【DELL】 XPS420 Part 7 【基地外ゲーマーお断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1XPS 420
オンラインマニュアル
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/xps420/ja/index.htm

ドライバ & ダウンロード
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_9200_XPS_420

過去スレ
【DELL】 XPS420 Part 5 【ゲーマーお断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214993912/

【DELL】 XPS420 Part4 【ゲーマーお断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1206366145/-100

【DELL】XPS420 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202918308/

【DELL】 XPS420 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1198458867/

Dell@互助会 あぷろだー
http://xps-700.com/dell/
2名無しさん:2008/12/07(日) 22:04:14 0

モニタ話はスレ違いです 専用スレに逝ってください
3名無しさん:2008/12/07(日) 22:04:50 0
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
4名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:31 0
XPS420のモニタ外しの神パケ買ったんですけど、
これに合う一番良いモニタってなんですか?
5名無しさん:2008/12/07(日) 22:17:52 0
>>2
6名無しさん:2008/12/07(日) 22:26:16 0
XPS430って海外じゃもう発表されてるんですか?
7名無しさん:2008/12/07(日) 22:30:56 0
8名無しさん:2008/12/07(日) 22:32:49 0
やっと来たのでとりあえず余ってたPV3とかブルーレイ・ドライブ付けた。
取り付けが簡単でいいね。

それにしても音声はブチブチしたり
チャンリストが無いとかで予約録画できなかったり
直接録画してもこのファイルは見れませんとか出るテレビや
リモコンの反応が最悪のメディアセンターは殆ど使い物にならねーな…
9名無しさん:2008/12/07(日) 23:00:50 0
やっぱりクソチューナーとソフトだったか
10名無しさん:2008/12/07(日) 23:04:29 0
まあ、例えチューナー付いてなかったとしても
十分安かったんだし、チューナーは無かったものと諦めてだな…
11名無しさん:2008/12/07(日) 23:05:39 0
モニタ外して95000円くらいにはできるけど、こいつらは、どうやって購入してるのか知りたい。
個人販売で横流しマージンとってるのが明らかなんだが。。。
dellの関係者の社員割りなんだろうか?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94782529

結構さがしたけど、どこにもクーポンコードがないんだよね。
だれか情報ないかい?
12名無しさん:2008/12/07(日) 23:23:04 0
納期ってだいたい何営業日くらい?
13名無しさん:2008/12/07(日) 23:26:51 0
とりあえず振り込んでから10日前後。
14名無しさん:2008/12/07(日) 23:28:21 0
>>13
ありがと
15名無しさん:2008/12/07(日) 23:31:59 0
>>12
10営業くらいみたい。
相当遅い上、初期不良多くてまた戻して、再検査の繰り返しらしい。


価格に関しては前スレでおおよそ検討がついた。
祭りのときに買い込んだものの、マージン失敗パターンみたいだな。。。違う?

スピーカーうっても、9万の5%をYahooに払ってたら、話になんないな。。。
16名無しさん:2008/12/07(日) 23:39:31 0
話題のチューナーだけど録画したファイルって見れないの?
モニタは当然HDCPだけど、保護されたコンテンツとか出て見れんぞ。
録画機能付いてるのに視聴不可のリアルタイム専用ソフトか?
17名無しさん:2008/12/07(日) 23:40:29 0
>>11
出品者、PR活動ご苦労様
焦ってるね、在庫を早くなくしたいんだね
その出品物は85000円のときに購入した奴でしょ
18名無しさん:2008/12/07(日) 23:58:39 0
>>11
埼玉の転売厨の自演自貼りすごいな
価格スレでも貼ってただろ
売れなくて相当焦ってるのかw
⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡プギャー━━━━!!
19名無しさん:2008/12/08(月) 00:06:32 0
>>17 >>18
いやいや、普通に確認して自己解決しただけなんだが。。。

お前たちの勘ぐりどんだけ〜

じゃー、がっつり逆の意見いっとく。
ほかにも何人か出してるやつがいるが、まだ微妙にトントンでいこうとしてるやつがいて、
最安に負けじと微妙な価格競争に突入の模様なので、
欲しいやつはあと2週間まてば、5000円は安く買えるはず。
とにかく待つんだ。

もう少し待てば、Dellももう一回ぐらい同じことするよ、ボーナス商戦のために。
そうなれば、出品してるやつは、あせりにあせって、7万円台突入だな。
20名無しさん:2008/12/08(月) 00:09:38 0
皆さんどんなスピーカー付けてます?
お奨め教えて!
21名無しさん:2008/12/08(月) 00:36:52 O
ロジクールの一番安いやつで充分。
スピーカが近いから、そんなに大きな音出さなくても満足できる。
それ以上を望むなら2.1chはヤメた方がいい。
22名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:50 0
予約する→スリープ→時間2分前に起動→割り込みを受けました。
TVを起動しますか?→予約時間まで入力しないとスリープ

予約録画するにはその時間にPCの前にいなきゃできねーとか・・・
ちょっと第2世代買ってくるわ('A`)
23名無しさん:2008/12/08(月) 01:21:55 0
子供だましケース
VISTA
8800GTと同等の在庫処分グラボ
録画できない地デジ
XPS購入者があまり必要と思えないオフィス
でもクワッド

在庫処分PC購入者
24名無しさん:2008/12/08(月) 01:26:45 0
録画を停止ボタンを選択してやめる以外の方法で停止すると
対象ファイル再生した時に落ちるな。
予約録画は知らん。
25名無しさん:2008/12/08(月) 01:44:41 0
チャンネル替えてるだけでも落ちる。
というか固まって落ちたように見せかけて
裏でなんたらってソフトと共に固まったまま
メモリ500M程使用しながら起動し続ける。
26名無しさん:2008/12/08(月) 01:59:20 0
システムのプロパティだとメモリ4Gなのに
タスクマネージャだと3325MB

一体、どっちが正しいの?
27名無しさん:2008/12/08(月) 02:09:15 0
どっちも正しい
Vistaが認識できるメモリがそんだけってこと
28名無しさん:2008/12/08(月) 02:17:58 0
しっかり認識してもらいたかったら64bit買うべし。
29名無しさん:2008/12/08(月) 02:21:14 0
残りはガボで使うわ。
30名無しさん:2008/12/08(月) 06:11:53 0
付いてるの
GV-MVP/HS
GV-MVP/HX
どっちだった?
31名無しさん:2008/12/08(月) 06:20:47 0
>>19
dellにボーナス商戦とかないからw
32名無しさん:2008/12/08(月) 12:14:37 0
ついに公式に新型発表キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


XPS 430
http://www.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-xps-430
?c=us&l=en&s=dhs&cs=19&~oid=us~en~29~desktop-xps-430_anav_1~~
33名無しさん:2008/12/08(月) 12:48:31 0
GV-DTV030な

dell専用だよ
ところでdellにあるアップデート詳細ないけどなんなの?
34名無しさん:2008/12/08(月) 12:56:16 0
>>33
詳細はないのがデフォ
ん?俺のはGV-MVP/HSだけど
もしかしてランダム??
35名無しさん:2008/12/08(月) 13:01:58 0
>>32
それ米国だし
おまけに向こうは一ヶ月前から出てるし
お前どんだけ情報弱者なの?
36名無しさん:2008/12/08(月) 13:02:18 0
>>34
デフォでついてたやつだから
GV-MVP/HSだとオプションじゃね?
37名無しさん:2008/12/08(月) 13:03:47 0
XPS420の背面見ると、
スピーカ出力端子が沢山ついてるけど、
5.1chの機能が付いてるの?
38名無しさん:2008/12/08(月) 13:38:47 0
>>37
7.1
39名無しさん:2008/12/08(月) 13:54:40 0
dell:GV-DTV030はダビング10に対応しません。予約録画もできません。
   新しいのを購入して下さい。
4034:2008/12/08(月) 13:58:08 0
>>36
いいや
オプションじゃなくて俺のもデフォだよ
因みにリアルサイトで購入した。
41名無しさん:2008/12/08(月) 15:17:35 0
2chスピーカー2個買って繋げて4chサラウンドとして使用できますか?
42名無しさん:2008/12/08(月) 15:23:11 0
>>40
こっちはネットだからその差がでたか・・・
43名無しさん:2008/12/08(月) 16:08:09 0
共振騒ぎってなんだったんだ?
祭り組み俺のは全く大丈夫だぞww
結局、ハズレ引いた可哀想な奴が粘着して荒らしてただけか??
44名無しさん:2008/12/08(月) 16:19:19 0
デル:恐れ入りますが、ご使用用途を教えていただけますでしょうか?

俺:使用用途はソニーのプレイステーション2をパソコンの画面で遊びたいのです。ネット上で調べたところ、
ビデオキャプチャーボードが内臓されているパソコンであれば これが可能であるということを知り、
デルさんのところにもそうしたパソコンがあるのかなと思い、やってきた次第です。

デル:少々お待ちください。確認させていただきます。
デル:申し訳御座いません。こちらはPCに接続ではなく、テレビに接続するものだと思います。
今うちにもプレイステーションがございますが、直接テレビに接続して遊んでます。
併し、テレビに関しては少々条件が厳しいです。そのため、電気屋さんに行って、
対応なテレビをご購入したほうがいいと思います。ちなみに、弊社のモニターは対応しておりません。
プレイステーション自体がインターネットなども可能になっております。

俺:なるほど 、御社のPCではこのような使用用途には不向きというか対応自体していないということですね。
長々とお世話様でした 失礼いたします。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_420?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

これの前面部分の入力端子見てくれよ
できるんじゃね?KMPでモニターできるんじゃねーの?俺がアホなの?
45名無しさん:2008/12/08(月) 16:25:19 0
>>44
オプションのメディアアクセラレーターってのをつければいいんじゃないの?
46名無しさん:2008/12/08(月) 16:28:08 0
>>45
いや、メディアアクセラレーターはオプションじゃなくて標準装備なのですよ。
だから用途として問題なく出来ますって答えが欲しかったのに対応した女の人は
PC知識無さそうなカンジでこっちはポカーン(゚д゚)

できますよね?
47名無しさん:2008/12/08(月) 16:30:41 0
>>46
書いてあったリンク先には「オプション」って書いてあったから・・・。
遅滞があってゲームにならないとかの問題は出るかもしれないけど、映すだけなら出来るんじゃないの?
48名無しさん:2008/12/08(月) 16:34:06 0
所有者でゲーム機接続して遊んでられる方いらっしゃいましたら是非ご意見ください。

何か腑に落ちなくて・・・・・
49名無しさん:2008/12/08(月) 16:35:09 0
>>44
>>46
あの前面ビデオ端子(メディアアクセラレーター)は米国仕様です
日本DELLのサイト画像で付いてるの確認できるけど
付いてないよw
50名無しさん:2008/12/08(月) 16:36:49 0
>>49
マジかよ・・・
51名無しさん:2008/12/08(月) 16:42:11 0
いや、ありえんだろw
それなら日本モデルとして手を加えた画像をうpするはずだろw
52名無しさん:2008/12/08(月) 16:43:01 0
>>51
諦めなさい
53名無しさん:2008/12/08(月) 16:54:57 0
諦めません、死ぬまでは
54名無しさん:2008/12/08(月) 17:04:05 O
>>53
じゃあ氏ね。
55名無しさん:2008/12/08(月) 17:04:09 0
これもってる人おしえてくだちぃ・・・・
56名無しさん:2008/12/08(月) 17:18:03 0
約一年前に買った時には付いてきたけど・・・が・・・役に立たん。
つか、XCELERATOR付いてきた人、手を挙げて!
57名無しさん:2008/12/08(月) 18:45:26 0
>>38
7.1ってマジですか!!
スピーカはどう揃えればいいのかな?
58名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:17 0
>>57
フルに使っているやつなんかいない
59名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:18 0
>>32
XPS 430
すごいスペックだな・・・いつ出るんだろ?
60名無しさん:2008/12/08(月) 19:12:35 0
>>58
言い切るねえ
61名無しさん:2008/12/08(月) 19:19:34 0
>>57
モノラルアンプ8つと、スピーカー7つにウーファー1個買って
ラインで繋ぐだけ、超簡単。
62名無しさん:2008/12/08(月) 20:22:06 0
>モノラルアンプ8つと

おいwwwwwwww
63名無しさん:2008/12/08(月) 21:33:51 0
XPSの電源切ってあっても裏側から明かりが見えるんだけど、
何かスタンバイしてるんでしょうか?
64名無しさん:2008/12/08(月) 21:38:50 0
昨日まで見れたのテレビが見れない
65名無しさん:2008/12/08(月) 21:44:59 0
>>63
通電してる間はずっと基板上のLEDが点いてる、DELLのBTXはみんなそう
66名無しさん:2008/12/08(月) 22:34:51 0
11月26日夜、仲間9人とゴムボートでムンバイの漁港に上陸したカサフ容疑者は、
2人でチャトラパティ・シバジ駅に向かい、手投げ弾と自動小銃を乱射し、
乗客と警官ら80人以上を殺害。さらに駅から500メートルほどのカマ病院に向かった。

やっぱり海外は怖い・・・・・・・
6763:2008/12/08(月) 22:56:44 0
>>65
そうなんだ、初めて知ったよ、
サンキュー!!
68名無しさん:2008/12/09(火) 00:22:26 0
こんなウンコPC買うんじゃなかった・・・
69名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:27 0
>>68
さよーなら〜
70名無しさん:2008/12/09(火) 00:36:19 0
ヤフオクでも420だけ投売りになってるね・・・・
71名無しさん:2008/12/09(火) 00:38:31 0
XPS420(笑)
72名無しさん:2008/12/09(火) 00:39:12 0
そりゃしこたま仕入れた転売屋が涙目出品してるからだ
DELLも上手い売り方するじゃんw
73名無しさん:2008/12/09(火) 01:02:59 0
>>72
デヘヘ。
それほどでも〜w
74名無しさん:2008/12/09(火) 01:16:48 0
430ってOSが64bitになっただけなのな
日本仕様とか俺ツヨシがBカスカード咥えて付く程度だろ
ゴミとしか予想できん
75名無しさん:2008/12/09(火) 02:14:25 0
64bit、新型マザー、4850。
NEWモデルは今の価格からなら5万は値段が跳ね上がるのが
デル恒例パターンだけど、それでもこれらが重要な人向け。
まぁ半年から来年末まで待てば今ぐらいの値段に下がるだろうが
そこまでしてまで待つ必要がある新型かどうか本人次第。
76名無しさん:2008/12/09(火) 02:27:01 0
64bitなんて自分ですりゃいいだけ、4850も価格9800GTと大差なし、新型のマザーに5万?
ハハハ、冗談だろ
77名無しさん:2008/12/09(火) 02:28:50 0
で、キャプボ搭載してるんですか?おしえてください兄様
78名無しさん:2008/12/09(火) 03:03:21 0
してない。
79名無しさん:2008/12/09(火) 08:31:41 0
テレビ、インストした時のパッチ入れただけだと
噂通り録画したファイル見れなかったりフリーズ多発したけど
DELLのサイトから落としたパッチ入れたら
とりあえず録画したファイルは見れるようになった。
まぁ度々固まるのは相変わらず直ってないけど。
80名無しさん:2008/12/09(火) 10:32:18 0

XPS430

OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
デル製キーボード+マウス デル USBマルチメディア日本語キーボード (ブラック) & デル マウス (USB, オプティカル, 2ボタン, ホイール付, ブラック)
メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
グラフィック ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/HDMI/DP付)
ハードディスク 500GB SATA HDD (7200回転)
内蔵TVチューナー アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
スピーカ スピーカ なし
オンラインパッケージ XPS 430 オンラインパッケージ(PDOL4072)
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)
マイクロソフトOffice製品 Microsoft(R) Office なし
保証プラン 標準 - 1年保守 [出張対応による修理]
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)

配送料税込み合計金額 114,980円
81名無しさん:2008/12/09(火) 11:38:24 O
>>80
んなぁこたない
82名無しさん:2008/12/09(火) 11:59:12 0
>>79
roxioのDVDライティングソフトを削除かNero、B'zなど他社製に変更
IMEをIME2007からMS IMEに変更

デルHPアップデートIO Data GV-DTV030 ISDB-T TV Tuner
Patch 1.6.5911 2008/11/30
7.2.10.1, A02 2008/11/19
両方当てる

SONYもTV Enhanceを使ってるから
SONYの方のアップデートが使えるかもしれない

あとは他ソフトのmAgicTV Digital等を使ってみるとか

ソフト変えるなりSONYのアップデータが使えれば問題無くなるような気がする
83名無しさん:2008/12/09(火) 12:02:03 0
84名無しさん:2008/12/09(火) 12:16:39 0
XPS420とXPS430どっち買えばいいですか?
85名無しさん:2008/12/09(火) 12:18:03 0
430、意外と早かったね
420との併売はなし、やppりミニ・ビューは廃止か
86名無しさん:2008/12/09(火) 12:45:04 0
420祭り組のTVチューナーってなんだった?GV-DTV030?それともGV-MVP/HS?
上の方見ると両方あり得るみたいだがランダムなのか?
87名無しさん:2008/12/09(火) 12:49:53 0
モニター外しができなくなってるorz
88名無しさん:2008/12/09(火) 12:52:22 0
前スレで忠告してたんだけどなw
諦めてXPS430でも買っとけ
89名無しさん:2008/12/09(火) 12:55:36 0
と言う事はXPS420は買いだったと‥
90名無しさん:2008/12/09(火) 12:55:52 0
>>84
子供じゃないんだから自分で決めろ
>>85
米国じゃ一ヶ月前から販売してたし妥当かな〜
こっちは向こうと違って併売はないみたいだねw
91名無しさん:2008/12/09(火) 13:02:21 O
もっかい420の神パケ降臨してくれぇぇぇぇアベシ
92名無しさん:2008/12/09(火) 13:22:49 0
>>91
来年、430が来るんじゃね?
モニタ外しはできないだろうけど。
93名無しさん:2008/12/09(火) 13:45:04 0
420のQ9550モデルを10万で買った俺としては
アドビが割安で買える事ぐらいがうらやましい所かな。
94名無しさん:2008/12/09(火) 13:50:47 0
448 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 12:41:31 0
DDR2-800とDDR3-1333って実際の速度差全然無くて笑えるwwwww
95名無しさん:2008/12/09(火) 14:02:13 O
>>91
でも430が今の420クラスまで値下がるのって夏以降だよな?
96名無しさん:2008/12/09(火) 14:21:38 0

>>80が年明け10万以下とかになる可能性だってあるし春頃値下げ、夏頃値下げ
いつ値下がるかなんて誰にもわからん
97名無しさん:2008/12/09(火) 14:56:12 0
98名無しさん:2008/12/09(火) 16:22:38 0
というかXPS430は出て間もないから値下げは数ヶ月先だろ
99名無しさん:2008/12/09(火) 16:28:16 0
モニタ付きでこの値段なら十分すぎるほど安いけどな
100名無しさん:2008/12/09(火) 16:29:20 0
>>97
420とほぼ変わってねーじゃんwww
64bitなんて意味ナス
101名無しさん:2008/12/09(火) 16:51:43 0
XPS430のカスタマイズ見てきたけど64bit無くね?
102名無しさん:2008/12/09(火) 17:03:29 0
あるよ
メクラか?
103名無しさん:2008/12/09(火) 17:06:15 0
104名無しさん:2008/12/09(火) 17:09:33 0
>>97
ここから飛んだら
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2065b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
で無かったんだは・・・
105名無しさん:2008/12/09(火) 17:15:38 0
>>103
モニタ標準で付いてないのね、それとメモリと4850の価格が笑える
106名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:30 0
Vostro 420タワー オンライン 800台限定 高性能グラフィックカード搭載パッケージ(12月15日まで)
OS Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB) 変更
メモリ 3GB(1GB x2+512MB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ 変更
ハードディスク 320GB SATA HDD<250GBより無料アップグレード!>ただ今2,100円OFF! 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付)<ATI Radeon(TM) HD 3450 256MBより無料アップグレード!> 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)


合計金額 76,287円 (税・送料込み)
107名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:47 0
実際に64ビット版で購入検討している人っていますか?
108名無しさん:2008/12/09(火) 17:19:22 0
>>106
安すぎ
祭りになってもおかしくないわ
410ですらここまで安くなかった
109名無しさん:2008/12/09(火) 17:24:07 0
スレ違いだ死ね
110名無しさん:2008/12/09(火) 17:25:44 0
>>108
こっちにまで出てくるなタコ
111名無しさん:2008/12/09(火) 17:29:07 0
64bit環境はまだ整ってないからねー
持ってる使用ソフトや機器などが対応しているなら64bitでもいいんじゃないの?
今はまだ32bitが主流、64bit環境が整うまであと2~3年は掛かると思うけど
112名無しさん:2008/12/09(火) 17:46:00 0
デルから保守延長しろ通知きたけどいろいろ改装するんで延長しないや
ノートは別だけど
113名無しさん:2008/12/09(火) 17:55:11 0
日曜にXPS420注文した俺が来ましたよ。

