パソコン工房ってどう?Part.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:08 0
・パソコン工房
  ttp://www.pc-koubou.jp/
・パソコン工房 楽天店
  ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・パソコン工房 Yahoo!店
  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格 スペック検索
  ttp://kakaku.com/bto/

・株式会社MCJ
  ttp://www.mcj.jp/

・ユーザー評価
  ttp://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
  ttp://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=3
  ttp://shop.ecnavi.jp/review_list/?shop_id=10053723

・クチコミ掲示板
  ttp://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40

・不具合報告と対応状況(修理侍氏)
  ttp://tukiyo.umu.cc/HP/PCkoubou/MAILLIST.htm
3名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:22 0
次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
4名無しさん:2008/09/02(火) 21:00:09 0
パソコン工房は電源とマザーボードにこだわりを持っております
安心してご注文ください。(キリッ
5名無しさん:2008/09/02(火) 21:45:34 0
工房のPC使ってるが、そこまでひどいもんかねぇ
パーツの選択に?と思ったりすることもあるけど
こんなもんだろという気がするがなぁ
いまんところは問題なく稼動してるしなぁ・・・
6名無しさん:2008/09/02(火) 21:46:44 0
こだわりの中身は?

安定性と数年使えるものを選んでるのなら
よいのだが
7名無しさん:2008/09/02(火) 21:48:35 0
2ちゃんねる脳に侵されてるバカは相手にしない方がいい
叩きたいだけだからw
8名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:29 0
>>6
安さにこだわりを持ってるんだろw
9名無しさん:2008/09/02(火) 22:15:40 0
安くて動けば十分なんだよ
動かない奴は使い方が悪いのさ
10名無しさん:2008/09/02(火) 23:09:10 0
ESCやMSIのマザーでこだわりってのはどうかと思うが
動物電源や正体不明の電源を使われるよりかは、Acbel電源のほうがまだ信用できるな。
11名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:58 0
>>10
安さへのこだわりが感じられて良しw
12名無しさん:2008/09/03(水) 00:16:10 0
>>10
全て安くてそこそこの質もあるScythe製を使えばいいのにな。
13名無しさん:2008/09/03(水) 00:49:00 0
>>10
acbel至上主義流行ったな。

>>12
Scythe製ってそんなにいいか?昔、粗悪電源生産工場と言われてなかったか?
14名無しさん:2008/09/03(水) 13:10:41 0
>>12
お前大丈夫かw
15名無しさん:2008/09/03(水) 14:23:52 0
ここのサポートの印象は・・・・・・酷かったな
不具合報告と対応状況に関しては修理侍氏と同じような感じだが
ブルー画面じゃないものの、使ってて突然再起動が入る
PC使い始めてから1時間で2-3回再起動、その後も再起動が何度も続く
何がおかしいのかケース内のファンの様子を観察したり
温度測定ソフト入れて調べてみたりするが再起動が止まる様子は見られない
仕事で忙しいとはいえ初期不良のチェックは○日以内と書かれてあったのもあって焦る
小忙しい中、二回も修理点検依頼を入れるが
テンプレメールなのか「現象が確認出来ない」でそのまま二回とも返される
結局同じ商品でいいから交換してくれと依頼するも拒否される
最初に注文してから2ヶ月くらいやりとりが続いたと思うが
結局あまりの対応の遅さと仕事の忙しさの中でこちらが折れる形になった
システムエラーで自動的に再起動にチェックが入ってるから再起動されるようだが
結局その後もシステムエラーを数十分ごとにはき続けてたな
あのメール・・保存しておけばよかった
16名無しさん:2008/09/03(水) 14:35:52 0
>現象が確認出来ない

これは便利。弾こうと思えば↑で済むからなぁ。
持ち込み出来る環境でないと、最悪の場合ユーザーが損して終わりか・・・。
17名無しさん:2008/09/03(水) 15:02:41 0
本社直営とやらの松江情報は?
18名無しさん:2008/09/03(水) 21:28:01 0
>>15
運が悪かったのか、使い方が悪いんだろw
ご愁傷様
19名無しさん:2008/09/04(木) 02:04:58 0
>>15
俺は別に悪い対応じゃなかったぞ。
的確にこういう使い方をしていた時にこういう不具合があったことを
詳細に書いたメールを送って数回やり取りをした後、本体を送って
戻ってきたら直ってた。店のせいにもするのもいいが
ちょっとは何が悪かったのか落ち着いて考えて、詳細に事象を書けば何のことは無い。
説明の仕方が悪かったか、語彙が少なかったのか、運が悪かったのか。
20名無しさん:2008/09/04(木) 02:16:16 0
単純に>>15の無知と大袈裟と要求多杉だろ
初期不良でも普通交換しねぇよ
21名無しさん:2008/09/04(木) 03:18:07 0
初期不良で交換しないww
最悪だなオイww
22名無しさん:2008/09/04(木) 05:13:14 0
無知なやつになに言ってもダメ
自分で気付かないことには
23名無しさん:2008/09/04(木) 07:56:51 0
>>19
既にメールが残ってないので何ともいえないが、少なくともこういう状況下で使ってて
ソフトはどの程度インストール(せいぜいATOKとかだったと思うが)してとかそういうのは送ったよ
というか箱から出して初めての電源を入れてから20-30分で突然前触れもなく再起動だからね
当然箱から出すまでにPCをぶつけたとかでもなく
換気の悪い場所に夏の暑い時期に何か重たいソフトを使って、とかではなく
一個一個状況説明を書いたつもりだったんだが、それが伝わらなかったかどうかは
担当者のそのときの心次第だからこちらも何ともいえない
当然ながら箱から出してすぐに、とメールにも書いた
これで初期不良でなければ他にどんな状況が考えられるのかと思うんだけど
PC二回送り返して、二回とも何もないと返ってきた
>19の場合は運がよかったのか、担当者がよかったのかもしれないなと思うサポートだった

>>20
社員乙
24名無しさん:2008/09/04(木) 08:09:55 0
まぁ買ってそんな状態なら
メモリエラーかBIOS更新ぐらいしか手は無いな
VGAの刺しが甘いとかもあるかもしれないが

>システムエラーで自動的に再起動にチェックが入ってるから再起動されるようだが
>結局その後もシステムエラーを数十分ごとにはき続けてたな

このログが残ってるのを工房で分からないはずが無い
適当に点検しただけなんだろう
その当時イベントビューワーで工房の起動時間みてみるとよかったのに
多分まともにテストしてないよ
25名無しさん:2008/09/04(木) 08:25:59 0
残念ながらそのPCが初めてのwindows入ったPCだったので
何かと言葉足らずだったかもしれないし、無知かと言われたら確かに無知だったと思う
起動時間のチェック方法とか思い浮かばなかったしね
まあでも再起動の最中googleとか調べながらチェックしてたんだけどな、って愚痴ですわ

さて、お騒がせしました、少しその頃の鬱憤がはれたところで消えるとします

>>24
VGAはオンボードでした、メモリーも刺さってるかどうかは見てたんですがね
BIOSはチェックしてませんでした
26名無しさん:2008/09/04(木) 20:30:27 O
HDDの中身が消える可能性が一番高いのってやはりマザボ交換?
それとも心配しなくていいレベル?
27名無しさん:2008/09/04(木) 21:20:17 0
一度壊れて取り替えてもらった部品が
一年立たずに壊れたんだけど
ここって修理には中古使ってるのかな?
28名無しさん:2008/09/04(木) 21:20:35 0
>>26
馬鹿?
29名無しさん:2008/09/04(木) 21:35:27 0
>>26
マザボ交換を視野に入れてるのか
だったらhdd取り外しがやばいんじゃないのかな

ちなみにマザボ交換したら
os入れなおしだよ
3026:2008/09/04(木) 22:52:26 O
>>28-29
保証期間内で最近の不調は多分9割がマザボの予感
不安になりレスした
31名無しさん:2008/09/04(木) 23:13:21 0
>>30
9割がたマザボじゃないから心配スンナw
32名無しさん:2008/09/05(金) 01:02:29 0
本社直営 松江店ネタないの?
33名無しさん:2008/09/05(金) 02:13:49 0
人口少ないからな
34名無しさん:2008/09/05(金) 02:31:43 0
ロシア人は買いにこないのかよ
35名無しさん:2008/09/05(金) 04:23:16 0
BTOパソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com



BTOパソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com

36名無しさん:2008/09/05(金) 11:27:54 0

BTOデスクトップパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=1000/
BTOノートパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
BTOサーバー
http://kakaku.com/bto/search/ca=3000/
ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html



37名無しさん:2008/09/05(金) 11:59:25 0
店舗にもよるが旧熊本店は接客がだめだったな
昔どっかのオバちゃんがメーカー製のPC持ってきて
直せないかと聞いてたんだけど、うちじゃ無理なので
メーカーに電話してくださいの一点張りだったな

パソコンに疎いとわかったらもっと丁寧に教えてやれよと
思ったけど、だいたいどこもそんなものなのかね?
38名無しさん:2008/09/05(金) 12:31:28 0
そんなもんだろ
疎いとか初心者だから何とかしてやりたいのはわかるがな

その時の状況がもっと詳しいといいが
保証期間の有無や故障個所がマザボ、HDDあたりだとメーカーに持ってけとしか言いようがないな
そこらへんは説明してなかったんかいな店員さんは?
39名無しさん:2008/09/05(金) 14:01:48 0
>>30
マザボ交換したらOSの認証通るかわからんよ、自作と違ってPC完成品としてのOS認証らしいから @PC工房、某社員。
40名無しさん:2008/09/05(金) 16:50:21 0
>>38
どう動かないのかも聞かないし、説明もなし
うちじゃできませんからメーカーへ連絡をと
繰り返してたな
どうせ暇なんだから電源入れて見る位してやるとか
サポートへの電話の仕方の助言くらいしてやれよと
漏れがおもただけ
41名無しさん:2008/09/05(金) 16:54:36 0
>>40
本体を弄るなんてとんでもないよ。
後で、工房の店員が触ったから壊れたとか言われれば補償は工房がしなきゃならない
後で困ったことになる前にメーカー製品は当該メーカーへの連絡を奨めてるんだよ
42名無しさん:2008/09/05(金) 17:35:48 0
>>40
店員の対応は普通
暇だから面倒見てやれってのは
それこそ面倒背負い込むようなもんだろw

結果的に手を出せない、メーカーに任せるという判断であれば
メーカーへ連絡するよう薦めたのは最良の助言
43名無しさん:2008/09/05(金) 17:55:48 0
っつーかメーカー品のPCを工房に持っていく時点でアフォかと、
素直に買ったところに持って池。
4426 30:2008/09/05(金) 19:11:37 O
>>31>>39
初心者なんでわからんが症状
・立ち上がっても何もおこらない
・立ち上がってCPUが表示の段階でワーニング
・立ち上がってCMOSエラー
・ようこそウィンドウズで固まる
・デスクトップまで行けるが固まる
・調子が良いと問題無い

あと体感なんだが処理が遅くなった気がする
DVD焼くときとか

原因はなんだと思います?
俺は9割マザボで残りは電源かなと
45名無しさん:2008/09/05(金) 19:37:23 0
メモリ不良でもCMOS checksum error吐くことあるからな……。
46名無しさん:2008/09/05(金) 19:39:25 0
>>44
チップくせーな、マザボのような希ガス、素直に工房へGO!
4744:2008/09/05(金) 19:54:34 O
追加
・立ち上げ時にピピピ‥(回数数えられない

そこでマザボならHDDが危険がどうか聞いた次第です
48名無しさん:2008/09/05(金) 20:04:32 0
OSぐらい入れ直してからの質問なんだろうね

つうか構成書こうぜ
エスパーに機体するなよ
49名無しさん:2008/09/05(金) 20:09:07 0
50名無しさん:2008/09/05(金) 20:09:51 0
>>44
CPUなんとかワーニングなら、まずBIOSがリセットされとるかもしれん
俺ならマザボの電池と電源から疑うな
あとOS再インストールしてみ
51名無しさん:2008/09/06(土) 17:58:14 0
>>37
最近、近くに引っ越してきた店は、
女の店員の接客が・・・っていうか
露骨に嫌な顔をして避けるられるんですが。
何なんだ?あれはw

ど田舎でこういうものはネットで買う習慣ができてるし、
近くに店がきても何の利点もない。
今回は前を通ったから入っただけで2ヶ月ぶり。

次はよっぽど緊急のとき以外は行くことはないだろうな。
52名無しさん:2008/09/06(土) 18:06:27 0
去年の8/30に購入したんだが一昨日からウンともスンとも言わない・・・
工房に持ち込み、調べてもらったが、電源が壊れた影響で
マザーボード(GA-P35-S3L)、ビデオカードGF8800GT、メモリ2GB、CPU E6600が壊れているらしい。
先ほど連絡があって修理費は75000円程度とか言われた。ふざけんな工房。
工房の店頭PCだったが12万円PCが1年で終わりかよ・・・。
で3年補償に入ってたが、これがまたうんともすんとも。
5250円で終わるんじゃないの?って聞いたら補償対象外ですの一点張り。
しかも75000円払っても元の性能にならんとかふざけてる。
本当に詐欺ですよこれは。もうここでPCなんて買わない;;
53名無しさん:2008/09/06(土) 18:08:59 0
訂正:ビデオカード8600GTだった。
54名無しさん:2008/09/06(土) 20:09:48 0
>>52
どうやって壊したのか詳しく書け
55名無しさん:2008/09/06(土) 20:19:49 0
>>51

・どこの店舗?  
・避けられた状況を詳しく
56名無しさん:2008/09/06(土) 20:21:54 0
松江じゃね?
57名無しさん:2008/09/06(土) 20:24:35 0
電源やられてマザボ巻き込んでしまったんだろ
使えるパーツ取り出して、自作しろw
58名無しさん:2008/09/06(土) 21:05:11 O
外出時の雷の可能性は? 今年は雷が異常。雷でPCとモニタが逝く事を知った初めての夏orz 雷童貞の頃にもどりたい....
59名無しさん:2008/09/06(土) 21:25:54 0
ここのノートお買って一ヶ月ぐらいになるんですが
電源がファミコンと比べると物凄く暑いんですが
こんなもんなんでしょうか
 
60名無しさん:2008/09/06(土) 21:31:29 0
>>59
そんなもの
61名無しさん:2008/09/07(日) 00:16:47 0
DEVIL MAY CRY 4 推奨ゲームパソコン登場!今なら推奨コントローラー付!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=78
パソコン工房、「デビルメイクライ4」推奨ノート
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=3843/
パソコン工房、「DMC4」推奨スペックの15.4型WUXGAノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/unitcom.htm
パソコン工房、ノートPC「Lesance GSN619GW TYPE-R」の“Devil May Cry4”推奨モデルを発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/01/news047.html
62名無しさん:2008/09/07(日) 03:06:55 0
>>54
どうやってというか、寝る前に電源消して、6時に起きて電源ボタンポチったら入らなかった。
差込口や各種ケーブルなども見てみたよ。原因がまったくわからんと店に持っていったら、
壊れてます⇒補償対象外⇒お金かかりますよ?の3連コンボなんだよ。
余ったパーツっつうたらLGのDVDドライブと、ケース、HDDくらい。
カードリーダも壊れてたし、ホント意味不明。
壊れたパーツ;CPU、メモリ、マザーボード、ビデオカード、TVチューナ、IEE1394のボード
63名無しさん:2008/09/07(日) 03:08:42 0
ちなみにサブPCで今書いてる、Celeron233MHzのマシンに逆戻り。辛すぎる。
64名無しさん:2008/09/07(日) 03:26:15 0
なんで保証対象外なんだろうな。
↓ここ読んでみたら、いくつか対象外の規定が書かれてるけど。
ttp://www.pc-koubou.jp/shop_guide/3hosyou.php

なんか増設でもしたのか?
65名無しさん:2008/09/07(日) 04:18:22 0
糞電源なんて早ければ1年でお亡くなりになるのは常識だから
66名無しさん:2008/09/07(日) 07:05:40 0
>>62
N社ならHDDだけで75000円位するぞ^^
ずいぶん良心的な修理費用じゃないか・
67名無しさん:2008/09/07(日) 07:08:54 0
>>62
何で補償対象外なんだ?言い張った者勝ちかい
68名無しさん:2008/09/07(日) 08:57:54 0
>>62
これはまずなぜ対象外なのか
くわしく説明してもらわないとダメだろ
69名無しさん:2008/09/07(日) 10:49:49 0
>>62
保証対象外になる理由は聞いたか?
聞いてるならそれも言わないと叩かれるだけだ
わかってるよな?
70名無しさん:2008/09/07(日) 11:02:46 0
保証対象外の理由を聞くまでは何とも言えないなぁ
71名無しさん:2008/09/07(日) 11:26:09 0
補償対象外になった理由は、通常使用の範囲で壊れるような壊れ方はしてないので
こっちに責任があるとかなんとか、一度にこれだけのものを壊したから補償対象外なのか
よく分からない、もっと聞いてもこれのくり返しだった。今日も行ってくる。

