【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ691【マジレス】
1 :
名無しさん :
2009/02/15(日) 02:50:52 0
2 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:51:23 0
3 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:51:54 0
4 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:52:30 0
5 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:53:01 0
■また、以下に関する質問には答えません ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ※※※回答が無くても急かさないように!※※※
6 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:53:10 0
■質問する際にできましたら下記のAAを貼り付けて質問してください。 下記AAが無い場合は回答してもらえない場合があります ♪ ドスパラ音頭で、ドン ドン ドン タカタッタ ∧ ∧ ,,──,−、 ♪ (,,゚Д゚) / (: :( ) )) |つ/つ `ー─``ー' 〜| | ┣━━┫┨ U U ┠┤ ┣┫
7 :
名無しさん :2009/02/15(日) 02:54:14 0
>>1 ( )) プヒン!
(( ⌒ ))__∧__∧___ モロン
(( (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
(( ⌒ )) ( ニつノ ヾ
(( ) ,‐(_  ̄l 旦 <コトッ
し―(__)
8 :
名無しさん :2009/02/15(日) 03:42:26 0
9 :
名無しさん :2009/02/15(日) 04:19:34 0
.mkvの再生のしかたおしえて
10 :
190 :2009/02/15(日) 06:24:27 0
ハードディスクとSSDって何が違うのですか? SSDは早いというのを見たのですがそんなに違うものでしょうか。 またなぜSSDって同じ容量でもハードディスクに比べてあんなに高いんですか?
11 :
名無しさん :2009/02/15(日) 06:40:00 0
突然pcのスピーカーからラジオが流れ出しました。 再起動してみても直らずタスクマネージャー開いてもなにも表示されません。 これってなんなんでしょうか?どうやらNHK第1のようなんですが・・・。
32bit OSでも技術的はとっくに4GByte以上のメモリを扱えるはずですが どうしてVistaは3GByteしかメモリを扱えないのですか? こんなOSは他には無いですよ
>>10 ハードディスクは回転する円盤と移動する読み書きヘッドがある
物理的な駆動部品があるので衝撃があると至って弱いが
需要が多いのでコストダウンの方法も進んだため安価になっている
対してSSDはコンパクトフラッシュ、SDカード、USBメモリ等が大量に積まれて一つのディスクドライブとして成り立っている
と考えればわかりやすいかな
駆動部品が無いため(HDDに比べれば)衝撃に強い
でSSDはまだ出始めたばかり
出始めの製品はコストダウンの手段が確立されていないので高い
それと需要-供給のバランスが取れていないのでそれもコストに反映される
蛇足
SSDは書き込み回数に限界がある
電子が絶縁体を「突き破って」データを書き換えるという動きをするため
その「突き破られる絶縁体」が耐久の限界を迎えると寿命になる
一つの絶縁体(1bit)に付き10万回が限界といわれている
14 :
名無しさん :2009/02/15(日) 08:03:14 O
HDDは円盤に塗られた磁性体に記録 SSDは通電してなくとも、記憶内容が消えないメモリに記録 SSDはハード的な動作がないので故障に強い しかし、書き込み回数に限度があり、一般的にHDDよりも寿命が短いとされる
>>12 >こんなOSは他には無いですよ
他に4GB以上のメモリ使えるOS知ってるんならそれ使えばいいだろうが
携帯から乙
17 :
名無しさん :2009/02/15(日) 08:14:31 O
100MBのHDD(X68用)を10万円で買った思い出 こないだ1TBのHDDを8000円弱で買った 安いなぁ
SSDはSolid State Diodeの略だよ。
20 :
名無しさん :2009/02/15(日) 08:17:16 O
Solid State Driveだろうが
21 :
名無しさん :2009/02/15(日) 08:20:44 O
>>11 スピーカー外しても鳴る?
電源切れば鳴らない?
テレビチューナボードやラジオチューナボード入れてない?
エスパーさん御用達のPCパーツのネットショップってどこかありますか?
ネットショップはあまり使わないのでな 使うのはネットでしか入手不可なものくらいだ
26 :
23 :2009/02/15(日) 08:42:34 0
ネットと実際の店では値段的にはあまり違わないんですかね?地方の田舎なんであまりPCパーツショップが無くて・・・
>>26 安いものだと送料がかかって高く付く場合あり
急がないものは用事のついでに行く
山手線につながる定期があるからアキバ行っても交通費はそんなにかからない
時間を金に換算すると高く感じるかもしれんがそんなのは人によりけりだ
28 :
23 :2009/02/15(日) 08:53:00 0
>>27 アキバかぁ。一度でいいからPCパーツショップを気の済むまで物色したい
>>28 東京
神奈川
千葉
埼玉
こっちへおいでw
30 :
23 :2009/02/15(日) 08:55:57 0
31 :
名無しさん :2009/02/15(日) 08:57:11 O
>>28 遠いの?
ツクモのケース王国は色々なケースが置いてあって、暫く飽きない
>>30 23がTシャツプリントになってもいいならw
33 :
23 :2009/02/15(日) 09:01:09 0
>>31 遠いですねぇ。飛行機で1.5hくらいといったとこでしょうか・・・
ケース王国?それは関東ですか?
>>32 Tシャツのプリント?ですか?
ど根性ガエル乙
35 :
23 :2009/02/15(日) 09:06:30 0
>>34 なるほど。そういうことですか
Tシャツのプリントだったら行くとこ行くとこ一緒になりますしねぇw
好きなとこを好きなだけ行ってみたい
36 :
名無しさん :2009/02/15(日) 09:13:11 O
>>33 ケース王国はアキバにある、PCケース専門店です
37 :
23 :2009/02/15(日) 09:15:43 0
破綻したがなw
39 :
23 :2009/02/15(日) 09:18:41 0
>>38 破綻ですか?この不景気にやられちゃったのかなぁ・・・
今は営業してるし王国でケースの実物を見て ネットで安い所を見つけて買うのが好き
九十九はヤマダ電機が支援に乗り出すよ
>>39 黒字倒産だそうだ
100万円の現金があります
売り上げのお金100万が「来月末」に入ってきます
今月末に給料50万が出て行きます(現金残り50万)
仕入れの支払いが60万出て行きます(現金マイナス10万)
こうして破綻したそうだ
二ヶ月後の仕入れ支払いであった場合はこうなる
100万円の現金があります
売り上げのお金100万が「来月末」に入ってきます
今月末に給料50万が出て行きます(現金残り50万)
来月末に給料50万が出て行きます(現金残り0万)
来月末になり、売り上げのお金が入ってきました(現金残り100万)
来月末に仕入れの支払いが60万出て行きます(現金残り40万)
こうなれば破綻しなかったのだが、
未来に入るはずのお金が来る前に手元の現金が不足したのが原因だそう
>>43 九十九が倒産したのは、株投資してできた借金が返せなくなったから
45 :
11 :2009/02/15(日) 09:37:40 0
>>22 スピーカー外したら消えました。テレビチューナボードやラジオチューナボードといったものは一切入ってないpcなので何が原因か不明です。
ネットラジオとやらが勝手に組み込まれたんでしょうか・・・
>>45 可能性はある
ネトラジのプロセスを見つけて切ってみ
ツクモって倒産したの?
経営破綻した 支払うべき現金が発生したのに現金が足りなかった 不渡りってやつだ
店自体はもう再開してる 悪名であっても大々的に名が報道されたことで売り上げがアップしたらしいが関係者の証言以外に証拠はない
ディスク領域不足 ドライブローカルディスク(C:)のディスクの空き領域が少なくなっています。 古いファイルや不要なファイルを削除してドライブの領域をあけるには、ここをクリックしてください。 という表示が少し前から出てくるのですが、ドライブローカルディスク(D:)の空き領域はMAXな状態です。 メッセージ通りドライブローカルディスク(C:)はもうパンパンな状態です・・・ これを解消するにはドライブローカルディスク(D:)に変更したらいいのでしょうか? また、その際の設定の方法があれば教えて頂きたいのですが・・・
>>50 自動復元ポイント作成を切ればおk
@勝手に容量食って
A勝手にディスク不足に陥って
B勝手にディスククリーンを実行しようとしてディスククリーンの結果がさんざんなのに
C勝手にAへ戻る
Cディスも、Dディスクもいっぱいなら 増設するか、外付けのHDD使うしか無いんじゃないのか?
>>53 欲嫁
>Dドライブの「空き領域がMAX」
Dは空きあるんかw
>>50 そこでCドライブを空けても復元ポイントで食われ続ける
復元ポイントの容量を大幅にカットするか、復元機能を切らないと一時しのぎにしかならない
根本を解決しとけ
×:復元ポイントの容量 ○:復元ポイントの使用するディスク容量
>>50 >>56 をやって、マイドキュメントや自分で保存したデータををDドライブに移して
ディスククリーンアップやっておく。
今後はデータはDドライブに保存するようにすれば、Cドライブをあまり圧迫しないですむ。
59 :
名無しさん :2009/02/15(日) 10:48:41 O
何でDドライブを使わないんだろう? マイドキュメントとかをを移動させたりすればいいじゃん
Cドライブ以外にデータを保存しておくメリットは ・Cを圧迫しない ・リカバリの時にそのデータを救える(ディスク全体のパーティションを問答無用で再構築する機種を除く) こと マイドキュメントもターゲット先を変えられるしな
61 :
50 :2009/02/15(日) 10:51:24 0
>>51 復元機能をOFFると万が一の際にシステムの復元が出来なくなるとかは無いでしょうか?
62 :
50 :2009/02/15(日) 10:52:37 0
>>61 ある
けどそんな復元を必要とする事態になれば俺だったらクリーンインストールするから無用
クリーンインストールするのって愚かではないのですか? 複数世代のバックアップがあれば済む話ですよ
65 :
名無しさん :2009/02/15(日) 10:57:42 0
複数世代バックアップが万能だ!とか思ってる初心者は来るなよ
それは人それぞれ。考え方による 使い込めば使い込むほど汚れてくるから、クリーンインストールするのもあり ま、個人的には面倒なんで俺はトゥルーイメージのバックアップで戻しちゃうけど
>>61 システムの復元はそれ程あてにできる機能じゃないし、リカバリメディアがあれば
最悪出荷時状態に復元できる。
あとは個人の好み。
どちらかと言えば、定期的にドライブをイメージとしてバックアップできるアプリで
バックアップしておくことをお勧めする。
68 :
50 :2009/02/15(日) 11:10:29 0
>>59 マイドキュメントの移動の方法がいまいちで・・・
>>67 >定期的にドライブをイメージとしてバックアップできるアプリ
これはどこで落とせます?
フォルダにコメントを追加したいんですが ショートカットだとつけれるのにフォルダだとつけれません。 フォルダを詳細で見た時にコメント表示させたいんだけどどうすればよろしいでしょうか。
70 :
50 :2009/02/15(日) 11:15:27 0
>>59 マイドキュメントの移動の方法がいまいちで・・・
>>67 >定期的にドライブをイメージとしてバックアップできるアプリ
これはどこで落とせます?
71 :
名無しさん :2009/02/15(日) 11:15:59 O
72 :
50 :2009/02/15(日) 11:18:01 0
>>70 >ドライブをイメージとしてバックアップできるアプリ
有名どころでは
>>66 の「Acronis True Image」
売り物だけど。
安いAcronis True Image Personal ってのもsourcenextから出てるよ。
確かフリーでもあったと記憶してるけど、名前は失念。
ググってくれ。
ちなみに「定期的」にはアプリを追加した時、windows update直前とか、
自分で必要だと思った時にやったほうがよいと思う。
ドライブ丸ごとバックアップだから、結構容量食うし。
HDDの接続形態は要注意 ソースネクストのやつはTrueImage9ベースだからS-ATA非対応 S-ATAが使えるのは10以降
75 :
50 :2009/02/15(日) 11:40:12 0
>>73 Acronis True Imageは今さっきググって出てきました
sourcenextですね。またググってみます
ありがとうございます。非常に為になります
オンボードのLANアダプタが壊れてしまったようなんですが これは新しくLANアダプタを買って取り付けても大丈夫ですか?
>>76 壊れた原因が物理的なものだったら本体側も時間の問題
78 :
名無しさん :2009/02/15(日) 11:43:30 O
79 :
50 :2009/02/15(日) 11:45:24 0
>>74 HDDの接続形態?ノートはS-ATAになるんでしょうか?
Acronis True Imageは今さっきググって出てきました
sourcenextですね。またググってみます
ありがとうございます。非常に為になります
そうですか・・・DHCPサーバーに繋がらなくなるってのはLANアダプタの調子が悪いということでいいですか? プロバイダのFAQやいろいろなwebサイトを見る限りでは原因がLANアダプタにあるんですが 休止状態にした以外に何かした記憶がありません ip固定やコマンドプロンプトでのrenew release ドライバの再インストールも試しましたがダメでした これでアダプタが原因と特定出来れば新しいものに買い換えます
82 :
名無しさん :2009/02/15(日) 11:57:06 0
なんでEASEUS disk copyみたいなフリーソフトはおすすめじゃないんですかね?
>>80 とりあえず1000円ぐらいなんだから買ってきてから話しようぜ
時間の無駄だ
なんでEASEUS disk copyみたいなフリーソフトはおすすめじゃないと思うんですかね?
やっぱり使い勝手が悪いんじゃないの? 英語だったり、インターフェイスがよく分からなかったり コピーするのはいいけど、戻すのが大変だったりとか ま、使ってないから憶測に過ぎないけどね
分かりました、そのくらいの値段で買えるって事が分かって良かったです ありがとうございました
87 :
名無しさん :2009/02/15(日) 12:02:02 0
EASEUS disk copyよりパラゴン。 パラゴンはイメージの保存可能
88 :
名無しさん :2009/02/15(日) 12:03:05 0
Acronis True Imageと同じ事のできるフリーソフトはパラゴン
お昼何食べる?
しいふうどぬうどる
外付けHDDが遅延データの書き込み紛失エラー出してUSB引っこ抜いたら未フォーマット状態に 他PCで一旦認識したけども以後認識せず、今はインページエラーやパラメーターエラーで開けない状態 前はプロパティは見れたましたが今は見ようとすると電源ランプが赤に変わってCPUを使ってというかマイコンピュータがフリーズ気味になります んで結局プロパティ見れない ファイナルデータの無料版で検索かけると今は中身を見れますが、製品版買って復元する以外の解決法あるのですかね?
すき家のダブルセットか王将の餃子定食
>>91 似たような現象に先日遭遇した
ハードディスクケースのUSB-IDE変換基盤が原因だった
結局交換した
>>93 初期症状は常時赤ランプでカタンカタン音してたんで物理的にいかれたかと思ってたんですが、
他PCにつなげたら遅延データの書き込み紛失エラーを吐き出したんで処理してるのかな と様子見してたら今の状態
USB-IDEの異常だったら保証消えるけども分解して内臓HDDとして接続すれば大丈夫ですかね?
基盤の故障なら内蔵として直付けすれば直る事もよくある どこが壊れてるか分からないから絶対直るとは言えないけど
基盤→基板 内臓→内蔵
○本番
ありがとうございます。んでは分解してみますかね 技術無いけどもSATA接続できるかなぁ
99 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:13:57 0
HDDの5400rpmと7200rpmで性能差はどれぐらいありますか? HDDが壊れたので換装しようと思ったのですが元々載っていた物が5400rpmのものでした 7200rpmに換装したレビューも多くありましたが、S-ATA1まで対応の自分のPCで7200rpmを載せても意味があるのかわかりません ちなみに候補としましては以下で考えています 5400rpm HTS543216L9A300 7200rpm HTS723216L9A360 どなたかわかる方お願いします
100 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:15:17 0
専門家じゃないとHDDの分解なんて無理。 ディスクだけ取り出して、同種類のHDDにつなげて復活させるのは専門家にやらせるべき 二度と復活しなくなる率高い
101 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:17:34 0
>>99 (ディスク枚数あたり)容量の多さをいちばん考慮すべき
密度が高ければ、回転速度が鈍くても平気だし、ディスク枚数が少なければ物理的動作、シーク時間が減る
>>100 いや、外付け分解して中身取り出すってだけだろ
>>99 その二つなら7200rpm HTS723216L9A360でFA
104 :
99 :2009/02/15(日) 13:19:24 0
>>101 レスありがとうございます
両方とも160GBの1プラッタ物です
105 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:19:32 0
もともと外付けを分解したら内蔵と同じのが入ってるの? しらんかった。
>>105 入ってるよ
だから分解して内蔵用として使うことも出来るし
新たに外側の箱を買って来て入れ替える事も出来る
107 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:24:12 0
108 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:25:53 0
ノートなの?