注文したのと同スペック(同等の構成)
XPS430
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
Microsoft(R) Office Personal 2007
Core(TM) 2 Quad Q9550 (12MB L2 キャッシュ、2.83GHz、1333MHz FSB)
E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
500GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付)
アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
デル USBマルチメディア日本語キーボード & マウス
Dell A525 ステレオスピーカ

構成合計197,930円也

ニューマザーとDDR3、HD4850 512MBが高いっても56,000円も高くなるもんかなぁ…。
Adobeエレメンツだって旧バージョンのくせに、まともな価格だし。

これにする魅力ってあるの?
教えてエロい人。
114名無しさん:2008/12/09(火) 18:08:02 0
年末に向けて値下げするのが普通なのに
何故マイナーモデルチェンジで高額にしたのか
しかも64bitOSとi7を売りにしてるStudio XPSが既にある
115名無しさん:2008/12/09(火) 18:09:40 0
だから日本デルはクリスマスセールも年末年始セールもやらないんだってばw
何回言わせるんだwwwwww
116名無しさん:2008/12/09(火) 19:28:51 0
すまんがroxioのソフト削除する理由ってなに?
素人ですまんです
117名無しさん:2008/12/09(火) 20:24:46 0
地デジで不具合が出た時はw
118珍獣 ◆CBwntuymWo :2008/12/09(火) 21:36:52 0
119名無しさん:2008/12/09(火) 22:17:54 0
XPS430電源がアップしてるのがいいね
さすがに今400Wなんて低スペックくらいだし
120名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:51 0
訂正:さすがに今400W以下なんて低スペックくらいだし
121名無しさん:2008/12/09(火) 22:31:52 0
録画したの見れない。

【正解】IMEをIME2007からMS IMEに変更

サポートに電話で聞いてネットで調べさせた。
122名無しさん:2008/12/09(火) 22:32:47 0
>>80
現時点ではこないだのが圧勝だな
同じ値段で、CPU一つ格上げ グラボ9800GT マウス オフィス くらいか
DDR3メモリとまあ一応電源?くらいじゃこの差はな
123名無しさん:2008/12/09(火) 22:38:54 0



デル、Core 2 Quad搭載デスクトップ「XPS 430」〜地デジ/20型ワイド液晶付き
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/dell.htm

124名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:30 0
やはりリーク通り430が発表されたな・・・

むりやり型落ち420を薦めてた転売業者があわれでならない。
125名無しさん:2008/12/09(火) 22:55:55 0
なんでIMEが関係してるのか理解できない orz
126名無しさん:2008/12/09(火) 23:12:03 0
登場早々型遅れパーツ満載で、価格はフルモデルチェンジ並み
満足行けば買うべし。
127名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:20 0
128名無しさん:2008/12/09(火) 23:19:11 0
現時点でXPS430は買う意味ないだろ
買い換え時期早めて今回420買って良かったよ

129名無しさん:2008/12/09(火) 23:34:43 0
上部の小型液晶がなくなったのがいいね
あれが気に入らなかった
130名無しさん:2008/12/09(火) 23:43:23 0
別にあってもいいけど上部じゃなくてフロント側にあればな
131名無しさん:2008/12/09(火) 23:46:50 0
ほかにこれは入れておけっていうパッチある?
132名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:42 0
アパッチ健
133名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:20 0
>>119-120
残念でしたあ
XPS430の日本仕様は375WでXPS420と一緒♪
仕様表も見れないお前の頭が低スペックだ駄犬野郎!

>>124
型落ちも何もミニ液晶が無くなってサイドパネルのXPSロゴが無くなったケース流用
マザボがX38からX48に変わってDDR3メモリが使えるようになっただけです(笑
134名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:22 0
>>133
またループしてるのか低脳、電流30Aだろーが
135名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:02 0
>>134
XPS420もXPS430も375W(12V30A)電源だけど何か?
136名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:36 0
XPS430米国425W
XPS430日本375W

前回(XPS420)日本はメディアアクセラレーター無し電源標準375Wだったんですが
また同じようにやっぱり差別されちゃいました^^
137名無しさん:2008/12/10(水) 00:32:04 0
420の頃から実質400W越えだよ
むこうの話題が変わったからってこっちへ来るな池沼
138名無しさん:2008/12/10(水) 00:32:50 0
420は最初は電源選べたのにな
139名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:10 0
>>138
XPS420最初は
スタンダードシャーシ375W
パフォーマンスシャーシ425W
で選べたw
140名無しさん:2008/12/10(水) 01:08:31 0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t97835891
こいつ消費税も取ってるから1万は儲かってるwwwww
141名無しさん:2008/12/10(水) 01:10:31 0
オクの話題は転売スレ逝けヴォケ
142名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:08 0
フルHD対応のモニタのほうがええの?
143名無しさん:2008/12/10(水) 01:27:09 0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94782529
出品2でひとつ売れて、ひとつ売れ残ってる
89800円即決
儲けてなし
ww
144名無しさん:2008/12/10(水) 01:32:13 0
>>142
未対応よりは対応の方が良いに決まってる
145名無しさん:2008/12/10(水) 01:38:22 0
日本で売るにはXPSブランドの中で型番が氏んでる縁起の悪い不吉なPCは?
  ___                / ̄\        ム  i
 「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
 ト ノ              \_/         iニ(()
 i  {               __|__           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /<●>::::: <●>\       {、  λ
 ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!           <ぎゃははwwwww
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   |   正  解  :  XPS420(笑)   │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
146名無しさん:2008/12/10(水) 01:55:49 0
>>145
うわーきんもー
147名無しさん:2008/12/10(水) 01:59:35 0
XPS420にDELL Remoteって箱が同梱されてて、
中にリモコンやら円柱の二つ穴が空いてるのやら入ってるんだけど、
これって何?どうやって使うの?
148名無しさん:2008/12/10(水) 02:01:51 0
>>146
触っちゃいけません!
149名無しさん:2008/12/10(水) 02:03:30 0
どの層をターゲットにしてるのか霞んでしまった型番変更だな。64bitOSを選べるから何?w
ソフト側で最高2GBしか使わないソフトしか出回ってないのに、最高8GB載せれる?だから何?www

今まで相手してた客層がどんな思考してる連中なのか、思い出せよDell
150名無しさん:2008/12/10(水) 02:07:49 0
>>147
自分で調べる事ができないなら捨ててOK
151名無しさん:2008/12/10(水) 02:17:30 0
おーい、、XPS届いた人は9800GTが55nmか65nmか確認しろってさ
152名無しさん:2008/12/10(水) 02:21:36 0
>>151
55nm確定はGTX2xxにリネームされるまで期待するな
153名無しさん:2008/12/10(水) 02:27:52 0
っGPU-Z
これを使えば良いよ
154名無しさん:2008/12/10(水) 02:29:01 0
クロックだけでも調べてくれよ
155名無しさん:2008/12/10(水) 02:29:32 0
156147:2008/12/10(水) 02:35:37 0
>>150
使い物にならないの?
DELLの地デジチューナーは・・・。
157名無しさん:2008/12/10(水) 02:38:39 0
>>156
自分で確かめる事ができないなら捨ててOK
158名無しさん:2008/12/10(水) 02:56:29 0
GV-DTV030ってmagicTVは使えないんだろうか・・・
メディアセンターって手動の選局できないんだなウンコ
159名無しさん:2008/12/10(水) 03:08:54 0
俺のは65nm
160名無しさん:2008/12/10(水) 03:08:57 0
>>155
これみると55だろうが65だろうが
消費電力が少し違うだけで殆ど一緒だね
161名無しさん:2008/12/10(水) 03:10:24 0
55nmプロセスへの移行で消費電力が低減
同一クロック時の性能スコアは若干低めに
だってさ
性能は落ちるんだね
162名無しさん:2008/12/10(水) 03:14:21 0
>>159
ハズレだな
おれのは55nmだったよ
163名無しさん:2008/12/10(水) 03:15:08 0
>>158
ソニーのアップデータ使えよ
164名無しさん:2008/12/10(水) 03:23:25 0
>>162
そうか。それは良かったな。
165名無しさん:2008/12/10(水) 03:27:43 0
混在してんの、届くまで解からないってこと?
それぞれ何時注文したものなの?
166名無しさん:2008/12/10(水) 04:32:46 0
リモコンの使い道がわかんねー
167名無しさん:2008/12/10(水) 09:15:19 O
マウスパッド 付いてないの?
168名無しさん:2008/12/10(水) 09:21:33 0


XPS430>>>>>>>>超えられない壁>>>>XPS420
169名無しさん:2008/12/10(水) 09:23:25 0
>>163
kwsk
170名無しさん:2008/12/10(水) 10:41:06 0
430でマザボが新しくなったってマジ?
171名無しさん:2008/12/10(水) 10:53:41 0
マジ

今のところDDR3がのっかるぐらいしかメリットはないが
172名無しさん:2008/12/10(水) 10:58:18 0
173名無しさん:2008/12/10(水) 12:32:18 0
結局おまえら液晶何買ったの?
便器?プリンストン?
174名無しさん:2008/12/10(水) 12:43:07 0
売れ筋、世間の評判からして
BenQ G2400WDが無難だと思う
175名無しさん:2008/12/10(水) 12:52:01 0
便器とかプリンストンなんかデルとかわんないだろ
この辺買うならなんでモニタはずしたのさ?ゲーム機もつなぎたいからか?
176名無しさん:2008/12/10(水) 12:53:42 0
>>175
DELLの24インチが3万以下で買えて3年保証も付いてるなら買ったけどな(笑
177名無しさん:2008/12/10(水) 12:59:57 0
(笑←さえなければまともなレスだったのに、アホだな。
178名無しさん:2008/12/10(水) 13:03:40 0
DELLの24インチが3万以下で買えて3年保証も付いてるなら買ったけどな
179名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:20 0
>>174
不具合ばかりじゃねえかカス
薦めんな
180名無しさん:2008/12/10(水) 13:05:01 0
>>176
便器もプリンストンも完全3年保証無いけどなw
181名無しさん:2008/12/10(水) 13:06:34 0
>>179
具体的に言ってみろカス
煽るしか能のない低脳がw
182名無しさん:2008/12/10(水) 13:06:51 0

>>173

おまえ自分でモニタも選べないの?

価格情報スレしか見てないのか情弱
183名無しさん:2008/12/10(水) 13:07:35 0
>>181
184名無しさん:2008/12/10(水) 13:13:07 0
>>181
黒帯
Eシリーズと比べても色ムラが酷い
電源が連動しない
プログレッシブ非対応
VGA種類による不具合 相性問題

・・・
185名無しさん:2008/12/10(水) 13:15:06 0
売れ筋、世間の評判からして
BenQ E2200HDが無難だと思う

↑これだったらまだ良かったのに>>174は2400WDを買ったんだね
186名無しさん:2008/12/10(水) 13:17:22 0
お前ら真昼間からあおりあいかよw
187名無しさん:2008/12/10(水) 13:18:48 0
TNで24インチとか正気じゃない
どれも色ムラひどいし疲れるだろ
188名無しさん:2008/12/10(水) 13:21:02 0
>>186
自演乙
189名無しさん:2008/12/10(水) 13:22:37 0
G2400WDを薦める奴は情弱無知のカス
価格情報スレに貼られたリンクで買っちゃうような低能
便器とプリンストンしか選択肢に挙げられないなんて情弱としか言いようが無い
190名無しさん:2008/12/10(水) 13:30:24 0
PCでゲームやら動画見るだけなのにフルHDいらんでしょ
だったらE2200HDよりG2400WD買うほうがいいじゃんよ
191名無しさん:2008/12/10(水) 13:33:25 0
4年もWUXGA×2使ってるとフルHDごときでは足りないの極み
192名無しさん:2008/12/10(水) 13:39:03 0
>>184
こいつ真性バカだwwwwwwww
それE2400HDの方だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん:2008/12/10(水) 13:46:06 0
G2400WD大勝利!!!!!!11
194名無しさん:2008/12/10(水) 13:54:00 0
と自分を納得させる
195名無しさん:2008/12/10(水) 14:15:15 0
>>192
E2400HDで黒帯出るわけねえだろ 馬鹿か
196名無しさん:2008/12/10(水) 14:20:11 0
ドットピッチ狭いほうが良いから
便器のE2200HDにしようかな
197名無しさん:2008/12/10(水) 14:21:20 0
E2400HD大勝利!!!!!!11
198名無しさん:2008/12/10(水) 14:31:16 0
こいつらモニタも自分で選べないのか
199名無しさん:2008/12/10(水) 14:31:33 0
何か勘違いしているマヌケがいるが黒帯は解像度にもよるし
箱○やPS3やDVDなどワイド使用の時だけだぞ
普通にPCで使用する分には全く問題ない
200名無しさん:2008/12/10(水) 15:51:47 0

当然の話を得意げにされても(笑)
201名無しさん:2008/12/10(水) 16:10:02 0
>>200
知らなかったなら素直にそう言えばいいのに
哀れな人ですね^^
202名無しさん:2008/12/10(水) 16:15:30 0
PTFBGF-22W買うことにした
E2200HDよりも付属品が充実してて爆安だからな
203名無しさん:2008/12/10(水) 16:37:29 0
応答速度がしょぼいけどな
204名無しさん:2008/12/10(水) 16:39:28 0
タスクバー縦表示で使いたいならフルHDのほうがいいよね?
205名無しさん:2008/12/10(水) 16:42:58 0
>>203
5 msでしょぼいってwwwwwww
206名無しさん:2008/12/10(水) 16:43:59 0
2msじゃん E2200HDは中間色が
207名無しさん:2008/12/10(水) 16:51:11 0
TNだから残像は優秀だろ、って思い込みは捨てたほうが良いよ。
スペックの数字ほどVAやH-IPSとの差はにぃ
208名無しさん:2008/12/10(水) 16:54:56 0
209名無しさん:2008/12/10(水) 16:57:27 0
>>199
>箱○やPS3やDVDなどワイド使用の時だけだぞ

重要じゃないか馬鹿か
210名無しさん:2008/12/10(水) 16:58:21 0
こんなカスPCにモニターなんて贅沢だろ
筐体に付いてる携帯よりちっちぇ液晶チマチマ使ってろよwwwwwwwwwwww
211名無しさん:2008/12/10(水) 17:00:54 0
>>210
生理休暇中かい?
212名無しさん:2008/12/10(水) 17:19:24 0
モニタの話はハードウェア板でやれよ
底辺が使うゴミモニタの話題とかここでスンナ
213名無しさん:2008/12/10(水) 17:48:54 0
ここに載ってるXPS420の前面にS端子とかの入力端子が付いてるけど、
発売された当初はこうゆう仕様だったのかな?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111587349
214名無しさん:2008/12/10(水) 17:50:18 0
黒帯び黒帯びって騒いでるのがいるが、
そんなに黒帯び出る出ないが重要なのかな?
家電じゃないんだから、上下でスペースが確保できる方がいいと思うんだが。
215名無しさん:2008/12/10(水) 17:55:52 0
また掘り返す 死ねよ
216名無しさん:2008/12/10(水) 18:24:10 0


このスレでXPS430が出ないって言ってたバカはどこに行ったんですか?w
217名無しさん:2008/12/10(水) 18:34:30 0
420にあった共振問題が直ってる事をいのる
218名無しさん:2008/12/10(水) 18:37:15 0
>>217
DVD使うときの奴?
あれドライブの下に厚紙か何か少し挟めばいいらしいよ
219名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:10 0
ttp://nttxstore.jp/_II_LG12692745
モニタは結局これにしたお( ^ω^)
220名無しさん:2008/12/10(水) 18:44:37 0
どれだよww
221名無しさん:2008/12/10(水) 18:47:02 0
707 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 18:45:06 ID:uEmUQOr6
>>686
LG W2442PA-BF
合 計: 27,980円
(うち消費税: 1,332円)

たった今注文した。価格、性能など総合的にみて判断した
222名無しさん:2008/12/10(水) 19:15:03 0
なんでここでモニタの話すんだよ
223名無しさん:2008/12/10(水) 19:16:59 0
安いな
224名無しさん:2008/12/10(水) 19:22:01 0
>>219,221
もう在庫無いよ 数週間待ちざまぁ
225名無しさん:2008/12/10(水) 19:25:18 0
便器かプリンストン買っとけってww
226名無しさん:2008/12/10(水) 19:28:47 0
氏ね
227名無しさん:2008/12/10(水) 19:31:01 0
>>226

よくわからんが死ね
228名無しさん:2008/12/10(水) 19:36:49 0
>>227
今北ばかりだけど市ね
229名無しさん:2008/12/10(水) 19:38:19 0
いきる!
230名無しさん:2008/12/10(水) 19:48:35 0
生きる
231名無しさん:2008/12/10(水) 19:50:24 0
活きる
232名無しさん:2008/12/10(水) 20:20:48 O
死ぬ
233名無しさん:2008/12/10(水) 20:58:44 O
(・∀・)マンコー
234名無しさん:2008/12/10(水) 21:24:01 0
やきうぼっこぼこだな
235名無しさん:2008/12/10(水) 21:42:54 0
昨日ここで書かれていた
地デジのドライバーいれてから
スリープにできなくなった orz
シャットダウンもできない orz
236名無しさん:2008/12/10(水) 21:48:25 0
便器じゃなくて
LCD-MF221XBR買った漏れは勝ち組?
237名無しさん:2008/12/10(水) 21:55:33 0
地デジチューナー最悪
238名無しさん:2008/12/10(水) 22:14:01 0
>>236
今日はさらに安くなってるな
あまり評価良くないしなぁ
239236:2008/12/10(水) 22:30:57 0
じゃあ一体どこがいいのかと
240名無しさん:2008/12/10(水) 22:37:39 0
>>237
余剰在庫パーツ処分的なおまけだから最初から期待していない。
ワンセグでも十分だった。むしろワンセグ買うつもりだったのに
241名無しさん:2008/12/10(水) 22:37:40 0
買ったなら質問するなスレ見るな
自分の選択が一番だと思え
242名無しさん:2008/12/10(水) 22:38:00 0
XPS420到着してセットアップしてシャットダウンしたらいきなりフリーズw
HDフォーマットしてVistaとドライバー類を最新版にしたら今のところ大丈夫みたいだけど
マジで勘弁してくれよw
243名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:55 0
This software can only be instakked on a Sony system
って怒られたんだが
244名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:18 O
おとといまでは録画した番組見られたのに
今日は見られない
なぜなの?ちでぢ
245名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:34 0
どうでもいいんだけどB-CASカード逆さまに刺すのがデフォなの?
説明書と逆に刺さないと認識されないんだけど。
246名無しさん:2008/12/11(木) 00:13:21 0
俺、まだ地デジ使ってないんだけど、
取り外してオークションに出した方がいいかもな・・・。
247名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:26 0
WindowsMediaCenterの糞ぶりに泣いた
アナログアンテナにBS信号来てるのに拾えねえ
magicTVは手動プリセットでCSとして問題なく拾えてたのにksg
248名無しさん:2008/12/11(木) 00:54:35 0
>>247
そんなに酷いの・・・。
249名無しさん:2008/12/11(木) 01:04:28 0
IOのチューナーが悪いわけではなくWindowsMediaCenterとTV Enhanceがクソ
俺の語彙ではクソ以下の評価ができないのが悔しいぐらいクソ
250名無しさん:2008/12/11(木) 01:13:49 0
良い地デジ見るソフトってご存知のかたいませんか?
251名無しさん:2008/12/11(木) 03:08:35 0
スタンバイ時の電源の青い点滅って消せないの?
寝てるとき気になるよな。
252名無しさん:2008/12/11(木) 04:11:59 0
毛布を掛けてあげなさい
253名無しさん:2008/12/11(木) 08:42:39 0
>>245
ほとんどのケースは本体の左側が開くので
それに合わせてチューナーカードが設計されてるが
これは右側が開くので挿す向きが逆になるから、当然B-CASも上下逆。
254名無しさん:2008/12/11(木) 08:44:02 0
と、言うか図を見たんだったら
△の側に表面が来るってわかると思うが…
255名無しさん:2008/12/11(木) 08:50:56 O
>>252
おまえ頭いいな
256名無しさん:2008/12/11(木) 09:44:34 0
これってステッピングAってなってるけど
リビジョンE0ってのが、俗に言うE0ステッピングってやつですか?
257名無しさん:2008/12/11(木) 11:45:28 0
結局XPS420は地雷確定か・・・
258名無しさん:2008/12/11(木) 11:50:03 0
転売屋にとってはな
259名無しさん:2008/12/11(木) 11:50:36 0
と、自分に言い聞かせる。
260名無しさん:2008/12/11(木) 11:53:42 0
>>257
昼間っから釣りですかw
261名無しさん:2008/12/11(木) 11:57:05 O
420に載ってた9800GTと430の4850の性能差を携帯厨にも分かるように教えてください
262名無しさん:2008/12/11(木) 13:46:34 0
いつの間にかOffice無料インストールになってないか?
263名無しさん:2008/12/11(木) 13:49:49 0
Q9650で3Dマーク06やった場合に
9800GTが12500、4850が12800ぐらいで
4850の方が性能が上になるので
420買った奴9800GTで涙目wってのが430派の言い分。
264名無しさん:2008/12/11(木) 14:52:44 0
XPS420で糞なのはTVEnhanceぐらいだな
そのほかは価格を考えると十分すぎる
XPS430が有利なのってDDR3に対応してることぐらいしかない
DDR3にしたいなら後悔しないようにLGA1156が出揃うまで待っとけ
265名無しさん:2008/12/11(木) 15:09:12 0
うむ、タダでついてくるから使わなきゃいいやぐらいに思えるが
オプションで買ってたりしたら発狂の極み。
266名無しさん:2008/12/11(木) 15:33:56 0
739 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 15:26:11 ID:3VCGnq7/
同じくらいの値段ならLCD-MF221XBR買った方が良くね?
267名無しさん:2008/12/11(木) 16:22:29 0
2408WFP
08/12/09 |幻| 37,445円
これ(REV A01)届きました。
268名無しさん:2008/12/11(木) 16:35:34 0
XPS対応のCPU温度やGPU温度測るソフト無いですか?
269名無しさん:2008/12/11(木) 17:59:45 0
CPU-Z
GPU-Z
Core Temp
Real Temp
270名無しさん:2008/12/11(木) 19:16:01 0
今日届いて中身みたんだけど、XPSオーナーズマニュアルってのがやたら傷だらけで汚いんですけど・・・
俺以外にそんな人いる?? 中国製造だなぁと思った次第
271名無しさん:2008/12/11(木) 19:32:42 0
うちなんかドライバCD傷だらけだったよw
最新版をDELLからダウンロードしてドライバCDはいつも自作してるから使ったことはないけど
オーナーズマニュアルだって見ることほとんどないじゃん
272271:2008/12/11(木) 19:34:10 0
それどころか今回は右側面のXPSのSが傷だらけだったw
まあ気にするようなもんじゃないけど
273名無しさん:2008/12/11(木) 19:38:21 0
>>270
電話かメールでごるぁしてみな、多少時間掛かるけど交換してくれるから
274名無しさん:2008/12/11(木) 20:11:36 0
先週の金曜日の朝一に届いたのにまとまった時間がなくてまだ起動すらできてない
毎晩箱の中で横たわっている420を撫で撫でしてから就寝する日々orz
275名無しさん:2008/12/11(木) 20:13:30 0
>>273
そうすることにする
ちょっとあまりにも汚いんで