72名無しさん:2008/09/07(日) 12:10:11 0
>>71
工房は外見で判断するからな。ひょろっとしたオタクタイプなら
何言ってもなめられる、一度なめられたら何度行っても無駄。諦めろ。
保証対象は強面でガンガン言った奴だけ。俺も保証期間内だったけど
HDDの交換をやってくれなかった。結局買ったからな。
使えないHDDは保証対象外と意味不明の言葉を繰り返すだけだった。
73名無しさん:2008/09/07(日) 15:11:28 0
○年保障は初心者だましのこずかい稼ぎだと何度も言われてるだろ
まともなやつならそんな保障つけずにバラで買う
74名無しさん:2008/09/07(日) 15:57:20 0
これは>>62のぶっとい釣り糸だったんだね。
75名無しさん:2008/09/07(日) 15:59:18 0
工房へ怒りに行ってきた。が、話は同じ。
ネットに3年保証は全部保証してくれるって書いてあると言ったら
それはネット販売分だけで店頭は地域ブロックによって違うんだって。
関西だけはやっているとかいう言い訳をしていたが当中国ブロックはやってないと。
こんなんでいいのか工房、じゃあなんのための3年保証なんだ。
んで保証だとどの範囲までできるのか詳しく聞いてきたが、
現在販売分のパーツなら直せるとの事。パーツの控えとか無いのかよ。
どんなメーカーでも普通はパーツ在庫とかあるだろうに、
この管理体制には正直呆れた。確かに保証はしてくれるらしいが、なぜ
今売っているパーツでやるんだとよ。元がいいなら中古になると。
提示されたものはE2220やG31とか有り得ない。格下パーツばっかり、しかも実費の有料保証。
こんな保証なんてありえないよ、本当に呆れた工房は。
これなら最初から迷ってたもう一方のマウス製のBTOにしときゃよかったよ。
76名無しさん:2008/09/07(日) 16:05:56 0
>>75
(●)_(●)
( ^ω^)いつでも待ってまチュー
77名無しさん:2008/09/07(日) 16:21:59 0
> これなら最初から迷ってたもう一方のマウス製のBTOにしときゃよかったよ。
この一行でなめられるぞ。
自力で特定出来るくらいじゃないと何処で買っても同じ
早い話、素人ほど良い客だ
78名無しさん:2008/09/07(日) 17:23:04 0
>>59
今時ファミコンと比べるな、っていうか物持ちいいなおまえ。
79名無しさん:2008/09/07(日) 18:10:10 0
>>75
まともに全パーツ交換すると、その店一軒にとっては大損害になっちまうから
店長が激しく拒否してるというところだろか。
ネットや本社の方のサポートに相談してみては?

しかしそれだけのパーツが一度に壊れるってことは
やっぱ電源が怪しいな…。
安物電源だと、こういうケースはけっこうあるんかいのう。
80名無しさん:2008/09/07(日) 18:28:29 0
工房やめてマウスとかwwww
どっちも同じグループの会社だって分かってて言ってんのかいな
81名無しさん:2008/09/07(日) 19:17:04 0
>>75
NECや富士通のパソコン買っとけw
82名無しさん:2008/09/07(日) 19:50:33 0
>>75
契約書読みもせずに判子押すタイプだな
取り返しのつかないことする前に己の欠点がわかってよかったじゃんw
83名無しさん:2008/09/07(日) 19:56:38 0
あんま叩いてやるなよ・・・w
そろそろ「初心者には優しくしろ!」とか言い出すやつが出てくるからw
84名無しさん:2008/09/07(日) 20:03:45 0
初心者はパソコン工房で買うなw
85名無しさん:2008/09/07(日) 20:24:53 0
>>80
マウスと工房、同じグループなの?
86名無しさん:2008/09/07(日) 20:45:02 0
工房はマウス子会社のグループ傘下
87名無しさん:2008/09/07(日) 20:57:42 0
そーなの?^^;マジで知らなかったわw
88名無しさん:2008/09/07(日) 20:59:07 0
5年使ったメーカー製のPCの替わりに
Vista嫌だからXP搭載のパソコンを
マウスか工房にしようかと思ったけど
何か考えてしまうな…
89名無しさん:2008/09/07(日) 22:49:31 0
>>88俺と一緒だw
90名無しさん:2008/09/08(月) 00:40:15 0
>>79
遅レスすまぬ。WEBに電話してみたが店頭で購入したものは
店頭での対応のみと軽くあしらわれた。事情も説明してみたが
パソコン工房としては、在庫を極力無くす変わりに価格を下げていると説明を受けた。
よってある程度年月が空くと同一商品での保証は基本的にやってないと。
3年保証は、地区によって保証内容が違うので一概に言えないが、
格上商品での保証はできないが、格下商品ならある程度の保証はしてくれると。
ただし一度に2箇所以上の交換が必要な場合は、工費も別途必要と。
関西地区では同等商品への交換はやっているが中国地区は格下のみ保証の対象とか
やっぱり訳が分からない。難しそうな事ならべて結局買いなおしを狙ってるんだろうな。最悪だな工房。
91名無しさん:2008/09/08(月) 00:50:49 0
>>90
地区で対応が違う!?

つーことは、地区ブロックごとに事業部が分かれていて独立採算制になっとるということかね。
以前から、パソコン工房の店舗案内の地区ブロックがかかれていたのが謎だったがそういう事だったのかね。

何にしても俺、関西在住でよかったwww
92名無しさん:2008/09/08(月) 01:30:21 0
>>90
結論は「ネットで注文しておけばよかった」ってことだな
93名無しさん:2008/09/08(月) 01:44:56 0
関西だけ対応が良いのは本店の目があるから?wwwある意味地方は野放しだな。
関西地方以外はどんなに対応が悪くてもネットで注文したほうがよさそうだ。

>>90に一言。

人柱乙wwwwwwwwwwwwww
94名無しさん:2008/09/08(月) 01:45:44 0
善意でネット通販商品を店頭で対応してくれてるだけで
店舗とネットは別会社みたいなもんだからな
95名無しさん:2008/09/08(月) 01:51:44 0
誰かが騒いでいるおかげで随分スレが進んでいるな。
96名無しさん:2008/09/08(月) 02:20:54 0
そういうスレですから
97名無しさん:2008/09/08(月) 11:29:40 0
千葉ニュータウン店、昨日、買いに行ったけど・・・
ネット価格反映されてないな・・・せっかく行ったのに。
でも、店員の応対は良かった。
98名無しさん:2008/09/08(月) 11:44:36 0
>>52
はっきり言うと修理代で高額請求される場合って壊れた場合ではなくって壊した場合が多いんだけどなw
大手メーカーの富士通やNECでも基本そうらしいけど・・・
(違いわかるよな・・・)
¥75000-は明らかに異常
胸に手を当てて自分のやったこと考えたほうがいいんじゃないか?



