ですね。解ります。
なんてたってMMX、3DNow!両対応ですから。
Vistaも軽く走るでしょう。
295名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:52 0
never too late never too early と聞いて
今買うことを決意した
296名無しさん:2009/03/17(火) 01:00:29 0
古いPCも二万で買い取ってくれ!
金平糖頑ガレや!
297名無しさん:2009/03/17(火) 01:27:53 0
>>284
インクで儲ける
プリンターと一緒じゃないの?
故障で儲けてんだよ
298名無しさん:2009/03/17(火) 06:51:27 0
修理なんてそんなに儲かるか?
299名無しさん:2009/03/17(火) 08:31:03 O
今壊れると
すぐに買えないから
大事に使うよ!
300名無しさん:2009/03/17(火) 09:14:08 0
インクもあまりにぼったくりだから最近詰め替え用がたくさん売ってるな
301名無しさん:2009/03/17(火) 09:21:24 0
















302名無しさん:2009/03/17(火) 10:09:10 0
IntelがAMDにライセンス合意違反を警告 - GLOBALFOUNDRIESは適用外
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/17/001/index.html

AMD終了でCPUは値上がりする
今が買い時
303名無しさん:2009/03/17(火) 11:39:36 O
ヤフオクで大量に買った耳栓を凍らせて
ケツメドにぶち込んでみたのですが、
すごい冷たくてそれでいて刺激的!
7の発売から一年程待てば大体買い時だと思います!またPCの値段上がるのかな?
304名無しさん:2009/03/17(火) 12:43:08 0
Vostro420タワーオンライン300台限定 22インチモニタ付高性能パッケージ(3月23日まで)
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
メモリ:-- 3GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
DVDスーパーマルチドライブ
デル製モニタ:-- デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶
RAID構成ハードディスク:-- Raid 1 2台構成:320GB x 2台 SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 
↑1Gのハードディスクを外してこれに変更

1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:C4JGGTG$DHJKV9
合計金額 79.130円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O553&s=bsd

これを買え。今しかない。
305名無しさん:2009/03/17(火) 12:53:57 0
質問ですが、
CPU Pentium 4-3GHz
VGA GeForce 6600
くらいのパソコンは、今はいくら位で売ってますか?
後、何時頃発売されたかも知っていたら教えてください。
306名無しさん:2009/03/17(火) 12:57:56 0
VISTAは確かに安くなったから今は買いかもしれないな。
307名無しさん:2009/03/17(火) 15:25:57 O
Vistaはうんこちゃん!
308名無しさん:2009/03/17(火) 15:55:20 0
ググれカス
ノートでも1マソ行くか行かない程度だヴォケ
309名無しさん:2009/03/17(火) 17:34:54 0
壁の向こうからパソコン画面を盗撮できる電磁波盗聴テンペスト

http://www.youtube.com/watch?v=D-TfUEVPqQU



建物に侵入せずにパソコン画面を盗撮 電磁波盗聴 テンペスト

http://www.youtube.com/watch?v=KKvXqagxOEY&feature=channel_page
310名無しさん:2009/03/17(火) 20:04:22 0
これは凄いな。

関係ないけど
ハッカー事件という単語がいちいち面白いな。
311名無しさん:2009/03/17(火) 20:08:35 0
>>304
やっすいな
312名無しさん:2009/03/17(火) 20:17:05 0
今は買うな時期が悪いって・・・
いつもこのキーワード言って買おうとしてるのを止めようとする奴いるよな
買いたいときに買わせろよ
313名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:56 0
>>312
今は買うな時期が悪い
314名無しさん:2009/03/17(火) 20:22:58 0
>>312
死ね。
315名無しさん:2009/03/17(火) 20:26:57 0
今使ってるデジカメのメモリーカードが4GB
今使ってるPCのHDDが13GBで日常的に空きがだいたい1GB程度
だから写真を4GB目一杯撮った日とかは
帰ってからどうしていいか分からなくなる
メモリカードから直接DVDに焼ける装置って発売されないもんかね
ダイレクトプリンターは発売してるのに
316名無しさん:2009/03/17(火) 21:15:15 0
メモリーカードから直接コピーできるHDDならある。
317名無しさん:2009/03/17(火) 21:16:02 0
さっさと外付けHDD買ってこい
318名無しさん:2009/03/18(水) 00:05:41 0
保証つけろ。
319名無しさん:2009/03/18(水) 00:18:53 0
>>309
この原理でワイヤレスモニターに出来ないのか?
320名無しさん:2009/03/18(水) 01:06:35 0
時期が悪いから無理ダ
321名無しさん:2009/03/18(水) 02:10:03 P
やっぱり時期が悪い?
322名無しさん:2009/03/18(水) 02:15:53 0
100年に一度の時期の悪さ
323名無しさん:2009/03/18(水) 02:32:10 O
レコードやカセットテープが全盛の時代にCDが発売
発売直後からこのCDに書き込める時代が来るんだぜという話を信じて
LDやMDにさえ目もくれず10年待ってCDに書き込みOKなPC(Win95時代)を
30万超で買った俺は勝ち組
324名無しさん:2009/03/18(水) 03:13:59 0
磁気が悪い・・・ のか。 HDDやめてSSDに汁よ。
325名無しさん:2009/03/18(水) 03:37:10 0
セロリン575搭載ノートPCが安いけど今は時期が悪い
326名無しさん:2009/03/18(水) 03:47:25 O
>>323
さらに10年待てばXPが5万程度〜で手に入ったんだから
お前の買った時期は悪い
327名無しさん:2009/03/18(水) 08:33:38 O
7早く出せや
328名無しさん:2009/03/18(水) 11:45:54 0
7は64bitだけなの?
329名無しさん:2009/03/18(水) 13:00:37 P
>>328
32bitもある。
330名無しさん:2009/03/18(水) 16:15:17 0
64bit オンリーにしても企業がXPから移動しないだろうから
妥当な判断だよな。
331名無しさん:2009/03/18(水) 16:18:41 O
7の割れ対策は
万全ですか?
332名無しさん:2009/03/18(水) 18:29:21 0
むしろ32bitがメインになりそうな流れ
333名無しさん:2009/03/18(水) 20:02:59 0
7でも32bitを選ぶ奴はjoejack
334名無しさん:2009/03/18(水) 21:26:20 0
メモリスロット二本のマザーは駆逐されるな
335名無しさん:2009/03/18(水) 23:06:14 0
このスレまだ続いてたのかw
336名無しさん:2009/03/18(水) 23:47:32 0
もうすぐ終わるよ!
337名無しさん:2009/03/18(水) 23:48:14 0
メモリ不足で悩まない用途の人は、
32bitでもいいやぁって感じなんだろうけど

興味のない人は、32bitだとか64bitだとか考えないで
新しいpc買ったらインストールしてるものをそのまま使うんだろうな。
338名無しさん:2009/03/19(木) 01:49:41 O
メモリスロット6本に4GBメモリをフル装備の
トリプルチャンネルの計24GBで
64bit OSでフル活用とか
想像するだけで脳汁DELLのって
普通だよな?
339名無しさん:2009/03/19(木) 02:28:17 0
>>338
sageで進行しろとあれほど(ry
340名無しさん:2009/03/19(木) 06:09:16 0
core2quad機の買い時はまだですか
341名無しさん:2009/03/19(木) 08:26:26 O
7が出たとき、最低これくらいのスペック満たしとけってのありますか?
342名無しさん:2009/03/19(木) 08:31:28 0
SSD
343名無しさん:2009/03/19(木) 08:58:02 0
win7の無償アプグレ権が付いてからvista機買いたいんだけど
まだなのかな・・・?
vistaとかXPの場合は何ヶ月前からついたの?
344名無しさん:2009/03/19(木) 09:28:53 0
つかねーよ
DSP版をミツミと一緒に後日に購入してろアホ
345名無しさん:2009/03/19(木) 13:16:43 O
テスト
346名無しさん:2009/03/20(金) 02:30:29 0
明日九十九へ行きます。
347名無しさん:2009/03/20(金) 10:09:26 0
>>343
XPMedia Centerにビス太HomePremiumのアップグレード権付き買ったのは発売1ヶ月前
レシートの写しを送ったらビス太の板が送られてくるんだけど
マイ苦労の手続きするHPは判りにくいし 3ヶ月くらいして忘れた頃に送ってくるし
良い印象は無いなぁ 結局XPに戻して使ってるし
今回もあるとは限らないけどね
あったら買うって程度でいいんでね?

PC本体は買わないからね 時期が悪い!
348名無しさん:2009/03/20(金) 10:17:26 0
>>347
レスありがとう。
マジですか・・・。
PCが入り用なんだけどwin7まで待てないぞ・・・
349名無しさん:2009/03/20(金) 13:20:04 0
まぁ今が一番時期が悪そうだけどな
350名無しさん:2009/03/20(金) 13:22:45 0
HPのi7モデル安くていいじゃん
351名無しさん:2009/03/20(金) 13:24:59 0
CPU>AMDが渾身のTDP95WクアッドコアCPU投入できるか否か
ストレージ>SSDの安定度テスト中、値下げ中
OS>7待ち
こんなとこか
モニタ、有機ELがホント遅い。いつまで待てばいいんだろか。
それはそうとブルーレイドライブってもう標準化した?
352名無しさん:2009/03/20(金) 13:32:39 0
AMDはもう終わったw
ライセンス違反で生産停止www
353名無しさん:2009/03/20(金) 13:44:05 0
AMDは始まってもいませんが
354名無しさん:2009/03/20(金) 15:58:49 0
AMDのTDP95WクアッドコアCPUは結局どうなったの
355名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:15 0
356名無しさん:2009/03/20(金) 16:24:24 0
グロ注意
357名無しさん:2009/03/20(金) 16:30:45 0
>>355
PC無害精神的有害
358名無しさん:2009/03/20(金) 16:47:01 0
355興味津々なんだが
何が載ってるの?
ちんこ?
359名無しさん:2009/03/20(金) 16:53:35 0
ありえないくらい最上級のスペック組みたいんだが
最高設定のクライシスを12個起動できるくらいのやつ
どういうスペックで組めばいい?
360名無しさん:2009/03/20(金) 16:57:34 0
時期が悪いからやめとけ
361名無しさん:2009/03/20(金) 17:20:01 0
6年経ってもまだまだ使えるけど、そろそろ買おうかと思うんだが
VISTAにした方がいいのかな。バックアップとかシステム移すとき
使えないと困る。やっぱXPかな。
362名無しさん:2009/03/20(金) 17:40:41 P
時期が悪い。もう少し待て。
363名無しさん:2009/03/20(金) 18:25:07 0
>>359
本当に組みたいならここで聞くなそがれる
364名無しさん:2009/03/21(土) 00:46:18 0
せっかく購入したVistaをもったいないから
VirtualPCに入れてみたら実機よりスイスイ動いたよ
どうしてだろう?・・・
ちなみにホストはXPです。
評価はなしです。
365名無しさん:2009/03/21(土) 02:16:58 0
買い時はまだか?
366名無しさん:2009/03/21(土) 02:31:03 0
もう来てますが何か?
367名無しさん:2009/03/21(土) 02:55:40 O
どんなパソコン買うのがいいのか教えて!
ゲームとかしたいんだ!
教えて欲しいんだ!
予算は20万ぐらい。
368名無しさん:2009/03/21(土) 02:59:22 0
>>367
マインスイーパおすすめ
369名無しさん:2009/03/21(土) 07:32:21 0
今買うなと言うのはいいけど
じゃあいつ買えばいいのか、を言えないやつはカスだよね
はっきり言って( ´∀`)
370名無しさん:2009/03/21(土) 07:35:25 0
ネタスレで何言ってるんだ?
371名無しさん:2009/03/21(土) 08:06:43 0
マザーボードベンダー筋の情報によるとIntelは4月、5月、7月にそれぞれ新CPUの投入と価格改定を行うようだ。
それぞれの時期に投入される新モデルと価格の動きは以下の通り。
 
○4月19日
◇Core2 Quad(Yorkfield / 45nm / 4-core / LGA775)
  Q9550s 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP65W $377→$320
  Q9400s 2.66GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP65W $320→$277
  Q9300  2.50GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP95W $266→$213
  Q8400s 2.66GHz FSB1333MHz L2=2MB x2 TDP65W $***→$245
  Q8400  2.66GHz FSB1333MHz L2=2MB x2 TDP95W $***→$183
  Q8200s 2.33GHz FSB1333MHz L2=2MB x2 TDP65W $245→$213

Core2 Quad Q9300はQ9400に置き換えられる形で店頭から一度は姿を消したものの、また復活する模様


○5月31日
◇Core i7(Bloomfield / 45nm / 4-core / LGA1366)
  975 3.33GHz QPI 6.40GT/s L2=256kB x4/L3=8MB TDP130W $***→$999 Extreme
  955 3.06GHz QPI 4.80GT/s L2=256kB x4/L3=8MB TDP130W $***→$562

◇Core2 Duo(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775)
  E7600 3.06GHz FSB1066MHz L2=3MB TDP65W $***→$133

◇Pentium Dual-Core(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775)
  E6300 詳細不明 $***→$84

この他にCeleron Dual-Core E1600($53)が登場予定。

ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2716.html
http://www.digitimes.com/news/a20090319PD210.html

改訂まで待て。今は本当に時期が悪い。
372名無しさん:2009/03/21(土) 08:30:56 0
i7の920が買い時だな
373名無しさん:2009/03/21(土) 08:53:20 0
ここで推奨されている買い時

