パソコン工房ってどう?Part.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/02/24(火) 14:01:03 0
<<パソコン工房リンク集>>
・パソコン工房公式
 http://www.pc-koubou.jp/

・パソコン工房 楽天店
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/

・パソコン工房 Yahoo!店
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html

・ユニットコム
 http://www.unitcom.co.jp/

・価格 スペック検索
 http://kakaku.com/bto/

・ユーザー評価
 http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
 http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=3
 http://shop.ecnavi.jp/review_list/?shop_id=10053723

・クチコミ掲示板
 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40

<<その他>>
・不具合報告と対応状況(修理侍氏)
  http://tukiyo.umu.cc/HP/PCkoubou/MAILLIST.htm

次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

!! http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう。 !!
3名無しさん:2009/02/24(火) 18:10:16 0
パソコン工房のケースの→ブラック アルミ製タワーケース PC-8 BLACK について
このケースの前面にはマイクやヘッドフォン等のプラグをさすところはないんで
しょうか?
4名無しさん:2009/02/24(火) 18:15:56 0
工房ケースはゴミばかりw

ケースも選択できない時点で買う気がおきないw
5名無しさん:2009/02/24(火) 18:19:32 0
6名無しさん:2009/02/24(火) 18:25:18 0
>>5
これって中国製だったの?
7名無しさん:2009/02/24(火) 18:46:47 0
台湾だよ
8名無しさん:2009/02/24(火) 20:41:05 0
台湾か・・・あまり良いイメージ沸かない…。
9名無しさん:2009/02/24(火) 20:42:17 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
10名無しさん:2009/02/24(火) 20:42:54 0
GeForce GTX 285 1GB搭載ゲームパソコン
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=96
パソコン工房、GeForce GTX285搭載デスクトップPC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=6187/
パソコン工房、GeForce GTX 285搭載のデスクトップPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0219/unitcom.htm
11名無しさん:2009/02/24(火) 20:59:19 0
>>7
技嘉も華碩も友通も微星も鴻海もbiostarも駄目となると選択肢は相当少なくなるぞ
SUPERMICROも本社はアメリカだけど設立者は台湾出身だしな
12名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:49 0
>>8
一番売れてるパーツメーカーは台湾ですがw
13名無しさん:2009/02/24(火) 22:12:56 0
そうだったのかー、台湾って意外とすごい地域なんだな。
14名無しさん:2009/02/24(火) 22:16:52 0
お前中国人だろ
15名無しさん:2009/02/24(火) 22:27:27 0
アイヤーバレタアルヨー
16名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:25 0
この流れ嫌いじゃない
17名無しさん:2009/02/24(火) 22:38:29 0
違うニダ
18名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:22 0
今日注文した
届くまで楽しみ
19名無しさん:2009/02/24(火) 23:08:30 0
届く"まで"なのか
届くの"が"じゃないのか
20名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:53 0
旅行は行くまでが楽しいって言うだろ
21名無しさん:2009/02/24(火) 23:40:21 0
業界は中国・台湾の華僑が世界を牛耳っているアルヨ!
今さら何を議論してるか!もっと理解してから書けよ!
22名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:56 0
う、う、う、ウリが一番ニダ!
23名無しさん:2009/02/24(火) 23:58:39 0
5日前にぽちったら、今日届いたの凄いの!
24名無しさん:2009/02/25(水) 00:04:44 0
何がどう凄いのかkwsk
25名無しさん:2009/02/25(水) 00:07:05 0
で、お前は何が凄くないのか!
26名無しさん:2009/02/25(水) 00:17:39 0
前の日の朝に即納代引でポチッた時なんて次の日の16時には届いてたからな。
別に5日前にポチッて今日届いたなんて普通じゃよ。
27名無しさん:2009/02/25(水) 00:25:09 0
凄く遅いという事なんじゃないか
28名無しさん:2009/02/25(水) 00:48:28 0
パーツだろうけど、1日で届くってはえーな
29名無しさん:2009/02/25(水) 01:52:19 0
>>28
いや、PC本体、2007年の夏だった。8万ちょっとで買った。
即納PC。型番は確かLESANCE DT E6550RAM。
30名無しさん:2009/02/25(水) 02:22:45 0
基本構成なら梱包されてるPCを出荷するだけだから普通だろ?w
31名無しさん:2009/02/25(水) 02:26:23 0
やぁ!おら前スレの753
そう!最近人気のあったLesance DT 940BERAM/HD4830オーナー
前にも書いた通り、順調に稼働して御機嫌だったんだけど
さっき何の気なしにシステムの復元かけて
再起動かけたら海門とんじゃってアクセス不能wwwwwwww
現在なんとかセーフモードでしこしこ復旧中
だはは〜〜〜。
32名無しさん:2009/02/25(水) 02:30:40 0
ファームウェアのバージョンをチェックし
必要ならアップデートしなかったお前が悪い。
修理に出したらまあ1ヶ月は帰ってこないね。
加えて後で入れたソフト関連も最初から入れなおしだね。ご愁傷様ですぅ。
33名無しさん:2009/02/25(水) 02:55:40 0
>>32
御愁傷様もなにも
この状況が楽しめてこその
パソ工メイトじゃないか!
だはは〜〜〜。
34名無しさん:2009/02/25(水) 09:51:43 0
このレベルで工房だとどれ?
Dell、小型ノートPC「Inspiron Mini 10」の予約開始 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/19/news033.html
35名無しさん:2009/02/25(水) 09:56:15 0
ネットブックは工房に無いよ
36名無しさん:2009/02/25(水) 11:07:11 0
Poor底ン買うならPoor損工房〜♪
パーツを買うのもPoor損工房〜♪
デジタル家電もPoor損工房〜♪
不安サポート買取下取りプライス納得不満足100%〜♪

「来て見て発覚!!」 

poor〜 poor〜 poor〜 poor〜 Poor損工房〜♪
あーなーたーの町の〜♪
poor〜 poor〜 poor〜 poor〜 Poor損工房〜♪
いらっしゃいませPoor損Un工房へ〜♪
37名無しさん:2009/02/25(水) 14:55:20 0
■BTOショップ最強リンク

http://bto.store-web.net/
38名無しさん:2009/02/25(水) 14:55:44 0
Poor底ン買うならPoor損工房〜♪
パーツを買うのもPoor損工房〜♪
デジタル家電もPoor損工房〜♪
不安サポート買取下取りプライス納得不満足100%〜♪

「来て見て発覚!!」 

poor〜 poor〜 poor〜 poor〜 Poor損工房〜♪
あーなーたーの町の〜♪
poor〜 poor〜 poor〜 poor〜 Poor損工房〜♪
いらっしゃいませPoor損Un工房へ〜♪
39名無しさん:2009/02/25(水) 15:22:39 0
40名無しさん:2009/02/25(水) 15:29:29 0
あっ、want!と思ったら、
あなたも送ろう苦情メール

want-pc.com
bto.store-web.net問題まとめ @ Wiki
http://www42.atwiki.jp/anti-want/

アフィ荒らし反攻作戦★合同作戦本部
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227389280/

■ バリューコマース ■
広告掲載方法に関する違反報告ページ
http://www.valuecommerce.ne.jp/form/report_inquiry.html

テンプレ
--------------------------------------

利用規約
第4章
第14条 (禁止行為) の
5. スパム行為 違反です。

http://www
http://www

--------------------------------------

みんなで毎日1個ずつでも報告していこう!
41名無しさん:2009/02/25(水) 23:09:34 0
まったく同じものでも店によってSeagateのHDDの
ファームウェアアップデートを行ってない店もあるんだな。
どこまでバラバラの対応なんだよ。中身も違えば、サポートも違うのか。
俺のパソコンもそれにあたって結局修理にいってしまった。
またPalitで帰ってくるのかと思うと恐怖を覚える。こんなところで買うんじゃなかった。
42名無しさん:2009/02/25(水) 23:47:27 0
あれは、海門や代理店の対応に問題あるよ
43名無しさん:2009/02/26(木) 03:03:48 0
やぁ!おら>>31
結局OSのクリーンインストールして見事に復活!
ドライバも全部一から入れ直し
MBRやらBIOSやら、おかげで色々勉強させてもらったよww
海門ちゃんもファームウェア対策品でロックには至らず
ついでにやったパーティション分割のフォーマットを現在とても静かに実行中
>>41さんは病院送りになっちゃったの?お見舞い申し上げます

で、実は大して確かめもしてなかったんだけど
今回のことで気づいた前スレ942さんとの構成品の違いをば
CPU⇒ PhenomII X4 940 Black Edition 同じ
CPUクーラー⇒リテール 同じ
メモリ⇒Patriot 2GBx2 たぶん同じ
M/B⇒JETWAY HA07-ULTRA→MSI KA790GX-M
G/B⇒SAPPHIRE HD 4830 512MB GDDR3 PCIE→MSI R4830-T2D512-OC
ケース⇒INWIN C-638 同じ
カードリーダー⇒不明 たぶん同じジェネリック
HDD⇒Seagate ST31000333AS(1TB) まったく同じ
ドライブ⇒LG GH22NS40BL→LG GH20NS10BL w
キーボード+マウス⇒ユニットコム IKE-101S/M(?) 同じ
OS⇒Windows XP Home Edition Service Pack 3 同じ
工房最高!んじゃ!
44名無しさん:2009/02/26(木) 03:35:28 0
>>43
前スレで同じもの買った者だけど
カードリーダーはYE DATAのYD-8V06でした。
ttp://www.yedata.co.jp/multi/yd_8v06.html
またセットでディスプレイも欲しいと言うと店頭で37800円で
売っていたBenQのE2400HDを3万円にしてくれました。
こちらもドット欠けもなく順調です。
45名無しさん:2009/02/26(木) 07:50:31 0
> CPU⇒ PhenomII X4 940 Black Edition 同じ
> CPUクーラー⇒リテール 同じ

Blackにリテールファンは無いよ
OEM向けは違うんだろうけど
46名無しさん:2009/02/26(木) 12:13:04 0
>>45
PhenomのBlackEditionからリテールクーラー付属してっけど情弱か?AthlonX2 7750BEにも付属してっぞ。
しかもPhenomIIからは多少見た目が豪華になったのも知らないんだな。かわいそうに。
47名無しさん:2009/02/26(木) 12:27:25 0
通販しか使わないから見た目までは一々知らないな
48名無しさん:2009/02/26(木) 13:03:10 0
>>45
釣り針が大きすぎる。

>>47
検索すればいくらでも出てくるからこいつも釣り。
49名無しさん:2009/02/26(木) 13:05:21 0
大勢に全く影響無し
どっちでもいーよ
50名無しさん:2009/02/26(木) 13:08:03 0
見向きもされないAMDの話題だし仲良くしよろ
51名無しさん:2009/02/26(木) 13:50:11 0
>>46
いつからこんなクーラー付いてたんだ?
Athlon64X2 BlackEditionやPhenom9600ではついてなかったのに。
52名無しさん:2009/02/26(木) 14:50:40 0
53名無しさん:2009/02/26(木) 20:05:18 0
前スレの874ッス。修理が完了したらしく発送メールが来てた。
明日、明後日には到着するらしいが、修理ってこんなに早いのか。
レス読んだり、テンプレに入ってる人のを見るともっとかかると思った。
54名無しさん:2009/02/26(木) 20:11:53 0
>>53
速くてよかったじゃん。届いた後の報告もよろしく。
急に不景気になって色々な物の買い控えが進んでるから
それで空いてたんじゃないかな。いやあくまで想像に過ぎないが。
55名無しさん:2009/02/26(木) 23:43:45 0
実際そこまで消費は落ち込んでないよ
マスゴミの捏造報道に流されすぎ
56名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:57 0
でも地球温暖化のためにはリサイクルって必要なんですよ?
買い控えたほうが地球のためなんだよ。俺らの老後の時に恐ろしい事にならないようにしなくっちゃ。
57名無しさん:2009/02/27(金) 01:34:56 0
>>56
自然が人間の力でどうこうできると思うな、バカチン
たった数度平均気温が上がっただけだろ
過去には地球全体が氷河期だった事もあるだろ?
そんときは今とどんだけ平均気温変わってると思うんだよ
情弱はこれだから困る
エコに踊らされるなよ
ちなみにある試算で行くとエコバック1個買って一生使うのと
スーパーのビニル袋を買物のたびに100年使うのでは
スーパーの袋使った方がCO2の排出量は少ないらしいぞ
それは報道されないけどね
58名無しさん:2009/02/27(金) 03:52:14 0
そんな熱くなるなよw
どうせ人間の行動が自然に影響しないんだったら
みんなの好きなようにさせておけばいいじゃん。
エコバッグ持って行くのは面倒くさいし、エコがどうとか言う奴が
馬鹿に見えるのも分かるけどさ。
59名無しさん:2009/02/27(金) 07:58:33 0
>>55
輸出関連分と、その内部調達分と、それらの従業員分が落ち込んでるって事だね。
マスゴミが言うほど酷くはないけど、だからと言って楽観視出来る状況でもない。
将来のための構造改革はやらなければ日本は沈み行くだけ。

マスゴミも政治家もろくな事言わないし、ネットも例え有名ブロガーであってもそのまま鵜呑みにできない。
各人が現状を認識して自分を磨けってことだ。
60名無しさん:2009/02/27(金) 11:53:27 0
何のスレw
61名無しさん:2009/02/27(金) 13:46:09 0
この業界は買い控えなんてないかもな、新製品出たらすぐ飛びつく基地外だらけだしw
6253:2009/02/27(金) 20:56:42 0
来たよ、帰ってきたけど順調っす。工房って修理早いなって思ってたら
まるで中身が違うものが入ってた。で紙が一枚同封されてて
修理完了報告書ってのが入ってた。動いたからまあいいけど

・CPU冷却装置交換
・マザーボード交換
・メモリー2枚交換

実際空けてみたらまったく違う。ハッキリ言ってこれだけじゃない。


CPU: Intel Core2 Duo E8500⇒そのまま
Cooler: サイズ 侍Z⇒刀3
Memory: Team DDR2-800 2GB*2⇒Patriot 2GB*2(5-5-5-15なので多分、PSD24G800KH)
M/B: ASUSTeK P5Q⇒そのまま
VGA: Palit XNE/98TX+XT352⇒GALAXY GF P98GTX+ 512D3 HDMI
HDD HITACHI HDP725050GLA360(500G)⇒Seagate ST3500410AS(500GB)
Drive: LG GH22NS40BL⇒そのまま
Power: Scythe 超力 600W
スピーカー:Logicool Z-4i(白)⇒Z-4R(黒)

パーツもこうなってる。多分ケースごと交換したんだと思うが電話口とまったく違う結果になったのが
良いのか悪いのか、社内でもちゃんと連絡渡り合ってないんじゃないかって不安になるわ。
後、家族が居たからよかったけど、修理しました、即送りましたといわれても困る人も居るんじゃないかと。
確認もしないまま送付するのは企業としてどうなのと思ってしまう。猛省してもらいたい。
63名無しさん:2009/02/27(金) 21:21:58 0
俺も修理に出そうかなw
64名無しさん:2009/02/27(金) 21:51:54 0
ST3500410ASって調べてみたらついこの前出たBarracuda 7200.12、500GBプラッタ品じゃねぇか。
そんな目新しいものよく使ってるよな。刀3も出たばかり、同じものを買って平凡だった俺としては激しく羨ましい。
Palitの故障だったっけ?で出したら銀河で帰ってくるのも奇跡に近いだろソレ。俺も修理に出そうかなww
65名無しさん:2009/02/28(土) 06:19:34 0
>>62
わお!
大凶が大吉に!!
まるでシンデレラじゃん
おめでとう〜〜〜〜〜〜〜\(^o^)/
66名無しさん:2009/02/28(土) 10:47:23 0
こりゃハッピーエンドだね。
67名無しさん:2009/02/28(土) 10:58:17 0
オワタ\(^o^)/
68名無しさん:2009/02/28(土) 11:58:37 0
P5Qが残ってる時点で終わってるだろw
69名無しさん:2009/02/28(土) 12:52:15 0
そだな、P5Qは近年稀に見る地雷だからな。
70名無しさん:2009/02/28(土) 12:59:08 0
>>62
ってーことはきっと今そのモデルを買えばそのパーツが使われている可能性大ってことだな。
71名無しさん:2009/02/28(土) 14:58:33 0
ピゴキュ〜あかんのか(?_?)
72名無しさん:2009/02/28(土) 15:15:34 0
P5Q買っておけば間違いない
73名無しさん:2009/02/28(土) 15:36:57 0
あざーす
74名無しさん:2009/02/28(土) 16:05:40 0
P5Qは確かに地雷だな。
75名無しさん:2009/02/28(土) 16:11:51 0
なにがどう地雷なんだよ
具体的に言ってみろハゲ
76名無しさん:2009/02/28(土) 16:39:22 0
そうだよP5Qは地雷なんて嘘
Intelのが全て地雷
77名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:00 0
はやく720BE搭載モデル発売キボンヌ
78名無しさん:2009/02/28(土) 16:57:27 0
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P6T Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P6T  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
79名無しさん:2009/02/28(土) 17:10:15 0
今時P5Qの不具合知らない情弱いてるとは思わなかった
80名無しさん:2009/02/28(土) 17:18:35 0
P5Qも海門も当店一押しの商品ですよ
実際の使用でも何の問題もありませんが何か?
81名無しさん:2009/02/28(土) 18:10:28 0
今日1,780円でmicroSDHC買ってきた、が何かおかしいんだ
 ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1235811726601.jpg
中はこうなってた
82名無しさん:2009/02/28(土) 19:02:04 0
使用済みwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん:2009/02/28(土) 20:09:45 0
>>81
情報転がってるだろ
下調べもせずに困ってるのかw
84名無しさん:2009/03/01(日) 00:03:12 0
>>81
宝の山かも知れんぞ
85名無しさん:2009/03/01(日) 00:04:49 0
仕事以外で15ギガ近くエロ無しで埋めるのは無理だろjk
86名無しさん:2009/03/01(日) 10:18:15 0
パソコン工房ってどう?
と訊かれたら
いいよ
としか答えようがないだろマジで。
87名無しさん:2009/03/01(日) 10:24:08 0
ここまで内部パーツにばらつきがあるとおみくじとしか言いようが無い。
GS800iC2D TYPE-SRあたりはバランスの良い構成なんだが
ここにある報告だけでも完全に運武天武だからなあ。
88名無しさん:2009/03/01(日) 10:37:02 0
パソコン工房ってどう?
って聞かれたら
HDDしか買わないけど近くにここしかないから利用してる
って答えるよ
89名無しさん:2009/03/01(日) 11:26:08 0
ドスパラで買おうと思ったんですけど評判悪いのでパソコン工房にします^^;
90名無しさん:2009/03/01(日) 11:38:20 0
同じようなもんだと思うがなw
91名無しさん:2009/03/01(日) 12:11:54 0
でっかい眼鏡かけてパソコンのこと詳しそうなので
92名無しさん:2009/03/01(日) 12:13:58 0
>>62
1年後にはクラッシュしてそうな中身だなw
93名無しさん:2009/03/01(日) 12:54:33 0
>>87
俺も買おうとしてたがこのバラツキを見て、自作した。
94名無しさん:2009/03/02(月) 19:38:04 0
Librage BTO GS805aP2X4をポチッた。到着が楽しみだ。
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs805ap2x4_main.php
約2日間〜10日間程度の納期って書いてあったからお金を用意してポチッた。
いつでも来い、コンチクショー♪
95名無しさん:2009/03/02(月) 21:35:27 0
>>94
Phenom IIかぁーいいなー
ケースはLian-liかな?羨ましいぜ
96名無しさん:2009/03/02(月) 22:09:09 O
>>94
よし、じゃいままで使ってたやつ 俺にくれ!
97名無しさん:2009/03/02(月) 23:40:23 0
>>96
前のPCはサブで使うからな。
ttp://www.pc-koubou.jp/info/press/20070622.pdf
98名無しさん:2009/03/02(月) 23:43:53 0
ああそうそう先着10名に入ったみたいでクソなソフトが同封されてたけどな。
99名無しさん:2009/03/03(火) 00:16:38 0
>>94
やぁ!おら>>43
2万の価格差とこの性能差
店舗買いと通販の違いも込めればホントに微妙
さすが工房、値段設定に穴は無いね。
PhenomU最高!
100名無しさん:2009/03/03(火) 08:00:51 O
昨日、携帯のPCサイトビューアーからポチったけど
携帯アドレス等はご遠慮くださいと表記されてたので不安だ
101名無しさん:2009/03/03(火) 11:11:30 0
102100:2009/03/03(火) 11:23:01 O
>>101
d
無事に注文確認メールが届いた
103名無しさん:2009/03/03(火) 11:44:02 0
メールが来た。3日で送ってくるなんて流石工房。明日朝届く。
104名無しさん:2009/03/03(火) 13:01:09 0
パソコン工房かドスパラどっちにしましょ^^;
105名無しさん:2009/03/03(火) 13:07:17 0
5日前に頼んだLesance DT E8400RAMが今さっき
届いたんだけど、即納なのに5日かかるのはどうかと思う。
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_e8400ram2.php
開封ついでに中身の確認とネジ等のパーツを表記しておくが
ネジは中途に緩んでたけどケーブルはしっかりと結んであった。

OS:Windows XP Home
モニタ:22型ワイド液晶[+2万円]→BenQ E2200HD
CPU:Intel Core2 Duo E8400
CPUファン:リテール
マザーボード:BIOSTAR G31-M7G DVI
グラフィック:オンボード
サウンド:オンボード
ネットワーク:オンボード
HDD:SAMSUNG HD502IJ[500GB]
光学式ドライブ;DVD-MULTI→LG GH20NS10
カードリーダー:YE-DATA YD-8V06
キーボード/マウス:Cordless Desktop EX 100
ケース:InWin Z611
電源:InWin IP-P400DQ2-0(80+)
ソフト;NERO 7、PowerDVD 7、PowerProcucer 3、Windows XPディスク

これに一昨日買ったHIS H467QS512P[RADEON HD4670]を取り付けた。
動作は順調で、これといった不具合も見つからないけど、
不安だから今からOS再インストールをやる。報告終わり。
106名無しさん:2009/03/03(火) 14:38:09 0
BTOでパソコン購入しようと色々調べてるんだけど、パッと見で値段とスペックにつられて候補にしてたマウスとかドスパラはどうにも評判が悪い。
確かによく調べればあんまり目に付かない電源とかの仕様がかなりアレだったから他のとこにしようかと迷ってるんだけどその辺工房はどうなんだろう?
値段的には他より1〜2万上だけどその分信頼できるのかな・・・。
107名無しさん:2009/03/03(火) 14:57:34 0
まさか
108名無しさん:2009/03/03(火) 14:58:32 0
> パッと見で値段とスペックにつられて

後々後悔するパターンだな
109名無しさん:2009/03/03(火) 15:04:24 0
>>106
Sycomで買えよw
110名無しさん:2009/03/03(火) 15:05:46 0
買う前に注意すること教えてください
CPUとグラボの性能を見てるだけの僕はダメですか?
111名無しさん:2009/03/03(火) 15:07:05 0
>>105
>>ネジは中途に緩んでたけど

ここが妙に気になって見たら、俺も緩んでたorz
112名無しさん:2009/03/03(火) 15:08:12 0
PCを買う際にまず気をつけることは、マザーと電源とケースの品質だよ。
113名無しさん:2009/03/03(火) 15:13:54 0
>>110
それで良いとおもう。CPUとグラボさえ高性能で動くなら別に他のパーツはどうでもいい気がしる。
114名無しさん:2009/03/03(火) 16:52:44 0
馬鹿かw電源とマザーだろ。
115名無しさん:2009/03/03(火) 17:24:24 0
マザーと電源のどこに性能を感じる?
PC全体の処理はCPU、表示はグラフィック。
音も結局神経質な人が高音質って叫んでるだけ。
PCの中でこの2つの構成が全てを決める。
116名無しさん:2009/03/03(火) 17:31:36 0
>>115
サウンドは1万円くらいの2.1ちゃんねるのスピーカーを買えば良くなるよね。
サウンドカードに1万かけるのと比べたらよっぽどスピーカーの方が効率いいもん。

