【枯れリア】ドスパラってどうよ 53【カスリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
【枯れリア】ドスパラってどうよ 52【カスリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224060729/
2名無しさん:2008/11/27(木) 09:44:00 0
「ドスパラってどんなショップ?」
・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「大丈夫、必要十分な品質、P5K以上はオーバースペック」と工作員が啓蒙活動

「ドスパラBTOパソコンのまとめ」
・ケースは全て安物スチール(2980円)新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物(静王4) 550W電源は爆音
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ、PCで音楽聴く人には向かない
・保証は交渉権程度の理解で(故障であると証明できる知識が必要かも)
・HDDベンダー他は指名できる事もある、ただし唯一のメリットである値段の安さもなくなる
3名無しさん:2008/11/27(木) 09:48:51 0
4名無しさん:2008/11/27(木) 10:03:54 0
口コミ掲示板はドスパラ批判書いたら掲載されなかったな

絶賛したらすぐに掲載されたのにw
5名無しさん:2008/11/27(木) 10:11:10 0
>>4
それはお前が工作員だと断定されたからだ
6名無しさん:2008/11/27(木) 10:13:54 0
>>5
社員乙

本当の事を書いたまでだ。
最初(数週間)は良いと思ったので良い評価を書いたけど
再起動ばかり起きるようになってドスパラの対応も悪かったので
評価を変えようとしたら掲載されなかった。

まともなクレームでも工作員扱いされるってことですね、分ります。
7名無しさん:2008/11/27(木) 10:17:47 0
ここのサポートがガチで悪いよね
8名無しさん:2008/11/27(木) 10:20:55 0
いいとこってどこだろ

ドスパラはショップだからあまり期待してないというか
駄目だろうなとは思う
9名無しさん:2008/11/27(木) 10:24:05 0
>>8
どこも良くないけど、まともな電源とマザー、ケースが差額が少なく選べるショップがお薦めかな。
どことは言わないけど。

それと近所の店自体でサポートしてくれるとこがお勧め。
ドスパラは何でもサポセン送りだからね。
そこの作業員のレベルも低いし。
10名無しさん:2008/11/27(木) 10:32:29 0
>>9
まあな どことは言わないけどこの中のどれかだよな

パソコン一般板公認ランキング


Sランク  takeone  安め 選択肢多め 納期遅め 特注柔軟 あらゆる意味で水準が高い
Aランク  九十九  破綻寸前だがサイコムやフェイスなどよりは良い
Bランク  サイコム  高め 選択肢少 納期速い 特注パーツ販売の一部のみ スリム有 サポ優良パーツを選べない、バカ高い
Cランク  フェイス 基本安め、たまに超安い パーツ販売のパーツ全て指定可 納期遅い オーバーナイト時早 スリム有 納期が遅くて話にならない。電話が繋がらない。
Dランク  PC-take 高い 選択肢多め 納期普? 特注柔軟 AMD無し 初期設定タダで色々してくれる(RamDisk等) 配線人気 高すぎる、配線がキツすぎて拡張性が悪い
11名無しさん:2008/11/27(木) 10:35:16 0
自作するようになって3年。
いかにドスパラサポに嘘八百言われていたか今なら分る。
12名無しさん:2008/11/27(木) 10:37:15 0
>>11
あるある 素人とかカモだよな
特にゲーム目的で買った素人とか多そうだし
13名無しさん:2008/11/27(木) 10:37:22 0
>>10
個人的にフェイスの構成が好きだけど信じられない納期だから買う気がしない。
サポもドスパラ同様悪そうだ。

タケオネは良い感じだけど零細だからいつ潰れるか分らないからリスク高すぎる。
14名無しさん:2008/11/27(木) 10:37:44 0
>>10
竹がSにランクされている時点で大笑いだけどな
15名無しさん:2008/11/27(木) 10:39:40 0
>>11-12
でもドスパラのメインターゲットは自作素人の廃ゲーマーだからなw
16名無しさん:2008/11/27(木) 10:43:21 0
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。  
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか? 
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l 
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  http://faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    http://kakaku.com/shopreview/1547/
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       はっきりいおう、最低であると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた千葉柏店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。柏店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。くたばれ、ドスパラ」
17名無しさん:2008/11/27(木) 10:52:12 0
2008年8月24日、墨田区の両国国技館にて『HANGAME 2008 夏祭』が開催された。
日本国内のみならず今回は韓国からもトップ・ゲーマーが集結するこの巨大オフライン・イベントのゲーム用
パソコンにドスパラの『Prime Galleria(プライム・ガレリア)』シリーズが選ばれた。

今回のイベントで用いられたPCは全てドスパラのゲーム用PC『Prime Galleria』だ。なんと100台以上の『Pri
me Galleria』が用意され、トッププレイヤー達の激しいゲームプレイを支えた。

日韓のプライドをかけた激闘とマシントラブルの許されない状況において『Prime Galleria』はノントラブルでイ
ベントをサポートした。大容量電源ユニットの採用、各パーツへのエアフローと剛性を追求したケース、徹底
した動作検証等、企画段階よりエンスージアストゲーマーの要求に耐え得るマシンとして設計・開発された
『Prime Galleria』の耐久性、安定性とゲームへの最適性が改めて証明されたイベントでもあった。

http://www.dospara.co.jp/info/template/contents/event_hangame_080824.html
18名無しさん:2008/11/27(木) 10:54:16 0
デモ機と市販機が同じだと思っている人はいませんよね?
19名無しさん:2008/11/27(木) 10:56:12 0
>>18
当然、素人は思ってます
20名無しさん:2008/11/27(木) 15:00:20 0
GGが1000円も値下がりしてるううう
21名無しさん:2008/11/27(木) 15:10:22 0
>>20
たかが1000円くらいで泣くな!
3月に買った俺からすれば、値段は3万円くらい下がっているわ、マザボはP35からP45に換わってるわ
途中でメモリも4Gキャンペーンをやってるわで、もはや涙も枯れ果てたわいな
22名無しさん:2008/11/27(木) 18:20:13 0
パーツなどでも納期は3営業日、在庫ありでも3営業日 
通常3営業日前後で出荷と書いて有るが本当にその通り3営業日、
当日出荷も翌日出荷も絶対にしないらしい。  凄い!!
23名無しさん:2008/11/27(木) 18:32:25 0
24名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:57 0
ここで買ったのについてたPS2接続のキーボード、
今まで使ってたUSB接続のより若干の遅延を感じるんだけど同じ人いる?
少しの遅延がSTGではでかすぎる
25名無しさん:2008/11/27(木) 20:40:29 0
>>22
うちは当日出荷で翌日きたけど
当日出荷の締め切り時間考えずに注文したなら3日後だよなぁ

>>24
ボタンの柔らかさの違いとかじゃなくて?
26名無しさん:2008/11/27(木) 20:54:52 0
ガレリアを買って1年未満で3度も修理に出すことになるとは
さっさと修理終わらないかなー
27名無しさん:2008/11/27(木) 22:36:32 0
ドスパラでノート買ったんだが、買って2週間しないうちにブルースクリーンでやがった('A`)
28名無しさん:2008/11/27(木) 22:40:12 0
>>26-27
ああ、また犠牲者が続出…被害拡大…
29名無しさん:2008/11/28(金) 00:57:18 0
そのうち
10万人とかになるのかな
30名無しさん:2008/11/28(金) 01:05:35 0
GGのOSなしモデルとモナークLXが同じ値段になっとる
31名無しさん:2008/11/28(金) 01:09:29 O
lightning AM のCPU、ドスパラのサイトではathlon64 X2 5200+ だけど
買ってみたら5000+とかなんなの
32名無しさん:2008/11/28(金) 01:32:18 0
33名無しさん:2008/11/28(金) 01:57:10 0
でも安いんだよな
近くの家電屋よりは
34名無しさん:2008/11/28(金) 05:02:25 0
>>31
HDDはどうだった?
500GBにスペックアップされてたけど。
35名無しさん:2008/11/28(金) 05:35:51 0
ここの製品をOS無しで買ったら、ドライバはどうなるんですか? ディスクが付いてくるの?
職場の都合で、どうしても10万以下にしなくてはいけなくて・・・
36名無しさん:2008/11/28(金) 07:44:29 0
だから自分でパーツ入れ替えて直せないヤツは買うんじゃないってのwww
修理センターだろうが店頭だろうが直すヤツの質はほぼ変わらない。ヘボに触らせるだけ時間の無駄。
タマに神みたいな技能もったヤツいる店舗あるけど、長居しないしなそういうヤツ。
他のヘボが辞させるから。修理技能じゃなくて、保身技能を持ったヤツが働いてるのがドスパラ。
だが、交渉役のカスタマー担当者はまともなの揃ってるんで使ってしまう僕。
リテール、BTO界のツンデレと言っていいかも知れない。
37名無しさん:2008/11/28(金) 08:29:41 0
>>35
10万以下でドスパラにこだわる理由がわからんが
38名無しさん:2008/11/28(金) 09:28:19 O
>>34
320Gだよorz
39名無しさん:2008/11/28(金) 09:34:07 0
BLケースに入る9800GTX+ ってありますか?
40名無しさん:2008/11/28(金) 09:51:23 0
9800GTX+って
でけーの?
41名無しさん:2008/11/28(金) 10:38:36 0
ニコニコ動画みてて、ドスパラの コアi7 の広告みて、欲しいなって思って、2ちゃんでドスパラでスレッド検索かけてここにたどり着いた者です。

なんだか酷い叩かれようですね・・・ここにたどり着いて良かったのでしょうかね?

ここ見るまではドスパラ素晴らしいって思ったけど、なんだかドスパラで買う気が失せました
42名無しさん:2008/11/28(金) 10:59:04 0
ニコニコのどの動画?
43名無しさん:2008/11/28(金) 11:01:43 0
コアi7 って、エンコ作業には良いけどゲーム用途ならC2Dの方が優れてるよ
44名無しさん:2008/11/28(金) 11:02:01 0
それを聞いてどうしようってんだ
45名無しさん:2008/11/28(金) 11:02:34 0
ワロタ
46名無しさん:2008/11/28(金) 11:08:28 0
>>42
どの動画ではなくて、ニコニコみてたら、横に出てくる広告ですよ 
47名無しさん:2008/11/28(金) 11:17:27 0
>>39
新型でも厳しいんじゃねえか?
フロント、リアに12pファン付いてる余裕のあるケースじゃないと温度とかもやばいだろ
48名無しさん:2008/11/28(金) 11:30:17 0
>>46
専ブラでみてるからそういうのわからんかったすまん
49名無しさん:2008/11/28(金) 11:49:39 0
>>37
もしかして社員付帯用、つまりノーパソを持たせるって事じゃね?
10万クラスだとメーカー製で最低ランクでも、ショップ製ならそれなりだし。

ネトゲーとか入れたりするつもりなんだろうな・・・
50名無しさん:2008/11/28(金) 11:58:27 0
つまり外回りで遊ぶ気まんまんってことか
51名無しさん:2008/11/28(金) 15:39:36 0
ローンで買おうかなとおもうのだが、ジャックスって審査厳しい?
ここで聞くのもなんだが
52名無しさん:2008/11/28(金) 15:47:13 0
53名無しさん:2008/11/28(金) 16:33:25 0
>>47
そですか・・・今はFORSAの8800GT つけてますが、限界に挑戦したくなった
54名無しさん:2008/11/28(金) 16:38:05 0
>>53
どーせならGTX280にすれば?
55名無しさん:2008/11/28(金) 16:39:35 0
>>54
100%入らないっす

GIGABYTEの9800GTX+ の写真を見たところ余裕で入りそうでした
56名無しさん:2008/11/28(金) 18:12:45 0
ドスパラのオリジナルPCに積んでる98GTX+って何なんだろ。
Galleria HG 9800GTX+モデルとか。
57名無しさん:2008/11/28(金) 18:36:13 0
Palitだと思う
58名無しさん:2008/11/28(金) 18:55:21 0
>>55
ミニタワーにGTX+はチャレンジャーすぎるなw
俺は8800GTでもやめるわw
電源変えてあるのか?
59名無しさん:2008/11/28(金) 19:22:03 0
>>57
Palitか。それならまだ悪くないな。というかアタリかもしれんな。
ドスパラのセットPCってまとめて買うには安上がりなんだけど、「ここのこのパーツはこれにして差額は払うから」なんて虫のイイ注文はできないんだろうな。
60名無しさん:2008/11/28(金) 19:36:27 0
>>59
どうなんだろな
フェイスとかTWO TOPとかの元々パーツ屋メインのとこは
電話とかで全部指定できるから聞いてみればいいんじゃね
61名無しさん:2008/11/28(金) 21:33:03 0
62名無しさん:2008/11/28(金) 21:50:25 0
>>58
Silent King α 500W に変えてあります
63名無しさん:2008/11/29(土) 02:03:16 0
パソコンショップ完全最強リンク集!!!
「PC買いたいな」

http://www.want-pc.com/
64名無しさん:2008/11/29(土) 02:09:00 0
こういうのって広告扱い?
65名無しさん:2008/11/29(土) 02:11:31 0
踏めば分かるさ
66名無しさん:2008/11/29(土) 04:46:37 0
どすぱらサン…頼むからいい加減そろそろ発送して下さいyo
正直もう待ち疲れますた (´・ω・`)
67名無しさん:2008/11/29(土) 07:01:53 0
パソコン一般板公認ランキング


Sランク  サイコム  高め 選択肢少 納期速い 特注パーツ販売の一部のみ スリム有 サポ優良パーツを選べない、バカ高い 送料無料中
Aランク  takeone  安め 選択肢多め 納期遅め 特注柔軟 あらゆる意味で水準が高い
Bランク  フェイス 基本安め、たまに超安い パーツ販売のパーツ全て指定可 納期遅い オーバーナイト時早 スリム有 納期が遅くて話にならない。電話が繋がらない。
Cランク  PC-take 高い 選択肢多め 納期普? 特注柔軟 AMD無し 初期設定タダで色々してくれる(RamDisk等) 配線人気 高すぎる、配線がキツすぎて拡張性が悪い
Dランク  オリオスペック クレバリー  凡
Eランク  九十九 破綻寸前だがまだまだこれから 価格普通 納期不安定 サポ優良(ポケベルのみ対応)
68名無しさん:2008/11/29(土) 11:42:50 0
>>66
金が届いてから、部品をそろえるそうです
末期症状ですね

で、ついてくるのは
爆音で不安定な静王と、超安物のマザボ、というわけで・・・
69名無しさん:2008/11/29(土) 11:55:28 0
だからみんなツクモで購入しましょう。
70名無しさん:2008/11/29(土) 12:29:59 0
>>62
GTX+動かすには肝心な+12Vラインが足りないかも
カツカツだと危ないぜ
71名無しさん:2008/11/29(土) 12:51:27 0
ツクモは今、受注消化でいっぱいいっぱい。
知り合いが営業再開後、すぐに発注したがもうしばらくかかるとの事…

コミケまで残り一月切っちゃって、時間的余裕のない自分は
今朝、開店と同時にドスパラ千葉店頭でモナQのLXを持ち帰ってきた。

マザーがASUSのP5Q入っててほっとしたのもつかの間
代々使ってきたサウンドボード「Audigy2」がまったく認識しねーよ!orz
これって初期不良って事かぃ??
72名無しさん:2008/11/29(土) 12:54:29 0
ドライバは?
73名無しさん:2008/11/29(土) 12:55:38 0
ディバイディング
74名無しさん:2008/11/29(土) 13:06:07 0
ドライバは添付CDとサイトの最新版を試したが、どっちもダメ

…つーか、ドライバ入れようとしても
「クリエイティブ製品が検出できませんでした」
ってメッセージが出て、インストールにまで進む事ができない。

>>73 それって、チップセットドライバーとは別の何か??
75名無しさん:2008/11/29(土) 13:16:34 0
>>74
取り付け手順は代々と一緒?
76名無しさん:2008/11/29(土) 14:31:55 0
>>74
BIOSでPCI関係の設定でもいるんじゃないの?
77名無しさん:2008/11/29(土) 15:14:57 0
>>75 一緒です、ただ以前も機嫌が悪いとすんなり入ってくれなかったり
グラフィックドライバより前にインストールしないと鳴ってくれなかったりと
扱いの難しいデバイスであった事も確かです。

>>76 他のボード(キャプチャ・ONKYOボード)だと問題なく認識するので
何か設定をイジるという必要は無いようにも思えるんですが…

とりあえず、もうちょっと悪あがきしてみてNGならサポートに問い合わせてみます。
78名無しさん:2008/11/29(土) 15:25:25 0
ドスパラに聞いても対応してくれないと思うが
いや、サービスがいい悪いっていうかサウンドボードのサポにならわかるが。

とりあえずググってみたらいくつかでてきたけども
BIOS関係の話かOS関係の話とか
79名無しさん:2008/11/29(土) 16:19:49 0
>>77
なるほど、ONKYOならおkなのか
まあクリエイティブのドライバは昔からクソってのがあるけども
相性が出たのかねえ
確かにドスパラに聞いてもしょうがないかもな
ASUSかクリエイティブにきいたほうがいいかも
80名無しさん:2008/11/30(日) 00:04:18 0
>>71
いい歳してコミケ?
どうしてそのお金をドスパラに回さないの?
81名無しさん:2008/11/30(日) 02:43:26 0
ドスパラに回すくらいなら、ツクモで銀行振り込みで買った方がマッシ
82名無しさん:2008/11/30(日) 02:44:26 0
同意
83名無しさん:2008/11/30(日) 03:42:09 0
>>80
擁護するわけじゃないが
同人誌でマンション買ったやつもいるしなぁ
84名無しさん:2008/11/30(日) 06:59:51 0
んだな、高価なマシンをゲームにしか使ってねーヤツより
よっぽど有効的に使ってると思う。

額の多少はあれど、それなりに金を生み出してるわけだしな。
85名無しさん:2008/11/30(日) 07:00:52 0
同意
86名無しさん:2008/11/30(日) 11:38:32 0
同人の奴ってほとんど確定申告してないんだよな
87名無しさん:2008/11/30(日) 11:52:39 0
激しくスレチだが
収入による

ついでにPCを経費にあげてる人もいるからなんとも
88名無しさん:2008/11/30(日) 12:15:11 0
同じく、激しくスレチだが…

>>80は、大きな勘違いをしていたと思う。
「コミケで同人誌を買い漁る費用をPCに回せばいいのに…」と
考えてのレスだったらしいが
>>71は、同人誌の“制作ツール”としてのPCを“導入”した、と読める。
(買う側に、あえてコミケ前にPCを慌てて新調する必要は特にない)

まぁ現行機をゲームやネットにしか使っていないような連中にとって
PCで漫画を一から(版下制作→印刷所への入稿)作れるなんて知らないだろうしな…
89名無しさん:2008/11/30(日) 12:50:59 0
もっとスレチの話題を伸ばすと

コミケは同人誌だけ売ってるわけではないからな
同人ゲームから同人音楽、フィギュアやグッズ
PCを使って制作してる人が多数
90名無しさん:2008/11/30(日) 13:50:22 0
とりあえず戻しますね
■□ 消費者の評価 □■
ttp://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
ttp://kakaku.com/shopreview/1547
91名無しさん:2008/11/30(日) 19:38:30 0
テンプレ見たら分かると思うけどドスパラはずれ引いたら終わるよ
家よりショップと配送にいる時間の方が長くなる。リアルに5往復はするから。しかも直らない
92名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:57 0
デル中国サポじゃないんだからw
93名無しさん:2008/12/01(月) 01:41:51 0
>>91
はずれひいても大丈夫なとこってどこよ
94名無しさん:2008/12/01(月) 01:47:23 0
エプダイ、サイコム
95名無しさん:2008/12/01(月) 08:37:15 0
>>93
前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 01:11:33 0
パソコン一般板公認ランキング  戦闘力(MAX1000)


Sランク 戦闘力990  サイコム  高め 選択肢少 納期速い 特注パーツ販売の一部のみ スリム有 サポ優良パーツを選べない、バカ高い 送料無料中
Aランク 戦闘力982  takeone  安め 選択肢多め 納期遅め 特注柔軟 あらゆる意味で水準が高い
Bランク 戦闘力512  PC-take 高い 選択肢多め 納期普? 特注柔軟 AMD無し 初期設定タダで色々してくれる(RamDisk等) 配線人気 高すぎる、配線がキツすぎて拡張性が悪い
Cランク 戦闘力478  フェイス 基本安め、たまに超安い パーツ販売のパーツ全て指定可 オーバーナイト時早 スリム有 納期が遅くて話にならない。電話が繋がらない HDD?初期不良で連絡したら「なにを詐欺するつもりなんですか?」って返事
Dランク 戦闘力241  オリオスペック クレバリー  凡
Eランク 戦闘力227  九十九 破綻寸前だがまだまだこれから 価格普通 納期不安定 選択肢少 サポ優良(郵便のみ対応)
96名無しさん:2008/12/01(月) 08:39:59 0
>>95
フェイスは名誉毀損で訴えられそうだなw
97名無しさん:2008/12/01(月) 10:17:39 0
ドスパラはtakeoneとフェイスの中間くらいだからBランクかな
98名無しさん:2008/12/01(月) 10:50:25 0
>>96 全部事実だから反論も告訴もできんだろうw

フェイスは悪い噂は絶えないから、初めから選択肢に入らない。
99名無しさん:2008/12/01(月) 12:31:56 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222001949/3

ここにパソコン保険のことが書いてあるけど、
カスタマイズ画面ではサポートオプションしか見つからない。
購入を考えてるのに、スレに来てみると二の足踏むなぁ。
100名無しさん:2008/12/01(月) 12:44:30 0
>>97
それは有り得ない
マウスとDELLと底辺争い
敢えてランクつけるならZ 戦闘力13
101名無しさん:2008/12/01(月) 13:46:20 0
>>99
自分はパソコン保険はつけていないし店頭購入なので、わからんわ、と
思ってサイトを見てみたけど、カートに入れれば、その後

> パソコン保険: 36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%)
> ※パソコン保険についてはこちらをご覧ください。

って選択できる。カートに一度も入れてみてないなw
102名無しさん:2008/12/01(月) 14:26:19 0
で、そんな底辺のドスパラスレで粘着している奴ってなんなの?シナプスが伝達されないの?死ぬの?
103名無しさん:2008/12/01(月) 14:27:22 0
>>97
いや、まだツクモで勝負に出た方が安心
104名無しさん:2008/12/01(月) 14:46:55 0
何の勝負だよw
というかツクモはあの状態だから逆に利用したいけどな
105名無しさん:2008/12/01(月) 17:17:47 0
>>101
おおーう・・スマン、把握した。