7アップグレード付き

SSD標準装備

USB5.0

オクトパスコア

素粒子CPU
374名無しさん:2009/03/21(土) 09:15:48 0
オクトパスは語源だた

オクトコア
375名無しさん:2009/03/21(土) 09:35:29 0




「清和会」という日本最大の売国奴グループを殲滅しないと、
このままでは本当に日本が滅ぶよ。

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1215382502



376名無しさん:2009/03/21(土) 10:48:22 0
E8400が一番の買い時!
377名無しさん:2009/03/21(土) 11:52:03 0
なるほど
夏まで待った方がいいですね
378名無しさん:2009/03/21(土) 11:56:15 0
夏まで待とうとか言ってたら一生買えない
えんえん新商品出るし
379名無しさん:2009/03/21(土) 12:09:07 0
グッドウィルでE8400の特売PC買ってきた
380名無しさん:2009/03/21(土) 12:10:40 0
派遣会社でw
381名無しさん:2009/03/21(土) 16:54:16 0
>>376
今となってはE8500だろ・・・
382名無しさん:2009/03/21(土) 19:33:49 0
憧れのQ6600は買い時かね?
383名無しさん:2009/03/21(土) 20:18:20 0
30インチ有機ELディスプレイ
8コア
1TB SSD
GT300 DX11
USB 3.0
ウインドウズ7


まで待て!
384名無しさん:2009/03/21(土) 20:22:18 0
何時まで待たせるの?
385名無しさん:2009/03/21(土) 20:22:42 0
それが出揃った頃にはまた新たな次世代規格が登場してるんだが
386名無しさん:2009/03/21(土) 20:24:57 P
もう時期は過ぎた
387名無しさん:2009/03/21(土) 20:26:06 0
30インチの有機EL、、、できたらいいね
プラズマを20インチにする以上に難しいんでしょ
388名無しさん:2009/03/21(土) 20:28:27 0
VistaはOS、ソフト、ハード全てが安定期に入ったから買い時と言ってもいい
389名無しさん:2009/03/21(土) 20:30:12 0
おまえら有機ELとか期待してんの?
あんなもん液晶のバックライト以下のパネル寿命だろ?
メディアの戦略にまんまと流されるなww
スイーツみたいなもんじゃねーか。
390名無しさん:2009/03/21(土) 21:17:10 0
ウザがられ嫌われるオタクの代表>>389
391名無しさん:2009/03/21(土) 21:25:36 0
バックライト 冷陰極管はそのうちLEDになるだろ
クソニー液晶テレビでLED発光は価格が高くて手が出なかった

液晶部分がフィルム状になって巻き取れる試作品は2年前に出てて
発光部の実用化待ちだし
将来ノートは筒状になって持ち運びが楽になるんだろうね

それまでは待たないけど
392名無しさん:2009/03/21(土) 22:29:56 0
>>390は情弱
393名無しさん:2009/03/21(土) 22:50:44 0
なんで携帯でも有機ELが流行らなかったか知らないんだろうね
394名無しさん:2009/03/21(土) 23:23:48 0
買い時を窺っているうちに買い時を逃した気がする
とりあえず量子コンピュータが実用化されるまで待つか
395名無しさん:2009/03/21(土) 23:29:44 0
消費電力とライセンスの問題だろ、PCに敷衍できる話かそれ
396名無しさん:2009/03/21(土) 23:55:27 0
家電量販店で売ってる10万ぐらいの
ノートで満足できる奴が羨ましい
397名無しさん:2009/03/22(日) 00:00:08 0
静音を求めると、消費電力少な目になるから
ノートレベルとはいわないが、性能はおちちゃうよぉ。
完全ファンレス(夏季除外)作りたい
398名無しさん:2009/03/22(日) 13:12:02 O
次期Atomが格安になったら買う
399名無しさん:2009/03/22(日) 14:17:37 0
今しか買えない--パイオニア『KURO』、撤退発表で販売急増&店頭価格上昇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237694699/
400名無しさん:2009/03/22(日) 14:35:21 O
俺今切痔がすごい。
401名無しさん:2009/03/22(日) 15:32:00 0
>>400
俺漏れも
痛くて座れない
402名無しさん:2009/03/22(日) 16:58:58 0
>>400-401
アッー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111
403名無しさん:2009/03/22(日) 22:16:13 0
PCに買い時なんてあるの?
404名無しさん:2009/03/22(日) 22:18:36 0
必要になったとき
405名無しさん:2009/03/22(日) 22:33:36 0
ぶっ壊れた時
406名無しさん:2009/03/22(日) 23:38:39 0
>>403
前の女が飽きたとき&古嫁に飽きて新しい女が出来た時と同じだ><;
407名無しさん:2009/03/23(月) 03:03:13 0
このスレにいる人って化石PC使ってんの?
408名無しさん:2009/03/23(月) 03:19:27 0
用途次第じゃ化石PCでもなんら問題ないんだけど
409名無しさん:2009/03/23(月) 06:45:49 0
>>407
2003年春発売し、当時20万したPCなんだg
410名無しさん:2009/03/23(月) 06:53:24 0
人はそれを化石と呼ぶ
411名無しさん:2009/03/23(月) 07:07:13 0
逆にいえば重いゲームやビデオ編集をする気がなければ
最新PCなどは必要ないよな
価格性能比と必要性を総合的に判断して納得したときに買えばいい
412名無しさん:2009/03/23(月) 11:32:19 O
このスレのお陰様で損をせずにここまで来れました!
ホント、今ポンポン買ってく人が情弱に見えます・・・w
自分は工作員に惑わされずこのスレを信じてきた勝ち組ですねwww

ところでいつ私はパソコンを買うのがベストなんでしょうか?
413名無しさん:2009/03/23(月) 11:33:29 0
なんの情報も書かず買い時きくとか低脳にもほどがあるなこの釣り
414名無しさん:2009/03/23(月) 12:10:40 0
我々高貴なスレ民は、
買い時を吟味して、最適な時期になったら、買う。
415名無しさん:2009/03/23(月) 13:17:27 0
俺は毎年買う派
416名無しさん:2009/03/23(月) 13:20:24 0
じゃあ俺は毎日買う派
PCは使い捨ての時代www
417名無しさん:2009/03/23(月) 13:20:40 0
何が面白いの?
418名無しさん:2009/03/23(月) 13:22:17 0
地球に優しくない資源の無駄遣いはいくない><;
419名無しさん:2009/03/23(月) 13:58:31 O
買い時また?
420名無しさん:2009/03/23(月) 14:01:21 0
俺は半年毎にマイナーチェンジする派
421名無しさん:2009/03/23(月) 15:09:50 O
>>413
釣りってかスレタイまんまのジョークだと思うんだが
422名無しさん:2009/03/23(月) 16:40:28 0
3年前のログ見てたらVISTAうpぐれ券とE6600の話題で持ちきりだった
423名無しさん:2009/03/23(月) 17:59:52 0
新しいWindowsが搭載される度に買い換えしてる
424名無しさん:2009/03/23(月) 18:02:50 0
E6600は人気だったな
425名無しさん:2009/03/23(月) 18:03:10 0
>>423
なにこのアホ
426名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:03 0
E6600を三万だして買った香具師はアフォだな!
427名無しさん:2009/03/23(月) 19:55:40 0
X68000で源平よくやった。
428名無しさん:2009/03/23(月) 20:15:01 0
一年もすればGTX280すら1万円で買えるだろ
429名無しさん:2009/03/23(月) 20:20:23 0
大体PCなんてものはそれ以上価格が落ちなくなったパーツで
出来上がったようなものを使えなくなるまで使うのが正しい買い方だろ。
最新のPC事情を考慮してスペックを語るなんざ
最初からおかしいんだよ。
430名無しさん:2009/03/23(月) 20:39:38 O
マジレスするとアリスソフトのゲームが快適に遊べるスペックがあればそれでいい。
431名無しさん:2009/03/23(月) 20:40:29 0
マジレスするとPC窓から投げ捨てて外に出ろ
432名無しさん:2009/03/23(月) 20:41:01 0
アリスソフトって俺が中学生だった20年ぐらい前からあるような気がするんだがw
433名無しさん:2009/03/23(月) 21:03:59 0
>>409
おまいは俺か!!
434名無しさん:2009/03/23(月) 21:05:28 0
>>427
俺は、スーパーMZで遊んだよ
435名無しさん:2009/03/23(月) 21:35:21 0
マジレスすると
Athlon64の俺が一番の勝ち組じゃない?
436名無しさん:2009/03/23(月) 22:07:34 0
任天堂のパクリ?
437名無しさん:2009/03/23(月) 23:32:19 0
マジレスすると
Q9650の俺が一番の勝ち組じゃない?
438名無しさん:2009/03/23(月) 23:32:38 0
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''
439名無しさん:2009/03/23(月) 23:50:01 0
マジレスすると
W2Kの俺が一番の勝ち組じゃない?
440名無しさん:2009/03/23(月) 23:52:20 0
AM3待たないで940BEで組んだ俺が真の勝ち組
441名無しさん:2009/03/24(火) 00:01:43 0
買った奴はこのスレ来るなよ
442名無しさん:2009/03/24(火) 00:19:42 0
>>441 このスレの居心地は格別だからな
443名無しさん:2009/03/24(火) 00:22:03 0
冬だけは負けない自信がある
444名無しさん:2009/03/24(火) 00:33:49 0
940BEって発熱が凄そうだけど
本当に勝ち組かい?
445名無しさん:2009/03/24(火) 00:47:50 0
Quad Coreなんてどれもそんなもん
Intel税払ってQxxx0s買うか自分で電圧下げるかすれば結構マシになるよ
446名無しさん:2009/03/24(火) 00:58:17 0
実際E6600搭載機が15万くらいのときに買ったやつらが勝ち組だよ
E8+++番台とかまで待ったようなやつは遅すぎ
それまでストレスためまくりで時間の無駄しすぎだったわけだもん
E6600あたりが一番いいタイミングだったってわけ
447名無しさん:2009/03/24(火) 01:03:38 0
ストレス溜めてるとか決め付けかよ
448名無しさん:2009/03/24(火) 01:20:49 0
3800x2だけどまだまだストレスなんて貯まらない★
449名無しさん:2009/03/24(火) 01:21:28 0
2ちゃん と にこ ができれば1ヶ月は引きこもっていられるオレにはPen4で十分なんだな

本体変えるよりモニターとキーボードとマウスの
ヒューマンデバイスを変えたほうがいいんだよ

ノートでも一度外部モニターで見ると
もう本体で見たいなんて思わなくなる
アレは外出先で仕方なく使うもんだ

24インチで良いパネルのモニターが無くて困ってるから 今は買い時じゃない
450名無しさん:2009/03/24(火) 01:23:01 0
>>448
去年の11月までそれだったわ。アボンしたらから組みなおしたけど。
つうかなんで自作やってんのにここにいんだろ俺。
451名無しさん:2009/03/24(火) 06:58:08 0
溜まるのは股間にぶら下がった…      くらいだな。
452名無しさん:2009/03/24(火) 07:04:44 0
うわ、つまんね(;^ω^)
453名無しさん:2009/03/24(火) 08:09:04 0
>>450
自作人だったら 必要な箇所はチャッチャと交換・増設してるだろ?
で 安定して動いて触る事がなかったら
不必要に交換・新規をしたくなるから ここを見て自制してんじゃね?

いいなぁ〜 アボンして
組てーーーーーーー!!w
454名無しさん:2009/03/24(火) 08:17:59 0
G41マザーがG31並みまで値下がりするのを
ここ見ながら待ってる
455名無しさん:2009/03/24(火) 11:42:25 O
そろそろ買い時かね?
456名無しさん:2009/03/24(火) 13:03:21 0
今は買うな!
457名無しさん:2009/03/24(火) 15:08:51 O
AthlonXPは枯れたCPUだけど
まだまだ現役だよ!
458名無しさん:2009/03/24(火) 15:55:43 0
うおおおおおおおおおシングルコアの限界を感じるぞおおおお
459名無しさん:2009/03/24(火) 16:07:40 0
最低クロックデュアルコアの方が限界を感じる・・・
460名無しさん:2009/03/24(火) 16:12:52 0
クアッドだけど全然限界感じないよ
Q9400って良くない奴なのに
461名無しさん:2009/03/24(火) 17:27:59 0
そのCPUで満足できる用途なら限界感じないよね
462名無しさん:2009/03/24(火) 17:59:48 0
もう64のみでいいと思うのだが変に救済しようとするからややこしくなる。
むしろ「32ビットの人は全員買い換えろ」的に動いた方が、
パフォーマンスもよくなるし、32のための無駄な労力も要らなくなるから、
結果的に喜ぶ人が多くなるし、不満をいう人もなんだかんだで付いてくるだろ。
463名無しさん:2009/03/24(火) 18:38:42 0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
C2D欲しいーーーーーーーーーーーーーーー
464名無しさん:2009/03/24(火) 19:08:46 0
IE8重いんだが
仕様か?
465名無しさん:2009/03/24(火) 19:24:51 0
ニコニコのHD動画カクつくようになったらひとつの買い時だ
466名無しさん:2009/03/24(火) 19:25:09 O
>>464
Vistaだけど7とそれほど変わらないよ。
467名無しさん:2009/03/24(火) 20:11:40 0
やっぱり重いぞ
XPとは相性悪いのかな?
468名無しさん:2009/03/24(火) 20:24:41 0
>>467
IE6使っとけカス
469名無しさん:2009/03/24(火) 20:25:43 0
>>465
クソニコにHD動画とかあんの?
470名無しさん:2009/03/24(火) 20:27:03 0
>>444
定格電圧で3.4GHzで使用中
室温22〜3度で、リテールでアイドル30℃前後シバキ時60℃前後
471名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:46 0
>>466
7より起動時とかサクサク感あがってない?
まだノートンが対応してなくてちょっとうざい
472名無しさん:2009/03/24(火) 21:55:15 0
ieなんて使うなよ
火狐とプニルで他は用なしだろ
473名無しさん:2009/03/24(火) 22:00:47 0
Donut Lが最強だわな!
474名無しさん:2009/03/24(火) 23:55:50 0
火狐プニルだって( ´,_ゝ`)プッ
475名無しさん:2009/03/25(水) 01:31:22 O
>>462
同意。

