■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
●相談者は、レスを返す際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)

@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。

A 用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。

B 構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
「売れ筋」「おすすめ」や宣伝文句など邪魔なだけです。

C 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。

D その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用
  発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。
c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事

2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229487702/
2名無しさん:2008/12/28(日) 10:33:13 0
3名無しさん:2008/12/28(日) 11:02:10 0
※なお、レインはお勧めできません
4名無しさん:2008/12/28(日) 13:23:42 0
wikiかぁ

これイランよね
質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事
5名無しさん:2008/12/28(日) 14:58:36 0
電源選びで迷った……そんな時は
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P 最 強 コ ル セ ア  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

Seasonic&CWTOEM
ALL日本製105℃ハイグレードコンデンサ ガラスエポキシ基板 ADDA社12cmWBBファン採用
80PLUS認証 電圧安定 低ノイズ 5年保証 参考になる(信頼できる)レビューにて金・銀獲得
CMPSU-400CXJP* 紫蘇 *6580円 1系統30A 2次側OST 非ガラエポ 3年保証
CMPSU-450VXJP* 紫蘇 *9800円 1系統33A 非ガラエポ
CMPSU-550VXJP* CWT 12800円 1系統40A
CMPSU-650TXJP* 紫蘇 14300円 1系統52A
CMPSU-750TXJP* CWT 17800円 1系統60A YATE LOON社14cmWBBファン
CMPSU-850TXJP* CWT 21000円 1系統70A YATE LOON社14cmWBBファン
CMPSU-450HXJP* 近日発売予定
CMPSU-520HXJP* 紫蘇 14800円 3系統40A プラグイン
CMPSU-620HXJP* 紫蘇 19800円 3系統50A プラグイン
CMPSU-1000HXJP CWT 32800円 2系統80A プラグイン YATE LOON社14cmWBBファン
価格は予想売価なのでさらにお求め安い事も多々!
6名無しさん:2008/12/28(日) 15:35:32 0
> ◎ パーツ選定のポイント 7

>>4
Wikiにも番号残ってるしw
7名無しさん:2008/12/28(日) 19:46:06 0

俺が買った頃はレイン良かったんだけどみるみる駄目な店になっちゃったなぁ
8名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:42 0
◎ 主な購入先(五十音順)
エプソンダイレクト   http://www.epsondirect.co.jp/
オリオスペック     http://www.oliospec.com/
グッドウィル      http://bto.goodwill.jp/
クレバリー       http://www.clevery.co.jp/
サイコム        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
スパークス2000    http://www.sparks2000.co.jp/
ツートップ        http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ         http://shop.tsukumo.co.jp/
テイクワン (タケオネ) http://www.wonder-v.co.jp/
デル           http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト     http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
ハーキュリーズ    http://www.hercules21.jp/
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
フェイス         http://www.faith-go.co.jp/index.asp
ブレス          http://www.bless.co.jp/
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ  http://www.mouse-jp.co.jp/
マイスペック     http://www.myspec.com/
レイン          http://www.regin.co.jp/
HP            http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
NECダイレクト    http://www.necdirect.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
9名無しさん:2008/12/29(月) 00:17:46 0
サイコムが一番。それはとりあえずわかったのですが、
サイコムって現金での分割払いってできませんよね?
クレジットで24回までならできる的には書いてありましたが・・・
10名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:21 0
現金で分割払い出来るメーカーなんてあるのかよw
11名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:41 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html


※商品到着時に支払いをする「代金引換」を推奨します。
12名無しさん:2008/12/29(月) 00:31:16 0
>>10
BTOならふつうにあるよ
13名無しさん:2008/12/29(月) 00:35:32 0
テンプレはここまで
14名無しさん:2008/12/29(月) 00:36:09 0
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
15名無しさん:2008/12/29(月) 00:56:37 0
    /||ミ        SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \________________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||  http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  Sycom@ビッダーズ    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   わからないことは、まず検索しよう    
   \ ::::||         http://www.google.co.jp/
    \||


納期とサポートNO.1ショップ
【@Sycom】サイコム -Part.105-【納期厳守】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230108951
16名無しさん:2008/12/29(月) 01:01:08 0
【サイコム】
G-Master  BLADE
CPU  Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] 
CPU-FAN  インテル純正
MOTHER  Intel BOXDX58SO[Intel X58chipset + ICH10R]
MEMORY  3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]
FDD  なし   
HDD  Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2
ExDrive  DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
OptDrive2  なし   (標準)
VGA  GeForce GTX260 896MB GIGABYTE製
ExCard  サウンド オンボード
LAN  オンボード
CASE  CoolerMaster CM690
POWER  Abee AS Power Silentist S-750EB [750W]
OS  Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版

合計お支払い金額 190,750 円

【用途】
最新3Dゲーム、動画鑑賞など
エンコードは滅多にしませんが、CPUはCore i7を選びたいです。

地雷等あれば指摘お願いします。なんか高くない?
17名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:38 0
BTOなら2ちゃんねるオススメショップ
テイクワンで
http://www.wonder-v.co.jp/

            _   _
          ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \   コンビニエンス PCショップ
        /  :::::::::::::::::  \   
      /-(<●>)-(<●>)-\.  
  W   |      (__人__)      |  W
  弋辷夊、      ` ⌒´     , 攵丞タ  
      /               \
18名無しさん:2008/12/29(月) 01:09:57 0
We Are
 ┏━┃  ┃┏┓  ┏━ ┏┓   ━━┓ ┏━┓┏┓┃┏━ /   / \  / ヽ
 ┃  ┗┳┛┣┻┓┣━ ┣┻┓ ┏╋┛ ┃  ┃┃┃┃┣━ |(( / ●   ● |
 ┗━  ┃  ┗━┛┗━ ┃  ┃ ┗━━ ┗━┛┃┗┛┗━ | |6|  ,,,, ▼,,,, |

                    +

We Are
┏┓  ┏━ ┏━  ┳ ┏┓┃ /   / \  / ヽ
┣┻┓┣━ ┃━┓┃ ┃┃┃ |(( / ●   ● |
┃  ┃┗━ ┗━┛┻ ┃┗┛ | |6|  ,,,, ▼,,,, |


                    ‖

We Are
 ┏┓┃┏━┏━  ┳ ┏┓┃┏┓  ┏┓┓┏━ /   / \  / ヽ
 ┃┃┃┣━┃━┓┃ ┃┃┃┣┻┓ ┃┃┃┣━ |(( / ●   ● |
 ┃┗┛┗━┗━┛┻ ┃┗┛┃  ┃ ┃┃┃┗━ | |6|  ,,,, ▼,,,, |
19名無しさん:2008/12/29(月) 01:49:12 0
>>16
CPU-FAN何かしらつけときたいんだけどな。特注やっぱ引き受けてくれないのかなぁ
マザーはGIGAので。HDD1は速いのつけときましょ。WD6400AAKSか3200AAKS、日立の320GB等
光学はIOのでも。選択中のはDVD再生ソフト無い
Power Silentistは基本的に地雷と思っていいよ。安くしたいならSS700HMの方で
SG850は超高品質電源だからグラボ2枚刺しも考えてるならSGで
高いのはまぁサイコムだからしょうがないというか。安くしたいなら自分でグラボ用意、ショップ変更などなど
20名無しさん:2008/12/29(月) 02:01:52 0
その”ましょ”ってのやめてくれ、頼む
21名無しさん:2008/12/29(月) 02:03:26 0
やめましょ
22名無しさん:2008/12/29(月) 02:13:29 0
>>8>>11
テンプレ増えると逆にテンプレ読まなくなるからWikiになったわけで
リンク集もWikiに移したので良いんジャマイカ
23名無しさん:2008/12/29(月) 02:16:03 0
>>12
まじ!?例えばどこの店?
24名無しさん:2008/12/29(月) 05:49:55 O
X58てSLIサポしてるんだ???
ふ〜ん初めて知った
25名無しさん:2008/12/29(月) 07:57:06 0
勉強しましょ
26名無しさん:2008/12/29(月) 08:41:20 0
CPU:E8500
FAN:Intel推奨
マザボ:GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICH10R]
メモリ:4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
HDD:Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
5インチ光学ドライブ1:DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
ビデオカード:[PCI-E]GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
サウンドカード:サウンド オンボード
LAN:GigabitLAN[1000BASE T]オンボード
ケース:Antec ThreeHundred[電源なし]+前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
電源:Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
キーボード:Microsoft Digital Media Keyboard 3000(ブラック)[USB/日本語製品版]
OS:Microsoft(R)WindowsXP Home Edition(SP3)DSP版
ディスプレイ:LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]

サイコム
E698P45
商品金額:108,480円
発送料:3,000円
支払い金額:111,480円

これにウイルス対策ソフトをいれたいが、何がお勧めか。

主にオンラインゲーム各種(とりあえず今はペーパーマン)
ニコニコ動画やアニメなどの鑑賞。
値段については、どうしても改善しなければならない点。せめてここは改善したほうがいい点。
などでの多少の増加は大丈夫です。

もし情報が欠けている部分があれば指摘してもらえるとありがたいです。
27名無しさん:2008/12/29(月) 09:05:42 0
antivir Classcかな。
28名無しさん:2008/12/29(月) 09:18:13 0
AntiVirかavastだろうな。
29名無しさん:2008/12/29(月) 09:21:39 0
Classc(笑)
30名無しさん:2008/12/29(月) 09:23:57 0
PCにまったく詳しくないので27-29さんのアドバイスが理解できないです。
31名無しさん:2008/12/29(月) 09:24:11 0
>>29
きっと愛が無いって言いたかったんだな
32名無しさん:2008/12/29(月) 09:37:51 0
>>30
AntiVirもavastもフリーで有名なウィルス対策ソフトだよ。
○ースネクストの極悪アンチウィルスソフトよりかずっと信頼できる。

フリーが不安なら個人的にはNOD32をお勧めする。
安価で軽くて検出力も2008年のウィルス対策ソフトの検出力ランキングTOP10に入ってる。
33名無しさん:2008/12/29(月) 09:54:52 0
僕はカスペルスキーちゃん!
34名無しさん:2008/12/29(月) 10:06:10 0
>30
【無料】 フリーセキュリティの組合せ 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220708356/
35名無しさん:2008/12/29(月) 10:11:33 0
フリーソフトでもウィルススキャンだけじゃなくて
ウィルスから守ってくれたりもするんですか?
今のノートPCではマカフィーをいれているんですが・・・
3635:2008/12/29(月) 10:53:51 0
すみません、自己解決しました。
37名無しさん:2008/12/29(月) 12:22:26 0
【店舗】サイコム
【モデル名】期間限定モデル Radiant E698P45
【CPU】Intel Core2Duo E8400[3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】GIGABYTE G-POWER2
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek社[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード
【ケース】【電源なし】AntecThree Hundred[電源なし]+前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
【オフィスソフト】Microsoft Office Personal 2007 OEM
【合計費用】130,300円
初BTOです。
使用目的はオンラインゲーム、動画エンコード、ニコニコ動画の閲覧です。
ゲームはリネージュ2・ロストプラネット・クライシスで、標準画質で動かせればそれでいいです。
今後拡張する可能性を考慮し、電源は600Wにしました。
ビデオカード、冷却、電源について特に詳しくお伺いしたいです。
3837:2008/12/29(月) 12:23:56 0
すみません、予算を入力し忘れていました。
予算は14万5千円です。
>>37
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲーム長時間やるなら、9600GTはzalmanファン付きのやつでもいいね!
 (  つ旦
 と__)__)  ただし、モニタ解像度が大きい場合はもう少し上のVGA推奨!
40名無しさん:2008/12/29(月) 12:47:01 0
>>39
>よい配合です!
>よい配合です!
>よい配合です!
41名無しさん:2008/12/29(月) 14:17:36 0
>>40
半年ROMってろ
42名無しさん:2008/12/29(月) 14:18:14 0
ここID出ないから自演しまくりだよな
43名無しさん:2008/12/29(月) 14:19:53 O
タケオネ
GM6696GTwoS
・オペレーティングシステム(OS)Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
・CPUの種類LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
・CPUファンScythe NINJA弐 SCNJ-2000
・メモリーPulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザーボードGIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
・ビデオInno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
・TV キャプチャー無し
・サウンドIntel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイスネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス無し
・サイレントケース無し
・HDD1WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2無し
・FDD無し
・光学式ドライブ1NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
・スリムケーブル無し
・筐体NZXT TEMPEST 電源無し
・電源ユニットSeasonic S12 ENERGY+SS550HT
・キーボード日本語109キーボード
・マウスLaser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
・スピーカーAC電源付外付ステレオスピーカ
・ディスプレイ無し
・アプリケーション無し
・ケースファン無し
合計12万
問題ないですか?3dゲーム目的です
44名無しさん:2008/12/29(月) 14:20:43 0
問題ない
45名無しさん:2008/12/29(月) 14:23:12 0
>>43
フェイススレ見てこい
46名無しさん:2008/12/29(月) 14:41:52 0
【店舗】take-One
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1 
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】SAMURAI MASTER
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学ドライブ】【NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec SONATAV 500W
【電源】筐体付属品
【ディスプレイ】【アプリケーション】無し
【ケースファン】9cmファン二個
【合計費用】107890円 (送料1,050円含む)
【予算】  130,000円

【用途】

主にネトゲ(FEZ、S.O.W等)、ニコニコ動画閲覧、動画エンコードなどです。
エンコードは滅多にしないです。
ゲームは標準の状態で動けば良いですが、長時間動かします。拡張は行わない方針です。
初BTOなので色々と調べては居るのですが、ケースと電源がこれで良いのか心配です。
なので、上記の点で不安点があればご指摘お願いしたいです。
47名無しさん:2008/12/29(月) 14:48:31 0
【店舗】どこでもいいです
【予算】20万円以内、できるだけ安いほうがいい

【用途】

ずっと3.1でがんばってきましたが買い替えです。
Windows98が動くマシンが欲しいです。
どれぐらいのスペックだと普通に動くのかご教授ください。
48名無しさん:2008/12/29(月) 14:49:02 0
Sonataは今の所不評も大きくなしいいんじゃないの
49名無しさん:2008/12/29(月) 14:53:44 0
>初BTOなので色々と調べては居るのですが

嘘吐き
50名無しさん:2008/12/29(月) 15:06:43 0
よい配合です!
51名無しさん:2008/12/29(月) 16:35:07 0
CPU:E7300(2,66Ghz
CPUFAN:Intel推奨
マザボ:GIGABYTE GA−EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICH10R]
メモリ:1GB
HDD:Seagate ST380815AS[80GB 7200rpm 8MB S-ATA2]
5インチ光学ドライブ1:DVD-ROM(読み込み専用)〜
グラボ:[PCI-E]GeForce8400GS 256MB
ケース:SYCOM SY-J624(w)
電源:Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500w]
キーボード:Microsoft Digital Media Keyboard 3000
OS:XP H,E SP3
ディスプレイ:Mitsubishi RDT1714VM[17インチ]

サイコム
値段:94,790円

使用目的は、「ペーパーマン」とゆうオンラインゲームです。
ペーパーマンhttp://www.paperman.jp/
推奨スペック自体はクリアできていると思います。

予算は10万円。多少のオーバーも程度によってはOKとした場合、ディスプレイなども
面倒なので一括サイコムのみでの購入とします。

改善点ありましたら指摘おねがいします。
52名無しさん:2008/12/29(月) 16:38:57 0
よい配合だな
5351:2008/12/29(月) 16:46:38 0
>>52
レスありがとうございます。

54名無しさん:2008/12/29(月) 16:53:39 0
>>51
もう少し金貯めた方がいいと思う
55名無しさん:2008/12/29(月) 16:57:39 0
その程度の構成ならデルで良いよ
5651:2008/12/29(月) 16:59:45 0
はずかしながら今専門学生をしていまして。
今の時期ちょっと忙しいとゆうのもありバイトでの収入も見込めません。
正直手持ちでは13万までならあるのですが、この先必要になったときの
ためにと3万円くらいを残す計算で考えています。
ちなみに今使用しているノートPCでは推奨環境ではないため、
推奨環境を満たしていて、なおかつ安い。高いPCとは違い、気楽に使える
とゆう点でもやはり10万以下がいいと思うのです。
5751:2008/12/29(月) 17:02:08 0
DELLですか、後ほど調べてみます。
色々調べた結果、BTOするなら「TAKE ONE」「サイコム」あたりが
よいと考えていました。
58名無しさん:2008/12/29(月) 17:05:52 0
バイトする暇はないのに
ゲームする暇はあるんだ
5951:2008/12/29(月) 17:14:38 0
住んでいるところが田舎とゆうのもあり、近くにバイトをしにいく場所が
ないとゆうのもありますが。
色々な理由が重なりとてもバイトがしずらい環境にあります。
精神面の弱さからか学校終わってからバイトをしようとゆう気にもあまりなれず
ゲームなどをすぐにしたくなるのはたしかですね。

DELL調べてみましたが、とりあえずXPのHomeEditionは選べないのですかね?

プロフェッショナルでもいいのですが。まぁもう少し調べてみます
60名無しさん:2008/12/29(月) 17:26:20 0
DELLだとダウングレードXP Pro
E8500 2GB 250GB HD 3650 DVDスーパーマルチドライブ 
三菱製 RDT179LM
で89,310円だな
61名無しさん:2008/12/29(月) 17:26:36 0
フェイスの新年セールなら10万あれば余裕
62名無しさん:2008/12/29(月) 17:41:02 0
というか>>51と同等構成なら
フェイスでもツートップでも余裕で7万から8万
63名無しさん:2008/12/29(月) 17:44:52 0
>>51
サイコムだったら限定版の方が同じ予算でもっとハイスペックにできるぞ
6451:2008/12/29(月) 17:56:39 0
安さはたしかにありがたいのですが、2chなどの情報をみていると
中身の配線がひどいなどの批判をあびている会社があるので結構
迷ってしまいます。
その中でサイコムはとてもいい評価だったのでそこで買おうかなぁと思っていましたが
フェイス、ツートップ、DELL。安くてちゃんとしているところでしたら
そちらも考えたいんですが・・・。悩みます。
6551:2008/12/29(月) 18:02:11 0
>>63
本当ですね。。CPUもメモリも。。
もしこの場合ならケースのファンはつけたほうがいいのでしょうか。
+1200円くらいですが、悩みます。
66名無しさん:2008/12/29(月) 18:05:39 0
btoで地雷のMBばかりしか選ばせないフェイスは絶対やめとけ
露骨な在庫処分で最悪
67名無しさん:2008/12/29(月) 18:10:46 0
>>65
そのケースだと前面ファンは必須だから買うんだったら付けとけ
6851:2008/12/29(月) 18:19:17 0
>>60
なかなか60さんの組み合わせにたどり着けない。

フェイスはNG・・・了解しました。
ツートップはまだみてませんが現段階で
サイコムの限定版もしくはDELL。とゆう感じで考えてます。
新年あけてからの購入になりそうですが、それまでたっぷり
考えてみよう。。
69名無しさん:2008/12/29(月) 18:30:46 0
【店名】テイクワン
【モデル名】Customize C2D3x

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【MB】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】3D サウンド オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【ケース】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】標準搭載の12cmファン一個 増設9cmファン一個

合計金額 \117,750 (送料・税込み)

予算 \120,000
用途は3Dゲームと動画鑑賞、たまに動画エンコ ードです。

3Dゲームの長時間プレイに耐えるか心配です。
特に熱対策や電源の過不足にてついて伺いたいです。
CPUファンを変えるか、ケースファンを増やすべきでしょうか?
電源は十分でしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
70名無しさん:2008/12/29(月) 18:39:26 0
>>69
モデル変更とケース変更
>>69
  /ヾ∧ 普通の配合です!電源は余裕!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲーム主体(特に長時間)ならケースを冷却型・拡張性が高いものにしましょう!
 (  つ旦
 と__)__) あと【光学】を修正しましょう!
72名無しさん:2008/12/29(月) 18:59:42 0
>>69
自分で中弄れるなら良いけどSOLO+HD4850は厳しめ
73名無しさん:2008/12/29(月) 19:12:25 0
>>71
配合って馬じゃないんだからなあ・・・
人間様と一緒にされても困るわけよw
7469:2008/12/29(月) 19:13:27 0
>>70-72
レスありがとうございます。
ケースは再考します。

モデルの変更は、パーツが決められているモデルの方が失敗がないということでしょうか。
光学式ドライブは高品質な物に変えるべきですか?
度々申し訳ありませんが、よろしければお聞かせ願います。
75名無しさん:2008/12/29(月) 19:14:40 0
>>69
モデルGM6696GTwoSに変えたらあと4000円ぐらい安くなると思うよ
あと光学式ドライブのとこはコピペみすってると思う
>>74
  /ヾ∧ いや!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>69 【光学式ドライブ】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
 (  つ旦
 と__)__)  となっているので修正しましょう!
77名無しさん:2008/12/29(月) 19:25:41 0
釣りだろ
7869:2008/12/29(月) 19:26:45 0
>>75-76
詳しくありがとうございます。
GM6696GTwoSで見積もり出してみます。

すみません、コピペミスってました;
正しくは、

【光学式ドライブ】PIONEER DVR-216BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softあり

でした。
ご指摘ありがとうございました。
79名無しさん:2008/12/29(月) 21:05:04 0
【店名】テイクワン
【モデル名】GM6696GTwoS

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【MB】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】3D サウンド オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-180B 電源なし
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W

合計金額 133367円

予算 \140,000
用途:主に動画エンコード、3Dネトゲ

電源をEMD525AWTか、SS-600HMで迷っています
通常で動かすのにはいいのですが、オーバークロックをする際に525Wで足りるか心配です

また、P180でH485QS512Pを使用した場合、熱は大丈夫でしょうか?
これは外排気のため心配はないと思いますが前面ケースファンぐらい増設したらよいでしょうか

よろしくお願いします
80名無しさん:2008/12/29(月) 21:11:29 0
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) 
 (  つ糞
 と__)__)
81名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:11 0
>>79
定格で回る範囲なら足りると思う、E0なら低電圧でも回るし
3.4GHzくらいまでなら余裕じゃないかな、まぁ足りてても
82+はあんまお薦めしないけど。
熱は大丈夫、当然ケースファン追加した方が安心↑
エンコするならHDDもう1台あった方が良いんじゃない?
82名無しさん:2008/12/29(月) 22:41:10 0
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Core2D%2045-ST

ここの一番上のASUS P5Q DELUXE 4500W電源 2GB 320GB ってとこ見てくれ
ただの間違いだよな?
83名無しさん:2008/12/29(月) 22:44:10 0
前スレ954です。ご意見を頂いた方々ありがとうございました。

【店名】 サイコム 
【モデル名】 RadiantGZ900A79 series 
【CPU】 AMD AthlonX2 4850e[SocketAM2/DualCore/2.5GHz/L2 512KB×2]45W
【CPU-FAN】 AMD推奨FAN
【MOTHER】 GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H [AMD 790GX + SB750]
【MEMORY】 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2] 
【OptDrive】 DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【VGA】 [オンボードVGA機能搭載]HDMI端子付き
【SOUND】 オンボード[8ch HD Audio]
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード 
【CASE】 SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]
【POWER】  ENERMAX EMD525AWT [525W] 
【KEY】  なし
【MOUSE】  なし 
【OS】 XP Proの正規版を持っているので流用 
【合計(送料消費税込み)】69,640円 
【予算】7万以下  
【用途】 
ワード、エクセルなどのビジネスソフト、インターネット、メディアプレーヤーで動画鑑賞

【その他】 
前回はミニタワーの構成でしたが、皆さんの意見を参考にして組み直してみました。
AMDははじめてなので若干の不安がありますが、予算内にも収まったので問題なければ
この構成でポチろうと思います。ご指導お願いします。
8479:2008/12/29(月) 22:55:10 0
>>81
レスありがとうございます

>82+はあんまお薦めしないけど
お薦めじゃないんですか・・・
効率重視で選んだんですが、何か理由でも?

>エンコするならHDDもう1台あった方が良いんじゃない?
HDDは家に転がってるのでその辺の心配はありません
85名無しさん:2008/12/29(月) 23:15:03 0
>>84
効率は殆ど変わらないし、冷却犠牲の静音だったり(P180系はファンで無理矢理
冷やせるから問題無いが)、価格の割に色々ケチってるから、ENERMAXの電源
は他ベンダより1〜2ランク程落ちる。
86名無しさん:2008/12/29(月) 23:16:11 0
>>83
ケースがソレがいいならいいんだけど、
http://www.sycom.co.jp/custom/silentmaster_amd6.htm
こちらの方が安く静かに組めますよ。
780G+XPの構成は12月以前のグラフィックドライバだとネットでもたつくことがあるらしいので
備考欄にて最新版のセットアップをお願いするか、自分で入れるといいと思います。
動画再生の方でも軽いバグが残ってるそうですが、おそらく新年早々のドライバアップデートで改善されるのでは。
電源は400Wもあれば十分です。

>>84
82+は排熱が非常に弱いため、熱が篭って耐久性不安という欠点があるのですが、
P180は電源直前に専用吸気ファンが付いているので排気の弱さの欠点は解消されるのでは。
15cm電源の方がスペースきつくならないので個人的には600HMではなく82+の525Wでいいと思いますよ。
あと効率重視とのことですが、82+は日本環境だと普通の80+と大して変わりません…
87名無しさん:2008/12/29(月) 23:26:01 0
Wikiにタケオネ構成例キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88名無しさん:2008/12/29(月) 23:28:12 0
>>87
値段をのせて欲しかったorz
89名無しさん:2008/12/29(月) 23:31:47 0
900Uが欲しいんだけどケースこれ使って組んでくれる店あるー?
90名無しさん:2008/12/29(月) 23:34:00 0
>>89
1's
91名無しさん:2008/12/29(月) 23:39:12 0
op扱い。
で備考欄からなら何処でもおkでしょうね。
それが商売だもの。
9279:2008/12/29(月) 23:49:03 0
>>85,86
あんまり変わんないですか・・・
ん〜容量的にも600HMにしたほうが良いみたいですね
でもスペースですか・・・
そこらへんはあんまり考えていませんでした
600HMだと結構きついんですかね?
93名無しさん:2008/12/29(月) 23:50:22 0
【CPU】Intel Core2Duo E8500
【クーラー】サイズ 忍者2 3980(サイコムに追加注文させたい)
【メモリ】DDR2-1100 4GB(2GB*2)KIT CL5-5-5 13800(アーク)を追加
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】 Palit 9600GT PCI-E 512MB GDDR3 (XNE/9600TXT352) 10800(ドスパラ)を追加
【Sound】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer 8980(アーク)を追加
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS、WD10EACS、ST31500341ASなど前マシンから3〜4台流用
【光学ドライブ】Pioneer DVR-216/MP
【FDD】前マシンから流用
【OS】前マシンから流用

【ケース】 Antec SOLO BLACK
【電源】 Seasonic SS-700HM

【Keyboard】流用
【Mouse】流用
【モニタ】モニタ 流用
      9cmFAN×2 流用
      12cmFAN×1 流用
【その他】NIC 玄人志向 GbE-PCI2 流用
      キャプチャボード I-O GV-MVP/RX2W 流用
      (家の環境と合わせてCSや地デジ対応にしたい)
【合計金額】 87140+1500+37560=126200
【予算】 150000
【購入場所】サイコム(GZ1000P45)、アーク、ドスパラ
【使用用途】MHF、2Dゲームとそれをやる動画の配信、TV番組の視聴・録画・編集
       (しかる後に地デジにも耐えうるようにしたい)
      
【指摘して欲しい所】
流用できるパーツが思いがけず多くなったんだけど
こういうつぎはぎの注文で組上げるのはやっぱり邪道?
94名無しさん:2008/12/29(月) 23:54:31 0
いっそはなから自作すれば説
95名無しさん:2008/12/30(火) 00:12:23 0
>>93
ナイスな配合ですね
96名無しさん:2008/12/30(火) 00:22:10 0
エコな配合ですね
>>93
  /ヾ∧ 危険な配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 各パーツ間の相性問題が発生する可能性があるので
 (  つ旦
 と__)__)  実質、自作するのと同じリスクを背負います!
98名無しさん:2008/12/30(火) 01:07:09 0
>>97は危険な配合です!
99名無しさん:2008/12/30(火) 01:37:20 0
【take-one】
【OS】 XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD1】 HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M 7200 SerialATA-2/300
【HDD2】 HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M 7200 SerialATA-2/300
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】 LG GH20NS10 Nero
【スリムケーブル】 IDEのみ
【筐体】 Antec NineHundred AB 電源なし 在庫少量
【電源】 Seasonic SS700HM
【ケースファン】 12cmファン二個

【合計】178860円(officeも入れています)
【予算】200000円
【用途】最新3Dゲーム、動画鑑賞

初BTOです。
今使っているDELLのスリムタワーの音がうるさ過ぎる(熱もこもる)ので、
上記構成で静音性と冷却性、電源の種類などが問題ないか気になります。
あと、何かおかしいところがあれば指摘を頂きたいです。
100名無しさん:2008/12/30(火) 01:52:24 0
>>99
今はマジで時期が悪い、年明け後の動き見て
M/B CFしなければUD3R
VGA HDMI欲しければELSA いらなければリドテクの新型がお薦め
HDD 375GBプラのが出たからそれ、HDT〜75SLA360
FDD 邪魔かも
光学 AD7200S CDS-V指定かより静音希望ならDVR-S16J
筐体 フィルタ付いてるTWOの方が良いのでは
    冷却は充分、静音は個人差あるからなんとも
    天板20cmを煩く感じたら替えがないからアウト
電源 そんなにいらない、550Wクラスでも余裕
ファン 1個でOK
101名無しさん:2008/12/30(火) 02:15:10 0
>>100
詳しいレス、ありがとうございます。
とても助かります。
年明けの様子を見て、購入に踏み切ろうと思います。
102名無しさん:2008/12/30(火) 02:30:41 0
年明ければタケオネも落ち着くだろうしな
103名無しさん:2008/12/30(火) 02:39:40 0
>>97
ですねw流用ってある程度知識が要るし
時期的なものとか趣向をそろえるとリスクは下げられると思うけどあさっての方向向いてるなあ
104名無しさん:2008/12/30(火) 06:52:58 0
【店】takeone
【モデル】GM6696GTwoS
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】Leadtek PX9800GTX+ (Leadtek Limited) 電源が6ピン×1のもの(※備考欄で指定)
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源ユニット】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT(※グラボ交換・オーバークロックを想定して650にしてみたんですが、550で十分?)

以下のもの、無し。
【OS】【TV キャプチャー】【IEEE1394インターフェイス】【サイレントケース】【HDD2】【FDD】
【スリムケーブル】【キーボード】【マウス】【スピーカー】【ディスプレイ】【アプリケーション】【ケースファン】

価格:10〜11万(ビデオが備考欄指定なので、この範囲?)
予算:14〜15万が上限

■用途:主に3Dゲーム用。
    Call of Duty 4(FPS)、IL-2 1946(フライトシム)等を、最高画質・快適プレイ希望。オンライン(無線lan)もやります。
    今後1年内のゲームも、なるべく良い環境(並み以上)で遊べれば嬉しいです。
    グラボとか換えながら、2年は安定して使っていければと思います。
    そのうちオーバークロックしてみたいとも思っています。

■追伸:初BTOです。年明けて1〜2週間内に買おうと思ってます。
    自分なりに調べて構成しましたが、改善点があったら、遠慮なくご意見くださると幸いです。
105名無しさん:2008/12/30(火) 08:21:28 0
サイコム
E698P45
CPU:E8400
CPUFAN:Intel推奨FAN
マザボ:GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICH10R]
メモリ:2GB
HDD:Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
光学ドライブ:DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
グラボ:[PCI-E]GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン
サウンド:オンボード
LAN:オンボード
ケース:Antec ThreeHundred[電源なし]+前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]二個
電源:Antec EarthWatts EA-650[650w]
キーボード:Microsoft Digital Media Keyboard 3000
OS:XPHome Edition SP3
ディスプレイ:Mitsubishi RDT1714VM[17インチ液晶/DVI-D端子]

合計:111,230円(発送料込み)

主な使用目的は、オンラインゲーム、動画鑑賞くらいです。
予算は12万(できるなら11万弱くらいのほうがうれしい)

知識があまりないので

CPUFAN,マザボ,電源。これらは正直選ぼうにも選び方がよくわかりませんでした。
電源だけは一応変えてみたのですがどうでしょうか。
106名無しさん:2008/12/30(火) 10:08:09 0
>>104
構成は特に問題ないと思うが、オンラインゲームを
無線LANでやるのだけは、特別な事情がないならやめておくべき。
無線LANでやるとラグなどで他のプレイヤーの迷惑になったりします。
107105:2008/12/30(火) 10:33:59 0
ディスプレイとキーボードをサイコムからではなくアマゾンで購入と考えたところ
acer 19インチ ワイド液晶ディスプレー ブラック X193WBD


シグマAPO エリア限定 複数同時認識対応FPSゲーマー向け109キーボード ブラック GMKB109BK

を選ぶことにしました。

これにより購入金額が105,674円になる計算です。
>>105
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) よい配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

マザボ:GA-EP45-UD3Rの方が評判がよいようです!
電源:その構成だと650Wもいらないけど、低価格帯だと良品500Wものがないので、それでいいでしょう!

予算に応じて
メモリ:2GB → 4GB
光学ドライブ:上位のモノへ変更
でもいいでしょう!
109名無しさん:2008/12/30(火) 10:53:14 0
>>94-98
手数料込みでいっそ自作の途中までやってくれないかなー程度に
負うリスクは自作相当でも仕方ないかな(パーツスカスカだし)と考えてたので
このままでもいいかなと思います

VGAとかマイナーな型だと当然BTOの選択肢にはないもので…
110名無しさん:2008/12/30(火) 11:29:30 0
>109
そこまでやるならワンズ試してみたら?
111名無しさん:2008/12/30(火) 11:34:51 0
これはそろそろワンズとあのネジナメショップが提携を深めるってことでいいんですかね?
112名無しさん:2008/12/30(火) 11:37:51 0
>>107
ディスプレイは専門スレがあるからあれだけど、もうちょい高い液晶にしたほうがいい
安かろう悪かろうだよ
2万円前後の液晶と5万円程度だと違いが多すぎるというか・・・
10万円くらいのは純粋に性能うpだけじゃないから無理することはないと思うけど
113104:2008/12/30(火) 11:40:03 0
>>106
とりあえず構成は合格ということコメント、ありがとうございます!(安心しました)
電源は650WでOKと解釈しました。

確かに、オンラインゲームを無線Lanでやる環境は、僕としても回避したいんですよね・・・
114105:2008/12/30(火) 11:43:21 0
>>108
返信ありがとうございます。とりあえず予算をかんがえながらもう一度
考えてみたいとおもいます。

>>112
返信ありがとうございます。とりあえずディスプレイのスレをみてみたいと
おもいます。あまり高いのは買えませんが、値段相応といいますか
後悔しないものを買いたいと思います
115名無しさん:2008/12/30(火) 11:51:53 0
これってどうです?
E8500!HDD1TB!フルHD液晶ついて6万円割れ!

CPU ntel Core 2 Duo E8500 BOX(3.16GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) 17940円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080421003
マザーボード G31T-M3 4479円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071123009
メモリ OCZ DDR2 PC2-6400(800MHz) 2GB(1Gx2) 1499円
http://www.geno-web.jp/Goods/GB08002140
HDD ST31000333AS(1TBキャッシュ容量32MB) 7799円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080807014
DVDドライブ DH-20A4P-GE 2399円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08466280
電源ケース SCY-0939-BK 6160円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071011002


フルHD(1,920×1,080ドット)対応のLG電子製21.5インチ液晶ディスプレイ「W2261V-PF」が
一部ショップで2万円割れの安値で販売されている。
特価販売を確認したのは、フリージア5号店(ブロックE1-[a5])、TWO-TOP秋葉原本店、
T-ZONE. PC DIY SHOPなどで、価格は19,500〜19,800円。

合計59776円
116名無しさん:2008/12/30(火) 11:58:48 0
どうでもいいけどここで聞く意味が分からない
117名無しさん:2008/12/30(火) 12:46:10 0
すみません。質問です。
TAKE ONE でのPC購入を考えているのですが

 Inno VISION GeForce 9600GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP +1300円 
 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP +500円 
 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP

このどれかにグラボをしようと思うのですが、文字の違いはわかるものの
具体的に何が変わるのか、また高いやつだとメリットはあるのか。
多少の誤差なのでちょっと高めをえらんだほうがいいのでしょうか。
118117:2008/12/30(火) 12:52:17 0
早く教えてケロ
119117:2008/12/30(火) 12:59:17 0
まだかニャー
120名無しさん:2008/12/30(火) 13:00:25 0
うるせぇ死ね
>>117
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 悪い質問です!
 (  つ旦
 と__)__)

上から
・予めOCされた9600GT
・HDMI付きの9600GT
・ノーマルの9600GT
122名無しさん:2008/12/30(火) 13:16:55 0
なるほど。とりあえずノーマルのを選んでおけば間違いはなさそうですね。
ありがとうございました
123名無しさん:2008/12/30(火) 13:16:59 0
テイクワンで買おうとしてる時点でいい質問だろ
124名無しさん:2008/12/30(火) 13:18:00 0
@以下のマウスのG-tune(NEXTGEAR L520X2SP (Vista/P45/GeForceモデル))をカスタマイズで購入予定です。予算は13万前後を希望です。
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0812NG-L520X2SP
APCゲーム(GTA4やCRYSIS)、DVD鑑賞、TV鑑賞
B以下の構成にしようと思っています。
OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9550 (12MB L2キャッシュ/2.83GHz/1333MHz FSB)
CPUファン:(高冷却性能/静音仕様CPU FAN) COOLER MASTER Hyper L3 (LGA775用)
メモリ:DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4)
HDD:640GB SerialATAII 7200rpm
マザーボード:インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX マザーボード
VIDEO:NVIDIA(R) GeForce(R) 9800GTX+ /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
サウンド:[オンボード] インテル(R) ハイ・ディフィニション・オーディオ
TVチューナー:[地デジ/USB接続] SKNet MonsterTV HDUS /リモコン付
電源:ATX500W 電源
C128,310円
D良く電源が500Wだと足りないという書き込みを見かけるのですが、上記構成で問題はないでしょうか?
125名無しさん:2008/12/30(火) 13:19:15 0
>>113
電源550Wでも大丈夫だよ、グラボ交換っても同クラスのグラボなら心配するような
大食いはまずない
126名無しさん:2008/12/30(火) 13:25:30 0
>>123
こんな質問するような奴はタケオネで買うべきじゃない
サイコム行った方が良い
127名無しさん:2008/12/30(火) 13:26:51 0
>>121
>>126
あ?文句あるなら自分質問すればいいだろカスが
糞コテが調子こくなよ
128名無しさん:2008/12/30(火) 13:29:01 0
日本語おかしいよ?
129名無しさん:2008/12/30(火) 13:33:04 0
サイコムの方が上級者が多いけどな
130名無しさん:2008/12/30(火) 13:35:36 0
>>128
おかしいのはてめぇのアタマだろ
131名無しさん:2008/12/30(火) 13:35:37 0 BE:1238716894-2BP(3355)
>>125
容量550W欲しいかも、というかマウス指定の電源の品質って心配なんだけど。
132名無しさん:2008/12/30(火) 13:38:18 0
上級者がサイコム選んでも利点ないけどな
133名無しさん:2008/12/30(火) 13:39:46 0
上級者はタケオネでは買えないかと
あんな安かろう悪かろうでは我慢できん
スキルも金も地位も女もあるが時間がない奴が買うのがサイコム
134名無しさん:2008/12/30(火) 13:40:08 0
間違ってDELLスレに書いてしまった。
これって高い?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11091278/-/gid=PC01000000
モニタいらないので、相場はこんなものですか
ゲームはしない。ネットと文書作成と少し動画エンコするだけです
135名無しさん:2008/12/30(火) 13:41:43 0
>>105
サイコムのHPではE698P45は特注受けませんと書いてありますが、実際はしてくれるらしいので、
電源は備考欄でEA500特注してもいいと思います。約2000円浮く+その構成なら500Wの方が合っているので。

>>124
質の悪い500W電源だと余裕がありません。質の良い500Wなら大丈夫です。
あまり良い物使われないと思うので保証伸ばしておいた方が安心ですね。
136名無しさん:2008/12/30(火) 13:44:43 0
>文句あるなら自分質問すればいいだろカスが

上級者さんこれを翻訳してください
137104:2008/12/30(火) 13:47:47 0
>>125
アドバイスありがとうございます!
550Wで大丈夫なら、そうしたいと思います。

このグラボの仕様
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9800_gtx3_2.htm

ここの「最低動作環境」に、赤色で「450W以上推奨」「上記環境での動作を保証するものではありません。」なんて書いてあったので、びびってました。
初BTOどころか、今までずっとマカーでこういう分野にうとかったので、今回の買い物ちょっと神経質になってます(笑)
138名無しさん:2008/12/30(火) 13:48:04 0
>>134
高い
その用途ならオンボで3万〜6万くらい
139138:2008/12/30(火) 13:52:42 0
>>134
そうですか。オンボでも十分ですよね
140名無しさん:2008/12/30(火) 13:53:37 0 BE:1376352285-2BP(3355)
>>134
やや高いかな

http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=72381
貴方の用途から言えば、これを
OS XPHOME
CPU phenom X4
メモリ 2GB
に変更で6万で収まります
acbel製電源も評判良いし、780gのグラフィックも中々かと

クアッドに拘らないなら、もっと安くいけますよ!
141名無しさん:2008/12/30(火) 13:54:45 0
上級者はPC-Takeでカスタマイズだろ
142名無しさん:2008/12/30(火) 14:00:07 0
いずれにせよタケオネで買うのは初心者ばっか
ドスパラで買おうとしてネットをちょっとググってやめてタケオネにしたとかそういうレベル
143名無しさん:2008/12/30(火) 14:03:50 0
タケオネとサイコム以外論外ってかんじですね
ドスパラってそこまで人気無いのか・・・
144名無しさん:2008/12/30(火) 14:05:29 0
人気がないというより・・・
>>137
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 高性能VGAを買う時の注意点は以下の通りです!
 (  つ旦
 と__)__)

・容量
・12Vラインの電流値
・PCIEケーブルの本数とピン数

現行ハイエンドGeforce系の目安
GeForce GTX 280 +12Vラインが40A以上の550W 8pin+6pin
GeForce GTX 260 +12Vラインが35A以上の500W 6pin+6pin

で、OCや拡張を視野に入れている場合は、容量に少し余裕をみるといいでしょう!
146名無しさん:2008/12/30(火) 14:12:42 0
>>92
今の時点ではHDD1〜2個増やすにしても容量的にはどちらもちょうど良さそうです。多めに余裕見ておきたいならSS600HMですね。
16cmのSS600HMでもファン撤去せずに搭載できると聞いたので(不安ならショップに確認を)、今の予算と後々の増設の余裕のバランスでどうぞ。

>>134
OSのことを考えれば個々のパーツ代で計算してもそこそこ安いと思います。
XPproいらないのであればもっと安い店を探すことはできそうですね。

>>137
グラボやCPU、HDDといった電力を食うパーツは+12Vの電圧帯を使うのですが、SS550HTは
+12V分に492W使えます。これは質低めの650Wの電源以上なので増設性に優れています。
125さんの言うとおり今後も2〜3万辺りの価格帯のグラボと交換していくのであれば余裕でしょう。
5万〜クラスのグラボを載せることがあるかも…というのであればSS650HTなどの方が安心ですね。
147名無しさん:2008/12/30(火) 14:24:34 0
タケオネにも変な粘着いるんだな
148名無しさん:2008/12/30(火) 14:25:54 0
むしろタケオネが変な粘着をしてる件
149名無しさん:2008/12/30(火) 14:32:10 0
>>148
たとえば?
150名無しさん:2008/12/30(火) 14:35:24 0
タケオネとサイコムならタケオネの方が良いだろ
納期とか1分1秒争ってる奴で無い限り許容できるだろ
自由度・価格・納期と総合的に判断してもタケオネの方が良いわ
151名無しさん:2008/12/30(火) 14:41:21 0
>>149

>>147とかだな
152名無しさん:2008/12/30(火) 14:43:11 0
>>121
ほう勉強になった
153名無しさん:2008/12/30(火) 14:44:18 0
意味不明
154名無しさん:2008/12/30(火) 14:47:07 0
テイクワンの見積もりフォームで合計金額が表示されないのがとても不満です
誰か私に何かコメントをください
155名無しさん:2008/12/30(火) 14:48:33 0
>>153
もっと勉強してから買ったら?家電量販店の市販品買ったほうがいいよ
156名無しさん:2008/12/30(火) 14:49:53 0
>>151
お前は何を言ってるんだ
157名無しさん:2008/12/30(火) 14:51:12 0
タケオネ
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類:LGA1366 Core i7 920(2.66GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
CPUファン:標準装備品または準拠品
メモリー:Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
マザーボード:GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ:Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー 無し
ディスプレイ 無し
ケースファン 12cmファン二個

合計:151292円(発送料込み)
予算17万

主に3Dゲーム(CRYSISができればよい・長時間できる)、動画鑑賞
一応i7固定でお願いします、モニターは持っているものを流用するつもりです。
これで問題ないでしょうか?
158名無しさん:2008/12/30(火) 14:55:27 0
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
159名無しさん:2008/12/30(火) 14:55:50 0
        ____
        (  ___)
       /|||.__,.. 、._ \
       | (●),、(●).|
       |   ▼   |  
       |.  ( _人_ )  |   <粘着粘着て君ら本物の粘着におうた事ないやろ
       |   .|,r-r-|  .|   
      / \ .`ニニ´ /ヽ   
      |    ∨◆.∨   |
      |_|    .■ □ |_|
      ||   ■  ||
           .▼
160名無しさん:2008/12/30(火) 15:04:27 0
cpu | core2duoE8400
グラボ | GeForce9400以上
メモリ | 2GB
マザボ | P45 Express チップセット
ハードディスク | 500GB
OS | XP Home
電源| 550W以上

↑を必須条件として組む場合、一番安く済むネットショップってどこですか?
161104:2008/12/30(火) 15:05:55 0
>>145-146
具体的かつ詳細な解説、ありがとうございます!