もともと外付けを分解したら内蔵と同じのが入ってるの? しらんかった。
>>107 安いなぁ。思わず衝動買いしそうだったぜ
111 :
99 :2009/02/15(日) 13:31:46 0
皆さんレスありがとうございます
>>103 7200rpmの性能でもS-ATA1はボトルネックにならないと考えてもいいですか?
>>107 書き忘れましたが2.5インチでした
グラボ積んだ窒息モバイルノートでエアフローが悪いので3年で2回HDD飛ばしましたw
ですので、内蔵は160Gぐらいが丁度良いと思っています
>>108 書き忘れましたスイマセン
PCはノートです
112 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:33:47 0
ノートなら、低回転、キャッシュ多めにしたら発熱抑えられると思うよ
>>111 7200rpmの性能でもS-ATA1はボトルネックにならないと考えてもいい。
でも7200だと発熱も上がるから、ノートだと心配だな
114 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:36:59 0
つかもうSSDで良いじゃんw
116 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:40:53 0
5400と7200では発熱に差があると言うけど、何度差とか具体的数値を効いたことがない
117 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:45:53 0
118 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:48:11 0
MLCっしょ、安いのは MLCだとそれこそ数年の寿命だよ
119 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:48:51 0
HDDに比べて特にランダムアクセス時の読み込み性能に優れ、
これを多用するオペレーティングシステムやソフトウェアの起動、
かな漢字変換などの作業時のアクセス時間を短縮することができる。
また低消費電力・耐衝撃性も優れている事から特にノートパソコンでの
使用に向いている。デスクトップに分類されるパソコンでも使われている例はあるものの、
ノートパソコンでの採用例が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD
120 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:50:55 0
RAM入れて使う2.5インチのドライブは売ってないですか
>>115 HDDよりリスクが高いんじゃないか?値段も結構するし
122 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:57:36 0
いや金さえだせるなら、SSDだな。 速度、発熱でいい。
123 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:02:06 0
金があるならSLCのSSDかっとけ
確かに。金さえ出せば耐久性で言えばSSDの方が利口かも知れないな
ただ、
>>99 がなるべく安くで済ませたいかと思ってな
>>120 RAMってなんだかわかってる?
外付けにしたら全く転送速度が足らない上にデータ消えるし
126 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:08:24 0
睡眠中と気絶中は何か違うところがありますか?
128 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:08:35 0
i-RAMは、メモリをハードディスクドライブとして利用する、
いわゆるRAMディスクを作るPCIバス用拡張カードである。
高速なDDRメモリを通常のハードディスクのように利用することが可能になる。
PCからは通常のハードディスクとして認識されるため、
i-RAMを起動ドライブ用ディスクやRAID用ディスクにすることもできる。
バッテリを搭載しているので、OSを終了したり電源をを落としたりしてもデータが消えることはなく、
外部からの電源供給がまったく無い状態でも、最大16時間のデータ保持が可能である。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/28/i-ram/index.html
>>126 睡眠中・・・いびきがあるか
気絶中・・・目がいってるか
ぷ
130 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:10:35 0
131 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:10:47 0
132 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:14:27 0
グラボなしのオンボードで 解像度1920×1200の液晶モニターが使えますか
133 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:21:44 0
メモリって下位互換ある? PC2-4200のノーパソを増設しようと調べてたらPC2-5300のメモリのほうが安い 使えるなら単体性能高くて安いで間違いなくこっちなんだけど ちなみにちゃんとsodimmで見てるお
134 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:21:45 0
最大解像と、実際に使える解像度は別です。 最大がでかければ、それ以下の出力はみられます
ビデオカードを買おうと思ってお店に行ったら規格がわからなく買えませんでした。 型番 PC-MT5702A1W の規格を教えてください。
136 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:24:01 0
メモリは、装着出来れば、数値が小さくても平気です 大きいくても平気と思いますがわかりません
137 :
133 :2009/02/15(日) 14:29:28 0
138 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:30:03 0
PCI Express×16スロット(フルハイト、ハーフ)×1[空き1]、PCIスロット(ハーフ)×3[空き2]
新しくパソコン買いたいんだけどIDEのHDD流用できる? 購入予定のマザボにはIDEケーブル1本付属みたい
電話の横にある白い奴がずっとピカピカ光るのでパソコンを使わない時は電気を切っていいのでしょうか。
141 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:42:13 0
CATV-モデム-無線LANルータ-有線無線各1つずつのPCで接続しています。有線の方を買い換えたのですがLANケーブルを挿しても繋がりません。このケーブルはPS3でも使っているのですがこちらはちゃんと接続されます。何が原因なのでしょうか?
143 :
133 :2009/02/15(日) 14:50:59 0
誰か回答お願いします ぐぐって上位互換で動くことはなんとなくわかったけどCASレイテンシとかメモリタイミングとか少し複雑ですorz
ノートPCで512M*2のデュアルチャンネルと、512M+1Gの状態はどっちが快適かな? タスクマネージャーのコミットチャージ見ると最大が1.7Gくらいまで行くんだよね。 PCはVGN-S72PBす。
145 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:54:29 0
メモリは速度はあまり必要ありません。他の部品の動作がのろいので メモリ高速化しても体感は出ません 容量多くしてスワップを減らすのが有効です
146 :
名無しさん :2009/02/15(日) 14:55:45 0
デュアルチャンネルも速度にあまり関係ありません 容量を多くして、HDDを使わないのが速いです
.
>>141 ありがとうございます。
わかりやすくて助かりました。
関係無いのになぜ速いのがでてくるんですかすか
パソコンにお金かけるとしたらCPUとビデオカードどっちに費やすべき? PCゲームはそれなりに遊べればいいのだけれど
どっちも
151 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:01:47 0
バランスがだいじ
152 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:02:45 0
マザーボードやHDDが最新の出て速度が出れば、メモリの速度もいかせます。 通常ですと、メモリの動作より、HDDやその他のやりとりが圧倒的に遅いので メモリだけ最新の高速に買えても関係ありません
バランスがだいじなのになぜHDDやその他のやりとりが圧倒的に遅いのですか
>>154 かなり大雑把に説明すると、電気的に記録してる物と、磁気+機械的に記録してる物の差。
電気流すだけと、円盤回して該当箇所からデータ読み取るのじゃ速度が全然ちがう
156 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:09:16 0
とりあえず、メモリは乗せられるだけ乗せることを念頭に置いてください 速度は2の次です 超高速メモリでも合計200Mしか載ってなければ、鈍いメモリ4Gのほうが圧倒的に速いです
155さんわかりやすい説明ありがとうございます 暗記して友達に自慢げに語ってやりたいと思います
>>148 正確に言えば関係は無くは無い。実際、メモリを増設して速度が向上する場合も多々ある。
もちろんそのPCが認識する事が前提だが、こればっかりは増設してみないとわからないのが現状
まぁ、
>>151 の言う通りそれぞれのPCにあったバランスが大事。
>>157 ついでに言うとUSBメモリなんかも電気的で結構早い。
それでも接続部分の作り(通信に使える帯域)の差が有りすぎてPCのメインメモリとは話にならん。
SSDはHDDの円盤の代わりにフラッシュメモリ入れる感じ。当然速くなるが如何せん高い。
Flashメモリがそんなに速いとは初耳だw
そんなに速いのそんなにがあれだがUSB2.0規格がボトルネックなだけだ。 フラッシュメモリ大量に積んでSSD化しても結構早い。 RAMが圧倒的に速いのは言うまでもないが。
SDDも電気なんですか、電気>円盤と覚えておきます そういえばDVDとかおそいですもんね
164 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:21:30 0
ウイルスははりつけないでね
USB2.0の限界近くまで速度が出るなら かなり速いね USBメモリも1回買ってみるか
166 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:26:10 0
USB2.0 最大480Mbps 1秒で60MB転送できる 10秒でCD1枚弱
167 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:28:20 0
うちのHDDは転送速度20M/sくらいだから、USB2はそれを上回っているな 外付けHDDは鈍いとおもっていたがなかなかの速度だな
そんな速いUSBメモリあったっけw
169 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:31:51 0
流石に理論値は出ないが、高速を謳ってる製品は中々速いな 値段も安くなってるし
ブラッディマンディのファルコンみたいなPCって作れるんですか?
171 :
鴎 :2009/02/15(日) 15:35:37 O
yahooメールのアドレスから個人情報が知られると言う事はあるのでしょうか? 初心者の無知ですみませんm(__)m
>>171 yahooがハッキングされるとありうる。
線を太くすれば速くなるんですかね
175 :
名無しさん :2009/02/15(日) 15:38:33 0
そしたら個人情報を登録するなよ
>>166 それは「理論値」な
実際には半分出れば御の字
>>172 ハッキングじゃなくて漏洩な
たとえばつこうたで漏れるw
そもそもフリーアドレスに個人情報を登録するなと。 Yahoo!はYahoo!BBの契約者情報でさえ流出させてるのに。
179 :
162 :2009/02/15(日) 15:41:33 O
どなたもわかりませんか・・・。
>>171 ヤフーIDとヤフーメールの@から左側を同一にしていて、
なおかつヤフーサービスの中で何か個人情報を登録していた場合、
フィッシングメールが届き、パスワードを盗まれ、
個人情報を閲覧される危険性がある。
ヤフーメールのアドレスは、ヤフーIDと違うものに設定しておく事が肝心。
wifiやりたくて無線LAN付きルーター買って、ブロードバンドルーターに設定しようと思って、ADSLモデムと買ってきた無線LANルーターをつなげて192.168.1.1とアドレスバーに入力したんですが、「無効なアドレスです」と出てきて、ログイン画面が出てきません。 この設定をしてる間は、ADSLモデムの方のインターネットポートには何も繋げない方が良いでしょうか? 買ってきた無線LANはPCIのBLW-54CW3 ADSLモデムはBUFFALOのAtermWD605CV(K) PCはvostro1000です。
>>179 回答を迅速確実に求めるのなら2ch以外で聞くこと
>>179 携帯からしか見れない画像貼られてもなぁw
おまえら携帯で見て さっさと答えろ の意
>>179 なぜ、mixiに聞かない?それが俺にはわからない
ミクシだけの問題だけじゃないと思う。 同じ形式の画像は全部見れないんじゃないか? まぁオレにはわからんが。
>>181 無線LANルータの設定はPCと有線でつないでやってるか?
設定がすべて終わってからなら無線でもルータの設定ができるようになるが。
デスクトップでモニタ付き7万以下ぐらいで買いたいのですが どこで買うのがいいでしょうか?
189 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:31:16 0
デル カカクコム
>>188 俺なんてモニタだけでその金額余裕で超えてる
へえへえへえへえ
192 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:34:05 0
こんにちは 超初心者です お伺いしたいことがあります いまVistaのマシンで2GBのメモリなのですが、4Gに増やしたら良いことがあるでしょうか? CPUはCore2Quad Q6600です。 主な用途は地デジの録画、再生、x264エンコとかです。 インターネットの閲覧とかは別のマシンでやってます。エンコしながらだと死ぬほど重くなって 日本語入力も満足にできないのです。
目が強いやつはいいよな 安物モニタの目つぶしが気にならなくてさ
>>192 まずはその2GBのメモリを「使い切ってるか監視」すべし
使い切ってないなら意味無し
195 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:36:42 0
196 :
190 :2009/02/15(日) 16:38:10 0
Bluetoothってなんですか? 無線LANってのとは別物ですか。 Bluetoothって必要ですか? カスタムモデルのパソコンで選択するところがありますが、通用の使用ではいらないんでしょうか
>>196 無線LANじゃない
マウスやキーボード、ひいては携帯の通信ケーブルの代わりになるワイヤレスUSBみたいなもの
198 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:42:55 0
>まずはその2GBのメモリを「使い切ってるか監視」すべし >使い切ってないなら意味無し タスクマネージャによると使用は1.5GBとか1.8GBとかなのですが、空きメモリが0となってます。 スーパーフェッチで使われまくってるのではないかと思われます。 やはり増設した方がいいんでしょうか?
>>198 今はメモリ安いし、増設してみればいいんじゃね
3.2GB以上は認識しないけどな 認識させたいなら64bit版を用意
201 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:46:00 0
x264エンコはグラフィックカードでやると高速になります そしてcpuも飽きます
202 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:47:18 0
>>198 エンコ中に操作が鈍くなるのはコアを全部計算に使ってるから
メモリ量は関係ない
積むか積まないかは、どうせたいした金額じゃないから積んどけ、程度
>>187 有線で繋いでいます。
WEBのアドレスバーに入力してもログイン画面が出てこないんです。
繋ぎ方が悪いのかな…?
>>203 そのルータのアドレス
192.168.1.1であってんの?
192.168.10.1
192.168.11.1
の三パターンが多いぞ
205 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:50:46 0
>>203 そのモデムはルータ機能が備わってるやつじゃない?
無線LANルータの方はルータモードを切って使用するとよろしいかと。
>>204 そうなんですか?
説明書には「192.168.1.1と入力してください」って書いてありますが…
とりあえず試してみます
>>205 エンコードソフトが対応するまでは意味なし
209 :
紫陽花 :2009/02/15(日) 17:00:34 O
こんにちは。 突然ですが、なりすましメールって犯罪ですか!? 何も出会い系などには登録されておりませんが。 無知ですみません。
212 :
名無しさん :2009/02/15(日) 17:05:54 0
>>206 無理ですた…
まず、アクセスポイントにする為の設定が出来ない(ログイン画面が表示されない)ので…
>>214 DOSプロンプトでipconfigと打ってみて
192.168.1.xxxのIPアドレスが振られてるか確認してみれ
たぶんIPすら未割り当てでめちゃくちゃなIPになると予想
めちゃくちゃなIPってなんだよw
254.233.104.59 みたいに IP割り当てに失敗すると見慣れないIPになる
169.254.xxx.xxxだろ AutoIPの規格で決まってるアドレスだよ
>>215 DOSプロンプトってどこにありますか?
>>220 スタート>すべてのプログラム>アクセサリ
コマンドプロンプト?でいいんですかね? ipconfigと打った結果、IPアドレスらしき文字等は出てきませんでした…
>>223 IP Address xxx.xxx.xxx.xxxと表示されるぞ
英語アレルギーか?
>>223 まさかと思うが…LANアダプタのドライバが入ってないだけってオチじゃあるまいな?
何が表示されたのかを書けよ
あ、でてきました。 IP Address...........:192.168.0.6 です。
3カラム目はゼロだったかw
230 :
名無しさん :2009/02/15(日) 18:35:52 O
さっきモニタみてきました 斜めからでも視認性いいかとか で反応速度が2msと5msがあったんですが にちゃんとエロゲなら5msでいいですよね? 二のは4万くらいとちょっと高いです
Quad対応ソフト、というのはどういう意味ですか? 対応していないと動かないという意味ですか? それともDuo等を使ったとしても性能が変わらないということでしょうか? 頻繁に買い換えたくないなら、とりあえずQuadを買っておけばいいんでしょうか
パソコンを買ったのですがさざえさんの録画に失敗してしまいました。 もうむずかしくてなにがなにやらわかりません・・・
234 :
名無しさん :2009/02/15(日) 18:39:22 0
>>232 マルチコアで分散処理が出来るって事
ただ、わざわざ対応させてるわけだからそれなりにCPU能力を必要とするソフトだと思うから対応してるの買った方がいいんじゃね?