一時的には移行が大変かも知れないが、
全体的に長い目で見たら、
MSはスッパリ32bitを捨てるべき。
476名無しさん:2009/03/25(水) 02:32:09 P
資本主義から共産主義へ生まれ変わる瞬間みたいなやりとりだな
477名無しさん:2009/03/25(水) 02:35:24 0
いっそこと日本は社会主義になればいい
そうすれば廃スペを競うことも無くなる
478名無しさん:2009/03/25(水) 06:21:34 0
うんこしてくる
479名無しさん:2009/03/25(水) 06:45:21 0
日本は世界一成功した社会主義国家だぜ?
480名無しさん:2009/03/25(水) 07:08:56 O
>>477
そんなに社会主義国家が好きなら、朝鮮にでも亡命してしまえ。
481名無しさん:2009/03/25(水) 09:24:07 0
あそこは社会主義国家が陥りやすい独裁国家
482名無しさん:2009/03/25(水) 12:13:11 0
うんこしてきた
483名無しさん:2009/03/25(水) 12:45:00 O
本日より
本格的64bit時代に
突入しました。
484名無しさん:2009/03/25(水) 15:25:34 0
>>483 そういうお前は32bitなんてもう買うんじゃないぞ?ぜったいだぞ?
485名無しさん:2009/03/25(水) 19:24:52 0


はぁあぁぁぁっぁあっぁああああぁぁぁぁぁぁ!!!糞がDELL!!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
486名無しさん:2009/03/25(水) 22:05:38 0
64bit対応でフリーのファイアウォールある?
487名無しさん:2009/03/25(水) 22:12:23 0
時期厨うぜー
他人なんだから誰がいつ買おうが勝手だろうが
命令してんな
488名無しさん:2009/03/25(水) 22:15:53 0
それは報告しなくていいです
489名無しさん:2009/03/25(水) 22:26:20 0
反抗期なんだろ
490名無しさん:2009/03/25(水) 22:43:52 0
>>487
m9(^Д^)9m
491名無しさん:2009/03/25(水) 22:45:14 0
今は時期がよくない
いまはまだ、待て。
492名無しさん:2009/03/25(水) 22:57:36 0
谷間
493名無しさん:2009/03/25(水) 23:35:33 0
まぁ今は時期が悪いな
494名無しさん:2009/03/26(木) 01:32:50 0
いつ頃まで待てば機は熟すのですか
495名無しさん:2009/03/26(木) 02:36:40 0
>>494
そういう考えが良くない。
確実に言えることは今は時期が悪いってことなんだ。
496名無しさん:2009/03/26(木) 02:37:13 0
時期が悪すぎて死にそう
497名無しさん:2009/03/26(木) 10:27:03 0
今、Vista Basicの格安PCを買って
7のSP1が適用されるころに買い換えるというプランはどうだろう
498名無しさん:2009/03/26(木) 10:33:12 0
時期が良いかどうかって、その時期が過ぎてからじゃないと分からないよな・・・(ボソッ
499名無しさん:2009/03/26(木) 11:06:13 0
「買って満足できるかどうか」や「買う買わない」は判断できても、
「買って後悔するかしないか」だけは確かに後にならないとわからないな。
直後に大安売りがあるか新製品が出るかはわからないわけだから。

自分としては今は買い時だけどなあ。
今というかもうここ数年ずっとそうだけど。
たぶん、自分がパソコンを初めて手に入れたときの価格が頭にあるからかな。
学生で親に買ってもらったときに40万くらいしていたので、
20万で普通のが買えるのはありがたいし、
周辺機器まで揃えても40万くらいでおさまると高いと思わない。
500名無しさん:2009/03/26(木) 11:12:12 0
5年前にCeleron2.8G、メモリ256MB、VRAM32MBの東芝ノート(オフィス入りプリンタ付き)を
15万で買った時は「うわー、すげぇお買い得だった!良い買い物した!」と思ったもんだ
いまじゃその半額で10倍くらい良い性能の奴が買えるんだから困ったもんだよ
501名無しさん:2009/03/26(木) 11:25:31 0
何が困るの?馬鹿?
502名無しさん:2009/03/26(木) 11:31:53 0
>>499
国内メーカーのノートが40万以上していたときにノキアが新聞広告打って30万切って参入していた頃かな?

win95から98に変わる頃に嫁がはじめてノートパソコンを買った。
vaioは高性能で参入したイメージが強いが、実はNやFの売れ筋に比べると若干安かった。
大体A4(当時の言い方12インチだった)ボリュームゾーンが30万前後の時に25万後半。
それでいてメモリが他社の倍(64M!)でお買い得だった。周波数166だよ。


まあ使いたいときに買って使い切ればいいよ。

503名無しさん:2009/03/26(木) 11:32:42 O
>>500
Pen4、512MB、VRAMってだけで高級機だ!と思えた時代が懐かしい
いや、そんな懐かしいと言う程遠くもないか・・・

とにかく今は時期が悪い
504502:2009/03/26(木) 11:33:10 0
訂正
>国内メーカーのノートが40万以上
40万前後かな
505名無しさん:2009/03/26(木) 11:38:01 0
特に一般的なノートは2002年位から2006年位まではあまり性能の向上がなく
メーカーはそれまでの、価格は落とさず機能向上、という戦略がとれず
ついにデスクトップと価格が逆転したよね

普通の使い方する人間にはいい時代だ。
5万はともかく10万ちょっと出せば選択肢は多い
506名無しさん:2009/03/26(木) 11:38:46 0
XPのときは重くなって一般人はパソコン使うのも嫌になってたけど
Vistaになってからはまったく重くならないし落ちないしな・・・
いい時代だ
507名無しさん:2009/03/26(木) 12:26:52 O
今や下位モデルのだけどC2D標準搭載機が多いもんなー
一昔前はCeleron搭載機でも酷く高価な品だったのに
ゲームやるならintelとAMD上位CPU以外ホント厳しかったけど、今は3Dゲームも旧いのならそれなりに動く
グラボも一万で良い物が買える

昔程ハズレ感は確かにない
508名無しさん:2009/03/26(木) 13:53:59 O
俺はネガティブだから
何買っても
後でいつも後悔するな
嫁も取り替えたいわ!
509名無しさん:2009/03/26(木) 13:57:37 0
嫁を取る時期が悪い
510名無しさん:2009/03/26(木) 15:46:26 P
とにかく今は買うな。
時期が悪い。お前が心配だから言ってるんだ。
511名無しさん:2009/03/26(木) 16:20:55 0
そんな・・・
今使用中のPC
ペンティアム4の2.53GHz
メモリ増設して1G
HD160G
買ったの5年ちょい前

買い換えたほうが・・・
512名無しさん:2009/03/26(木) 16:22:59 0
>>511
おいおい、全然現役で行けるじゃないか
513名無しさん:2009/03/26(木) 16:27:32 0
せめてセレロンでアピール
514名無しさん:2009/03/26(木) 16:28:25 0
>>512
ちなみにS○NYのVAI○なんですが
まだまだ原液でいけますか?
515名無しさん:2009/03/26(木) 16:28:36 0
>>511
お前は先週まで購入7年前の
CPU 890MHz
メモリ 256M
HD 80G
を使ってた俺に泣いて詫びるべき
今週買い換えたけどな、MP4動画見られないとか屑杉
516名無しさん:2009/03/26(木) 16:31:58 0
>>515
すまん

ところでどんな奴を買ったんだい?
517名無しさん:2009/03/26(木) 16:47:08 0
うちの開発に使ってるノートはペン(R)1.6GHz、メモリ1G、オンボ、容量40GBだが
UNIX使ったりスカイプでテレビ電話したり
時々サボってニコニコ見たりネット見たり2ちゃんの専ブラ入れて見る分には何の障害も感じないな
518516:2009/03/26(木) 16:59:58 0
今のPCだとTV観られるけどアナルグなもんで
フルハイビジョン対応にしようと思ったら力不足かなと
519名無しさん:2009/03/26(木) 17:00:37 0
>>516
XP Professional SP3
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400
メモリ:-- 3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz
ハードディスク:-- 320GB
HD 3450 256MB (DVI+HDMI)

これとモニタとOFFICE付き
みんな大好きカスリムですよ
520名無しさん:2009/03/26(木) 17:02:10 0
重い・不安定、で買い換えようかと思ったけど
PC接点磨いてカード差しなおして
nLiteでSP統合・不要なもの削除したXPクリーンインスコ
ドライバとソフトアップデートしたら軽くなって安定してきた
なんだかしばらく耐えられそう
521516:2009/03/26(木) 17:04:40 0
>>519
カスリムって?
522名無しさん:2009/03/26(木) 20:23:05 0
カス+スリムの造語じゃね?
俺の想像だが。
523名無しさん:2009/03/26(木) 20:45:10 0
>>521>>522
それであってる
低価額PCスレ常駐してるんだがそこだとスリムは拡張性なし低電源で爆熱のカスだと散々な言われよう
俺は特に拡張するつもりないからスリムを買ったんだが口癖がうつっちまった
524名無しさん:2009/03/26(木) 21:04:14 0
スリム(゚听)イラネ
525名無しさん:2009/03/26(木) 21:39:43 0
そういや95時代、Intelの166MHzなIBMとか30万以上してたんだよなぁ
なつかしい
526名無しさん:2009/03/26(木) 21:41:36 0
ふと95の起動音楽を思い出したら色んな思い出がいっぺんに来た
527名無しさん:2009/03/27(金) 00:09:53 0
チャーンチャラリーン トンンントンンン
528名無しさん:2009/03/27(金) 00:28:27 0
【Δ】神パケ!!!E8400・メモリ4GB・FireGL V3600・XPPro搭載ワークステーションが35,730円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238079717/

Dell Precision T3400 <Fax&オンライン限定! 高性能30インチモニター付パフォーマンスパッケージ(WindowsRXP Professioanlで出荷)>

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版)
インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (800MHz, ECC)
ATI(R) FireGL(TM) V3600 256MB DDR2 (PCI Express, DVIx2ポート、DB-15変換 コネクタx2付)
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD (7200回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ (ソフトウェア:CyberLink PowerDVD(TM)8.1)
3年間 当日対応オンサイト保守サービス (平日のみ対応)

35,730円(送料・税込み)
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=7088O611&s=bsd

カートまで進んでモニタを0にして更新

DELL価格情報vol.406
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237987473/

これを買え。時期が良い。
529名無しさん:2009/03/27(金) 00:31:34 0
未だXPを使ってる人って何なの?
530名無しさん:2009/03/27(金) 00:37:04 0
今だ!今すぐ買え!
いや待て!今は様子見だ!!
531名無しさん:2009/03/27(金) 00:55:43 0
VISTAがあれだから消去法でXPなだけです
532名無しさん:2009/03/27(金) 01:00:18 0
使ったこともないくせに
533名無しさん:2009/03/27(金) 01:06:24 0
自分にとって全く不必要な物であってもとりあえず最新の物を買えと
534名無しさん:2009/03/27(金) 01:14:27 0
Q9650が20K切ったら買いたいな・・・
535名無しさん:2009/03/27(金) 01:49:05 0
時間を取るか金を取るかだよな
今迷ってるなら必要ないってこと
536名無しさん:2009/03/27(金) 02:07:54 0
いつになったら買えるんだよ!
何年、待てばいいんだよ!
537名無しさん:2009/03/27(金) 02:11:52 0
GTX260が$179のドル価格が反映されたら買い
と、思ったけどWindows7待ち
538名無しさん:2009/03/27(金) 02:13:29 0
>>536
明日だよ、今日買っては駄目
明日が今日になったらもう買っては駄目、明日買わないと

と言われ続ける場所だから好きにしろ
539名無しさん:2009/03/27(金) 02:22:29 0
ニュー即にスレたってる時点で尋常じゃない注文数になってるのに売るわけないじゃん。
540名無しさん:2009/03/27(金) 02:30:04 0
注文がたくさん=時期がいい
541名無しさん:2009/03/27(金) 02:32:34 0
GTX260が$179になったら買う
それから3年後にWindows7入りのPCを買うぜ
542名無しさん:2009/03/27(金) 02:34:34 0
260買っても良いゲームがない
クライシスの時が一番買い時だったな
543名無しさん:2009/03/27(金) 02:47:29 0
まあ本当にPCが必要なヤツはさっさと買う訳だから、
いらねーヤツばっかりここにいるんだよ。
544名無しさん:2009/03/27(金) 03:16:04 O
>>543
だな。WIN7もどうせSP1でるまで役に立たないだろうし
買わない理由を探すのはやめにするわ
545名無しさん:2009/03/27(金) 03:17:03 0
そうそう
VISTAマシンを買って、いままで馬鹿にしててすみませんでしたって心の中で反省しなよ
546名無しさん:2009/03/27(金) 03:18:24 0
ただここは次なにくるのかわかるから便利w
547名無しさん:2009/03/27(金) 03:20:19 0
まぁそれを見ると買えなくなるんだがな。お前もそうなの、俺知ってるぜ。
548名無しさん:2009/03/27(金) 03:24:47 0
もうポチった
549名無しさん:2009/03/27(金) 03:32:00 0
VISTAVISTAくどい
550名無しさん:2009/03/27(金) 07:20:10 0
次はナニがでるかな ナニがでるかな
551名無しさん:2009/03/27(金) 07:57:47 0
おい、USB3.0まだか?
もう4月だぞ。