ディスプレイをまだ買ってないんで、明日明後日にでも買って
動作確認を終えてからすることにするよ トン

>>271
俺のCDもなんというか、外袋がやたらザラザラしてるという感じできれいではなかった
中身はまだ見てないけど、、、でもまあこっちは許容範囲なんだわ、
自作マニュアルは本当に汚い。雑誌の付録でもこんなに汚いのはみたことないってレベル
自作とか特にしたことないんで俺にオーナーズマニュアルは大事でさ
見るたびに少し嫌な気分になるのはおことわりなんで、交換してもらうことにするわ
幸い、本体はとりあえずそこそこきれいかな・・・XPSのロゴも目立つ傷はない

まあもう少し全体的に美品を期待してたんだけども まあ許せないほどではないけどさ
276275:2008/12/11(木) 20:14:41 0
自作マニュアルじゃなくてオーナーズマニュアルです
277名無しさん:2008/12/11(木) 20:21:22 0
またテレビが見れない
278名無しさん:2008/12/11(木) 21:08:35 0
>>277
うちはTVの受信はするけど一部の番組表がみれない。
279277:2008/12/11(木) 21:22:20 0
ケーブルだから電波は関係ないけど
再起動しないと映らなかったり録画予約して
予約した番組が録画されてなかったり
マジ使えねーソフトcyberLink潰れろ
280名無しさん:2008/12/11(木) 21:38:07 0
6日に来てたのをやっと開封してセッティングした
地デジ良好に見れてますよ カード挿すのに戸惑ったがw
あとはvistaに慣れてかなきゃなぁ
281名無しさん:2008/12/11(木) 21:53:44 0
Vistaは1日で慣れた
使いやすいようにカスタマイズしていくと
はっきり言ってXPと何も変わらない仕様になった
Explorerにアドレスバーとエクスプローラーバーを表示してない以外は
ファイラもMameFile5だし違うのはAeroくらいか
UACはNortonに変更したな
282名無しさん:2008/12/11(木) 21:57:27 0
そう思った時期が僕にも本当にありました
283名無しさん:2008/12/11(木) 21:58:35 0
使いやすいかどうかではなくて
使えないソフトがあるのには本当に困った
284名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:59 0
使えなかったのって何?
俺はVIXとProcessExplorerぐらいかな
285名無しさん:2008/12/11(木) 22:02:50 0
昔から使ってる超編UltraEdit2
286名無しさん:2008/12/11(木) 22:05:07 0
98
pen3 700
メモリ256
HDD 20GB

から買い換えたけど
すげえな 今のPCはwww
287名無しさん:2008/12/11(木) 22:05:45 0
よしらぶデス3買ってくるぜ
288名無しさん:2008/12/11(木) 22:05:58 0
他にもちょこちょこあったよ
使ってて、たまに出てくるから困り者
最初からこんなに色々あるんだったらVISTA移行しなかった
でも、たまにだから
余計にたちが悪い
289名無しさん:2008/12/11(木) 22:43:25 0
朝まで寝る
もう大丈夫だろう
あとは転げ落ちるだけ
290名無しさん:2008/12/11(木) 23:01:57 0
>>286
そりゃ異世界だろうなwwww
こっちの世界へようこそ
291名無しさん:2008/12/11(木) 23:13:46 0


いまさらXPS420買うのは情報弱者くらいだろうな
292名無しさん:2008/12/11(木) 23:15:30 0
ですよねー^^
293名無しさん:2008/12/11(木) 23:15:48 0
さっさと巣へ帰りな
294名無しさん:2008/12/11(木) 23:28:41 0
デルサポートセンターがスタートアップ切っても
再起動したら起動するな…
常駐アイコン等から終了させられないってのも面倒臭え。
295名無しさん:2008/12/12(金) 00:03:04 0
なんだ結局クソ地で字にクソソフトてんこ盛りのゴミパケだったのか
296名無しさん:2008/12/12(金) 00:07:06 0
届いたら 使う前に フォーマット

jk
297名無しさん:2008/12/12(金) 00:09:11 0
クリーンインスコもパーティションの間切りもやったことない(っていうかやり方すら知らない)俺さまはどうしたらよいですか
298名無しさん:2008/12/12(金) 00:11:38 0
サポートに電話しろ
299名無しさん:2008/12/12(金) 00:18:50 O
何がゲーマーお断りじゃw貧乏人PCが〜
300名無しさん:2008/12/12(金) 00:18:53 0
オンにしてもハイブリッドスリープにならねーな。
ネットワークアイコンは接続して繋がってるのに×ついてるし
細かい処でいちいちイライラする。
301名無しさん:2008/12/12(金) 00:31:55 0
なんだ結局クソ地で字にクソソフトてんこ盛りのゴミパケだったのか
302名無しさん:2008/12/12(金) 00:33:27 0
いやぜんぜん
303名無しさん:2008/12/12(金) 00:36:05 0
まったく意味のなかった420のミニビューが廃止されてて笑った
304名無しさん:2008/12/12(金) 00:42:14 O
本当 意味不明PCだねw
305名無しさん:2008/12/12(金) 00:46:22 0
あって困ることは何もないんだからただのコスト削減でしょ
306名無しさん:2008/12/12(金) 00:57:43 0
地デジカードってBSには対応してないの?
307名無しさん:2008/12/12(金) 00:58:51 0
意味がないものあったら無駄だろ
無駄なものが付いていたら美しくない
308名無しさん:2008/12/12(金) 01:07:16 0
今日のオクの落札価格オフィス抜きで83000円だってね
新品Q8200、98GT、地デジ付き
出品され始めて2日
落札価格がどんどん下がってる

終わったな
309名無しさん:2008/12/12(金) 01:11:23 0
ざまぁwwwwwwww
310名無しさん:2008/12/12(金) 02:11:04 0
>>307
インテリアとしてハイセンスになるwww
と感じるから無問題
311名無しさん:2008/12/12(金) 03:41:09 0
ミニビューに写真表示できればいいのになあ。
312名無しさん:2008/12/12(金) 07:55:55 0
なにやら釣り糸がいっぱい垂れてるね、全然掛かってないけど
313名無しさん:2008/12/12(金) 10:12:48 O
>>312
黙れ〜ハゲ!!
314名無しさん:2008/12/12(金) 11:07:21 O
釣り堀場 スレ
315名無しさん:2008/12/12(金) 11:23:39 0
>>296
使う前にフォーマットって、
再インストールしろって意味?
316名無しさん:2008/12/12(金) 11:30:13 0
まぁ420には5万程度の価値しかなかったってことだ。
317名無しさん:2008/12/12(金) 12:01:18 0
俺に5万で売れよ雑魚
318名無しさん:2008/12/12(金) 12:09:34 O
嫌じゃーハゲ!!
319名無しさん:2008/12/12(金) 12:47:34 O
420最高!

Q9400
320名無しさん:2008/12/12(金) 12:57:10 0
情報弱者御用達PC XPS420
321名無しさん:2008/12/12(金) 13:59:07 0
↑貧乏人
322名無しさん:2008/12/12(金) 14:24:44 0
だれかウンコ420と交換してやれよw
323名無しさん:2008/12/12(金) 14:34:30 0
430ってメモリ8Gまで使えるんだな
324名無しさん:2008/12/12(金) 16:58:06 0
マザーがどこまで対応してるか知らんけど、OS的には100G超えても大丈夫。
ただ64bitのvistaの特性を分かって無いとWinME以上に苦労する。
325名無しさん:2008/12/12(金) 17:14:07 0
なあXPS420が今日届いたんだが、BENQのE2400HDにHDMIでつないでるのに地デジが見れない。
チャンネルスキャン中はTV画面も出ていて、チャンネル設定も無事出来たんだが、いざTVを見ると
10秒ほどで接続状態が異常みたいなメッセージが出て強制終了されちゃう。なんで?
326名無しさん:2008/12/12(金) 17:20:02 0
とりえずパッチ二種類程当てて
落ちやすいチャンネル操作をあまりしない。
327名無しさん:2008/12/12(金) 19:12:45 0
>>324
だれが見ても苦労してたのは不具合だらけのX38ボードの方だろ
「X48」と比較すればすぐにわかる事。

OSの話にすり替えてる時点で何もわかっていないんだろうけど
328名無しさん:2008/12/12(金) 19:20:24 0
>>327
おまえアホだろ
329名無しさん:2008/12/12(金) 19:42:57 0
おまえら、えらいの買わされたな
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP304JP304&q=+X38+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&lr=

btx、vista,地デジ、88gt同等の98gt
突っ込みどころ多すぎて
もう何も言えん
330名無しさん:2008/12/12(金) 19:47:45 0
>>329
涙拭けよ
331名無しさん:2008/12/12(金) 19:55:53 0
>>329
全部納得して買ってるし
涙拭けよ
332名無しさん:2008/12/12(金) 19:56:43 0
>>327
x48 不具合 で検索したほうが一万件多く引っかかるwwwwwww
333名無しさん:2008/12/12(金) 20:04:25 0
また9万も持ってない貧乏人が暴れてるのか
334名無しさん:2008/12/12(金) 20:12:42 0
今日届いたんだけど、ファンの音がうるさくないですか?
ものすごく耳障りなんだけど・・・
335名無しさん:2008/12/12(金) 20:12:57 0
>>332
検索された内容を読んでみろよ


x38とx48
どっちが試作品か?
x38の発売期間は?
336名無しさん:2008/12/12(金) 20:16:02 0
情報弱者御用達PC XPS420
337名無しさん:2008/12/12(金) 20:17:55 0
>>334
BTXの構造上、ファンがフロントに近いところにある
フロントに近いということは、使用者の耳にも近いから音が気になる人は気になる
338名無しさん:2008/12/12(金) 20:21:17 0
339名無しさん:2008/12/12(金) 20:23:09 0
>>337
構造上仕方ないんですね。気にしないことにします。
ありがとうございました。
340名無しさん:2008/12/12(金) 20:35:54 0
341名無しさん:2008/12/12(金) 20:43:10 0
で?
342名無しさん:2008/12/12(金) 20:44:10 0
情報弱者御用達PC XPS420
343名無しさん:2008/12/12(金) 20:44:33 0
BTXのメリットが生きてくるのは
CPUを自由に交換したり、冷却性能と発熱のバランスをみながら常用できるOCを細かく設定できるマザーを使う場合

メーカー製PCでBTXが使われていたのはPenDの凶悪的な発熱があったころ
強制的に冷却するため、フロントのファンがあろうが、冷やせればよかった

いまはOCしてそれを常用して
冷却性能を強く求められる場合以外はBTXのメリットはないね
メーカー製PCでBTXを採用する理由がわからない
メーカー製PCでBTXを採用してるのって他になんかある?

344名無しさん:2008/12/12(金) 20:50:57 0
X38 不具合
で検索するよりも
X48 不具合のほうが多いに決まってるだろ

理由
・発売期間がX48のほうが長いので情報も多い
・「X38のバグが消されて出てきたのがX48」なのでX38に関するバグの文章なのにX48 不具合で検索しても
上記のWEBがヒットする
・X38は古いので、情報も少ない

お前馬鹿か?>>332
345名無しさん:2008/12/12(金) 20:58:14 0
XPS420叩きっていつから存在してるんだ?
346名無しさん:2008/12/12(金) 20:59:36 0
価格スレで相手にされなくなったからこっちへ来たようだな
347名無しさん:2008/12/12(金) 21:28:47 0
地デジ、オフィス、ディスプレイ無し、OSがXPの
XPS430があれば買うのだが。BTXがいい。
348名無しさん:2008/12/12(金) 21:36:24 0
俺なんかまさに今カキコしてるPCが>>286の98→XP、pen3→セレロン
に変えただけのハイスペック
349名無しさん:2008/12/12(金) 22:08:06 0
もうXPS420は旧型になったんだからこのスレは落として
XPS430スレ立てればいいんじゃない?
350名無しさん:2008/12/12(金) 22:15:51 0
BTX冷え冷えだな
フロントの穴涼しいw
351名無しさん:2008/12/12(金) 22:18:35 0
>>349
そうかもな。荒れるだけだし
352名無しさん:2008/12/12(金) 22:20:22 0
あのどでかいファン見るとOCしたい衝動に駆られるw
353名無しさん:2008/12/12(金) 22:22:33 0
XPS420ユーザーがいなくなる訳じゃないんだから
XPS420・430にするかXPS430単独で立てた方が良くね?
XPS420叩いてるやつは放置しとけばいいよ
354名無しさん:2008/12/12(金) 22:24:59 0
どうせ叩きのネタだからスルーしろ
355名無しさん:2008/12/12(金) 22:37:06 0
>>345
モニター外しの神パケがDELL価格情報スレで紹介されてからだな、
DELL価格スレには貧乏人しかいないから、
妬み爆発でネガキャンが始まったってとこじゃないかな。
356名無しさん:2008/12/12(金) 22:42:32 0
まぁモニタ外しはいらんものが標準装備じゃない事の方が大きい。
無しで値段そのままでもいいのにちゃんと価格も下がるあたりが良心的。
357名無しさん:2008/12/12(金) 22:48:29 O
XPS630軍団 リーダー登場!そして〜君たちのは、クサッww
358名無しさん:2008/12/12(金) 23:20:59 0
もっとXPS420に対する不満ぶつけていこうゼおまえら
359名無しさん:2008/12/12(金) 23:33:28 0
>>344
天才ですよ。お前と違います
360名無しさん:2008/12/12(金) 23:35:06 0
>>344
どちらにしろたいして多くねーわ
感じることもない不具合とかたてて嬉しそうにしてどんだけボケ野郎だよお前
このクソオタ(キモイ意味で)が
361名無しさん:2008/12/12(金) 23:35:20 O
420 ボロッ!クサッW
362名無しさん:2008/12/12(金) 23:39:04 0
まあ誰も悔しがってないのが現実だけどな 徒労乙
363名無しさん:2008/12/12(金) 23:50:20 0
本当にXPS買った奴9800GTのスペック調べろよ
まだ報告は1件だけで、本当に65nmプロセスなのか
ツールはGPU-Z 0.2.7でおk、ここ参照な
http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20080902045/
364名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:13 0
65nmだよ。
600-900-1500
365名無しさん:2008/12/13(土) 00:04:48 0
クソGPUざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん:2008/12/13(土) 00:05:27 O
だよ!かよ〜キモッW
367名無しさん:2008/12/13(土) 00:07:17 0
いいねぇアホレス。
368名無しさん:2008/12/13(土) 00:24:30 0
これだけ貧乏人が妬んでるなら買っとけばよかった
369名無しさん:2008/12/13(土) 00:29:23 0
購入者負け組パケ XPS420
370名無しさん:2008/12/13(土) 00:30:43 0
貧乏と言えばテレビで派遣切りとかで
いい歳して家追い出されたぐらいで
もうホームレスみないな報道してるけど実際どうなのよ。
まぁ職と家を失うのは本当だろうがいくらなんでも貯金無さすぎ。
371名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:15 0
何処の局がそんな行きすぎた報道してるんだよww
おめーのとらえ方がおかしいんだろ
372名無しさん:2008/12/13(土) 00:39:32 0
>>371
一週間ぐらいの間でニュースゼロ、ニュース23その他各局
373名無しさん:2008/12/13(土) 00:42:43 0
10年も働けば普通は1000万円くらい貯金溜まるもんな
派遣とはいえいい歳した男が無一文とかありえねえよwwww
374名無しさん:2008/12/13(土) 00:45:51 O
まったく〜貧乏人PCが〜我が愛機XPS630が最高w
375名無しさん:2008/12/13(土) 00:47:11 0
そいつら30前後で手取り15マン程だったからな
そこまで低待遇なのにやる派遣のメリットってなんなんだろう?
376名無しさん:2008/12/13(土) 00:48:00 0
派遣をするような人間は頭悪いんだし貯金なんてしないだろ
377名無しさん:2008/12/13(土) 00:50:07 0
>>375
面接がない
それに尽きる
378名無しさん:2008/12/13(土) 00:58:53 0
派遣会社の面接(つか顔見せ)が済めばあとは紹介されるままだから
楽といっちゃ楽だろうな、人員交代も契約解除も派遣会社へ電話一本だから
受け入れ会社も細かくチェックしないし、まさに「もの」って感じ
379名無しさん:2008/12/13(土) 01:02:50 0
人型ロボット扱いか。
みんなそれで一生生きてくつもりなのかな。
380名無しさん:2008/12/13(土) 01:08:10 0
わずらわしいものを極力排除した素晴らしい労働形態だと思うがね
給与や待遇以外は
381名無しさん:2008/12/13(土) 01:15:04 0
本来、派遣は労働形態に捕らわれない働き方として
保険などない代わりに高い報酬をもらえるはずだったのに
完全に奴隷だもんな、生産現場は
派遣で働くにしても工場とかは厳しい
382名無しさん:2008/12/13(土) 01:17:34 0
ITなんかは月100〜200くらい行くところもあるらしいね
383名無しさん:2008/12/13(土) 01:30:55 0
うちの母親も役所を定年で退職してから、
暇潰しと小遣い稼ぎのために派遣で働いてるけど優雅なもんだぜ
別にいつやめてもやめさせられても生活に支障ないし、責任もないし

正直うらやましいわ
384名無しさん:2008/12/13(土) 01:36:14 O
そろそろ板違いだって気付こうな
385名無しさん:2008/12/13(土) 01:49:32 0
同じ貧乏ネタで煽り展開の時は出てこないのに
普通の話してると出てくるんだなw
386名無しさん:2008/12/13(土) 02:00:18 0
自分の身に置き換えると耐えられないんじゃね
387名無しさん:2008/12/13(土) 02:03:25 0
XPS叩き=微笑
388名無しさん:2008/12/13(土) 02:06:49 0
アメリカのデルの方が安いな
アメリカの買うことはできねーもんか?
389名無しさん:2008/12/13(土) 04:21:01 0
>>388
アメリカへ行って買えばイイじゃん(・∀・)!
390名無しさん:2008/12/13(土) 04:23:51 0
>>389
すげえアイディア
さすがに思いつかなかった!!
391名無しさん:2008/12/13(土) 06:23:13 0
Bcasカードが認識されない
ちゃんと裏返しで入れてるのにこれどうすりゃいいんだ
392名無しさん:2008/12/13(土) 08:31:14 O
XBOX360のゲームプレイ動画をキャプチャしたいんだけど
どんなハードを増設したらいいのか教えて
393名無しさん:2008/12/13(土) 10:14:08 0

