今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
4年おきに12万円のPCを買う
3年おきに 9万円のPCを買う
2年おきに 6万円のPCを買う

12年後にいくら使ったか
4年おきに12万円×3回 = 36万円
3年おきに 9万円×4回 = 36万円
2年おきに 6万円×6回 = 36万円

理解できなくても良いからとにかく今は買うな。
お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。
このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。

前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い99
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233644444/

買いたいと思ったらこちらで質問アドバイス貰いまくれ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
2名無しさん:2009/02/10(火) 12:21:47 0
間違えた
次スレはこちらw
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い100
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1234235972/
31:2009/02/10(火) 12:22:58 0
orz
4アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 12:24:17 0
新スレありがとー。
5名無しさん:2009/02/10(火) 12:43:14 0
このスレはアシャクと我々マカーが乗っ取った
ファッキン糞犬とwin使いはPC一般板から出て行きたまえ
6名無しさん:2009/02/10(火) 12:44:23 0
 ★Vistaに見切りをつけたMicrosoft★
今や問題は「Vistaは死んだのか?」ではない。もう死んでいるのだ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html

さようならVista。君と会えて楽しくなかったよ。

 わたしは1月の時点で、MicrosoftがVistaを見限るだろうと予想した。
どうやらわたしの予想は正しかったようだ。Vistaが登場したとき、
Microsoftの上級幹部でさえもそれを嫌っていたのだから、
ほかの人が好きになるのを期待する方が無理というものだ。


早々と爆弾投下w
7名無しさん:2009/02/10(火) 12:47:57 0
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすというだろう
MSはそれだけvistaに期待しているのだよ
8名無しさん:2009/02/10(火) 12:48:21 0
>>1
9名無しさん:2009/02/10(火) 12:48:22 0
>>1乙。
そして100スレ到達。
10名無しさん:2009/02/10(火) 12:50:27 0
本当は122スレ目なんだぜ、もう数えてるのなんて俺だけだろうけど
11名無しさん:2009/02/10(火) 12:54:25 0
>>6
記事が古いw
今はXPが見切りつけられたよ

Vistaのメインサポートは2012年4月10日まであるし更に延長もする
XPのメインサポートは2009年4月14日で終わりで切り捨てられました
12名無しさん:2009/02/10(火) 12:57:26 0
お前って引き出しすくないよな
お前のくだらない話にみんな飽きてるんだよ
13名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:13 0
ならお前が面白い話してくれよ
14名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:51 0
>>12
飽きずに毎回レス乙w
15名無しさん:2009/02/10(火) 13:00:25 0
最終型CPUと最終型OS出るまで買う気にならないなぁ
買い替えとかアホかと。
16名無しさん:2009/02/10(火) 13:09:06 0
14 相変わらず妄想が激しいな
17名無しさん:2009/02/10(火) 13:10:41 0
>>16
自己紹介するなよ馬鹿w
189:2009/02/10(火) 13:13:28 0
>>10
mjdsk
とっくに3桁だったのか。由緒あるスレだ。
19名無しさん:2009/02/10(火) 13:30:41 O
キチガイ回避用NGワード『XPキモ男』
20名無しさん:2009/02/10(火) 13:32:21 0
>>19
XPキモ男乙w
21名無しさん:2009/02/10(火) 13:35:51 0
>>17
これを自己紹介ととるとは
本格的に日本語苦手なんだな
22名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:06 O
Vistaが糞なのが不変の真理である以上、こんなスレに意味はないよ
挙げ句に7とVistaは同一だと言い出す始末
23名無しさん:2009/02/10(火) 13:37:10 0
>>20
Vistaヘタレ男乙w
24名無しさん:2009/02/10(火) 13:39:20 0
>>23
ずっとXP使って時代に取り残されとけ
25名無しさん:2009/02/10(火) 13:43:50 O
Vistaはいつになれば主流になるだ?
Vistaの時代がなかなか来ないからXPから変えられないんだが
26名無しさん:2009/02/10(火) 13:44:21 0
Windows7はVistaの完成度を高めたOSなら、Vistaは未完成品。
XPユーザーでVistaを飛ばしてWin7を待った人は正解だったということだよ。
未完成のVista=Win7β版に金出して喜んだ奴はいい面の皮w
27名無しさん:2009/02/10(火) 13:45:04 0
>>25
Vistaの時代はとっくに終わりました
28名無しさん:2009/02/10(火) 13:48:51 0
>>24
Vistaヘタレ男乙w
29名無しさん:2009/02/10(火) 13:49:36 0
>>27
Vistaの時代なんかあったか?
30名無しさん:2009/02/10(火) 13:49:51 0
>>27
Vistaの時代は来ませんでした
31名無しさん:2009/02/10(火) 13:51:55 0
vistaのシェアはすでにXPを抜いていますよ
32名無しさん:2009/02/10(火) 13:52:17 0
>>29-30
Vistaの時代はあったよ
お、新しいOS出るのかwktk
と、思った時が最盛期だったなw
33名無しさん:2009/02/10(火) 13:54:27 0
しかしお前ら貧乏貧乏言い合いするなよ
そんなにPCが欲しければ俺が買ってやるぞ
俺は金持ちだから心配すんな
34名無しさん:2009/02/10(火) 13:54:33 0
>>32
ああ・・・そういえばXPにVISTA風テーマ入れてwktkしたわ
35名無しさん:2009/02/10(火) 13:56:02 0
vistaテーマは地雷すぎてすぐ使うの止めたっけ
36名無しさん:2009/02/10(火) 13:59:52 0
>>31
抜いたのは脳内シェアですか?それとも股間のry
37名無しさん:2009/02/10(火) 14:01:36 0
7まで待てるなら待った方がいいな
待てないならVista買ってSP2来たらアップデート
間違ってももうすぐメインサポートが切れるXPを買う奴はバカ
38名無しさん:2009/02/10(火) 14:02:16 0
7が高評価なら中身が同じVista SP2も高評価
Vista SP2が高評価なら7も高評価確実
7もVista SP2も中身は同じなので双子のような関係です
39名無しさん:2009/02/10(火) 14:02:31 0
ここは馬鹿なマスゴミ発表を鵜呑みにする一般大衆しかいないんですかね
vistがXPのシェア抜いてるのは事実ですが
40名無しさん:2009/02/10(火) 14:02:52 0
>>36
股間の金玉?
41名無しさん:2009/02/10(火) 14:03:19 0
俺もXP使ってるけど、何が何でも古いXPがいいと言うXPキモ男は死んでいいと思うよ
基地外としか思えない
低性能なネットブックならXPいいけど、今の一般的な性能のPCにXPがいいなんてバカなのか頭がおかしいと思う
42名無しさん:2009/02/10(火) 14:04:23 0
>>39
ソースは?
43名無しさん:2009/02/10(火) 14:06:12 0
VistaのシェアはXPへのダウンロードを含めたさば読みシェアでも20%に届くかどうかだろ。
Microsoftが裏から手を加えているから、現発表されているシェアも鵜呑みで信用できない。
44名無しさん:2009/02/10(火) 14:06:29 0
>>41
なにがなんでもXPだとは思わん。
ただVISTAの糞っぷりに使う気になれないだけ。
7が出て良かったら喜んでXPから移行するよ
45名無しさん:2009/02/10(火) 14:07:27 0
情報操作に踊らされる一般大衆、愚かで哀れですがしょうがないんですかねえ
46名無しさん:2009/02/10(火) 14:07:42 O
初代スレから見守ってきたが
まさかこのスレが100まで続とは…
47名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:32 0
>>45
情報操作でVistaのシェアを高く発表してますからね。実際のシェアは15%に届いてないそうです。
48名無しさん:2009/02/10(火) 14:16:03 0
>>44
Vistaが糞と思うなら7も糞で移行は難しい
49名無しさん:2009/02/10(火) 14:16:55 0
>>45
vistaのシェアがXP抜いたって発表すると7の売り上げにも影響でるから
わざと隠してるんでしょ、リサーチ会社にも箝口令引いてるくらいだし。
50名無しさん:2009/02/10(火) 14:19:49 0
>>49
シェアで売り上げに影響が出るとマジに言っているの?
わざと隠してるとマジに言っているの?

はっきり言って少しお前の脳内はおかしいよw
51名無しさん:2009/02/10(火) 14:20:37 0
>>39
何を基準に。少数統計だと意味ないぞ?
少数統計でいいってんなら俺のブログ(ユニークアクセス500/day前後)でXPが3割強、Vistaが1割強でXPの方が多いしな。
そんなもん当てにすらならん。
52名無しさん:2009/02/10(火) 14:21:45 0
>>49はマジやばい。
別の世界に足を踏み入れている人だ。
関わりたくない。
53名無しさん:2009/02/10(火) 14:22:46 0
54名無しさん:2009/02/10(火) 14:27:10 0
皆さんが信じられないのも無理はないと思いますけど
事実を事実として受け止めることも必要な時があると思うんですよ
vistaが売れすぎて困ってるのは当のMSなわけですし。
55名無しさん:2009/02/10(火) 14:28:17 0
>>53のリンク先のシェア率は、
VistaからXPへダウングレードした人もVistaのシェアに入ってるということ。
だから現実はXPはもう少し高く、Vistaは低いということ。
これを情報操作と言う。
56名無しさん:2009/02/10(火) 14:29:56 0
ASUSが高性能すぎるのも陰謀だな
57名無しさん:2009/02/10(火) 14:31:56 0
>>54
あまり笑わせないでくれよ。売れなくて困っているから、
Microsoftはあの手この手を打って売るのに必死なんだよ。
そしてVistaに見切りを付けて今は7の開発に全力投球w
58名無しさん:2009/02/10(火) 14:33:45 0
>>54
情報操作に踊らされて脳内で勝手にVistaは売れていると変換しているのはお前くらいだと思うよwww
59名無しさん:2009/02/10(火) 14:34:36 0
そろそろ飽きてきたので止めたいのですが、もういいでしょうか
皆さんが情報操作に踊らされているのもわかったことですし。
60名無しさん:2009/02/10(火) 14:38:04 0
ところで32bit Vistaはメモリ空間がたった4ギガバイト
32bit 7のメモリ空間はどれだけですか?
61名無しさん:2009/02/10(火) 14:38:37 0
32Gまで使えますよ
62名無しさん:2009/02/10(火) 14:40:05 0
>>59
妄想もほどほどにしておけ。お前の場合単なるキティにしか見えんw
63名無しさん:2009/02/10(火) 14:40:35 0
>>55
売れてるVistaのほとんどはPremiumだからXPへダウングレードできるBusinessは少量
64名無しさん:2009/02/10(火) 14:41:19 0
>>62
俺が言いたかったことを…w
65名無しさん:2009/02/10(火) 14:45:42 0
しかし頭の固い人たちですね、ここまで物わかりが悪いとは正直思いませんでした、まったくもって驚愕しています
そこまで言うならvistaのシェアが情報操作されていないという証拠とやらを出してくださいよ
66名無しさん:2009/02/10(火) 14:46:09 0
>>5
Linuxのことを犬と言ってる時点でマカーじゃない気がw
MacでLinuxとうつと りぬx となるからなw
67名無しさん:2009/02/10(火) 14:47:56 0
このペースでシェア移行すれば7出たら確実に

 Vista+7>XP

になるな

MSからもXPは切られたしXP終わった
68名無しさん:2009/02/10(火) 14:49:36 0
>>65
まったくもって驚愕が出ないだ?ちょうどそれを考えていたところだ。情報操作だからな。
69名無しさん:2009/02/10(火) 14:50:15 0
>>66
野暮な突っ込みはしないのが礼儀ってもんだぜ?
70名無しさん:2009/02/10(火) 14:50:41 0
>>65
Vistaが売れまくっていてXPのシェアを越えているなら、XPはここまで生きながらえていない。
数年前にXPの発売は終了してメインサポートも打ち切られている。

それに逆だろ。情報操作されていてVistaのシェアが高いと言い出したお前こそ証拠を出すべきだ。
発表されているOSのシェアならここにある。
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=11
71アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 14:52:19 0
サポート切る切る詐欺
72名無しさん:2009/02/10(火) 14:52:39 0
それは悪魔の証明と言うのでは、まずあなたが先に証拠を出すのが筋ではないでしょうか
それでは夜にまた来ます、証拠が出ているのを楽しみにしていますよ。
73アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 14:54:50 0
この期に及んでXPモデルが売られてて
それが売れてる時点でもう・・・
74名無しさん:2009/02/10(火) 14:57:28 0
>>72
先に言い出したほうが証拠を出すのが筋。
名前を名乗るのと同じだよ。
75名無しさん:2009/02/10(火) 14:57:55 0
>>70
ですねー。マイクロソフトの中の人もVistaが売れてXPのシェアが落ちたところで
当然XPを打ち切る予定だったがそれが見事に外れてしまった。
Vistaが売れずXPユーザーが乗り換えなかったことで、XPのサポートを延長せざるを得なかった。
これは誰もが解っていることですよねー。
76アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 15:00:28 0
ビスタのシェアが高いっていってるのは、多分、
売れてる現行パソコンの台数で比べてるんだと思うよ。

今じゃ、XPモデルなんて、ネットブックかレノボぐらいだから、
そのネットブックとレノボ以上に売れてりゃいいんだもんねぇ。
77名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:34 0
>>70
Vista SP1はシェアが軽く20%超えVistaは良くできたOSだよ
しかしXP SP1のときはこんなにシェア取れず
SP1でも糞過ぎて激しく叩かれてたの忘れたのか?
もうXPはおしまいだけどな
78名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:38 0
>>72
そもそも度続くXP発売の延期とメインサポート延期の現状。
これは未だにシェアの高いXPを切り捨てられないところにある。
マイクロソフトの計算違いとジレンマ。
XPのシェアが縮小してVistaがXPを越えているなら、XPは既に切り捨てられているはずだ。

誰もが解っているこんな単純なことすら解らないとは…
79名無しさん:2009/02/10(火) 15:09:49 0
XP SP1は不安定で糞だったがVista SP1はすでに安定してて優秀なOSだよな
Vista SP2になったら言うことなしで、Vista SP2系列の7も優秀になると思う
80名無しさん:2009/02/10(火) 15:10:41 0
>>77
XPは最後はシェア80%を越えたが、
VistaはXPダウンロードを含めて20%を越えたのが山だったな。
この現実を直視できないのか?

Windows7が発売されたら先に消えるのはVistaであることはガチw
81名無しさん:2009/02/10(火) 15:10:41 O
Vistaをよく出来たOSとか言ってる奴らは頭湧いてんじゃないのwww
82名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:53 0
Vista 32bitはメモリが4GByteしか使えないらしいね
そのうちI/O用に割引かれて3GByteちょいだとか
どうして4GByteより大きなメモリ空間を用意しなかったのか…
理解に苦しむ
83アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 15:14:40 0
よくできたOSってのは、386でもマトモに動く
32ビットOSのことを言うんだよ。
84名無しさん:2009/02/10(火) 15:14:52 0
XPを不安定と言っている奴はどういうパソコンの使い方をしているんだろ

XPを不安定にさせるなんて素晴らしいスキルの持ち主だよwww
85名無しさん:2009/02/10(火) 15:16:55 0
NT系って、そう簡単に不安定にならないはずなんだけどな。
86名無しさん:2009/02/10(火) 15:17:17 0
>>84
そのとおりw 不安定なのはOSではなく使っている奴に問題があるとしか思えない。
そういう奴は逆にMeを安定させて使えるかもしれんwww
87アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 15:17:35 0
4GByteより大きなメモリ空間を用意しなかったのは、
ペンティアムやセレロンがそれぐらいのアドレス領域しか
持っていなかったからだよ。
88名無しさん:2009/02/10(火) 15:18:05 0
>>80
期間を考慮しないでそういうのは早計。
XP時代は02年くらいから07年の始めくらいじゃなかったか?3倍近い年月があるんだからそれも考えないと。
…まあダウンロードとか書いてる辺り知ったかなんだろうがな。
89名無しさん:2009/02/10(火) 15:20:32 0
>>80
7の中身はVista SP2が元でMSはVistaと7を合わせて80%超えればいい計算だろ
サポートもVistaと7は基本が一緒なので経費削減も出来きサポートもまとめてできるので
MSにとってもソフトハードメーカーにとってユーザーにとってもいいことだらけ
XPはもういらない子
90名無しさん:2009/02/10(火) 15:21:32 O
>>88
よくさあ、同じ期間ではVistaの方が〜って言ってる奴がいるが
それって何か意味あるの?VistaがXPくらい長く売られるならいいんだけどさ
91名無しさん:2009/02/10(火) 15:23:50 0
>>88
XPダウングレードの間違いだと思う。それくらい察知しないとな。
期間も何も7の開発を急いでいること自体マイクロソフトがVistaに危機感を持っている証明。
良いものは長く続く。悪い物は短命。この世の基本だよ。
92名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:31 O
Vista買っちゃった奴がVistaSP2に過剰な期待を持ってるのが痛々しい
9388:2009/02/10(火) 15:26:03 0
>>90
参考にはなる。あくまで「参考」だが。
94名無しさん:2009/02/10(火) 15:26:53 0
>>90
XPよりVistaのが完成スピードもシェアが上がるスピードも早いのは優れてるって意味だと思うよ
XPは使えるようになるまでSP2以降まで時間がかかったから糞すぎたな
95名無しさん:2009/02/10(火) 15:27:54 0
>>91
誰しもが察知してるだろ。
ダウンロードとダウングレードを間違える方が異常だと言いたかった。さすがに間違えんだろ普通。
96名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:41 O
>>93
その理論なら7は全てのWindowsの中で最も優れたOSにならない?
7をXPやVistaと同じ期間で考えたらさ、安定性とかSP1出るころには
既にVistaSP2を完全に凌駕すると思うんだけど
97名無しさん:2009/02/10(火) 15:31:55 0
>>96
まだ出てないし、俺は入れて試したこともないんで分からないがVistaよりは完成度は高くなるんでない?
実際どこかのサイトでベータの割にかなり安定しているという記事があった気がする。
98名無しさん:2009/02/10(火) 15:33:40 O
空気読まなくて悪いんだが結局初心者の俺は今買っていいの?ダメなの?
99名無しさん:2009/02/10(火) 15:34:15 O
はいはい、またもやVistaの完全敗北
XP→7が唯一の正解
情弱Vistaは帰っていいよ
100名無しさん:2009/02/10(火) 15:34:59 0
Vista開発目的のWinFSとWinFXが開発中止、搭載断念となったときにVistaである必要性は消えた。
であれだけVistaの欠点が目立てばXPユーザーが購入を見送るのは当たり前。

まもなく発売されるWindows7はVistaの完成度を高めたOSというならば、XPユーザーは
未完成のVistaを飛ばし7を待っていて正解だったという結論。

7もほとんどのXPユーザーは最初は様子を見だろうけどね。
101名無しさん:2009/02/10(火) 15:38:13 0
102名無しさん:2009/02/10(火) 15:39:07 0
>>94
PCは優れているものが勝つ世界ではない。
103名無しさん:2009/02/10(火) 15:39:16 O
結局Vista買った奴はSP2で妥協か…哀れ
104名無しさん:2009/02/10(火) 15:41:36 0
>>99
どう見てもMSから切られたのを見てもXPの完全敗北
XP→Vista or 7が正解でこれからネットブック以外でXPを買うのは大バカ
情弱XPは死んでいいよ
105名無しさん:2009/02/10(火) 15:42:07 0
XPは不安定だとか、XPはSP2で使えるようになったとか、
ホントにどんな奴だよwww

そういう奴こそMeが一番安定して使えると思うよwww
106名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:17 0
107名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:34 0
XPってマジに後2ヶ月でメインサポート切られるの?
108名無しさん:2009/02/10(火) 15:44:05 0
>>107
マジに切られて捨てられます
109名無しさん:2009/02/10(火) 15:44:28 0
もちろん
110名無しさん:2009/02/10(火) 15:45:09 0
XPは糞ですね
7までまてるなら7にして、まてないならVistaにすることにしました
111名無しさん:2009/02/10(火) 15:47:21 0
無知で悪いんだけどメインサポート切られたらどう困るの?
セキュリティの問題?
112名無しさん:2009/02/10(火) 15:48:07 0
爆発する
113名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:29 0
>>111
今、マイクロソフトがXPのメインサポートを打ち切ったら吊るし上げにあいますw
114名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:39 O
メインサポートってOSの不具合に対するサポートで、セキュリティには
関係ないんだがXPの不具合ってなんかあるのか?7が出るまで
確実に問題ないんだが、捨てられるってホントに分かって言ってるのかな
115名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:39 0
>>111
メインサポート切れた2000は新CPUに対応出来なかったりと悲惨な運命になってる
XPももうすぐメインサポート切られるので同じように新しいソフトハードのサポートはされなくなる
まだメインサポート切られてないがすでにDX10やUSB3.0のサポートを切られてます
116名無しさん:2009/02/10(火) 15:51:44 0
>>31
え?マジで?
117名無しさん:2009/02/10(火) 15:51:45 0

 xp終わったな
118名無しさん:2009/02/10(火) 15:54:24 O
DX10やUSB3.0が普及したら買い換え時だな。
Vista買っちゃった奴って早漏すぎですからw
119名無しさん:2009/02/10(火) 15:54:33 0
メインサポート切れたら、新しい規格には基本的に対応できなくなる
って分かってないんだなw
XPなんかマンセーしてる馬鹿の知識は所詮この程度www
逆か、馬鹿だからXPをマンセーしてるんだなw
120名無しさん:2009/02/10(火) 15:55:24 0
OSはSP1かSP2で買い換えていくのがいい
しかし今は時期が悪い
121名無しさん:2009/02/10(火) 15:57:23 0
現状でXPのメインサポートを打ち切ったら、
企業は脱マイクロソフトへ進行!
個人は怒りをマイクロソフトへ向けて攻撃開始!この場合、日本より他の国のほうが過激。

結論:XPのシェアが高すぎてマイクロソフトはサポートを切るに切れない。
122名無しさん:2009/02/10(火) 15:57:42 0
後2ヶ月でメインサポート切れるXPキモ男涙目w
切れた後、XPに対しての非サポートが増えてくたびにメシウマw
123名無しさん:2009/02/10(火) 15:58:45 0
>>121みたいな妄想してる馬鹿を見てメシウマw
124名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:13 O
例えば7SP1までにXPを使い続けても何の不都合もないのだよ
Vistaは7に2chで馬鹿にされまくるけどね
同じだって主張してて虚しいだろうね
125名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:00 0
>>121
企業は有料メインサポート入ってるから個人とは状況がまったく違いメインサポートはつづく
個人だけバッサリ切り捨て終了しました
126名無しさん:2009/02/10(火) 16:01:03 0
XPの必死さ見てメシウマw
127名無しさん:2009/02/10(火) 16:01:13 O
実際に企業がOSを一斉にVistaに換えることはまずない
なぜか分かるかい?
128名無しさん:2009/02/10(火) 16:01:24 0
>>119
XPはシェアが高くて切れずにここまで来ている。
強行打ち切りしたら攻撃を喰らうのはマイクロソフト。
本当にXPのサポートを切れるときはWin7に移行が進んでから。

それくらいは常識の範疇で解るよね。
129アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:04:07 0
7が優れてると思ってるのか、おめでてーな。
130名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:53 0