確かに、GTX260より上のグラボを、ぼんやりと考えてました。(そのうち買い換えたいです。)
そういう意味で、今回はSS650HTに決めたいと思います。

今までアドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました!
162名無しさん:2008/12/30(火) 15:06:09 0
>>160
だから電源は消費電力で見るんじゃなくて電流も見ようって言ってるじゃないの
163名無しさん:2008/12/30(火) 15:06:27 0
>>160
自分で調べろバカ死ね
164名無しさん:2008/12/30(火) 15:07:54 0
>>160
フェイスかな
165名無しさん:2008/12/30(火) 15:08:45 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ノ ヽ\
      |(( /o゚⌒  ⌒゚|
      | |6|    ▼  |
      |し、   ( _人_ ) | <なんやウチばっかりクレーマー気質の客来るし
       / \ヽ `⌒´/ヽ <ホンマたまらんわ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ▼  ||
166名無しさん:2008/12/30(火) 15:13:41 0
>>164
アザース!これから買います!
167名無しさん:2008/12/30(火) 15:15:15 0
タケオネ
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類:LGA775 Core2 Quad Q6600 (2.40GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
CPUファン:標準装備品または準拠品
メモリー:Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード:BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
ビデオ:Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
HDD1 WD HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Antec Neo Power 650 Blue 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス 無し
スピーカー 無し
ディスプレイ 19インチ液晶モニタ
ケースファン 12cmファン二個

合計:139,277円(発送料込み)
予算14万

ゲームのストリーミング配信のために購入を検討しております。
使用するソフトは激しい動きの多いものではありません。キャプチャユニットに関しては既に購入している
プリンストンのデジ造を転用しようと思っております。現在のPCで使用してもタイムラグも少なく問題は無いように思います。
いかがでしょうか。
168167:2008/12/30(火) 15:19:37 0
早く教えてケロ
169名無しさん:2008/12/30(火) 15:23:22 0
>>168
成りすましヤメレ
170134:2008/12/30(火) 16:47:06 0
>>140さん
ありがとうございます。phenomの性能がすごそう、これなら安いのか?
って感じがしたのですが、自分にはそこまでの用途はなさそうです^^;
ゲームしないし、動画エンコもたまにしかしないのでCPUだけはそこそこあれば・・ですね

>>146さん
ありがとうございます。
XPProでしたね。今気づいた^^;
仕事で使う予定ですが、多分開発環境とかは作らないのでHOMEでも良いかな

でも、これだけのスペックをこの値段で買えるのか
もう少し用途を絞って検討してみます。ありがとうございました
171名無しさん:2008/12/30(火) 17:04:22 0
172名無しさん:2008/12/30(火) 17:22:49 0
http://www.interq.or.jp/power/custompc/
このカスタムPC工房ってBTOショップってどうなんだろ
安いからここで頼もうと思ってるんだけど・・・保障期間3ヶ月ってのがちょと怖い
173名無しさん:2008/12/30(火) 17:26:36 0
>>172
>ってどうなんだろ
クレクレ厨としか思えない。買ってみればいい
174名無しさん:2008/12/30(火) 17:28:50 0
そういや前ここのテンプレにショップごとの説明入ってなかったっけ
あれどこいっちゃったの?
175名無しさん:2008/12/30(火) 17:44:48 0
>>171はよくまとまってると思うが
なんでタケオネだけなんだよwというのはもっともだw
構成がよくまとまってても店の組み立ての作りがずさんじゃ台無しだから
そこの辺りはなんとも言えん
176157:2008/12/30(火) 17:57:20 O
どなたか>>157を…
177名無しさん:2008/12/30(火) 18:00:57 0
BTOなら2ちゃんねるオススメショップ
テイクワンで
http://www.wonder-v.co.jp/

            _   _
          ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \   コンビニエンス PCショップ
        /  :::::::::::::::::  \   
      /-(<●>)-(<●>)-\.  
  W   |      (__人__)      |  W
  弋辷夊、      ` ⌒´     , 攵丞タ  
      /               \
178名無しさん:2008/12/30(火) 18:06:46 0
>172
なんか安いパーツを組み合わせて見た目安くしてる感じ
いいパーツ使ってとか考えるとタケオネはもちろんサイコムよりも
高くなるかもしれん
電卓叩いていろいろチェックしたほうがいいんじゃない?
179名無しさん:2008/12/30(火) 18:28:25 0
>>172
カスタマイズが高いな
>>157>>176
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) i7固定ね!
 (  つ旦
 と__)__)

CPUファン:冷えるモノをつけてもらいましょう!
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1 ←利用頻度が高くなければいりません!

ケースファン:再検討、様子を見つつ購入後に増設でもOK
【標準装備ファン】
Front :120 mm Blue LED fan x 1, 1200 rpm, 21 dBA,
Rear : 120 mm standard fan, 1200 rpm, 21 dBA,
【増設ファン】
Top : 120 or 140 mm fan x 2 (optional),
Bottom : 120 mm fan x 1 (optional),
Left: 120mm fan x 2 (one is optional)-up to 140mm fans

ビデオ:クライシスは、9800GTX+だと中〜高設定でいけるらしい
     高解像度モニタで、よりヌルヌル動作を期待するなら、予算が許す限り高性能のモノを積みましょう!

あと、ゲームコントローラーを買いましょう!
181166:2008/12/30(火) 18:43:14 0
商品名:105198 【黒】INSPIRE E85000XN/DVR-4S [PC08123000100184] 標準構成価格 \73,143
     OS : Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール +\11,523
     Office : なし
     CPU : Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
     メインボード : P45TS Intel P45+ICH10チップセット搭載 Instant Boot対応ATXマザーボード
     メモリ : TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
     内蔵HDD : Seagate ST31000333AS 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ +\2,600
     増設HDD : なし
     ビデオカード : nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
     3.5インチベイ : 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
     光学式ドライブ : 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
     サウンドカード : 3D Sound オンボード搭載
     スピーカー : なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
     ネットワーク : 1000Base GigabitLAN オンボード
     TVチューナ : なし
     静音オプション : なし
     冷却オプション : なし
     ケース : 【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース
     電源 : 550W静音電源
     モニター : なし
     マウス : 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
     キーボード : 【黒】日本語キーボード
     パソコン保証期間 : BTOパソコン本体 1年間保証 +\0
     サービス : なし
     4Sシリーズの特徴 : Windowsが最速4秒で起動!Instant Boot機能搭載!

購入価格合計 \88,676
消費税 \4,433
合計 \93,109

ゲーム、動画エンコ、フォトショ、イラレ、用途 コストパフォーマンス重視 ライトユーザー向き
182名無しさん:2008/12/30(火) 18:48:45 0
>>181
フェイススレと明日以後のセール見てからにしたほうがいい
Instant Bootはよくないらしい
183名無しさん:2008/12/30(火) 19:25:11 0
>>182
もう注文してしまったorz 人柱になるかorz
マザボはASRockのP45XEらしいが・・・大丈夫かな不安になってきたw
184183:2008/12/30(火) 19:27:47 0
ミスった(汗  P45TSだったorz
185名無しさん:2008/12/30(火) 19:27:56 0
>>183
キャンセルしたら?
186183:2008/12/30(火) 19:47:09 0
ご注文のキャンセル

お客様からのオーダーのキャンセルを承ります。
(ご注文番号必須)キャンセルは基本的に銀行振込でお振込み前の場合以外、お受けいたしておりません。
キャンセル料等は基本的には頂いておりません。必ずメールにてご連絡を頂けますようお願いいたします。
また、商品変更によるキャンセル→再注文ですが、処理に少々お時間をいただきますので納期は若干延びます。
ご注文を間違えないようお勧めいたします。キャンセル処理が完了いたしましたらメールにてお知らせ致します。

カード払いのもれorz
いいよいいよ アーリーアダプターってことで自分で自分を慰めることにするわwwwww
187名無しさん:2008/12/30(火) 19:49:11 0
つーかさ
注文してから情報集めるなよw
逆だろ逆
188名無しさん:2008/12/30(火) 19:51:12 0
男気を感じるが
フェイスはぼったではないからセールより高くなりそうとはいえそんなに悩むことでもなさそう
189名無しさん:2008/12/30(火) 19:55:11 0
店 PC-take
構成 http://www.pc-take.com/contents/bto/?cpu=E8500&mb=EP45-UD3R&vga=NX96T512&mem=Pulsar4GB&hdd=WD6400&hdd2=hdd2_none&pow=SS-700HM&fan=ninja2&cas=SOLO-B&drv=SONY-AD-7170&fdd=fdd_none&os=os_none&dsp=dsp_none
(うまく書き写せなかったので)
137690円
OSはフロッピーと一緒に移動させます
オフィスとか2Dゲームなどが用途ですがどうでしょうか?
190名無しさん:2008/12/30(火) 19:59:43 0
電源過剰
191名無しさん:2008/12/30(火) 20:07:45 0
という他は非常に教科書通りで問題はなく
こんな店もあるんだなあ
192名無しさん:2008/12/30(火) 20:10:13 0
容量はSeasonicの同じシリーズなら600…増設する気がなければ500でも多分大丈夫
193名無しさん:2008/12/30(火) 21:24:03 0
【店舗名】タケオネ
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャ】なし
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ1】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【スリムケーブル】なし
【筐体】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源ユニット】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】なし
【合計(カスタマイズ後)】108498円
【予算】10万円前後
【用途】
ペーパーマンやFEZ・MHF等のゲーム、動画鑑賞
初BTOです。wikiや過去スレ等を参考にパーツを選んでみました。
問題点があれば指摘お願いします。
194157:2008/12/30(火) 21:44:16 O
>>180
cooler masterで12pファン*2でも冷却足りないですか?
195名無しさん:2008/12/30(火) 22:07:09 0
AntecのThreeHundredにファンコンつけられるところってあります?
196名無しさん:2008/12/30(火) 22:17:36 0
>>193
SOLOやSONATAIIIでも行けそうだけど、ケースはそれが良いのかな?
SOLO+9cm×2 or SONATAIII+12cm×1にKATANA2 or 忍者弐
HDDを日立のHDT〜32SLA360(同640GBか750GBでも)とか
電源 多すぎ、EA-380〜430D EPR385〜425AWTクラスでも余裕

>>195
あります、大抵は5インチベイに積む(ファンコンによって違うので確認を)
197名無しさん:2008/12/30(火) 22:19:11 0
レイン・PC-Takeなら普通にできるし、サイコムも特別機で900にファンコン載せてるし特注できるだろ。
198名無しさん:2008/12/30(火) 22:27:56 0
自作の見積もりスレはしょぼい電源書き込んで叩かれるのが多くて
ここの相談は電源に力入れすぎて注意される人が多いのが興味深い
後者は金が余計にかかるくらいで特に重大な問題はないけどね
199名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:43 0
SOLOに9800GTは厳しい?
200名無しさん:2008/12/30(火) 22:40:56 0
>>196>>197
どもです
201名無しさん:2008/12/30(火) 22:42:10 0
>>189
電源はCorsairの450VXがお手頃で質もなかなか。容量も大きな増設見なければこれくらいで足りますよ。
後は定番構成ですが、メモリは2GB、CPUもグラボのランクも2ランク落としても良さそうに見えます。

>>193
CM690でいくのであれば
CPUクーラーは標準品へ、光学はAD7200S(DVD視聴するのであればPowerDVD付指定)で。折角S16Jが静かでも
CM690がうるさいと魅力も半減しそうです。電源は同意見でEA430DやEPR425AWTで十分だと思います。
増設にかなり余裕を見たいのであれば+αで。これで10万切るくらいになります。

>>194
予算もまだあるようですし電源は質向上ならSS550HT、グラボ2枚使用や換装も見ているなら
SS650HTやEIN650AWT-JCなどにしてみても。
202名無しさん:2008/12/31(水) 00:01:16 0
前スレ927です
みなさんの意見を参考に組みなおしました
店 サイコム
モデル名 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Quad Q9550
Intel Core2Quad Q9550
CPU-FAN GIGABYTE G-POWER2
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK
VGA 【PCI-E】GeForce9500GT 512MB Leadtek製
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし] (標準)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+3930円)
KEY 【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](+850円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB] (+970円)
OS XPを自分でインストール
合計 110,940円
予算 12万円以下

【用途】
タブブラウザ(Slepinir)で数十個タブ開いてネット
動画鑑賞(DVD、動画ファイル、ようつべ、ニコニコ)ようつべ、ニコニコを見る時はTubePlayerで見ます
PSPの動画エンコ、音楽鑑賞、音楽編集、Janeでの2ch
これらは全部ではなくてもある程度は同時にやってもさくさく動いて欲しい
あとはネトゲ(パンヤ、GUNZなど)

【その他】
・Core2QuadとCore2Duoどちらにしたほうがいいでしょうか?
 SleipnirやTubePlayerはマルチスレッドに対応はしていないみたいです
他にも何かあったらアドバイスお願いします
203名無しさん:2008/12/31(水) 00:03:10 0
>>160
マウスかfaithかdellの神パケ
204名無しさん:2008/12/31(水) 00:13:58 0
【 OS 】・・・OSなし
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (256KBx4 L2キャッシュ/8MB L3キャッシュ/2.66GHz/4.8GT)
【 メモリ 】DDR3 SDRAM 3GB PC3-10600 (1GBx3/トリプルチャネル)
【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm
【 マザーボード 】■インテル(R) X58 Express チップセット搭載マザーボード
【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) 9800GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
【 ドライブ1 】DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
【 モニタ 】[20インチワイド液晶(光沢)/HDCP対応]iiyama PLB2006WS-GB1 ブラック/3系統/3年保証/WSXGA+(1680×1050) × 2

で先ほどマウスコンピューターで注文した。


小計(税込):          \145,530
送料(税込):          \7,350
合計(税込):          \152,880
20569:2008/12/31(水) 00:14:37 0
>>69です。
ご指摘をいただき、モデル・ケース等を変更しました。

【店名】テイクワン
【モデル名】GM6696GTwoS

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【MB】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学】PIONEER DVR-216BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softあり
【ケース】Antec P-180B 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W

合計 \116,677 (送料・税込み)

予算 \120,000
用途は3Dゲームと動画鑑賞、たまに動画エンコ ードです。

冷却性に問題はないでしょうか?
CPUファンとケースファンは変更・増設するべきでしょうか。
何度も申し訳ありませんが、どうかご教授願います。
206名無しさん:2008/12/31(水) 00:30:02 0
>>205
CPUファンは予算余ったらで、刀2か忍者弐を。
ケースファンは12cm1個欲しい、できれば上段シャドウベイ外して風通しをよく。
GEIL安いしメモリ4GBにしとけば?。
光学はAD7200S CDS-V指定、DVR-SN20GL DVR-S15Jのどれか
πバルクは静音ユーティリティとかが付いてなく、中途半端。
電源大きすぎ、SS-550HT EPR525AWTクラスでOK、SCPCR-600とか
CMPSU-550VXJPだとちょっと安上がり、プラグインが良ければQ静500W
CMPSU-520HXJPあたりがオススメ。
207名無しさん:2008/12/31(水) 00:36:56 0
みなさんのレスを色々みながらタケオネの組み合わせを考えてみました。
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 刀2 SCKTN-2000
メモリー GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品
ケースファン 12cmファン一個
合計で92,087円
分割払い手数料26,705円
合計118,792円(60回払い)
(初回)2031 円 (2回目)1979 円×59回
使用目的は、オンラインゲーム、ニコニコ動画などの鑑賞。
ディスプレイ、キーボードについては、アマゾンなどで安いものを買う予定です。
(あまり性能にこだわらずコスト重視で考える)
ウィルスソフトはフリーのAntiVirやavast。
もしくはNOD32を購入予定。
分割払いでの損はたしかにありますが、現段階で数10万を払うと後々
が怖いので仕方なく。月2,000円なら気が楽ですので。
208名無しさん:2008/12/31(水) 00:47:32 0
しっかしなんで質問する側は「ありがとうございましゅ^^大変ためになりましゅた!^^;」みたいな
変に謙ってんの?逆に答えるヤツは「ここで聞くな、すれ違い」「特に問題なし、いーんじゃね」みたいに
偉そうなの?答えてる連中ってパソコン博士なのかどうよ
209207:2008/12/31(水) 00:47:47 0
追加質問
・ケースファン 12cm×1
これは、タケオネがケースに装着してくれるのでしょうか?
もしこちら側で装着しなければならないとしても簡単に装着できるものでしょうか。
210名無しさん:2008/12/31(水) 00:49:30 0
>>207
60回とか払い終わる前に次の買ってると思うよw
保証期間過ぎても払い続けるような分割はやめとけ
1年保証なら6回(最長12回)、3年保証なら18回(最長36回)
とにかく保証期間内で出来るだけ短く、理想は一括。
ファンは付けてくれるし、自分で付けるとしても簡単です
211207:2008/12/31(水) 00:55:57 0
たしかに一括で支払いたいと思ってるのですが。
今学生でして、後15ヶ月後であれば就職が決まっていると思いますので、
この15ヶ月間をできるだけ少ない出費にしたいと考えた結果60回に。

もうすこし考えてみようと思います。
212208:2008/12/31(水) 01:26:59 0
すいませんすいませんすいませーん
だれもぁト”ウ”ァィスしてくれないようなのて”もう寝ますすいません
朝になったらぁト”ウ”ァィス沢山だとうれピーな^−^ノ


これでどうだ?
213名無しさん:2008/12/31(水) 02:11:23 0
【店名】テイクワン
【モデル名】Core2D 45-ST

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【MB】ASUS P5Q Deluxe P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic SS700HM
合計 \169,175
予算 \200,000 (本体のみ)

用途は3Dゲーム(GTA4、クライシス)などの重めの物、動画鑑賞など
CF,OCも視野にいれています
マザーにX48-DQ6を特注しようとしたのですが、取り扱っていないとの事です
CPUはE8600で十分との事ですが、今後の事を考え、付けて損はないと思いQ9550を選びました

予算に余裕があるので、スペックアップなどのアドバイスがあれば
よろしくお願いします
214名無しさん:2008/12/31(水) 02:15:05 0
あいなな人柱よろ〜
215名無しさん:2008/12/31(水) 03:20:11 O
【店名】1's

【OS】Windows XP Professional 流用
【CPU】Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9J) 16,230 円
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 UMAX 3,870 円
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 15,350 円
【ビデオカード】無し
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】WD3200AAKS 4450円
【光学式ドライブ1】NEC AD7200S/BK 3,669 円(1'sでは取り扱ってないのでFaithで購入予定)
【キーボード&マウス】 流用
【筐体】Three Hundred (オプションで前面ファン×2を予定) 9,650 円
【電源ユニット】Antec EARTHWATTS EA-500(D) 8,880 円
【光学式ドライブ1】NEC AD7200S/BK 3,669 円(1'sでは取り扱ってないのでFaithで購入予定)
【キーボード&マウス】 流用
【筐体】Three Hundred (オプションで前面ファン×2を予定) 9,650 円
【電源ユニット】Antec EARTHWATTS EA-500(D) 8,880 円
【合計(カスタマイズ後)】 62099円+セットアップ工賃A(OSインストールなし)3000円=65099円
【予算】10万円前後(液晶モニタ含む)

【液晶】AcerP243W、W241DGその他24インチを購入予定です。(予算3〜4万円)
【用途】ネット(動画サイト、2chなど)、DVD・動画鑑賞、東方シューティング(1年に数えるぐらい)

ビデオカードつまなくてオンボードでいけるならそれが好ましいです。
VGA・電源・ケースが不安です。HDD2台流用ですので計3台積みます。
あと1710円足せばE8500が買えますが必要ありますでしょうか?
以上拙い説明ではありますがご指摘宜しくお願い致します。
216名無しさん:2008/12/31(水) 03:23:31 0
>>215
P45にはグラフィック機能ありません
Intel→AMD
>>194
  /ヾ∧ そういうわけじゃなくて、
彡| ・ \
彡| 丶._) 購入後に冷えていなかったら、該当部分だけにファンを増設すればってこと!
 (  つ旦
 と__)__)  予め12pファン*2でもいいよ!冷却は足りるでしょう!
>>213
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) よい配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

>CPUはE8600で十分との事ですが
OK!特にGTA4の場合は、Q9550がよいようです!
サウンドの選択肢もよいです!

【VGA】Sapphire RADEON HD4870
→ゲーム特化の場合、個人的にはGeforce系をお薦めします!
 予算の範囲内で、出来る限り、高性能なモノを選びましょう!

>CFも視野にいれています
CFして最大限に力を発揮するなら、P45マザーは好ましくなく、X48orX58マザー(i7になっちゃう)を選択!
P45マザーはVGA1枚ものと割り切って使うとよろしいでしょう!
CF、SLIしたくなったら板ごと換えるぐらいの方がよろし!
>>205
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 良い配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

【電源】SS-550HT にすると少々金が浮くので
【メモリ】4GBにすると、たぶん予算の範囲内に収まる!

>CPUファンとケースファンは変更・増設するべきでしょうか。
H485QSは外排気モデルなんで、内排気型に比べれば、温度対策が軽減される!
とりあえず、標準装備のまま運用し、アチチになったら、必要な場所に自前でファンをつけるぐらいの方がいい!
>>202
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 良い配合です!9500GTvsHIS4670あたりで比較検討してみましょう!
 (  つ旦
 と__)__)
>>202
>Core2QuadとCore2Duoどちらにしたほうがいいでしょうか?

Q9650を1.00とした相対性能
i7 965 i7 920 QX9770 Q9650 Q9550 Q6600 P9950 E8600 E8400
1.37  1.13  1.06   1.00  0.95  0.78  0.72  0.57  0.51  Fritz 11
1.53  1.27  1.04   1.00  0.94  0.74  0.83  0.58  0.52  Mainconcept Reference 1.5.1
1.25  1.05  1.07   1.00  0.95  0.77  0.82  0.60  0.54  AVG 8
1.36  1.13  1.07   1.00  0.94  0.76  0.79  0.63  0.56  Cinema 4D Release 10
1.38  1.16  1.06   1.00  0.95  0.75  0.77  0.63  0.56  3D Studio Max 9
1.43  1.20  1.06   1.00  0.94  0.77  0.72  0.62  0.58  Premiere Pro CS3 HDTV
1.41  1.18  1.06   1.00  0.95  0.76  0.62  0.73  0.66  Nero 8 Recode
1.63  1.32  1.06   1.00  0.94  0.77  0.85  0.79  0.72  DivX 6.8.3
1.58  1.28  1.02   1.00  0.97  0.78  0.83  0.80  0.78  WinRAR 3.8
1.05  0.97  1.01   1.00  0.99  0.93  0.92  0.88  0.83  Supreme Commander
1.38  1.09  0.99   1.00  0.95  0.73  0.65  0.97  0.83  World In Conflict
1.03  0.91  1.00   1.00  0.98  0.80  0.71  0.92  0.85  Unreal Tournament 3
1.16  1.03  1.02   1.00  0.97  0.85  0.90  0.89  0.85  Studio 12
1.08  0.91  1.09   1.00  0.95  0.80  0.69  1.06  0.97  Acrobat 9 Pro
1.11  0.92  1.06   1.00  0.93  0.79  0.72  1.10  0.99  iTunes
1.23  1.06  1.08   1.00  0.97  0.96  0.81  1.05  0.99  Crysis
1.27  1.04  1.06   1.00  0.95  0.76  0.75  1.09  0.99  XviD 1.1.3
1.05  0.88  1.07   1.00  0.94  0.80  0.72  1.11  1.00  Photoshop CS 3
1.13  0.94  1.08   1.00  0.95  0.77  0.71  1.11  1.00  Lame MP3
1.05  0.87  1.08   1.00  0.97  0.80  0.69  1.11  1.02  Winzip 11
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
223名無しさん:2008/12/31(水) 05:40:07 0
>>213
いっそFaithに電話して好みのパーツに交換してもらうものいいかもね
OCするならCPUクーラーを強化したいからUltra-120 eXtremeとか
メモリもOCメモリにしたいからTWIN2X4096-8500C5DFとか
MBもGA-X48-DQ6なりRampage Formulaに変更
VGAも選べるならHD4870でもHIS H487QT512Pとか人気メーカーのに変えたり
電源もOC加減によるけどAntec SG850とか

といいつつ全部ひっくり返すんだけど
CFしてもゲームによって不具合は出まくるわ、出なくても特有のラグが出たりで
コアゲーマー的にはいくら見掛けのスペックが良くてもCFやSLIは基本ない
OCも軽くやる分にはいいけど、ガッツリやるとそれなりに大変

まずは予算の許す限り性能のいいVGAを買って
それで満足出来なくなったときにCFなりOCなりに手を出せば良いと思う

まぁといいつつ1月中頃にGTX285とか出るみたいだけど

あとOC関係無いところで光学ドライブもSATAで人気のNEC AD7200Sに変更とか
サウンドカードもマルチFPSやらないで動画鑑賞メインの使用法ならSE-200PCI LTDとかの方が幸せな気がする
それなりにいいスピーカーやヘッドホンを持ってるいること前提だけど
224207:2008/12/31(水) 07:33:35 0
207ですが、207の組み合わせで問題ないでしょうか?
改善点あれば少しアドバイスをおねがいしたいのですが。
225名無しさん:2008/12/31(水) 07:36:44 0
タケオネのスレ読んで現状を確認しておいてね
226207:2008/12/31(水) 08:41:29 0
タケオネは忙しい時期には弱く、納期も遅めでミスも少しあるのか。
サイコムは納期が速いが分割払いができないのは痛いな。
227名無しさん:2008/12/31(水) 09:26:46 0
特に問題なし、いーんじゃね
228名無しさん:2008/12/31(水) 09:30:56 0
ああ、分割払いで購入なんてやめた方がいいぞ
払ってるうちに型落ちが手に取るように分かって寂しくなるから
PCはそういう買い方するものじゃない
229207:2008/12/31(水) 09:49:11 0
分割払いしないのであればサイコムを選ぼうかと思いますが・・・
まぁ払ってしまえば後はなんとかなるか。。。
230名無しさん:2008/12/31(水) 10:23:30 0
>229
Tips
料理サイトを探して画像や調理法読みながら飯食うとおかずいらない!
231名無しさん:2008/12/31(水) 11:05:34 0
>>207って
>>9-10の人?
そもそも無収入の学生でクレジットの審査通るのか??
23269(205):2008/12/31(水) 11:09:23 0
>>206>>219
メモリを4GB、光学をDVR-SN20GL、電源をEPR525AWTに変えて、余裕で予算内に収まりました。
これで注文したいと思います。
ファンはしばらく様子を見て、熱がやばそうなら対応することにします。
詳しいご指摘ありがとうございました。
233名無しさん:2008/12/31(水) 11:11:58 0
学生カードなら余裕で通るよ。
ただし10万までしか使えんから、それ以上のもの買うなら何か理由をつけて
一時増額してもらう。
234名無しさん:2008/12/31(水) 11:29:45 0
>>231
クレカ板の常識。成人学生なら親のサインも要らない。
限度額30万円がデフォルトだからJCBと蜜墨のような一般に限度額5万円を
発行する会社の場合、学生>社会人のことも多いため学生スレがよく荒されるw
一昨年から4回生と6回生(内定者)にはゴールドとアメックス緑も発行されてる

おれは今は公務員だからゴールド持ってるけど大学時代は蜜墨5万円だった

>>228
真理だな
235名無しさん:2008/12/31(水) 11:33:10 0
学生は5万円のパソコン買っとけ
236名無しさん:2008/12/31(水) 11:37:27 0
>>235
ねーよw低所得者の生徒向けに配られるラップトップでも10万円超えてるのにw
237名無しさん:2008/12/31(水) 11:38:52 0
>>233-234
でも学生カードとショッピングクレジットって同じなの?

>>236
イーモバイルなら100円だよ!(・∀・)ニヤニヤ
238名無しさん:2008/12/31(水) 11:44:52 0
アスッスが
EeePCなら買えるよ。
239名無しさん:2008/12/31(水) 11:45:42 0
モニターなし五万なら十分高性能だろ・・・
240名無しさん:2008/12/31(水) 11:50:11 0
ショップ:パソコン工房
【CPU】 インテル(R) Core i7 プロセッサー 940(2.93GHz) /4.8GT/sQPI/キャッシュ8M
【メモリ】DDR3 1066 1GB×3 (計3GB) [トリプルチャンネル]
【GPU】 GeForce 9800 GT 512MB
【HDD】 500GB 7200rpm Serial-ATAII
【OS】 Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
【チップセット】 インテル(R) X58 Express チップセット
【ケース】 タワー型ケース IW-C588 [BLACK]
【電源】 550W[静音]電源搭載
【光学式ドライブ】 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
【モニター】 22ワイド型[HDCP対応]液晶 LG W2252TQ-TF [WSXGA+(1680×1050)]
【費用】179580 円

WMEでエンコードしながら、オンゲーを配信しようと思っていますが、core i 7 940を使うとこのくらいの値段になるんでしょうか?注意点があったらお願いします。
241名無しさん:2008/12/31(水) 11:55:33 0
グッドウィルBTO STORE
REGALIA BTO MT907iCi7 TYPE-SR(OSプリインストール )
http://bto.goodwill.jp/contents/bto/mt907ici7-sr_ctm.php

【OS】Windows(R) XP Professional Service Pack 3 正規版(DSP)
【CPU】インテル(R) Core i7 Quad 920(2.66GHz) /4.8GT/sQPI/キャッシュ8M
【マザーボード】インテル(R) X58 Express チップセット
【メモリ】DDR3 1066 1GB×3 (計3GB) [トリプルチャンネル]
【HDD1】1TB 7200rpm Serial-ATA II
     パーティション分割 プライマリHD Cドライブ:80GB、Dドライブ:残り
【光学式ドライブ1】20倍速スーパーマルチドライブ
【ビデオカード】GeForce 9800GTX+(プラス) 512MB
【サウンドカード】オンボード
【電源ユニット】SeaSonic 700W 高品位電源 SS-700HM 搭載
【筐体】タワー型ケース IW-C588 [BLACK]
     12cm[静音]ケースファン
SDHC対応 カードリーダーライター [ブラックベゼル]
チューナーカード流用
ディスプレー・マウス・キーボード流用

合計 ¥146530
予算 ¥150000

用途
主にチューナーカードにてTV録画→エンコ
やってみたいこと3Dゲーム

不安としてマザー・グラボ・メモリ等が不明な点とケースが IW-C588 一択のみな点
この構成でこの価格どうなんでしょうか?
242名無しさん:2008/12/31(水) 11:57:08 0
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
243名無しさん:2008/12/31(水) 11:58:09 0
BTOなら2ちゃんねるオススメショップ
テイクワンで
http://www.wonder-v.co.jp/

            _   _
          ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \   コンビニエンス PCショップ
        /  :::::::::::::::::  \   
      /-(<●>)-(<●>)-\.  
  W   |      (__人__)      |  W
  弋辷夊、      ` ⌒´     , 攵丞タ  
      /               \
244名無しさん:2008/12/31(水) 11:59:39 0
BTO選びで迷った……そんな時は
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P 最 強 タ ケ オ ネ  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
245名無しさん:2008/12/31(水) 13:52:11 0
【店舗】 サイコム
【モデル名】 期間限定モデル Radiant E698P45
【CPU】 Intel Core2Duo E8400[3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】 CoolerMaster Hyper L3
【マザボ】 GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】 DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【VGA】 GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】 サウンド オンボード
【ケース】 Antec ThreeHundred[電源なし]
【電源】 Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【その他】 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
【合計費用】 93,290 円
【予算】 10万円

使用用途はネット、動画閲覧、音楽鑑賞。
コンポに光デジタルでつないでます。
PCは一度起動すると長時間使うことが多いです。
作業用ディスプレイ(D-Sub9ピン)と動画閲覧用液晶テレビ(HDMI)のデュアルディスプレイにしたいと思っています。
DVIとHDMIを変換するコネクタを持っているんですが、この構成で問題なくデュアルディスプレイに出来ますか?