まぁ金さえあればXPS630や730を買うわけで
394名無しさん:2008/12/13(土) 10:16:12 0
あんなデカイ筐体置くとこないよw
395名無しさん:2008/12/13(土) 10:49:23 0
B-CASいつなくなるの?
なくなったら買おうと思ってる
396名無しさん:2008/12/13(土) 12:15:59 0
ヒント:BTXはすでに死にかけてる
397名無しさん:2008/12/13(土) 12:21:29 0
今日XPS届いたけど
まだ液晶買ってないやwww

プリンストンにしようかと思ってたけど
LGのW2261V-PFはパネルも3年保証だし
20000:1のハイコントラストだからこっちにしようかな
398名無しさん:2008/12/13(土) 12:24:05 0
>>397
W2261V-PFって何か欠点とかある?
399名無しさん:2008/12/13(土) 12:39:47 0
>>398
今調べてるとこ
400名無しさん:2008/12/13(土) 12:41:38 0
Aeroいいなあw
使ってみたらすごくいいw
ウィンドウの表示が滑らかになるだけでストレスがすごく減るね
401名無しさん:2008/12/13(土) 12:50:57 0
I・Oのモニターって論外ですか?
402名無しさん:2008/12/13(土) 12:51:10 0
>>398
・プリンの充実した付属品と比べると若干物足りない感じがする
・HDMIのバージョンが1.1
403名無しさん:2008/12/13(土) 12:53:01 0
W2261V-PFってみかかで22800円なのか
プリンのよりやすいじゃんw
404名無しさん:2008/12/13(土) 13:00:52 0
HDMIのバージョンが1.1ってのはちょっとな
405名無しさん:2008/12/13(土) 13:08:24 0
115 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 16:57:03 ID:mh2mka9l
HDMI各バージョンの機能詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI#HDMI.E5.90.84.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E6.A9.9F.E8.83.BD.E8.A9.B3.E7.B4.B0

モニターなら、1.0でも無問題だと思われ。
1.3以上の対応があった方がいいのは、
出力側のハードと、AVアンプだと思われ。

116 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 17:07:25 ID:GsT9UR6J
>>115
そうそう、その件についても訊いたんだ
「TNレベルでさほどこだわる必要もないけど、対応しているに越したことはない」

例えばPS3(出力側ハード)は、発色の選択をフルだのハーフだかリミテッドだかだのと、
選ぶことが出来るらしい(おれはPS3持ってない、あくまでサポの例示)
で、入力側モニタで対応していればそれはいいことだけど、ただTNパネルだし・・・
ということ
音声的な面では、おっしゃるとおり、AVアンプなどの話であって、
安モニタの付属スピーカーでドルビーがどうのなんてのはまったく無視して構わない

そういう機能的な話より、バージョンにこだわるひとのいちばんの理由は、
機器の相性に関してらしい
バージョンの数字、入力側の方が高い分にはいいけれど、
出力側の方が高いと相性が悪いということも、だって
406名無しさん:2008/12/13(土) 13:14:01 0
>>404
あまりバージョンは関係ないっぽい希ガス
それ以上にバックライトだけじゃなくモニタも三年保証ってのがでかい
407名無しさん:2008/12/13(土) 13:28:34 0
こないだ届いたXPS420の共振はじまたw

原因はすぐわかったからいいけどケースの作りがよろしくないな
きちんとネジ止めじゃないと
408名無しさん:2008/12/13(土) 13:59:33 0
>>396
別に死に掛けてないし何も困らないしお前が雑魚で死ね
409名無しさん:2008/12/13(土) 14:03:11 0
なんでそんなむきになって釣られるんだよw
困ってないならレスしなきゃいいだけだろ
410397:2008/12/13(土) 14:05:44 0
LGのW2261V-PFぽちった
411名無しさん:2008/12/13(土) 14:08:26 0
おいらの所にもXPSキタ!
まあそんなに不具合な所無いけど共振は酷いね。
何だか前のパネルから「ギュイーーーー」って
音すっけどたまに足元に本体があるのでこずく程度に蹴っ飛ばして直してます。
TVは糞らしいのでいずれ見ようかな?
それにしてもキーボードが打ちずらい。。。
412名無しさん:2008/12/13(土) 14:21:24 0
「打ちずらい」じゃなくて「打ちづらい」だからな
死ね
413名無しさん:2008/12/13(土) 14:24:36 0
>>409
うっさいくたばれクソ雑魚死ねボケ ふはははははははははああああ
414名無しさん:2008/12/13(土) 14:39:39 O
>>392にはやく答えろ童貞ども
415名無しさん:2008/12/13(土) 14:44:44 0
>>405
相性問題は悩むところだな
HDMIも結構相性あるし、1.3以上の対応で安心は欲しいよね
うーん
416名無しさん:2008/12/13(土) 14:45:56 0
>>414
自分で探せwwww
HDレコーダでも買えよ池沼
417名無しさん:2008/12/13(土) 14:51:45 0
>>410
なんでそんなの買っちゃったの?
俺なら2200HD買うわ
VESA対応だし
418名無しさん:2008/12/13(土) 14:54:55 0
>>415
所詮TN
バカじゃね
419名無しさん:2008/12/13(土) 14:56:41 0
え?W2261V-PFってVESA対応してないの?
/(^o^)\ オワタ
420名無しさん:2008/12/13(土) 14:58:42 0
>>419
情弱馬鹿ざまぁ
仕様も読まないとか死んだ方がいいよ
421名無しさん:2008/12/13(土) 15:02:13 0
21.5インチのくせにVESA対応しないとかメリット台無しだろ…
422名無しさん:2008/12/13(土) 15:03:22 0
プリンストンって価格スレでよく出てたから候補にいれてんだろうけど

あれって自演や流れで持ち上げられてただけだよ
ソースは俺

マジで釣られる馬鹿居るのな
実物見てこいよ買うかどうかは見てから決めろw
423名無しさん:2008/12/13(土) 15:04:29 0
>>421
情弱以下ww価格しか見てなくて安さに飛びついたんだろ自業自得
424名無しさん:2008/12/13(土) 15:06:11 0
G2400WDが一番糞
不具合ありまくりww
425名無しさん:2008/12/13(土) 15:09:43 O
>>417
VESAなんぞつかわんよ
426名無しさん:2008/12/13(土) 15:10:50 0
プリンストンはVESA対応だしTNなんてどこも一緒だからかなりいいぜ
しかも激安だから後悔することもない
427名無しさん:2008/12/13(土) 15:12:42 0
携帯(笑)
428名無しさん:2008/12/13(土) 15:13:13 0
>>426
なんであんな糞モニタ買っちゃったの?ww
429名無しさん:2008/12/13(土) 15:13:51 O
>>422
そう?
E2200HDと同じようなスペックで3000円安くて
付属品充実してるのは魅力的だぞ

HDMIケーブルとか普通に買うと高過ぎだからな
430名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:40 0
>>429
自分で使うモニタくらい自分で探そうな

パケも他人任せ
モニタも他人任せ

馬鹿じゃん
431名無しさん:2008/12/13(土) 15:15:10 0
付属品が充実してるのも思ってる以上にイイ
432名無しさん:2008/12/13(土) 15:17:37 0
>>430
なんだまたネガキャンか
プリンストンもベンキューもエイサーもすべて駄目なんだろw
あとXPSもかw
お前つまらないから消えていいよw
433名無しさん:2008/12/13(土) 15:17:38 0
付属品を持ち上げるしか魅力ないのな
画面小さすぎだろ
434名無しさん:2008/12/13(土) 15:18:13 0
>>432
その3つしかメーカー知らないの?

馬鹿じゃん
435名無しさん:2008/12/13(土) 15:19:14 0
マジでプリンストン買った奴って馬鹿だなぁとは思うよ
便器の方がなんぼかマシ
436名無しさん:2008/12/13(土) 15:19:24 0
2200HDか・・・
IOのHDとどっちがいいか
迷ってんだよなぁ
437名無しさん:2008/12/13(土) 15:20:13 0
>>436
もうXPS届いてるんだろ?
なにやってんの
438名無しさん:2008/12/13(土) 15:20:25 0
>>433
それ21.5インチすべてに言えることだが

>>434
知らないわけないだろw
439名無しさん:2008/12/13(土) 15:21:07 O
>>430
馬鹿か?コスパ高ければ何も問題ないだろ
440名無しさん:2008/12/13(土) 15:23:19 O
>>435
便器とプリンストンは同じパネル使ってるんだが?www
441名無しさん:2008/12/13(土) 15:24:14 0
金がない奴はLGの22買っとけ

金がある奴は2400HD買っとけ

金がもっとある奴はIPSのモニタ買っとけ

エイサーとプリンストンはやめとけ
442名無しさん:2008/12/13(土) 15:25:00 0
439 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 15:21:07 O
>>430
馬鹿か?コスパ高ければ何も問題ないだろ

440 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 15:23:19 O
>>435
便器とプリンストンは同じパネル使ってるんだが?www


携帯(笑)必死(笑)
443名無しさん:2008/12/13(土) 15:27:29 0
276 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 15:26:41 ID:Gp5GnsUc
>>275
アームが付けられない


知ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん:2008/12/13(土) 15:28:57 0
>>441
24インチHDでも、3年保証がついてるLGのが安いし良いぞ。
あとIPSでもヒュンダイのは個体差激しくて糞っぽい。
エイサーはしらん
プリは付属品たくさん欲しい人にはお勧め。E2200よりはいいと思う
445名無しさん:2008/12/13(土) 15:30:45 0
>>444
無知乙

2200HDの方が人柱は多いし
対策もされてるぞ
プリンストン(笑)
446名無しさん:2008/12/13(土) 15:31:26 0
LGのが安いし良いぞっていうのは、
便器のE2400HDとW2442PA-BFを比べた場合ね
447名無しさん:2008/12/13(土) 15:32:24 0
低価格24インチなら2400HD一択
他を薦めるとか有り得ない
448名無しさん:2008/12/13(土) 15:32:56 0
>>446
てめぇが買ったモニタが最良だと思ってんなよカス(笑)
449名無しさん:2008/12/13(土) 15:34:04 0
>>447
> 低価格24インチなら2400HD一択
2400HDって何?w
450名無しさん:2008/12/13(土) 15:34:39 0
>>444
>IPSでもヒュンダイのは個体差激しい
そうらしいな
あれは駄目だ
451名無しさん:2008/12/13(土) 15:35:05 0
>>449
一文字足りなくてわからないなら
死ねばいいと思うよ
452名無しさん:2008/12/13(土) 15:36:11 0
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2

死ねカスども
453名無しさん:2008/12/13(土) 15:38:07 0
>>441
LGとかいらないわw
あそこの経済やばいんでしょ?
三年後に会社残ってるかのほうが不安だわw
454名無しさん:2008/12/13(土) 15:39:43 0
>>447
それはお前が2400HD買ったからだろwwww
455名無しさん:2008/12/13(土) 15:40:47 0
>>454
自分の買った良モニタなんて言うわけないじゃん
他人に薦めるのは糞モニタですよ^^
456名無しさん:2008/12/13(土) 15:42:08 0
自分が嘘で適当に薦めたモニタをポチったという報告があると嬉しい

価格情報スレで後から
買ったの?ざまぁwwwwwwって言うのと同じ
457名無しさん:2008/12/13(土) 15:42:17 0
BenQ E2200HD
LG W2261V-PF
Princeton PTFBGF-22W
Acer H223HQbmid

上のモニタは同一の液晶パネルを使ってる
たぶんAUO M215HW01 V0じゃないかって噂
http://auo.com/auoDEV/products.php?sec=m
onitor&func=info&product_id=156&
amp;items_id=1
458名無しさん:2008/12/13(土) 15:44:12 0
Acerって台湾企業?
459名無しさん:2008/12/13(土) 15:45:14 0
プリンストンは日本企業。
便器は台湾企業
LGは韓国企業
Acerは知らん。
460名無しさん:2008/12/13(土) 15:45:46 0
お前親切だな
461名無しさん:2008/12/13(土) 15:46:31 0
ナナオと三菱買ったけどどうもイマイチなので
もう少し高くてもいいので、20万ぐらいまでだと何がよいかね?
462名無しさん:2008/12/13(土) 15:46:51 0
糞スレ化したここにも良心は残っていたんだな
463名無しさん:2008/12/13(土) 15:47:40 0
便器価格帯のモニタは同じ液晶パネル使ってるなら
機能、端子、保証面で決めた方が良さそうだな
464名無しさん:2008/12/13(土) 15:49:22 0
>>461
よくわからないけどNECか日立じゃね?
その予算だと液晶テレビまで選択肢広がるね
465名無しさん:2008/12/13(土) 15:52:06 0
483 名前:417[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 15:16:36 ID:VrP7MiYE
PTFBGF-22W届きました。
画像のアップはしないのでご了承をば。

E2200との比較
○HDMI2系統 E2200のように端子の形状により挿しにくいという事もないです。
○付属ケーブル豊富 HDMI、Dsub、HDMI-DVI変換ケーブル、音声ケーブルが付いてる。
○パキパキ音はほとんどしない(固体差があるので何ともいえないが)

△画質設定は通常、映画、ゲーム、画像など5種類。思ったより豊富で嬉しい誤算。
△ OSDはBenQと一長一短かな。個人的にはBenQのほうが多少マシと思った。
△ オーバードライブ無いけど、リッジ7とかやった限りは残像はあまり変わらないと思う。

X ボタンが固い。かなり強く押さないと反応しない。位置も悪い(モニター底面)ので操作しにくい。
X Dsub、HDMI等の入力切替や音量調整がワンタッチではできない。OSDを開いてから。
X 音量が100段階中、最低の1でも結構大きい。小音量にしたい人は用途は無理。

484 名前:417[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 15:23:55 ID:VrP7MiYE
個人的にはHDMI2系統とケーブルの豊富さをとるなら22Wだけど
そこに魅力を感じないなら、E2200のほうが操作とか音量調整がやりやすくて良いと思った。

画質はパネルも同じだろうし、ほとんど違いが分からない。
いじれるのはブライトネス、コントラスト、色温度(冷色、暖色、ユーザーRGBx100段階)。
シャープネスは設定できないけど、画質設定でゲームや映画にするとクッキリして黒が沈む。

筐体の質感はテカテカタイプ。画像で見るよりもカッコイイ。
あと裏がIOのMF221と同じで波型排気口でワロタ。筐体の製造委託は同じところ!?

こんなところでしょうか。
466名無しさん:2008/12/13(土) 15:52:23 0
>>2
467名無しさん:2008/12/13(土) 15:52:27 0
なんだ結局プリンストン最有力の流れか
468名無しさん:2008/12/13(土) 15:57:47 0
操作性をとるならE2200 25.612円
付属品、HDMI端子数重視するならプリンストンPTFBGF-22W 23,520円
保証期間と値段を重視するならLG W2261V-PF 22,800円
469名無しさん:2008/12/13(土) 15:59:31 0
モニタも無いくせにモニタレス買ってんじゃねえよ
さっさとモニタ買ってXPS420を箱から出しなさいよね!
470名無しさん:2008/12/13(土) 16:01:26 0
>>469
明日まで箱の中で我慢してください。
471名無しさん:2008/12/13(土) 16:07:08 0
モニタ本体付いてるし買わなくていいじゃん
472名無しさん:2008/12/13(土) 16:08:07 0
456さんは11月末の時点でプリンストンに目をつけていたんだよなw
ただの糞コテだと思ってたのにwww
473名無しさん:2008/12/13(土) 16:10:44 0
まだ456がXPSを本当に買ったと思ってる池沼がいるwww
474名無しさん:2008/12/13(土) 16:15:29 0
456の背中を押したのは俺

でも俺は冗談で薦めてた

まさか本当に買うとわw
475名無しさん:2008/12/13(土) 16:16:29 0
>>474
自意識過剰過ぎw
476名無しさん:2008/12/13(土) 16:20:11 0
過剰過ぎって日本語変
477名無しさん:2008/12/13(土) 16:21:39 0
LG W2261V-PF  22,800円  三年保証、代替機貸出しサービスとサポート充実。HDMI1.1
Prime TW215FHD 22,800円  プリのOEM?HDMI1.3
PTFBGF-22W   23,520円  付属品、HDMI端子数が魅力的。HDMI1.3
BenQ E2200HD  25.612円  操作性良し。HDMI1.3
478名無しさん:2008/12/13(土) 16:23:04 0
擬似フルカラーのTNパネルに1.3なんぞ採用しても宝の持ち腐れです
479名無しさん:2008/12/13(土) 16:23:51 0
>>477
HDMIのバージョンに拘ってる奴って馬鹿みたい
480名無しさん:2008/12/13(土) 16:23:52 0
>>464
テレビでもいいんだけどでけーのがな。
32のプラズマでフルHDが出たら50万でも買うんだが…
481名無しさん:2008/12/13(土) 16:25:53 0
>>477
LGにVESA対応無しって入れとけ
482名無しさん:2008/12/13(土) 16:27:26 0
>>481
馬鹿が知らずに買うから放っておけ
483名無しさん:2008/12/13(土) 16:30:50 0
LGぽちった
484名無しさん:2008/12/13(土) 17:22:45 0
485名無しさん:2008/12/13(土) 17:44:30 O
ぽちるよ
486名無しさん:2008/12/13(土) 17:57:05 0
最近レス多いと思ったらいつから液晶スレなったんだ?
なんでもいいじゃん。好きなの買えば。自分で買ったんだ満足も後悔もそれぞれ。

他人罵倒しても仕方ないし。もっと有意義にスレ利用できんのか。

ちなみに1年前に買った420はまだ元気です。DVDコンボドライブはお亡くなりになりましたが・・・
487名無しさん:2008/12/13(土) 19:00:01 0
>>484
それはW2442PA-BFの方だな
VESAがないというのはW2261V-PFの方

W2442PA-BFはピボットもついてるからお得だね
488名無しさん:2008/12/13(土) 19:58:38 O
Q9400と9550の違い教えてください
489名無しさん:2008/12/13(土) 20:06:31 0
演算処理の早さだけ
490名無しさん:2008/12/13(土) 20:07:20 0
アナルとアヌスの違い教えてください
491名無しさん:2008/12/13(土) 20:11:38 O
アナルは穴単体を指す呼び名でアヌスは穴周辺も含めた呼び名
492名無しさん:2008/12/13(土) 20:15:31 0
大変勉強になりました
493名無しさん:2008/12/13(土) 21:01:31 O
俺はQ8200ぽちったんだけどハンゲームはできるのかな? Q9400ぐらいないと厳しいのでしょうか?
494名無しさん:2008/12/13(土) 21:04:11 0
ハンゲームはQ9400でも厳しいお
495名無しさん:2008/12/13(土) 21:08:52 0
>>493
半ゲームがいつから存在してるか考えるんだ
496名無しさん:2008/12/13(土) 21:31:26 0


新タイプのXPS430がついに発売したのか
497名無しさん:2008/12/13(土) 21:40:49 0
420についてる地デジは、データ放送を有に設定するとよくコマ落ちするな
ソフトが糞すぎる
498名無しさん:2008/12/13(土) 21:42:56 0
最新のドライバってどっから落とすの・・・
具ラボとTV Enhanceのドライバ更新したら
スリープとか、休止状態にできなくなったお><
499名無しさん:2008/12/13(土) 21:46:40 0
グラボのドライババージョンアップしたら保証きかなくなるんじゃなかったか?
500名無しさん:2008/12/13(土) 21:48:02 0
じゃあ、リストラするしかないのか orz
501名無しさん:2008/12/13(土) 21:48:33 0
えーマジかよ。
ていうか、ドライバどこだよ、DELL!
502名無しさん:2008/12/13(土) 21:50:43 0
>>499
んなわけねーだろ。市ね
503名無しさん:2008/12/13(土) 21:53:41 0
>>498
それはネットワークで反応して起動しちゃうんだ
コントロールパネルのデバイスから設定できればおk
504名無しさん:2008/12/13(土) 22:00:37 0
>>503
起動してくるんじゃなくて、
終わる直前に固まっちゃうんだよ・・・
505名無しさん:2008/12/13(土) 22:10:50 0
>>498
価格コムのGV-MVP/HS スレでpciex-4に挿しなおして改善した例が載ってる
xps420だった 不具合おおいな

http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/
506名無しさん:2008/12/13(土) 22:20:58 0
>>504
それは悪かったなその症状は一回も経験無いのでなんともいえん
507名無しさん:2008/12/13(土) 22:40:32 0
508名無しさん:2008/12/13(土) 23:37:55 0
>>507
悪くないが27インチは需要あまりないと思うぞ
解像度は1920×1200だし
509名無しさん:2008/12/13(土) 23:49:08 0
しょっぱいな
510名無しさん:2008/12/13(土) 23:54:06 0
420って共振するんだな
最悪じゃん
511名無しさん:2008/12/13(土) 23:59:58 0
DVD使ってるときになるらしいね
512名無しさん:2008/12/14(日) 00:00:00 0
XPオクで買わなくてもインスコできるんだな
513名無しさん:2008/12/14(日) 00:16:57 0
転売屋うまー