 XPのメインサポートは2009年4月14日で切り捨てられ終わりです

 その後、XPキモ男に対しての非サポートが増えてくたびにメシウマw
131名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:58 0
今日もXP厨の負け惜しみが心地よいw
132名無しさん:2009/02/10(火) 16:05:03 O
>>125
そのメインサポートによるサポートが必要なことなんて企業にはないけどね
例えばUSB3.0なんてもともと本体が対応してないんだからw
今Vistaを使ってる奴のPCもそうだよw
133名無しさん:2009/02/10(火) 16:05:15 0
Vista使いって何でこんなに必死なんだ?
XPからVista飛ばしてWin7で乗り換えは完全に
        _、_
       ( く_,` )     n
       ̄    \   ( E) グッ!!
      フ    /ヽ ヽ_//

                    だろw
134名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:46 0
あー今日も飯が旨いw
135名無しさん:2009/02/10(火) 16:07:50 0
>>133
Vista飛ばして正解だな。
XPから7の間にVistaを使ったなんて言ったら世間の笑い者だよw
136名無しさん:2009/02/10(火) 16:10:52 0
結局今買うならxpはダメってこと?
ノート買うんだけどvistaのsp1かxpにするかで迷ってるorz
137名無しさん:2009/02/10(火) 16:10:54 0

7まで待てるなら待った方がいい
待てないならVista買ってSP2来たらアップデート
間違ってももうすぐメインサポートが切れるXPを買う奴はバカ
138名無しさん:2009/02/10(火) 16:11:56 0
危うくXPで組むとこだったぜw
139アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:12:13 0
>>136
おれはXPであることが引き金になって、
レノボの真紅パッド買ったばかり。
140名無しさん:2009/02/10(火) 16:13:03 0
もうXPは感情丸出しの必死な叩きしかできないな
使ったこと無いから妄想でしか叩けないもんねw
XPのほうが優れてるに違いないってw
141名無しさん:2009/02/10(火) 16:13:11 0
>>136
サポート切れるのが分かっているものを買うのは、俺は勧めないな。
今買うならVistaが良いと思う。
だが言わせて貰おう。今は買うな!時期が悪い。
142名無しさん:2009/02/10(火) 16:13:43 0
7の次のOSまで待つことにした
143名無しさん:2009/02/10(火) 16:13:44 0
参考までに

XPシェア推移
2001年12月 約05% 発売1か月後
2002年05月 約15% 発売半年後
2002年11月 約25% 発売1年後
2003年11月 約45% 発売2年後
144名無しさん:2009/02/10(火) 16:14:31 O
今買うのはXPでもVistaでも失敗なんだよ
Vistaならおkとか道連れレスが目立つ
145名無しさん:2009/02/10(火) 16:15:30 0
XPを買う馬鹿はもういないだろうけど、
Vistaマシンを購入するならWindows7のアップグレード権が付くまで待て。
146アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:15:58 0
おれが買ったレノボマシンは、ビスタのダウングレードサービスの一環として、
出荷状態でXPが入ってたから、ビスタにしたかったらインストールをしなおせばいい。

つまり、ビスタオンリーじゃなくて、XPとビスタの好きな方を選べるわけだ。
147名無しさん:2009/02/10(火) 16:17:38 0
Vista SP2コアの7を飛ばしてフルモデルチェンジする8買うのが勝ち組かもな
148名無しさん:2009/02/10(火) 16:18:08 O
VistaがサポートしてるらしいUSB3.0標準搭載のPCはどれ?
149名無しさん:2009/02/10(火) 16:19:38 0
Vista使いって何か勘違いしているよな。
XP使いだって今更XP購入なんか薦めねーよw もちろんVistaも薦めねーよ。
OEM版7を待つか、PC購入なら7アップグレード権付きまで待つよ。
150名無しさん:2009/02/10(火) 16:20:50 O
>>149
今から買うならって条件付きで勝った気になってるからなあ
Vista買った時点で負けてるのにね
151名無しさん:2009/02/10(火) 16:21:11 0
7積んだパソとvista sp1積んだパソ、同スペックならいくらくらい価格に差がつく?
152名無しさん:2009/02/10(火) 16:21:32 0
たまにこのスレを本気にして相談しにくるやつがいるが
死ねばいいのに
153名無しさん:2009/02/10(火) 16:21:36 0
つまりVistaから8買うのが勝ち組ですね。わかります。
154アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:22:23 0
>>149
おれは違うよ。

ビスタがあれだけクソだったんだから、
7はもっとクソになるのが容易に想像付く。

64ビットならレオパードなりウブンツーなりにしたほうがいいべ。
VirtualBoxでアプリはどうにでもなるんだもんねぇ。
155名無しさん:2009/02/10(火) 16:22:46 0
このスレは暇つぶしには最高w
メシウマw
156名無しさん:2009/02/10(火) 16:23:52 0
>>154
糞コテ理論ですねわかります
157名無しさん:2009/02/10(火) 16:23:56 O
>>154
仮想マシンに入れるWindowsはどこから湧いて出たんだ?
158名無しさん:2009/02/10(火) 16:25:05 0
>>155
メタボには気をつけろよ。もう遅いかw
159名無しさん:2009/02/10(火) 16:25:19 0
PC業界で1年以上先の話とか馬鹿だろ
1,2ヶ月先の話ならまだ分かるけどな。

あ、2ヶ月後にXP終わるんだっけw
160名無しさん:2009/02/10(火) 16:26:49 0
>>158
当分メシウマは続くだろうからメタボヤバス
161名無しさん:2009/02/10(火) 16:27:04 0

MeとVistaは最初から最後まで評価が上がりませんでしたな
162名無しさん:2009/02/10(火) 16:27:58 0
最高のメシウマは2ヵ月後からスタートです
163名無しさん:2009/02/10(火) 16:29:08 O
>>162
何の不都合も生じてないのに馬鹿騒ぎする姿が容易に想像出来ますね
164名無しさん:2009/02/10(火) 16:29:16 0
>>161
いやいやMeとVistaを比べるのは間違いだろう。Meはいくら何でも酷すぎた。
165名無しさん:2009/02/10(火) 16:29:36 0
出るかパソ厨房ならどっちがいい?
166名無しさん:2009/02/10(火) 16:31:49 0
>>163
XPキモ男乙
167アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:32:16 0
>>157
仮想マシンには、ウブンツーを入れればいいんだよ。
今までに買った98やビスタだってあるんだろ?
168名無しさん:2009/02/10(火) 16:33:44 0
OEM版使っている自作野郎はセキュリティ更新プログラムだけあれば充分。
元々それ以外のサポートなんか期待してないw
ドライバもマイ糞ソフトなんかより高速ドライバを探してきて入れている。
169名無しさん:2009/02/10(火) 16:33:49 0
95、98、2k、XP、Vista持ってるよ
170名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:01 0
95,98,98SE,ME,2000,XP,2003,XP64,Vista,Vista64,HomeServer,7β
95以降大体持ってるな
171アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:37:34 0
まあ、おれにいわせりゃ、
ノートンやマカフィーを買ってる時点で
情報弱者だからねぇ。

そりゃあXPとビスタの対立なんて、
メシウマにしかなるまい。
172名無しさん:2009/02/10(火) 16:41:32 O
>>171
今の時代に2chにそんな奴いねーよ。お前は周りがノートンとか
使ってるとか思ってほくそえんでるんだろうが、キモイだけ
客観的な俺スゲーの厨二氏ねボケwww浮きすぎなんだよ
173名無しさん:2009/02/10(火) 16:41:56 0
MS-DOS 6.2V、3.1、95、95 OSR2.0、95 OSR2.1、98、98SE、Me
NT3.5、NT4.0、2000、XP持ってるよ

Vistaは眼中にないw
174名無しさん:2009/02/10(火) 16:43:38 0
まあ、おれにいわせりゃ、
ノートンやマカフィーを買ってる時点で
情報弱者だからねぇ。


と言っている奴ほど情報弱者だからねぇw
175名無しさん:2009/02/10(火) 16:45:50 0
糞コテよオメェのサイトを晒してみろ
176アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:46:18 0
さすがセキュリティソフトだ、よく釣れる。

おれは別に、情報弱者でいいもん。
どうせお前らが持ってるのは、情報じゃなくて広報だろ?
キーが隣接してて紛らわしいんだよね。
177名無しさん:2009/02/10(火) 16:46:23 0
178アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:47:52 0
>>175
おれのサイト? はい。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/rds/

ちょうど、開発してるこのソフトの
バージョンアップをしたばかりなんだ。
よろしくね。
179名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:55 O
後から釣り宣言キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
180アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:50:35 0
>>179
ざんねんだったねぇ、前スレで既に宣言済みさ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233644444/604
181名無しさん:2009/02/10(火) 16:53:17 O
>>180
言ったもん勝ちなんて敗けを認めるのと同じなんだよ
そんなもん釣りじゃねーよ。ただの荒らし
182アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 16:55:11 0
>>181
荒らしは放置が基本です。
レスした時点であなたの負け。
183名無しさん:2009/02/10(火) 16:56:42 0
>>182
釣りならメール欄に書いておけ。>>6のようになw
184名無しさん:2009/02/10(火) 16:57:01 O
自称荒らしは知能が極端に低いから止めることは出来ない
放置しても一日50レスは書き込むだろう
185名無しさん:2009/02/10(火) 16:59:02 0
気持ち悪い無知ヲタクに目をつけられたもんだな。
このスレも。
レベルの高い人間が参加していたころが懐かしい。
186名無しさん:2009/02/10(火) 16:59:08 0
日本語版だけ列挙
1987 Windows1.03
1988 Windows2.0
1991 Windows3.0
1993 Windows3.1
   *WindowsNT
1995 Windows95
1998 Windows98
2000 WindowsMe
   *Windows2000
2001 WindowsXP
2007 WindwosVista
2010? Windows7

XP→Vistaだけが異常でそれを省くとバージョンアップの年数は一定してるな
187名無しさん:2009/02/10(火) 17:01:37 0
太鼓の達人チャンピオンの子供と闘って来い
188名無しさん:2009/02/10(火) 17:03:14 O
糞コテは空気が読めない、頭が悪い、知識がない、衒学癖、開き直る

究極の悪だな
189アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 17:03:25 0
太鼓の達人の達人の子供ねぇ・・・
一度見てみたいもんだねぇ。

とはいえ、高校生ぐらいなら子供とはいえ
むちゃくちゃスゲーかもしれないねぇ。
190名無しさん:2009/02/10(火) 17:04:51 O
>>189
釣れますか?
191名無しさん:2009/02/10(火) 17:05:18 0
バカお前
その達人、幼稚園児だぞ
192アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 17:06:58 0
>>190
この程度の収穫なら大したことはないさ。
おれはYahooリサーチでも名の通った(別の名前だけどね)釣り師だから、
これぐらいは何の造作もない。
193名無しさん:2009/02/10(火) 17:07:53 O
>>192
釣れますか?
194アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 17:08:40 0
ほぅ、幼稚園児の達人ねぇ、なおさら見てみたいねぇ。

幼稚園児の大部分は梅レベルだが、松レベルだったらそりゃあ驚くだろ。
195名無しさん:2009/02/10(火) 17:10:07 0
ようつべにあるから見てこい
196名無しさん:2009/02/10(火) 17:19:55 0
1987 Windows1.03  (1.0)
1988 Windows2.0   (2.0) 1年
1991 Windows3.0   (3.0) 3年
1993 Windows3.1    
   *WindowsNT
1995 Windows95   (4.0) 4年
1998 Windows98   (4.1)
2000 WindowsMe   (4.9)
   *Windows2000  (5.0) 5年
2001 WindowsXP   (5.1)
2007 WindwosVista (6.0) 7年
2010 Windows7    (6.1)
2013 Windows8    (7.0) 6年
2013 Windows9    (7.1)
2013 Windows10   (8.0) 6年


ビックモデルチェンジ(x.0)の期間の期間は6年周期になり
あまり変化のない(x.1)のマイナーチェンジは3年周期になりました。

買い替えタイミングはVista→8→10のタイミングが一番美味しいとこ取りになります。
197名無しさん:2009/02/10(火) 17:26:39 0
1987 Windows1.03  (1.0)
1988 Windows2.0   (2.0) 1年
1991 Windows3.0   (3.0) 3年
1993 Windows3.1
   *WindowsNT
1995 Windows95   (4.0) 4年
1998 Windows98   (4.1)
2000 WindowsMe   (4.9)
   *Windows2000  (5.0) 5年
2001 WindowsXP   (5.1)
2007 WindwosVista (6.0) 7年
2010 Windows7    (6.1)
2013 Windows8    (7.0) 6年
2016 Windows9    (7.1)
2019 Windows10   (8.0) 6年


ビックモデルチェンジ(x.0)の期間は6年周期になり
あまり変化のない(x.1)のマイナーチェンジは3年周期になりました。

買い替えタイミングはVista→8→10のタイミングが一番美味しいとこ取りになります。
198名無しさん:2009/02/10(火) 17:30:29 0
7の発売時期ってオレゴンチームのウンコCPUが全盛になる頃じゃん
しかも寿命短いの決まったし、イスラエルチームのSandy Bridgeじゃないとね〜
199アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 17:42:22 0
Windows7の発売が楽しみだ。

ロングホーンとやらの時も、
これぐらい期待されていたもんねぇ。
200名無しさん:2009/02/10(火) 17:49:57 O
>>199
釣れますか?
201名無しさん:2009/02/10(火) 18:02:08 0
なんだ?このスレの勢いは・・・
202名無しさん:2009/02/10(火) 18:03:25 0
一流の釣り師がお出でになったと見える
203名無しさん:2009/02/10(火) 18:04:02 0
知識もない糞コテの相手すんなよ。
204名無しさん:2009/02/10(火) 18:04:51 O
>>201
自称ちょっと名の通った糞コテ釣り師の収穫だよ^^
斜め上のレスをして指摘すると「よく釣れた」だよ
全部のレスが釣り。まさに神
205名無しさん:2009/02/10(火) 18:06:10 0
全部釣りだったら魚がいないってことじゃないか
206名無しさん:2009/02/10(火) 18:10:33 O
しかもこの糞コテ、コテを付けたり外したりして
書き込んで勝手に盛り上がってるんだから手に負えないよ
207アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 18:13:22 0
パソコン買うのをずっと我慢してるから、
この程度の釣り師の放置も
我慢できなくなっちゃったわけだな。
208名無しさん:2009/02/10(火) 18:14:02 O
>>207
釣れますか?
209アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 18:17:15 0
大漁、大漁。
210名無しさん:2009/02/10(火) 18:34:27 0
207-209まで自演という徹底ぶりだからな
211アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/10(火) 18:36:08 0
>>210
2から全部、おれの自演だよ。
スレだけは、ホカの人に立ててもらった。
212名無しさん:2009/02/10(火) 18:36:56 O
全部のレスに釣り宣言で自演しまくり大漁大漁でメシウマの池沼だから最強
213名無しさん:2009/02/10(火) 18:51:12 0

本当のメシウマは

 XPの メインサポートが 終わった 2009年4月15日 からスタートです
214名無しさん:2009/02/10(火) 18:51:53 0
>>213
2014年まで延期されたんじゃねーの?
215ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 18:56:32 0 BE:505865827-2BP(2537)
ここなついな ちょうど1年前に小戸ずれた
216名無しさん:2009/02/10(火) 19:00:36 0
1年前はどんな事を言ってたかな
217名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:30 0
>>214
XPのメインサポートは2009年4月14日終わりで決定。

最高のメシウマまで、カウントダウンが始まりました。
218名無しさん:2009/02/10(火) 19:16:55 0
ちょっと調べたけど
メインサポはパッチが出て
延長サポは新しいパッチは出ないがDL可能で
延長サポが終わったらDLすら出来ないってことでおk?
219名無しさん:2009/02/10(火) 19:21:02 0 BE:734662073-2BP(3413)
         彡    ミ
          ´         ミ
        / ( ´ω`) 
       // ノ つと⌒`( ´ω`)  ヾヽ    100スレ記念
       〜(  ノ  ``ヽ)∩ヽ)ノ
         し'J ノノ   (       )))
      ((( /)      / ( ´ω`)
  ⌒)`   | l( ´ω`)    し''(ノ  //
   '.⌒))、 ヽ  ( ∧∧_/)^)
  ' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
       ⌒);:)
220名無しさん:2009/02/10(火) 19:24:10 0
メインサポートが終わったら全てのサポート終了
ただしウィルス蔓延されたら困るので簡単なウィルスサポートだけは2000のように2014まで延長サポートされる
ただし個々にアンチウィルスソフト入れないと知っての通りサポートだけではどうにもならないからほとんど意味なし
221ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 19:29:55 0 BE:650397492-2BP(2537)
恥ずかしいこといってた やっぱPC板はまた今度くるわ
見ると欲しくなっちまう いずれ会おう
222名無しさん:2009/02/10(火) 19:33:19 O
>>220
矛盾しすぎなんだが自分で気付かない?
223名無しさん:2009/02/10(火) 19:34:02 0
>>222
バカ?
224名無しさん:2009/02/10(火) 19:35:23 0
>>222
携帯からXP粘着必死だなw
225名無しさん:2009/02/10(火) 19:38:41 O
は〜あ、図星突かれて顔真っ赤で「バカ?」ってねえ…
226名無しさん:2009/02/10(火) 19:40:05 0
俺様が古カスタムしたXPが最強だけどな、なにせDX11βもすでに動いている
227名無しさん:2009/02/10(火) 19:41:39 0
>>225
顔真っ赤にして自己紹介w
228名無しさん:2009/02/10(火) 19:42:26 0
>>225
基地外?
死ぬの?
229名無しさん:2009/02/10(火) 19:44:18 0
最近のXP使いは余裕が無いねぇ
230名無しさん:2009/02/10(火) 19:45:22 O
>>220
その滅茶苦茶な主張は訂正した方が良いよ
言い回しの問題でもあるが
231名無しさん:2009/02/10(火) 19:47:16 0
>>230
顔真っ赤にして携帯から何やってんの?w
232名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:29 0
>>230
携帯押す指震えてるけどどうしたの?
狂ってるの?
233名無しさん:2009/02/10(火) 19:53:30 O
このスレの情弱は知らないようだけど
携帯電話からでも普通に2chに書き込めるんですよ
そういう時代なんです。今はPCの買い時じゃないからね
携帯電話とWiiがあれば十分なんです
234名無しさん:2009/02/10(火) 19:55:52 0
>>233
携帯から3行以上必死だな
頭おかしいの?
235名無しさん:2009/02/10(火) 19:57:40 0
>>233
キモイよおまえ
236名無しさん:2009/02/10(火) 19:58:24 O
このスレの情弱は知らないかも知れないけど
メールで長文なんて今の若者の当然のスキルなんですよ
3行なんて必死どころか朝飯前にも程があります
237名無しさん:2009/02/10(火) 20:00:20 0
>>236
携帯臭そう
捨てちゃえば?
238名無しさん:2009/02/10(火) 20:02:46 0
>>236
3行言われて3行一杯一杯書き込み仕事できなそう
人間やめちゃえば?
239名無しさん:2009/02/10(火) 20:03:53 O
電話から書き込むと内容よりそのこと自体に猛烈アタックしてくる人が
多いけど、その時点でこちらの勝利は確定してるんだよね
なぜなら電話から書き込むこと自体には何の非もないからw
240名無しさん:2009/02/10(火) 20:05:51 0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v::::::::::ヽ
         /!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.::::::::::::! ト '"` .:::::|
         .′! :::::::::::::V ::::::::::::::: |:::::| :::::::|   !::::|_
           | :::::::::::::::::: !::::::::: i!:::: |/`|::::::: |___ | : |/
           |/i:::::::::::::::::: !::::::::: i!:::: |  !:::::___j  ` !:: |
           |:::::::::::::::::::::::|::::::::,.-_┘ ´    . -_,. !:: |ヽ.
           |:::::::::::::::::::::::|:::/,.z=く`    'ィ::Tヾ|:: ト、_!
           |:::::::::::::::::::::::i/:| / r'::::l     トr! ハ:::|
           |:::::::::::::::::::::::::: | ` 込ク      `´ '::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::: |           ,    i:::::::|
          |:::::::::::::::::::::: :: |         _   ∧:::|
          |::::::::::::::::::::::::!::|      「 V  イ::::|::: |   < 携帯100円です!
         |:::::::::: ∧::::: |::| ` .       イ:::: |::: |::::|
        |::::::::::::∧::::|::ト ─`‐-二i´ : |::::: |: ∧::|
        |::::::::::/⌒ヽ:ゝ.__     ├、─</:.:. \
        ,.─‐く    ヽ  `ヽ    i!    ヽ..:.:.: ヽ
       /.:.:.:.:.:.:.:.:..\    ゙.    r/YV`.  |:.:.:.:.:.:|
        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   ゛,   // / !| |:.:.:.:.:|
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧   ゙. // / /Y`. |:.:.:.:.:ハ
        |:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧   Y /    !| |  ヽ:.:.:.:.:.∧
      ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.\:.:.:.:.|   ||      ! |   ト:..:../:.:.〉
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \!: ヽ.  ||      ! ト、 !:.:Y.:.:/|
      .' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.: \ |       ! |:.:.\!:.:.|:.:.:イ
241名無しさん:2009/02/10(火) 20:06:23 0
>>239
言われた通りに3行書き込みキモw
口臭そう
242名無しさん:2009/02/10(火) 20:07:00 0
携帯だからといってここまでムキになる奴らもどうかしてる
243名無しさん:2009/02/10(火) 20:07:31 0
携帯厨必死w
244名無しさん:2009/02/10(火) 20:08:18 0
>>242
メシウマw
245名無しさん:2009/02/10(火) 20:10:27 0
携帯厨真っ赤すぐるw
246名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:47 O
携帯で書き込むと毎回このプチ祭りが開催されるのかw
他ではあまり見たことないが…まあ低レベルスレだからな
次回もよろしく
247名無しさん:2009/02/10(火) 20:15:11 0
携帯だからって過剰反応だろう
むしろおまえらのほうがキモイ
248名無しさん:2009/02/10(火) 20:17:15 0
>>246
なんかおまえの親かわいそう
バカなの?
249名無しさん:2009/02/10(火) 20:18:09 0
いやぁレベル低いねぇ。
俺みたいにレベルの高い人間いない?
250名無しさん:2009/02/10(火) 20:22:47 O
>>248
今手元にPCがないだけで親のおかげで学歴はまともだし
親は全国的に見ても素晴らしい部類だと思うよ。職業も性格も。
確かにお前の母ちゃんでべそとか親の悪口を言うのは精神攻撃の
典型だが、そんな常套手段を使う人間に育てた親の顔は少し見てみたい
251名無しさん:2009/02/10(火) 20:26:10 0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
252名無しさん:2009/02/10(火) 20:27:13 0
いつ見てもレベル低すぎるスレだw
底辺だな、底辺
253名無しさん:2009/02/10(火) 20:30:15 0
                          ノi_,.- z__ __,
              ,            ( / /  ,r<,__,
             / |!            ,r┘ ,.−− 、 >‐'
           /  |!、        _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
              / 、′|!|      ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
          | ’  |!|     _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´          / / } |  |、
            |  / |         ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|     !  / / /  /  l ヽ、_
          | //|          ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
             |/_ |          / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
         i       `′        /   | _`二k  jl       l              LJ'´
     _,ノレr'´      '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|    / /
  ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬       j     \     l !  /// ここはお前の日記帳じゃねえんだ
  / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ        ヽ     \   >〉// /
 ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/          ゙、 −- 、_\.イ{´/  /  チラシの裏にでも書いてろ
   } ハ、<r'ニ´ /´\(           j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
  ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,           /  `ー、      `<  /
      | 1´′      !        / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、 な!
´’   i  !   _,,、-¬ !      \  ー-、__,>、  //   \,_
  。   j  ト、 ´"''−-  〉        /\      /`ー<_/     /'−- 、
    /  ! ヽ,______ _ \     ノ;;;;;;;´'−、_  /l |  /      / 、     \
   / /  ノ         |       〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´"'/|_|__,,コ−- 、_〈 /\     、ヽ、
254名無しさん:2009/02/10(火) 20:30:24 0
>>250
3行以内にまとめられないマジバカだったんだなw
親がおまえを生まなければ良かったと後悔してる
まで読んだ
255名無しさん:2009/02/10(火) 20:31:46 0
        , -'´     ̄`⌒ ‐- 、           ここはお前の日記帳じゃねえんだ
       /             \
     /    /  / /          \         チラシの裏にでも書いてろ
    /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
    /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | | な!
   /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
  i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
  !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´      `ヽ、
  l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/ ,、   \ はひぃー!
 .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
 |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/  /、/ .| | i !
. |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O   レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
.!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
|   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
|     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
|    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '        ノ′
|    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
256名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:00 O
別に3行ルールなんてないし〜(笑)
257名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:22 O
どっちも使うのが普通じゃね?
258名無しさん:2009/02/10(火) 20:33:01 0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| ここはあなたの日記帳じゃないのよ
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/  チラシの裏にでも書いてなさい
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′  ね!
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
259名無しさん:2009/02/10(火) 20:33:23 O
やっぱ糞スレと言えばAA連投だよな、
さすがにそれは携帯からは面倒だから頼んだわ
260名無しさん:2009/02/10(火) 20:34:00 0
---‐ー---、::::::::::::::::| | |::| |:::::| |:::|      |::::::::::|::::::::::::|:::::::::::::::
      `、:::::::::::::| | .l::| l::::| |:|      |l::::::| |:::::::::|  l::::::::::::::::
       `、:::::::::| | l::|  l:::| l`、     | |::::|  |:::::::::|   |:::::::::::|:
        `、:::::::::::| ヽl  l:::|  |ヽヽ    | |:::|  |l |::::|    |:::::::::|l
         `、:::::::::::::::::::::`、|   | \  | l|::l   |l .|:::|    |::::::::|
    ,、-‐ー- 、_ \::::::::::::::::,、-‐、  | `‐、_lノ |:l ∠二二ニニ==-|:::::::|
__,-'´_,、-‐ー''"´  \::::::::::/ /ヽ \|    |     |  |::l‐、._   |:::::::|
``‐-'´         \:::::| l ヽ / |、   |    ノ  |l   `` ̄.|:::::|
   ,-',、-‐ー-- 、_,、  \| ヽ   | `、.  |      ノ       |::::|
    '´ !、   (      | | >1  |  `、 |          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ )   )      | ``i ノ /   |          | ここはお前の日記帳じゃない
      ヽ   |      | l i' ./    |           |
       `、.  |       |  ノ    `i‐-‐ー         | チラシの裏にでも書いてろ
   \    |  |       |-'´|     `‐、._         |
    \  !   |      l`、::|      ! ヽ二ニ=-  | カス!
   ,、- '  `、  `、       `、|      `、      ノへ______
-‐-'´`、!    |  `、    |  `、___/ |          ,、-'´
    l」  ,、-‐ー--、 |   /    `、  ) ヽ-`、       ,、-
261名無しさん:2009/02/10(火) 20:34:13 0
>>256
携帯押す指まだ震えてるがどこかおかしいんじゃないか?
どうしたの?
262名無しさん:2009/02/10(火) 20:35:38 0
           ____
        /´      `ヽ_   ここはびすたさんの日記帳じゃないのよ
       /           `ヽ チラシの裏にでも書いてなさい
     /        /)ノ) ノ ね!
     |      _///⌒ |     , ─── 、
     ヽ     //   | (| |    /______ ヽ
    /⌒    /l_j    ,ー L   |//ヽ \ヽヽ|   ヽ
  ∠   ノ へ/ ヽ     __ /   |  ・|・  |─|   !
   ー ´ノ─/   |    /    ./`ーヘ ー ′ ⌒V
      /  ̄ l   l ー─ '    ⊂、___/⌒ヽ  ._ノ
    /    ヽヘノヽ     / )/)\\__ ノ /
     l        \__/   二) `───<
     |      \     |    −'/|/\/ ヽ
263名無しさん:2009/02/10(火) 20:36:03 O
ちなみに俺からAAは見えてない、というか全部省略されてるから。
264名無しさん:2009/02/10(火) 20:36:05 0
>>256
すごい震えようだけど大丈夫か?
265名無しさん:2009/02/10(火) 20:36:13 0
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?って言ってやったよ。