あと、今使っているemachinesのPCがものすごくうるさいので静音性も気になります。

ご指摘、アドバイスをお願いします。
246名無しさん:2008/12/31(水) 14:25:41 0
【店舗】takeONE
【元構成モデル】GM6696GTwoS
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU−FAN】標準装備品または準拠品
【MEM】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【VGA】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【SOUND】オンボ+SOUND BLASTER X-Fi (過去品流用・0円)
【光学ドライブ】NEC AD7200S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec SONATAV 500W
【電源】追加無し
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【ディスプレイ】DELL・19インチ流用(0円)
【マウス・キーボード】Cordless DesktopR EX 100(\3,980)

【合計金額】¥101,527

使用目的はPS等エミュレータ起動、及びなんでも実況Vにてのゲーム配信におけるWMEの同時起動
他、PC3Dゲーム(シムズ2、来年発売のシムズ3。GTA4)などです。
HDDですが、1プラッタモデルが良いのですが調べたところ上記のHDDだとなんでも初期型では2プラッタになっているとのことです。ですので、他にオススメHDDがあれば教えて頂きたく思います。スペックとしては300G キャッシュ16MB RPM7,200を参考にして下さいませ。
あと、サウンドボードですが流用できますでしょうか?
最後に、このCPU+VGAでCoDやCrisis等バリバリ3Dゲームはサクサク遊べますでしょうか?
247名無しさん:2008/12/31(水) 14:26:38 0
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
248246:2008/12/31(水) 14:31:53 0
すいません、書き忘れました。予算は¥120,000です
249名無しさん:2008/12/31(水) 15:37:05 0
下克上SP2008 version>>249

■OS / Ubuntu(Linux)[ttp://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu][\0]
■CPU / Celeron 430 BOX [周波数:1800MHz/ソケット形状:LGA775/システムバス:800MHz/L2C:512KB/TDP:35W]
[ttp://kakaku.com/item/05100011261/][\3,669]
■M/B / GIGABYTE GA-G31M-S2L [MicroATX][LGA775][INTELG31+ICH7][DDR2][メモリースロット数/2][SATA3.0G]
[Ultra ATA 100][PCI-Express 1X/1本][PCIスロット/2本][VGAスロット/PCI-Express][オンボードLAN/10/100/1000][Realtek ALC662][オンボードグラフィック/Intel GMA 3100][ttp://kakaku.com/spec/05405013266/[\6,480]]
■メモリ / PQI QD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB<1GB*2枚>)[ttp://kakaku.com/spec/05208512370/][\2,980]
■HDD / HGST HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200rpm)[ttp://kakaku.com/item/05300415850/][\4,076]
■ドライブ / LG電子 GH20NS10BL BL DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM 接続インターフェース:SATA
キャッシュ:2MB 付属ソフト:NERO7 Essentials/InCD5/PowerProducer3/PowerDVD7
[ttp://kakaku.com/item/01254519106/][\3,990]
■PCケース / ENERMAX ID-614B [ATX/MicroATX][3.5インチベイ1個/3.5インチシャドウベイ3個/5.25インチベイ4個]
[幅x高さx奥行 235x400x570 mm][ttp://kakaku.com/spec/K0000001572/][\2,999]
■サウンドカード / オンボード(Realtek ALC662)
■VGA / オンボード(Intel GMA 3100)
■電源 / エバーグリーン SilentKing Retro EG-350RT [電源容量/350W][ttp://kakaku.com/spec/05903311135/][\2,652]
■モニタ / [15インチ][ワイド][1280*720 WXGA][コントラスト比/400:1][チルト機能(垂直角度調節)][入力端子/D-Subx1]
[消費電力/28W][ttp://kakaku.com/spec/00850212748/][\9,980]
■マウス / タイムリー OP-MOUSE-BK[光学式][USB PS/2][ttp://kakaku.com/spec/K0000003825/][\500]
■キーボード / ロジクール Classic Keyboard 200 iK-21BK [ttp://kakaku.com/spec/01503010412/][\987]
■アプリケーションソフト / OpenOficeOrg Gimp
用途/ネット 動画・音楽鑑賞 ゲーム 画像編集 オフィス 家庭用サーバー用途 等

合計\38,313
250名無しさん:2008/12/31(水) 16:11:37 0
(´・ω・`)  ?
251249:2008/12/31(水) 16:28:33 0
すいませんっ まちがえましたスルーしてくださいっ
252名無しさん:2008/12/31(水) 17:35:43 0

初めまして。いきなりですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
【店名】 サイコム
【モデル名】 G-Master BLADE
【CPU】 Core i7-965 Extreme Edition
【CPU-FAN】 インテル純正LGA1336用CPUクーラー
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EX58-UD5 [Intel X58chipset + ICH10R]
【MEMORY】 なし(3GBしか選択できないので…後で8GB付ける予定です)
【HDD】 Seagate ST31000340NS 1TB 720rpm 32MB S-ATA ×2 (後で更に2台1TBを追加予定です)
【OptDrive】 Blu-ray;IO-DATA BRD-SP8B[S-ATA接続]
【VGA】 Geforce GTX280 1GB
【SOUND】 オンボード[8ch HD Audio]
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【CASE】 【黒】CoolerMaster CM690[電源なし]
【POWER】 Antec Signature SG-850[850W]
【KEY】 【黒】Microsoft Digital Media Keyboard 3000(ブラック)[USB/日本語製品版]
【MOUSE】【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
【OS】 Windows Vista Ultimate SP1 64bit
【合計(送料消費税込み)】359.240円
【予算】40万以下 
【用途】DTM関連(Cubase,音源ライブラリーは現在手持ちで1TB程あります。)
映像関連 Premiere Pro CS4を使用
    BD映画視聴 (Displayは三菱のMDT242WGを使用しています) 
インターネットには接続しません。
【その他】
DTM関連と映像関連での使用につきIEEEポートを増やす予定です。
お金は結構掛かっていますが、それでも安いに越した事はないです。
もしよかったら皆さんのご意見を拝聴できましたら有り難いです。
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
253252:2008/12/31(水) 21:17:15 0
アドバイスまだかよ
254名無しさん:2008/12/31(水) 21:22:31 0
>>253
やめろ
255名無しさん:2008/12/31(水) 21:23:00 0
つまんねーよカスが
256名無しさん:2008/12/31(水) 21:26:36 0
気長に待ちましょう
ましてや大晦日ですし
257名無しさん:2008/12/31(水) 21:32:00 0
つまんねーよカスが
つまんねーよカスが
つまんねーよカスが
258252 ◆DcbUKoO9G. :2008/12/31(水) 21:39:20 0
>>253
人を勝手に語らないでもらえますか?
そういうことする人、意図もわからないので普通にキモイです。
僕はいつでもいいので誰かアドバイス頂けたら幸いです。
なので一応トリをつけますが、必要最低限のことしか書き込みません。ROMります。
これより後も変に252を語る書き込みがいたら他人だと思っていただければ幸いです。
259名無しさん:2008/12/31(水) 21:43:15 0
了解!
応援します!>>252さん
260名無しさん:2008/12/31(水) 21:43:50 0
>>252
感動した
261名無しさん:2008/12/31(水) 21:47:45 0
http://unkar.jp/read/yomi.bbspink.com/eroparo/1213801833
ここに◆DcbUKoO9G. がいて気持ち悪いんだけど
262252 ◆.LlKAkH4Jk :2008/12/31(水) 21:53:43 0
>>261さん

すみません!何にしようか考えて机の上に
森の水だよりのペットボトルがあったので
それを打ち込みました。
まさか同じ人がいたとは・・・。
でも別人です。
予想外でした・・・ちょっと変えますね・・・。

>>259さん
>>260さん
そもそもIDがないページで
トリをつけなかった僕も悪いんです。
紛らわしくて申し訳ありません・・・。

263名無しさん:2008/12/31(水) 21:57:35 0
由伸さまw
264名無しさん:2008/12/31(水) 21:57:59 0
必死だなw
265名無しさん:2008/12/31(水) 21:58:29 0
別人な訳がねーwww噴いたwww
266名無しさん:2008/12/31(水) 21:59:49 0
不潔な人にはアドバイスしたくありません><
267名無しさん:2008/12/31(水) 21:59:55 0
これはワロタ
268名無しさん:2008/12/31(水) 22:03:09 0
>>262
さいってーだなwおまえw
269252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:03:13 0
chocolaltemacadamiaもいましたorz
これだから初心者はダメですね。
もうこんどはめちゃくちゃな文字列でいきます。

>>264
必死ですよ。軽い気持ちで相談したのに
こんなになるとは思っていませんでしたから。

スルーされたり煽られたりするのは
承知の上で書き込んでるので基本ROMなんですが
自分を語られるのは凄く嫌です。
270名無しさん:2008/12/31(水) 22:04:23 0
▲3▼ 【メリ】過呼吸レイディオ【クリ】 (Res:18) All First100 Last100 INDEX SubjectList ReLoad ▲3▼
1 名前:むん ◆.LlKAkH4Jk 投稿日:2007/12/25(火) 00:11:33 ID:
死にたくなるなるクリスマス(ケンタッキー的な意味で
聖夜に一人きりのおまい、傷を舐めあおうZE
恋人いる奴は今すぐ別れてこい

http://203.131.199.131:8100/moon.m3u

271252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:05:27 0
>>268

流れを見る限り最低ですね。無能野郎です。
でもそんな僕でも出来ればアドバイスもらったら嬉しいので
一応見てますorz 何しろ書き込むのが初めてなもので・・・。
272名無しさん:2008/12/31(水) 22:05:43 0
気にスンナ、世の中の人間は一皮向けばこんなもん、アフォばっかって事だw
273名無しさん:2008/12/31(水) 22:06:25 0
chocolaltemacadamia

二単語組み合わせとはいえこんな複雑なものを使ってる奴が結構いるとは
274名無しさん:2008/12/31(水) 22:09:28 0
252の人気にSHIT!
275名無しさん:2008/12/31(水) 22:10:44 0
エロ小説を書くことは別に恥ずかしいことじゃないだろ
誇りを持てよ
新しいPCの目的にもエロ小説執筆をちゃんと入れておけよ
276名無しさん:2008/12/31(水) 22:11:38 0
>>273
ヒント:半角8文字まで
277名無しさん:2008/12/31(水) 22:13:28 0
無能野郎で最低のクズである 252 ◆ocMbJCa7LA に聞きたいんだけどさ、

>インターネットには接続しません。

これはナメてんのか?それでやっていけると思ってんのか?ああ?言ってみろオラ
278252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:16:41 0
>>276
そうだったのですか・・・。
ちゃんと勉強もせずに書き込んでしまって大変申し訳ありません。
今自分のトリップも文字を8文字に整列してみました。
もしそうであれば、同じトリップが表示されるはずですね。

こんなことも知らずに「トリ」なんて略してしまっていた自分が
今改めて見返すと非常に恥ずかしく思えてきます。

大変申し訳ありません。
279名無しさん:2008/12/31(水) 22:16:43 0
そうだな。よく考えるべきだな。
280名無しさん:2008/12/31(水) 22:18:11 0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) <インターネットには接続しません。
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
281名無しさん:2008/12/31(水) 22:19:23 0
252いいキャラしてんなw
282252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:23:32 0
>>277
凄く低スペックのPCなら持っているのです。
インターネットをする分にはそれで十分なのですが、
制作ソフトを使うとなるとそうもいかないのが現状です。
さらにインターネットに接続するには当然ウィルスソフトを
インストールしなければなりません。
映像、音楽どちらにしても大変メモリーを使ってしまいますので
出来ればウィルスソフトが入っているPCとは別にしたいというのが
本音です。

確かに277さんがおっしゃるとおりインターネットに接続していないと
レジストレーションなどで非常に困ることになるのですが、
そのときだけ臨時に接続するという処置をとろうかと考えております。
283名無しさん:2008/12/31(水) 22:27:15 0
i7の一番下のやつでもいいと思うんだけどなあ
284名無しさん:2008/12/31(水) 22:29:05 0
>252
CS4ならQuadro欲しいとこなんでね?
Photoshop CS4だとまだQuadroの威力は検証中というか、
そこまで金のある奴は少ないんでよくわからんみたいだけど
Premiere Pro CS4だとどうなんだろ
285252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:29:18 0
>>283
アドバイスありがとうございます。
i7の一番廉価タイプのものでも十分作業が行えるということですね。
参考になります。
286252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:31:03 0
>>284

Quadro CXというタイプのものですね?
かなり値段が高いので悩むところではあるのですが、
やはりそれだけお金を出す分のフィードバックが得られる
ということですね。

ありがとうございます。
287名無しさん:2008/12/31(水) 22:31:46 0
地デジ見たいんだけど、
これってお得?というか動く?

Lm-i442E2 (XPモデル) 59850円

OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2キャッシュ/2.66GHz/1066MHz FSB)
CPUファン LGA775用CPU FAN
メモリ DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(512MBx4)
HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm
パーティション分割 パーティション分割サービス無し ※サービス内容は詳細画面でご確認ください
マザーボード 【MicroATX】インテル(R) G33 Express チップセット搭載マザーボード
VIDEO NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ1 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
ケース マイクロATXタワー(ブラック)
キーボード [PS/2]オリジナル ミニサイズ日本語キーボード(ホワイト)
マウス [ボール式] PS/2 オリジナル スクロールマウス
サウンド [オンボード] インテル(R) ハイ・ディフィニション・オーディオ
スピーカー [2ch/1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック)
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
TVチューナー 【アップグレードキャンペーン】地デジチューナー PIXELA PIX-DT050-PP0 (デジタル出力にはHDCP対応モニターが必要です) 6930円
モニタ [22インチワイド液晶(光沢)/HDCP対応]iiyama PLE2205WS-GB1 ブラック/2系統/3年保証/WSXGA+(1680×1050) 18900円
電源 【弊社指定】 ATX350W 電源
通信/回線契約 …ADSLサービス申込無し
サポート プラン4:[本体保証(デスク)]3年間無償保証(ピックアップ修理/保証期間を+2年間延長) 10500円

小計(税込) 96180円
288名無しさん:2008/12/31(水) 22:37:41 0
>>252
ここで聞くより、該当のソフトのスレを探して、使用者にスペック聞いてみたら?
289名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:08 0
>>282
アンチウィルスなんて気休めでしかない、大抵特定文字列検索してるだけで新しいウィルス
に弱く誤検出しまくりなのにリアルタイムで監視させるなんて無駄もいいとこ。
知識つけてHIPSソフトのアラートを自分で判断した方がいい。
290名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:54 0
DTMを本格的にやってる人間の少ないこの板で聞く意味が確かに分からんな
ここで「大丈夫」と言われても何も大丈夫じゃないと思うぞ
あれは相性とかも結構あるんだろ?(CPUはAMDがいいとか)
それと、DTMの世界ではスタンドアロンにしてウイルスソフト入れないのがデフォなのか?
正直、常時接続せずOSにパッチも当たらない、ウイルスソフトが常駐もしていない、
そんなマシンは速攻スパイウェアにでもかかって、DTMに影響しそうな気がするんだが
291252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:42:27 0
>>288
ありがとうございます!
結構自分でおっしゃってる方も多いですよね!
ただcore i7というCPU自体をまだあまり使っていらっしゃる方が
いらっしゃらないのが現状のようです。

様々なソフトを動かす以上、複合的に判断しなければなりませんので
2chでまず一番に考えたのがこのスレッドの皆さんで
パーツの組み合わせや、各種ソフトの系統との相性など
俯瞰した視点で見ていただけると予想して書き込みました。

専門のスレでも今一度情報を収集いたしてみようと思います。
どうもありがとうございます!
292名無しさん:2008/12/31(水) 22:44:17 0
なんか知識がないのに大仰な言葉だけが空回りしてる感じの人だな
293252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:46:33 0
>>289
おおお!結構レベルが高い感じですね!
ちょっとまだ僕には難しいことが多そうなので
色々と調べてみようと思います!
ありがとうございます!

>>290
DTMをやってる方々は確かにインターネット非接続の方が多いようです。
映像の方面もそのようです。
>>OSにパッチがあたらない
一番の問題点ですね。
なのでやはり月1くらいは臨時に接続する必要はあるかと考えております。
そして、やはり回りもそのようにされている方が多いようです。
ありがとうございます!
294252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 22:53:13 0
大体意見を頂けたようですので、退散しようと思います。
>>287さんせっかく書き込まれてるのに僕のやり取りで埋めてしまって
大変申し訳ありません。

>>292
なまじ言葉がかっこいいだけに
背伸びをして使ってしまうのが悪い癖です。
しっかり勉強してから使おうと思います。

いい点悪い点のアドバイス大変ありがとうございました!
色々な見方で考えていただけて、非常に参考になりました!

それでは皆さんよいお年を!
295名無しさん:2008/12/31(水) 22:53:42 0
>>287
マウスは専門スレに移動してください
296名無しさん:2008/12/31(水) 22:57:23 0
溜まっちゃってるからTV見ながら簡単に

>>240
安物電源だとその構成は不安。何の電源使うか教えてもらえないなら避けた方が。
冷やすためにCPUクーラーも別途付けた方が○ そのケースならトップフローの方がいいかな。

>>241
CPUクーラーは↑に同じ、グラボも外排気指定したいところ。

>>245
重い用途無さそうだしゲームもしないならAMDのグラボオンボ構成でも
Limited EditionのSilent Master AMD版で組めばケースSOLOでG-POWERだから静かにいける
現時点ならCPUもメモリもグラボもランクダウンして良い
D-sub9pinとのことだけど(15pinじゃなくて…?)変換端子等はお持ちで?

>>246
3200AAKSは以前は2プラッタだったけど今BTOで使われてるのは1プラッタのB30A
9800GTを使うのであればSONATAVやSOLO以外の方が冷却の面で無難
SONATAVでいくのであれば最低でもフロントファン12cm1個増設を
19インチ+E8500+9800GTなら最高画質にこだわらなければそこそこできるかと

>>252
安くしたいならまずサイコム以外の方が
全体的にコストパフォーマンスの悪い最高スペック狙いなので少しスペック落とすだけで一気に安くなる
GTX280はCUDA用なんだろうけどPremiereでそんなに効果発揮するもの?Quadroの方がいいんじゃなかったっけ
DTM用ならマザー等専用板でレイテンシチェックしましょう

297名無しさん:2008/12/31(水) 23:00:25 0
TV見ながらダラダラレスかいてたら凄い速さで流れてたw

>>287
3年保証でチューナーモニタOS付けてその価格ならなかなか安いと思うけど
マザーHDD電源が安物使われてる可能性があるのが不安
店が動くと言ってるなら動くんでしょう
298名無しさん:2008/12/31(水) 23:04:57 0
ありがとう
勉強になりました
299287:2008/12/31(水) 23:05:39 0
>>297
ありがとう
勉強になりました
連レスすません
300252 ◆ocMbJCa7LA :2008/12/31(水) 23:07:57 0
>>296
レス遅れました。
勉強になりました!
ありがとうございます
ちょっと色々と調べてきます!
301名無しさん:2008/12/31(水) 23:12:57 0
【店名】 TWOTOP
【モデル名】 Xcute-tm E73P43/95GT-VHP
【CPU】 Intel(R) Core 2 Duo E8500
【M/B】 Intel P43 チップセット搭載 ATXマザーボード
【メモリ】 2GB(1GBx2) PC6400 DDR2 800MHz JEDEC
【HDD】 320GB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm(手持ちのST3320620AS [320G SATA300 7200]を追加する予定です)
【OptDrive】 SATA対応スーパーマルチ (±R20x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【VGA】 ATI Radeon HD 4850 (512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV)
【SOUND】 オンボード
【ケース】 TWOTOP 【白】 Xcute ミドルタワーケース
【電源】 AcBel 450W 静音電源
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition
【合計(消費税込み)】77,501円
【予算】8万以下 
【用途】3Dゲーム

COD5、CRYSISが中画質で動けば問題ないです
電源とか厳しいですかね?
302名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:22 0
>>241
そのマザーボード、メモリスロット少ないから後々後悔しそう
i7はOSはvista64bitの方が快適。まぁでも特にいらないか
303252 ◆Enq2cFbCMo :2009/01/01(木) 00:36:12 0
えーといい加減新年になったにもかかわらず、成りすましは止めて貰えないですかね
BTOに関するアドバイスが欲しいだけなんだ、正直余計な事はいいんです
304名無しさん:2009/01/01(木) 00:48:55 0
ようあけおめカスども
305名無しさん:2009/01/01(木) 00:49:56 0
あけおめ〜
今年もよろしくね
306 【だん吉】 【776円】 :2009/01/01(木) 00:57:03 0
ヨウ!
年内に頼んで届かなかったヤツっている?
307!omkuji 【484円】 :2009/01/01(木) 01:19:50 0
ことしもよろしゅう頼みます〜。
308 【ぴょん吉】 【678円】 :2009/01/01(木) 01:20:57 0
失敗すたorz
309名無しさん:2009/01/01(木) 02:50:52 0
Faith
【200台限定】新春スペシャルセットモデル Seed α 998
OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
Office なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD Western Digital WD5000AAKS-A7B0 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps -\3,950
増設HDD なし
ビデオカード nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください -\800
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です -\500
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
TVチューナ なし
冷却オプション なし
PCケース 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
電源 Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
モニタ 【黒】UNITCOM UNI-LCD24/B 24型ワイド/1920x1080/DVI-D/D-sub15/HDMI
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
サービス なし
合計:94,287円
使用目的はオンラインゲームがほとんどです。
商品URL:http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=105758
変更したほうがよい点があれば指摘してもらえるとありがたいです。
予算は10万〜11万あたりにおさまればいいです。(できるだけ安く)
絶対変えたほうがいい、余裕があればこれは追加したほうがいいなどおねがいします。

310 【大吉】 【1637円】 :2009/01/01(木) 02:56:02 0
>>308
ぴょん吉ktkr
311名無しさん:2009/01/01(木) 03:00:21 0
>>309
マザボとVGAと光学何か分かんない
とりあえずケースとHDDは変えた方がいい
312名無しさん:2009/01/01(木) 03:03:06 0
オンラインゲームとだけ書かれてもな
313 【豚】 【1330円】 :2009/01/01(木) 03:06:06 0
オンラインゲームも要求スペックピンキリだしな
314名無しさん:2009/01/01(木) 03:41:10 0
a
>>309
  /ヾ∧ その構成だとVGA廻りの熱対策が重要になるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースが問題だな〜
 (  つ旦
 と__)__)

IN-WIN C616
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=5&model_id=136
・フロント、サイドファンなし
・リア120mmファンのみ!
316名無しさん:2009/01/01(木) 06:30:18 0
# Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
# Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
# Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
# TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
# 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
# nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
# 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
# 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
# 3D Sound オンボード搭載
# 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
# Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
# 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
# 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
# 【黒】日本語キーボード

24インチ液晶付き 99800のこれ買おうと思うんですがお買い得ですかね?
UNI-LCD24/B(24インチフルHD!16:9 1920x1080 HDMI/DVI/Dsub)
これがいいものなのか液晶わからないです・・。
317名無しさん:2009/01/01(木) 08:38:47 0
>>316
ぐぐれ
318名無しさん:2009/01/01(木) 09:47:54 0
フェイスのサイト重くてあかんわ
319名無しさん:2009/01/01(木) 10:07:22 0
フェイスだめだ
話にならん
商品がダメというわけでなく運営がなっとらん
320 【だん吉】   【1500円】 :2009/01/01(木) 10:55:28 0
タケオネ
OS: Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPU: LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン: 標準装備品または準拠品
メモリー: Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード: GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ: Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
HDD: WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
光学: NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
ケース: COOLER MASTER CM690
電源: ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
106577円

AIONをやるべく新調しようと思います
どんなMMOでもぬるぬるさくさく動くマシンはこのぐらいで十分でしょうか?
321名無しさん:2009/01/01(木) 12:20:53 0
サイコム
ご注文品 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3070円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+2240円)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+4300円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個(+1230円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+3930円)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
Office なし(標準)
MONITOR なし (標準)
N-PAD なし(標準)
USBメモリ なし(標準)
付属品
ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
保証
Radiantは 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日

合計100,120 円
主な使用目的はペーパーマンほか3Dゲームになると思います。
322名無しさん:2009/01/01(木) 12:25:16 0
>>319
顔なのに話もできんとはこれいかに
323名無しさん:2009/01/01(木) 12:45:12 0
綴りちがうっだろ。
324 株価【55】 :2009/01/01(木) 13:21:27 0
325名無しさん:2009/01/01(木) 14:07:46 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【用途】ネット閲覧、オブリとかの洋ゲー(ヌルヌル動かなくてもいい)を少々、あとエロゲとか

小計金額 109,537円

こんな感じで注文する予定、SAMURAI MASTER大きいらしいから
マザボと干渉したりしないかがちょっと心配……付けなくても冷却性に問題ないですかね?
326名無しさん:2009/01/01(木) 14:31:40 0
>>320
予算分かんね
CPU クアッド
M/B UD3R P45はSLI非対応
VGA 9600GT 9800GTX+ならELSA V2かリドテク LR(HDMI変換無し)
    ttp://www14.atwiki.jp/aionpowerbook/pages/14.html
    ttp://www.playforum.net/hardware/column.comm?action=read&iid=10411001&kid=1722
電源 ケース大きいから、プラグインいらないと思

>>321
予算
光学 IOかπリテール
VGA ペーパーマンは9600GTでも余裕みたいだけど
電源 EA-500

>>325

問題無い
VGAは?
光学 AD7200S
327名無しさん:2009/01/01(木) 14:43:47 0
>>326
おおっとVGA忘れてたw
Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT

CPUファン→リテール
光学ドライブ→AD7200S
に変更して注文する事にします。レスありがとうノシ
328名無しさん:2009/01/01(木) 14:59:42 0
【店名】faith
【モデル名】INSPIRE E85000XA/DVR
【OS】なし (現行機壊れたので6年前のXPを流用)
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【用途】ネット閲覧、オブリとかの洋ゲー(ヌルヌル動かなくてもいい)を少々、あとエロゲとか

小計金額 109,537円
329名無しさん:2009/01/01(木) 15:03:34 0
>>327
AD7200SはCDS-V指定しないとPowerDVD付いてないから、欲しいなら備考で
頼んだ方が良いよ〜
330名無しさん:2009/01/01(木) 15:20:04 0
>>328はミスです

【店名】faith
【モデル名】INSPIRE E85000XA/DVR
【OS】なし (現行機壊れたので6年前のXPを流用)
【CPU】Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) [ -\2,000 ]
【CPUクーラー】標準LGA775用静音CPUクーラー
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【M/B】Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
【VGA】VIDIA GeForce 8600GT 256MB GDDR3-128bit DVI x2(HDCP対応)/HDTV
【サウンド】オンボード
【HDD】500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【FDD】なし
【光学式ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】1年
【サービス】オーバーナイト
【用途】ネット閲覧、ゲーム(東方系・カスタム少女・コサックス・CrusaderKings・EU2・Victria・HeartsofIron2 etc)
【予算】8〜9万
合計 ¥ 73884

基本は2Dゲーをやってるんだけど、エロゲをサクサクやるために初BTOするつもり
グラボ入れたことないのでこんなもんでいいのか御教授お願いします
そのうちBF2あたりのFPSもやってみたい…
331名無しさん:2009/01/01(木) 15:33:49 0
OS流用いいの?
332名無しさん:2009/01/01(木) 15:38:42 0
パッケやDSP版ならOK、SP2以前だとインスト蹴られる事あるから統合必須
333名無しさん:2009/01/01(木) 15:43:03 0
そっかDSPのCD結構あるな〜買わないようにしようw
よかったX2
334名無しさん:2009/01/01(木) 15:57:18 0
>>332
邪魔なフロッピーさんがいるので統合化でいけそうです
情報ありがとです
335名無しさん:2009/01/01(木) 16:19:12 0
>334
SP2以上のDSP版があるならそっちでインスコして、プロダクトキーは無印のを使うと楽
336名無しさん:2009/01/01(木) 16:32:53 0
>>335
レスありがとです
あいにく古いの以外ないので統合化でいきます

グラボですが、8800と9500の差額が600円ぐらいしかないのですが9500の方がいいですかね?
9500の安さが気になりはしますが……
337名無しさん:2009/01/01(木) 16:38:02 0
>336
【4870 to】Geforce合同葬儀会場 GI0【$199】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228620400/
338名無しさん:2009/01/01(木) 16:51:47 0
>>337
……俺、お金貯めて8600から9600にするんだ
しかもよく見たら8800と600円差じゃなくて8600と9500が600円差だった^p^
339名無しさん:2009/01/01(木) 18:30:25 0
>338
2Dエロゲならグラボなんか気にするこたあない
3Dなのに見た目2D風エロゲをやりたいなら、今のを買ってから
毎日200円ずつ豚さん貯金箱に貯めていくんだ
340名無しさん:2009/01/01(木) 19:12:17 0
3Dの代表的な負荷のエロゲって

すくう〜るメイト
らぶデス 〜Realtime
人工少女
あたりすか?
341名無しさん:2009/01/01(木) 19:15:50 0
OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
CPU Intel(R) Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB×2)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
3.5インチベイ 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
冷却オプション (×2枚用) メモリ冷却用 ヒートスプレッダ
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
電源 550W静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
モニタ 【黒】UNITCOM UNI-LCD24/B 24型ワイド/1920x1080/DVI-D/D-sub15/HDMI
モニタ詳細 http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/newyear_sale2009/ucm24.uc
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

トータル 118,070円
お馬の先生おしえてー><
342名無しさん:2009/01/01(木) 19:23:16 0
>>336
GeForce8800GTとGeForce9500GTの比較と仮定して、性能は8800 > 9500
つーか9500はかなりローエンドでゲームするならまず選択肢に入らない。
343名無しさん:2009/01/01(木) 19:24:30 0
システムHDDとケースとモニタ交換>>341
344名無しさん:2009/01/01(木) 19:31:52 0
>>341
フェイスの標準電源の質は並みだけど550Wで足りるもんなの?
まあ売り物なんだし足りないなんて事はまずないとは思うんだけど…
345名無しさん:2009/01/01(木) 19:46:02 0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109542359
このDELLのPCはどうかな? 用途はネトゲー、DTM
スレ違いかもしれないけど よろしく
346名無しさん:2009/01/01(木) 19:56:02 0
hpじゃないか?
BTOショップスレなどで、もう少し勉強したほうが結局納得だよ。
>>341
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースが微妙なんだよね!>>315
 (  つ旦
 と__)__)

冷却オプション (×2枚用) メモリ冷却用 ヒートスプレッダ ←定格運用なら必要ないよ!

>>344
  /ヾ∧ スペック通りの出力と、12Vラインが確保できれば>>145
彡| ・ \
彡| 丶._) 550Wもあれば、おおよその構成はクリア出来るレベルにあるね!
 (  つ旦
 と__)__)
348名無しさん:2009/01/01(木) 20:08:47 0
フェイスの550W静音電源て何なんだ
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) し〜らない♪
 (  つ旦
 と__)__)
350名無しさん:2009/01/01(木) 20:14:35 0
届くまで分からないとは
どんだけ福袋かよ。
351名無しさん:2009/01/01(木) 20:25:42 0
ドスパラ
■インテル® Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■インテル® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA® GeForce® 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■Windows® XP Home Edition 搭載

合計61980円

用途 ネトゲー(リネ2)、DTM

どうですかね?
352名無しさん:2009/01/01(木) 20:40:02 0
【店名】タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】Inno VISION GeForce GTX260 216SP PCI-Express x16 /896MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【サイレントケース】なし
【HDD】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【合計金額】\147625
【予算】\160000(キーボード、マウス、モニターは別途購入を考えています。)
【用途】インターネット閲覧
オンラインゲーム(FEZ、マビノギ、RO)
ゲーム(クライシス、CoD4、Fallout3等の洋ゲーをなるべく高画質でヌルヌルと)
エロゲ(らぶデス3、闘神都市Vをヌルヌルと)
【気になるところ】初BTOです。
CPUが気になります。この用途でCore2DuoかCore2Quadか迷いました。
一応、電源も気になります。これで足りるのか心配です。
アドバイスやご指摘 お待ちしております。
353325 【447円】 :2009/01/01(木) 20:51:44 0
>>326
レスありがとうございます
P45はSLI非対応でしたか、勉強になります
電源も落とします
ありがとうございました!
354353 【1931円】 :2009/01/01(木) 20:53:06 0
自分320でした、間違えました。。。
355名無しさん:2009/01/01(木) 20:55:11 0
>>351
いいんじゃね
356名無しさん:2009/01/01(木) 21:14:36 0
>>350
購入する気があるなら電話で聞けやカス
それから相談にこいや
電話してもわからん→ゴミパーツ乙
電話するのやだ→パーツ名分かる店でかえよ馬鹿
357名無しさん:2009/01/01(木) 21:19:24 0
>>351
9500GTでリネ2ってあんま快適じゃないと思う

>>352
CPUは2コアでも充分だけど、予算あるしクアッド対応も増えるだろうから良いんじゃね
GTX260買うのは時期が悪いよ
電源はSS-550HTとかEPR525AWTあたりでOK
358名無しさん:2009/01/01(木) 21:24:57 0
CPU:Intel Core2Duo E8400
マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-DS3R
(P45+ICH10R・FSB1600・4xDDR2 1200/1066/800・IDEx1・S-ATA2x6・RAID0/1/5+10)
メモリー:DDR2-800 PC6400 2GB(1GBx2枚 Dual-Channel)
250GBハードデスク(S-ATA2)
グラフィック:Geforce8400GS 256MB(ファンレス仕様)
ケース:SKYTEC SKC-18P450Ws フロント&リアに12cm静音ファン付属。450W静音電源(ケース付属)

【用途】ネット、ゲーム
今までのPCが友人からのお下がりでMEでした。なのであまりオンラインゲームもできなかったので色々やってみたいと思っています。
FF11 WoWやFPSなど色々です。

コストパフォーマンスを重視したいと思っています。なので超高画質ではなくていいので、ゲームが快適に動いてそれなりに綺麗な画質なら問題ないです。
オプションでメモリ増設とVGAの変更が出来ますがかなり高いので、後々、メモリの増設(1G*2を増設予定。計4G)と、VGAは自分でかって交換できればと考えています。そんなに難しいことではないと聞いたので。
その際、やはりこのままだと電源が心許無い感じなのでしょうか。
改善点等ありましたらご教示お願いします
359名無しさん:2009/01/01(木) 21:37:39 0
店・値段・予算不明、すぐ増設するくらいなら最初からあるていどの物積むべき
電源付きで安いケースは総じて微妙、付属電源は使いたくない、HDDは大プラッタ
物が良い、光学ドライブは流用?
360名無しさん:2009/01/01(木) 21:38:07 0
ツートップ
Xcute-tm E84P43/96GT
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition 正規版(DSP)プリインストール
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
【マザーボード】 ASUSTeK P5Q
【メモリ】 4GB(2GBx2) PC6400 DDR2 800MHz JEDEC
【ハードディスク】 500GB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm
【グラフィックカード】 NVIDIA GeForce 9800GT
【光学ドライブ】 SATA対応スーパーマルチ (±R20x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】 TWOTOP 【白】 Xcute ミドルタワーケース
【電源】 AcBel 450W 静音電源
【キーボード】 【白】 USB 日本語キーボード
【モニタ】 19インチワイド 【黒】 UNITCOM UNI-LCD19/B
【合計】 \91,310(税込)
【用途】ネット閲覧・フォトショップ・動画観賞など

とりあえず松竹梅に変えた仕様です。地雷等あれば御指摘お願いします。
361名無しさん:2009/01/01(木) 21:48:02 0
>>360
電源が足りんわな。UPしる
362名無しさん:2009/01/01(木) 21:52:13 0
いや足りるよ
363名無しさん:2009/01/01(木) 22:02:23 0
>>360
HDD一台追加してQ9550載せても500wで足りる
みんな電源に余裕持たせすぎだよ
364名無しさん:2009/01/01(木) 22:03:35 0
ACBEL450WてPC7006かPC7012でしょ、どっちにしろ12V360W
その構成なら全部フルロードでも70%以下、普通に使えば
ピーク時50〜60%前後
365名無しさん:2009/01/01(木) 22:06:17 0
このゲームできますか?
http://teatime.on.arena.ne.jp/ld3/down2.htm

* Windows XP Home Edition SP3 DSP版
* Core 2 Duo E7300 2.66GHz 3MB LGA775 BOX
* Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA
* TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
* 500GB SATA 16MB
* nVIDIA GeForce 9500GT 512MB GDDR3-128bit DVI×2/HDTV
* 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
* 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
* 3D Sound オンボード搭載
* BT-611/300W
* 300W電源
* 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
* 【黒】日本語キーボード
366名無しさん:2009/01/01(木) 23:00:30 0
VGA最低推奨容量(デュアルコア一式時)
12V 30A 400W級 9800GT  HD4830
12V 33A 450W級 9800GTX+ HD4850
12V 36A 500W級 GTX260  HD4870
12V 40A 550W級 GTX280
12V 48A 600W級 HD4850X2
12V 52A 650W級 HD4870X2
クアッドかHDD×2(TDP30W以上増加)で1ランクUP
大体このくらい?
367名無しさん:2009/01/01(木) 23:01:12 0
Seed Slim E52000X/DVR-2009新春http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=105751
の29,800円を購入を考えてるん者ですが

現在のスペック
・ イーマシーンズ J2955
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3
CPU Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 335 (動作周波数 2.80GHz)
2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵)
チップセット Intel(R) 845GE チップセット
メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 512MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) ※2
グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス 3D (Intel(R) 845GE内蔵)
ビデオメモリ 最大64MB (メインメモリと共用) ※3
サウンドシステム AC'97 Audio -
ハードディスクドライブ 160GB (ATA100 / 7,200rpm) ※4
ドライブ DVD±R/RWドライブ DVD+R DL対応
5インチベイ (空き×1)、3.5インチシャドウベイ (空き×1)
8-in-1 メディアリーダー USB 2.0、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、メモリースティック Pro、マイクロドライブ、マルチメディアカード

今のJ2955のDVDドライブが壊れたのと、OS(xp pro)とワイド液晶22インチがあるので今回がチャンスだと思うのですがどうでしょうか?
CPUがDualなのでいまいちわからないのですが、変わったと実感できるほどでしょうか?
やりたいのは、ネットサーフィンとある程度のネットゲー(メイプル程度できればGTAsan)程度です。

3万円に納まる程度に考えています。
http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprx3/を使えて更に3万円以下でオススメはありましたら尚更いいのですが・・・
御願します。

368名無しさん:2009/01/01(木) 23:05:05 0
タケオネは落ち着くまではな・・・
369名無しさん:2009/01/01(木) 23:19:31 0
>>356
F店員、元旦から乙
人に当たるなよ。俺は購入済み。隠蔽体質でひらきなおるな。
370名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:22 0
>>357
迅速なアドバイスありがとうございます。
CPUはQuadにしようと思います。
ビデオカードなのですが、あの用途でだったら何が良いんでしょうか?
電源も変えてみようと思います。
371名無しさん:2009/01/01(木) 23:37:27 0
サイコム
Radiant E698P45
【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】 Intel推奨FAN
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【MEMORY】 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【OptDrive】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【VGA】 【PCI-E】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付]
【SOUND】 サウンド オンボード
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【CASE】 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【POWER】 Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【KEY】 【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)]
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【MONITOR】 【黒】LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]
【合計】 97,610円
【予算】 100,000円
【用途】 音楽・動画鑑賞(DVD、ニコニコなど)、音楽編集、エロゲ

初BTOなので、電源とかよくわからないけど、とりあえず予算に収まるように組んでみました。
アドバイスやご指摘があればお願いします。
372名無しさん:2009/01/01(木) 23:40:31 0
>>371
その予算ならフェイスを薦める
373名無しさん:2009/01/01(木) 23:49:04 0
わずかしか変わらないならE8500が良いと思う。
モニタはよそで買うが吉。
初心者にはフェイスは基本的にメール来ない
電話説明なのでやりとりが不安とおもう。
374名無しさん:2009/01/02(金) 00:00:17 0
初心者にはやっぱりタケオネだろ
375名無しさん:2009/01/02(金) 00:03:24 0
3週間待てるひと向き>take-one
376名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:19 0
サイコムはSonataIIIないのか?
繋ぎPCにはコスパいいんだがな
377名無しさん:2009/01/02(金) 00:07:31 0
同じtakeならPC-take
378名無しさん:2009/01/02(金) 00:08:29 0
OSモニタ入れて10万はタケオネは無理
フェイスなら余裕
オンボだったらサイコムもあり
379名無しさん:2009/01/02(金) 00:08:43 0
ドスパラ
Prime Galleria DXR
【CPU】Intel® Core? 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB)
【MOTHER】ASUS P5Q PRO (Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード)
【MEMORY】4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
【HDD】ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II)
【Drive】DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
【VGA】ATI Radeon? HD 4870X2 搭載ビデオカード(2GB / PCI Express2.0)
【SOUND】オンボード
【OS】Windows® XP Home Edition 搭載
合計179900円
予算190000円
用途 最新の3Dゲームを、1年半ぐらいは最高設定でストレスなくプレイしたい。

質問 @グラボのHD4870が2枚ざしで、CPUがE8600で性能足りるのか?
    ベンチのスコアの足を引っ張るのではないかと心配です。
    他店さん構成見るとHD4870を2枚ざしの場合Q9000系つんでるので・・
   ASound Blaster X-Fi Xtreme Gamerをつむか迷ってます、最近はオンボードでも
    サウンドはかなりよくなってると聞き、昔は定番だったが今は違うと言うような
    記事を4gamerで読んだような気がして・・記憶があいまいなのですが、今はどう
    なってるのかよろしければ教えてください。

    よろしくお願いします。
380名無しさん:2009/01/02(金) 00:26:05 0
最新のゲームって何?
Quadに対応しているゲームならQuadのがいいよ
2だけど、スピーカー(ヘッドフォン)にもよるから、なんとも
普通のスピーカーとかなら大差ないよ
381名無しさん:2009/01/02(金) 00:35:00 0
>>376
小売にあるから頼めば変えてくれるはず
382名無しさん:2009/01/02(金) 00:37:28 0
PC-Take
ttp://www.pc-take.com/contents/bto/?cpu=E8400&mb=EP45-DS3R&vga=PX9800GTX+&mem=Pulsar4GB&hdd=S500&hdd2=hdd2_none&pow=CMPSU-550VX&fan=katana2-400&cas=threehaundred&drv=Pioneer-DVR-S12J&fdd=fdd_none&os=os_3&dsp=dsp_none

【CPU】 Intel Core2Duo E8400/E0-
【CPU-FAN】 SCYTHE 刀2
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP45-DS3R
【MEMORY】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【HDD】 Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-S16J
【VGA】 Leadtek WinFast 9800GTX+original
【SOUND】 サウンド オンボード
【ケース】 Antec ThreeHundred
【電源】 CORSAIR CMPSU-550VXJP
【OS】 Windows Vista Home Premium SP1 32bit DSP
【その他】お正月ボタン1(\-2009)
      お正月ボタン2(あの横浜名物が・・・)←謎
      ファンコントローラーSCYTHE-KAZE MASTER
      ファン/SCYTHE鎌フレックス超静音12cm×1(前面)
      ファン/Gentle Typhoon12cm/1850rpmx1(サイド)
【合計】 ¥133501
【予算】 ¥140000
【用途】 CSS、ネット、ニコニコ 長く使いたいのでオーバースペックで

BTO初ですので電源が心配です。電源スレ等見たところコルセアがいいらしいので550Wで
あと5インチベイの数とかよく分かりませんのでよろしくお願いします。

あとあと横浜名物ってなんでしょう?崎陽軒の焼売しか思い浮かばない
383379:2009/01/02(金) 00:38:02 0
>>380
さっそくのレスありがとうございます。
>最新のゲーム
これから1年半の間に出るハイスペックを要求する3Dゲーム
たちのことです。とりあえず今目をつけてるのはアローンインザダーク、もってるけ
ど今のPCじゃ、カクカクのマーセナリーズ2あたりですか。
>Quadに対応しているゲームならQuadのがいいよ
なるほど、もう少しそのへんについて調べてみます。
>スピーカー
5.1chのスピーカーとやっすいヘッドフォンを、使用してます。
384名無しさん:2009/01/02(金) 00:41:52 0
どこを縦読みですか
385名無しさん:2009/01/02(金) 00:48:19 0
>>383
おそらく今後一年半で考えると、最高設定でヌルヌル遊び続けるのはきびしいかもね
それでも理想に近づけたいならQuadやi7にしたほうが良さそう
音はオンボでいいんじゃね?あとは好みの問題
386371:2009/01/02(金) 00:55:39 0
>>372-378
レスありがとうございます。
フェイスが安いみたいなので、一度組んでみることにします。
387名無しさん:2009/01/02(金) 01:03:33 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】 Core2Duo E8400(3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400(1GB*2)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3LR
【ビデオカード】GeForce9600GT 512MB
【TVキャプチャ】無し
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HDP725025GLA380[250GB/8M]
【HDD2】HDP725050GLA360[500GB/16M]
【FDD】無し
【光学式ドライブ1】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト
【スリムケーブル】無し
【電源ユニット】Abee AS Power SD-500ESY
【合計(カスタマイズ後)】 84940円
【予算】100000円
【用途】2ch・動画編集・音楽編集・作曲・(もし出来るなら)オブリビオン


この前のご指摘を参考に変えてみました
またご指摘お願いします
388名無しさん:2009/01/02(金) 01:03:47 0
>>382
>あと5インチベイの数とかよく分かりませんのでよろしくお願いします。

