【小型】AcerダイエットPC その8【冬本番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無しさん
>>637
CPUがCeleron 450となっています。
検索すると昔の450MHzの情報が出てくるので混乱しますね。
中古で買う場合には注意が必要ですが、新品で標準メモリ1GBなら、モデルナンバーが導入された新しいCPUだとわかります。

消費電力はTDP 35Wと、Celeronにしては高めですが、その分性能も高く、お買い得でしょう。
Celeronは性能は上位機種と比較して落ちますが、その分消費電力も抑えられているようです。

発熱に関しては、Pentium-4やPentium-DがTDP 130Wと飛びぬけて高く、
Core2シリーズもCPUコア数に応じて100W近いものがあります。
Celeronシリーズはつけっぱなしにしてもそれほど電気代はかかりません。 ※Celeron-Dを除く
安心してお使いください。

低消費電力を追求すればAtomなどがありますが、これはWindowsXP登場前のPentiumIIIシリーズ並みの性能しかありません。
Atom330ならデュアルコアなのでそれよりは快適に使えます。
デュアルコアはシングルコアのように反応速度が鈍ったりしませんが、コア単体の性能が低いAtomではFlashなどでの動画再生能力は落ちます。