そしたら、?ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…?
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね??
そう言って服をするりと
266名無しさん:2009/02/10(火) 20:36:56 0
>>263
変な汗かいてるが死ぬの?
267名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:57 0
>>266
股間から変な汗が出てきました
268名無しさん:2009/02/10(火) 20:44:51 O
サラリーマン川柳考えたよ

時期悪い
知っているけど
買いたいよ。
269名無しさん:2009/02/10(火) 20:46:02 O
携帯からのレスが逆鱗に触れるって相当キテるね、カルシウム不足だよ
270名無しさん:2009/02/10(火) 20:47:12 0
>>268みたいな人嫌い
ほんと家族とかかわいそう
271名無しさん:2009/02/10(火) 20:47:48 O
>>268
サラリーマンは今のでいいけど。4月からの大学生は大学生協の
糞スペックVistaを買うんだよねー、残念。
272名無しさん:2009/02/10(火) 20:50:13 0
あー自演始めちゃったw
273名無しさん:2009/02/10(火) 20:53:57 Q
自演じゃないが、そう思うならどうぞご勝手に。
274名無しさん:2009/02/10(火) 20:54:27 0
>>273
自演乙
275名無しさん:2009/02/10(火) 20:59:54 0
Qってなんなの?ソフトバンクだっけ?
276名無しさん:2009/02/10(火) 21:17:41 0
>>275
中間サーバーだった希ガス。
携帯のアプリフルブラウザ(ibis)とか。
277名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:42 0
100スレおめ。
そしてすぐ次スレにいきそうだなw
278名無しさん:2009/02/10(火) 21:47:42 0
ものすごい勢いww
明日休みでウハウハなのは俺だけじゃなかったかw
279名無しさん:2009/02/10(火) 22:03:37 0
確かにXP使いはそろそろ厳しい。
ドライバ最適化もVistaの方が進んでるしな。
280名無しさん:2009/02/10(火) 22:26:41 0
貴様ら〜〜〜〜〜〜

どうせただの
すっぽにあスッポンだろうが〜〜
281名無しさん:2009/02/10(火) 22:39:00 0
玄人のオレがマジレスしてあげる。
今買え!すぐ買え!明日買え!
店に行ったら開口一番店員にこう告げろ。

「いっちゃん新しいやつでいっちゃん高いパソコンどれですか?」って
282名無しさん:2009/02/10(火) 22:40:17 0
いっちゃんええやつくれ
283名無しさん:2009/02/10(火) 22:47:05 0
もったいないねぇ

ブルーレイちょうだい。
284名無しさん:2009/02/10(火) 23:43:20 0
前スレ後半のVista厨論破されてファビョリ連投わろた
285名無しさん:2009/02/10(火) 23:49:51 0
基本顔真っ赤だから、
必死に煽りあってるんだよな
286名無しさん:2009/02/11(水) 00:44:15 0
SSD!SSD!
287名無しさん:2009/02/11(水) 00:44:46 0
VAIOの40万ぐらいするいっちゃん高い奴でもQ9450の8600GTS
さすが情弱PCだわ
288名無しさん:2009/02/11(水) 00:56:16 0
>>284
XP終了XPキモ男乙w
289名無しさん:2009/02/11(水) 00:58:55 0
>>287
そんなこと言ったら数百万するスイス腕時計の中のムーブメントは3000円だから情弱時計ってことになるな
でも売れてるw
290名無しさん:2009/02/11(水) 01:33:06 O
PCを誰が時計や車みたいに扱うんだよw
291名無しさん:2009/02/11(水) 01:33:51 0
時計の中身は性能差ないだろしらんけど
292アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 01:59:35 0
まあ、AAなんて入れてる時点で、
ノートン入れてドザ環境でネットやってる
情報弱者なわけで・・・

一つ教えてやろう。
Windowsは、エミュ用のOSなんだぞ。
293名無しさん:2009/02/11(水) 02:01:26 0
お、健全な流れでやってるな
よし
294名無しさん:2009/02/11(水) 02:02:21 0
時計の中身は性能でなく芸術に価値があると性能に日本に負けたスイスが定義しなおしました
性能ならメイドインジャパンの安い時計が世界一
295名無しさん:2009/02/11(水) 02:36:56 0
てかXP使ってる人だともうすぐ7が出るんだしそれ待ちだろ。
現状XP機2台。
1. グラボが貧弱なもののVistaも多分余裕なメイン機。
 (E8400・P35・4GB)
2. 初期Pen4のボロサブ機。
 (藁1.5・850・768MB)
があるが・・1.のほうを7にうp予定。
2.も今時の激安構成で組み直してもいいな・・。

>>294
時計なんてファッションでありステータスシンボルだろ。
とはいえ、クレドールとかもっと評価されてもいいと思う。
296名無しさん:2009/02/11(水) 02:48:57 O
今日、クラッシュしやがった。
買うしかない。
悲しい…
297名無しさん:2009/02/11(水) 04:04:26 0
今は買うな時期が悪い
298名無しさん:2009/02/11(水) 04:10:30 0
>>295
OSだけとかPCだけとか買うなんてどんだけ貧乏臭いんだよ
男なら、どどーんと最新OS最新PCごと買え
299名無しさん:2009/02/11(水) 04:14:49 0
アポロ11号を月まで導いたコンピューターは
ミニノートなんかよりはるかに低スペックだったんだぜ
それでも人類と共に宇宙に立ち向かったんだぜ

つまり買うなら今しかないんだ
300名無しさん:2009/02/11(水) 04:26:09 0
残念だが、今は最悪に時期が悪い
301名無しさん:2009/02/11(水) 04:29:38 0
>>299
じつはアポロ11号は月に行ってません
月への第一歩は全てハリウッドのスタジオ内で極秘に撮影された物
月へ挿したアメリカ国旗は見栄えがいいように風でなびいてたが
月には空気も無ければ風もありませんからw残念w
302名無しさん:2009/02/11(水) 04:32:16 0
>>298
貧乏なのは事実だけど・・。
自作だから、PCごとって概念がないんだよ。
あくまでもPCはパーツの集合体。

1.を昨年組んだ時はSATAとかPCI-Eとかあったから
久々に本体総取り替えに近い買い換えをしたけれどw
OSの購入は実家や友達のVistaを見て見送った。
303名無しさん:2009/02/11(水) 04:32:25 0
ハリウッドの特撮だったなんて、やっぱり今は時期が悪いな
304名無しさん:2009/02/11(水) 04:37:28 0
>>302
自作で安く上げた安物PCなんだからそんなのXP専用にしちまえ
金玉付いてんだったたみすぼらしいことすんな
男なら最新セットで買って決めろ
305名無しさん:2009/02/11(水) 05:24:56 0
>>304
おい、安物というけどそこまで安くはないぞ。
OS・モニタ別で8万ぐらいはかかってるし。
306名無しさん:2009/02/11(水) 06:12:54 0
>>304
お前、何時の時代の人間だ?自作で安く組み上げられたのは20世紀までだ。
307名無しさん:2009/02/11(水) 06:23:13 0
>>305
安門ジャン
値段はいいとしても1年後にOS買うならそのときの最新PCもまとめて買っとけ
308名無しさん:2009/02/11(水) 06:33:35 0
同じスペックならメーカー製パソコンのほうが安いよな。今や自作は趣味で組む時代。
だから俺はどうせ高くつく自作ならメーカー製を越えるハイスペックで組むか、
これまたメーカー製には少ないAMDで組むかのどちらかにしている。
309名無しさん:2009/02/11(水) 06:40:57 0
デルとかだったらOS・モニタ付きのそこそこの性能のやつが6〜7万で買えるからな、そういうのを
買って性能が陳腐化するまで使って、新しいOSが出たら買い換える方がいいw
310名無しさん:2009/02/11(水) 07:07:39 0
デルだけはやめとけw
311名無しさん:2009/02/11(水) 08:25:34 0
>>308
アムドで組むのなら、元々アムド入ってるPC選んだ方が安いぞ。
312アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 10:14:35 0
おれはホントに月に行ったと思うけどね。

月に行く際には、さぞや莫大な金も資源も使いまくっただろう。
そのくせ、現場には空気すらなかったんだもん。

なもんだから、世界中から強烈なバッシングを受けちまって、
そんで言い訳のようにデッチアゲ説を持ち出し始めた、と。


まあ、おれが生まれる前の話だから、詳しくは知らんけどね。
そういや、行ってなかったとしたら、なんで月に空気がないってわかるんだ?
313名無しさん:2009/02/11(水) 10:25:09 0
月に反射鏡置いてそれ使って月までの距離測ってんだから行ったに決まってるだろ
314アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 10:49:51 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part2 [DTV]

USBのチューナーなんて買わんでも、ブラビアなりアクオスなりを
ディスプレイにすりゃいいだけなのにねぇ・・・
315名無しさん:2009/02/11(水) 11:14:58 0
1コア:シングルコア
2コア:デュアルコア
3コア:トリプルコア
4コア:クワッドコア
5コア:ペンタコア
6コア:ヘキサコア
7コア:ヘプタコア
8コア:オクタコア
9コア:エニアコア
10コア:デカコア
11コア:ヘンデカコア
12コア:ドデカコア
13コア:トリデカコア
14コア:テトラデカコア
15コア:ペンタデカコア
16コア:ヘキサデカコア
17コア:ヘプタデカコア
18コア:オクタデカコア
19コア:エニアデカコア
20コア:イコサコア
316名無しさん:2009/02/11(水) 11:20:40 0
個人的には「クワッド」と表記する奴が許せない。「クアッド」だろと。
317名無しさん:2009/02/11(水) 11:26:12 0
次はクワッドにしようと思うんだけどどれがいいかな
318アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 11:46:09 0
Mac Pro
319名無しさん:2009/02/11(水) 11:54:09 0
>>317
(^ω^#)ビキビキ
320名無しさん:2009/02/11(水) 12:08:07 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
321名無しさん:2009/02/11(水) 12:08:34 0
i7が出た今C2Qを買うのは時期が悪い
だがi7もコスパを考えれば時期が悪いとしかいいようがない
もちろんC2Dのような時代遅れのCPUも時期が悪すぎる

つまり今は買うな時期が悪い
322名無しさん:2009/02/11(水) 12:08:41 0
799 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:33:28 0
時期とは
有に非ず亦無に非ず
因に非ず縁に非ず自他に非ず
方に非ず円に非ず短長に非ず
出に非ず没に非ず生滅に非ず
造に非ず起に非ず為作に非ず
坐に非ず臥に非ず行住に非ず
動に非ず転に非ず閑静に非ず
進に非ず退に非ず安危に非ず
是に非ず非に非ず得失に非ず
彼に非ず此に非ず去来に非ず
青に非ず黄に非ず赤白に非ず
紅に非ず紫種種の色に非ず


800 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:34:47 0
3行で


801 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:37:04 0
時期とは生命である。
自分の命にあり、また宇宙の中にもある
宇宙生命の一実体である
323名無しさん:2009/02/11(水) 12:09:08 0
( ゚Д゚)クワッ
324名無しさん:2009/02/11(水) 13:44:44 0
Core 2 Quad買おうかなと思うけど
駄目なの?
325名無しさん:2009/02/11(水) 13:45:48 0
まだ安定していない
よって時期が悪い
326名無しさん:2009/02/11(水) 13:48:06 0
かおうと思ってたのに
327名無しさん:2009/02/11(水) 13:48:20 0
一世代前のアムドだけど4400+を買おうと思う
328名無しさん:2009/02/11(水) 13:49:20 0
そっか
http://kakaku.com/item/K0000002495/
これと組み合わせで安くで組めると思ったけど
時期悪いんだね・・・
329名無しさん:2009/02/11(水) 13:50:06 0
昼飯に298円の弁当と398円の弁当どちらにするか真剣に悩む
そんな俺に最適のPCはどれだ。
330名無しさん:2009/02/11(水) 13:52:22 0
>>311
いつか会社に来たDELLのDMで、スモールフォームファクタの
Optiplexに爆熱Phenomが入った漢らしいPCがあったなぁ。
331名無しさん:2009/02/11(水) 13:55:21 0
332名無しさん:2009/02/11(水) 13:56:10 0
こんなに食えねーよボケ!!
333名無しさん:2009/02/11(水) 13:58:10 0
>>332
情けねー胃袋だな。
334名無しさん:2009/02/11(水) 14:01:19 0
お前は食えるっていうのか
飯はいつもご飯0.6合くらいでお腹いっぱいになっちゃうんだけど
これは小食なんだろうか
335名無しさん:2009/02/11(水) 14:02:48 0
このスレの大半はそんな貧弱くんなんじゃねぇのw
336名無しさん:2009/02/11(水) 14:03:39 0
あ、逆に糞デブってのもあるか
ガリガリか糞デブのどちらかじゃね
337名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:31 0
昼飯100円ケチっても
稼働日数が20日として月2000円だからな
まぁでも節安する根性が偉いな
338名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:44 O
例えばフードファイターみたいに一日にあれだけ食うのは健康に良くないし
生物としては単に燃費が悪いだけの欠陥品なんだよ
339名無しさん:2009/02/11(水) 14:09:35 0
カロリーとりすぎると早死にするらしい
340名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:33 0
節安てw
341名無しさん:2009/02/11(水) 14:34:19 0
いま王将戦やってる
Bonanzaで検討しながら観戦してるんだけど
やっぱりこうゆう時に
新しいPCが欲しくなるんだよね
342名無しさん:2009/02/11(水) 15:13:00 0
でもあれくらいなら食えそうなもんだが。
>>339
正解。
343名無しさん:2009/02/11(水) 18:07:44 0
今は食うな!時期が悪い。
344名無しさん:2009/02/11(水) 18:16:31 0
家のMeのPCが調子悪くなったけど
流石に買い換え必須かな
今でも動画が重く感じるし
345名無しさん:2009/02/11(水) 18:32:30 0
感じるな気のせいだ!
346名無しさん:2009/02/11(水) 18:36:48 0
E6400はそろそろ替え時かな?
347名無しさん:2009/02/11(水) 18:43:57 0
気のせいだ
348名無しさん:2009/02/11(水) 18:54:59 0
>>347
気のせいなのかな
圧縮&解凍、エンコも遅いしPC全体がもっさりと感じることが多くなってきた
HDDも320Gじゃ容量不足すぎる
349名無しさん:2009/02/11(水) 18:57:01 0
ある日窓を開けたら、
そこに2羽の鳥がいた。
でも瞬きしたら1羽だった。
「あれ?2羽いたと思ったけど・・・気のせいか」
これと同じレベルの気のせいだよ。
350308:2009/02/11(水) 19:37:15 0
>>311
悪いけど俺はAMDをアムドなんて腐れた呼び方はしないんでね。
351名無しさん:2009/02/11(水) 19:38:52 0
AMDをアムドと読むのは馬鹿っぽいよなw
352名無しさん:2009/02/11(水) 19:47:06 0
釣りという言葉で反論を抑制した上で
アムドという言葉を狩りたい厨房が居る
353名無しさん:2009/02/11(水) 19:50:36 0
どっかの糞コテと同じレベルだな。
354名無しさん:2009/02/11(水) 19:57:51 O
まーたアムドに引っかかってんのかよw
そしてまた携帯にも引っかかっるのかな?w
355名無しさん:2009/02/11(水) 19:59:14 0
無視すればいいのに。反応すれば釣られたと同じ。
356名無しさん:2009/02/11(水) 20:04:05 0
アムドはAMD
AMDはアムド
357351:2009/02/11(水) 20:14:59 0
アムドがそこそこ釣れましたw
358名無しさん:2009/02/11(水) 20:15:42 0
アムドのクワッドでビスタを使うのが最強
359名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:32 0
アムドなんて糞魚釣ったところで煮ても焼いても食えん。
食えば病気になるのがオチw
360名無しさん:2009/02/11(水) 20:18:23 0
あー、また必死なアンチアムドがきちゃった。
361名無しさん:2009/02/11(水) 20:19:23 0
自称釣り師が釣られた事に気づかないのは良くあること
362名無しさん:2009/02/11(水) 20:21:17 0
AMDの読み方なんてどーでもいい。
363名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:30 0
アンチアムドもアムドマンセーもどちらも退場してくれないか?