>>233 説明書ちゃんと読んでないからだとエスパー
237 :
232 :2009/02/15(日) 18:43:02 0
>>234 >>235 あああ、ごめんなさい質問がおかしかったことに今気づきました
Quad非対応ソフトの事を聞きたかったんです
非対応だとQuadでは逆にマイナスになるんでしょうか?
C2D2コア Quad4コア i7は?
239 :
名無しさん :2009/02/15(日) 18:45:28 0
Quad非対応ソフトでは、1CPUのほうが速い場合がありますが気にするほどではありません。 CPUを占有して計算する円周率計算とかです。 これもマルチスレッドされていればマルチコアが速いです
>>230 正直カタログスペックはアテにならん
反応速度がXmsってのは白から黒(あるいはその逆)だけ
実は白、黒以外に調整するのが一番時間かかる
裏を表にするのは簡単で単純だが指定されたピッタリの角度で斜めにするのは難しいだろ?
それと一緒
i7だけに7コアと言い出すバカはいないようで安心w
244 :
232 :2009/02/15(日) 18:50:52 0
>>239 ありがとうございました
>>234 i7は出たばかりなのでちょっとこわいかなと
Vistaで痛い目にあったのでw
4コアなんですか、じゃあ別の部分がすごくなったのですね
変わった点はあるが劇的でない エンコードやグラフィック処理するならC2Qでも良いが、しないならC2Dで良い なるべくクロック数が高い方が速い
247 :
名無しさん :2009/02/15(日) 18:55:33 0
i7は8コアでは。あとコアあたり2つのスレッド、 プロセッサ全体で16スレッド、システムとしては最大で128スレッドの同時処理が可能では
今でもPen4 3.8GHzのほうが速いソフトもあるしな
C2Dでも十分エンコ速いがな
251 :
名無しさん :2009/02/15(日) 18:58:01 0
>>247 Pen4と一緒で実装4コアで擬似8コアに出来るってだけ
>>247 4コアで2スレッドだから8コアと認識されるんだろ?
i7はPen4を開発したチームが作ったもの つまりはそういうこと
256 :
名無しさん :2009/02/15(日) 19:00:04 0
◆Q9650を1.00とした相対性能 i7 965 i7 920 QX9770 Q9650 Q9550 Q6600 P9950 E8600 E8400 1.37 1.13 1.06 1.00 0.95 0.78 0.72 0.57 0.51 Fritz 11 1.53 1.27 1.04 1.00 0.94 0.74 0.83 0.58 0.52 Mainconcept Reference 1.5.1 1.25 1.05 1.07 1.00 0.95 0.77 0.82 0.60 0.54 AVG 8 1.36 1.13 1.07 1.00 0.94 0.76 0.79 0.63 0.56 Cinema 4D Release 10 1.38 1.16 1.06 1.00 0.95 0.75 0.77 0.63 0.56 3D Studio Max 9 1.43 1.20 1.06 1.00 0.94 0.77 0.72 0.62 0.58 Premiere Pro CS3 HDTV 1.41 1.18 1.06 1.00 0.95 0.76 0.62 0.73 0.66 Nero 8 Recode 1.63 1.32 1.06 1.00 0.94 0.77 0.85 0.79 0.72 DivX 6.8.3 1.58 1.28 1.02 1.00 0.97 0.78 0.83 0.80 0.78 WinRAR 3.8 1.05 0.97 1.01 1.00 0.99 0.93 0.92 0.88 0.83 Supreme Commander 1.38 1.09 0.99 1.00 0.95 0.73 0.65 0.97 0.83 World In Conflict 1.03 0.91 1.00 1.00 0.98 0.80 0.71 0.92 0.85 Unreal Tournament 3 1.16 1.03 1.02 1.00 0.97 0.85 0.90 0.89 0.85 Studio 12 1.08 0.91 1.09 1.00 0.95 0.80 0.69 1.06 0.97 Acrobat 9 Pro 1.11 0.92 1.06 1.00 0.93 0.79 0.72 1.10 0.99 iTunes 1.23 1.06 1.08 1.00 0.97 0.96 0.81 1.05 0.99 Crysis 1.27 1.04 1.06 1.00 0.95 0.76 0.75 1.09 0.99 XviD 1.1.3 1.05 0.88 1.07 1.00 0.94 0.80 0.72 1.11 1.00 Photoshop CS 3 1.13 0.94 1.08 1.00 0.95 0.77 0.71 1.11 1.00 Lame MP3 1.05 0.87 1.08 1.00 0.97 0.80 0.69 1.11 1.02 Winzip 11
>>255 だめぢゃんw
アドビの開発チームローテーション制度っぽいことしてんのなwww
スレッドというのがいまいちわかりませんがすごいということでしょうか?
259 :
名無しさん :2009/02/15(日) 19:01:59 0
スッドレ
>>258 スレッドつーのは「枝」
処理系等を「枝」分かれさせることで並列処理を可能にした
結果どうなるかというと
説明頼むw
↓↓↓↓↓
複数のコアで処理するのが並列処理じゃないのですか? また勘違いしていたようです・・・
以後i7の話は自作板で
>>260 1コアでのマルチスレッド対応は、複数のプログラムを同時に動かす際に処理が速くなるだけ。
マルチコア対応は、複数のコアで並列に処理させて全体の処理時間を短くする。
両方合わせると、複数のプログラムを素早く処理できる。
出来るんだが、プログラム側がマルチコアに対応してないと意味がない。
現状、エンコードやグラフィック処理以外でマルチコアが必要な環境は少ない。
なんか「ハイコントラスト」って機能を使うと、あの手の画像は 表示されなくなるらしいです。 結局リモートサポートでやってもらいました。 ありがとうございました。
265 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:23:37 0
>今はメモリ安いし、増設してみればいいんじゃね φ(・_・。 )フムフム。 >3.2GB以上は認識しないけどな >認識させたいなら64bit版を用意 まぁ余ったらRAMDISKにすればいいし。 >x264エンコはグラフィックカードでやると高速になります そしてcpuも飽きます うーん、そういうソフトが出てくるまでどのくらいかかるのやら、、、、 >エンコ中に操作が鈍くなるのはコアを全部計算に使ってるから >メモリ量は関係ない >積むか積まないかは、どうせたいした金額じゃないから積んどけ、程度 φ(・_・。 )フムフム。メモリは関係無いのか。 ところで私のマシンのメモリはPC-6400というぐらいしか分からないのですが、 そう記載されているメモリだったらなんでも対応してるのでしょうか? オーバークロックとかそういうことは一切していなくて、ノーマルのまんまのCore2Quad Q6600 なんですが。
266 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:25:53 0
相変わらずお前らヒマそうだね 俺は貰ったチョコ食べるのに忙しいので2、3日お暇するな
>>265 >PC6400
DDR2だな
DDR2であれば物理的には積める
問題なく動くかは別問題
>>265 200ピンと240ピンがある
お前のは240ピン
デスクトップ用と書けばいいものを
デスクトップ用だってよ
274 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:32:46 0
>>274 バーチャルPCのグラフィックアクセラレータ、見てみ
ヒドいぞw
これゲームどころか通常使用にも差し支えるほどヘボ
>>274 仮想PCはCPUとメモリはあればあるだけいいからなぁ
少なくともC2DかAthlomX2の3GHz以上とメモリ4GBくらいはあったほうがいいと思う
Athlom
アスロム
なんだそりゃ
どうかんがてもパチモンですほんとうにありg(ry
282 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:44:49 0
BTOでOS付のパソコンを買った場合 その後自分で自作したPCに、それでOSインストールできる? もちろん、BTOで買ったほうのPCはアンインストールした上で 出来ないなら、OS無しにして別にWindows通常版を買おうと思うんだけど
283 :
274 :2009/02/15(日) 20:45:48 0
ありがとうございます 性能は予算と比較しながらアップします virtualpc以外でおすすめの仮想PCがございましたら教えてください
>>282 できません
部品添付(DSP版)を別売りで買った場合は
その部品を新PCに組み込むことを前提に可能
>>282 DSP版ならパーツバンドルパーツ流用してインストールOK
OEM版なら駄目
>>288 Playerだろ?
あれって「新規インストール」できたっけ?
290 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:53:54 0
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか…。 ネット上のHPやブログをハードディスクに保存してあります。 かなりの量です。(お料理のレシピなどが中心です) その中から、ある特定の単語が使われているhtml書類を見つけ出したいのですが OSの検索機能でやってみてもヒットしません。 書類自体は必ずHD内のどこかにあるのですが…。 OSはお恥ずかしいのですがWin2000です。「含まれる文字列」に該当単語を 入力してHDを指定して検索してみましたが該当0件で駄目でした。 何か特別なツールが必要なのでしょうか? ヒントだけでも助かります。どなたか、どうかご教示をお願いします…。
291 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:55:16 0
昨今、脱着の容易なHDDケースが多く出回っておりますが、 HDDの脱着を繰り返すのはよくないですよね?
292 :
282 :2009/02/15(日) 20:56:10 0
>>284 >>285 ありがとうございます。
今回購入を検討しているのはそのDSP版って奴みたいなんですけど
>その部品を新PCに組み込むことを前提に可能
>DSP版ならパーツバンドルパーツ流用してインストールOK
って事は
メモリやHDDの増設くらいじゃ大丈夫だけど
ビデオカードやCPUを変えるような大掛かりなものは駄目って事でしょうか?
293 :
名無しさん :2009/02/15(日) 20:56:48 0
>>290 訂正です。
htmlではなくてhtm書類ですね。
素人丸出しですみません。
>>292 例えばDVDドライブと一緒に買っておけば、
他のパーツを総換えしても大丈夫
FDDにバンドルされてるパターンも多い
296 :
282 :2009/02/15(日) 21:08:17 0
>>294 大変参考になりましたDSP版ってのを自分でもう少し調べてみようと思います
ありがとうございました。
>>292 DSPはパーツとの抱き合わせ販売
そのパーツが設置されているPCならインストールOK
どれと抱き合わせになるかは買うときに店で確認すればいい
大体はFDD
>>295 「エディタ」の「grep」という機能を使えばいい。
Q:DSPがなぜFDDとバンドルが多いのか A:壊れにくいし壊れても影響が少ないから
お酒飲むたびに息切れと胸の辺りがかなり窮屈になります。 もしかしてこれは天国へのカウントダウンなのでしょうか><
>>299 CPUやメモリ、HDDに比べて規格が変わりにくいからってのもあると思うぞ
だが最近はFDDのコネクタが省かれてるマザーもちらほら
安いしな
S-ATAのFDDがあったらビビるw
15万円で買えるBTOのPCをおしえてください
>>297 今どきFDDって使います?自分のPCは元々のメーカーPCにも付いてなかったのに自作PCにわざわざ付けないと
DSP版OSはインストール出来ないんでしょうか?自作PCを作ろうかと思ってたんですけど・・・
>>305 SATAに合わせたら磁気テープ一発でお釈迦かな?w
310 :
名無しさん :2009/02/15(日) 21:24:44 0
>200ピンと240ピンがある >お前のは240ピン なるほど、どうして240ピンと分かったのですか? 今度フタ開けて何ピンか数えてみます。 ところでPC-6400 240ピンだったら大丈夫なんですかね? マザボはECSとかいう知らないメーカーでマニュアルはHPから落とせるんですけど 英語なんでよく分からないのです。
>>307 シャドウベイに取り付けるって手もある
どうせ使わないしw
>>307 FDDとバンドルなら付けなきゃライセンス違反
これ以上は
>1の4 違法行為に関する質問はスルー
>>309 じゃーまずDSP版OSをインストール後、壊れたということでFDDを取り外せばOK?
Q:DSPがなぜFDDとバンドルが多いのか A:部品単価が安いから ※バンドルは建前上 これでいいか?
>>313 FDDが壊れて外したら
OSのライセンスも消滅
だから安く買える
>>313 許諾書読めバンドルしたパーツが壊れたら契約終了ライセンス無効だ
アクチの時だけUSBに繋げばいいのよ
>>313 LightwaveやMaya、Quarkに代表されるドングル(ライセンストークン)だが
壊れたからって外すと使えなくなる
FDDのDSP版も扱いは同じ
>>314 了解です。これ以上は>1の4に触れる内容だと思うので詮索しません
皆さん、ありがとうございました
FDDが相当嫌いなんだな。 別にどのパーツともバンドル出来る店もあるだろうけど 自作PC特有の拡張性を捨てないためにも FDDかDVDドライブかってところなんだよ
324 :
282 :2009/02/15(日) 21:30:34 0
最後にもう一個ゴメン BTOで買うときってのは、どのパーツに対してバンドルされるってのは こっちが決められる? なんかそんなこと1つも書いてないみたいだけど
>>301 違わない
>>300 狭心症だろ
心筋周りの血管が詰まりかけで心筋梗塞になりかけてんじゃね?
BTOをPCはPC本体にOEMが付くんだよ でも実質どのパーツでも関係ないけどな
>>324 だからその店によって違うから店員に訊けって言ってるだろ
329 :
名無しさん :2009/02/15(日) 21:32:21 0
>>314 それが一番大きい
他のパーツだと総取り替えしたら
マイクロソフトはバンドルしたパーツを付けていないとわかるけど
FDDなら付けているか付けていない事すらマイクロソフトは分からない
330 :
名無しさん :2009/02/15(日) 21:32:25 0
>>290 です。
>>295 早速試してきます!ありがとうございます!
>>298 htm書類のエディタソフトのようなものがあるのかな?
調べてみます。ありがとうございます!
これから教えて頂いたことを実行してみます。
助かりました。ほんとありがとうございました!!
DSPのパーツバンドルなんて建前だけだから 好きにしろよ
>>322 なるほど。FDDが嫌いという訳ではなく、どうせ自作するならとことん無駄は省いてその分他のパーツに
金をかける、という風に考えてるので・・・
パーツ屋行ってDVDドライブとバンドれないか相談してみます。
それか、マザボとバンドるって手もありか・・・
>>332 そうそうw
けど一般的にはドスパラとかパソ工房とかは本体にOEM版が付くんだよ
何、交換しても二重使用しなければOKだけどな
>>333 マザボとバンドルだとCPUを代えたいと思ったときにたいてい糸冬
DVDドライフは壊れる、マザボは何年も使わない FDDは使わないから壊れない
>>332 でも、アクチ電話の時に正直に話をしたらアウトだけどなw
ドスパラで買ったBTOで今使っているのはOSシリアルとメモリだけだなw ケースからCPU、マザー全部、売ったり捨てたりしたw
>>336 エアフローのついでな通り道となって「うえっぷ」なホコリだらけになるが
別にぶっちゃけていいという流れでもスレでも無いぞ
モニタのパネルがIPSとかVAとか見分ける方法ってある? 4万以下みたいな安いのは九分九厘TNってのは分かるんだけど 簡易スペック表みたいなのにもパネルの種別は載ってない事が結構あるから分からんのよね
>>342 実物で見分けがつかないなら
どっちでもいいんじゃね
店頭で売ってる9割5分がTNだから心配するなw
>>342 ハード板に行ってその機種のスレ見れば分かると思うよ
>>345 珍しいな
ちなみにその機種はなんですか?
俺自身がオーバードライブだけどな
>>346 そして見分けが付かないからと言って買ったモニタが目潰しギラギラで眼精疲労ですね分かります
そもそも8万以上するTN液晶ってあんのか?
>>349 1〜2割高ならVAやIPS買うけど2倍、3倍も出して買う気がしない
デザイナーやフォトショ使わない奴には無意味とは言わないがあまり意味無いな
金持ちで金余っているなら別だけどさ
TNは一瞬で分かるがVAとIPSの区別は自信ないぜ俺
目は大事だぞ 視力はカネじゃ買えない
ダブルOS(1台のPCにVistaとXP)って可能ですか? XPのOS買って今のPCに入れたいんですけど・・・
>>358 普通に可能
ちなみにデュアル(マルチ)ブートな
テレビ兼用などで下から見るのなら 特別な機能が付いてないのならTNは避けたいわな
>>358 可能
XPを後から入れるのは結構面倒くさい。詳しくはググれ。
ピピッピピッって音は何のエラー音なのでしょうか 今突然鳴りっぱなしになったのですが、普通にグぐったり書き込みしたりはできます スピーカーではなくパソコン本体から鳴ってます
Vista→XP→2000の順番に入れていけば問題ない LinuxはいつでもOKだったはず 順番無視する場合は何かしらツール使わないと厳しかった気がする。忘れた
>>357 レーザーでチリチリすれば回復するらしいよ
>>365 レーシックだろ?