>>110
みんな普通にCPUとグラボの性能だけで決めるでしょ。
>>112みたいな人は絶対数少ないですよ。>>115の言うとおりCPUとグラフィックが
PC性能の根幹なのが現実なのよね。M/Bはそれを動かすためのただの板、
電源は水車に過ぎないのよ。+1万ずつでM/Bと電源+ケースにお金をかけるなら
CPUとグラボに+1万ずつかけるとすっごいランク上がるもん。実感できる場所にお金をかければいい。

117名無しさん:2009/03/03(火) 17:48:22 0
中身はどうせ暫くしたら換えるから、強いて言えば一般購入しづらい専用ケースを重視するよ

BTOでしか入手できないってそれしかないし、後はドーデモイイ
118名無しさん:2009/03/03(火) 18:14:22 0
このスレって一般的な常識からよく乖離してるよな。
119名無しさん:2009/03/03(火) 19:27:29 0
そう?そんなにはく離はしてないかと。
120名無しさん:2009/03/03(火) 19:34:07 0
乖離(かいり)→離ればなれになる事。
剥離(はくり)→剥がすまたは剥がれて取れる事。
121名無しさん:2009/03/03(火) 20:16:01 0
>>105
そのPCは順調かね?80PLUS電源も乗ってる事だし良ければ買おうと思ってるのだけど。
122名無しさん:2009/03/03(火) 20:34:10 0
俺のLesance DT E8400RAM/8800GTSと中身が違いすぎて笑うしかないw
123名無しさん:2009/03/03(火) 22:00:04 0
正月に買った梅PC、調子が悪いから修理に出したんだが、ママン交換になったよ。

旧 ECSのA780GM-M
新 GIGABYTEのGA-MA78GM-US2H

IEEEとeSATAとHDMIが増えてなんか得した気分
124名無しさん:2009/03/03(火) 22:07:49 0
>>121
調子いいよー。それを買っても中身は違うかもだけど。
125名無しさん:2009/03/03(火) 22:47:11 O
今日届いた工房パソコン
OSセットアップして電源落としただけなのに、もう立ち上がらない

悪いのは俺なのか?俺なのか?
126名無しさん:2009/03/03(火) 22:50:39 0
運の悪いお前が悪い。
127名無しさん:2009/03/03(火) 22:52:53 0
>>124
それが一番の問題だわなwwww
128105:2009/03/03(火) 22:53:06 0
メモリを書き忘れてたけれど青色のヒートシンク付きのPatriotMemory製1GBx2でした。
129名無しさん:2009/03/03(火) 23:01:12 0
>>128
バンドルのパワプロ3 マジ使えねーだろw
130名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:56 0
>>129
パワプロははなから使ってないよ。既に
・TMPGEnc Authoring Works 4
・TMPGEnc 4.0 XPress
・TMPGEnc MPEG Editor3
これだけあるから使う気にもならないw
131名無しさん:2009/03/03(火) 23:49:33 0
パワプロを初めて起動してみた。
ダメダメ臭がぎゅんぎゅんします!
132名無しさん:2009/03/04(水) 00:08:06 0
パワプロは上級者向けゲームですw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1138452685
133名無しさん:2009/03/04(水) 00:28:18 0
power producer 5を使ってるけど別にどうも無いが。
134名無しさん:2009/03/04(水) 00:31:40 0
逆に俺はTMPG Encがクソだと思うぞ、体験版を一通り使ってみたが
余りにも使いにくくて買う気にはならなかった実際の所>>130のような人は信じられないよ。
135名無しさん:2009/03/04(水) 00:34:07 0
さすがに5ともなると普通のオーサリングソフトになり下がっちまったのか・・・
残念だな
13694:2009/03/04(水) 01:16:53 0
明朝届くかと思うと、動悸息切れがして救心を飲んだが寝られない。
137名無しさん:2009/03/04(水) 01:44:34 O
>>136
俺も明日の到着待ちで、念願の光もONU設置完了したぜ
138名無しさん:2009/03/04(水) 05:51:50 0
>>136
>>137
GOD SPEED
139名無しさん:2009/03/04(水) 11:00:14 0
Core i7使ってる肩います・?
どうですか?
140名無しさん:2009/03/04(水) 11:17:18 0
肩には仕込んでないけど…
癖さえつかめばC2Qには戻れない。金は掛かるけど
OC前程マシンならいいかもね

逆に定格で使うなら何使っても変わらんw
E4500、E6600、E8500、Q9650、i7-940に変えて行ったけど、「へぇ〜」って言う程度
14194:2009/03/04(水) 11:29:24 0
まだ来ねーw
142名無しさん:2009/03/04(水) 12:33:04 0
やっと(゚▽゚)やっと届いたよ。11:58に…(これでも朝??)。で早速開封して
箱を開けてパーツチェックをしてみた(某スレのテンプレで申し訳ない)。


【CPU】 AMD PhenomII X4 940 BLACK EDITION
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 CORSAIR TWIN2X4096-6400C5 G 2GBx2(標準メモリを選択)
【M/B】 GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (21133-00-41R)
【Sound】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD】 SEAGATE ST3500410AS(500GBプラッタモデル) 500GB/Barracuda 7200.12 [500GB 7200rpm Serial-ATAII ×2 (計1TB)]
【Drive-1】 LG電子 GGW-H20N(Blu-rayドライブ、読書対応)
【Drive-2】 PIONEER DVR-216BK(DVDマルチドライブ)
【Card】 YE-DATA YD-8V08
【Case】 LianLi PC-8
【Power】 玄人志向 KRPW-J600W(600W 80PLUS電源標準搭載)
【OS】 Windows XP Professional Service Pack 3

何でもヌルヌル動くね。前より確実に速くなってる。
また1年半〜2年はお世話になりそう。不具合も無いし。順調でごわすぅ。
ただ確かにネギ止めは緩かった。これは到着後必ず確認したほうが良さそう。
143名無しさん:2009/03/04(水) 13:05:04 0
> RADEON HD 4870
> Windows XP

これが足引っ張らなきゃいいが…
144名無しさん:2009/03/04(水) 13:24:34 0
>>143
前のPCに使おうと(結局ほとんどXPだったが)箱版のVista Ultimateを
購入してあるから足を引っ張るようならこのVistaを入れるだけ。
145名無しさん:2009/03/04(水) 13:28:47 0
>>144
おおー!素晴らしい
146名無しさん:2009/03/04(水) 14:08:20 0
チップセット度外視してCPUとグラボで判断するなんて呆れてしまうねw

147名無しさん:2009/03/04(水) 14:11:28 0
おっと、すまんAMD790か
全然見てなかったわ
148名無しさん:2009/03/04(水) 14:13:42 0
クアッド機買ったらLANが100BASEだった、とかかw
149名無しさん:2009/03/04(水) 14:32:56 0
チップセットクーラーがちっちゃなヒートシンク
しかもオンボードビデオ使用前提とか
15094:2009/03/04(水) 16:24:31 0
やばい(゚▽゚;)
15194:2009/03/04(水) 20:33:01 0
>>150
こいつ偽者。全然トラブル無し、順調稼動中。現在エンコードしてます。
152名無しさん:2009/03/04(水) 21:37:14 0
>>151
ネジが緩いって何のネジだったの?
153名無しさん:2009/03/04(水) 21:47:59 0
俺の頭のネジに決まってんだろ(`・ω・´)
154名無しさん:2009/03/04(水) 21:48:47 0
>>153
つまんねーよ偽物
155名無しさん:2009/03/04(水) 23:47:00 0
ネジだと思って摘まんでみたらネズミのうんこだったとか
156名無しさん:2009/03/05(木) 01:30:09 0
>>151
まだウンコード中?
157名無しさん:2009/03/05(木) 05:50:56 0
15894:2009/03/05(木) 10:05:02 0
>>156
エンコード終わりました。順調稼動中。
159名無しさん:2009/03/05(木) 15:25:23 0
>>157
ずいぶんたけーわりにはi7 940w
160名無しさん:2009/03/05(木) 16:20:11 0
電子レンジの消費電力ですね
分かります
161名無しさん:2009/03/05(木) 16:20:27 0
>>137からのその後の報告が無いね
ハズレだったか?
162名無しさん:2009/03/05(木) 18:42:44 0
これと\129,980
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-srx2_main.php

これ\139,980
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs900ic2d-sr_main.php

ほとんど同じじゃないですか?^^;
こんな1万の違いがあるのはなぜですか?
163名無しさん:2009/03/05(木) 18:51:54 0
HDDじゃないんですか?
164名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:09 0
>>163
ありがとうございます^^
HDDって高いんですね><
16594:2009/03/05(木) 23:32:53 0
>>156
エンコードはまだ半分。速度的には20%増しくらい。
同時に2エンコできるのが良いね。
166名無しさん:2009/03/05(木) 23:34:25 0
>>162
HDDとケース代。ケース代の方が比率は高い。
167162:2009/03/06(金) 10:55:43 0
>>166
なるほど。納得です
ありがとうございます。

ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs900ic2d-sr_main.php
これ買うことにします


168名無しさん:2009/03/06(金) 17:29:51 0
今日パソコン工房で頼んだBTOPCが届いたので

ファイル名を指定して実行
dxdiagで見てみたら 9800GTX+のはずが9800GTXって表示されるんですが組み間違えですか? 
9800GTX+の空箱はついてたのですが・・・
とても心配です 教えてください><;
169名無しさん:2009/03/06(金) 17:55:57 0
GPU-Zで見れ
170名無しさん:2009/03/06(金) 18:15:47 0
なんで電源って追加する項目があるの?
ギリギリに設定してるなら最初から余裕な電源搭載しといてほしい (プンプン
171名無しさん:2009/03/06(金) 18:23:32 0
>>169 DLして見たのですがやっぱり9800GTXって表示されました
172名無しさん:2009/03/06(金) 18:41:13 0
SS貼ってみ
173名無しさん:2009/03/06(金) 18:45:30 0
>>168
ピキーン 閃いた
あなたの契約プロパイダはBIGLOBEですね
174名無しさん:2009/03/06(金) 18:48:20 0
SSは取れたのですが張り方が?
175名無しさん:2009/03/06(金) 18:49:52 0
BTOとか自作とかアップローダ | powered by w2box
ttp://www.sheep-planning.biz/b2o/
176名無しさん:2009/03/06(金) 18:56:41 0
すいません 事故解決しました
 Defaultクロック 740MHZ  Shader 1836MHZ
だったので9800GTX+でした
スレ汚しごめんなさい
177名無しさん:2009/03/06(金) 19:08:27 0
>>176
安心したなw今夜はぐっすり寝れるだろ
178名無しさん:2009/03/06(金) 19:11:27 0
>>177 本当に安心しました>< みなさまありがとうございました

>>173あなたの契約プロパイダはBIGLOBEですね? の答えは違いますw
179名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:26 0
違うのかよ!!!!
180名無しさん:2009/03/06(金) 22:22:19 0
今日店頭モデル買ったら不具合で3往復もしてしまい貴重な休みが消えた。
店頭モデルですら動作チェックしてないんだな。それとも不具合を2回連続引いてしまう俺の運が良いのか。
181名無しさん:2009/03/06(金) 22:23:42 0
>>180
機種は?
182名無しさん:2009/03/06(金) 22:40:29 0
機種の問題かよw
183名無しさん:2009/03/06(金) 22:58:39 0
>>181
LesanceDT VHPi7920RAM/GF98GTX+
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/honten/index.html
ここに載ってるやつ。
184名無しさん:2009/03/06(金) 23:20:10 0
>>183
hontenって本店かぁ?本店でもこの調子なのか。
185名無しさん:2009/03/06(金) 23:23:48 0
工場から近いとこに住んでたら早く来るんですかね?
186名無しさん:2009/03/06(金) 23:27:27 0
知らんwお前が人柱になれ。
187名無しさん:2009/03/06(金) 23:36:26 0
そんなに早く欲しいんなら工場に取りに行けよ
188名無しさん:2009/03/07(土) 00:12:10 0
>>186関東なので無理です

>>187交通費がかかるので^^;

島根県の方どのくらいかかりました?
189名無しさん:2009/03/07(土) 00:21:04 0
島根なら2,3年は見ておいたほうがいいね!
190名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:22 0
島根って関東だったのか
191名無しさん:2009/03/07(土) 01:31:06 0
工場が関東ってことじゃね?
192名無しさん:2009/03/07(土) 01:59:22 0
いろんなサイト見ててここにたどり着いたんですが下記の構成で74210円ってどうなんでしょうか?

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
ケース シルバースリムタイプケース BT-611 [300W電源搭載]
チップセット インテル(R) G31 Express チップセット
プロセッサ 【期間限定無償アップグレード!】E7400 → インテル(R) Core2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ 【期間限定無償アップグレード!】2GB → DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
ハードディスクドライブ 【期間限定無償アップグレード!】320GB → 1TB 7200rpm Serial-ATAII
光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
ペンタブレット 【人気のコミックパック】ペンタブレット Bamboo Comic CTE-450/W1 [イラストソフト付]
保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)

仕様用途は2Dゲーム、ネットくらいなんで全然スペック的には全然足りてると思うんですが
他の性能に比べて[300W電源搭載]ってのが他所にくらべて若干低くて気になるんです。ここは弄れないですし
アンバランスでかえって危ないってことはないですかね?
193名無しさん:2009/03/07(土) 02:09:34 0
>>192
BT-611はお勧めしない。なんらかの対策をしないと煩いのに熱い。
194名無しさん:2009/03/07(土) 02:11:23 0
>>192
あと、Bamboo Comicは入門向けだから先まで見据えてるなら普通の製品を買いましょーう。
195192:2009/03/07(土) 02:21:35 0
ありがとうございます。アドバイスを参考に組みなおしてみました

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
ケース ミニタワー型ケース IW-Z611
背面ケースファン 【おすすめ】[静音]ケースファン
電源 450W電源搭載
チップセット インテル(R) G31 Express チップセット
プロセッサ 【期間限定無償アップグレード!】E7400 → インテル(R) Core2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ 【期間限定無償アップグレード!】2GB → DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ マザーボードチップセット内蔵
ハードディスクドライブ 【期間限定無償アップグレード!】320GB → 1TB 7200rpm Serial-ATAII
光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
メディアリーダーライター カードリーダーライター [ブラックベゼル]
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)

以上で66730円でした
置くスペースがあるならこちらのほうが良いということになるのでしょうか?
196名無しさん:2009/03/07(土) 02:46:46 0
>>192
色んなサイト見て工房に辿り着いたってホントなのか?
本人が納得してるなら外野がとやかく言うのはへんだけど
もう一度だけホントに工房でいいのか考えてみよう
197名無しさん:2009/03/07(土) 06:26:10 0
ネタだろ
色んなサイト見て回って辿り着いた先が2ちゃん工房スレかよ
198名無しさん:2009/03/07(土) 06:44:55 0
>>195
スリムに詰め込むよりスペース的に余裕があるなら
当然後者の選択のほうがいいです。
貴方の用途で考えれば十分過ぎる性能だし
その値段ならマジお買い得だと思うよ。
おみくじを引いてみる価値はあると思います。

>>168じゃないけど
俺もグラボの詳細が気になって
いろいろ調べてみたら看板HD4830なんだけど
実質4850だったわ(要クロック&電圧書き換え)byMSI

おみくじは引いてみるもんだなおいw


199名無しさん:2009/03/07(土) 07:40:40 0
辿り着いた先がマウスよりは少しラッキー
200名無しさん:2009/03/07(土) 08:00:41 0
根元は同じだろw
201名無しさん:2009/03/07(土) 10:23:58 0
┌──────────────────────────┐
│           ___                       │
│          ./    \                      .│
│          .| ^   ^ |                    ......│
│          | .>ノ(、_, )ヽ、.|                     ...│
│         __! ! -=ニ=- ノ!___                  ..│
│    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ                 .│
│   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }                .│
│   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i                .│
│   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l               ....│
│   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i                │
│   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i                .│
│   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i                 │
│  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ (●)_(●)         │
│ ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////( ^ω^ )二二⊃     .│
│  ```` ト,   i        | 、 i´´´ |    /         ...│
│      |',',;;  }        ! ',',;;i   ( ヽノ           │
│      |,','、 /        ヽ',',','|   ノ>ノ            .│
│      !;;', /          !,',;,;'|  レレ             │
└──────────────────────────┘
         あまりマウチュを怒らせない方がいい
202名無しさん:2009/03/07(土) 10:36:01 0
会社の仕組みとしてはかわらんが、客の対応とかPCの組み立て方とかがちょっとずつ違う
このちょっとってのが体感的にはかなーり違う
203名無しさん:2009/03/07(土) 11:42:58 0
Amphis BTO MT547iC2Qってのを買ったんだが
マザーがDG43NBだった。Q8200なのにOCするなって事かー。
204名無しさん:2009/03/07(土) 11:47:23 0
ポチッタ^0^/
でも、土日って休みなんだ
205名無しさん:2009/03/07(土) 14:37:56 0
>>203
家なんてG31-MにE8400のセットですよー
333から400までしかFSBが上がりませんw
206名無しさん:2009/03/07(土) 15:15:46 0
自分も>>195を買おうか検討してた。
PC詳しくないからBTOはきつそうだけどXP機じゃないとソフトが動かない。
セットでモニタの安いのが選べないのが難点だけど。

詳しい方によければアドバイスを頂きたいのですが、
DVIでモニタ繋ぎたいのですがGeForce 8400 GS 256MBはどんな感じでしょう…?
調べたら音がうるさいと評価されてましたが、爆音ですか?
(PCは2Dで絵を描くのとネットしか使いません)
それと3年間保証は付けた方が無難でしょうか?
207名無しさん:2009/03/07(土) 18:21:06 0
>>206
Librage BTO MT546aPX4って選択肢もアリなんじゃ?
ママンが優秀(G31に較べて)だから
オンボードでも8400GSの性能なんて凌駕してるよ
208名無しさん:2009/03/07(土) 19:04:37 0
>>180
それってどんな不具合だったの?
i7に由来する不具合?
209名無しさん:2009/03/07(土) 19:09:31 0
>>206
同じGeForce8400GS 256MBという名がついてても2タイプあるからなぁ・・・。

G98…クロックあたりの性能は低いけど動画再生支援機能がある。標準クロックは567/1000
G86…クロックあたりの性能は高いけど動画再生支援機能がない。標準クロックは450/800
210名無しさん:2009/03/07(土) 19:11:01 0
>>209
なぬー。そんなややこしい事俺は分からんぞー。やっぱ支援有の方がいいのか?
211206:2009/03/07(土) 19:25:15 0
レスありがとうございます

>>207
今までインテルPCばかり使ってたので他のCPUが良く分からず…
でも何か少エネっぽくて良さそうですね
パーツに詳しくないので変な事言ってたら申し訳ないのですが
グラフィックはそんなに重視でないのでDVIで繋げればOKなのです。
「Radeon HD 3200(AMD 780Gチップセットに内蔵」にDVI端子有りですか?
もしや「インテル(R) G31 Express チップセット」にもDVI端子あります?

>>209
2種類のどちらかが付くのでしょか
212名無しさん:2009/03/07(土) 19:34:24 0
>>211
それぞれの型番の「カスタム可能」→「詳細仕様」とクリックしてみなはれ・。
G31には付いてないけどG780には標準装備ってことがお分かり頂けると思う。
213名無しさん:2009/03/07(土) 19:43:10 0
94さんいますか?
>>約2日間〜10日間程度の納期って書いてあったから
どこに書いてるんですか?
214206:2009/03/07(土) 20:39:40 0
>>212
ありがとうございます。
こんなリンクがあったとは…
端子の写真つきで分かりやすいですね。
215名無しさん:2009/03/07(土) 21:19:25 0
>>214じゃないけど
詳細をチラ見して
同じ値段で400Wと550Wの違いにワロタw
216名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:35 0
>>213
>>94じゃないけどどのページにも書いてあるじゃん。
217名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:08 0
見えないやつがいるようだ。
218名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:03 O
いろいろ考えたが、\12000引きとHDD1Tに引かれて
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2q-srx_main.phpを買う事にしてみようと思う
VGAとメモリと電源とHDDのおみくじに勝てますように…
もういっそのことデビクラ4モデル選択してコントローラーまで欲張るかw

どうでもいいけどこれ店舗まで買いに行ったら割引とアップグレード適用の上、地デジチューナーにMP3プレイヤーも貰えるのかな?
だったら往復2000円使っても店舗まで行くんだけど…
219名無しさん:2009/03/08(日) 01:22:13 O
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2q-sr_main.php
2000円高いが、電源名が書いてあってリネーム後のGTS250を積んであるこっちの新構成の方がお買い得だと思うが…
つーかこっちのセットは初めからHDD1Tな訳で上の旧構成は単に値併せしただけに見えるw
220名無しさん:2009/03/08(日) 02:42:01 0
221名無しさん:2009/03/08(日) 02:45:45 0
>>218-219
OS込みなら…
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=954&sn=54&vn=1&lf=0
しかもフルHD液晶が+1万円!!!!!!
222名無しさん:2009/03/08(日) 03:20:40 O
これは流石に安いな
223名無しさん:2009/03/08(日) 06:45:35 0
3日で目が痛くなって手放す液晶を安く売られてもな
224名無しさん:2009/03/08(日) 10:30:12 0
モニターなんてセットで買うもんじゃねーだろ
225名無しさん:2009/03/08(日) 10:37:14 0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 当社ならなんと!カメラとプリンターがセット!
.   \ ━ ,/     送料手数料はお前らが負担。
    (((O⊃>     \__________________
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
226名無しさん:2009/03/08(日) 11:30:46 0
パソコン工房とドスパラは兄弟であり永遠のライバルです。
227名無しさん:2009/03/08(日) 11:44:57 0
うほっ
228名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:58 0
アキバのSofmapで売れなかったSapphireのX1900XTが
普通に工房U-Frontで満額(3500円に近い3300円で売れた。
ゲームをすればテクスチャ崩れが起こってたのに・・w
229名無しさん:2009/03/08(日) 17:51:40 0
不良品売りつけるなよw
230名無しさん:2009/03/08(日) 17:53:18 0
>>228
そのささやかな幸福で
残りの運のすべてまで売り払ってしまうとは・・・
231名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:33 0
X1900、X1950は駄目だったよな、俺もテクスチャ関連の不具合(崩れ、暗転)で
3本買って4回も交換してたよ。使わなくなって早々にじゃんぱらで売ってきたけどな。
232名無しさん:2009/03/09(月) 00:01:42 0
うちのX1950は不具合も無く動いてるよ
運がよかったのかな
233名無しさん:2009/03/09(月) 00:31:23 0
じゃあおまえらイチオシのBTOショップってどこよ?
234名無しさん:2009/03/09(月) 01:35:41 0
パソコン工房最強!
235名無しさん:2009/03/09(月) 03:06:08 0
>>233
サイコム
236名無しさん:2009/03/09(月) 07:57:36 0
BTOで懲りて自作始めた人は多いよ
237名無しさん:2009/03/09(月) 09:18:36 0
BTOは所詮半製品
BTO品を買うかどうかは別として、自力で多少弄って問題を解決出来なければ、自作しても元の木阿弥
238名無しさん:2009/03/09(月) 13:50:04 0
>>231
そうだったな、俺のX1950ProもFFにINして初めてテクスチャ崩れが起こってひどいもんだったよ。
玄人志向のX1950PRO-256だったけど去年の12月に工房U-Frontで売ったけど俺も何も言われず満額で売れたお。