使って半年で色んなとこで故障が発生するのは怖いなぁ。
仕事の関係で1時間ぐらい新宿で暇になることが多いから
ショップへ定期的に足運べるとは思うんだけど。。
サブマシンも買っときたいところか・・。
106名無しさん:2008/12/01(月) 17:18:59 0
サブマシンも同時に壊れるよ
107名無しさん:2008/12/01(月) 17:23:30 0
高い授業料だと思え
108名無しさん:2008/12/01(月) 19:35:24 0
109名無しさん:2008/12/01(月) 22:06:16 0
>>108
価格は安いと思ってたんですけど、それも評価低いんですね。
コメント見ると「安かろう悪かろう」とか書いてあるのに、、
よく分かりませんなぁ。
110名無しさん:2008/12/02(火) 00:22:23 0
>>95
その評価ムチャクチャだなw
99のサポートよくないよ電話も中々繋がらないし梱包も適当だし
それにサイコムとタケオネが僅差ってのもおかしいだろw
オリオとピシタケの位置も逆だ
111名無しさん:2008/12/02(火) 00:49:25 0
>>110
とりあえずsageを覚えようか^^
112名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:33 0
>>111
は?このスレのどこにsage推奨なんて書いてあんだ?
バカか?
113名無しさん:2008/12/02(火) 04:46:49 0
>>109
ドスパラの実態=値段の付かないものを値段を付けて売っている
そういうのは良心価格とは言わない
114名無しさん:2008/12/02(火) 04:56:32 0
単品では売れない代物をセットでどうそー
正に最強の組み合わせ
115名無しさん:2008/12/02(火) 06:50:36 0
抱き合わせ商法かってのw
116名無しさん:2008/12/02(火) 06:53:42 0
>>108
カカクコムの評価、30%かよw
かつてのPCサクセスなみじゃんw
117名無しさん:2008/12/02(火) 16:28:18 0
ガレリアの電源のファン逝かれた。
元々うるさかったし買え時か
118名無しさん:2008/12/02(火) 18:09:56 0
住んでる部屋が狭いから、ミニタワーのガレリアJDの購入を考えてるんだけど
やっぱり電源が足りないのかな?用途は、サドンアタックとかFEZとかのネトゲなんだけど。
119名無しさん:2008/12/02(火) 18:17:25 0
ミニタワーwww
120名無しさん:2008/12/02(火) 18:23:33 0
>>118
タケオネかサイコムにしとけ
121名無しさん:2008/12/02(火) 18:23:38 0
おいおい
パーツあんだけ値段下がってんだからガレリア値下げしろよ、1万くらい下がるだろwww
122名無しさん:2008/12/02(火) 18:25:35 0
>>120
サイコムたけーよ
123名無しさん:2008/12/02(火) 18:29:06 0
延長保証は5年にしてくれよ
124118:2008/12/02(火) 18:35:24 0
>>119
住んでる部屋が狭いから大きいの置けないんだよな・・・
そんなにバリバリ使うわけじゃないからミニタワーでいいかな?って思ったんだがやはりダメか
>>118
もう少し検討してほかのショップでも検討してみるよ。サンクス
125名無しさん:2008/12/02(火) 18:36:24 0
>>118じゃなくて>>120
126名無しさん:2008/12/02(火) 19:14:08 0
置き場所に制約があるなら、
いっそキューブかスリムでも良いんじゃね?
127名無しさん:2008/12/02(火) 19:45:59 0
あれは夏場やばいよ
温度あがりまくり
128名無しさん:2008/12/02(火) 20:15:58 0
>>118 後々電源は確実に足りなくなる。
デフォルトの実装デバイス類でギリギリ…
実際、自分はビデオカード載せ替えたら、頻繁に落ちるようになったし
それに合わせて電源も500に交換するハメに。

おまけにあのぎっちぎちで通風の悪いコンパクトケースがNG
冬場はまだいいけど、夏は横パネル開放で扇風機当てないとダメだった。

結論として、ガレリアケースとの差は2倍もないんだから
最初からそっちにしておけば良かった…と、めちゃ後悔したね (´・ω・`)
129名無しさん:2008/12/02(火) 20:42:09 0
当人ではないんだが、参考になったありがとう
130名無しさん:2008/12/02(火) 20:49:34 0
>>128
ガレリアならガレリアなりに後悔したよ
だから、キニスンナ
131名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:23 0
九十九は潰れて、ボロ専門のドスパラは潰れない。

商売上手いな。元々安いボロだから利益高いのかwww
132名無しさん:2008/12/02(火) 21:59:50 0
ショップで拝見してゲームはしないんで
マグネイトJDあたり買おうと思ってんだが
このスレ見るとどうも買う気が失せるな
133名無しさん:2008/12/02(火) 22:50:59 0
>>132
他のスレ見てみ まともなのないから

AMDが安くて性能いいみたいで一台ポチろうか思案中
134118:2008/12/02(火) 23:02:17 0
>>128
貴重な意見ありがとう。やっぱり買うなら多少大きくてもGGとかにしようと考え直した。
回答してくれたみんなありがとう。
135名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:42 0
>>132
考え直せ

■□ 消費者の評価 □■
ttp://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
ttp://kakaku.com/shopreview/1547
136名無しさん:2008/12/03(水) 00:16:34 0
>>132
俺も1週間ほど前から検討を始めて、先日初めてこのスレに来たけど
>>135とかは不安になる要素のひとつだよな。
どうも評価者のほうに正確な判断力があるとも思えないけど。
明日新宿行くからショップで直接聞いてみるかな。
137132:2008/12/03(水) 01:54:28 0
かなり買う気になったんだが
何がそんなに悪いのかよく判らん
もう選び疲れた(かれこれ二週間)
ヤマダでNECか富士通でも買うわ
138名無しさん:2008/12/03(水) 02:13:02 0
Core i7 でXPだから買おうと思って始めてこのスレに来たけど
何だか怖くなってきたな・・・
3年引き取り保証とパソコン保険は必須なんだよね?

安いし、とりあえず「Galleria ZG」をOS「XP Pro」にして頼んでみようかと思ってる
不具合でたら書き込むよ
139名無しさん:2008/12/03(水) 02:22:51 0
>>135
上の方だけど、エプソンとDellの価格評価が同点の時点で全く何の参考にもならんよ。
140名無しさん:2008/12/03(水) 07:38:20 0
プッ
141名無しさん:2008/12/03(水) 07:42:38 0
>>137
> 何がそんなに悪いのかよく判らん

マザボと電源
142名無しさん:2008/12/03(水) 07:50:32 0
ヤマダをあげる時点で
143名無しさん:2008/12/03(水) 09:56:50 0
素敵っす
144名無しさん:2008/12/03(水) 10:14:15 0
>>136
初心者は授業料だと思って
ドスパラ、マウス、DELL辺りで買っとけw
保証なくてもいいなら九十九が大分いい
145名無しさん:2008/12/03(水) 12:22:15 0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=884&map=1
安いなこれ・・・
ちょっと心が揺れるw
146名無しさん:2008/12/03(水) 15:22:41 0
ドスパラで組みあがってるものを買う価値のあるものは全く無い
147名無しさん:2008/12/03(水) 15:24:27 0
パーツは種類が少ないが安いけどね
組み上がり品は糞パーツの集合体w
148名無しさん:2008/12/03(水) 18:06:52 0
絶妙なバランスって言っておあげ
149名無しさん:2008/12/03(水) 19:42:04 0
>>136
>どうも評価者のほうに正確な判断力があるとも思えないけど。

これまた凄いレスだなあw
150名無しさん:2008/12/03(水) 19:44:55 0
>>145
そのパーツ使ってその値段つーことは、スペック上には出ないところに安物使うわけだよ

ここの場合どこかというと >>2
151名無しさん:2008/12/03(水) 20:55:45 0
>>145
それと待ったく同じ構成のロスプラ推薦モデルが4000円高いのは何故なんだぜ?w
152名無しさん:2008/12/03(水) 22:30:14 0
XPとVista
153名無しさん:2008/12/03(水) 22:40:22 0
Core i7でXPモデルがもっと他でも出ればいいのに

そこらじゅうVistaばっかりだ
154名無しさん:2008/12/03(水) 23:47:26 0
>>152
見逃してたぜwww
ってか、それだけで別物みたいに扱うなwww
155名無しさん:2008/12/04(木) 05:18:44 0
>>151 推奨モデルだとか、何たら用PCって
クライアントが初めから入ってたり、物によっては専用壁紙とか入ってる。

だがしかし、相違点はそんな程度w
それだけで価格上乗せしてくるドスパラって、基本的に腐ってるとは思うよ。

モナQX使ってる俺が言うのも何だけど ( ´∀`)サー
156名無しさん:2008/12/04(木) 06:00:33 0
届いてから10日以上すぎたけど、今のところ大丈夫だ
このままずっと動けよ頼むぜ
157名無しさん:2008/12/04(木) 14:43:29 0
ウチのも気付けばすでに実稼動から4ヶ月が過ぎた。
ママ板がUSBに問題を抱えているというASUSのP5Qだったが
とりあえず現在まで何のトラブルもなし…

逆にどんな使い方したらダメマシンと化すのか? その辺を知りたいよ、詳しく。

糞クソ言ってる連中は実は…
細菌入りの割れ物OSとか、素性の知れないアプリや改造ドライバ入れたり
特に必要もないのに、電圧Autoなまんま無理なOCとかさせてんじゃねーのか?
158名無しさん:2008/12/04(木) 14:49:28 0
たかが4ヶ月で五月蝿いよ坊や
159名無しさん:2008/12/04(木) 14:51:14 0
>>157
無印P5Qだったのか?
最近はASUS使わないでMSIの最廉価ママンばかり採用してたけど変わったのか?
160名無しさん:2008/12/04(木) 14:57:36 0
10日以上と4ヶ月かw
レベルひくううう
161名無しさん:2008/12/04(木) 15:00:05 0
>>159
>>157は社員だからスルー推奨
162名無しさん:2008/12/04(木) 15:04:30 0
おいおい、なんでいきなり社員認定なんだよ、工作員乙w
ドスパラがASUSのママン使ってるのが知れると何か不味い事でもあるのか?
163名無しさん:2008/12/04(木) 15:07:21 0
>>162
だから、ASUSのP5Qの何かって聞いてるんだろ、カス!
日本語読めないのか?

164名無しさん:2008/12/04(木) 15:11:33 0
必死杉w
165名無しさん:2008/12/04(木) 15:17:32 0
>>162
ばーか
166名無しさん:2008/12/04(木) 15:17:37 0
>>163

うちのはガレリアじゃないけど(モナークLX)P5QのProが入ってたよ。
通販じゃなく店頭購入だけど、在庫ある分に限って選択させてくれた。
その時は、Eなんたらって聞いたことのないメーカーとASUSしか無かったけど
3日待ってくれれば、他のマザーでもOK みたいな話だった。
167名無しさん:2008/12/04(木) 15:19:43 0
>>166
マジかYO

本当なら凄いが安物ママンしか採用しなかったドスパラしか知らないから
俄かに信じられないのだがw

差額とか取られなかった?
168名無しさん:2008/12/04(木) 15:24:07 0
嘘つけ!渋ちんのドキュパラがASUSなんてブランド物使うワケねーだろwww
使ってたとしても検査落ちのでB級品www さすがドキュパラクヲリティ!
169名無しさん:2008/12/04(木) 15:25:10 0
>>166
嘘つきドスパラ工作員乙
170名無しさん:2008/12/04(木) 15:31:54 0
>>167
マジですYO

ひょっとして店頭在庫(早く処分したい?)だったから
特別に便宜図ってくれたのかも知れないけど、差額とかの話は出なかったよ。
自分も以前の自作機はASUS選んでたから、ソレが選択肢に入ってて助かったよ。

…ただ、その辺知らない人には(エーコン?イーコン?)だかの謎のマザー機を
知らん顔して売り付けてんだろうなぁ…とも。
171名無しさん:2008/12/04(木) 15:41:29 0
修理品だろ
172名無しさん:2008/12/04(木) 15:44:27 0
自演終わった?
173名無しさん:2008/12/04(木) 15:47:07 0
ドスパラ再考!!
間違えた、最高!!
174名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:32 0
>>160
ま、約10日ですけどね
リセットしたのは6回ぐらいかな、2回はwindowsnの起動の時フリーズしたからあせったわ
外付けHDD2個つなげてクワッドCPUのシステムモニターツールのスタートアップが駄目だったみたいだ
認識しなかったりフリーズしたりする、1個なら大丈夫
カードリーダーは使わないようにしよっと、Crysisのデモも動くし全く問題なし
175名無しさん:2008/12/04(木) 16:39:14 0
本当かよ

店舗でマザーをP5K-SEからP5K-Eに交換依頼したら
2万ほど差額言われた記憶がある
176名無しさん:2008/12/04(木) 19:46:25 0
また値下げしとるな…
177名無しさん:2008/12/04(木) 19:54:49 0
更に品質を下げたか
178名無しさん:2008/12/05(金) 00:20:12 0
10月に買ったうちのガレリアQHのマザーボードは
組込用 ASUS P5Q
だったが同じ店で一緒に買った友人のQHのマザーボードは
組込用 MSI P45Neo-F
・・・俺ってアタリ?
179名無しさん:2008/12/05(金) 07:40:23 0
GG購入予定です
皆さんパーテーション分けはどうされましたか?
しないのがデフォルトなんでしょうか?
180名無しさん:2008/12/05(金) 07:53:11 0
するのがデフォルト。

…ん?ひょっとして、オプション扱いで分けるつもり??
そんな事でドスパラ肥えさせてどうする…
分割なしを選択しといて、自分で分ければいいっぺ!
181名無しさん:2008/12/05(金) 08:09:28 0
簡単にできるのですか?
OS再インストール?
182名無しさん:2008/12/05(金) 08:21:51 0
たかがパーティションで金取るのか
ドスパラスゲエ
183名無しさん:2008/12/05(金) 08:26:13 0
パテ割はどこも金取ってるだろ
何で取るのかわからないけどな
184名無しさん:2008/12/05(金) 08:47:32 0
おれは60GBと残りで分割たのんだ
185名無しさん:2008/12/05(金) 08:55:59 0
簡単にできますよ >>179=181

電源投入と同時にすばやくCDをドライブに投入!
とにかくスピードがキモですから、事前のイメージトレーニングを入念に。

第一段階に成功すれば、黒い画面の一番下に「press any key to boot from CD」と出ますから
そこですかさず何かのキーを押します、押し方が弱いと効力がイマイチなので
結構強めに、かつ叩くように押さないとダメです。

第二段階をクリアすれば、あとはブルーの画面が続きます。
その後は指示に従って進めて行けばOKですが
パーテーションの切り分けステージは、再インストールステージの前にありますから
画面の表示に注意して見逃さないように注意してください。

以上、説明した通り〜 再インストールとパーテーション分けの作業には
スピードとタイミングが必要不可欠です、ドスパラのマイスター達は常日頃からの修練により
それら作業を確実にこなすのです、だからPT切り分けに2400円を徴収されるというわけです。
186名無しさん:2008/12/05(金) 08:59:05 0
>>184 マジか…

こんなアホみたいなオプションに金払う奴が実際に居るとは…驚きだ(;・3・)
187名無しさん:2008/12/05(金) 09:09:18 0
takeoneさんはただですよ^^
188名無しさん:2008/12/05(金) 09:43:26 0
>>185
何だか難しそうですね…
トロい自分には無理そうなので2400円払います
189名無しさん:2008/12/05(金) 09:45:43 0
こういうのも情報弱者っつーのかな…?

>>188 「OS 再インストール」でググってみたら?
>>185は、ドスパラを皮肉って煽り気味に書いてるだけだからw
190名無しさん:2008/12/05(金) 11:36:00 0
ドスパラで店頭注文したけどパテ割は無料でやってくれたぜ
届いた商品は再起動ばっかだったけどw
191名無しさん:2008/12/05(金) 11:38:48 0
>>183
サイコムさんもタダですよ^^
192名無しさん:2008/12/05(金) 15:40:19 0
一年前にガレリアを購入したんだが、音がうるさくてストレスマッハ!
電源交換とメモリ付け足しくらいしかできない俺だが、
ケースとファン交換で静音にできるもの?パーツはずして大丈夫?
もうこのPCヤダ・・・
193名無しさん:2008/12/05(金) 15:42:48 0
一年も使ってたら逆に慣れそうだけどね

ところで!と?と・・・と言葉遣いがいつも一緒だね
194名無しさん:2008/12/05(金) 15:56:35 0
>>193
このスレはじめてカキコしたんですが・・・。似たような人がいるんですかね。
修理にも何回も出したし、ドスパラには本当泣かされたよorz
ケースと電源を変えて組みなおすのが可能ならしてみたいと思ったんだ。
195名無しさん:2008/12/05(金) 15:58:16 0
>>193
あ、いまさらながら>>35が思いっきり釣りだったということをあらためて実感した。
ヒントありがとう。
196名無しさん:2008/12/05(金) 16:01:39 0
お前らニートなんだから暇だろ?
PCの組み立てくらいおぼえろよw
197名無しさん:2008/12/05(金) 16:50:12 0
1TBHDD+メモリ4GBキャンペーンだと…?

GGに付かないなら関係ないぜ(´・ω:;.:...
198名無しさん:2008/12/05(金) 19:06:54 0
どうせ自分でパテ切りし直すだろうし、依頼はしないほうが良いな。

しかし、今やHDDの容量も1.5TBがデフォ。
俺のガレリアのHDDは1TBで、事前に購入済みの1TBと合わせて
2TB分のフォーマット作業だったのだが、むちゃくちゃ時間が掛かった。
199名無しさん:2008/12/05(金) 22:38:21 0
ドスパラは通販の注文キャンセルできる?
200名無しさん:2008/12/05(金) 22:45:22 0
出来るけどブラックリストにのって以後ネット系のショップでは買えなくなるよ
201名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:58 0
じゃあ、キャンセルはやめときます
202名無しさん:2008/12/06(土) 01:54:42 0
3ヶ月前に買ったウエスタンデジタルの1TのHDDが突然壊れた。
レシートを見ると6ヶ月保証のBのマークが付いてるけど修理か交換してくれるのかな?
203名無しさん:2008/12/06(土) 02:25:49 O
ほんとドスパラのパソコンは修理ばっか。
最初は神だと思ったけどアンチに変身するわ
204名無しさん:2008/12/06(土) 08:41:45 0
■ICore 2 Duo P9500(デュアルコア / 2.53GHz / L2キャッシュ6MB)
■NVIDIAR GeForceR 9600M GT (512MB GDDR3)
■15.4インチ光沢ワイド液晶(WSXGA+ / 1680×1050ドット表示)
■4GB メモリ(800MHz DDR2 SO-DIMM / 最大4GB)
■320GB ハードディスク ((7200rpm / シリアルATA / 2.5インチ)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (IEEE802.11a/b/g)
■指紋認証セキュリティ機能
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■359×277×39.2mm / 約3.0kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準2.8時間
■Windows XP Professional SP3
+3年間のパソコン保険
+3年間 引き取り 修理保証
――――――――――――――――――
\206,598
――――――――――――――――――

買ったぞ、最高スペック+完全保証3年間だ、どんと来い
205名無しさん:2008/12/06(土) 08:44:35 0
>>204
最高のスペックだね^^
206名無しさん:2008/12/06(土) 08:53:39 0
最高スペックではないな
207名無しさん:2008/12/06(土) 09:23:20 P
本体重量だけで2kgいきそうだな
208名無しさん:2008/12/06(土) 10:06:18 0
>>204
1ヶ月と1日目に泣く姿が見えます
209名無しさん:2008/12/06(土) 10:08:04 0
210名無しさん:2008/12/06(土) 10:10:32 0
>>207-208
ここだけみると別のことにも思える
日数は違うがw
211名無しさん:2008/12/06(土) 12:27:05 0
げっ!1.5TBのハードディスク、13、480円になってる
1ヶ月前に17,380円で買った俺、涙目・・・
212名無しさん:2008/12/06(土) 13:06:14 0
>>211
さあ、俺の胸で泣くんだ
213名無しさん:2008/12/06(土) 13:06:58 0
その程度でなくんじゃねーよ
214名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:17 0
納期はここ早いんだよな?
215名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:29 0
1.5Tの方が1Gあたりの単価が安くなったらそっこうで乗り換える
216名無しさん:2008/12/06(土) 18:41:04 0
>>214
最速:エプダイ
次点:サイコム
三位:タケオネ
217名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:14 0
>>216
今のタケオネが3位はないなw
14〜16で出荷、届けられるまでに更に数日
218名無しさん:2008/12/06(土) 22:40:17 0
じゃあ安さと速さのバランスでいったらドスパラがNo.1ってことか
219名無しさん:2008/12/06(土) 23:32:29 0
安かろう不味かろうを地でいってるよな。
220名無しさん:2008/12/07(日) 00:38:15 0
221名無しさん:2008/12/07(日) 06:16:56 0
>>218
遅え遅えってみんな言ってんじゃんかよ
222名無しさん:2008/12/07(日) 09:04:44 0
>>218
社員乙、ってことだよ
223名無しさん:2008/12/07(日) 09:22:21 0
安いとこなら他にもあるし
速いとこなら他にもあるしなぁ
224名無しさん:2008/12/07(日) 13:20:09 0
新BLケースの静音化、何をするのがお勧め?
制振シートとか効く?
225名無しさん:2008/12/07(日) 16:06:01 0
>>224
社員だから知ってるんだろ
226名無しさん:2008/12/07(日) 22:41:35 0
前回といい、今日といい、ドスパラにはひどい目に遭いました。
DDRとDDR2を間違えて出すような店員置くな。

色々と評判が悪いようで。。。このスレに感謝。
227名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:44 0
そんなもん、まだ可愛い方じゃまいか。

直接買ったのは俺じゃないんだが
こないだは、3.5inchと2.5inchのHDD間違って出されたんだとー
んで、文句付けに再度来店すると〜
「店頭で“確認したい”と一言申し出てくれれば良かったんだんですよ!」
〜と、逆切れされたらしいからな…

BTO機のトラブルと定員のレベルの低さは直接関係は無いと思うが
卑しくもショップ店員として、最低限の知識と接客マナーくらいは持っていて然るべき。
228名無しさん:2008/12/08(月) 00:46:02 0
>直接買ったのは俺じゃないんだが
この時点で嘘とわかります
友達が〜理論と一緒ですね^^
実に微笑ましい
229名無しさん:2008/12/08(月) 00:49:08 0
基本的に妄想を書き込むこのスレでつっこみ禁止だから
230名無しさん:2008/12/08(月) 00:54:18 0
というかどう間違えるんだ3,5と2,5を
在庫だしてきてもわかるレベルの話だと思うが
バルクならなおのこと。
231名無しさん:2008/12/08(月) 07:14:41 0
232名無しさん:2008/12/08(月) 19:26:45 0
俺このスレ見てドスパラPC買うのやめたよw
俺みたいな奴が何人もいると思うww
これはある意味営業妨害だなwww
233名無しさん:2008/12/08(月) 19:33:24 0
真実だし
234名無しさん:2008/12/08(月) 19:44:45 0
>>232
安いだけで買ってごねまくる消費者が集まってくるよりはマシなきもしないでもない
235名無しさん:2008/12/08(月) 21:50:54 0
皆がそういう中で、あえてドスパラに注文してやったぜ!
ガレリアJDだ!
わくわくどきどき
236名無しさん:2008/12/08(月) 23:51:04 0
ガレリアの保証期間過ぎたし電源のファンの回転音が
スゲーうるさくなったので自分で換えてみようと思うんですけど、お勧めはなんですか?
237名無しさん:2008/12/09(火) 00:26:24 0
>>235
届いたらJDの使用感レポ頼む!
238名無しさん:2008/12/09(火) 01:00:37 0
今日閉店間際に買物行ったんだけど
頭の軽そうで横で聞いててもパソコンの基本を知らないというか
パソコン以外でも知識量は少なそうなDQN系に
上手く例えて説明してたゾ
オレも会社で良く教えてるけど
バカに説明するのが一番面倒なんだよね
オレだったらあのレベル相手だとキレてるわ
239名無しさん:2008/12/09(火) 01:28:51 0
ガレリアJDとマウスのLETTLEGEARはボディが共通なんですか?
よく似てると思ったもんで
240名無しさん:2008/12/09(火) 02:32:00 0
>>238
それ以前にまずお前の説明が下手糞すぎる
ちゃんと国語の授業は聞けよ┐(VДV)┌ ぼーや
241(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2008/12/09(火) 02:33:10 0
>>238
それ以前にまずお前の説明が下手糞すぎる
ちゃんと国語の授業は聞けよ┐(VДV)┌ ぼーや
242名無しさん:2008/12/09(火) 07:37:25 0
>>235 あえてJDって所が漢を感じさせるなw

>>237 この時期は特に問題なくても、ヤバいのは夏場だろ?
    半年後のレポに期待したいな。
243名無しさん:2008/12/09(火) 07:50:25 O
>>238
相手が馬鹿って事ではなくて
お前の説明が下手くそに思える
244名無しさん:2008/12/09(火) 08:59:16 0
だからバカに説明するのって面倒なんだわ
245名無しさん:2008/12/09(火) 09:23:46 0
だからアタマの切れる奴ってのは、その辺を上手く説明できるんだよ。
相手側の立場に立って即座にシミュレートできるから。

面倒だと思う時点で、お前もDQNと同レベルの馬鹿って事だなw
246名無しさん:2008/12/09(火) 09:57:09 0
五月蝿いぞDQNの癖に
247名無しさん:2008/12/09(火) 10:38:56 0
DQNに説明する時は
車に例えると意外と理解が早いです
248名無しさん:2008/12/09(火) 10:52:05 0
自分の能力の無さを棚に上げて何言ってんだか…w
249名無しさん:2008/12/09(火) 11:32:18 P
五月蝿いぞミラの癖に
250名無しさん:2008/12/09(火) 12:31:06 0
>>204の今後3年間の軌跡を大胆予想
発送が年を明ける
セットアップで同胞品の欠品に気付く
3ヶ月ごとに電源がアボン(修理に1回目2週間2回目以降1ヶ月w)
電源アボンに巻き込まれての他部品の劣化加速
1年目で、マザーボド、HDD、GPU、CPUのいずれか交換&長期修理w
色々あって、超爆音仕様のフリーズしまくりPC完製w
フリーズ関係で修理依頼>>再現出来ません これを3回繰り返すw
この間3ヶ月ごとに電源がアボン断続w
きっちり保証切れでアボン
有料修理高額請求&点検代だけでも1マソ突破w