あれって一生に一度だけじゃん
>>364 ツールはいらない
ただboot.iniの編集が面倒
>>367 おいおい
>364にどうもなんて言ってたら…
苦労するのはオレじゃないから良いか
質問です デュアルモニタで片方最新型のワイド、片方5年前のスクエアとかって出来る? 出来ても設定ムズいとか不具合もセットで付いてくるとかはキツイけど
SoundMAXのSWシンセサイザとは何なんでしょうか?
>>307 同一内容だとワイド基準でスクエアが縦長か非表示になる
スクエア基準でワイドが横長びろんか両端真っ黒
別々のモニタ(運動の独自配置が可能)なら問題ない
>>364 Vista→XPだとVista起動できなくなる
>>363 ビープー音なんじゃねぇの?PC本体の中なんかいじった?
ビープー音
>>373 起動できるようにする方法はある
Windowsはマルチブートにするには古いVerから入れるのが常套だから
364は確信犯だろ
使用に関しての注意 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
ってか、2ちゃん自体を鵜呑みにするのは自殺行為だよな。
381 :
363 :2009/02/15(日) 22:04:32 0
いえ、普通にネットしてました、wiki見てたら鳴り出しました ビープ音でググってるんですけど、普通はパソコン自体が使えなくなるみたいで 自分の症状と同じのが出てきません
答えがないと初心者にはキツイだろ
スレチだったらごめんなさい… 例えば、千葉でPCで買って 千葉で契約やらなんやらしたとします。 んで大阪に旅行に行ったとして、 大阪でネット使ったとします。 そしたらこの人は日本のどっから ネットつかったかなーって調べたとき "千葉"って出るんですか? "大阪"って出るんですか? 質問意味不明でごめんなさいエスパーさんお願いします…
>>382 PC自体が使えなくなる症状もあるだろうが、実際に使えてるなら他の原因だろう
PC本体にぶつかったりした?
デスクトップPCの放電をしたいんですが、アース線が部屋に無くて上手く放電が出来ません。 PC本体のコンセントを抜く以外に放電する方法は無いでしょうか?
>>363 メモリエラーかCMOSセッティングエラーだけど
正常に動いているのならCMOSセッティングの方かな?
CMOSクリアーで直るかも
>>381 配線外れかかってるとか、ホコリたまってて接触不良っぽくなってないか?
392 :
363 :2009/02/15(日) 22:12:12 0
wikiを読んでる時だったのでパソコンにもマウスにもラックにも触れてませんでした 再起動は普通に出来てドライバなども変なマークはありません でもピピッピピッはなりっぱなしです・・・
393 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:12:56 0
>>290 =330です。
「googleデスクトップ」とテキストエディタ「Apsaly」を見つけて
ダウンロードの後インストールして検索してみたところ、
み つ か り ま し た
googleデスクトップではHD指定検索が見当たらなくてApsalyで
わけもわからずhtm書類を片っ端から入れて検索してみました。
今日半日かけて探し回ってたので、感涙です。
>>295 さん、そして298さん、的確なアドバイスを下さって
本当にありがとうございました!!助かりました!
取り急ぎお礼でした!!!
394 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:12:57 0
だめだっwww ピープー音てwwwwwwwwwwww ツボに嵌ったwwwwwwwwwwwwwwwww 俺の黒烏龍茶返せええええええええええええwwwwwwwwwwww
395 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:15:21 0
ipodをUSBでPCと接続したんだけど 接続できたことになってません 大変困ってます 助けてください
>>392 電源切る。コンセント抜く。ふた開ける。配線を全部押し込む。ふた閉める。
で、再起動。
まずこの辺から。
>>387 その辺の金属にアース線接触させりゃいいんじゃねーか。
398 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:18:29 0
中古ノートPCをgenoで購入予定。2年以上持ちますか?ピンからきりまでだと思いますが。 助言お願いします。
>>390 ありがとうございます
やっぱり大阪からと出ますか…
大阪在住だという人(でもどうも知人?っぽい)から
私のHPのメールボックスからメールが来たのですが
調べてみたら千葉と出たんです
メールはPCから来てたんですが
もしそのPCがノートパソコンとかで
大阪に本当に住んでるんだけど千葉に来てて
千葉からアクセスしたんだとしたら…と考えたんですが
やっぱり違いますよね…
レスありがとうございました
400 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:19:26 0
FireWireもってないんせすけど……
>>399 おまえさっきといってる事逆だぞ
釣りなのか?
403 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:22:52 0
首相乙
>>402 あっ、そっか
>>384 では大阪でPCを買って〜と書くべきでしたね…
例が悪くてごめんなさい…
PCastTV、バッファローのDH50PCIを使っています。 急に動作がおかしくなりました。しかし、なんとか直しました。 が、予約録画が出来ないでいます。 今まで出来てたのに急にできなくなって困っております 番組表から、番組をダブルクリックして予約をするのですが、「予約に失敗しました」となります。 その他の機能は大丈夫なのですが・・・(視聴やリアルタイムでの予約など) よろしくおねがいします
北風ビープー吹いている〜
今光回線なんだけど・・・
ttp://www.bspeedtest.jp/ ココで速度測定したら
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/M県
サービス/ISP:光プレミアム マンションLANタイプ/OCN
サーバ1[N] 22.1Mbps
サーバ2[S] 33.2Mbps
下り受信速度: 33Mbps(33.2Mbps,4.15MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.08Mbps,260kByte/s)
こんな感じだったんですが、光って速度こんなもん?CTUやらLANケーブルやら環境変えたら
もっと速度って上がるもんですか?それとも、これがいっぱいいっぱい?
>>407 アプリとドライバ再インスコしてみるとか
>>407 スタンバイ復帰に失敗してるんじゃね?
>なんとか直しました
それがマズッたかもな
>>410 今の時間帯なんて一番回線が混み合ってるだろ
>>410 上りは遅い気がするが、下りはそんなもんだろ
ちなみにCTUは換えられない
416 :
363 :2009/02/15(日) 22:33:08 0
再起動ではなくシャットダウンして起動したら直りました 原因がわからないので不安ですがとりあえず静かなのでよしとします お返事くださった方達ありがとうございました
>>410 私はADSL12Mで8.5Mbpsだからそれぐらいじゃね?
>>415 謝れ
上り下りともに5Mbpsに届かない光を使ってる俺に謝れ
それ光じゃないでそ
マンションタイプ光ですがなにか
>>413 そっか。そうですよねw
>>414 33Mで早いですかね?NTTが初めにネットを繋ぎに来た時から特にこれといっていじってるとこはないですが・・・
変えてるとすればRWinの設定値を262140に変えてることくらいですか・・・
>>409 とりあえず、付属CDからのドライバインストールやバッファローHPで公開されているアップロードは、やってみたのですが・・・(再度やってみますね
あと、バッファローにあるQ&Aをみて、「スタートアップの項目を読み込まないで起動してみる」「セキュリティのファイアーウォールをオフにしてみる」
やてみましたが、効果は無かったです
ちなみに、昨日から試行錯誤しておりまして、夜中に一時直っていたのですが(予約に成功した
予約に何らかの原因で失敗は今までにも何度かはありましたが、今は、予約という行動がもうできないんです
ああマンチョンなのか
425 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:38:26 0
>>406 できました。本当にありがとうございます。
もしも困ったことがあったら
またよろしくお願いします
426 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:38:42 0
FMV DESKPOWER CE70HVを使用しているのですが、 最近購入したPANASONIC VIERA TH-32LX80にPC画面を出力させようとしてるのですが出来ません。 PC側には15ピンの外部ディスプレイ端子が、TV側にもPC画面を出力できる15ピンの端子があるので それらをディスプレイケーブルで接続したのですがTV側は無信号の表示しか出ませんでした。 画面のプロパティ→設定などをみてもダブルディスプレイの選択もありません。 調べてみたのですが、ディスプレイ切り替えツールなるものがプレインストールされている様なのですが 消してしまったのか、ありません。 やはりインストールし直すしか対処法はないでしょうか? 長文すみませんが、分かる方お願いします。
>>412 予約に失敗というのは、予約したいという最初の段階です。パソコンが起動して予約開始して失敗ということではないんです
番組表をクリックして予約を設定するのができないんです。
「予約に失敗しました」というメッセージが出てきます
>>427 ドライバからなにから全部アンインストールして
1からインストールやり直すのが確実じゃないか。
>>426 ディスプレイを交換したの?それとも増やしたの?
>>429 昨日そうしたのですけどね・・・でなんとか直って?眠っている間の番組も予約できて、もちろん予約が出来るだけでなく、予約番組も取れていました
しかし、今日、普通に番組表から予約しようとしたらまたダメでした
原因がわからなくなって困り果てています
>>428 20Mがピークなのかぁ。ならまだましな方か・・・
ありがとう!為になった
予約が出来ない、予約という行為自体が出来ないのです
>>431 ゴミが残ってるから綺麗に消して再度入れ直さないといけないよ
>>426 電源落として、付属ディスプレイのケーブル抜いて
TVにだけ繋いで起動ってのはどうだ?
437 :
名無しさん :2009/02/15(日) 22:50:56 0
教えてください。 ソニーのメモリースティックPROデュオ 1GBが使えません 同じソニーのデュオ 32MBはパソに入れても反応してくれるんですけど PROデュオ1GBの方は何度やってもダメです。 ちなみにPCは1999年式のウィンドウズMeです。 どうしてなんでしょうか、パソが古いからなんでしょうか?
>>434 ウイザードによる?アンインストールしかしてませんです
一度やってみます
不安は撮りためている番組消えてしまわないか・・・ですが・・・
ハードディスクに「TV Recorder」ファイルがあり、そこに保存されているのでアンインストールとは関係ないでしょうか?
>>437 フォーマットが違うからです
Pro対応のUSBのカードリーダ買ってください
441 :
437 :2009/02/15(日) 22:53:44 0
え、まじすか? meだからなんですか!
>>439 どうせマイドキュメントあたりにあんだろ。まず消えないよ。
保障はできねーけど
443 :
371 :2009/02/15(日) 22:55:32 0
PCではゲームやネットをしたり、音楽聴いたり、動画を見たりとしているんですがSWシンセサイザはどういったことに関係しているのでしょうか?
444 :
437 :2009/02/15(日) 22:57:13 0
ありがとうございました。 買いにいってきます
XP、インテル、東芝、Dynabook 6〜8年前に購入したノートPCなんですが、ある日突然、 ファイル開く、インターネット、動画見るなどの動作が遅くなり、DLできないときとできるときがある、休止状態(ログオフ?)になるとそのまま動かなくなる、変換でフリーズする。 などと、不具合が急に出始めたんですが、これらから処置方法何かありませんか? おかしくなる前の日、少し熱い部屋で長時間やっていた。というのが原因かな?などと疑っています。 さすがに古く、修理より新しいもの買ったほうが安くつくとおもい、あきらめていたんですが、MMO(Lineage)のUPDATEがあさってで復帰したくなりまして・・・・・ ゲームのソフトのDLはできたんですがカイトウしようとすると、とまりますorz 最後のあがきに、ここに書き込みさせていただきました。 駄文ですみません。よろしければご意見がほしいです。
初めてチェックディスクをしようとしたら「一部のプログラムが使用中なので、再起動後に…」といわれ、その通りに再起動しました。 すると起動メニュー表示後、真っ黒なまま(厳密には左上だけ白で点滅)、立ち上がらなくなってしまいました。 これは再起動後に自動でチェックディスクが行われているから待っていれば大丈夫でしょうか? 10分近く今の状態でとても不安なので教えてください。
>>442 マイドキュメントにはありません。マイコンピューターのローカルハードディスクにあります
Meに対応したカードリーダーあるんかなw
外付けHDDってのはパソコンのUSBソケットにケーブルを差し込むだけで使えるものなの? 画像ファイルとかの保存に使いたいんだけど。 細かいことを考えないとでっかいUSBメモリだと思ってていいの?
451 :
名無しさん :2009/02/15(日) 23:05:45 0
>>451 キーボードにショートカットキーがあるような気もするが
さすがにわからんな。サポートに電話が手っ取り早い。
>>449 USBバスパワー対応って書いてあるのはそれだけで使える
バスパワーじゃないのはコンセントから電力供給してやればOK
>>441 MeだからうんぬんではなくProと普通のは規格が違う
Pro対応リーダーが必要というだけ
>>443 ソフトウェアシンセサイザでググれ
>>449 再インストールした場合の録画ファイルの扱いについて取説読んだ方がいい
IDが変わるとかして読めなくなる場合がある
>>451 コンパネ > 画面 から外部ディスプレイ使用設定
455 :
名無しさん :2009/02/15(日) 23:19:46 0
>>454 その外部ディスプレイ使用という項目がないんです。
457 :
407 :2009/02/15(日) 23:28:20 0
>>407 です
全削除後、インストールしなおして、再起動しました。今、設定ウイザードによる設定中です(チャンネルスキャン
しかし、今までに無いことが再起動で起こっています
ウインドウズセキュリティーセンターによる警告です。
ウイルス対策・・見つかりません、となっています。しかし、ノートンは入っています
どういうことなんでしょうか?
458 :
名無しさん :2009/02/15(日) 23:30:10 0
>>456 アナログRGB ミニD-SUB15ピンに差しているんですが、2台同時には無理ということですね。
であれば外部ディスプレイにのみ出力出来ればいいのですが・・・
459 :
371 :2009/02/15(日) 23:30:27 0
461 :
407 :2009/02/15(日) 23:32:54 0
ファイル一覧、見たら録画していた番組がもしかしたら無くなってます・・・ はきそう
たかがTV番組くらいで大袈裟な
p2pって何でやっちゃいけない風潮があるの?
465 :
449 :2009/02/15(日) 23:44:04 O
答えてくれた人達ありがとう。 Amazonで安いからバッファローのHDCNシリーズ買おうとしてるだけどやっぱりメーカーによって善し悪しってあるの? てかこの子をネカフェとか友達のパソコンとかでダウンロードした画像とかファイルって見れるの?
>>458 というか、取説に書いてないの?
本がなければHPに落ちてるからひろってこい
>>465 どこもかわらん
中身にいたっては片手で数えるぐらいしか会社ないし
中身はつないだPCで読めるけど、ネカフェとかドライバインストールが
禁止されてるとつないでも認識しない
468 :
407 :2009/02/15(日) 23:53:27 0
再起動したらウイルスソフトは認識してくれたみたいで、警告なくなりました
>>465 ファイルシステムが対応してれば見れるよ
ファイルシステムが対応してなければ
>>437 みたいになるww
470 :
407 :2009/02/16(月) 00:00:32 0
やはり、予約が出来ないです・・・ 予約したのに録画できていなかった・・ではなく、予約という行為自体が出来ないです 番組表の番組からクリックで予約なのですが、クリックすると「予約に失敗しました」と表示されます いままではクリックで、予約一覧にのるのですが・・・ 今まで何も無く使っていたのに急に・・バッファローのバッキャローといいたい
>>470 PCの場合原因がそのデバイスとは限らないから安易に批判すんな
まぁ時計が狂ってるだけとかな
>>470 チューナーソフトの設定はちゃんとしてる?
前に同じような状況になったとき、調べてみたら予約するサイトとブラウザを指定しなきゃいけなかった記憶がある
メーカーはIOだったけど
473 :
407 :2009/02/16(月) 00:09:22 0
ハードディスクにはまだファイルにデータが残っていました しかし、視聴するためのファイルには存在しない・・・ 視聴するにはテレビを起動してから、ファイルから選択していたのですがファイルには無い これがもしかしたら解決の糸口なのでしょうか? アップロードしたときに、録画先のファイル名の名前を変える必要があったとか?