>>232
お前は運がいいな。
239名無しさん:2009/03/09(月) 19:47:17 0
明日からU-Front全店でX1900/X1950を買い取らないべきだな、
こんだけ不具合あったなら買い取っても売れないだろ。
240名無しさん:2009/03/10(火) 09:26:13 0
ATiのドライバが糞なのは今更だろ
241名無しさん:2009/03/10(火) 12:04:17 0
>>240
上に出てるようなテクスチャ崩れはハードの問題、ソフトの調整で起こるものではない。
242名無しさん:2009/03/10(火) 13:27:36 0
でも初耳
243名無しさん:2009/03/10(火) 17:30:00 0
>>219
無償Ver.upになってるけどXPにしたら-5000円なんだが本当にいいのかw
マザボ、電源まで明記してるから概算で計算してみたけど、パーツ代だけで
11万位するわけだがその値段で売って利益出るのかね?と心配してしまう。
244名無しさん:2009/03/10(火) 21:12:21 O
アイオーのメモリーは安いですか?
245名無しさん:2009/03/10(火) 21:43:55 0
マウスよりここの方がましなのは事実
マウスノートでひどい目にあった
246名無しさん:2009/03/10(火) 21:48:22 0
>>244
今時、パーツショップでIODATAのメモリを敢えて選んで買うやつはいない。
247名無しさん:2009/03/10(火) 22:42:36 O
ノーブランドが主流ですか?
248名無しさん:2009/03/10(火) 23:24:25 0
>>247
ノーブランド、純正、リテールの価格差は相性等の問題が出た時の
保険だと考えれば単純かも。
SDRAMやDDR1には相性や性能差ってのが結構出て苦労したけど
最近は余り苦労しないし、話も聞かないからなあ・・・
予算内で好きなメモリ買って、保証付けるってのが無難。
249名無しさん:2009/03/10(火) 23:31:08 O
>>248 ありがとう
保証もつけれるんだ
ビックカメラより工房のがメモリー自体は安いですよね?
250名無しさん:2009/03/11(水) 00:19:55 0
パーツとして買ったらメモリって安いからなあ。
おまけに工房の場合差額が7000円あるからな。
251名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:30 O
差額って?詳細教えて
252名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:18 0
実際のところ工房では主要パーツは買わないんだよな。
買ってU-Frontの中古品だな。新品はケーブルくらい。

パーツ買うならSofmapやパーツ屋(ワンズ、九十九等)に行くな。
メーカーも種類も多いし、種類も在庫も少ない中から選ぶのはやだな。
253名無しさん:2009/03/11(水) 02:51:24 0
PCパーツからPC本体まで、何でもPC工房でOK
254名無しさん:2009/03/11(水) 12:02:50 0
パソコンはハードはそれほど詳しくなく
メーカー製はいらないソフトがたくさんついてくるのでBTOをしてみようと思います

ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2d_main.php

ノートパソコンでニコニコなどを見るときに高画質のはカクカクするので
買い換えようと思っています
ゲームなどしないのですけどこのケースを気に入って買おうと考えています

他におすすめとかありますでしょうか?
予算は13万ぐらいまでですけど
255名無しさん:2009/03/11(水) 12:05:34 0
ハードに詳しくないなら工房のBTOはやめなさい。
メーカーのBTO(DELL、HP、EPSON、NEC等)にしといたら?
256名無しさん:2009/03/11(水) 12:18:32 0
>>254
全てのパーツの勉強汁!そうしたらここで無くて他で買いたくなるからw
257名無しさん:2009/03/11(水) 12:29:00 0
>>254
業務用PCなら要らないソフトは殆ど入っていないぞ
258名無しさん:2009/03/11(水) 13:08:19 0
>>254
なんと言う無駄遣い
259名無しさん:2009/03/11(水) 14:26:17 0
>>255
ケースのデザインが微妙なんですよね・・・

>>256
パソコンの構成についてはなんとなくわかりました
パソコンって奥が深いですね

>>258
液晶はナナオのなんか高いやつでスピーカーもONKYOのやつ買いました
長く使うなら安物より高いやつかってれば大丈夫だろって考えなのでw

無駄遣いなのですかね・・・
ケースが気に入っています
260名無しさん:2009/03/11(水) 14:49:54 0
そのケースアルミだよな
261名無しさん:2009/03/11(水) 15:15:07 0
Lian-LiのOEM
262名無しさん:2009/03/11(水) 18:28:08 0
高けりゃいいならGS1830iCi7 TYPE-SRにしろよ
263名無しさん:2009/03/11(水) 19:39:52 0
i7w
264名無しさん:2009/03/11(水) 19:45:17 0
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106617
これにすれば?OS入れればちょうど13万に収まるぞ。
265名無しさん:2009/03/12(木) 12:43:17 0
いまコレ↓届いてセットアップしようとしたら起動しない(´Д⊂ヽマジどうしよう必死にバイトて貯めたお金だったのに・・・
http://209.85.175.132/search?q=cache:x5UYX9ML5T4J:bto.goodwill.jp/gwpc/model/mt545ic2d-s_main.php+MT545iC2D+TYPE-S+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&cd=3&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja
266名無しさん:2009/03/12(木) 12:49:02 0
落ち着けよ
コンセント挿したか?
267名無しさん:2009/03/12(木) 12:52:05 0
挿した挿した電源の横にあるスイッチもオンにしたし
268名無しさん:2009/03/12(木) 12:53:32 0
いま正常に動いてるパソコンの電源コードにかえてみたけどだめだったからコードの断線とかではないと思う
269名無しさん:2009/03/12(木) 12:56:06 0
マザーにケーブル類がカチッと付いているか?
270名無しさん:2009/03/12(木) 13:00:03 0
>>265
タダで見てやるから持って来い
271名無しさん:2009/03/12(木) 13:00:16 0
めっちゃ確認したけどカチっと付いてる

いちど開封してビニールテープで貼りなおしてあったから新品じゃなかったのかな・・・バイトつらかったのに・・・ひどいお(´;ω;`)
272名無しさん:2009/03/12(木) 13:01:39 0
POST画面も出ないのか?
M/Bに通電してるのか?(M/BのLED点灯確認)
273名無しさん:2009/03/12(木) 13:02:29 0
>>270
ありがとう でもこんな重たいもの持って歩けないお・・・
274名無しさん:2009/03/12(木) 13:04:55 0
こんな重いってwマイクロタワーだろw
275名無しさん:2009/03/12(木) 13:06:47 0
本体の電源コネクタの横にあるスイッチをオンにするとキーボードの[Num Lock][Caps Lock][Scroll Lock]が一瞬ひかるだけでなんの音もしないし電源ランプもつかないお(´Д⊂ヽ
276名無しさん:2009/03/12(木) 13:08:20 0
電源か・・・
277名無しさん:2009/03/12(木) 13:09:28 0
「ひかるだけで」じゃなくて「ひかるけど」だ

>>274
いま持ち上げてみたけどまじ腰やばかったお(; ・`д・´)
非力なんです・・・
278名無しさん:2009/03/12(木) 13:12:28 0
>>275
ケースの電源ランプじゃ無いよ。M/B上のLED通電してるか?
279名無しさん:2009/03/12(木) 13:16:00 0
>>278
M/B上のLED通電してるかどうかどこを見ればわかるのでしょうか
280名無しさん:2009/03/12(木) 13:16:05 0
どうでもいいけどMB診断のためのスピーカーくらい繋げろよカス
281名無しさん:2009/03/12(木) 13:17:58 0
>>279
ケース開ければママン見えるべ
てか、名前欄に265って入れなされ
282名無しさん:2009/03/12(木) 13:18:09 0
スピーカーは別売りだから、もしや・・・
283名無しさん:2009/03/12(木) 13:18:54 0
面白くなってきたー!
みんなの力で起動させるんだw
284名無しさん:2009/03/12(木) 13:19:48 0
スピーカーは必須にすべきオプションをよく判らずに削ったか、工房が単価削るために削ったかだな
前者なら自分の責任

取り敢えずスピーカー繋げれば大まかな症状が分かる。
移送中に接続が緩んだとかあるかも
285名無しさん:2009/03/12(木) 13:20:45 0
>>278
http://bto.goodwill.jp/contents/bto/img/mt545ic2d-s_fix_btm.jpg
後ろから見て、右サイドのネジを外せば側板外れて見えるだろ
286名無しさん:2009/03/12(木) 13:20:56 0
>>280
通電しました!
スピーカーはついてなくて
さらに電源がついてないタイプを接続してたんですが
いまお話きいて電源があるのをさがしてつけたらつきました
287名無しさん:2009/03/12(木) 13:23:15 0
>>285
右のねじを2個外して黒い爪も2個起こすんだぞー
俺もG31T-Mの同じようなPCだぞ
288名無しさん:2009/03/12(木) 13:23:44 0
とは言え、PCスピーカーとbeep音スピーカーの違いもわかってないと思われ
289265:2009/03/12(木) 13:24:55 0
>>281
名前ひつようですね入れますた

スピーカーつないでそのスピーカーの電源ランプがつくかってことですよね?
290265:2009/03/12(木) 13:25:53 0
あれ!ランプ消えた・・・さっきついたのに・・
291名無しさん:2009/03/12(木) 13:25:59 0
>>288
ちょwそれだw
PCスピーカー繋いでも意味ねーしww
292名無しさん:2009/03/12(木) 13:27:33 0
288の危惧が現実にw
293265:2009/03/12(木) 13:29:08 0
>>291
PCのスピーカーのことじゃないんだあわわ
ちょっとまってください今ネジをはずすていうのやってみます
294265:2009/03/12(木) 13:33:09 0
側面が外れて中がみれるようになりましたがランプはどのへんですか
ひかっているものはないようですが・・・
295名無しさん:2009/03/12(木) 13:33:23 0
PCスピーカーなんてセットに入ってないみたいだけど自前か?
296名無しさん:2009/03/12(木) 13:34:24 0
>>294
マザーにLEDなんて付いてないから光ってなくてOK
297265:2009/03/12(木) 13:35:03 0
>>295
いま使っているパソコンのをはずしてつけました
もういっこもらったスピーカー(電源なし)あるのでそれをつかうつもりでした
298名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:31 0
普通はMBの直付けでLEDついてるんだがこの製品はついてないのか?
ないと通電してるかどうかわからんじゃないか
299名無しさん:2009/03/12(木) 13:37:04 0
>>294
ttp://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/kouza/tuden1.JPG
大概通電LEDは付いてると思うが、無いのか?
300名無しさん:2009/03/12(木) 13:38:16 0
まあ、電源入れないと光らんだろ
301名無しさん:2009/03/12(木) 13:38:32 0
> マザーにLEDなんて付いてないから
バッタ物マザーかw
302名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:25 0
通電LEDは任意だから無い場合も有る
BEEP用スピーカー用意するのが確実

でも初期不良クレームで返した方が確実かも
303名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:49 0
>>300
通電ランプはPC電源ON/OFF関係なしに付きっぱなし
304265:2009/03/12(木) 13:40:55 0
はじからはじまでみましたがランプらしきものはないです
305名無しさん:2009/03/12(木) 13:41:30 0
俺のG31T-Mには付いてないもん。何も光らないもん。
そっちはG31T-M7かもしれないけど、それでもLEDは無いと思うぞw

    _ ∩
( ゚∀゚)彡 ECS!ECS!
  ⊂彡
306名無しさん:2009/03/12(木) 13:42:26 0
>>304
よし、それ以上触るなw
凸電しまくれ!!
307名無しさん:2009/03/12(木) 13:44:13 0
>>265からじゃどの製品かわからんからな
型番わかればメーカーサイトで調べられるが
308265:2009/03/12(木) 13:44:51 0
おなじものをもってる人いればいいんだけどな・・・・

サポートに電話かけたら「ネット購入した人は1を、店舗購入した人は2をおして」
ってアナウンスは流れて1を押してるのに「番号を認識できません」って言われ続ける・・・
309名無しさん:2009/03/12(木) 13:46:25 0
トーンに切り替えないと・・・
310名無しさん:2009/03/12(木) 13:47:00 0
        ○
        ノ|)
   _| ̄|○ <し


   ○ミ    ○
        \) ̄
   _| ̄|ミ  <
311265:2009/03/12(木) 13:47:55 0
>>309
トーン!?どうすればいいんだろう・・・
312265:2009/03/12(木) 13:48:53 0
今ググりまくって調べます
313名無しさん:2009/03/12(木) 13:51:15 0
314265:2009/03/12(木) 13:52:25 0
>>313
ありがとうございます!今チェックします
315名無しさん:2009/03/12(木) 13:52:30 0
つか電源のファンは回るのかも聞きたい
316名無しさん:2009/03/12(木) 13:52:52 0
お、お前…電話の掛け方から調べてるのか
317265:2009/03/12(木) 13:53:47 0
>>315
ファンって小さい扇風機みたいなやつですよね回りません(´Д⊂ヽ
318名無しさん:2009/03/12(木) 13:54:29 0
プッシュ(トーンダイヤル)回線になってないの??
319265:2009/03/12(木) 13:54:29 0
>>316
は、はい・・・スミマセン・・・
320265:2009/03/12(木) 13:57:06 0
>>313
赤のところも115になってますしスイッチもオン
やはり接続のまちがいではないようです
321名無しさん:2009/03/12(木) 13:58:06 0
電話かけるときピ・ポ・パ音なら問題ないけどトゥルルルルルなら電話機の機能で変更しないと入力受け付けられないべ
最近契約した回線ならそんなことないけど、うちみたいに昔の契約のままだったらパルスのままかも
322265:2009/03/12(木) 13:58:48 0
>>318
電話機のPBというところにスイッチを入れればいいのかな
ちょっとかけてみます
323265:2009/03/12(木) 14:02:12 0
電話かけるときPBだとだめで番号選ぶときだけPBボタンを押したらいけました
いまつながるのまってます
324名無しさん:2009/03/12(木) 14:02:53 0
前面パネルの起動ボタンは押したんだろうな?
325265:2009/03/12(木) 14:04:33 0
>>324

押しました一度全部ぬいてからおしたりやってみましたがだめです

あー「混雑してるからお待ちください」で音楽ながれてます・・・
326名無しさん:2009/03/12(木) 14:05:21 0
まれにあることだが、箱とかに凹みとかなかった?
宅配業者の扱いが悪くて壊れたって事もあるかもね。
俺は昔初期不良修理に出して壊れて返ってきたことがあった・・・。
で、原因突き止めたら宅配業者の扱いが悪かったってね。
327名無しさん:2009/03/12(木) 14:08:51 0
>>323
パルス回線で契約してるのにトーンで発信したら繋がんないだろ
電話繋がるまでは普通にやって繋がったら特定のボタン(うちの電話機だと*にトーンとふってある)
を押して変更だぜ
328265:2009/03/12(木) 14:09:43 0
>>326
ビニールテープをカッターのようなもので開封したあとにもういちどビニールテープで閉めたようです(テープが2重になってた)

モニターもいっしょに買ったのですがそちらはうらにスリキズがありしろくなっていました
329名無しさん:2009/03/12(木) 14:10:19 0
> まれにあることだが
残念ながら、まれじゃ無いだけにw
「われもの」、「天地無用」、「精密機器」貼ってても投げる業者は投げるw
330名無しさん:2009/03/12(木) 14:11:46 0
>>328
もう・・・つき返せ!
331名無しさん:2009/03/12(木) 14:11:48 0
>>327
んなめんどくさいことより携帯でかければいいだろw
332名無しさん:2009/03/12(木) 14:13:44 0
それ、無償うp品だから、開封してHDDとか乗せ換えたんじゃねーか、そんときに断線したとか。
333名無しさん:2009/03/12(木) 14:13:44 0
別にめんどくさくはないんだがな・・トーン押すだけだし
334名無しさん:2009/03/12(木) 14:17:51 0
ケースの側板は開けてみたのか?
眺めてるとピピッと感じて何が変か分かるかもよ!
335名無しさん:2009/03/12(木) 14:19:15 0
>>265に落ち度が無いなら
動作確認してないと言う事で・・・酷いな
336名無しさん:2009/03/12(木) 14:19:29 0
>>332
その時に単純なチョンボしてる可能性があるなw
337265:2009/03/12(木) 14:22:25 0
いまサポセンつながって修理ということになりました
返金(キャンセル)はだめみたいです・・・
338名無しさん:2009/03/12(木) 14:24:07 0
なんでこんなスレ伸びてるの?あ、一人芝居か。時間も細切れだしな。
339265:2009/03/12(木) 14:24:26 0
クロネコヤマトで送りかえさないとうけつけないそうです・・・
うち田舎だからあるかな・・・
340265:2009/03/12(木) 14:25:35 0
芝居じゃないです・・・まじで泣きました
田舎なんで時給が安いんでほんとに泣きました・・・
341名無しさん:2009/03/12(木) 14:28:09 0
>>339-340
宮古島にもクロネコくらい余裕であるから、心配するな。
342名無しさん:2009/03/12(木) 14:28:33 0
ファンも回らないって電源関係だなw
電源コードはキツイからググッと深く挿すんだぞ!
後はマザーにカチッとはまっているか確認だ!
343265:2009/03/12(木) 14:28:37 0
>>334
おしえてもらって側板あけました
じっくりみましたがなにも変化はなしです
サポセンの電話切る前にまってもらって電源いれましたがやはりダメでした
344名無しさん:2009/03/12(木) 14:30:09 0
送り返す前に誰か詳しい人に見てもらえw
送ったら二度と帰ってこないぞ!!
345名無しさん:2009/03/12(木) 14:32:04 0
デジカメで写真とってたほうがいいかもな
変なとこ弄られてたりするからww
346265:2009/03/12(木) 14:32:12 0
>>341
宮古島にあるならあるかな調べてます

>>344
パソコンじたい持ってないお年寄りばかりなので難しいです・・・(´Д⊂ヽ
347名無しさん:2009/03/12(木) 14:35:49 0
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetailPhoto.aspx?DetailID=812&LanID=5

画像の右真ん中の白いのが電源ケーブルを挿すところだ!
きちんと挿さっているか確認するんだ!
右側にツメがあるぞー
348265:2009/03/12(木) 14:37:12 0
自分で車もってないからだれかに借りるかタクシーでいかないと・・・
こんなことなら高くてもメジャーなところで買えばよかったかな・・・

でもこのスレのいる方々に話きいてもらってアドバイスもらって
ほんと救われました


電話のトーンっていういのがわからないままだったら返品もできなかった

ほんとにありがとう
うそっぽくきこえるかもしれないけどほんとたすかった
349名無しさん:2009/03/12(木) 14:38:33 0
クロネコでも電話したら集荷に来てくれるかもしれないぞ?

その前に電源ケーブルをチェックしろー
350265:2009/03/12(木) 14:39:25 0
途中で送ってしまった

ほんと助かったし自分の話をだれか聞いてくれるひとがいるという事実に自然に涙がでました
ほんと感謝です
351名無しさん:2009/03/12(木) 14:40:37 0
352名無しさん:2009/03/12(木) 14:40:39 0
>>347
なんと言う質素な基盤・・・
353265:2009/03/12(木) 14:43:30 0
>>347
ちょっとみてみます

>>349>>351
とりにきてもらえるんですか!?神よ・・・・ありがとう
354265:2009/03/12(木) 14:45:03 0
起動してないけど「ハードディスクの初期化同意書」にサインして送れとメールきますた・・プリンターないや・・・・どうにかしないと・・・
355名無しさん:2009/03/12(木) 14:46:13 0
これはひどいな
356265:2009/03/12(木) 14:47:11 0
メールきますたじゃないメールしますからっていわれたんだ
357名無しさん:2009/03/12(木) 14:49:24 0
どこでもそうだけど送り返す場合は回答の期限をきらないとgdgdになってまうでー
358265:2009/03/12(木) 14:50:18 0
>>347
やはりしっかりささっているようです
359名無しさん:2009/03/12(木) 14:51:50 0
LED光ってるのが電源スイッチだけど、リセットスイッチを押してないかな?
360265:2009/03/12(木) 14:53:51 0
>>357
「2週間ぐらいかかるとおもいます」っていってました
「メールとかもらえるんですか」といったら「できあがったら送る感じでやってます」みたいなニュアンスのこといってましたがちょっとそのへんは自分がボンヤリしてますた
361名無しさん:2009/03/12(木) 14:54:41 0
一度も起動してねーよボケ!
初期不良だよタコ!
いいから取りに来いよチンカス!!
と、電話で言いなさい・・・

つーか、プリントしなくても紙に似たように書いてやればOK
もう送り返すしかないねw
362265:2009/03/12(木) 14:55:11 0
>>359
リセットスイッチがどれかはわかりませんがみただけで触ってはいません
363名無しさん:2009/03/12(木) 14:57:34 0
前面のLEDが点いてる大きな丸が電源スイッチ。その下の小さな丸がリセットスイッチ。
電源スイッチ押さないと電源は入らないよ。
364265:2009/03/12(木) 14:57:41 0
>>361
手書きで大丈夫ですか
「ファックスしてもいいですよ」っていわれたんですがファックスも持ってない・・・
365265:2009/03/12(木) 15:00:26 0
>>363
小さな丸は押していません
大きな丸のほうの電源は押しました

もう修理しかないようです・・・
366名無しさん:2009/03/12(木) 15:01:10 0
367265:2009/03/12(木) 15:03:20 0
>>366
こんなサービスあったんですか
受け取りにお金かかるのかな
ちょっと調べてみますありがとう
368265:2009/03/12(木) 15:06:36 0
30秒50円・・・払えなくはないいんだけど・・・
369名無しさん:2009/03/12(木) 15:06:50 P
買って2週間以内ならクーリングオフもできるはずだけどな
返金しないのはおかしい
370名無しさん:2009/03/12(木) 15:09:34 0
買う側からアクション起こしてるからクーリングオフはないんじゃ
371265:2009/03/12(木) 15:10:26 0
>>369
そういえばクーリングオフ制度ってありましたね
それを言って返金して別の店で買うべきか
372265:2009/03/12(木) 15:13:57 0
やはり別の店で買うべきじゃないかとおもい始めました交渉してみます
ほんとにありがとうございました
373名無しさん:2009/03/12(木) 15:15:00 P
>>371
すまん。今調べたらネットでに買い物は通販にあたるから
クーリングオフ適用外だった。申し訳ない。

でも初期不良なら新しいものに交換するのが筋だと思うんだが。
こっちは新品を買ったわけだから。
374名無しさん:2009/03/12(木) 15:17:10 0
それが出来れば大量注文・大量解約で工房あっという間に倒産させられるぞw
375265:2009/03/12(木) 15:18:04 0
>>373
適用外なんですか残念・・・・

ああもう自分のバカバカバカバカバカ
376名無しさん:2009/03/12(木) 15:19:21 0
修理という形で妥当だと思う。
新品交換は店側が親切でやってるだけかと。
修理箇所は結局部品交換になるんだし新品と一緒じゃないのか??
377名無しさん:2009/03/12(木) 15:19:55 0
今faithスレ見てきたけど向こうもトラブリングだな
378名無しさん:2009/03/12(木) 15:21:13 0
だって中の人が・・・
379名無しさん:2009/03/12(木) 15:26:14 0
145 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 13:12:01 0
俺購入した完成品が2月11日に届いて、一昨日壊れた。
通常起動できなくなったからセーフモードで起動して修正とか復元とかやったんだけど駄目で
それで仕方なくクリーンインストールしたら一応起動は出来るようになったんだけど
付属してたグラフィックデバイス入れようとするとインストール完了せずに何度やっても再起動が起こる。
壊れた時はゲームやってる最中で画面が乱れて来て、映像音声共にフリーズして強制終了せざるをえなかった。
その後は画面に変な線とかブロックとかあってモニタに問題があるのかと思って他のPCにモニタ繋いだんだけど
そこではちゃんと画面が映ったし、これってグラボが死んだって事でしょうか。
こないだからメール送ったりしてるのに全く返信無いし、電話も込み合っていますとか言ってどうすれば良いのか解らないし
もう訴えられてもおかしくないんじゃないのこの会社

これか。
380名無しさん:2009/03/12(木) 15:27:50 P
>>376
修理だと時間がかかるから使えないタイムロスがでるでしょ。
買ったほうには不手際がないわけだから
同じものを新しく送るくらいした方が店として信頼できるよ。
381名無しさん:2009/03/12(木) 15:29:12 0
通販はこういうとき相手の顔が見えないのが辛いな
店舗買いだと怒鳴り込めるんだが・・・
382265:2009/03/12(木) 15:32:10 0
>>379こういう方もいるんですね・・・
自分も知識がうすいので後が心配です

>>381
ほんとそうですいっしゅん絶望して泣きました

けっしてこの店のアンチとかではありません
ちゃんとしたものもあると思います

ではコテはずさせてもらいます
いろいろおしえてくれたかたどうもですた( ^ω^ )
383名無しさん:2009/03/12(木) 15:37:31 0
>>380
本当だよなー

初期不良でしょ?修理に出して帰ってくるのを待つなんて嫌だよ!
届くのを楽しみにしてたんだよ・・・ これは返品するから今すぐ新品送ってよ!
配達業者に持ってってもらうからさー