99名無しさん:2008/09/08(月) 11:50:27 0
どこがどう壊れているくらいは教えてもらってるだろ
そういう事を言えっての
100名無しさん:2008/09/08(月) 12:04:25 0
(●)_(●)
( ^ω^)
101名無しさん:2008/09/08(月) 12:06:56 0
ジャンクで買ってやるから家に送ってくれ
店名、店員名も添えて
102名無しさん:2008/09/08(月) 12:27:40 0
>>99 >>62に書いてあるじゃんw

>>90
まー、勉強代と思って新しいの買えば?たかだか12万円でしょ?
普通に月バイトすれば買えるじゃん。甘ったれてるんじゃねーよw
103名無しさん:2008/09/08(月) 12:30:21 O
こうなってくると直営とFCでも対応違う予感
まあ俺はネット工房で買ったが近くに直営ツートップあるから安心だが
104名無しさん:2008/09/08(月) 12:55:05 0
こういう何もしてないのに壊れたとか言ってる奴に限ってOCしてたりするんだよな
PC丸ごと修理に出してるだろうからHDの中身見られてOCツールそのままにしてたとかだったんじゃね?w
105名無しさん:2008/09/08(月) 13:06:34 0
>>103
>>90が言うように対応が違うということはWEB、関西直営、その他地域の直営、
関西FC、その他地域のFCという風に分かれてるのかな。
何にしても、関西だけ優遇されてるってのが非常に気に食わないな。
106名無しさん:2008/09/08(月) 13:30:52 0
>>105
仕方ないよ。関西の店だもん。
107名無しさん:2008/09/08(月) 16:52:36 0
>>102
あ、ホントだすまん

CPUとメモリとマザーボードとグラボがいっぺんに故障?
おま、マジで何やったんだ?
普通の使い方でこんな壊れ方するかよw
108名無しさん:2008/09/08(月) 17:22:08 0
で、中国ブロック言ってるけど、具体的にどこよ
俺、広島在住だから、何店か明確にしてほしい
109名無しさん:2008/09/08(月) 17:40:32 0
クレーマーの対応も大変な作業だからな
110名無しさん:2008/09/08(月) 17:49:56 0
中国ブロック=チャイナ
111名無しさん:2008/09/08(月) 18:35:18 0
>>110
その発想は無かった
中華なら仕方ないな
112名無しさん:2008/09/08(月) 19:48:45 0
CPUとメモリとマザーボードとグラボがいっぺんに故障?

この原因は・・・さては!OC設定で、PCIもメモリも全部オート設定したとか?
あんまり、一発で全部逝かないでしょう?本当なら、まれだな・・。
普通マザーが先に逝ってくれてCPUは生き残るんだけどね。

それか、。釣り?
113名無しさん:2008/09/08(月) 19:51:15 0
雷とかでやられたんじゃないの

114名無しさん:2008/09/08(月) 20:47:36 0
雷でやられて無事なHDも珍しいと思うけどなw
第一雷でやられたんなら保障きかないんじゃないか
よくは知らないが天災は保障対象外なのがほとんどじゃね?
115名無しさん:2008/09/08(月) 22:32:29 0
この前テレビでやってたけど、最近雷が多くてパソコンや家電の修理が
増えているそうだ。
116名無しさん:2008/09/09(火) 01:23:02 0
>>97
ネットと店頭価格が同じだと思ってるんじゃないんだろうな?
おまえは通販ページの隅から隅まで読むことをお勧めする
117名無しさん:2008/09/09(火) 08:16:59 0
ここの歌が耳について離れない
MP3ない?
118名無しさん:2008/09/09(火) 11:04:18 O
ネット注文の場合どの位で
とどくのん?
注文したいんだけど
営業日換算で2〜10日って
書いてあるけど……
半月は待てって事でFA?
119名無しさん:2008/09/09(火) 11:22:42 0
>>118
構成によるからなんとも
電話で聞けば確実でしょ
120名無しさん:2008/09/09(火) 11:29:54 0
価格コロコロ変わるのに即納以外で注文するバカなんているの?悲しくなるだけだよ
で即納なら翌日到着
121名無しさん:2008/09/09(火) 13:32:19 0
yahooショピ店の地デジ付きモデル、ポイント5倍だったから買っちゃったけど、、
ここ見てたら不安になってきた\(^o^)/
122名無しさん:2008/09/09(火) 14:20:23 0
工房、フェイス、マウス、イーヤマ、ユニティ、TWOTOPは全て同じクループです
123名無しさん:2008/09/09(火) 15:49:11 0
違う所の欲しかったらソフマップかドスパラで〜ってことかw
納期が早い(即納含む)のはそのぐらいだもんな
後九州方面のお店でアプライドってあるけどあそこはダメだな
通販ページ見るといまだにメインでうってるのがQ6やE6系
E8系マシンあるかと思えばメモリがDDR2-667とか・・・
何かがずれてるな あそこの通販
124名無しさん:2008/09/09(火) 16:05:01 0
この店1000円で液晶のドット抜け保証付けられるのは良いけど置いてるのがLGばっか・・・
125名無しさん:2008/09/09(火) 16:59:06 0
サイコムでパーツ選んでBTO組んでも、ここのより安いよねw
126名無しさん:2008/09/10(水) 09:13:34 0
自分で弄れないような人が、何で安さだけで飛び付いて買うの?あほなの?
127名無しさん:2008/09/10(水) 12:25:13 0
>>123
アプライドの自作PCってダメダメなの(´・ω・`)?
128名無しさん:2008/09/10(水) 13:35:44 0
九州人の頭の回転の遅さに合わせて処理速度を落としてあります
129名無しさん:2008/09/10(水) 14:12:04 0
昨日、yahoo店で買ったやつもう届いた、早いな。
ただケーブルとかが入ってないと思ったら、別々に届くんだなw
130名無しさん:2008/09/10(水) 15:57:11 0
アプライドは普通の電気屋ぽいイメージだね
パソコンとAVコーナーのみで冷蔵庫等生活家電扱ってない電機屋・・・
メーカー品買ったりパーツ買う分にはいいけど
組みあがったショップブランドを買うのはお勧めしない
PC工房でPC買ったけど別に問題ないよ
まぁ 買って2-3ヶ月で問題起きたら逆に怖いが・・・
131名無しさん:2008/09/10(水) 16:48:17 0
>>130
回答ありがとう〜
自宅近くにパソコン工房とアプライドがあったからどっちが良いかなって
そしてアプライドの店頭には通販で売ってないP5Qなど使ったオリジナルPC置いてあったから
店員同士が相談して作ったPCとかw
パソコン工房はマウスコンピュータの傘下だから買うならマウスからがいいのかな?
132名無しさん:2008/09/10(水) 17:23:36 0
Lesance DT Economy E8400RAM/GF88GTS  を買おうと思ってるけど、どんなもんでしょう。

HDDは増設できるか。
デュアルモニタにできるのか。

用途は、ゲームはハンゲームのパンパヤぐらい、デイトレでマケスピとか使います。
同時にネットサーフィンもしたり、一太郎とか、音声再生など、一度にたくさん立ち上げてます。
ご意見聞かせてください。
133名無しさん:2008/09/10(水) 17:30:35 0
>通販で売ってないP5Qなど使ったオリジナルPC
売れないパーツや処分したいパーツを利用して組み上げて店頭オリジナルPCを売ってたりするね
P5Q使ったPCはUSBの不具合があるからやめた方がいいと思う
他の不具合はBIOSUPで直ったらしいけどUSBの方はP5Qのリビジョンがあがるとかじゃないと直らない気がする・・・
電源供給タイプのUSBハブをかませるといいらしいけどね
134名無しさん:2008/09/10(水) 17:50:05 0
よくわかんないけどBTOで買ってしまった
昨日発送したらしい
それだけ。
135名無しさん:2008/09/10(水) 17:52:38 0
漏れ、ここのバリューPC買ったんだけど、
HDDの代替処理済のセクタ数の生数が1だった、中古じゃねーのorz
136名無しさん:2008/09/10(水) 21:55:18 0
>>135
俺のは7もあったぞ

1年経っても変化無いけどね^^
137名無しさん:2008/09/11(木) 00:15:45 0
>>132
確かに、そのくらいのPCゲームなら動くしデュアルモニタもOK。
ステー拡張パーツを使えばHDDも増設できる。ただ・・・
そのPCに3世代前のGeForce 8800GTS 320MB(多分G80)が使われているがこれでいいのか?
あとHP見てみたが、MicroATXのケースで上記のグラボはオススメしないなぁ。
タダでさえ熱が篭るのに、熱量だけが多いこのビデオカードは危険。
売り出し時での上級クラスビデオカード使いたければ
最低でもMT7シリーズのATXケースのものを買うべし。
138名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:10 0
>>132
カードリーダーの下の3.5"オープンベイにHDD1台増設可能。
SATAコネクタがグラボで隠れているので、HDDを取り付けるためにはグラボの取り外しが必要。
さらにコネクタが短いものでないとグラボに干渉するので注意。
PATAのHDDなら問題ない。
あと電源もAcbelではなく、安物電源をつかってる。
E8400のグラボなし本体と、低発熱な9500GTなりHD4670なりを買ったほうが幸せになれるんじゃなかろうか。