総括すると結局最大で所有期間が2年位であった事に気付く

アンチドスパラ養成所入学おめでとう
251名無しさん:2008/12/09(火) 13:05:51 0
ドスパラの王道を逝くが良い
252名無しさん:2008/12/09(火) 14:29:52 O
携帯からなんで、アンカーつけられなくてすみません。
初めて書き込むのですが、俺のパソコンも250さんの言うとおりの結果でした。
呆れてアンチになる気にもなりませんが、ここで購入を考えている方は
もっと評判のいい所で購入をする事をおすすめします。
253カモネギ女:2008/12/09(火) 14:41:51 0
私はドスパラでカスタマイズしてもらいました。
プライム・マグネイトを使ってます。

C2D E8500、グラフィックスはNVIDIA9500入れました。
ずぶの素人なので実際、日本橋に行って物を見て、
サポートも3年つけて買いました。

今こところ問題ないですよ。
しかし、店頭では、ゲームもしない私にあれやこれや
薦めてきましたが…
254名無しさん:2008/12/09(火) 15:19:33 0
>>253
その仕様でゲームしないでデザインとかやるの?
255名無しさん:2008/12/09(火) 15:38:24 0
ゲームつったって、色々あるだろ。
FFなんかの高性能を要求するものばかりじゃないし

基本的にゲームに合わせてPC選ぶなんてアホくさいとしか思えない。
256名無しさん:2008/12/09(火) 15:47:44 0
>>255 アホくさいとまでは思わんよ、目的が絞れている分まだマシ。

だが、パソコンを使う主な目的が「ゲーム」ってのも、それはそれで悲しい話…
257名無しさん:2008/12/09(火) 15:49:51 0
FFはそんなでもない
らぶデスあたりならスペック重要
258名無しさん:2008/12/09(火) 18:02:01 0
糞店員乙
259235:2008/12/09(火) 18:26:51 0
発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
…2通も
260名無しさん:2008/12/09(火) 18:59:22 0
ここはネタスレで粘着DQNぷりを冷笑しながら楽しむのが基本ですわ
261名無しさん:2008/12/09(火) 22:19:39 0
何がネタで何が真実を訴えてるのか
俺的には、あるある大辞典を見てる感じで
ドスパラとのリアルなやり取りを潜り抜けてきた過去を思い出して
マジ爆笑出来るw
262名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:36 0
ドスパラは値段だけしか見ない初心者か
トラブルを自力で何とかできる人間にはいい店だよ
地雷除去を考えられる人間は他所で買うと思うけど
263名無しさん:2008/12/09(火) 22:50:30 0
ぶっちゃけ粘着や工作はここ以外にもいるしなぁ
結局自力でどうにかしようとしない人以外はBTO使うなって話でもあるけども
264名無しさん:2008/12/09(火) 22:51:05 0
○自力でどうにかしようとする人以外は
265名無しさん:2008/12/09(火) 22:53:56 0
下関競艇の優勝戦当たったから(3連単46,220円を2,000円持ってた)
Galleria ZG 940モデルを電源とHDDを多少カスタマイズしてポチった。
ゲームしないし、AVCHDの編集が目的だからこのくらいで十分だろ。
266名無しさん:2008/12/09(火) 22:55:55 0
>>262
前者はここは論外だし、後者にしたって他の店のほうが良くねえか?
267名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:18 0
やたら電源だめだって話だけどじゃー調子悪くなったら具体的にどういう電源に代えればいいわけ?
268名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:38 0
>>265
約100万かいいな

十分だな
残りは今までのマイナスでチャラになるんかいな
269名無しさん:2008/12/09(火) 23:02:34 0
>>267
そのぐらい自分で考えようよ

マザボやグラボやらの消費電力考えて
その時々の電源の評判やらなにやら調べて
自分でここならまぁ大丈夫じゃねってとこにすればいい
270265:2008/12/09(火) 23:03:22 0
>>268
あと10回ぐらい当てないとチャラにはならんよ。
残りは家族で行く正月旅行の資金に充てる。
271Note Galleria MV SSDモデル :2008/12/09(火) 23:22:01 0
ケチはつけたくないがデザインが悪すぎる これじゃノートに関しては国内メーカーには
絶対勝てないな
272名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:27 0
>>270
そっか、とりあえずおめでとう
PCもはずれがこないといいね
273名無しさん:2008/12/10(水) 03:04:03 0
GG購入してまだ1ヶ月なのに付属HDDで
Reallocated Sector Count が 既に4もある件について
274名無しさん:2008/12/10(水) 06:31:18 0
ガレリアはギャンブル
大勝負だぜ(´・ω・)
275名無しさん:2008/12/10(水) 08:36:40 0
ミニタワーモデルはコストパフォーマンス高いのでは
276名無しさん:2008/12/10(水) 08:44:54 0
電源だけはいいの買っとけってじっちゃんが言ってた
277名無しさん:2008/12/10(水) 09:16:23 0
ドスパラオリジナル液晶モニターとな・・・
278235:2008/12/10(水) 09:51:25 0
ガレリアJD届いたー
279名無しさん:2008/12/10(水) 09:58:14 0
FEZ推奨でも買おうと思ってるんだけど
オプション選択にハブがないよね
どのハブ買えばいいかわからん
なんでもいいの?
280名無しさん:2008/12/10(水) 10:20:47 0
マングースでもつれてこいよ
281名無しさん:2008/12/10(水) 10:22:47 0
>>279
何のHUBよ
282名無しさん:2008/12/10(水) 10:57:21 0
>>281
モデムとPC間のハブです
283名無しさん:2008/12/10(水) 11:21:09 0
>>278
そのガレリアJD検討中なんで
続きレポお願いします
284名無しさん:2008/12/10(水) 11:37:00 0
>>282
スイッティングHUBで高速回線に対応してるやつにしとけといいたいが
環境によっては使えるけど回線速度がでねぇよとかもあるから
結局自分で自分の環境調べて知識入れて何がいいか検討するのがいいかと
LAMケーブルだって種類あるし
285名無しさん:2008/12/10(水) 11:43:17 0
22800円とな
286名無しさん:2008/12/10(水) 11:46:44 0
>>285
何の話かと思ったら上ででてるドスパラオリジナル液晶の値段かw
誰か人身御供になってくれんもんか
287名無しさん:2008/12/10(水) 11:53:13 0
悩むなあ、ちょっと買い物行って銀行よってそれからだな
288名無しさん:2008/12/10(水) 13:31:44 0
>>282
光回線ならGigabit対応スイッチハブで、
ADSLなら100M対応でもそんなに体感変わらんと思う。

というかハブでいいの?
モデムにルーター内臓されてないというオチないよね?
289名無しさん:2008/12/10(水) 14:07:00 0
んな訳ねぇだろクズ
290名無しさん:2008/12/10(水) 14:16:04 0
>>288
保安器が6PTですた
ってオチはありそう
291名無しさん:2008/12/10(水) 15:00:17 0
I・ODATAのほうがいいや
292名無しさん:2008/12/10(水) 15:27:41 0
これはどう対応すべきだろうか
293名無しさん:2008/12/10(水) 16:42:43 0
レスどうも279ですw
まったく素人なのでどうしようかと・・
モデムはヤフーBBのTrio-3Gというやつで回線はADSL
サイトで速度測ってみたら下り2.6Mbps上り640kbpsでした
今はモデムから15mくらいのLANケーブルでつないでます
294名無しさん:2008/12/10(水) 18:19:01 0
今日はじめて買ったんだけど
HPには当日出荷って書いてあるやつなのに
メールでは3日以内に出荷しますとか書いてある
意味が全くわからない
295名無しさん:2008/12/10(水) 18:58:08 0
店頭とサイトは連動してないからじゃ
もしくは何かカスタマイズしたとか
296名無しさん:2008/12/10(水) 18:58:20 0
>>294
基本構成から何かカスタマイズしなかったか?
297名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:34 0
それがしてないんだよ
してないつもりなのにミスってどっかカスタマイズになってるのかなと思って確認したら
それすらないという
298名無しさん:2008/12/10(水) 19:36:37 0
>>293
Trio-3Gの設定のされ方にもよるのでなんともいえないです。
HUBは基本的にPCにあうかかわないかってよりモデムとあうかあわないかってかんじなので
自分が今使ってるモデムの説明書を見ることをおすすめします
あとHUB買うってことはLANケーブルがさらに必要になるのでついでに買っとけばいいんじゃないかな
あとゲームによってはさらにモデムの設定をいじらないといけない場合もあるので
説明書を読んでおいて損はないかと

まぁ、ルータ機能があるかないかだけでもわかれば、まだなにかアドバイスもしやすいかなと。
299名無しさん:2008/12/10(水) 19:37:11 0
>>297
何を買ったの?
300名無しさん:2008/12/10(水) 19:47:09 0
>>299
Monarch QX Q9550モデル
どうせ遅くなるんならカードリーダーつけとけばよかった
301名無しさん:2008/12/10(水) 19:51:48 0
>>300
サイトの表記でも当日出荷なってるね

問い合わせてみたらどうだろう?
で、表記が間違ってたとかなら3日まってもいいからカードリーダーつけてもらったらいいんじゃないかな
302名無しさん:2008/12/10(水) 19:57:06 0
もういいや
気にかけてけれてありがとうよ
303名無しさん:2008/12/10(水) 23:05:55 0
メールでは3日以内になってても当日出荷かもしれん
304名無しさん:2008/12/10(水) 23:28:59 0
当日出荷は昼までに注文じゃね?
305名無しさん:2008/12/10(水) 23:58:12 0
当日出荷の受付15時までだから、明日受付の明後日出荷じゃないの?
306名無しさん:2008/12/11(木) 00:00:01 0
明らかに製品の不具合だとわかるレベルなのに仕様ですで押し通そうとする姿勢に惚れた
馬鹿じゃねぇのここ
九十九なんか何一つ不具合なかったってのに
307名無しさん:2008/12/11(木) 00:12:04 0
昨日の者だけど
夜九時に遅れてごめんなさいメールが来た
もうちょっとはやくせい
308名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:26 0
>>306
交渉力の無さに乾杯
ハッキリ言って電話での交渉じゃ埒が開かないなくて
本体を店頭朝一持込3時間コースでの説得wと
論破で勝ち取る物だよ
まぁ〜ほかの店じゃ有り得ないのは承知してるがねw
309名無しさん:2008/12/11(木) 00:20:50 0
>>308
素人さんお断りってことか
310名無しさん:2008/12/11(木) 00:23:30 0
>>307
ツクモは民事再生法の適用を申請したこと自体が不具合。
311名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:28 0
最後の一行なかったらあれだったのにな
仕様といわれたのは何の不具合だったのか気になるとこだが
312名無しさん:2008/12/11(木) 00:27:04 0
>>307
誰だ
313名無しさん:2008/12/11(木) 00:29:26 0
>>309
ドスパラ自身は素人歓迎だがなw
まぁ〜歓迎なら、それなりの対応してくれって事だわな
314名無しさん:2008/12/11(木) 03:41:17 0
即納モデルにメモリ追加したら1週間後に届いたZE
315名無しさん:2008/12/11(木) 11:20:43 0
>>314
それマジか??
俺3日前に買って、メモリをサムソンの純製ってのに変えたら未だに在庫手配中
のままなんだが
やはり1週間は待たなくちゃだめなんだな(´・ω:;.:...
316名無しさん:2008/12/11(木) 11:28:31 0
メモリぐらい自分で買ってつければよかろう
317名無しさん:2008/12/11(木) 13:28:03 0
サムソン(笑)
318名無しさん:2008/12/11(木) 15:01:11 0
カスタマイズで「納期7日程度となっていても」在庫があるパーツなら
納期は3日程度になるし、メーカー取り寄せなら1週間程度になる。
早く届かないかなとワクワクしながら待ってなさい。
319名無しさん:2008/12/11(木) 16:42:00 0
なんかどんどん価格下がってるな
1.5TのHDDも、とうとう¥13,000切ったし
どこで買えばいいか、さっぱり分からん
320名無しさん:2008/12/11(木) 17:16:20 0
必要な時に買うのが一番
321名無しさん:2008/12/11(木) 17:27:51 0
Core i7 920がどんなもんだがポチった。

モデル名 Prime Galleria ZG Windows Vista(R) Home Premiumモデル
キャンペーン ★期間限定!! ドスパラ冬のボーナスセール 対象モデル

・OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit (DVDROM版)のインストール
・CPU Intel Core i7 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s /HT対応)
・メモリ 3GB DDR3 SDRAM(PC3-8500 /1GB×3/トリプルチャネル)
・ハードディスク Western Digital WD6400AAKS (320GBプラッタ品)
・ハードディスク(追加1) ※冬のボーナスキャンペーン 1TB シリアルATA II HDD
・マザーボード Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード
・グラフィック機能 ◆NVIDIA GeForce 9800GTX+(プラス) 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 )
・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続)
・オープンベイ 12in1カードリーダー
・サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
・ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード)
・IEEE1394 IEEE1394搭載(マザーボードオンボード)
・ケース YM ブラック&シルバー
・フロントFAN フロントケースFAN(12cm 静音FAN)
・電源 【納期7日程度】ENERMAX 625W 静音電源
・キーボード 日本語キーボード
・マウス Galleria専用 レーザーマウス ブラック (レーザー式5ボタン)
・スピーカー オプション
・I/Oポート USB2.0(フロント/リア)×(2/8) / eSATA×1 / Audio×1
322名無しさん:2008/12/11(木) 18:01:32 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87285&lf=0
こいうHDDって外付けじゃなくて中に自分で内臓するんだよね?
323名無しさん:2008/12/11(木) 18:05:48 0
>>322
ケースを買ってその中に入れれば外付けとして使用できる。
たとえば、ガチャポンパッ。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35/EGP35U2.html
324名無しさん:2008/12/11(木) 18:22:52 0
ビデオカードのファン爆音になった困った
325名無しさん:2008/12/11(木) 18:27:13 0
つ 掃除
326名無しさん:2008/12/11(木) 20:55:55 0
>>324
ペンDでファンを交換増設しまくって爆音のオレにアヤマレ!









50度超える部品がなくて安心なんだけどね
327名無しさん:2008/12/12(金) 02:26:13 0
アンゲー
328名無しさん:2008/12/12(金) 02:45:18 0
ペンDじゃ最近のイリュージョンのゲームをするにはきびしいな
329314:2008/12/12(金) 09:55:36 0
>>315
即納モデルにメモリ追加すると
工場で即納モデルと同じPCいちから作るんで1週間掛かるのYO

注文書よーく見たらカスタマイズ扱いなってたZE
330名無しさん:2008/12/12(金) 10:24:28 0
>>326
俺も未だにメインがペンDだぜ
できそこない糞デュアルコアCPUと言われてるけど、あと一年は使い続け
ようかな
331名無しさん:2008/12/12(金) 10:47:33 0
札幌のショップでは珍しく本体の展示処分セールやってた
気になってたLightning AMが約5000引きだったから少し迷ったよ

展示処分ということは、ちゃんと動いてたという証拠でもあるから
新品買うより安心かなとか思ったり

一緒に並んでたKnight GCは\29980→\29800と、たったの180円しか値引かれてなくてわろた
332名無しさん:2008/12/12(金) 11:09:22 0
おいおい、展示品は危険だって! 5000円しか値引きされていないならやめとけ。

確かに動作確認という観点だと折り紙付きだが、機能の中枢に多大な負荷がかけられてる
〜という意味でもあるんだぞ。
ドスパラは特に、2〜3週間ベンチ回しっぱなしとか日常茶飯事なので余計だ。

ちなみにチュバ店でも、展示処分品が似たような値引きで並んでんの見たけど
一年保証が3ヶ月しか付いてなかったから、上の話の裏づけっぽく思えて止めた。
333名無しさん:2008/12/12(金) 11:23:37 0
アウトレットの保証が短いのはどこも変わらないだろ。
ただベンチぶん回し続けてるのは事実だからなぁ・・・
334名無しさん:2008/12/12(金) 11:58:03 0
そうそう、ドスパラブランドの21.5型液晶ディスプレイがあったからついでに見てきた
コレ↓「Prime TW215FHD」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/dospara.htm

発売記念特価のお陰で、並んでる21.5型の中では最安
デザインがすっきりしていて無駄に主張せず、ベゼルも細いのが非常に好感触

ブルーの電源ランプが正面で輝くのが人によってはちょっと邪魔に感じるかも
あと不安なのは↓の但し書き
  ※本製品と接続頂く機種との組み合わせにおいて、
  HDMIポートへの接続時にHDMI音声信号が出力されない場合がございます。
  ご利用機器の音声出力端子をオーディオポートに接続頂ことでスピーカーより出力されるかご確認下さい。
こんなことあるのか? 初めて見た
335名無しさん:2008/12/12(金) 16:52:57 0
店頭でベンチかけてるの見たことないけど
横に印刷された表なら見たこと有る
モニターは通電時間=劣化だから絶対避けるけどな
336名無しさん:2008/12/12(金) 19:14:44 0
337名無しさん:2008/12/13(土) 16:52:24 0
特に悪いショップじゃないよ。

自作してる人間には俺を含め買いたいとは思わないショップだけどw
338名無しさん:2008/12/13(土) 16:53:44 0
自作してる人間からすると、ドスパラのパーツは他のショップより若干安いよね
339名無しさん:2008/12/13(土) 17:00:34 0
>>338
安いけどモノがない。
安物パーツで組んだBTOを買わせたいのがミエミエだ。
340名無しさん:2008/12/13(土) 19:29:03 0
カスはどこまでもカスなのか?
341名無しさん:2008/12/13(土) 19:37:22 0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=87293&lf=0

これ買ってCPUZで見たら
Core Voltageが1.872Vだったんだがこんなもんなのか?

それとも高い?
342名無しさん:2008/12/13(土) 21:48:42 0
3年保障入れて前PC買ったんだけど
グラボとか変えたりしたら保障効かなくなるとかある?
343名無しさん:2008/12/13(土) 22:09:47 0
あるよ
まあ修理出すときに元の構成に戻せば良いだけだけど
344名無しさん:2008/12/13(土) 23:05:29 0
元のパーツ捨てなければいいだけ。
345名無しさん:2008/12/14(日) 01:53:38 0
>>338
物は無いけど
周辺パーツは評価の良い物だけ扱ってる感じ
性能が安定してるパーツは兎に角安物
探すのが面倒なオレには丁度いい

母板とケースは他の店で買ったけどね
346名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:55 0
WDのHDDが8600円だったのに8900円に値上がりしててちょっとイラッとした
347名無しさん:2008/12/14(日) 07:16:33 0
>>341
のヤツ買った人で調子悪い人いない?
OSインスコしてゆめりあベンチやってEsc押して終了しようとするとフリーズするんだが・・・・

その他途中途中でいろんなソフトがフリーズというか応答なし状態にしょっちゅうなる
別に重いソフトなんか使ってないのに。
同じような症状な人いないか?もしくは解決策あれば教えてくれ。
起動4回目なのになんだこれ・・・
348名無しさん:2008/12/14(日) 10:00:51 0
>>347
ドスパラ買ったら自己責任だよ
349名無しさん:2008/12/14(日) 10:13:22 0
>>347
このスレを読んで買ったのなら単なるマゾ
虐め抜かれて下さい
350名無しさん:2008/12/14(日) 10:29:00 0
>>341
> これ買ってCPUZで見たら
> Core Voltageが1.872Vだったんだがこんなもんなのか?

CPUZで正しく表示されていないだけだと思う。
マザーのスレかなんか行ってくれ。
351名無しさん:2008/12/14(日) 10:44:17 0
不良だってメール送って4日間も放置された会社はここが初めてだわ
サポート最低とかそういうレベルじゃねぇよ
これ全額返金とか出来るのかね
352名無しさん:2008/12/14(日) 11:04:50 0
>>351
このスレで、その成功例は見た事が無い
南無阿弥陀仏
353名無しさん:2008/12/14(日) 11:08:12 0
354名無しさん:2008/12/14(日) 11:10:33 0
>>351
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
355名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:55 0
>>347
てっとり早いのはOSクリーンインストール。
ドスパラに連絡して症状を説明して・・・ なんてことに時間掛けてる暇があるならそっちで。
356名無しさん:2008/12/14(日) 13:39:44 0
>>351
だったら電話しろ。
サポートに期待するなら大手メーカーのパソコンを買うのがいい。
357名無しさん:2008/12/14(日) 13:44:02 0
>>347
355だが、ごめん。OSは自分でインストールしたんだな。
だったらハズレが到着したのかもしれん。
358名無しさん:2008/12/14(日) 13:49:25 0
ハズレの確立多すぎるw
ハズレしか聞かないw
アタリって有るのか?
お祭りの夜店並みだろwwww
359名無しさん:2008/12/14(日) 13:53:44 0
先月 Prime Galleria QB を購入しました。
構成表のグラボの項目で、ゲフォの9800GTX+と表記されているのに、デバイス マネージャ/PC Wizard 2008/dxdiag/CCleaner/などの表示でも9800GTXと表示され+がない。
これは、工場での組み込みミスと言う可能性はありますか?
360347:2008/12/14(日) 14:04:34 0
ゆめりあベンチはESC押して画面がデスクットップに戻るのに10秒くらいかかる

ESC押すとベンチ画面が停止してその後真っ暗になってデスクトップ画面に戻るまで操作不能

アプリなんてアンチウイルスソフト、ファイアーウォール。2chブラウザ、火狐くらいしか起動してないのに
361名無しさん:2008/12/14(日) 14:21:29 0
>>359
つドライバ
362名無しさん:2008/12/14(日) 14:45:18 0
>>361
アドバイスありがとうございます。
+と表示されました。
363名無しさん:2008/12/14(日) 16:48:38 0
>>360
アウトレットだから仕方がない… とは言い切れんな、さすがに気の毒。

ただ、確実に“中古”に分類される性質の商品だけに
なんらかのトラブルを考えてしかるべきだとも思えるし
その辺も含めて、その値段って事なんだろう。

つーか、ドスパラの展示処分品の危険性については、このスレでも散々言われてるじゃまいか…
安いとは言え、なんでこんなモンに手ぇ出したんだ??
364名無しさん:2008/12/14(日) 17:25:43 0
ここで買う人は相当騙されやすいタイプだと思うから詐欺とかには十分気をつけたほうがいいよ
365名無しさん:2008/12/14(日) 18:08:47 0
366名無しさん:2008/12/14(日) 18:24:57 0
木曜日の0時過ぎにカード払いでHDDの注文を掛けた。
ようやく今日きたぜ。
在庫ありなのに出荷が遅すぎだ。
数分違いでkonozamaで別のパーツも購入したが、そっちは金曜に到着してる。

今日、別の件でデポに行ったら、同型のHDDが数量限定だがここより安く売ってたんで買った。
フォーマットとかに時間が掛かるから、早く欲しいんだよね。
結局、店で買った方が早く安く手に入ったよ。
ホント、使えない店だな・・・
367名無しさん:2008/12/14(日) 18:32:54 0
それはそうと
HDD何個買うんだよw
368名無しさん:2008/12/14(日) 19:31:32 O
ドスパラでプライムってパソコンと9600GTというグラボを買いました。
グラボにはコードが二系統付属していて、ひとつの、白いオスのコネクタ×2はなんとなく、電源から伸びてる似たようなメスのコネクタと繋げましたが、すげえちっちゃいコネクタはどこに繋げるのかがわかりません。
ここで質問すべきことではないかもしれませんがどなたかお答えください。
369名無しさん:2008/12/14(日) 19:36:40 0
370名無しさん:2008/12/14(日) 19:39:10 O
あと、前のパソコンからFDDを移植したいのですが、認識されません。マザボとつながるコネクタはちゃんと繋げてると思うのですが、電源と繋げるコネクタはちゃんと繋げたか自信がありません。今は8ピンのコネクタを挿しています。
371名無しさん:2008/12/14(日) 19:44:28 0
>>370
ママンに聞け
372名無しさん:2008/12/14(日) 21:26:16 0
>>96 フェイス、くそワロタw
373名無しさん:2008/12/14(日) 23:08:00 0
>>351
甘い!