誰だよ、年明け早々に出るって言ってたヤツは・・・
552名無しさん:2009/03/27(金) 08:39:16 0
XPからVistaを飛ばしてWin7を買うのが賢い買い方
553名無しさん:2009/03/27(金) 08:42:53 0
64bit対応ソフトが増えるまで時期が悪い
554名無しさん:2009/03/27(金) 09:00:42 O
パソコンいらない人のスレ?
555名無しさん:2009/03/27(金) 09:10:21 0
失礼な、買う気満々だけど今は時期が悪いから待ってるだけだ
556名無しさん:2009/03/27(金) 09:29:29 0
USB3.0出るまで待つ
557名無しさん:2009/03/27(金) 10:13:40 0
CPUの価格改定まで待つ
558名無しさん:2009/03/27(金) 10:22:35 O
一生待ちます
559名無しさん:2009/03/27(金) 10:23:36 O
決算期で時期が悪かったら、
一年中時期が悪いわけだが…
560名無しさん:2009/03/27(金) 10:31:01 0
最近は決算期とかあまり関係なくね?
561名無しさん:2009/03/27(金) 11:46:33 O
まぁここ数年は
ずっと時期が悪いんだけどね…
ショップ店員の俺様が言うんだから
間違いないよ
562名無しさん:2009/03/27(金) 11:48:25 0
電話いじってないで仕事しろw
563名無しさん:2009/03/27(金) 16:31:44 0
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
564名無しさん:2009/03/27(金) 18:15:29 O
今落ちてる?
565名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:23 0
規制解除記念時期が悪い
566名無しさん:2009/03/27(金) 20:45:49 0
Win7が出たら売れるぞー
567名無しさん:2009/03/27(金) 20:55:46 0
まぁここ数年は
ずっと時期が悪いんだけどね…
日本橋店員の俺様が言うんだから
間違いないよ
568名無しさん:2009/03/27(金) 20:59:54 P
一応そういう世界にいるんでね。
>>567よりは情報もってるよ。
569名無しさん:2009/03/27(金) 21:22:58 0
XPからいきなりVistaSP2であるWin7にいったら
軽すぎて泣けてくるほどうれしいだろうなw


まぁ、さっさとVistaにしてりゃ速攻でこの軽さを味わえてたんだけどね
570名無しさん:2009/03/27(金) 21:25:32 0
>>569
XPが重いなんて感じたことねーぞ?
571名無しさん:2009/03/27(金) 21:30:09 0
知らないということは幸せでいい
572名無しさん:2009/03/27(金) 21:33:23 0
XPあたりをセロリンと256Mで動かしてたヤツが、
Vista乗り換えの際にハイスペマシン選んでればまあそうなるわな。
573名無しさん:2009/03/27(金) 21:34:06 0
>>569
まずmeから始めよ
574名無しさん:2009/03/27(金) 22:03:18 0
軽い重い言うなら同じスペックで動かすの前提で言えよ
575名無しさん:2009/03/27(金) 22:31:10 0
最近この板を見ていると、ネタではなく、
本当に自分と金銭感覚が違う人たちがいるのだなといやでも感じる。

自分はパソコンとのファーストコンタクトが高い時期なのと、
幸い不況と言われながらも自分の周りでは不況を感じたことがないのもあって、
パソコンの価格は30万ていどまでなら気にしないのだが、

前ならネタで「衣食住や他の趣味を削ってまでパソコン命ですね」とか言われていたのに、
今は本気でそう思われていそうだ。

日常では棲み分けができているから困ることはないが、
インターネットで会話をしていると、この手の格差というか収入の違いって、
実際に話をするまで違いがわからないので困るよね。
576名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:52 0
ごめん何がいいたいのかわからん1行でおね
577名無しさん:2009/03/27(金) 22:44:03 0
>>576
今は時期が悪いから買うなってことだとおもう。
578名無しさん:2009/03/27(金) 22:44:38 0
おれはソレスタルビーイング
579名無しさん:2009/03/27(金) 22:54:28 0
そこそこのPCが安く買えるこの御時世に
クソスペPCでいつまでも粘ってるヤツが哀れだって事だろう
うっせえボケ
580名無しさん:2009/03/27(金) 22:54:39 0
このスレの住民が買い時って言い出すのは売り手の表記ミスのときだけだからな
581名無しさん:2009/03/27(金) 22:58:42 0
てすと
582名無しさん:2009/03/27(金) 23:00:01 0
つんでもない上から目線のオナニー小僧がきてるねw
583名無しさん:2009/03/27(金) 23:02:29 0
Q9650が廉価PCに搭載される時が
買い時なんじゃないかな?
584名無しさん:2009/03/27(金) 23:04:03 0
「俺は金持ち、おまえら貧乏。貧乏人乙」ってことだろ。

悔しいが今は実際に金持ちが多いからな。

昨年も8年連続で預金のみで1億を超えている人の人数は増加し、
100万人も5年前の時点で優に超えている。
そして、今年も当然のように増加傾向。

人口が1億3千万だから100万人でも1%もいないから、
割合からすれば変ではないのだろうが、貧乏な側からしたら、
なんかむかつくよな。
585名無しさん:2009/03/27(金) 23:06:50 P
とにかく買うな。今は時期じゃない。
お前の為を思って言ってるんだ。
586名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:14 0
金は確かに必要ですが
世の中金が全てじゃないですぜ旦那・・・
587名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:01 P
スルーできないお前らは今買ってしまうんだと思う。
だが待ってくれ。今は時期じゃない。俺が言うんだから間違いない。
今は待て、時期が悪すぎる。
588名無しさん:2009/03/27(金) 23:25:27 0
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
589名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:11 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
590名無しさん:2009/03/28(土) 00:09:48 0
俺の北森セレロン号頑張ってるからな・・・

591名無しさん:2009/03/28(土) 01:29:05 0
何かの罰ゲーム?
592名無しさん:2009/03/28(土) 02:02:15 0
イヤ別に。

たまにエンコやネトゲやるとファンが常時回転してる以外は
これと言って不満もないし。
593名無しさん:2009/03/28(土) 06:36:25 0
新CPUで価格改定くるの?
594名無しさん:2009/03/28(土) 06:39:14 0
むしろ大した意味もなく買い換えつづけるほうが
何かの罰ゲームなのかと思うのですが
595名無しさん:2009/03/28(土) 06:42:01 0
組み立てて起動するときが一番楽しいから仕方ない
596名無しさん:2009/03/28(土) 06:53:49 0
むしろこのPCを買った5年前と比べて本当にPCは進歩したのかと思うよ。
CPUの性能も上がったって言ってもコア二つとかインチキ臭いし、
未だにネット上ではオンボ倉では3Dゲームは無理とか
動画が見れるのかどうかとか、セレロンはもっさりだとか、
およそ語られる内容に変化がないような気がするんだよな。
昔は5年も経てば、テープがFDになったり、FDがHDDになったり、
16色が26万色になったり、600×480が1280×1024になったりと、
なんつうか意味のある変化が起こっていたような気がするんだよ。
ここ何年かって、アナログテレビが地デジテレビになるような、
ある意味あったほうがマシ程度の進歩しかしてないんじゃないんだろうか?

まあ安くはなったけどな。
597名無しさん:2009/03/28(土) 07:25:54 0
どこを縦読み?
598名無しさん:2009/03/28(土) 07:34:44 0
>>595
OS入れてエラー吐きまくった時が一番楽しい
599名無しさん:2009/03/28(土) 07:56:55 0
他人ならな
600名無しさん:2009/03/28(土) 10:01:26 0
HDDのアクセスランプが光らないが
調べるのが面倒なのでそのままにしている
601名無しさん:2009/03/28(土) 11:01:25 0
>>598-599
クスリとワロタ
602名無しさん:2009/03/28(土) 13:34:42 O
今日も俺様のセールストークで
二台も売っちゃったよ!
インセンティブウマー
603名無しさん:2009/03/28(土) 13:43:43 O
はいはい携帯厨はだまってROMってろ
604名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:17 0
>>601
クスリは辞めろ
逮捕される前に
605名無しさん:2009/03/28(土) 14:43:58 O
XPとVistaのデュアルブートPCって
なんで売ってないの?
(´・ω・`)
606名無しさん:2009/03/28(土) 14:47:27 0
需要がないから。
607名無しさん:2009/03/28(土) 15:28:48 0
VISTAが発売されるとXPが買えなくなるぞとか騒いでた頃が懐かしいな
608名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:24 P
VISTA笑
609名無しさん:2009/03/28(土) 15:47:02 0
USB3.0って搭載されるのは2010年か。
しかし2010年はwin7も出てSSDも普及して、
ついに買って良い時が来るんじゃないか?
610名無しさん:2009/03/28(土) 15:49:19 0
発売後暫くは安定しておらず使いずらい
従って時期が悪い
611名無しさん:2009/03/28(土) 15:57:40 0
もっとシンプルなWindows出せばいいのにね
612名無しさん:2009/03/28(土) 16:15:03 0
OSを軽くするとハードが売れないとか
613名無しさん:2009/03/28(土) 16:25:32 0
視覚的なのは
他社アプリでどうにかなるし
余計な物付けるからバグだらけ
614名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:25 0
615名無しさん:2009/03/28(土) 23:02:48 0
>>612
確かにOSだけ買って現行機に入れてしまうワナ
特にビスタは
616名無しさん:2009/03/28(土) 23:09:49 0
今は時期が悪いって・・・
じゃあお前はどの時期になったらその口を止めるんだよ。
PCくらい買いたい時に黙って買わせろ
617名無しさん:2009/03/28(土) 23:13:48 0
じゃあ買えばいいじゃないか
ちくしょう・・・ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
618名無しさん:2009/03/28(土) 23:20:56 0
好きなときに買っても後々文句言うなよ
619名無しさん:2009/03/28(土) 23:24:18 0
やめとけ今は時期が悪い
620名無しさん:2009/03/28(土) 23:36:07 0
ごめんね、あたらしいぱそこんかってごめんね
621名無しさん:2009/03/28(土) 23:36:56 0
いいんだよボインだよ
622名無しさん:2009/03/28(土) 23:44:53 P
買っとけ今時期が良い
623名無しさん:2009/03/29(日) 00:20:02 0
>>614
PC無害精神的有害
624名無しさん:2009/03/29(日) 02:39:17 0
改めてS70SDの素晴らしさを説明しよう

まずはケース。肉厚パネルでまったくガタつきを感じない。またドライブ類も横設置可能で取り付けやすい。
おまけにネジ1本で開けられる親切設計。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/925/26/N000/000/000/123822245751716122856_090328-114537.jpg

内部。
M/B、電源共に全て国産105℃品が使用されている。一部国産固体コンも。
しかも日本ケミコン製で高品質

マザーだけでも9kは固いし、信頼性も抜群。
電源は80Plusではないものの高効率の良質250W電源。
チップセットはG33。メモリは高品質Hynix純正1GB。
ファンやクーラーも特注品の静穏ファン。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/925/26/N000/000/000/123822292124016231855_s70sd.jpg

キーボード、マウス付属。
キーボードは定評のあるミネベアだと推定。それだけでも4000円の価値はある。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/925/26/N000/000/000/123822240140316231680_090328-113817.jpg

しかも送料無料で15,120円、6ヶ月の保証付き。
安定性を重視するならば最適だろう。


詳しくはブログで
http://kunekune.at.webry.info/200903/article_6.html

625名無しさん:2009/03/29(日) 02:41:08 0
キーボードはぺったんこが好き
626名無しさん:2009/03/29(日) 02:59:45 0
627名無しさん:2009/03/29(日) 03:58:14 0
テラペタス
628名無しさん:2009/03/29(日) 08:25:10 0
おもちゃみたいだなw
アイデアは面白いね。
629名無しさん:2009/03/29(日) 10:50:27 0
こんなもん指が痛くなるだろ
630名無しさん:2009/03/29(日) 11:19:27 0
座布団の上にでも投影すればいいんじゃね?
つーかそんなに強打しないだろw
631名無しさん:2009/03/29(日) 11:23:19 0
きっとザッハトルテが好き過ぎて大理石のテーブルを購入してしまったくちなのだろう
632名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:33 0
Core i7 のD-0ステッピングっていつ頃から出回るん?
633名無しさん:2009/03/29(日) 12:45:00 0
去年の今頃PC買い換えちまってよー
最新のゲーム全然うごかねぇよ・・・ お前らがもっとちゃんと止めてくれれば

まさに今は買うな時期が悪いだったわorz
634名無しさん:2009/03/29(日) 12:55:45 0
クマー
635名無しさん:2009/03/29(日) 15:26:10 0
しかしパソコンっていつになってもスペックと
需要スペックの差が開かないな。
やっと容量やら増えたと思ったらHD動画とかで一気に足りなくなる
636名無しさん:2009/03/29(日) 15:31:01 0
つーかいい加減ゲームの進化を一旦止めてほしい
PCが進化してもゲームまで進化したら、またすぐに買い替えないといけないじゃんか
637名無しさん:2009/03/29(日) 15:35:07 0
お前が進化してゲームから卒業すればいいじゃないか
638名無しさん:2009/03/29(日) 15:39:14 0
お前が進化してゲームに飽きればいいんだよw
639名無しさん:2009/03/29(日) 15:42:02 0
進化したゲームやらなきゃいいじゃん。
良ゲーならやり尽くせない程たくさんある。
640名無しさん:2009/03/29(日) 16:10:43 0
PCゲー垢ハックされてから怖いわ
オンラインやるならコンシューマーの方が良いな
641名無しさん:2009/03/29(日) 17:05:23 0
キーボードはあのぬちっとした触感が無いと何か嫌
642名無しさん:2009/03/29(日) 17:19:28 0
キーボードはあんまり進歩ないな
643名無しさん:2009/03/29(日) 17:29:00 0
人が直接触るものは人が進化しない限りそうそう変わらない。
644名無しさん:2009/03/29(日) 17:46:11 0
半角/全角キーを押しても
ひらがな入力にもどらない時があるんだけど
どうして?
645名無しさん:2009/03/29(日) 18:08:40 0
第1回オタク川柳 受賞作 