消費税取ってるし1万ぐらい儲かってる・・
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j16045027

Office抜いてるから9千円ぐらい儲かってる・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111587349

ああああやっぱりXPS420買えばよかったああああああああ・・orz
514名無しさん:2008/12/14(日) 00:20:24 0
>>513
転売屋はデルカード使ってたりポイントサイトも通してるから
両方とも利益15kは超えてる

今年一番利益出たQパケと並んじゃったねw
515名無しさん:2008/12/14(日) 00:23:24 0
XPSのイメージに踊らされた愚民
dellのブランド戦略の思う壺だな

420はXPSであってxpsじゃないのに
ゲーミングpcでありながらSLIできないんだろ
420だけできない
もうね、子供だましというほかない
516名無しさん:2008/12/14(日) 00:25:29 0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65413841
落札価格最新情報

オフィス抜いて86000円
はげ税抜いて
81000円
オフィスが9000円
で90000円

5000円の儲け

DELLの転売で9万の在庫抱えて
5000円の儲けじゃ割に合わない
働いた経験がないニートどもはわからないのか
517名無しさん:2008/12/14(日) 00:25:48 0
買えなかった人なのか?
アンチなのか?
どちらにせよ何を言おうが、>>513の事実がある限り
神パケ決定
518名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:01 0
価格スレでXPS420よりVostro420パケの方が良いとか騒いでるアホいたけど
今Vostro420パケをオクに出してもヤフ税払ったら赤字になる

利益が出るパケXPS420
赤字になるパケVostro420

どっちが神パケに相応しいかわかるな?
519名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:07 0
市ね
520名無しさん:2008/12/14(日) 00:29:25 0
商売と言うのは粗利で計算するの
100万の在庫抱えて10万儲けても
金利人件費でもうけなし
わかる?
1
521名無しさん:2008/12/14(日) 00:31:04 0
522名無しさん:2008/12/14(日) 00:32:20 0
なんか転売前提で話してる人いるけど
PC買ったら買った値で売れないのが普通
−になるのが当然
オクで買値以上の価格が付いてるXPS420が別格なだけ
523名無しさん:2008/12/14(日) 00:34:47 0
Qパケは10万売ったら
2万円の割合で
3ヶ月間の間儲かり続けるパケ

XPSは10万売ったら
5000〜8000円の割合
但し、パケが出品されたばかりで
この儲けだとあっというまに赤字

もうね、カスパケ決定なの
転売屋視点から言わせてもらえれば
524名無しさん:2008/12/14(日) 00:34:58 0
>>516
転売屋はデルカード使ってたりポイントサイトも通してるから
5000円じゃなくて1万は儲けてる
525名無しさん:2008/12/14(日) 00:35:44 0
>>523
Qパケは2万も儲かってねーよカス
526名無しさん:2008/12/14(日) 00:38:30 0
Qパケはモニター分がオク税引いても丸儲け
57000円で15000円儲け
粗利率 20%以上超えた
10万円の売り上げに直すと2万円以上

お前ら、働いたことないな?
この計算が理解できないんだろ

ちなみにQを
俺は20セット裁いた
527名無しさん:2008/12/14(日) 00:39:22 0
>>523
お前が転売屋じゃないの丸分かり
本当にカスパケなら某デル専転売屋どもが手を出す筈がない
カスパケならスルーするから
528名無しさん:2008/12/14(日) 00:40:33 0
ここは転売厨専用スレですか?
529名無しさん:2008/12/14(日) 00:41:22 0
デルはただの良パケをうりさばいても
最初は数千円儲かるの
スリムパケいっぱいオクに出品されてるだろ

XPSはただの良パケレベル
でも、需要が少ないから、価格低下も激しいから
あっというまに、くそパケに転落するパケ
530名無しさん:2008/12/14(日) 00:42:01 0
>>526
さっきは20000円で今度は15000円かww
コロコロ変わるんだなww
足算引き算の計算も出来ないバカとみたがww
小卒か?ww
531名無しさん:2008/12/14(日) 00:44:35 0
お前、わかってねえな
今回のXPSが届いた瞬間
昔からの転売屋star××が89800円でxps420オフィスつきで2台
すぐに損きりしてるんだぞ

データだそうか?
532名無しさん:2008/12/14(日) 00:45:47 0
>>530
お前馬鹿だろ
頭に血上らせて真っ赤になってないで
俺のレス読み返してみろ
533名無しさん:2008/12/14(日) 00:49:30 0
941 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 00:32:01 0
これからが安さ本番ですよ

パソコン値下げ急ピッチ 今秋冬モデル早くも3割安
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081213AT1J1201C13122008.html



もうね、これから一気にくるよ
dellは外資だから、円高の影響も出てくる

年末にかけて涙目にならんように名

534名無しさん:2008/12/14(日) 00:50:15 0
すぐに損切りとか頭大丈夫?
PCなんて速く売り捌くのは常識。
535名無しさん:2008/12/14(日) 00:50:59 0
>>532
くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
小卒wwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん:2008/12/14(日) 00:52:07 0
小卒わろす
537名無しさん:2008/12/14(日) 00:57:49 0
中学生か・・・
かわいそうにな
こんな糞パケつかまされて
大人に騙されたな
538名無しさん:2008/12/14(日) 00:58:16 0
小卒は言いすぎだ中卒にしといてやれ
>>531損切りってのは赤字になってたり、なるのを覚悟で切る事
利益出てるのに損切りとか馬鹿も大概にしろ
小卒(笑)
539名無しさん:2008/12/14(日) 01:01:02 0

糞パケなのに転売で利益でる不思議!!
540名無しさん:2008/12/14(日) 01:05:13 0
必要経費って概念もないんだな
中学生じゃあ仕方がないが

大人に騙されるなよ
541名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:22 0
>>516
説明で搭載OS間違えてるw
542名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:47 0
>>538
妬んでる連中を相手にしても終わりがないからスルーだお

>>539
神パケだから利益でが出るんだお^^

XPS420勝ち組の僕は良い夢見ながら寝るお〜

負け組みの連中はいつまでも涙目になりながら起きてるといいおっおー><
543名無しさん:2008/12/14(日) 01:08:50 0
XPSよりも利益が出る糞サーバも神パケなのか?
544名無しさん:2008/12/14(日) 01:09:14 0
妬みって怖いわ
流石XPS420だw
カスなら叩かれる所か話題にすらならんしwwwwwwwwwwww
545名無しさん:2008/12/14(日) 01:14:32 0
975 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 01:00:20 0
そりゃあれだけの数の情弱が食いついたパケだもんn暫く愉しまなきゃ
546名無しさん:2008/12/14(日) 01:15:45 0
まああれだけの数の情弱が食いついたパケだ
相当な数のお魚さんが居るはず
年始の神パケまでの暇つぶしとしては最適^^
547名無しさん:2008/12/14(日) 01:17:22 0
きもちわるい
548あ ◆014SYbslhA :2008/12/14(日) 01:17:24 0
普通にいいPCだよ
転売屋視点でとやかく言われてもな

こないだの35000円のトュリオンのノートみたいなのしか認めないような馬鹿しかいてねーんだろここ
549名無しさん:2008/12/14(日) 01:23:14 0
すみませんたとえがよくわかりません
ガンダムでせつめいしてください
550名無しさん:2008/12/14(日) 01:23:37 0
11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 01:17:19 0 ?2BP(2317)
ニュー速のつまはじき者456さんがデルスレたまたまきて祭りを知って
リアルサイトまでいって買ったXPS420↓

OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1333MHz FSB)
メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
内蔵TVチューナー アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
オンラインパッケージ XPS 420 オンラインパッケージ(PDOL4034)
マイクロソフトOffice製品 Microsoft(R) Office Personal 2007 今なら、OfficePersonalを無料でインストール!


合計金額 95,555円

+3年保障

10万9千いくらか−9千いくらかで10万円。


ネットショップで
型  番:PTFBGF-22WX
商 品 名:21.5型ワイド ステレオスピーカー搭載 液晶ディスプレイ
\25095

でフルHD+VISTAの生活を手に入れたが、
XP搭載のPCをメインで使っている456さんであった。
↑↑↑↑
実際に買った456もこんなこと言ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
551名無しさん:2008/12/14(日) 01:25:51 0
デルスレの奴らは送料無料がなくなるだけで
買い控えるような奴らだからなあ
あいつ等にとっちゃ9万とか天文学的数字なんだよ!
わかってやれよ・・・(涙
552名無しさん:2008/12/14(日) 01:27:24 0
17 名前:名無しさん[+∀+(456) ] 投稿日:2008/12/14(日) 01:22:22 0 ?2BP(2317)
私、456が今回xpsを買って 本当に後悔してる

デラーにだまされた。
せっかくニュー速民から搾取したアフィ収入がパーになった。
デラーには謝罪を口にして欲しい。
553名無しさん:2008/12/14(日) 01:28:03 0
コピペうぜーw
554あ ◆014SYbslhA :2008/12/14(日) 01:28:05 0
>>549
いや、ガンダム詳しくないw

こないだ35000円のインスパイロンの最新機種が2時間くらいだけ販売されてたんだよ
今6万で買えるようなのより明らかに性能のいいものが

つか転売屋にとっておいしくないのは単にたくさん販売されてまだ販売されているような状態だったことと
まあいろんなものがどんどん値下がりしていっておかしくない状況を察したからとかそういうことなんじゃないか?
今だとどんな一級神パケでもすぐ(数ヶ月で)色あせている可能性があるから
555名無しさん:2008/12/14(日) 01:29:16 0
>>550
456は買ってないよ
買ったと思わせてるだけ
556名無しさん:2008/12/14(日) 01:31:44 0
>>555
ブログに写真アップしてたよ
557名無しさん:2008/12/14(日) 01:33:35 0
ああ
あれ見たけど
フョトショで弄ってあった
558名無しさん:2008/12/14(日) 01:37:08 0
456がレシートもアップして
ブログに買った商品もアップして
まだそんなこと言うなんて
どんだけ〜

>>557がこんだけ必死なのは、XPSを仕入れてしまった転売屋か?
559名無しさん:2008/12/14(日) 01:41:30 0
>>558
456が釣れた
こっちくんな童貞
560:2008/12/14(日) 01:58:42 0
ホモ
561名無しさん:2008/12/14(日) 01:58:46 0
チキンレースになっとるな
今回のパケ
562名無しさん:2008/12/14(日) 02:03:52 0
オレは最期までキチンと見届けるぞ!
563(=゜・゜=)チュー:2008/12/14(日) 02:20:05 0
    ∩_∩
    (= ゜・゜ =) くそぼろDELLとっとと氏ねチュー!
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
564名無しさん:2008/12/14(日) 05:33:15 0
スレタイ
【DELL】 XPS420 Part 8 【基地外ゲーマーお断り】

【DELL】 XPS420 Part 8 【基地外転売ヤ〜お断り】
にした方がよくね?
565名無しさん:2008/12/14(日) 05:36:13 0
どっちもお断りだよ
566名無しさん:2008/12/14(日) 07:00:10 0
↓ ばか
567:2008/12/14(日) 07:12:43 0
マヌケ
568名無しさん:2008/12/14(日) 09:10:44 O
地デジパッチいれたらリモコン設定が反映されるようになったw
だけど6番と8番と12番が30秒に1回しか画面更新しないカクカクは直らないw
ハイビジョン紙芝居なんていらないwお金返してwww
569名無しさん:2008/12/14(日) 09:27:16 0




旧型XPS420の売れ残り在庫に苦しんでる転売屋のスレ


570名無しさん:2008/12/14(日) 09:42:05 0
XPS転売屋は死亡フラグと思ってたらそうでもないんだな
今はXPS云々以前にオク自体が冷え込んでるけど
571名無しさん:2008/12/14(日) 09:46:03 0
XPS420ってファン音どうなの?
572名無しさん:2008/12/14(日) 09:46:34 0
sage忘れスマソ
573名無しさん:2008/12/14(日) 10:01:05 0
>>571
1個しかないから爆音
574名無しさん:2008/12/14(日) 10:03:27 0
>>573
そりゃカスリムの方だろ
575名無しさん:2008/12/14(日) 10:06:59 0
これでいいよ
【DELL】 XPS430 Part 8 【新モデル】
576名無しさん:2008/12/14(日) 10:21:12 0

何このスレ スレ間違えたかと思ったわ
577名無しさん:2008/12/14(日) 10:44:14 0
>>571
起動時に一瞬だけ回ったフル回転の音や直接回したのを聞くとうるさいが、
ネトゲやエンコで数日放置で点けっぱなしでも、温度楽勝で回らないので実際は静か
回りだしたらどこかに異常が発生してる警告用に使う感じ。
578名無しさん:2008/12/14(日) 11:37:58 O
Q9400ぽちった
579名無しさん:2008/12/14(日) 12:24:54 0
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ XPS420はかわいいのぉ!
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         ごつごつしておるのぉ!
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     }xps420ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   うっせーもっとくっ付いて胸押し当てろビッチ
     /: : : : /:./   /    (●) (●) \   貧乳なんだよ
    /: : : : :/: :ヽ____ノ|      (__人__)    |
    / : : : :./: : :/ |:::::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : / |::::::/           \
580名無しさん:2008/12/14(日) 12:31:21 0
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄中古 " トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ XPS420はかわいいのぉ!
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         ごつごつしておるのぉ!
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     }xps420ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   うっせーもっとくっ付いて胸押し当てろビッチ
     /: : : : /:./   /    (●) (●) \   貧乳なんだよ
    /: : : : :/: :ヽ____ノ|      (__人__)    |
    / : : : :./: : :/ |:::::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : / |::::::/           \
581名無しさん:2008/12/14(日) 12:35:11 0
中古バロスWWWWWWWWWW
582名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:01 0
            _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ      ┃               ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
583名無しさん:2008/12/14(日) 14:54:02 0
なんであれ天の?
584名無しさん:2008/12/14(日) 15:37:03 0
だれかXPS430ぽちった奴いないの?
585名無しさん:2008/12/14(日) 15:44:37 0
次スレタイは430入れようか
586名無しさん:2008/12/14(日) 16:33:57 0
IODATEのLCD-MF221XBR買えば良かったかも
3万以下のフルHDでDbDに対応してるのこれだけだなんて
587名無しさん:2008/12/14(日) 17:15:34 O
xps420をQ9550でポチったんだけど、DELLって予定通り来る?
2回目の返信でいきなり予定日ズレたから心配なんだが…。

一応、1週間遅れ位は覚悟してるけど…。
588名無しさん:2008/12/14(日) 17:57:55 0
>>586
あんなドットピッチが小さすぎるモニタでDbDなんていらねw
589名無しさん:2008/12/14(日) 18:06:52 0
>>587
このスレで、いったいどんな答えを期待してんだ?
「うん、明日着くよ」ってレスがあると心配でなくなるのか?

つか、Dellに聞けや ヘンズリ野郎め
590名無しさん:2008/12/14(日) 18:21:58 0
はい、デルに聞きますです。
591名無しさん:2008/12/14(日) 18:22:54 0
420買ってすぐに430が出たんじゃ
発狂するのもわかるけどな
592名無しさん:2008/12/14(日) 18:23:47 0
ゴリゴリおとがするけどHDDの音?
593名無しさん:2008/12/14(日) 19:15:07 0
初心者ばっかだな、PC触るのはじめてかよwww
594名無しさん:2008/12/14(日) 20:07:20 0
Dドライブって消していいのか?
なんであんな中途半端に切ってあんの?
595名無しさん:2008/12/14(日) 20:13:48 0
951 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 18:39:29 ID:FzqOeNnU
>>938
このクラスの解像度になってくるとドットバイドットは必須

955 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 18:59:56 ID:FzqOeNnU
>>953
簡単な話、映像や画像のボケを無くすために必要
いまどきの液晶はドットバイドットが無いとお話にならないよ

956 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:08:53 ID:lyrT/knb
んでどんな場合に必要なのか具体的に説明してみて

958 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:15:15 ID:7f1hyvad
俺もドットバイドットが必要なケースってのを具体的に知りたい

教えてもらえると嬉しい

961 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:40:23 ID:9XOwPHj4
フルHDにドットバイドットってあっても使えないよ
SDソース映すと小さく映りすぎるし、
ゲーム機ネイティブの720p映しても小さいし
エロゲ映しても小さいし、結局アス比固定拡大するハメになる
必要だって人は一体どこで使うの?

963 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:58:35 ID:scSEBppL
>>955
で、具体的に説明してよ
アス比固定拡大とDbD同時に必要な状況をさw

ID:FzqOeNnU涙目wwwwwwww
>>586も無知乙wwwwww
596名無しさん:2008/12/14(日) 20:13:59 0
>>594
C:ドライブも消していいぞ
597名無しさん:2008/12/14(日) 20:15:16 0
DVD動かすと結構うるさくね?
598名無しさん:2008/12/14(日) 20:23:08 O
>>597
うるさい。常にフル回転してる感じ。静穏ソフトいれたくなる
599名無しさん:2008/12/14(日) 20:34:21 0
だよな
これはちょっとなんとかしたい
600名無しさん:2008/12/14(日) 20:48:25 0
>>590
うまいなぁ、おまえうまいなぁ
601名無しさん:2008/12/14(日) 20:49:25 0
>>600
すまn誤爆
602名無しさん:2008/12/14(日) 20:57:24 0
パケとか言ってる人たちカワイソス
普通にこの性能の420というPCを
楽しんだり・批評すればいいのに。
自分で使いなよ。本当にお金がないのかな。
603名無しさん:2008/12/14(日) 20:59:10 0
日本語でオケ・・・意味不明
604名無しさん:2008/12/14(日) 21:02:27 0
420の話題なんてまだ全然出てネーよ
605名無しさん:2008/12/14(日) 21:05:41 0
液晶モニタが登場した時から
ドットバイドットで使わないと
フナイの白黒ブラウン管テレビ以下の価値。
606名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:38 0
>>605
俺のTVはDECOMだが船井はバカにできない
607名無しさん:2008/12/14(日) 21:21:46 0
XPSって電源375Wしかないけど、みんなこれで大丈夫なの?
608名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:22 0
半年前に買ってその後
Q9650に換装、1TのHDD×3、ラデオン4850に換装
BDに交換、PV3とBS・地デジチューナー付けて
基本点けっぱなしで24時間体制のネトゲと
時々のエンコ数日放置等の割と全力使用で約一か月。
まだ壊れる気配はない。
609名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:48 0
知らんがな(´・ω・`)カス〜
610名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:48 0
375Wでどうなんって聞くからさ〜
611名無しさん:2008/12/14(日) 21:46:54 0
それは、どうも失礼いたしやした!(・∀・)
612名無しさん:2008/12/14(日) 22:26:18 0
>>607
なんか知らんが高性能電源らしく実質1,2倍くらいの容量だという話
特に困らないんじゃね
613名無しさん:2008/12/14(日) 22:26:59 0
>>608
別のパソコンレベルでわろたw
614名無しさん:2008/12/14(日) 22:41:12 0
今どき10万以下のパソコンですら400Wはあるのにな・・・
615名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:31 0
糞グラボ糞チューナー糞電源糞OS
K・U・S・O・D・A・R・A・K・E 糞だらけ
616名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:31 0
メーカー            型番      ATX     12V  FAN コネクタ 価格 備考
HammerPower350W    DR-B350ATX v1.3 350W 不明 80mm 不明 2500円 動物?
EVERGREEN SK-Retro EG-350RT   v2.2 350W 21A 120mm △  3000円 サイレントキングレトロ
AQTIS            AP-400GT   v2.0 400W 21A 120mm △  3000円 105℃? 1次FLY
KEIAN            KT-350RS   v2.0 350W 22A  80mm △  3000円 ZU-360B並 爆音?
ZUMAX           ZU-360B    v2.2 350W 20A  80mm △  3000円 1次MK 部品が300W以下? 静音?熱い