さすれば平和になる。
364名無しさん:2009/02/11(水) 20:36:15 0
まったくだな。
アムドは普通の読み方として存在するだけだしね。
365名無しさん:2009/02/11(水) 20:37:48 0
>>364
最後まで必死なのはアムドみたいだな。
366名無しさん:2009/02/11(水) 20:39:11 0
中立にまで攻撃しだすとは、よほど追い詰められているようだ
アンチアムドはw
367名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:11 0
>>364
はいはい。あむどね。分かった分かった。
368名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:38 0
>>366
とこが中立だよ。ボケ老人は寝ろw
369名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:25 0
ほうほう、自分の考えが正しいから
それ以外は中立じゃないと申すのですな。
めでたい脳みそをお持ちで。
370名無しさん:2009/02/11(水) 20:43:15 0
アンチアムド必死wwww
マジ切れしてるwwww
371名無しさん:2009/02/11(水) 20:44:45 0
くだらなすぎて笑えてきた。

玉子焼きに醤油をかけるかソースをかけるかでもめてる哀れな奴を見てるみたいだ。
372名無しさん:2009/02/11(水) 20:45:48 0
>>370
もっと暴れてね。ほれっほれっw
373名無しさん:2009/02/11(水) 20:48:56 0
>>371
それをいうなら・・・
玉子焼きでなく目玉焼きだろ
374名無しさん:2009/02/11(水) 20:49:29 O
君ら、このスレはゲハ…いやVIP以下だよ。恥ずかしくないのかい?
375名無しさん:2009/02/11(水) 20:51:06 0
玉子焼きにソースはかけないもんね。
376名無しさん:2009/02/11(水) 20:51:17 0
>>370
AMDをアムドと呼ぶ奴は変w
377名無しさん:2009/02/11(水) 20:52:41 O
>>376
普通は注入じゃなくて投下と言うよ
378名無しさん:2009/02/11(水) 20:52:55 0
このスレは俺のような知的な人間が
高みから見下すためにあるんだよ。
379名無しさん:2009/02/11(水) 20:53:08 0
目玉焼きにはソースだろw
380名無しさん:2009/02/11(水) 20:55:18 0
スレが点火しました
381名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:22 0
あはははwあはははw
382名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:34 0
黄身と白身分けて白身メレンゲにしてから玉子焼き作るとふわふわ
383名無しさん:2009/02/11(水) 20:58:40 0
スレ100にしては不名誉ともいえるこの荒れザマwwwwww
384名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:05 0
USB3.0とSATAVがそのうち出る。今は買うな時期が悪い
385名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:14 0
荒れてないの見たことない
386名無しさん:2009/02/11(水) 21:08:45 0
Meでやってきたおれはいつ買い換えればよいでしょうか。
FlashPlayerも9で最後になっているのでそろそろ真剣に悩みます。


HDDもそろそろ寿命のようで変なエラーが極端に増えてきた。
ただでさえフリーズしまくりなのに・・・
387名無しさん:2009/02/11(水) 21:16:23 0
       , '´ ̄`ヽ
        {
       ゝ'´ ̄ ̄`ヽ       ♪
      /        ',   〜
        { LA___ハ__A_ }
      Y{ { -‐  ‐‐ {イ  Meならあと10年は戦えますよ〜
       (乂ヽ、 lフ ノノ
     ( { ,ニ∨/lj∨/_\
    r‐(__几_{ V`兀 〈l l_/
388名無しさん:2009/02/11(水) 21:19:29 0
.           / 丶、__  _       __
.       __/ ., 、_  ゙ ´´ ヽ、゙ゝ- ´ .、゙丶
      / ,‐-、/    丶 、  ゙ f−r ´::::/ /
  / ̄ ̄,´/       :::  ゙ヽ、    l:::::::/ /
 ヽぐ<´./  .:l l  : :::   ヽ、..:ヽヽ、 l:::::/ /、
  ヽ、ゝ´/ .::l ..:::l :  ヽヽ:::::  ヽ: l  .lヽ/ /:::l
   ヽ´.:/ .i:::l .:l:l:lヽ:::、 :ヽ、 、::::: .ヽ::l .: l /::::::l
   l .:/:: .::l::l .::l:l:l ヽヽ、 、ヾ, 、_ 、-‐_:l‐:::: l:::::::::::l
   l ::ll:: .:::l::l :::tl l‐-ヽ、、ヽヾ、r‐弋ヾ,ゝ::: l:::::::::::l
.   l::l l:: :::ll::l、 lt‐t‐-、 ヽ ゙r イ:::::::t 丶:::: l::::::::::l
.    l:l ヽ::::l:l:lヽr ヽ.ヒソ ヽー、 _゙ ̄´ メ .::: l::::::::::l
    l  ヽ:l:ヽゝ _ ゙_   ´,    ̄  ll .:::l:l:::l:/リ
        ゙l ::::::l:ヽ、    _     /lll::::lリ:/l
        l ::::::l:::l::.ヽ、     ./ ll:::::l.レ   2000なら15年は戦えます
.        l ::::::l:::l∠/ l  ‐ ´, /l レ
       r´.l ::::,:レ´//!!´ ̄ .:::::l/:::::゙ ‐ - −−、
       /  l :/-</--- ll..:::   /::    /     \
      -t ..::::l/ l _...゙γ‐t - ゝ- , l::   /       .\
     /ヽl .:::/- l _,,, ヽ、/゙゙ヽ  ::/、ト   /      ..::::::::::ヽ- 、
    / ヽl/´゙゙ l´ /  ヽヽ、 .::7ヽ:::ヽ:/、--    、、、、____:::ゝ ヽ
.   / ..:::/    レ     ヾ ゙ヽ  ヽ:::l: ヽ      ::::::::::::::::::::::::ヽ
389名無しさん:2009/02/11(水) 21:23:55 0
                __
           ,―γ ___ヽー、
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄| びす太はもう戦えません
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- 
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |
     |  |                |    |
     |  |                 |    |
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
390名無しさん:2009/02/11(水) 21:26:44 0
びす太wwwwwwwwwwwww
391アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 21:29:46 0
目玉焼きは塩だよ、塩。
392名無しさん:2009/02/11(水) 21:35:01 0
びす太wwwwwwwwwwwww
393名無しさん:2009/02/11(水) 21:35:08 0
醤油派の人〜〜//
394名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:21 0
お前ら阿呆の集団か?ポン酢だろ?
395アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 21:48:55 0
めんつゆや焼肉のタレかけたらうまいかねぇ?
396名無しさん:2009/02/11(水) 21:49:56 O
糞コテは早く死なないかな♪
397名無しさん:2009/02/11(水) 21:50:39 0
そんなあなたに黄金のたれ
398名無しさん:2009/02/11(水) 21:51:48 0
ジャン
399名無しさん:2009/02/11(水) 22:49:17 0
ちょちょちょちょっとまて!!!
目玉焼きはマヨネーズだろう!!
400名無しさん:2009/02/11(水) 22:57:45 0
マヨラーこないでください社会の毒
401名無しさん:2009/02/11(水) 22:58:35 0
普通にショーユでおk!
402名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:01 0
あれ?ここ何スレだっけ
403名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:50 0
柚子胡椒やみつきになる
404名無しさん:2009/02/11(水) 23:14:53 0
405名無しさん:2009/02/11(水) 23:16:55 0
>>404
●痢かと思ったww
406名無しさん:2009/02/11(水) 23:55:40 0
青じそドレッシングオヌヌメ
407アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 00:09:35 0
タバスコかけたらうまいかねぇ?
408名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:53 O
糞コテ(´・ω・`)はよ氏ね
409名無しさん:2009/02/12(木) 01:55:29 0
これからの新CPU発売予定は
410名無しさん:2009/02/12(木) 02:24:50 0
糞コテは必死で自分の居場所を探してんだよ
そろそろ飽きるだろうから放置しとこ!
411名無しさん:2009/02/12(木) 02:41:42 0
ハイエンドと言われるPCも10万ちょっとで手に入るようになってるが
残念なことながら時期だけが本当に悪いから買うべきではない
412名無しさん:2009/02/12(木) 03:09:32 O
新しいPCを買う事
それ自体が悪だな…
413名無しさん:2009/02/12(木) 05:43:03 0
結局このスレのレス全部読んで未だに何故今買うべきか理解できない俺はゆとり
414名無しさん:2009/02/12(木) 06:45:44 0
>>386
7出るまで、HDDだけ交換してしのげw
415名無しさん:2009/02/12(木) 08:19:01 0
今XPを使ってる人間には3つの選択肢がある

・Vistaマシンを買う → あと1年と数ヶ月+発売延期期間だけ使うのは損だな
・XPマシンを買う → Vistaと違いスペックがあがっても恩恵が物凄く少ないので買うのは損だな
・このまま今使ってるXPマシンを使い続ける → 最悪の選択だな

この3つしか選択肢はない
さあどうする?w
416名無しさん:2009/02/12(木) 08:48:44 O
まーたコピペで燃料投下かよ。少しは自分で考えろ低脳
ちなみにVistaなんてロハであげるって言われても移行しません
XP→7が唯一正解だから
417名無しさん:2009/02/12(木) 09:04:51 0
osはどっちもたいして変わらん
Office2007が最低〜

で 今が買い時でないのはosでなくてHDDがSSDになるということ
パソコンを使っていて今ネックなのは起動時間
デジカメでも解る通り以前のほんの数秒がまどろっこしい
使用目的が違うからその数秒が命取りになるんだが
パソコンの起動に1分以上なんて真空管のテレビと同じ
SSDも改良と値下げが進んで来年には普及するでしょ
ここでPCは大きく変わるよ
ちょうどWin7も安定してるだろうからそれからが買い時となる

もう1年待て
418名無しさん:2009/02/12(木) 09:06:03 0
重いXPのままストレス抱えてさらに1年以上かぁ
でも、お好きにどうぞーw
419名無しさん:2009/02/12(木) 09:19:24 O
>>417
そんなのVistaユーザーも分かってる。早漏だから間違ってVistaなんて
買っちゃったから悔しくて皆を道連れにしようと必死なわけ
Vistaが速いわけないのにね^^
420アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 09:40:14 0
いらないサービス無効にしまくったら、起動が速くなったよ。
正確には測ってないけど、多分BIOSが終わってから20秒ぐらいで
使える状態になってるだろうと。
421名無しさん:2009/02/12(木) 10:46:33 0
7βはとにかく軽いぞ
バーチャル上でもストレスなく動く
でも俺は最低でも7のSP1まで待つけどな
422名無しさん:2009/02/12(木) 10:48:34 0
ここでアジェグが一言
423名無しさん:2009/02/12(木) 10:50:39 0
146 名前:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 投稿日:2009/02/04(水) 15:19:13 0
それと、7なら軽くなるという噂が後を断たないけど、
あくまでも、まだ開発途中なんだからな。
単に、実装予定のソフトがまだ入ってないだけのことよ。

発売した暁にゃ、ビスタに負けない重さを見せてくれるはずだ。

軽くなんてした日にゃあ、ハードのメーカーからソッポ向かれて以下略。
424アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 11:03:59 0
コピペしてくれてありがとう。
まあ、そういうことだ。
425アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 11:11:59 0
最近買ったレノボのX200(XP)は、ソフトをゴッソリ削除して、
使わないサービスもゴッソリ無効にして、ようやく起動時の初期メモリ消費を
90MB台まで減らすことが出来た。

でも、Windows98が出たばかりのころのパソコンのメインメモリが
どれぐらいだったかを思い出して見るがよい。
426名無しさん:2009/02/12(木) 11:25:07 0
レノボレノボうるさい。
427名無しさん:2009/02/12(木) 11:44:06 0
時期OSは一万以下に抑えないと売れないだろ?
428名無しさん:2009/02/12(木) 11:49:32 0
なんで?
ウィルス対策ソフトが年間いくらぼったくってるのか考えると、OSを1万以下にする根拠が知りたい
429アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 12:01:37 0
時期OSが出るころには64ビットが主流になるわけだが、
64ビットOSにおいては、ウブンツーやレオパードに
先を越されているからねぇ。

7が出る前にメモリが4ギガオーバーして、
多くの人がウブンツーなどに乗り換えてる恐れもあるもんねぇ。
430名無しさん:2009/02/12(木) 12:42:03 0
ぼったくりの基準ってなんだ?その根拠が知りたい
431名無しさん:2009/02/12(木) 12:47:53 0
7は入れたいソフトや機能はMSのダウンロードサイトから落として入れてもらう形式にするって
MSが言ってたよ。
だから製品版であってもOSインストール直後の状態は基本的にβと大体同じように
ソフトやサービスは少ない状態だろう
432名無しさん:2009/02/12(木) 13:04:36 O
それにしてもメーカーPCには糞ソフトがデフォでてんこ盛りだからな
ノートじゃないなら自作が一番だよ。ノートなら大した作業はしないから
XPで十分だしね。あとお前ら糞コテを調子に乗らせるなよ
433名無しさん:2009/02/12(木) 13:05:15 0
XPときましたか(笑)
434名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:12 O
7がβの時点で好評でVistaが本気で窮地に立たされてて面白い
435名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:19 0
企業や学校はXPや2Kで後五年は戦うだろうなぁ
436名無しさん:2009/02/12(木) 13:16:46 0
なこたぁない(タモリ
437名無しさん:2009/02/12(木) 14:58:16 0
情報強者でありたい
時期を見極めるためにも
438名無しさん:2009/02/12(木) 15:00:49 0
何も知らない方が後悔しない
つまりそれが最強PCということだ
439アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 15:03:37 0
情報強者になりたかったら、まずテレビを見るのをやめることだ。

お前らが入手してるそれは、情報じゃなくて広報。
キーが隣接してて紛らわしいけど、それを判別できるのが
情報強者というもんだ。
440名無しさん:2009/02/12(木) 15:17:38 0
>>421
>でも俺は最低でも7のSP1まで待つけどな

Vista SP3?
441名無しさん:2009/02/12(木) 15:19:06 O
中学生でも把握しているメディア論をありがたがって、非現実的な
解決法を書き込む糞コテは中学生がなぜテレビを見るのか理解出来ていない
テレビではなく新聞やネットなら大丈夫とでも言いたげな所も問題
442名無しさん:2009/02/12(木) 15:26:09 0
エアエッヂを稼働させる情報を持ってない人がよく言うよ
443名無しさん:2009/02/12(木) 15:30:07 0
楽して大金もうける方法でも考える方が楽しい
444アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 15:39:44 0
>>441
おれは「まず」って言ってるんだからな。
どうせ全部一気にやめることなどできねーんだろ?

そこで、テレビだけやめればいいみたいに解釈するところが
いかにも情報弱者の中学生らしいねぇ。

たとえわかってても実践できねー時点で、
情報強者になどなれやしねーんだよ。
445名無しさん:2009/02/12(木) 15:39:55 0
>>416
>・このまま今使ってるXPマシンを使い続ける → 最悪の選択だな
446名無しさん:2009/02/12(木) 15:52:32 O
>>444
それを揚げ足を取ると言う。立場的に弱い奴がすることね
お前が言ってることは詭弁で、何の解決にもなってないんだよ
テレビを見てない俺スゲーとか2ch中にいるが、2chみたいな
便所の落書きに時間を潰してテレビを見なけりゃ情報強者って
どんだけ矛盾してるんだよ。テレビが嘘だらけだと分かってて
暇潰しに見るなら、2chやってるお前と同じだよ。
全ての娯楽は無駄だろう。それを無駄だ、情報弱者だと言うのは無意味
447名無しさん:2009/02/12(木) 15:57:49 0
糞コテは(゚听)イラネって事でFA?
448名無しさん:2009/02/12(木) 16:12:33 O
「まず」って必要条件なのか?
テレビ見ない奴には情報強者と情報弱者がいるが
情報強者は必ずテレビを見ないってこと?
それは論拠に欠けるし反例がいくらでもあるだろう

そしてまた糞コテからの釣りでした宣言が来るよ
449アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:16:39 0
テレビ見てるとバカになることすら
分からん時点ですでに・・・
450名無しさん:2009/02/12(木) 16:18:27 O
ゲームをするとゲーム脳になるんですね、分かります
451アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:19:24 0
そういうこと。
テレビ脳はゲーム脳よりタチが悪いからねぇ。
452名無しさん:2009/02/12(木) 16:19:54 0
支離滅裂やん、こいつw
453アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:22:58 0
いくら非現実的だろうと、それが出来ねー限り、
情報強者にはなれねーんだからしょうがない。
世の中はそんなに甘くはねーってこった。

矛盾だろうが揚げ足取りだろうが、
情報強者になりたかったら、
どんなに辛くてもやるしかねーんだよ。
454名無しさん:2009/02/12(木) 16:23:35 O
学会からは否定的に見られてる主張を支持してる時点で情弱決定
455アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:25:15 0
なんだ、学会か。
その学会ってどれほどスゲーの?
456名無しさん:2009/02/12(木) 16:27:14 O
はい、毎回のパターン
論破される→開き直る
何度目だ?
457名無しさん:2009/02/12(木) 16:28:51 0
これだけ低脳ぶりを晒すコテも珍し・・・くもないか。コテだもんな
458アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:36:01 0
どこぞの営利団体学会の宣伝を真に受けて
論破した、か、おめでてーな。
459名無しさん:2009/02/12(木) 16:38:17 0
何事も適度にな
460名無しさん:2009/02/12(木) 16:39:25 0
そうだな、0か100かで論じてもなあ
461アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:39:52 0
そしてまたしても、クソコテを放置することが出来ず、
知名度アップに貢献してくれた皆さん、どうもありがとう。
462名無しさん:2009/02/12(木) 16:40:09 O
糞コテは初めから論理が破綻してるからそれ以前の問題だよ
なんだ、テレビを見るとバカになるってwウンコ過ぎる
463アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:42:32 0
>>462
いや、だからね、テレビを見るとバカになるその図式が、
脳がウンコだからわからねーんだろ?
464名無しさん:2009/02/12(木) 16:43:42 0
さてここでスレ題を見てみよう!
465名無しさん:2009/02/12(木) 16:43:48 0
IQ低いのもろバレw
466名無しさん:2009/02/12(木) 16:44:33 0
テレビを見るとではなく、テレビを見過ぎるとだろ?
違うのか糞コテ野郎
467名無しさん:2009/02/12(木) 16:45:08 O
知名度(笑)閉鎖的なスレでよく言うわ
まあ馬鹿であることは事実として住人には知られてるな
ニュー速辺りでやれば一発で有名なのに
でもあいつらはテレビ見ない俺スゲー組だから馴れ合って終りか
468名無しさん:2009/02/12(木) 16:52:37 P
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
469アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 16:56:14 0
>>468
簡単、簡単。
これがいわゆる特権階級ってやつさ。

上場会社なんかに入るからいけねーんだよ。
470名無しさん:2009/02/12(木) 16:56:34 O
糞コテがコテを外して別人のフリして書き込んでるだけだからなあ
>>2からこのレスまでニートの糞コテが書いてます
統合失調症だから大丈夫です
471名無しさん:2009/02/12(木) 16:57:34 0
コピペにレスつける糞コテ
472名無しさん:2009/02/12(木) 17:02:38 0
結局いつ買えばいいんだ?
春か??
473アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/12(木) 17:05:57 0
>>472
ノートじゃねーなら、今からでも自作でどうにでも以下略。
474名無しさん:2009/02/12(木) 17:06:33 O
買い時は
再来年あたりだと思うな。
475名無しさん:2009/02/12(木) 17:09:36 O
今年はミレニアムPC厄年と言われるほどの時期の悪さ
476名無しさん:2009/02/12(木) 17:35:38 0
未だにmillennium G200を超えるVGAが出ない俺は悲しい
477名無しさん:2009/02/12(木) 20:43:33 0
>>476
MillenniumUとMillennium G400は我が家の殿堂(倉庫)入りを果たしました。
478京子:2009/02/12(木) 23:18:57 O
PCの買い方を教えて下さい。
479名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:54 0
まず服を脱ぎます
480名無しさん:2009/02/12(木) 23:31:30 0
ビスタが出る寸前の投売りXPが買い時だった
昨年末がメモリの買い時だった
SD・USB系は今が買い時
HDDは1Tが買い時
液晶はそろそろ24インチ
SSDは夏あたりかな
グラボは迷走してる
母板もCPUや新規格対応でしばらく待ち
481名無しさん:2009/02/12(木) 23:40:12 0
>>416
Vistaも7もたいして変わらないからおまえはずっとXPでいろ基地外
482名無しさん:2009/02/13(金) 00:12:42 0
SSD!SSD!
483名無しさん:2009/02/13(金) 01:46:24 0
まあ、OSがXPでもVistaでも糞だろ。
MSは、まともなOSが作れないのかね。

MEに関しても、数年後に欠陥を認めたしなぁ。

OSで電機業界が振り回されるのもなんだかなー
484名無しさん:2009/02/13(金) 01:57:29 O
>>483
自分でまともなの作って配布してくれ
本当にまともなら一万円で買ってもいいよ
485名無しさん:2009/02/13(金) 01:59:08 0
MEに限らず人が作ってるOSで欠陥のないOSなんて作れるわけないだろ
欠陥のないOSって何よ?w
486名無しさん:2009/02/13(金) 02:22:12 0
>>416
XPからVistaや7に変えると違いが大きいが
Vistaも7もコアが同じだから低性能なネットブック以外では違いはないよバカ
487名無しさん:2009/02/13(金) 03:26:20 O
7との互換性はばっちり!
だからビス太買えや

いいから
488名無しさん:2009/02/13(金) 03:26:30 0
コテを名乗るなら人格や品性はともかく
論理的思考ができて知識豊富じゃないとな
489名無しさん:2009/02/13(金) 03:29:48 0
技術系板の常識だな。
490名無しさん:2009/02/13(金) 03:32:38 0
目立ちたいだけの糞コテは見てるこちらが恥ずかしくなる
491名無しさん:2009/02/13(金) 03:37:25 0
アシェクはきっと寂しいんだろうなぁ・・・
492名無しさん:2009/02/13(金) 04:01:53 0
>>485
おまえ、MEも使ったことがない知ったか厨房だな。

MEの欠陥は酷いものだった。
493名無しさん:2009/02/13(金) 04:28:14 O
>>492
でっ欠陥ないOSって何?
494名無しさん:2009/02/13(金) 06:43:48 0
M$はセールスマンと弁護士は優秀だが技術力は低い
もしXPが予定通り終わっていたら今頃windowsのシェアは70%くらいだった
windowsならどんなクソOSでも許される特権は無かった
7でもシェアは回復しないだろう
3年後には70%切ってるかもしれない
495名無しさん:2009/02/13(金) 06:58:52 O
64bitOS標準化を遅らせてるのはイソテルだけどな。
496名無しさん:2009/02/13(金) 07:22:21 0
Macは地上の楽園だからな
はやくみんな北朝鮮にいかないと
497名無しさん:2009/02/13(金) 09:19:19 0
小さくてバックライトがついてない奴ならなんでもいいんだけど、
今買うなってのは、値段的な問題?
498名無しさん:2009/02/13(金) 09:38:28 0
100すれかあ・・・
499名無しさん:2009/02/13(金) 12:35:51 0
7が発売される
SP2まで待つ
買い時くる
\(^O^)/バンザーイ
500名無しさん:2009/02/13(金) 13:39:06 0
7が発売される
SP2まで待つって何年後?