>>137
8800GTS(G80)は長いから、HDDのステーとグラボが干渉しそうな気がするんだけど・・・。
139名無しさん:2008/09/11(木) 09:03:51 0
>>137
>>138
ありがとうございます。
グラボなしのもあるようなので、そっちを買って、後で増設することにします。
ここで聞いてよかった!本当に感謝です!!
140名無しさん:2008/09/11(木) 13:41:52 0
なんだ、サポセンより役に立ってるじゃないかw
141名無しさん:2008/09/11(木) 17:32:46 0
ここのノートPCの壊れにくさはFaith、ドスパラ、マウスコンピューターに比べてどうですか?
142名無しさん:2008/09/11(木) 17:53:51 0
>>141
ノートなら多少高くてもメーカー物買っとけ
「メーカー物はVistaだし嫌だ」とか言ってる場合じゃなくなるぞ
143名無しさん:2008/09/11(木) 18:39:11 0
だなぁ
仕事で使うならメーカー品買って延長保障
趣味というか自分用で使うなら最近のPC性能高いからショップブランドノートで十分だな
144名無しさん:2008/09/11(木) 19:40:43 0
ノートだったらデル位までだったら許せるかな
マウスとか工房はな…
145名無しさん:2008/09/11(木) 19:41:48 0
工房とドスパラならどっちがいいかな?
146名無しさん:2008/09/12(金) 02:13:30 0
>>145
工房。実際はどっちもどっち。
147名無しさん:2008/09/12(金) 02:22:18 0
ドスパラは88GTSの対応がまずかったせいで敬遠したい
148名無しさん:2008/09/12(金) 09:19:00 0
2008年09月11日

パソコン工房 インターネット通販

「システム障害について」

お客様 各位

この度は、パソコン工房インターネット通販をご利用頂き、誠に
ありがとうございます。

本日2008年9月11日(金)、弊社物流センター出荷システムに障害が
発生致しました。
只今、復旧作業をしておりますが、その影響により、本日の出荷が
できず、出荷につきましては、明日となる予定でございます。
大変申し訳ございません。

復旧次第、発送業務は再開とさせて頂き、発送時には、「発送完了
メール」にて連絡をさせて頂きます。

ご注文を頂きましたお客様には、ご不便、ご迷惑をおかけ致します
ことを深くお詫び申し上げます。

--------------------------------------------------------------
<本件に関するお問合せ先>
パソコン工房 インターネット通販 問い合わせ窓口
[email protected]
TEL:x6-6647-604x(土日祝を除く 10:00〜18:00 )
--------------------------------------------------------------
即納パーツ注文してメール来ないなーと思ってたらこれですよ。。。
公式HPにも障害についての説明や謝罪も上がってないし何なの?この店
在庫無いのに即納表示してて、嘘ついてるだけなんじゃないの?
149名無しさん:2008/09/12(金) 13:49:32 O
デルはメーカーに入りますか?
150名無しさん:2008/09/12(金) 15:22:00 0
>>149
メーカーだろ。何言ってるんだ?
151名無しさん:2008/09/12(金) 18:56:07 0
「MCP61PM-JM」ってどこの製品だよ!?
さっさとBiosのアップデータを出しやがれ!
世界中のサイト探してもドライバねーぞ。
152名無しさん:2008/09/12(金) 20:12:05 0
ECSのOEMマザーだと思うが……。
153名無しさん:2008/09/12(金) 20:36:49 O
>>152
ECSのサイトにもドライバないよ
OEMマザーは絶賛サポート放置中らしい

リテールマザーを使っているショップブランドの方が良かったわ
154名無しさん:2008/09/12(金) 23:22:00 0
>>152
鼠のサイトにバージョンまでは覚えていないが
確かBIOSあったと記憶している・・・
155名無しさん:2008/09/12(金) 23:35:00 0
マイナードライバーも探せない子はメーカー品でも買ってろカス
156名無しさん:2008/09/13(土) 01:38:03 0
>>154

鼠屋敷ものぞいてみたけど見当たらなかったよ。
OEM専用の売り逃げMBみたいだね。

どうも末尾の枝番が出荷先らしい。
AMはアメリカ、GMはドイツ?で古いバージョンなら見つかったが、
どこがカスタマイズされているか分からないからJMに入れるのは危険かも。


157名無しさん:2008/09/13(土) 01:51:57 O
初めてのパソコン購入をパソコン工房でしようと思うんですがパーツ選びとか分かりません
最初はメーカー品が良いですか?
158名無しさん:2008/09/13(土) 02:19:05 0
メーカー品を買って自由度の低さに絶望してから工房とかのショップPC買ったほうがいいよ
159名無しさん:2008/09/13(土) 03:46:08 0
>>157
まず、メーカ製で。初めはみんなそう・・・
自分も最初はIBM製のPS/55note 5523-SJ4。
買うのにかなり勇気と気力を使ったが。
それでメーカー製を10年くらい回ってから今の自作に移った。

今はいいよな、こんな安価にそこそこのPC買えるんだからな。
160名無しさん:2008/09/13(土) 04:28:13 0
昔は型落ちのPCが30万、最新だと100万かかったからな
161名無しさん:2008/09/13(土) 05:19:30 0
>>157
好きなの買って、勝手に絶望してれば良いと思うよ
162名無しさん:2008/09/13(土) 05:33:57 0
PCで何をするかを書かないとアドバイスしようがない
163名無しさん:2008/09/13(土) 09:31:27 0
>>159
それ以前にお前はスレ違い
164名無しさん:2008/09/13(土) 09:34:01 0
さて、ここ最近ちょっとした熱で電源落ちしてくる我が工房製PC(稼動年数4年ぐらい)
買い換えようと思うが、お勧め教えてくれ。主にゲームをしたり動画を見たりする
165名無しさん:2008/09/13(土) 09:59:36 0
さっさと電源新調しないと道連れあぼ〜んになるぞ
166名無しさん:2008/09/13(土) 11:05:46 O
>>162
絵を描いたりゲームをしたいです
167名無しさん:2008/09/13(土) 11:30:13 0
168名無しさん:2008/09/13(土) 11:35:14 0
>>167
値段の前に、P190に詰め込んでる辺りが大ボケかましてる
売れ残りに詰め込んどけってのが見え見え
169名無しさん:2008/09/13(土) 12:55:53 0
「グラフィックカードの物理干渉により拡張スロットはご利用できません」

ワロタ
170名無しさん:2008/09/13(土) 13:10:22 0
>>166
どんなジャンルのゲームをするのか言ってくれ。
パズルとFPS系だと天と地の差がある。
FPS系でロースペックなんてやってられないしな。
171名無しさん:2008/09/13(土) 15:43:51 0
>>170
FPS系ゲームってなに?フレームレート系のゲームってどんなの?
172名無しさん:2008/09/13(土) 19:44:59 0
>>171
DoomやCrysis、BattleField等のゲーム。
フレームレート系じゃなくてファーストパーソンシューティング系という。
173名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:58 O
ゲームPC注文して5日目。初めて通販するんだが結構待っている間しんどいな...
174名無しさん:2008/09/13(土) 21:51:54 0
チン工房
ウン工房
シッ工房
175名無しさん:2008/09/13(土) 21:51:54 O
>>170
ファイナルファンタジーとかサバイバルゲーム?みたいのをしたいです
176名無しさん:2008/09/13(土) 22:10:01 0
>>173
営業日で数えてる?先月だけど7日で着たよ
177名無しさん:2008/09/13(土) 23:36:11 0
>>175
予算は?予算も書いてくれないと。
FFXIクラスならゲームPCなら何を選んでも快適だと思うがな。

>>173
待っている間に今使っているPCの掃除か、データ移行準備でもしておけばいいさ。
そうこうしているうちに到着する。ドキドキとダダ待つより遥かに効率良い。
178名無しさん:2008/09/13(土) 23:52:26 0
>>177 >ダダ待つより
ttp://pulog1.exblog.jp/1457270/
思い出しワロタ
179名無しさん:2008/09/14(日) 00:10:51 O
>>177
15万以内です
ディスプレイもつけると厳しいですか?
180名無しさん:2008/09/14(日) 01:24:03 0
>>179
177じゃないけど、PCのみならいけるけど
ディスプレイ込みなら厳しいかな
181名無しさん:2008/09/14(日) 01:34:02 0
>>180
BTO MT743iC2D TYPE-SR(MT7)
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt743ic2d-sr_ctm.php
・【おすすめ】12cm[静音]ケースファン
・【おすすめ】AcBel 700W 80PLUS対応電源
・【おすすめ】静音CPUクーラー
・ GeForce 9800 GT 512MB
・ Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 [ワイヤレスセット]
・ 22ワイド型[HDCP対応]液晶 LG W2252TQ-TF [WSXGA+(1680×1050)]
これで150,810円+送料。