お前にこそNECor富士通がふさわしい
389名無しさん:2009/01/02(金) 01:04:26 0
【店舗】サイコム
【品名】RadiantGZ1000P45 series
【CPU】Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング
【CPU-FAN】 CoolerMaster Hyper L3
【マザー】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリー】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【FDD】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
【HDD】 Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ]
【光学】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続]
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【SOUND】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX]
【ケース】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP
【その他】 騒音・振動吸収シート貼付
【合計】169,020 円
【予算】190,000円
【用途】ネット、エンコ、動画鑑賞、ゲーム(シヴィライゼーション)、今はやっていないけど3Dゲームも少し興味有り

初のBTOです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
・あまり買い換えないので、4年くらいは第一線で動いてほしいです。
・システムHDDは5400rpmですが、7200rpmのものにした方が良いでしょうか?
・CPUFANは分からないなりに適当に付けましたが、リテールでも大丈夫ですか?
・サイコムケースの冷却、静音、利便性はどうでしょうか?SOLOも候補に入れていますが・・・
390名無しさん:2009/01/02(金) 01:08:43 0
モデル サイコム Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8400
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
MEMORY 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
HDD Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+2090円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
VGA 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+4300円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし] (標準)
POWER KEIAN KT-650AL [650W](+3070円)
KEY 【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)](+1220円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+1220円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP3) DSP版 (+17810円)
商品単価 99,510円


使用用途
3Dゲーム(モンハンくらいのもの)
2D(メイプルストーリー)
動画鑑賞・エンコ→PSPへ

ファン・マザボード・工学ドライブ・ケース・電源の選び方が分かりません・・・

ディスプレイは
PrincetonのPTFWHF-17ですが動作等に問題はないのでしょうか?
      ↓
ttp://www.princeton.co.jp/product/tft/ptfwhf17.html モニタの詳細

よろしくお願いします。
391名無しさん:2009/01/02(金) 01:09:31 0
* Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
* Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
* Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
* TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
* 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
* nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
* 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
* 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
* 3D Sound オンボード搭載
* 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
* Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
* 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
* 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
* 【黒】日本語キーボード
* UNI-LCD24/B(24インチフルHD!16:9 1920x1080 HDMI/DVI/Dsub)

税込み \99,800


使用目的 エロゲ、動画、です
392名無しさん:2009/01/02(金) 01:39:50 0
>>390
> ファン・マザボード・工学ドライブ・ケース・電源の選び方が分かりません・・・

分からなさすぎだろw

2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
393名無しさん:2009/01/02(金) 01:46:15 0
>>379
X2ってのは2枚挿しじゃなくてデュアルGPU、1年半の間にさらに高性能のグラボが安く
出てくるから、今必要なグラボ積んで予算とっておく方が有効だと思う

>>382
そうそうコルセア&CWTはいいぞ!
5インチベイの数は足りてる
知らんがな
E8400→E8500
刀2→忍者弐+バックプレートか無限弐
DS3R→UD3R
ST500GB→日立640GBか日立375GB×2の750GB
ファン関連→ファンコン無し、フロント×1とサイドに低回転(800〜1000rpm)ファン追加
店長と相談を
394名無しさん:2009/01/02(金) 01:53:07 0
【店名】タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】なし
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【サイレントケース】なし
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-180B 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】\122307
【予算】\140000
【用途】
オンラインゲーム(FEZ、リネ2)
動画エンコ
音楽鑑賞
【補足】
今現在使用中のSE-200PCIとPV4をつけようと思っています。
【質問】
2台目のHDDは、別途購入した方が無難でしょうか?
グラボは、Inno、Leadtek、GIGABYTEなどたくさんあるがどこがいいのか?
電源はもっと小さいものでも大丈夫か?
その他何かありましたらご指摘よろしくお願いします。
395名無しさん:2009/01/02(金) 02:11:19 0
>>391
俺なら
【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載 なしにして
スピーカーはロジクールLS-21
マウスはマイクロソフトBasic Optical Mouse
キーボードはロジクールmk-600
モニタは19インチに変えるか無しにして他で買う
好みの問題だけど
396名無しさん:2009/01/02(金) 02:12:37 0
>>387
MEM 4GB
M/B UD3R
VGA ZLファン
HDD 古い WD320+640か日立320+500(妥協)か1TB
光学 SN20GLかS16J
電源 EA-500
筐体 ファン×2
用途的にSOLOやSONATAIIIで静音仕様にした方が良いのでは

>>389
・ゲーム諦めれば余裕
・個人的には日立かな、あまりでかいの1発は逝った時怖い
 負荷分散でシステム用に32SLA360 2基めに10SLA360にしては
・駄目だったら売れない、定格使用のクーラー交換は静音化目的
・冷却・利便性は良好、静音はサイドに穴開いてるから、それなり
電源 多すぎ、EMD525AWT EA-500あたりでOK
騒音・振動吸収シートは意味無し、SOLOは元々遮音パネル
397名無しさん:2009/01/02(金) 02:27:37 0
前から思ってたんだけどBTOオプションのIO-DATAの19インチモニタ
パーツ単体より高いってどういう事よ
398397:2009/01/02(金) 02:28:14 0
誤爆
399名無しさん:2009/01/02(金) 02:40:04 0
>>394
>2台目のHDDは、別途購入した方が無難でしょうか?
予算内なら別に良いんじゃ

>グラボは、Inno、Leadtek、GIGABYTEなどたくさんあるがどこがいいのか?
LeadtekのZL、ただリネ2やるならELSA 9800GTX+ V2とかHIS IceQ HD4850
欲しいかも

>電源はもっと小さいものでも大丈夫か?
大丈夫、EA500Dでも足りる、増設予定があれば550W級かEA-650
グラボ強化する場合はSS-550HTかEPR525AWT、増設SS-650HTかEA-650

>その他何かありましたらご指摘よろしくお願いします。
PV4は相性出るかも
400名無しさん:2009/01/02(金) 04:24:41 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】 Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
【CPUファン】CoolerMaster Hyper L3
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオカード】RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル
【TVキャプチャ】無し
【サウンドカード】オンボード
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【FDD】無し
【光学式ドライブ1】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源ユニット】Antec EarthWatts EA-650
【合計(カスタマイズ後)】 116,760円
【予算】120000円
【用途】動画観賞・3Dゲームにも興味あり

初BTOです
熱対策が気になっています
とりあえずファンを追加したのですが、
上記の構成で、熱の問題をクリアできるのか心配です
アドバイスやご指摘おねがいします
401名無しさん:2009/01/02(金) 05:07:43 0
熱はクリア、特に問題ないと思います
興味あり程度でHD4850は過剰かも、くらい
402名無しさん:2009/01/02(金) 11:03:37 0
【店名】Takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 
【サウンド】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】3年
【用途】オンラインゲーム(ラグナロクオンライン・モンスターハンターなど)・PCゲーム(銀河英雄伝説など)・動画エンコード
【予算】10万円前後
合計 ¥103450

・重めの3Dオンラインゲームにも手を出す予定
・熱対策、エアフローは問題ないかどうか心配

以上、お願いいたします。
403名無しさん:2009/01/02(金) 11:07:34 0
ThreeHundredフロントファン12センチじゃなかった?
404名無しさん:2009/01/02(金) 11:42:12 0
できればHD4850IceQで
405名無しさん:2009/01/02(金) 11:48:23 0
サイコム
ご注文品 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格69800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3070円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+2240円)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+2460円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個(+1230円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+3930円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
●商品単価 93,780円
●ご注文台数 1台
●商品金額 93,780円
●発送料  1,500円
●手数料  ―円

合計お支払い金額 95,280 円
406405:2009/01/02(金) 11:51:43 0
追記
使用目的は、ペーパーマン他ある程度のオンラインゲームや動画の鑑賞。
色々考えこの構成にたどり着きました、今はサイコムが4日まで休み
とゆうことで注文はできませんが5日に注文予定。
最終チェックでなにかアドバイスある人いましたらおねがいします。
電源は650wもいらないらしいですが、値段と品質をみてこれにしました。
407名無しさん:2009/01/02(金) 12:12:56 0
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3000円程度の差なので
 (  つ旦
 と__)__)  E8500でもいいでしょう!
408名無しさん:2009/01/02(金) 12:19:42 0
>>382
横浜名物って言ったら中出しでしょう
409588:2009/01/02(金) 12:22:53 0
>>407
なるほど。E8500も考えてみます
追加で質問なんですが、スピーカーは必需品なんでしょうか?。
自分は基本的にヘッドホンなんですが、ヘッドホンのみでは
だめでしょうか?。
410名無しさん:2009/01/02(金) 13:25:50 0
* Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
* Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
* Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
* TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
* 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
* nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
* 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
* 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
* 3D Sound オンボード搭載
* 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
* Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
* 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
* 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
* 【黒】日本語キーボード
* UNI-LCD24/B(24インチフルHD!16:9 1920x1080 HDMI/DVI/Dsub)

税込み \99,800

使用目 動画鑑賞

マザーと液晶が終わってるといわれましたが何がいけないんでしょうか?
411400:2009/01/02(金) 13:37:16 0
>>401
ご回答ありがとうございます
安心しました
グラボは確かに自分でもオーバースペックかなと、
感じていました。
GeForce9600GTも候補にいれて再検討したいと思います

的確なアドバイスありがとうございました
412名無しさん:2009/01/02(金) 14:09:27 0
【店舗】テイクワン
【モデル名】PB8496GT
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【MB】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】オンボード
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1(OSとセット用)
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】9cmファン二個
【合計費用】111747円 (送料1,050円、延長保障4095円、消費費税含む)
【予算】120,000円

【用途】
ゲーム(civilization4とAOE3)、ニコニコ動画鑑賞、稀に動画エンコード。

初BTOです。特に電源とファンの選択がよく分かっておりません。
静音性重視で考えていますが、上記ゲームもやるので排熱と静音性のバランスのとり方等お教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
413名無しさん:2009/01/02(金) 14:20:55 0
議論喧しいところすみませんが・・・>>410の相性などご指摘お願いします。。
414名無しさん:2009/01/02(金) 14:43:33 0

415名無しさん:2009/01/02(金) 14:57:47 0
>>410
それってFaithの【200台限定】新春スペシャルセットモデルだよね
結局マザボのメーカーと型番何だったの?つーかまだ届いてないんでしょ
液晶はユニットコム独自のやつ評価知らないから分からんな
>>412
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源OK、ファンは鎌フロウ90mm1600rpm2基でいいでしょう!
 (  つ旦
 と__)__)  

冬は楽勝!夏は排気強めでいく!
フロント:1600rpm×2基
リア:1200rpm(夏は様子をみて強くする)

より静音を目指す場合には、自前でファンコンをつけて、リアファンを交換
フロント・リアファンの回転数を制御しましょう! 
フロント:800rpm×2基
リア:800-1200rpm(夏は様子をみて強くする)
>>413
  /ヾ∧ BTOの場合
彡| ・ \
彡| 丶._) 基本的には「起動が確認されたPC」が商品として手元に届くので
 (  つ旦
 と__)__)  初期相性問題はクリアされた状態とみていいでしょう!
418名無しさん:2009/01/02(金) 15:30:08 0
>>416
しかし、隊長がここの住人だったとはw
ずーっとノートPCスレ住人だったから知らなかったよ
>>407
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 誰だテメー!
 (m9  )
420名無しさん:2009/01/02(金) 15:31:05 0
>>407
気づかんかった
>>418
競馬板とアナ板と実況板に飽きたから、ここにきたのね!

>>405>>409
  /ヾ∧ ちなみに、よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) OCしないならE8400のままでOK!冷却も十分でしょう!
 (  つ旦
 と__)__)  スピーカーは必要じゃなきゃいらないね!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
422名無しさん:2009/01/02(金) 15:59:46 0
【店舗】クレバリー
【モデル名】Middle Tower Phenom GM8J BK ゲーム
【CPU】PhenomX4 9950 [2.6GHz/L2 512KBx4/L3 2MB/QuadCore]
【CPU-FAN】Scythe 侍Master ANDY [12cmFAN搭載1200rpm、静音25.0dBA]
【マザボ】GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H [ATX/AMD 790GX/AM2+]
【メモリ】4GB(2GBx2) [DDR2/PC6400/CL5]
【HDD】500GB [SerialATAII/7200rpm]
【増設HDD】増設ハードディスク 1TB [SerialATAII/7200rpm]
【光学ドライブ】DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12] ≪ブラック≫
【VGA】ATI RADEON HD4850 512MB [PCI-e/Dual DVI(HDCP対応)]
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
【ケース】Antec SOLO [背面12cmFANx1] ≪シルバー+ブラック≫
【電源】Antec TP3-650 [650W電源 12cm静音ファン搭載]
【OS】Microsoft Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit版 [正規版]
【合計費用】147,813円

使用用途:
MHF、GTA4などの3Dゲームを最高画質でプレイ
動画のエンコード、2Dゲームの動画配信を考えています。
OCは知識がないのでやりません。

予算は15万円ほどで多少オーバーしてもかまいません
初BTOなので相性や構成などがよく分からないのでアドバイス等よろしくお願いします
423名無しさん:2009/01/02(金) 16:06:53 0
【店舗名】タケオネ
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe 刀2 SCKTN-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオカード】HIS H485QS512P
【TVキャプチャ】無し
【サウンドカード】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec ThreeHundred
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン二個
【合計】139822円
【予算】150000円
【用途】3Dゲーム、動画鑑賞

BTOは初めてです
重そうなゲームもなるべく快適にと考えたのですが
廃熱や構成のバランスは不安があります
評定よろしくお願いします
424名無しさん:2009/01/02(金) 16:21:21 0
【店舗】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【MB】GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【VGA】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付]
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】サウンド オンボード
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【筐体】Antec ThreeHundred[電源なし] 
【電源】Abee AS Power SD-500ESY
【合計費用】80,530 円
【予算】八万前後
【用途】ネット、ニコニコ、動画視聴&保存、ゲーム
ゲームは未定なので、そこそこの数のオンラインゲームを画質落とせば遊べる程度にしたいです。

あまり予算がないけど、まずいところがあった場合、このモデルだとこれ以上下げるのが難しくなるので
モデルの変更、場合によってはショップを変えることも考えています。

初BTOの為、変なところも多いかと思いますがよろしくお願いします。
425名無しさん:2009/01/02(金) 16:38:09 0
* Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
* Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
* Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
* TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
* 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
* nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
* 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
* 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
* 3D Sound オンボード搭載
* 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
* Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
* 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
* 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
* 【黒】日本語キーボード
* UNI-LCD24/B(24インチフルHD!16:9 1920x1080 HDMI/DVI/Dsub)

税込み \99,800

使用目 動画鑑賞

マザーと液晶が終わってるといわれましたが何がいけないんでしょうか?
426名無しさん:2009/01/02(金) 16:42:03 0
>>422
今更9950は……もうすぐPhenomIIなんでそっち勧める。
SOLOには侍マスターよりサイドフロー型を。
SOLO+HD4850はしんどい。
TP3は微妙。

>>423
クーラー無限弐オススメ。
HDD1を640GBか750GB(75SLA360)に、7K1000Bは7K500より煩いらしい
片方だけ静かなのは無意味かと。
AD7200SはPowerDVD欲しければCDS-V指定。
電源は550Wでも充分、マージン込みのフルロードで6割程度。
427名無しさん:2009/01/02(金) 16:43:40 0
>>425
指摘した人に聞けばいいじゃん
428名無しさん:2009/01/02(金) 16:50:54 0
>>424
8400GSだとオンボと大して変わらないから、CPU落として(備考で頼む)グラボ強化かな
それかAMD、店をフェイスに変更
429名無しさん:2009/01/02(金) 17:15:45 0
>>426
電源6割程度とは、大きすぎでしたか。
アドバイスありがとうございます。
430名無しさん:2009/01/02(金) 17:19:10 0
>>423
CPUクーラーはトップフローの方がいいと思うので、標準品 or SAMURAI MASTERで。
HDD1は新しいHDDの方が速いんでWDか日立の320GBor640GBで。
電源は同じく550Wもあれば余裕だと思います。
Three Hundred構成にするなら限定パッケージ出してるサイコムの方が納期などおいしいかもです。

>>424
Vistaでそこそこの数の〜ならHD4670がオススメです。
電源は備考欄特注でEA500辺りを特注すれば+1500円程度で質がかなり向上します。増設の余裕もUPです。
431412:2009/01/02(金) 17:23:06 0
>>416
丁寧にお教えいただき感謝感激です。
アドバイスどおりにやってみようと思います。
7年ぶりのパソコン購入で今からワクワクしてます!
432名無しさん:2009/01/02(金) 17:28:03 0
>>425
フェイスのやつかな?
マザボとモニタが謎なんじゃない?
433名無しさん:2009/01/02(金) 17:48:36 0
300や900みたいに、CPU上に穴無し、Ex上に穴有のケースって
結局サイドフローとトップフローのどっちが向いてるんだろうか。

CPU無 Ex無 サイドフロー
CPU有 Ex無 トップフロー↓逆?
CPU無 Ex有 サイドフロー↑逆?
CPU有 Ex有 どっちでも
434名無しさん:2009/01/02(金) 18:09:33 0
>>433
どっちがいいとははっきり言えない感じじゃない?
チップセット他の冷却見込めやすいトップフローと綺麗に空気流れやすく特にCPUが冷えやすいサイドフローって感じかな
過度なOCしないならリテールで十分安定だと思うんだけど。フロントファンつけない300ならサイドがいいかもね
435名無しさん:2009/01/02(金) 18:15:38 0
あーごめん追加。Ex上ってサイドのPCIのとこのファン設置場所か
300と900はあそこにファン増設すると背の高いCPUクーラーはトップサイド関係なく干渉することが多いから
あそこつけるなら背の低いトップが一番だと思う。
436名無しさん:2009/01/02(金) 18:20:13 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル
【サウンドカード】オンボード
【TVキャプチャ】無し
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY
【合計】95,800円
【予算】120,000円
【用途】2ch、ニコニコ動画閲覧、3Dゲーム(Civ4、SimCity4、A列車8などのSLGやRTS)

ディスプレイは別にIODATAのLCD-AD191KXBを購入予定です。

このような感じでいかがでしょうか?
電源の良し悪しが分からなかったので変更していないのですが、おすすめはありますか?
437名無しさん:2009/01/02(金) 18:21:52 0
>>435
サイドフローを↑向きに付けるのは?
438名無しさん:2009/01/02(金) 18:30:47 0
>>422
1.クレバリーは納期遅延とかキャンセル料請求とか何かと悪名高い。人気のサイコム・takeone・Faithなどなどで組み直して見てはどうか

2.静音PCっぽい構成に見えるけど肝心のVGAが謎じゃ意味ない。静音はケース以外は最もうるさいパーツを静音化するのが常識
VGA→CPU→電源→ケースファン&HDDの順番あたりで騒音が大きい

3.GTAWはかなり重いゲーム。しかもCPU&VRAM依存と特種
クアッドコアと最低でもGTX260が欲しい
GTAに特化するなら特注or別途購入になるだろうけどVRAMが1G〜2Gに拡張してあるVGAを買うのもあり
それから古い2Dゲームをやる場合(特にチョンゲー)nVIDIAのVGAじゃないとまともに動かないよ
439名無しさん:2009/01/02(金) 18:33:27 0
>>437
普通の縦長サイドフローは横にして↑向き排気しようとするとメモリスロットとの干渉がおきやすくなるね。特に1番目
どのCPUクーラーとマザーを組みあわせたとき干渉するかしないかは細かくわからんです…
440名無しさん:2009/01/02(金) 19:16:59 0
441名無しさん:2009/01/02(金) 19:20:25 0
>438
faithをさりげなく勧めるのはやめれ。
faithはクレバリーと同程度のショップとしては最底辺のとこでしょ
タケオネやサイコムみたいなまともなショップと並べるのは駄目だよ
442名無しさん:2009/01/02(金) 19:21:49 0
PC初心者ですが・・・
店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45/Q9550
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Intel Core2Quad Q9550(2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333)TDP95W
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R] ←これよくわかんない
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】LG GH22NS40 WH/ GH22NS40 BL (OEM)+ソフト SATA接続
【ビデオカード】GeForce 9800GT
【サウンドカード】オンボード
【TVキャプチャ】無し
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650
【合計】11,6830円
【予算】130,000円

【用途】オブリビオン(3Dゲーム)、DVDを焼きながらのネット、動画

ディスプレイはまだ未定です
443名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:02 0
>>441
ぼったくりサイコムよりはマシだろ
444名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:37 0
>>443
店側の対応に不快な思いをするほうが遥かにイヤだろ。
客感情舐めんなw
445名無しさん:2009/01/02(金) 19:40:26 0
>>442
CPUはQuadは何かこだわりが?ないならE8400へ。
たぶん中途半端なQuadは廃れる
マザーボードはそれでいいとおもう
電源は■Enermax EMD525AWT か625
446!omikuji !dama:2009/01/02(金) 19:41:52 0
嫌なら買わなきゃいいだけ
ぼったくりが嫌で安く買いたいなら買えばいいだけ
人に強要するのは大きなお世話
447名無しさん:2009/01/02(金) 19:42:48 0
サイコムはねーよw
448名無しさん:2009/01/02(金) 19:46:00 0
サイコムで今買うのは高すぎだな
449名無しさん:2009/01/02(金) 19:46:07 0
以下PC工房 見積書より
OS:Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版
ケース:ブラック アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK
前面ケースファン:14cmファン搭載[防塵フィルタ付]
背面ケースファン:12cmファン搭載[着脱可能外部取付タイプ]
電源:700W 80PLUS電源
チップセット:インテル(R) X58 Express チップセット (ASUS P6T Deluxe)
プロセッサ:インテル(R) Core i7 プロセッサー 940(2.93GHz) /4.8GT/sQPI/キャッシュ8M
メインメモリ:DDR3 1066 1GB×3 (計3GB) [トリプルチャンネル]
グラフィックアクセラレータ:GeForce GTX 280 1GB
ハードディスクドライブ:1TB 7200rpm Serial-ATAII
パーティション分割:プライマリHD Cドライブ:80GB、Dドライブ:残り
光学式ドライブ:20倍速スーパーマルチドライブ
メディアリーダーライター:SDHC対応 カードリーダーライター [ブラックベゼル]
サウンド機能:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT
スピーカー:UNI-3150 [2.1チャンネル 10W]
保証:1年間無償修理保証
※見やすくなるように、若干項目を削ったり、おすすめ〜を消している。
これで241860円。予算は23万でオーバーしたが、購入は3月だからもう少し安くなるよな?
用途が、H264等の激重動画変化と、クライシス等のこれまた激重3Dゲーム。
できれば、VGAはGTX285にしたいが、まだ発売していないからその辺りは気にしない。
これで、クライシスはALL最高、1280*800でFPS30程度保てのか?クライシス関連のスレは、荒れていて聞けないんだ。
それから、地雷の部品などがあったら、アドバイスをお願いしたい。
450名無しさん:2009/01/02(金) 19:49:35 0
900&1200のサイド干渉ってファン取り付けが◇で、出っ張ってる角に干渉するから
□の300は干渉しないんじゃない?過去ログざっと見たけど300の干渉情報無かった

>>444
それならタケオネのおっちゃんの喋りも駄目だろ〜w
451424:2009/01/02(金) 19:52:11 0
>>428
>>430
アドバイスありがとうございます。
ただ、特別限定モデルのため選択肢以外のパーツへの変更が無理みたいです…
サイコムの他のモデルだとどうしても高くなるため、フェイスで組み直してみました。

【モデル名】Radiant E698P45
【OS】Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版
【CPU】Intel(R) Core 2 Duo E7300 (2.66GHz/FSB1066MHz/L2cache 3MB)
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【MB】ASUSTeK P5Q Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX ☆日本製固形コンデンサー採用
【VGA】ATI Radeon HD 4670 512MB GDDR3-128bit DVI×2/HDTV(HDCP対応)
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】3D Sound オンボード搭載
【HDD】Western Digital WD5000AAKS-A7B0 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【冷却オプション】 (×2枚用) メモリ冷却用ヒートスプレッダ
【筐体】IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
【電源】550W静音電源
【合計費用】75,948 円
【予算】八万前後
【用途】ネット、ニコニコ、動画視聴&保存、ゲーム

出来るだけアドバイスを考慮してCPUを下げて、VGAをHD4670にして組んでみましたが
何か悪いところございませんか?
452名無しさん:2009/01/02(金) 19:59:13 0
【店名】 タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【TV キャプチャー】 無し
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【サイレントケース】 無し
【HDD】 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】 無し
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】 ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W
【キーボード】 無し
【マウス】 無し
【スピーカー】 無し
【ディスプレイ】 無し
【アプリケーション】 無し
【ケースファン】 無し

【合計】104687円
【予算】120000円
【用途】3Dゲーム(FPS)、エロゲ、動画鑑賞

モニタは三菱のRDT223WMを購入予定です
453名無しさん:2009/01/02(金) 20:13:36 0
>>450
あーごめん、900&1200と300がごっちゃになってた、スレ見に行ってみたけど確かに300は干渉なさそうだね
454名無しさん:2009/01/02(金) 20:16:40 0
>>451
無理って明記されてるけど特注利くらしいよ>サイコム
実際受けてる人が前スレだかでいた
455442:2009/01/02(金) 20:17:51 0
>>445〜458
レスd

クアッドにしたのは、DVDを焼きながらいろんな作業が出来るって話を聞いたからなんですよ
で、サイコムはねーよっていう意見があったので↑の方達も組んでるフェイスで組んでみました


【モデル名】FORTISSION DX-MHF
【OS】Microsoft(R) Windows xp home
【CPU】Intel(R) Core 2 Duo E8600
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【MB】Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA[納期A]
【VGA】GeForce 9800GT
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】3D Sound オンボード搭載
【HDD】Western Digital WD5000AAKS-A7B0 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【冷却オプション】 (×2枚用) メモリ冷却用ヒートスプレッダ
【筐体】【赤】FORTISSION ミドルタワーケース
【電源】acbel660w
【合計費用】129211円
【予算】130000円
【用途】用途】オブリビオン(3Dゲーム)、DVDを焼きながらのネット、動画、ps2のエミュ

なぜかさっきの奴より高くなった気がするのはきのせいだろうか??
456名無しさん:2009/01/02(金) 20:18:49 0
>>440
300使ってるけどサイドファンはCPUクーラーと干渉しないよ
457名無しさん:2009/01/02(金) 20:40:40 0
>>449
Core i7のゲームでのベンチ結果ぐぐってみろ
値段に見合った結果は得られないぞ
E8500にP45、GTX280でじゅうぶんだ
大体3月購入で何故今相談なんだw
近くなってから出直して来い
あと地雷の部品あったらとか言われてもパーツのメーカー
型番なんかがわからない工房じゃ誰も回答出来ないからな
全体のバランスしか見れない

>>455
焼きながらネットなんてシングルコアでも余裕で出来るだろう
CPUはE8500でいいしメモリ冷却用ヒートスプレッダも不要
458名無しさん:2009/01/02(金) 20:40:59 0
>>455
赤、だと……!?
459名無しさん:2009/01/02(金) 20:45:31 0
【店】タケオネ
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe 刀2 SCKTN-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
【TV キャプチャー】 無し
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 無し
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ1】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【スリムケーブル】 無し
【筐体】 COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver 5/1/4 電源無し
【電源ユニット】 Seasonic SS600HM
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】 AC電源付外付ステレオスピーカ
【ディスプレイ】 無し
【アプリケーション】 無し
【ケースファン】 9cmファン一個

【合計】117710円
【予算】12万円前後
【用途】 主にネトゲ CoD4等のFPS GTA4等も・・・
初BTOです
不安なのがマザボとケースと電源・・・
これで大丈夫でしょうか・・・?
CPUに関しては今後5年戦う予定なのでQ9550にしました
460名無しさん:2009/01/02(金) 20:46:56 0
>>442
高くなって
なおかつM/Bが聞かなきゃどこのか不明
システムは1プラッタの3200AAKSのほうがいいと思う。
ケースもなんだかな〜。お好みなの?
ところで
justmyshopのsycomのってまだ組めるみたいだね。
461名無しさん:2009/01/02(金) 20:49:13 0
タケオネ
GM6696GTwoS

(OS) Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
メモリー GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA500D 500W
ケースファン 12cmファン二個

合計金額 101571 円
予算11万円

用途は無料FPSゲーム全般(特にSA,SF,PM)。静音性を重視してケースはSOLOを選びました。
コストはなるべくかからないようにしたいです。
まだ削れる、もしくはこういう選択肢もあるぞ、という箇所があればご指摘下さい。
462名無しさん:2009/01/02(金) 20:57:57 0
>>459
CPUファンは忍者、OCしないなら標準でもいいと思う、

マザーボードはUD3R

VGAはELSAの98GTX+

HDDはWD320G

ケースはCM690

電源はSS550かEMD525で十分

スピーカーは別買い

ファンは付属ファンでいいと思うよ
463名無しさん:2009/01/02(金) 20:59:42 0
似たような構成で同じようなアドバイスクレクレばっかだな
全部過去レス参照でいいんじゃネ
464名無しさん:2009/01/02(金) 21:05:17 0
>>459
5年か。おまいさん次第だな
マザーはUD3R、ケースはCM690のがいい
電源は別に問題ないように思うが

>>461
こっから削るのはむずい
CPUクーラーをリテール
VGAはLeadtek PX9600GT 512 ZLにしたいところだが

>>463
まあそうなんだけどなw
BTOだと自作と違って選択の幅が狭いぶんしょうがない
465名無しさん:2009/01/02(金) 21:09:21 0
>>457
そうなのか。動画変換したいからi7にしたんだが、確かにクライシスには向いてないみたいだな。ありがとう。
一応3月に買うつもりなんだが、価格が23万切ったらすぐ買えるようにと思って今相談した。
GTX285の価格変動も分からんし、i7も微妙だから、3月末に買うかな。その時はまた相談に来る。
全体のバランスだけでも、十分すぎる程役にたった。
466名無しさん:2009/01/02(金) 21:14:30 0
>>456
やっぱり彼の勘違いだったか、情報ありがとう
467名無しさん:2009/01/02(金) 21:28:20 0
【店名】テイクワン
【モデル名】GM6696GTwoS

【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9400 (2.66GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【MB】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4830 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec SOLO White 電源無し
【電源】Antec Neo Power 500 500W
【ケースファン】12cmファン二個
合計金額 111940円

予算 \110000前後
主用途:Adobe CS4 (主にAI,PS,DW)、動画編集 (TME3,TXP4,TAW4)、TS視聴 (TVTest@PT1,Qonoha)

静音面は問題ないと思うのですが、廃熱・安定面がやや不安です。

アドバイスあればよろしくお願いします。
468名無しさん:2009/01/02(金) 21:28:24 0
>>465
1月18日のQ9550s待つとか
用途的にHDDはパテ切りじゃなくて2台で
システムのみとゲーム、エンコ作業用に分けたほうがいい
469名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:45 0
タケオネは届くまで時間かかるからな
470名無しさん:2009/01/02(金) 22:01:02 0
Q9550以上が好ましい。>>467
471名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:50 0
>>468
そうか、ありがとう。
システム用と、ゲーム・エンコ用と言うと、つまりどういうことだ?
システムを片方にインストして、もう片方にゲームインスコ、動画蓄積ということなのか?
悪いが、詳しく頼む。
472名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:26 0
横レス
>>471
そういうこと
特にエンコは、読み込みと書き出しを同時にやるとHDDに負荷が掛かるので
ソースを読み込むHDDと、エンコした後書き込むHDDを分けた方が良い
473468:2009/01/02(金) 22:26:48 0
>>471
>>472サンクス
あとゲームだがシステムとゲームへの同時アクセスで
パフォーマンスが下がる場合があるため、もう一台のほうにインスコがベスト
474名無しさん:2009/01/02(金) 22:28:32 0
>>472
うちの環境ではおよそ2.5倍の速さが出るようになった。
475422:2009/01/02(金) 22:39:16 0
指摘ありがとうございます
アドバイスを元に考え直してみます。
476名無しさん:2009/01/02(金) 22:43:15 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】CoolerMaster Hyper L3
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD】Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16j-BK[S-ATA接続]
【ビデオカード】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【その他】 騒音・振動吸収シート貼付
【合計】118,090円
【予算】150,000円

【用途】2ch、ニコニコ動画観賞&保存焼き、ネトゲ(FF11,新しく出るのをちょこちょこ)

初BTOです
ネトゲがヌルヌル動く様なのを希望してこんな感じになりましたアドバイスお願いします
477名無しさん:2009/01/02(金) 23:21:33 0
>>472>>474
何度も答えてくれてありがたい。
だいたい2.5倍になるのなら、HDD追加を検討してみる。今は、1台追加してもあまり高くつかないしな。
確かに、クライシスするなら、パフォーマンス向上は大切だろうから、少し欲を持ってみるか。
にしてもゲームだと、デフォルト設定ではシステムがある方にインスコされる筈だが、もう一方にインスコした方がいいのか・・初めて知った。
478名無しさん:2009/01/02(金) 23:39:53 0
店名 サイコム
モデル名 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]
CPU-FAN GIGABYTE G-POWER2
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製
SOUND サウンド オンボード
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W]
OS XPを自分でインストール
予算 11万5000円以下
合計 111,820 円

用途
タブブラウザ(Slepinir)で数十個タブ開いてネット
動画鑑賞(DVD、動画ファイル、ようつべ、ニコニコ)ようつべ、ニコニコを見る時はTubePlayerで見ます
PSPの動画エンコ、音楽鑑賞、音楽編集、Janeでの2ch
これらは全部ではなくてもある程度は同時にやってもさくさく動いて欲しい
あとはネトゲ(パンヤ、GUNZなど)

その他
・ケースに前面ファンをつけた方がよいのか

問題なければこの構成で買いたいと思います
最終的なアドバイスよろしくお願いします
479名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:30 0
>>478
ちょwww前のほう読んでみてwww
480名無しさん:2009/01/02(金) 23:50:36 0
>>478
キモイキモイw
481名無しさん:2009/01/02(金) 23:52:32 0
初BTOです。

【店舗名】テイクワン

【基本モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5Q-E P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec NineHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W

【ケースファン】12cmファン一個

合計146996円

モニタだけ別の場所でBenQのG2400WDを購入しようと考えています。

パーツの相性問題などが解らないので、アドバイスありましたらお願いします。
482481:2009/01/02(金) 23:56:50 0
すみません、用途を記載し忘れていました。
主に3Dゲームのプレイ、動画のエンコもしたいです
483名無しさん:2009/01/03(土) 00:06:45 0
個人的に、pc工房はファン2個標準でついてるから、排熱的にいいと思うんだが、おまいらはどう?デザインも、ドスパラより好きだ。
どうでもよけりゃスルーで。  
484名無しさん:2009/01/03(土) 00:08:27 0
【購入ショップ】たけおね
【基本モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
【VGA】Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec SONATAV 500W
【合計金額(税・送料込み)】89827円

用途はFPS(クライシス、CoD-WAW)、予算は10万以下です
VGAは備考欄でASUSのEAH4850/HTDI/512M/R2に変更することも検討しています
電源や熱など、問題があれば助言お願いします
485名無しさん:2009/01/03(土) 00:14:55 0
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
486名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:07 0
>>484
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源OK、ファンは鎌フロウ90mm1600rpm2基でいいでしょう!
 (  つ旦
 と__)__)  

487424:2009/01/03(土) 00:53:22 0
>>454
ありがとうございます、では一回特注してみます。
488名無しさん:2009/01/03(土) 01:03:04 0
偽馬に注意
489名無しさん:2009/01/03(土) 01:06:50 0
【限定30台】人気のパーツを凝縮した三が日最後の日替わりスペシャルモデル
INSPIRE E85000XN/DVR-2009新春

OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メインメモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
グラフィックカード nVIDIA GeForce 9800GTX+ 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
3.5インチベイ 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース
電源 Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

\89700
490名無しさん:2009/01/03(土) 01:11:04 0
【購入ショップ】takeone

【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+
【サウンド】3D サウンド オンボード機能
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【合計金額(税・送料込み)】128967円

予算:14万。
用途:主にCrysisや新作ゲームの動画撮影、エンコードなど。

この構成で廃熱は大丈夫でしょうか。ケースファンなど取り付ける必要がありますか?
その他、問題点などありましたらアドバイスお願いします。
491名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:30 0
>>489
マザーはどこの製品?
492名無しさん:2009/01/03(土) 01:24:32 0
タケオネはないわ
493名無しさん:2009/01/03(土) 01:32:08 0
【店舗名】テイクワン
【基本モデル】Customize C2D3x
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512H GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
【HDD1】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-AN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32ソフト付属
【ケース】Antec SONATAV 500W
【ケースファン】12cmファン一個
【アプリ】マイクロソフト OFFICE XP Personal OEM
【合計】117400円

 用途はFPS(CoD4等)やオンラインゲームです
 電源・排熱がこれで十分かどうか助言お願いします
494名無しさん:2009/01/03(土) 01:33:31 0
クライシスが中画質程度でヌルヌル動けばいいのと、
BDドライブ積みたいんだけど何処のショップがオススメですか?

予算は10万前後
495名無しさん:2009/01/03(土) 01:41:16 0
>>494
それが人にものを聞く態度かよ
496名無しさん:2009/01/03(土) 01:41:25 0
>>494
BDの値段は予算とは別だよな?な?
497名無しさん:2009/01/03(土) 01:43:37 0
>>490
CM690ならそのままでいいんじゃね

>>493
戯画のそのビデオカードはうるさいんでリードテックの笊で
9600GT程度ならSONATAでもフロントファン追加だしいけると思う
64bitOSはやめとけ
498名無しさん:2009/01/03(土) 01:43:55 0
64bit OS
CPU COREi7
メモリ 4GB
でお勧め構成ある?
499名無しさん:2009/01/03(土) 01:57:00 0
>>494

書き方が悪かったです。すみません。
10万前後までのPCにBDドライブを積みたい。

500名無しさん:2009/01/03(土) 02:05:02 0
【購入ショップ】ワンズ

【基本モデル】
【OS】XP HOME SP2 流用
【CPU】Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH5050DOBOX  6,840円
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX  3,870円
【M/B】GA-MA78G-DS3H  10,280円
【VGA】 オンボード
【サウンド】3D サウンド オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S  5,750円
【光学式ドライブ】DVR-S7200LE  3,240円
【ケース】SCBC01-BK 「CASE by CASE-BK」 (ブラック)  8,750円
【電源】ケース付属
セットアップA(OSインストールなし)  3,000円
【合計金額】41,730円

予算:5万
用途:ネット

問題があればアドバイスお願いします
501名無しさん:2009/01/03(土) 02:08:33 0
>>499
予算的にも>>484が書いてる構成くらいで十分だと思うよ
個人的にはマザーボードと電源を替えてグラボもATIはスルーだけど
502名無しさん:2009/01/03(土) 02:21:08 0
>>500
ワンズは電源交換やってるからKRPW-V460W、
CMPSU-400CXJPとかにしてもらう
メモリ2Gで足りるだろうけど安いしな
XPでAMDオンボは問題あるらしいが大丈夫なのか?
503名無しさん:2009/01/03(土) 02:28:45 0
>>481
GM6696の方が安いかも
CPUファン無限弐お薦め、ただどっちにしろサイドファン付けると干渉する?
リファレンスのHD4870は熱く&煩くなるんで、サイドにファン付けたいから
タケオネに確認を。
マザーはUD3Rが高CP
HDDは640GBが速くてGB単価も安い、7k500は静か
ケース予算に余裕があればフィルタ付きのTWOが良いと思う


>>484
SONATAIIIはHDD後ろのファンで直接冷やせるけど、HD4850は不安
電源はたぶんOK、12cmファン1個必須、そのHDDは2台目と相性出やすい
マザーはALL固体のにしたい

>>493
Core2D-45STの方が安いはず
CPUファン無限弐
504名無しさん:2009/01/03(土) 02:44:23 0
>>486
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwww
   | ,-)___(-、|
   | l   |-┬-|  l |
    \   `ー'´   /
505499:2009/01/03(土) 02:45:17 0
サイコム
CPU Intel Core2Duo E8500
CPU-FAN Intel推奨FAN
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
HDD Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続](+6590円)
VGA 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+4300円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個(+1230円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+3930円)
KEY 【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)](+1220円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+1220円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
Office なし(標準)
MONITOR 【黒】LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子] (+17890円)
●商品単価 124,560円

BDの方は地元のショップで見てみます。
マザーと電源は大丈夫でしょうか?
他、気づいたことがあれば教えてください。

よろしくお願いします
506476:2009/01/03(土) 02:47:51 0
おやすみなさい (;´д⊂)
507名無しさん:2009/01/03(土) 02:52:47 0
>>505
私ヨッシーだけどBD見る前にマウス、キーボード、モニターをほかのショップで見るほうが
いいと思う。
逆にそんな光学ドライブつける前にBDを初期装備してDVDを必要なら自分で装備がいいと思う


基本的に買い方間違ってるのねw
サイコムは高い分相性が悪い、動かないということがない。解決してくれる。
BDのほうが相性問題多いわけだからサイコムではそっちを選ぶべきだろ?な?
DVDなんて取扱店多いんだから安い店多いだろ?な?
モニターはBTOショップはどこも総じて高いだろ?な?
508名無しさん:2009/01/03(土) 02:53:11 0
>>484のTP45hpも悪いマザボじゃないのにこぞってUD3Rすすめるよなw
509名無しさん:2009/01/03(土) 02:55:08 0
>>506
いや、レスつかないのは問題ないのと、前に同じ例があるからだろ?な?
吸音シートはケースが網網だから意味がないと前に言ったろ?な?
電源はそれでいいけど多くの人は違うのすすめてるじゃん。ま、問題ない
510名無しさん:2009/01/03(土) 03:04:34 0
「人に物を聞く態度かよ」とか偉そうに言うヤツ程「人に物を教える程の知識あるのかよ」

と言いたいね
511名無しさん:2009/01/03(土) 03:07:02 0
少なくとも聞いてる奴より知識はあるだろ、アフォかとw
512名無しさん:2009/01/03(土) 03:09:40 0
たしかにニコニコ、ネトゲ辺りでスレ検索すれば自分と似たような用途の見積もりいくつも出てくるしな・・・
513名無しさん:2009/01/03(土) 03:11:19 0
>>510
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwww
   | ,-)___(-、|
   | l   |-┬-|  l |
    \   `ー'´   /

>>506
さっきの追加。
光学ドライブはDVR-AM16CVBでいいんじゃないか?選んでるの高いし
HDDはエンコードするなら、物理的に2台の方が早い
320GB2台かHDD2を640GBで
514名無しさん:2009/01/03(土) 03:14:31 0
まちがえたIO-DATA DVR-SN20GL
515名無しさん:2009/01/03(土) 03:18:03 0
>>508
ギガのUD3Rがでるまでは結構このスレでもTP45HP,I45をすすめてた人はいたんだけどね
あまりUD3Rのコスパがよすぎて
516名無しさん:2009/01/03(土) 03:43:14 0
UD3P選んだおれ死ぬの?
517481:2009/01/03(土) 04:21:07 0
>>503
レスありがとうございます、アドバイスを戴いたのでHDD、CPUファンを変更してみました
【店舗名】テイクワン
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
※CPUファン 標準装備品または準拠品※
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec NineHundred AB 電源なし 在庫少量
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
小計140549円
後は※欄のCPUファンを無限弐にする様、備考欄に記述すれば良いのでしょうか?