それまでに安いの買おうかな
501アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:54:01 0
時期が悪いと思うなら、時期が来るまで
酒でも飲んで待ちつづけるがよい。
502名無しさん:2009/02/13(金) 13:54:38 0
98SE>2000 SP2>XP SP2>Vista SP2>Seven SP2
                      ↑
                     次の買い時はここ
503アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 14:00:39 0
>>502
おれのマシンで見ると、「98SE」と「2000SP2」の
間あたりを指し示してるねぇ。
504名無しさん:2009/02/13(金) 14:05:13 0
>>503
98SE>2000 SP2>XP SP2> 【次の買い時】★Vista SP2★【ここ】 >Seven SP2
505名無しさん:2009/02/13(金) 14:06:26 0
まだ、PCを「マシン」って言ってる奴いたんだなw
506名無しさん:2009/02/13(金) 14:26:03 0
マシンはミシンの事。これ常識。
507アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 14:37:24 0
おれ、自転車もマシンって言ってるよ。
508名無しさん:2009/02/13(金) 14:47:27 O
糞コテ池沼レス乞食
509名無しさん:2009/02/13(金) 15:46:25 0
Windows 7、2009年内に正式リリースとの情報--複数の業界関係者が語る
http://news.livedoor.com/article/detail/4015680/
510名無しさん:2009/02/13(金) 15:59:04 0
>>509
焦ってPCを購入した人はご愁傷様だなww

また、Microsoftは、これから「Windows Vista」を購入するユーザーに対して、
無料または低価格でWindows 7にアップグレード可能な販売プログラムの、
最終的な準備段階に入っている。
この販売プログラムは、早ければ7月にも提供が開始される可能性が高いと、
複数の情報筋が伝えている。

XPはスルーwwwwwwww
511名無しさん:2009/02/13(金) 16:12:00 0
7ベータ使ってみたが、正直Vistaから乗り換える必要はないかなと感じた。
Vistaは初期状態は糞だが、カスタマイズを重ねれば十分使えるので。
ただベータ版とはいえ7の完成度はそこそこ高いとは感じたので、今後(XP以前から)買い換えたい人は有りだと思うが、このスレ的にはハードウェアの時期が悪いw
しかし7ベータは現時点でスタートメニューのクラシック表示が出来ないようなので、クラシック表示を使っている人からすると糞だと思う。
512名無しさん:2009/02/13(金) 16:21:26 0
本当に今は谷間の時期って感じだよね…
CPUはi7がいまいちでIntelの本命は32nmのSandyって感じだし
便利そうなUSB3.0もそろそろ登場するみたいだし
OSもみんながいってるようにアレだし

でもこれ全部待つとすると2011年まで買えねーんだよなw
その頃にはまたなんか新しい技術が発表されて無限ループ
513名無しさん:2009/02/13(金) 16:23:50 0
俺も7使った
64bitに限定して話すると
VistaSP1の方が動作が軽い。
7はいっぱい動かしたときにVistaよりももっさり感があった。
確かにβではあるが、このあたり7の仕様って感じで改善されない気がする
メモリ節約という面をとにかく消費者にアピールしたかったんだろうが
64bitに限定すれば逆効果だ

個人的には64bitの場合7は劣化している。
514名無しさん:2009/02/13(金) 16:24:52 0
>>512
USB3.0が全開の速度を出せるようになるまでは、まだ時間がかかるっていう記事を見たけども。
515名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:05 0
1 名前:1 :04/01/16 10:09
もうすぐVistaに続く、最新のOSが出る。
今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

とか言われると反論したがるんだろうけど
PCの前から離れたお前は、決して新OSが出るまではPCを買うのを待つだろう。
516名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:54 0
転送速度10倍の「USB3.0」は期待されているほど速度が出ない?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_usb3_expect/

要約すると3.0は早いけどSSDやらのハードがその速度に対応してないから遅いらしい
517名無しさん:2009/02/13(金) 16:30:42 0
今、購入した人はご愁傷様です。
後、数か月待てば無料アップグレードが付いてたのにねぇw

Windows 7、2009年内に正式リリースとの情報--複数の業界関係者が語る
ソース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4015680/

また、Microsoftは、これから「Windows Vista」を購入するユーザーに対して、
無料または低価格でWindows 7にアップグレード可能な販売プログラムの、
最終的な準備段階に入っている。
この販売プログラムは、早ければ7月にも提供が開始される可能性が高いと、
複数の情報筋が伝えている。
518アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 16:51:17 0
新しいCPUなんて出たばっかの時は値段が高くて手が出せず、
手が出せる価格になった頃には、また新しいCPUの発表が・・・

新しいCPUの発表があって、このスレタイみたいに
買い控えてくれる輩のおかげで売上が下がってくれるからこそ、
既存のCPUの価格が下がってくれるわけだ。
519名無しさん:2009/02/13(金) 16:54:02 0
マシンって言っていいのは初期のルパン3世のエンディングテーマだけだよ
520名無しさん:2009/02/13(金) 17:07:32 0
1月に開催された2009 Consumer Electronic Show(CES)でのインタビューでは
MicrosoftのシニアバイスプレジデントであるBill Veghte氏が
引き続きリリース時期が2010年までずれ込む可能性があると警告した。
Windows 7では、基本的な構造は、大部分がWindows Vistaと似通ったものになっている。
521名無しさん:2009/02/13(金) 17:11:34 0
>Windows 7では、基本的な構造は、大部分がWindows Vistaと似通ったものになっている。

そりゃそうだろ
Windows 7のコアはVista SP2なんだから
522名無しさん:2009/02/13(金) 17:13:30 0
知ったか乙
523名無しさん:2009/02/13(金) 17:16:32 0
7β使ってみたがメモリ1GB以下だとさすがVistaより7のが快適
しかしメモリ2GB以上だとVistaと大差ない
あまりかわらん・・・
524名無しさん:2009/02/13(金) 17:17:18 0
>>522
情弱乙
525511:2009/02/13(金) 17:21:08 0
>>513
x64、俺はVista版は使ったこと無いので参考になったわ。あれでもっさりしてる方なのか。
そうするとx64なら買いかもな。
…ハードウェア的に時期が悪いがww
526名無しさん:2009/02/13(金) 17:22:54 0
7は64ビットのみにしろよ。
527名無しさん:2009/02/13(金) 17:39:06 O
今はVista32ビットを使ってる情弱が多いからなあ
528名無しさん:2009/02/13(金) 17:50:18 0
どの辺が情弱なのか詳しく頼む。
529アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 17:53:45 0
別に情弱でもいいじゃん。
テレビなんて見てる時点で情弱なんだからさ。

で、新聞やネットならドウノコウノ言ってるぐらいなんだから、
もうしょうがない。
530アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 17:56:14 0
情報ってのは本来、ものすごーーーく高いもんなんだからな。
タダ同然で手に入れてるそれは、情報じゃなくて広報。

どうでもいいような情報に無駄金かけずに済んでるんだから、
それでいいじゃねーか。
531名無しさん:2009/02/13(金) 19:07:58 0
別に情弱でもないと思う。メーカー製は32bitしか積んでないところがほとんどだし。
ここは自作板じゃない。
532アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 19:33:46 0
32ビットのビスタでさえ、XPとの互換がロクになくて
動かないアプリが多発してるんだから、64ビットのビスタなんて
入れちゃった日にゃあねぇ・・・
533名無しさん:2009/02/13(金) 19:38:24 O
64ビットのVistaでたいてい動くよ
534名無しさん:2009/02/13(金) 19:49:47 0
アジェグ・・・情弱だなおい・・。
535名無しさん:2009/02/13(金) 19:49:58 O
ノートはスペックを要求されないからこだわる必要はないが
デスクトップがメーカー製ってのは色々な意味で損してることを
少なくとも知っておくべきだろう。自作するしないに関わらずね
536アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 19:51:30 0
大抵動くと思うんなら、64ビットのビスタ買えばいいじゃん。
537名無しさん:2009/02/13(金) 19:53:13 O
>>176
>アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM chage 2009/02/10(火) 16:46:18 0
>おれは別に、情報弱者でいいもん。
538名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:23 O
糞コテがいるスレはここですか
539名無しさん:2009/02/13(金) 20:03:08 O
7/1以降に買うと、無料で7にアップグレードできるそうな
ソースはニュー速
540アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 20:51:59 0
情報強者ってのは、金曜日のこの時間に
テレビ見たりネット見たりなんてしてねーよ。
上司と酒でも飲んでるだろうよ。

おれ? おれはお前らの発言なんて見てねーもん。
ただ脊髄反射で書いてるだけ、ライトオンリー。
541名無しさん:2009/02/13(金) 21:05:42 O
>>539
ほう。少なくともそれまでは買えないな
今は時期がさらに悪くなった
542名無しさん:2009/02/13(金) 21:09:10 0
98で現役ですが私はいつになったら買って良いのでしょうか。

FlashPlayerも98切られたし、だいいちCPUがMMX300MHz…メモリは最大の256MBでやっとるんですが。
543名無しさん:2009/02/13(金) 21:10:19 0
瀬戸内情弱
544名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:13 0
情弱男女
545名無しさん:2009/02/13(金) 21:15:05 0
弱肉情弱
546名無しさん:2009/02/13(金) 21:20:42 0
>>542
6000円くらいで中古のXP機でも買ってみろ。
あまりの快適さに気絶するんじゃね??
547名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:59 0
>>532
管理者権限とかアプリ領域に書き込もうとするのが大杉、
右クリックして管理者として実行すればほとんど動く。
x64はドライバが絡むと厳しいが、
普通のアプリは結構動く。
548名無しさん:2009/02/13(金) 21:54:55 0
>>547
糞コテは相手にするなよ。
549名無しさん:2009/02/13(金) 22:22:23 0
いまだにXPの人ってどれくらいの時間を無駄にしてきたんだろうなぁ
550名無しさん:2009/02/13(金) 22:30:26 O
デュアルコアとかの人はi7に比べ起動やエンコで多大な時間を無駄にしている
551名無しさん:2009/02/13(金) 22:31:10 0
わらた。OSで無駄になる時間!
どんな時間だろう!
552名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:08 0
>>549
こういうアホのおかげでM$は儲かってるんだよなw
553名無しさん:2009/02/13(金) 22:40:23 0
>>550
スタンバイからの復帰早いよ。数秒だし
エンコより視聴時間のほうが長いだろ?
554名無しさん:2009/02/13(金) 22:52:02 0
とっても可哀想な子アジェグはこんなところにも出張してましたw

Linuxを使う意義って何なの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1225203012/

314 :login:Penguin:2009/01/25(日) 11:10:31 ID:UT2lYUNm
アジェグってなんでLinuxに全く詳しくないのにLinux板にいて偉そうなこと言ってるの?


315 :アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/25(日) 12:39:49 ID:/fzs2Un4
なんでかって?
そりゃあもちろん、ここが2ちゃんだからだよ。
ホカになにが考えられるとでも?

2ちゃんなら、おれみたいなキチガイでも
思う存分書きまくれる。
555名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:08 0
http://nttxstore.jp/_II_HP12697443

Phenom2載せ換え可のML115 G5 クーポンで1万1750円
WindowsXPインストール可
556名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:06 0
これやすいなぁw
557名無しさん:2009/02/13(金) 23:48:26 O
BTOでVista64ビット、Core i7、メモリ6GB搭載のモデルが売られてるが
貧弱電源じゃそのポテンシャルを引き出せないから意味ないのにね
確かに安いんだよな、自作でまともなパーツを集めるよりも
結果電源だけ付け替えるとか無駄な出費を考えると±0、というかマイナス
558名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:18 0
ゲームでもCPU使い切ってるのなんて
少ないからなぁ。並列処理速度を上げても
トリップ求めるときぐらいしか役に立たないんじゃね?
一般ユーザー的に。
559名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:38 0
自作でCore i7だとつい電源は('x`)にしてしまい、
起動ドライブにSAS使ったりして高くついてしまうんだよな。
560名無しさん:2009/02/14(土) 00:38:17 0
ttp://slashdot.jp/articles/09/02/13/1211214.shtml
>Windows 7 正式版リリース数ヶ月前に Vista を購入した人を対象とした無償アップグレードプログラムならまだしも、
>Vista ユーザ全員に対する無償アップグレードはさすがになぁ……と思っていたところ、次いでこんなタレコミが。

>米 Microsoft が Windows Vista ユーザに対して Windows 7 へのアップグレード権を無償提供することを検討しているという

>Windows 7 待ちの PC 買い控えへの対抗策として考慮されているらしい。
>対象は Vista Home Premium、Business、Ultimate で、Vista Home Basic、Starter Edition、XP は対象外。



マジか!
561名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:51 0
んなもん嘘に決まってるだろ。
なんでわざわざそんな事せにゃならん。
ネット上にあるものの9割はウソ。
562名無しさん:2009/02/14(土) 00:40:25 0
アップグレードはいやフルインスコが基本
563名無しさん:2009/02/14(土) 00:40:37 0
>対象は Vista Home Premium、Business、Ultimate で、Vista Home Basic、Starter Edition、XP は対象外。
→ XP は対象外(笑)
564名無しさん:2009/02/14(土) 00:41:12 0
フルインスコってなんだよwwwwwwwwwww
565名無しさん:2009/02/14(土) 00:41:31 0
そこまで必死にXPを叩いてると
哀れすぎて笑ってしまう。
566名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:54 0
フルインスコ知らないの?え?まじ
567名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:59 0
うわ、XP完全に蚊帳の外だなぁ〜
568名無しさん:2009/02/14(土) 01:01:55 0
2ヵ月後にメインサポートが終了するOSだから当然
569名無しさん:2009/02/14(土) 01:33:25 0
本人は、ばればれだと思ってないんだろうなぁ。
可哀想に。
570名無しさん:2009/02/14(土) 05:26:26 0
VistaとXPどちらにしようか迷ってVistaにした俺、勝ち組w
571名無しさん:2009/02/14(土) 05:27:33 0
VistaとXPどちらにしようか迷ってXPにした俺、負け組みorzsinou
572名無しさん:2009/02/14(土) 05:51:34 0
これはひどい
573名無しさん:2009/02/14(土) 07:15:42 0
MSはそうとうXPをいらない子にしたいんだな
XP買った俺は涙目orz
574名無しさん:2009/02/14(土) 07:25:29 0
XPは殿堂入り確定ですから

びす太はせいぜい迷球会ですから
575名無しさん:2009/02/14(土) 07:38:33 0
まぁ、このスレで自分を慰めたくて必死なんだろ
576名無しさん:2009/02/14(土) 07:40:16 0
MSはXP切捨てしたが、今回はXP使用者も切り捨てしたな
XPなんか買わなければよかったorz
577アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 07:42:03 0
早く7でないかなあ。
ここの連中がorzになる様子を見てみたいねぇ。
578名無しさん:2009/02/14(土) 07:43:48 0
7出てもVistaとほぼ同じなので新鮮味なしなんだが何か?
579名無しさん:2009/02/14(土) 07:47:34 0
>>577
OSはSP1よりSP2のが出来いいよな?
7はVistaSP2コア使用だからVistaSP1よりもさらに出来いいんじゃねーの?
580アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 07:48:28 0
おれはOSが見たいんじゃなくて、
ここの連中がorzになるのが見たいんだってば。

7なら軽くなるって信じ込んでるんだもん。
軽くなるなら、今パソコン買っても問題ないのにねぇ。
581名無しさん:2009/02/14(土) 07:53:26 0
ま〜7とVista SP2じゃ大して変わらないだろうさw
幸い、俺のVista SP1はトラブル無くサクサク動いてるから、このままVistaで突っ走るぜ、ちょっとだけUbuntuにも浮気するがなw
582名無しさん:2009/02/14(土) 08:46:26 O
VistaユーザーがVistaと7が同じとか連呼してて虚しくなるわ
583名無しさん:2009/02/14(土) 08:51:00 0
心理学で言う投影って奴だな
584名無しさん:2009/02/14(土) 08:56:38 O
糞コテが常々幼稚な喋り方や思考を見せるがこれは心理学で言う退行
585名無しさん:2009/02/14(土) 08:58:21 0
>>582
>Windows 7では、基本的な構造は、大部分がWindows Vistaと似通ったものになっている。
586名無しさん:2009/02/14(土) 09:05:38 0
>>582
>Vistaと7が同じとか連呼してて虚しくなるわ
Vistaと7はコアは同じじゃなく別物
コアが同じなのはVista SP2と7
587名無しさん:2009/02/14(土) 09:10:54 0
とりあえず同じっていう奴は、証拠ぐらい出そうぜ。
beta出てるんだし簡単だろ。
588名無しさん:2009/02/14(土) 09:11:02 O
>>585
カーネルは同じだからね。Vistaの欠点を直したのが7。
しかし新商品を出すとき差別化を図るのは当然のことだし
新機能も公式に発表されているが、それはVistaSP2にも搭載されるのかね
あと出た時点でVistaSP2と同じなら7SP1はさらに良くなるってことでしょ
589名無しさん:2009/02/14(土) 09:23:17 O
カーネルは同じというかそれも改良してあるんだけどね
最低限必要とするリソースも小さくなってるらしい
VistaSP2がどんなものかは知らないけど
590名無しさん:2009/02/14(土) 09:26:07 0
まぁ高貴なるDebianユーザーの俺は
この醜い論争を静観できる冷静さと客観性がある。
591名無しさん:2009/02/14(土) 09:28:18 O
現在主流のLinuxはみんなDebianから生まれた!!(笑)
592名無しさん:2009/02/14(土) 09:29:40 0
VistaSP2と7の最大の差別化は低性能PC(ネットブック、メモリー1GB以下)対応とタッチスクリーン標準対応
製品化の7は一般のPC上では基本構造同じだけにVistaSP2より重くなる可能性ある
593名無しさん:2009/02/14(土) 09:33:15 O
あらゆる可能性があるだろうけども
594名無しさん:2009/02/14(土) 09:40:11 0
現在Vista SP1調子いいのに、7に引っ張られ7と共にVista SP2で不具合出たら嫌だな
そしたら安定するまでSP1でしのぐか
595名無しさん:2009/02/14(土) 09:41:57 0
不具合でるとしたら7の新機能の部分だからVistaSP2は比較的安全だと思われ
596名無しさん:2009/02/14(土) 09:45:06 0
7beta使ってるがなかなか良い。
やはり搭載PCが出るまで待ちかな
597名無しさん:2009/02/14(土) 09:46:23 0
Vistaが重すぎただけでしょ、
でも、Vistaのベータ版のときの評判はどうだったの?
598名無しさん:2009/02/14(土) 09:49:17 0
Vistaβも軽かったよ
製品版にするためのバグフィクスで重くなった
SP1でやっと元通りになったから7も同じようにSP1まで待つのがいいかも
599名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:58 0
vistaはそうやって、また7の買い時を逃すんだな
出たら買いだよ
600名無しさん:2009/02/14(土) 09:59:33 0
出てすぐは時期が悪い
悪いことは言わないからSP1かSP2までまて
601名無しさん:2009/02/14(土) 10:01:08 0
vistaは別に重くないよ
602名無しさん:2009/02/14(土) 10:06:21 0
ウィルコムのモバイルPC(?)見てて、
店員に「最新のVista搭載ですよ!!」
と言われた瞬間に興味がなくなった。
603名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:57 0
>>602
ここはお前に日記帳じゃねーよ(ry
604名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:30 0
>>603
>>(ry 
何を略したの??
605名無しさん:2009/02/14(土) 10:25:23 0
489 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:33:47 0
SP2でのパフォーマンスアップなしだってよ
全部7のせいだ ばっきゃろーorz

490 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/15(月) 10:56:33 0
>>489
ソースは?

491 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/15(月) 11:02:47 0
>>490
これじゃね?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/197/197309/
>Vista SP1リリースの後のバグ修正と、いくつかの新機能を含んでいる。
>一方で、SP1のようなパフォーマンスの最適化は含んでいない。
>SP2を導入すると、 Windows 7のようにパフォーマンスが向上して、
>OSのインストールサイズも小さくなる、というものではない。

>SP2には、パフォーマンスの大きな改善があったSP1ほどのインパクトはない。
>言ってみれば、SP1登場以降に提供されたモジュールやアップデート、セキュリティー修正の集合体だ。
>SP2がリリースされれば、インストールした方がいいのは間違いないが、
>SP1の時ほど何かが大きく変わるわけではない。
606アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 10:28:47 0
ビスタもサービス止めたりするギザチューンを施せば、
起動時の消費メモリを、XPみたいに100MBアンダーにできるかねぇ?
607名無しさん:2009/02/14(土) 10:30:01 0
まぁそれやるならXPでいいよね。って話になる。
608名無しさん:2009/02/14(土) 10:31:23 0
そしたらやっぱりVistaってなんだったんだ?という話になる。
609名無しさん:2009/02/14(土) 10:34:42 0
>>605
Vista SP1→Vista SP2  パフォーマンス向上 なし
Vista SP1→Windows 7 パフォーマンス向上 あり

ってことか?
610アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 10:42:08 0
ギザチューンの際に分かったことといえば、
メモリの大量消費の元凶は、エクスプローラーであるということ。
2000からXPで拡大し、おそらくビスタはさらに拡大してると見られる。

7においても、これに機能追加を施し、
ビスタ以上にクソ重いエクスプローラーにしでかしてくれるだろう。
611名無しさん:2009/02/14(土) 10:44:12 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  >>610
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
612名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:33 0
というか、今時メモリ使用量気にしてる奴なんて
XPユーザーでも居ないだろー
メモリ4GBデフォでしょ?
613名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:13 0
もうメモリは語るに値しない
614名無しさん:2009/02/14(土) 10:48:01 0
>>609
VistaSP2
SP1登場以降に提供されたモジュールやアップデート、セキュリティー修正の集合体
パフォーマンスの最適化は含んでいない

パフォーマンスアップがないということは「SP2」は結局のところ「SP1」そのものってことだろ。
で、パフォーマンスアップさせたものが「Windows7」ってことなんだろ。
615名無しさん:2009/02/14(土) 10:49:29 0
7のβ びすた
616名無しさん:2009/02/14(土) 10:49:58 0
             ____
                /---ヘヽ               r'ニ二ヽ
           /   / ヽ丶            |      ト、
            /   /  / / ,. -──- 、       |      レ'
             /   /  / /         丶    |      |
            ,'.__,/  /,/ i!     lj   ヽ   |      |
          l,.-- 、ヽ /-|           厂`ヽ ,. ---、|
         ∨/  >'  ゝ─ 、       ,/  ,.ゝ,. ---、j
          //  /   l    j__,. -‐ '´  /ィニミ.i | | l}
         ト--、/    ヽ__/         / l、ヽノ!|l | |
         y7 ンY- 、         _,. -‐ニく ト<ー」|r‐ヽ!、
       ,.∠//ヽヾ、ゝr───--- l r '´:::j } | / \ゝj「`iノ|l
      /   ヽ -ヘヽニ|       ヽヽ_ニ- '<   |ゝ!|__|_」|
      /     / | `i ー─-------─r!´ `'i   |´     |
       lr==、  /   | l ::::::厂 ̄ ̄ ̄ l|   |   l    |
     /  ゝレ'    j l  :::|       l   |   l ,r =、 /
     /  /'´      | |   /         l   |   ヽ'´ Y
     /  /      __ゝ_! _,ィ!        l ,.- j     l.  |
    ,'  /     / `ー-ァ‐ '           `r' `、    !  |
    !,/    ∠... -‐ ' ´            ヽ  ヽ  |  |
                            \_j  ヽ,ノ
617名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:56 0
>>609
Vista    →Vista SP1  パフォーマンス向上 あり
Vista SP1→Vista SP2  パフォーマンス向上 なし
Vista   →Windows 7  パフォーマンス向上 あり
Vista SP1→Windows 7  パフォーマンス向上 なし
Vista SP2=Windows 7  パフォーマンス向上 なし

こういうこと
618名無しさん:2009/02/14(土) 11:12:52 0
>>614
>「SP2」は結局のところ「SP1」そのものってことだろ。
SP1とSP2ではコアが別物
なのでSP2にはSP1のモジュールが含まれていないので先にSP1をインストール後にSP2のインストールが必要
619名無しさん:2009/02/14(土) 11:17:56 O
今までのVistaって相当糞だったんだろうな♪
先に買った人柱共おつかれ
620名無しさん:2009/02/14(土) 11:20:00 0
Vista SP1→Windows 7  パフォーマンス向上 なし ←ありじゃないの?
621名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:20 0
VistaSP1と比べちゃえばVista無印は糞
だがXP無印はもっと糞だったからXP無印と比べるとVista無印は良かったよ
なによりXPに飽き飽きしてたらかVistaは新鮮で綺麗でセクシーだった
VistaSP1に慣れた今、7β使ってみてもほぼ同じで感動なし
622名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:38 0
>>618
コアじゃなくてコンポーネントじゃないのか?
623名無しさん:2009/02/14(土) 11:25:20 0
>>620
ネットブックや古いPCなどの低性能なPCならありだが
今現在の普通の性能のPCならほぼ同じ
製品版になったらどうなるかは知らん
624名無しさん:2009/02/14(土) 11:26:51 0
Windows Server 2008とVista SP2と7は共通コア
625アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 11:27:23 0
別にいいんだよ、メモリ気にしなくても。
メーカーにしてみりゃ、増設メモリが売れてウハウハなだけだし。

まあ、ここの連中はメーカーの営業が多いみたいだから
それもアリか。
626名無しさん:2009/02/14(土) 11:27:29 O
>>621
分かる分かる。FF12やると綺麗でセクシーでFF7が糞に感じるからね
627アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 11:35:57 0
綺麗でセクシーねぇ。
それだけわかれば十分。
XPにしといてよかった。
628名無しさん:2009/02/14(土) 11:42:48 0
>>627
よ!愛妻家!
これからもよそ見しないでね
629名無しさん:2009/02/14(土) 11:46:23 0
OSの見た目などどうでもいい、軽さが大事
630名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:26 0
見た目だけならXPでもいろんなスキンに変えられるでしょw



多少の危険は伴うけど(笑)
631名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:26 0
つ98
632名無しさん:2009/02/14(土) 11:50:50 0
>>631
98つかったことねーだろ、お前。