474 :
407 :2009/02/16(月) 00:13:29 0
>>472 番組表サイトから予約、iEPG、このバッファローのPCasTVの番組表からの予約
すべて対応していまして、今回すべてダメなんですよね・・・
サイトはちゃんと関連付けしてあります。なので、結局同じエラーなんですよね
バッファローのサポに電話すれば? 同じような製品使ってる人じゃないと回答は難しそうだ
なーんか単純な設定ミスだと思うけどね
477 :
407 :2009/02/16(月) 00:18:32 0
調べました 特にファイル名を触る必要は無いようです・・・無念 ※指定したドライブのルートに「RecordedTV」フォルダが作成され、 録画ファイルがフォルダ内へ保存されます。 とあるように、たしかにハードディスクにはフォルダがあります。(消失したと思った番組もここに。しかし、視聴できるかわからない。なぜなら、テレビを起動し見ようと思ってファイルを選択しても何も無い。今まではあった 今、とりあえず番組表の手動更新中です
ここはお前のブログじゃないよ
>>475 そうですよね・・レスしていただいた皆様ありがとうございました
まいったなぁ、急に使えなくなるとかだから原因わかんない
ましてや、PCに詳しいわけでもないからさすがにお手上げ。結構色々具具っては見たんですが
nihonomaruってサイトでユーザー登録しようと思ったら、 Invalid Referrer Specifiedって出て登録出来なかったんだけど、 これの原因が何かわかりません?
481 :
407 :2009/02/16(月) 00:33:30 0
番組残ってたー見れたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!111111111111111 泣けた・・・ユニコーン登場のMSは保存版なんです・・・ しかし、録画予約できないまま・・・明日のスマスマまでに間に合わせたい ユニコーンが出るらしいので・・・
482 :
480 :2009/02/16(月) 00:36:44 0
すまん事故解決
484 :
名無しさん :2009/02/16(月) 01:23:59 0
ネットブックですが、WMPでDVDを見る際にWMP起動時に電源をコンセントから取っていないと 音だけで流れて映像が再生されないのはどこの設定で変えられるのでしょうか? 電源プロパティやWMPのプロパティも見ましたがわかりませんでした。 よろしくおねがいします
>>484 ノートPCならメーカー独自の電源管理ソフト積んでる事が多いからそれを弄ればいいんじゃないかな
486 :
484 :2009/02/16(月) 01:29:07 0
今気づいたのですが、 外付け光学ドライブのほうにPCのバッテリーからは電源補給されませんよ、とそういうことなのですかね?
それなら音も流れないだろ
そうですよね。不思議です。 電源管理ソフト、いわゆる電源オプションは参照しているのですがそういった項目がないのです。
>>489 K-Lite Codec Pack Fullでもいれれ
オレ オレ オレだよ カーチャン夜食まだー?
493 :
484 :2009/02/16(月) 01:38:10 0
ああ、申し訳ないです。 2chビューワを新調したので、と言い訳さして下さい
494 :
484 :2009/02/16(月) 01:38:58 0
>>491 ありがとうございます
さっそくググってきます。
496 :
484 :2009/02/16(月) 01:43:01 0
K-Lite Codec Pack Fullググってきましたが、ちょっと性質が違ったようです。
>>495 まったくノータッチです。が、電源をコンセントで取れば映像は再生されるので問題がソコにあるのか?と疑問です
497 :
名無しさん :2009/02/16(月) 01:46:58 O
パソコン壊れた。 無職貧乏ひきこもりなのにパソコン壊れた。 パソコンが唯一の友達で世界だったのにパソコン壊れた。 もう生きる理由がなくなった。 死にます。
498 :
484 :2009/02/16(月) 01:48:26 0
フォルダの中のファイルの表示なんだけど、 現在デフォルトが並べて表示になってるみたいでこれを常に一覧状態にしたいです。 今の状態だと再起動するたびにフォルダの表示が並べて表示に変わっちゃうから不便。
501 :
名無しさん :2009/02/16(月) 01:50:39 0
SOTECのDN7010にPS2接続してプレイしたいんですが 何を用意したりしたら良いのか調べたけど、よく分からないんです そもそもできるんでしょうか・・
>>500 ツール>フォルダオプション>表示タブ>すべてのフォルダに適用
>>497 パソコンは壊れたお前と付き合ってきてくれたのに、
君は相手が壊れたからと言ってそれでポイかね
>>501 入力端子のあるアナログチューナー繋ぐのが一番楽だよ
PCはさむと遅延するからな。
>>497 お前昨日5万円で買える、デスクトップとノートPC両方紹介したやったじゃねーかよ
何が不満なんだ?
NVIDIA GeForce8600GTでTVが見れるようにと、 NVIDIAのコントロールパネルから、画面出力の設定(?)を変えたら液晶ディスプレイにPCの画面が表示されないようになってしましたいた。 ドライバなどは触ってません。 起動時の音やクリック音などはするので、PC自体は動いていると思います。 画面が表示されないので設定を戻せません。どうしたらよろしいでしょうか?
>>509 safeモードで立ち上げて、設定のやり直し
512 :
501 :2009/02/16(月) 02:05:05 0
皆さんありがとうございますー いや、実は実況とかやろうと思ってまして・・・
>>509 いろいろとツッコミ所満載だがセーフモードで起動しなおせ
どのキーを連打すればいいのかが次の問題とみた
safeモードは起動時にF8連打 打つべし!打つべし!
ゲーム中、突然画面が暗転してキーボードの操作ができなくなります。 ゲームの必要動作環境はクリアできています。 スペックは、 PC本体:Lm-AS427B-PL20W(マウスコンピュータで購入) OS:Windows XP Home Edition SP3 CPU:AMD Athlon(TM) X2 5600 マザーボード:AMD 780G ビデオカード:ATI RADEON(TM) HD 3200 です。 よろしくお願いします。
こちらこそよろしく。
結論:マウスだから
ゲームタイトルぐらい教えてほしかったです。
521 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:27:24 O
>>508 自分でも探したけどデルのinspiron503sくらいしか手が届かない…
オンボなのが嫌だ…
アドバイスください
PCI-EかAGPがさせればビデオカードつけられる
523 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:35:57 O
意味がわからない… すいません…
524 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:38:50 0
オンボ45000円、グラホ5000円をかう゜
グラボっつったって安いのは2000円くらいであった気がする
526 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:42:18 O
上に書いたデルのに差せますか? 携帯からは詳細スペック見れないので…
527 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:42:31 0
あるにはあるが、せっかくなら512M搭載で一番安いくらいの5000円前後にする
528 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:47:47 0
inspiron503はグラボついてますよ。 ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/VGA付) です
503じゃなくて530じゃね?
530 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:49:57 0
そう inspiron530 販売価格 49,980円
必死に503の仕様書を探してたわけだが、 こーゆー自分に関係ないことに必死になってるとき 俺はエスパーじゃないことを思い知らされるよ。
532 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:55:10 O
530sはオンボ 530と構成違う
カスタマイズでグラボつけられるよ
534 :
名無しさん :2009/02/16(月) 02:58:37 O
携帯サイトからはカスタマイズできないくさい
ネカフェで頼め 俺は寝る
537 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:01:03 0
ここかけて発注せよ。モニターはついてないかもしれんから、以前のやつ使うか追加する パソコンご購入 電話 0120-912-039 inspiron530 販売価格 49,980円
538 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:01:50 0
カスタマイズする必要なし inspiron530 販売価格 49,980円 にはグラホつき
>>536 良いよ。刺せるメモリ枚数を間違えないようにね
541 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:07:10 0
モニタ付きの inspiron530s 販売価格 64,980円 はグラホ無し。 ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI付) [+ 8,400円] を追加。 モニタ無ければこっちを電話で発注。 あれば上。
542 :
ひきこもり :2009/02/16(月) 03:07:23 O
ノート使っててそれが壊れたからモニタついてないと困る…
面倒くせぇな電話して相談しろ。 結構親切なもんだぞ。電話窓口も
544 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:10:22 0
545 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:16:11 0
546 :
ひきこもり :2009/02/16(月) 03:20:47 O
壊れたノートはRADEON xpress200ってのだったけど、530sのオンボは性能的にそれよりマシですか?
547 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:24:37 0
>>546 2005年初めの製品だけど、オンボのほうが良いなんて事は無い。
とりあえずオンボで購入してあとから足すという手はある。
3000円-5000円で以前よりはるかに上。
548 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:26:52 0
オンボ、モニター、OS付きのセット どっちか買う。金次第。あとでグラホ追加。 デル 0120-912-039 inspiron530s 64,980円 frontier 0800-100-5046 FRRX1103/CST \49,800(税込)
549 :
ひきこもり :2009/02/16(月) 03:29:36 O
デスクトップだとデルみたいな安物でもあとからビデオカードつけたせられるもんなの?
550 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:30:11 0
あとからビデオカードつけたせられる
551 :
ひきこもり :2009/02/16(月) 03:33:28 O
そうですか ありがとうございました
パソコンをBTOショップで買おうと思っています そこで補償について質問したいのですが 例えばサイコムというショップで電源をSeasonic SS-600HMにして注文したとします この場合、サイコムの補償は1年ですが、SS-600HMを単品で購入した場合のメーカー補償は3年です 購入2〜3年目に壊れた場合、メーカー補償は受けられるのでしょうか? 教えてください
553 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:35:45 0
すまん デルの機種には空きスロットないみたいだ。 注文時には可能 frontier 0800-100-5046 FRRX1103/CST \49,800(税込) はPCI-expの空き有り
554 :
名無しさん :2009/02/16(月) 03:40:02 0
カカココムのスペック表にのってないだけで、写真でみるとデルにも載せられるようだ 不安なら発注時にきく
555 :
○ :2009/02/16(月) 06:34:18 0
t
556 :
○ :2009/02/16(月) 06:36:39 0
t
557 :
● :2009/02/16(月) 06:37:14 0
t
558 :
● :2009/02/16(月) 06:37:45 0
t
559 :
● :2009/02/16(月) 06:38:25 0
t
560 :
名無しさん :2009/02/16(月) 06:45:47 0
microsoftのvisualC++2008をアンインストールしようとすると、 「D\Temp\SI〜'は無効です。セットアップを続行できません。」 と警告が出ます。 また、microsoftのホームページに行って同じものをインストールしようとしても 同じ警告が出ます。 どうしたらよいのでしょうか?どなたかおしえてください。
562 :
560 :2009/02/16(月) 07:49:45 0
勿論それで検索したんですが、具体的な対処の仕方はそれでもわからないんです。
564 :
名無しさん :2009/02/16(月) 08:18:59 0
DELLのDimension4600c OSはXPです。 数日前から、起動時にキーボードの入力ができなくなりました。 (できる時もあります) NumLockを押してもオンにならないので、パスワードの入力ができません。 何度か再起動してもダメで、電源を切ってもう一度立ち上げると、キーボードが使える時もあります。 ほとんどのキーが反応しませんが、押すと「ミー」と音が出るものもあります。 起動時にキーボードが使えない状態の時は、NumLock、CapsLock、ScrollLockと書いてあるところが ピカッと光りません。 初めてこの現象が起きた時は、起動の途中で真っ黒な画面に英語がズラッと出ましたが、 一瞬で消えるのでなんと書いてあったか不明です。 その時は「ミッ」と言ったようですが、気のせいかもしれません。 キーボードを変えたほうがいいでしょうか?
うん
>>564 つかテンキー無くてもパスの入力は出来るだろうがw
>>566 書き方が変でした。
NumLockを含め、どのキーも反応しない・入力できない現象です。
>>565 キーボード買ってきます
キーボードの故障っぽい。 もしくはキーボードケーブルが断線しかけてて 繋がったり繋がらなかったりしてるのかも。 真っ暗の画面はキーボードエラーか何かかも?? 少なくともキーボードなんてめっちゃ安く売ってるから 替えてみるのが良いと思います。
>>568 断線しかけてるのかもしれないですね。
今日、キーボード買ってきます。
>>560 一時ディレクトリの指定が間違ってる可能性があるみたいですよー。
おはようございます
572 :
名無しさん :2009/02/16(月) 09:21:46 0
おはようございます。 ココアがおいしいです
こどもだなぁー
まぁね
私はコーヒー牛乳です
それも悪くない
温めないと腹下すよ
もぅユルユルですよ
ちなみに俺ショップ店員だけど、 教えてgooといい、ここといい、 みんな本当に詳しく案内してんなー。 店頭ではこうはいかないよ。 (詳しく話すと増長され、必要以上のサポートと 時間を要求される) 「あとは自分でググって調べろ」とか、言ってみたいよホントw
そんな事より食べる物が無いんだ 613円しか無いんだ HDDも後31Gしか無いんだ 困った・・・・マジ困ったわ・・・・
PCでなく通信についての質問です 上り速度下り速度というものがありますが 上り速度というのはたとえばアップローダなどにファイルを上げるときの速度で 下り速度というのはなにかファイルをダウンロードするときの速度であってますか? また、アップしているとき(上り回線を使っているとき)は下り速度も落ちるのでしょうか? あと、自分の環境だと上り速度が下りの4ぶんの1程度しか出てないみたいなのですがこれは普通なんですか?
>580 なんとかなるでしょ。給料まであと何日? 俺も以前一ヶ月4000円生活やった事あるから食べ物が無い状況 経験した事あるよ。 今はおかげさまで貯金たまってるけど。
10日まで613円は無理だよ せめて米があればなあ
試食巡りで耐える
>>583 600円あれば袋ラーメン10個くらい買えないか?
ってかお前友達とか居ないの?
586 :
名無しさん :2009/02/16(月) 10:00:11 0
>>586 >標準解像度 640×480 〜 1,920×1,200 / 1,677万色
って書いてあるぞ画面のプロパティで解像度変更できないの?
