【faith】フェイス インターネットショップ part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2008/09/20(土) 22:35:11 0
たしかに、
電話もなかなか繋がらないし
サポートはほとんど期待できないガキのおもちゃのショップpcと
納入企業実績も多い一応メーカー製のdellのpcを比べてはいかんな

用途が違う
953名無しさん:2008/09/20(土) 22:45:32 0
>>952
やさしい日本語でおk
954名無しさん:2008/09/20(土) 23:45:53 0
>>938
Acbelの電源は流通してる物によって結構差が激しいと聞いてるけどな。
955名無しさん:2008/09/21(日) 00:12:24 0
>>952
お前本当にそう思って言ってるのか?
DELLをそんな良く言ってる奴初めてだ
956名無しさん:2008/09/21(日) 02:30:02 0
「一応」メーカー製PCだな。DELLは。
あのロゴマークじゃまだからメーカー名乗るのやめてほしいとこだが
957名無しさん:2008/09/21(日) 09:48:57 0
最近メーカー製PCには魅力を感じない
958名無しさん:2008/09/21(日) 10:53:13 0
>>956
それは言い過ぎだ
959名無しさん:2008/09/21(日) 10:58:19 0
祭りPC買う前のPCがDELLだったけど
なんだかんだサポートに何度も世話になったし
HDD出張交換やモニタ2年使って壊れたから不良品だっつったら新品送ってきたし
なんだかんだ俺はよかったな
960名無しさん:2008/09/21(日) 10:59:53 0
>>959
DELLで我慢できる人にはいいメーカーなんだよな
961名無しさん:2008/09/21(日) 11:56:16 0
いちどでいいからかわい子ちゃん抱きながら
ああ、DELL
って耳元で呟きたいぜ
962名無しさん:2008/09/21(日) 12:39:42 0
店舗まで行ける人は店舗で注文した方が早くできるらしいよ
963名無しさん:2008/09/21(日) 13:00:57 0
     (●)_(●)
     (^ω^ )
     _( ⊂ i
    └ ー-J
964名無しさん:2008/09/21(日) 13:02:50 0
>>962
本当か?
965名無しさん:2008/09/21(日) 13:06:04 0
赤ケースの表面ってどうやって開けるかご存知の方いますか?
フロントファンが起動時にがががががーっとものすごい
うなりをあげて回りだすのでちと何とかしたいのですが

あけ方がわかりません・・・
966名無しさん:2008/09/21(日) 13:22:49 0
>>955-956
個人用のはなんかサービスとかサポート酷いらしいけど
法人用のサポートは至って快適だよ
クソくだらないようなことでもうちまで来てくれるし
967名無しさん:2008/09/21(日) 13:45:33 0
>>966
DELLで問題なのはサポートではなくパソコンの質だからな
968名無しさん:2008/09/21(日) 15:55:11 0
とりあえず安いPC買ってHDDは自分で増設したほうがいいな
ケースと電源とマザボは安い
969名無しさん:2008/09/21(日) 16:06:51 0
>>968
物をちゃんと吟味しろよ
970名無しさん:2008/09/21(日) 17:32:03 0
例のAAまだですか?
971名無しさん:2008/09/21(日) 17:55:35 0
>>964
ネット注文枠と店舗注文枠が別扱いらしくて
ネットの順番待ち人数より店舗の順番待ち人数の方が
少ないから組み立てる順番が回ってくるのが早いみたい
972名無しさん:2008/09/21(日) 18:33:08 0
>>971
それは組み立てるパーツの在庫が全て揃ってる場合な
納期Cのパーツがひとつでもあれば結局は同じ扱い
973名無しさん:2008/09/21(日) 18:44:20 0
その素人目線のすぺっこは甘くてクリーミーで、
こんな素晴らしいPCをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、孫が耳元で「ああ、DELL」
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
974名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:36 0
次スレまだ?
975名無しさん:2008/09/21(日) 19:06:26 0
おまえがたてろ
976名無しさん:2008/09/21(日) 19:07:56 0
a
977名無しさん:2008/09/21(日) 19:08:23 0
yadane
978名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:41 0
>>974
ほれ!

【faith】フェイス インターネットショップ part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221991749/l50
979名無しさん:2008/09/21(日) 19:12:08 0
おつ
980名無しさん:2008/09/21(日) 20:33:33 0
まあ、なんだかんだいってもさ、macG5の糞ケースに比べれば3000円くらいで売られているケースの方が全然ましだよ
図体ばかりでかくて、HDD2台しか積めないってばかか、無駄なスペースばかりあって、うるさいだけで全然冷えないし。
埃が入りやすいくせになかなかでてこないし、、空気清浄機かよ。