>ケース予算に余裕があればフィルタ付きのTWOが良いと思う
度々申し訳無いです、予算の記述まで忘れていました・・・
15万円以内で組みたいと考えていました
フィルタ付き・・・というのがどれを指すのかよく解りませんでした
後、もう一点、
>ASUS P5Q-E P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
>GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394

前者はPCI-Ex16(2.0)に対応(?)している様ですが・・・
後者と大差は無いのでしょうか?
長くなりましたが再度アドバイスよろしくお願いします
518名無しさん:2009/01/03(土) 05:15:54 0
ここはサイコム、たけおね以外の構成は受け付けないスレと解釈してよろしいんですか?
>>518
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 他の店でもいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
520名無しさん:2009/01/03(土) 06:43:25 0
【店舗】 テイクワン
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 なし
【HDD1】 HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】 Antec P-180 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】 12cmファン一個
【ディスプレイ・マウス・アプリケーション・キーボード・スピーカー】 なし
【合計費用】 130737円(送料込)
【予算】 13〜4万円

【用途など】
ネット、PhotoshopやIllustratorで画像作成、動画編集、エンコード、ニコニコ動画の閲覧。
3Dゲームにも手を出してみたいと思っています。
改善点がありましたらアドバイスをお願いします。
521名無しさん:2009/01/03(土) 07:35:43 0
店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45/8400
【OS】なし
【CPU】Intel Core2Duo E8500 (3.16GHz/L2 6MB/Dualcore/FSB133)
【CPUファン】 INTEL推奨FAN(標準)
【メモリ】なし
【マザーボード】ASUS P5Q-E Intel P45chipset + ICH10R
【VGA】Radeon HD 4850 512MB DDR3 OEM
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Antec Three Hundred(電源なし)+前面ファン(Antec製ブルーLED12cm)2個
【電源】Antec Earthwatts EA-650 (650W)
【ディスプレイ】なし
【合計費用】\75,640-
【予算】\100,000

【用途など】
ネット、文書作成・映像編集・新作3Dゲーム用。
OS、HDD、光学式ドライブなどは現PCから流用予定。
予算的にこの辺りに落ち着いていますが、ケースと電源に少々不安があります。
とりあえずの理想は、
ケース:Antec Nine Hundred 電源:CMPSU-620HX
です。
ご教授よろしくお願いします。
522名無しさん:2009/01/03(土) 07:40:18 0
【店舗名】テイクワン
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし or OWL-PCOX22(BB) 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【使用用途】
主に3Dゲーム(MHF、サドンやAVAやL4DなどのFPS)やエンコ動画再生、2chなどです。
【備考】パーティションの分割(3分割はやりすぎですかね?2分割ならCに何%振るのがいいでしょうか?)

気になるんですがRadeonは2Dゲーがもっさりすると聞いてますがどの程度なのでしょうか?

初BTOなんですが、VGAのとこで上記のとSapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
だとどちらを選ぶ方がいいですか?値段的にもあまり変わりがないので・・・
それとディスプレイは別のとこでLG W2252TQ-TFかLG W2261V-PFの購入を考えてます


上記で改善などありましたらご指摘お願いします
523名無しさん:2009/01/03(土) 09:44:28 0
問題ないポチれ
524名無しさん:2009/01/03(土) 10:19:24 0
>>522
HDD1はプラッタ1枚の奴にしてパーティションはOS用に50GB、残りを日常的に使うデータ保存に使えば良いんじゃないかな
大きい容量のデータやゲームデータ南下はHDD2か外付けに保存するようにすれば快適だと思うぞ
525名無しさん:2009/01/03(土) 10:34:57 0
>>517
備考欄で特注ってことなんだろうね
ケースも同じく新製品のAntec NineHundred Twoを特注って事だと思う
個人的にはCPUファンは標準装備品でいいと思うけど

紛らわしい書き方してあるけど
GA-EP45-UD3RもPCI-Ex16(2.0)だよ
っていうかP45マザボはそう
ちなみに消費税程度の性能差

>>522
静音PCっぽいけど
CPUファンはninja2のが静か
あとHDDの1と2は速度的に考えて逆じゃない?
パーティションはhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218482873/ここ参考に
2Dゲーでもここ数年のは問題ない。東方とか
古いプログラムを使ってる2Dゲーだと(ハンゲームとか、ラグナロクオンラインとかのチョンゲー)カクカクオワタ\(^o^)/
Sapphire RADEON HD4870はHISに比べるとうるさいよ
性能的にはHD4870だけど
値段は高くなるだろうけど、HIS H487QT512Pを特注してみるのも。特注するならついでにCPUファンも無限弐
ディスプレイはFPSやるならLG W2252TQ-TFじゃないかな
526名無しさん:2009/01/03(土) 10:57:23 0
【店舗】 パソコン工房
【モデル名】 GS904iCi7 TYPE-SR
【OS】 Windows(R) XP Home Edition SP3
【CPU】 インテル(R) Core i7 プロセッサー 920(2.66GHz) /4.8GT/sQPI/キャッシュ8M
【CPUファン】 CPU標準
【メモリ】 DDR3 1066 1GB×3
【マザーボード】 X58 Express チップセット (ASUS P6T Deluxe)
【VGA】 GeForce GTX 280 1GB
【サウンド】 Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT
【IEEE1394インターフェイス】 なし
【HDD1】 1TB 7200rpm Serial-ATAII (C:D=50%=50%)
【HDD2】 1TB 7200rpm Serial-ATAII
【光学ドライブ】 20倍速スーパーマルチドライブ
【筐体】 Lian-Li PC-A6010 電源なし
【電源】 SeaSonic S12 SS-700HM
【ケースファン】 前面14cmファンx1/背面12cmファンx1 計2個
【ディスプレイ・マウス・アプリケーション・キーボード・スピーカー】 なし
【使用用途】 AutoCAD、JWW、Photoshop、エクセル、パワーポイント等建築、監理関係ソフト
        3Dゲーム(FF11、各種FPS等)、動画鑑賞等々、ながら作業多し

【備考】 頻繁にPCを買い換えたり弄ったりはしないので、長く使えるようにということで
      用途に対しては過剰スペック気味に選んでみました。VGA等メーカー不詳の部分もありますが
      何処かお気づきの点あればアドバイスお願いします。 
527名無しさん:2009/01/03(土) 11:23:37 0
Faith
Seed E73000XN/DVR (商品番号:75325)

OS なし
Office なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +\5,800
マザーボード Intel P43チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 9600GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンド機器 3D Sound オンボード搭載
スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
電源 Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード

合計:\65,890

用途:2Dネトゲ、動画・音楽鑑賞+裏でエクセル等の作業

構成で何かありましたら、お願いします。
528522:2009/01/03(土) 11:29:47 0
迅速な回答ありがとうございます。
もう少し検討をして購入を決めたいと思います。ありがとうございます
529名無しさん:2009/01/03(土) 12:01:40 0
>>526

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 問題ないポチれ!
 (  つ旦
 と__)__)

530名無しさん:2009/01/03(土) 12:03:48 0
隊長の偽物が出回ってるな。
無害なコテを貶めて何が楽しいのやら。
531名無しさん:2009/01/03(土) 12:59:28 0
偽物が増えてきたから馬のAA丸ごとNGにして様子見てる
仕方ない
532名無しさん:2009/01/03(土) 13:08:52 0
>>531
どうやら、貴方のオツムが大変な事になっているようだ。
533名無しさん:2009/01/03(土) 13:16:37 0
529=531
534名無しさん:2009/01/03(土) 13:27:44 0
馬の話は余所で
535名無しさん:2009/01/03(土) 13:47:54 O
予算6万〜7万

ネトゲを録画しながら快適にプレイできる環境がほしいです
グラボは今使ってるGeForce7300、256mbを流用する予定です
ちなみにPCIEを2個使います

よろしくお願いします
536名無しさん:2009/01/03(土) 13:51:18 0
537名無しさん:2009/01/03(土) 13:58:49 O
あの、最新の3Dオンラインゲームと同時にSkypeやIEなどをやる場合はCPUはC2Dでも良いのでしょうか?
今とりあえず新しいからって理由だけでi7を考えてるのですが…

ちなみに動画のエンコード等はめったにやりません
538名無しさん:2009/01/03(土) 14:00:02 O
スレ違いでしたか、すいません。
539名無しさん:2009/01/03(土) 14:07:45 O
USB3.0とかWindows7とかって待った方がいいと思う?
年末の集中バイトで買える金は貯まったんだが…
540名無しさん:2009/01/03(土) 14:19:08 0
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
541名無しさん:2009/01/03(土) 14:19:52 0
いつまでも待っていればいいよ
|
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._)
|⊂ ノ
|
|
543名無しさん:2009/01/03(土) 14:32:52 0
500GBプラッタ評判悪いみたいだな
WD待ち
>>526
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 難しい配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

【OS】 3D系のCADに特化するなら64bitも候補に入ります
【メモリ】 重い作業をする場合には、64bitOS+2GB×3枚
【VGA】要検討!3D系処理ならQuadro、尚、上記ゲームでGTX280はオバースペックです!
【筐体】要検討!マニアックで高価なアルミケースです、フルサイズのVGAを積むとギリギリでしょうね!

マルチ:32bitOS+アッパーミドルVGA
ゲーム:32bitOS+ハイエンドVGA
3DCAD:64bitOS+アッパーミドルVGA or Quadro
なお、2DCADならQuadroまでは必要ないでしょう!
>>527
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まずまずの配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

・2Dゲームなら9600GT(3Dでも普通設定なら余裕で動くレベルのVGA)は過剰です
・夏季長時間起動時において、9600GT+IN-WIN C616 の冷却に一工夫必要かも!
546名無しさん:2009/01/03(土) 14:55:08 0
>>531
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   俺が新キャラだ!NGするなよwww
   | ,-)___(-、|
   | l   |-┬-|  l |
    \   `ー'´   /
547名無しさん:2009/01/03(土) 14:59:07 0
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=105440
faithのSeed Cube XC E5200X/DVRが気に入ったんですが

CPU Intel(R) Pentium Dual-Core E5200(2.50GHz/FSB800MHz/L2cache 2MB)
マザーボード Intel G965 チップセット搭載 XC Cube専用マザーボード
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
内蔵HDD 250GB 8MB S-ATA 7200rpm
ビデオカード オンボード搭載 (PCI-E x16 空きあり)
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
光学ドライブ 【白】 SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
ベアボーン AOpen XC Cube EZ965 S1 (Intel G965 チップセット) 275W電源搭載

用途は東芝のテレビ、REGZA32C3500にHDMIで繋いで動画を見たり、エンコードです
も少し安くなったらTVチューナーも挿したいですが、PIX-DT090-PE0は大丈夫でしょうか
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/spec.html

PCI Express ×1って、PCI Express ×6なら大丈夫ってコトで良いんですよね
あっ、それからこれCPUがPentiumだから静かなのを選んでくれたんだと思うんですが
起動時にファンも同時に回るものなのでしょうか 温度が上がった時だけ回って欲しいですが

初めてPC買います アドバイス下さい よろしくお願いします
548名無しさん:2009/01/03(土) 15:04:24 0
【店舗】 テイクワン
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザーボード】  GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 なし
【HDD1】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】 Antec SONATAV 500W
【電源】
【ケースファン】 12cmファン一個
【ディスプレイ・マウス・アプリケーション・キーボード・スピーカー】 なし
【合計費用】 130922 円
【予算】 15万円



3Dゲーム中心に使いたいですが電源は足りますか?
エンコは月1ペースです
>>547
  /ヾ∧ PCI-Ex16とPCI-Ex1は互換性ないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そのマザーにPCI-Ex1スロットがなければPIX-DT090-PE0は差せない!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにファンは起動時も回るよ!で、高温になったら高速で回る!
>>548
  /ヾ∧ 容量的には足りるけど
彡| ・ \
彡| 丶._) HD4850+SONATAVだと冷却に苦労するよ!
 (  つ旦
 と__)__)  HISの4850(外排気モデル)にしたら?
551名無しさん:2009/01/03(土) 15:15:36 0
>>548
月一程度なら出かけてる間にすればいいしデュアルで良いんじゃないかな…
まあ予算に余裕があるし頑張ってみても良いけど。
552名無しさん:2009/01/03(土) 15:15:58 0
【店舗名】テイクワン
【基本モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン二個
 予算 \140000以内
 合計 \121497
【使用用途】3Dゲーム(FPSやFF11等)動画鑑賞がメインになります
      また仕事用にも使う予定なので騒音や冷却についての助言をお願いします 
553名無しさん:2009/01/03(土) 15:19:13 0
>>549
ありがとうございます
>PCI-Ex16とPCI-Ex1は互換性ないよ!
あああ、そうなんですか さっき斜め読みして解ったつもりで居ました
つまんないこと書いてすみません

>ちなみにファンは起動時も回るよ!
それはBIOSで調節したりコントローラーを付けて回らなくすることも出来るのですか?

で、買っても良いですよね 変なものじゃないですよね
554名無しさん:2009/01/03(土) 15:19:58 0
>>550
ありがとう
変更しました
>>552
  /ヾ∧ SOLOのフロントファンは92mmファン2基だね!
彡| ・ \ ファンコン使わないなら低回転数ものをつければよろし!
彡| 丶._) ELSAの98GTX+V2は外排気だから、さほど冷却に拘る必要もないでしょう!
 (  つ旦   他のパーツはいいね!
 と__)__)

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
556名無しさん:2009/01/03(土) 15:25:49 0
>>551
電源が足りないんならE8400か8500も考えてたんですが
557553:2009/01/03(土) 15:26:41 0
>>555
     /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎



あ、あああぁぁぁぁぁああああああ ち、ちょっと待ってくれぇぇええええ
なんちゅう素早い人だ
>>553
・そのマザーにPCI-Ex1スロットがあることを確認すること
・かつ、PIX-DT090-PE0が大きさ的に装着できるか確認すること

>それはBIOSで調節したりコントローラーを付けて回らなくすることも出来るのですか?
PWM機能(4ピン)でファン制御することは可能!
基本的にファンは常時回す!
音が気になるなら低速で回す!低速なら大してきにならないよ!

>で、買っても良いですよね 変なものじゃないですよね
値段相応!
・G965 チップセット搭載だから、高解像度モニタへの出力は要検討!3Dゲームの類は苦しい!
・エンコードもサクサクっていうわけにはいかないよ!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
559名無しさん:2009/01/03(土) 15:42:14 0
>547
予算いくら?
そのままの構成でXP Homeつけて5万ちょっとくらいになる。
将来の拡張性を考えるとキューブじゃなくてミニタワーを選ぶほうがいいぞ。
それからベアボーンだから故障したりするとショップで修理できなくてメーカー送りに
なることがある。ただでさえfaithはサポート悪いのにメーカー送りになったら修理に
数ヶ月かかるかもしれん
560名無しさん:2009/01/03(土) 15:44:58 0
faithのサポート悪いってどう悪いの?
561484:2009/01/03(土) 15:48:43 0
>>503
ありがとうございます
とりあえず、12cmファンを追加すれば熱の問題はクリアできそうですか?
HDDはseagateにこだわっていたのですが、他社のものも検討してみます

あと、

>>マザーはALL固体のにしたい

これはどういう意味なんでしょうか?
将来的に4850を2枚刺しにしたいと思っているのですが、他にお勧めのM/Bはありますか?
562553:2009/01/03(土) 15:49:22 0
>>558
あ、帰ってきてくれたのね
ありがとうございますぅぅぅううううう


>・G965 チップセット搭載だから、高解像度モニタへの出力は要検討!3Dゲームの類は苦しい!
>・エンコードもサクサクっていうわけにはいかないよ!

ああ,そうなんだ 再検討か ちびしいなあ
後は電話して聞いてみます

本当にありがとうございました
563名無しさん:2009/01/03(土) 15:58:53 0
>>540
通報たのむ

アフィ荒らし反攻作戦★合同作戦本部
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227389280/
564名無しさん:2009/01/03(土) 16:29:09 0
565名無しさん:2009/01/03(土) 16:32:06 0
>>561
冷却も電源もたりねーよバーローw>2枚挿し
マザーTpower I45 GA-EP45-UD3P P45 PLATINUM
x16+x16のCF利用したければX48マザー特注かX58のi7
冷却ケース 300 CM690 900 TEMPEST
600〜650W電源 EA-650 SS-650HT SS-600HM
566481:2009/01/03(土) 16:34:07 0
>>525
アドバイスありがとうございます
マザーボードをGA-EP45-UD3Rにして注文してきます
長々とありがとうございました!
567名無しさん:2009/01/03(土) 16:46:44 0
>>520
クーラー無限弐(ガッチリ固定)
HDD1と2逆に

>>521
店変えなよ
568名無しさん:2009/01/03(土) 17:00:09 0
>>567
ん?wどこにw工作のし過ぎで嫌われますよw
569名無しさん:2009/01/03(土) 17:09:26 0
【購入ショップ】 タケオネ
【基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe 刀2 SCKTN-2000
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【VGA】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】 Antec SONATAV 500W
【キボード】 日本語109キーボード
【ケースファン】 12cmファン一個
【合計金額(税・送料込み)】 95212円

モニタは現在使用している MITSUBISHI RDT222WMを使う予定です。
用途はMHF、FPS(CoD-WAW,4など)、予算は10万以下です。
BTO初心者です、問題がありましたら助言お願いします。
570名無しさん:2009/01/03(土) 17:12:31 0
>>568
別にどこでも、900とCMPSU-620HXが選べ(特注でき)て、歯抜け構成でもOKの好きな店
店指定してもしなくても工作扱いされるのねここw
571484:2009/01/03(土) 17:17:09 0
>>565
ありがとうございます
2枚挿しってハードルが高いんですね
不満が出る頃にはまた買い替えってことにします
572名無しさん:2009/01/03(土) 17:39:39 0
>>568
コルセア電源欲しいなら店変えるは正しいだろ
流用多い場合サイコム安くなるから惜しいとこだけど

>>521
流用する場合お得感薄いけどtakeoneで特注頼むか、流用おいしいPC-takeで頼むかってとこかな
あとはレインか。takeone以外だったらどうせなら4850も自分で用意しちゃえばさらに安く付くね

>>569
P5QはUSB問題はいいとしても24pinの位置が変態すぎて配線キレイにまとまらなそう
GIGABYTEのUD3RがP5Qに劣る部分特に無いからそっちの方が無難
22インチモニタの解像度で9600GTだとCoD4,5は最高画質設定少し厳しいかも?
グラボランクアップ考えるならケースと電源変更を
HDDは320GBか640GBの方が速い
573名無しさん:2009/01/03(土) 17:58:43 0
>>572
アドバイスありがとうございます。
HDDなど変更したいと思います。
574名無しさん:2009/01/03(土) 18:42:46 0
宣伝スレかよ・・・
575名無しさん:2009/01/03(土) 18:43:18 0
シャドーボクシングも程々にな
576名無しさん:2009/01/03(土) 18:49:08 0
用途 エロゲ、動画鑑賞、ネット
予算 4万円

よろしく
577名無しさん:2009/01/03(土) 18:55:25 0
>>576
希望スペックを、詳しく頼む。BTO見積もりスレであって、要望にあった製品を探すスレではない。
そもそも、予算4万だと、かなり地雷部品が混ざるかもしれないが、どうだろうか?
578名無しさん:2009/01/03(土) 18:57:09 0
>>576
お前はPC買う前に働け
579名無しさん:2009/01/03(土) 18:58:34 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
TAKEONE
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類        LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン               標準装備品または準拠品
メモリー               GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード        GIGABYTE GA-EP45-UD3LR P45+ICH10
ビデオ               Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー        無し
サウンド               Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1               HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2               無し
光学式ドライブ1        NEC AD7200S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32
筐体               Antec SOLO White 電源無し
電源ユニット         Antec EARTHWATTS EA500D 500W

合計金額 86707 円
予算      9万以下 

用途は主にMHFや信ON程度のネトゲ、たまにエンコ
今までのPCが爆音だったので静穏PCに興味があります。

なるべく安く安くで選んでしまってるので、これだけは変えとけ、
というのがありましたら助言お願いします。
580名無しさん:2009/01/03(土) 18:59:03 0
>>576は釣りだろ
581名無しさん:2009/01/03(土) 19:02:34 0
>>576
フェイスのSeed Micro X2 52000A/DVR
582名無しさん:2009/01/03(土) 19:03:50 0
【ショップ】フェイス
【基本モデル】INSPIRE E85000XA/DVR
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール +\11,523
【CPU】 Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
【CPUクーラー】 標準LGA775用静音CPUクーラー
【メインボード】 Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
【メモリ】    TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【内蔵HDD】    1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps【通常+2700】 +\951
【ビデオカード】 ATI Radeon HD 4870 512MB GDDR5-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV +\9,800
【3.5インチベイ】 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
【光学式ドライブ】【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【サウンドカード】 3D Sound オンボード搭載
【静音オプション】 なし
【冷却オプション】 (×2枚用) メモリ冷却用ヒートスプレッダ +\1,100
【ケース】     INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】 Seasonic SS-600HM 600W静音電源 /ActivePFC搭載 /ケーブル着脱式 +\10,900
【小計】\113,131
【予算】12万(モニタ別)安いほど嬉しいっす

【用途等】
・CoDなど最新3Dゲーム
・マルチモニターによるネット&動画再生

M/Bと廃熱は問題ないでしょうか。
また、変更すべき点と金額を削れる所がありましたらご教授ください。
583名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:27 0
>>579
どうせならE8500にしとけ
584名無しさん:2009/01/03(土) 19:09:26 0
【店名】 TWOTOP
【モデル名】 Xcute E85P5QL-VHP
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition 
【CPU】 Core2Duo E7400
【マザーボード】 ASUSTeK P5QL-EM
【メモリ】 4GB(2GB×2) PC6400 DDR2 800Mhz JEDEC
【HDD】 500GB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm
【グラフィックカード】 チップセット内蔵
【光学ドライブ】 SATA対応スーパーマルチ
【サウンドカード】 オンボードサウンド
【ネットワーク】 Gigabit LAN オンボード
【ケース】 TWOTOP CS001 Xcute ミニタワーケース 400W電源搭載
【電源】 ケース付属品
【キーボード】 USB日本語キーボード
【マウス】 USB 光学マウス スクロール付
【合計(送料消費税込み)】58,301円
【予算】7万以下ですが出来るだけ安くしたいです。
【用途】ネット、画像編集、音楽・DVD鑑賞、軽めのゲーム。

【その他】
メンテナンスと購入後拡張が簡単なことから、今回初めてBTOでの購入を検討しています。
とりあえずこれで落ち着いたのですが、地雷はありますか?
また、現在オーディオに少し興味があり、将来サウンドカードやアンプなども
つけたいと思っているのですが、問題なくできるものでしょうか?

以上です。ご指摘や助言などありましたらよろしくお願いします。
585名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:18 0
タケオネは2〜4日は休みだからな
注文過多でパンクしなければいいが
586名無しさん:2009/01/03(土) 19:24:30 0
ここは、予算10万以上ないと相手にしてくれないのねw
587名無しさん:2009/01/03(土) 19:40:20 0
まあ一式組むのに10万くらい用意しろってのは一つの正論ではある
金けちると当然パーツのグレードは下がるわけだし
588名無しさん:2009/01/03(土) 19:42:17 0
タケオネの9600GTについて
リドテクのZLがInno VISIONに比べて2800円も高いのですが、
その分の効果はありますかね?もう200円で9800GTにできるんですが・・。
589名無しさん:2009/01/03(土) 20:15:05 0
CPU Core2Duo E7300
メモリ 4G
マザー GIGABYTE GA-EP45-UD3R
HDD 日立500G*2
ビデオ Sapphire RADEON HD3450 512M
3.5インチ 40in1 黒
DVDドライブ LG GH22NS40 黒
ケース SOLO 黒
電源 ENERMAX PRO82+ EPR425AWT 425W
ケースファン 静かで良い奴を前2個、後ろ1個で3500円まで。

これを一番安く組むにはどこに頼めばいいですか?
590名無しさん:2009/01/03(土) 20:17:42 0
【店舗】TakeONE
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD625AWT 625W
【合計】126107 円
【予算】13万前後
【用途】ニコニコ、DVD視聴しながらネット巡回(タブ複数OPERA) エンコ
    エロゲ(非3D)、落書き
ファンは変更&追加するべきか?
動作音は五月蝿くならないか?
電源は余ってるHDD3個くらい追加したいので多めにとってます。
それでも過剰なら安くしたいな。

591名無しさん:2009/01/03(土) 20:18:33 0
>587
1年前だと14〜15万の構成と同程度のが今は10万なんだよな。
592名無しさん:2009/01/03(土) 20:27:01 0
>>589
レインが安いよ!
593名無しさん:2009/01/03(土) 20:34:12 0
店 takeone
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 刀2 SCKTN-2000
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品
ケースファン 12cmファン一個
合計 91945 円

用途・・・SM、LR2とかの音ゲー、3Dゲームなど。

ファンと筐体と電源はよく分からないので適当に選びました。
こっちのパーツの方がいいぞコノヤローとか文句があったら言ってやってください。
あと届いた後にPCIカードを二つ(onkyo SE-200PCI LTDとAREA SD-PCI8875-1PL)
つけたいのですがスペースとか電源とか大丈夫でしょうか?
594名無しさん:2009/01/03(土) 20:36:29 0
【店舗】ドスパラ
【モデル名】Galleria MX2
【CPU】AMD Athlon?64 X2 5600+(デュアルコア/2.9GHz/L2キャッシュ512KB×2)
【マザボ】AMD 790GXチップセット搭載 ATXマザーボード
【メモリ】4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)(+8000円)
【HDD】500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応)
【VGA】オンボードグラフィック
【サウンドカード】サウンド オンボード
【ケース】YMケース フロントファン追加(+1500円)
【電源】SILENT KING 550W
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 
【合計費用】74,054
これに手持ちの9800GTX+を増設します

主な用途はタイムリープ及び2Dのエロゲです。

現在センプロン2800に7600GSを使ってるんですが
幸せになれるでしょうか?
此処は変えておけというポイントはあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
595名無しさん:2009/01/03(土) 20:40:25 0
>>594
ワンズおすすめ
596名無しさん:2009/01/03(土) 20:41:48 0
>>594
その用途に9800GTX+は勿体無いやろ
だったらCPUとマザーにもっと金を使えや
597594:2009/01/03(土) 20:46:53 0
>>595
BTOありましたっけ?
>>596
予算抜けてました、10マン以内で安いほどいいのですけど
もう少し考えて見ます。
598名無しさん:2009/01/03(土) 20:53:09 0
>>579
マザー↑
電源400W級30Aでも足りる

>>582
M/B何か分からんのに問題ないか聞かれても答えられません
排熱はたぶん大丈夫でしょう
変更すべき マザー・ケース・VGA・HDD・光学
削れる 電源ACBELでいい カードリーダー邪魔 メモリ冷却不要

>>588
静音や冷却↑VGAの価格+は性能以外が主、リファでもオリでも
やたら高いベンダもあるけど、ASUSとか

>>589
フェイスかワンズ

>>590
その構成なら別に、付けた方が安心ではある
多少は、がそこまで気にするならまな板でALLファンレスでもやれ
3個追加してもそんなにいらないしそれ地雷(EIN650のが安い)、500W級36Aで余裕
安くしたければケースもP180Bでいんでね

>>593
刀2→リテール 忍者弐 無限弐特注
1GB×2→2GB×2 UMAXでもGEILでも
ピゴキュー→UD3R
INNO9600GT→リドテクZL
LG→NEC(PowerDVD付きはCDS-V指定)
P5Qttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q/photo.html
UD3Rttp://www.links.co.jp/items/topbiggaep45ud3r.jpg
電源余裕
599名無しさん:2009/01/03(土) 20:54:46 0
>594
値段間違ってないか?
その値段ならあと5千円ほど出してサイコム限定版を
E8400+UD3R+メモリ4GB+WD3200AAKS+前面ファン*2+EA-650+XP Home
グラボなし
の新品で買うほうがいいと思うぞ
600名無しさん:2009/01/03(土) 20:56:03 0
>>590
3Dゲームやらんなら、VGAはHD4670とかもっと下のでもいいと思
601名無しさん:2009/01/03(土) 20:56:29 0
【店名】タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】なし
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【サイレントケース】なし
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-180B 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】\124547
【予算】\130000
【用途】
オンラインゲーム(FEZ、リネ2)、動画エンコ、TV録画、音楽鑑賞
【補足】
SE-90PCIとPV4を持っているのでつけたい思っています。
【質問】
増設するかもしれないので少し余裕をもちたいのですが、電源は過剰でしょうか?
上記以外のゲームもやるかもしれないのですが、ATIのグラボは、
ゲームなどで相性があるようなことを聞いたことがあるのですが
どうなのでしょうか?もし問題があれば、ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2も考えています。
その他何かありましたらご指摘よろしくお願いします
602名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:29 0
>>590
あとDVD視聴で静音志向ならDVR-S16Jのが静か
下げた分そっちに回しては
603名無しさん:2009/01/03(土) 21:02:25 0
>>597
ワンズちょっと前にBTO始めた
パーツと一緒にセットアップ注文すれば組み立ててくれる
1/5開店でサイト放置されてるから更新してから注文すると多分得する
604594:2009/01/03(土) 21:03:50 0
>>599
送料込みの金額でした
本体72,479円ですね。

サイコムの構成弄ってみたら8万切ってますね。
電源とCPUにもう少しお金掛けてもよさそうですね。
悩むなぁ。
ありがとうございます。
605名無しさん:2009/01/03(土) 21:05:44 0
>>601
後HDD2〜3台分くらいなら550WでOK
相性は該当ゲームのコミュで聞いてくれ
クーラーはピン固定忍者弐よりプレート固定無限弐の方がいいかも
606594:2009/01/03(土) 21:10:33 0
>>603
いっぱい選ぶものありすぎて
なに選んでいいか分からなくなってくる・・・
選択肢多すぎるのも困りものです。
607590:2009/01/03(土) 21:14:44 0
>>598
ありがとうございます
ファン問題なければ当面これで様子見て、不満になったらなんか積もうかな
度を越して五月蝿くなければあまり音は気にならないですし
電源地雷とは・・・コスパ良いのはどれでしょうね。EIN650?
良かったら薦めて下さい

>>602
ありがとございます
せっかくなのでそうします
608名無しさん:2009/01/03(土) 21:23:26 0
どうでしょう?

takeone CM9298GTX
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA1366 Core i7 940(2.93GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPUFAN】標準装備品または準拠品
【MEM】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【M/B】GIGABYTE GA-EX58-Extreme X58+ICH10
【VGA】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【筐体】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】 12cmファン二個
【価格】199,510円
【予算】20万くらいまで

OSは64bitでメモリは2GBx3枚にする予定です。備考欄に書けばいいですかね?

【主な用途】
1)ネット,株/FX,動画複数再生(ニコ動,配信),VMware(ゲストOS2つ)
2)DTP(IllustratorCS3 PhotoshopCS3 InDesignCS3),3DCG(Blender),ソフト開発(VS2008),GAME(cod4,oblivion)
3)動画の録画/編集
4)WUXGAとUXGAのマルチディスプレイ

1)をしながら2)のどれかの作業をします。今後3)4)もする予定です。
とにかく複数アプリを起動しストレスなく使用したいです。
PCは基本起動しっぱなしです。
HDDとメモリは今後追加するかもしれません。
4年くらいは使用すると思うので多少オーバースペックでもOKです。
609名無しさん:2009/01/03(土) 21:40:02 0
>>601
その構成ならi7いってもいい気がする
610名無しさん:2009/01/03(土) 21:47:18 0
テル雄は理系なのか?
611名無しさん:2009/01/03(土) 21:48:56 0
ごめん、ありえんゴバーク
612553:2009/01/03(土) 21:51:50 0
隊長のレスを何度も読み直し、結果、キッパリとSeedCubeは諦めました
で、アマゾンでPCケース気に入ったのを偶然見つけましたので解らないなりに組んでみました
もう、目がチカチカのへとへとでございます


【PCケース,電源300w】: InWin IW-BK623/300 White S.F.F規格 省スペースタイプ MicroATX PCケース : ¥ 9,938 アマゾン
【マザーボード】: GA-MA78GM-S2H ¥8,779 フェイス


【CPU】 : AMD Athlon64X2 5400+ BOX (2.8GHz×2/L2=512KB×2/65W/SocketAM2/65nm品) ADO5400DOBOX
¥ 8,190 アマゾン
【メモリ】 : Transcend 2GB x 2枚 FOR DUAL CHANNEL DDR2 800 KIT ¥ 4,170 アマゾン
【HD】 : 日立GST Deskstar P7K500(500GB/SATA3G/7200rpm/16MB) HDP725050GLA360 ¥ 5,270 アマゾン

【合計】¥36,347

G4 mac miniを別のTVの方に移すので替わりにレグザに繋ぐPCを安く調達するのが目標です
エンコードも非力なminiにこれ以上やらせたくありません

ハードの知識はこの三日ほどのものです とんちんかんなことやってるのでしょうか
一所懸命頑張りました どうぞよろしくお願いします
613名無しさん:2009/01/03(土) 21:59:06 0
BTOじゃないならスレ違いだから
614名無しさん:2009/01/03(土) 22:16:16 0
>>608
削るところは特になし、予算がちょっと厳しいのでCPUを920にするかFDD削るくらいですかね。
パワーアップさせたいのはCPUクーラー。CPU負担かかる用途多いですし。今のとこ安価高性能はやっぱ無限弐。
電源もEIN650JC欲しいところです。

>>612
いきなり随分ぶっ飛んでますが…。613さんの言うとおり残念ながらスレ違いなんだけどもw
そのケースを使っているBTOはドスパラとサイコム、他にも探せばあるかな?
寸法や構造がかなり特殊なケースなので、寸法的に希望のチューナーが刺さるかどうか等下調べしっかりした方がいいと思います。
615名無しさん:2009/01/03(土) 22:26:32 0
>>607
SS-600HM EMD525AWT CMSU-520HXJP(特注) ←3つはプラグインタイプ
SS-550HT EPR525AWT CMPSU-550VXJP(特注) EA-650 
あたり(600W超は少々過剰)
616名無しさん:2009/01/03(土) 22:30:18 0
CPで選ぶならCMPSU-550VXJPかEA-650の2択だな
617名無しさん:2009/01/03(土) 22:48:38 0
ワンズがBTOにも商売の手を広げたのか…
少し見たところ流用おいしいPC-take系の店の予感がするね
少し見積もり取ってみようかと思う
618名無しさん:2009/01/03(土) 23:01:51 0
>>598
レスありがとうございます。参考にさせていただきますね。
619590:2009/01/03(土) 23:02:17 0
>>615-616
ありがとうございます
調べて吟味してみます
620名無しさん:2009/01/03(土) 23:27:02 0
無限弐と忍者弐でどんだけ効果違うんだろうか?
621608:2009/01/04(日) 00:23:36 0
>>614
ありがとうございます。i7 920にすれば無限弐とEIN650JCにできますね。
電源は適当に選んでしまっていたので検討してみます。
622名無しさん:2009/01/04(日) 01:02:32 0
スレ眺めてる限りtempestケース人気ないのかな?
i7とGTX+をこのケースで組もうかと思ってるんだけど不安になってきた
623名無しさん:2009/01/04(日) 01:14:11 0
テンペストでか過ぎなんだよなー
624名無しさん:2009/01/04(日) 01:26:15 0
GeForce(9300とか)のチップセットのBTOが買えるところはどこですか?
625名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:18 0
フェイス(電話注文)とかタケオネとかレインとかPC-Takeとかで取り寄せて貰う
626名無しさん:2009/01/04(日) 01:36:11 0
取り寄せになるんですか。どうもありがとう。
627名無しさん:2009/01/04(日) 05:38:00 0
>>622
TEMPESTは冷却&メンテ性の良さで普通に人気あるケースだよ
かっこいいしねw

タケオネだとAntecは専用BTOメニューで安いのと
CM690が同じ方向性で安いからそっちに流れてる人が多いのかも
628名無しさん:2009/01/04(日) 09:42:40 0
ワンズで見積もり取ろうとしたがメジャーなパーツでも売り切れだとそこで選べなくので詰んだ
629名無しさん:2009/01/04(日) 09:46:00 0
あの手のLEDパッカパカで中が見えるのがかっこいいってのは今一理解できない。
>>622
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) tempest=E-ATX対応ケース!
 (  つ旦
 と__)__)

【長所】
・でかいのでメンテし易い
・フルサイズのVGAにも十分対応可能な奥行き
・ファンがいっぱいなので冷える

【短所】
・とにかく大きい
・LED嫌いの人には好かれない
・要埃対策
>>612
  /ヾ∧ 安く調達するのが目標ってことなので、自作するにせよBTOするにせよ
彡| ・ \
彡| 丶._) キューブがほしいならオリオスペックのキューブを参考にするといいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.oliospec.com/xcpage/i,silentpc/#compact オリオ
ttp://www.hercules21.jp/bto/bto-cube-pc.html ハーキュリーズ
632名無しさん:2009/01/04(日) 11:28:16 0
【店舗】サイコム
【品名】RadiantGZ1000P45 series
【CPU】Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】 CoolerMaster Hyper L3
【マザー】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリー】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【FDD】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360[500GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】 HITACHI HDP721010SLA360[1TB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続]
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【SOUND】ONKYO SE-200PCI
【無線LAN】BAFFALO WLI2-PCI-G54S
【ケース】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
【電源】ENERMAX EMD525AWT[525W]
【OS】Microsoft(R) WindowsVista Home Premium(SP1)32bit DSP
【オフィス】Microsoft(R)Office Personal 2007 with PowerPoint OEM

【合計】192,710 円
【予算】250,000円
【用途】DTM、AVアンプに繋いで音楽鑑賞、インターネット、動画エンコード(頻度少)、今はやっていないけど3Dゲームも少し興味有り

初BTOです。
・〉〉389さんの例を参考にさせていただきました
・DTMをやるとなるとCore2Quadの方が良いのでしょうか?