と言いたいよなw
384名無しさん:2009/03/12(木) 15:38:51 0
>>265
スレ違い過ぎる。
385名無しさん:2009/03/12(木) 15:42:31 0
>>384
え?と思ったがグッドウィルかよw
386名無しさん:2009/03/12(木) 15:46:35 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん:2009/03/12(木) 15:47:03 0
アーッ!wwwグッドウィルwwwwww
388名無しさん:2009/03/12(木) 15:47:09 0
ttp://www.unitcom.co.jp/info/brief.html
グッドウィルってなんなの?
なんでUNITCOMと同じパソコン売ってんの?w
389名無しさん:2009/03/12(木) 15:47:35 0
ちょwwwwww形だけで俺も見てたwwwwwwwwww
390名無しさん:2009/03/12(木) 15:48:46 0
>>384
君冷静すぎるwwwwwww
391265:2009/03/12(木) 15:49:56 0
あれリンクまちがえました!
392265:2009/03/12(木) 15:51:02 0
買ったのはたしかにパソコン工房だし型もおなじです
URLがどこだかわからなくなったのでググってさがしたのがいけなかった
393名無しさん:2009/03/12(木) 15:51:53 0
>>388
2007年5月18日  株式会社グッドウィルとの一部資本提携を含む業務提携について
http://www.unitcom.co.jp/ir20070518.pdf

にしても>>265はボケてんな。田舎人はみんなこうなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394265:2009/03/12(木) 15:52:41 0
無償アップグレードは期間限定でどこのページだったかわからなくなってしまったんです
ほんと自分てなんてヴァカなんだろう・・・
395265:2009/03/12(木) 15:53:59 0
>>393
みんなじゃない自分がバカなんです
なんでもうこうなる・・やだもう・・・
396名無しさん:2009/03/12(木) 15:58:20 0
>>393
ほうほうw
397名無しさん:2009/03/12(木) 16:02:47 0
こういうやつ居るんだろうな、グッドウィルで頼んだのに工房で文句いうやつ。
で、型番が同じだからって直せって強制するやつ。
398265:2009/03/12(木) 16:05:53 0
>>397
これです↓期間限定でアップグレードできたんです
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s_main.php
そのもとのページなんとかさがしてみます
399名無しさん:2009/03/12(木) 16:06:02 0
結局>>265が買ったのはこのへんのやつ?
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/value_desktop.php
どのモデルだろ??
400名無しさん:2009/03/12(木) 16:06:36 0
まあ、物については丸っきり同じみたいだから
ここでブーブー言っても良いんじゃね?w
UNITCOMスレがあればそこが良いけど。
グッドウィルスレは要らんなw
401名無しさん:2009/03/12(木) 16:12:01 0
よくわからんけどグッドウィルって派遣で汚いことしてた会社?
402名無しさん:2009/03/12(木) 16:12:27 0
>>399
ゲーッ!!
俺が一ヶ月前に買ったLesance DT 940BERAM/HD4830 が
1万円値下げになってるwwwwww
嫌なもん見せんじゃねーよwwww
403名無しさん:2009/03/12(木) 16:13:19 0
その程度でガタガタ騒ぐな!
404265:2009/03/12(木) 17:01:41 0
いまさらですがURLわかりました
低価格・激安格安PC(新品)part50スレの↓このレスみていいなとおもったんで間違いないです

134 :名無しさん:2009/03/07(土) 03:05:37 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s_main.php
これは・・・

書かなくていいかとも思ったんですが助けてくれた方がウソだと失望するかもしれないと思って書きましたスレ汚しすみません
ほんとに消えます
405名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:18 0
正月の梅パソコン買ったけど同じケースだね。
3日目に電源入らなくなった。

電源ボタンの押しが甘いんだよね。
フロントパネル外して、ポチったら電源入った。

ビニルテープで嵩上げして今は快調。
406名無しさん:2009/03/12(木) 19:10:12 O
MT7のケースは電源ボタン硬いぞ。
407名無しさん:2009/03/13(金) 11:23:17 0
ケーススイッチが怪しいならM/Bのスイッチ端子を
マイナスドライバーで直接短絡させてスイッチONすればいいのに
408名無しさん:2009/03/13(金) 13:00:06 0
ユニットコム、GeForce 9300M GS搭載の17型ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0313/unitcom.htm
409名無しさん:2009/03/13(金) 13:30:15 0
>>407
ちょw自作er的なやり方出来るわけねーだろw
スイッチ端子どこ?なんて奴に出来るかww
410名無しさん:2009/03/13(金) 13:39:00 0
>>408
パーツショップBTOではノートBTOPCが販売される
しかし、BTOショップではノートは販売されない

理由がわかればノートPCはメーカー製以外では買えない
411名無しさん:2009/03/13(金) 14:01:44 0
>グレア液晶

これだけで馬鹿丸出し
412名無しさん:2009/03/13(金) 15:17:23 O
>>410
購入を検討中なので詳しく
413名無しさん:2009/03/13(金) 15:38:32 0
>>412
BTOノートPCは許容範囲をはるかに超える故障率20%前後の品だから
優秀なBTO専用ショップは取り扱いしたがらない。
ただ利益率はデスクPCの倍とかなり良いからただ金を稼ぎたいショップだと取り扱いがある。
414名無しさん:2009/03/13(金) 15:49:25 0
>>3
415名無しさん:2009/03/13(金) 16:19:00 O
>>413
つまりバカを見たく無ければ金貯めてメーカー製買えってこと?
416名無しさん:2009/03/13(金) 16:24:09 0
>>415
違う
ノートPCに夢見るなって事
417名無しさん:2009/03/13(金) 16:38:48 0
ノートパソコンだけは富士通かってる
薄型とかそれに力いれてるじゃんメーカー
BTOでイーモバイバルセットで買ったがすぐにこわれたわw
418名無しさん:2009/03/13(金) 17:31:13 0
ノートPCなんてスイーツくらいにしか需要ないだろ
419名無しさん:2009/03/13(金) 17:32:43 0
富士通の不実
420名無しさん:2009/03/13(金) 17:33:27 0
メーカー製買っても
ノートだけはどうなるかわからんからな
自分で治せないし
421名無しさん:2009/03/13(金) 18:25:41 0
家ではデスクトップ、外や仕事ではUMPCで十分。
ノートPCのような中途な商品は買わないことだな。
422名無しさん:2009/03/13(金) 19:32:25 0
>>265でトラブルがあったようなので俺もレポ
火曜に到着して今日まで問題なく動いている

電源入れる前に中身の確認で撮影
http://img.wazamono.jp/pc/src/1236939590569.jpg
配線の処理もまとまっているし差込不良もなし
ちなみに
電源はPOWER MAN社の450W
HDDは海門の1T
メモリは面倒なので調べなかった

電源がプアなので半年くらいしたら交換予定
ハズレかと思っていたが初期不良もなく快適に動いているから当たりだったのかな
今回初めて工房を利用したけど、59980円でこの品質ならありだと思った
423名無しさん:2009/03/13(金) 19:38:09 0
>>422
なんで君はGIGABYTEなの?俺は国内であまり流通してないAlbatoronのPMG31だったのに・・・。
424名無しさん:2009/03/13(金) 19:47:36 P
>>422
自分もこれ無償うpの時に買おうかと思ってたんだよね
(仕事の都合で高性能PCは来年までに買えばいいので今回は見送ったんだが)
トラブルレポがあったから工房はやめとこうかと思ったけど
他の店と同じく当たりハズレが大きいだけなのかな
レポと写真ありがとう
425名無しさん:2009/03/13(金) 19:50:56 0
>>265
その後どうなった?
426名無しさん:2009/03/13(金) 19:51:55 0
>>422
PowerManは粗悪だから早々に換えたほうがいいな。

>>423
間違ってる。Albatronな。確かにギガのほうが聞こえはいいけど
マイナーだからといって悪い商品じゃないよ。ECSやBIOSTARに比べたらかなり高品質
427名無しさん:2009/03/13(金) 19:56:10 0
でもなんか損した気分がする。もすこし値段高くて良いから一定幅で統一してくれればいいのに。
428名無しさん:2009/03/13(金) 19:57:28 0
ECSの俺涙目w
429名無しさん:2009/03/13(金) 19:57:27 0
アルバトロンをバカにするなぁああー(TдT)
430名無しさん:2009/03/13(金) 19:59:45 0
>>422
あ、でもメモリにヒートシンクないんだ?自分のは赤色のヒートシンクあったよ。
431名無しさん:2009/03/13(金) 20:03:25 0
バイオスターの俺様涙目だな。これだけバラけてると完全に御神籤orzそして俺は凶を引いた気分。
432名無しさん:2009/03/13(金) 20:09:25 0
お前ら別にいいじゃん。サイドパーティ品なら多少のOCとかできるんだし。
違うPCだけど、俺についてきたのなんかDG31PRのIntel純正マザー。大凶だろこれ。
433名無しさん:2009/03/13(金) 20:15:18 0
ASRockより遥かにマシ。
434名無しさん:2009/03/13(金) 20:15:55 0
何この低レベルな争い。
435名無しさん:2009/03/13(金) 20:21:15 0
Amphis BTO MT743iC2D \79,980
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt743ic2d_main.php
ブチ抜き5段無償アップグレード祭。

店でもBTOを頼めるんだし店で買ったほうが後々のサポートも楽だぞ。
436名無しさん:2009/03/13(金) 20:27:22 0
E8400RAM/GF88GTS
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0428/unitcom.htm

暮れに↑を買ったけどECSだったw
電源もPowerMan450W
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_109853.jpg
排気ファンは12cm付いてた。
437名無しさん:2009/03/13(金) 20:30:45 0
例のCPUクーラーの型番不明で聞いてた君か。
438名無しさん:2009/03/13(金) 20:34:35 0
>>437
CPUシンクにゴミ溜まってないでしょ?
掃除してるんですよーw
439名無しさん:2009/03/13(金) 20:47:09 0
>>438
これからも大切にしてくださいね。
440名無しさん:2009/03/13(金) 20:58:23 0
sideじゃなくてthirdだろ……
441名無しさん:2009/03/13(金) 23:35:28 0
>>435
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sp_main.php
後1万だしてこっち買ったほうが絶対いいだろ。。。
442名無しさん:2009/03/14(土) 00:23:01 0
9800GTX+ってのは性能的に中途だからな。
これ買うならHD4870やGTX285を乗ったの買うわな。
そんなにもいらなければ9600GTで大概の事はできるし。
ぶっちゃけ2万安ければ>>435のほうが良い。
443名無しさん:2009/03/14(土) 00:30:47 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs904ici7-srx_main.php

お気楽にこれ買おうと思ってるんですがどうでしょう?
例えはCoDとかGRIDとか最高設定でやりたいんですけど、、、、
モニタはもう1680×1050を買っちゃってます。
444名無しさん:2009/03/14(土) 01:07:58 0
すべて最高スペックは無理。どこか妥協した上での高画質ならいけるな。
445名無しさん:2009/03/14(土) 01:24:42 0
どもです。

ではポチってみますわ、、、、、、
446名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:36 0
>>445
羨ましいです!
447名無しさん:2009/03/14(土) 02:22:00 0
>>436
今頃、H.264再生支援もついてないG80地雷の8800GTS搭載のPCを買っちゃって後悔してるわけか。
448265:2009/03/14(土) 04:29:49 0
>>425
きのう修理センターへ送りました
いまみたら「パソコン工房 目玉情報先取り!」とかいうメールマガジンが届いていてちょっと苦笑い・・・wもうここでは買わないw親にも「なぜちゃんとした店で買わなかったんだ」と怒られてしまいました・・・・
449265:2009/03/14(土) 05:04:11 0
>>448の「ちゃんとした店」っていうのは「インターネットではなく店舗で」っていう意味です中傷と間違われてしまうといけないので

私が今回買った商品が起動しなかったということは事実で私はもうここでは買わないですが、パソコン工房全体を悪くいうつもりはないんです本当に
しつこいかなと思ったけどそこだけはわかってもらいたかったのでいちお書きました長文スミマセン



450名無しさん:2009/03/14(土) 07:16:13 0
>>449
確かに最初の段階ではハズレくじを引いてしまったようだが
まだわからんよ
上のほうにも大凶が大吉になって戻ってきた例もあるじゃないか

手元に戻ってくるまでの時間は君にとって辛いものだろうが
こうなりゃ泣いていてもしょうがない
転んでも只では起きないくらいのつもりで
プラスαの結果を求めて最後まで諦めるな

工房側でもこのスレ見てるだろうし
265のPCもほぼ特定できるだろ
ある意味これは大逆転PRの好機だと捉えて欲しい
顧客を満足させてやれよ

>>449
その後の経過等、最後までしっかりここに報告してくれ
君の汗水垂らした大切なバイト代が無駄にならんように祈っているよ
451名無しさん:2009/03/14(土) 07:44:02 0
ちゃんとした店ってw

最近では送料負けするような安いもの以外は通販でしか買わないなあ。
家までもってきてくれるし、安い店探し回るのも楽だし。
俺の中では店舗は現物が見てみたい時に行くところだな。
まあたまに掘り出し物もあるけどね。
452名無しさん:2009/03/14(土) 08:00:10 0
うちのASRock6年目で順調だけど
453265:2009/03/14(土) 08:52:10 0
>>450
気にかけてくださってありがとうございます。
過大な期待をするとまた泣くことになる気がするのでとにかく今は商品が帰ってくることを願っています。とりあえずサポセンに商品送付したということをクロネコの受付メールつけて送りました。(意味ないのかもしれませんが・・・)

みなさんのじゃまでなければできるだけこれからの経過、ご報告させてもらいます。これから買う方の参考になるかもしれませんし

>>451
親はパソコン、インターネットっていうもの自体をよくしらないので不確かなもの、あやういもの、というイメージがあるんだと思います。それがわかっていたんで
内緒で買ってしまった、その結果ちゃんとしたものでなかった(起動しない)ので怒ってこういう言い方をしたんだと思います。

私もネット通販を利用したのが今回はじめてだったのでちょっと絶望してしまって・・・・自分にとっては安い買い物ではなかったので・・・

一緒に買ったディスプレイは正常にうごいています。
454名無しさん:2009/03/14(土) 09:42:04 0
>>453
早く修理終わるといいね。
455名無しさん:2009/03/14(土) 13:49:45 P
>>453
初期不良で辛いだろうに店を責めないなんて君は良い子だ
きっと良い事があるよ
今後の経過も待ってるよ

自分も初期不良で絶望したことがあるので(初PCだった)
ハズレを引いた時のやるせなさは良く分かる
メーカー品だったけどそれでも初期不良はあるものだから
今度は大当たりがくることを祈ってるよ
456名無しさん:2009/03/14(土) 15:02:40 0
初期不良ってのはユーザーの言い訳であって、店側になんら責任はない。
しょうがないからやってるだけで、なんの得もなし。
457名無しさん:2009/03/14(土) 15:07:45 P
不良品を売った責任は取ってもらわんとね
458名無しさん:2009/03/14(土) 15:44:28 0
そりゃそうだ
459名無しさん:2009/03/14(土) 15:44:31 O
ノートパソコン買ってしもた…

そんなに壊れやすいんですか?

460名無しさん:2009/03/14(土) 15:46:55 0
扱いが悪いとそりゃ壊れる。品質の問題じゃない。
461名無しさん:2009/03/14(土) 15:50:40 O
普通に使ってれば 特に問題無いと言うことですか?
462名無しさん:2009/03/14(土) 15:55:07 0
普通に使っていれば故障なんて起きません。
わかったフリをしている人が弄るから変なことになるだけです。
463名無しさん:2009/03/14(土) 16:00:03 0
各パーツが密集し過ぎているノートはメーカーでも故障おきやすい
ほんのちょっとのスペースをケチって大出費なんてことにならない様に
464名無しさん:2009/03/14(土) 19:39:54 0
パソコン工房は故障が多いというのは、故障が起きた人が情報集めにここに来るわけで
何もない人は書き込みもしません。販売数から考えるとごく一部の事案ですから安心してお買い求め下さい。
465名無しさん:2009/03/14(土) 19:40:39 0
社員乙。うぜーな、ついに工作員まで出してきたのかよ。
466名無しさん:2009/03/14(土) 19:42:24 0
467名無しさん:2009/03/14(土) 20:00:25 0
俺のは5年ほど問題なく動いているぞ
468265:2009/03/14(土) 21:24:46 P
>>454>>455
あたたかい言葉ありがとうございます

でもでも・・・今日一日PC本体と一緒に買ったディスプレイをつかってみたら、
「ピー」とか「ジー」みたいな変な音がするんです。
電源ボタンをオフすると消えるのでこのディスプレイから発せられている音なのは間違いなく
すぐサポセンに連絡して修理センターへ送りました。

なんだか呆然としています。怒りより悲しい。ほんとう悲しいです・・・



469名無しさん:2009/03/14(土) 21:39:19 0
だから自作しろとあれほど・¥・
470名無しさん:2009/03/14(土) 21:54:01 0
>>468
それ普通じゃね?
471名無しさん:2009/03/14(土) 21:59:18 P
>>470
いま使っているACERのものはそういう音はしないです
472265:2009/03/14(土) 22:00:16 P
>>471名前入れ忘れました
473名無しさん:2009/03/14(土) 22:18:16 0
というか、ディスプレイはディスプレイのメーカー責任であって工房は関係ねーだろw
Faith、TWOTOP、ドスパラ…他店で買っても一緒だっての。
たまたまはずれ引いたんだろ。

ユニットコムのモニタだとしたらドスパラは関係無いがw
474265:2009/03/14(土) 23:00:39 P
>>473
誰の責任かということじゃなく、いいパソコンが欲しくて欲しくて
コツコツ貯めたお金で買ったものが正常に動かなかったということが悲しいんです
中傷しようとかそういうのではないんですほんとうに
自分がバカだった安さにつられて・・・ほんとに自分がばかだったんです・・・・
475名無しさん:2009/03/14(土) 23:10:30 0
>>474
気持ちはわかるがそんな程度のことでそこまで落ち込んでたら
この先の人生やってられんぞw

もうちょい前向きに考えて生きろ。まじで。
476265:2009/03/14(土) 23:18:40 P
>>475
励ましのお言葉ありがとうございます
めちゃくちゃ楽しみにしてたのでその分ショックが大きくて・・・・
まわりに遊び場もなくPCぐらいしか楽しみがないので・・・・
でもとにかく元気出して待ってみますありがとう( ^ω^ )
477名無しさん:2009/03/14(土) 23:23:32 0
まあ落ち込まずにいられない時もあるだろうさ。
泣きたい時は泣けばいい。何も我慢することはない。
きちんと修理されて戻ってきたら、
その倍の喜びをかみしめればそれでいいじゃないか。


と中学生の時に新聞配達で貯めた20万で
FM77AVEXを買った俺が言ってみる。
478名無しさん:2009/03/15(日) 00:07:55 0
イイハナシダナー
479名無しさん:2009/03/15(日) 01:27:29 0
148 :名無しさん:2009/01/05(月) 23:04:50 0
中2 FM77AVEX (20万ぐらい?)
大4 富士通のDX50 ノート (25万ぐらい?)
院 自作デスクトップ 詳細忘れた (親のお古を改造 2〜3万)
入社後 自作デスクトップ 2代目 K6 450 (同上)
四年前 NEC デスクトップ セレロン機 (13万ぐらい)


14〜34歳までの20年で5台だから4年で買い替えかな。
20年前からPCのスペックってスゲーよくなってるけど
じゃあ何ができるようになったかって考えると
俺の使い方だったら大差ないような気がするな。
せいぜいエロゲのアニメが動くようになったぐらいかw
起動するまで2分も待たされるようになるなんて
中2の時は想像もしなかったよ。


おまいらのPCの買い替えサイクルってどれくらい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088636572/
480名無しさん:2009/03/15(日) 03:59:41 O
パソコン工房ってパーツの相性保証やってるっけ?
481名無しさん:2009/03/15(日) 04:01:13 0
やってる。
482名無しさん:2009/03/15(日) 09:46:33 0
ここのPCは嫌いだが、店員は好き、他で買ったPCのことも親切に相談に乗ってくれた、
だからパーツはここで買う。
483名無しさん:2009/03/15(日) 10:04:05 0
ここのPC買おうかと思ってるんだけどなんで嫌いなの?
店員の対応はいいんだよね、パーツもいい。
ならなんでPCは駄目なの?
484名無しさん:2009/03/15(日) 10:05:56 0
>>479
よく見つけてきたなw
そんな印象深い話だったか?
485名無しさん:2009/03/15(日) 12:49:34 0
>>484
長生きなスレは結構覚えてる。
486名無しさん:2009/03/15(日) 15:17:39 0
ゲーム主体で実際Core2DuoとCorei7とどっちがいいのかな?
エンコとか現像とかそうゆうのしません、全然。

ネット遊びとゲーム主体の使い勝手ですけど。
でもゲームそのものは限りなく高設定で楽しみたいのです。
487名無しさん:2009/03/15(日) 15:33:00 0
どんなゲームやるか具体的に書かないと・・・。
488名無しさん:2009/03/15(日) 15:40:35 0
FPSとかレースゲームなんですけど、、、

結構重いヤツです。
489名無しさん:2009/03/15(日) 17:06:58 0
パソコン工房って液晶のドット抜け保証してるの?
ググってみたんだがよくわからん。
490名無しさん:2009/03/15(日) 18:04:55 0
>>489
してる。
けど、保証金必須で一回交換出来るってだけの保証。
尚、交換した製品にドット抜けがあっても、再々交換は不可だったはず。
491名無しさん:2009/03/15(日) 18:11:20 0
ツクモの破綻が痛いな
492名無しさん:2009/03/15(日) 18:51:15 0
>>490
サンクス。1回だけなのね…
493名無しさん:2009/03/15(日) 19:21:33 0
>>488
・・・。もっと詳しく具体的にというのはゲームタイトルの事です。
FPSゲームでもタイトルによっては、低スペックでもできる場合があります。

ゲームをするならゲームタイトルを書いてから質問しましょーう。
494名無しさん:2009/03/15(日) 19:28:28 0
普通に板違いだよん
495名無しさん:2009/03/15(日) 21:15:20 0
ゲームPCの○○モデルとかってやつ買えよ
○○にお目当てのゲームがない場合は糞ゲだと思ってあきらめろ
496名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:06 0
○○って糞ゲばっかじゃんw

みーちゃんはーちゃんの
497名無しさん:2009/03/15(日) 22:12:22 0
特にどのパーツとかって拘りがないなら、
楽天ショップとかで買ったほうがお徳。

レサントみたいなカスタマイズ不可しか置いてないけど、チューナーや
MP3プレイヤーが付いてくる。
iriver製4Gだからおまけだけで7-8000円くらいはお徳。
498名無しさん:2009/03/15(日) 22:34:02 0
楽天ショップ(笑)
499名無しさん:2009/03/15(日) 23:22:28 0
アイリバーではお得だと感じないのだが。
ウォークマンやiPod、ZENならお得に感じるがね。
500名無しさん:2009/03/15(日) 23:28:51 0
枝葉のこじき話かw
501名無しさん:2009/03/15(日) 23:42:03 0
>>497 >>499
本体重視しろよ。本体を重視すればするほど自作の道しかなくなるんだけどさ。
502名無しさん:2009/03/16(月) 02:55:19 0
パソコン工房ってネットじゃ相性保障してないのね、ちょうどすべてのパーツそろってるのに買えない(;ω;)
503名無しさん:2009/03/16(月) 02:59:55 0
パソコン工房はパーツ買う店じゃないよ。パーツは、
ワンズ、アーク、九十九(休業中)、ドスパラ、T-ZONEあたりで買えば良い。

工房は完全にBTO、完成品に力入れてるから、
パーツ関連は期待できないし、特価でもない限り高いよ。
504名無しさん:2009/03/16(月) 03:26:56 0
他のとこだと電源だけ無かったり、グラフィックがなかったり・・・
初めて自作するから初期不良と相性が怖いんだ・・・・取り寄せ一週間とか・・・付いたころには保障なくなってるがな・・・
505名無しさん:2009/03/16(月) 03:58:51 0
>>504
怖いなら店に買いに行けばいいだけ。田舎だとか入りにくい等の言い訳は無し
506名無しさん:2009/03/16(月) 08:59:43 0
>>504
初自作か・・・
余裕をもった確実路線で行けばまず間違いは起こらない。
ケースはミドルタワー、パッシブダクト必須。
電源容量に余裕を持ち、爆熱CPUやGPUを選択せず。
無音は論外、静音は程々。
HDDは2台まで。

面白味は無いだろうけど、これが出来なきゃ廃エンドへのスキルUPには繋がらない。
507名無しさん:2009/03/16(月) 09:36:44 0
>>484
パーツを選べないから
508名無しさん:2009/03/16(月) 12:35:49 O
注文したパソコンをキャンセルしたいんですが 電話が繋がらないからメールでもOKかな?
509名無しさん:2009/03/16(月) 13:21:04 0
電話あるのみ
510名無しさん:2009/03/16(月) 14:02:16 O
キャンセル出来ないってなってるけどな、でも金振り込まなければキャンセルだろうが…
511名無しさん:2009/03/16(月) 14:23:37 0
>>508
キャンセルはできないと最後のボタンを押す際に読んだだろ。自業自得だろ。
512名無しさん:2009/03/16(月) 14:25:00 0
キャンセルもできないなんて悪徳商法だよ、もっと考えて売ってほしいよ。
513名無しさん:2009/03/16(月) 14:26:00 0
>>508
ちなみにどれポチったの?
514名無しさん:2009/03/16(月) 14:56:06 0
キャンセル出来ません、て条件を承諾して注文してキャンセル出来んのは
悪徳商法か?