玄人志向         KRPW-V300W  v2.2 300W 21A 120mm △  3500円 ALL105℃ Enhance製? 
SKYTEC      幸村 SKP-400GLX  v2.2 400W 28A 140mm ○  3500円
サントラスト     素 STSPPP-450   v1.3 450W 22A 120mm ○  3800円 マクロン? 24PIN-20PINケーブル付属
AREA      NAKED NA400-18A    v2.2 400W 25A 140mm ◎  3800円 ALL105℃ BH
AQTIS           AP-420GTS   v2.2 420W 29A 140mm ◎  4000円 105℃?
AQTIS           AP-450GS    v2.2 450W 27A 140mm ◎  4000円 105℃?
EVERGREEN パワグリ EG-400PG    v2.2 400W 24A 140mm ○  4000円
サイズ    コアパワ2 CoRE-400    v2.2 400W 24A 120mm ◎  4000円
サイズ           Core-400A-P  v2.2 400W 24A 120mm ◎  4000円 85+105℃ TEAPO セミプラグイン
ZUMAX          ZU-420W     v2.2 400W 24A 120mm ○  4000円 ターボモードじゃないと熱い?
玄人志向         KRPW-V350W  v2.2 350W 23A 120mm △  4000円 ALL105℃ Enhance製

玄人志向         KRPW-V400W  v2.2 400W 27A 120mm △  4500円 ALL105℃ Enhance製
HEC            HEC-400WA-TZ v2.0 400W 29A 120mm ○  5000円 85℃+105℃ CapXon+TEAPO 


XPS420の電源は鯖で有名なDELTA製
375Wだけど12V30Aで全く問題ない><
617名無しさん:2008/12/14(日) 22:52:28 0
375Wなのに12V30Aかよwwwww
XPS420すげえええええええええええええええええええええ
618名無しさん:2008/12/14(日) 22:52:59 0
文系大卒の俺にもわかりやすく説明しろ
619名無しさん:2008/12/14(日) 22:54:12 0
おっことわりしますん
620名無しさん:2008/12/14(日) 22:55:13 0
>DELTA製
ほんまか?ただのチャイチャイ製にしか見えんぞ
621名無しさん:2008/12/14(日) 22:56:58 0
>>620
チャイチャイ製って何?w
俺のはDELTAって書いてあるよ
622名無しさん:2008/12/14(日) 22:57:17 0
なんや捏造かよ
623名無しさん:2008/12/14(日) 23:00:09 0
>>621
チャイチャイ製=中国製
624名無しさん:2008/12/14(日) 23:04:53 0
荒らしてるのPC初心者っぽいな
そのくせ毎日粘着してるって相当タチ悪いな
625名無しさん:2008/12/14(日) 23:05:28 0
あのさー
そういう意味で言ってんじゃないよ
メーカー名がDELTAって書いてあるって事だよ

メーカー名が中国とか笑えるんだけどw
626名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:18 0
どこにもDELTAって書いてないんだよぉ〜
チャイチャイ製=中国製=中国産品=Made in Chinaとしか書いてない。
627名無しさん:2008/12/14(日) 23:08:28 0
認知症の症状だな
628名無しさん:2008/12/14(日) 23:08:41 0
んで、12V 30A だと375Wでも大丈夫ってのはどんな理屈なの?
私立文系大卒の俺にもわかるように教えてくれ
629名無しさん:2008/12/14(日) 23:10:57 0
>>620
>>622
>>623
>>626
メーカー名は絶対書いてある
良く探してみろw
630名無しさん:2008/12/14(日) 23:11:35 0
いや、とっくに電源なんて交換しちゃったから
実にどうでもイイんだけどさ。

押入れに転がってるXPS420の電源のどこにもDELTAって書いてなかったから
つい、認知症の症状が再発しちまったのさ。
631名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:42 0
相手するなよ
こいつ微笑とか呼ばれてる粘着厨だ
632名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:34 0
>>614
>>615
>>618
>>620
>>622
>>623
>>626
>>628
>>630

これ全部同じカス
633名無しさん:2008/12/14(日) 23:15:03 0
XPS420 電源 375W
XPS430 電源 375W

XPS630 電源 600W

XPS730 電源 1000W


結論:ウンコ420
634名無しさん:2008/12/14(日) 23:16:01 0
>>614
>>615
>>618
>>620
>>622
>>623
>>626
>>628
>>630
>>633

これ全部同じカス
635名無しさん:2008/12/14(日) 23:16:58 0
>>634
まともに反論できなくなって涙目w
636名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:33 0
>>614
>>615
>>618
>>620
>>622
>>623
>>626
>>628
>>630
>>635

これ全部同じカス
637名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:51 0
価格スレが大人しくなったと思ったら微笑こっちで荒らしてるのかよ
638名無しさん:2008/12/14(日) 23:19:50 0
>>633
> XPS420 電源 375W
> XPS430 電源 375W
>
> XPS630 電源 600W
>
> XPS730 電源 1000W

せめて最低でも500Wはないと今後の拡張にはきびしいかもね。
639名無しさん:2008/12/14(日) 23:21:18 0
>>636
もうやめとけ
お前に相手してもらおうと必死になってる池沼だからスルーしろ
640名無しさん:2008/12/14(日) 23:24:26 0
いやいや
>>620
>>623
>>626
>>630
のDELTA製電源云々は俺だけど、後は赤の他人様だぞ!
641名無しさん:2008/12/14(日) 23:25:03 0
>>639
自演wwww
642名無しさん:2008/12/14(日) 23:25:47 0



      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
643名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:26 0
>>639
いや暇だったからつい^^
カスと遊ぶのは暇潰しに丁度いいからねー
もう寝るわ
ノシ
644名無しさん:2008/12/14(日) 23:27:33 0
確かに微笑はXPS買えなかったくせにここに粘着してるからな

>>640が言ってることは本当なんだろう
645名無しさん:2008/12/14(日) 23:27:43 0
>>638
普通の増設は余裕でしょ
200Wくらいは余ってんじゃね
646名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:22 0
>>643
レベルの低さが普通じゃないなw
これで何か少しでも面白いとか・・・・・・
647名無しさん:2008/12/14(日) 23:28:43 0
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
648名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:41 0
>>643
結局、オマエがこのスレ一番のカスじゃねぇかよw
649名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:19 0
キチガイ業者が古い420買ってくれってよw
650名無しさん:2008/12/14(日) 23:34:11 0
>>607>>628は俺だが他のは他人様だ
>>618の文系の人も別人だ
651名無しさん:2008/12/14(日) 23:38:24 0
そうかそうか
652名無しさん:2008/12/14(日) 23:40:48 0
どうも、文系です
653名無しさん:2008/12/14(日) 23:47:26 0
>>615
おまえZAZEN好きだろ
654名無しさん:2008/12/15(月) 00:15:47 0
音が出ないんだけど、なんでだろう?
サウンドカードがついてないから?
655名無しさん:2008/12/15(月) 00:20:49 0
スピーカー付けたか?
付ける場所間違ってないか?
656名無しさん:2008/12/15(月) 00:22:27 0
青い端子にさしたんだろうな?
657名無しさん:2008/12/15(月) 00:23:59 0
XPS420の穴にズブっと差し込まないとダメだぞ!
658名無しさん:2008/12/15(月) 00:25:35 0
スピーカーっていうかヘッドホンだけど
フロント、リア両方のヘッドホンコネクタ試したが
youtubeやテレビからの音が聞こえない。

サウンドプロパディ見ると、ヘッドホンの動作は確認されてる。
テストすると聞こえる。

>>656
青い端子ってリアパネルのやつ?
さしてみたけどだめだった
659名無しさん:2008/12/15(月) 00:27:12 0
光で出力してると動画や音楽シークするとブチブチ鳴る。
660名無しさん:2008/12/15(月) 00:29:55 0
自己解決した。
どうやらプログラムの動作中に差し込むと無音になるが
動作させる前に差し込めば聞こえるようだ。
おまいらありがとー
661名無しさん:2008/12/15(月) 00:34:56 0
アナログでみると画質汚いなw
早くアンテナ変えなきゃ
662名無しさん:2008/12/15(月) 12:28:41 0
> XPS420 電源 375W
> XPS430 電源 375W
>
> XPS630 電源 600W
>
> XPS730 電源 1000W

最近はビデオカードでも平気で100W超えるもんな
400Wでもゲーム中にPCごと落ちるってよく聞くし
663名無しさん:2008/12/15(月) 13:24:25 0
今のゲームをヌルヌル動かしたいのならXPS630が無難。375Wじゃ乗せられるカードが
限られてくる
664名無しさん:2008/12/15(月) 13:28:19 0
何いってんだか
既出すぎんんだよ 375でも十分だっての
vostroなんか質も劣る電源の350で平気で販売してるだろうが
665名無しさん:2008/12/15(月) 14:10:47 0
ヌルヌル動かすつもりで買わないからな。
666名無しさん:2008/12/15(月) 15:13:32 0
>>663
XPS630なんて、古臭いチプセト積んだ中途半端な出来ソコナイを勧めんな!アホ
どうせDell機で選ぶなら「XPS 730Xを買え」の方が数倍、親切。
667名無しさん:2008/12/15(月) 15:32:52 0
らぶデスおもしろいお
668名無しさん:2008/12/15(月) 15:40:13 0
最近、サポートフィリピーナ使い始めた?訛りがそんな感じだった
669名無しさん:2008/12/15(月) 15:58:00 0
知らんがな(´・ω・`)暇人めっ
670名無しさん:2008/12/15(月) 16:11:56 0
248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:33:23 ID:WWWQZqYc
DELL E228WFP 22インチワイド 送料税込み16,025円
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5113OE228WFPHJ&s=bsd
↑これよりお買い得な液晶ってありますか><
671名無しさん:2008/12/15(月) 16:16:17 0
せめて24インチをその値段で売ってくれ
ボロ液晶なんだから
672名無しさん:2008/12/15(月) 16:18:10 0
>>671
マルチ野郎は無視するが鉄則だぜ。
673名無しさん:2008/12/15(月) 17:00:07 0
あのDELL初心者なんですが、法人モデルって個人でも買えるんですか?
たとえば、個人事業主扱いとかで。
674名無しさん:2008/12/15(月) 17:01:23 0
XPSは個人向けモデル、スレ違い
675名無しさん:2008/12/15(月) 17:23:04 0
おい!今emachinesJ4432使ってるんだが、vostroミニタワーはこれより静かか?
静音性についての質問じゃ。よろしく頼む。
676名無しさん:2008/12/15(月) 17:27:53 0
>>675
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229185507/
677名無しさん:2008/12/15(月) 17:41:07 0
>>676
マルチ野郎は無視するが鉄則だぜ。
678名無しさん:2008/12/15(月) 20:18:30 0
>>677
お前が一番必死じゃんw
679名無しさん:2008/12/15(月) 20:51:37 O
ハンゲームできるの

このpc?
680名無しさん:2008/12/15(月) 21:04:07 0
ノンゲームならできるよ
681名無しさん:2008/12/15(月) 21:58:40 0
>>679
クソスレあげんな
682名無しさん:2008/12/15(月) 22:34:55 0
普通に静かだが
振動とか出る個体もあるみたいだな
まあ個人的に換気扇とかエアコンとかのがうるさいよ
静音は人それぞれのきつめの主観の話になるのかな
683名無しさん:2008/12/15(月) 23:54:21 0
こやつのファンは換気扇レベルだrp
684683 :2008/12/15(月) 23:59:16 0
ファンの音だった
685名無しさん:2008/12/16(火) 00:10:08 0
これでうるさかったらファン一切付いてない水冷PC以外買えないぞ。
部屋に冷暖房、家電の類も一切置けん。
しかも密閉式の完全防音の部屋が用意できなければ
町から離れ、鳴く生き物もまったくいない地域へ引っ越さないと。
686名無しさん:2008/12/16(火) 00:11:56 0
外付けHDDのほうが二倍くらいうるさい
687名無しさん:2008/12/16(火) 00:27:34 O
外付けHDDなんて買う奴の気が知れない
688名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:35 0
ノーパンメインで使ってた時に
HDDが必要だったのさ
689名無しさん:2008/12/16(火) 01:35:10 0
それたぶん共振してる音だ
690名無しさん:2008/12/16(火) 01:40:14 0
BTXは構造上前部FANの音が聞こえ易いというだけ
机の下とか耳から離れたところに置けばいいだけ
まさかこんなデカイの机の上に置かないだろ
691名無しさん:2008/12/16(火) 01:46:18 0
ノーパソメインの人はサブに点けっぱなしHDD大量装備のデスクトップ必須。
家ではそこのデータへアクセス、持ち出す時にどうしても必要なら移す。
692名無しさん:2008/12/16(火) 01:47:52 0
>>691
あたまいいな
693名無しさん:2008/12/16(火) 01:54:22 0
ノーパンメインに見えた
694名無しさん:2008/12/16(火) 02:09:29 0
ノーパソメインに見えた
695名無しさん:2008/12/16(火) 02:12:37 0
ノーパンメイド
696名無しさん:2008/12/16(火) 03:16:46 0
まだゴミ420なんて使ってるやついるの?

早く430に買いかえなよ
697名無しさん:2008/12/16(火) 03:17:05 0
>>662
GF9600GT定格、もう数ヶ月だがなんの問題もなし
698名無しさん:2008/12/16(火) 03:53:48 0
もともと9600GTは消費電力タイプだから性能は低いよ
いまの標準カードは9800GT
699名無しさん:2008/12/16(火) 06:25:43 0
電力使いまくりで、冷却に隣のスロット使う程バリバリの
ばかでかい9800GTじゃないからな。
700名無しさん:2008/12/16(火) 08:11:05 0

ゲフォいらね( -д-) 、ペッ
701名無しさん:2008/12/16(火) 08:36:14 0
ラデはクセ多すぎてツカエネ( ゚д゚)、ペッ
702名無しさん:2008/12/16(火) 08:44:50 0
ゲフォはクセが無さ過ぎてツカエネ( ゚д゚)、ペッ
703名無しさん:2008/12/16(火) 09:09:02 O
ハンゲームはヌルヌルたのしめますか?
704名無しさん:2008/12/16(火) 09:23:47 0
USBオナホールはヌルヌルで楽しめます
705名無しさん:2008/12/16(火) 09:27:01 O
白いヌールヌル白いヌールヌル白いヌールヌルでたー
706名無しさん:2008/12/16(火) 09:55:32 0
以前GF8600GTからHD4850に乗り換えたら3Dベンチ立ち上げた途端OS落ちた
噂には聞いてたけどクセありすぎ、価格相応と思ってしばらく我慢するけど
707名無しさん:2008/12/16(火) 10:33:05 O
ハンゲームが楽しい
708名無しさん:2008/12/16(火) 11:05:27 0
何でチョンゲーじゃなくてハンゲーなんだろ、もう略して禿でいいのに
709名無しさん:2008/12/16(火) 12:47:14 0
>>706
それはクセでも何でもなくただの電源不足
710名無しさん:2008/12/16(火) 12:54:50 0
>>709
電源は635W積んでるからそれはない
711709:2008/12/16(火) 12:55:45 0
スマネ、これXPSじゃなく自作機の話し
712名無しさん:2008/12/16(火) 12:56:35 0
うわさどおりだったわ
本当にVISTAはくそだな。

厳密に言えば、良いところもあるが
ソフトのエラーが多すぎてうんざりしてくる。
713名無しさん:2008/12/16(火) 12:57:12 0
709 ×
710 ◯

風邪気味もうダメポ・・・
714名無しさん:2008/12/16(火) 13:11:47 0
>710
>711
図星をつかれて必死だなw
なんで関係ない自作厨がこんなスレに来るんだよw
715名無しさん:2008/12/16(火) 13:16:48 0
どこが図星なんだか理解できない
716名無しさん:2008/12/16(火) 13:19:34 0
ラデは安いのが取り柄だしな、俺も萌え系ベンチでOS落ちたことあるw
普通に洋ゲとか動くんで無問題だが
717名無しさん:2008/12/16(火) 13:22:12 0
まぁデフォで8600GT程度のPCにHD4850乗せようとする時点でアフォ
718名無しさん:2008/12/16(火) 13:24:45 0
AMD・ATIはマッドな信者が多いから突っつくと荒れるぞ

>>717
自作なら普通に載せ替えじゃね?まぁスレチだが
719名無しさん:2008/12/16(火) 14:19:36 0
クソの代名詞だったラデオンも出世したもんだ。
720名無しさん:2008/12/16(火) 16:57:32 0

ウンコの代名詞だったゲフォも出世したもんだ。
721名無しさん:2008/12/16(火) 17:01:10 0
Intelのオンボ最強と言うことですね?
722名無しさん:2008/12/16(火) 17:02:27 0
>>720
涙拭けよ
723名無しさん:2008/12/16(火) 17:17:20 0
げーふぉーす
724名無しさん:2008/12/16(火) 17:21:13 0
ラデは神なわけだが
それがわかってないとはデル使ってる奴レベル低過ぎだなw
725名無しさん:2008/12/16(火) 17:33:15 0
良くはなったけど神は無知か騙されすぎだろw
726名無しさん:2008/12/16(火) 17:47:34 0
うん!
ゲフォとゲロだけはお断りだ!絶対に。
727名無しさん:2008/12/16(火) 18:00:52 0
>>725
ワロタwww
>726の反応が無知杉www
728名無しさん:2008/12/16(火) 18:02:55 0
>>726
ワロタwww
>727の反応が自演杉www
729名無しさん:2008/12/16(火) 18:07:37 0
>>728
涙拭けよ
730名無しさん:2008/12/16(火) 18:08:46 0
>>725-726
「おまえ無知だろ?」と言われ「うん!」と答えるラデ厨の素直さに脱毛www
731名無しさん:2008/12/16(火) 18:47:34 0
うん。
732名無しさん:2008/12/16(火) 19:12:09 0
XPもっさりが解消されたことでラデは神グラボとなった
733名無しさん:2008/12/16(火) 20:47:46 0
モニタ話の次はグラボかよ
ほんと馬鹿ばっかり
734名無しさん:2008/12/16(火) 21:12:53 0
>>733
馬鹿っていう奴が馬鹿
バカバカバーカ
735名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:25 0
馬鹿っていう奴が馬鹿っていう奴が馬鹿
736名無しさん:2008/12/16(火) 22:01:44 0

ここって、ほんとヲタばっかりだな…
737名無しさん:2008/12/16(火) 22:11:00 0
>>736
自己紹介乙wwwww
738名無しさん:2008/12/16(火) 22:52:39 0
微笑必死だなw
739名無しさん:2008/12/16(火) 23:01:42 0
お前らは悪くない
XPS420が低性能すぎたのが悪いんだ
740名無しさん:2008/12/16(火) 23:03:51 0
スレの書き込み内容とスレタイPCの性能は比例するって本当だな
おまえらも420も板の底辺だよ
741名無しさん:2008/12/16(火) 23:07:17 0
いいからおまえはVostroでも弄ってろよw
742名無しさん:2008/12/16(火) 23:22:57 0
うるちゃい><
割高なXPS買っちゃったクセに!!
743名無しさん:2008/12/16(火) 23:26:23 0
>>742
ほらよ、後はこっちで遊んでろ
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229185507/
744名無しさん:2008/12/17(水) 01:02:56 0
XPS420にXPをインストールしようと思うんですが
ドライバ類をDELL公式から拾ってくるだけで問題ありませんか?
745:2008/12/17(水) 01:24:25 0
だからあれほど言ったのに
vistaはやめとけって
746名無しさん:2008/12/17(水) 01:38:17 0
XPを持っているのでVistaで買えば2種類選べるので・・・
それにXPも選べる機種なので入れられるはずですし・・
747名無しさん:2008/12/17(水) 01:51:45 0
XPS420はxp選べないんじゃなかったけ?
748名無しさん:2008/12/17(水) 09:17:36 0
そう、XP用のドライバも選択できるのは
XPS630だけ
749名無しさん:2008/12/17(水) 12:30:26 0
>>744
サウンドドライバだけ他からもってこないと音でません。(サウンドカード後付以外)
ミニビューは当方使ってないのでわかりませんが・・・

サウンドはXPS710のドライバ使用しています。
750名無しさん:2008/12/17(水) 13:49:09 0
XPS430の電源375Wってどーなのよ

751名無しさん:2008/12/17(水) 14:54:19 0
別にどうもない。
752名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:13 0
頑張ればいいだけ
753名無しさん:2008/12/17(水) 18:30:10 0
3年も前のDimension と中身同じでただの使い回しだからな

電源も375Wで同じだし
754名無しさん:2008/12/17(水) 22:14:19 0
Dドライブがリカバリー領域になってるんだけど、
このパーテーション消したらまずいの?
755名無しさん:2008/12/17(水) 22:43:30 0
>>754
まずい。リカバリーできなくなる。
756名無しさん:2008/12/17(水) 22:51:05 0
OSのインスコCD or DVDが付いてきてるのであれば
リカバリー領域なんていらねぇだろさ。