そこはせいぜい
つ2000
にしとけよ
633名無しさん:2009/02/14(土) 11:51:21 O
そもそもWindowsのGUIは常々ダサいと言われてるからな…
オサレとして貼られてる画像はどれも原型とどめてないし
634名無しさん:2009/02/14(土) 11:52:18 0
OSのバージョン=見た目の違い

ゆとりは帰れ
635名無しさん:2009/02/14(土) 11:54:17 0
>>630
エイズになるかもしれんが、掟破りのお金で買ってする風俗のようなものか
636アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 12:05:37 0
見た目なんて、壁紙をニャーニャにすればいいだけだし。
仮想環境のウブンツーでも、どうにでもできるし。
637名無しさん:2009/02/14(土) 12:07:41 0
おいおい勘違いするなよ
軽さっていっても信頼出来るセキュリティや、現在通用する程度の機能は付いていないと話にならないのは当たり前だろ
オンラインで使うならサポート終了したOSは問題外。Vistaや7は余計な機能で重すぎだから、今使うならはXPが最良の選択肢だと言いたいだけ

638あまりけちるな:2009/02/14(土) 12:09:21 O
けちると↓みたいなことになるからきをつけろよ。
祝福のカンパネラ Part10
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1234337309/529
529 名無しさん@ピンキー sage 2009/02/14(土) 08:26:18 ID:tMhTGMmE0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib104642.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib104643.jpg
スペック低いせいでこんな風になったwww
流石にHシーンでこうなると萎えるwwww
639アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 12:10:21 0
>>637
意味分からずに書いてるようだな。
「仮想環境」てのの意味が分かってないものと
見受けられる。
640名無しさん:2009/02/14(土) 12:10:47 0
>>638
逆にエロいw
641名無しさん:2009/02/14(土) 12:13:54 0
スキンはクラシックだろ・・・
一番見やすい
642名無しさん:2009/02/14(土) 12:16:56 0
やたら高そうな箱に1つの小さなチョコが入ったチョコもらったんだがこんなの初めて見た
箱に宝石!?付いてるし、たった1つのチョコだが透き通るような真っ赤に輝く綺麗さで恐怖さえ感じる
これ食ったらなんかやばいことになりそうで怖いぐらい綺麗
やたら高そうだが1粒いくらだこれ?
これマジチョコなのかそうなのか???
643アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 12:35:24 0
そうだ、次はエクスプローラーの代替となる
軽量シェルソフトの開発にでも取りかかろうかねぇ・・・

現状ではBlackBoxてのがあるんだったな。
644名無しさん:2009/02/14(土) 12:37:08 0
>>639
安価付け忘れスマン
>>637は、 >>631>>634へのレスね
645アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 12:44:42 0
そりゃすまない。

おれのギザチューンXPは、ネットセキュリティサービスも
ぜーんぶ止めちゃってるからねぇ。

仮想環境を使う際には、ホストではできる限り
余計な動作をさせないことが基本なんでね。
646名無しさん:2009/02/14(土) 12:50:07 0
今日もも元気に恥さらしてるなwww
647名無しさん:2009/02/14(土) 13:40:05 0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_
  |    ( _●_)  ミ \ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /   |
/ __  ヽノ / |   |
(___)   / 〈    }
           | __ノ
           U
648名無しさん:2009/02/14(土) 13:53:15 O
携帯(笑)とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん:2009/02/14(土) 14:21:29 0
今は買わない方がいい?
650名無しさん:2009/02/14(土) 15:09:47 0
アジェグは今時メモリ消費量とか、セキュリティソフト入れると重くて仕方ないとか
ゴミPC使ってるからだろ、アホw
651アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 16:56:45 0
んーとね、おれのマシンは、
Core2Duoでメモリ2ギガでGeForce9400だから、
このスペックのマシンを>>650が持ってるんなら
おれにちょうだい? ゴミなんだべ?
652名無しさん:2009/02/14(土) 17:08:16 O
糞コテがいるスレはここですか?
653名無しさん:2009/02/14(土) 17:10:24 0
低スペックを軽量化して使いこなすのが気持ちいい
654名無しさん:2009/02/14(土) 17:29:02 0
廃スペでOSを蹂躙するほうが気持ちいい
655名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:48 0
どっちにしろ、オナニーは人目を忍んでやるもんだよ。
656名無しさん:2009/02/14(土) 17:44:52 0
PenDで暖房代わりにするのが気持ちいい
657名無しさん:2009/02/14(土) 18:28:21 0
次のマシンどれにしようかな? と計画している時期が一番気持ちいい
658名無しさん:2009/02/14(土) 18:47:16 0
麻生の支持率が50%超えたら買い時
659名無しさん:2009/02/14(土) 18:48:19 0
なら俺は小沢が首相になったら買うか
660名無しさん:2009/02/14(土) 19:26:16 O
なら俺は消費税1%になったら買う
661名無しさん:2009/02/14(土) 19:34:55 0
なら僕は警察官だ!
662名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:25 0
BTOで見積もりしてる時が気持ちいい
663名無しさん:2009/02/14(土) 20:36:48 0
TV・パソコン・ビデオ…電源コード不要に 15年実用化へ官民

テレビやパソコン、ビデオ機器などの各種デジタル家電を電気や通信用のコードなしで利用できるようにする技術の研究開発が官民の連携で始まる。
東芝など約15社が参加し、2015年の実用化をめざす。様々な家電の普及で家庭内の配線は増える一方。
今後も各種機器間で映像などをやりとりできるようにする家電のネットワーク化が進めば配線は一段と増えかねないだけにコード不要の新技術への期待が高まりそうだ。

総務省が主導して2月中にも研究チームを発足させる。東芝のほか、NEC、NTTドコモ、KDDIなどが参加する。
各社が持つ技術をベースに実用化に向けた研究を進めるとともに、機器の安全確保や標準化、周波数の利用方法などについても検討する。
将来は開発技術を国際標準にすることも視野に入れる。
664名無しさん:2009/02/14(土) 20:44:07 0
95⇒ME⇒Vistaと乗り継いできた俺は勝ち組??
665名無しさん:2009/02/14(土) 21:01:56 0
無線電源泥棒
666アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 21:06:38 0
新しい発明というのはそのたんびに
新しい犯罪や社会問題も発明されるからねぇ。
667名無しさん:2009/02/14(土) 21:34:51 0
>>663
IntelがCESだかで出してたような奴をやるのか。
はっきり言って電力増えると電磁波増えて危険なんだがな…
携帯はともかくとして、IHとか馬鹿としか思えん。
668名無しさん:2009/02/15(日) 00:56:27 0
電源コード自体をなくす事は出来ないのかな?
669名無しさん:2009/02/15(日) 02:34:40 0
で、いつ買えば良いんですか?
670名無しさん:2009/02/15(日) 03:59:22 0
671名無しさん:2009/02/15(日) 04:01:41 0
新CPU
672名無しさん:2009/02/15(日) 04:12:07 0
673イスワール:2009/02/15(日) 04:15:51 0
いちおつ
674名無しさん:2009/02/15(日) 04:20:04 0
こんな情弱しかいないスレにとばすなや
675名無しさん:2009/02/15(日) 04:20:06 0


ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast、Antivir
676名無しさん:2009/02/15(日) 04:21:48 0
一乙
俺もEDF主の動力源が非常に気になる
677名無しさん:2009/02/15(日) 04:22:26 0
>>663
国際標準は、先行しようども危ういな
678名無しさん:2009/02/15(日) 04:25:12 0
日本はマゾ
679名無しさん:2009/02/15(日) 04:26:51 0
スレ何も見ないで1おつするとこうなる
680名無しさん:2009/02/15(日) 04:31:27 0
                      ,. ―く   ' /  . ` く¨ヽ
        /\            /.     . . : i : : : : ヽ ヽ
    「r\__} i \       /: : : .  i . . . : : /| : :ト、: :|∧
  ___, ∨`ー‐┘ ノム.、     /: : : . . . .|斗一メ|:斗十‐|: :ハ      ☆
  | .iヘヽ\ー 、  `ー-ミi     i: : : : : : n|ァ=キミj}_:ノf示リ: : :|
  Y `  ̄ ′ 、_,.ノ     | : : r 、_;j {{ ::_i| ′ ハ } }! : : : !
  \ー―┐     ̄`ヽト __| : : ヽ{.{ { lレぅリ     ヒソ 〈: : : /  人
    ` ̄ /'  /r―==ト ミ__ _): : :{`^//´┌――ァ  ノ: ::/   `Y´
      /{  //    廴_`¨ヽ.:ト、7 {>-、`===´_イノ}ノ
      廴_ ノ      / ノnト、/  ノ  _,}こフト、ノっ`}>
             ┌‐ ´ / }_}_}ハー‐ ´}'′  l   /´
                ̄´   _ /ノ   /    l`¨′
681名無しさん:2009/02/15(日) 04:35:27 0
101スレで買う
682名無しさん:2009/02/15(日) 04:40:06 0
アジェグ4倍
683名無しさん:2009/02/15(日) 06:20:43 0
巨大爆弾投下w
なんか買い時って8コア以上になってからの方がいいらしいw

>>513
>デュアルコアでのデータベース・トランザクション処理時間をWindows XPと比較すると、Vistaは92%も遅かった。

>以上の結果から、バススピード、I/Oの競合、メモリー遅延などの外的要因を
>考慮しなければ、コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。

http://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949-2.html

>>480
>グラボは迷走してる
に反応した。
7の動作が軽くなった一つとして描画処理の一部をDirectX9に戻したって
どこかで見た気がする それのこと?
GF系で3〜4割の低下、ラデは全滅っぽいって・・・
誰かソース知らない?

もし本当ならVistaはこれで生き残れるかもw

あとOSのシェアでいうと確実にXPが減ってVistaが増えたのは確かそう。でも
Windowsのシェアは減ってるってw

http://www.computerworld.jp/news/plf/134370.html
684名無しさん:2009/02/15(日) 07:03:49 0
あれあれ?
Vistaはマルチコアがどうのこうので・・・
QuadだったらVistaがいいんじゃなかったけ?
ん?w
685名無しさん:2009/02/15(日) 07:04:28 0
7の方が多分もっと合う
686名無しさん:2009/02/15(日) 07:06:43 0
第何次かわからないけど
またこのスレで頭の悪いOS論争が始まる予感
687名無しさん:2009/02/15(日) 07:07:52 0
クアッドの使い道が今んところあまり無い
688名無しさん:2009/02/15(日) 07:10:42 0
トリッパーがある限り、
しばらくはコア数が多くても無駄!なんてことにならない。
689名無しさん:2009/02/15(日) 08:32:14 O
どうしてVistaは
もっさりなの?
690683:2009/02/15(日) 08:39:27 0
>>684
リンク先最後まで読んだ?w

Core2だと圧倒的にXP>>>7>>Vista(結果)

クアッドで
XP>7>>Vista(結果)

コア8で
7>(XP>VistaのときとVista>XPのときがある)(クアッドの結果から現実的な推定)

コア16〜32で
7>>Vista>XPになる(予想)

ま、実際は1次と2次のキャッシュ量でもかなり違うから単純にコア数だけでもって話じゃないけど
3次まで有効性考えるようなアプリは末端のユーザでは使ほぼ使わんだろうし

>>686
そのための投下だもんwktk

結論としてはコア8+Win7が買い時じゃね? それまではなんでもいいよw
691名無しさん:2009/02/15(日) 08:54:14 0
未だにXP使ってるやつって大損こいてるよな
情報弱者だわ、まさに。
692アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 09:01:37 0
通常時にもDirectXが使われるってことは、
グラフィックボード側のVRAMが常時ある程度消費されてるってことだから、
VRAM容量が足りないマシンだと、XPで動いてた3Dもののソフトが
ビスタや7で動かなくなる恐れがあるんだねぇ。

でもほんとにXPはすべてメインCPUなん?
おれが作ったソフト(GDIで秒間60フレーム描画を行う無茶ソフト)だと、
インテルチップ付属マシンとGeForceマシンとで、
CPUの負荷が段違いなんだけど・・・

CPUがCore2Duoでも、GeForce側はホンの数%なのに対し、
インテル側は、片方のコアをいっぱい使いきってる。
693名無しさん:2009/02/15(日) 09:38:36 0
>>692
それってメインメモリにCPUがアクセスしようとしてるときに
グラのチップ側が処理しきれずにメモリを(一部)占有しちゃってて
待たせてるってことじゃなくて?

Hybrid SLI(統合チップグラ)なんかもそれせいで性能がビミョウになってるって
エライ人が書いてあったのを見たことある
694アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 09:47:47 0
>>693
詳しくは知らんけど、メインCPUが必死に描画してるんなら、
GeForceの方でも同じだけの負荷がかかりそうなもんだからねぇ。

BitBltが増えると、その差が顕著になってくみたいだ。
695名無しさん:2009/02/15(日) 10:14:25 0
>>694

CPU---システムメモリ
|
GPU(←独立GPU(GF)+専用メモリ)


だと、CPUはシステムメモリに好きなときアクセスしてbit置いたりはがしたりできるけど


CPU===統合グラチップ(Intel)===システムメモリ

だと、CPUのシステムメモリへのアクセスが統合チップ経由になる(=同じバス使うことになる)
で、CPUのためだけに帯域を独占できない上にアクセスしても、そのとき統合チップの処理が間に
合わず結果としてメモリを占有してればアクセス要求を出し続けることになるでしょ?(←遅くなるし負荷が高くなる)
696名無しさん:2009/02/15(日) 10:19:15 0
ここで論議する事か?
697名無しさん:2009/02/15(日) 10:20:32 0
くだらねぇ話は2人してメアド交換でもしてやってくれや。
どうしても書きたいんなら公衆便所の壁にでも好きなだけ書いて来い
698アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 10:23:33 0
んーと、その説明だと、インテルチップの場合、
CreateCompatibleBitmapなどで描画用メモリビットマップを確保する際に、
グラフィック機能で使うメモリエリアの方に確保しちゃって、
そんでbltの度にウェイトがかかる、と?

GeForceの場合には、最後の表示時のbltの時だけ
PCIバスを通るだけだから、それまでは速いってトコかな。

699sage:2009/02/15(日) 10:46:59 O
>>1の言っている
12年後にいくら使ったか
4年おきに12万円×3回 = 36万円
3年おきに 9万円×4回 = 36万円
2年おきに 6万円×6回 = 36万円

これの意味誰か教えてください。
これが『今買うな』に繋がるのは何故ですか?
700アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 10:55:19 0
>>699
それはね、それだけの金の余裕があるなら、
もっともっと酒が飲めるだろ? って意味だよ。

おれは酒は飲まんから、酒買う金があるならパソコン買うけどね。
701名無しさん:2009/02/15(日) 10:55:39 0
いつ買ってもダメだということだ
702アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 11:00:34 0
タバコ吸って酒飲んで一日に1000円使えば、一年で365,000円。
それだけあれば、一年おきにかなり豪華なパソコンが買えるわけだ。
703名無しさん:2009/02/15(日) 11:04:46 0
うむ
704名無しさん:2009/02/15(日) 11:12:48 O
>>700-702

すみません…どうしよ…全然わかりません
損な買い方になるんですか?2年ごとに新しく買い換えるプランは魅力を感じるんですが、間違い?
705名無しさん:2009/02/15(日) 11:13:11 0
>>698

>グラフィック機能で使うメモリエリアの方に確保しちゃって、
>そんでbltの度にウェイトがかかる、と?

うん、もちろんそういうこともあるし、60フレームなら処理能力低い統合チップじゃ
そもそもムリw グラの処理のちょっとした隙にアクセスすることになるんじゃ?

>GeForceの場合には、最後の表示時のbltの時だけ
>PCIバスを通るだけだから、それまでは速いってトコかな。

PCI Expressならソコもまだ早いけどね〜 でももうすぐこの辺りがボトルネックになる
で、噂段階だけどIntelはどうもコア内部(CPUの真横)にGPU機能入れたいみたい。
ただ、Rambusと関わることになるので実現しそうにないけどw
それほどバスの帯域って重要ってことで


>>696-697

だってここって今買おうと思ってる人思い留まらせるスレでしょ?w
グラフィック能力だって理由の一つじゃ?

今後グラボのメモリが今GDDR4〜5になるからグラボの搭載メモリも今後1G〜1.5Gになる
特にノートは後から交換きかないので統合チップ選ぶ時にはDDR3以上のメモリ載せられる方が
いいとかって話の方がXPだVistaだってやるより建設的だと思うw

まあ、あとは好きにしてw 出かけるからw
706名無しさん:2009/02/15(日) 11:14:17 0
>>415を見てから考えなされ。
707名無しさん:2009/02/15(日) 11:16:58 0

そればっかだな
708名無しさん:2009/02/15(日) 11:24:38 0
7が発売されても、細かなバグフィックスが展開されるまでは買えない。
不都合が怖いし、修正されるのを待つからだ。
となると?
さあどうなる?

「あぁ、新しいPCが欲しい。重いし、ストレスかかるし、欲しい!!
 でも7発売されるしなぁ金ももったいねぇし・・・・糞!糞!!」

いざ7が発売されても上記の理由ですぐに買い換えるわけにはいかない
つまり?
さあどうなる?

「やっと7発売だ!!でもすぐ買うのは・・・最低でも4ヶ月は待ったほうがいいよな・・・
 どんな不都合が出るかわからないし・・・てことはさらに4ヶ月待つか・・・・糞!糞!!」

メーカー製ならモデルチェンジのために待つ期間が必要だ。
自作などもってのほか。パーツごとに7対応のものを選ぶにしてもパーツごとの相性の問題もありさらに1からすべてを組むわけで7との相互互換性のリスクが高くなる
つまり、今、重いPCを使っている人間は真の負け組みという結論になる。
買い換えるわけにも時期が悪すぎる、待つにしても長すぎる。
上記理由により、時期が最悪に悪いわけだな。
709名無しさん:2009/02/15(日) 11:32:22 0
メーカー製の場合、初めて7が搭載されたモデルは不都合が怖いからな
たとえばそれが春モデルだとしたら、その春モデルでの不都合の教訓を活かして改善された夏モデルを買うのが正解だわな
つーことは3,4ヶ月は待つことにならぁなw
結局、今ストレス溜め込んでパソ使ってるやつらは買い換えるのが一番賢いのかしら?

・・・


XPは使ってりゃ重くなるのは今XP使ってるやつらはその身で感じてることだかしXPは無い
となると今まで馬鹿にしてたVistaを買うしかない、利点も大きい品
今のPCを、7が発売されるまで、というよりさらに次のモデルが出るまで待つとなると
それこそ最悪の選択肢だわねw





物凄いストレスと無駄な時間は、ケチった数万円以上だものw
710名無しさん:2009/02/15(日) 11:35:57 O
もう2Kで
良いんじゃないのか?
711名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:59 O
>>706
ありがとう。読んでみて、ハッキリしたかも知れません。
でもやっぱり>>1の文面の繋がりは解らないままです。
わかったことは、私の様にPCが潰れて今PCを買う必要がある人はXPの3万円代を買っておけば損は軽減しそうですね
712名無しさん:2009/02/15(日) 11:42:37 0
買い土器かどうかはこれを見て判断せよ



今話題のCore i7は45nmプロセスルールで製造されており、今後32nmプロセスルールへの移行が予定されている。
こいつはソケット形状がLGA1366というやつで、現在主流であるLGA775に対応しないため、使うためにはLGA1366対応のマザーボードが必要となる。
そういった理由等からCore i7の後継Core i8(仮)が出るまでは買い控えるべきであり、今買うには時期が悪い。

今話題の低価格ミニパソコンEee PCにも搭載されている次世代記憶装置、SSD。
こいつは従来のHDDに取って代わるであろう未来の記憶装置だ。
ランダム読み込み速度、故障率、耐衝撃性、低消費電力、低発熱、耐環境性、耐環境温度、軽量、薄型、低エラー性、静音
従来のHDDと比較して多くのアドバンテージを持っている。
ただ、現在はまだ発展途上で、書き込み耐性が低い、寿命がHDDと比べて短い、容量当たりの単価が高い、などのデメリットも見られる。
だが中にはMLCタイプのもので容量32GBで1万円割れのものが既に流通しており、性能向上に加え単価が下がっていくのは時間の問題である。
要するに一般人が今買うには時期尚早というわけで時期が悪い。

今話題のWindows7。こいつは今β版、要するに開発途上の段階にある。
出るかでないかわからない。
リリース時期と詳細が明確になるのを待つのが賢い選択と言えよう。

さらに、USB2.0の10倍以上の転送速度と消費電力削減を誇るUSB3.0の登場も間近だ。
2.0が転送速度480Mbit/sに対し、USB3.0は何と5Gbit/sという圧倒的速度。


要するに今PCを買うには時期が…悪い…。
713名無しさん:2009/02/15(日) 11:43:55 O
>>1のテンプレ
(゜凵K)イラネ
714名無しさん:2009/02/15(日) 11:44:42 0
>>711
XPはブラウザを開くのさえもトロトロ。なぜXPを選ぶの?トロトロマニアなの?3万円のXPマシンなんて1年もたないよw
715名無しさん:2009/02/15(日) 11:44:46 0
まあ今使ってるのが壊れたら買うしかないだろってことだよな
716名無しさん:2009/02/15(日) 11:45:19 0
        _ .. -―- ´、       - ‐`- 、
        , ' ´                 -、 ヽ
      / イ /   /       ヽ     ヽ. ',
       レ / ′   ィ ⌒!ヽ   |   ⌒ヽ ヽ   ト..!     (⌒⌒)
       ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\    \/
        /∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ
       ': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',   ♪
     l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!
     l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /
      V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : /
  (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ
   \/      ゝ__ \  ゝ ____ノ   / / :::::::::: ハ   (⌒⌒)
          r'ーfi´ ̄ ̄`i宀r、_, イイ:::::::::::::::::: i  ',.  \/
         r フ':||   [] l__(ヽ|ー┐__ _ :::::::: i   ヽ
          r ―、:||      |Uヽ `レ' ´ / ⌒ヽ::: i    \
        ∧ T´'||      |:ヽ ノ/7  レ′   |:::::i      ヽ
 /⌒ヽ   / /\ u.    |   /:/   l/    |:::: i       ',
 l!     / /  / ` ‘ー‐一' イ:イ  √´    , :::: i        ',
  ゝ-イ  /   /   ∧::ハ   ∨ _ノ      /:::::::::!        l
   '′∠ .__ /   /  `' ∧   ∨⌒ヽ    /:::::::::: !        l
717名無しさん:2009/02/15(日) 11:47:13 0
XPは最初の1ヶ月はさくさく動くかもな。
だがすぐに動作が緩慢になるのはXPを使ったことのある君たちが一番よく分かっているはず。
それでもXPをこの時期に買うというなら、失笑は隠さないが君の自由にすればよい。
718アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 11:48:32 0
>>704
要するにパソコンが欲しかったら、
酒とタバコとマイカーをやめなさいって言うことだよ。
719アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 11:53:26 0
パソコンを使うってことは、
車と同じように、維持費がかかって
常にお金が出つづけるんだよ。

そして快適に動かしつづけるためには
車と同じように常に整備をしつづけなければならない。

で、何が言いたいのかというと、マイカーやめろよ。
720名無しさん:2009/02/15(日) 11:54:17 0
お前は連投をやめろよ
721名無しさん:2009/02/15(日) 11:54:57 0
酒もタバコもやらないしマイカーもない俺は勝ち組?
でもPC買うのも時期が悪いから今貯金しかしてないな
PC買いたい
722名無しさん:2009/02/15(日) 11:54:58 O
あ…そっか…
7が出て安定する時期が二年後ぐらいだとすると、3万XPより5万vistaでいいんだ…