直ぐに警察逝けよw
515名無しさん:2009/03/16(月) 15:04:17 0
条件見ないでポチッたお前が悪いだけだろ、教育費だと思ってそのまま買えばいいじゃん。
516名無しさん:2009/03/16(月) 15:06:04 0
もっと親身になって考えてやれよ!
517名無しさん:2009/03/16(月) 15:51:23 O
メールでキャンセルできました

皆さん 有難う
518名無しさん:2009/03/16(月) 15:57:21 0
>>516
お前は予想通りの回答を得ようとするだけなのか。反対論が出れば非難する人なんですね。
519名無しさん:2009/03/16(月) 16:01:18 0
>>517
よかったね!
520名無しさん:2009/03/16(月) 16:51:09 0
>>518
求めてる回答を出すのが仲間であり、サポートだろ。
期待してない答えなんていらないんだよ。
521名無しさん:2009/03/16(月) 16:54:43 0
このスレの卒業も出来て良かったじゃん
522名無しさん:2009/03/16(月) 16:55:01 0
キャンセル変更は「ご注文確認メール」が届くまでが勝負
523名無しさん:2009/03/16(月) 22:13:58 0
BTOの商品詳細にファンとか冷却機についてが一切書いてないんだが、何がついてくるんだ?
それとも何もついてこないのか?
524名無しさん:2009/03/16(月) 22:31:36 0
基本的にはケースに元からついてるファンだとおもうが……
525名無しさん:2009/03/16(月) 22:37:33 0
そういうおみくじのようなところが工房の嫌なところ
526名無しさん:2009/03/16(月) 23:11:04 0
おみくじだから引いてみたくなるんじゃないか
527名無しさん:2009/03/16(月) 23:19:13 0
何も選んでない標準のファンで買ったけど、光る鎌風の風がついてたよ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/16/news054.html
528名無しさん:2009/03/16(月) 23:23:14 0
>>527
GS8だろ?
529名無しさん:2009/03/17(火) 00:00:49 0
>>528
Lesance DT 940BERAM/HD4830だよ。PhenomIIX4 940の。
530名無しさん:2009/03/17(火) 07:51:58 0
ファンが光って何の意味があるんだろうな
531名無しさん:2009/03/17(火) 08:40:12 0
一生考えても分からんだろなw
532名無しさん:2009/03/17(火) 09:37:47 0
分かるかどうかではなく、効果を教えろ
533名無しさん:2009/03/17(火) 10:03:31 0
虫寄せ
534名無しさん:2009/03/17(火) 11:35:23 0
宗教的な意味があるな
535名無しさん:2009/03/17(火) 11:40:50 0
虫には見えぬ波長なのだよ
536名無しさん:2009/03/17(火) 12:03:59 0
目潰し
赤外線と同様、慢性的に目の組成を破壊する
537名無しさん:2009/03/17(火) 12:56:50 0
パソコン工房スレってパソコン工房に対して直接辛辣な意見て意外に
出てこんね。
鼠やドススレなんぞ貶しのオンパなんだけど。
538名無しさん:2009/03/17(火) 13:29:27 0
工房は愛されてるからな
539名無しさん:2009/03/17(火) 14:26:00 O
じゃあ言おう。いまATAカードとメモリを買っていった客は安いパーツなのにド汗ふーふー吹いて
黄色いタオルでフキフキしててマジキモーかった。
なんで今更ATAカードなんて買うのか理解できないがまあ客は客だし我慢した。
いつも平日昼間にくるその黒い男。ニートっぽいな。
540名無しさん:2009/03/17(火) 14:51:23 0
>>539
いきなり何言ってるんだ、本人が見たらどう責任をとるんだ。
541名無しさん:2009/03/17(火) 15:16:16 0
>>539
業務用PCで古いHDDからデータをサルベージしたかったとか普通にありそう

いつも最新型PC使ってるとかPCヲタくらいなものだよ
542名無しさん:2009/03/17(火) 15:16:27 0
??? ????? ??? ??????? ??? ????????
543名無しさん:2009/03/17(火) 15:32:15 0
>>539も世間知らずだった
544265:2009/03/17(火) 16:16:27 0
異音のするディスプレイ修理センターへ送ったあとすぐ
サポセンに送付した旨メールしたのですが返信はきませんでした。
(起動しないPCを送ったときは返信きた)
土日をはさんだせいかと思って今日まで待ってみたのですが・・・

このままフェイドアウトされたらとおもうと不安です
ほんとに買うんじゃなかった・・・・
お金もそうだけど時間が失われるのが痛いです

愚痴ってすみません・・・
またご報告すます



545名無しさん:2009/03/17(火) 16:32:08 0
電話して直接話なさいな。
546名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:29 0
>>539
もしかして・・・

ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku264.jpg

(・ Д ・)オレノコトカ・・・
547265:2009/03/17(火) 16:46:36 0
>>545
いえ「故障品おくりました」というだけですので電話までは・・・
お忙しくて忘れただけかもしれませんし。
とにかく待ってみます。
548名無しさん:2009/03/17(火) 16:52:05 0
>>539
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku265.jpg
こいつらを有効活用しようと思っただけなんだが、そんなに変か?

>>265
こいつ(>>539)が店員だとしたら客の悪口陰で言ってるような奴信用するな。不安なら電話しろ。
549名無しさん:2009/03/17(火) 16:56:20 0
メールは時間稼ぎにはいいツールですよw
550名無しさん:2009/03/17(火) 16:58:14 0
ビジネスメールは一昼夜以内に応答すれば良いしね
リアルで返事しろとか高校生かい
551名無しさん:2009/03/17(火) 17:02:46 0
539 :名無しさん:2009/03/17(火) 14:26:00 O
じゃあ言おう。いまATAカードとメモリを買っていった客は安いパーツなのにド汗ふーふー吹いて
黄色いタオルでフキフキしててマジキモーかった。
なんで今更ATAカードなんて買うのか理解できないがまあ客は客だし我慢した。
いつも平日昼間にくるその黒い男。ニートっぽいな。


546 :名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:29 0
>>539
もしかして・・・

ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku264.jpg

(・ Д ・)オレノコトカ・・・


548 :名無しさん:2009/03/17(火) 16:52:05 0
>>539
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku265.jpg
こいつらを有効活用しようと思っただけなんだが、そんなに変か?

>>265
こいつ(>>539)が店員だとしたら客の悪口陰で言ってるような奴信用するな。不安なら電話しろ。

552名無しさん:2009/03/17(火) 17:05:31 0
予感がするw
553名無しさん:2009/03/17(火) 17:07:08 0
訴えたいならコテハンつけろよ、ID無い所で騒いだとて誰がだれかわからない。
554名無しさん:2009/03/17(火) 17:28:13 0
いまどきメール遅延や不達なんて存在しないのに対応が甘いもんな
555名無しさん:2009/03/17(火) 17:41:53 0
いや、インターネットの仕組みを理解していれば無いとは言い切れない
556名無しさん:2009/03/17(火) 19:43:20 0
>>547
他の人も言ってるけど電話の方がいいよ。
557名無しさん:2009/03/17(火) 22:08:43 0
「すいません今出ました―」
558名無しさん:2009/03/17(火) 22:38:25 0
便秘乙
559名無しさん:2009/03/17(火) 22:43:00 O
パソコン工房は必ず初期不良があるんですか?

初期不良がある確率はどれくらいですか?
560名無しさん:2009/03/17(火) 22:58:32 0
>>546
パソコン工房の何店よ?
561名無しさん:2009/03/17(火) 23:13:56 0
>>560
神戸西。
562名無しさん:2009/03/17(火) 23:14:58 0
>>559
パソコン工房で5台買って使ってるが
初期不良は皆無だよ
運が悪けりゃどうしようもないものさw
563名無しさん:2009/03/17(火) 23:18:31 0
>>562
俺は工房で6台買って、3台、不具合起きた、おおよそ1/2の確立だと思えばいい。
564名無しさん:2009/03/17(火) 23:22:32 O
>>563 かなり確率高いですね
565名無しさん:2009/03/17(火) 23:35:43 0
>>561
まあこれが事実だったとしたら、
お前もどの店員が言ってるのか特定できるんじゃねーか?

んで、バイト中に携帯から2chに書き込みとはおめでてーな。
566名無しさん:2009/03/18(水) 00:17:00 0
ブロック張に通報だ!
567名無しさん:2009/03/18(水) 00:44:08 0
>>464
うん。俺のも壊れてないぞっと・・・
ちなみに2004年3月と5月に二台買ったけど
まだ現役で動いています

さらにいうと数日前2006年5月に買ったGateway 4014jが物の見事に壊れました
しかもリコール級の不具合で交換マザーの在庫が無いので修理不可らしいです
まぁなんか代替くれるらしいけどね、、、中古で、しかもvistaて・・・
568名無しさん:2009/03/18(水) 00:46:16 0
俺もパーツで買ってもう1年だけど快調でっせ
ここで文句言ってるやつみると運のなさに笑いがこみ上げてくるよ
569名無しさん:2009/03/18(水) 01:27:42 0
世の中に不運な奴って居るんだなw
って笑えるよね
570名無しさん:2009/03/18(水) 03:53:48 0
>>265
走り出したら
何か答えが出るだろうなんて
俺もあてにはしてないさ
してないさ
男だったら 流れ弾のひとつやふたつ
胸にいつでもささってる
ささってる

Pick up your head
throw away your Blues
どうせ一度の人生さ
The more you give
babe the less you lose
運が悪けりゃ死ぬだけさ
死ぬだけさ


お前さんの年代じゃこんな歌なんて知らねえか
とりあえず工房は何も命までとるとは言ってねえんだからさw
精一杯今の状況で楽しみながら闘ってみな
君にとってきっとPCなんかより大事な勲章が手に入れられるぞ
いちいち泣いてんじゃねーぞボケナス!
571名無しさん:2009/03/18(水) 03:57:39 0
調べない、理解しようとしない、待てない、他人に同意を求める、等・・・

最近こういう奴が多くなったな。意見という名の文句だけは一丁前の。
572名無しさん:2009/03/18(水) 04:29:02 0

ナニコレ
上から目線100%の工房経営者気取りの
一丁前なレスは。
573名無しさん:2009/03/18(水) 09:01:04 0
不良品つかませといて運だといいはる
それがこの店のスタンスかよ
574名無しさん:2009/03/18(水) 09:13:05 0
×不良品
○必須品がオプション扱いで素人がそれを選択しない
 中には電源交換orファン追加orケース交換が動作必須条件の場合あり
575名無しさん:2009/03/18(水) 09:16:15 O
>>544
おまいはインバーターノイズもしらんのか
多かれ少なかれ世の中の液晶ほとんどがもっているぞ
俺のLCD3090みたいに半年無音で突然なりだすのもあれば突然鳴り止むのもある

簡単に言うとハードの仕様
適当言うけどLCDバックライトとかならならないんじゃね?
576名無しさん:2009/03/18(水) 09:34:07 0
パソコン工房のNoteBook買ったが最悪だな。
1年になるが発生した症状

・標準装備のカメラがかなり早い段階で使用不能になった
・液晶チカチカ問題。
・ちょうつがい部分がズレてきて、閉じたときに完全に閉じなくなった。
・他のPCで焼いたCD-Rが完全に読めない。(既製品のCDは読める。)
・DVD-RWなのだが焼き込みが出来なくなった。

そして俺の知り合いも、パソコン工房のNoteをたまたまもっていたんだが、すでに液晶が完全に映らない状態らしい。
577名無しさん:2009/03/18(水) 09:43:28 0
578576:2009/03/18(水) 09:44:13 0
そいや現在家で使ってるデスクトップのPen4-3.0Ghzマシンもパソコン工房メイドだったんだが、ほぼストレスなく楽しくつかっているんだが、

まず大きめのタワー型なのに電源容量が350Wと、拡張しにくかったこと。
まあこれはまだいいが、買って数か月で、HDDからキイーキイー音がするようになって、その後案の定壊れてしまった。
まあHDDくらいなら単純に新しいのを買って付けかえるだけで済んだが。

よって、今まで俺がパソコン工房でかかわったPCの全てが、購入後1年以内になんらかの故障を発生している。
579名無しさん:2009/03/18(水) 09:45:29 0
保証で直せよ。

保証入ってないなら一年経過以降どうなろうと自己解決だ。
580576:2009/03/18(水) 09:46:12 0
>>577
まさにその通りだと思った。
今後はノートPCはメーカー品しか買わないことに決めておいた。
581名無しさん:2009/03/18(水) 09:47:33 0
カメラは何に使うの?
DVD-RWはノートに限らず短命なのは常識

ノートはメーカー製に限るけど、その認識じゃ無知故のトラブルは絶えないかも
582576:2009/03/18(水) 09:56:01 0
また、パソコン工房以外のPCと比べてもパソコン工房の故障しやすさはかなりのものだと思う。
俺が95年に買ったFMV-S165なんか、去年まで一度も故障することなく稼働できていたぞ。
(晩年はほとんど使用してなかったが)
パソコン工房のデスクトップを買う前のPenIIIマシンも、98⇒XPにしたりウイルスバスターを入れていて動きはさすがに重めになっては来ているが、一度たりともハード的な不具合が発生したことはない。

また俺は会社の中で一番PCに詳しいので、PCの全管理を任されているが、
俺が入社前から揃っていたPCの半数が某業者からごっそり買ったFMVで、他にNECが何台か、それらは一度たりもハード的な不具合を発生したことがない。
俺が入ってから買ったDELLも、サポートが最悪と聞いて不安にはなっていたが今のところ一度も不具合が発生せずほっとしている。

壊れた系でいえば、
中古屋で買ったDELLのPenIII1GのWin2000機のHDDが買って2か月で飛んだのと、
CompacのPenII450マシンのHDDがクラッシュした程度か。
前者は中古だししかたなく、Compacは10年選手だしな。
583名無しさん:2009/03/18(水) 09:57:41 0
>>577
なんか色々調べてたら>>410氏の意味がなんとなくわかった
ノートの場合ベアボーンみたいにOEMメーカーで買っちゃうんだね。カスタマイズは中身だけ
だもんで、液晶、キーボードが壊れただの言ったところで工房では直せないって事かな
ググってたら修理に出して4ヶ月も帰って来なかったって人もいたわ
584名無しさん:2009/03/18(水) 11:47:16 0
>>582
購入担当が気の利いていれば、予め壊れにくい機種を選択するからそうなる。

但し、それ選択外の機種が壊れにくいかは別問題なので、何処のメーカーが大丈夫なのではなく、壊れにくいのはどんな特徴なのかを押えると良いかも。
585名無しさん:2009/03/18(水) 12:34:44 0
99人が快適でも黙ってると一人の不具合報告が大きな印象となるね。
意図を持った一人なら尚更だし。
586576:2009/03/18(水) 13:29:05 0
>>585
他人に同じ失敗をさせたくないという意図は持ってるね
587576:2009/03/18(水) 13:30:22 0
それと単にパソコン工房をおとしめようという意図を持っているなら、IDも出ないスレでのこと、
わざわざ名前入れてやるよりも何人かを装った方がいいというもの。
588名無しさん:2009/03/18(水) 14:50:44 0
何人かを装うより、わざわざ名前入れてやるということが真実味があると
あなたが自分で暴露してるw
589名無しさん:2009/03/18(水) 14:55:49 0
>>586
>他人に同じ失敗をさせたくないという意図は持ってるね

これってパソコン工房で購入すると故障率100%だということを示唆してますね。
これを称して「意図」と言うのですね。
590576:2009/03/18(水) 15:06:45 0
>>589
別に100%だとはいってないぜw
たった3件中3件の例だけで、すべてを決めるほど俺はそんな単純じゃない。
591名無しさん:2009/03/18(水) 15:08:51 0
まあいいじゃないか
工房ユーザーの殆どはこのスレどころか
2ちゃんすら見てないからね
592576:2009/03/18(水) 15:26:53 0
>>588
多分真実だから真実味があったんだろうよw
593名無しさん:2009/03/18(水) 15:42:15 0
まぁ無駄に長文続けるやつは嘘八百が定説なのなwww
594名無しさん:2009/03/18(水) 15:45:23 0
お、お前の定説知るかよwww
595名無しさん:2009/03/18(水) 16:10:28 0
パソコン工房、そんなにやばいのか?
596名無しさん:2009/03/18(水) 16:22:22 0
>>595
いえ、工房に限った話しじゃ無いので
597名無しさん:2009/03/18(水) 17:23:05 0
ヤマダが駄目とかアプライドが駄目なら分かるが、工房が駄目ってのは見る目が無いだけだかんな
598名無しさん:2009/03/18(水) 17:46:59 0
ヤマダとアプライドを同じ目線で見るなよ。アプライドのPCパーツには安いものもあるぞ。
599名無しさん:2009/03/18(水) 18:06:03 0
ここのBTOのMTの筐体って
どうやったら開きますか?
600名無しさん:2009/03/18(水) 18:23:20 0
声紋認証
601名無しさん:2009/03/18(水) 18:35:08 0
>>598
アプライドオリジナルPCに良い物があるの?
602名無しさん:2009/03/18(水) 18:48:42 0
>>601
PCパーツと言っているのに、なぜそこでショップブランドPCの話になるんだ。
603名無しさん:2009/03/18(水) 18:51:01 0
ずっとショップブランドPCの話をしている
誰もパーツの話はしていない
604名無しさん:2009/03/18(水) 22:22:45 O
>>599
ハンマー
605名無しさん:2009/03/18(水) 22:26:53 0
この4年ほどの間に工房で
ノート3台、デスクトップ1台買ったけど
どれも快調に稼動中だよ。
全部近所の同じ店で買ってるけど
店員の対応含めて特に不快な思いをしたことは無い。
てか、やっぱ基本は店舗買いだろ。
606名無しさん:2009/03/19(木) 00:52:13 0
店舗で買いたいんだけどさ、モデルによっては通販のみとかならね?
607名無しさん:2009/03/19(木) 01:24:40 0
>>599
正面から見た左側面奥にあるぱっちんをプチプチとしてパカッと開く。
608名無しさん:2009/03/19(木) 01:26:05 0
開く前に後面も確認。ネジでとまってる場合があるから、その場合はクルクルとしてからぱっちんをパカッと開けば良い。
609名無しさん:2009/03/19(木) 02:55:49 0
>599
http://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=47
これのC588とZ588だな。Z588のほうは中がちょっと違ってるけど
610名無しさん:2009/03/19(木) 03:54:08 0
611名無しさん:2009/03/19(木) 03:56:28 0
>>607-608
イミフwwwwwww
612名無しさん:2009/03/19(木) 06:37:52 0
>>611
十分わかるだろ。どんだけ素人だよ
613名無しさん:2009/03/19(木) 08:31:40 0
依然イミフwwwwwww

俺もわかってることなら「あーそうね」って思うだろうなぁw
614名無しさん:2009/03/19(木) 08:47:17 0
もう開けなくていいだろw
壊れるまで使っとけよww
615名無しさん:2009/03/19(木) 10:10:43 0
コミュニケーション能力不足www
616名無しさん:2009/03/19(木) 10:20:44 0
100均ショップでマイナスドライバー買ってきてこじ開ければいいよ
ハンマーも買ってドライバー叩けば楽に出来るよ
617名無しさん:2009/03/19(木) 11:24:01 0
直ぐに糞面白くも無い馬鹿が嬉しそうに入ってくるのがうぜぇw
618名無しさん:2009/03/19(木) 11:27:55 0
> 糞面白くも無い馬鹿
いや、自己紹介はいいから
619名無しさん:2009/03/19(木) 14:33:47 0
糞面は白くないのが当たり前だろ。
620名無しさん:2009/03/19(木) 14:46:50 0
必死ミジメ
621名無しさん:2009/03/19(木) 15:15:05 0
パソコン届いたけど使ったパーツの個包装や添付物とか未使用パーツとか
山盛り入ってた。
でもとても綺麗に整頓してあって二次利用もし易そう。
誰かが書いてたけど「組み立て請負+保証」って感じですね。
でかいケースのパソコン初めてですから置き場や周辺を整理整頓掃除して
昨日は終了。
今日は徹夜仕事だからセットアップ出来ないけど、明日開放されてから
レッツゴです。


後はちゃんと起動セットアップ完了してくれれば言うことはありません。
622名無しさん:2009/03/19(木) 16:25:04 0
BTOの鉄則。OSはかならず再インストールをする。
方法と順番は→ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
623265:2009/03/19(木) 17:31:05 0
本体もディスプレイもまだ届かずひたすら待つ日々です。

私に悪い意図があって書きこんでるように言われていますがそれは違う。
自分に知識がなく、まわりに相談できる人がいないのでここにいる方の
親切と知恵にすがっているんです。
いまの自分にはここしかない。どうかそれをご理解いただきたいです。



624名無しさん:2009/03/19(木) 17:46:37 0
>>623
別にあなたのことではないと思うけど
625名無しさん:2009/03/19(木) 17:55:22 0
>>623
めげずに待ってろ
他所もそう変わらない

PCなんて汎用品組み立てているだけだから、余程変な構成でなければ大丈夫。
工房は悪いとか決めつけている間は成長は無い
トヨタ車が悪いならある程度納得する
626名無しさん:2009/03/19(木) 19:21:13 0
ってか何でWindows登録完了してないのにドライバとかインストールできてるの?
それに驚いた。
627名無しさん:2009/03/19(木) 19:27:43 0
普通に出来るだろ
628名無しさん:2009/03/19(木) 20:36:06 0
>>622
グラボのドライバ最後に入れた俺涙目
そんなに違いあるのかな?
もう一回クリストする気力は残っていない・・・
629名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:10 0
モンスターハンターオンラインをやりたくなってグラボを増設したいのです。
下記のSL308ではグラボの増設はできませんか?
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/sl308_ctm.php
630名無しさん:2009/03/19(木) 22:52:55 0
LowProfileだからほとんどのグラボは刺さらないと思っていい。

素直に
http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop_pentium_dual-core.php
にしたほうが良いと思うが?