問題のある点があったらアドバイスお願いします
633名無しさん:2009/01/04(日) 11:32:12 0
なんか高く感じる
13万くらいでできないかな
634632:2009/01/04(日) 11:37:50 0
〉〉633
パワーポイントのせいですかね?30000円上乗せされてます。
用途に書き忘れてました。使うことになると思ったので入れておいたのですが‥
635名無しさん:2009/01/04(日) 11:42:48 0
【ショップ】take one
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 Sapphire RADEON HD4830 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ1】 NEC AD7200S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】 無し
【筐体】 Antec SOLO White 電源無し
【電源ユニット】 Antec Neo Power 500 500W
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 無し
【アプリケーション】 値下げしました! マイクロソフト OFFICE XP Personal OEM
【ケースファン】 12cmファン一個
【価格】 114,987円
【予算】12万くらいまで

【主な用途】
 現在 ネット、動画観賞、OFFICE使ってのテキスト編集
 今後の用途予定 DVI出力によるデュアルディスプレイ
              動画の編集エンコード
          
6年使ったPCがネット観るだけでストレス溜まるので買い替えです。
似たような質問が多いですが、初めてのBTOですのでチェックお願いします。
今後、5,6年は使用したいのでかなりオーバースペック気味です。
静音性も重視したいと考えています。
ビデオカードは1万円前後のもの,デュアルDVI,ハイビジョン画質動画の再生を
考えてHD4830を選んでいます。GF9600GTのほうがいいでしょうか?
636名無しさん:2009/01/04(日) 11:50:11 0
>>634
別々に買ったほうがいいんじゃね
アマゾンでも全部入りのOfficeProアップグレード版が36000円ちょっと
通常版なら5万ちょっと
探せばもっと安いところがありそうな
637名無しさん:2009/01/04(日) 11:50:26 0
>632
標準ケースはCPUファン用のダクト付いてるし、冷却そのものはリテールのやつで
問題ない。サイドファンも今の構成なら必要ない。面白そうだから付けておいて
不要なら取り外してもいいけど。
HDDはHGSTならHDTで始まる型番のが新しい。
1TBのは誤記みたいだけど、500GB→320GBでいいんでない?
638名無しさん:2009/01/04(日) 12:02:38 0
>>632
DTMはこれからはじめようって感じなのかな。
DuoかQuadかは使用アプリや同時使用数等で。DTM板の方にPC構成考えるスレがありますのでそちらの方を参考に。

DTM詳しくないのだけど、拙い知識で今の段階で削れそうなところは(予算内に収まってますけど)
E8500 → E8400 Duo使う場合、サイコムだとE8500高め、OC無しの場合E8400とE8500はほぼ差ないため。
Hyper L3 → Intel推奨ファン Intel標準ので十分です。
S16J → DVR-SN20GL DVD見るとかCD再生リッピングしないでやる気ならS16Jでいいと思いますけど高いので変更も。
HDD1 → HDT721032SLA360 こちらの方が速いので。
SE-200PCI → SE-90PCI レイテンシが高め安定になるのでDTM用途だとネックになる場合があるかも?90だと大丈夫とのことなので(要確認)
EMD525AWT → 備考欄でEA-500特注 安くしたいなら
オフィス → フリーの物を試してみるのも
639名無しさん:2009/01/04(日) 12:06:47 0
>>636
了解しました。ありがとうございます

>>637
ご指摘ありがとうございます。
HDDの表記間違えてました。すいませんです
320GBと500GBの差が500円しかなかったので単純に500GBにしておいたのですが
320GBの方が良いのであればそっちにしてみます。
この構成で、
【用途】DTM、AVアンプに繋いで音楽鑑賞、インターネット、動画エンコード(頻度少)、今はやっていないけど3Dゲームも少し興味有り
↑この用途は問題無く使っていけますでしょうか?
640名無しさん:2009/01/04(日) 12:10:23 0
>>634
そうでしょうねえ。
こういったら何だけど、MSのソフトって1台のパソコンにつき1本OS買えという規則なんだよね
しかし、オフィスは電源入れいる間じゅう使っているわけでもないのに高い
しかも未だに2003現役でいけるし
OSは規則どおり買ってるけど2003は使いまわしてる
一応新しいパソコン買ったら古いパソコンからデータ移してリカバリするからそのとき
オフィスだけは入れないようにしてるが
641名無しさん:2009/01/04(日) 12:13:29 0
>>640
なるほど‥。確かに30000上乗せは結構痛いです
642名無しさん:2009/01/04(日) 12:21:11 0
>>635
2000円でも浮かせたいのであればCPUはE8400でも。
デュアルディスプレイとハイビジョン画質動画再生ならHD4670でも。消費電力、熱処理の面で4670の方が。
静音重視だから付けたくないのかもしれませんが、安定冷却のためフロントファンは2つ(9cmx2)付けた方がいいです。
静音拘るならファンの種類まで細かく備考欄で指定してみるのも。風拾超静音+Gentle9cm1700rpmの組み合わせなど。
電源は長く使いたいなら容量少し過剰になりますけど選択肢内ならSS500HTの方が良いと思います。
643632:2009/01/04(日) 12:24:21 0
>>638
DTMは今から始める感じです
削れるところが結構あるんですね。いろいろと検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました
644>>535:2009/01/04(日) 12:35:14 O
【店舗】つくも
【品名】eX.computer Sencia/LB31J-8420E
【CPU】Intel Core2Duo E8500 か E7300
【CPU-FAN】 純正ファン
【マザー】 Intel G31 Express チップセット MicroATXマザーボード(ASUS製 P5KPL-CM)
【メモリー】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]
【FDD】なし
【HDD】 320GB
【光学】黒ベゼル DL対応 DVD Super Multi(Plextor製 PX-820A)
【VGA】GeForce7300256MB流用 冷却含めてPCIスロット2個使います
【SOUND】オンボ
【ケース】TUKUMO PC31031(MicroATXケース)+冷却用ケースファン(OWL-FY1225L/ボールベアリングタイプ/1400rpm/120mmファン)
【電源】eX.ブランド GS-400W12LR (定格出力400W/12cmファン搭載/RoHS対応)
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition SP3(プリインストール/OEM版)

【合計】66625円
【予算】6〜7万
【用途】ネトゲ(パンヤ、MHFなどなど)を録画しながら快適にプレイしたいです
規制されてるため携帯から書き込んでるので間違ってるとこがあるかも・・・w
645>>535:2009/01/04(日) 12:41:53 O
追記です
流用するグラボはgalaxy製のでPCI-Eを使って冷却含めての下段スロット使用です
CPUをcore7300にしようと思います
8500だと値段がギリギリすぎてw
646名無しさん:2009/01/04(日) 13:03:04 0
>>569ですM/Bなど変更してみました。

【購入ショップ】 タケオネ
【基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe 刀2 SCKTN-2000
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】 Antec SONATAV 500W
【キボード】 日本語109キーボード
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【ケースファン】 12cmファン一個
【合計金額(税・送料込み)】 96070 円

モニタは現在使用している MITSUBISHI RDT222WMを使う予定です。
用途はMHF、FPS(CoD-WAW,4など、問題なく動けば大丈夫です)、予算は10万以下です。
BTO初心者です、問題がありましたら助言お願いします。
647622:2009/01/04(日) 13:13:17 0
>>627
なるほど、そんな理由があったんですね

>>630
おお、詳しく有難うございます

安心しましたこのままいってみます、有難うございました
648名無しさん:2009/01/04(日) 14:27:43 0
>>640
2007のリボンワロタwwwあれはねーよ
649名無しさん:2009/01/04(日) 14:28:29 0
サイコム

Radiant VX400G31 series
CPU Intel Celeron DualCore E1500 [2.20GHz/FSB800/L2 512KB](デュアルコア) (標準構成価格33800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-G31M-S2L [Intel G31 + ICH7](標準)
MEMORY 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+2100円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDT721032SLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1720円)
OptDrive なし (-2700円)
VGA [オンボードVGA機能搭載](標準)
SOUND 5.1ch Intel High Definition Audio (標準)
SPEAKER 【黒】Logicool R10[外付](+1750円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT400(B/S) [400W](±0円)
KEY 【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+250円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
Office なし(標準)
MONITOR なし (標準)
USBメモリ なし(標準)

●商品単価 47,970円


使用用途:ネット、メール、ゲームボーイやスーファミのエミュ程度でしょうか。p2pはするかもしれません。

いかがでしょうか?
メモリは1GBでじゅうぶんですか?
あとVISTAにしたほうがいいですか?
お願いします。
650名無しさん:2009/01/04(日) 14:33:36 0
>>649
割れ厨ってこと?だったらHDD足りないんじゃないの?
651名無しさん:2009/01/04(日) 15:08:17 0
>>649
問題ないポチれ
652名無しさん:2009/01/04(日) 15:17:08 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Core2Duo E8600(3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】GIGABYTE G-POWER2
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16j-BK[S-ATA接続]
【ビデオカード】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】ENERMAX EMD625AWT [625W]
【合計】138,200円
【予算】150,000円

初BTOです
3Dゲームがストレスなく動く様にしたいと思いこうなりました
CPUとVGA、電源がこれで良いものなのか不安なんでアドバイスお願いします
653名無しさん:2009/01/04(日) 15:18:34 0
3Dゲームの詳細が判らないんで何とも
ただバランスだけで言うなら9800GTとE8600だとCPUが過剰
654名無しさん:2009/01/04(日) 15:20:26 0
E8500推奨
655652:2009/01/04(日) 15:22:47 0
>>653
すいません、書くの忘れてました
3Dゲーム(FF11、リネージュIIなど)です
656553:2009/01/04(日) 15:24:03 0
>>614
ああ、スレ違い乙になってしまた ごめんなさい

>寸法や構造がかなり特殊なケースなので、寸法的に希望のチューナーが刺さるかどうか
ありがとうございます 念入りに調べます!
チューナーの方はまだ異常な値段なので当分買わないことにします

>631
本当にお手数おかけします 送料無料に弱いもんだからもう、買う寸前だったんですよ
ビデオ性能のことなんかこれっぽっちも考えてなかったです

オプションでGeforceカード挿せばなんとかなりそうですが、泥沼に沈みそうな気もします
仕切り直して頑張ります レスして頂いてものすごく為になりました
ありがとうございました
657名無しさん:2009/01/04(日) 15:57:30 0
>>652
CPUをE8500にして
VGAをLeadtekの9800GTX+特注
658名無しさん:2009/01/04(日) 16:04:24 0
なんでいつもLeadtekなの
659名無しさん:2009/01/04(日) 16:13:07 0
【購入ショップ】 タケオネ
【基本モデル】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】 Antec P-180B 電源なし
【電源】 ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
【ケースファン】 12cmファン一個
【合計金額(税・送料込み)】 128552 円
【予算】 150,000円
【用途】 ネトゲ(RO,パンヤ) 動画鑑賞 たまに3Dゲー

静音重視で動画鑑賞しながらネトゲを問題なく動くくらいにしたいです
デュアルディスプレイとネトゲの録画も今後やってみるかもしれませんが問題ないでしょうか?
660名無しさん:2009/01/04(日) 16:20:57 0
>>659
        _____
       ,, -''"´  .','lコ.lコ7ヽ
      ./       _ノ,lコ,lコ,', ',
     |    ,.-''" ,,. -''"\ ̄`ヽ
     |__∠_/"''  ''"'ヽ__,ノ   
      .| ./     <・>  く・> .',        
     ,┴ |       ノ  ヽ .|
    .(( |」.         | |    問題ないポチれ
     ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
      |       , -.〔 /
      | ヽ.      く⌒)´
      |.  \      フ
      |、    ― イ

661名無しさん:2009/01/04(日) 16:30:30 0
>652
電源EMD525AWTで大丈夫。見積もりも問題なく通る。
CPUはE8500、ファンもリテールでも平気。
グラボはパーツ販売のとこにあるLeadtekの98GTX+(LR)というのを
通信欄に書いて特注してみる。
662名無しさん:2009/01/04(日) 16:34:06 0
初BTOです。よろしくお願いします。
【店舗】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3P
【VGA】Sapphire RADEON HD4870
【HDD】HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M 7200 SerialATA-2/300
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】無し
【合計費用】133,587円
【予算】15万円
用途はネトゲ(Master of Epic、パンヤ等。今後FPS等重い3Dゲームもやりたい)、ニコニコ動画閲覧、PSP用動画エンコです。
今後Eclipseを使用する可能性も高いです。

CPUはE8500と迷ったんですが、色んなソフトを同時に開いて、ながら作業が多いことと今後Quad対応のゲームが増えることを期待してQ9550にしました(予算内だったため)

長時間付けっぱなしのことが多いため、冷却性を重視したく、静音は一切気にしません(爆音でも構いません)。

主にお聞きしたいことは
・この構成で冷却性は問題ないか(CPUクーラー、ケースファンを付ける必要があるか)
・電源はこれで問題ないか(600Wでは多すぎる?この電源で大丈夫?等)
・他アドバイスがございましたら何でも。

よろしくお願い致します。
663名無しさん:2009/01/04(日) 16:48:59 0
BTOのHDDには10000rpmの選択肢無さ杉why?
664名無しさん:2009/01/04(日) 16:55:31 0
正直10000rpmは今更。
それくらいならSSD買うわ
665名無しさん:2009/01/04(日) 16:57:01 0
7500にすると大分安いしなー
666名無しさん:2009/01/04(日) 17:22:16 0
666
667名無しさん:2009/01/04(日) 17:52:46 0
【SHOP】 takeone
【機種名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオ】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【筐体】Antec NineHundred AB 電源なし
【電源ユニット】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】無し
【キーボード】日本語109キーボード
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【マウス】Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【モニタ】違う店で別途購入予定
【保証期間】3年
【合計金額】146454円
【予算】13万〜15万ぐらい
【用途】ネットや動画観賞(エンコした動画やピアキャスやDVD等)しながら動画エンコをガツガツする感じです

初BTOです。用途でも書きましたが「〜ながらエンコ」という感じで長時間使う予定です。
そのためエンコを快適+冷却性に重きを置いた構成にしたつもりです。ゲームもできたらと思いグラボも選びました。
 ・長時間使う予定なので冷却性は十分か?
 ・パーツ等が用途に対して行き過ぎてないか、逆に不足してないか?
 ・安くなるならこした事はないと思ってるので変更できる点があるか?
以上の点をアドバイスして欲しいです。よろしくお願いします。
668名無しさん:2009/01/04(日) 18:09:35 0
【店名】タケオネ
【CPU】LGA775 Core2 DuoE8500
【CPUファン】標準
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 GALAXY GF P98GTX+/512D3/HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV
【TV キャプチャー】 無し
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 無し
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ1】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【スリムケーブル】 無し
【筐体】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】 AC電源付外付ステレオスピーカ
【ディスプレイ】 無し
【アプリケーション】 無し
【ケースファン】 無し

【合計】109820
【予算】12万円前後
【用途】FPS モンハン等・・・

グラボはELSAにしようとしたのですが、
ダウンクロックシステムが削除されたと聞いてgalaxyにしました。
どうでしょうか?
669名無しさん:2009/01/04(日) 18:10:09 0
>>664
両方使ったことない人に言われてもさ?( ´,_ゝ`)プッ
670名無しさん:2009/01/04(日) 19:11:01 0
>>662
1.ケースファンは完備 CPUクーラーは電圧盛るOCしないなら標準品で十分
2.マザーUD3Pを選んでいるのはHD4870の2枚刺しまで見て?
する気がないならUD3Rで、電源はSS600HMでもいいけどSS550HT程度でも十分
する気なら電源650W欲しいかな

>>667
1.十分
2.不足は特に無し。今の時点でも良い構成だと思うけど、少しでも削りに行くなら以下続く
3.忍者弐 → 標準 9600GTZL → 他の9600GT or HD4670 S16J → AD7200S+CDS-V指定
671名無しさん:2009/01/04(日) 19:22:39 0
店名   レイン
CPU   AMD Phenom X3 8650 Triple-Core (SocketAM2+) 2.3GHz 512KBx3 95W @11,634
CPUFAN リテールFAN
メモリ UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 【1GBの2枚セット】@2,499
ハードディスク HITACHI HDT721032SLA360 320GB S-ATA2 16MB @4,809
マザーボード   ASUSTeK M3A78-EM AMD780Gチップセット ファンレス @9,954
ビデオカード   ZOTAC GeForce 9600GT DVI AUDIO Synergy Edition(ZT96TES4P-FDR) (GeForce9600GT) デュアルファンタイプ @11,319
光学ドライブ   LG GH22NS40SL BULK シルバー/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM) @4,179
FDD OEM 2MODE FDD シルバー @1,580
ケース HEC 6K60SBNP シルバーブラック 電源無し @5,439
電源ユニット Corsair CMPSU-450VXJP 450W @9,114
ケースファン前   GELID Silent12 12cm @819
パーティション Cドライブ 80G /Dドライブ 240G

[合計]61,346
[予算]6万円前後
[用途]3Dゲーム,ボンバーマンオンラインジャパン等

OS、モニターについては準備があります。
CPUはトリプルコアだと冷却面の不安があると思いましたが取り敢えずリテールで・・・
タケオネで似たような構成を考えましたがレインのほうが安上がりだったのでこちらを選びました。
地雷等ご指摘いただけると幸いです
672名無しさん:2009/01/04(日) 19:24:14 0
>>659
予算あるしクアッド行っては?
クーラーは無限弐がCP最強
P180なら電源はプラグインじゃなくても

>>662
HD4870安いけど爆熱轟音
HDD375GBプラッタはHDT〜75SLA360指定

>>668
ダウンクロック殆ど変わらんし、もっさりもあるから別になくても
ダウンクロックが欲しければリドテクLR(HDMI変換無し)を備考で
M/BはSLI非対応なんでUD3Rに
光学AD7200S PowerDVD欲しければCDS-V指定
673名無しさん:2009/01/04(日) 19:37:08 O
644-645お願いします
674652:2009/01/04(日) 19:41:59 0
>>653,>>657,>>661
ありがとうございます。ちょっと変えてみました

【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】GIGABYTE G-POWER2
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16j-BK[S-ATA接続]
【ビデオカード】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】ENERMAX EMD525AWT [525W]
【合計】121,560円
【予算】150,000円

VGAをLeadtek WinFast PX9800GTX+ 512MB LR(GeForce9800GTX+) にしたいと思います
その場合このままで通信欄に書き込めばいいのでしょうか?
それともビデオカードの部分をなしにするのかな?
675名無しさん:2009/01/04(日) 19:53:21 0
>>674
>その場合このままで通信欄に書き込めばいいのでしょうか?
YES、無しでも9800GT選択状態でもどっちでもOK

CPUクーラーリテールで良いと思うけど、付けるならFreezer 7 Proか
忍者弐がいいよ、Apacheとか薙刀は冷えないしHyper L3とG-Power2
は効果の割に高すぎで微妙
676667:2009/01/04(日) 19:56:11 0
>>670
アドバイスありがとうございます!
指摘してくださったパーツ等調べて変更するか検討して店に見積もりを出そうと思います
677名無しさん:2009/01/04(日) 20:12:22 0
【店名】1's
【OS】Microsoft WindowsXP Home Edition SP3 OEM (@11,390円?)
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 (@17,940円)
【CPUファン】サイズ NINJA 弐 (@4,280円)
【メモリー】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (@3,870円)
【M/B】MSI P45NEO2-FR (@12,960円)
【VGA】HIS H467QS512P (@10,040円)
【サウンド】Creative Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio (@15,680円)
【HDD1】WesternDigital WD6400AAKS (@5,750円)
【HDD2】WesternDigital WD10EADS (@7,700円)
【光学式ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7203A/0B-DVDPRO バルク + ソフト (@3,980円)
【ケース】Antec SOLO (@12,980円)
【ケースファン前】XINRUILIAN RDL9025S (90mm 2000rpm) 2個 (@2,300円)
【ケースファン後】サイズ DFS123812L-2000 (120mm 38mm厚 2000rpm) (@1,380円)
【ファンコン】サイズ KAZE MASTER 3.5-BK (@3,380円)
【電源】Thermaltake Q静 500W (@12,800円)
【キーボード】【マウス】【スピーカー】【ディスプレイ】流用
【その他】
セットアップB(OSインストール含む) (@5,000円)
【合計】131,430円 + Office2003
【予算】15万
【用途】ネット オフィス エロゲ ネトゲ(パンヤ・FF11)

M/BはUD3Rが品切れなので、光学ドライブはソフト付と言うことで選択。
静音性を重視したいです、特に気になる点は「IDE/SATAケーブル」は選ぶ必要があるか
M/Bに付属してるんじゃないかな、みたいな想像はあるんですが、自作経験がないので…

相性など向こうでやってくれるとは言え選択肢が膨大なため適当な部分も多いです。
地雷などの指摘よろしくお願いします。
678名無しさん:2009/01/04(日) 20:20:52 0
今回BTOパソコンを買おうと思っているのですが、
みなさまのオススメのショップはどこですか?
679名無しさん:2009/01/04(日) 20:28:54 0
パソコン工房
680名無しさん:2009/01/04(日) 20:30:05 0
【店名】takeone
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリー】 GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 無し
【光学式ドライブ1】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【スリムケーブル】 無し
【筐体】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源ユニット】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【合計】106187円
【予算】100000ぐらい
【用途】TF2、fallout3など最近のゲーム
できるだけ安くハイスペックに見積もってみましたがなにか地雷などありませんか?
よろしくおねがいします
681名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:40 O
>>678
ハーキュリーズが密かに話題。届いたらup忘れるなよ!!
682名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:42 0
>>643
http://dtm.ojaru.jp/index.html
読んでなかったら読むべき
683名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:02 0
【店名】TakeOne
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】なし(XP Proを予定)
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】3D サウンド オンボード機能(ONKYO SE-150PCIを流用)
【HDD1】HITACHI HDS721680PLA380 80GB 8M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec NineHundred 電源なし
【電源】ENERMAX EIN650AWT-JC

【合計金額】\127267
【予算】\150000
【用途】Web閲覧など一般的な利用。他に動画エンコード(そこそこ頻繁)。FPSにも興味があります。
【補足】HDD1はシステム用途限定。他のデータはHDD2へ。

自作もやってたんですが、ここ2年ほどは多忙なこともあり、この世界から離れていたので、
昨今のパーツ事情がさっぱりです。
将来の拡張も考え、余裕を持たせた構成にしてみましたが、いかがでしょうか。

・「500GBプラッタ」HDDの評判はどうなんでしょう?
・1/18に9550s登場とのことですが、オーダーはそれを待った方が賢明でしょうか?

よろしくお願いします。
684635:2009/01/04(日) 21:28:22 0
>>642
差額2000円ですのでCPUはE8500でいきます。
ビデオカードはHD4670にしてみます。
ケースファンはとりあえず9cm×2で注文しておいて
音が目立つようでしたら、買い換えてみます。
電源は静音性を考えてNeoPower500にしていましたが、
調べてみたらSS550HTも静音みたいですね。
長持ちするのでしたら差額も僅かですしSS550HTにしてみます。

ご丁寧にありがとうございました。
685662:2009/01/04(日) 21:29:42 0
>>670>>672
レスありがとうございます。
HD4870が爆熱轟音ということは耳にしてましたが、
CPが優れているそうなのでやはり4870にしたいなと。

アドバイスを元に下記の通り再構成しました。
問題がなければポチりたいと思います(特に冷却性)。
よろしくお願い致します。

【店舗】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】Sapphire RADEON HD4870
【HDD】無し(別途、HDT721075SLA360指定)
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン二個
【合計費用】123,717円+HDD代
【予算】15万円

>>662からの変更点
【マザボ】UD3P→UD3R
【HDD】HDS721075KLA330→HDT721075SLA360指定
【電源】SS600HM→SS550HT
【ケースファン】無し→12cmファン二個
686名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:34 0
タケオネメール返事かくのでかなり時間とられそうだなw
687名無しさん:2009/01/04(日) 22:18:27 0
>649
> あとVISTAにしたほうがいいですか?
エミュがVISTAで動けば良いけど・・・
688名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:43 0
>>683
320GBプラッタのWD3200AAKSがリードライト共に110MB前後、
500GBプラッタのST3500410ASが130GB前後みたいなんで結構な進歩なんじゃないかな…
構成見ると静音性はあまり気にしてないみたいだし、うるさいとは感じないと思う。
9550sはC/P的に微妙、省エネ構成でもないし必要ないんじゃない?

http://www.links.co.jp/items/antec-case/nine-hundred-two.html
あと最近Ninehundred TWOが出たみたい。
まあ価格.com見ると価格差3kだしC/P微妙なんだけど。
689名無しさん:2009/01/04(日) 22:33:08 0
>>678
1's
690名無しさん:2009/01/04(日) 22:41:18 O
>>671
ぽちっとけ
691名無しさん:2009/01/04(日) 23:09:37 0
>>644
九十九は大丈夫かなぁ。
faithが一番安く組めるのでは。納期不安ならオーバーナイト付で。
てかGF7300でMHFできる?

>>646
冷却弱いSONATAVなら差額痛いけど評判のいいLeadtekのZLモデルにしたい所。
削るなら刀 → 標準品(電源ストレート排気でサイドフロー大丈夫なのかなぁと不安なので) E8500 → E8400 かな。

>>671
G31+IntelCPUって選択肢もあるのでは
692名無しさん:2009/01/04(日) 23:25:49 0
>>683
ST3500410AS(500プラッタ) ST31500341AS(375プラッタ)
Max 126.9MB/s         Max 127.9MB/s
Min 66.1MB/s          Min 59.5MB/s
Ave 104.2MB/s         Ave 101.4MB/s
Access Time 14.9ms

思ったほど速度上がってないみたい

9550sは95w→65wへ省電力された9550だね
PCほぼつけっぱなしとかなら待つ効果はあるけど
369ドル発売みたいだから最初は35000円くらいだろうし
OC耐性も熱問題もあまり関係ないだろうし
お好みで

電源は500W程度でいいよ
非プラグインで良ければSeasonic S12 ENERGY+SS550HTとか
プラグインが良かったらSS600HMとかENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
コスパでいったらAntec EARTHWATTS EA650 650Wが一番だろうね

>>685
TEMPESTは最初からケースファン6機フルに付いてるぞ

HDDは750Gの方が出たばかりで速いけど640Gと比べて2.5%くらいの差だから
HITACHI HDT721064SLA360でもいいかもね
特注すると納期が多少遅くなるかもってだけだけど
693671:2009/01/04(日) 23:30:39 O
>>690さんありがとうございます

しかしほかの方の意見も頂きたいのでお願いします
694名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:53 0
>>677
ファンコン導入するなら冷却型ケースでも(下手したら冷却ケースの方が)静かに組めるようになるよ。
HDDはスマドラ系入れないみたいなので防振性能だけはケチらない方がいいと思うけど
SOLOはフロントが9cmで風量稼ぎにくいのがネック。まぁSOLO前提でいくとして

ファンコンそれ2ch用だよね。フロントx2 リア1 忍者1あるから4つ制御できる5インチベイタイプの方がいいのでは?
SOLOのリアファンは静圧要らないから38mm厚の必要ないと思うけど…。あとは、用途見る限りX-Fi要らなそう。
電源はQ静は質もいいしそれなりに静かみたいだけどファンコンで絞った超静音PCだと音目立つようになるかも?公式見る限り1200〜1500rpm?
MODU売り切れだから他に静かそうなのだと非プラグインになっちゃうけど玄人志向のJ500か+12V細いけどサイズの超力500かなぁ
695659:2009/01/04(日) 23:49:48 0
>>672
アドバイスありがとうございます
CPUはQuadに変えてCPUファンは無限弐特注してみます
電源もENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525Wに変えてみます

どうもありがとうございました
696名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:33 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Intel Core2Quad Q9550(2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333)TDP95W
【CPUファン】Intel 推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD1】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【合計】118,450円
【予算】12万円前後

初BTOで用途は主に3Dゲームです。動画の閲覧やエンコードなどもそこそこやります
今後Quad対応のゲームが増えることを期待してQ9550にしました
長時間使うので冷却性を重視したいです
なにか地雷やアドバイスがあればよろしくお願いします
697名無しさん:2009/01/05(月) 00:06:44 0
>>677
あー、IDEスリムケーブルも一緒に買えるね
配線すっきりさせたいなら使うと良い
698名無しさん:2009/01/05(月) 00:07:30 0
【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45
【CPU】:Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】:Intel推奨FAN
【マザーボード】:GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】:2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】:Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【工学ドライブ】:【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】:【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】:オンボード
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】:【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】:Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【OS】:Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版

【合計金額】:84,540円
【予算】:9万円前後

【用途】インターネット、動画閲覧、3Dゲーム&オンラインゲーム
【補足】
別個にディスプレイ、キーボード&マウス、スピーカー買うのでここでの予算を9万円前後と考えています。
ビデオカードは9600GTにしようと思います。
一番気になるのは電源です。要領の問題も含め電源だけは変えた方がいいのでしょうか?
699671:2009/01/05(月) 00:14:28 O
>>691さん
見間違えをしていましたごめんなさい…
アドバイスありがとうございました。
intelCPUも考えましたが、コスト的にAMDの方がいいかなと。場合によってはAthlonX2 6000+にもするつもりです

電源等の方は問題ないでしょうか?
700名無しさん:2009/01/05(月) 00:38:23 0
なぁ、このスレってずっと馬が自演してるだけだよな?
馬はタケ汚ネか債コムの社員かなんか?
701名無しさん:2009/01/05(月) 00:42:52 O
>>700
じゃ、このスレのアドバイスよろしくね
702名無しさん:2009/01/05(月) 00:46:36 0
ん?
質問してるのが馬で答えてるのが馬だろ?
アホなの?おまえ?
703名無しさん:2009/01/05(月) 01:09:06 0
ほう 経験が生きたな
704名無しさん:2009/01/05(月) 01:09:07 0
>>701
カスw
705名無しさん:2009/01/05(月) 01:28:52 0
>>702
工作員乙 さっさと巣に帰れよ低脳
706名無しさん:2009/01/05(月) 01:50:18 0
【店舗】パソコン工房
【モデル名】BTO GS900iC2D TYPE-SR
【OS】Windows(R)XP Home Edition SP3
【ケース】ブラック アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK
【前面ケースファン】14cmファン搭載[防塵フィルタ付き]
【背面ケースファン】12cmファン搭載[着脱可能外部取り付けタイプ]
【電源】SeaSonic 700W 高品位電源 SS-700HM搭載
【チップセット】Intel P45 Express チップセット [ASUS P5Q]
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500(3.16GHz)/1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
【CPUクーラー】無し
【ビデオ】GeForce GTX 280 1GB
【メモリ】DDR2 800 2GB×2 (計4GB)[デュアルチャンネル]
【HDD】1TB 7200rpm Serial-ATAII
【メディアリーダーライター】カードリーダーライター
【サウンド】オンボード
【マウス+キーボード】Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット]
【モニター】22ワイド型[HDCP対応]液晶 LG W2252TQ-TF [WSXGA+(1680×1050)]
【スピーカー】Logicool R-15 [2チャンネル]
【保障】3年間保障付
【合計】178.250円 モニター抜きだと154.650円
【予算】180.000円
【用途】3Dオンラインゲーム(FPSメインです) CoD4,WR,BF2,CSS・音楽・映画

3Dゲームを高設定でやりたいです。
モニターも一緒に買うつもりです。動画編集等はしません。
電源は次いい部品が出たときのため乗せかえるために少し多めにしてみました。
熱効率、パーツの相性があまりよくわからないです。。。
また、この構成で長く使えて何年くらいでしょうか?
初BTOなのであまり構成のバランスがいいのかわかりませんが、
これよりも安くで良くなるなどがありましたら、ぜひアドバイスよろしくおねがいします。
707名無しさん:2009/01/05(月) 01:52:37 0
【店舗】TAKEONE
【モデル名】 Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2Duo E8600 (3.33GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Sapphire RADEON HD4870
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学ドライブ】PIONEER DVR-A16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】Antec NineHundred AB 電源なし
【電源】Seasonic SS600HM
【合計費用】145302円
【予算】20万円

BTOは全くの初めてなので全体的に不安です(無駄がないか、そもそも動くのか、など)
用途は主にFPSなどのゲームです(クライシス、スタルカーCS辺りを動かしたい)
あと可能なのであればケースを1200か902に変更してもらおうと考えています
何かアドバイスがあればお願いします
708名無しさん:2009/01/05(月) 02:13:30 0
>>696 698
3Dゲーム じゃなくてタイトル明記お願いします。一番重そうなの1つだけでいいので。
あと使用モニタのサイズも添えて。

>>699
電源は問題なし、X3使う意味あまりなさそうな用途なんでX2の方がいいと思いますよ。
709名無しさん:2009/01/05(月) 02:14:45 0
>>671
そのケース、前面のファンが80mmの厚さ15mm以下じゃないと付かないらしい
それも多少加工が必要とか
選べる中には無いかも
X-FAN RDL8015Sとか特注できればいいけど
IN-WIN IWーEM002に90mmファンのがよさげと思う

マザーはGIGAのが無難
LGのドライブは壊れやすいから7200Sのがよさげ
FDDいらなくね?
710696:2009/01/05(月) 02:32:43 0
>>708
す、すみません。タイトルですか・・・一応エロイ系をやってみたいのですが「魔法少女アイ」「こんにゃくと青空の見える丘」
こんなとこですかね^^;タイトルは恥ずかしいなぁw
711698:2009/01/05(月) 02:39:24 0
>>708
3Dゲームはデビルメイクライ4やロストプラネットが推薦で動くくらいあればうれしいです。
モニターは19インチワイド(最大解像度1440×900)を予定しています。
よろしくお願いします。
712696:2009/01/05(月) 02:41:17 0
>>708さん
Alliance of Valiant Arms(fps)です
モニタは1680x1050です
713名無しさん:2009/01/05(月) 03:03:03 0
>>707
CPUファン→リテール
SLIしないならマザーはUD3R
(SLI視野に入れてるならマザーをX48のものを特注して電源も700wはないと買い換えになる)
光学ドライブは7200S PowerDVDほしければCDS-Vを指定
ケースをAntec NineHundred ABならGM6696GTwoSで再見積もり

予算に余裕があるし、ずいぶん重いゲームをやりたいみたいだから
55nm版のInno3D GeForce GTX260 216SP OC 特注できないかとか
1月8日まで待ってGTX285とか搭載した方が幸せかも
714685:2009/01/05(月) 03:06:10 0
>>692
アドバイスありがとうございます。
納期等確認してからポチりたいと思います。
715名無しさん:2009/01/05(月) 03:12:36 0
>>706
何年使えるかは誰にもわからない
モニタは別買いの方がいいかも
ケース的に爆音マシンな気が…

>>711 >>712
最高画質設定だとちょい不足気味
最高画質でしたいなら1ランクUP推奨
716名無しさん:2009/01/05(月) 03:17:57 0
>>707
CPU見落としてたわ
E8500にしてビデオカードにお金かけた方が
ゲームではよっぽどパフォーマンスでる
717名無しさん:2009/01/05(月) 03:41:56 0
BTOは何処で頼むのがいいとかあるんですか?
地雷の企業とか教えて欲しいです。
718名無しさん:2009/01/05(月) 03:47:18 0
【店名】タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】なし
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【サイレントケース】なし
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-180B 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】\122207
【予算】\130000
【用途】
オンラインゲーム(FEZ、MHF)、クライシス、動画エンコ、TV録画、音楽鑑賞


SE-90PCIとPV4、HDD2台増設予定です。

電源は足りるか?クライシスをやってみたいが4850でグラボは大丈夫か?
その他何かありましたらご指摘よろしくお願いします。
719名無しさん:2009/01/05(月) 06:20:12 0
>>718
楽勝
720名無しさん:2009/01/05(月) 06:21:08 0
>>718
電源足りるはず(皮算用で7割未満が目安)
高解像度最高設定を望まなければ(オンボでも動くよ)、1ランク落としてもOK
クーラーはリテールで十分、付けるならもっと軽い物か無限弐他プレート固定型
タケオネのAD7200SはNERO8なんで、PowerDVD付きがよければそっち指定
721名無しさん:2009/01/05(月) 06:26:37 0
>>680
リファHD4870がかなり熱くて煩い、覚悟の上なら特になし
722名無しさん:2009/01/05(月) 07:03:05 0
いっちゃんええやつ買っとけ!
いっちゃんええやつな!
723名無しさん:2009/01/05(月) 07:26:18 0
店名: TAKE ONE
モデル名: GM6696GTwoS

【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【MB】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【TV キャプチャー】 IO-DATA GV-MVP/RX3 TVキャプチャーボ−ド
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】 Antec P-180B 電源なし
【電源】 ENERMAX PRO82+ EPR625AWT 625W
【ケースファン】 12cmファン一個

合計: 146,647円
予算: 150,000円
用途: 最新3Dゲーム(タイトルはまだ決まっていません)、動画鑑賞、動画エンコード、配信

最新3Dゲームでぬるぬる動けるPCを希望しています。長時間使用します。
冷却性と電源は十分でしょうか?
冷却性優先ですが、静音性も少し気になります。
他にも問題がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
724名無しさん:2009/01/05(月) 07:43:26 0
>>723
冷却は大丈夫、電源多め
エンコするなら電源下げてHDD追加しては?
725706:2009/01/05(月) 08:25:34 0
>>715
モニターは一緒のものがドスパラで安くで出てたのでそっちで買いたいとおもいます。

ケースのことなんですがこのサイトには結構いいように書いてたんですが・・・・、
これじゃダメでしたか・・・・
http://www.pc-koubou.jp/pc/gs_premium.php

爆音という事は静音CPUクーラーをつけたほうがいいのでしょうか?
それか、電源を800Wのやつを使うことで解決されるでしょうか?

質問ばかりですいませんよとしくおねがいします。。。
>>706>>725
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースがマニアック、かつ、古いね!
 (  つ旦
 と__)__)

PC-A6010
ttp://www.lian-li.com.tw/v2/en/product/product06.php?pr_index=222&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=62&g=q

・GTX280積むならもっと奥行きのあるケースがいいな!
・ペラいアルミケース(割高)は共振したりするのね!
・ゲーム主体なら、冷却重視のケースの方が無難だね!
727名無しさん:2009/01/05(月) 09:11:00 0
LIAN-LIはペラペラアルミさえ無ければ最高なのにね、スチールで作って欲しいわ
LANCOOLに期待したけどガワがペラアルミのままだったし
>>727
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) HDD廻りも厚くしてもらいたいね!
 (  つ旦
 と__)__)
729706:2009/01/05(月) 09:29:45 0
>>726 ケースは買った後に自分で変えたいと思います。
ありがとうございました^^
730名無しさん:2009/01/05(月) 10:16:34 0
PCケースの話が出てるのでちょっと便乗してお聞きしたいのですが
↓はどうして生産終了したですか
http://windy-online.com/case/altium-x_micro/

販売終了したものはとっとと削除してもらいたいもんです
人をその気にさせておいてそりゃ無いよ

なんか致命的欠陥でもあったんですか?
731706:2009/01/05(月) 10:46:05 0
度々すいません。
他のスレでこの構成だとCPUが数分で壊れるっていわれたんですけど
本当に壊れますか?
732名無しさん:2009/01/05(月) 10:48:58 0
BTOで自作スレに行くなよ
733名無しさん:2009/01/05(月) 10:49:49 0
CPUクーラー付いてないぞ
734名無しさん:2009/01/05(月) 11:00:43 0
>>729
ケースを後々変更するならBTOの意味がない件
CPUクーラーはリテール品が付いていると思うが念の為確認汁!
それとあまり知識がないならケース交換とかあほな事止めて
拡張性の高そうなケースでBTOしとけ。
735名無しさん:2009/01/05(月) 11:06:49 0
事故レス>>730
高価格を維持するための単なるモデルチェンジでしたヒヒヒーン
736名無しさん:2009/01/05(月) 11:44:33 0
>>718
夏場CPUの冷却不安 リテールで良いという方もいるけど、忍者弐搭載か無限弐特注は最低でもしたほうが
CPUは耐久力高いから気にしない人多いのかな?
4850でCrysisやったけど1920x1200でも中〜高設定なら問題なくいけました
PV4ってPCI帯域全部持ってくって聞くけど、SE-90PCIと同時利用は大丈夫なのかな

>>723
同上、冷却優先ならケース変更の方が…と思ってしまう。
電源さげてHDD追加には同意

>>724
フロント爆音でまわさないと空気足らないと思う
サイト通り800rpmならおそらく熱処理はかなりヤバメ
3年保証あるから気にしなくていいって考えもあるかもしれないけど
737706:2009/01/05(月) 11:46:13 0
>>732-734
すいません不安になったものでつい自作スレで聞いてしまいました。

CPUクーラー付けます。
拡張性はあるケースなのでこれでいきたいとおもいます。

いろいろとありがとうございました。
738名無しさん:2009/01/05(月) 12:24:00 0
>>731
問題ないポチれ
739671:2009/01/05(月) 12:50:35 0
>>708>>709
ありがとうございます。
検討の末G31+IntelCPUにIN-WIN箱+9mmファンで行くことにしました。
フロッピーディスクについては無い時はホントに困ると思うので念のため…
何とか6万以内に収めることが出来ました。

それでファンについてなのですが、
今考えているGELID Silent9cmだと 92*92*25になってしまうんですが
ケースへの取り付けは大丈夫なのでしょうか。。。
一応見積もり時にも聞いてみますがご意見お聞かせください。
740名無しさん:2009/01/05(月) 13:15:06 0
>>737
CPUクーラーはちゃんとしたやつ買うといい
テンプレにある関連スレとかで勉強ついでに調べてみるといいよ。


あと新規の人も多くいるだろうから注意を呼びかけてみる。
質問に対して一行レスだったり適当な事を答える解答者もいるから
人の意見を聞くだけじゃなくて自分で調べるってのも重要なんだぜ。
勉強するのも楽しいし知識が身に付くのは悪い事じゃないからね。
741名無しさん:2009/01/05(月) 13:22:02 0
ワンズ更新来ないな、もう昼だぜ…
742名無しさん:2009/01/05(月) 14:00:53 0
【店舗】タケオネ
【モデル】GM6696GTwoS

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-180B 電源なし
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年間
【合計金額】121210円
【予算】12万前後
【用途】
ネトゲ(Talesweaver、ペーパーマン)、動画鑑賞、エンコ、DVD書き込み

24インチモニターで上記ネトゲをする場合、HD4850で十分でしょうか?
初BTOです、何か問題点があればご指摘、アドバイスお願いします。
743644 :2009/01/05(月) 14:07:50 O
>>691
ありがとうございます
フェイスというと組み立てキットのやつでしょうか?
自作をしたことがないのですが大丈夫なんだろうか
そうしたほうがかなり安くなるしいいパーツもそろうしなぁ・・・
ドライバーすらないしw

GeForce7300でも設定しだいでMHFできますよ
744名無しさん:2009/01/05(月) 15:07:09 0
【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]

【合計金額】87170円
【予算】9万円前後〜10万以下程

【用途】3Dゲーム(オンラインゲーム含む)、動画編集、インターネット
【補足】モニターは19インチワイドです。

ゲームPCをできるだけ安くと考えています。ゲームはデビルメイクライ4を基準としたいです。
電源がわからずとりあえず標準にしていますが、電源は大丈夫でしょうか?
745696:2009/01/05(月) 15:31:05 0
>>715
1ランクUPというのはビデオカードでしょうか?
RADEON HD4850 512MB DDR3 OEM [Dual DV-I端子付]
なら問題ないでしょうか?
他にも問題点などがあればアドバイスお願いします
746名無しさん:2009/01/05(月) 15:42:33 0
>>744
大丈夫ポチれ
747名無しさん:2009/01/05(月) 16:02:01 0
test
748698:2009/01/05(月) 16:06:08 0
>>715
最高画質でちょっと不足気味だと普通設定だといけそうですね
ビデオカードは9600GTにしようと思ってるので9600GT範囲内で動けばいいと思っています
あとこの>>698の構成で電源は大丈夫でしょうか?
749名無しさん:2009/01/05(月) 16:08:39 O
俺はポチじゃねぇ!!このすっとこどっこいが!
750名無しさん:2009/01/05(月) 16:18:06 0
無責任にポチれと書き込んでる奴何なの?
信じてポチった人が痛い目を見ると想像して「ざまぁww」とか思ってるの?