俺はMVKに2ヶ月放置された。
販売店で交換してもらったけど
未だに「調査します」の一度目のメール以来、2度目のメールが来ていない。
374名無しさん:2008/12/15(月) 00:51:01 0
不幸自慢?マジ笑えるwww
375名無しさん:2008/12/15(月) 10:26:51 O
ここのパソコンは何回修理だしても、すぐまたどっか壊れるわ!
ちゃんと直せや、カス!
376名無しさん:2008/12/15(月) 12:51:38 0
>すぐまたどっか
377名無しさん:2008/12/15(月) 13:51:11 0
>>375
ちなみに、シリーズ名と修理履歴を教えてたもれ
378名無しさん:2008/12/15(月) 14:01:53 0
ガレリアJD、今年9月に千葉店で購入。

半月後:勝手に再起動するので修理→マザー交換
その2ヵ月後:異音が大きくなったので修理→電源のファンを交換
戻ってきて3日後:また勝手に再起動→マザー交換(ASUS製に交換)
先週:たびたびハング、頻度が日に日に増して使い物にならない…

もうカンベンしてくれ… orz
379名無しさん:2008/12/15(月) 14:24:44 0
>>378
今の時期なら熱暴走は考えにくいね
電源安定してる?
カスリアも、電源地雷だからw
380名無しさん:2008/12/15(月) 14:26:42 0
>>378
電源、もしくはメモリあたりが怪しい予感。
381名無しさん:2008/12/15(月) 14:50:39 0
どすぱらって、長年に渡って同じ様な苦情が殺到してるだろうに、
電源を執拗に変えないのは何故だろう?(リコール対象並みだろ?)

   以下からどれか選びなさい
 @それほどの旨味が有る
 AただのMで、執拗な苦情w罵詈雑言を浴びる為
 B個人のHDD内を覗きたい トレンドを知りたい
 C修理が好き 修理する為に売ってる趣味
 Dその他w ここを選んだ人は別紙に答えを書き込みなさいw

>>378
保証は何年?


382名無しさん:2008/12/15(月) 15:02:40 0
電源が系列会社だからじゃないっけ
383名無しさん:2008/12/15(月) 16:14:25 0
ただ同然で大量に仕入れたのは良いが、単品としては全く売れず、
その為、組み込んで無理から在庫処理してる
384名無しさん:2008/12/15(月) 17:13:39 0
っていうか、ドスパラで買うときは電源カスタマイズは基本でしょ。
問題起きてる人は基本構成のままなんじゃない?
385名無しさん:2008/12/15(月) 17:17:46 0
静王って何がいけないの?
カスタムなしなんだが
386名無しさん:2008/12/15(月) 17:25:14 0
静王ファンが不定期に異音を発する
不定期だから修理に出してないが・・・
387名無しさん:2008/12/15(月) 17:35:04 0
うちのGGはPCなのに寒さに弱い
どうやら基盤のどっかのハンダにミクロの甘さがあるらしく
温まるまでSATAドライブの認識が不安定になるw
夏場は全く異常がなくて不思議だったんだけどさ
台所の配管水漏れと連動してたんで最近気づいた
388名無しさん:2008/12/15(月) 22:07:18 0
静王から異音がするので修理出したら
BIOSの設定が出荷設定から変わっていて設定しなおしたら直ったとか
BIOSなんて弄らないしなあ
389名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:24 0
>>384
カスタマイズしないと買えない商品ってw
そんなに電源やばいのか ここのは?
ていうかそこまでして買う意味ねえじゃん
390名無しさん:2008/12/15(月) 23:44:19 0
窒息ケースのは、そんな気がしなくもないけど 550Wのは大丈夫(550Wと考えなければおk)
391名無しさん:2008/12/15(月) 23:54:51 0
静王はファンが壊れやすいんだろ
392名無しさん:2008/12/16(火) 01:53:52 0
一昨日PC起動しなくなってインストールしなおそうとしたら
HDDの認識をしてなかった保障があったので
問い合わせたところ以下の作業を・・・これって常識?

1. PCの電源を完全に落とし、電源ケーブルをコンセントより抜
きます。
2. 次にPCケースの電源スイッチを数回押して電源が入らない事
を確認します。
3. ケース内部においてゴミが堆積している場合にはエアブロア
等をご利用頂き清掃願います。
4. マザーボード上のボタン電池をはずして30分ほど放置してく
ださい。
5. 圧着不良の可能性も考慮し、HDD、メモリ等の機材をすべて
はずしてください。ケーブル類だけでもかまいませんので、一度
抜き差しだけでもご確認ください。
(この時、目視で結構ですので焼損や物理破損がないかを確認
してください。)
6. 起動できる最小機材構成にして以下の動作確認を行います。
事例としてメモリを1枚、PCIバスには何も挿さない等です。
7. 30分経過後、ボタン電池を戻してください。
8. PCの電源ケーブルをコンセントに挿し込んでください。
9. 正常動作の起動時に「CMOS checksum error」等の表示が出
ます。これはBIOSの設定情報が消去される事によるものです。
従って一度BIOSの設定情報を保存しなおす必要があります。
「Delete」キーを押してBIOSのセットアップ画面に入り、
「Standard CMOS Features」または「Main」
で日付と時刻を修正・確認した上で、最後に
「Save & Exit Setup」または「Exit & Save Changes」
を実行しPCを再起動します。
393名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:58 0
障害切り分けのプロセスとしては至極まっとうだけど
それを素人同然の顧客にやらせるのもどうかと思うな。
394名無しさん:2008/12/16(火) 02:06:41 0
この場合の顧客は、BTO購入層。てことで、それって常識だぜ?
395名無しさん:2008/12/16(火) 02:10:51 0
禿げあがるくらいに同意。

マザーやケース(主に窒息系)によっては、電源やHDD取り外さないと
ボタン電池さえ確認できない位置にあるから、4:の項目に至るまでのハードルが高過ぎ。
メモリの増設さえ「眉間に皺」な素人さんが大半だろうし、ドスパラ鬼だな…
396名無しさん:2008/12/16(火) 03:06:39 0
いやBTOで買うってことはそういうことだって認知されてないだけ
まあ普通にメーカー製と同じように売ってるショップにも問題あるわけだが
397名無しさん:2008/12/16(火) 05:39:59 0
認知される、認知され無いの前に、売る時点での説明が無いよね?
素人にとっての選択肢って、提示されて初めて選択する物だよね?
だからこそ、問題の多い製品(部品)を入れるべきじゃ無いよね
店側は、判ってやってる?(判らないなら、反省すべき点だ)
叩かれても仕方が無い カスリア クソリア って言われるのにも納得だw
398名無しさん:2008/12/16(火) 05:55:26 0
省スペースの黒ケースと白ケースで白のほうが250W静音電源となってますが
黒よりもはっきり静かなんですか?あまり変わらなければ黒がいいです。
399名無しさん:2008/12/16(火) 08:30:52 0
>>398
白と黒、どちらも同一仕様じゃなかったっけ?

いま黒って提供されていますか?
ttp://dospara.net/pc-slim.html
400名無しさん:2008/12/16(火) 09:24:55 0
>>392
それはCMOSクリアーといって
自作房では当たり前の作業
401名無しさん:2008/12/16(火) 09:49:13 0
電源だけはいいの買えってじっちゃんが言ってた
402名無しさん:2008/12/16(火) 09:58:59 0
ここで買ったら○□ってばあちゃんが言ってた
403名無しさん:2008/12/16(火) 10:45:58 0
電源、ケース、ついでにMB以外は他のBTOショップと
大差変ない筈なのだが、トラブル報告多いのは何故かな?
404名無しさん:2008/12/16(火) 11:06:58 0
やっぱ、“修理品上がり”とか“検査落ち”のB級品を使ってるからでは?
…と勘ぐりたくなっちゃうよなぁ〜 でないと、このトラブル頻発の説明がつかない。

組み上げの手順や仕上がりについては、俺らが趣味でやってるのとは
基本的に(過去に2台購入し、中を観察した経験上)別物だった。
ケーブル・コード類の取り回し一つとってもエアフローを念頭に置かれて
整然&合理的な処理がなされており、見事なもんだった。

幸い、自分はこれといった大きなトラブルには見舞われなかっただけに
ここでの報告の多さには、いろんな意味で呆れてる。
405名無しさん:2008/12/16(火) 13:32:48 0
人柱覚悟でドスパラの液晶買ってみたが待機中に中から
異音するしやっぱりハズレだったか・・・
406名無しさん:2008/12/16(火) 14:09:29 0
ええとスリムな白ケース静音250Wと黒くて太くて奥行きが短い300Wです。
わざわざ静音250Wと書いてるので黒よりかなり静かなのか、静音パック無しならたいして変わらないのかなあと。
そんなに変わらなければ普通サイズグラボが使えるぶん黒がいいなと。
407名無しさん:2008/12/16(火) 14:19:59 0
>>406
その「黒くて太くて奥行きが短い300W」っていうあやふやな言い方はどうにかならんのかw

JDケースのことだな。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/jd.html
白は、こっちか。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/gw_slim.html

白は、実際はどうかは知らんが専用電源だとすると、うるさかったり調子がわるかったら
どうにもならない。ケース変えろってことになる。
JDケースは、SFX電源を取り替えればいいわけだからどうとでもなるって感じかな。

「わざわざ静音」ってところに惑わされているくらいなら、ドスパラでPCを購入するのは
やめといた方がいい気がする。買うなといっているわけじゃないよ。
408名無しさん:2008/12/16(火) 15:59:33 0
このスレ見てると去年買った
Lightning AMが動いてるのが奇跡に思えてくるわw

13日に注文したグラボが未だに在庫手配中…
在庫あるんじゃねーのかよ
409名無しさん:2008/12/16(火) 16:03:22 0
一部のアンチがふぁびょってるだけ
ドスパラ製品は他のBTOに比べて信頼性が高い
410名無しさん:2008/12/16(火) 16:09:27 0
保障なしで買っちまった・・・このスレ見たらいつ壊れるか不安で仕方ねーよwwww
411名無しさん:2008/12/16(火) 16:20:05 0
大手メーカー品でも保障なしはきついな
412名無しさん:2008/12/16(火) 16:28:21 0
いつまでも間違えてるあほぉのためにいってあげるけど、
保証
だからな、保障じゃなくて
413名無しさん:2008/12/16(火) 16:33:31 0
>>410
保障なんてあってもなかっても一緒らしいから安心しろw
414名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:07 0
ドスパラで買ったなら十分把握してると思うが、基本的に持ち込み保証。

しかもどういった状態で、どのような症例が発生するのかを具体的に説明できないと
せっかく持ち込んでも「もうちょっと様子を見てください」と言われて突っ返される始末。

まったく反応しない、電源も入らないという致命的なトラブルならば話は別だが
フリーズする、表示がおかしい等、発生状況がまちまち…といった感じのトラブルが
実は一番厄介だったりする。
通販でも基本時に同じ、メールやTELで受付担当を「じゃあ、故障ですね」と説き伏せる
能力や粘っこさが求められる。
これはちょっと大変…相手も極力受け付けたくないからだ。

そんな“名ばかり保証”なんて、一年だろうが三年だろうが意味が無いと思う。
とっとと直して、とっとと使いたいってのが人情だし、ドスパラに何とかしてもらおうって考え自体無駄。
ネットで情報集めて、自力でトラブルシューティングすれば、その度スキルは身に付いていくし
二度とドスパラに頼らない快適で自由なPCライフが送れるよ。

もう一度言う、ド ス パ ラ な ん か に 何 も 期 待 す ん な。
415名無しさん:2008/12/16(火) 18:30:43 0
つか、一般家電と同感覚で使うのが間違い
416名無しさん:2008/12/16(火) 18:37:19 0
どういう感覚で使えばいいの?
417名無しさん:2008/12/16(火) 18:37:57 0
まず服を脱ぎます
418名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:29 0
一般家電と違って、その気になればユーザーが自力で直せるもんだしな。

何度も言われてる事だけど、手厚い保証やサポートが必要なら
高くてもメーカー製のパソコン買うしかない、BTO機で安く済ませておいて
トラブルの面倒までしっかり見ろなんて虫が良過ぎ。
419名無しさん:2008/12/16(火) 18:45:55 0
>>418
じゃ〜なんだ?
どの分類に入るんだ?
ジャンクか?
教えろw
420名無しさん:2008/12/16(火) 18:52:05 0
ガレリアのオプションで前面ファン+1,500円というのがあるが、
これは効果どれくらいあるの?
421名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:30 0
「ゲーム推奨PC」とあれば
初心者くいつくわな〜
422名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:52 0
レゴとか電子ブロックレベルじゃね?
学習玩具に分類されると思う。

ぶっちゃけそのくらい簡単だろ?w
423名無しさん:2008/12/16(火) 18:54:13 0
>>416
電源入れてスイッチ入れれば使えるみたいな感覚で使うのが間違いってこと。
424名無しさん:2008/12/16(火) 18:54:38 0
>>420
ほとんど効果ないらしいよ
騒音の元になるだけって聞いた
425名無しさん:2008/12/16(火) 18:55:48 0
>>423
じゃあどういう感覚で使えばいいの?
426名無しさん:2008/12/16(火) 18:56:53 0
>>424
サンクス
値段安いから騙されそうだな・・
427名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:17 0
>>420 1500円の価値はないとだけ言っておく。

Core2なら(OCしないという事前提)背面ファンだけで十分だし。
ただしJDは別、ファン自体取り付け不可。
428名無しさん:2008/12/16(火) 19:00:58 0
>>427
ありがとうございます。

では、静音パックはどう?
電源がうるさいという意見が多いので・・
429名無しさん:2008/12/16(火) 19:06:30 0
>>428
> 静音パックサービスの紹介
> ドスパラは2種類の静音パックを用意しています。一般に、静粛性のあるCPUファン、ハードディスク、電源、ケースあたりの
> パーツ交換が静音に一番効果的だと言われています。ドスパラの静音パックはそれらのパーツに的を絞ったサービスに
> なっています。
>
> 「まんぞくコース」
> メーカー純正クーラーから、より静粛性・熱伝導率に優れた高性能CPUクーラーへ変更し、さらにパソコン内部の廃熱を
> 行うケースファン(静音タイプ)を追加します。
>
> 「とことんコース」
> 「まんぞくコース」に加えて、ハードディスク冷却・防音ケース「SMART DRIVE」でさらに静音化を図っています。結構気に
> なるハードディスクの回転音およびアクセス音を大幅に軽減します。
ttp://dospara.net/custom-quiet_sound.html

電源あたりが静音に効果的と言っておきながら、電源は変わらないからw
430名無しさん:2008/12/16(火) 19:10:06 0
>>425
何かが起きた時に自分で対処できる問題かできない問題かを調べる姿勢。
ソフトやパーツには相性や規格、できることできないことがあるということ

ぐらいじゃね
431名無しさん:2008/12/16(火) 19:19:10 0
>>430
答えになってねぇーぞ
432名無しさん:2008/12/16(火) 19:23:26 0
電源をアップグレードすればいいのかな?
433名無しさん:2008/12/16(火) 19:27:07 0
電源は1万円↑のものがおすすめ
434名無しさん:2008/12/16(火) 19:28:30 0
>>431
でたー
これがクレーマーです
435名無しさん:2008/12/16(火) 19:35:50 0
>>431
基本的にバカには向かない、つまりお前には関係のない話と言う事さヽ(´ー`)ノ
436名無しさん:2008/12/16(火) 19:36:23 0
>>434
店員乙w
437名無しさん:2008/12/16(火) 19:37:59 0
>>434
店員必死w
438名無しさん:2008/12/16(火) 19:38:15 0
( ´з`) .。oO それしか言えない程度の、どうしようもないバカってことか…
439名無しさん:2008/12/16(火) 19:38:45 0
バカがいると聞いてVIPからきました
440名無しさん:2008/12/16(火) 19:42:55 0
>>434-435
>>438
いちいち反応してやるだけ無駄だから。
以降、アホに餌与えて不毛にスレ消費することなかれ。
441名無しさん:2008/12/16(火) 19:43:36 0
だな
442名無しさん:2008/12/16(火) 19:51:47 0
>>425の言ってる事は本来BTO組み込み済みならば、店側が確認済みで有る筈だよな?
  その上1台組み付けの度に付加テスト込みでやってある筈だよな?
それを、客側に求める又は、出来て当たり前と言う書き込みには承服出来ない
425&擁護してる人のその意見はどっかおかしいぞ
これだけ、問題が指摘されてるんだから、改善を求めるのは当たり前の感覚だ
何か問題が在って、その問題を購入店に対処してもらうのは可笑しな感覚なのか?
443名無しさん:2008/12/16(火) 20:16:14 0
間違ってねぇよ
ただ覚悟して買わないと損するのは自分だから
BTOショップが安いからのみで利用するならしないほうがいいよってアドバイス

俺は覚悟して買って、今のところ特に問題は無い
ファンは確かに音するなとは思うけどケースに通気口が多いからそらそうだと思ってる
444名無しさん:2008/12/16(火) 20:18:50 0
アドバイス(キリッ
445名無しさん:2008/12/16(火) 20:33:14 0
初心者に売っちゃいけないのに
積極的に初心者に売ってるのが問題なんだよなぁ

サイレントキングが糞なんて自作もしたことない人間には分らんだろうしな
446名無しさん:2008/12/16(火) 22:13:07 0
まだやってんのか
ところでドスパラ液晶買った人はどうなったんかな
447名無しさん:2008/12/16(火) 22:22:45 0
448名無しさん:2008/12/16(火) 23:08:06 0
サルだって BTOとメーカー製の値段の差は認識できる

百歩譲って積極的に初心者に売っているのを認めたとしても、
ひっかかる初心者って、なんなの?貧乏なの?サル以下なの?馬鹿なの?
自由主義経済社会のルールを理解していないの?自己責任は皆無なの?
なんだか、安いもの買えた俺ってラッキー!で、一生行けるヤツならいいぜ?
449名無しさん:2008/12/16(火) 23:18:13 0
先月GG買ったけどすこぶる快調だなぁ。
プログラミング系で負荷かけまくってるけど何も起きない。

確かに電源FANは少し音がする感じ。
まぁでも風量そこそこ出てるからいいや。

Athlon64 3400+→E8500だから、サクサク具合&多重起動楽勝になってヘブン状態w
450名無しさん:2008/12/17(水) 00:10:14 0
>>418
致命的なトラブル頻発で、トラブルの面倒を見ないほうが虫が良過ぎだろw
451名無しさん:2008/12/17(水) 00:59:09 0
>>450
致命的なトラブル頻発で、トラブルの面倒をみないことが評判になれば、
自由競争においては、淘汰されるだろう。従って、例え売買契約で合意が
形成されていても、万一トラぶった時には、売り主の瑕疵担保責任を根拠
に、合理的な主張をすれば、売り手としても、対応せざるを得ないのは常識。

つまり「ゴネ得」の例外適用。そのへんの社会的な暗黙の了解を理解せずに
よく今まで生きて来れたものだぜ?
452名無しさん:2008/12/17(水) 01:16:33 0
>>451
つまり今まで生き残っているのはそういうサポートをやっていたという結果じゃないか
453名無しさん:2008/12/17(水) 01:31:01 0
>致命的なトラブル頻発

具体的にお願いします
454名無しさん:2008/12/17(水) 01:40:50 0
>>452
当然です。至極当然と言えば当然。あちらさんも商売なのだからね。
技術的に、あるいは製品的に、サービス的に、過剰なものを提供したほうが、
ビジネスでは必ず敗れ去っていく。ビジネスは戦争だぜ?経済活動というものは、
統制経済でもない限り、弱肉強食のジャングルですので。そんなことは常識だぜ?
455名無しさん:2008/12/17(水) 01:46:50 0
>>453
>>450が言ってる「致命的なトラブル頻発」は>>418の拡大解釈で仮定の話しだぜ?
いずれにせよ、売り手vs買い手 または 買い手同士だってゼロサムなわけです。
唯一、ゼロサムでない部分は、誰か書いていたが、売り手のノウハウ、安くて安定
したパーツ選びと組み合わせ、その部分なんで。そこを万一外した場合の「致命的
なトラブル頻発」なんだと、俺は理解してるぜ?
456名無しさん:2008/12/17(水) 01:48:48 0
拡大解釈で仮定の話か
ドスパラ関係ないのね
457名無しさん:2008/12/17(水) 11:08:05 0
店員乙
458名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:37 0
納期遅いって書いてあるのみたが
ホントにここ遅いなw
459名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:11 0
受注したらこっちのもの
460名無しさん:2008/12/17(水) 18:50:06 0
ドスパラで買うくらいなら、PC工房の方がマシかな?
同スペックのゲームPCだとドスパラのほうが安い感じ。
しかし家の近所にはPC工房がある・・・。
価格か利便性か・・・。
461名無しさん:2008/12/17(水) 18:52:54 0
便利性
462460:2008/12/17(水) 19:16:20 0
>>461
そりゃそうですよね。
後々のことを考えたら便利なほうがいいですよね・・・。
愚問失礼いたしました。
463名無しさん:2008/12/17(水) 19:39:26 0
464名無しさん:2008/12/17(水) 20:08:29 0
>>451
その理屈でいくと、悪徳業者など存在できないということになるが、
どれだけ世間知らずなんだ
465名無しさん:2008/12/17(水) 20:45:05 0
>>464
この場合の存否論は、ある程度のタイムスパンを備えた継続性・永続性によって
ニッチを獲得していくことが前提な論議だから、悪徳業者やアウトローはOut of 眼中でおk。
466名無しさん:2008/12/18(木) 13:17:59 0
全部ここのはSILENT KING-4を電源に使ってんの?
467名無しさん:2008/12/18(木) 13:43:47 0
>>466
デフォルトはね。
チューンすればおk
468名無しさん:2008/12/18(木) 14:42:20 0
3年間引き取り修理保証(9,450円/台+システム価格の5%)
     +
パソコン保険36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%)
     +
電源を高性能?に変える為に、15000~20000円以上かぁ〜
     =
ドスパラで素人が買う時に、取り合えず3年間は安心出来るのか?
   保証2つ???とか、   どんだけぇ〜
469名無しさん:2008/12/18(木) 16:35:29 0
言いたかないけど、商品としての自信があるなら
こんだけ高額な保証保険設定しなくとも良いはずなんだが
ぶっちゃけ「ぼったくり」だと思われても仕方がないよな…
その辺はアンチの言い分にも納得できる。

ただ、電源がクソとか言ってる連中はただ単にハズレを引いただけ。
それも電源自体のトラブルはごく稀、言い掛かりに近いと言っても過言じゃない。
ファンが発する異音については無論、トラブルとしてきちんと対処してくれるし
年1〜2回の簡単なメンテンナンス(掃除等)さえ怠っておきながら
ソレを棚に上げての悪口雑言じゃ、どんな高性能高品質PCであろうが同じ結果。
470名無しさん:2008/12/18(木) 18:24:54 0
電源がダメだって言ってる奴らは、どうダメなのか具体的な症例出さないもんな…
まともに起動できないとか、電力供給量が安定しないとか、そういうんだったら納得だが
ファンがうるさいとか異音がするってのは、電源の質とは特に関係ないし

ほとんどは埃がたまってるだの、ヤニが付着して動きが遮られているだのでしょ?