BTO GS800iC2DR(GamePC)
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/gs800ic2dr_ctm.php
・【おすすめ】静音CPUクーラー
・ Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 [ワイヤレスセット]
・ 20ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し
これで148,050円+送料

ここら辺りかねぇ。
まー液晶は自分の欲しいのを別に買ってもいいんだけどな。
182名無しさん:2008/09/14(日) 01:40:05 0
スレ違いになるけど
同じ系列のFaithでいいなら
FORTISSION E85000XA/DVR
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=70058
で赤色19Wディスプレイ付けたら丁度良いんだがね。
183名無しさん:2008/09/14(日) 02:33:03 0
先週ゲームpcを注文したんだけど
静音CPUクーラーって付けたほうがよかったかな・・・
ケチってしまった  
184名無しさん:2008/09/14(日) 03:33:31 0
静音するなら一部だけやってもダメ
徹底的にやらないと
まあ、やるのはキチガイだけどな
185183:2008/09/14(日) 04:41:14 0
181の人がオプションで選択してるから、なんかいいものなのかと思ってさ
音は全然どうでもいい。ただ性能的なことが気になっただけで

工房で買うのはじめてなんだけど、発送したらメールで知らせてくれるよね?
186名無しさん:2008/09/14(日) 04:50:08 O
>>177 PCは雷に殺された。予備機も無い。とうとう携帯のPCサイトビューワまで触手をのばした。だがPCの便利さを思い知らされた。とりあえず雷サージは買いにいく。出荷メールはよこいっ。
187名無しさん:2008/09/14(日) 05:56:19 0
>>183
全く必要ない
188名無しさん:2008/09/14(日) 06:44:29 0
静音なんてPC有効活用できないやつがやるもの
189名無しさん:2008/09/14(日) 08:03:58 0
ゲームPCで静穏って
ちょっと方向が違うな
190名無しさん:2008/09/14(日) 09:59:21 0
ガンガン冷やして静音ってのも出来るんだよ
191名無しさん:2008/09/14(日) 10:24:49 0
静音なんてやってるとHDDの異音や電源ファンが止まったことも気付かないから即死率高くなる
192名無しさん:2008/09/14(日) 10:26:18 0
183がそんなことやるわけないだろw
193名無しさん:2008/09/14(日) 12:28:58 0
まー、CPUファンくらいやってればいいんじゃね?俺の時は鎌クロス付いて来たし。
194名無しさん:2008/09/14(日) 12:58:03 0
>>193
そなんか。オラは刀2だったべ。ここの静音選ぶとサイズなのかね。
195183:2008/09/14(日) 13:08:55 0
うるさい環境なんでパソの音は元々聞こえないよw
静音クーラーっての選択しないとCPUクーラー無しの状態で組まれるのかと心配になった
それはねぇよな、さすがに
196179:2008/09/14(日) 13:11:26 O
ディスプレイは別で買います
2万ぐらいで買えますか?
197名無しさん:2008/09/14(日) 13:22:18 0
買えるよ
198名無しさん:2008/09/14(日) 16:51:49 0
>>195
ファン無しで納品されるわけね〜だろw
199名無しさん:2008/09/14(日) 20:20:54 0
>>194
俺も鎌クロスだったからきっとサイズで統一してんだろう。
200名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:13 O
201名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:44 0
選べばサイズ製のクーラーが最初から付くなら、選んでも損は無さそうだな。
202名無しさん:2008/09/14(日) 23:59:56 0
フルHD液晶+GeForce9600M GT搭載 Centrino2ノート 2機種 新登場!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=80
パソコン工房、フルHD解像度液晶搭載ノートPC2
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=4037/
パソコン工房、17型フルHD液晶搭載ノートPC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=3950/
203名無しさん:2008/09/15(月) 10:30:25 0
昨日工房行ってきた




いらね
他に同等で安いトコあるわ
204名無しさん:2008/09/15(月) 11:36:42 0
>>203
別にお前が買わなくても他に客はいるだろうからどうでもいいだろ
205名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:04 0
>>203
そんなおまいさんがおススメするショップブランドは?
206名無しさん:2008/09/15(月) 12:02:44 0
つーか、パーツショップだし
207名無しさん:2008/09/15(月) 12:51:15 0
TWOTOP
208名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:14 0
NECのVALUESTARというパソコンなんですが

後ろのファンの音が聞こえなく電源が落ちるのですが

なにか対処する方法はないでしょうか?
209名無しさん:2008/09/15(月) 13:23:47 0
他のスレに逝く
210名無しさん:2008/09/15(月) 21:48:27 0
5日で出来上がった。
webじゃなくて店舗に取りに行ったんだけど。
211名無しさん:2008/09/15(月) 21:57:20 O
>>185
確かにメールは来るんだが俺の場合
翌日の昼間に昨日発送しましたメール
会社で見れなくて家に着いたらPC届いていてメール見たらそうだったのかと
役に立ちませんw
212名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:27 0
初めまして。ネットネームは"意気地無し"と申します。
大変、困っておることがありまして、ここならば答えて下さるであろうと
コンピューター教室の先生方に教えて頂きました。

1998年末にこのショップにてショップブランドコンピューターとして以下の性能のコンピューターを買った者でございます。

CPUはCeleron300MHz、メモリー64MB、ハードデスク6.4GB、ビデオVoodoo2、チップセット440BX、オーエスWindows98

このような性能のコンピューターですが一昨日前まで活き活きと活動しておりました。
ですが一昨日の夜分になりまして、非常に起動速度が遅く、全て起動し終わるまでに5分38秒もかかってしまっております。
ハードデスクの不具合かと思い、完全動作保証のある中古ハードデスクを買ってまいりましてオーエスを再び導入しましたが、一向に変化がありません。
コンピューター掲示板に来ていらっしゃる皆様、どうか、どうか私のコンピューターをこの窮地から救って頂けませんでしょうか。
何分、このホームページーの使用は初めてでございます。
至らない点が多々ある事は失礼とは存じますが、何卒この私どもに御教示の程、宜しくお願いいたします。
213名無しさん:2008/09/16(火) 00:24:31 0
発送して2日も経たずに届くんだな。まぁ普通か
それはいいんだけど、昨日発送しましたじゃ連絡遅いような^^;
サプライズってやつか
214名無しさん:2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ
215名無しさん:2008/09/16(火) 01:52:42 0
>>212
ここはパソコン工房に於いての掲示板なのでこちらへ行って聞いてください^^;
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221312128/
216名無しさん:2008/09/16(火) 06:07:36 0
>>212
全てにおいてシステムが古すぎ
OSについてはサポート終了してるから買い換えれば?
217名無しさん:2008/09/16(火) 08:10:48 O
この前の日曜にパソコン工房にメモリとグラボ買いに行ったんやけど、俺の見た目がB系なもんでパーツの質問しても目を全く合わせてくれない…
218名無しさん:2008/09/16(火) 08:38:02 0
>>214
こういう馬鹿もまだいるんだ
219名無しさん:2008/09/16(火) 08:39:02 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュ
220名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
221名無しさん:2008/09/16(火) 08:54:49 0
>>220
ヒント:unitcom
222名無しさん:2008/09/16(火) 09:53:34 0
無知は幸せだと思うよ
223名無しさん:2008/09/16(火) 09:55:25 0
214 名無しさん 2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

220 名無しさん 2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
224名無しさん:2008/09/16(火) 12:55:36 0
だって同じやもん
225名無しさん:2008/09/16(火) 13:26:11 O
ここのMicro-ATXのBTOのケースですが5インチベイがx2 3.5インチは1でしょうか?
ベイが黒くてはっきり確認出来ません。
226名無しさん:2008/09/16(火) 13:30:35 0
>>225
そだよ。
拡張性、冷却性悪いから増設考えない方が宜しいかと
227名無しさん:2008/09/16(火) 14:51:51 0
>>225
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=14&model_id=82
これ、ちょっとサイドパネルが違うけどな。
228名無しさん:2008/09/16(火) 17:56:44 0
すみません、パソコン工房のゲーム用BTOPCの中にある
BTO GS721iC2D-FFのマザボの情報が分かる方いませんか?