個人的にゲームをしたいならスリムPCはやめたほうが良いと思うよ。
631名無しさん:2009/03/19(木) 23:16:05 0
>629
ロープロだとGF95GTがせいぜい。電源も300Wでは96GTは無理。
買うなら95GTのロープロのやつしかなさそうだな。
設定落とすなりなんなりすればゲームはできると思うけど
632名無しさん:2009/03/19(木) 23:27:44 0
ttp://aopen.jp/products/vga/XIAiAF465-256LD3.html
これでも買えばいいけれどその前にCPUを換え、メモリを増やさにゃならんとおもうがな。
633名無しさん:2009/03/20(金) 00:39:34 0
最近PCを買い換えようと考えてるんだけど
3Dゲームしてます、他は特に使う事無いのでゲームのみで
Amphis BTO GS800iC2D-SP 
買おうと思うのですが何か問題とかあったりしますかね?
初心者なんでパーツの事全くわからないので・・・交換等あれば教えていただきたいです^^;
634名無しさん:2009/03/20(金) 03:13:21 0
問題ないポチレ
635名無しさん:2009/03/20(金) 04:01:56 0
>>633
ゲームによるだろ
ゲーム用途PCが一番金掛かるよ
636名無しさん:2009/03/20(金) 04:14:05 0
>633
この98GTX+は旧型のほうだろうな。
新型だと実質GTS250と同じものだけど、メーカー名もなんも分からん。
消費電力で負けるとか性能も多少負けるとかあるけど、まあいいんでね。
なんのゲームするのか知らんけど
マザボはECSとかそういうクラスの安物らしいことはスレ読んで分かったけど、
電源は何?550Wつーと静王とか思い浮かぶんだけど
637名無しさん:2009/03/20(金) 09:29:38 0
渡辺電源
638名無しさん:2009/03/20(金) 17:54:22 O
パソコン工房の店舗で箱に『いいかも!!』って書いたキーボード・マウス・スピーカーのセットを1280円で買ったんだけど…スピーカーがノイズばっかで使い物にならん…。これってみんなそうなんですか?それとも初期不良?初期不良なら10日以内に店行かなきゃいけないんですが…。
639633:2009/03/20(金) 17:55:57 0
>>635
すいませんゲームはモンハンです。
640名無しさん:2009/03/20(金) 18:04:36 0
>>638
そんな安物に期待しちゃ駄目だよw
641名無しさん:2009/03/20(金) 18:17:54 0
>>638
パソコンでノイズが入るのは普通
拘るなら高級サウンドボートと高価なスピーカー買え
642638:2009/03/20(金) 18:25:03 O
回答ありがとうございます。ノイズとかいう次元を超えて雑音wwwちなみにテレビにつないでも雑音www

でもなんかイヤホンジャックに中途半端にさしておくと(手で支える)普通に聞けましたwまあ安物なので割り切ります。が、いい固定方法ないですかね?
643名無しさん:2009/03/20(金) 19:02:34 0
どうもてもゴミ処分w
644名無しさん:2009/03/20(金) 19:24:37 0
それ壊れてるだろw
645638:2009/03/20(金) 19:44:42 O
音量あげたら普通に聞けたwww雑音に勝ったwwwww

まだ沢山あったからみんな急いだ方がいいぞwwwww
646名無しさん:2009/03/20(金) 19:53:47 0
いいかも!
647名無しさん:2009/03/20(金) 19:56:02 0
良い鴨!!
648638:2009/03/20(金) 19:58:30 O
良いカモ
649名無しさん:2009/03/20(金) 23:11:34 0
genoだと3万の福袋に入ってたんだぜ、それ・・・
650名無しさん:2009/03/20(金) 23:34:33 0
初めてパソ工で購入を検討してるのですが、基本モニタ等は無料でついてくるものですよね?
651名無しさん:2009/03/20(金) 23:49:51 0
>>650
工房、TWOTOP、Faith、ドスパラ…
何処を見てもわかるが、OS/モニタ別売り多いぞ。
モニタも込みで〜円とか、モニタ別売りとか、必ず書いてるから読めよ。
652名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:21 0
そうですね、すみません書いてありました。気をつけます
653名無しさん:2009/03/21(土) 00:21:51 0
決算特別モデル79800円ってどう?
やっぱり売れ残り品の寄せ集め程度の性能なのかな?
654名無しさん:2009/03/21(土) 08:32:04 0
2年前にグラフィックオンボの3800+のAMD機を9万で買った身としては、
寄せ集め程度とか言われたら非常に切ないw

DELLはぶっ飛んでるけどOS付きで8万とかいい時代だと思う。

ただ、現時点に限っては、
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sp_main.php
が一万円差で買える。
HDD、ケース、グラボ、電源が性能上。CPUが8400だが、8500とはそこまで差は無いです。
特に9800GTX+が付いてて電源600Wが選べるのでゲーム視野に入れるならこっちのほうが良いと思う。
655名無しさん:2009/03/21(土) 08:46:17 0
>>654
なにが安いって19インチワイドとはいえ、モニタ付属だからだろ。
656名無しさん:2009/03/21(土) 08:55:52 0
えらい低スペックだっようなので
新しく買い換えたいのだが
なにか今のキャンペーンのでオススメない?

現在のスペック
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_112052.jpg

とりあえず音楽とネットとスカイプが効率よくできる程度にはなりたい
657名無しさん:2009/03/21(土) 08:56:11 0
おれは
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt743ic2d_main.php
のことかと思ったんだが、別のモデルか。
モニタ付なら多少寄せ集めでも仕方ないんじゃないか?
658名無しさん:2009/03/21(土) 09:10:40 0
>>650
そんなレベルの質問をしているようではパソコン工房はお勧めできない。
素直に大手メーカー製を買え。
659名無しさん:2009/03/21(土) 09:41:00 0
>>656
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/sale/PK_kessan_omote.jpg
決算特別モデル 19インチ液晶セット。これ買っとけ。
660名無しさん:2009/03/21(土) 09:58:38 0
やっすーなw
661名無しさん:2009/03/21(土) 11:33:55 0
>>659
うお、掘り出し物見つけた。車飛ばして行って来る
662名無しさん:2009/03/21(土) 12:29:16 0
グレア液晶買っても仕方ないだろ
663名無しさん:2009/03/21(土) 15:28:08 0
モニタも必要って人には確かにお買い得だな
E8500やQ9550も投げ売り状態か
既に買った連中には目の毒なチラシだな
664名無しさん:2009/03/21(土) 16:39:31 0
>>662
長時間仕事で見たり、自分でオナる環境になかったらグレアで十分OK。俺はグレアを気に入ってる。
665名無しさん:2009/03/21(土) 17:19:58 0
グレアでオナニーしちゃいけないのか?
俺毎日やってんだけど
666名無しさん:2009/03/21(土) 17:49:11 0
グレアでオ○ニーするとキモオタが映るからヤダ
667名無しさん:2009/03/21(土) 18:13:24 0
>>666
おい!それ・・・。
668名無しさん:2009/03/21(土) 19:33:44 0
はじめまして、新PCに感動して初めて書き込みます。すみません、読むばかりでした。
店頭モデルの液晶つきで79800円のPC買ってきました。
ディスプレイはUNITCOMと書かれた(これがメーカー?)のUNI-LCD19/Bという機種でした。
19インチワイドって店で見たときよりもかなり大きいっすね。今まで15インチCRTからだったからなのでしょうか
22インチワイドや24インチワイドを買う方々が自分の中では信じられない気持ちです。
PCは滅茶苦茶爆速ですね。信じられないレベルですね。家のパソコンがスーパーコンピューターになった気分ですね。
今までものすごくお世話になったVALUESTAR U VU700N/55Dとはこれで別れる事ができました。

669名無しさん:2009/03/21(土) 19:47:05 0
その特価PCってこれに液晶が付いただけかな。
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_vhpe8500ram_gf98gt.php

UNI-LCD19/Bは工房Webにて\15,970で売られてるからこの価格差がお買い得ラインなんだな。
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/225476.html

まあ液晶付きが欲しい人には良いんじゃないかね。
フルHDの24インチワイドを既に2枚持ってる俺にはチップセットがイマイチだし、欲は沸かない。

>>668
その前に持ってた機種ってのを調べてみたら2000年9月に発売されたものなんだな。そりゃ早く感じるわ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000918/nec.htm
670名無しさん:2009/03/21(土) 19:58:39 0
>>659の左下の買ったんだけど、グラボどうしよ
ブロードバンド同時加入にしたら、回線調べるのが明日になるとかで支払いも本体の受け渡しも明日になってしまったんで
中が見れない
9800GTX+取り付けられるんかな・・・ケースあんまり大きくなくて不安だ
671名無しさん:2009/03/21(土) 20:22:34 0
>>670
ケースのメーカーが分からないけど、メジャーで計ってから買えば?
後メモリ2GBってなってるけど2GBx1だからもう一枚2GBを買ったほうが良い。
672名無しさん:2009/03/21(土) 20:37:52 0
>>668
おめでとうございます
購買後の感想が「オッケーイ!」なのですね
よかったよかった (言っとくけど工房の工作員じゃないよ)
前のPCより半分の値段でその性能
9年間の年月の流れを心ゆくまでご堪能くださいませw

ちなみに私も今使ってるディスプレイは24インチワイドだけど結局慣れたら一緒だよ
15も19も24も所詮それが当たり前になっちゃうだけの話
テレビ画面の大きさなんかとは比べるもんじゃないんだし
それぞれ自分の用途に合ってて満足できるサイズならそれがベストですよ
673名無しさん:2009/03/21(土) 20:40:04 0
>>670
ケース内部を真横から写真でも撮って掲載すれば?
674名無しさん:2009/03/21(土) 20:49:05 0
>>672
慣れは人それぞれだよ、俺なんて30型の液晶、WQXGAサイズの
FlexScan SX3031W-HBKだけど、使って1年くらいになるけどいまだに広いなぁと思うからな。
675名無しさん:2009/03/21(土) 21:03:22 0
>>674
それってどんな用途で使ってんの?
676名無しさん:2009/03/21(土) 21:24:42 0
ここのネット通販でPCの小物パーツ買う予定なのですが宅配業者はどこですか?
あと注文の過程で時間指定はできないとのことですが注文後に業者に個別で指定はできるんでしょうか?
677名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:21 0
>>675
主にエロ動画鑑賞とエロゲー
678名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:09 0
>>676
優秀な箱投げ仕分け士と夜討ち朝駆けを得意とする配達人のいる業者です
679676:2009/03/21(土) 22:40:11 0
どこかよくわかりませんが夜討ちは困ります
札幌在住ですけど朝届くようにするには何時頃注文すればいいかわかります?
680名無しさん:2009/03/21(土) 23:10:52 0
>>675
主には仕事用で動画編集等。一部趣味用で音楽編集等。特に広いと音楽関連の取り扱いはしやすい。
681名無しさん:2009/03/21(土) 23:19:52 0
>>675
主には仕事用でエロ動画編集等。一部趣味用でエロ動画編集等。特に広いと夜のおかずの選別はしやすい。
682名無しさん:2009/03/21(土) 23:26:38 0
>>675
当然FlexScanだから文書作成用だよ、俺ってリッチだからデカくないとやる気なくなるんだよね。
683名無しさん:2009/03/21(土) 23:28:04 0
>>677 >>680-682
誰が本人かはっきりしてくれ。高級機種だから持ちたい、持って居たいという気持ちは分かるが。
684名無しさん:2009/03/21(土) 23:35:45 0
大日本人だよ!
685名無しさん:2009/03/21(土) 23:42:43 0
>>677>>681は俺がネタで書いた、本気にするなwww
686名無しさん:2009/03/22(日) 00:32:18 0
これってお買い得ですか?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s-w24_main.php
687名無しさん:2009/03/22(日) 00:58:19 0
いくらそんなところを増強してもG31/ICH7じゃなぁ・・・。
とっとと最低でもG43/ICH10、欲を言えばG45/ICH10Rにはして欲しいな。
688名無しさん:2009/03/22(日) 06:00:58 0
GS900のケースが魅力なんですが、メンテはし易そうのようですがエアフローはよさそうなのでしょうか?
横にも上にもFANが付いていないので、ただデカイだけの箱なのかどうか心配です。
689名無しさん:2009/03/22(日) 09:34:26 0
>>688
問題ないポチれ
690名無しさん:2009/03/22(日) 09:35:59 0
>>688
届いてから心配しろ
691名無しさん:2009/03/22(日) 11:38:16 0
>>686
これって24Wideついてんのか
ネットと動画鑑賞ユースなら
十分お買い得だろコレ
692名無しさん:2009/03/22(日) 11:54:11 0
修理遅い
早くしてくれ
693名無しさん:2009/03/22(日) 12:07:46 0
>>692
使い捨てと割り切って即納品買ったほうがましだと気づけ
694名無しさん:2009/03/22(日) 12:08:10 0
UNITCOM UNI-LCD24/B \24,800ってことはそのPCは実質\55,180か。
4段階無償アップグレード前提なら十分安いじゃん。
695名無しさん:2009/03/22(日) 12:09:17 0
>>692
工房での修理は最短で1週間、長くて3ヶ月。気持ちに余裕もって待てば良い。
696名無しさん:2009/03/22(日) 12:10:39 0
>>694
ちょww今って24インチフルHDワイド液晶って24800円で買えるのかよw
697名無しさん:2009/03/22(日) 12:13:59 O
チラシの左上の奴と静音ファンにしたMT743iC2Dの値段がさほど変わらないのですが、
OSやモニタを既に所持している場合どちらが良いのでしょうか?
チップセットやファンの違いでどれほどの差が出るかわからないので不安です。
698名無しさん:2009/03/22(日) 12:25:37 0
>>697
静音ファンの追加はやめておいたほうがいい。無駄遣い。
バルク品の多少静かくらいのファンがついてくるから、
自分で静音ファンを買って取り付けなさい。
既にOSやモニタを持ってて、OS無しを買いたいならMT743iC2Dの方が良い。
チップセットも向こうはG31。他の箇所も多少窮々な感じがする。
意外にMT7のケースもしっかりしてていいつくり。
699697:2009/03/22(日) 12:43:18 O
>>698
ありがとうございます。
御忠告通り、静音無しのMT743iC2Dを購入してみようと思います。
700名無しさん:2009/03/22(日) 13:46:18 0
>>689-690 トンクスです

>>692 工房はたかだかOSの再インスコでも3か月かかりますよん
701名無しさん:2009/03/22(日) 16:53:00 O
amphis BTO GS904iCi7 TYPE-SR
ってどうですか?
702名無しさん:2009/03/22(日) 17:20:07 0
どうでもいいがリンク付けて貼ってくれ
面倒くさくてかなわん
703名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:55 O
704名無しさん:2009/03/22(日) 17:40:58 0
>>701
ただ何も無くどうですか?と聞かれても良いんじゃない?としか言いようが無い。
用途は何かをきちんと併記してくれないとアドバイスもできないぞ。
705名無しさん:2009/03/22(日) 17:44:12 0
特段安いとも思わんが
性能としてはバランスとれてんじゃね
ママン優秀だし
あえてカスタムするなら電源アップくらい
706名無しさん:2009/03/22(日) 17:44:49 0
用途はパソコン全般。色々な事をやりたい。どのパソコンがいいっすか?
707名無しさん:2009/03/22(日) 17:46:57 0
>>706
その色々な事というのはどんな事だ。
Web・メール程度なのか、パズルゲーム程度なのか3DバリバリのFPSオンゲーなのか、
用途をはっきりと書いてもらわないと性能に対する価値って人それぞれなんだよ。
708名無しさん:2009/03/22(日) 17:49:41 0
工房にMT7のケースがジャンク扱いで1480円で売ってた。
買ってきたけど、中々広いし、意外に丈夫だな。今までかなり見下してた。
ただ前面にファンがつけられない点だけがマズいな。
HDDスペースは沢山あるのに、全部載せるなってことだな。
709名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:13 0
>>706
問題ないポチれ
近所のコンビニにレーシングカーで通え
それでいい
710701:2009/03/22(日) 17:52:39 O
すみません

動画鑑賞や3Dネトゲとかフォトショレベルの凄い重い動作に対してぬるぬる動きますかね?
711名無しさん:2009/03/22(日) 18:01:48 0
>>710
そこまでやるなら明らかに力量不足
無難にhttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs1830ici7-sr_main.phpいっとけ
712名無しさん:2009/03/22(日) 18:03:19 0
いざ注文、と思ったらフリーメールアドレスだめとかなんなん?
713名無しさん:2009/03/22(日) 18:09:32 O
>>705
ほう
どうもありがとう

>>711
まじすか?
またまたご冗談を\(^o^)/
714名無しさん:2009/03/22(日) 18:16:23 0
>>713
>>705>>711は同一人物で俺なんだがな
715名無しさん:2009/03/22(日) 18:20:30 O
わ、分からなかったんだからねっ!!

逆に701のスペックならどこまで動作しますか?
ネットサーフィンや絵描いたりする分には困りませんかね?
716名無しさん:2009/03/22(日) 18:23:35 0
>715
困らないけど高いと思う。
タケオネ、サイコムと大きな値段の差がない
717名無しさん:2009/03/22(日) 18:28:53 0
>>715
普通には困らん
峠走りくらいなら十分
君がいきなりサーキットの公認レースに出場したいなら非力
718名無しさん:2009/03/22(日) 19:21:24 0
アドレスGmallのを使ったんですけど、メールが来ません。駄目ってことですかね?
719名無しさん:2009/03/22(日) 19:50:18 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s_main.php
これにRadeon HD 4670をのっけてvistaにして買おうと思ってるんだが
E8500で6、7万はかなりやすいよな?
ゲーム用なのでHDMI出力が出来ないのが残念だが・・・・
あと他にカスタムすべきところはあるんでしょうか?

720名無しさん:2009/03/22(日) 20:00:59 0
>>719
ゲームしたいならG31だとダメじゃん
ゲームをしないならお買い得ってモデルなんだもん
721719:2009/03/22(日) 20:13:45 0
マザーボードってゲームに関係あるんですか?
パーツの性能的には十分な気がするが・・・
DDR3を見据えてってことですかね?
722名無しさん:2009/03/22(日) 20:23:03 0
>>721
つ100Mbps
723719:2009/03/22(日) 20:35:05 0
>>722
どういうことだかわからない・・・
オンゲーがまずいってこと?
724名無しさん:2009/03/22(日) 20:44:04 0
G31でいいってんなら
問題ないポチれ
725名無しさん:2009/03/22(日) 20:53:59 0
P45,P43,G45,G43⇒PCI Express x16 2.0
G31⇒PCI Express x16 1.1

帯域は倍。後でハイエンドビデオカードを載せるかもしれないなら確実に前者。
とりあえず今は安く済ませてあとで総入れ替えしてもいいならG31でビデオカードさしておけば良いが。
726名無しさん:2009/03/22(日) 20:54:28 0
ああ、G41もPCI Express x16 1.1だから要注意。
727719:2009/03/22(日) 20:59:18 0
なるほど、拡張性がややまずいのか
まあ、しばらくはps3あたりとマルチになるゲームばかりだろうから、これでいいかな
さんくす
728名無しさん:2009/03/22(日) 21:00:26 0
お勧めのノートを教えてください
729名無しさん:2009/03/22(日) 21:18:53 0
730名無しさん:2009/03/22(日) 21:21:35 0
昨日パソコン工房の某店に居たら、
いきなり車が突っ込んできた。
店内で商品を見てたら、
大きな音と共に店員の頭の上に荷物が落ちてきたんで、
何かなと思って外に出たら、
警備員の服を着た初老の白髪の男性が運転してる車が、
店の外壁に突っ込んでた。
車の下にはグシャグシャに潰れたバイクが有ったんで、
これは大丈夫かと思ったが、
止めてあっただけなのか人は居なかった。
車も店員の手前で止まったし、
怪我人が出なくて良かったなぁと。
ただ、事故から数分しか経ってないのに何処から沸いたのか、
一眼レフ持ったカメラマニアみたいのが数人来て、
事故の写真パチパチ撮ってたのには・・・
731名無しさん:2009/03/22(日) 22:23:47 0
で、火事場泥棒は成功したのか?
732名無しさん:2009/03/22(日) 22:24:41 0
733名無しさん:2009/03/22(日) 23:18:14 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |  
 |._ ) |  なんやこのスレ・・・。  
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||

734名無しさん:2009/03/22(日) 23:57:49 0
>>733
和作!ハウス!
735名無しさん:2009/03/23(月) 00:08:00 0
>>718
      ΩΩ
     |・・|
     | J| 首を長くして
     |ー| 待つのも策かと……
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |      ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) ワフフw
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
736名無しさん:2009/03/23(月) 02:26:03 0
>>728
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbd/
俺はこれお奨め。フルHD液晶で18.4インチ、ブルーレイの読み込み対応に
9100Mと9600MGSのHybridSLIにも対応。安くて差京菜マッシーン。なぜ工房で出ないのか不思議だな。
737名無しさん:2009/03/23(月) 06:57:31 0
マウチュ
738名無しさん:2009/03/23(月) 17:19:05 0
マウスの製品が良く見えるなんて、君の目は節穴なんだね
739名無しさん:2009/03/23(月) 17:41:54 0
>>736
たしかにマウスって微妙なライン上にちゃんと製品送り込んでいるのに
工房は偏って分安いけれど、本当に種類が少ないよな。
740名無しさん:2009/03/23(月) 18:11:18 O
買って3日経つけど今のところ不具合無し。

当たりと考えるのは早いですか?
741名無しさん:2009/03/23(月) 18:26:44 0
製品次第
742名無しさん:2009/03/23(月) 18:32:38 0
購入時のままの状態で電源入れる馬鹿って居るんだね
743名無しさん:2009/03/23(月) 19:09:15 0
電源入れなきゃ何も始まらんからな。
744名無しさん:2009/03/23(月) 19:26:13 O
>>742 初心者です。

何故ですか?
745名無しさん:2009/03/23(月) 19:34:16 0
購入時のまま電源入れても良いと思うけど、しばらくは要所の温度(無負荷時と負荷後)を確認した方が良い
746名無しさん:2009/03/23(月) 19:40:52 0
まっ、工房でノート買う時点で初心者だろ。
747名無しさん:2009/03/23(月) 20:01:15 0
良いも悪いもリモコン次第だろ
748名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:40 0
ナニゲに工房の評価が安定基調になりつつあるな
あとは>>265の結果待ちといったところか
749名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:45 0
結構時間かかるんだね
750名無しさん:2009/03/24(火) 00:21:57 0
一ヶ月前に工房で買った牛の外付けHD(1.0TU2)
700G弱ファイル転送したくらいからいきなり動作不良
べつに工房が悪いわけでもないし、領収書兼保証書もどっか捨てちゃったし
もうどうでもいいからケースを殴ったり蹴ったりボコボコにしてやったよ
そしたらやっこさん、ピーピーとかガガーとか断末魔の悲鳴上げてやがんの
わっははは!普段精密機器だとか何だとかいって甘やかされやがって
思い知ったかこの野郎!!てなもんよ

ちなみに箱のシールは白丸に緑だったが開けてビックリ
中身は寒村じゃなくて常陸だったぜ(それでもこのアリサマw)
751名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:32 0
( ´・∀・`) イイハナシダナー

752名無しさん:2009/03/24(火) 00:34:51 0
わずか一ヶ月前に買った物なのにもう領収書を紛失した事象を自慢してどうする。
753名無しさん:2009/03/24(火) 00:40:56 0
コピペだよ
754名無しさん:2009/03/24(火) 01:00:41 0
>>753
さっき鉛筆なめなめ書いたんだがな

>>752
返す言葉が無い orz
755名無しさん:2009/03/24(火) 01:30:11 0
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_vhpq9400ram_gf98gtx+.php

これって性能的にはどうでしょう
やりたいことは普通にネットと音楽関係(ipod)とDVD観たり
フルハイビジョンで地デジ観たり
光出力でホームシアターに組み込みたいんです
オンラインゲームもやりたいですがレッドストーンどまりです
756名無しさん:2009/03/24(火) 01:37:51 0
>>755
ケースの前面がイケてないと思います。
昭和チックだと思います。
757名無しさん:2009/03/24(火) 01:41:07 0
>>756
ケースのデザインって気にするか?
ケースは吸排気をちゃんと行える、ペラペラじゃない、
この2点を抑えるような物ならどんなデザインでも買うけどな。
758名無しさん:2009/03/24(火) 01:41:40 O
徒歩5分にパソコン工房があり、初めてパソコン購入し初めて光につなごうと思います
スペックはどれくらいというのは決めてて、
59800円の完成品でハードディスクが500G、メモリは2ギガくらいのがあったのでそれ買うつもりです

初心者で気をつける事あります?
今までパソコンなしで使ってたデジカメやネットワークウォークマンのドライバをガシガシインストールして行って、
その他の必要なソフトはネットつないでから捜してこうと思うのですが。
あとDVD閲覧しまくったりTSUTAYAで借りたCDや映画のデータ保存しまくりたいです
759名無しさん:2009/03/24(火) 01:43:06 0
>>755
俺ならこれを買うくらいならもう少しお金ためて、Core i7を買うな。
760名無しさん:2009/03/24(火) 01:44:06 0
>>758
コピーを助長するような発言をする者にアドバイスも何もありませんが。
761名無しさん:2009/03/24(火) 01:44:18 0
>>756
ケースのデザイン以外では及第点ってことでいいんでしょうか?
これにモニターと地デジチューナーとサウンドボード(カード)を組み込むつもりなんですが
762名無しさん:2009/03/24(火) 02:03:17 O
コピーって自分が楽しむだけでもしちゃダメなんですか?マジで初心者でそのへんのシステムや倫理がわからんです。
TSUTAYAでバイトしてた時は多くの客が大量のCDを当日で借りて、同時にCD-R買ってコピーしてたようだったし。
763名無しさん:2009/03/24(火) 02:10:17 0
>>757
部屋に誰も入れないピザ乙
764名無しさん:2009/03/24(火) 02:19:56 O
今ちょっと調べたらコピーガードがかかっててコピー自体はそもそもできないという事がわかりました。
が、アドバイスは諦めます
765名無しさん:2009/03/24(火) 02:20:44 0
>>762
普通に動画援交と言えばいいんだよ
766名無しさん:2009/03/24(火) 08:16:18 0
> ちょっと調べたらコピーガードがかかっててコピー自体はそもそもできない



                                              w
767名無しさん:2009/03/24(火) 09:09:42 O
OSの再インストールを→のサイトを参考にしてやろうと思っています。ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

パソコン工房で買ったGS9プレミアムゲームパソコンAmphis BTO GS900iC2D TYPE-SR(Windows XP) のパソコンを再インストールしようと思っています。

パソコンを再インストールする場合、Intel Systemの手順かAMD System(nVIDIA nForceシリーズ)のどちらの手順で行った方がいいですか?