皆さんありがとうございました!今日5万vista買ってきます。
723名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:21 0
結局>>451だからね。
意地張ってないでVista買えばいいんよw Vistaに負けて買い換えたとしても、悔しいのは本人だけなんだしさ
意地を選ぶか、XPでのストレスを2年後まで味わい続けるかだよ?w
724名無しさん:2009/02/15(日) 12:00:11 0
×>>451
>>415
725名無しさん:2009/02/15(日) 12:01:12 0
7月には7への無料アップグレード付が出るんだろ?
今買うことはないだろ
726名無しさん:2009/02/15(日) 12:02:52 0
7発売されたら明確な不都合がないなら速攻買い換えるのが一番長く「お得」を味わえる最高の買い時なのだが・・・?
初めて搭載されたモデルは避ける。これは当然だがその次のモデルから買って使う。
これが一番お得。
みんなできるだけ良い「お得」をしたいわけ。
できるだけ出費せずにな。7をいち早く使い、優越感とともに快適さも他の人より早く味わえる。

結局のとこ一番のお得は

・今のPCのまま7発売まで乗り切り
・さらに次のモデルのPCを買う

これが出費もなく一番ながく「お得」と「優越感」さらに「快適さ」を味わえる。
数万円あれば何が買えるかよく考えな
727アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:06:00 0
>>726
と言うようなウンチクを並べた後に、
「すいませーん、生ふたつー!」とか言うわけだね。
728名無しさん:2009/02/15(日) 12:08:12 0
優越感っていうのは結構重要だあな
Windows7は快適だよ って言われたらちょっと悔しいもんな
まだXPなの?早く買い替えなよ とか言われたらきっと顔は笑ってても心の奥底で悔しくなると思うw
729アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:11:13 0
7が快適なら7を入れればいいだけだもんねぇ。
ビスタより軽いんなら、新しくマシン買う必要もねーじゃん。
730名無しさん:2009/02/15(日) 12:19:00 0
731名無しさん:2009/02/15(日) 12:19:17 0
>>726
本当に分からないので教えて欲しいんだが、
「次のモデル」では具体的にどういうところが改善されているの?
732アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:20:51 0
見た目が派手になるんだよ。
733名無しさん:2009/02/15(日) 12:40:40 0
あなたのパソコンのメーカーは?
http://sentaku.org/computer/1000007513/
734名無しさん:2009/02/15(日) 12:40:59 0
>>730
かっこえぇなぁ欲しいなぁ
735名無しさん:2009/02/15(日) 13:07:21 0
>>728
XP VS VISTAの流れでもないのに
なんで一人でがんばってるの?
736名無しさん:2009/02/15(日) 13:24:10 0
眠く根?
737名無しさん:2009/02/15(日) 13:51:53 0
俺も
>初めて搭載されたモデルは避ける。これは当然だが
が分からないので誰か教えてくれ
738名無しさん:2009/02/15(日) 14:00:42 0
え?マジで言ってるの?
739737:2009/02/15(日) 14:02:53 0
まじだよ
初心者なんだ教えてくれ
SP1まで待つって言ってるのはなんとなく分かるが
初めて搭載されたモデルを避けるというのは分からない
740名無しさん:2009/02/15(日) 14:13:52 0
なんで次のモデルでは不都合が出た部分を改良するっていう当たり前のことが分からんのか・・・
初心者とかそういう以前の問題だろ
パソコンに限らず機械全般に言えることでもあるからちょっと頭働かせれば分かるだろうに

ま、このように、なんだかんだ言って親切な漏れは教えてあげましたとさ
741737:2009/02/15(日) 14:17:43 0
>>740
ありがとうございます。
なんていうか、OSはSP1以前でもいろいろパッチが出て改善されると思うんですが
そのOSにあわせたハード面の改善もされるということですか?
そうだとすると、今Vista使ってる人は7にアップグレードするなら
ボード類(?)も入れ替えないといけないってことですよね?
742名無しさん:2009/02/15(日) 14:19:15 0
>>741
その可能性があるということだな、絶対ではない
Vista互換である以上、XPからWin7に行くよりはよほど正常に動く可能性は高まるが
743737:2009/02/15(日) 14:20:08 0
あーわかりにくい書き方ですいません。
機械部とOSとの間で不都合が出るのが
新しいOSではよくあることなんですか?
というのが聞きたいことです。
7のbetaでは特にそういう話は聞かない気がするんですが
744名無しさん:2009/02/15(日) 14:23:27 0
面倒くせぇからお終いにするが、相互に影響しあうといってるだろう
メーカー出荷そのままの状態で使うにせよ、Winうpだてはしなければならない
そのときに不都合が生じることもあれば、何かのソフトを入れたときにドライバ関連が影響するかもしれない
正常であろうと思われた部品も、あるパターンの動作をさせたら不都合が生じたとか
いろいろ可能性があることは想像で分かれよ・・・
今はβでその検証をしてるところなわけで、その最終工程を抜けても不都合があるのは
XPまでのOS全てにいえることだろうが。。。
745737:2009/02/15(日) 14:28:38 0
>>742
すいません、更新せずにレスしてしまいました。

上のレスを見る限り可能性があるというよりは
必ずそういう不都合が出てくるように取れましたが、
そういうわけでもなさそうですね。
ただそういう問題があるということは理解できました。
ありがとうございました。

>>744
その可能性を考えたらどこまで待っても同じような気がしますが・・・
そういう問題が初期出荷では一番多く出るということですね。
ありがとうございました。
746名無しさん:2009/02/15(日) 14:30:36 0
これで少しは考える力が身につくといいな
747名無しさん:2009/02/15(日) 14:35:28 0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○).\
   /::::::.:::::::::: (__人__) :::::: \   
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /             \
  /   ,            |
  |    |       /  /
  \    ̄ ̄ ̄(二二| ̄ ̄ ̄ ̄/
   |`ー―‐、,_,_,_,/   |〜〜〜ノ
   |           | ̄ ̄
   |           /
   \      \ /
     \      ヽ
     /      )
748名無しさん:2009/02/15(日) 14:35:37 0
737の言うことももっともだがな。
737は考える力はないかも試練が
説明するほうもするほうでうまく説明できてないwww
749名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:39 0
質問するほうもあれだが
答えてるほうはまるで九九とかあいうえお等を幼稚園児に教えて得意ぶってる痛い奴にしか見えない
750名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:59 0
テケトーに教えてやってるだけでそもそも綺麗な説明する気ないしょ
751名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:27 0
確かに
「次のモデル」と「初期モデルでOSドライバともに最新の状態」
とどれだけ違うかが明確に示されてないな
かといって俺もよく知らんけど
752名無しさん:2009/02/15(日) 14:39:44 0
キマグレンで答えるのに「丁寧に答えろ!」言われてもさw
教えてもらっただけ感謝しなちい
753名無しさん:2009/02/15(日) 14:44:05 0
綺麗な説明も何も要領を得ていない
754名無しさん:2009/02/15(日) 14:44:41 0
納得いく答えがどうしても欲しいなら
2ちゃんで聞くなよ
の一言に尽きるw
755名無しさん:2009/02/15(日) 14:44:46 0
誰も丁寧に答えろなんて言ってないし
痛い奴だなぁw
まあ笑わせてもらったから良いけど
756名無しさん:2009/02/15(日) 14:45:44 0
初心者はストレス解消のいい的よ
757名無しさん:2009/02/15(日) 14:46:54 0
本来なら叩かれてお終いのところを
教えてやってるだけいいんじゃないのかね。
758名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:36 0
だがこのスレタイに沿った役目を果たしたかどうかは甚だ疑問である
759名無しさん:2009/02/15(日) 14:49:07 0
>758このスレはそもそも(ry
760名無しさん:2009/02/15(日) 16:29:07 0
初代スレの>>1からまだ五年ほどしか経ってないからな
まだまだ買い時は来ないだろ
761名無しさん:2009/02/15(日) 16:57:55 0
んなもんこち亀だってサザエさんだって原作とアニメでは時代背景を考慮に入れて手直しくらいしてるだろ。
762名無しさん:2009/02/15(日) 16:58:44 0
結局5年たってもPC買うお金を貯められないという事なんですね
763名無しさん:2009/02/15(日) 17:19:19 0
まさかこのスレに労働厨はいないよな
764名無しさん:2009/02/15(日) 17:22:13 0
労働しないとPCも電気代も払えない
765名無しさん:2009/02/15(日) 17:40:24 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/kaigai484.htm
史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し

2010年にWindows7、インテルCore i7、DDR3メモリ(3GB必須)、USB3.0が一気に来るわけか
それまでは動きナシ
766名無しさん:2009/02/15(日) 17:48:08 0
価格や安定性を考えるとさらに1年待たないといいものにならん
767名無しさん:2009/02/15(日) 19:49:56 0
毎日百円貯めれば
PC買えるお
768名無しさん:2009/02/15(日) 20:09:08 0
そんな計画性があればとっくに買えてるだろw
769名無しさん:2009/02/15(日) 20:42:56 0
じゃあだらしないやつばっかなんですね
770名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:47 0
そんなレベルじゃないw
771名無しさん:2009/02/15(日) 21:06:13 0
毎日100円
毎月3'000円
毎年36'500円
5年182'500円
772名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:32 0
windows7でるころに全部一新される
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20090204036/
LGA1156のクアッドコアCPU Lynnfield 8コア
デュアルコアのHavendale 4コア
P55 P57マザーボード 
DX11対応ビデオカード 
2ch DDR3メモリ

これらはwindows7にあわせてくると思う 5月ー9月くらいかな?
773名無しさん:2009/02/15(日) 23:26:05 O
Vistaざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん:2009/02/15(日) 23:34:05 0
今時XPなんざ使ってんなよ
どんな低スペックマシンだよ
775名無しさん:2009/02/15(日) 23:42:06 0
>>771
二、三年で良いの買えるな
776名無しさん:2009/02/15(日) 23:43:24 0
Vista厨歓喜w MS、Windows7へのアップグレード権を無償提供検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234702736/

予想通りだった
777名無しさん:2009/02/15(日) 23:49:10 0
>>776
マジレスすると、「これから買う人間」のみが買い控えには影響してくるので、今まで買ってきたユーザーに適用する理由がない。
むしろ今まで買ってきた人間は7マシンに買い換えさせるために適用しないほうが自然。
俺がMicrosoftのトップならこれから買う人間のみに適用するな。
あくまで「検討」しているだけだからな、現状。
778名無しさん:2009/02/15(日) 23:50:47 0
俺が
779名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:48 0
http://nagare.info/so/07/0103/japa.jpg

これを買え。時期がいい。
780名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:13 0
>>779
死ねるなソレ・・・
781名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:09 0
ずいぶん安くなったよな
その画像見ると
782名無しさん:2009/02/15(日) 23:59:01 O
Vistaの野郎がOSだけ7に換えてもハード面でおいてきぼりだからな、哀れ
783名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:02 0
XPの野郎も一緒じゃないの?
お前バカじゃね
784名無しさん:2009/02/16(月) 00:12:09 O
>>1の意味が理解出来ないVista脳
785名無しさん:2009/02/16(月) 00:12:11 0
いつもの馬鹿携帯じゃねーか
786名無しさん:2009/02/16(月) 00:14:06 0
>>773>>774
>>782>>783
おまえら2人セットかよw
787名無しさん:2009/02/16(月) 00:23:16 O
ハード移行期に買うなんて馬鹿だよ
古いのは使えなくなるし、新しいのは種類が少なく高い
788名無しさん:2009/02/16(月) 01:16:22 0
>>779
PC初心者の奥さん騙しやな。
789名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:27 O
おまえらMSに踊らされ過ぎでワロタ
俺のwindows2000はいまだ現役、買い替えの予定なし
たかがOSごときでパソコン買い控えとかどんだけ踊りが好きなんだよw
俺に言わせりゃOSは動けば十分、パソコンの性能という点でみりゃ重要視しなくてもよい、ハードが限界きたとかもっさりし過ぎとかならわかるが
790名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:55 0
HPリカバリって最初の認証クリアすれば後はどれにでも入れ放題なん?
791名無しさん:2009/02/16(月) 01:24:52 0
>>789は面白いな。ある種、君はそのまま突っ走ればよかろう。
792名無しさん:2009/02/16(月) 01:25:53 0
>>779
回線込みだったらもっと安くしろや!
793名無しさん:2009/02/16(月) 01:32:49 0
>>789
俺はまだ98だぜ。
Flashまでサポート切られたからようつべすら見られなくなった(笑)

スペック的にもさすがに無理が出てきてる。ハードはまだまだ綺麗だし元気なんだけどね。
794名無しさん:2009/02/16(月) 01:34:47 0
>>793
純粋に疑問なんだけど、そんなパソコンつかっててストレス溜まるでしょ?
宗教上の理由か何かでパソコン買い換えられないの?
795名無しさん:2009/02/16(月) 01:45:06 0
>>794
これサブ機で寝る前に2ちゃん見るとかメールの確認するだけだから十分なのよ。

フリーズしてイライラしてつい殴ってしまったことは2回くらいあるけどw
796名無しさん:2009/02/16(月) 01:50:50 O
>>794
動画の3D表示とかチェック機能とかしゃらくせえんだよ
ファイル実行するのに何でいちいちでしゃばりなOSに阻止されなきゃならん?
もっさりのがストレスでないかい?
サクサク動いているうちは使えるし買い替える理由がない
797名無しさん:2009/02/16(月) 02:00:33 0
>>796
何を言ってるんだ?
798名無しさん:2009/02/16(月) 02:02:01 0
こういう自称玄人がいちばんタチ悪いんだよ。
未だにXPのやつもこういったタイプとベクトルは同じ。
愚かであることに気づいていない情弱
799名無しさん:2009/02/16(月) 02:04:19 0
>>796
>動画の3D表示とかチェック機能とかしゃらくせえんだよ
何のことか意味が分からん

>ファイル実行するのに何でいちいちでしゃばりなOSに阻止されなきゃならん?
UACは切れます

>もっさりのがストレスでないかい?
低スペしか買えない貧乏人の意見なんかどうでもいい

>サクサク動いているうちは使えるし買い替える理由がない
今は買うには時期が悪いから大正解
800名無しさん:2009/02/16(月) 02:29:59 0
Athlon64/3500で後5年は戦うよ!
801名無しさん:2009/02/16(月) 05:08:41 0
でもソフトの互換性の観点や貧乏人の観点から見れば
未だXPというのは当然だろう
大体、OSのシェアを見れば分かるだろ
未だにXPが多数派なんだから
802名無しさん:2009/02/16(月) 05:17:19 0
ワンパターンだなぁ
803名無しさん:2009/02/16(月) 06:11:24 0
XPとVistaどっちがいいかなんて予算や用途で変わるんだから
一概にどっちが正解かなんて言えない
それをわからずどっちが上なんて言ってる奴はバカ
804名無しさん:2009/02/16(月) 06:12:45 0
たかがOS程度で争ってる奴らは
たいした事やってないくせに、
OSの優劣を何故か語っているという。
お前の用途だとどっちでも大差ないよと
教えてあげたい
805名無しさん:2009/02/16(月) 06:22:24 0
DTMをやるならXPじゃないと話にならない
806名無しさん:2009/02/16(月) 07:07:36 0
>>776
>タレコミ主は Windows Vista Ultimate を利用していたが、いくつかのソフトウェアが利用できなかったり、
>動作がもっさりしていたなどの理由で、ダウングレード権を利用して XP に戻してしまった。
>Windows 7 を試用したところ同じ Vista ベースのはずなのにサクサク動き、これならいくつかのソフトを
>あきらめてもアップグレードしようと思った。
やっぱりVistaスルー(XP -> 7)が一番いいようだな。
807名無しさん:2009/02/16(月) 07:13:57 0
Windows 7(ベータ版)

Windows 7に対する考え方は千差万別のようだ。
だが、ごまかしの利かないベテランWindowsユーザーは、申し訳程度のパフォーマンス調整を加え
エクスプローラ・シェルをアップデートしたWindows Vistaにすぎないと見ている。
一般ユーザーが好感を持つかどうかはわからないが、Windows 7は地味なアップデートでしかない。
今回のテストの多くでWindows 7は、Vistaに酷似した結果を出した
808名無しさん:2009/02/16(月) 07:28:57 O
セレD2.4G メモリ1Gなんですがそろそろ替えどきだと思ってます。
809名無しさん:2009/02/16(月) 07:29:58 0
XP時代は長かったねー
Vista時代は瞬殺だったねー
Windows7? 6あったっけ?
810名無しさん:2009/02/16(月) 07:38:09 0
セレロン346メモリ512だがまだまだ使えるつもりだぞ
811名無しさん:2009/02/16(月) 07:40:35 0
ページ見る位だったらいいんじゃん。

他に使いようが無いけれど
812名無しさん:2009/02/16(月) 07:45:37 0
セレD2.4G メモリ1Gは余裕じゃん。ゲームやるとかいわれたらアレだが
813名無しさん:2009/02/16(月) 07:56:29 0
ボードゲームだったら余裕じゃん。
814名無しさん:2009/02/16(月) 08:18:12 O
PCゲームって面白い?
俺もデビューしようかな?
815名無しさん:2009/02/16(月) 08:24:57 0
人による。
寂しがりやの集まりじゃん。
816名無しさん:2009/02/16(月) 09:20:22 0
人はひとりでは生きていけないもんなんだよ
817アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 10:03:28 0
とりあえず、こんなスレをハッケソした。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1234513628/l50

1のまま沈めることが出来れば神だが、
それを阻止するかどうかはお前らに任せる。
818名無しさん:2009/02/16(月) 10:11:56 0
>>805
DTMも最近のSONARとかCubaseとかならVista対応してなかったっけ?
別にVistaを擁護するわけではないが。
>>809
釣りなんだろうがVistaも7も内部バージョンの整数部分は6。
819アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 10:16:28 0
DTMで作曲する際には、ちゃんと演奏できるフレーズにしろよ。

作られたMIDIファイルのドラムを見てると、
叩く部分が3つになってたりってのがよくあるぞ。
820名無しさん:2009/02/16(月) 10:21:08 0
バスドラとかツインドラムとか
821名無しさん:2009/02/16(月) 10:23:25 0
>叩く部分が3つになってたりってのがよくあるぞ。
どういう意味だよ
同時に3つ鳴らしてるってことか?
822アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 10:25:04 0
3つ目がバスなのは別にいい。

それぐらいはわかってるけど、例えば
スネアとクラッシュとフロアタムとか。

あと、スネアとハイハットが同時に16分音符で続くとか。
823名無しさん:2009/02/16(月) 10:26:21 0
糞コテにエサをやるなよ
824名無しさん:2009/02/16(月) 10:27:08 0
>>822
ツインドラムなんだよ。2人で叩け。
825名無しさん:2009/02/16(月) 10:32:37 0
>>819
通常のレコーディングでもよくやるだろ
オーバーダブってやつだ
826名無しさん:2009/02/16(月) 12:11:10 0
糞コテが住み付いてから、買い時どころか何のスレなのかもわからなくなってるな。
構いたいチャンも湧いてくるようになっちまったし。
827名無しさん:2009/02/16(月) 12:57:37 0
糞コテのせいでしらけちゃった
828名無しさん:2009/02/16(月) 13:11:55 O
今は買うな!
CPUが値下がりするまで待て。
829名無しさん:2009/02/16(月) 13:57:46 0
i7のTDPが下がったら買う
830名無しさん:2009/02/16(月) 14:47:06 O
もう春だしi7ストーブの需要もなしか
831名無しさん:2009/02/16(月) 15:06:40 O
そんなにアチチなの?
ひろみ郷だね!
832名無しさん:2009/02/16(月) 15:09:19 0
負荷かけなかったら別に熱くないし、
リテールクーラーもCore2QuadQ9xxxのしょぼいのと比べると立派なのが付いている。
高負荷で回すと凄いことになるけどね・・・
833名無しさん:2009/02/16(月) 15:10:12 0
i7の熱なんて、大型の低回転のファンでもつけとけば大した事ないよ。
834名無しさん:2009/02/16(月) 15:52:35 0
>>801
俺も貧乏だからな。
今使ってるのはXPで、7が出たらアップグレードの予定。

CPUはE8400なんだが7は快適に動くかな・・。
835名無しさん:2009/02/16(月) 15:59:49 0
>>834
Vistaが快適に動くなら7も快適に動く。
836名無しさん:2009/02/16(月) 16:12:49 0
>>1
1おめ!
837名無しさん:2009/02/16(月) 16:20:18 0
>>818
VSTが対応していないとソフトが対応していてもどうにもならないと思う
838名無しさん:2009/02/16(月) 16:36:51 0
【INTEL】INTELがAMDを敵対的買収【敵無し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
839名無しさん:2009/02/16(月) 17:21:24 0
麻生の支持率が20%超えたら買う
840名無しさん:2009/02/16(月) 17:55:56 0
俺がガンダムになれたら買う
841党名あほ〜ん(Z):2009/02/16(月) 18:01:13 0
MSがGMのようになったら買う
842名無しさん:2009/02/16(月) 18:31:44 0
来年の今頃c2d?クソだな

みたいなことになってると思うと何も買えねーよ
843名無しさん:2009/02/16(月) 18:44:09 0
でも実性能は10%伸びてるかどうかってレベルだよ
シングルスレッドは。
844名無しさん:2009/02/16(月) 18:52:38 0
ソフト側がマルチコアに対応してないのに
ハードばっかが進化する
845名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:01 0
まったくだ
846名無しさん:2009/02/16(月) 18:59:28 0
PCは新OSが乗る前に駆け込み購入しておくのがよい。
でないと新OSになってから購入すると確実にストレス溜まる

新OS出たら購入せずに1年〜2年待つか、覚悟して買うこと
847名無しさん:2009/02/16(月) 19:05:44 0
http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-q3-2008/compare,836.html?prod%5B2180%5D=on&prod%5B2185%5D=on
マルチスレッド対応なんて今時珍しくもなんともない
Score in Sec は低いほうが勝ちって意味な
848名無しさん:2009/02/16(月) 19:16:36 0
XPからのバージョンアップは不可
http://news.livedoor.com/article/detail/4019535/
>Windows XPからWindows 7へのいわゆるバージョンアップと言うのはできません。
>Windows 7をまっさらの状態からインストールする