静王2・3、そして現行機であるガレリアGG(に付いてきた静王4改)と使ってきたが
明らかにダメ…と思える不具合は無かったけどなぁ。
471名無しさん:2008/12/18(木) 18:37:02 0
ネタみたいなもんでしょ
ファンをクルクルまわして電気供給するだけなのに
そこまでひどいなら商売にならないし

メーカー製のほぼ密閉構造のケースと音のでかさが違うのは当たり前
472名無しさん:2008/12/18(木) 19:06:07 0
社員乙としかいいようがない連投
473名無しさん:2008/12/18(木) 19:09:28 0
ここまでがネタ
474名無しさん:2008/12/18(木) 22:14:05 0
社員必死すぎワラタ
475名無しさん:2008/12/18(木) 23:04:54 0
スタビリティーは、極言すれば、電源が全て!なんだぜ?
20年来、自作やってきている俺が言ってるんだから間違いない?
476名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:40 0
電源は心臓みたいなものだ
477名無しさん:2008/12/18(木) 23:28:54 0
電源は心臓、正にその通り

いわば各パーツに血液を送っているようなもんだ


よって静王だけはやめとけ
ドスパラの安かろう悪かろう商法に釣られるな
賢い買い方ができるようになるまでひたすら知識を身につけろ
478名無しさん:2008/12/19(金) 01:07:25 0
知識が乏しくて電源で迷ってるやつはちょっと高いけどENERMAXにしとけ。
そうすりゃ間違いないから。
479名無しさん:2008/12/19(金) 02:54:23 0
初めから選べるようにしろよ
屑ショップ
480名無しさん:2008/12/19(金) 07:42:24 0
でもチューンして価格を高くすると、唯一の売りがなくなる
それだったら他で買ったほうがいいというジレンマ
481名無しさん:2008/12/19(金) 10:56:57 0
安さに釣られてガレHG買ってみたら
糞InCDがデフォでインスコされてるじゃねーかw
482名無しさん:2008/12/19(金) 12:00:57 0
>>481
OSクリーンインストールすりゃいいだけだろ。
483名無しさん:2008/12/19(金) 13:14:56 O
パソコン買いたいって人にドスパラ行こうぜって言おうと思ったが酷いな。
九十九にでも連れて行こうかな。

ネット・曲を聞く・フォトショ使ったりペンタブだとかでお絵描きが目的だと思われる。



サイコムってそんなに良いの?
484名無しさん:2008/12/19(金) 13:16:12 O
ソフマップのバーガーとかってどうなん?
485名無しさん:2008/12/19(金) 13:45:35 0
>484
あれはマウスが作っとったとオモタ
486名無しさん:2008/12/19(金) 13:47:18 O
>>485
オヌヌメ出来ないってことか
487名無しさん:2008/12/19(金) 13:52:05 0
>>483>>484
レスタイ嫁
うちの嫁はやらんw
うりの嫁は結い納品を忘れるw
うちの嫁は病気がちで、熱さ寒さに弱いw
うちの嫁はウルサイw
うちの嫁はスグニ実家に帰るw
うちの嫁は何回も同じ理由で実家に帰るw
488483:2008/12/19(金) 14:08:32 O
>>487
書き込むスレ間違えたwww


病弱娘は好きだが愛がなきゃ無理そうだな。
489名無しさん:2008/12/19(金) 14:30:02 0
ドスパラ買おうと思うんだけど、静穏パックってどうなの?
何か1つオプションつけるとアルミ製のケースにかわるの?
490名無しさん:2008/12/19(金) 14:33:58 0
>>489
凄く静かですよ。
まるで動いていないかのような状態にすぐになります。
491名無しさん:2008/12/19(金) 14:36:08 0
492名無しさん:2008/12/19(金) 14:43:16 0
>>489
オリオスペックかレイン
493名無しさん:2008/12/19(金) 15:47:29 0
650静音電源ってスゲー爆音ってきいたけど実際のところどうなの?
494名無しさん:2008/12/19(金) 15:48:50 0
キーボード打つたびに本体の、うるさめの音が変化してるような感じがする
GG購入して半年経った頃から発生
495名無しさん:2008/12/19(金) 16:36:11 0
順調じゃん
496名無しさん:2008/12/19(金) 16:53:40 0
>>490
それはシャレてるね
497名無しさん:2008/12/19(金) 17:05:04 0
既出だったらスマンがi7モデルのマザボとメモリはどこの何て製品かな
買った人いたら教えてくれないか
498名無しさん:2008/12/19(金) 18:08:17 0
>>493
最初は静かだが半年をめどにブーンいいはじめるという報告がめっちゃくちゃある
んで一年もたてばグギョギョギョと爆音キングに進化する
499名無しさん:2008/12/19(金) 18:51:53 0
>>485
>>486
調べるとでてくるけど
名前も知らない工場で作ってる
どっかの弁護士だか会計士がブログでボロクソに言ってた

故障とかがなくても拡張性考えると
無い
500名無しさん:2008/12/19(金) 20:27:05 0
>>497
ココは、最近の雨で出来た水たまり。釣れる魚なんかいるわけないぜ?
501名無しさん:2008/12/19(金) 21:09:31 0
>>498
それはいろいろとキツイなw
まあ550W標準のミドルケースにしとくか
502名無しさん:2008/12/19(金) 22:02:32 0
>>498
あああああああああああああぁぁぁぁそれだ その症状だ
ぐぎょぎょぎょぎょ なんなんだこれわああああああああああ
503名無しさん:2008/12/19(金) 23:09:51 0
それビデオカードのファンの方じゃね?
俺は現在それに悩んでる
504名無しさん:2008/12/20(土) 03:15:25 0
Galleria ZGを買ったんだけど、Core i7のターボモードON/OFFはBIOSのどこで
設定すればいいの?マザーボードはFoxconnのRenaissance
505名無しさん:2008/12/20(土) 07:02:11 0
OSってhomu premiumとbasicどっちがいいの?
それとSamsungのメモリってどうなの?
それとサイレントキングの550Wって静かなの?
それとカスタマイズで変更できる650W静音電源ってどうなの?静かなの?
それと静音パック使った人いたら感想教えて。結構変わるもんなんでしょうか。
それとケースの変更ってできるの?
506名無しさん:2008/12/20(土) 07:05:05 0
まとめ乙
507名無しさん:2008/12/20(土) 07:29:31 0
マザボはFoxconnでメモリはサムスンか
ケースと電源は選べないのを指定しても組んでくれるらしい
508名無しさん:2008/12/20(土) 09:11:28 0
なんかね、買って半年だけど作動音っていうか10秒置きぐらいに異音が電源からするんだよね
これはサポート対象かな?電話してみるべき?
509名無しさん:2008/12/20(土) 09:17:35 0
510名無しさん:2008/12/20(土) 09:45:36 0
>>494
>>498
ヒント:「CPUファン&ヒートシンクの清掃」
511名無しさん:2008/12/20(土) 10:13:43 0
ドスパラ、サポート悪いけど初期不良起こらなければ
ほこりとか掃除してれば案外いい感じなのかも
初期不良が起こらなければ ね
512名無しさん:2008/12/20(土) 10:47:06 0
初期不良返金はできないの
513名無しさん:2008/12/20(土) 11:28:56 0
糞電源の採用をやめれば初期不良はかなり減りそうなんだがな
514名無しさん:2008/12/20(土) 11:33:31 0
>>513
同族会社なのに、切るわけないじゃん
515名無しさん:2008/12/20(土) 11:34:32 0
購入時に変えて欲しいパーツ指定したら変えてもらえるらしい
ただi7モデルはマザボとメモリ変えられないって言われた
516名無しさん:2008/12/20(土) 11:37:20 0
i7はX58だからそこまで酷い糞激安マザーはないから電源だけ交換してもらえば悪くはなさそうだな
517名無しさん:2008/12/20(土) 11:39:28 0
>>514
たぶん550Wの静王は仕入れ値は1,000〜1,500円くらいだろうなw
糞と分っていても利益を出すパーツだから変えられないのであろう。
518名無しさん:2008/12/20(土) 11:39:54 0
マザーはまだいいんだけどメモリはサムスンのPC8500のやつで固定っぽい
ちょっとためらっちまう
519名無しさん:2008/12/20(土) 11:42:39 0
サムスンメモリは別に悪くないじゃん
問題は糞電源だな

細かく見るとペラペラケースとかもヤバイけどw
520名無しさん:2008/12/20(土) 11:48:01 0
機械の異音は、パソコンだけに関わらず
なにかしらの、異常状態に在るサインです。
常日頃から、整備点検はしていないといけません。
パソコン内が 空 気 清 浄 機 とかし、ホコリまみれでは、
通常より冷却する為に付加がかかります
その為、基盤により加電流が加わり続け
結果どこかが、おかしくなってくるのでしょう
ですが、昔の一般家電的な考えで、
何年間もメンテしなくても、大丈夫だったとか
その様な考えを捨てなければ成りません

何を言いたいかと言えば月に1回位エアーをかけて掃除しろ
 しょうゆう事ですw

月1エアーしてても、電源から煙がでて交換→同じ電源に交換w
   →同じ症状煙火花を3回→電源を別の製品にw
オンラインゲームなどをしていて、露天放置24時間稼動してたので
今から考えたら、自身がいる時でよかったと思います最悪火事ですもんね
521名無しさん:2008/12/20(土) 11:48:39 0
いや、どうせなら10600の方にしたいんだよ
ケースと電源は指定すりゃいいが
値段がいくらになるかだな・・・
522名無しさん:2008/12/20(土) 11:50:19 0
>>521
店頭で買う気か?

通販だとかなりボッタクリされそうだなw
523名無しさん:2008/12/20(土) 11:55:48 0
ド田舎の支店だしちょっと遠いから店頭購入はしんどいな
かといって通販だとメモリも指定できないしな
電源とケース変えただけで見積もりが単価以上に上がったら切ろうかと
524名無しさん:2008/12/20(土) 11:59:03 0
>>523
店頭だったらわずかな工賃と実費のみで交換してくれる事もあるらしい。

だが
どうせ通販で高くなるならPC工房やフェイスなど人気パーツが選択できるショップの方が良くね?
525名無しさん:2008/12/20(土) 12:07:35 0
だよな
でもPC工房やフェイスでWeb選択できないパーツも依頼できるのかな
最初から希望のパーツで固まってるTWOTOPも候補に挙げてはあるんだが納期がかかりすぎる
526名無しさん:2008/12/20(土) 12:11:56 O
ダクトに\100SHOPの換気扇フィルター貼るぐらいしろよ
527名無しさん:2008/12/20(土) 12:12:52 0
たしかに、ドスパラに執着する必要性はないわな
もし、どーしてもと思える利点があったら教えてほしい位だ
528名無しさん:2008/12/20(土) 12:12:57 0
>>525
どこで買うにしても店頭購入を勧める
店頭だと大抵のカスタマイズは受け入れてくれる
529名無しさん:2008/12/20(土) 12:16:27 0
自作始めてから約3年だが電源が逝ったのはサイレントキングだけだな。
しかも2回も1年で壊れた。

他の安物電源も使っているが壊れたことない。
ま、メインPCは紫蘇だけど。
530名無しさん:2008/12/20(土) 12:17:31 0
>>527
安さ
531名無しさん:2008/12/20(土) 12:19:42 0
誰か答えてよ>>505
532名無しさん:2008/12/20(土) 12:19:58 0
やっぱり店頭しかないか
ドスパラに目をつけたのは今1T増設してくれるからな
1万くらい浮く。納期もまぁまぁだろ
533名無しさん:2008/12/20(土) 12:22:17 0
>>531
XPにしろ。
ビスタはME Uとまじで呼ばれているぞ。
534名無しさん:2008/12/20(土) 12:23:26 0
>>532
ショップはドスパラしかないのか?
535名無しさん:2008/12/20(土) 12:35:16 0
パソコン工房なら県内にあるにはあるけどね
536名無しさん:2008/12/20(土) 12:50:33 0
>>533
meの本当の恐ろしさを知らないってのは幸せだなw

っていうと「俺はmeつかってたし、vistaは一回入れたけどクソすぎてxpに戻した」
とか言うんだよなw
537名無しさん:2008/12/20(土) 12:52:08 0
vistaの強みを活かすためには金がかかりすぎる→イラネ
538名無しさん:2008/12/20(土) 12:52:47 0
>>536
VISTA信者ですね、分ります
539名無しさん:2008/12/20(土) 12:54:26 0
>>505
>OSってhomu premiumとbasicどっちがいいの?
ベーシックで十分

>それとSamsungのメモリってどうなの?
俺のGGの場合は問題無い

>それとサイレントキングの550Wって静かなの?
俺のGGは静か

>それと静音パック使った人いたら感想教えて。結構変わるもんなんでしょうか。
GGの場合は基本的に静かだが、しいてうるさいのはグラボのファン
だから静音パックは無意味

ちなみに俺のGGは今年の3月に購入
540名無しさん:2008/12/20(土) 12:58:49 0
サイレントキングは6000円くらいの電源だったような
550Wなら1万以上の電源にした方がいいと思うが
他のパーツごと巻き込んで死なれても困るし
541名無しさん:2008/12/20(土) 13:00:16 0
meが僕たちに教えてくれた事
Ctrl+Alt+Delete
542名無しさん:2008/12/20(土) 13:04:08 0
> BTO時に“静音パック”の“まんぞくコース”を注文してみたものの、ハッキリ言って大して静かじゃないですな。電源ファン
> およびビデオカードファンを含めて4つのファンで冷却されているEQ2PCだが、俺のファン9個入り自作PCよりずっと騒音PCと
> 言える。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/26529.html
543名無しさん:2008/12/20(土) 13:54:12 0
>>505
半年たったが静か。
静穏なんて必要ないだろ。
544名無しさん:2008/12/20(土) 14:08:21 0
今日届いたGalleria ZGから書き込み
マザー:MSI X58 Platinum(GbEther x2だけどカニorz)
メモリ:サムスン シンク無し
ビデオ:Parit 9800GTX+ 512MB
HDD:日立500G+WD1TB(キャンペーンのおまけ)

こんなところかな
HDDはマウントにゴムリング付いてる
音は静かだけどケースがモナークよりしょぼいw
545名無しさん:2008/12/20(土) 14:09:44 0
今日届いたGalleria ZGから書き込み
マザー:MSI X58 Platinum(GbEther x2だけどカニorz)
メモリ:サムスン シンク無し
ビデオ:Parit 9800GTX+ 512MB
HDD:日立500G+WD1TB(キャンペーンのおまけ)

こんなところかな
HDDはマウントにゴムリング付いてる
音は静かだけどケースがモナークよりしょぼいw
546名無しさん:2008/12/20(土) 14:13:46 0
何日で届いた?
547名無しさん:2008/12/20(土) 14:21:07 O
ケースがショボイと言うより
色々と省かれすぎ

フロント12cmファンすらデフォで付けないとか、もうね
548名無しさん:2008/12/20(土) 14:54:37 0
>>546
昨日の朝WEBで代引き注文して今日の午前中届いた。
関東在住、船橋のヤマトからだった。
それと、ビデオケーブル付いてないのにビックリw
モナークの時はいろいろ付いてたような?
549名無しさん:2008/12/20(土) 15:03:29 0
Palitってどうなの
550名無しさん:2008/12/20(土) 15:11:49 0
>>548
納期は問題ないっぽいね
ディスプレイケーブルのことか?モニタ側についてくるもんじゃないのかな
詳しくは知らんけど
551名無しさん:2008/12/20(土) 15:28:15 0
>>550
DVIとRGBケーブル。
確かモナークの時は入ってたような?
納期は即納モデルだからこんなもんかなと。
マウスは安いけど納期未定という操業当初からの伝統を
維持してたのでやめたw年末だから特にw
納品されるころには普通の値段になりかねんしw
552名無しさん:2008/12/20(土) 15:34:01 0
このまま壊れなきゃ御の字だね
553名無しさん:2008/12/20(土) 15:41:56 0
ケーブルはどうなんだろうなあ
付いてたらラッキー・・・って感じか?
554名無しさん:2008/12/20(土) 15:51:46 0
>>551
問い合わせてみ
555名無しさん:2008/12/20(土) 16:12:20 0
以前問い合わせたものだけど
モナークとかPC自体にはついてこないみたい(DVIケーブル、RGB
ディスプレイの方についてくると思う
俺はAmazonでディスプレイ買ったけど普通についてた
556名無しさん:2008/12/20(土) 16:30:15 0
ビデオケーブルってモニターに付属するものだろJK
557名無しさん:2008/12/20(土) 17:13:05 0
静音パックつけるとケースがアルミのやつに交換されるの?
558名無しさん:2008/12/20(土) 17:16:43 0
今度注文するんだけど、サイレントキング550WからKT-650ALの650Wに交換しようと思うんだけどどうかな?
評判とか音とかどう?
559名無しさん:2008/12/20(土) 17:17:21 0
>>557
されない。
560名無しさん:2008/12/20(土) 17:21:41 0
KT-650ALは1万くらいの電源
いいうわさも悪いうわさも聞かない気がする
561名無しさん:2008/12/20(土) 17:39:04 0
KT-650AL
この電源8ヶ月くらい使ってるが今のとこ何の問題もなく快調
でもこの容量で1万円前後だからそろそろ他のに交換するつもり
まぁサンレンキンより全然マシ
あと音は静かです
562名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:29 0
てかKT-650ALに変更したときの上昇価格が8000円だから差額で・・・
563名無しさん:2008/12/20(土) 18:15:10 0
ケースってどうやったら変更できるの?
もっとかっこよくて、音とか熱に強いのにしたい
564名無しさん:2008/12/20(土) 18:17:09 0
自作ケーススレいったほうが早いぞ
565名無しさん:2008/12/20(土) 18:27:17 0
ttp://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=93737&event=FE0006
これで指定すればいいんだが・・・案の定高くなったよ
俺はパーツ単価の差額+5000円くらいになってた
566名無しさん:2008/12/20(土) 19:39:36 0
んー詳しくないから、自分でケース選べないしなぁ・・・
何かおすすめありませんか
567名無しさん:2008/12/20(土) 20:02:58 0
つ みかん箱
568名無しさん:2008/12/20(土) 20:26:40 0
ケース変えて?電源変えて?ファン追加して?CPU?GPU?HDD?メモリ?
交換しまくって基本構成の片鱗も無くなって
保険代+保証代で、それで、他ショップと比べて
他BTOショップよりまして、メーカーPCより安いんだよね?
静音になったの?
高性能になったの?
便利なの?
もちろん、素人じゃないよね?
結局ココで、どうしたら良いか聞かないと逝けなくなったりしないよね?
実際どうなのよw そこんところkwsk教えてよw
569名無しさん:2008/12/20(土) 20:32:55 0
>>568
自分が欲しいスペックによっては他店の方が安いし
あまりいじりまくると自作の方が安い
570名無しさん:2008/12/20(土) 20:33:29 0
この人どうしたの・・・?>>568
571名無しさん:2008/12/20(土) 20:45:59 0
>>570
ヒント GPU 高性能
572名無しさん:2008/12/20(土) 20:50:41 0
573名無しさん:2008/12/20(土) 21:59:31 0
ケースはミドルタワーなら1万前後のがいいよ
アンテックとかクーラマスターとか
大抵人気があるのはその手のサイトめぐればわかると思うが
574名無しさん:2008/12/20(土) 22:48:24 0
先日ガレリアシリーズの一種を買ったんだが、
ゲームを起動すると(ていうか音を出力する動き)
PC内部からピーピーと怪音がするんだが・・・。
ある程度音量上げても耳障りでしょうがない。

ゲーム目的で買ったのに、こりゃあ酷すぎる。
しょうがないから修理要求するか・・。
575名無しさん:2008/12/20(土) 23:11:32 0
>>574
それはどうかんがえても初期不良だろ
576名無しさん:2008/12/21(日) 01:25:04 0
Prime Galleria ZG(Corei7モデル)を購入したんだけど、BIOSにターボBoostを
設定するところが見当たらないんだけど、ON/OFFの仕方わかる人いるかな?
マザーボード:Foxconn Renaissance
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000431
577名無しさん:2008/12/21(日) 06:31:52 0
>>576人柱様?
578名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:07 0
ここでPCなりパーツなりを買う場合って
パソコン保険に入っておいた方がいいのかな?
579名無しさん:2008/12/21(日) 11:17:37 O
パーツはいらねえ
580名無しさん:2008/12/21(日) 14:08:07 0
いるだろ
581名無しさん:2008/12/21(日) 17:09:46 0
ドスパラの静音パックって評判悪いの?
582名無しさん:2008/12/21(日) 17:16:07 0
馬鹿?
583名無しさん:2008/12/21(日) 19:36:22 0
既出だったらすまん。
クアッドコアなんちゃらのprime買ったんだけど、フォトショップ開こうとすると
やたら強制再起動で爆死すんだが。もしかしてこれって仕様?
584名無しさん:2008/12/21(日) 19:45:16 0
どんな仕様だよ
585名無しさん:2008/12/21(日) 19:50:55 0
>>583
フォトショ 不具合
でググるいい
フォトショのverにもよるし答えようがない
ドスパラは既製品のパーツ組み合わせてるだけだから先にソフトの不具合を調べたほうがいい
586名無しさん:2008/12/21(日) 19:54:58 0
>>583
ドスパラでフォトショやりたきゃ
レイトレック選んで
一番高いマザーにして
やっといっぱいいっぱい
587名無しさん:2008/12/21(日) 19:58:27 0
>>586
バカもやすみやすみ言え
588583:2008/12/21(日) 20:20:26 0
スペックはhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&sn=99&vn=1&lf=0
ので、増設や変更とかは殆どしてない。
フォトショップもエレメンツの方で、3だと開くことさえできず黒画面で再起動。
7だと文字入力ツールを使おうとすると再起動がかかる。
相性の問題なのか… ググってもどれがどれだか分かんない俺の頭死亡。すまん。
取り敢えずadobe公式いって調べてくるノシ
589名無しさん:2008/12/21(日) 20:41:27 0
590名無しさん:2008/12/21(日) 20:43:27 0
電源変えてないのか・・・・・・
591名無しさん:2008/12/21(日) 20:53:37 0
>>589
あのな
フォトショは不具合あるのもあるんだよ
フォトショオンリーの原因ならソフト側を先に調べた方が早いだろ?
バカなの?
592名無しさん:2008/12/21(日) 23:34:00 0
593名無しさん:2008/12/21(日) 23:35:09 0
>>591
なぜにあなたはそんなに必死なの
594名無しさん:2008/12/22(月) 01:45:54 0
ドスパラってそんなにダメなの?
なんで?
595名無しさん:2008/12/22(月) 03:18:59 P
今までのPCで落ちてなかったのに、カスリアにした途端に落ちたんだろ?
それでもソフトのせいにするって、ここの店員どんだけなんだよwww
596名無しさん:2008/12/22(月) 03:46:13 0
構成のURL出されても、実際に使われてる部品の
詳細を出してくれないと、なんとも言えないからでは?
597名無しさん:2008/12/22(月) 03:52:20 0
OSの問題かもな
598名無しさん:2008/12/22(月) 03:53:20 0
幽霊の仕業かもな
599名無しさん:2008/12/22(月) 03:55:43 0
>>595
こいつ最高に釣り人
600名無しさん:2008/12/22(月) 07:37:34 O
デフォルトの電源は評判悪いな
もし電源を変えるとしたら何がいい?
フロントケースファンってあった方がいいよね?
1500円プラスだし
601名無しさん:2008/12/22(月) 07:53:46 0
>>600
ケースもマザボも評判悪いですが・・・
602名無しさん:2008/12/22(月) 07:58:23 0
ケースはもうちょっと密閉型にしてほしい
ホコリ入りまくりだぞ
603名無しさん:2008/12/22(月) 08:32:17 0
>>602
部屋の掃除しろよw
604名無しさん:2008/12/22(月) 08:50:01 0
わけわからんマザボ使わずにせめてAsusとかGIGABYTEのでも使えばいいのにな
605名無しさん:2008/12/22(月) 14:01:44 0
>>604
だったらドスパラ以外の店で買え
606名無しさん:2008/12/22(月) 14:26:21 0
>>604
MSIなめんな
607名無しさん:2008/12/22(月) 14:35:44 0
P45以降、地に落ちたASUSなんかよりも、MSIの方がずっと安定性に優れてるのが
知らない素人ばっかりなんだな
608名無しさん:2008/12/22(月) 18:08:08 P
>>607
MSIスレ逝ってこいやヴォケ
609名無しさん:2008/12/22(月) 18:10:16 0
MSIをバカにするな
610名無しさん:2008/12/22(月) 19:07:26 0
社員乙
■□ 消費者の評価 □■
ttp://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
ttp://kakaku.com/shopreview/1547
611名無しさん:2008/12/22(月) 19:09:39 0
>>604
Foxconnなめんな
612名無しさん:2008/12/22(月) 19:12:07 0
日に日に落ちる消費者の評価
いや〜、売り払って正解だったな
613名無しさん:2008/12/22(月) 19:14:54 0
>>612
MSIなめんな
614名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:03 0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´             \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
615名無しさん:2008/12/22(月) 19:58:25 0
Foxconnはケーブルケチってる
616名無しさん:2008/12/22(月) 20:03:04 0
ASUSなめんな
617名無しさん:2008/12/22(月) 20:25:22 0
MSIってUSBでのエラー起こさなくて評価が上がったよな
安物なのに秀逸だ
618名無しさん:2008/12/22(月) 20:28:27 0
といってもウンコにはまちがいないですけどね、あー電源ブーンうぜードスパラまジ死ねよ
619名無しさん:2008/12/22(月) 20:40:43 0
電源指定すればいいじゃんって思ったけど金が必要以上に取られる
620名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:06 0
消費者の評価ってなに?
ドスパラの売り上げはうなぎ登りです
不況ってなに?w
621名無しさん:2008/12/22(月) 21:32:19 O
ドスパラの板で聞くのも何だけど