オイラはリカバリー領域なんて役立たずなもんはさっさと消しちまってる。
757名無しさん:2008/12/17(水) 23:05:21 0
EISA領域ってVistaのインストールウィザードじゃフォーマットできないのな
758名無しさん:2008/12/17(水) 23:23:32 0
リカバリー領域を消さないと、
Cドライブを圧縮してパーテーション分けすると、
Eから割り振られますよね、
なんか気持ち悪くないですか、
C、飛んでEって。
759名無しさん:2008/12/18(木) 00:21:43 0
>>756
まあ確かにそうだけど
リカバリーあれば数十分で終わるし便利だよw
760名無しさん:2008/12/18(木) 00:28:21 0
>>758
変更すればいいじゃん。
761名無しさん:2008/12/18(木) 02:45:35 0
リカバリー領域なんて即効消すだろ常考
762名無しさん:2008/12/18(木) 05:17:36 0
>>759
まあ確かにそうだけど
OS DVDからクリーンインストールしてもVISTAなら当たり前に数十分で終わるだろさw

それよりも何よりも、HDDの一番オイシイところを
リカバリー領域なんちゅう役立たずに占拠され続けるのは堪らなく鬱だ。
763名無しさん:2008/12/18(木) 05:49:39 0
らぶデス3さわりだけやってみたが
ローディングを別にすれば、ふうつにヌルヌル動いて快適だわww
予想外www
764名無しさん:2008/12/18(木) 07:56:14 0
デフォで動かす分にはヌルヌルだよ
設定弄って人数増やすとカクカクw
765名無しさん:2008/12/18(木) 12:46:21 O
ハンゲームはヌルヌルですか?
766名無しさん:2008/12/18(木) 13:02:18 0
こんなクソスレ上げるなよ
767名無しさん:2008/12/18(木) 15:30:12 0
XPS430 貧乏人用
XPS630 普通の人用
XPS730 金持ち用
768名無しさん:2008/12/18(木) 15:32:34 0
とXPSを買えない輩が妬んでおります
769名無しさん:2008/12/18(木) 15:48:22 0
と630,730を買えない420,430の輩が、本気で妬んでおります
770名無しさん:2008/12/18(木) 16:01:17 0
そもそも金持ちはDELL選ばないだろ。
771名無しさん:2008/12/18(木) 16:02:00 0
頭いい人は自作します><
772名無しさん:2008/12/18(木) 16:06:45 0
>>769
それはない。もともと420が好きで買ったから無問題。
それに630は、メフィラス星人みたいに見えるし730はエイリアンみたい見えるから嫌い。
773名無しさん:2008/12/18(木) 16:12:58 0
>>772
妬み荒らしに素で返しても無意味
774名無しさん:2008/12/18(木) 16:13:52 0
>>769
涙拭けよ
775名無しさん:2008/12/18(木) 16:53:33 0
嫉み僻みはスルーしろって
776名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:53 0
俺も420と430を迷ったんだけど、ミニビューが付いてたから買ったかな。
777名無しさん:2008/12/18(木) 17:10:59 0
と630,730を買えない420,430の輩が、本気で妬んでおります
778名無しさん:2008/12/18(木) 17:18:48 0
と420も買えない貧乏人が昼から粘着しております
779名無しさん:2008/12/18(木) 17:19:36 0
こういう妬みレスがあるとマジで優越感に浸れるよねw
780名無しさん:2008/12/18(木) 17:21:14 0
XPSシリーズって故障しにくい?ドスパラのやつ購入半年で逝ったから慎重にいきたいんだ。自作は考えてない
781名無しさん:2008/12/18(木) 17:25:05 0
届くまではOSをXPへ変えようと思ってたけど
Vistaでもいいじゃんと思うようになった
机の下にあるからミニビュー使えないけど・・・

>>780
XPSは訪問サポートだから電話一本でサービスが来るよ
でも自作経験のある人ならサービス呼ぶような大きなトラブルは無いと思う
782名無しさん:2008/12/18(木) 18:00:25 0
CPU温度知りたいんですけどいいソフトありませんか?
783名無しさん:2008/12/18(木) 19:25:54 0
>CPU温度知りたいんですけどいいソフトありませんか?
って、ググレカス!
784名無しさん:2008/12/18(木) 19:26:53 0
XPSってOCできますか?
それとも、他のDELLみたいにBIOS制限されているのですか?
785名無しさん:2008/12/18(木) 19:34:16 0
OCってなんですか?
786名無しさん:2008/12/18(木) 19:45:10 0
Over Clockの略です
787名無しさん:2008/12/18(木) 19:56:12 0
>>784
できないよ。
788名無しさん:2008/12/18(木) 20:08:40 0
そうか・・・
789名無しさん:2008/12/18(木) 20:20:30 0
ソフト使えばOCできるとこのスレに書かれてたと思ったが
790名無しさん:2008/12/18(木) 20:29:53 0
FSBmodやSetFSBでできますね。
791名無しさん:2008/12/18(木) 21:19:51 0
ソフトでのOCは故障率が相当程度上がるからやめたほうがいい。
792名無しさん:2008/12/18(木) 22:02:30 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で悲しんでおります
793名無しさん:2008/12/18(木) 22:11:59 0
とXPS買えない貧乏人が、本気で妬んでおります
794名無しさん:2008/12/18(木) 22:14:54 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で妬んでおります

795名無しさん:2008/12/18(木) 22:15:47 0
と420も買えない貧乏人が、必死になっております
796名無しさん:2008/12/18(木) 22:17:20 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で妬んでおります
797名無しさん:2008/12/18(木) 22:18:46 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
      ここまで粘着荒らしの必死なおきまり文句

      ここから粘着荒らしの涙目お決まり文句
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
798名無しさん:2008/12/18(木) 22:19:57 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で悲しんでおります
799名無しさん:2008/12/18(木) 22:20:17 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上粘着荒らしの涙目文句でした

ここからは悔し紛れの捨て台詞です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
800名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:06 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で悲しんでおります
801名無しさん:2008/12/18(木) 22:40:14 0
これ全部同一人物がやってんだろ
802名無しさん:2008/12/18(木) 22:55:17 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、疑心暗鬼になって、泣いております
803名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:09 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
          以上粘着荒らしの泣き言でした

         以下オウム返しのコピペ続きです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
804名無しさん:2008/12/18(木) 23:11:04 0
と630,730を買えない420,430の輩が、本気で泣いております
805名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:49 0
何このDELL版ゲハみたいな流れは
806名無しさん:2008/12/18(木) 23:54:18 0
起動しようとしてもファン全開のまま立ち上がらない
10回くらい強制終了繰り返してようやく立ち上がる
やってらんない
807名無しさん:2008/12/18(木) 23:55:45 0
と630,730を買えない420,430の輩が、本気で後悔しております
808名無しさん:2008/12/19(金) 00:05:02 0
>>806
それBTXのエラーで起こる症状っぽい
明日になったらサービス呼べ
809名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:39 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で悲しんでおります

一般的なATXではそんな症状は起こりえません
死に逝く規格BTXならではのトラブルですね
810名無しさん:2008/12/19(金) 00:11:37 0
>一般的なATXではそんな症状は起こりえません

やはり無知の微笑かw
811名無しさん:2008/12/19(金) 00:13:11 0
一連のコピペをNGにするとスッキリするよ
812名無しさん:2008/12/19(金) 00:19:25 0
>>808
この前それで修理出したばっかりなんだがな
「グラボの故障だったので交換しますた」→電源入れたらブオオオオオオオオオオオオオン!
とりあえずもっかい電話してみるわ
813名無しさん:2008/12/19(金) 00:19:27 0
730と420両方もってる俺が通りますよ〜


814名無しさん:2008/12/19(金) 00:27:33 0
と730(oc仕様)を買えない420の輩が、本気で妬んでおります
815名無しさん:2008/12/19(金) 00:45:35 0
>一般的なATXではそんな症状は起こりえません

やはり無知の微笑かw
816名無しさん:2008/12/19(金) 00:53:15 0
>>808
kwsk
817名無しさん:2008/12/19(金) 01:20:01 0
> XPS430 貧乏人用
> XPS630 普通の人用
> XPS730 金持ち用

でも実際はこの通りだからなぁ
818名無しさん:2008/12/19(金) 05:30:56 0
10万円のpcで妬みとか嫉みだろか
何言ってるんだ?このXPS買った馬鹿どもはと思っていたが
今、リストラの嵐で世間はとんでもないことになってるんだな
今週の新潮、文春読んで、とんでもなく不況を煽ってることを知った。
これを読むと、ここでの争いのもとのxpsの争いにようやく納得がいった

10万円のpcが買えたことが妬みの対象になって
たかが、10万円のpcを買ったことで優越感を持つ人がいるんだってことがようやくわかった
xpsを買って優越感を持ってる人は本当に優越感に浸ってるんだな
たかが、10万円のpcで・・・
正直、驚いた

俺、嫁が稼ぎが安定してる公務員だし
俺も社会人時代に稼いだ貯金がある院生だから
世の中の不況感に全然気がつかなかったよ

でもね
たかが10万円のpcで優越感を得ている人も
自分のこと情けないと思わなきゃ
その程度の人生で終わっちゃうよ
819名無しさん:2008/12/19(金) 05:59:32 0
今日420届くからテンション上がって眠れずにこのスレ覗いたのが間違いだったのかな
何この420叩き・・・
まぁ5年前のノート使ってるので、期待して到着を待つとしよう
820名無しさん:2008/12/19(金) 06:04:08 0
>>819
妬みとか嫉みだから、気にすんな。
821名無しさん:2008/12/19(金) 07:13:18 0
散々に迷った挙句に420は420でもオラはVostro420を買ったずら。
どう考えても今更!終わった規格のBTX機を買う気がせんかった

んだけどなぁ・・・XPSって冠にチョト憧れはあるし、XPS420にしとけば良かったかなぁ・・・
正直言って、未だに悩んでる、我ながら屁タレカスだね(ノД`)
822名無しさん:2008/12/19(金) 07:51:33 0
どうせageてる馬鹿は社員だろうしな
823名無しさん:2008/12/19(金) 07:54:37 0
ここでXPS叩いてる奴はXPSはおろかDELLすら持ってない奴だから
価格スレのネガキャンから始まってかれこれ1ヶ月XPS叩いてる粘着妬み荒らし
相手するだけ無駄だよ
824名無しさん:2008/12/19(金) 08:08:57 0
昨晩向こうでこっちの話しされたら図星だったのか「見えない敵」とか
即レスしてたな、微笑分かりやすすぎw
825名無しさん:2008/12/19(金) 09:02:28 0
ボロカス言われてる420を買ってる時点で貧乏人では無いよな
ハズレ機種の可能性が少しでもあるなら貧乏人は手を出さん。
826名無しさん:2008/12/19(金) 09:27:07 0
貧乏人≠乞食
827名無しさん:2008/12/19(金) 10:49:44 O
ハンゲームを楽しむ
828名無しさん:2008/12/19(金) 13:47:31 0
>>825
貧乏人で、思い込みが強く、頭が悪かったら手を出すだろ
後ろ二つの要件には自分は絶対に当てはまらないと断定してレスをしている時点で
>>825は、逆に、「思い込みが強く」「頭が悪い」ことを自ら証明しているよ
829名無しさん:2008/12/19(金) 14:52:09 0
「XPS」は、ブランド品。
高くてもBTXでも、欲しいものは欲しい。
なぜなら、それが「XPS」だからだ。

法人用の「Vostro」とは、訳が違う。
830名無しさん:2008/12/19(金) 15:54:53 0
俺は貧乏人だが、テレビで職を失うと同時に
引っ越す金もないとかいう報道を毎日見てると
そうでもないような気がしてきた。
831名無しさん:2008/12/19(金) 15:58:04 0
>>829
XPS730Xあたりだと その能書きで納得できるけど・・・
XPSシリーズ中、最安のXPS420だと単にプゲラッで済んじゃうぞ

法人用とは言えVostro410/420なんかだとXPS420より上の構成で買えるし
とか言いながらも俺もXPSってブランド名が好きでXPS420を買ったワケだが・・・
832名無しさん:2008/12/19(金) 16:45:21 0
性能的にはボストロでもよかったんだが、
ケース開けるのにネジ使わないのとか、
HDD横向きで挿せて楽だからって理由でこれ買った。
833名無しさん:2008/12/19(金) 16:45:30 0
834名無しさん:2008/12/19(金) 16:50:02 0
変えるほど問題が無いからな。
835名無しさん:2008/12/19(金) 16:53:49 0
DELLには幻滅した!(写真追記)2008-12-16
http://anond.hatelabo.jp/20081216043655
836名無しさん:2008/12/19(金) 16:55:28 0
Dimension 9150はアメではXPS 400
Dimension 9200はアメではXPS 410
XPS 420を発売する頃にDimensionブランドの廃止。
で、素直にアメ本国同様に その他の国でもXPS 420で売ってる。
だから他のXPS630やXPS730とは同じXPSでも毛色がちゃいます。
837名無しさん:2008/12/19(金) 17:30:17 0
>>833
XPS430も同じだよ?
XPS430になってもまだ使い回すという事は
既に完成系なのだよ
838名無しさん:2008/12/19(金) 17:36:51 O
素人を騙すために生まれたパソコンじゃね
839名無しさん:2008/12/19(金) 17:41:56 0
↑お前が素人なのはよくわかった(w
840名無しさん:2008/12/19(金) 18:09:12 0
奴は素人と言うよりバカ。
841名無しさん:2008/12/19(金) 19:04:24 0
なんだかんだ言ってこないだのコスパ高かったな
842名無しさん:2008/12/19(金) 19:40:06 0
去年のプチ祭のベスバラで買ったインスパイロン530から
XPS420に買い換えたけど、なかなか良いな。

これ買う時に出ると言われてた次期モデルを来年末に買うつもりだったが
てっきり430はi7系だと思ってたがそうじゃなかったので予定が少し狂いだした。
965EEの3.2G辺りのスペックがメインストリームで標準になってて
また10万辺りで購入って作戦であったが…
843名無しさん:2008/12/19(金) 19:44:57 0
>>842
日記は日記帳か、チラシの裏に書くってのが2chの常識なんだぞっ!
844名無しさん:2008/12/19(金) 19:55:49 0
日記は2chに書いて突っ込まれる一連の流れが正しい流れなので問題無。
845名無しさん:2008/12/19(金) 19:58:20 0
んなワケねぇ!
846名無しさん:2008/12/19(金) 21:32:12 0
> Dimension9200(2006年7月27日発売)
> http://i.dell.com/images/global/products/dimen/9200_views.jpg
>
> XPS420
> http://www.billigdrucker.de/images/hardware/komplettsysteme/dell/dell-xps-420-offen.jpg
>
> XPS630
> http://img1.qq.com/digi/pics/9040/9040327.jpg
>
> XPS730
> http://img0.bloggum.com/upload/lib/img/17168/500/r_gcmakgq2p56esjw7h34e.jpg


さすがにこれだけ証拠があると
信者は何も言い返せなくなったな
847名無しさん:2008/12/19(金) 21:32:52 0
XPS420だけど、クーポン割引はありますか?あったら番号教えてください。
848名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:03 0
>>846
両方共にBTXなんだから当たり前だけど?
相変わらず己の無能さをさらけ出しちゃってるね
つか毎日懲りずに来るねw
849名無しさん:2008/12/19(金) 22:02:49 0
売れ残ったBTXを名前だけXPSに変えて売ってるイメージだ
850名無しさん:2008/12/19(金) 22:06:52 0
>売れ残ったBTXを

無知にも程があるwww
今でも作ってるだろwww
851名無しさん:2008/12/19(金) 22:43:36 0
でおまいら、XP入れたのか?
漏れはVISTAに慣れてきたので
もうこのまま使うw
852名無しさん:2008/12/19(金) 22:45:55 0
これってRadeonHD3870X2に付け替えても大丈夫かな?(電源的に)
853名無しさん:2008/12/19(金) 22:46:55 0
>>851
よう俺
854名無しさん:2008/12/19(金) 22:52:10 0
XPS430グラボアップグレード、パケ自体は糞だが、HD4850が標準で載ることが解かった

HD4850スゲー、9800GTがゴミのようだ
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080623023/
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080708038/
855名無しさん:2008/12/19(金) 23:00:11 0
ラデはクセがあるから気をつけろ
856名無しさん:2008/12/19(金) 23:09:53 0
さりげにほんとにキーボードがかんなり押しやすい件
857名無しさん:2008/12/19(金) 23:11:26 0
誰か無料でやれる面白い3Dげー紹介して
858名無しさん:2008/12/19(金) 23:43:29 0
外出てみろよ
859名無しさん:2008/12/20(土) 00:09:25 0
XPS420にXP入れたが最高やわぁ
動作速すぎエンコ速すぎ
860名無しさん:2008/12/20(土) 00:22:38 0
9200にxpsと名づけたものが
XPS420ということでok?

それをdellから10万円で買った奴、ばかじゃねえの
861名無しさん:2008/12/20(土) 00:25:49 0
ここで粘着して10万円のパソコン叩いてるうちはいいが犯罪だけはするなよ
洒落にならんから
862名無しさん:2008/12/20(土) 00:43:22 0
10万払うのがバカだってアホな発想を
他人に押し付けられてもな。
863名無しさん:2008/12/20(土) 01:14:14 0

XPS420(笑)
864名無しさん:2008/12/20(土) 01:23:57 0
Vostro420の8800GTと同等の9800GT搭載のXPS420じゃ意味ないな
HD4850ならVostroには無理だから価値ある
865名無しさん:2008/12/20(土) 01:31:05 0
XPS420にはなんか違和感を感じちゃうんだよな
でもやっとなんで違和感を感じてたかやっとわかった
自分は620,730の下位機種と勝手に思い込んでた
違うんだね
XPSONEとかスタジオXPSとか、その辺と同じ種類のPCなんだね
これを見るとよくわかるね
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/desktops?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
866名無しさん:2008/12/20(土) 01:36:53 0

相変わらず突っ込まれた内容は無視して今日もループな微笑でしたw
867名無しさん:2008/12/20(土) 01:40:44 0
つかこいつDELLのBTX知らないんだろ
ATX機同士見比べて中身同じだろと言ってるようなもんだw
868名無しさん:2008/12/20(土) 04:46:17 0
>>860
いつまで粘着してるのよ
ほんとそんなに悔しかったのか

持ってない奴が何を言おうとどう見ても静かで快適動作のいい子だという事実は覆らんからw
869名無しさん:2008/12/20(土) 07:10:58 O
ここで叩かれまくってるから、どんだけヤバいのかと思ってたけど、
昨日来た420で色々やってみたけど、これで10万弱なら妥当じゃね?
870名無しさん:2008/12/20(土) 07:35:38 0
XPS420の素性については
>>836で答えがでてんじゃん。
日本:Dimension 9100 = アメリカ:Dimension 9100 = BTX
日本:Dimension 9150 = アメリカ:XPS 400 = BTX
日本:Dimension 9200 = アメリカ:XPS 410 = BTX
Dimensionブランド廃止 = XPS 420で名前を統一。

XPS Gen3→Gen4→Gen5→XPS600(ココまでATX)→XPS700→XPS710→XPS720(ココまでBTX)→XPS730(ATX)とは別路線。
XPS630(ATX)は新シリーズ。ってこと。
871名無しさん:2008/12/20(土) 07:39:30 0
GOGA > みんなのパソコン で ”DELL”で検索してみた
ほとんど420だが中身見ると一番上ふたつがcpuがQX9650でポイント7.6
あとは、ほとんどQ6600で、ポイント7.7〜7.8ということは、みんなOCして使ってるんだな

http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=Dell&type=m
872名無しさん:2008/12/20(土) 09:05:32 0
共振ネタをひたすら繰り返し
電源ネタをひたすら繰り返し
ケースネタをひたすら繰り返す。
その繰り返し。
873名無しさん:2008/12/20(土) 09:26:22 0
価格スレでXPS叩いてた頃からループの達人だったしねw
874名無しさん:2008/12/20(土) 13:00:20 0
XPに変えるとドライバは何拾ってくりゃいいの?
875名無しさん:2008/12/20(土) 13:19:10 0
876名無しさん:2008/12/20(土) 13:29:54 O
別にいいんじゃね?
ユーザーは気にしてないし。
877名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:30 0
これさ、IE開くとタイトルバー?に Dellにより提供されたInternetExplorer って常に出てて
すごくうざいんだけど、消す方法ない?
878名無しさん:2008/12/20(土) 14:23:10 0
つFirefox
879名無しさん:2008/12/20(土) 15:25:35 O
XPS430をブルーレイの再生ドライブとしても使いたいのですが、その場合はグラフィックボードは一番いいやつにした方がいいですか? テレビに出力したいと考えています。
880名無しさん:2008/12/20(土) 15:30:29 0
>>877
レジストリエディタで普通に編集可能。
881名無しさん:2008/12/20(土) 15:38:43 0
>>875
だからBTXだからってだけだろ・・・
なんなんだろこいつ。楽しいつもりのクズなんだろうけど趣味おかしいな
882名無しさん:2008/12/20(土) 16:14:55 0
>>875
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/89/0000498289/33/img03d56f60zikezj.jpeg

sc440も似た様なもん
BTXで同じメーカーなら大体似た様なつくりになるのは当然の事
ちなみにsc440を安鯖と馬鹿にしちゃーいかんよ。
BTOでまともに鯖として使えるように構成にすれば
軽く30万は越すから
安物ってわけではない。
883名無しさん:2008/12/20(土) 16:26:08 0
sc440
Pentium Dual-Core E2180(2.0GHz)を採用、メモリー 2GB、ハードディスク 160GB、光学ドライブに16倍速 IDE DVD-ROMドライブ

この構成で9月に18000円で売ってたな
884名無しさん:2008/12/20(土) 16:30:19 O
ブルーレイ見るだけなら、グラボはHDMI付いてればローエンドでも良いとか雑誌に書いてた気がする。
ただCPUには負荷かかるから、そっちは良いのがいいかも。
あくまで曖昧な記憶だから、本屋に行って自作PCの作り方みたいな雑誌立ち読みして自分で決断してくれ。
885名無しさん:2008/12/20(土) 16:39:15 0
パーティション切らずに頼んだんだけど、
VISTA使って自分で切っても問題ないよね?