何が言いたいかっていうとMC690最高!
981名無しさん:2008/09/21(日) 20:35:10 0
MC→CMでした。
982名無しさん:2008/09/21(日) 20:43:44 0
              / : : : : : : : : : : : : : : : `: .、
          ,    : : : : : : : : : : : : : : : : .:
           /:.     : : : : : : : : : : : .:    :ヽ、
           .'::::. : : . .              . . .: : : : .
          .::::::::. . : : : : . . . . . . . . .: ; . .: : : : : : : : : ',
       /.:::::::::.:: : : :|:. : !: : : /:/ ::/.: : : :|: :!: : : : .:い
        /.:::!::::::::_|:. : :!:: .:!:: .:/j/!: /.::..: : :ハ.:i: ::.',: :. ',、',
      /イ∧:::/´|:. : :!:: :i';::/-ー|:/!|::: : ;リ-}ハ: ::.} l:: :!;リ  
     ´ ノ′ヽ{. |::. : . : i,斗≠f',{ リ::.:沁て` i:::/: !:: i'′ 動画も見れて、ゲームもできて
             ヾ-!::. .::ヽ| 込り // `¨´ /|/.: :.!'; !  空気も綺麗にできるって、夢のようなPCじゃないですか 
             Y!:::.::: .:i  ,、,、     ,! `'`,ハ:::.:: : ! リ     
           ∧::::: : ト .   ー  .イ| !::::: :.! ′
          , イ  Y:::.:l   ` ァ‐-<  リ |::::: :.!
         / :ヘ   ',:: :!   ' !  い`> 、|:::: .:′
.      /     ヽ.  ',::.ト、  !  :! }  、|: /
.     /       \ V  \ }   !    ',|::∧
    /             ヽ    \ ,′   :i/ ',
    ハ             \.    ∨      ',  ,
983名無しさん:2008/09/21(日) 21:19:05 0
>>965
サイドパネル両方外して裏側のネジ6本外す
984名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:53 0
HDDや光学ドライブがいくつ付けられるかって何処を見ればいいんですか?
985名無しさん:2008/09/21(日) 21:42:08 0
>>984
ネットでならスペック詳細のページのケースの説明のところ「拡張ベイ」をチェック
ただドライブ積み過ぎると電源が・・・とかなるから分からない場合はTELが無難かと
986名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:17 0
>>985
レスありがとうございます。

このPCの場合
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74338
拡張ベイ:5" x4, 3.5" x2, 3.5"シャドウベイ x4

とあるのでSATAのHDDは4つ乗せれるといことでいいでしょうか?
また本来FD用に使われる電源コレクタは光学ドライブにも使用できるのでしょうか?
今使っているdellのドライブを全て移動させようと思っているので知りたいのですが・・・
987名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:28 0
>>984
どっちも(知識とマザボ/電源が対応してれば)6個くらいは楽勝
988名無しさん:2008/09/21(日) 21:52:04 0
>>986
光学ドライブはATA?SATA?
コネクタの干渉はないの?
989名無しさん:2008/09/21(日) 22:02:45 0
>>987
ありがとうございます

>>988
SATAです。
990名無しさん:2008/09/21(日) 22:03:44 0

【faith】フェイス インターネットショップ part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221991749/l50
991名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:51 0
>>989
マザボのSATA端子と電源のSATA電源はいくつある?

SATA端子が4つで光学ドライブにも使ってるならHDDは3つしかつめないし
992名無しさん:2008/09/21(日) 22:22:12 0
ウメ
993名無しさん:2008/09/21(日) 22:23:28 0
>>983
結構面倒臭いな
994名無しさん:2008/09/21(日) 22:24:29 0
>>991
フェイスで買う場合、
>マザボのSATA端子と電源のSATA電源

の数はどうやって調べればいいのですか?
マザーボードから自分で調べればいいのですか?

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ウサギ野郎は飽きたみたいだな!
 (  つ旦
 と__)__)
996名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:24 0
>>995
隊長勝ったねw
997名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:31 0
>>994
まだ買ってないのか

届いてから氏ね
998名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:12 0
999名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:59 0
1000ならフェイス
1000名無しさん:2008/09/21(日) 22:32:18 0
                  ___
             ,. ''"´ ̄:::::::::::::::::::`,:ヽ、
          /   `,::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::':,\
         /     .ヽ/:::::i::::::::::∧:::::::::::::', `ヽ,
         /      /:i:::::::::|:::::::/ |::::::∧:::ヽ  `ヽ、
     /       /,, 斗::::::/:::::/ ‐ト、/ |::::::|     ヽ,
    /        /:::::::∧:::∧::/   レ' ヽ|::::::|      |
    (       /:::::::/_ .∨ V      ./::ノ:|      .|
    \_______,,.//:::/::/x=-、,    x===、,レ':/      /
         (:::/::::/:::{〃   ,       〃|:::|     ./
         )_ヽ∧:ハ            」_::|     / 1000♪
           r'⌒'ヽ\_   ‐- '   /"´ ヽ{    /
           |   .r‐‐`--┐  イ´|    .〉>‐''"
           |   .}: .: .: .:y´~~~´ /   ./
             |   .|/: .: .:/: .: .://   /
           |   .|: .: .: .`W´: ./   ´|
           |   |: .: .: .: |=/     .|
             |   ./. . : . . :レ'. . |    |
           ヽ‐イ. . : . . : . . : . |    /- .,
     「 ̄ ̄ ̄\/. . . . . . . . . . . ヽ、_/  .)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。