XP厨は涙拭けよ
849名無しさん:2009/02/16(月) 19:20:48 0
>>828
どんだけ待たせるんだw
850名無しさん:2009/02/16(月) 19:25:47 0
>>849
我慢の限界に達するまで。
851名無しさん:2009/02/16(月) 19:27:15 0
>>848
俺はVista使いだとまず言っておこう。
別にバージョンアップは出来なくても構わないのでは?
確かに面倒ではあるが、汚れに汚れたレジストリを引っ張ったりするよりはクリーンインストールしてすっきりした方がずっと良いと俺は感じる。
852名無しさん:2009/02/16(月) 19:33:44 0
アップグレード版も
上書きじゃなく
中身消してからインストールするんじゃなかったっけ?
853851:2009/02/16(月) 19:43:09 0
>>852
そうなのか?
そうだとしたら無知失礼。
854名無しさん:2009/02/16(月) 19:58:48 0
アップグレードしなくても定期的にクリーンインスコしたほうが速くなるしな。
そのついでにシステムのHDDを新しく高速なのに換えたりしてる。
855名無しさん:2009/02/16(月) 20:17:27 0
Vistaから7へのバージョンアップはSP2当てるのと同じだから簡単
でもVista SP2と7の違い少ないからVistaの人は3年後に出る8まで待つ人多いんじゃないか?
XPの人はPCも古くXPにも飽き飽きしてる人多いから8まで待てる人少ないと思う
XPの人で相当Vistaが嫌いな人だけがVistaにそっくりな7をパスして8までまつかも?
856名無しさん:2009/02/16(月) 20:21:08 0
Vistaにそっくりな7って言うけど、7の中身はVistaSP2だよ
857名無しさん:2009/02/16(月) 21:16:54 O
>>856
まーた言ってるよ。じゃあさ、人間は猿なの?元が同じだけだよ
858名無しさん:2009/02/16(月) 21:26:07 0
アップグレード版なんて買う奴いるの?OEM版の方が得だろ。
価格はほぼ同じで、旧OSを持っている必要はない。
859名無しさん:2009/02/16(月) 21:26:25 0
いつもの馬鹿携帯じゃねーか
860名無しさん:2009/02/16(月) 21:30:45 0
>>857
共通祖先から進化しただけで、人間は猿なの?って言い方は間違えだと思うよ
861名無しさん:2009/02/16(月) 21:36:53 O
7は7独自の機能があるだろって話だよ
862名無しさん:2009/02/16(月) 21:40:06 O
VistaSP2も7もVistaの改良だけど同じじゃないって単純明快な話
863名無しさん:2009/02/16(月) 21:45:53 0
同じようなもんだけど、7のデチューン版がVistaSP2なんだよね・・・・
864名無しさん:2009/02/16(月) 22:07:28 0
無料アップグレードがあるならVista買っちゃえばいいじゃない
865名無しさん:2009/02/16(月) 22:19:59 0
MSにとってはXPの人もVistaの人も全員に7買ってもらって儲けたいだろうけど
そうはいかないと思われ
866名無しさん:2009/02/16(月) 22:34:31 0
情弱なXPな人やVistaの人は、7はVistaとは別物の凄いOSだ万歳で乗り換えたりするだろうけど
実際7はVista SP2とほぼ同じOS
Vista SP1以前の無印Vistaと比べればいいOSに見えそれを売りに儲けたいMSに寄付するかしないかは、あなたしだい
867名無しさん:2009/02/16(月) 22:42:42 0
>>829
俺はPhenomUのTDP下がり待ち
868名無しさん:2009/02/16(月) 22:43:00 0
それも浅はかな考えだよな
明確な区切りが付くことでいろいろとメリットがあるんだよ
区切りがあると、買い換える人が多くなるため、
ハードもソフトもこの区切りに合わせて、「そろそろ対応するか」と
なってくるし、一般人のパソコンもスペックは上がってくる
Vistaの時はパソコンのスペックが足りなかった人、お金を出せなかった人
も7ではそろそろかと重い腰を上げることになる
メーカー側でのソフトやハードの不具合・対応に関しても同じことが言える

区切りで重い腰を上げるのはそれなりにメリットがあるわけ
869名無しさん:2009/02/16(月) 22:48:22 0
今Vista使ってて7β入れてみたが、たしかにまんまVistaで違いほとんどなし
俺も7パスして3年後にフルモデルチェンジする8にすることにした
XPでVista嫌いな人なら同じく7パスして8にした方が幸せになると思うよ
わざわざMSに寄付しなくてもいいしね
870名無しさん:2009/02/16(月) 22:54:37 0
XPから7のβ触ったらそりゃ変わるがな
自分はVista使ってるから7β触ってあまり変わらないと思った
タスクバーとウィンドウの挙動が変わっただけにしか感じないし

実際あのタスクバーにはなれないからSP2と夏あたりのCPU新製品待ちです
871名無しさん:2009/02/16(月) 22:54:53 0
やはり今は時期が悪いな
872名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:21 0
だから直近の買い時は1月後半だったんだって。
873名無しさん:2009/02/16(月) 23:06:36 0
>>870のような自称玄人が一番損するという、新OSが出るたびに起こるいつものパターンw
874名無しさん:2009/02/16(月) 23:07:04 0
現PCが壊れそうで3年は絶対に待てない俺は
7またずにVista選択するのが一番だな
875名無しさん:2009/02/16(月) 23:07:31 0
別に本人が得した気になってりゃいいんじゃね?
876名無しさん:2009/02/16(月) 23:09:55 0
3年おきに買い換える前提の区切りなら、安定したSP1かSP2で買い換えていくのが一番いい区切り
6年おきに買い換える前提の区切りなら、1つ飛ばしでSP1かSP2で買い換えていくのが一番いい区切り
877名無しさん:2009/02/16(月) 23:11:50 0
よし
じゃあ俺は6年おきでVista SP1→8 SP1にしよう
878名無しさん:2009/02/16(月) 23:12:31 0
もうちょっとすると7へのアップグレード付が出るから
今は時期が悪いよ
879名無しさん:2009/02/16(月) 23:12:43 0
パソコンを買えば、セットでOSが付いてくると考えてる奴が多いな。

自作やBTOならOSは選択するものという考え方なんだけどな。
880名無しさん:2009/02/16(月) 23:13:20 0
そうだね
しかしハードの時期が悪いので今は貯金してまて
お前のためだよ
881名無しさん:2009/02/16(月) 23:13:57 0
現状Vistaにするメリットが何もない
あえて言えば、メモリを無駄にしないために64bitにする
というのならわかる
つまり、新しいパソコンを買ってメモリをたくさん積んだときに
初めてVistaにする必要性が生じる
882名無しさん:2009/02/16(月) 23:15:00 0
>>879
貧乏臭いしょっぱいこと言ってんじゃねーよ
男ならOSとPC一緒にドドーンと買い換えろクズ
883名無しさん:2009/02/16(月) 23:15:15 0
人それぞれだ
884名無しさん:2009/02/16(月) 23:16:56 0
>>881
安定したSP1なのにメリットないって情弱にもほどがあるな
しかし今は時期が悪い
885名無しさん:2009/02/16(月) 23:19:34 0
>>884
XPも安定してるので安定してるなんてのはメリットでも何でもないわけだが
886名無しさん:2009/02/16(月) 23:19:46 0
>>882
何が言いたいんだか解らないよ、タコw
887名無しさん:2009/02/16(月) 23:19:59 0
881の言うメモリたくさんってどれくらいなんだろ
512MB程度しか今のPCには載ってないんじゃないの?
XPなら1GB載ってても意味ないしね
Vistaで2GBあればめちゃんこ快適だってのに、分からないから情弱なんだろうーな
888名無しさん:2009/02/16(月) 23:21:39 0
>>885
今からXPにしてもメインサポートが後2ヶ月で切れるのでXPではデメリット
今はSP1のVistaが旬なのはあきらか
889名無しさん:2009/02/16(月) 23:22:23 0
しかし今はハード的に最悪な時期
890名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:46 0
>>888
885じゃないけど買い換えの話はしてないだろ
891名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:58 0
>自作やBTOならOSは選択するものという考え方なんだけどな。
自作やBTOなら、XPかVistaを選択してOEM版OSを買えるということだろ。
今後はVistaか7を選択してOSを買えるということだ

>男ならOSとPC一緒にドドーンと買い換えろクズ
確かに言っていること意味不明だな。 たぶんこいつは何も解っていないw
892名無しさん:2009/02/16(月) 23:24:14 0
>>887
そんな糞みたいな使い方してるから1GBが
意味無いと思っちゃうんだろうなw
そんな糞みたいな初心者887の使い方でも
XPは1GBで十分なのに、Vistaは2GB必要なのかwww
893名無しさん:2009/02/16(月) 23:24:52 0
Vistaは糞!使ったことないけど糞!!決め付け!
XPは安定してる!!これは絶対!!
使ったことないけどVistaはXPに勝てない!!買い換える必要性を感じない(キリッ

こういうウンチみたいな脳みそしてるのが自称玄人のパソコン自作派だったりするから
ほんと失笑を隠せないわなw
894名無しさん:2009/02/16(月) 23:24:57 0
>>889
先を見れば時期が悪いことがほとんど
後ろを見ればハード的には時期の悪さはほとんどないだろう
895名無しさん:2009/02/16(月) 23:25:46 0
Vistaに買い換えるメリットなんて何もないよ
あるというのなら、そのメリットとやらを言ってみ?
896名無しさん:2009/02/16(月) 23:25:51 0
>>892
Vistaについて少しは情報を仕入れたほうがいいと思うよ
そうでないならPCについて語るのはやめておいたほうが良い
897名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:07 0
>>894
すなわち買いたいと思ったときが買い時ということだな
898名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:34 0
>>892
買い換える今のPCなら2GB以上当たり前だよ、イカw
899名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:47 0
>>896
1GBが意味ないといってしまうお前の方こそPCについて語るのは
やめたほうがいい
900名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:53 0
結局あと数年はWindows7がメインストリーム
つまりあと数年はVistaを使うってことだからね、全世界が。いい加減諦めてしまえば楽だよ
901名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:57 0
>>895
楽しい
902名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:36 0
だからOSで買いどき語るなって
903名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:41 0
俺、びす太と友達になるんだ
904名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:48 0
>>899
意味ねぇじゃんwVistaならメモリ増えればメリットでかいけどXPじゃそもそもほとんどメリットなしw
認めろよw
それともVistaの機能を知らんから認めるも何もないか?w
905名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:58 0
>>898
当たり前だろ
何いってんの?
買い換えてメモリをたくさん使いたいなら
64bitVistaにするメリットがある
32bitVistaは馬鹿w
906名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:40 0
>>904
は?
アプリいくつも立ち上げれば1GB以上なんてすぐ越えるだろ
907名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:45 0
64bitVistaのデメリットを教えてくだちい
908名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:46 0
       Windows7が発表されたら売り上げがストンと落ちちゃったよ。
       でも仕方のないことだし…… 僕のことは忘れないで欲しい……

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

〜〜〜〜〜〜〜〜長い間びす太をご利用頂き、誠にありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜
909名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:46 0
>>905
ついにVistaを使うことになったわけか!Vistaの魅力に負けたわけだね
でもおめでたう
これで君のPCライフは劇的に快適になることだろう
910名無しさん:2009/02/16(月) 23:28:55 0
>>904
XPでもメモリ多い方が意味あるけど?まさかOSしか動かさないって言ってるんじゃないだろうな?
911名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:16 0
>>895
後2ヶ月でメインサポート切れるXPに買い換えるのはデメリットだよ
まてるなら7までまち、まてないならVista SP1がいい
912名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:19 0
>>895
見た目がカッコイイ(キリッ
913名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:09 0
>>909
メモリを3GB以上積むなら64bitOSにするメリットがあるね
それだけのために
それ以外ではメリットなんて何もない
914名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:12 0
>>904は毎日毎日「俺様のxpは美しいな」となにも動かさないでいるんだろうなw
915名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:24 0
結局あと数年はWindows7がメインストリーム
つまりあと数年はVistaを使うってことだからね、全世界が。いい加減諦めてしまえば楽だよ

みんなVistaを使うことになるんだよ
ね、諦めな
916名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:48 0
>>910
初心者だから2ch見るぐらいしかやることがないんだろw
917名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:20 0
>>902
じゃあ7を待つ意味はないわけだな
俺今すぐVista買うわ
918名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:40 0
どうでもいいけど今は時期が悪い
919名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:46 0
楽しみだよな。
Win7が出たら、その快適さにXP使ってた人たちはたまげるよw
そしてWin7=Vistaを大好きになってしまうw
920名無しさん:2009/02/16(月) 23:32:15 0
>>915
必ず全世界がWindowsを使うとは限らないからね。
921名無しさん:2009/02/16(月) 23:32:36 0
強いて言うならSocket AM3まで待て。
922名無しさん:2009/02/16(月) 23:32:40 0
そんなことよりmacどうよ
923名無しさん:2009/02/16(月) 23:33:03 0
Windows7に合わせてCPUも変わるし、USBも新規格になるし
いっせいにパーツが変わるな
だから、この時に買い換えるのが正解
VistaスルーでWindows7へ行くのが情報強者
924名無しさん:2009/02/16(月) 23:33:33 0
Win7は使い心地はVistaと変わってないとか言ってる人がいたよな?
このスレに。
つまりVistaはWindows7と同じくらい快適ってこと
925名無しさん:2009/02/16(月) 23:34:01 0
>>917
お前さんは同じPCを3年も使ってられるか?
2年もたてば旧式もいいところ。オクで売るにも2足三文。
ここで買い時じゃないと騒いでる貧乏人にとっとと売っちまって次から次へと買い換える方が得だよ。
926名無しさん:2009/02/16(月) 23:34:23 0
>>919
みんなが好きになるのはVista(笑)ではなく7だけだどな
927名無しさん:2009/02/16(月) 23:34:26 0
>>923
このスレで勉強したんだね〜
でも惜しいな
自分で考えられるようになってから情報強者とか書き込むと恥ずかしくないよ
928名無しさん:2009/02/16(月) 23:35:08 0
>>923
VistaスルーしたいならほぼVistaSP2の7をスルーして8までまて
929917:2009/02/16(月) 23:35:14 0
>>925
今のPC満7年です
930名無しさん:2009/02/16(月) 23:35:25 0
>>927
高いVistaを買ってしまった情報弱者さま乙w
931名無しさん:2009/02/16(月) 23:35:35 0
一斉にパーツが変わるとか、耳年間もいいところだなww
情報に踊らされるのが強者なんだww
932名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:12 0
XPつかってていきなり7にいったら、ほんと江戸時代の農民が現代の原宿見たみたいな衝撃だろうなw


まぁそれくらい未だにXP使ってる人はカワイソウな人たちでもあるな、そう考えると。
933名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:14 0
高いvistaってwwww
OSの値段なんかそう変わらんってのww
934名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:17 0
Vista派ってM$に躍らされ杉やないか??
まぁ、Windowsないと世の中動いていかないくらい浸透しちゃってるけど

新OS出されるたびに買うなんてどんだけM$信者なんかとw

(あ、今のはPCが壊れたわけでもないのにXPから乗り換えたってやつに言ってるだけだからね。)
935名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:27 0
>>928
OSの中身が問題じゃないんだよ
OSに合わせて新パーツや対応ソフトが出てくるから
買い時なのだよ
936名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:40 0
7まで待てるなら待った方がいいな
待てないならVista買ってSP2来たらアップデート
間違ってももうすぐメインサポートが切れるXPを買う奴は馬鹿
937名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:43 0
Windows7=Vistaなら、

Windows95(OSR1.0〜2.5)=Windows98=Windows98SE=WindowsMEってことでおK?
938名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:46 0
男はAM3まで黙って待つってなもんよ。
OSなんてその時の気分次第さ。
939名無しさん:2009/02/16(月) 23:37:09 0
>>932
いや、そんなメリットなんて何もないよw
940名無しさん:2009/02/16(月) 23:37:22 0
>>937こそが真の情報弱者w
VistaとWindows7の関係を分かっていないw
941名無しさん:2009/02/16(月) 23:38:13 0
アホやねぇ。新しいからじゃなくてvista使いたいから買ったに決まってるじゃん。
おまけに金があるから買っただけ。
だからそんなにvista売れてないだろ。情報に踊らされるのに加えて、貧乏人ばかりだからw
942名無しさん:2009/02/16(月) 23:38:42 0
お前ら貧乏人とは違い、俺は2kもXPもVistaも7も買うので勝ち組w
943名無しさん:2009/02/16(月) 23:38:47 0
Win7はUACにレベル設定が出きるのがいいな
ある程度確保しつつ、うざったさも軽減できる
VistaではUACはONOFFという極端なことしかできなかったからな
Win7はそれだけでも買い換える価値がある
944名無しさん:2009/02/16(月) 23:39:28 0
Windows7=Vistaって考えている奴もいるけど、

そのとおりなら最悪VistaからもXPからも乗り換え組みが少なくなる可能性がある。
945名無しさん:2009/02/16(月) 23:39:50 0
>>941
いくら金があってもメリットが何もないOSを買う必要はないわな
みんなそれがわかってるからVistaじゃないわけで
946名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:01 0
人様が使った後にその評判見て買おうかどうか決める貧乏人ってかわいそうだね。
良い物かどうか自分で判断できる機会もスキルも身に付かないから。
結局人に流されるだけなんだもんな。
947名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:34 0
>>945
自称玄人のパソオタだけw
一般人は皆Vistaでしょ
948名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:55 0
>>946
時間と金を無駄にする必要はないからね
賢いやり方だね
949名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:02 0
やっぱり貧乏ってのは悪だね
950名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:40 0
>>943
XPじゃOFFしかできなかったから最悪だった
951名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:53 0
>>932
Windows3.1を使ってみろ。XPから7に移行することなど屁でもないわw
952名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:54 0
>>947
未だにXPがWin使ってる一般人のシェア70%以上なのを知らないの?
953名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:01 0
>>948
だけど何故そういう賢い奴がこんなところで吠えてるのかが全く分からん。
954名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:40 0
>>950
ONよりOFFの方がいいので結局Vistaと同じだった
955名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:47 0
>>952
パソオタ以外がそんなに頻繁にPC買い換えるわけないでしょw
そんなことも分からないからキモオッターなんだよw
956名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:51 0

3年おきに買い換える前提の区切りなら、安定したSP1かSP2で買い換えていくのが一番いい区切り
6年おきに買い換える前提の区切りなら、1つ飛ばしでSP1かSP2で買い換えていくのが一番いい区切り
957名無しさん:2009/02/16(月) 23:43:00 0
つまりVista=Me SP2
958名無しさん:2009/02/16(月) 23:43:09 0
>>952
そりゃそうだろ。一般人がそうそうPC買い換えないって。
こんなところのぞく奴に一般人いるか?
959名無しさん:2009/02/16(月) 23:44:12 0
次スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い101
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1234795377/
960名無しさん:2009/02/16(月) 23:44:52 0
このご時世にAthlon64 3800+で頑張ってる俺は一般人
961名無しさん:2009/02/16(月) 23:45:34 0

今Vista SP1買い3年使って7 SP1買い3年使って8SP1買うのが勝ち組

しかし今はハード的に時期が悪いのでVista SP2までまて
962名無しさん:2009/02/16(月) 23:46:03 0
このご時世にぺんちうmMMX300MHzで頑張ってる俺は学生
963名無しさん:2009/02/16(月) 23:46:40 0
>>955
パソコンごと買い換えないと買ってもらえないってことだよね
その買い換える人もわざわざXPモデルを買う人が多いらしいけどw
964名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:26 0
こんなところ見るパソオタが一般人のレベルで物語ってどうするんだよwww
新しい物片っ端から基地外みたいに買うからオタって名乗れるんだろ。
唯一のプライド捨てんなよ。オタの貧乏なんてしゃれにもならん。
他に何に金使うんだよwwww
965名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:40 0
>買い換える人もわざわざXPモデルを買う人が多いらしいけどw

釣りなら他でやれ
966名無しさん:2009/02/16(月) 23:48:44 0
>>964
悔しかったのか、落ち着けよw
967名無しさん:2009/02/16(月) 23:48:51 0
XP派でやってきたけど、いまXP買うのはないだろww

だからまさに「今は買うな!時期が悪い」なんだよな。
968名無しさん:2009/02/16(月) 23:49:00 0
>>963
それは一般人じゃないから。NECさんにダウングレードあるかい?
じゃぱねっとタカタでxp売ってるかい?
969名無しさん:2009/02/16(月) 23:49:23 0
>>957
仮にもNT系のVistaをMeなんかと一緒にするのはどうかと。
MeにSPが出たとして、何回SP重ねても所詮Meだろうよ。
Vistaは互換性や安定性はずいぶん変わった。
970名無しさん:2009/02/16(月) 23:49:23 0
お前ら落ち着け。
こんなくだらない争いをしている間にも寿命は縮んでるんだぜ?
971名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:12 0
>>970
大丈夫だ、俺は買ったからw
972名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:57 0
でも今はマジで時期は悪いな。
直近は1月後半。
次は4〜5月に来るかどうかだな
973名無しさん:2009/02/16(月) 23:52:48 0
寿命を有効に消費するためにも買い時をみんなで模索しようではないか。
974名無しさん:2009/02/16(月) 23:56:03 0
正直今は買いどきで無いのは確か。
いろんな意味でね。
975名無しさん:2009/02/16(月) 23:57:03 0
つーか今、買い時を知りたがる意味がわからん。
何故今知りたいのか?少なくともあと半年は来ないだろうに。
976名無しさん:2009/02/16(月) 23:58:02 0
ハッキリ言ってちょっと前に買い時は逃してる。
次はマジでいつ来るかわからん。
977名無しさん:2009/02/16(月) 23:58:37 0
買い時を模索する方がOS論争するより楽しい。
978名無しさん:2009/02/16(月) 23:59:35 0
だってOSなんか何の意味も無いから。
979名無しさん:2009/02/17(火) 00:00:58 0
狙い目はGulftown辺りかな?
980名無しさん:2009/02/17(火) 00:02:14 0
ここ1年間の間ではi7E0ステップの時が一番買い時だろう
i7買うという限定で
VistaはSP1で安定、i7もこなれてきた
981名無しさん:2009/02/17(火) 00:03:21 0
>>976
ちょっと前が買い時だったなら、今もたいしてかわらんだろ
982名無しさん:2009/02/17(火) 00:04:02 0
>>979
その辺だね
新製品ラッシュ
983名無しさん:2009/02/17(火) 00:06:44 0
過去の買い時一覧

・Windows 2000の時
・Athlon XP 2500+とWindowsXPの時
・E6600騒動の時
・Vista SP1+E8400時
984名無しさん:2009/02/17(火) 00:07:32 0
眠くなってしまいますぅた!
985名無しさん:2009/02/17(火) 00:08:33 0
OSなんて文字どおり基本ソフトにすぎん。
986名無しさん:2009/02/17(火) 00:09:08 0
じゃあ使わなきゃいいのに
987名無しさん:2009/02/17(火) 00:09:43 0
使わないと何もできんだろ。
2ちゃん見るだけなら何使っても変わらん。
988名無しさん:2009/02/17(火) 00:10:35 0
じゃあやっぱ重要じゃん
989名無しさん:2009/02/17(火) 00:13:00 0
MS-DOSで2ちゃんってどうやってみるんですか??
990名無しさん:2009/02/17(火) 00:14:11 0
2ちゃんなんか携帯で十分

とPCから書き込み
991名無しさん:2009/02/17(火) 00:14:12 O
>>983
その二つ目に買って今もそれだわ
992名無しさん:2009/02/17(火) 00:16:31 0
二つ目が一番の買い時だったな
今でもメモリ増設で快適に使えるし
もう5年ぐらい経つのかな
993名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:18 0
二つ目を買った賢い世代はGulftownあたりで買い換えるのかな
994名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:05 0
2ちゃんねる見るのにプラウザはIEをデフォで使っている奴少ないだろ?
ならOSはホントに基本ソフトで、XPもVistaも差はない。
995名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:36 0
そのころ俺はMe使い

今は98からカキコ
996名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:12 0
2ちゃん見るだけなら大差はない
997名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:43 0
>>994
どれも同じって理屈ならme使ってればいいじゃん
998名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:01 0
ただの貧乏人が買えない理由を金が無い以外に求めるからややこしくなるんだよ。
999名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:28 0
>>997
わざわざ今Me買う理由がどこにある?
1000名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:30 0
どれも同じと思ってるところが情弱なんだよね
でも本人はそれに気づいていないという悲しさw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。