結局、アンチドスパラが選ぶ最も良いBTOショップはどこ?
622名無しさん:2008/12/22(月) 21:48:41 0
クレバリー
623名無しさん:2008/12/22(月) 22:08:40 0
>>621
知り合い
624名無しさん:2008/12/22(月) 22:24:40 0
>>623
答えになってねぇよカス
625名無しさん:2008/12/22(月) 22:27:39 0
>>624
答えたじゃんw
626名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:29 0
ドスパラでBTO買う時は基本構成は全部避けて、
すべての部品をメーカー指定?ロット指定?すれば良いのですね?
店員に知識があればそこまで、対応してくれるかも・・疑問だけど
素人にはむりだわ
627名無しさん:2008/12/23(火) 00:05:20 0
>>612
>日に日に落ちる消費者の評価

常に下から1番キープしてんだから落ちてない
628名無しさん:2008/12/23(火) 02:54:27 0
>>626
そこまでしてドスパラで買う意味が分からんわ
629名無しさん:2008/12/23(火) 06:35:24 0
ドスパラ [価格=最良:品揃え=最良:商品=最良:サイト=良い:梱包配送=良い:サポート=最良] - 2008/12/22
ここで買ったパソコンが調子がよく次もここで買いたいです。ドスパラはショップブランドの中では規模が大きくサポートも親切でいいです。



社員乙〜w
でも最下位〜w
630名無しさん:2008/12/23(火) 06:45:35 0
アンチが必死で可哀想w
でもアキバのBTOで断トツに勝ってるのはドスパラであるという現実orz
631名無しさん:2008/12/23(火) 06:52:51 0
>>630
社員乙
さっそく沸いてきたね

でも、リストラされないといいねw
632名無しさん:2008/12/23(火) 06:58:14 0
>>631
あw
もしかしてリストラされちゃった人なの?
可哀想www休日でハロワもやってなくて、ドスパラスレで憂さ晴らしかな?
何でそんなにドスパラに恨みを持ってるのかな?
職探し頑張ってね(ゝω・)v
633名無しさん:2008/12/23(火) 07:01:44 0
>>632
あ、自分で社員だとばらしたw
給料ちゃんとでてる?
634名無しさん:2008/12/23(火) 07:02:44 0
>>633
頭悪いのかな?
どこに社員なんてあるの?
トリップしすぎだぞ、現実に戻ってこいよ
635名無しさん:2008/12/23(火) 07:23:59 O
>>626
全部指定するとすごく高くなるからドスパラのメリットが無くなるよ
電源だけは変えた方が良さそうだけど
何せ壊れた時一番怖いのは電源だからケチらない方がいいぞ
636名無しさん:2008/12/23(火) 07:39:25 0
小売店はリピーターがいなきゃやってられんだろ
無知厨房相手の商売
637名無しさん:2008/12/23(火) 10:05:43 0
tp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4575869.html

さすがドスパラww

638名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:03 0
これはひどい。
別の所で買うことにした。
639名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:54 0
どうせお前は金持ってないし、買わないんじゃなくて買えないだろ
640名無しさん:2008/12/23(火) 10:32:41 0
回答者に社員がいるなwww
641名無しさん:2008/12/23(火) 10:58:22 0
対応してるワンランク下くらいのビデオカードに無償交換してやれよな
642名無しさん:2008/12/23(火) 13:03:47 0
>>637
いかにドスパラ社員のスキルがないかが分かる内容だな
しかも回答者に社員っぽいのまでいるしw
643名無しさん:2008/12/23(火) 13:06:06 0
このケースじゃドスパラだってどうしようもないだろ。
これに限っちゃ質問者のほうが無茶言ってるように思えるが。
644名無しさん:2008/12/23(火) 13:11:43 0
ゲームが主目的でVista選んでるのもなw
それを売るドスパラも騙される方も両方アホだな
645名無しさん:2008/12/23(火) 13:14:32 0
俺も購入後に設定に関しての質問メールを出したが、
かれこれ1週間放置されてるよ。
646名無しさん:2008/12/23(火) 13:17:23 0
静音パック使ったことにある人いたら感想ください。
647645:2008/12/23(火) 13:17:24 0
追加。
購入前にBTOの構成について数回質問メールを出したが、
すべて翌日には回答メールくれてたんだけどね。
釣った魚には餌はやらないってか?
648名無しさん:2008/12/23(火) 13:17:45 0
専門店なのに、どのドライバと相性が悪い、カタリストやNVIDIAの設定など全く分かっていない
ま〜あんなプロショップっぽい宣伝しておきながら実は素人集団だからクレームもくるわな
649名無しさん:2008/12/23(火) 13:18:29 0
>>646
あるよ。
グラボのファンが一番五月蠅いから意味なし。
650名無しさん:2008/12/23(火) 13:19:14 0
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。  
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか? 
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l 
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  http://faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    http://kakaku.com/shopreview/1547/
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       はっきりいおう、最低であると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた千葉柏店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。柏店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。くたばれ、ドスパラ」
651名無しさん:2008/12/23(火) 13:22:06 0
>>647
同じような目にあったが(゚Д゚)ゴルァ!! したら少しは対応良くなったよw
けど何度も今日中に電話しますと言っておきながら電話かかってこなかったことあったな
それでもサービス業かとサポを数分説教したこともあるw
652名無しさん:2008/12/23(火) 13:38:51 0
653名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:11 0
密閉型とか安値で期待するなよ

メール会員になって持ち込み埃掃除無料を使うんだ
654名無しさん:2008/12/23(火) 18:01:09 0
やべー電源こわれたーついでにマザボも逝ってしまった買って1カ月なのに・・・・・これはさぽーとうけれるんかあああああああああああああ
655名無しさん:2008/12/23(火) 18:57:02 0
よくもまぁそこまで故障位置を特定できますね
656名無しさん:2008/12/23(火) 19:23:28 0
550wで2000円もしない電源なんだから壊れるのは当然
でも俺は半年持たせたぞ!
657名無しさん:2008/12/23(火) 19:33:23 0
パソコン初心者で、ネトゲやりたいがためにドスパラで注文したものですが。
スレの流れを見ると死亡フラグですかね・・・
658名無しさん:2008/12/23(火) 19:55:00 0
| お迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
659名無しさん:2008/12/23(火) 20:17:13 0
このスレのおかげでポチるのとめることが出来ました
嘘か本当かは分かりませんがあまりいい評判じゃないことだけはわかりました
営業妨害って感じより被害者の声が聞こえてきたというか
お金をドブに捨てなくてすみそうです
660名無しさん:2008/12/23(火) 20:46:51 0
>>657
まあ運試しだと思えば
661名無しさん:2008/12/23(火) 20:48:09 0
どこもそうだがメーカー表記のないパーツ使ってるのは確認取るかやめとけ
662名無しさん:2008/12/23(火) 21:08:13 0
>>637
社員のスキルもないが、どうにも頭が悪そうだな。
663名無しさん:2008/12/23(火) 21:17:07 0
旨いno!安いno!早いno!問題特盛yes!!
664名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:09 0
>>637
ひでー これがクレーマーの見本って感じだ
スキルもIQも社会適応もないwww
グチったら反対に叩かれてトンズラしてるし
665名無しさん:2008/12/23(火) 23:21:36 0
>>637
初心者なんて、こんなものだよ
トラブルが起きて、サポートに軽くあしらわれてから、始めて
検索して行き着いた2chに書き込むのだろうから、
トラブルの渦中の人に低脳だ、とか、ファビョってるとか、言ってもね
可愛そうだよね 板を見てる人にとっては、また犠牲者がwって事だけど

だから、よっぽど自作暦があってどんなトラブルでも
自分で対応できる人以外はココで買うのは控えた方が良いって
このスレで散々言われてるんだけどね
666名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:15 0
自作できたらここで買うメリットなんてねえし
667名無しさん:2008/12/23(火) 23:53:18 0
BTOショップのパソコンじゃなんかあった時に不安、かといって
大手メーカーパソコンは買う気にならない奴は素直にDELLにしとけ。
とりあえずBTOショップよりはサポートしてくれるから。
668名無しさん:2008/12/24(水) 00:21:00 0
>>664
社員巡回乙
669名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:56 0
>>667
つーか、いくらBTOショップとはいえここまで酷いのはここくらいのもんじゃないの?
報告が本当だったら、だけど。
670名無しさん:2008/12/24(水) 00:26:10 0
しかしまぁ本当にカス商品売ってるんならもっとたたかれるだろうしな
買って3年持ってる人もいれば3ヶ月もたたず壊れる人もいるんだから微妙
671名無しさん:2008/12/24(水) 01:04:16 0
>>669
そうでもない。
ドスパラは酷いが似たようなショップは多い。

初心者騙して買ったら知らんふりってショップね。
672名無しさん:2008/12/24(水) 01:07:50 0
BTOはパソコンを作るところであって、特定アプリの動作を保証するものじゃないだろ
673名無しさん:2008/12/24(水) 01:09:22 0
店舗の多いショップほどダメなところが目立つというのはあるな

店舗のないネット通販BTOでの場合
ドスパラ工作員以外の不評はきかない
674名無しさん:2008/12/24(水) 01:28:45 0
店舗あるショップは店舗の責任者のスキル、責任感次第で同じショップでも全く変わってくるんだよな。

ドスパラは基本全てサポセン送りだから関係なく悪いけどw
店舗は簡易修理くらいはやることもあるけど基本的に売るだけだからドスパラは困る。
675名無しさん:2008/12/24(水) 01:39:12 0
>>637
ゲームPCならXPでいいやんと思うが

vista売る方がドスパラはなんか儲かるんかの?
676名無しさん:2008/12/24(水) 03:55:39 0
>>675
M$がvista売りたくてしょうがないから、
vistaの仕入原価下げてる。
ドスパラじゃないが、行きつけの零細ショップの店長が教えてくれた。
ドスパラみたいな大手ならなおさらじゃね?
677名無しさん:2008/12/24(水) 05:14:33 0
>>676
ドスパラは零細じゃなくて大手なんですか?
どこからが、大手?
678名無しさん:2008/12/24(水) 07:23:56 0
679名無しさん:2008/12/24(水) 08:07:58 0
ちょっとすまん、こういうとこで買うの初めてなんだけど
3年保証ってハードディスク壊れても交換してくれうるの?
調べても駄目とは書いてないくさいんだけど、駆動系は除外とかあるんかな?
680名無しさん:2008/12/24(水) 08:15:01 0
HDDは初期不良以外保証対象外
681名無しさん:2008/12/24(水) 08:19:42 0
あ、、やっぱりw
ありがとう。
見落としてるけどどっかに書いてるんだろね
682名無しさん:2008/12/24(水) 08:34:18 0
>>679
ハードディスクの交換程度なら自分でできるよ。
683679:2008/12/24(水) 08:40:18 0
ありがとう。
俺何度かパーツ集めて自作はしたことあるんだけど、最後に作ったの5年前くらいで
もう作るのめんどくさいから、完成品買おうかと。
完成品買ったらHDDも保証してくれるの?!と思ったら甘かったw
684名無しさん:2008/12/24(水) 09:10:11 0
俺ガレリアHGで98GTX+積んで電源はデフォの静王4なんだが・・・
先週買ったばかり
まだ壊れてません
685名無しさん:2008/12/24(水) 09:27:02 0
>>684
たりめーだそんなんで壊れたらマジギレものだ
686名無しさん:2008/12/24(水) 09:41:55 0
>>679
保証内だったはずだぞ。
687名無しさん:2008/12/24(水) 10:01:31 P
嘘吐き
688名無しさん:2008/12/24(水) 10:56:17 0
パーツでHDDを買ったら、6ヶ月。
パソコンを三年保証で買ったら三年。
不慮の事故でも保証してくれるパソコン保険がお勧め
689名無しさん:2008/12/24(水) 11:02:08 0
>>684
可哀相に
大人しく9800GTにしておけば・・・
690名無しさん:2008/12/24(水) 15:03:09 0
ドスパラは保証+保険がデホだろw
*保証はカスタマイズ見積もりから選べる
*保険はカートに入れてから、追加出来る
何かあった時の為の保証+保険だから、その分高くなるのは当たり前だのクラッカーw
691名無しさん:2008/12/24(水) 16:04:17 0
保険は無くてもいいと思うぞ…。
あとは構成殆どいじらなくて3年つかうなら保証つけとけばって感じ。
1年くらいからいじる予定なら残すパーツと自分で直した場合の値段や手間とか考えてご自由に。
692名無しさん:2008/12/24(水) 16:28:17 0
>>690
どこまでベッタリなんだよ…
ドスパラの保険なんて、結局いいようにボッタくられてるだけ。
693名無しさん:2008/12/24(水) 17:00:54 0
ゲーム用PCなら

S タケオネ ツクモ
A G-TUNE
B サイコム
C ドスパラ

納期を無視するならこんな感じか
694名無しさん:2008/12/24(水) 17:42:18 0
ゲーム用ではなくてもCなんじゃねーの?w
695名無しさん:2008/12/24(水) 19:18:18 0
Galleria QH
ドスパラ特価(税込) 109,980 円

■Intel? Core^(TM) 2 Quad Q9550 (クアッドコア /2.83GHz /L2キャッシュ6MB×2)
■Intel? P45 Express チップセット ATXマザーボード
■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA?GeForce? 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
■Windows? XP Home Edition 搭載

明日買いに行こうと思っています。やめたほうがいいですか?
モンハンとかする予定です。
696名無しさん:2008/12/24(水) 19:33:42 0
>>695
弊社ではPCを構成するパーツについての情報は「仕様・規格」だけでなく「メーカー・型式・型番」まで公表しております。

たとえば

マザーボードのチップセット名だけの情報だけで充分でしょうか?

ビデオカードのチップセット名だけの情報だけで充分でしょうか?

ハードディスクの容量だけで充分でしょうか?

もしも、「メーカー型式・型番」が表示されていれば関連情報の収集が正確かつ細かく把握することができます。

http://www.wonder-v.co.jp/right/differ.htm
697名無しさん:2008/12/24(水) 20:03:27 0
取りあえず今まで通販で3台買ったが、特に大きい故障はなかった
デスクトップなんて、原因特定わりと簡単じゃない?
ノートPCは一時検討したが、怖いのでメーカー物にしたら外れだったみたい
698名無しさん:2008/12/24(水) 20:14:42 0
>>695
今更在庫処分のクアッドにするならE8600のHGのがマシ

つか↓買えば良いだろw
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66
699名無しさん:2008/12/24(水) 20:18:26 0
>>695
モウハンの事は知らないけど、延長保証も保険も無し?
基本構成+3年間引き取り修理保証+36ヶ月パソコン保険=\143,001
(内消費税 \6,810) ポイント還元: 1,265 P
よ〜く考えよぉ〜ほけんは大事だよぉ〜
700名無しさん:2008/12/24(水) 20:31:59 0
>>699
近くに店舗があるので持ち込み3年保証をつけようと思っています。
パソコン保険って必要なんでしょうか?

>>696
ドスパラのページを見ましたがこれ以上の情報は
無いみたいです。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907#to_5
701名無しさん:2008/12/24(水) 20:56:23 0
>>547
亀だがフロントファン付いてるぞw
HDDマウンタの前にw
1TBHDD追加キャンペーンでHDD2台だから付けてるのかもしれんが
店に問い合わせてみたら?

>>700
その時々で構成パーツ変わるみたい。
自分が買った機種もここの報告ではマザーがMSIだったり
FOXCONだったり。
気になる場合は問い合わせてみるのがいいかも?
702名無しさん:2008/12/24(水) 21:00:03 0
>>700
パソコン保険にご加入いただくと、「保証期間の延長」や「通常保証ではカバーしきれないトラブルの無償対応」、PC自作の「組み立てサポート」
「事故サポート」などの保証サービスをお受けいただけます。
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex&link_id=step0#to_1
703名無しさん:2008/12/24(水) 21:31:20 0
>>701
いやもう自分で取り付けたよ

ちなみにHDDは一台構成だが
ファン排気のみで自然吸気とかエアフロー舐めすぎでワロタ
704名無しさん:2008/12/24(水) 21:53:33 0
>>703
そうか、付いてないのもあるのか・・・
705名無しさん:2008/12/24(水) 22:16:52 0
通販でドスパラPC買って壊れるとする 保険は3年保証
そこでさ持ち込み修理せずに
PCをドスパラの方に宅配で送る方法ってとれないわけ?
706名無しさん:2008/12/24(水) 22:31:50 0
>>705
とれるよ

ただし送料自腹だが
707名無しさん:2008/12/24(水) 22:50:58 0
マウスは送料無料だけどね
708名無しさん:2008/12/24(水) 23:12:34 0
  / ̄\ / ̄\
 |  ||  |
  \ ∠_\ /
  /     丶
  | ●  ●|
  | 三(_●_)三
  人  |UШ \
 / __ 丶ノ/> )
(___)  /(_/
  |    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
     \_)

【審議ちゅう】

 (⌒-⌒)(⌒-⌒)
(⌒))・ω)(ω・` ((⌒)
( ・ω((⌒)(⌒))ω・`)
( つ (´・)(・` )と 丿
uu (  )( 丿uu〜
  〜uu uu〜
709名無しさん:2008/12/24(水) 23:14:32 0
    / ヽ r  ,,,....,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;
    lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、      ヾ;;;;;;;;;;;
  _____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ  _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;;
 l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙      WV
 'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄  `ヽ      ::::::
  ゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´          ::::::::::
   ゙、:.{   \:.:.:.:.:.:.)・   ・       :::::::::::
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
     ヽ |`~´::::::::::::ヽ    ・
      ゙、に==‐--...,_ヽ ::::::::::::       :::::::
       l 7´/V⌒l ク )::::::::::::::::    ::::::::::::
       〉┴┴`v''"  ,'  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       l==‐''"      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \::::    , '  :::::::::::::::::::::::::::::
        |ヽ ,. . '"   :::::::::::::::::::::::::    /
       {':::::::,,,,,,  :::::::::::::::::::::::  , . - '"
        ゙i;;;;;;;;;;::  ::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
          `'''''''''´       \
710名無しさん:2008/12/24(水) 23:26:37 0
>>676
M$そこまでするかw

それじゃ短期をにらんだ商売としてはvistaを乗せちまうわなぁ
長い目でみればxpを売るべきだが、所詮ドスパラだしな

>>677
販売数から見たら大手かもね、何台売ってるか知らんが
安さにまかせて数は結構捌いてそうだ
711名無しさん:2008/12/25(木) 11:36:47 0
ドスパラPCはウルセーーー!!!
             ┏┓┏┓
   ┏━━━┓┃┃┃┃
   ┗━━┓┃┗┛┗┛
         ┃┃ 
         ┃┃ ┏━━━━━━━━━┓
   ┏━━┛┃ ┗━━━━━━━━━┛
   ┗━━━┛
    \                   /
     \                /
           ____ ____
   ∧_∧   .||\   \   |◎=:|
   ( ´Д`)  .|| | ̄ ̄| | ::|
 ┌(、__,.つ/ ̄||/  ̄ ̄/ . | ≡|
 | ヽ. l二二二」二二二二二二二二」
   ̄]l,___)_,) | |        | |
  / ̄\  /  |        /  |
  ◎  ◎ [__」       [__」
712名無しさん:2008/12/25(木) 12:51:58 0
>>706
着払いで送り付けたらどうなるの?
「壊れたんだから送料そっち持ちで直せカス!」みたいな文添えて
713名無しさん:2008/12/25(木) 12:52:42 0
>>712
普通に受け取り拒否されるか
別途請求されるかじゃね?
714名無しさん:2008/12/25(木) 13:24:49 0
俺は一年間で3回壊れたが全て着払い
購入当初から同じ箇所がずっと同じだったからってのもあるが
715名無しさん:2008/12/25(木) 14:08:06 O
lightning AM買ってきた
716名無しさん:2008/12/25(木) 18:55:33 0
>>713
カスタマイズ見積もりで、持ち込みと引き取りがあるのに、何言ってんだか・・・
(カスタマイズ見積もり選択肢)
1年間 持ち込み 修理保証 無料
3年間 持ち込み 修理保証 システム価格の5%
1年間 引き取り 修理保証 3,150円 / 台
3年間 引き取り 修理保証 9,450円 / 台 + システム価格の5%

(追加でカートに入れてからの追加保険の選択肢)
パソコン保険無し
12ヶ月パソコン保険(本体価格の 5%)
24ヶ月パソコン保険(本体価格の10%)
36ヶ月パソコン保険(本体価格の15%)
だから、あれほど、保証+保険がデホだと言われてるのに・・・
717名無しさん:2008/12/25(木) 18:59:03 0
>>715
なにつけるん?
718名無しさん:2008/12/25(木) 20:03:54 0
719名無しさん:2008/12/25(木) 20:15:38 0
同時に付けられるみたいだけど
パソコン保険を付ける場合は持込修理保証は意味あるの?
720名無しさん:2008/12/25(木) 20:34:04 0
>>719
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex
ここ見てみれば?
保証は引き取り付きと無しが有るみたいね
保険は保証で治せない?所をカバーするんじゃないの?
それと保険には、引き取り付いて無い見たいね
店舗に問い合わせてみれば?
721名無しさん:2008/12/25(木) 20:46:23 0
ガレリアGG買いました。
純正マウスの設定はどこにありますか?
無意識に親指で「戻る」ボタンを押してしまいます・・・。
722名無しさん:2008/12/25(木) 20:56:10 0
ロジのマウスを愛用してるので
同梱マウスのことはわかりませんw
723名無しさん:2008/12/25(木) 20:57:31 0
>>716
普通の使い方してれば保険いらんだろ
3000円あれば送れるんだから引き取りにする必要もない
引き取りっつってもどうせ自分で梱包するんだし
724名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:18 0
引き取りって、送料を見せ持ちって、意味だよね?