大賞 「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」 

天才de賞 「フィギュアなら 浅田真央より 綾波レイ」  
       「究めても 褒めてはもらえぬ 修羅の道」 

職人de賞 「僕ですか? 昨日の朝から 並んでます」 
       「彼女いる? 返った答えは いりません!」  

佳作    「フヒヒヒヒ ブヒュヒュヒュヒュヒュヒュ 独り笑い」
646名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:24 0
スレ違い
ここは時期の良し悪し
語るとこ
647名無しさん:2009/03/29(日) 18:33:12 0
高くても安くても毎年買い換える俺には意味の無いスレか
とはいえ昨年もその前もここにお世話になったな
648名無しさん:2009/03/29(日) 20:41:24 0
マザーボード何を選べばいいのかわからないです
p45?G45?X48?
違いがわからないです
649名無しさん:2009/03/29(日) 21:09:43 0
違いが分らないうちは買う時期じゃない
650名無しさん:2009/03/29(日) 21:24:19 O
分かれば分かるほど今は時期が悪いと思うだろうがな
651名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:16 0
結局営業妨害したいから言ってるだけなんだろうな
具体的に何年の何月から何年の何月までが時期が悪いのか言ってみろよ
652名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:50 0
なにマジなってんすか
今買えスレもあるじゃないっすかぁ
カリカリしないでくだせぇ
653名無しさん:2009/03/29(日) 21:46:39 0
たまにマジレス来るのもこのスレの風物詩
654名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:21 0
営業妨害(笑)
655名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:27 0
>>651
スレタイ嫁。
「今」だよ。
656名無しさん:2009/03/29(日) 21:55:26 0
>>651
ここから現在までだが・・・

1 :1:04/01/16 10:09
もうすぐXPに続く、最新のOSが出る。
今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

とか言われると反論したがるんだろうけど
PCの前から離れたお前は、決して新OSが出るまではPCを買うのを待つだろう。
657名無しさん:2009/03/29(日) 21:57:09 0
>>651は馬鹿
658名無しさん:2009/03/29(日) 22:00:59 0
>>651
お前焼きそばパン買って来いや!
659名無しさん:2009/03/29(日) 22:14:03 0
次の買い時はいつだろう

良いSSDが出て、USB3が実用化されて
corei7が失敗して、また省電力低発熱のCPUの名機が出た時かな
660名無しさん:2009/03/29(日) 22:19:48 0
マジレスすると流石にi7はまだ高すぎる
661名無しさん:2009/03/29(日) 22:27:14 0
>>658
それらがネットブックもしくは携帯電話に実装された時が
真の買い時だよ。家に据え置くPCなんて買うべきじゃない
662名無しさん:2009/03/29(日) 22:29:56 0
食べられる携帯か
663名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:16 0
>>661
お前焼きそばパン買って来いや!
664名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:36 0
焼きそばパンが実装される日とな
つまり一生買い時じゃないって事なんだなそうなんだな
665名無しさん:2009/03/29(日) 22:38:43 0
昔は大人数で共有していたコンピュータが個人で持てるようになり、
さらに持ち歩けるようにすらなった。次はどうなるか明白だ。
コンピュータ自身が動くようになる。つまりロボコンだ。
ロボコンが進化すれば次はメイドロボだ。

メイドロボこそPCの最終形態であり買い時だ。分かるな。
666名無しさん:2009/03/29(日) 22:39:34 0
モテない男に限ってコンピュータにハマるのはなぜか。
それはPCの行きつく先はメイドロボ(嫁)だと本能で理解しているからだ
667名無しさん:2009/03/29(日) 22:39:37 0
そしてロボットに支配され人類絶滅ですね
わかります
668名無しさん:2009/03/29(日) 22:43:27 0
メイドロボに夜の機能がついたら買います!
669名無しさん:2009/03/29(日) 22:46:25 0
でも実際、人間と区別が付かない超美人ナイスバディロボが出来たら
世の男はどうするんだろうか
670名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:33 0
ダッチワイフになるだけじゃ
671名無しさん:2009/03/29(日) 22:57:44 0
おいおい…何をそんなに楽しげな夢を語り合っているんだ?
俺もまぜろよ
メイドロボ?余裕で買います
672名無しさん:2009/03/29(日) 22:59:13 0
反抗的なただのたんぱく質である人間と、従順で頭が良くて
ルックス最高のメイドロボ・・答えは一つだ
673名無しさん:2009/03/29(日) 23:23:07 0
いくらなんでも
ちぃみたいなロボットは出来ないだろう
674名無しさん:2009/03/29(日) 23:25:13 0
ちぃのAAどうぞ!
675名無しさん:2009/03/29(日) 23:27:53 0
                      _ .. --、 ..
                 ゝくね´  ゝ---、ヽ`ヽ
                { ミ/ /〃ハ`メ、`丶. ヽ
                 7 / 〃 | || || ヽ \ . ',    
                 | 7 〃 | | || ||   ',ヽ . .', .',
                 | | 〃| l l l| |」  -‐''゙ヽ .', .',    
                 | |〃.ハ┘´    .  r=ァ ..',| | |  
                 | |/| |  r=-         | | | 
                 | | | ハ    (。。)   . | | |
                 | | | ハ     __   .  ハ| |
                 | レ .ノハ    ヽ__,ノ    /.| | |
                イ/ // / .ヽ  ・     ノ | | |
                イ/ // / / > ---- <. | | | |
                  ,★―‐┴―一<´   ̄ ̄ 7⌒}/、ノ′
              /               ´ ̄ /       ',
                i                       }
                !  .    /             /
                 \    /          !/     ′
                 >ー‐{    ★     /     , ′
                 /    \       ノ′   , ′
               {   }、   ` ー---‐ ´     , ′
       ______'、  人 `   .            /
.  ,.. : :´:― 、: : : : : : : ` ーヘ、  `  、      ∧
/: : : : : : : : : :`: : :、 : : : : : : : : : ヽ     \_ /人\
676名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:39 0
しかしこのスレはほんと過疎る気配がないよなw
677名無しさん:2009/03/29(日) 23:31:22 0
俺一人で書き込んでるし
678名無しさん:2009/03/29(日) 23:35:47 0
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  ちぃ買わない
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'         覚えた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
679名無しさん:2009/03/29(日) 23:44:28 0
宣伝してるもんなぁ、誰かさんが地道に
もう3年くらい見てる気がする
680名無しさん:2009/03/30(月) 00:14:19 0
メイドロボが有るなら
執事ロボも作られるよな

筋肉隆々で頭がよくて優しくて
そっちがイイって奴このスレには絶対居るハズ
681名無しさん:2009/03/30(月) 00:14:20 0
その昔、イミテーションは愛せないってエロゲがあってな
682名無しさん:2009/03/30(月) 03:40:13 0
SSD!SSD!
683名無しさん:2009/03/30(月) 10:06:41 0
USB3.0まだ〜?
684名無しさん:2009/03/30(月) 12:52:44 O
4.5になったら買うか
685名無しさん:2009/03/30(月) 12:55:06 0
8コアになったら買うわ
686名無しさん:2009/03/30(月) 12:58:43 0
クアッドPC2台買えばいいじゃん
687名無しさん:2009/03/30(月) 13:08:11 O
フェノム欲しいけどな…
688名無しさん:2009/03/30(月) 13:14:43 0
フェノムの性能自体は悪くはない
ただ今買うのはちょっと時期が悪いな
689名無しさん:2009/03/30(月) 13:17:33 0
フェノムって何がいいの?AMD=OCってイメージなんだが
やっぱりOCがやりやすいの?
690名無しさん:2009/03/30(月) 13:24:48 0
OCやりやすいっていうかOCに強いっていうか
むしろOCしないと本来の性能出せませんよっていうか
だけどOCしてるんだからサポートはしませーんみたいな感じ
691名無しさん:2009/03/30(月) 13:26:59 0
なるほど、なんつーか自作心をくすぐるってことだな
692名無しさん:2009/03/30(月) 13:42:56 0
OC耐性はi7のが上
693名無しさん:2009/03/30(月) 15:13:13 0
i7はマザーもCPUも高すぎる
フェノムは手が出し安いってね
694名無しさん:2009/03/30(月) 17:21:35 0
i7は32nmになってからが本番
695名無しさん:2009/03/30(月) 17:26:46 0
i7は低消費電力版が出ないと・・。電気食い過ぎ
696名無しさん:2009/03/30(月) 18:16:07 O
じぁ8200Sとかが良いのかな?
697名無しさん:2009/03/30(月) 18:49:06 0
ぶひ
698名無しさん:2009/03/30(月) 19:34:08 0
699名無しさん:2009/03/30(月) 20:32:35 0
3GHzでC2D並じゃなきゃイヤだ!
700名無しさん:2009/03/30(月) 21:33:35 O
C2Dはモッサリだけど…
701名無しさん:2009/03/30(月) 21:55:53 P
AMDでも使ってろ
702名無しさん:2009/03/30(月) 22:44:24 0
AMDは負荷かかると消費電力が・・・・
あれどうにかならんもんかね
703名無しさん:2009/03/30(月) 23:09:11 0
amd仮面が黙っちゃいないぜ
704名無しさん:2009/03/30(月) 23:14:42 0
後、半年我慢しろ。
その時には、USB3.0+SSD+Windows7
それに下手したら64bitマシンが当たり前になっててメモリも10Gだ。
価格も5万切ってくるし、今買う意味はないぞ。
705名無しさん:2009/03/30(月) 23:19:50 0
欲張りすぎだ
706名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:33 0
達成できてそうなのはメモリ10GとクソチップのSSDだけだな
707名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:33 0
Windows7+corei7+64bitのパソコン買おうと思うんだけどまだ時期悪いかな?
後5年ほど待てばまだなんかいいのでそうなきがするんだよなぁ・・・。

起動に10分ほどかかるパソコン使ってた母は先日vistaのパソコンを買ってきた。
けどルーターが俺のルーターで7年前のルーターだからネットにつなげなかった。ワロス
708名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:54 0
セレロン900円
コスパ最強www

http://kakaku.com/item/05100011019/
709名無しさん:2009/03/31(火) 00:39:05 0
Core i7の存在意義ってなんだろうね
1366に移行させる作戦?
710名無しさん:2009/03/31(火) 01:03:58 0
1366ってすぐ変わっちゃうよ
711名無しさん:2009/03/31(火) 01:04:56 0
SSDが糞チップとは聞き捨てならんな。
712名無しさん:2009/03/31(火) 01:05:28 0
MLCは全部糞
713名無しさん:2009/03/31(火) 01:22:34 0
SSDはまだイノベーションが足りてない感じ
容量・寿命がHDDを上回るぐらいで、
値段も同じぐらいじゃないとな。
714名無しさん:2009/03/31(火) 01:24:24 0
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  ちぃSSD
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'         覚えた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
715名無しさん:2009/03/31(火) 01:27:57 0
でも起動速くなるのはwktkがとまらんよね
次買うときはSSDで組みたい
716名無しさん:2009/03/31(火) 01:29:42 0
SSD使ってるけど最高だよ。というかもうHDDなんて
見たくもない。エロ動画とバックアップ用に仕方なく使ってるけどさ
717名無しさん:2009/03/31(火) 01:35:41 P
SSDは安くなってきたら換装するのがベスト
今は時期が悪い
718名無しさん:2009/03/31(火) 02:03:05 0
うんこは糞
719名無しさん:2009/03/31(火) 03:50:23 0
だねえ
720名無しさん:2009/03/31(火) 07:18:03 0
>>716
いつからSSDにしたの?
段々遅くなってない?
721名無しさん:2009/03/31(火) 07:28:52 0
まめにデフラグしろってどっかで見たな。
壊れやすくなるという向きもあるかもしれないが、
速さだけを求めたパーツを遅いまま使うのも本末転倒だし、
もし壊れたとしても、その頃にはもっと安くなってるだろうし。
722名無しさん:2009/03/31(火) 07:32:45 0
SSDってデフラグで変わるような速さじゃないから意味ない
ってitメディアかなんかでみた
723名無しさん:2009/03/31(火) 08:22:07 O
3.5インチのSSDの普及はいつなの?
724名無しさん:2009/03/31(火) 08:26:53 0
>>723
2.5インチなら、3.5インチに変換して使えるだろ
725名無しさん:2009/03/31(火) 08:29:58 0
USB3.0出るまで待つ

726名無しさん:2009/03/31(火) 08:32:38 0
来年6コアのが出るんだって?
727名無しさん:2009/03/31(火) 08:47:18 O
SSDイラネ
728名無しさん:2009/03/31(火) 09:43:12 0
SSDもwin7もUSB3.0もどうせ数年たたんと環境充実しないし高い。
そう思い昨日PC買ってしまいましゅた
729名無しさん:2009/03/31(火) 10:22:19 0
今年早々にUSB3.0出るって、このスレの偉いさんが言ってたのに出ないじゃないか。
責任取れよ!
730名無しさん:2009/03/31(火) 10:24:32 0
Vistaは結局環境充実しないまま終わっちゃったよね
731名無しさん:2009/03/31(火) 10:26:46 0
7のテスト版で終わったね
732名無しさん:2009/03/31(火) 10:28:56 0
USB3.0にこだわるやつって何なの?
eSATAで十分じゃん。
USBメモリ程度だったら、わざわざ3.0にこだわる必要もないし、
外付機器接続するなら、eSATA接続可能な機器を選べばいいだけ。
733名無しさん:2009/03/31(火) 10:56:45 0
eSATA接続だと、PC連動で電源入切できない
734名無しさん:2009/03/31(火) 11:21:38 0
SSDは思ったより普及してないな
3年前から来年は普及すんだろって都度思ってた
今頃SSD100GB

まぁいいんですけどね
735名無しさん:2009/03/31(火) 11:28:28 0
もう少し安くならないと買わない。
売れないと安くならない。

壁がある。
736名無しさん:2009/03/31(火) 11:31:04 0
SSDのハイエンドが1TBに到達したときが買い時
737名無しさん:2009/03/31(火) 11:33:35 0
新しい物好きがSSD買ってるからもう少し頑張ってくれたら・・・・
738名無しさん:2009/03/31(火) 11:46:41 0
>>736
その頃には、松下が1TBの切手サイズのメモリを発売してるだろうよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080325_panasonic_nm_bio/
739名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:05 0
しかしなんでSSDのほうが高いんだろうね?
駆動部ないんだからSSDのほうが構造的には単純だろうし