店頭に行っても実物が見れず、黄色基盤かどうかが心配なんです・・・
229名無しさん:2008/09/16(火) 18:01:59 0
>>228
マザーボードは、その時に在庫があるスペックを満たした奴で組まれるから
マザボの詳細は来てみてからのお楽しみだw
230名無しさん:2008/09/16(火) 18:06:37 0
店舗行ったのなら店員に質問したらよかったのに
231名無しさん:2008/09/16(火) 18:14:16 0
>>228
MSI、ECS、BIOSTAR辺りじゃないかな。
店頭で聞いても何が入ってくるか店員知らねーし。
232名無しさん:2008/09/16(火) 18:19:59 0
>>229
まるでロシアンルーレット・・・!
やっぱり実物を見ないと駄目なんですか・・・
分かりました、ありがとうございます m(_ _)m

>>230
お店に行った時に質問したんですが
店員 「ちょっと店頭に無いんで分からないですね〜、聞いてみます」
他の店員に話をした後、少しの間どこかに電話して戻って来る
店員 「昔は使ってたやつもあったみたいですが、今は大丈夫だそうです」
自分 「じゃあ今は何を使ってるか分かりますか?」
店員 「すみません、入れ替わりが激しいので、私たちもちょっと細かいことは把握できてないんです」
自分 「うーん、前の段階では何を使ってました?」
店員 「ん〜、ころころ変わるのでちょっと分からないですね・・・でも、その時その時でベストなものを使うので大丈夫ですよ」
こんなので大丈夫かな・・・と思いつつ、その後いくつか質問しても分かりませんでした
233名無しさん:2008/09/16(火) 18:22:02 0
>>232
マザボにこだわりがあるなら、ここは止めとけ
てゆーか自作すりゃ良いじゃん
234名無しさん:2008/09/16(火) 18:29:42 0
>>231
なるほど、その辺りを予想してみます
ありがとうございますm(_ _)m

>>233
はじめは自作しようと色々調べていたんです
でも、上を見すぎてずるずる先延ばしになったうえ、終わりが無いような気がし始めてきて・・・
これはもう一度BTOで頼んでしまってから、ゆっくり計画を練っていこうかと思いまして

返答ありがとうございました!
235名無しさん:2008/09/16(火) 19:23:48 0
>>231
俺、ここで4回買ってるけど
全部GIGABYTE製だったぞ。この間はGA-P35-DS3だった。
236名無しさん:2008/09/16(火) 21:17:01 0
戯画母板だった俺は日ごろの行いがいいからな
おまえらはMSIだろうがw
237名無しさん:2008/09/16(火) 21:25:04 0
マザボはECSで十分
廉価マザボではECS最高だろ
238名無しさん:2008/09/16(火) 21:41:05 0
>>225
これ3.5インチは2個では?
239名無しさん:2008/09/16(火) 22:29:53 0
3.5インチベイの1個はカードリーダーで埋まってて
1個はケーブル類が邪魔をして使えない。
結局縦に固定するところのシャドウベイ1個しか使えない。
240名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:42 0
>>235-236
お前らアホか。パソコン工房のBTOでギガバイトマザーなんて
高価なもん使ってねーよ。適当に言うんじゃねぇ。
6回買ってる俺に言わせるとだな、ABIT⇒MSI⇒BIOSTAR⇒MSI⇒ECS⇒FOXCONNの
最安値マザーしか使われてねーんだよ。
241名無しさん:2008/09/16(火) 23:42:08 0
>>240人柱乙です
242名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:34 0
>>240
去年夏前に買ったPCにはギガのGA-965P-S3だったぞ。使われてない事は無い。お前の運が悪いだけ。
243名無しさん:2008/09/17(水) 02:56:30 0
GA-P35-DS3なら価格的にありえるわな
244名無しさん:2008/09/17(水) 10:03:05 0
BTO GS800iC2Q TYPE-SRXを買おうかと思ってるんだけど

GeForce 9800GTX+
Radeon HD 4870

これはどっちを選んだ方がいいだろうか
やってる3Dゲームはファンタジーアースゼロ、ギルドウォーズくらい
エロゲはイリュージョン系が動いてくれるなら問題なし
Quadにしたのはエンコしながら配信しつつエロゲをしたいため、という
非常にアホな考えからチョイスしただけだったりする
245名無しさん:2008/09/17(水) 10:35:24 0
>>244
かなりオーバースペックすぎな気がするのは俺だけだろうか
246名無しさん:2008/09/17(水) 10:40:25 0
2台買って
1台をエンコ&配信にしたらいいのに
247名無しさん:2008/09/17(水) 12:27:25 0
>>244
RADEON HD 4870の方が良い。
248名無しさん:2008/09/17(水) 12:29:08 0
Radeonはドライバーが駄目な子だね
ベンチはいいのに惜しい
249名無しさん:2008/09/17(水) 13:26:05 0
まぁスペースの問題もあるのかも
Radeonのドライバってバージョンアップした今も駄目な子なんだっけ?
250名無しさん:2008/09/17(水) 13:32:58 0
>>248-249
何、昔の事引き合いに出してんの? 今はGeForceのほうが不安定だよ。
まさかRADEONは月1回しか出さないからとか言わないだろうな。
251名無しさん:2008/09/17(水) 13:34:39 0
>>250
何、嘘情報引き合いに出してんの? 今もRADEONのほうが不安定だよ。
まさかGeForceはβドライバを出しまくってるからとか言わないだろうな。
252名無しさん:2008/09/17(水) 13:47:19 0
あまりの高評価にHD4850買って、今GF9600GT買いなおした俺は駄目な子
253名無しさん:2008/09/17(水) 14:05:02 0
>>252
HD4850は(今になってかもしれないけど)いまいちだって評価が多いね
HD4870もスコアは良い評価を聞くけど・・・

ただ不思議なのは、9800GTX+買うぐらいなら
HD4870を買えって言葉はよく耳にするんだよね
254名無しさん:2008/09/17(水) 14:37:52 0
>>253
4850と4870の性能差が激しいからな。
255名無しさん:2008/09/17(水) 14:50:01 0
>>254
ドライバーのことを差し引いても4870薦める人いるな。
確かにベンチの数値を見ると魅力的だが、いかんせん癖みたいなのがあるし・・・。
汎用性、と表現していいのか分からんが、そこはGeForceを薦める傾向にあるっぽい。

まぁ個人的にはベンチ重視なら4870、温度とかが心配なら9800GTX+って感じかなぁ。
256名無しさん:2008/09/17(水) 18:37:48 0
>>255
どっちも持ってるけど、人に奨めるならHD4870だな。
RADEONはスコア以外の性能が最近秀でてきているしね。
257名無しさん:2008/09/17(水) 19:27:42 0
>>256
人に薦める理由はやっぱスコア?
通常時でも熱が70度くらいあるとか、電気を食うって話があったけど
そこら辺はどんなもん?
258名無しさん:2008/09/17(水) 19:27:46 0
ラデはゲフォの価格を下げるのにがんばってくれてるよ
実際買おうとは思わんが
259名無しさん:2008/09/17(水) 23:24:53 0
GeForceなんて、GeForce256⇒GeForce2 Ultra以来買ってないな。
260名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:54 0
SPECTRA 7400(GeForce256)⇒SPECTRA 8800(GeForce2 Ultra)な。
性能が別格だったからGeForce表記で書いた後ちょっと迷ったので補足。
261名無しさん:2008/09/17(水) 23:45:00 0
SPECTRA←これがよく分からないから調べてみたら、
カノープスってビデオカードなんて作ってたんだと再認識させられた。
そこで質問があるんだが、普通メーカーによって仕様もカードのサイズも
統一されてるじゃん?でもこの商品って企業間の取引条件とか平気で破ってたりするの?
このメーカーだけ性能が突飛出ていたら他が売れなくなるし、本家も喜んでないんでは?
ちょっとこの時代のことが分からない、詳しくおせーてちょーだい。
262名無しさん:2008/09/18(木) 07:53:36 0
>>261
>普通メーカーによって仕様もカードのサイズも統一されて
はい、ダウト