陰気すぎだろ、それでも世間に出て犯罪起こされるよりはいいから
今日も明日も元気に「問題ない、ポチれ」と書き続け下さいね♪
751名無しさん:2009/01/05(月) 16:55:42 0
>>750
適当に回答してる奴らも多々あり。
どの回答が正しいか見つけ出す力なければここで聞いても無理
752名無しさん:2009/01/05(月) 17:00:35 0
>>750
問題ない、ポチれ
753名無しさん:2009/01/05(月) 17:02:43 0
自作板で聞いてワンズで組めば間違いない
754名無しさん:2009/01/05(月) 17:05:31 0
ワンズは見積もりの時点で鉄板のパーツが売り切れだからと突っ返された
実質無理
755名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:40 0
【店舗】フェイス

【OS】Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
【CPU】 Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
【マザーボード】 Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【HDD】 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【ビデオカード】 nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
【3.5インチベイ】 カードリーダ標準搭載
【工学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】FORTISSION ミドルタワーケース
【電源】 Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載


【合計金額】 ¥87727
【予算】9万前後

【用途】3Dゲーム(リネ2、CoDなど)

何か変えたりしたほうがいいところあるでしょうか?
756名無しさん:2009/01/05(月) 17:28:18 0
>>736
使用者に否定されたのにまだ言うかコピペw
いい加減にしろキチガイ
757名無しさん:2009/01/05(月) 17:32:59 0
【店舗】サイコム

【OS】無し (Windows Vista Ultimate 32bitを手動でインストール予定)
【CPU】Intel Core2Quad Q8200 [2.33GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400 [2GB * 2]
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R]
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek製
【サウンド】オンボード
【HDD】Western Digital WD10EADS [1TB 32MB S-ATA2]
【FDD】無し
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW Pioneer DVR-216BK
【筐体】Antec ThreeHundred [電源無し]
【電源】Seasonic SS-600HM [600W]

【合計費用】101,200円
【予算】ほぼ10万

用途は主に3Dゲーム(Civilization 4)や、動画のエンコード(H.264)です。
ディスプレイは既にあります。電源はこれで大丈夫でしょうか?
アドバイスをお願いします。
758名無しさん:2009/01/05(月) 17:35:34 0
>>744
現状の構成なら負荷はそんなに高くないので電源は大丈夫。
VGAが3Dゲーム用の最低ランクなので先を考えるなら
ゲフォなら9800、ラデなら4850にしたほうが長く遊べそうだけど

パーツ取替えしないでPC買い増しする方向なら今のままポチっても
爆熱PCじゃないし色んな用途で長く使えそう。

759名無しさん:2009/01/05(月) 17:38:25 0
>>755
電源過剰なところが問題あり。ポチれ
760755:2009/01/05(月) 17:43:44 0
電源660Wじゃ過剰でしたか・・・
600Wのにしてポチってきます。
ありがとうございました
761名無しさん:2009/01/05(月) 17:47:00 0
>>757
軽めのゲームなので大丈夫だけど電源が過剰。
電源のランクを落としてHDDをOS用に一台追加
CPUのランクを上げるなど。
762757:2009/01/05(月) 17:58:54 0
すいません、先のことを考えて長く使いたいので、
VGAを GeForce 9800GT に変更したいと思います。
その場合も電源は過剰でしょうか?
763名無しさん:2009/01/05(月) 17:58:55 0
HDD最初から2台積むのってもったいなくね
もっといいのが続々でてくるんだから容量大きすぎないのをつけといて
必要になったときに新しいの買って追加していく方がいいと思うんだけど
764名無しさん:2009/01/05(月) 17:59:47 0
>>756
あー、まさかとは思ったけどほんとに勘違いされるとは。
コピペがP180+Duo+忍者+4850IceQ+フロントファンで無理って主張してたのに噛み付いて否定したのが俺。逆ですよw

ケース吸気増えるように微改造+[email protected]+しげる+4870リファ+フロント1だと吸気不足起きてます。(ファン全部絞ってるせいもあるけど)
Q9550でエンコするならせめてリテールは止めた方がと思ってしまう。俺もBTOなら冷却余裕もたせたいと思ってしまう方なんで
765名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:20 Q
タケオネとかサイコムって2chで人気だけどどこが他と比べていいの?
766名無しさん:2009/01/05(月) 18:17:55 0
BTO専門ショップ、自作パーツショップのBTOの違い
767名無しさん:2009/01/05(月) 18:44:14 0
>>757
WD10EADSってデータ保存向きだけどそれでいいのかな?
768718:2009/01/05(月) 19:28:14 0
>>719>>720
電源もグラボも大丈夫なようですねレスありがとうございます。

>>736
現在SE-90PCIとPV4同時利用していますから大丈夫かと
あと無限弐を特注で頼むことを勧める方が多いですが、
忍者弐よりそちらの方がいいのでしょうか?


って今見たらケースp180ない・・・見積もりとっておけばよかったorz
769名無しさん:2009/01/05(月) 20:19:14 0
忍者弐より冷えて(最強クラス)、静か、バックプレートでがっちり固定
忍者+数百円なコスパ最高クーラー>無限弐

P180は後継のP183がすぐ出る……はず
180が終息したの去年なのに遅いな
770名無しさん:2009/01/05(月) 20:23:59 0
>>764
それ吸気じゃなくて、リアとトップの排気が弱いのが原因じゃないの
771757:2009/01/05(月) 20:26:52 0
HDDの容量は抑えて、データ保存用と分けることにします
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
772名無しさん:2009/01/05(月) 21:15:20 0
P183はフロントのデザインが・・・
773名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:23 0
@ 店名/モデル名と予算
【店舗】Faith
【モデル】FORTISSION E85000XN/DVR Ultimate
【予算】〜15万以下
A 用途
【用途】PCゲーム(Oblivion,civilization4),動画鑑賞,インターネット
B 構成
【OS】Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit 正規版(DSP)
【CPU】Intel(R) Core 2 Duo E8500
【CPU-FAN】リテール品
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3P
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【HDD1】Seagate ST3500320AS 500GB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【HDD2】Seagate ST3500320AS 500GB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【工学ドライブ】【赤】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ビデオカード】ATI Radeon HD 4850 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
【サウンドカード】3D Sound オンボード搭載
【LAN】1000Base GigabitLAN オンボード
【ケース】【赤】FORTISSION ミドルタワーケース
【電源】Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
C 合計金額(送料税込み)
【合計金額】113,655円
D その他
M/Bはデフォルトのカスタマイズの場合P5Qシリーズしか選択できませんでしたが,
USB等に不具合があるようでしたので,GIGABYTEに変更する予定です.
OC,RAIDにもトライしてみたいと思っています.
モニタは店頭で実物を見て購入,予算に余裕があればマウスをMX-Rにする予定です.

気になる点がありましたら,ご教示ください.
宜しくお願いします.
774名無しさん:2009/01/05(月) 21:58:00 0
>>773
ケースが排気12センチ1個で冷却十分とはいえないとこが一番気になるな。
775名無しさん:2009/01/05(月) 22:16:39 0
【店舗】ドスパラ

【OS】Windows Vista Home Basic SP1 32bit
【CPU】Intel Intel Pentium Dual-core E5200
【CPU-FAN】無し
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400
【マザボ】Intel G31 Express チップセット マイクロ ATXマザボ
【VGA】GeForce 9800GT 512MB
【サウンド】オンボード
【HDD】500GB  7200rpm
【FDD】無し
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【筐体】Silent King4 550W
【電源】EVERGREEN Silent King4 550W

用途 3Dゲーム(リネ2等) DTM等

どうかな? 3Dゲームは最高水準でやろうとは思っていない。
フル画面で普通にできればいいと思うんだが。
776名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:10 0
>>770
いやー、排気がファン2+4870(外排気)で吸気がフィルタ越しのフロント(ファン付)+PCIスロの自然吸気
ってことになるんで完全に排気過多。排気強くすれば吸気も自然に増えると思うかもしれないけど、
排気ファンから吸気穴遠い分あまり吸ってくれずまわしてるけど空気あまり出てこない空回り状態になるのと
PCIスロからの吸気増えると彼もいってた逆流あるから排気強くしてもあまり意味ないんだよね。静音犠牲にもなるし
少ないフロント吸気で冷やしに行くなら大型静音CPUクーラーは効果大きいっす
777名無しさん:2009/01/05(月) 23:12:44 0
【店舗】タケオネ
【モデル】CM9298GTX
【用途】ネットゲーム(ラグナロク、モンスターハンター、バトルフィールド等)
     動画作成、DVD鑑賞、ネットサーフィン、デュアルDVIでPCモニタとTVモニタ切り替え

【OS】Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA1366 Core i7 940(2.93GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【M/B】ASUS P6T Deluxe X58+ICH10R 6(DDR3/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex4) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオカード】Inno VISION GeForce GTX280 PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic SS700HM
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】1年間
【合計金額】258362 円
【予算】25〜30万

現在のPCが3年前でpen4 3G、GF7800GTXの構成なので、
予算内で、性能UPを体感して驚ける構成を目指してみました。
ここの予算をこっちに回せば?等ありましたらご教授お願いします。
778683:2009/01/05(月) 23:25:22 0
おそくなりましたが皆さんアドバイスありがとうございます。

>>688
サーバルームでも平気で寝れる人なので音は気にしないです。
実はたけおねだとST3500410ASが選べないんですよね…

>>692
CP的に微妙ですか。
9550sが出たところで安くなった9550を買うのというのがベストでしょうか。
779名無しさん:2009/01/06(火) 00:03:02 0
>>777
性能は申し分ないけどかなり爆熱仕様なので
ケースがそのままで対応できるかは微妙なとこ。
CM690みたいな冷却ケース選ぶか
低負荷の時は静音もってのなら5インチ3個つぶして鎌平とかも
考えたほうがいいかも。
780773:2009/01/06(火) 00:06:59 0
>>774
ご指摘ありがとうございます.

前面に8cmファンがあるようですが、やはり冷却不足なのでしょうか?
(http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=70057)
初BTOですので, 問題となる発熱箇所すら分かりません...

他のスレを見ますと「キモイ」と言われている赤ケースですが, 個人的には気に入っています.
現在の赤ケースで改善の余地はあるでしょうか?

本来であれば自分で調べるべきところですが, よろしければご教示ください.
お願いします.
781名無しさん:2009/01/06(火) 00:13:50 0
>>779
アドバイスありがとうございます。
現在のケースが横穴があるタイプで音が気になっていたので、
あえてP-182を選んでみましたが、やはりきついですかね…
CPUは∞2を付けようと思っています。グラボの熱もきついでしょうか?
最近のグラボの熱関係には疎いので…。
P-182は前扉があるので鎌平はアウトですか?
P-182は諦めたほうが良いかな…。
782名無しさん:2009/01/06(火) 00:19:36 0
【店舗】ドスパラ

【OS】Windows Vista Home Basic SP1 32bit
【CPU】Intel Intel Pentium Dual-core E5200
【CPU-FAN】無し
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400
【マザボ】Intel G31 Express チップセット マイクロ ATXマザボ
【VGA】GeForce 9800GT 512MB
【サウンド】オンボード
【HDD】500GB  7200rpm
【FDD】無し
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【筐体】Silent King4 550W
【電源】EVERGREEN Silent King4 550W

用途 3Dゲーム(リネ2等) DTM等

どうかな? 3Dゲームは最高水準でやろうとは思っていない。
フル画面で普通にできればいいと思うんだが。

2回目ですいません、レスがないもので…
783744:2009/01/06(火) 00:23:02 0
電源は大丈夫そうなのでビデオカードを9600GTのファン付にして下記の構成で決定したいと思います。
返答ありがとうございます。


【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]

【合計金額】89630円
784707:2009/01/06(火) 00:26:39 0
>>713
アドバイスありがとうございます
マザーボードをUD3Rに
ドライブを7200sに変更して
ケースを1200
VGAをGTX260 55nm版
ファンを無限弐で要望を出してみました(いくつ通るかな?)
ただ書き忘れたのですが20万の中からモニターアームも買う予定なので(一応LX辺り)
全部は使えないです・・・
あとCDS-Vというのは普通にソフト付と書いてある奴で良いのですか?

785名無しさん:2009/01/06(火) 00:49:46 0
【店舗】takeone
【モデル】CM9298GTX
【用途】ゲーム(Fallout3、oblivion、civ4等)
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA1366 Core i7 920(2.66GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【M/B】GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Inno VISION GeForce GTX280 PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【サイレントケース】無し
【HDD1】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】無し
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【パーツ合計】188432 円
【予算】20万前後

・CPUとグラボのバランスはどうか
・電源はこれで足りるのか
・サイレントケース及びケースファンって必要なのか

このへんが気になります。
よろしくお願いします。
786名無しさん:2009/01/06(火) 01:03:22 0
>>781
鎌平積めますよ。それでも冷却足りなければ
下ほほうのPCIスロットを網のに変えるとかすれば
P182は結構爆熱でもなんとかなるケースだし。

ただ昔よりさらにVGAは発熱するので
高負荷時の爆音はがまんして下さい。
787名無しさん:2009/01/06(火) 01:08:06 0
>>782
ゲーム目的ならVGAはいいの積んだほうがいいけど
CPUが安物すぎるのでもちょいランク上げたほうがバランスいいよ


788名無しさん:2009/01/06(火) 01:29:11 0
>>782
ちゃんとテンプレ読んでくれ、予算かこうな
フル画面って書かれたってエスパーじゃないんだからそっちの画面サイズわからないだろ('A`)
789名無しさん:2009/01/06(火) 02:18:23 0
【店舗】ワンズ
【用途】CoD4、Oblivion、Civ4
【OS】WindowsXP Home Edition SP3 OEM
【CPU】Core 2 Duo E8500(3.16GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9K)
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800
【CPU-FAN】ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)
 オススメから適当に
【M/B】P45NEO2-FR
 特価品から適当に
【ビデオカード】GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (GD998-512ERXP2)
 GTX260と悩みましたが結構価格差があるのでこちらへ、メーカーは価格.comを見て適当に
【HDD1】WD6400AAKS
 WD3200AAKSとの値段差が微妙なので
【HDD2】HDT721010SLA360
 300GB超プラッタ+7200rpm+値段
【光学ドライブ】iHAS322-27-PD8
 PowerDVD8付なので
【ケース】Nine Hundred TWO
 ワンズを選んだ一番の目的
【電源】W0163 (Q静 650W)
 オススメから適当に
【ケースファン】SY1225SL12M (KAZE-JYUNI 1200rpm)を2つ
 付属が1200rpmみたいなんで同じ早さから適当に

【IDE/SATAケーブル】? 違いがよく分からないです…
【ベアボーン】? 選択肢を見る限りケース?

【合計】134,140円
【予算】15万

用途のゲームは確定分のみ、色々やってみたいです。
上にもあるとおりパーツ選択がいい加減です、修正お願いします。
790名無しさん:2009/01/06(火) 02:43:51 O
武雄ねの工作スゲーナ
791名無しさん:2009/01/06(火) 02:47:01 0
そうですね
792名無しさん:2009/01/06(火) 02:49:02 0
>>776
無茶しなければ特に改良しなくてもリテールで問題無いよ
793名無しさん:2009/01/06(火) 02:58:34 0
【ショップ】takeONE
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】 Windows XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe 刀2 SCKTN-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TV キャプチャー】 IO-DATA GV-MVP/RX3 TVキャプチャーボ−ド
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【サウンド】 Intel HD 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S (\C:40GB/\D:320GB/\E:280GB)
【FDD】 MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ1】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】 Antec SOLO 電源無し ミツミカードリーダFA405は使用不可
【電源ユニット】 Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【キーボード】 日本語109キーボード
【アプリケーション】 マイクロソフト OFFICE 2003 Personal OEM
【ケースファン】 9cmファン二個
【HDD2】【マウス】【スピーカー】【ディスプレイ】【スリムケーブル】 無し

【価格】 Office込みで127,442円(送料1,050円込み)
【予算】 13万前後
【用途】
 PCでのTV視聴/録画(/S端子接続によるPS2)、動画エンコ中のOffice使用/ネット/動画視聴、Halo2クラスの3DFPSを標準画質でサクサクと。

初BTOです。>>635と非常に似通ってますが、同じく5,6年は使いたいと思います。地デジにはそのうち対応キャプチャボードまたは外付けで対応。
デザインに惹かれた筐体ですが、電源・夏場の冷却に問題ないでしょうか。筐体フロント部に92mm×2基のファン増設可とあったので2つとも付けたのですが…
あとスレ違いかもしれませんが、モニタは22インチを購入予定ですが、グレアとノングレアでは上のような用途ではどちらがオススメでしょうか。今までは全てノングレアです。

ご指摘お願いします。
794名無しさん:2009/01/06(火) 03:09:28 0
>>778
自作なら9550sが出たところで安売りされる9550を狙うっていうのはありありだけど
BTOじゃ関係ないっしょ
795名無しさん:2009/01/06(火) 03:10:52 0
>>790の工作スゲーナ
796名無しさん:2009/01/06(火) 03:21:18 0
>>784
AD-7200Sのソフト付きには2種類あって

CDS-V=CyberLink DVD SUITE PRO (PowerDVDなどのソフト)
NERO8=NERO 8 Essentials Suite 1

タケオネの7200SはNERO8の方だから
PowerDVDが欲しかったら
CDS-Vの方をお願いしますって言わないとNero8が付いてくる
797名無しさん:2009/01/06(火) 03:44:37 0
>>792
同意

大型CPUクーラーでがっつり冷えるなら
そもそも吸気は足りてる訳だしね。

798名無しさん:2009/01/06(火) 03:45:33 0
>>777
940はコスパ悪いです、920で良いのでは。
光学をAD7200S CDS-V指定かDVR-S16Jに。
電源はCPU用12Vが19A以上の物を推奨。

>>785
ゲーム目的ならi7はあまり、C2Q・C2Dと大差無く高解像度では逆転!?される事も。
電源は容量より質をもっと上げたいところ。
サイレントケースは不要、ケースファンも必要最低限付いているので
足りなくなったら自分で増設すればいいと思います。

>>777 >>785
VGAもうすぐ(9日?)GTX285&295来るんで、そっちにした方が良いんじゃないでしょうか
価格も安くなったGTX280と大して変わらないはずですから。
電源は選択肢の中ではEIN650AWT、特注ならAntecのSignature
corsairのTXJPあたりでしょうか(他にもいっぱい有)。
799名無しさん:2009/01/06(火) 04:05:20 0
【店舗】 テイクワン
【モデル】 GM6696GTwoS

【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【TV キャプチャー】 IO-DATA GV-MVP/RX3 TVキャプチャーボ−ド
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属 ※CDS-V指定
【筐体】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【ケースファン】 12cmファン一個
【サイレントケース】【FDD】【スリムケーブル】【スピーカー】【ディスプレイ】【アプリケーション】 無し

【合計】 154,946円 ※3年保証付
【予算】 160,000円
【用途】 3Dゲーム(DEVIL MAY CRY4、Crysis等)、TV・DVD・ニコニコ動画の視聴、動画エンコード

3Dゲームをストレスなくプレイしたいです。
ケースファンはエアーフィルター上段と上段HDDケージ部分に増設できるみたいなのですが、
どちらに増設するか指定した方がいいのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
800名無しさん:2009/01/06(火) 08:06:28 0
>>799
12cmファン二個にして両方付ければいいじゃない
801名無しさん:2009/01/06(火) 08:54:20 0
>>789
CPU 余裕が有ればQ9550でも
FAN BS-775やSCCSI-775でバックプレート化
HDD 1をHDT〜64or75SLA360へ
電源 550Wクラスで充分、プラグインも不要と思うけど
    非着脱 CMPSU-550VXJP CMPSU-650TXJP等
    着脱式 CMPSU-520HXJP CMPSU-620HXJP Q静650W等
ファン サイド1個800rpm

>>793
SOLOならGM6696やPB7698の方が安くなるかも?
>動画エンコ中のOffice使用/ネット/動画視聴
HDDをもう1基、できればC2QかPhenomも欲しい
光学はPowerDVD付きを指定
電源は充分、冷却もたぶん大丈夫
キーボードは別買い推奨
一長一短+好き好きなのでなんとも、自分で比較して決めて下さい
個人的にはノングレア

>>799
上段ケージ外してフロントに、残りの予算でクーラー追加しては?(無限弐とか)
ちょっと足出そうだけど、メモリGEILにすれば収まるはず
キーボード・マウスは別買い推奨
802名無しさん:2009/01/06(火) 09:51:27 0
【店舗】take-One
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP Professional OEM SP3 
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q8200 (2.33GHz/2MBx2/FSB1333MHz)
【CPU-FAN】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】筐体付属品
【ディスプレイ】【アプリケーション】【マウス】【キーボード】【スピーカー】無し
【ケースファン】12cmファン一個
【合計費用】105042円 (送料1,050円含む)
【予算】10万弱

【用途】動画ながら <Dreamweaver Photoshop Illustrator >同時使用
ゲーム、動画エンコードほぼ使用なし
Flash、After effect、Premireたまに

あまり詳しくないのでDuoかQuadか迷いました。
VGAは友人に進められたものを、電源はわからないのでそのままなんですが、変更したほうが良いのでしょうか?

アドバイスやご指摘 お待ちしております。
803名無しさん:2009/01/06(火) 09:52:38 0
FDDいらなくね?
804名無しさん:2009/01/06(火) 09:59:34 0
ゲームメインで動画エンコしないならコア2でいい気がする
805名無しさん:2009/01/06(火) 10:00:30 0
P-182に電源は付属してませんよw
806802:2009/01/06(火) 10:02:06 0
>803
確かにいらないですね。ありがとうございます。

>804
ちょっと間違えたので修正します。

【用途】動画ながらネット <Dreamweaver Photoshop Illustrator >同時使用
ゲーム&動画エンコードほぼ使用なし
Flash、After effect、Premireたまに
807名無しさん:2009/01/06(火) 10:15:14 0
CPUファンはリテールで十分
808名無しさん:2009/01/06(火) 10:17:42 0
リテールクーラー、FDD、OS(XP Home)にしたところで
電源追加で予算オーバー
809名無しさん:2009/01/06(火) 10:18:47 0
電源は使いまわすんだろ
810802:2009/01/06(火) 10:23:21 0
>805
当初使い回しを検討したのですが
いっそのこと買い換えようと今思いました。指摘ありがとうございます。

みなさんのアドバイス通り
リテールクーラー、FDDなし、OS(XP Home)にして
Antec EARTHWATTS EA500D 500Wを追加しようと思います。
多少予算オーバーですが、ケチって悪くなるよりはと思ってます。

電源は500Wあれば問題ないでしょうか?
宜しくお願いします。
811名無しさん:2009/01/06(火) 10:27:32 0
使い回す予定の電源って何?
812802:2009/01/06(火) 10:40:25 0
レスありがとうございます。

会社の人が交換したらしく、
その際、玄人志向 KRPW-V460Wをもらいました。

ただ手放すなりの理由があるんじゃないかなと思い、
いっそ新品をと考え直しました。

ちなみに以下の用途の場合、DuoかQuadどちらが向いているのでしょうか?
【用途】動画ながらネット <Dreamweaver Photoshop Illustrator >同時使用
ゲーム&動画エンコードほぼ使用なし
Flash、After effect、Premireたまに

宜しくお願いします。
813793:2009/01/06(火) 11:10:10 0
>>801
レスありがとうございます

長い使用と将来性を考えればQuadかとは思っていたのですが、ケチってました
またエンコといってもシングルスレッドのVirtualDubや携帯動画変換君
くらいしか使ってないのでDualCoreのE8500で十分なものかと
Phenomに関してはよく分かっていないのでなんとも
財布と相談してQuadもQ6600〜Q9400あたりを考えてみます

モデル比較したところ、同じ構成でGM6696GTwoSで2790円、PB8496GTで2370円安くなりました!
HDDは例えば総容量が同じ640GBならHDD1(40GB+280GB)+HDD2(320GB)のように物理的に
分けたほうがいいということですかね

>光学はPowerDVD付きを指定
恥ずかしながら分かってないのですが、NECドライブの「ソフト付属」で指定することが
できるんでしょうか、それとも「LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属」のことでしょうか

電源・ファンについては同じ構成で行こうと思います
やっぱモニタは個人の好みですよね、現物を見てから決めます
814名無しさん:2009/01/06(火) 11:30:18 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)
815名無しさん:2009/01/06(火) 11:31:58 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ毒
 と__)__)
816名無しさん:2009/01/06(火) 11:52:55 0
【店名】 takeone
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオ】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源ユニット】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン一個
【キーボード】日本語109キーボード
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【マウス】Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク

【合計】137015円(送料税込み)
【予算】140000円前後

【用途】動画エンコ、動画鑑賞、ネット、Jane使用、Photoshop、office等
【その他】CPUファンは無限弐を特注しようと思ってます

・デュアルディスプレイ予定、ネトゲ(MHF・パンヤ)等にも手を付けてみたいのですが、このグラボで充分か
・青LED、中が見えるというケースがあまり好きじゃないのでこのケースを選んだのですが冷却面で大丈夫か(特に夏場)
・電源はこの構成で550Wで充分か
他問題点があれば指摘、よろしくお願いします
817名無しさん:2009/01/06(火) 11:55:31 0
全部やり直し
818名無しさん:2009/01/06(火) 12:13:31 0
>>816
問題ないポチれ
819名無しさん:2009/01/06(火) 12:14:40 0
お店の人はインテル売りたいよなぁ・・・儲かるし
820名無しさん:2009/01/06(火) 12:16:07 0
お店の人は貧乏人相手にしたくないよなぁ・・・
821名無しさん:2009/01/06(火) 12:25:34 O
携帯からすんません

既にポチってきたPCにQ9550を積んで、CPUクーラーを準拠品にしたんですが、ゲームを長時間した時など熱が、不安です
良いやつをつける場合は素人でも、つけれますか?

ケースはテンペストでOCは、まだしないつもりです
822名無しさん:2009/01/06(火) 13:32:10 0
SOLOに載せるのに最適、80PLUS銅 驚愕の7年保証
ttp://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu450hxjp.html
CP最強コルセアに隙は無くなった、タケオネもサイコムも
早急にコルセアを採用せよ、他の電源は不要じゃ!ガハハ
823名無しさん:2009/01/06(火) 13:48:14 0
店名:takeone
GM6696GTwoS
・OS:Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
・CPU:LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
・CPUファン:標準装備品または準拠品
・メモリー:Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
・ビデオ:Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・HDD1:WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
・HDD2:WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・光学式ドライブ1:NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
・筐体:COOLER MASTER CM690 電源無し
・電源ユニット:Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
・ケースファン:無し

合計:107792円
予算:110000円前後

用途:ネトゲ(FEZなど)、ネット、Comic studio、フォトショ

現在のPCがpen4機で不具合も多いので、
とりあえず高性能にしてみたかっただけです。
騒音に関してはあまり気になるレベルでなければ良いです。
どうでしょう?
824名無しさん:2009/01/06(火) 13:56:41 0
>>823
問題ない
825名無しさん:2009/01/06(火) 13:59:59 0
>>823

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 鉄板だらけだなw問題ないポチれ
 (  つ旦
 と__)__)


826名無しさん:2009/01/06(火) 14:15:41 0
>>825
ちょwww
827名無しさん:2009/01/06(火) 14:21:13 0
知識がなく、店と予算と用途とOSぐらいしか自分で決められないのですが、ここで相談してもいいですか?
他に該当スレはありますか?
828名無しさん:2009/01/06(火) 14:21:40 0
【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【3.5インチ増設・HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【5インチ工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード
【スピーカー】【黒】Logicool R10[外付]
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【キーボード】【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)
【マウス】【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【ディスプレイ】【黒】LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]

【商品金額】117080円
【予算】12万前後

【用途】3Dゲーム(デビクラ4、ロスプラ等)

一式すべて揃えようと思っています。気になっているのは電源です。
電源が大丈夫ならこれで決定したいと思っています。どうでしょうか?
829名無しさん:2009/01/06(火) 14:24:53 0
>>821
組立前・組立中なら変更が聞くかもしれないから連絡取ってみるといい
メモリ交換程度もした事が無い初心者だったりしたら尚更ね。
830名無しさん:2009/01/06(火) 14:39:49 0
>>827
予算と用途とOS言ってみ
俺が最適な店とプランを選んでやろう
831名無しさん:2009/01/06(火) 14:40:51 0
>>821
CPUクーラー自分で付けられるかすらわからんのにOCとか考えるなよw
テンペストじゃ大丈夫だと思うが煩くなりそうだな

>>827
ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼36台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224940757/

>>828
デカすぎだがEAー650
832名無しさん:2009/01/06(火) 15:13:03 0
>>830
このようなおぼろげな状態ですみませんが、お願いします

【店舗】?
【モデル】?

【CPU】Intel Core2DuoかQuadのどれか
【CPU-FAN】?
【マザーボード】?
【メモリ】4GB欲しい
【HDD】?
【3.5インチ増設・HDD】320GBのを持っているのでいらない
【5インチ工学ドライブ】持っているのを付けたいのでいらない
【ビデオカード】GeForceのなにか
【サウンドカード】サウンド オンボード
【スピーカー】安いやつ
【LAN】もっているのでいらない
【ケース】?
【電源】?
【キーボード】いらない
【マウス】いらない
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【ディスプレイ】いらない

【予算】15万円くらいまで

【用途】インターネット、2DCG、3DCG、3Dゲーム(ネトゲSUN等を含む)
ゲームしながら動画を見たり、音楽を聴いたり、CGを作成したりしたいです。(photoshp等)
ながら作業を良くします。
エンコードはしません。
833名無しさん:2009/01/06(火) 15:20:49 0
>>832
自作した方がいいな
こっちで聞いてみ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/
834名無しさん:2009/01/06(火) 15:30:46 0
分からんが自作出来ないからここに来たんじゃないか?w
835832:2009/01/06(火) 15:39:14 0
現在使っているPCはサイコムのBTOですし、自作経験はなくパーツをどこで買えば良いかもわかりません。
恐らく調べれば自作も出来ると思うのですが、なるべくすぐに使いたいのでBTOで注文できるものならしたいのですが…。
こちらのスレでどこかのお店で注文できる範囲でアドバイスいただけないでしょうか?
836名無しさん:2009/01/06(火) 15:44:46 0
>>792
定格でもエンコ=結構無茶って思う方なもんで。けどみんなにリテールで大丈夫と言われてしまうと返す言葉もなし
DuoOCで実験はしてるけどQuad実物持ってないしなぁ…

>>797
ヒートシンクとヒートパイプの性能上がると低風量での冷却効率はあがるから
大型に変えたら冷えた=吸気足りてるではないよ
837名無しさん:2009/01/06(火) 15:46:56 0
>>835
最低でも店とモデルくらい自分で決めろ
出来なきゃ>>831が誘導してるとこで聞け
838名無しさん:2009/01/06(火) 15:59:03 0
>>835
静音・冷却どっち重視する?
839名無しさん:2009/01/06(火) 16:18:21 0
【店舗】EPSON DIRECT
【モデル】Endeavor MR6000
【OS】Windows Vista(R) Home Basic Service Pack 1 正規版(DSP)
【CPU】Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
【CPU-FAN】標準装備品
【チップセット】インテルR G45 Express チップセット
【メモリ】両方とも2×2で4GB
【HDD】250G
【工学式ドライブ】DVD-ROMドライブ シリアルATA 対応(再生ソフト付)
【ビデオカード】GeForce9500 GT 512MB
【電源】わからない(多分標準装備)
【ディスプレイ】エプソン 17型液晶(ホワイト) 型番:LD1754S (アナログ+デジタル)
送料、Officeや保証など込みで¥183,015

【店舗】Good Will
【モデル】REGALIA BTO MT743iC2D TYPE-SR
【OS】Windows Vista(R) Home Basic Service Pack 1 正規版(DSP)
【CPU】Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
【CPU-FAN】標準装備品
【チップセット】インテル(R) P45 Express チップセット
【メモリ】2×2で4GB
【HDD】500G
【工学式ドライブ】20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
【ビデオカード】GeForce9800 GT 512MB
【電源】550W静音電源搭載(12cm[静音]ケースファンと静音CPUクーラーつけました)
【ディスプレイ】17型液晶 型番指定無し/色指定無し
送料、Officeや保証など込みで\164300円

この2つのどちらにするか迷っています。どちらがいいでしょうか
用途はネットやゲーム(オンラインは今のところ考えていません)や動画サイトです
予算はこれ以上出せないです
>>839
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) ゲームやるなら下だけど、高いよ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

それにこれでいいの?
【OS】Windows Vista(R) Home Basic Service Pack 1 正規版(DSP)
【ディスプレイ】17型液晶 型番指定無し/色指定無し
841名無しさん:2009/01/06(火) 16:36:26 0
糞コテ氏ねよ
>>839
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考構成!サイコム限定モデルより!
 (  つ旦
 と__)__)

■ご注文品 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3070円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+2240円)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続](+2640円)
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+2460円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし] (標準)
POWER Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W](標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
OS Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) DSP版 (+14120円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2007 OEM (+19980円)
MONITOR ★限定特価【黒】IO-DATA LCD-AD221XB(ブラック)[22インチワイド液晶/DVI-D端子] (+23480円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
保証 Radiantは 1年間保証(初期不良期間30日)

●商品単価 140,790円
●発送料  3,000円
合計お支払い金額 143,790 円
843名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:36 0
また偽物とか出てきてるのか
          /ヾ∧
        彡|  -\    
        彡| 丶._) 
   (⌒⌒ヽ  /,   つ
  (  ブッ!! ゝ(_(_, )
   丶〜 '´   しし'
845名無しさん:2009/01/06(火) 16:54:38 0
【店舗】take-One
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q8200 (2.33GHz/2MBx2/FSB1333MHz)
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【ディスプレイ】【アプリケーション】【マウス】【キーボード】【スピーカー】無し
【ケースファン】12cmファン一個
【合計費用】102827円 (送料1,050円含む)
【予算】10万弱

【用途】動画鑑賞 Web制作+フォトショ+イラレ
ゲーム&動画エンコードなし

前出ですが皆様のアドバイスを参考に組みなおしました。
VGAと電源が気になります。
地雷などないかご指摘お待ちしております。
846名無しさん:2009/01/06(火) 17:16:45 0
>>787
ありがとうございます。予算的に厳しいので、VGAのランクを下げて
9600GTにすればバランスがとれるでしょうか?
バランスが取れてないとどういう症状になるんですかね?