3年保証で、3回以上壊れるかもって、思えば付ければ良いし

ドスパラ製品に壊れるなんて事無いって、思うなら保険も保証も、
一切要ら無いのでは?
725名無しさん:2008/12/25(木) 21:09:15 0
724
見せ持ち・・×
店持ち・・・○
726名無しさん:2008/12/25(木) 21:12:14 0
悪いことはいわん
ドスパラだけはやめておけ
727名無しさん:2008/12/26(金) 00:21:41 0
他にBTOショップは山ほどあるのに、なぜこんなところをわざわざ選ぶのか理由が知りたい
728名無しさん:2008/12/26(金) 00:28:43 0
ネトゲ限定アイテムで釣ってるからだろ
729名無しさん:2008/12/26(金) 01:35:12 0
ドスパラで買って故障しない方法はカスタマイズで電源を変える。
そうすれば故障の発生率は大幅に下がる。
どの電源がいいのかわからない奴は型番メモって価格comでも検索してみろ。
730名無しさん:2008/12/26(金) 07:57:37 0
>>727
他より安いから
今はフェイスも安いっぽいが

電源がゴミと聞くが、他のBTOショップはもっとマシな電源使ってるのかな?
731名無しさん:2008/12/26(金) 08:07:59 0
アンチがふぁびょってるだけ
ドスパラはBTO唯一の勝ち組だからな
732名無しさん:2008/12/26(金) 08:24:27 0
>>730
でもなあ
Prime Monarch ZFが¥117980だろ
タケオネでほぼ同じ構成にすると¥120195(SN9298GT)

安いたってこんなもんだぞ?
こんなちっぽけな差額でよくバクチ打てるもんだわ
733名無しさん:2008/12/26(金) 08:26:13 0
Galleria QH 9800GTX+ モデル 電源をENERMAXで
買って1ヶ月経つけど、だんだん調子よくなってきた
ただ、グラフィックカードと光学ドライブがうるさい
ゲームあまりやらないからいいけど
734名無しさん:2008/12/26(金) 08:53:15 P
ぺらぺらケース、ここにあり!ですね!!
735名無しさん:2008/12/26(金) 09:12:59 0
Galleria MV買ったけど特定のゲームで定期的に画面止まるなw
FPSやってても時々カクっとくるしパンヤやってもスイングする時に毎回5秒近く止まるわw
なんだこれwとりあえずお目当てのFFは問題無くできるからいいけどさ
736名無しさん:2008/12/26(金) 09:36:01 0
>>733
LGのDVDは昔から爆音
737名無しさん:2008/12/26(金) 11:09:16 0
>>731
DELLってBTOじゃないのか?
ドスパラよりデカイ企業だと思うんだが。
738名無しさん:2008/12/26(金) 11:58:38 0
今時メーカーですら直販BTOしてるとこあるからな
739名無しさん:2008/12/26(金) 13:39:04 0
>>737
BTOにはメーカーBTOとパーツショップ系BTOがあって
DELLは前者(NEC等と同じ)
ドスパラは後者
740名無しさん:2008/12/26(金) 13:46:52 0
ちなみにEPSON Directは
国内のメーカーBTOで古い歴史を持つ
PC-9801互換機やめたときからこっちにシフトしてる
741名無しさん:2008/12/26(金) 14:07:20 0
俺が初めてBTOpc買ったときは
安さとサイトの使いやすさで見てたから
ドスパラが一番だと思ってたわ
まあ、いまでもDELLとかで買う気はないですけどね
742名無しさん:2008/12/26(金) 15:50:32 P
俺が初めてBTOpc買ったときは
安さとサイトの使いやすさで見てたから
ツクモが一番だと思ってたわ
まあ、いまでもドスパラで買う気はないですけどね
743名無しさん:2008/12/26(金) 16:05:52 0
ドスパラでは買う気はしないが潰れて欲しくはないな。
ドスパラ潰れたらユニットコムが調子こきそう。

もうBTOの大手はユニットコムとドスパラくらいだろ。
後はマジで零細ばっか。
744名無しさん:2008/12/26(金) 16:35:26 0
関西糞ショップ連合は微妙にボッタくりだし、それならチュン製DELLのほうがマシと考えるヤツが多いと思うが
745名無しさん:2008/12/26(金) 17:08:36 0
twotopかドスパラで、初売りのPCを購入しようと
思っていたが、ドスパラの場合には電源を別に
購入したほうが良さそうだな
746名無しさん:2008/12/26(金) 17:45:04 0
>>744
「ネットとオフィスができればいい」のような一般的なPCならDELLあたりなんだけど、
ゲームPCになると、DELLだとXPSあたりになって、ショップBTOより割高な感じがするんだよな。

>>743
関西の事情はしらないけど、関東のネカフェのオンラインゲーム機は
マウスが多いね。
747名無しさん:2008/12/26(金) 18:57:12 0
>>746
マウスはユニットコムの親会社
748名無しさん:2008/12/26(金) 19:08:14 0
TWOTOPはパーツと値段だけ見ると結構いい
749名無しさん:2008/12/26(金) 19:12:41 0
>>748
twotopは一番まともなパーツとも言えるのだが納期が…
やはり自作だな
750名無しさん:2008/12/26(金) 19:15:20 0
でもさ、この時期どこの納期見ても似たり寄ったりっぽいぜ
751名無しさん:2008/12/26(金) 19:39:29 0
>>732
俺が買ったのは今年の2月だが、俺が調べた中ではドハパラはダントツ安かった
タケネオもフェイスもチェックしてなかったけどな


他のBTOショップがどんだけ品質いいのかわかんねーってのが正直な気持ちだわい
752名無しさん:2008/12/26(金) 19:44:59 0
納期ってそんなに気にする要素か?
急に必要になるからか?

それは先にサブマシンを用意するっていう発想はないのか?
金銭的にそれも無理?

そんなド素人みたいなPCの使い方でDELL等の有名所じゃなくドスパラ?

ホントよくわからん層だな
753名無しさん:2008/12/26(金) 19:52:35 0
どうしたらお前みたいなニーズに対する発想が貧困になるかがわからんわ
754名無しさん:2008/12/26(金) 19:58:52 0
>>745だけど
多分初売りだから店頭で買って
お持ち帰りになるでしょう

ま、俺はド素人ですから
組立、セットアップを数回したぐらいだし
755名無しさん:2008/12/26(金) 20:54:17 0
756名無しさん:2008/12/26(金) 21:01:06 0
ドスパラでこの構成で注文しようと思うんですが、どうでしょうか。
初のゲーム用PCでPCに関しては初心者なので色々アドバイスをお願いします。

vista home premium
静音なし
E8600
Samsung純正2GB×2
1TB シリアルATAUHDD
フロントファン有り
ENERMAX625W

プラスで液晶ディスプレイ

FPSを昔のものから画面の綺麗な新しいものまでプレイします。
無駄や足りない部分、注意点なんかがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
757名無しさん:2008/12/26(金) 21:01:53 0
>>756
HGをカスタマイズしたものです。
758名無しさん:2008/12/26(金) 21:02:53 0
>>756
すみません書き忘れです。
グラボは9800GTX+です。
759名無しさん:2008/12/26(金) 21:12:09 0
へっ? パソコン購入する前にサブマシン用意するの?


ある意味スゲーWWW
760名無しさん:2008/12/26(金) 21:19:18 0
>>759
どういうことですか?
761名無しさん:2008/12/26(金) 21:36:48 0
>>759
だから初PCがドスパラに行き着くってのがよくわからんのよ
普通はCMやってるようなメーカー買わないか?

ありえるとしたらネトゲ繋がりからかな?
親のPCでネトゲorネカフェでネトゲ⇒ネトゲ仲間の紹介でドスパラorネトゲ関連サイトの広告を見てドスパラ
762名無しさん:2008/12/26(金) 21:52:14 0
ニコ動にもドスパラの広告がいっぱい
763名無しさん:2008/12/26(金) 22:26:33 0
消費者の声っつーのがあるけどランク1位のDELLでも酷評多かったぞ
764名無しさん:2008/12/26(金) 22:30:40 0
>>761
誰が初PCって言ったの?
765名無しさん:2008/12/26(金) 22:47:39 0
俺は初PCはバリュースター
それを約6年使って、二代目にショップブランド
766名無しさん:2008/12/26(金) 23:11:08 0
>>764
もう何も言うな・・・
そこまでして自分を貶める事はない
767名無しさん:2008/12/26(金) 23:13:15 0
>>756
WindowsはXPにしておこうよ
PC性能同じならXPのが軽いし
対応してないor不具合出るゲームもないしw
対象ゲームがVistaに完全対応してて
ゲームのレスポンス気にしなくて
Vistaが好きなら無理に止めないけどw
768名無しさん:2008/12/26(金) 23:53:52 0
初売りPCを初PCと勘違いしたんだろうなw
769名無しさん:2008/12/27(土) 01:01:56 0
何回も出ていますがドスパラでBTO買うのなら、電源を変えた方が良いよ
延長保証+保険も、入っておいた方が良いみたいですよ
3年間引き取り修理保証(9,450円/台+システム価格の5%)
     +
パソコン保険36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%)

基本構成が10万円だとすると
電源が15,000円から20,000円?アップ(見積もり構成で、変更出来る物を選ぶと)
3年間引き取り修理保証9,450円/台+システム価格の5%で5,000円
パソコン保険36ヶ月パソコン保険(商品価格の15%で、15,000円
梱包送料: \1,575
合計が146.025円から151.025円
770名無しさん:2008/12/27(土) 01:25:43 0
3年保証するくらいならやめとく
771名無しさん:2008/12/27(土) 03:19:47 0
772名無しさん:2008/12/27(土) 04:14:53 0
>771
ウイルス注意
773名無しさん:2008/12/27(土) 08:19:53 0
>>759-769
返信ありがとうございます。
はじめてのPCではなくてゲーム用としては初めてということと、PCに関しては初心者ということです。
紛らわしくてすみません。
仕事用にはメーカー製PCを一台持っています。

構成として無駄や不足してる部分はありますか?
osについてはまだ悩んでいるんです。
vistaの方が高画質対応しているし、これから対応してきてくれるんじゃないかと思ってvistaを選んだんですが
XPもまだまだゲームはできるんでしょうか?
それとXPとVISTAでゲームのレスポンスがかわってくるんですか?
774名無しさん:2008/12/27(土) 08:57:41 0
>>773
VISTAに対応してないアプリが多いらしいね

自分が遊びたいゲームがVISTAにどれぐらい対応してるのか調べてみるといいかも
FPSマニアでvista対応具合を調べてる神様がいたらいいんだけど、
調べてみないとわかんないね
775名無しさん:2008/12/27(土) 10:09:46 0
>>773
うれしいのは分かるが、このスレを初めから読んだ方が良いと思うな
776名無しさん:2008/12/27(土) 10:33:41 0
ドスパラで注文するなら電源の他にHDDも変えるべきなんでしょうか?
777名無しさん:2008/12/27(土) 10:35:19 0
>>776
OCしないなら電源だけで良いよ。
778名無しさん:2008/12/27(土) 10:36:50 0
>>776
HDDは俺の時はベンダー指定できたぞ。
電源以外は音がウルサイくらいで大きな問題はない。
779名無しさん:2008/12/27(土) 11:33:11 0
Vista(笑)書くいう私もVistaですけどw
780名無しさん:2008/12/27(土) 12:16:24 0
>>769
なんで3年保証で3年保険入るの??アホなの?
金の無駄だろ
781名無しさん:2008/12/27(土) 13:35:05 0
ガレリア買ってOSインスコして必要なアプリとソフト入れたんだが今の状態のブータブルディスクってどうやって作るの?

わかりやすいサイトがあったらヨロ
782名無しさん:2008/12/27(土) 13:39:01 0
>>781
テメェみたいなやつにいう便利な言葉があんだよ
ググれカス
783名無しさん:2008/12/27(土) 14:41:07 0
>>782
初心者なめんなよ?

教えられる知識あるならサイトくらい教えろよ、ホント心狭いな
784名無しさん:2008/12/27(土) 14:43:30 0
頼むんならもう少し謙虚にした方がいいと思うよ
ttp://www.softnavi.com/pe_builder.html
785名無しさん:2008/12/27(土) 14:43:55 0
初心者がここを利用するなんざ
100万年早いわ
DELLがお似合いじゃ
786名無しさん:2008/12/27(土) 15:40:20 0
>>785
社員乙
ベテランでも無理だ
ドスパラは
787名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:14 O
ベテランでも無理わろたw
788名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:34 0
789名無しさん:2008/12/28(日) 01:37:51 0
>>785
たとえ初心者でなかったとしても、他使ったほうがいいと思うw
790名無しさん:2008/12/28(日) 03:14:48 0
ドスパラのサポートに聞けよw
791名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:00 0
アスロンX2のガレリア買ったんだがメモリ2Gのヤツなんだ

これって2Gプラスして4Gにした方がいいかな(仕様上は3Gになるが・・・)
それともあんま効果ない?
メモリ今スゲー安いから買ってもいいんだよな
792名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:49 0
買って試して、感想を書いてね
793名無しさん:2008/12/28(日) 10:42:41 0
>>783
ずいぶんと生意気な初心者だな。
おとなしくAcronis True Imageでも使っとけ。
ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/
794名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:18 0
>>793
無料のヤツ教えろよw
何だよ一万て・・・・買えるわけねーだろ
795名無しさん:2008/12/28(日) 10:45:54 0
じゃー止めとけ
ばーか
796名無しさん:2008/12/28(日) 10:55:55 0
783 叩かれ過ぎワロタww
797名無しさん:2008/12/28(日) 11:15:08 0
>>795
常識で考えろよ

ドスパラで買うようなヤツがたかがバックアップソフトに何万もかけるわけねーだろw

無料のフリーソフトでってことだよチンポ
798名無しさん:2008/12/28(日) 11:24:42 0
>>793
HD革命の方がお勧め。
799名無しさん:2008/12/28(日) 11:31:52 0
ドスパラ [価格=良い:品揃え=良い:商品=良い:サイト=良い:梱包配送=良い:サポート=良い] - 2008/12/27
パソコンはココで買います。安くて安心サポート。購入したパソコンも安定してます。


社員乙だね
黒歴史にしちまえばいいのに
800名無しさん:2008/12/28(日) 12:03:42 0
>>797
有料のフリーソフトなんてあるわけないだろ腐れチンポが
801名無しさん:2008/12/28(日) 12:20:04 0
ドスパラって店頭価格とネット通販価格違う?
802名無しさん:2008/12/28(日) 12:23:20 0
さぁ?
803名無しさん:2008/12/28(日) 12:53:55 0
今年の3月に買ったガレリアGG
3.5GHzにOCして酷使してるけど何の異常も無いなぁ、、、(´・ω・`)
804名無しさん:2008/12/28(日) 13:22:08 0
>>800
心の狭さを指摘されたくれいでどーでもいいことに噛み付くなウンコやろう
805名無しさん:2008/12/28(日) 13:35:52 0
Core2装備が欲しいので

ガレリアMV モンスターハンター フロンティア オンライン推奨モデル ※
■IntelRCore? 2 Duo P9500(デュアルコア / 2.53GHz / L2キャッシュ6MB)
■NVIDIAR GeForceR 9600M GT 512MB
■15.4インチ光沢ワイド液晶(WSXGA+ / 1680×1050ドット表示)  スペックUP!
■4GB メモリ(800MHz DDR2 SO-DIMM / 最大4GB)  スペックUP!
■320GB ハードディスク (シリアルATA)  スペックUP!
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (IEEE802.11a/b/g)
■指紋認証セキュリティ機能
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■359×277×39.2mm / 約3.0kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準2.8時間
■WindowsR XP Home Edition 搭載

を買おうと思ってるんだけどスイスイ動く?
806名無しさん:2008/12/28(日) 13:46:51 0
>>801
店頭だったら交渉しだいだろ?
相手も、人見るだろうしw
807名無しさん:2008/12/28(日) 13:57:57 0
808名無しさん:2008/12/28(日) 14:13:03 0
Lightning AM購入したが高周波音酷いな・・・
809名無しさん:2008/12/28(日) 14:19:42 0
>>808
マジで?おれ年始にそれ買おうとしてんだけど・・・
810名無しさん:2008/12/28(日) 14:33:16 0
質問です。
XGの購入を考えているんですが、パーツをカスタマイズした場合
そのカスタマイズしたパーツでパソコンをすべて組み上げてから送ってくれるんですか?
それとOSを変更した場合インストール済みのかたちで送ってくれるんですか?
VISTA HOME PREMIUMを選ぼうと思っています。
わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
811名無しさん:2008/12/28(日) 14:37:54 0
>>809
電源変更する予定ならまあまあいいんじゃね?
俺はもう耐えられないけど
812名無しさん:2008/12/28(日) 14:49:20 0
電源変更するのなら、初めから他で買えよw
813名無しさん:2008/12/28(日) 15:09:42 0
>>808
何Wにしたんだ?音がひどいということはサイレントキングだよな?
814名無しさん:2008/12/28(日) 15:30:30 0
>>810
ドスパラ通販センター
TEL : 03-6222-3961
電話受付時間
平 日: 9:00-21:00
土日祝:10:00-18:00
もしくは、お近くの各店舗にご相談下さい
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/
815名無しさん:2008/12/28(日) 15:42:13 0
ドスパラにちょっとゴルァ!してくるわ。
816名無しさん:2008/12/28(日) 15:52:40 0
>>814
ありがとうございます。
電話したら全部インストール、組み立てて送ってくれるみたい。
解決しました。
817名無しさん:2008/12/28(日) 16:09:47 0
当たり前だわなwww
818名無しさん:2008/12/28(日) 16:13:39 P
誤)MSI Eclipse SLI(1366 X58 DDR3 ATX)
正)ASUS P6T WS PROFESSIONAL(1366 X58 DDR3 ATX)
ってメール来た・・・
マザー間違えてMSI積んじまったみたいで、このまま使おうか交換して貰うか
思案中です
どうする・・・

819名無しさん:2008/12/28(日) 16:30:00 0
新手の技だなw
820名無しさん:2008/12/28(日) 16:44:35 0
>>818 御愁傷様
送り返して交換とかって、話になる筈だし2週間コースかな
ドライバ入れなおしで、HDD内の情報は消えるから、
セーブしとかないと、泣きみるぞ

誠意ある店、なら丸ごと別の新しいPCを送って貰って、
配達引取りで、交換だろーな
821名無しさん:2008/12/28(日) 17:33:56 0
>>807
心配になってきた・・・ パソコン保険に入ると15万超えるんだよなぁ
822名無しさん:2008/12/28(日) 17:36:38 0
心配すんな
ドーンと逝って、くじけ散れ
823名無しさん:2008/12/28(日) 17:47:00 0
心配なら他で買えばいいのに
824名無しさん:2008/12/28(日) 19:06:08 0
>>821
高くても、エプダイの方がいいぞ
825名無しさん:2008/12/28(日) 19:30:48 0
>>820
>>818の文面を読むと、まだ商品発送前の話じゃないのか?
まあ年内は無理としても、早急に組み立てて送ってくれと言うしかないんじゃない。
826名無しさん:2008/12/28(日) 19:57:27 0
サイレントキリング550wって評判どうなの?
一番利益が大きい電源みたいだけど

うるさいとか熱いとか問題あんの
827名無しさん:2008/12/28(日) 20:48:34 0
>>826
うるさくて熱くてコンデンサが安物で
保証が1年
ちなみにドスパラでは自然劣化の場合すべて実費
828名無しさん:2008/12/28(日) 21:02:03 0
>>827
自然劣化・・・・便利な言葉だな
829名無しさん:2008/12/29(月) 05:47:36 O
Galleria JDを買ったのですが、電源を全く気にしないで買ってしまって、SFXの致命的な不便さを知って後悔しています…


新しくケースとATXのマザーボードを購入して、他のパーツを移した方が良いでしょうか…??


誰かアドバイス下さい(T_T)
830名無しさん:2008/12/29(月) 05:55:12 0
>>829
よう俺!
あの構成で300Wは少ないわな…
831名無しさん:2008/12/29(月) 05:57:16 0
>>829
こわれるまで使いなさい
どうせそう遠い話ではありません
832名無しさん:2008/12/29(月) 06:00:23 0
>>829
さんざん注意喚起したのに、買った君の自己責任だよ
■□ 消費者の評価 □■
ttp://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
ttp://kakaku.com/shopreview/1547
833名無しさん:2008/12/29(月) 06:04:00 0
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,   >>829
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。  
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、  最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか? 
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l 
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,   ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!   FAQ  http://faq2.dospara.co.jp
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |     他サイトでの評判を見るがよい!
       | 'ヽ.   .|    /   .|    http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|    http://kakaku.com/shopreview/1547/
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐  http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
                       はっきりいおう、最低であると!

消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。くたばれ、ドスパラ」
834名無しさん:2008/12/29(月) 06:11:59 0
>>829
ドスパラってドスパラ以外では買い取ってくれないって知ってた?
835名無しさん:2008/12/29(月) 07:44:58 0
>>829
もう、あきらめな
高い買い物だったんだろ
836名無しさん:2008/12/29(月) 07:57:02 O
すいません本当にアホな829です…

買ってからこのスレの存在知って、ドスパラの粗が分かったんです(T_T)

BTOショップ、レビューでググって評価高かったから買ったのに…


でも、電源とマザーボード以外は全然使えますよね?


さすがに送られて来たやつをそのまま使って壊して、使えるパーツまで道連れにしたくないんで…
837名無しさん:2008/12/29(月) 09:11:06 0
マザボもこだわりがなければ問題なく使えるんじゃね?
838名無しさん:2008/12/29(月) 09:16:15 0
>>836
電源とケース買って入れ替えればおkだと思うけど。
マザボの買い替えは別に不具合出てるわけでもなければそのままでいいと思う。
839名無しさん:2008/12/29(月) 09:50:17 0
静音化のとことんコースを選べばVAIOのtype R master並に
静かになりますか?
840名無しさん:2008/12/29(月) 09:51:54 0
ドスパラに一体何を期待しているんだ・・・
841名無しさん:2008/12/29(月) 09:59:14 0
>>839
オリオスペック御薦め
842名無しさん:2008/12/29(月) 10:19:39 0
>>829
保証は何年ですか?
保証+保険に入りましたか?

3年引き取り保証+36ヶ月保険がデホですよw
843名無しさん:2008/12/29(月) 10:43:25 0
HDDとかバンバン追加しないのなら電源はそのままでいいだろJK
844名無しさん:2008/12/29(月) 13:46:11 O
>>837->>838


マザボも大丈夫なんですか!?
マイクロATX対応って書いてたんで専用と思ってました(笑)

ケース交換で助かりそうなんで何だか希望の光が見えてきました!!ありがとうございます!!
845名無しさん:2008/12/29(月) 15:06:39 0
ここでパーツを注文したんだけど、
納期が在庫確認後14日で出荷ってメールが来たのだけど
本当にこんなに遅いの?
846名無しさん:2008/12/29(月) 15:18:53 0
>>845
書いてある事を理解出来ないのなら店に聞け
847名無しさん:2008/12/29(月) 15:20:53 0
>>844
ケース交換するならIN-WINのIW-BK623/300(R)-80Pがマジおすすめ!
コンパクトで置き場所に困らない、縦置き・横置き両方可能
電源は80PLUS、結構静かですよ
http://www.uac.co.jp/top_topix/inwin/bk623_80p/bk623_80p.html
848名無しさん:2008/12/29(月) 16:55:01 0
http://info.twave.co.jp/index_j.html

アンチがいくら工作しても今年もまた売り上げ大幅に伸ばしてる品。
849名無しさん:2008/12/29(月) 17:50:07 0
>>848
最下位社員乙〜w
850名無しさん:2008/12/29(月) 18:08:03 0
>>848
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
851名無しさん:2008/12/29(月) 18:15:18 0
今日三菱22wの一個前モデルが1万9800円で売ってたね
買おうかどうかすげー悩んだ
けど、結局買えなかったよ、貧乏が全部悪いんや
852名無しさん:2008/12/29(月) 18:43:03 0
>>848
ばーか
853名無しさん:2008/12/29(月) 19:03:09 0
ガレリアのATXケースにハードディスク追加しようとしたんですが
アイネックスの#6-32-4mmだと短すぎてネジが入りません。
このケースにハードディスク追加した方どんなネジ使っているか
おしえてください・・・orz
854名無しさん:2008/12/29(月) 19:35:21 0
ネジ付属で入ってるだろかす
855名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:38 0
>>851
19wじゃなくて22w?
それやすすぎじゃね?
856名無しさん:2008/12/29(月) 19:58:21 0
購入時にハードディスクを2台にしたので猛ないです・・・・orz
857名無しさん:2008/12/29(月) 20:32:04 0
トドスパラサポートのしおざきは自社で不良パソコンを売っているの知りながら
胃一切無料の保証に応じず 有料での修理をしちょうするとんでもない男だ
戸購入して1ねん たらずのぱそこんがにども さんども
858名無しさん:2008/12/29(月) 20:35:38 0
ドスパラのしおざきしね!!
859名無しさん:2008/12/29(月) 20:35:39 0
人の自作機見ると面白いよな
ミリネジのとこ全部インチネジで無理矢理とめてるの見たことあるわ
860名無しさん:2008/12/29(月) 20:51:03 0
しおざきしねわ
861名無しさん:2008/12/29(月) 20:51:51 0
しおざきしね
862名無しさん:2008/12/29(月) 20:52:41 0
しおざきしね
863名無しさん:2008/12/29(月) 21:03:39 0
ドスパラでBTOなどお考えの方へ
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee
以下参照の上十分に吟味してお買い求め下さい。
返品、交換について
弊社では返品は一切受け付けておりません。
お客様が誤って商品を購入された場合は、お電話にてご連絡の上、
ご購入日から7 日以内に未使用・未開封で、お買い上げ明細書、
領収書を添えてお持ちいただければ、 他の同額以上の商品と交換いたします
(所定の用紙にご記入いただきます。 又、差額がある場合にはご負担頂きます。
通信販売でお求めの場合は、差額お振込み時の振り込み手数料、
代引き手数料等はお客様にご負担いただきます)。
ただしOS等のソフトウェアにつきましては対象外とさせて頂いておりますので予めご了承ください。

http://dospara.okwave.jp/qa3665387.html
http://dospara.okwave.jp/qa3637905.html
864名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:21 0
ドスパラではパソコンをかわないほうがいい
中途半端な不良品をうつて修理でかせぐ悪質な会社だ!
865名無しさん:2008/12/29(月) 21:35:41 0
>>864
他店の工作員 乙
866名無しさん:2008/12/29(月) 21:36:46 0
>>865
店員 乙
867名無しさん:2008/12/29(月) 21:42:51 0
>>847
あえて突っ込もう
それガレリアJDのケースそのまんまやんけ
868名無しさん:2008/12/29(月) 22:28:33 0
>>867
ケースが同じでも電源は違うかもしれない
電源は2種類ある、旧 FSP300-60GLS と 新 IP-P300BN7-2
うちのMagnate JDは新バージョンの電源、80PLUSのやつだったよ
869名無しさん:2008/12/30(火) 00:08:46 0
  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::  
  ::::::  :::: /_〜〜〜\ :::   :::   ::  
  ::::  ::::/  〜〜〜  \::  :::  ::   
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  :: ドスパラではパソコンをかわないほうがいい 
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::
  :::   \  ( ( (__人__))),/ :中途半端な不良品をうつて修理でかせぐ悪質な会社だ