USBとかSDとかのフラッシュメモリだって激安になってるんだから、安くなるのも時間の問題だろうけど。
740名無しさん:2009/03/31(火) 11:55:45 0
無恥は恥ずかしいから書き込まないでくれ
741名無しさん:2009/03/31(火) 11:57:17 0
WDの2TBHDDの高さは異常。
今なら、1.5万円くらいが適正価格だろ
742名無しさん:2009/03/31(火) 12:04:15 0
>>738
これは楽しみだw
743名無しさん:2009/03/31(火) 12:10:36 0
そのころにはデジカメで
フルHD動画をとるのが当たり前になるんだろうな・・・
744名無しさん:2009/03/31(火) 12:11:33 0
レッツノートに載せたら200gくらい一気に軽量化するな
745名無しさん:2009/03/31(火) 12:15:15 0
>>743
仕事でビデオ撮影に携わっている人間から言わせれば、いくらデジカメでHD撮れるようになろうが、民生機は使い物にならん。
まず、フォーマットがどうとか以前にレンズがダメダメすぎる。
フォーマットはHD、でもいレンズはおもちゃ。これが実態。
746名無しさん:2009/03/31(火) 12:19:39 0
>>743
それザクティHD2000
747名無しさん:2009/03/31(火) 12:24:34 0
>>745
せいぜい大きくても100円玉サイズ以下のちっこいレンズで「HD撮影できます」とか、もう馬鹿かと、アホかと・・・
748名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:52 0
HD2000使ってるけど、フツーに綺麗だよ。
手ぶれ補正はダメダメだけど。
749名無しさん:2009/03/31(火) 12:36:16 0
athlon3000+使ってるんだけど
そろそろ買い換えてもいいよな?
750名無しさん:2009/03/31(火) 12:39:40 0
>>748
ちゃんとした、たとえばSONYのZ1Jとかみたいなハイビジョンビデオカメラと、撮影した映像を比較したら
サルでもわかるくらい悪いよ。
見比べていないだけ
751名無しさん:2009/03/31(火) 12:41:04 0
752名無しさん:2009/03/31(火) 12:43:23 0
映像屋さんの求めるハイレベルと
そうじゃない人が求めるレベルの違いだと思う。
753名無しさん:2009/03/31(火) 13:01:27 0
んなもん値段が違いすぎるんだから当たり前だろと・・
F1と軽比べてるようなもんだ
754名無しさん:2009/03/31(火) 13:46:09 O
映像何かマックロードのVHSCで十分
755名無しさん:2009/03/31(火) 13:47:47 0
>>754
自分の子供の成長記録とか残すのに、VHSで十分か?
子供がかわいそうだな・・・
756名無しさん:2009/03/31(火) 13:53:21 0
>>755
かと言って、>>751みたいなの持ってる親を見ると「バカじゃね?」と思う。
757名無しさん:2009/03/31(火) 14:00:13 0
>>756
オレは逆に、everioとかHandycamとか持ってるの親を見ると、

「かわいそうに何も知らないんだね・・・『デジタル○○倍ズーム』とかに『おお!すげええええ!』とかコロッと騙されて
買っちゃったんだろうね・・・」とか生暖かい目で見るけどな・・・
758名無しさん:2009/03/31(火) 14:01:45 0
>>757
ガキ撮り用でおすすめ教えて
759名無しさん:2009/03/31(火) 14:07:53 0
話豚切って悪い。

死ぬ直前に買うPCが最も良いPCだ、といわれるくらいだから、待てば進歩したPCに
出会えるのは間違いない。だから今買うのは間違いではない。

その一方で、ノートPCに関しては、俺は少し待っている。理由は、

・低価格化が急激に進んでいるから、少し待つと各社が低価格機を出すので選択肢が広がる。
・SSDの大容量化と低価格かがようやく実現しつつある。

この様子だと、あと一年くらい待てば、SSDで160Gくらいのを装備したノートPCが
5〜6万円くらいで買えるようになるのでは?
もはや回転する機械式メディアは過去のものになりつつあるね。
USBメモリとかUSBを介した外部ドライブで十分だよ。
ソフトにしても、CDではなくメモリで供給されるのが出てきたから、あと1、2年で急速に
進むと思う。
760名無しさん:2009/03/31(火) 14:08:16 O
キャノンが案外いいんじゃない
761名無しさん:2009/03/31(火) 14:08:38 P
こういう変態がカメラ片手に小学校に乗り込んで事件になるんだろうな
762名無しさん:2009/03/31(火) 14:10:16 0
だからSONYのZ1Jとか、ワンランク下のA1Jを買っとけ。金があるならな。

10年は使えるし、画質、耐久性が段違いだから。はっきり行って別物。
オレは、Z1JやAJ1なら30万でも50万でも出すけど、エヴリオなら5万でもいらない。

あと、PCとは違って、毎日モバイルするわけでもないだろうから、大きさや重さは障害にならないし。
勘違いしてるヤツが多いけど、軽さはビデオカメラにとって致命的だぞ。
軽ければ軽いほど、画面が安定しない(手ブレになる)。
ある程度の重量があったほうが撮り易いんだよ。
軽いほうが撮ってても疲れる。
763名無しさん:2009/03/31(火) 14:14:50 0
PCスレですよ〜
764名無しさん:2009/03/31(火) 14:37:23 0
>>762
スレチガイだが、概ね同意。
使いやすさも高級機は、一般的な家庭用ビデオカメラとは一線を画す。
明るさ、ホワイトバランス、フィルターなども「、直感的に操作変更できて、
かゆいところに手が届く仕様になっている。
なんか最近は手のひらサイズがはやりだけど、ビデオカメラってのは肩に担いで撮るか、三脚で撮るかしないと
まともに取れない。ブレブレになる。
ハンディサイズでは肩に担げないし、三脚に載せて使うにしても、簡単に動いてしまって撮りにくくって仕方がない。
765名無しさん:2009/03/31(火) 14:44:29 0
>>762
ガキと遊園地とか公園へ遊びに行く時にそんなデカイの持っていけないよ。
766名無しさん:2009/03/31(火) 14:48:35 0
エヴリオがネットブックとかや8年前のPen4機レベルとするならば、高級ビデオカメラはCorei7機くらいの差はあるぞ。
Pen4に10万出すなら、Corei7に30万出す方がいいと思うが。
767名無しさん:2009/03/31(火) 15:25:34 0
アホの極みだな。子撮り用なんて画質とかそんなん
どうでもよくて、過去の幸せだった思い出を引き出すための
トリガーでしかないんだよ。
画質云々言ってるやつは頭が悪すぎる・・映像そのものが目的じゃない
768名無しさん:2009/03/31(火) 15:26:55 0
PCすれですよ〜
769名無しさん:2009/03/31(火) 15:27:08 0
手のひらサイズがはやりw
770名無しさん:2009/03/31(火) 15:29:06 0
子供の成長を撮るためにデジカメが欲しいって
このスレ子持ちのおっさんが多いんだな

嫁に財布を握られ時期が悪い時期が悪いと
自分を納得させて低スペで我慢してる
771名無しさん:2009/03/31(火) 15:30:00 0
>>767
じゃあ、PCも早さとかどーでもよくって、ネットやメールできればいいんじゃね?
772名無しさん:2009/03/31(火) 15:31:03 0
7かVistaかXpかなんてのも、どーだっていいってなるなw
773名無しさん:2009/03/31(火) 15:31:53 0
オンナも穴が空いてさえすればどうだっていいってかwww
774名無しさん:2009/03/31(火) 15:32:31 0
>>773
うわ!つまんねー
775名無しさん:2009/03/31(火) 15:33:11 0
>>771
それが普通の一般人だろ。スパコン引き合いに出して
ノートはうんこと言ってるのが>>750
アホすぎんだろ
776名無しさん:2009/03/31(火) 15:35:03 0
関係ないことだべって荒らしと変わらないことして
何をムキムキしてんの?
777名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:21 0
>>767
>・映像そのものが目的じゃない

じゃあ、パソコンは何が目的なの?
778名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:25 0
ノートPCと言えばデスクトップより高くてその割に性能悪くて
ノートでゲームとか正気の沙汰じゃない、というイメージがどうしても拭えないのだが
そんな時代はもう終わってるのかもしかして
779名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:28 0
上げ足とり大好きっスから。基本っすヨ。
780名無しさん:2009/03/31(火) 15:41:36 0
ウェブカメラで小鳥
781名無しさん:2009/03/31(火) 15:43:30 0
>>777
アホの極みだな。パソコンなんてCPUとかOSとかメモリ容量とかSSDかHDDかとかそんなん
どうでもよくて、過去の作業や連絡内容とかエロビデオとかを引き出すための
トリガーでしかないんだよ。
速さ・快適性云々言ってるやつは頭が悪すぎる・・PCそのものが目的じゃない






・・・じゃないの?ww
782名無しさん:2009/03/31(火) 15:46:09 0
ようは自分が関心のあることに対しては、カネは惜しまないが、映像には興味ねえってだけだろ。
画質云々は興味がないけど、OSやCPUは興味あるってやつがここに集っているだけ。
PCスレだし。
これが映像スレに行けば、『PC?動けばいいよ』っていう逆の現象もありうるわけで。
783名無しさん:2009/03/31(火) 15:48:34 0
むきむき(`・ω・´)
784名無しさん:2009/03/31(火) 15:49:29 0
>>782
カネは惜しまない?
オレは惜しむよ
惜しんで惜しんで一番お買い得なものを探すのが吉
785名無しさん:2009/03/31(火) 15:51:05 0
デカいビデオカメラなんてイラネー
786名無しさん:2009/03/31(火) 16:18:42 0
ふしぎなふしぎな池袋♪

東は西武で 西東武♪

高くそびえるサンシャイン♪

ビーックビックビックビックカメラ♪
787名無しさん:2009/03/31(火) 19:47:57 0
エイプリルフールセールマダー?
788名無しさん:2009/03/31(火) 20:51:39 0
子供撮りは長めに撮影して
それを 1/10 位に編集して見せないと
親でも見るの飽きるよ
でも残った映像は宝物だよ
正直画質なぞどーでもいい
サイフの都合で出来るだけイイの買えばいいだけ

でもパソコンは違う
必要な部品を変えるだけで それなりに動くしね
持ってない子は必要なら買えばいいけど
待てる人は待つのが吉

で買い時は部品によって違ってくる
今日決算特売のケースを買ってきたよ
OSは7が出る前にいいのがあったら買う予定
でもなかったら買わない
メモリーはもうお腹いっぱいだし
789名無しさん:2009/03/31(火) 20:59:46 0
パソオタってほんと理屈っぽくてウザキモなのが大半だよな
このスレ見ててほんと思ったわw
カメラなんてデカいのはいらんの、一般人は。
いくら綺麗に撮れようが、手軽に持ち運べるかどうかのほうがはるかに重要。
こんなこともわからずに、したり顔で「プロに近いカメラを買え」だとかw
ほんと恥ずかしい。滑稽の極みだわw

パソコンにしても、一般人はVAIOだとか高いものを買ってかわいそうw
とか思ってるのがパソオタの大半なんだろうが
一般人は性能なんて気にしない。外見がオシャレかどうか、コンパクトに使えるか、そっちのが余程重要なのを
わかってないんだよなぁ
だから真顔でメーカー製PC買うやつを馬鹿にするw
恥ずかしいやつらだ
790名無しさん:2009/03/31(火) 21:03:33 0
そう、メーカー製のガワだけいただければそれでいいんだ
791名無しさん:2009/03/31(火) 21:03:57 0
長文ウザキモッ
792名無しさん:2009/03/31(火) 21:08:08 0
ビャイヲの中身はモナークです!
793名無しさん:2009/03/31(火) 21:10:51 0
一般人ぶってるけど一般人は草とか生やしませんから
794名無しさん:2009/03/31(火) 21:13:30 0
エブリオ酷評されててワロタw
俺持ってるんだけどな。
エブリオしか使ってないけど、使ってみて思ったのは
もっと起動が早ければいいなって事だな。
撮影できる状態になった時には既にチャンスが終わってることがままある。
画質に関してはさほど気にしない。
つうかあんまり見たことないw