あと何故BTOはOSの再インストールをすることが鉄則なのですか?
768名無しさん:2009/03/24(火) 09:30:09 0
先ずPCのCPUは何か
マザーボードのチップは何か

を知っているのは自分だろ?


>あと何故BTOはOSの再インストールをすることが鉄則なのですか?

好きにしろ
769名無しさん:2009/03/24(火) 09:31:01 0
どっちがいいか分からんなら
やめておけ
770名無しさん:2009/03/24(火) 09:36:09 0
>>767
全く初めてのインストール挑戦なら
安いHDD買ってそれに入れろ
今のと差し替えて、動かなくなったら挿し戻せ
練習あるのみ
771名無しさん:2009/03/24(火) 10:06:30 0
OS再インストールは目的を分かってないと無意味だよ

例えば、OS及びアプリを入れるドライブとデータを入れるドライブを分けたいとか、更にテンポラリのドライブを分けたいとか
デフラグがやりやすいとかデータドライブがOSに依存しなくなるとか
すると成ると、Dy Documentsの移動も必要になって来るとか
772名無しさん:2009/03/24(火) 10:10:40 0
>>767
変なプロセスでインストールされてるかもしれんからまず再インストールをする。
ちなみにそのホームページの※の部分はWindowsXP SP3を入れれば自動的にはいるから
する必要なしだし、LANくらいは一番先に入れても良い。初心者ならそのほうが簡単だろう。
自分のCPUがIntelSystemなのかAMDSystemなのかくらいは自分で調べなさい。
773名無しさん:2009/03/24(火) 10:30:23 0
確かに工房プリインストールのOSは一般のOEMとは違う
メーカー製PCも同様

名前は失念
そう言えば無料で使えるWindowsも在ったはずだけどOS再インストールが分からない素人が手を出す物じゃないな
774名無しさん:2009/03/24(火) 10:56:23 0
>>773
DSP版のこと? なんか違う気もするけどw
775名無しさん:2009/03/24(火) 11:30:06 0
初心者の質問に対して無知返し。素晴らしい流れですね
776名無しさん:2009/03/24(火) 11:48:43 0

違うのは分かっていても訂正は出来ない無知

つまり、同程度
777名無しさん:2009/03/24(火) 12:18:35 O
いや無知返しは人間としては初心者より下だろ
778名無しさん:2009/03/24(火) 13:01:43 0
> 訂正は出来ない
ごめんね。
訂正してやる気はさらさら無いんだわw
779名無しさん:2009/03/24(火) 13:06:03 0
そら鉄則は守らなかんだろ、マニアなら。
理由なんぞ知らんでもwww
780名無しさん:2009/03/24(火) 16:24:43 O
ここでMT5シリーズのパソコン買おうと思うんだが
ビデオカード増設するときどれくらいの長さまでなら挿せる?
781名無しさん:2009/03/24(火) 17:42:00 0
WinPEの事かな
782265:2009/03/24(火) 18:17:08 0
まだこない・・・・メールもない・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
783名無しさん:2009/03/24(火) 18:21:26 0
MT5に使われているケースはInwinZ611。
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=14&model_id=82
HDDスロットが縦に固定するタイプのケースなので電力が許せば
250mm超のハイエンドビデオカード(GeForceGTX295やRADEON HD4670X2)でも入る事は入るが
ケースがペラペラなので重さで曲がるかもしれない。
自分できちんと固定する方法が見つけられるならそのクラスでもかまわないけれど
それが出来ないなら通常はミドルクラス(9600GT、HD4850)あたりで我慢する方がいいな。
784名無しさん:2009/03/24(火) 18:22:14 0
250mm超のハイエンドビデオカード(GeForceGTX295やRADEON HD4870X2)でも入る事は入るが

訂正、分かってると思うが。
785名無しさん:2009/03/24(火) 18:22:49 0
>>783
RADEON HD 4670 X2なんて商品は無いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん:2009/03/24(火) 19:13:53 O
パソコン工房のBTOパソコンには
リカバリCDが付属しないと聞いたのですが、
本当ですか?
787名無しさん:2009/03/24(火) 19:15:05 0
ボク君、草原を作らなくていいから。みんな知っているし、
訂正もしてるから一々突っ込まなくていいじゃん。
788名無しさん:2009/03/24(火) 19:16:38 0
>>786
工房のPCは自作PCの延長線上。リカバリCDが欲しいなら自分で作りましょう。
WindowsXP DSP版は同封してあるから、OSの再インストールは普通にできる。
789名無しさん:2009/03/24(火) 19:22:02 0
>>787
ダッサーwwww言い訳見苦しいぞお前wwwwwwwww
間違ったらあやまれ、あやまらなかったらもう来るなwwwwwwwww
790名無しさん:2009/03/24(火) 19:24:22 0
あやまったらお前の負けだからな、負けたもんは下になる。
あやまらなかったらおまえは恥じの固まり。んで、お前はいじめられる。
791名無しさん:2009/03/24(火) 19:26:49 0
まさに春、真っ盛り。
暖かくなってきたし、夜釣りも楽になるな。
792名無しさん:2009/03/24(火) 19:57:56 0
くやしいのうw
くやしいのうw
793名無しさん:2009/03/24(火) 20:15:58 0
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/kessan.php
これ買おうと思ってんねんけど、お得かなあ?
自分のコンピュータ初めて買うの。画面のセット。
番号はは下のやつ、これでゲームできる?
794名無しさん:2009/03/24(火) 20:18:22 0
マウンドに国旗を立てるのが仕事のキムチ臭いのがいると聞いて
795名無しさん:2009/03/24(火) 20:19:50 0
言うの忘れたんやけど↓これ↓も追加で入れるんよ。
Radeon HD 4670 512MB【HDMI端子搭載(変換アダプタタイプ)】 [+ 12,000 ]
ゲームできるかな?新高1やからまったくわからん。教えて。
796名無しさん:2009/03/24(火) 20:38:59 0
>>795
問題ないポチれ
797758:2009/03/24(火) 20:51:13 O
DELL買いました。すみませんでした。。
798名無しさん:2009/03/24(火) 20:53:30 0
DELLの何買ったん? 日替わりのヤツ?
799名無しさん:2009/03/24(火) 20:56:10 0
それは言えません。。
800名無しさん:2009/03/24(火) 21:29:56 0
CPUってインテルより性能いいの?
それとも安いからいいのか?
801名無しさん:2009/03/24(火) 21:34:03 0
>>796
注文しました。アドバイスあっした!
802名無しさん:2009/03/24(火) 21:39:26 0
中学生が一台買う時代なのか、贅沢になったな。【27歳】
803名無しさん:2009/03/24(火) 21:55:49 0
804名無しさん:2009/03/24(火) 22:18:49 0
ブルーレイいらね
805名無しさん:2009/03/24(火) 23:01:16 0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
  | | .´・ .〈・ リ  ニンニン
  | |@ r、_) |
  ヽヽ__`ニニ'ノ
      ̄ ̄
806名無しさん:2009/03/24(火) 23:48:55 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt743ic2d-w24_main.php
これに地デジチューナーつけて容量500Gにして3年保障つけて買おうと思うんだけど
なんかいろいろと不安なんだ。大丈夫なの?このモニターにしろなんにしろ
807名無しさん:2009/03/25(水) 00:26:31 0
>>806
今TVチューナを買うのはやめとけ6月頃迄に新製品ラッシュが来る。
808名無しさん:2009/03/25(水) 03:35:46 0
B-CAS廃止はまだかね?
809名無しさん:2009/03/25(水) 07:25:05 0
先日のチラシのモニタつき79800円モデルが届いた。
買ったのはTWOTOPでだけどウニットコム共通っぽいから勢いのあるここでw

とりあえず爆音ということはないし、今のところ問題なく動いてる。

モニタ…プリンストンの19インチワイド。価格最安値が12000切る位。DVIケーブルは付いてる。フェイスもTWOTOPも全部付属はプリンストンって言ってたから多分同じ。
CPU…E8500。ファンはクーラーマスター(リテール?)
メモリ…ノーブランド2Gが1枚。1G*2じゃないのでちょっと満足。そのうち2G*2を買ってきてサブマシンに載せかえるかな。
HDD…SEAGATEの500G
マザー…蓋開けたときにメーカー調べるの忘れたorz G31でHDオーディオにも対応
グラフィックボード…ゲフォの9800GT。MSIの2SLOT型
光学ドライブ…LGのDVDマルチ
メモリリーダー…バルク。FDD読み取りは無し。
キーボード…LESANCE用キーボード。薄い造りで重厚感はない。
マウス…光学マウス。
ケース…レサンセのミドルケース。
電源…IP-MAN?おそらくケース付属の電源。450W
OS…WindowsVistaHomepremium

後、ノートン先生3ヶ月版とKingstonofficeが付いてくるが、こちらはアプリケーションディスクが付いていないので使いきりかもしれない。

今までが化石スペックだったので概ね満足です。今までと同じスピーカーなのに音が違いすぎてワロス。
使っててきになったのは、
・青LEDって目立つから気になると結構ウザイ。特にキーボードのNumlock。
・本体の電源ボタンが押しにくい。これそのうち馬鹿になりそうな気がする。
・XP→VISTAってやっぱ使いにくいね(これはユニットコムのせいではないがw)

マザーボードと電源の弱さに目をつぶれる人ならいい商品ではないかと思います。
自分は19インチと22インチでなんちゃってデュアルを楽しみつつ、2年後にはサブになるだろうなって位で買いました。
810名無しさん:2009/03/25(水) 11:09:56 0
>>809
1GBx2じゃないとデュアルチャンネル働いてないぞ。2GBx1のほうが安いし。
811名無しさん:2009/03/25(水) 11:14:04 0
>>809
同じのを買ったけど、画面はユニットコム製だったぞ。店頭にもそう書いてあったし。
812名無しさん:2009/03/25(水) 14:58:00 O
自分も先月買ったばかりなのにWindowsエクスプローラのエラーが出るようになった。
シャットダウンするときも何故か毎回「更新をインストールしてシャットダウン」があるし。
こういう場合はOSの再インストールってのが必要なのかな?
813名無しさん:2009/03/25(水) 15:44:45 0
既に手遅れ
HDD捨ててから新しいHDD用意してOS再インストールした方が良い
WindowsXPならネットに繋ぐ前にSP3以上にしろ
そしてWindowsUpdaeでもう何も在りませんってなるまでUpdateしまくれ

814名無しさん:2009/03/25(水) 16:05:26 0
>>809
ゴミだらけだなw
815名無しさん:2009/03/25(水) 16:10:55 O
>>813レスありがとうございます。
HDD自体も壊れてしまってるのでしょうか。
OSはXPのSP3です。都度更新はしていましたがそれでもなにか扱い方が駄目だったのでしょうか?
816名無しさん:2009/03/25(水) 17:00:55 0
それなら指示に従ってアップデートして良い
自動を選択すると余計な物まで入れられるから注意
817名無しさん:2009/03/25(水) 18:10:46 0
>>809
俺も今届いたけどダンボール箱開けてビックリした、広告とは違うケース(MT7シリーズでよく使われている物)だった。
818名無しさん:2009/03/25(水) 18:40:07 0
BTOパソコンを店頭でフルカスタム注文しようと思っているのですが、
パソコン工房・TWOTOP・フェイスならどこで頼んでも保証やサービスは一緒なんすか?
価格が店舗によって微妙に違うから安いとこでいいんですかね?
組む人次第ってことなのかな・・
819名無しさん:2009/03/25(水) 19:23:05 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |  
 |._ ) |  店選びは慎重にな・・・。
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||

820名無しさん:2009/03/25(水) 19:31:20 0
・・と言いますと(??)
電機街にある秋葉系TWOTOPか・・(店の雰囲気・店員、共に怖いw)
某ショッピングセンタ内にあるパソコン工房か・・(量販店の爽やかオーラw)
皆さんの評判的にはどちらでしょうか?
821名無しさん:2009/03/25(水) 19:32:46 0
秋葉のほうが居心地がいい。つか地方中心にある工房は長居が出来ない。
822名無しさん:2009/03/25(水) 19:50:02 0
TWOTOPとFaithはサポート共通で、工房は別なんじゃね。
823名無しさん:2009/03/25(水) 20:47:03 0
保証規定は一緒だと思う。
824名無しさん:2009/03/25(水) 21:13:20 0
マウス━ユニットコム・パソコン工房━┳Faith
                       ┗TWOTOP

サポートはこの3段階で違う。
825名無しさん:2009/03/25(水) 21:13:43 0
某店の店員は万引き防止のためなのか客の後を執拗に付けて回る
正直煩い
826名無しさん:2009/03/25(水) 21:58:18 0
>>825
「兄ちゃん、目障りや」この一言でおk
827名無しさん:2009/03/25(水) 22:46:27 0
家に帰ったらチラシに300台限りのPCが届いていた。
LesanceDT Dconomy E8500RAM/GF98GTVHP/19W
ttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/sale/PK_kessan_omote.jpg
これの左上。パーツチェックをしたので報告しておきます。

CPU:Core2 Duo E8500
メモリ:貼ってあるシールからCFD製 1GBx2
チップセット:Intel G31 + ICH7
M/B:ASUSTeK P5KPL/1600
G/B:ASUSTeK EN9800GT/HTDP/512MD3
HDD:HITACHI HDP725050GLA360 500GB
Drive:LG GH22NS40 スーパーマルチドライブ
カードリーダー:YE-DATA YD-8V06
キーボード+マウス:Unitcom IKE-101S/M -est α、シルバータイプ?
ケース:上のリンク先にあるInwin Zシリーズのケース
電源:Inwin(PowerMAN) IP-S450AQ2-0 450W
ディスプレイ:UNITCOM UNI-LCD19/B 19インチワイドディスプレイ
OS:Windows Vista Home Premium SP1

これで79800円なんだからお買い得すぎるわ。マジで買ってよかった。トラブルも無し。
パーツメーカーも良さげで、M/BとG/Bのメーカーも同じだったし。すっごく満足した。
828名無しさん:2009/03/25(水) 22:50:44 0
今その画像見て再度悦に浸ってたけどよくみたら画像のPCってMicroATXじゃないか。
ドライブの段数が一段多かったから多分ケースはInwin C638だと思うので訂正します(´▽`*)
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=5&model_id=241
829名無しさん:2009/03/25(水) 22:53:36 0
これ(>>827-828)と前に出てたこれ(>>809)が全然違うんだが、チラシの限定PCまでもお御籤なのかよw
830名無しさん:2009/03/25(水) 22:57:12 0
>>829

>>817はMT7で使われてるケースって書いてあるが、ケースもバラバラだなw
831名無しさん:2009/03/25(水) 23:12:44 0
適当なのが工房
832名無しさん:2009/03/26(木) 00:53:59 0
>823
保証規定だけ取ればどこでも同じようなもんでしかないでしょ。
サポートがいい、悪いと言われるのは実質的な部分。
メール出しても無視されたりするfaithクオリティサポートとは
工房は違うんじゃない?
833名無しさん:2009/03/26(木) 01:43:31 0
>>829-830
どうせ在庫処分だろ気にするな。
834名無しさん:2009/03/26(木) 01:52:33 0
>>782
送ってから2週間は待ちたまえよ
辛いだろうがここは我慢…
835名無しさん:2009/03/26(木) 04:47:31 0
マジで対応遅すぎ
ネットショップなんて辞めちまえ
836823:2009/03/26(木) 07:37:28 0
>>832
いや>>818で保証はどうなのかって聞いてるし。

あと工房のサポートでもメール無視とか普通にあるんじゃねえかなw
837名無しさん:2009/03/26(木) 10:45:01 0
>>827と同じのがほしいんだがネットじゃ買えない?
838名無しさん:2009/03/26(木) 11:07:59 0
>>835
組み立てる人と修理する人が同じ。組み立てを優先するため遅くて当然、我慢しろ。

>>837
よく読めよ、店頭限定って書いてあるじゃん。
839名無しさん:2009/03/26(木) 11:38:56 0
>>838
ハァァアア?何その態度?喧嘩売ってんのか?ナメるものいいかげんにしろよ。
840名無しさん:2009/03/26(木) 11:40:44 0
春になって厨が増えてきたな、まあ気にするな。
841名無しさん:2009/03/26(木) 11:42:57 0
ここまで俺の自演
842名無しさん:2009/03/26(木) 12:06:33 0
いやいや俺の自演だろ
843名無しさん:2009/03/26(木) 12:20:14 0
>>838
修理とかじゃなく普通の買い物
問い合わせフォームで"納期について"を選択したら「全商品最大10日を目指してます」とかメッセージが出て自動的にFAQに飛ばされた
入金確認メールからちょうど10日…未だ連絡無し
844名無しさん:2009/03/26(木) 13:23:44 0
今決算期で売るのにてんてこ舞いなんだろ
人件費が一番かかるから安く商品を出すためには店員を少なくするしかない
二週間は待たれよ
845名無しさん:2009/03/26(木) 13:40:07 O
買って数日でCD読み込まなくなった。
デバイス削除して再インストールしても駄目。
LGが駄目なのか俺が駄目なのか。
846名無しさん:2009/03/26(木) 13:51:42 0
最近のLGはダメみたいだな
847名無しさん:2009/03/26(木) 14:05:41 0
ワンズ価格3500円以下で売ってるLGのドライブは止めておいたほうがいい。
848名無しさん:2009/03/26(木) 14:13:52 0
納期10日〜2週間ってなってたけど、3週間経っても来やがらねぇ、
電話しまくったのに一向に送ってこない。俺のイライラが頂点に達してきた。
849名無しさん:2009/03/26(木) 14:22:47 0
最近てか・・・昔からゴミドライブだけど
850名無しさん:2009/03/26(木) 14:30:57 0
安いもんだし即交換しよう
851名無しさん:2009/03/26(木) 15:41:40 0
俺のも納期10日〜2週間ってなってたけど、、、、、、
だから暫くしたら設置場所とかケーブルとか整理整頓しよなんて
思ってたら二日後に発送完了メール。 で翌日着。
i7/940でGTX295の機種。
オプ色々選んでの話だけどね。

で色々評価見ると来るには直ぐ来るらしいし、自分のもその例に
漏れずって感じだけどね。

三週間以上来ないってナニか別の問題?
・・・決済かナニか?
852名無しさん:2009/03/26(木) 16:16:24 0
>>851
> i7/940でGTX295の機種。
俺もこれと同じのBTOで注文したら3日で届いた
でも使用2週間で壊れて修理だしたら音沙汰無いな
853名無しさん:2009/03/26(木) 17:00:16 0
>>852
使用2週間で壊れるのか、ソレwww

(シヨウニシュウカンデコワシタンジャネーノ?ソレw)
854名無しさん:2009/03/26(木) 19:07:01 0
>>851
入金してなかったりしてねw
855名無しさん:2009/03/26(木) 20:08:18 0
クレジットカードだから即日決済したぞ。
856名無しさん:2009/03/26(木) 20:09:42 0
>>848
頼んだ日っていつかな?営業日換算だと、5日に頼んだとしたら今日でちょうど14日、明日くらいには来るんじゃない?
857名無しさん:2009/03/26(木) 20:10:50 0
今出ました〜♪
858名無しさん:2009/03/26(木) 21:51:50 0
>>857
蕎麦屋か
859名無しさん:2009/03/26(木) 23:14:10 0
>>265
そろそろ2週間だよな(休祭日含んでだが)
来週の前半くらいが山場だな
860名無しさん:2009/03/26(木) 23:23:41 0
そろそろ電話した方がいいと思う。
861名無しさん:2009/03/26(木) 23:33:40 0
いくらなんでも遅すぎ
もう買わない
862名無しさん:2009/03/27(金) 00:06:21 0
グッドウィルって同じなん?
863名無しさん:2009/03/27(金) 02:00:18 0
グッドウィルって潰れたんじゃないの?
864名無しさん:2009/03/27(金) 02:02:10 0
って、グッドウィルっていうパソコンやがあんのか、っつかしっとるわ
確かに時津にあるな・・・
865名無しさん:2009/03/27(金) 12:53:30 0
Lesance BTO CL713GW TYPE-RとDELL inspiron 15とで迷ってるんですけど
コスパ的にどっちのほうがいいですか?使用用途は2chと動画鑑賞です
866名無しさん:2009/03/27(金) 13:07:39 0
十中八九、DELL inspiron 15。Studio15でも構わんが。
867名無しさん:2009/03/27(金) 13:33:26 0
自分で好きな部品を色々追加交換したい→工房
部品追加交換一切しない→DELL
868名無しさん:2009/03/27(金) 17:54:24 0
工房でノートは買うな。
869名無しさん:2009/03/27(金) 18:24:41 0
工房のノートが最高です。
870名無しさん:2009/03/27(金) 18:24:58 0
お前らどっちやねん
871名無しさん:2009/03/27(金) 18:33:52 0
ノートは自作やBTOとはほど遠いんだからフロンティアのヤツでいいんだよ
872名無しさん:2009/03/27(金) 19:45:19 0
http://www.pc-koubou.jp/goods/239099.html

凄く安いです。

衝動買いしそう^^
873名無しさん:2009/03/27(金) 23:03:21 0
>>872
問題ないポチれ
874名無しさん:2009/03/27(金) 23:47:05 0
今PC買ったんですが、注文確認メールがきません
自動的にくるもんじゃないんですか?
メアド間違ったのか心配で・・・
875名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:27 0
注文確認メールはすぐには来ないよ
土日は休みだから早く来たとしても月曜以降
876名無しさん:2009/03/27(金) 23:58:14 0
注文確認メールは営業日換算で1〜2日で来るよ、月〜金が営業日だから、早くて月曜、遅くても火曜。
そして注文確認メールが来た日から営業日換算でそれぞれの到着予定日までの期間で組むことになるから
頼んだ時間が悪ければ到着まで遅く感じる人もいるかもしれない。毎年の事だけど、GW後にそういう事を叫んでる人って多いね。
877名無しさん:2009/03/28(土) 00:07:24 0
小売が土日休んでどうするんだw
878名無しさん:2009/03/28(土) 00:14:58 0
>>877
すぐにそう考える人が居るだろうが、PCは工場で作ってる。工場は土日動いていない。
土日動かすとしたら更に余計、人件費が嵩む。しかし価格には反映できないから動かさないという事。
879名無しさん:2009/03/28(土) 00:32:05 0
工場は知らんけど、自動応答でもいいから
状況を知らせるメール出すのが(返事は週明けになりますとかだけでも)
結果として皆が幸せになる道だと思うけど。
880名無しさん:2009/03/28(土) 01:26:21 0
>>879
工房は皆の幸せなんて考えてない
881名無しさん:2009/03/28(土) 01:29:22 0
今やってる決算セールのPCはスペックの割りにものすごい安いと思うけど、なんか悪い部品でも使ってるのかな?
XPには明らかに過剰なスペックだけど、ゲーマーには良さそうに感じる
882874:2009/03/28(土) 01:46:56 0
>>875-856
有難うございます
安心しましたw
883名無しさん:2009/03/28(土) 02:02:44 0
>>881