  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::
 |    l              \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  だってお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     ギャハハハハハハw
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン♪
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
870名無しさん:2008/12/30(火) 01:55:58 0
>>869
どこも、誰の立場からも、この切り取り方で?
笑えるツボが、わからねーんだけど
是非とも解説してくれ
871名無しさん:2008/12/30(火) 02:00:59 0
>>870
日本語でおk
872名無しさん:2008/12/30(火) 02:06:56 0
>>868
あのケースの電源ってオウルテックのOWL-300SFXじゃないかなぁと思うんだけど。
873名無しさん:2008/12/30(火) 02:38:21 O
安いには安いの理由があるもんだよな
安物買いの銭失いはしたくない
874名無しさん:2008/12/30(火) 04:59:34 P
>>869
お前がそのAAを使うのは10万年早い
875名無しさん:2008/12/30(火) 05:31:34 0
876名無しさん:2008/12/30(火) 08:03:15 0
>>844
でかいATXタワー買えば大丈夫だお。余程ない限り大は小を兼ねるで
マイクロATXに対応してるおw店員に確認すれば確実だおw
あと電源w電源スレ見とけおw
私的にケースと電源は一番お金かけなきゃいけないと思うおw
877名無しさん:2008/12/30(火) 09:08:29 0
届いてから3日今のところ特に問題なし。
電源も相当言われてるから爆音とか覚悟してたけど、今のところ大人しくしてる。
ただ、ついてきたマウスは置いとくだけでポインタが暴走する…。
878名無しさん:2008/12/30(火) 09:11:08 0
ドスパラでは絶対パソコンを購入するなよ!!あそこで販売してるものは粗悪品だらけ!!
1年間に二度も三度も修理に出すパソコンを販売する悪質業者だ!!
879名無しさん:2008/12/30(火) 09:22:58 0
>>878
工作活動 乙
880名無しさん:2008/12/30(火) 09:27:48 0
工作活動というか買うまで信者→買ってからアンチな気がしないでもない
881名無しさん:2008/12/30(火) 09:38:48 0
だから自分で直せない情弱(低学歴)は
ここで買ってはいけません
882名無しさん:2008/12/30(火) 09:44:42 0
>>875
最近kakakuの方で高評価付けてる奴の2/3は間違いなく工作員だなw
全く他の評価履歴なく、いきなりドスパラ絶賛でワロスw

社員の低脳ぶりがよく分かるw
883名無しさん:2008/12/30(火) 10:11:11 0
ドスパラにはパソコンの知識もなく嘘八百を並べ立て巧みにパソコンを購入させる詐欺師のような店員だらけ!!
間違ってもドスパラではパソコンをかうなよ!!
884名無しさん:2008/12/30(火) 10:12:59 0
>>883
お前センスないな
工作するならもっとうまくやれよ
885名無しさん:2008/12/30(火) 11:10:00 0
ドスパラは悪質業者!!
886名無しさん:2008/12/30(火) 11:11:51 P
>>884
お前もなー
887名無しさん:2008/12/30(火) 11:18:25 0
>>886
つまりお前は工作員だということか
俺は違うけどな
888名無しさん:2008/12/30(火) 11:19:47 0
>>872
うん、FSP300-60GLS = OWL-300SFX
でも最近のガレリアJDはIP-P300BN7-2が載っていると思う
889名無しさん:2008/12/30(火) 11:50:42 P
>>887
ちゃんと日本語勉強して来いチョン
890名無しさん:2008/12/30(火) 12:05:49 0
>>888
なるほど、ケース付属電源が高効率な奴にマイナーチェンジしていたのか。
オウルの奴も悪い電源じゃないと思うけど今の80PLUSのが安心できるね。
891名無しさん:2008/12/30(火) 12:23:36 0
ドスパラは良く行くけど、他のSHOPに比べれば
秋葉原で一番良いじゃないの?隣のT-ZONEとかは最悪だし
ただ、サポートセンターに一回行ったけど、あの対応は×でしょう

まっ、サポートセンターはどこでも優秀な男性は入れないし(女性は極端に分かれるけど)
どっちかと言うと、駄目人間の巣窟にみたいな感じになる
これは、日本企業なら、どこでも一緒だし(派遣でも単価安い奴しか使わない)

税金対策に、Core i7のGalleriaでも買おうかな
今年中に領収書貰えるかなw
892名無しさん:2008/12/30(火) 12:43:36 0
なんだ
ドスパラでPC買おうと思ってたんだが、ここのスレによるとアフター悪そうなんで辞めようかな
893名無しさん:2008/12/30(火) 12:47:04 0
>>891
>税金対策に、Core i7のGalleriaでも買おうかな
分かる、税金対策だとやっぱり10万以内のパソコンが楽だし
そう考えるとドスパラは10万前後が多いから魅力的、適当にパーツを外して
10万以内して、別でパーツを買えばOKだし

でも俺の場合は、今年は30万までOKだけどねw
894名無しさん:2008/12/30(火) 12:47:15 0
銀座で同伴&アフターするのが僕の夢です
895名無しさん:2008/12/30(火) 12:52:26 0
896名無しさん:2008/12/30(火) 13:06:37 0
>892 かわないほうがいい どすぱらはほんとうに さいあくな あふたーしかしないぞ
ぱそこんをいちねんたらずでにども さんどもしゅうり にだす のが
どこにある!
わるいことはいわない めーかーのものをかったほうがいいぞ
897名無しさん:2008/12/30(火) 16:22:05 0
>>877
届いてから4日だけど俺のマウスも同じ現象出てるよ。
ほって置くと直ったりする。不思議。
898名無しさん:2008/12/30(火) 17:13:11 0
>>881
自分で直せるやつも他で買ったほうがいいという
まあ修行のためならいいかもしれん
899名無しさん:2008/12/30(火) 17:16:36 0
まぁ安いのには理由があるっていう良い勉強にはなるな
900名無しさん:2008/12/30(火) 19:18:42 0
もう開き直ってうちはいっさいサポートはありません
そのかわりさらに安くしますってしてほしいわ
901名無しさん:2008/12/30(火) 20:14:28 0
そーいうショップはパーツ販売だけでいいんじゃ?
902名無しさん:2008/12/30(火) 20:25:26 0
たしかに、中古ジャンクパーツでも販売してればいいんじゃ?
903名無しさん:2008/12/30(火) 20:34:57 0
安いつーても_>>730程度だけどな
904名無しさん:2008/12/30(火) 20:35:27 0
訂正
安いつーても_>>732程度だけどな
905名無しさん:2008/12/30(火) 22:42:08 0
ライティングAMに、GeForce 9800GTX+ を増設しようとしていますが無謀でしょうか
906名無しさん:2008/12/31(水) 00:54:35 0
余裕じゃん^^;
907名無しさん:2008/12/31(水) 02:28:32 0
最近ガレリア買ったんだけど
DVDスーパーマルチドライブが認識されてないんですけど
デバイスマネージャでもでてないんですけど
デバイスマネージャで確認もしないのかな・・・
明日聞いてみるか
908名無しさん:2008/12/31(水) 02:39:24 0
>>907
コネクタちゃんとささってる?
まぁこんなもんだ
909名無しさん:2008/12/31(水) 02:42:13 0
ささってる
ってかなんかテープでおさえてあるんだけど
接触悪いのわかってて送ったな
で、輸送時にだめになったんだろう
910名無しさん:2008/12/31(水) 03:15:00 0
明日電話で聞いて報告するよ
911名無しさん:2008/12/31(水) 05:02:56 0
DELLの方がまだいいかも
912名無しさん:2008/12/31(水) 07:47:47 0
とにかく、いっちばんコストパフォーマンスの高いモデルを教えてくれよ。もうそれを買うわ。
うだうだ考えるのいい加減疲れました☆
913名無しさん:2008/12/31(水) 07:51:06 0
お前が何をやりたいのか知らないのにもっともC/Pの高いモデルって・・・
バカって偉大だな
914名無しさん:2008/12/31(水) 08:02:56 0
大晦日の朝っぱらから初心者相手に日頃の憂さ晴らしする奴も偉大っちゃ偉大だよ馬鹿
915名無しさん:2008/12/31(水) 08:19:04 0
うほっほっほ
916名無しさん:2008/12/31(水) 09:40:28 0
>>912
ガレリアJD
917名無しさん:2008/12/31(水) 10:07:43 0
このスレ、アンチ ソーテックの山仲みたいな池沼多いな
918名無しさん:2008/12/31(水) 10:49:25 0
そういや2000年前後のアンチソーテック的な流れと類似してるな
919名無しさん:2008/12/31(水) 11:02:40 0
じゃーマジって事だな
920名無しさん:2008/12/31(水) 11:53:58 0
ミニタワーモデルは、総じてCPが高い
921名無しさん:2008/12/31(水) 12:06:44 0
ケース付属電源がマトモだからな
922名無しさん:2008/12/31(水) 12:39:32 0
923名無しさん:2008/12/31(水) 12:54:24 0
それは使う側がバカすぎる。
自分の症状も理解せずに「私に責はない。店が悪い」だからな。
状況を把握していないなら、
そもそも店か自分が悪いのかすらもわからないはずなのにね。
924名無しさん:2008/12/31(水) 13:53:08 0
アンチソーテックの山仲は捏造満開だったね
925名無しさん:2008/12/31(水) 14:09:31 0
タケオネ最高!
926名無しさん:2008/12/31(水) 14:43:34 0
IE7頻繁にフリーズするからoperaにしたらやっぱりフリーズした。
前のPCはIE7ですらフリーズしたことないのに
927名無しさん:2008/12/31(水) 14:45:30 0
わっしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
928名無しさん:2008/12/31(水) 14:49:51 0
ドスパラサポートは初心者に優しく無いのはわかった
929名無しさん:2008/12/31(水) 20:35:03 0
>>923
あっという間に再発するような杜撰な修理してる時点で・・・
930名無しさん:2008/12/31(水) 23:43:24 0
ドスパラ通販でPC購入の手続きしてたらクレカの手続き済んだ所で
「現在、カートには商品が入っていません。 このショッピングカートはCookieを使用しています。 ブラウザの設定が無効の場合、正しく動作しません。」
という表示が出てしまい、注文確認のメールも来なかった。これって注文できてないよな?
クレカの方を確認してみたらやはり手続きが済んでいて代金を支払う状態。
サポートにメール送ったけど明日休業…
あーもう。
931名無しさん:2009/01/01(木) 00:06:45 0
使ってるブラウザとその設定が悪いんだろ。
932名無しさん:2009/01/01(木) 00:13:17 0
>>931
1度目の確認画面では大丈夫だったので安心してたら最後がダメだった。
こちらの設定が悪いのはわかったんだが、代金だけ支払うというのは有り得ないので…
向こうに注文が全くいってない場合はどうなるんだろうか…対応待ちだが本当に心配。。
933sage:2009/01/01(木) 00:34:30 0
新年早々おめでとう
連絡付けば大丈夫だよ
安心して正月を過ごしな
934名無しさん:2009/01/01(木) 00:41:59 0
げげ!久々に書いたらさげまちがえた!
935名無しさん:2009/01/01(木) 02:26:23 0
>>932
ドスパラなら、ドスパラなら、きっと何かをやらかしてくれる!
936名無しさん:2009/01/01(木) 03:54:16 0
ん、近場のドスパラでデスクトップ
買おうと思ったが、なんかやばそうだな

電源変えれば、なんて初心者が思うことが間違ってるか
937名無しさん:2009/01/01(木) 07:39:36 0
>>936
そんなに悪くないぞ。
1人が悪いって書くと、自分の使い方が悪いのに俺も俺もと湧いてくる。
ただ、電源だけはいいのに変えておけ。
938名無しさん:2009/01/01(木) 10:08:19 0
店員乙
939名無しさん:2009/01/01(木) 10:20:23 0
中古が地味に助かる
940名無しさん:2009/01/01(木) 11:13:34 0
ふむ
仙台の初売りで、ディスプレイかグラフィックボード買えればいいな〜
ま、修理上がりなんだろうけどさ
941名無しさん:2009/01/01(木) 11:18:38 0
BLケース実際に見たけど、フロントの空気の通り道ないのか
フロント密閉ってどんだけだよ

タワーじゃないとエアフロー期待できないのか
ドスパラそこんとこ直せし
942名無しさん:2009/01/01(木) 12:25:35 0
2月頃になったら大手家電屋みたいに決算バーゲンやって
安いのが更にアホみたいな値段になったりしないだろか?
943名無しさん:2009/01/01(木) 13:24:25 0
今から仙台開店街で並んできます
944名無しさん:2009/01/01(木) 13:29:51 0
限定1つとかだともう並ぶのか
945名無しさん:2009/01/01(木) 13:32:48 O
今度出るインテル新CPU搭載したPCって何日に発売なんですか?
946名無しさん:2009/01/01(木) 14:21:59 0
> 926
お前のpcがウィルスに犯されてるんだろ?
947名無しさん:2009/01/01(木) 14:41:41 0
> 909
テープは輸送中に外れないように全部のPCに貼ってある。
948 【凶】 :2009/01/01(木) 14:59:12 0
ドスパラの運勢
949名無しさん:2009/01/01(木) 15:00:42 0
>>948
倒産ですねw
950名無しさん:2009/01/01(木) 16:01:39 0
>>941
あるよ。前方のプラスチックパネルの下部が吸気口なんだ。
ふつうはプラスチックパネルの横シマがスリットになっていて
吸気できると思っちゃうけどね。
951名無しさん:2009/01/01(木) 16:15:40 0
新スレ 【枯れリア】ドスパラってどうよ 54【カスリア】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230793004/
952名無しさん:2009/01/01(木) 16:23:44 0
ここのパソコンはコストパフォーマンス良すぎる
秋葉原でドスパラ一人勝ちな状況も納得
953名無しさん:2009/01/01(木) 16:29:27 0
静王4 550W 付きで注文しちまったぜ・・・
爆音とのうわさだが家電製品で言うとどれぐらいの部類に入るのだろう
一昔前の洗濯機並だったらヤダな
954名無しさん:2009/01/01(木) 17:34:28 0
>>953 アンチの流布を本気で信用してんのかよ…w

電源よかファンの方がよっぽど五月蝿いだろ、だがそれすらも他の生活音で打ち消される。
実際の音なんて大体そんなもんだよ、比較対象が洗濯機ってどんなだよw
ちなみにウチでは、ファンヒーターの稼動音でPCはかき消される程度のもの。
955名無しさん:2009/01/01(木) 18:46:31 0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,     自分で確かめて見れば良いんじゃね
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ  3ヶ月、半年後に、結論出るんだし
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ  
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_  ハーイ あわてない
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l      あわてない
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\  一休み 一休み
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "


956名無しさん:2009/01/01(木) 19:56:29 0
>>955
半年経ったけどガレリア静かだよ。
957名無しさん:2009/01/01(木) 20:08:22 P
そりゃおめえ でんげんをいれてねえからだよ

ねたカード を てにいれました
958名無しさん:2009/01/01(木) 20:20:10 0
オプションで電源をケイアンの650Wの奴に変えたんだけどさ
ここで評判の悪い電源ってEVERGREENの奴なの?
漏れって正解?

にしても+\8000は少々ぼられてるっぽいなw
保証を考えれば、M/Bと電源はデフォの選択しといた方がいいと思った漏れはカモでつか?
959名無しさん:2009/01/01(木) 20:22:19 0
デフォの選択しといた方が

デフォで選べる物を選択しといた方が
960名無しさん:2009/01/01(木) 20:57:04 0
>>951
気が早いなぁ
961名無しさん:2009/01/01(木) 21:46:43 0
ドスパラで初めてBTOPC買おうと思うんだが、10万以下でお勧めない?
別にゲームとかしないから何でもいいんだが・・

最初ガレリアJD買おうと思ったんだが、ここ見て評判悪くてやめたんだが。
962名無しさん:2009/01/01(木) 21:59:39 0
そもそもドスパラも評判悪いんだが
963名無しさん:2009/01/01(木) 22:09:15 0
うわああああああああああああああ
CPUファンに大量の誇りが溜まってた
まだ半年しか経ってないのに・・・
964名無しさん:2009/01/01(木) 23:10:54 0
お前の部屋がホコリっぽいんだろ
965名無しさん:2009/01/01(木) 23:15:50 0
喫煙者の使うPCだと余計に酷いよね…
茶色いホコリでベタつくし
966名無しさん:2009/01/01(木) 23:23:35 0
ここの評判が悪いのって、上級者が多いから要求レベルが高すぎてなかなか満足できないから?
それとも、下手な初心者が手を出してしまって、自分のスキルのなさを棚上げして店のせいにしてるだけ?

所詮ショップ系なんだから、サポートなんていい加減なの当たり前じゃん
パーツだって在庫処分兼ねて売れ残り使われてるに決まってる
そうやってコスト削減してメーカー系より安くなってんだから
玄人志向みたいなもんだろ?
価格の恩恵を受けるだけ受けといて、手厚いサポートとか迅速な納期とか求めてる奴ってバカなのアホなの?

ちなみに店員でも何でもありませんただのニートです・・・
967名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:51 0
                    r'ニ;v'ニ;、
           r=、r=、     _,!0_i0) )i:、
          __{0_{0_.}   /  `ヽ,. ┘ ヽ        /ニYニヽ
     ,、 ,、 /´l r `'、_,ノi、  i ′′      }       /(0)(0 ) ヽ
   , - (・(・ ){       ) l、      (    ,!      /⌒`´⌒   \
  ( ''  ,r'⌒゙i`、   _.r(_ ノ  ヽ.__. ^ 、∠!     |      (- 、 |
  ヽー< ,,ノ `´-r _ノ: :\    `T-  ヘ>     ト-―――-` l  !
.      i′  ,f´: :,. - - 、ヽ  ,,.-テ| ,/  `ヽ、    ヽ `⌒´    / /、
      l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: - ヽ      `コー   /,ノ:::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::|   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
968名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:27 0
即納モデルからCPUやVGA変更するくらいなら、2営業日で出荷されたりするよ
サポート求めるならエプダイとかにすればいいんじゃないの?
969名無しさん:2009/01/01(木) 23:41:10 0
>>966
>価格の恩恵を受けるだけ受けといて、手厚いサポートとか迅速な納期とか求めてる奴ってバカなのアホなの?

まさにそのとおり。正論だわ。
ただ、被害者を少しでも減らすために、ドスパラの実態を晒すのも無駄ではあるまい。
970名無しさん:2009/01/01(木) 23:46:07 0
PC買うならドスパラだな・・・

ドスパラ>ツクモ・マウス>>>その他の秋葉系BTOショップ
971名無しさん:2009/01/02(金) 00:23:00 0
>>970
少しだけ同意
972名無しさん:2009/01/02(金) 01:06:41 0
そろそろ使って半年経つが音はまじで静かでいい
ただPCがフリーズしまくる、これは重大な欠点
973名無しさん:2009/01/02(金) 01:08:52 0
>>966
新年になって
すべての答えが出たようだな
974名無しさん:2009/01/02(金) 01:30:21 0
>>966
ジャンク混ぜて売ってるよ^^だけど価格安いし文句言うなよって事?
安いし、悪いの混じってるの当たり前で、悪い所は判断して自分で半田付けして、直せよと?
初心者相手に売ってっても壊れたら、自分で切り分けして、判断しろと?
975名無しさん:2009/01/02(金) 01:39:48 0
ここ5年、3回連続ドスパラで買ってるが、まったくトラブル無い俺は運がよいのか。
納期も全て5日以内だったぞ。
ちなみに全部横浜店で購入。
976名無しさん:2009/01/02(金) 01:49:42 0
初期不良でなきゃそんなにトラブルないよな
電源以外は
977名無しさん:2009/01/02(金) 02:03:48 0
>>974
ジャンク混ぜてる事を何でおまいが知ってるの?
ジャンクの定義が分からんが、ホントにそうだったら文句言って交換させるが?
978名無しさん:2009/01/02(金) 02:11:42 0
>>977
オチツケw
979名無しさん:2009/01/02(金) 04:09:16 0
>>966
ウダウダ言ってないで、ここで買ってみな
もっとウダウダ言いたくなるからさ
980名無しさん:2009/01/02(金) 04:13:05 0
今は調子がよくても3年持つと思うなってことよ
981名無しさん:2009/01/02(金) 04:49:35 0
自作PCへのステップアップとしてまずはここで洗礼を受けるわノシ
982名無しさん:2009/01/02(金) 04:49:36 O
まーでもPCなんて3年も買ったときのまま使わんしな…2年周期位で中身入れ替えるか買い換えるかしないと

逆にそうしないレベルの使用頻度ならBTOなんか手出さずにFMVなりdynabookなり買う方が吉
983名無しさん:2009/01/02(金) 06:23:20 0
>>962
もっと細かいフィルタを吸気口に取り付けるべきだろうか

細かいフィルタ付けたら、吸気の邪魔になりそうだがwww
984名無しさん:2009/01/02(金) 07:29:38 0
>>982
え〜っとメモっときますね
ドスパラBTOを2年以上もたすのは、無謀だ っとfmfm
2年以上もつPCがほしければメーカー製を買え っとφ(・_・”)メモメモ

  ____   せんせぇ〜
 [ュュュュ]  いちねんもたずに
 ‖||(゚Д゚)   なんかいもおなじ
  ||(ノ||||)  ところがこわれる
  ||||||||   ときはどうすれば
   ̄∪∪ ̄   いいですか
985名無しさん:2009/01/02(金) 08:50:16 0
>>984
泣きなさい
986名無しさん:2009/01/02(金) 10:06:30 O
>>984
笑いなさい。
987名無しさん:2009/01/02(金) 10:23:37 0
>>984
いつの日か
988名無しさん:2009/01/02(金) 10:27:17 0
>>984
お逝きなさい
989名無しさん:2009/01/02(金) 12:59:51 0
>>984
ハンマーで叩き潰しましょう
990名無しさん:2009/01/02(金) 13:22:14 0
このPCで、ドスパラ2代目だが、
1代目は4年、2代目は2年半持ってるぞ?

991名無しさん:2009/01/02(金) 13:50:18 0
ドスパラでPC買った場合は、電源だけ換えとけ
PC暦40年の俺が言っとく
992名無しさん:2009/01/02(金) 14:09:12 0
>>991
オプショソでいくつか選べるけど、どれを選んでもダメなの?
993名無しさん:2009/01/02(金) 14:28:07 0
そんな漏れ様は恵安の650W選んだわけだが
SilentKingを処分したい臭がプンプンしたから
994名無しさん:2009/01/02(金) 14:28:30 0
そもそも電源替えができないほど無知な人はドスパラはおすすめしない
995名無しさん:2009/01/02(金) 15:01:23 0
KEIANってそんなにいいの? 価格安いじゃん…
確か(売値は)静王よりも安かったでそ??
996名無しさん:2009/01/02(金) 15:14:05 0
次スレ 【枯れリア】ドスパラってどうよ 54【カスリア】
     http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230793004/
997名無しさん:2009/01/02(金) 15:41:51 0
うめ
998名無しさん:2009/01/02(金) 16:28:52 0
KEIANは以前、買って3ヶ月でぶっ壊れたことがあるので二度と買わない。
保障期間内だったけど、信用ならないので他のを買った。
999名無しさん:2009/01/02(金) 16:35:25 0
これこれこれこれうちゅうのしんりね
1000名無しさん:2009/01/02(金) 16:35:57 0
んなわけあるか♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。