>>788
すいません。予算は8万くらいで、モニターは20インチです。
予算的にできるだけ安くつくりたいです。
847sage:2009/01/06(火) 17:28:48 0
〔PC工房〕
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
ケース ミニタワー型ケース IW-Z611
背面ケースファン [静音]ケースファン
電源 550W[超静音]電源搭載
チップセット インテル(R) G31 Express チップセット
プロセッサ 【期間限定無償アップグレード】E7300 → インテル(R) Core 2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ 【期間限定無償アップグレード】DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ マザーボードチップセット内蔵
ハードディスクドライブ 【期間限定無償アップグレード】250GB → 500GB 7200rpm Serial-ATAII
光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
メディアリーダーライター カードリーダーライター [ブラックベゼル]
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
キーボードマウスセット Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 [ワイヤレスセット]
モニター 19ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し
スピーカー なし
保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)

合計 92050エン


〔用途〕
前ノートPCが重くて仕方がなかったので、とにかくメモリと容量
それに伴い電源も増やしてみました。
主に動画見たり、たまにエンコしたり。
少々いじったりはしますが、あんまり詳しくないです^^;
よろしく御願いします
848847:2009/01/06(火) 17:36:00 0
すいません。型番は
Amphis BTO MT545iC2D TYPE-S です。
849 株価【55】 :2009/01/06(火) 17:50:04 0
>>847
俺もHP見たけど結構安いよな、
まあ爆音と19Wで満足ならいいんじゃね、俺なら19Wは絶対買わん。
850名無しさん:2009/01/06(火) 17:59:16 0
>>840
それにこれでいいの?
とはどういう意味でしょうか?
851名無しさん:2009/01/06(火) 18:03:26 0
PC初心者にショップBTOはおすすめしないぜ
852名無しさん:2009/01/06(火) 18:06:07 0
>>850
特にVistaにこだわりがないのならXPで十分だと思う
それにどんなモニタ送られて来るのかと思うと安くても怖いぞ・・・
853847:2009/01/06(火) 18:06:39 0
>>849
レスありがとうございます。
爆音ですか・・・まあしょうがないか。
モニターは特にこだわりないんで、店舗で他の買うかも。

よしゃ、ポチろう
854名無しさん:2009/01/06(火) 18:14:01 0
>>852
なら、モニターだけ別のところで買うか
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2252TQ-TF
にしようとおもうんですが、これってゲーム機と繋げられますか?
ビデオ信号  アナログRGB/DVI-D(HDCP対応)となっていますが…
855名無しさん:2009/01/06(火) 18:17:48 0
>>851
どうして?サポートに不思議なこと聞くからか。
既存ビルド大手ーはタワーに力注がんの確定だ。
sycomあたりで世話掛けてみるのも今後の指針になっていいんじゃね。
今後はBTOもサポ(代価取る)に傾注すべき。
856名無しさん:2009/01/06(火) 18:28:38 0
>>854
光学の為に映像端子の種類くらいは自分で調べろ。
聞いて学ぶ事もあれば自分で調べて学ぶ事もある。
一生懸命調べて分からなかったり不安に思うのならまた来ればいい。
でも、この程度の事も調べられないならBTOとかオススメできない。
857名無しさん:2009/01/06(火) 18:35:18 0
>>856
近くにパソコン工房があってそこに一緒なのがあるっぽいのでとりあえずそこに行ってみます
ありがとうございます
858名無しさん:2009/01/06(火) 18:35:54 0
自分で調べるのがめんどくせーから聞いてんだろカス
859名無しさん:2009/01/06(火) 18:55:46 0
>>858
プッ
860名無しさん:2009/01/06(火) 19:05:49 0
>>858
お前は正論だ
861789:2009/01/06(火) 19:44:02 0
>>801サンクスです。

【店舗】ワンズ
【用途】CoD4、Oblivion、Civ4
【OS】WindowsXP Home Edition SP3 OEM
【CPU】Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz, L2=12M , FSB1333, TDP95W, 45nm) E0(SLB8V)
【CPU-FAN】ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000) + SCCSI-775
【ビデオカード】GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (GeForce9800GTX+)
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx2 PC2-6400)
【M/B】P45NEO2-FR
【HDD1】HDT721064SLA360 (640GB 7200rpm)
【HDD2】HDT721010SLA360 (1TB 7200rpm)
【光学ドライブ】iHAS322-27-PD8
【ケース】Nine Hundred TWO
【電源】CMPSU-550VXJP
【ケースファン中】SY1225SL12M (KAZE-JYUNI 1200rpm)
【ケースファン横】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm)

【合計】144,720円
【予算】15万

【IDE/SATAケーブル】【ベアボーン】への突っ込みがないと言うことは選択の必要はないんですかね?
とりあえずアドバイスを元に変更した↑を仮決定にしましたが、変なところあれば突っ込みお願いします。
862名無しさん:2009/01/06(火) 20:03:48 0
ケースファン中はいらない、届いたらレポよろ
863名無しさん:2009/01/06(火) 20:30:57 0
【CPU】Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz
【CPU-FAN】「ANDY SAMURAI MASTER」 SCASM-1000
【マザボ】P5Q-E
【メモリ】Pulsar DCDDR2 4GB 800
【HDD】WD10EADS
【光学ドライブ】IHAS120-27
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB GD998-512ERXP2
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Nine Hundred AB
【電源】「DoubleGraphicPower」(600W) AP-600GTX
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3)
【キャプボ】GV-MVP/HS2
【モニタ】E2400HD

用途はFPS、PCゲーム(CoD4など)、ファイル変換、エンコード等です。↑の構成で問題ないでしょうか?あとこれは変えた方がいいなどあればよろしくです。
864名無しさん:2009/01/06(火) 20:49:29 0
>>861
>組み合わせの確認はその他で選択された商品は除かせていただきます
てあるから、念の為にバックプレート化してって要望出した方がいいと思う
IDE/SATAケーブルは付属で足りなかったら連絡くれるはず、心配なら
一緒に確認を、ベアボーンはググレカス。

>>863
予算&総額分からない、電源糞
865名無しさん:2009/01/06(火) 21:06:19 0
>>861
ケーブルなんてマザーの付属品使うハズだが
ベアボーンも関係ない
つーかわかりづれーなw
1'sだからと思って他と違う構成考えようにも取り寄せ多いな・・・

>>863
どこのショップだ?
マザーと電源に問題がある
866名無しさん:2009/01/06(火) 21:11:13 0
【店舗名】takeONE
【モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TVキャプチャ】???
【サウンドカード】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD】SG ST3500320NS 500GB 7200 SerialATA(C:50GB)
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用
【筐体】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】ENERMAX EIN650AWT-JC
【ケースファン】12cmファン二個
【合計】168,690円
【予算】200,000円
【用途】3Dゲーム、動画鑑賞、テレビ鑑賞、動画エンコード

夏場に部屋が暑くなるので、冷却性能は少しでも高くしたいです。

TVキャプチャーを何にしたら良いのかで迷っています。
VGAも一応GeForceを選んだのですが、これで当っているのか自信がないです。
また、Blu-rayドライブも搭載したいのですが、これはタケオネではなく別途購入すべきでしょうか。

もう一つ、HDDはもう3Tほど積む予定なのですが、電源は充分、もしくは大きすぎでしょうか。

ご教授お願い致します。
867名無しさん:2009/01/06(火) 21:13:04 0
>>865
たけおねだと思われる
かPCtake
868名無しさん:2009/01/06(火) 21:28:21 0
>>858
         /ヾ∧
        彡|  -\    
        彡| 丶._) 
   (⌒⌒ヽ  /,   つ
  (  ブッ!! ゝ(_(_, )
   丶〜 '´   しし'
869名無しさん:2009/01/06(火) 21:34:07 0
>>812
Quadだと思いますが、Q8200 メモリ4GB HDD1基で快適かどうか
ソフトのバージョンと、どの程度(どのような)重い作業をするかを
ちゃんと書き、ソフトウェア板のAdobe系スレで聞かれては、P182
拘りが無ければ、構成的にSOLO+9cm×2やSONATAIII+12cm×1
でも充分なので、変更して不足分に(P182やSOLOの場合モデル
をGM66やPB84に変えると多少安くなります)

>>813
その程度ならDuoでも大丈夫かと、勿論Quadの方が快適ですが
HDDは仰る通り、光学は>>796を参照

>>816
・手付けには充分です、同価格帯でドンドン良い物が出るんで
 物足りなくなったら交換を
・大丈夫です、上段ケージ外してフロントにファン付けると風通し↑
・充分です、グラボ2〜3ランクUPかHDD2〜3基程度増設可
>>796、キーボード・スピーカー・マウスは別途購入お薦め
870名無しさん:2009/01/06(火) 21:51:06 0
【店舗名】 テイクワン
【基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【ファン】 標準装備品または準拠品 変更なし
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオカード】 Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】 ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
【HDD】 WD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 NEC AD7200S/BK
【PCケース】 Antec ThreeHundred
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】 12cmファン一個
【保障延長】 3年間保障
【合計金額】 123972円

【予算】 約15万円

使用目的はオンラインゲームのFEZ、FF等、DVD鑑賞です
ハードディスクを1〜2台ほどつける予定です
夏場の廃熱、電源が心配です
お願いします
871866:2009/01/06(火) 21:51:35 0
すみません、3Dゲームはエロゲです。
「姫騎士アンジェリカあなたって本当に最低の屑だわ」 「ご主人様は触手持ち」

この辺をプレイしたいです
872名無しさん:2009/01/06(火) 21:54:42 0
>>823
SOLO>>822 or SONATAV フロントファンで行けそうだけど、冷却ケースでいいの?
電源も400〜450Wで充分だよ
873名無しさん:2009/01/06(火) 21:56:29 0
>>864>>865
いちを自作です。電源とマザボのオススメはありますかね?
874名無しさん:2009/01/06(火) 22:00:54 0
自作ならこっち
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230872038/
875名無しさん:2009/01/06(火) 22:02:17 0
店名     タケオネ
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E7300 (2.66GHz/3MB/FSB1066MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3LR P45+ICH10 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 4(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ Leadtek PX9600GT 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MODE Black
光学式ドライブ NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品
パーツ合計 67267円

用途:FPSやニコ動鑑賞など エンコはしません多分
予算:6~7万円
同等の性能でもっと安く出来ればと思いますがご指摘願います
876名無しさん:2009/01/06(火) 22:09:40 0
>>874
スレ違いでしたか><ホントにすいません。それと教えてくれてありがとです
877名無しさん:2009/01/06(火) 22:10:05 0
>>871
本人か?w
ご主人様は触手持ちっていうやつはグーグル先生で引っ掛からないんだが
もう一個のは9600GTで余裕過ぎる感じがする

>>873
自作だと板違いになる
GA-EP45-UD3R辺りがやはり無難だと思うが
もうちょい安いUD3LRとかも出たな
電源は安いのだとアンテックのとかコルセア、玄人のJシリーズ辺りかね
878名無しさん:2009/01/06(火) 22:30:16 0
【店名】サイコム
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000]
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【MEMORY】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD1】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【OptDrive】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【VGA】 【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【SOUND】 サウンド オンボード
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【FAN-CON】 【黒】Scythe KAZE MASTER[KM01-BK]
【CASE】 【黒】Antec Nine Hundred AB
【CASE-FAN】前面/背面12cm
【POWER】 ENERMAX EMD525AWT [525W]
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【予算】15万前後
【用途】Crysis等のFPS他MMORPG エンコはまだ不明

REVO2を基礎に構成しました。
CPU・VGA・CASEは決定です。

電源がEMD525で足りるとは思うのですが多少心配です。

調べたところEMD525/625は排気が弱く自発熱が高い(熱が篭る)と有りましたが、
NineHundredの冷却性能があれば大丈夫かなと考えています。
EA650も考えていましたが、現在サイコムで在庫切れの様なのでこちらの電源を選択しました。
879866:2009/01/06(火) 22:30:28 0
本人じゃありませんからw
まあ3Dゲームにはillusion系も入りますけど

なんか流されそうなので、>>866をどなたかお願いします。
880名無しさん:2009/01/06(火) 22:50:34 0
>>878
>【CPU-FAN】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000]

ダウト
881名無しさん:2009/01/06(火) 22:52:09 0
>>866
キャプチャーわかんない、詳しい人を待つかハードウェア板の各キャプチャスレで情報集めてくれ
ゲーム名分からないとなんとも、9800GTX+ならELSA V2かリドテクLRが良
どっちでもOK、相性心配なら付けて貰えばいい。(BDマルチならDVDいらなくね?)
HDDは何台?できれば機種も、CM690は内臓5台まで(でも満載は熱やら共振が心配)

忍者弐→無限弐 リテールでも充分 侍マスター NH-C12P
CM690ならトップフローのが向いてる、サイドにするにしても無限弐の方が良
HDD1→320GBか375GBプラ物(WD320・640、HDT〜32・64・75SLA360)、何でそれ?
光学CDS-V指定
スマートケーブルはただで付けてくれるからいらない
ケースファンはデフォでOK、静音化したくなったり足りなくなったら交換・追加
GM6696とか他のモデルのが安いかも
882名無しさん:2009/01/06(火) 22:57:25 0
みなさま、様々なアドバイスありがとうございました。
光学ドライブと電源を変更して以下の構成で注文致しました。
ケースの熱は前面のファンで対応しようと思います。

【OS】Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA1366 Core i7 940(2.93GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPU-FAN】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000(特注)
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【M/B】ASUS P6T Deluxe X58+ICH10R 6(DDR3/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex4) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオカード】Inno VISION GeForce GTX280 PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】ENERMAX EIN650AWT-JC
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】1年間
【合計金額】262402 円 +特注分
【予算】25〜30万
883880:2009/01/06(火) 22:57:35 0
ああ、すまん間違えた
884823:2009/01/06(火) 22:57:41 0
>>824>>825
ありがとうございます。
よっしゃ、ポチるz

>>872
なん……だと……。
音気にしないなら冷えた方が良いのかなと思いまして。
フロントファンで大丈夫なのかぁ……。検討してみます。
電源は質が良いらしいものを選びましたが、過剰ですかね。
885名無しさん:2009/01/06(火) 23:00:20 0
>878
Leadtekの98GTX+はLeadtek Limited版のほう?
886名無しさん:2009/01/06(火) 23:00:25 O
九十九で買おうとか思ってたんだけど
デルってかなり安くないか?w
デルで買おうかな
でもデルってかなり評判悪いんでしょ?
887名無しさん:2009/01/06(火) 23:02:04 0
【店舗】タケオネ
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【TVキャプチャー】なし
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】無し
【合計費用】140087円

予算 15万前後で

用途 動画エンコ、動画視聴、PCゲーム(CoD4やL4DなどのFPS、オブリ)などです。
    ながら作業をしたいため、ディアルも考え中。

HDD増設や冷却を考えてファンの多いこのケースにしましたが、足が弱い、貧弱とのコメントを見たため不安です。
また、中が見えるのがそんなにすきではないので、P182あたりでファン追加のほうがいいですか?

初BTOなのでいろいろ教えて貰えるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
888名無しさん:2009/01/06(火) 23:02:12 0
サポート気にせず割安で買いたいならDELLで十分かと
メインじゃなくてサブ用ならそう高スペック要らないし6万くらいで買えるし
889878:2009/01/06(火) 23:03:57 0
>>885
新版ですのでそうです。
890名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:56 0
店舗 Faith フェイス
モデル名 Seed Micro E73000XN/DVR
OS Microsoft Windows Vista Home Basic 32bit 正規版(DSP)
CPU Intel(R) Core 2 Duo E7300 (2.66GHz/FSB1066MHz/L2cache 3MB)
マザーボード Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 9500GT 512MB GDDR3-128bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカー 【黒】UNITCOM UNI-3150(サテライトスピーカー2.5W x2、サブウーファー5W x1) +\1,686
ネットワーク 10/100Base LAN オンボード
PCケース Seed Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 (静音ダクト付) 色:シルバー / 前面:ブラック
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
パソコン保証期間3年間保証
 
合計 \61,370

安い値段で結構いいスペックのパソコンを買いたいとおもってます
用途はゲーム、インターネット、動画鑑賞です
こんなに安いのはなにかあるのかも分からないのでいろいろご指摘ねがいます
891名無しさん:2009/01/06(火) 23:45:38 0
>>870
GM6696のが安いはず
VGA ELSAV2(ダウンクロック無し)かリドテクLR(HDMI変換無し)
HDD システム用なら320 640 750GB(75SLA360)
光学 CDS-V指定
電源・排熱は問題ないと思

>>887
増設どの程度か分からないけど、冷却はP182でもいける構成
ただP180系は中が以外に狭いので、弄りにくいかも
モデルGM6696のが安いはず
M/B SLI非対応なんでUD3Rに
VGA リドテクZL オブリでMOD多数使用する場合はVRAM1GB必要?とか
光学 CDS-V指定
電源 プラグイン不要では、SS-550〜650HT EA-650 EPR525AWTで
892名無しさん:2009/01/06(火) 23:56:20 0
アドバイスを元に再構成してみました。

【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【5インチ工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード
【スピーカー】【黒】Logicool R10[外付]
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【キーボード】【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)
【マウス】【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【ディスプレイ】【黒】LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]

【商品金額】106370円
【予算】11万前後

【用途】3Dゲーム(デビクラ4目安)、動画エンコ

これで電源が大丈夫ならこれで決定したいと思います。大丈夫でしょうか?
893875:2009/01/06(火) 23:58:27 O
モデルはCore2D 45-STでした。
894887:2009/01/07(水) 00:23:06 0
>>891
増設の件ですが、1.2個は詰みたいです。
オブリやるならMOD入れたいですが、1Gですか・・うーん・・・

増設最初に頼むことできるんですかね?
そうすればP182でも(中弄りにくくても)平気?
895870:2009/01/07(水) 00:38:23 0
>>891
ありがとうございます
確かにGM6696の方が安いですね
アドバイスを元に組みなおしてみたいと思います
896名無しさん:2009/01/07(水) 00:56:14 0
>894
高画質系のMODも選んで入れていけば256MBでもいける。
512MBあれば大抵は問題ない
897名無しさん:2009/01/07(水) 01:02:24 0
サウンドカードっていう項目、オンボとX-Fi(?)だと質はどれくらい違うんだ?
スレチかもしれんが、そっと教えてくれー
898887:2009/01/07(水) 01:25:49 0
>>891
すいません、追加で。
VGA リドテクZLをオススメとのことですが、Dualと書いてないですけど、Dualいけますか?
899名無しさん:2009/01/07(水) 01:26:39 0
900名無しさん:2009/01/07(水) 01:44:30 O
全て同じ構成だとCore2D 45-ST と GM6696で、後者の方がいうのも3000円も高かったんですが此はいかに
901名無しさん:2009/01/07(水) 01:50:10 0
その辺はようわからん、大体ケースSONATAV→45STが安い
それ以外のケース&電源→GM6696が安くなる
902名無しさん:2009/01/07(水) 01:57:42 0
1TのHDDあるんだが5400rpmなんだよな〜
新しく7200rpmの買った方がいいかな?
903名無しさん:2009/01/07(水) 02:00:56 0
店舗 takeone
モデル Core2D 45-ST
(OS )   Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPU    LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 刀2 SCKTN-2000
メモリ    PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボードGIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ  GIGABYTE GV-NX96T512HP GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
サウンド   Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD   HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式   LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
筐体  Antec SOLO Black 電源無し
電源    Antec EARTHWATTS EA500D 500W
キーボード  日本語109キーボード
マウス  Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー  AC電源付外付ステレオスピーカ
ケースファン 12cmファン二個

合計金額  105919 円

用途 動画エンコ 動画視聴 PCゲーム(mhf ff11など)

価格.com見ながら組んでみました。
こっちのパーツの方がいいぞ、その用途じゃそんなにスペックいらんとかあったら言ってやってください。><
あと電源が不安なんですが大丈夫でしょうか?
904名無しさん:2009/01/07(水) 02:12:55 0
>>903
あんまり詳しくないけど
CPUファン標準でいいんじゃないかなもし付けるなら忍者で
電源は大丈夫だと思う
905813:2009/01/07(水) 03:14:03 0
>>869
エンコ頻度もそれほど高くないと思うので、やっぱりE8500で行きます
光学ドライブのソフトの件はスレ内のレスを見落としてました
HDDは少し増やして2台にしようと思います

スレ見てたらVGAはLeadtek ZLのほうが人気なんですね
Innoだと/DVI-I /TV-OUT しか書いてないからHDMI対応してないのかと
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9600_gtzl_2.htm
見たら変換コネクタもついてくるのかな?

ともあれこれでポチってこようかと思います

ありがとうございました
906名無しさん:2009/01/07(水) 03:41:54 0
正直 WIKIをちゃんと読んで質問してるやつって皆無じゃね
907名無しさん:2009/01/07(水) 05:37:02 0
【店舗】take one
【モデル名】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【M/B】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオカード】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【サウンド】 Intel HD 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【FDD】 MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【ケース】 COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver 5/1/4 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA430D 430W
【ケースファン】 12cmファン一個
【キーボード】 日本語109キーボード
【アプリケーション】 マイクロソフト OFFICE XP Personal OEM
【スリムケーブル】 【マウス】 【TV キャプチャー】なし 【ディスプレイ】 別途用意(19インチを予定)
【保障期間】 1年
【パーツ合計】 105820円
【予算】 12万
【用途】 動画サイトでの鑑賞、ネットしながらのmp3再生、ねとらじを聞く。
3Dゲームやエンコードは一切しないです。ゲームは天鳳という麻雀サイトぐらいです

【その他】 【CPUファン】、【M/B】、【ビデオカード】、【光学ドライブ】、【電源】、【ケースファン】はどれがいいかわからないので
デフォ or デフォに近い値段のものにしました。オススメ等があればアドバイスお願いします。
【ケース】に関しても上記の用途で静音か冷却どちらを意識すればいいか分からなかったため、CAC-T05-UWにしたんですが
この用途で冷却は意識しすぎでしょうか?やはりできれば静かな方がいいのでそれも含めてアドバイスよろしくお願いします
908名無しさん:2009/01/07(水) 05:48:40 0
>>906
見てるわけ無いだろw
909名無しさん:2009/01/07(水) 09:11:18 0
【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【CPU】Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【5インチ工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】RADEON HD4850 512MB DDR3 OEM [Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版

【商品金額】100,120
【予算】10万円前後

初BTOです
3Dゲーム【グラナド・ロハン・A.V.A】などをやろうと思っています(エロゲも含む)
ディスプレイは自前のW2052TG-TF解像度: 1680x1050 を使います

向こう三年間は前線でがんばって欲しいんですがこれで大丈夫でしょうか?
長時間使うので冷却性などが心配です。
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします
910名無しさん:2009/01/07(水) 11:10:49 0

       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /   === |   
 (⌒  /   ・   ・ |   >>909
(   (6    (_λ_) \ 
 (  /     _ ||||||| _|  問題ないポチれ
    | (( \□ ̄□/| 
    \    ̄ ̄ ̄ ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911903:2009/01/07(水) 11:21:03 0
>>904
ありがとうございます。
912名無しさん:2009/01/07(水) 11:56:14 0
>>903
SOLOは9cmファン2個ね
9600GTはLeadtekのZLモデルが人気みたい
takeoneならGM6696GTwoSで見積もった方が安くなる場合有

>>907
CPUもグラボも過剰、1ランク〜3ランク下げてOK
P5QよるUD3Rの方が安いならUD3Rの方がいい
ケースは静音型ケース+フロントファンのタイプでも大丈夫

>>909
電源危険域、最低でもSTA500に変更を (パーツ販売してるEA500がDELTA版ならそちら特注でも)
冷却気にするなら4850はIceQ4モデルがいいんだけど。Three HundredならOEM版でも冷やせるだろうけどね
E8400にCPU落としてグラボ変更でもいいかもしれません
913名無しさん:2009/01/07(水) 11:59:25 0
>>909
三年後に買い換えそるってのが前提なら問題ないと思う。
その後も増設したりして長い間使うならCPUクーラーや電源は変更の余地有り
914903:2009/01/07(水) 12:41:34 0
>>912
詳しくありがとうございます!
915名無しさん:2009/01/07(水) 12:44:24 O
core2の8400とメモリ4Gで
XPSP3込みで5万円台ってあるかな
916名無しさん:2009/01/07(水) 12:45:58 0
ねーよwww
917名無しさん:2009/01/07(水) 12:47:54 0
あるよwww
918887:2009/01/07(水) 12:49:24 0
【店舗】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャー】なし
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【合計費用】137617円

予算 15万前後で

組み直して見ました。
これにHDD1、2個増設予定で。
アドバイスお願い致します。
919名無しさん:2009/01/07(水) 12:50:08 0
おk
920名無しさん:2009/01/07(水) 12:54:26 0
>>918
問題ないポチれ
921名無しさん:2009/01/07(水) 12:56:09 0
そんな地雷マザー・・・
922887:2009/01/07(水) 13:04:34 0
>>921
自分ですか?
>>891で薦められたのでこれにしたのですが、地雷ですか?
923名無しさん:2009/01/07(水) 13:09:04 0
すみませんが誰に対するレスなのか分りませんので回答者も
きちんと誰あてか解り易く回答してください
924名無しさん:2009/01/07(水) 13:24:16 0
>>918
UD3Rは悪くないから安心していいよ。
タケオネで他にどんなマザボがあるか知らないけど一般的に考えて
地雷じゃないよ。
エンコとか予定してたよね?ならCPUクーラーはちゃんとしたの付けた方がいい。
忍者弐とかつければおk
俺のレスだって100%なんて保証はできないから、やっぱりある程度は自分で調べて
最終的にポチるようにするんだ。安い買い物じゃないし一生懸命考えた構成だと
愛着持てて大切に使うようになるからな。
925名無しさん:2009/01/07(水) 13:26:38 0
地雷マザー・・・
926名無しさん:2009/01/07(水) 13:30:32 0
すいませんが何方か「ご主人様は触手持ち」これについて教えていただきたいのですが。。。
927名無しさん:2009/01/07(水) 13:31:41 0
>>909
タケオネあたりで3年補償付ければ安心じゃね?
あとチョンゲーはRADEON何かと不具合多いみたいだから
その3つのゲームは問題ないっぽいけど
予算が許すなら9800GTX+あたりがオススメ

>>915
例えばフェイスとか

>>918
そのVGAだとL4D高設定がSXGAでもゾンビラッシュとかきついと思う
Innoの9800GTX+や9800GTにしてフロントに12cmファン1追加でどうかね
928909:2009/01/07(水) 13:34:03 0
>>912 >>913 レス有り難うございます
変更
CPUファンをCoolerMaster L3
電源をEarth Watts EA-650
グラボはこの際なしにするか安価なのを選んで近くのPCショップで9800GTX+のやつを買ってこようかなって思ってます

正直takeoneで新しく構成しようか迷ってます
929名無しさん:2009/01/07(水) 13:36:10 0
>>918
ttp://review.kakaku.com/review/05405013602/
参考までにこの辺見てみるといいよ。

>>925
無知な俺にどの辺が地雷か具体的にご教授いただけませんか?
自分の知識が浅くて間違っているなら勉強して正しい知識を身につけたいですし。
930名無しさん:2009/01/07(水) 13:40:46 0
流れたので重複失礼します。アドバイスを元に再構成してみました。

【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45

【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3L(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【5インチ工学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード
【スピーカー】【黒】Logicool R10[外付]
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W]
【キーボード】【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)
【マウス】【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【ディスプレイ】【黒】LG W1942TQ-BF(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]

【商品金額】106370円
【予算】11万前後

【用途】3Dゲーム(デビルメイクライ4、ロスプラ等)

ゲームPCをできるだけ安く構成で。
電源が大丈夫ならこれで決めようと思っているのですがどうでしょうか?
931名無しさん:2009/01/07(水) 13:41:26 0
>>928
グラボ程度なら通販で安い店探して買うのオヌヌメだが
構成によっては干渉して増設できないって可能性もあるからそこだけ注意するんだ。
サイコムだと選択肢が狭いからタケオネ考えるのも手の一つ。
ある程度ならサイコムも特注聞いたと思うから見積もりしてもらって
それから判断してもいいんじゃないかな。
932名無しさん:2009/01/07(水) 13:43:10 0
>>930
うんいいね
933名無しさん:2009/01/07(水) 13:45:40 0
>928
限定版でもリドテクの98GTX+ LR版の特注できたはず
934名無しさん:2009/01/07(水) 13:46:48 0
>>915
フェイスなり1'sでもちょと厳しいか
その3つで約3万だから
G31安マザー+安物電源付安物ケース+光学+HDDで5万ちょい超えるくらいかなぁ

>>918
フロントファン12cm1個増設おすすめ
ログでP182とQ9550の組み合わせでCPUクーラーいるいらないでちょっともめてたけど
+4000円で安定した冷却静音取るか安さ取るかって感じになるね。つけるなら選択肢内なら忍者弐、
特注してもいいなら無限弐(納期ちょっと不安だが)。どっちも値段はあまり変わらないはず

>>928
CPUクーラーは標準品で十分だと思うけども。電源も650Wもいらないんだけど特に問題があるわけでもなし
グラボ自分で用意できるならサイコムは少々割安になるから用意できると美味しい
手厚い1年保証取るか長い3年保証取るかは難しいね
935名無しさん:2009/01/07(水) 13:52:45 0
>>928
931見て思い出した、9800GTX+買うなら新型(短くなった奴)買うようにね
旧型買うと干渉です。サイコムで特注利くなら頼んでみるもよしだね

>>930
電源はAbee自体がそもそも評価かなり低いのと、+12Vが超細いのもあって
そのサイコムモデルはここだと不人気だね
+1500円程度?の差額でEA500特注かSTA500の方が安心UP
936887:2009/01/07(水) 13:52:51 0
>>924>>927>>929
アドバイスありがとうございます。

>>918を再度組み直し

【店舗】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000←変更
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP←変更
ZLとたいして金額に差がなかったので9800GTにしました。
【TVキャプチャー】なし
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個←変更
【合計費用】143477円

予算 15万前後で

これにHDD1、2個増設予定で。

これでどうでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願い致します。
937887:2009/01/07(水) 14:04:08 0
>>934
アドバイスありがとうございます。
無限弐を特注すると納期どうなるか聞いてみます。
938930:2009/01/07(水) 14:40:35 0
>>935
アドバイスありがとうございます。
特注も可能なんですねEA500特注の見積もりをしてみます。

ちなみにEA500とSTA500ではどちらがオススメですか?
価格もそう変わらないみたいなのでいいほうを選んでみたいです。
939名無しさん:2009/01/07(水) 14:43:34 0
EA-500
940名無しさん:2009/01/07(水) 14:56:58 0
>>936
>>894
備考に書けばHDD+1〜2基受けてくれる、自分で付けるより少し高くなるだろうけど
手間賃と思えるなら頼んだら。
クーラーリテールで問題無いから、その分VGAに回して9800GTX+も有
冷却・静音を重視するか性能重視するかで決めるといい
941名無しさん:2009/01/07(水) 15:09:31 0
>>930
マザーはたぶんUD3LRの誤植かな

とりあえずビデオカードだけどZALMANファンとか静音PCでもないのに不必要かな
むしろロスプラが重くてそのモニタでも9800GTで高設定ギリ
SnowだとGTX260とか欲しいくらい

電源はEA-650かEA-500D特注で

TPSやるのにそのゴミマウスじゃきついぞ
別で買うかMX518にしとくのが吉
942930:2009/01/07(水) 16:59:18 0
>>941
マザーボードは入力ミスしてました。UD3LRが正しいです。

ビデオカードですがメーカーを参照したところZALMANファンの方が通常よりも冷却効果が高いと書いてあったので
少しでも長く使えるようにとZALMANファンを選んだのですがそれも不要ですかね?
3Dゲームは高設定で遊べるにこしたことはないのですが上を見るときりがないので
普通設定くらいで遊べればいいと思って9600GTを選択しました。
普通でもギリギリだというのならもう少し検討してみます。

電源はEA650では大きすぎると思うので500台でと思っています。
サイコムのパーツにEA500Dが見当たらないのですがそれでも特注は受けているんでしょうか?
今の段階ではEA500をと考えています。

同じオプティカルマウスでも結構な違いが出てくるものなんですね。
マウスもいいやつを選んでみます。
943名無しさん:2009/01/07(水) 17:10:23 0
【店舗】       サイコム
【モデル名】    Radiant E698P45

【CPU】       Intel Core2Duo E8600 [3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング 
【CPU-FAN】    Intel推奨FAN(標準)
【マザボ】     GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】      4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【HDD】       Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★低消費電力]
【光学ドライブ】  DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
【VGA】       【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】 サウンド オンボード
【スピーカー】   Logicool R10[外付]
【ExCard】     IO-DATA GV-MVP/HS2【地上デジタル放送対応】
【LAN】       GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【ケース】      Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】      Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【OS】       Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 
【オフィス】    なし(標準)
【モニター】    フルHD対応【黒】LG W2442PA-BF[24インチワイド液晶/DVI-D端子/HDMI端子]
【N-PAD】     なし(標準)
【USBメモリ】   なし(標準)
【合計費用】   168,360 円

予算17万円。
用途は3Dゲ、動画エンコ、ニコニコ、2ch、yourfilehostなど。
耐熱、静音など全くの無知ですので、改善点などあれば宜しくおねがいします。
944名無しさん:2009/01/07(水) 17:20:46 0
>3Dゲ
945名無しさん:2009/01/07(水) 17:52:31 0
>>942
サイコムに特にこだわりが無ければ、レインのSilentGamer-Pのカスタマイズで、
>>930の似たような構成+GF9800GTX+で11万円台で組めるよ
ただし、ここの評判は良くないんで(俺は利用経験なし)、安さを取るか安心を取るかなんだろうけど
946名無しさん:2009/01/07(水) 18:01:29 0
>>942
Three Hundred+フロントファン2の時点で冷却力高いし9600GT自体があまり高発熱じゃないので
温度の面ではZALMANに拘らなくてもいいと俺も思う
せっかくCゲーム用途でPC新調するならそこそこ高画質でプレイできるようにしておかないとあまり意味がないかも?
XBOXとかで安く済ませられるし、と個人的には思ってしまったり
サイコムのEA500がEA500Dなのかわからないね。確認取るのが一番いいけど、930の構成ならどちらでも問題ない

>>943
E8600はOC本格的にやる人用で定格利用ならコストパフォーマンス悪いからE8500かE8400でいいよ
HDDも1基目は7200rpmの物を(日立320GBかWDの320or640GBおすすめ)
WD10EADSは5400rpmなんでシステム利用には不向き
後は3Dゲームが何なのか次第。タイトル名お願いします。
947名無しさん:2009/01/07(水) 18:04:24 0
【店舗】 1's

【CPU】 AMD Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH5050DOBOX  6,840円
【クーラー】 標準装備品
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800  3,870円
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H  10,470円
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS  5,750円
【光学ドライブ】 ソニーオプティアーク AD-7200S/0B (黒)バルク 3,460円
【ケース】 Antec SOLO BLACK  12,980円
ケースファン サイズ SA0925FDB12L ×2 1,880円
【電源】 Corsair CMPSU-400CXJP  6,380円
セットアップA(OSインストールなし) 3,000円
【合計】 54,630円

【CPU】 INTEL Core 2 Duo E8500(3.16GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9K)
【クーラー】 標準装備品
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800  3,870円
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R 15,350円
【VGA】 HIS H467QS512P 9,980円
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS  5,750円
【光学ドライブ】 ソニーオプティアーク AD-7200S/0B (黒)バルク 3,460円
【ケース】 Antec SOLO BLACK  12,980円
【電源】 Corsair CMPSU-450VXJP 8,980円
ケースファン サイズ SA0925FDB12L ×2 1,880円
セットアップA(OSインストールなし) 3,000円
【合計】 86,650円

メモ帳として置いとくわ
948名無しさん:2009/01/07(水) 18:07:11 0
ワンズはやめた方がよさそうだ
949名無しさん:2009/01/07(水) 18:07:45 0
そうなの
950名無しさん:2009/01/07(水) 18:18:42 0
タケオネで>>947の下の構成と同じパーツ選んでみたら2、3千円安く組めた
          /ヾ∧ ・・・
        彡| ・ \
        彡| 丶._)つ━・~~~  
      ┌―( -っ  .rー┴―┐ 
      」-――l  ___⌒l――-L
     └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
       |_|  (_)     |_|
952名無しさん:2009/01/07(水) 18:22:00 0
なにこの糞コテ
953名無しさん:2009/01/07(水) 18:23:12 0
>>947
↑は安いけど↓はtakeoneよりも高いな
ワンズは安い通販ショップだけど一部のパーツ高いんだよね。定番ケースどれも高いし
OS付購入の場合これにOS代+セットアップ上乗せ2000円考えるとなぁ
954名無しさん:2009/01/07(水) 18:25:57 0
Corei7が選べてグラボなしにできるBTOってあるかな?
グラボこないだ買っちゃったから自分でつけたいんだけど、
Corei7搭載できるBTOいくつか見たらたいていグラボ固定になってて困る
955名無しさん:2009/01/07(水) 18:29:05 0
takeoneすら確認してないってなんなの?
956名無しさん:2009/01/07(水) 18:29:57 0
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
957名無しさん:2009/01/07(水) 18:31:08 0
>>955
土下座しますごめんなさい
ゼロから選ぶしか見てなかった
958名無しさん:2009/01/07(水) 18:33:11 0
まあタケオネはパーツなしが割高なんだけどね。
959名無しさん:2009/01/07(水) 18:36:41 0
.>>948
ワンズなんでダメなんだ?

買う寸前にこのスレのぞいたんだが
960名無しさん:2009/01/07(水) 18:37:50 0
>>959
自作パーツショップだ。後は言わなくてもわかるだろ
961名無しさん:2009/01/07(水) 18:38:30 0
ワンズは売り切れが結構あるからなかなか思い通りいかないお…
962名無しさん:2009/01/07(水) 18:39:06 0
セットアップ頼んでもメモリチェックとかしてくれないとか?
そういうこと?
963名無しさん:2009/01/07(水) 18:44:20 0
ワンズは鉄板商品でも売り切れがあるとそこで組み立て待たされる
964名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:45 0
サポートうんぬん言うならBTOショップ一択だろ
965名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:50 0
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu450hxjp.html
ワンズは早く更新して↑を並べろよ
966名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:54 0
>>953
OSのインストールくらい自分でできるでしょ
CDつっこんで電源入れるだけなんだから
967名無しさん:2009/01/07(水) 18:48:51 0
>>957
サイコムもレインもだし電話注文使えばフェイスもできるでしょう
どこもちょっと欠点持ちだけど

>>959
価格と構成幅は十分良いから今後定番ショップになるかもしれないけど、今はまだBTOの実績ないからね
サポートとか組み立てが良いか悪いかわからないから人柱の評価待ち状態。納期も安定してるかわからないし
ドスパラにしろフェイスにしろパーツ屋のBTOそっちが不評なこと多いし不安視してる人は多いっぽい
intel構成ならtakeoneで十分安いし、AMDオンボもレインが結構安くいけるしミニタワーでよければサイコムですらそこそこ安く組めちゃったりするしね
968名無しさん:2009/01/07(水) 18:49:42 0
969名無しさん:2009/01/07(水) 18:50:30 0
ぶっちゃけるとワンズは人柱待ち
970名無しさん:2009/01/07(水) 18:52:20 0
不自然なワンズ推しもちょっとな……
971名無しさん:2009/01/07(水) 18:54:00 0
ワンズは毎回店頭に行くがBTO組む場所なんてあるのかよ
972名無しさん:2009/01/07(水) 18:56:04 0
まあ本当に最近できた部門だから何も言えないのよね
973名無しさん:2009/01/07(水) 19:01:32 0
ワンズ自体を馬鹿にする気はないが、ワンズ推してる奴に変な奴がいるのが気になる
AMD構成+S16J+モニタ+OSで10万の見積もり出してた相談者に対して
俺はS16Jもモニタもいらないからワンズなら5万で済む、ワンズにしろ
とか言ってる奴いたからなw
974930:2009/01/07(水) 19:02:19 0
アドバイスありがとうございます。

>>945
確かに他のBTOショップにも安いのがあるんですが安心を取ってサイコムを選びました。

>>946
冷却面に問題がないようならファンに拘りすぎたかもしれませんね。
確かに高画質でプレイできるにこしたことはありません。
9600GTと9800GTのどちらを選ぶかはもう少し考えてみます。
975名無しさん:2009/01/07(水) 19:08:51 0
オンボ構成試してみたがレインもサイコムも1'sより1万円高くなる
976名無しさん:2009/01/07(水) 19:10:21 0
で?
977名無しさん:2009/01/07(水) 19:11:14 0
>>973
パーツしだいで5万で済ませることは可能だぞ
978名無しさん:2009/01/07(水) 19:23:10 0
>>977
そいつの主張は安物ケース電源マザーは使わずOS付けてもワンズなら5万だった
979名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:09 0
価格で圧倒しているわけでもなく他も未知数だけに結局サイコムやtakeoneの方が無難という
980名無しさん:2009/01/07(水) 19:51:49 0
【店舗】take-One
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GB×2 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Inno VISION GeForce 9500GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ディスプレイ】【アプリケーション】【マウス】【キーボード】【スピーカー】無し
【ケースファン】12cmファン一個
【合計費用】90,597円 (送料1,050円含む)
【予算】10万弱

【用途】動画鑑賞 ゲーム少々(麻雀程度)
フォトショ多用 動画エンコードなし

電源とファンがよくわからないため、意見がほしいです。
アドバイスやご指摘 お待ちしております。
981名無しさん:2009/01/07(水) 20:17:47 0
【店舗】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【筐体】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【ケースファン】9cmファン二個

合計金額 119387円(送料・税込み)
予算   120000円
用途:ネットゲーム(MHFなど) 3Dゲーム 動画鑑賞

2,3年は買い換える予定はなく最近の3Dゲームがストレス無く遊べればいいです。
購入後にHDDを2台ほど追加したいと思っています。
その場合、電源と熱に問題があればご指摘願います。
またお勧めのファンがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
982名無しさん:2009/01/07(水) 20:19:27 0
たっか

時代はワンズだね
組み立てるのなんてどこでもいっしょだからねww
983名無しさん:2009/01/07(水) 20:32:38 0
>>981
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
984903:2009/01/07(水) 20:37:06 0
【店舗】take one
【モデル名】GM6696GTwoS

【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD1】HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【ケース】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【キーボード】日本語109キーボード
【マウス】Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【ケースファン】9cmファン二個

【パーツ合計】98465円
【合計金額】104686円

アドバイスを参考に、構成し直して見ました。
改善点がなければこれでポチろうかと思います。よろしくお願いします。
985名無しさん:2009/01/07(水) 20:42:51 0
デルでかえばいいじゃん
986名無しさん:2009/01/07(水) 20:49:53 0
>>980
GM6696GTwoSモデルでも見積もりしてみましょう。安くなる可能性が
HDDは速いのは320GBor640GB物です。少しでも速くしたいなら変更を
電源はその構成ならEA430Dでも十分すぎるほど
ファンは無しでもOK。ケースはデザインでそれを選んでるならそれでいいけども、
SONATAVやSOLOといった静音ケースでも冷却間に合うので静音にしたいならケース変更検討も

>>981
いつの間にやらELSAのV2が選択肢に入ったのね。電源は問題ありません。熱がちょっと難しいなぁ
HIS4850やELSA9800GTX+V2とSOLO+フロントファンの組み合わせはダメだったという人と大丈夫だったという人に分かれてる
一応大丈夫だとは思うけど、問題が起きたときに自分で対処する覚悟はしておいた方がいいかと。または今からケース変更を
もしSOLO使って温度不安になったり熱暴走っぽい不具合起きたら対策聞きに来てね。ちょっと手加えるだけでSOLOは冷却あげられるから(あまり綺麗な手段じゃないけど)
フロントファンはtakeone何付けてくれるんだろう。定番の鎌超静音なのかな?

>>984
良いと思います。takeoneは4GBメモリ安いから500円or1000円足して4GBにしてもいいかもね
用途、構成を見る限り4GBにしたところで恩恵ほとんど無いと思うけどもどうせならーって感じで
987名無しさん:2009/01/07(水) 20:51:38 0
そろそろ次スレをどなたかお願いします
988名無しさん:2009/01/07(水) 20:53:37 0
タケオネって見積もり依頼してからどのくらいで返事来るの?
自動返信メールもないんだけど、そんなもんなの?
っつか見積もりって送信前の時点で出てる気がするんだけど、
そんなものを送信して、一体なにが返ってくるの?わけ分からん質問で申し訳ない。
989名無しさん:2009/01/07(水) 21:03:59 0
【店舗名】サイコム
【基本モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition (SP3) DSP
【CPU】Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】Intel推奨FAN
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R[Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16j-BK[S-ATA接続]
【ビデオカード】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred + 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】ENERMAX EMD525AWT [525W]
【合計】116,870円
【予算】130,000円

主に3Dゲーム(FFなど)、動画観賞、たまにエンコに使います
電源、冷却などアドバイスあればお願いします
990名無しさん:2009/01/07(水) 21:05:02 O
タケオネで今日PCが届いたんですが、VGAが注文したHIS H485Q512じゃなく1Gのが付いてた…
これって得したと思っていいのかな?
991名無しさん:2009/01/07(水) 21:06:55 0
>>990
通報した
992名無しさん:2009/01/07(水) 21:09:44 0
>>990
通報しますた
993名無しさん:2009/01/07(水) 21:10:47 0
ネタネタ
994名無しさん:2009/01/07(水) 21:15:37 0
995名無しさん:2009/01/07(水) 21:18:21 0
次スレは?
996名無しさん:2009/01/07(水) 21:20:22 0
>>1の(>>1-12)のところwiki見てからに修正しなよ
997名無しさん:2009/01/07(水) 21:27:26 0
はいよ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1231331142/
998名無しさん:2009/01/07(水) 21:29:02 0
ume
999名無しさん:2009/01/07(水) 21:35:06 0
うめ
1000名無しさん:2009/01/07(水) 21:36:09 0
1000うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。