それにどっちか言うとデジカメの方が圧倒的に出番が多い。
誰かが言ってたけど、確かにトリガーなんだよな。
795名無しさん:2009/03/31(火) 21:14:13 0
安いPCあと2台欲しいんだけど、3万円くらいで売ってないかな
796名無しさん:2009/03/31(火) 21:14:41 0
なんだこいつー
797名無しさん:2009/03/31(火) 21:20:44 0
>>795
OSなしなら売ってるぞ
798名無しさん:2009/03/31(火) 21:22:02 0
なんだよぉ;;
799名無しさん:2009/03/31(火) 21:22:20 0
ほいんとPen3レベルの産廃でいいからXP込みで5000円ぐらいで売ってくれないかな
800名無しさん:2009/03/31(火) 21:22:51 0
ほいんとって、何?
801名無しさん:2009/03/31(火) 21:23:19 0
>>797
なしは無理。じゃあ、OS込みで5万以内は?メモリは1GBあればいいよ
802名無しさん:2009/03/31(火) 21:24:00 0
>>800
今流行ってるらしい
803名無しさん:2009/03/31(火) 21:26:36 0
中古の店でもいけば希望通りの品あると思うぞ
804名無しさん:2009/03/31(火) 21:27:09 0
>>801
5万ならUMPCとかいくらでもあるよ
中古デスクトップならジェノ行けばいくらでも廃物処分お困り品が!!
805名無しさん:2009/03/31(火) 21:28:22 0
>>795
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001450
ほれ、いいの探してきてやったぞ
806名無しさん:2009/03/31(火) 21:29:24 0
ここにもgeno店員いるのかよ
うぜぇ
807名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:01 0
>>804
ぬは。色々置いてあった。サンクス
808名無しさん:2009/03/31(火) 21:34:25 0
ぬは。って何?キメェ
809名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:27 0
廃物処分にお困りですか?
まとめてジェノに捨てましょう!
810名無しさん:2009/03/31(火) 22:29:50 0
【客の返品】GENOを語るスレ29【オク出品】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237696091/
811名無しさん:2009/03/31(火) 23:07:30 0
ビデオカメラ?結論言うとsonyかキャノンだよ。
812名無しさん:2009/04/01(水) 00:14:30 0
>>795
なんぼでも売ってるがな
新品パッケージでもあるし探せばいいのに
813名無しさん:2009/04/01(水) 00:54:56 0
古いPCは無知な友人に売るのが一番だな
814名無しさん:2009/04/01(水) 01:25:40 0
無知な知人に売ると
「マイコンピュータってなに?」
「インターネットにつながらないんだけど〜」
などと面倒な事を言い出すのでパス
815名無しさん:2009/04/01(水) 01:39:00 0
>>814
マイコンピュータ?何それ?
インターネットにつながらない?なんで?
で、おk。
816名無しさん:2009/04/01(水) 03:00:05 0
winny専用機だろ
817名無しさん:2009/04/01(水) 03:34:39 0
どうせ子供相手じゃなくてアキバとかで使ってるんだろ
そりゃあカメラに画質欲しいわな
818名無しさん:2009/04/01(水) 08:34:09 O
今日だけは買い時だよ!
819名無しさん:2009/04/01(水) 08:46:37 0
よし、Corei7をポチったぜ!
820名無しさん:2009/04/01(水) 08:48:50 0
まてあわてるなこれは孔明の罠だ
821名無しさん:2009/04/01(水) 11:55:38 O
最近値下がりしないな…
822名無しさん:2009/04/01(水) 12:02:59 0
限界突破!
823名無しさん:2009/04/01(水) 19:07:06 O
[卍;]<冷却が追い付きませんです
824名無しさん:2009/04/01(水) 19:07:39 0
新しい情報くれ〜飢えてるんだよ〜
825名無しさん:2009/04/01(水) 19:48:16 O
i7は
なんで7なの?
(´・ω・`)
826名無しさん:2009/04/01(水) 20:09:10 0
Quad Core2 i7って性能的にどう違うの?
827名無しさん:2009/04/01(水) 20:13:55 0
i7=金枠*2 キセル強 松風
Q=金枠1 キセル弱 直江
C= 銀枠1 雷フェード 伊達政宗
828名無しさん:2009/04/01(水) 20:27:00 0
i7はQの2倍高性能ってこと?
ネトゲで高画質でうはうはプレイしたくてCore2買おうと思ってたが、更にその上があったとは
i7ほすい
829名無しさん:2009/04/01(水) 20:32:45 0
ゲームはCPUよりグラボ。
830名無しさん:2009/04/01(水) 20:44:17 0
>>825
なんか前屈運動に見えるだろ?
それでだ
831名無しさん:2009/04/01(水) 21:46:39 0
CPUに三万は出せないな
早く9650値下がれや!
832名無しさん:2009/04/01(水) 22:53:07 0
じゃあ3万以下の買えばいいだろアホか
833名無しさん:2009/04/01(水) 22:53:45 0
ディスプレイも無線になるってのに、今買う理由は無い。
834名無しさん:2009/04/01(水) 23:14:00 0
>>833
何年後買うつもりだよ…
835名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:26 0
まあ、LGA1156が出るまでは時期が悪い
836名無しさん:2009/04/01(水) 23:27:20 0
>>834
液晶テレビでもう無線のものは発売されてるんだが
837名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:11 0
>>836
まじで!
知らなかった
838名無しさん:2009/04/02(木) 01:03:49 0
今日はエイプリルフールだよ!
839名無しさん:2009/04/02(木) 01:06:55 0
いや、ちゃんとあるの確認した
840名無しさん:2009/04/02(木) 03:13:41 0
ソニーのだろ
でも遅延が酷い
841名無しさん:2009/04/02(木) 03:16:34 0
昼間でもはっきり見えるホログラムってできないのかな?
画面なくなれば小さくなるのに
842名無しさん:2009/04/02(木) 03:43:07 0
変態ktkr
843名無しさん:2009/04/02(木) 07:11:47 0
発明なんて変態が作ることが多いし
期待せざる得ない
844名無しさん:2009/04/02(木) 08:44:10 0
オレ変態だけど発明はムリポ
期待に答えれなくてゴメン
845名無しさん:2009/04/02(木) 09:03:52 0
>>844
いいってことよ
846名無しさん:2009/04/02(木) 09:16:55 0
そのうち携帯サイズの超小型PCからホログラムで
画面とキーボードが出るようになると信じてる
847名無しさん:2009/04/02(木) 09:17:28 0
NECのLuiのようなものが普及してくれればな。
848名無しさん:2009/04/02(木) 10:16:25 0
>>846
技術的ブレークスルーが起こらないと無理だな
100年待て!
849名無しさん:2009/04/02(木) 11:08:08 0
死んでしまうw
850名無しさん:2009/04/02(木) 11:19:34 0
遺産をためて子孫に時期の良いPCを買わせてやるのが紳士のたしなみ
851名無しさん:2009/04/02(木) 11:33:08 0
>>850
かっこよすぎです
あとは子孫を残すだけですね
852名無しさん:2009/04/02(木) 14:22:05 0
そこが難関なわけだが。
853名無しさん:2009/04/02(木) 14:34:37 0
これからの地球環境を考えると
その子孫が50代になったとき
1粒の米を奪い合うような環境になっているとおもう

子孫を残すのは時期が悪い!
854名無しさん:2009/04/02(木) 14:38:12 0
それ以降はもっと時期が悪くなるだろう?
相対的に考えれば今が最良。さぁ急ぐんだ!
855名無しさん:2009/04/02(木) 14:39:48 0
無茶いわないで(´;ω;`)ウッ…
856名無しさん:2009/04/02(木) 14:44:51 0
これからのディスプレイってのは1920×1080のフルHDが主流になるのか。
すげーイヤなんだけど。WUXGA(1920×1200)が主流でいってほしいな。
PC用途だと横幅に対して縦が狭すぎる。
857名無しさん:2009/04/02(木) 14:47:53 0
そういう君は今が買い時
つW241DG
858名無しさん:2009/04/02(木) 15:11:25 O
まぁ今買ったら負けだな

それは自分が一番知ってる事だろ
859名無しさん:2009/04/02(木) 15:21:03 0
>>858
なにこの全く説得力のないレスは・・・
860名無しさん:2009/04/02(木) 15:40:26 0
なんだかんだいいながら、PC買ったヤツが勝ちなんだけどね。
861名無しさん:2009/04/02(木) 15:44:21 0
買おうが買うまいが、現状に満足してれば勝ち組。
862名無しさん:2009/04/02(木) 15:45:29 0
まあ買ってからすぐ値下げしてもいいならそれでいいんじゃない
863名無しさん:2009/04/02(木) 15:52:08 0
>>861
でもあれだろ?今持ってるPC買ったとき、時期悪かっただろw
864名無しさん:2009/04/02(木) 16:01:32 0
PCに買い時など存在しない
865名無しさん:2009/04/02(木) 16:02:02 0
>>862
買ったら暫くは値段もチェックしなくなるだろうから、値下がっても気づかないと思うよ。
866名無しさん:2009/04/02(木) 16:03:47 0
発売してからの年数が多いほどお買い得度は上がっていく
しかし待ちすぎると一気に時代遅れの骨董品になる
「まだ時代遅れってほどではないけど大分安くなったもの」を買うのが最も賢い選択だ

だが例えばフロッピーディスクのように物凄い時代遅れだが
別の用途が見つかって未だに需要が途絶えない例もある
難しいね判断が
867名無しさん:2009/04/02(木) 16:06:49 0
>>865
どうかねぇ。ノートPCとかは該当スレ覗いてると、
どこどこで幾らで買ってきました見たいな報告あるし。
868名無しさん:2009/04/02(木) 16:07:17 0
今1TのHDDは底値だといえます。
869名無しさん:2009/04/02(木) 16:39:56 0
4月19日に新CPUが投入される
今は時期が悪い
870名無しさん:2009/04/02(木) 16:40:21 0
1T って、重さの単位ですかね?
871名無しさん:2009/04/02(木) 16:59:58 0
このスレなんか変に演技してるのが個人的にウケル
872名無しさん:2009/04/02(木) 17:03:43 0
ネタスレだし
873名無しさん:2009/04/02(木) 17:03:48 0
だょね 超ゥヶルー
874名無しさん:2009/04/02(木) 17:04:47 0
>>871
気にしたら負け
875名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:00 0
                   _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   もうすぐ爆上げなんだからねっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
876名無しさん:2009/04/02(木) 19:04:07 0
HDD、SSDは値上げ傾向にあるらしいな、hermitageでちら読みしたけど
877名無しさん:2009/04/02(木) 19:30:50 0
短期で値上がりするのはよくあること
長期的に見れば下がるのは明らかなので、
今は買い時ではない。
878名無しさん:2009/04/02(木) 19:35:27 0
高いうちは時期が悪い。
旬が去っても時期は悪い。
このバランスを一意に定める条件が無い以上、結論は出ない。

ただ一つ言えるのは、そんな事を言い続けたスレがここまで伸びたってことだ。
879名無しさん:2009/04/02(木) 19:45:28 0
買い時じゃないってことはさ、
裏を返せば買い時ってことじゃない?
880名無しさん:2009/04/02(木) 19:47:40 0
そうだな。
楽しいって事は裏を返せば楽しくないって事だし。
881名無しさん:2009/04/02(木) 19:57:31 0
この世の真理よね!
882名無しさん:2009/04/02(木) 20:01:25 0
でもさかさはさかさにしてもさかさだぜ?
883名無しさん:2009/04/02(木) 21:06:04 0
AMD派は買い時
Intel派は微妙
884名無しさん:2009/04/02(木) 21:10:17 0
CPUは今からイノベーションするだろうからな・・・
まだ買い時じゃない
885名無しさん:2009/04/02(木) 21:17:11 0
>>883
AMDはもうすぐ潰れるからなw
買い時は今しかないwww
886名無しさん:2009/04/02(木) 21:22:26 0
AMDってあまだ?
887名無しさん:2009/04/02(木) 22:27:16 0
うん
888名無しさん:2009/04/02(木) 22:52:38 0
>>885
そうなの?知らんけど
intelはd0が来たら買い時だな
889名無しさん:2009/04/02(木) 23:00:41 0
amdHA935が会時
890名無しさん:2009/04/02(木) 23:01:17 0
ハードディスクだと?デジカメだとー!!
君らコレを見れば記録メディアで何が最強がわかるな?

@ http://www.youtube.com/watch?v=sKAre2z33Fs&feature=related
A http://www.youtube.com/watch?v=eZTXk-z7kUg&feature=related

891名無しさん:2009/04/02(木) 23:18:56 0
んじゃ俺、アマダのATIラゲとかいうやつ買うよ
892名無しさん:2009/04/02(木) 23:26:46 0
どうぞどうぞ
893名無しさん:2009/04/02(木) 23:30:09 0
昔使ってたちんこパッドはアチラゲモビリチーとかいうへぼいブツが乗ってた
出た当時はすごく最先端だったそうな・・・
譲り物でさ、世はすでにXP時代
何が悲しくてVRAM4Mとか・・・
894名無しさん:2009/04/02(木) 23:37:34 0
PCはあんま高い物買うのは良くないなw
あっという間に半額になったりw
895名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:04 0
>>889
これ面白いね
896名無しさん:2009/04/03(金) 01:07:09 0
PC雑誌も最近減ったな・・・
897名無しさん:2009/04/03(金) 06:27:42 0
クイーンズブレイドっておっぱいアニメだったんですね
898名無しさん:2009/04/03(金) 06:28:24 0
誤爆ではない
899名無しさん:2009/04/03(金) 07:35:36 0
量販店行ってもPCコーナーにたかってる人 以前より少ないし
BTOショップ行っても買ってる人見なくなった

このスレもかなり浸透したかな
900名無しさん:2009/04/03(金) 08:18:03 O
このスレの
本当の偉大さが証明されるのは
200年後だろう…、
901名無しさん:2009/04/03(金) 08:23:25 0
>>899
量販店で買う意味無いからな。
交通費と時間使って、わざわざネットより高いもの買わない人が多くなった。
902名無しさん:2009/04/03(金) 12:11:06 O
今まで買い時ってあったの
903名無しさん:2009/04/03(金) 12:14:04 0
このスレが立つ前。
904名無しさん:2009/04/03(金) 12:14:24 0
買い時はE6600あたりだった。
もう遅い。
905名無しさん:2009/04/03(金) 14:32:24 O
買っちゃた。どうしよ...
906名無しさん:2009/04/03(金) 14:50:24 O
最近ではデルのRAIDパケが買い時だった
ただし6時間ほどしか買い時がなかったがw
また円安傾向だからpc値上げかもな
907名無しさん:2009/04/03(金) 14:53:23 0
買い時だったと言わせるのはその後の結果があるからさ。
それがない「今」は買い時じゃない。
908名無しさん:2009/04/03(金) 14:55:53 0
>>905
買っちゃったもんはしょうがないよ
これから気をつければいいだけさ
909名無しさん:2009/04/03(金) 19:38:50 0
でもいろいろと損しちゃったよね
お金と、すぐ次にくるCPUの値下がりや数ヵ月後にくる新しい技術、規格の搭載・・・
910名無しさん:2009/04/03(金) 19:59:30 0
楽しんだ時間はお金で買えないけどな
911名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:21 0
マスターカードみたいなこというんだね、きみ
912名無しさん:2009/04/03(金) 20:04:06 0
買う

満足

価格低下

後悔する←今ここ
913名無しさん:2009/04/03(金) 20:07:21 O
>>912
なら何も買えないな
914名無しさん:2009/04/03(金) 20:18:36 0
え?だれ
915名無しさん:2009/04/03(金) 20:21:37 0
>>911
惚れた?
916名無しさん:2009/04/03(金) 20:35:14 0
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。
917名無しさん:2009/04/03(金) 21:05:09 0
買う