>>580 どうする?アイフルー♪
※ご利用は計画的に
友達なんかいたら2ch来ないよ〜
>>581 ADSLは上下非対称ベストエフォートだからそれで問題ない
>>581 まぁだいたい合ってるけど、別にファイルのアップロード/ダウンロードに限定した意味ではないよ。
例えば、ホームページのリンクをクリックすると、その先のページへ情報要求をパソコンから
サーバーへ送信する。(上り)
で、その結果その次のページの情報がサーバーからプライベートIPアドレス指定でパソコンへ届く。(下り)
その際に使用されるプロトコルがTCP/IP。
上りで書き込み情報やデータ要求をして、下りでサーバーからページ情報や書き込み結果を含んだページ情報が届く。
だから、上り下りの速度はインターネット閲覧時の速度にモロに反映される。
まぁファイルのアップロード、ダウンロードって意味でももちろんアリだけど。
通常上り、下りは大体同じくらいの速度なんだけど・・
なんでそんなに差があるのかは僕にはわかりません。
ゲームやCDを売って凌ぐ。 これしかない。
映画のDVDならけっこうもってるから売るかなあ
それしかないでしょー
たまに、一部の機種でディスプレイドライバが壊れて 通常サポート外のハズの解像度を表示してしまう事があるけどなんなのあれ。 以前HPのノートPCでそういう事があったわ。
ジサクジエンをしたいけどIDの出る板だったのですぐにばれてしました。 IDの出る板で上手にジエンするにはどうしたらいいですか。 よろしくおねがいします。
このスレの書き込み時間の→に表示されてる0とはなんなんですか
携帯とPCそれぞれで書き込む
>>600 携帯とPCそれぞれで書き込みも思いついたけれど
今の携帯は使えなかった。
やっぱり携帯でジエンしかないですか。
>>602 複数のプロバイダと契約して繋ぎかえるとか
>>603 その手もいいなぁ。
その場合ルータに入れているIDとパスを入れなおしたらいいんですか。
自演なんかするなよクズが
606 :
名無しさん :2009/02/16(月) 10:37:57 0
>>587 >>593 >>594 レスありがとうございます。
家のテレビ(SONY BRAVIA W5000)に繋ぐと1920×1080できれいに表示されたので
1440X900も大丈夫だろうと思っていたのですが、
画面プロパティでその解像度が出てきません。
倍率が微妙に違うみたいです・・・
一応NVIDIAのドライバはインストールしました。
アックスなんたらってうpろだってかなり不安定なんですか? 4回ほどうp試してみたんですけど途中でエラーはいてきれそうです 100MBぐらいのファイル
ちなみに回線細いので1時間ぐらいかかると思う
>>604 メール関連で使ってますが
複数のISPを入れて接続切り替えできるルーターもありますよ
でもIDはその都度変わるからあまり意味がないと思います
>>608 お前の契約してる回線が不安定なんじゃないか
>>609 ジサクジエンと言ってもやるのは難しいです
串リストをググってブラウザに入れてみたけど
書込みが反映しない時は痛かった・・・
容量制限は何MBなんだと
>>611 プロクシはほぼ全滅ですね
たまに書き込める串もあるけれどすぐに使えなくなりますよ
614 :
名無しさん :2009/02/16(月) 11:05:19 0
どうでもいいけど、 なんで何もかも人に聞くのか理解に苦しむ。 俺もつい最近、エンコードの事とか かなりワケわからなくて、 それでも丸2日かけて調べ、検証して解決した。 グラボのドライバインストール完了する瞬間にブルーバック出て シャットダウンとか怪現象もあったけど、リカバリして直った。 わからない事でも、ほぼ99%解説ページがどこかにあるから それ読めば理解できる。 わざわざ人に聞く理由がさっぱりわからん。 あと、「パソコンをTVに映したい」って人が多い。 意味がわからん。AQUOSやBRAVIAなどなら話は別だが 14インチのブラウン管TVに映したいとか、脳みそ腐ってんのかと。
>>614 知ってる事を教えたくてたまらないって奴も居るんだぜw
>>614 どうでもいいなら黙ってろよ
ここはお前のような奴が来るところではない
ジサクジエンのパソコン設定方法を教えてください。
photoshop elements7を買おうを思っているんですが、これってパソコン一台にしかインストールできないんでしょうか? もしそうなら夏にパソコンを新調するつもりなんですが、それを購入してから買った方がいいですよね。 あと、家にphotoshop6.0(大昔に乳が購入)があるのですが、アップグレード版でつかえないでしょうか? よろしくおねがいします
>>620 通常インストールは一台のみ
だからパソコンAにいれたら、パソコンBには入れられない
ただAからアンインストすればBにいれても問題ない
Adpbeはアップグレードを3世代に制限してるから、PS6だとCS2までかな
CS2だともう廃盤だからアップグレードは厳しい
>>623 迅速な回答ありがとうございます。よく分かりました
AからアンインストールしてBに入れる場合は、アドビに電話などをするんでしょうか?
HP xw4600 を使っています。 CPUはE8400です。 システムのプロパティを見るとCPUの名前と動作クロックが表示されると思いますが、 そこで、 E8400 @ 3.00GHz 1.98GHz と表示されています。 違うタイミングでプロパティを表示させるとE8400 @ 3.00GHz 3.00GHz と表示されます。これはなぜですか?
630 :
名無しさん :2009/02/16(月) 12:06:14 0
>>627 そのURLで全部分かりました。本当にありがとうございました!
アップグレード対象製品 Photoshop Album、Adobe Photoshop Elements、Photoshop LE、 Adobe PhotoDeluxe、Paint Shopシリーズ、CorelDraw / Painter、 Microsoft Digital Image Products、Paintgraphic、PhotoImpact、 ACDSee、 蔵衛門シリーズ、デジカメ de!! シリーズ、デジカメの達人、その他デジタル画像編集ソフト
633 :
名無しさん :2009/02/16(月) 13:13:25 O
PC起動させたら、立ち上がりまで行ってフリーズしました。 キーボードもマウスも反応無しです。 強制終了するしか無いでしょうか?
そだね
636 :
名無しさん :2009/02/16(月) 13:20:38 O
>>634-635 ありがとう
何か良い対処方法とかありますか?
まだPC(新品)買ったばかりですが、それでも良くある事ですか?
winを使わない
639 :
名無しさん :2009/02/16(月) 13:30:32 O
>>637 ありがとう
頻繁ではないので大丈夫だと思うけど…
現在リビングにレンタルルータを置いているのですが、 それとは別の部屋にルータを置いて有線でネットに繋ぐことは可能ですか? PCを自作してオンラインでゲームをしてみたいと思っているのですが、 リビングのルータから線を引っ張ってくるのは位置的に難しいんです。
>>640 ひとつ聞くけど、その別室に置くルータは、どっから線引っ張ってくるんだ?
PDFを見ようとしてfxがエラーでて閉じたら Adobe Updaterが出てきたんですが途中から進みません 「インターネット接続がアイドル状態のときにダウンロードします」 にチェック入ってるんですが、チェックはずしても進みません どうしたら進みますか?
>>641 検索してみたんですがこれはテーブルタップのようなものですか?
リビングから部屋まで通路を跨いでドアもあるので直接線を繋げるようなものだとなかなか厳しいです・・・
>>642 家はマンションで各部屋にLANの差込口があるので可能かなーなんて思ったのですが。
>>645 プログラムの追加にAdobeがありません・・・
禁止されてるソフトのところから削除
>>640 イーサネットコンバータ買ったらいいんジャマイカ
649 :
名無しさん :2009/02/16(月) 14:58:15 0
NEC LN-500AD2 XP homeを使ってます リカバリメディアを作りたいのにできません という相談を少し前にしたんですが、このパソコンでリカバリメディアを作るのは諦めました。 そこでなんですが、そのHDDを違うパソコンの外付けHDDにして、 リカバリメディアに入るであろうデータを新しいパソコンにいれ、それをDVD-Rに焼く ってことはできるんですかね? できるとしても難しいんでしょうか
651 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:00:30 O
652 :
649 :2009/02/16(月) 15:01:18 0
>>650 すいません
リカバリメディアに入るデータを前のパソコンから今のパソコンに移して、
いまのパソコンのドライブを使ってDVD-Rを焼く
ってことです
>>652 実質的に無理じゃね
前に相談したときはどういう結論だったの?
故障なのかやり方がわからないのか
654 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:07:22 0
>>653 メディアは空か?とか、他のデータは焼けるのか?とか
聞かれて、結局うまくいかず、諦めました
で、書き忘れていたのですが、外付けHDDとして認識した際、
C:\にあたるディスクと、D:\にあたるディスクと、nec-restoreというディスクが認識されました。
このnec-restoreがリカバリディスクに入る領域なんですかね・・・
調べてみても曖昧な情報しかでてこなくてよくわかりません。
USBのケーブルについて質問です。 普通のUSB延長ケーブル(片方がオス、片方がメスになっているケーブル)と、 USBリピーターケーブルは別のモノなのでしょうか?
>>654 データだけ焼くことは可能だけどリカバリに使えないから意味ないでしょう
普通に焼くスキルもないんじゃデータだけ焼くことも無理かと
>>655 違います
電気信号を増幅して遠くまで届くようにするのがリピータです
ある一定の動作をするとフリーズする。動作が遅い。 これは、リカバリしたら直る可能性が高いでしょうか?
>>657 ありがとうございました。
さっそくリピーターケーブルを注文します。
660 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:21:06 0
true image 使いイメージ作ったら保存すればいい 何が分からないのか?
661 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:23:00 0
あとパラゴン バックアップでもいいし。 そういう専用ソフト使っている? そうでないとリストア出来ないよ
662 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:23:24 0
>>656 NEC純正のリカバリメディア作成のためのソフトウェアから、
「ドライブの準備ができていないので焼けない」って言われるんですが、
スキル的にどういう対処方法を取ったら焼けるようになるんでしょうか・・・?
ちなみに、nec-restoreからwinpe.isoを焼けばリカバリメディアが作れる(もちろんそれ以外のファイルも必要ですが)ようです
663 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:23:45 0
2つのPCを持ってます デスクトップとノートです これを同時にインターネットにつなげるようにしたいのですがどうやればいいのでしょうか? ネット回線はLANケーブルでつなぐタイプで光です
664 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:25:19 0
665 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:27:26 0
>>662 NEC専用ソフトも、winPEも鈍いか今の環境に依存する気がします。
パラゴンや、true imageは完全に壊れても単体で高速に戻せますよ。
666 :
649 :2009/02/16(月) 15:27:54 0
>>664 単純にnec-restoreをイメージ化してイメージファイルとして焼けばリストアDVDができるって考えていいんですかね・・・?
調べてみるとリストアDVDを作るのに必要なファイルを抽出しているようなのですが。。
667 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:31:32 0
じぶんの説明だと、現在稼働しているOSのバックアップについてなんですが。 リストア領域のバックアップはもちろん出来ますけど、それだとリストアしたのち、 さらにその領域を起動して復元することになる気がします。 ノートは持っていないのでわかりません。
前に質問した時の詳細が分からないけど ドライブの故障ならドライブ交換しちゃったほうが楽だよな
670 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:37:18 0
nec-restoreもバックアップして、さらにそこからリストアした新品OS領域もバックアップしたらいいです。 そして復元するのは、基本的に後者をすればいいんです。
671 :
649 :2009/02/16(月) 15:38:52 0
paragon drive backupで、nec-restoreのパーティションをイメージ化すれば、リカバリメディアに入るであろうデータがイメージファイルとして得られる という認識だったのですが、間違ってますか・・・?
>>671 リストアイメージをさらにイメージ化って意味ない
やるんなら今使ってる環境をイメージ化することになる
673 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:43:06 0
nec-restoreのパーティションをイメージ化して保存したら あとで復元すればnec-restoreが復元されます。 そこからさらに、そのドライブを起動して、OSを復元する必要があると思います。 2度手間なので、既に復元済みのOSもイメージ化しておけば、一度の復元で済みます。
674 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:44:05 0
>>672 でも何かのときに為にリストア領域も保存しておいた方が良いと思います。
ドライブ壊れてたら何使ったってDVDには焼けないんじゃないだろうか
東芝のパソコンの場合、リカバリ領域をNortonGhostでバックアップ取って、換装するHDDに復元しても そのリカバリ領域から正常にリカバリできなかったよ。 ネットで検索しても同様ことが書かれてた。 NECのパソコンはどうかしらんけど。
リカバリ領域はデータが入ってるだけ リカバリディスク作成は必要なデータを読み取ってディスク書き込みしている リカバリディスクが1枚とは限らない ドライブが壊れているとは限らない OS上の問題で見えないだけかもしれない マイコンピュータから見えてますか?
678 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:46:24 0
>>669 ドライブの交換は考えてないです・・・
>>672 あ、すいません
イメージ化ではなくリストアイメージをDVD-Rに焼くってことです
>>673 nec-restoreってOSのデータは含まれてないってことですか?
何がなんだかわからなくなってきた・・・
>>675 ファイルを何らかの形でドライブの使える他のパソコンに移して、移した先のパソコンで焼こうかと思っているのですが・・・
679 :
649 :2009/02/16(月) 15:47:43 0
>>677 ドライブはマイコンピュータから見えてます
ただ、DVD-Rが焼けません・・・
理解力なくて本当に申し訳ない・・・
普通に焼けない原因探ってそれを解決するほうがはるかに楽だと思う
681 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:51:57 0
>>680 そういわれると元も子もありませんな・・・w
682 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:53:03 0
683 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:54:27 0
とりあえず、イメージ化とDVD焼きを同時にやらず、DVD焼きは成功するのか と、イメージ化は成功するのか調べるべき
684 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:56:20 0
>>679 ふつうのデータや動画はほぞんできるのか?>
685 :
677 :2009/02/16(月) 15:56:38 0
>>679 俺もnecノートなんで試してみたら同じ状態になったw
理由は必要なソフトをアンインストールしたからだと思う
ただ問題は再インストールしても状態が戻らない
686 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:57:21 0
>>684 この前試してみたときは普通のデータもやけないのでドライブがおかしい
って結論づけてしまいました・・・
687 :
名無しさん :2009/02/16(月) 15:58:11 0
>>685 それもあるんですかね
いらんソフト消しまくってるのが原因か・・・
688 :
677 :2009/02/16(月) 16:00:10 0
689 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:00:16 0
>>686 ふつうのデータが出来ないならまずドライブを入手するなり
稼働するドライブへデータ移してやってください
初めて自作したのですが ディスプレイが接続できません ビデオカードとディスプレイをHDMIで接続したのですがこれだとだめでしょうか? ケーブル接続は一旦電源落とさないとダメですよね? あと画面が見えない状態でのPCの電源の落とし方ってどうやればいいのでしょうか?
691 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:04:21 0
>>688 エラーメッセージがこれとは微妙に違う・・・
ただ単にドライブが壊れてるだけかもしれません、自分の場合は
>>689 そう思って、HDDをいまのパソコンと交換して、リカバリメディア作った後、元のパソコンに戻そうかと思ったんですが、
昔のパソコンのHDDはIDE、いまのはもちろんSATAなんですよね
変換するっていってもノートで物理的に大丈夫なのかもよくわからず・・・
692 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:05:14 0
694 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:08:13 0
>>692 無線LAN機能付きのルータでも買えばいい
696 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:10:28 0
DVD外付けドライブもっていたらUSBでつないでも良い
>>693 OS無い時は普通に電源ボタンでいけるのですね・・
焦ってたのですが安心しました
有難うございます
699 :
649 :2009/02/16(月) 16:13:53 0
ドライブが壊れていることだけが原因の場合、外付けDVDが一番楽ですよね・・・ それかもうnecからリカバリディスク買うか・・・
700 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:15:49 0
外付けDVDは5000円程度
701 :
699 :2009/02/16(月) 16:20:32 0
質問失礼します。 ウィンドウズのヴィスタで、管理者とは別に標準ユーザー「A」アカウントを作成して使用していたんですが Aアカウントの、あるファイルデータのアクセス権をいじってしまったら、Aのアカウントにアクセスできなくなってしまい 管理者の方からAと検索してデータの一覧を見ることはできても、ファイルデータ等を見ることはできません。 プロパティからセキュリティタブでアクセスの設定をし直そうにも、セキュリタブの内容が表示されません。 わかり難い説明で申し訳ないんですが、データだけでも戻したいので、良ければ教えてください。
みんなよく電源気にしてるけどたとえば250wのPCでそれをオーバーして使ったらPCはどうなるの?
704 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:37:41 0
今何w使ってるとか確かめる方法ないの?
つエコワット
706 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:49:13 0
windows 7のβってもう入手できないんですか?
707 :
名無しさん :2009/02/16(月) 16:54:06 0
消費電力 約55.8W(最大約172W)/スタンバイ時約1.7W これって電源172Wって事?
708 :
701 :2009/02/16(月) 17:02:10 0
>>707 安定稼働させるなら電源は350Wくらい欲しいって事
ベンチマートとかやらんなら300Wでも良いと思うが
711 :
名無しさん :2009/02/16(月) 17:15:51 0
GatewayっていうメーカーのPCって壊れやすいんですか? 自分の買ったデスクトップPCは買って2週間で壊れて メーカー送りになって、そのあと2ヶ月に2回も壊れて 昨日、付属の外付けHDDが壊れたんですけど…
>658 どなたかおねがいします
>>714 ハードが原因でなければ、リカバリしたら治るよ。
試しにやってみたらいいと思う。
>>711 メーカーPCならメーカーのカタログで
自作とかなら部品を見れば判るんじゃねぇか。
>>714 一定の動作が何か知らんがリカバリして駄目ならハードだから諦めれば良いだろ
718 :
714 :2009/02/16(月) 17:50:23 0
>>715 >>717 ありがとうございます
そこで、外付けHDDっていうんでしょうか……?
リカバリで消えないように、一時的にデーターを移しておく器
5〜10ギガあれば必要最低限のデーター入りきると思うのですが
安いオススメの商品ないでしょうか?
USBがいいのかHDDというのがいいのかも、わかってないですorz
とりあえずデーターが入れば何でもいいです。
719 :
677 :2009/02/16(月) 17:50:57 0
リカバリディスク作成可能になったので報告 一度も使ってなかったsonic recordNow DXを削除したのが原因かと思われます。 再インストール後も認識せず、verup版をダウンロードしてインストールしたところDVDを認識するようになりました。 ドライブレターでDVDが見えるのにアプリからDVDが見えないとはナンだったのだろう?