リカバリー領域は皆さんどうしてますか?
886名無しさん:2008/12/20(土) 17:11:44 0
XPS420着たんで、早速ゲーム(FPS)やりたいんだけど、
最近の面白いタイトル教えて!!
887名無しさん:2008/12/20(土) 18:02:03 0
>>879

430ならHDMIついてるから、それで繋げは見れるだろ。
HDMIついていないテレビで見ても宝の持ち腐れだから、DVDでも見てろw
888名無しさん:2008/12/20(土) 18:14:27 0
XPSにXP入れたらマルチメディアコントローラが?になったままなんだけど
ドライバってどっかにあったっけ?
889名無しさん:2008/12/20(土) 18:16:17 0
すまん、GV-DTV030で問題なかった
890名無しさん:2008/12/20(土) 18:20:36 0
ようやく届いたぜー
891名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:48 0
今手元に無いから分からないんだけどXPS420のファンサイズって何?
120mmだっけ?
892名無しさん:2008/12/20(土) 21:01:03 0
>>886
XPS420でFPSとか釣りなのか?
893名無しさん:2008/12/20(土) 21:07:37 0
>>886
らぶデス
894名無しさん:2008/12/20(土) 21:13:02 0
420届いた!
MMORPGとかいうやつをやってみたいのだけど、
最近の面白いタイトル教えて!
895名無しさん:2008/12/20(土) 21:22:03 0
また社員の自演か
896名無しさん:2008/12/20(土) 22:12:08 0
アンチの自演は毎日のようにあるけど社員の自演などないよw
897名無しさん:2008/12/20(土) 22:18:30 0
>>896
涙拭けよ社員
898名無しさん:2008/12/20(土) 22:19:16 0

なんだ微笑かw
899名無しさん:2008/12/20(土) 22:20:03 0
ついに叩くネタも失せたかw
900名無しさん:2008/12/20(土) 22:38:25 0
PC、完全に素人なのですが、12月頭に届いて使ってます。

以前まで使用してた化石PCや、会社で使ってる糞ノートPCと比べたら、
動きの速さやオチないタフさに正直関心してる…

今の最新PCってのはこれより断然凄いの?

ROMってたのですが、叩かれてる理由が正直わからん。><
個体差や、サポの悪さってそんなに酷いのか?
皆のDELL叩きを真に受けて、何かあった時に即送り返せるように
ダンボール捨てずに残してるユーザーは俺だけではないはず…orz

自作できない素人の俺には、比較的に高性能(と思えた)PCを12〜13万程
(22インチモニタ+5年サポ付)でこの値段ならと思い即ポチだった。。
俺の選択は間違いではなかったと信じたい
エクセルとiTunesとネットマージャンが主な用途。
901名無しさん:2008/12/20(土) 22:52:11 0
>>900
叩いてるのはネタだから、本気にするな。
902名無しさん:2008/12/20(土) 23:07:30 0
XPにインスコした人、GV-DTV030でテレビ見れる?
903名無しさん:2008/12/20(土) 23:20:21 0
WMEで動画キャプる時マイクじゃなくて内部音楽録音出来ないのナ
904名無しさん:2008/12/20(土) 23:47:53 0
http://akiba.kakaku.com/pc/0812/16/210000.php
http://ascii.jp/elem/000/000/197/197802/

誰かこのドライブ買った人居ないか?
XPS420のフロントパネルは幅の制限があるから激しく不安なんだが・・・
#SC430でも通った道
905名無しさん:2008/12/20(土) 23:51:46 0
OEMベゼルなら問題ないんじゃね?πはリテールのデカベゼルだとまずいだろうけど
906名無しさん:2008/12/20(土) 23:56:25 0
そそそ、リテール版のやつは絶対無理なんで今回はバルク版にしようかと。
実際に買って使ってる人居たらトレイ開閉問題ないかどうか教えてほしい
907名無しさん:2008/12/21(日) 00:17:35 0
あの、420ってもう売ってないよね?
908名無しさん:2008/12/21(日) 01:23:04 0
>>900
これ十分最新PCだからw
これ以上はゲーマー以外は普通望まない
909886:2008/12/21(日) 01:28:05 0
>>892
釣りって、
XPS420でFPSやるのが勿体無いって事?
宝の持ち腐れって意味かも知れんが、
FPSやりたいんだから仕方ないだろが!!

だれかお奨め教えて!!
エロ以外。
910名無しさん:2008/12/21(日) 01:30:10 0
昨日届いた俺あたりで多分最後あたりか。
正直言って、全く問題ないわ。
問題っていうか、俺にはオーバースペックw

>>907
残念ながら…。
ちょっと高いけど430買うしかないね。
430の価格でも満足できると思うけど…。
911名無しさん:2008/12/21(日) 01:34:43 0
>>907
自分でXPS420使ってて何なんだけど、
ケースに拘りがないならVostro420買った方がいいんじゃないかな?
俺はケースがカッコ良いんでこっち買ったけど。
912名無しさん:2008/12/21(日) 01:36:58 0
今の値段でVostro買うならXPSの方が良いと思う
913名無しさん:2008/12/21(日) 01:38:13 0
XPS430買うなら来年でるLGA1156のメインストリームを待った方が良いと思うけどな
XPS420は安かったから買ったけど420と430に価格ほどの性能差がないし
914名無しさん:2008/12/21(日) 01:39:07 0
Vostro420が7マン弱で買えたのは先週まで
今は割安感なし
915名無しさん:2008/12/21(日) 03:16:32 0
ケース各所が開けやすいってだけで420にしたけどな。
まぁHDDとBD付けるのに一回開閉しただけで
次は壊れた時だろうけど、その一回が楽かどうかが重要ポイント
916名無しさん:2008/12/21(日) 07:03:50 0
>>913
オイオイ!LGA1156って・・・アンタ。
来年末に発売予定のCPUの話を今年の年末に言われてもな
1年も待つのならPCなんてイラネってことじゃん。
917名無しさん:2008/12/21(日) 07:25:58 0
格安420にXP入れた
BIOSの設定なんて一切いらんよ
普通に再インストール初めてそのまま終わって
あとは付属してきたDELLのドライバ入ってるCDで全部こと足りる
918名無しさん:2008/12/21(日) 08:44:11 0
>>917
http://blog.livedoor.jp/gets2004jp/archives/50835944.html

デフォのドライバCDの使ってサウンド出た?
自分は駄目だったんで上でも書かれてるけどほかのXPSのドライバ入れたけど
919名無しさん:2008/12/21(日) 09:28:10 O
>>916
しかも「予定」だから、
下手すりゃ再来年だな。
920名無しさん:2008/12/21(日) 09:31:34 0
共振問題でXPS420は価格COMでも騒がれてたしな

XPS430を買うのが正解だ
921名無しさん:2008/12/21(日) 12:08:02 O
ウチのXPS420は静かなもんです。
XPS420は構成次第かと…。
俺の買ったラスト仕様(Q95550、モニタ付き14万也)は他ではなかなか買えないぞ。
922名無しさん:2008/12/21(日) 12:09:35 0
14万って、正気かよwwwww
923名無しさん:2008/12/21(日) 12:11:14 0
DVD再生すると超うるさいよ
924名無しさん:2008/12/21(日) 12:39:32 0
XPS420と2408WFPで13万でした~~
925名無しさん:2008/12/21(日) 12:47:30 0
Q9400で9万2千円+BENQ24インチ2万8千円で合計12万でした^^
926名無しさん:2008/12/21(日) 12:51:35 0
参考に・・・
去年12/25に買ったQ6600 8600GTS メモリ2G オフィス・ジャストシステム SP2008WFP
で19マンでした・・・ 
927名無しさん:2008/12/21(日) 13:11:37 O
何?14万は高いのか?
Q9550ならこんなもんだと思ってた…汗
CPUだけでもマトモなの付けたかったのだが…。

でも430なら同等で18万位だったぞ。
928名無しさん:2008/12/21(日) 13:19:39 0
単品でのQ9400とQ9550の価格差はせいぜい数千円、DELLのQ9550はもともと割高
それでもQ9550が欲しいなら2万くらいの差なんてなんでもないだろ
929名無しさん:2008/12/21(日) 13:29:46 0
Q9400ってまともじゃないのか・・・。
俺も換えれば良かったかなぁ〜。
930名無しさん:2008/12/21(日) 13:30:52 0
Q9400で85580円の俺はラッキー?
931名無しさん:2008/12/21(日) 13:32:12 0
DELLではQ9400が一番お得、性能差なんてほとんど気がつかないレベル
一般にパーツ単位で買うならQ9550のほうがいいけどな
932名無しさん:2008/12/21(日) 13:33:00 0
>>930
死ぬまで妄想してろ、XPSも買えない貧乏人が
933名無しさん:2008/12/21(日) 13:37:01 0
このスレ立ってまだ日も浅いのになんなのこの伸びは
夏頃は超過疎スレだったじゃないか

購入後一年経過者談
934名無しさん:2008/12/21(日) 13:38:39 0
まあ俺が買った時はQ6600なんだけどな(´・ω・)
Q9*** シリーズとは換装できないよね?

>>904
これは俺も気になる。誰かこのパイオニアのBD-Rドライブ買って420に付けた人いない?
935名無しさん:2008/12/21(日) 14:18:35 0
>>925
その24インチどこで買ったよ
相場よりだいぶ安いぞ
936名無しさん:2008/12/21(日) 14:26:36 0
先週の月曜から火曜日までの一時的な値段
BenQ 24インチ ワイドTFTモニタ 1920x1200/D-Sub15Pin/DVI/ブラック G2400WD \27,120円 (税・送料込み)
http://www.amazon.co.jp/

ごく一般的な相場
24インチ(1920x1200)     視野角 消費電力 ピボット   画素ピッチ 最安ショップ     備考
BenQ     G2400WD   160/160 最大 55W × 28779円 0.27  (フェイス)→
サムスン   2443BW    170/160 最大 55W × 28800円 0.27  (NTT-X)→
IO       AD241XB   170/170 標準 70W × 29800円 0.27  (NTT-X)→
飯山      B2403WS   170/160 最大 65W ○ 30800円 0.27  (アマゾン、Caravan Yu)→
LG      W2452V-TF  160/160 標準 85W × 31499円 0.27  (EC-JOY)→
ヒュンダイ   W240D   160/160 最大 85W ○ 31900円 0.27  (フリージア)↓
937名無しさん:2008/12/21(日) 14:32:07 0
液晶安いな
938名無しさん:2008/12/21(日) 15:38:27 0
ああ、G2400Wね
あれ糞液晶じゃね
939名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:24 0
そんな事言ったらDELLの液晶なんてうんこ以下になっちゃうよ
940名無しさん:2008/12/21(日) 15:51:22 0
うんこDELLから便器が必要
DELLとBEQの相性は最高
941名無しさん:2008/12/21(日) 16:14:34 O
>>940
誰がうまいこと言えと(ry
942名無しさん:2008/12/21(日) 16:48:52 0
>>932
買ってCPU確認したらQ9400がついてたんだよ。
943名無しさん:2008/12/21(日) 18:42:00 0
>>933
年末年始は工作員の自演だらけだよ
944名無しさん:2008/12/21(日) 22:52:30 0
>>942
なにその羨ましい間違いw
俺のは電源装置にDELTAの文字か無いぜ
945名無しさん:2008/12/21(日) 23:27:41 O
430届いた人いるー?
946名無しさん:2008/12/22(月) 01:44:41 0
>>944
ゴミ電源w
947名無しさん:2008/12/22(月) 02:39:32 0
ステレオミキサーでねえええ
948名無しさん:2008/12/22(月) 03:14:57 0
xpsのオク価格
Q8200、98Gt、地デジで85500円だな
終わったな
オフィスいれても89800円の時もあったし・・・
あの熱狂はなんだったんだ?
949名無しさん:2008/12/22(月) 03:17:52 0
涙目転売屋の方はオク板で愚痴ってください><
950名無しさん:2008/12/22(月) 07:28:04 O
シネテリエ天神
951名無しさん:2008/12/22(月) 08:35:03 O
ビスタってフォトシォップ6動くの?
952名無しさん:2008/12/22(月) 10:52:44 0
何が終わったのかと
953名無しさん:2008/12/22(月) 10:55:49 0
>>951
動いてるよ
954名無しさん:2008/12/22(月) 10:56:38 0
PCSX0.9.4でもプラグインは最新版つかった方がいいのかな?かな?
955名無しさん:2008/12/22(月) 11:27:24 O
>>953
さんきゆー
いまからいれる
956名無しさん:2008/12/22(月) 12:32:34 0
>>955
互換モードでやってね
957名無しさん:2008/12/22(月) 12:40:57 0
COD4とかCIV4とかおもすれー
958名無しさん:2008/12/22(月) 15:39:49 O
430まだかなー
959名無しさん:2008/12/22(月) 17:00:00 0
次スレのタイトルは430にすんの?
960名無しさん:2008/12/22(月) 18:34:58 O
それでいい 過去のよき遺物として消えてもらう
961名無しさん:2008/12/22(月) 18:38:06 0
>>958
XPS430もう売ってるじゃん
962名無しさん:2008/12/22(月) 18:40:09 0
420/430 だろJK
963名無しさん:2008/12/22(月) 18:45:18 0
もう420は古くて製造中止なんだから
いらないよ
964名無しさん:2008/12/22(月) 18:50:19 0
XPS430 Part1
965名無しさん:2008/12/22(月) 19:09:40 0
XPS430 HD4850搭載 Part1
966名無しさん:2008/12/22(月) 20:36:58 0
テステス
967名無しさん:2008/12/22(月) 21:17:33 O
>>961 届くのが
968名無しさん:2008/12/22(月) 22:13:01 0
フェイス、マウスとXPS430で迷ってて、HD4850が
標準になって割安感があったのでXPS430買おうかなと
思ってますが・・・

・デルの液晶って別に悪くないよね?
・空冷って大丈夫?(ファンってつけられない?)
・電源あとでかえられる?
・保証はつけたほうがいい?

というのが気になってます・・・

構成はCPUをQ9550にするくらいであとはほぼ標準でいこうかと

用途は、株(マルチディスプレイ)ゲーム(PSU)テレビ、ネット
です

もしよかったらアドバイスお願いしますOTZ
969名無しさん:2008/12/22(月) 22:16:16 0
保証は最長をつけるべし。たぶん後悔しない。
970名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:16 0
>>947
XPにした?
俺はvistaんときはつかえてたけどxpにかえて usdellからドライバ落としたら使えなくなったわ
971968:2008/12/22(月) 22:36:05 0
>>969
やっぱ保証大切ですね^−^;

なんか明日まで送料無料っぽいのと今のPCがそろそろ
やばいので今かなり迷ってるところです

ありがとうございました^^
972名無しさん:2008/12/22(月) 22:47:21 0
>>969
俺も4年保証にしたぜ。盗難にも対応してくれるし、パーツも交換してくれるから付けておいてよかったわ。
973名無しさん:2008/12/22(月) 23:07:14 0
普通のショップでは保証は5000円前後なのに
デルでは17000円のボッタクリ
974名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:12 0
このスレの擁護レスは連続するからわかりやすい
975名無しさん:2008/12/22(月) 23:28:30 0
一年で買い替えるからそれ以上はいらん。
976名無しさん:2008/12/22(月) 23:30:10 0

このスレの擁護レスは連続するからわかりやすい ×

このスレの叩きレスはループするからわかりやすい ◯
977名無しさん:2008/12/22(月) 23:35:55 0
ステレオミキサーが表示されるSigmaTelのドライバありませんか?
978名無しさん:2008/12/22(月) 23:37:49 0
>>977
vista環境ならあるが
環境かけよ
979名無しさん:2008/12/22(月) 23:38:36 0
430液晶強制で選ばないと駄目なのかよ
あんな殺目液晶いらないから外せるまで様子見
980名無しさん:2008/12/22(月) 23:42:31 0
>>978
XP(32bitです
981名無しさん:2008/12/22(月) 23:46:34 O
次スレまだー
982968:2008/12/22(月) 23:47:36 0
>>972
盗難まで!
・・・つけよう
レスありがとです!

>>973
高いですか〜、でもトータルで考えてみます・・・

>>979
液晶は確かに、他社製モニタで選べるのも高いですよねぇ・・
983名無しさん:2008/12/22(月) 23:48:31 0
液晶外せるのは来年末
すでに型遅れ状態で出た新型を
完全なる型遅れの来年末まで待つ意味があるかどうか。
984名無しさん:2008/12/23(火) 00:14:24 0
420にサブのモニターを付けたいのですが
17インチでおすすめはありますか?
985名無しさん:2008/12/23(火) 00:16:34 0
【新型】 XPS430 Part 8 【登場】 でいいんでね?
986名無しさん:2008/12/23(火) 00:19:44 0
【新型430】 XPS420シリーズ Part 8 【登場】がいいよ。
987名無しさん:2008/12/23(火) 00:20:01 0
420と430の両方明記だろ
430はまだオーナーすらいないんだし
988名無しさん:2008/12/23(火) 00:31:08 0
別々にすればいいんじゃね?
989名無しさん:2008/12/23(火) 00:46:29 0
公式にも420はもうないんだから430でいいと思うよ。
990名無しさん:2008/12/23(火) 00:47:40 0
420いらない
991名無しさん:2008/12/23(火) 00:49:51 0

また湧いてきたよ
992名無しさん:2008/12/23(火) 01:02:24 0
430にするならpart1にしようよ
993名無しさん:2008/12/23(火) 01:06:48 0
>>984
iiyama
994名無しさん:2008/12/23(火) 01:09:07 0
事故解決したのでメモ
DELL公式で R138037 を落として入れる

↓ここから
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0005\Settings\Filter\Rear\TopoNames]
"InpMonitor"="{AD16E140-C319-4381-98AB-AB72A3C26892}"
"AuxIn"="{0C176AD4-0B8A-457b-839D-4545E1F1DDA7}"
"LineIn"="{185FEDF9-9905-11D1-95A9-00C04FB925D3}"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaCategories\{0C176AD4-0B8A-457b-839D-4545E1F1DDA7}]
"Display"=hex:00,00,00,00
"Name"="Stereo Mix"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0005\Settings\Filter\Rear]
"DigitalStereoMix"=hex:01

↑ここまでをコピペしてファイル名sigmatel _stereo_mix.regで保存
できたファイルを右クリックして結合
再起動

でステレオミキサー機能するようになる

検索用:WindowsXP XPS420 Sigmatel STAC 92XX C-Major HD Audio
995名無しさん:2008/12/23(火) 01:18:11 0
>>993
ありがとう調べてみます。
996名無しさん:2008/12/23(火) 01:24:43 0
>>989
> 公式にも420はもうないんだから430でいいと思うよ。
だな
997名無しさん:2008/12/23(火) 01:27:17 0
430なんて420のマイナーチェンジ版なんだからスレタイにイラネだろ
998名無しさん:2008/12/23(火) 01:34:25 0
420
999名無しさん:2008/12/23(火) 01:35:02 0
430
1000名無しさん:2008/12/23(火) 01:35:44 0
だから420/430だって
誰ももってねえ430だけのスレにしてどーすんのよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。