満足

不満

ハードウェア交換

満足← いまここ

918名無しさん:2009/04/03(金) 21:06:53 0
時期が悪いとココで言われて、買わないでいましたが
ついに壊れたんでしょうがないので買いました。
Pentium3 866MHz搭載PCから、Core™ i7 920搭載PCになりました。
主な用途は2ちゃんねる。(表示速度が少し速くなった気がします)
919名無しさん:2009/04/03(金) 21:12:06 0
>>918
実機うpよろ
920名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:01 0
>>918
これはいい買い時失敗例ですね
921名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:16 0
>>919-920
嫉妬しすぎwww
922名無しさん:2009/04/03(金) 21:38:01 0
誰お前
923名無しさん:2009/04/03(金) 21:38:20 0
なんでそんな値段も消費電力も高いPC買ったんだよw
JJにも程があるぞw
924名無しさん:2009/04/03(金) 21:39:59 0
俺も920買うつもり
ケース悩むわぁ
925名無しさん:2009/04/03(金) 21:40:41 0
>>919
スクリーンショット撮ったことないのでデジカメで(2.8Mあります)
http://www.rupan.net/uploader/download/1238762229.JPG
ぱす 1357
926名無しさん:2009/04/03(金) 21:42:13 0
>>925
ぱす以前に404
927名無しさん:2009/04/03(金) 21:44:40 0
一度download以下を削れば行けるみたいだ。
928名無しさん:2009/04/03(金) 21:48:06 0
>>925
printscreenとかPrt Scとかってキー無いの?
929名無しさん:2009/04/03(金) 21:50:00 0
>>925
モニタどこ?
930名無しさん:2009/04/03(金) 22:04:36 0
>>928-929
できました。モニターはこれです
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/37k90403220030.jpg
931名無しさん:2009/04/03(金) 22:11:32 0
他の開いてるスレに目がいったw
932名無しさん:2009/04/03(金) 22:15:08 0
おっぱい好きなのがよくわかった
933名無しさん:2009/04/03(金) 22:16:16 0
>>930
どこで買ったん?
934名無しさん:2009/04/03(金) 22:21:31 0
何円したんだ?
Win7まで待てばよかったのに
935名無しさん:2009/04/03(金) 22:23:52 0
>>930
暴れん坊おっぱいってなんスかwwww
936名無しさん:2009/04/03(金) 22:43:11 0
マジで買ってたのか。完全に嘘だと思ってた。
時期が悪い中、ナイス英断。
937名無しさん:2009/04/03(金) 22:43:37 0
どっちやねんw
938名無しさん:2009/04/03(金) 22:56:05 0
939名無しさん:2009/04/03(金) 22:57:33 0
びびった
山田感染したかとオモタ
940名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:00 0
MDIE懐かしいな。ググってみたら新しいバージョン作り始めたみたいだね。
俺、今度新しくPC買ったらまた入れてみようと思うんだ。
941名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:29 0
ディスプレイ広いなー
942名無しさん:2009/04/03(金) 23:17:06 0
Corei7にケチをつけるわけじゃないんだが、
クアッド以上ってエンコとゲーマー以外に恩恵あるかな?
無ければCore2やらAthlon 64 X2のハイエンドで当分戦って行けそうな気がする。
943名無しさん:2009/04/03(金) 23:19:40 0
ないよ
セレロンでも十分
944名無しさん:2009/04/03(金) 23:22:08 0
スレ的にいえば今i7を買うのは磁器が悪い 半年は待て
945名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:00 0
>>942
用途が限定されるオフィスマシンならそういう選び方でいいだろうけど・・・
例えば「このゲーム面白そうだなーやってみようかなー」
って思ったときにマイマシンがCeleronだと知ったときの悲しみは計り知れない
946名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:11 0
やっぱりないよなぁ。
死んだじいちゃんがネトゲだけはしてくれるなといってたし、
オフラインの三国志11とかはCore2+オンボで動くし。
やっぱり買い時じゃないな、今。
ってか多分未だにPen4あたり使ってた人は、こんな感じだったんだろうな。
947名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:55 0
i7はまあ早くて半年後だな買ってもいいのは
まだバカ高いし
948名無しさん:2009/04/03(金) 23:53:12 0
今のi7では人柱CPUにしか見えん
949名無しさん:2009/04/04(土) 00:04:22 0
>>938
janeはIE使ってみたいで嫌というか糞
950名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:31 0
突っ込む所はタブ数だろ
951名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:25 0
PC新規で組むとなるとi7でいいと思うけど
D0ステッピングになったし
952名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:15 0
ごめん 一日やってると普通なんだ
953名無しさん:2009/04/04(土) 00:16:19 0
2chのために縦置きディスプレイは参考になった
2chのためにワイドディスプレイもう一枚買ってまでやろうとは思わないが
954名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:52 0
板タブは俺よりちょっと多い程度だけどスレのほうは凄いな
一番飛ばしてる時でもそこまでスレ開いたことない
俺もでかいディスプレイ買おうかな 21.5型が祖父でも2万切って売られてたし
955名無しさん:2009/04/04(土) 00:48:30 0
>>951
ママンが高いねん
CPUとママンの金額でPhenomUなら一式揃う
コスパ悪すぎ
956名無しさん:2009/04/04(土) 01:27:34 0
今回は俺は嫌いではないけどな
小さいほうがエロかったのがリリスらしいけどさ・・・
メインの人妻の声優さん叫ばせすぎだろ・・・というか叫びには合ってないこの声優
小さいほうの口調は駄目駄目だな「しろって言ってんです!」じゃねぇだろ・・・萎えるわ

小さいほうはせっかくギブアップしたのに中だしとか、鬼畜なことやっててポイントは押さえてた感じ
子宮責めもよかったけど、子宮ばかりすぎて食傷気味になったな
総合的には、俺としてはメインの人妻が上記理由で抜けなかったので、普通って感じかね
957名無しさん:2009/04/04(土) 01:28:46 0
そ、そうですか
958名無しさん:2009/04/04(土) 01:30:48 0
>>953
縦置きってどうやるの?
モニタって





こういう形してるよね

縦置きって

□―|

こうやるの?
959名無しさん:2009/04/04(土) 01:31:56 0
>>958
そんなことも知らないお前は人として時期が悪い
960名無しさん:2009/04/04(土) 01:34:03 0
どういうことw
961名無しさん:2009/04/04(土) 01:34:57 0
( ^ω^)y━・~~~次スレはどこかね?
962名無しさん:2009/04/04(土) 01:36:19 0
おまえが作るんじゃ ぼけぇ
963名無しさん:2009/04/04(土) 01:49:26 0





俺はこうしてるよ
964名無しさん:2009/04/04(土) 01:51:01 0
このスレから離れられないのってこういう流れがあるからでもあるんだよなぁと思うアルYO
965名無しさん:2009/04/04(土) 01:51:33 0
E7200と同等の性能でより消費電力の少ないCPUがあればなあ
966名無しさん:2009/04/04(土) 02:17:59 0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1238778951.jpg
ぱす 1394

俺もPenMからCore i7にしたんだ
ドスパラなのはご愛嬌ってことで・・・
967名無しさん:2009/04/04(土) 02:20:02 0
XPw
性能生かせずじゃんわかってナスww
968名無しさん:2009/04/04(土) 02:26:50 0
ただ単にVistaが嫌いなだけですが・・・
Vista機はとりあえず別にあるしどうでもいいですよ
969名無しさん:2009/04/04(土) 02:27:48 0
びす汰を売ろうと躍起になってる今は時期が悪すぎるwwww
970名無しさん:2009/04/04(土) 02:30:29 0
971名無しさん:2009/04/04(土) 02:33:32 0
ドスパラとか顔のx58マザボって
intel?それともFoxconn?
972名無しさん:2009/04/04(土) 02:36:29 0
われらがガレリア様はもちろん富士康!
         ヶヶ
富士康のネ申束負!
973名無しさん:2009/04/04(土) 02:38:55 0
じゃあocできるのね
974名無しさん:2009/04/04(土) 02:43:21 0
さあね、
マザーボード情報

メーカー名 FOXCONN
製品名 TBGA01
ですってよ

CPUはIntel Pentium III Xeon プロセッサ
CurrentClock 2666 MHz
MaxClock 2666 MHz
ExtClock 133 MHz
Socket CPU0
ですよ、本当はCore i7なんですけどね
975名無しさん:2009/04/04(土) 02:45:22 0
ワロタ
976名無しさん:2009/04/04(土) 02:50:39 0
何が面白いのかkwsk!
977名無しさん:2009/04/04(土) 02:53:41 0
お前の顔
978名無しさん:2009/04/04(土) 02:54:05 0
本当はC2Dあたりでげふぉ98搭載のくそぷぅ機を、と思ってたんですがね
ディス込みで予算を17万円に設定して選んでたらガルリアZXが手ごろな価格だったんでつい
オーバースペックもいいとこだと思うけど、まあ、冬だったし暖房代わりにもなって満足している
夏はきっと我慢できなくて叩き壊してしまうかもしれないとは思う
979名無しさん:2009/04/04(土) 02:55:33 0
そんな熱いの?
980名無しさん:2009/04/04(土) 03:02:24 0
ぶんぶん回るよ
Core i7とGTXの電力喰らいはちょっと辟易
それに見合う作業をさせるのならまだしも、やってるのが2ちゃんとかくらいじゃなw
まさに電気の無駄遣いとしか言いようがないとは思う
981名無しさん:2009/04/04(土) 03:04:35 0
前に使ってたのが低電力静音ノートで有名なnx9030だったからとにかく熱い
比較対象にならないわな
982名無しさん:2009/04/04(土) 03:10:27 0
7900gsとDDR2が余ってるから
屁の無で作るか
983名無しさん:2009/04/04(土) 04:28:43 0
いつから ここは購入披露スレになったんだ?

これからの規格や
新しい物の不具合を罵倒しながら
無駄に買ったり組んだりする衝動を抑えるネタスレなんだけど

マザーとビデオカードが決まらないんだよね〜
OSはビスタ投売り待ち
984名無しさん:2009/04/04(土) 05:54:14 0
同じ予算だとエントリー機を買い替えでつなぐほうが好きだな
15万で1台買っちゃうより
7.5万に分けて4年後にもう1台買う
985名無しさん:2009/04/04(土) 06:05:34 0
今年、なにかいいグラボとCPU出るっけ?
986名無しさん:2009/04/04(土) 06:18:55 0
SSD!SSD!
987名無しさん:2009/04/04(土) 06:49:31 0
SSDとウィン7とUSB3.0が主流になったら変える
あと64ビットもきたらおk
988名無しさん:2009/04/04(土) 09:42:42 0
http://news.livedoor.com/article/detail/4093198/
USB3.0を待つ必要はなさそうかな?
989名無しさん:2009/04/04(土) 10:04:16 0
>>988
魅力的だが、世界標準にならないと意味がない。
MO・ZIPドライブの運命となる
990名無しさん:2009/04/04(土) 10:45:56 0
外部インターフェイスの標準規格にならなくても、自分のところで消費できる技術だからそれならそれでいーやと割り切ってそう
991名無しさん:2009/04/04(土) 11:56:20 0
992名無しさん:2009/04/04(土) 11:57:38 0
あぶない重複させるとこだったぜ






いってみたかっただけ乙乙
993名無しさん:2009/04/04(土) 14:34:26 0
>>988
情報d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

これは標準にならなくても関係ないでしょ
994名無しさん:2009/04/04(土) 15:18:55 0
実況版から飛ばされて来たけど何か大事な相談事でも有るのかい?
995名無しさん:2009/04/04(土) 15:28:44 0
3.0より全然早いなら、広く知れ渡るだけで世界基準になるかもしれん
996名無しさん:2009/04/04(土) 15:35:42 0
世界標準ってのは色んな権力の兼ね合いがあるからね。
デファクトスタンダードにだってただ性能が良いだけじゃならないし。
997名無しさん:2009/04/04(土) 15:59:49 0
991 :名無しさん:2009/04/04(土) 11:56:20 0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238813738/
998名無しさん:2009/04/04(土) 16:10:31 0
実は 買う
でもこのスレには張り付きつづけるもんね
999名無しさん:2009/04/04(土) 17:01:45 0
もう来ないほうがいいんじゃないw
1000名無しさん:2009/04/04(土) 17:04:45 0
自民党の天下りゲート=ETC


道路官僚はここにも巧妙に自分たちの利権維持装置を忍び込ませていた。

国交省から一キロほど離れた東京・麹町のビルに入る「道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」。
ETC導入の二年前に設立されたこの財団法人は、理事長に張富士夫トヨタ自動車会長を担(かつ)ぎ、
理事や監事には東芝やNECなど車載器メーカーや、ETCカードを手がけるクレジット会社の役員がずらりと並ぶ。
だが、いずれも非常勤で、実質的に切り盛りしているのは国交省OB二人を含む四人の常勤理事と警察庁OBの常勤監事一人だ。

〇六年度の事業報告書を見ると、ETC関連事業で百億円以上もの収入を上げている。
最も多いのは〇五年度から始まった「ETCリース等支援事業収入」の約六十七億円。
リース事業といっても、車載器を取り付ける際の初期費用から車一台につき五千二百五十円を値引きしてETC普及を促進させるというものだ。
値引きする事業でどうやって収入を得るのかと思えば、税金が使われていた。
国交省が道路特定財源から約二十七億円を投入。それでは足りず、道路官僚の天下り先である各高速会社(旧道路公団)が
合計四十億円ほどを出している。これらがオルセの“収入”というわけだ。

税金を使ったこの事業は〇五年度から何度も行なわれてきた。件数は〇五年から毎年度、三十万、五十万、六十五万と増加。
今年の第一弾キャンペーンで、オルセは十億五千万円(二十万台分)をETC普及のための“撒き餌”としてばらまいた。
値引きと言えば聞こえはいいが、一部の利用者だけに税金をキャッシュバックする不公平な事業で、
税の使途として大きな問題があると言わざるを得ない。
“撒き餌”が効き、ETCへの加入率が上がればオルセも潤う。ここが肝心なところ。セットアップ業者、車載器メーカー、
カード会社など関連業者は、加入一台ごとにオルセに“上納金”をおさめるからだ。

http://www.shinchosha.co.jp/foresight/200807/topic_04.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。