>>718 10G程度ならDVD2,3枚で良いんじゃねぇの?
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2009/02/16(月) 17:56:57 0
PCをできるだけ長持ちさせるための置き場所や保管方法をおしえてください
室温で温度一定、湿度一定
長持ちさせてどうすんねん
無菌室
真空パックしてクリーンルームにでもおいとけばいい 空調の電源切れるかフィルターの在庫が無くなるまでは保存可能だ
長持ちすればもう買わなくてすむじゃないですか
728 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:09:51 0
>>719 バージョンアップしてみたけれどできませんでした・・・
諦めて外付けのドライブ借りようと思います
729 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:12:00 0
質問です。先日エプソンダイレクトのVistaのノートPCを購入し、XPにダウングレードしました。 Administratorでログインし、「ファイル名を指定して実行」でcmd.exeを呼び出すと C:\WINDOWS\system32\CMD.exe は見つかりません・・・うんたらかんたらと ファイルが見つからない旨のメッセージが出ます。フルパス指定でも同じです。 エクスプローラは起動可能でしたので、これでC:\WINDOWS\system32\CMD.exeを ダブルクリックすると起動しても同じメッセージが出ます。 cmd.exe、regedit.exe、msconfig.exeなどが起動できず、notepad.exe、calc.exeなどは 起動可能なため、パスが通っているいないの問題ではななそうです。 C:\WINDOWS\system32\CMD.exeをコピーし、cmd2.exeを作ると起動可能でした。 フルパスでファイルの実行をブロックするような機能にもみえますが、なにが問題でしょうか? ウィルス対策ソフトはSymantecAntiVirusです。
>>728 DVD-RAMのアプリ削除してないか?
731 :
649 :2009/02/16(月) 18:12:44 0
>>730 もう諦めて再セットアップしました
なので、何かが足りてないってことはないと思います・・・
732 :
714 :2009/02/16(月) 18:16:11 0
>>720 おお、DVDという発想はなかったです。
DVD=映画っていう考えしかなかった……。
DVD-Rというは、1度限定の書き込みだけど、安い、読み込みは何度でも
とういう認識で、今回使うのはDVD-Rであってますか?
733 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:18:45 0
空調や無菌室などの話がでてるんでほこりが立ちやすい場所、 温度の変化が激しい日が当たりやすい場所は避けたほうがいいってことでしょうか?
んだんだ
>>721 水分やほこり、直射日光をさけるだけでいいよ
十ウン年前は大学のワークステーション室に鉛筆や消しゴム持ち込むなって言われてたけど
いまはそんな心配無用
736 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:23:23 0
>>733 電解コンデンサーは有限寿命なのですが、定格と動作温度の比で寿命が延びます。
逆に言えば定格に近い温度で使えばすぐに壊れます(定格温度での寿命は2000時間程度)
ということで、保障される温度の最低温度に保ち、温度変化をさせないようにするべきです。
バランスよく冷やす必要があります。一箇所だけ極端に冷やすと結露などが懸念されます。
またファンやHDDなど軸受けを使う部品は壊れていなくても定期的に保守交換したほうが
よいでしょう。
皆様、PCって何年前のものを使ってるんでしょうか? 自分は6年前の物なんですが……、世間一般の平均が気になります。
1997年物ですがなにか
部品によって年式が違う ケースなんてWindows98のシールが貼られている
Windows3.1が動いてる
742 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:42:05 0
>>734-736 ありがとうございます。
水分、埃等を気をつけて置き場所を考えてみます
ですが
>>736 の電解コンデンサーの有限寿命〜〜はよくわからないので後ほど勉強してみます。
いまだに去年の夏買ったPC使ってます・・・・
>>729 ノートンのセキュリティ機能に一つじゃないの
新しいPCだとDAEMON TOOLS使うとフリーズします。 似たようなソフトないでしょうか?
ノートンを入れているとパソコンの使いづらさウpするから2008でやめました。
748 :
714 :2009/02/16(月) 18:51:50 0
>>737 Rでも通用しそうなので、コストを抑えていこうと思います。
聞いてほんとによかった……。1万円する300Gぐらいの外付けHDDを買うところでした。
皆様ありがとうございました。
749 :
名無しさん :2009/02/16(月) 18:52:05 O
ハイパワーアンテナをパソコンにつけたら、なにもつけてないPS3の方も接続が安定するようになったんですが、これは気のせいなんでしょうか?
750 :
738 :2009/02/16(月) 18:54:34 0
PCの年代?は人それぞれのようですね。 自分だけ古いPCをずっと使い続けているんじゃないのか……と、鬱でしたが解消されました。 最近の3Dオンラインゲームの乱立の流れで、出来なくてorzorzorzでしたので、参考になりましたありがとうございます。
古いPCを使ってる奴はいるかもだがメインで使ってるわけではない
メイン vista サブ1 XP サブ2 98SE だな俺は去年までサブ1がメインだったけど一回故障して 修理が長引いたので新しいの買った
なぜOS書いてるんだか
昨日買って一年のノートpcから白い煙のようなものが一瞬出てきました。 こういう場合によく聞かれる異臭はまったくしませんでした。 よく見たらほこりが結構たまってたのでそれを吹き飛ばしてまた使っていますが、正常に今も操作しています。 原因はなんでしょうか?また、修理に出したほうがいいでしょうか?
>>753 スペックなんて一々書いてられるかよwwwめんどくさいw
cpuだけでいいじゃん
げらげら
759 :
名無しさん :2009/02/16(月) 19:13:14 0
ノートを購入予定で、cpuばかり見ていたのですが。液晶の綺麗さも見なければいけないとわかりました。 cpuは、c2d>amd dual>celeronm>・・・・ @液晶では、どのような見方をすればいいでしょうか? A綺麗さ=グラボ性能でしょうか?
15万以上ならたいてい綺麗 10万以下は目が死ぬ
大丈夫、死なないから お店で見て自分が綺麗と思った物を買えばいいんだよ
ノートはどれもTNパネルだから、基本的にどれもクソ。 という認識のもとに「どーせクソだから、なんとなくきれいならいーや」 という気持で買えば満足できるというものだよ、ぼうや。
763 :
名無しさん :2009/02/16(月) 19:25:02 0
ありがとう、ぼうやたち。
765 :
名無しさん :2009/02/16(月) 19:44:18 0
ネットストリーミングで動画見ようとすると画面が緑色になって動画が見れません メディアプレイヤーで見てます お願いします
モニタとPCを別に買ったんですが、 モニタにはD-subケーブル、グラボにはD-sub=>DVI変換コネクタ?とDVIケーブルがどちらにも付属してませんでした。 DVIケーブルって普通に変えるんでしょうか?
コンビニでも買える
DVDをWMPで見ると音がでません。 WMCは見れます。 お願いします。
OSがvista home premiumなのですがなぜかデスクトップのデザインがベーシックの状態になり デザインの設定にエアロの選択ができないようになってしまってるのですが、なにが原因なのでしょうか??
○○鳥.rmvbというファイルをインターネットよりダウンしました。 しかしそのファイルがメディアプレイヤーで再生しません。 メディアプレイヤーで再生するやりかたを教えてください。
Googleで検索したリンクをクリックするとGoogleが開きます これはなぜですか
772 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:03:28 O
なんとなく、レンコンの穴にフライドポテトを突っ込んで 天ぷらにしてみたんですが美味しくありませんでした いったい何がいけなかったんですか? (´・ω・`)
773 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:03:34 0
グーグルってあるじゃないですか? あれのサイト名ってなんでしたっけ・・・
パソコンを起動したらピーポー、ピーポー鳴ります。 まだ捕まりたくないです、助けてください。
777 :
771 :2009/02/16(月) 20:14:06 0
ググろうにもググれません よろしくお願いします
779 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:15:26 0
780 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:18:07 0
781 :
777 :2009/02/16(月) 20:18:24 0
ヤフろうとして、Googleで「Yahoo」で検索して でてきた、Yahoo! JAPANをクリックしたらGoogleがでてきます。
今日も調子悪いな
>>781 使用しているセキュリティソフトの名称は?
785 :
781 :2009/02/16(月) 20:23:14 0
無料のAVGです。 AVGを入れたときはGoogle検索リンクは大丈夫でした。 おかしいのは今日からです。
786 :
785 :2009/02/16(月) 20:28:43 0
キーワードをかえてググってもググっても、Googleのトップページばかりです。
>>787 ウイルススキャンしましたがなにも出ませんでした。
オンラインスキャンもしようとググってみましたがGoogleしかでません。
789 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:36:23 O
電気屋にいったらウイルスバスター2009とノートンインターネットセキュリティ2009とあってどっちか迷ったのですがどっちがいいんですか?
>>788 検索結果でリンクをクリックしてトップページに戻った後、
戻るボタンで検索結果に戻って、リンクをクリックしたらどーなる?
>>789 どっちもいいよ。
俺はノートンの方が好き。
>>783 レスありがとうございます!!
モニタ二つあるのですが片方は普通にエアロで表示できるのですが
もう一方のモニタ(TV)だけエアロで表示できないのです・・・
今まではそんなことなかったのに・・・
792 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:40:52 0
793 :
788 :2009/02/16(月) 20:41:17 0
開いたGoogleトップから戻るとキーワードでググったページに戻ります。
>>790
794 :
793 :2009/02/16(月) 20:42:34 0
IEが狂ったかもとして設定をデフォルトしても結果は同じでした。 もうひとつのFirefoxでググってもリンク先はGoogleのトップページです。
PCのディスプレイのインチを大きくしたり数を増やした場合PCの電源に影響ある? PCの電源かえなくちゃいけないとか
796 :
790 :2009/02/16(月) 20:45:55 0
>>793 戻ってからリンクをクリックしたらどーなると聞いたんだが。
797 :
793 :2009/02/16(月) 20:47:51 0
戻ってからリンクをクリックするとGoogleになります。
798 :
名無しさん :2009/02/16(月) 20:48:27 0
私のMicrosoft Office Professional 2007は、ディスクはオリジナルのもの をな くしてしまって友人の物のコピーなのですが、プロダクトキーは未使用新品で、 ばっち り認証できます。 上記は違法行為ですか?
800 :
797 :2009/02/16(月) 20:51:17 0
グーグル検索すると普通にいろいろなサイトが出てきて 気に入ったサイトにマウスを合わせるとそのURL右下にでてくるのですが クリックするとGoogleになってしまいます。
>>791 デュアルモニタにしていて、片方だけAeroが聞いていないということ?
デュアルモニタの設定は、同じものを同時に出力してる?
それともひとつのデスクトップを分割して出力している?
>>797 1. インターネット一時ファイルをすべて削除。
2. コンピュータを再起動。
802 :
800 :2009/02/16(月) 20:54:09 0
窓の左下のまちがいでしたすみません。
804 :
801 :2009/02/16(月) 20:55:31 0
>>797 ああ、Firefoxでも一緒なのか。
OSを再セットアップだね。
>>795 当たり前
1インチでかくするのに30wは見ておけ
ヂュアルなら2倍だ
807 :
802 :2009/02/16(月) 20:58:53 0
IEのキャッシュと設定が狂っているかもと考えてキャッシュクリアとデフォに戻しました。 コンピュータの再起動しても同じよういグーグルです。
808 :
794 :2009/02/16(月) 20:59:52 0
810 :
808 :2009/02/16(月) 21:02:32 0
>>809 ヤフーでなんやかんや検索してリンクをクリックするとヤフれました
ありがとうございました。
ブルーレイディスクで定評あるメーカーって パイオニア・LG・IO-DATAの中だと一番はどこですかね?
サイトを開こうとすると Service Temporarily Unavailable The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later. -------------------------------------------------------------------------------- Apache/1.3.41 Server at punyumail02.shard.jp Port 80 と表示されます なぜでしょうか? 他の人は開けてるみたいなんですが・・・
817 :
769 :2009/02/16(月) 21:11:30 0
>>801 TVモニタをシングル又はメインモニタにするとベーシックになってしまいます
819 :
名無しさん :2009/02/16(月) 21:19:06 0
DELLのカスタマイズで グラボをRadeonHD3450とHD3650とで選べるんですが やはり上位のにしておいたほうがよいのでしょうか。 軽めのFPSゲーも使用したいと思っています。
サウンドカードって 普段、不利男などで使って動画編集したり あとはほとんどネット程度にしかPC使わない人には 標準装備のモノで十分ですよね?
>>795 PCにつながってるのに関係ないの?
それは15インチが26インチになったところであまりPCの電源には変わらないって事?
26インチ3枚とかになっても?
823 :
819 :2009/02/16(月) 21:25:49 0
>>821 レスありがとうございます
3650にしようと思います。
デル以外にドスパラのBTOも覗いてみたのですが
どうやら地雷が多いらしいようなのです。
安全性と価格の面から上記以外でオススメのメーカーはありますでしょうか。。。
安くて品質もいいなんて うまい話はない
世の中金が全てさ
世に出ている9割の3DのMMOで、 戦争中やFPSでの戦闘中に、グラフィック設定は中程度でラグらないぐらいのPCの性能だと 値段はどのくらいになりますか?
12万
バッファローの無線LANを使用してるのですが、 エアステーション無線設定の「BSS BasicRateSet」「Multicast Rate」「DTIM Period」の意味がよくわかりません。 ちなみに親機には有線のPC1台とXboX360を1台、無線にはPC2台を繋いでます。 この状態なんですが3つの設定は関係してきますか?
>>811 ドライブは持ってるんだろ?
なら取説に推奨メディアが載ってるはずだが
>>819 とりあえず上位にしとけ
>>820 最近のサウンドカードは自己満足
>>822 よくわからんがディスプレイの電源をPCから供給してるわけではない(除サービスコンセント)
>>826 とりあえず一番重いソフトがそこそこ動くぐらいにしとけばおk
>>828 取説読んでもわかんないんだろ?
なら何をどう説明しろと?
取説よりわかりやすく教えてくれればいいんですよ。
今日パソコンを再起動したら ハードのドライバがほとんど認識されなくなりました ノートPCで、CDドライブが内臓されていないのと LANとUSBポートも認識しないので困りはてています 一度のに複数のドライバが認識されないということについて なにか考えられる原因は何があるでしょうか?
835 :
名無しさん :2009/02/16(月) 21:57:43 0
>>828 取説読んでもわかんないならとりあえずググれ。それからだな
836 :
名無しさん :2009/02/16(月) 21:59:10 0
>>829 いや、ドライブを買おうとしてるんです。
すますまの録画に失敗しました というか録画自体が出来ないというか もうなにがなにやらわかりません・・・
840 :
名無しさん :2009/02/16(月) 22:09:50 0
>>407 手動録画できないのか?
ユニコーンのファンということは30代かな
408 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:41:36 ID:t9W1bvAb DH50PCIが何故か動作おかしくなってしまった・・・デバイスがないとかどうとか 試行錯誤でなおしていったが、予約録画ができなくなってしまった。 他の機能は使えるように戻ったが・・・ 409 :408:2009/02/16(月) 01:15:51 ID:VglCyWYH 再インストールして、1からやり直したのですが、予約録画だけが出来ないです。 予約していて、うまく動作せずに失敗した!ではなく、予約行為そのものが出来ないのです。 番組表から、番組をクリックして予約していくのですが、クリックすると「予約に失敗しました」と出てしまいます・・・ 410 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:58:53 ID:VglCyWYH やっぱりパソコンでテレビ録画ってのは無茶なのかな・・・ むだな買い物したなぁ・・・ バッファローのバッキャロー!
は?
ファルコンのUSBには一体何が入ってるんですか?