>>809 >>817 >>827-831 >>833 あたりを見れば何をしたいかが分かるだろ。
884名無しさん:2009/03/28(土) 05:09:24 0
>881
VistaはWindows7のβ版だからな。XP偏重はしょうがないよ
885名無しさん:2009/03/28(土) 05:18:43 0
>>881
それはね……、おっと。。
886名無しさん:2009/03/28(土) 06:08:28 0
>背面ケースファン
>【おすすめ】[静音]ケースファン [+ 1,500 ]

これって評判はどうですか?
安いので付けようか迷ってるんですが。。
887名無しさん:2009/03/28(土) 07:13:11 0
問題ないポ
888名無しさん:2009/03/28(土) 07:46:38 0
ここで2年前に買ったパソコンだけどまだ壊れていない。
ソニーやNECなら確実に壊れる期間だけど工房最高だな。
889名無しさん:2009/03/28(土) 07:52:52 0
NEC5年使ってるけど壊れてないよ。
つうかどこのPC買っても2年で壊れたことないよ。

>>888はついてないね。
890名無しさん:2009/03/28(土) 08:12:20 0
決算セールのちょっとほしいけどミニタワーなのか
GTS250とかのせても大丈夫かな
891名無しさん:2009/03/28(土) 08:26:02 0
問題ないポ
892名無しさん:2009/03/28(土) 12:54:51 0
NEC(笑)
893名無しさん:2009/03/28(土) 13:00:14 0
>>883
元からパーツブランド表示しない所は在庫で作るしな
多くのBTOショップがパーツショップ兼ねてるから当然といえば当然だが
894名無しさん:2009/03/28(土) 13:09:06 0
>>886
つけなくて30dbあたりのファン、付けても25dbあたりのファン。
静かなファンが欲しいなら自分で1500円くらいのを選んで買って取り付けたほうが静か。
ほとんど詐欺だからつけなくておk。
895名無しさん:2009/03/28(土) 13:58:41 0
旧CPU、C2D、C2Qは今後廃れていくだけだから、決算時期のこのタイミングで在庫掃けないと
損するだけ、新たに組みなおす手間も省けるし
大体、あの構成であの値段で文句が出る訳が無いし
決算期に投売りするのはどこのBTO会社もやる事、DELLやHPもやってる
896名無しさん:2009/03/28(土) 16:18:17 0
型落ちを乗り継いでいくのだ
897名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:46 0
型落ちPCは自慢できないということがいつまでも付きまとう。

「え?何?いまさらそれ買ったの?これのほうが良いのに」って言われ続けるのが快感なマゾ野郎にはもってこいだ。
898名無しさん:2009/03/28(土) 17:10:52 0
REGALIA BTO MT756aP2X4 TYPE-SRを頼んだのにいきなり故障で送り返し。
ttp://bto.goodwill.jp/contents/bto/mt756ap2x4-sr_ctm.php
工房に文句いってやったけど早く直るかなぁ。前のPCも壊れてるから親のをこっそり使うしかないんだよな・・・
899名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:17 P
積んであったエリートの2GBメモリはストップエラー吐くなー
900名無しさん:2009/03/28(土) 18:06:52 0
>>898
それはグッドウィル、ここは工房。スレ違い。どっかいけ。
901名無しさん:2009/03/28(土) 20:10:22 0
テレビを見れるようにするには、工事費込みでだいたいどのくらいかかりますか?

また、インターネットを2台繋がるようにするには何を買えばいいのでしょうか?
パソコン工房行けばありますかね?
やっぱ工事とか必要ですか?
902名無しさん:2009/03/28(土) 20:22:07 0
>>901
これはどこから説明すればいいんだろ・・・





お友達でPCに詳しい人いないですか?
あんまり詳しくない人でも大丈夫です
903名無しさん:2009/03/28(土) 20:22:09 0
>>901
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pciew/
こんなん買ってパソコンに組み込めばいい
あとはテレビと一緒

複数台は
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5np/
みたいなの買えばいい
どっちも工房にあるだろ
904名無しさん:2009/03/28(土) 20:22:51 0
アナログ波でよければ3000円ぐらいで見れるんじゃないの?
同軸ケーブルとコネクタはいるかも知れないけど。
あとは二年ぐらい地デジチューナーが安くなるのを待てばよい。
905名無しさん:2009/03/28(土) 20:23:17 0
>>902
十中八九釣りだろうけどね
ぐぐって検索より、工房スレ見つける方が難しいわ
906名無しさん:2009/03/28(土) 20:26:10 0
とりあえず10万もあれば余裕じゃねえの?

あと地デジのアンテナは簡単に自作できるらしぜ?
うちは地デジないから試してないけど。
http://d.hatena.ne.jp/doban/20070130/p1
907名無しさん:2009/03/28(土) 21:46:05 0
地デジアンテナは、難しく考えなくても大丈夫だよ。
中継基地から、障害物なしで一直線ならば、T字アンテナで十分写りますよ。
アンテナは、いらない配線でためしてからでも遅くないとおもいますよ。



908901:2009/03/28(土) 21:48:27 0
ご親切に有難うございます
>>902
いますけど、言ってる意味が理解できませんでした・・・
>>903
ルーター明日買ってみます!
>>904
でも2万くらいはかかるんですよね?
>>905
釣りじゃないです・・・本気で分かりませんでした
>>906
それはパソコン代込みでですか?
自作はPC破壊しちゃいそうで無理ですw
909名無しさん:2009/03/28(土) 22:03:11 0
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=_y47mW1p1z4JkSSn4FuEqYVmDUjoEpDsFyE=?CatalogCategoryID=SkIQbRRBNJQAAAEeTc_Dc0QP&ProductID=oN4QbRRB.dYAAAEe6SXDc0SD

スレチだけどHPで安いモニタつければ8万ぐらいでいけそうだよ。
そこら辺を基準にして探してみれば?
モニタだけ別に安く買ってもいいけど。
910名無しさん:2009/03/29(日) 07:08:58 0
ここの550W[超静音]と書いてある電源って本当に静音ですか?
型番も書いてないですし、どうなのかなあ、、と。
911名無しさん:2009/03/29(日) 09:28:00 0
パーツを選べるショップで買え
912名無しさん:2009/03/29(日) 10:20:47 0
Corei7/940でGTX295積んでるやつですが700W電源一種で選択オプはありません
でした。
容量は足りてるし、電源含めて丸ごと静かですよ。
同梱のパーツ箱、書類関係はAUSUSばかりで配線とかコネクタ、ファンとか猛烈に
入ってます。
ケース開けば配線とか綺麗だし細かくネジの頭とか見ても丁寧に組んである風味。
組み立て代行+保証(自分は3年)ってことで値打ちな買いもんだったと思うよ。

まぁゲームが最高設定で超楽しいし、メーカ製でこのスペックは現実購入出来ない
しね。保証長いけどせめて一年面倒起きなきゃ合格かな、自分的には。
壊れたら喧嘩せずにさっさと最新の構成買って楽しもうと思ってるしね。
913名無しさん:2009/03/29(日) 10:41:10 0
700wって電子レンジ以上だなw
まあ常時700wじゃないけど、部屋が暖かくなりそうだね。
914名無しさん:2009/03/29(日) 10:45:57 0
電源余裕があれば安定動作するからいいじゃん50%ぐらいでベストっしょ
懐に厳しいけど
915名無しさん:2009/03/29(日) 11:03:35 0
ここは知識が無い人が多いな。
916名無しさん:2009/03/29(日) 11:18:13 0
3年保証なんか意味あるのか?なんだかんだ理由付けて保障外にされるんじゃねーの。
917名無しさん:2009/03/29(日) 11:18:39 0
君ほどじゃないよw
918名無しさん:2009/03/29(日) 11:59:19 0
>>916
俺も3年保障付けたけど(現在購入後2か月)
まぁ単にお守り的なカンジだな
初期不良さえ出なけりゃ1年で十分な気もする
でも3年以内に何かあったら保証書もって店に怒鳴り込みできるからね(その為の店舗買い)
919名無しさん:2009/03/29(日) 12:00:34 0
能無しばっか。
920名無しさん:2009/03/29(日) 12:15:42 0
君ほどじゃないよw
921名無しさん:2009/03/29(日) 12:22:50 0
3年保障はいってて、1年毎にMB,GPU壊れたけど、交換部品はスペックアップしていったわ!(売れ残りだけど)
922名無しさん:2009/03/29(日) 12:39:52 0
壊れすぎw
923名無しさん:2009/03/29(日) 12:55:53 0
俺のPC9821はまだ動いてるのに・・・
924名無しさん:2009/03/29(日) 13:07:14 0
Amphis BTO SL701iC2Q TYPE-SR
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl701ic2q-sr_main.php

自分の部屋が3.5畳の書斎で、ベッドと本棚でスペースが圧迫されており
机が100cm×60cmしかないので置く場所からこれが限界なんですけれど、
どうですかね?ケースを調べてみたのですがInwinじゃないのが気になるんですが。
パソコン歴は5年ほどです。中学3年生の時に新聞配達で稼ぎ買ったものです。
今まではノートパソコンを使っていたのですが、
18.5インチのワイドディスプレイを買った今を期にPCを買い換えたいと思っております。
性能もある程度上げたいと思っております。どうでしょうか。一言お願いいたします。
925名無しさん:2009/03/29(日) 13:14:31 0
補足。

我が家にパソコンは父の1台、今使っている私のノートパソコン1台のみですが
現在のノートパソコンは画面が暗くなり、使いにくくなりましたので
まずサブディスプレイ用として買い替えをしたものですので今後は使いません。
ですので私が大学やアルバイトに行っている際は、妹6人が使います。
その辺りも考慮のうえ、助言をお願いしたいのです。よろしくお願いします。
926名無しさん:2009/03/29(日) 13:16:41 0
それなんてエロゲ?
927名無しさん:2009/03/29(日) 13:18:22 0
シスプリ環境ずるい
928名無しさん:2009/03/29(日) 13:22:56 0
中3の時に買って今5年目ってことは19歳?
19歳には見えない文章だな、やっぱ兄妹が多いとそうなるのかな。

>>926-927
俺にも2人、妹いるけど生意気でムカつくだけ。
PCを共同使用するもんなら喧嘩だな。俺の家は結局家族5人だけどPCは8台だからな。

>>PC
良いと思うよ。ケースはAntec製、付属の電源も80PLUSだし高品質。
性能も申し分ないし、初期不良さえ当たらなければ当分使えるよ。
929名無しさん:2009/03/29(日) 13:26:17 0
貧乏+仲のいい妹+しっかりとした兄貴

一人っ子で甘えん坊の俺には羨まし過ぎるww
930名無しさん:2009/03/29(日) 13:28:34 0
>>928
>>俺の家は結局家族5人だけどPCは8台だからな。

なんちゅう使い方してるんだ。>>925を見習え。
931名無しさん:2009/03/29(日) 13:37:58 0
真面目に答えてやれよ。

今はノートPCという事だが、そのPCにはスピーカーやオフィスは
付いていないがそれでもいいのか?まあBTOだからその辺りは大丈夫か。
そのケースはAntec Minuet 350というケース。Antecは静音ケースメーカーとして有名。
ttp://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=Mjk=
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_minuet350.html
省スペース、ブック型PCとしては比較的拡張性はある。電源の性能も良いし
PC全体の性能のバランスも大丈夫だから買って大丈夫。
用途によればビデオカードを追加で買う場合もあると思うけれど
電源が350WでLowProfile(背の低いPCI or PCI-Express)サイズしか駄目だけどそれも注意点。
H.264等の動画を見たりする場合は別途RADEON HD4350/HD4550、GeForce9400GT等の購入をお奨めする。
932924-925:2009/03/29(日) 15:06:41 0
助言の方、ありがとうございました。勇気を出して買います。
933名無しさん:2009/03/29(日) 15:51:28 0
ぬるぽ
934名無しさん:2009/03/29(日) 16:29:27 0
ポンジュース
935名無しさん:2009/03/29(日) 22:05:35 0
スルメ
936名無しさん:2009/03/29(日) 22:40:58 0
お前、イカ臭いぞ。
937名無しさん:2009/03/29(日) 22:42:17 0
>>925 >>928
ええなぁ妹ほしいなぁ・・・。生意気でも全然OK。つうかむしろその方が好み。
938名無しさん:2009/03/30(月) 04:13:50 0
>937
友達は妹と仲悪くて包丁投げられたっていってたが、それでもいいか?
939名無しさん:2009/03/30(月) 04:49:08 0
>>938
ナイフで俺の事刺した弟よりはずっといい
940名無しさん:2009/03/30(月) 05:28:41 0
>>939
お前まさか隣の隣の部屋にいるのか!!??
941名無しさん:2009/03/30(月) 07:27:42 0
>>937
お前妹をなんだと思ってるんだw
942名無しさん:2009/03/30(月) 08:04:27 0
血縁関係があるとちんこ勃たん
943名無しさん:2009/03/30(月) 08:09:10 0
「即納」って書いてあるPCパーツがやたらと多いがそれを信じていいんだろうか
944名無しさん:2009/03/30(月) 08:27:36 0
良いんじゃない?
あと、在庫僅少は「在庫は沢山あるけど早く売りさばきたい」の意味
945名無しさん:2009/03/30(月) 09:17:22 0
ありがとう
ここで買う決心がついた
946名無しさん:2009/03/30(月) 11:05:05 0
>>942
血縁関係があるのにチンコ勃ちまくりの俺はヤバイですねwww
947名無しさん:2009/03/30(月) 12:33:21 0
君が知らないだけで実は妹とは実母、実父が違ってたりしてな。
948名無しさん:2009/03/30(月) 12:34:42 0
俺の妹は、精神崩壊製造機でしかない。居ないほうがマシ。
949名無しさん:2009/03/30(月) 12:37:43 0
ここ何のスレ
950名無しさん:2009/03/30(月) 13:30:27 0
自分の妹を語るスレ。

ちなみに妹は今、3年バイトもせずの完璧ニートなのに
俺が前の仕事を辞めてから求職活動3ヶ月していた時は
親戚、家族、友人、近所の人らが全員ニート扱いした時にはマジで凹んだ
951名無しさん:2009/03/30(月) 13:32:36 0
ちなみに妹は今、3年バイトもせずの完璧ニートなのに
家のお手伝いしているのよね〜っと未だ誰もニート扱いをしないのに
俺が前の仕事を辞めてから求職活動3ヶ月していた時は
親戚、家族、友人、近所の人らが全員ニート扱いした時にはマジで凹んだ

訂正な。一文消えたまま貼っちゃったわ。
952名無しさん:2009/03/30(月) 13:38:07 0
平日の昼間から書き込みとは、今お前はニートじゃねぇか。俺は学生だからな休みなんだよ。
953名無しさん:2009/03/30(月) 13:43:58 0
電気工事士だよ、今の会社は専ら夜のお仕事が多い。
だから朝に帰って、12〜13時に起きることが多い。出社タイムは18-04ね。
954名無しさん:2009/03/30(月) 13:44:30 0
平日の昼間といわず一日中PCに向かって「遊んで」いられる職業って
多いよw
時々は仕事するし、PCやんなきゃ来客と遊ぶ。
で定時にさっさと帰ることも出来るし、遊んで残業つけてもいいし。

世の中ホント体がキツイだけの糞な仕事が多いから学生の内に社会の
実情をよく聞いておきなさいね。
955名無しさん:2009/03/30(月) 13:52:24 0
>>951
女の子だから妹はあまりうるさく言われないでしょ
あと年齢もまだ20代前半ならうるさくは言われないかも
あなたは20後半いってるんでしょ?
差別かもしれないけど、男と女は違うんだよw
956名無しさん:2009/03/30(月) 15:06:38 0
どうでもいい
957名無しさん:2009/03/30(月) 15:46:24 0
女にすぐ喰い付くバカw
958名無しさん:2009/03/30(月) 15:48:40 0
まあ電気工事士なんぞ臭い仕事っつうこった。必死に勉強しなかった自分をのろえ。
959名無しさん:2009/03/30(月) 15:55:47 0
ユニットコム・パソコン工房スレッド Part.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238395997/

暇だからスレ立てた。感謝しろよ。
960名無しさん:2009/03/30(月) 15:57:55 0
>>959
泉ピン子さん、ありがとうございます
961名無しさん:2009/03/30(月) 17:25:45 0
スレ名変えんなよ。
962名無しさん:2009/03/30(月) 20:37:29 0
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s_main.php
これを550W[超静音]電源搭載、OS無しに変更して買おうと思ってるのですが、
手持ちのELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MBを刺そうと思っています。
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_998_gtx_plus_v2/index.html
長さなどいけますか?同じようにこのケースで9800GTX+やGTS250を刺してる人は居ませんか?
963名無しさん:2009/03/30(月) 22:27:26 0
265はどうなったんだろう?
無事帰ってきたのかな?
964名無しさん:2009/03/30(月) 22:31:55 P
>>963
おまえ惚れたのか?w
965名無しさん:2009/03/30(月) 22:34:16 0
また泣きながらバイトしてるのでは?
966名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:25 0
>>959
勝手にスレタイ変えんなボケナス
967名無しさん:2009/03/30(月) 23:44:21 0
俺は次スレには移動しない!
968名無しさん:2009/03/31(火) 00:08:50 0
お〜い265
こちら科学特捜隊
応答どうぞ
969名無しさん:2009/03/31(火) 00:23:27 0
キャップ、応答ありません・・・。
970名無しさん:2009/03/31(火) 00:27:16 0
971名無しさん:2009/03/31(火) 00:31:52 0
>>970
それ忍者部隊月光
972名無しさん:2009/03/31(火) 02:50:47 0
ユニットコム・パソコン工房スレッド Part.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238395997/

暇だからスレ立てた。感謝しろよ。
973名無しさん:2009/03/31(火) 03:06:07 P
スレ立て嵐が多いな〜

キチンと次スレを立て直しました。

パソコン工房スレッド Part.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238395997/
974名無しさん:2009/03/31(火) 07:47:20 0
マウスオーバーでわかるわ
上と同じじゃないか屑
975名無しさん:2009/03/31(火) 09:11:29 O
だいたいPC注文してから何日で届きますか?
オプションつける作業あるから1週間はかかる?
976名無しさん:2009/03/31(火) 09:24:28 0
三日ってとこ。
977名無しさん:2009/03/31(火) 11:17:30 0
パソコン工房ってどう?Part.23
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238395997/

次はこれをお使いください。
978名無しさん:2009/03/31(火) 11:23:09 0
都会に出てくる勇気もねぇ田舎者(>>265)なんてほっとけよ。
田舎が安いからって文句垂れるくらいなら都市行って稼げばいいだけ。
俺も八丈島出身だが、高校から東京に一人暮らし。
地元に高校はあるけれど未来もないような学校だから思い切って出た。
979名無しさん:2009/03/31(火) 11:26:09 0
人それぞれ事情があるだろ。
勇気が有る、無いの問題じゃない。
980名無しさん:2009/03/31(火) 12:31:31 0
工房のPCは中上級者向け。
初心者が所有した直後に中上級者に成るわけではない。
981名無しさん:2009/03/31(火) 12:54:49 0
>>978
で、今はどこで期間工しておられるんですか?
982名無しさん:2009/03/31(火) 13:12:35 0
>>981
今は大阪にある大阪人権博物館で働いている。
983名無しさん:2009/03/31(火) 13:30:33 0
八丈島→東京のどこか→大阪→芦原橋

( ´,_ゝ`)プッ
984975:2009/03/31(火) 16:00:35 0
>>976
有難うございます
クレカで払ったんですけど、振込みは後々なのでしょうか?
985名無しさん:2009/03/31(火) 16:09:32 O
クレジットカードなら支払い方法はいつもの他の商品の通り同じ。
986265:2009/03/31(火) 17:45:02 0
気にかけてくださる方、ありがとうございます
結局、2週間以上たっても工房側から連絡がなかったので
こちらから電話しました。
そうしたら、こちらが伝えておいた故障箇所が確認できてない(?)かなんかで
(このへんで色んな人に電話がまわされよくわかんない状況になった)さらに
待たされています。
またなにかあれば報告しますね。
987名無しさん:2009/03/31(火) 18:59:52 0
故障箇所を書いた紙でも同封してなかったのか?
電話で言うなら箇条書きでも良いから言いたいことを纏めて書いておくこと。
思いつきで喋ったなら、伝わらないぞ。仕事をしてるなら分かるだろうに。
988名無しさん:2009/03/31(火) 19:01:25 0
>>265

確認できてない(?)→分からないんじゃなくて調べてないの。
要するにまだ触ってない。修理待の状態。ほっとけば良いよ。忘れたころに帰ってくる。
989名無しさん:2009/03/31(火) 19:23:03 0
こんちゃー、俺今PC買おうと思ってる。なんかカッコイーの見つけたんだがイマイチ性能が分からない。
そういうことでFind.2chを頼りここにたどり着いた。

https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_one575ram.php

この上のリンク先ね。ゲームとかバリバリやりたいがこれで十分かな?どうかな?
今はFMVを使ってるんだけど、本当になんにーーーーもできないんだよ。メールとあとウェブくらい。
この際パソコンを買い換えちゃえーってことで色々調べたんだけどね。
安いものを探してBTOというシステムがあることに気づいた。
結局安いものってデザインもわるくて、でっかい箱みたいな寸胴としてデザインなんだよね。
まーそれでも色々探してたんだけど、グッと来るパソコンを見つけてしまったのだ。
それがこれなんだ。価格はなんと59800円也。いやー安すぎるって思ったんだけどね、
いかんせん性能とかよくわからない。周りにそういうの詳しいやつも居ないからいやーここで聞くしかなくってさ
なあなあ、教えてくれよ。このパソコン買えばどんなことできるかな。今ヒジョーにコーフンして独禁独禁してる。返事を待つ。
990名無しさん:2009/03/31(火) 19:26:32 0
そうそう、俺、ギターやってるから、それの入力なんかもやりてーなって思ってる。
それも入れて、ゲームってのも色々あるけれど、なんちゅうかドンパチ系?
そういうのやりたい。ドンパチやってスカーーットしてぇ。ごめんごめん、詳しい用途言うの忘れてちゃ。うふ。
991名無しさん:2009/03/31(火) 19:27:36 0
なんだそりゃ
確認も何も、起動しねえんだよな
もし>>988の言う通りなら、てか、その通りだろうが
とんでもないハナシだろ
俺ならブチ切れて2ちゃんに書き込むぞ
992名無しさん:2009/03/31(火) 19:42:34 0
>>265
よくわかんない状況になった、じゃねーよ!
電話に出たやつの名前全部聞け。
そんでもって責任者からこっちに時間指定して電話させろ。
でもってそちらの対応をネットに公開すると伝えろ。

次スレでも報告よろ
993名無しさん:2009/03/31(火) 19:50:50 0
265はもっと強気で言った方がいい。
このままだとずっと後回しにされそうだし。
994名無しさん:2009/03/31(火) 20:01:58 0
>>989-990
今はやめとけ時期が悪い

>>265さん
頑張って!応援しています
995名無しさん:2009/03/31(火) 20:05:39 0
989ってコピペ?
996名無しさん:2009/03/31(火) 20:29:06 0
>>994
そうか、時期が悪いってのは買うタイミングが悪いって事か?
みんなも同じか?それがホントならもうちょっと待つよん。
997265:2009/03/31(火) 20:43:20 0
話してるうちにいつのまにか納得させられてしまうというか・・・・
時間おいて後から考えると不利な状況においやられてるなって気づくんですけど・・・
こちらから積極的に連絡すれば返答もらえるようなのでがんばってみます( ^ω^ )
998名無しさん:2009/03/31(火) 20:51:31 0
>>997
散々待たされてるんだから強気でな。
999名無しさん:2009/03/31(火) 20:52:59 0
1000名無しさん:2009/03/31(火) 20:54:01 0
 |_)
 | \
 |●|
 |  |
 |._ ) |  1000・・・・・・。
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。