DH50PCIで検索しても出てこない 型式もかけない奴のためにえんえんと
>>837 ならドライブかったら取説に推奨メディア載ってるよ
それでいいじゃん
好きじゃないけど見てないと学校で話が合わなくて仲間はずれになるんです ビデオと違ってむずかしくてこまってます・・・
工事予定日にモデム接続してもネット使えないの? 一応工事は完了したみたいなんだけど… モデムのリンクが点滅するんだよな
>>852 ネット回線を契約したときにプロバイダからもらった書類をきちんと読み直そう
工事が完了して、かつプロバイダの手続きも終わっていたら、設定さえ間違えていなければ接続できる
>>853 今日工事完了したんだけど、じゃあ明日もう一回やってみるしかないか
出来ない奴は明日やってもダメだろ
>>836 ウイルススキャンとシステムの修復を試してみましたが
何も出てきませんでした
>>861 マザボかあ…それは考えてなかった
USBやCDドライブ使えない状態で
一回ドライバ削除は無謀ですよね
SONATAV使ってるんですが部屋の気温が寒くなるとよく反響して異音がします フォンフォンフォンって感じの SONATAVって共振しやすいんですか? 対処法教えてください
>>852 DSNエラーが出てんの?前にもネット繋いでたんなら多分、ドライバが残ってると思うからそれを
一回アンインストールしてから再起動してみ?それで駄目ならサポセンに電話しろ
866 :
810 :2009/02/16(月) 22:33:36 0
自己解決しました
>>810 です
ヤフってなんとか分かりました
IE8から変更のHTTP1.1設定が、うちの環境のグーグルリンクでたまたま悪さしてました。
やっとググれるようになってよかったです。なんかあったらまたアドバイスをお願いします。
>>863 必要なファイルをHDDに移してから削除すれば?
>>863 ちゃんと掃除してる?ノートは通気悪いからたまに掃除機で吸ってやらなきゃ駄目だぞ
マザボはホコリですぐ逝くから
869 :
名無しさん :2009/02/16(月) 22:39:18 0
HDDが使えればいいが・・・
>>867 ファイルは無事みたいなんで移してやってみます
>>868 USB接続のものが一応通電しているようでしたので
物理的には大丈夫かと思ってましたが掃除してみます
>>866 俺もぐぐったが出なかったよ
ま、解決してよかったな!
SONATAV使ってるんですが部屋の気温が寒くなるとよく反響して異音がします フォンフォンフォンって感じの SONATAVって共振しやすいんですか? 対処法教えてください
>>870 とりあえず、穴という穴から掃除機で吸ってみ?それだけでも全然違うから
874 :
834 :2009/02/16(月) 22:45:25 0
認識されないのはLANポートとUSBポートのみでした 説明不足でした、すみません
875 :
834 :2009/02/16(月) 22:50:52 0
掃除機で吸ってみましたが駄目でした USBにさしっばなしで電源入れる→通電 電源入れてからUSBポートにさす→無反応 物理的には壊れてはない?かなあ
>>874 LANポートとUSBポートの中にホコリ溜まってないか?知らない内にびっくりするくらい汚れやらホコリ
溜まるからな。爪楊枝+ティッシュがネ申
PCの電源入れても、最初に表示されるメーカーのロゴから一切先に進まなくなった… これだけでまず何を調べればいいか分かる方いらっしゃいますか? ってか、ロゴから先に進まないからやりようが…
PCの値段は年数経つにつれ、下がっていってるんでしょうか? 今10万で買えるPCも、1年後8万で買える。といった具合に 待てば待つほど性能の良いPCが安く買えますか……?
>>877 BIOS起動してHDD認識してるか確認。
認識してなきゃ故障、認識してたら再セットアップ試してみる。
882 :
877 :2009/02/16(月) 22:58:10 O
即レスどうもです。
>>879 BIOSって何ですか…
>>880 音はなってないです。無音でメーカーロゴが表示されたままの状態です。
>>882 HDDのアクセスランプは点灯とか点滅してる?
884 :
877 :2009/02/16(月) 23:02:45 O
887 :
872 :2009/02/16(月) 23:06:18 0
SONATAVはケースが薄いアルミ製だからです・・・? どなたか対処法教えてください
888 :
877 :2009/02/16(月) 23:06:55 O
>>882 すいません、今まで点灯してたんですが、いきなり消えて
黒画面に『Built-in HDD ERROR』と表示されました。
889 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:07:10 0
>>888 HDDが逝ってるな。とりあえず、修理に出すしかない
>>887 騒音はファンの性能にもよるんじゃないのか?
892 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:13:22 O
今ネットしてたら、フリーズして強制終了もできなくなりました(泣) どなたか電源の落とし方を教えて下さい・・・
893 :
877 :2009/02/16(月) 23:13:41 O
今、下記が表示されてます。 Built-in HDD ERROR Intel(R) Boot Agent FE v4.1.16 PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-M0F:exiting intel boot agent insert system disk in drive
>>892 一かばちかコンセントを引っこ抜く。ただし、その後どうなっても知らん
897 :
877 :2009/02/16(月) 23:16:26 O
898 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:16:34 O
>>895 ありがとうございます!
釣りじゃなくて真剣になんですよ↓
スイッチ長押しもききません↓
901 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:18:55 O
>>896 ノートなんですけど、よくわからない2本を抜いてみたけど無反応でした・・
902 :
877 :2009/02/16(月) 23:19:49 O
903 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:20:36 O
>>900 ほんとなんです・・・
でも、端にあるランプ?がチカチカしてるんで、よくわかりません↓
904 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:20:52 0
>>901 ノートならバッテリーも抜かなきゃあかんよ。
コンセントも分からないなら本体の裏側のACジャックを抜きなされ。
906 :
878 :2009/02/16(月) 23:27:19 0
>>881 固定のほしいPCは特になく、性能の良いPCが安く手に入れたいなーってことなので
言葉の雰囲気から、時間が立てば安く性能の良いPC買えそうなので、PC買って、MMOする前に、リアル頑張ろうかと思います
907 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:27:41 O
>>904 かなり不安になってきました↓
画面は急に真っ暗になったんですけど、まだランプがチカチカしてて、再起動も落ちもしません。
909 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:29:50 O
>>905 アダプターみたいなのを外してみたのですが、無反応です・・・
壊れたんでしょうか。
もぅ15分くらいこんな感じです↓
>>907 時間が経てば性能は上がるがソフトの要求性能も上がるからあまり変わらん
>>908 Kanji Yomenai
首相乙ってか
915 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:31:43 O
>>905 間違えました!
アダプターじゃなくてバッテリーみたいなのでした!
916 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:32:21 0
>>909 あーはいはい。壊れたんじゃねぇの?さっさと店に持って行きやがれ
917 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:33:25 O
>>909 すいませんでした。
自力で頑張ってみます・・
>>909 PCから生えてるコード全部引っこ抜いてバッテリー外せって言ってるだろ
919 :
877 :2009/02/16(月) 23:40:37 O
>>911 落として立ち上げましたが、変わり無しです…
メーカーロゴ画面→HDD ERRORの画面表示と共にHDDランプ消灯。
920 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:40:51 O
できました!! 線もバッテリーも全部とったら消えました(;_;) ありがとうございました! そして大変ご迷惑おかけしました。
パソコンが壊れたので中を開けてみたのですが、 "消費電力 227W(MAX)"と書いてあるPCが積んでいる電源に "TOTAL 220W MAX"とあるのですが、 普通、電源>消費電力じゃないですっけ? 通常はMAXまで働かせないからおkってことですか?
924 :
名無しさん :2009/02/16(月) 23:58:22 0
ノート用の新品CPUを買いたいと思っています Core2DuoのT7250、T8100あたりを考えているのですが、値段の推移が分かりません。 一般的に、CPUの値段はどのように推移するんでしょう? 底値になるタイミングが知りたいです。
超初心者って範囲が広いなw
ノートPCのCPU交換するつもり?
>>924 発売されてから時間が経てば経つほど値段は下がります
以前何万もしていたPentium3くらいなんか、今はジャンクコーナーで数百円で売られています
928 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:06:04 0
>>926 一応・・・
>>927 なんというか、経年と値段の下がり具合がわかりにくいというか・・・
単純に何年たったらどれくらい安くなる、ってわかるといいんですが。
初心者です、教えていただきたいのですが。 実家にあるXPのデスクトップが起動しなくないなり、 内臓のHDを取り外し、自分のXPパソコンを使いシリアルATA USB2.0変換ケーブルでどうにか 吸い出そうと接続しました。 ところがUSBとして認識(ポンと音がするだけ)したのですが、マイコンピューターには表示されません。 実家パソコン DELL OS XP DD MAXTOR 3.5インチ 4D040H2 容量 20GB 変換ケーブル グリーンハウス GH-USHD-IDESA 俺パソコン Lesance Athlon 64 3500 メモリー 1.5GB OS XP HDDの中に写真があってどうにか吸い出したいのです。 ドライバや実家のメインとしてのHDDだから相性が悪いとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。(長文すいません)
930 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:07:46 0
VISTAってやっぱりいいですか?
>>928 ノートのCPU交換は不可
電源や廃熱機構に余裕がないし、CPU半田付けの場合もある
しかも交換できる範囲内だとあまり違いが出ない
USBLANアダプタを買って来てPSPに接続したのですが、 インターネット接続の共有がインストールされていないというエラーが出ます OSは本のおまけについていたXPのSP2です お願いします
933 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:09:14 0
>>931 上位モデルに採用されてるCPUでも無理ですか?
確かにCPU半田付けだと辛いですね・・・
いまceleron 560なんですよね
>>929 コンパネ > 管理ツール > ディスク管理 でも認識してない?
あと4D040H2ってSerialATAじゃないよね
SATA-USB2ケーブルってどこに使ったの?
>>930 何をもって良いとするの?
>>931 自分は交換できたよ。
cel2.7からpen4 2.2に。問題なく動いて効率もだいぶ良くなった。
それはデスクトップ用のCPU使ってたから簡単にできたけど、モバイルCPUはどうなんかな。
936 :
586 :2009/02/17(火) 00:12:39 0
>>932 無線LANUSBアクセスポイントだよな?
取説読んで専門スレ池
>>933 上位モデルとの違いがCPUだけだと思うならやればいいけど、
実際ファンとかヒートシンクとか細かいところが違ってたりする
まぁやるなら止めないが
938 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:14:11 0
キーボードのCとFキーが反応しません。 ノートパソコンなのですが、自分でなおすことはできないのでしょうか?
>>935 ベアボーンとか使ってるBTOメーカーならできるけど、
一般メーカーは無理だぜ
>>938 ジャンク屋あたりで中古キーボード探してきて載せ換えろ
できないなら修理
>>938 オークションでバルク品手に入れるくらいじゃないかな??
手軽にやるならUSBキーボードを買う
943 :
933 :2009/02/17(火) 00:16:34 0
>>937 なるほど。。
発生する熱量っていうのは同じ負荷だと性能が上のCPUの方が小さいと思ってたんですが、どうなんでしょう・・・?
>>940 正直そんなにないような気もします・・・w
時代遅れになったら素直に新しいパソコンかいます
ただ、c2dのP8600のノートもあるので、明らかな違いを感じてしまって。
>>943 同じ処理性能を出せばそうだけど、たとえばエンコするとどうなる?
どちらも高負荷状態で、性能の差が時間としてでてくるんじゃない?
その場合でもピーク電力は一緒だというつもり?
>>943 ではそれおつかっていたほうがいい。
乗せ換える意味ないと思うよ
>>937 すいません、専門すれってどこがありますか?
>>947 PSPでWi-Fiをやりたい奴が質問するスレ
951 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:24:25 0
>>945 確かにintelのホームページみてみると
電力はT8100の方が大きかったりするんですねw
わからんもんですな・・・
>>946 このまま使うことにします!
Vistaなんですが、 タスクバーのそばにある あ般 とか表示されてるバーなんですが、 たまに何もしていないのに画面から消えてしまうことがあるんですが、 再び表示させるにはどこから呼び出せばいいんでしょうか?
>>951 そもそもチップセットとソケットは対応してるのか?
955 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:30:33 0
>>953 メーカーの出してる
Maintenance and Service Guide
によると、対応してるようです
>>955 グレードが違うと基盤そのものが違う場合も多いぞ
>>934 失礼しました、Ultra ATAです。
ひょっとして・・・・。
ケーブルを買い換えないとダメってこと・・・・・・・・・か。。。
BTO購入したPCで地デジを観れるようにしたいです。 GA-G31M-S2LのマザーボードにGV-NX84S512HPとDT-H50/PCIを付けようと思ってます。 相性やサイズ等で問題はないでしょうか?
960 :
名無しさん :2009/02/17(火) 00:42:47 0
>>957 SATAでもIDEでもいけるやつ買えばよかったのに・・・
>>958 ケースもわからんのに答えられんわ
地デジならそれとモニタがHDCP対応じゃないとダメ
モニターの画面って出力されてない時は真っ黒ですが この時でも電気は消費されてます?
>>962 大抵はモニタの電源も自動で切れるようになってる。
待機電力は消費してるだろうけど。
>962です、ありがとうございます 待機電力って1wくらいですよね、これくらいならまぁいいか
>>960 よかった、IDEも使えます。
配線間違えってことですか。
さっきいじっていると電源は入ったんです。
シーーーって音が鳴りました。
故障かと思ったんですが、まだ配線間違えのようです。
>>966 わかってると思うが、起動しない原因がHDD故障ならダメだからな?
969 :
958 :2009/02/17(火) 00:55:14 0
>>967 繋いでいます。 シャーと音がして動いています。
>>968 パソコンが認識しません。 故障かも・・・。
もう一度配線見直してみます・。
>>971 ジャンパとなるとわかりません。
先ほどパソコンを再起動したのですが、HDDの電源は入ったままでした。
ジャンパは付属のケーブルを使うのでしょうか?
>>972 脊椎反射で書き込むな判らない言葉が出てきたらググレ
聞いてもわからんならもう来るな
PSPに入れたたくさんの動画のサムネイルを一気に簡単につくれるような 方法はあるでしょうか?
977 :
名無しさん :2009/02/17(火) 04:20:03 0
いまペンVの1GHzなんですけど、このCPUをもっと速いのに換装できますか?
そのCPUがくっついているマザーボード次第 でもそれにCore2Duoとか64x2載せようとかは無理な話なわけだし(形状が違うのでくっつけられない)、 Pen3で換装したって高が知れているわけだから、買い替えを勧めるよ 多分換装したところで、現行のDELL最安価グレードのデスクトップより性能低いぞ
979 :
名無しさん :2009/02/17(火) 04:32:25 O
980 :
名無しさん :2009/02/17(火) 04:54:51 O
質問させてください。 HDDの交換でメモリが消えた場合、無線LANの設定もなくなるんでしょうか? メモリがコピーできたら、無線LANの設定も無事なのですか?
PCの世界でただ単に「メモリ」って言うと、RAMのことを言うぞ RAMなんて電源落としたらクリアされる 無線LANなんて、消えた所でまた設定すればいいだろ 違うか?
982 :
名無しさん :2009/02/17(火) 05:35:42 O
LGの22インチワイドモニターなんですけど nvidiaの設定で テレビ出力をしようと思い弄っていた所、画面が省電力モードになってしまい 画面が真っ暗になり どうしようも出来なくて困っています 解消方をどなたか分かる方いませんか?
>>982 そのモニタが表示できる限界を超えた設定をしたから
電源ボタン長押しで切って再起動
F8連打でセーフモード起動
画面解像度を小さく変更して再起動
984 :
名無しさん :2009/02/17(火) 05:46:01 O
ありがとうございます! やってみます!
デスクトップアイコンが急にすべて消滅しまい マイドキュメントを覗いてみると、Desktop.ini以外すべて消えてました SendToフォルダも無くなっていて、右クリの「送る」で「デスクトップ」に指定できなくなりました これはデータが飛んだと思っていいんでしょうか
987 :
985 :2009/02/17(火) 06:26:45 0
マイドキュメントにSendToフォルダを作って、その中に「.DESKLINK」の拡張子を作ると治りました 音楽と写真が消えたのが痛いですがw
今日も地球を警備しまつ><
マタリなうちに誰か次スレよろしく
ラビッツ
991 :
名無しさん :2009/02/17(火) 09:15:25 O
なぜ復元しないの?
なんでマイドキュメントなんだろう デスクトップフォルダ確認しろよ 入ってるアカウント全部の
う
る
さ
996 :
名無しさん :2009/02/17(火) 10:16:50 0
い
だ
ま
れ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。