チップメーカーが出すのは、あくまでも「リファレンスデザイン」
技術参考用に、設計上基本的な性能を保証したブツにすぎない

別に、売買契約で「リファレンスに沿ってボード作れ」なんて
一言も記載されていないし、逆にそれをカードベンダに要求したら
各国の独禁関連法規で処罰される

では、なぜ各社から発売されている現行のカードが
リファレンスに準拠しているかと言えば
これは各カードベンダの怠慢に他ならない

とりあえず、リファレンス通りにカード作っとけば予期せぬトラブルは
最小限に抑えられるし、他社との差別化はOCとか
使用コンデンサ等パーツ選択の仕様で図ればいいや、と

価格競争が激しい現下の状況で、かつてのカノプ〜のように
独自基板+独自チューニングドライバなんてやってたら
やはり、かつてのカノプ〜がそうだったように
他社と2倍にも及ぶ価格差をつけざるを得ず、とてもじゃないが生き残れないし
現実に、カノプ〜は事実上VGA市場から撤退した

従って
>このメーカーだけ性能が突飛出ていたら他が売れなくなる
ということも、コストに見合った値付けがされている限り、ないし
原価を度外視して他社並みの値付けをすれば、赤字になるだけ

まあ、そんなこんなで、あの当時のカノプ〜製VGAは憧れの対象だったがな
俺は、結局F11しか買えなかったが、性能的には大満足の一品だった
263名無しさん:2008/09/18(木) 11:45:23 0
カノープスという言葉を聞いただけなのに
なぜか涙が
264名無しさん:2008/09/18(木) 11:55:19 0
今も現役だぜ、TVチューナーだけは…
265名無しさん:2008/09/18(木) 12:36:35 0
カノプは毎回買ってたな、今もサブPCでSPECTRA WX25が現役だけどな
今もあったら、確実に買ってる。高いけど、まず買ってる。
266名無しさん:2008/09/18(木) 13:12:32 0
俺もカノープスがビデオカードを作ってたなんて初めて聞いたぞ。
てっきりTVチューナとか動画編集専門の会社だと思ってたよ。
267名無しさん:2008/09/18(木) 13:19:40 0
>>266
知らないなら書くなよw
268名無しさん:2008/09/18(木) 15:41:09 0
>>262
カノプ、売れまくってたけどな。
269名無しさん:2008/09/18(木) 15:44:36 0
>>208
もう修理頼むしかない
そのためのブランド品ですからw
270名無しさん:2008/09/18(木) 15:51:06 0
今度ゲームPCを新しくするのですが、アドバイスなどありましたらお願いします。

パソコン工房の『BTO GS800iC2D』
OS  XP Home Edition Service Pack 2
電源 550W[静音]電源搭載
M/B インテル(R) P35 Express チップセット
CPU インテル(R) Core2 Duo E8500 + 静音CPUクーラー
メモリ DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
ビデオ GeForce 8800 GTS 512MB
HDD 320GB 7200rpm Serial-ATAII
その他 プライマリHD Cドライブ:80GB、Dドライブ:残り

この構成で138,880円になります。

基本的にゲームはTalesWeaver、TENVI、モンスターハンターなどをプレイします。
更にこの構成でDevilMayCry4をプレイしたいのですが、問題ないでしょうか?
DevilMayCry4モデルも見たのですが、どうもいまいちに見えて・・・

予算は15万〜18万程度を見ているので、「別のPCでもっとこうできる」とか、
「高くなるけど、ここはこうしたほうがいい」など、アドバイスありましたらお願いします。
271名無しさん:2008/09/18(木) 16:09:11 0
>>270
TalesWeaverとG92(GeForce8800、9800シリーズ)って相性問題があったらしいけど、今は解決してるのかね?
解決してるのなら型落ちの8800GTSよりも9800GTなりGTX+のほうがいいと思うし、
解決していないのであればHD4850を選ぶのがいいと思う。
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2dr_main.php
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php

TENVI、MHFはどれ選んでもまったく問題ない。
DMC4は解像度しだい。1920*1200で最高設定だと厳しいかも。
272名無しさん:2008/09/18(木) 16:10:05 0
>>271
根本的には解決していない、する気も無いみたいだがw
273名無しさん:2008/09/18(木) 16:20:15 0
新しくゲームPCを買い換えるのですが
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php
の評価はどの程度なんでしょうか?
やるのはFPS系のゲームです
274名無しさん:2008/09/18(木) 16:30:52 0
初期搭載のグラボがGF8800のを、GF9600GTに付け替えて売ってくれたりするかな。
その場合はまんまGF9600GTの商品代分とられるのかな
275名無しさん:2008/09/18(木) 17:00:23 0
>>271
丁寧にありがとうございます。
そういえばTalesWeaverに問題があるのを失念してました・・・。
紹介していただいたリンクも含めて、また少し考えてみますね。
ありがとうございました!
276名無しさん:2008/09/18(木) 17:07:05 0
初期装備を変更すると工賃分と在庫処分割引がなくなるから割高になることを覚えておこう
変更差額が単純にパーツの価格差ではない
277名無しさん:2008/09/18(木) 21:52:54 0
>>270
DMC4の最高設定は無理
278名無しさん:2008/09/18(木) 23:51:44 0
DMC4の最高設定でも安定動作ってQuad9550&GTX280くらいじゃないと無理なんじゃね
279名無しさん:2008/09/19(金) 00:15:38 0
>>278
足りないよ。QX9770 + GTX 280でやっと安定動作。
あくまでも安定動作で快適動作ならこれ以上が必要なんだろうけど・・・これ以上って・・・。
280名無しさん:2008/09/19(金) 00:18:00 0
貧乏人お断りのゲームかい。
281名無しさん:2008/09/19(金) 01:11:51 0
貧乏お断りw
そこまでハイエンドで固めてるユーザーがハマルゲームなのかいな
282名無しさん:2008/09/19(金) 01:23:56 0
>>279
それでも最高設定は無理でしたorz
SLIかCFしかないね
283名無しさん:2008/09/19(金) 06:57:54 0
それほど高スペックを要求するなんて・・・!
恐ろしいゲームだなほんと
284名無しさん:2008/09/19(金) 10:10:49 0
>>280
>>281
高スペック要求するのは消費者がよく知らないが2ちゃんねるという有害サイト等で
文句言うわwアマゾンのレビューで滅多切りするわw無茶苦茶な事するからだろw
285名無しさん:2008/09/19(金) 13:02:53 0
日本語でおk
286名無しさん:2008/09/19(金) 13:47:20 0
しーっ!オサワリ禁止ですよ
287名無しさん:2008/09/19(金) 23:06:28 0
>>286
ロマンシュ語でおk
288名無しさん:2008/09/20(土) 02:52:56 O
マザーボードの故障と言われ修理から帰ってきたPCが、今度はHDDが壊れてしまいました

これは二週間の間に起きた出来事です
なんというquality!
289名無しさん:2008/09/20(土) 08:57:05 0
工房に持ち込まれる故障の大半は全日空トラブルと同じユーザー側の問題なんだろうな
休日に呼び出されたSEかわいそう
290名無しさん:2008/09/20(土) 09:23:24 0
そこまでしてデビル名くらい4をやりたいのか?
やめてPS2買っちまえよ
291名無しさん:2008/09/20(土) 09:27:43 0
PS・・・2・・・?

パソコン工房の前面ファン付きケース(BlueLEDのやつ)って
NineHundredみたいに冷却性能あんのかな
292名無しさん:2008/09/20(土) 09:44:54 0
>>291
LianLiのペラペラアルミだし強度は無いよ
293名無しさん:2008/09/20(土) 13:23:07 0
>>
294名無しさん:2008/09/20(土) 13:53:30 0
>>289
全日空トラブルでユーザー側に問題ってどんなのがあったっけ?
295名無しさん:2008/09/20(土) 18:29:46 0
>>292
まあ詳細の画像見ると薄そうなのは薄そう
エアフローとかどんなもんなんだろーなって思ってさ
296名無しさん:2008/09/20(土) 19:42:01 0
>>293
やる気出せかす

>>294
全日空がシステムの増設を勝手にやってセキュリティの有効期限切れだったらしい
当然ベースのシステムを作ったところ(どこか知らんけど)を呼び出したんだろうけど
そっちには否は無かったんだろうね。全日空のSEも立ち会って検証したはずだし
297名無しさん:2008/09/20(土) 20:45:05 0
214 名無しさん 2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

220 名無しさん 2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
298名無しさん:2008/09/20(土) 23:58:38 0
ここで買おうかと思ったんだけど
上に保障対応は地区によって違うということを書かれていて不安になった
ネットで注文すれば(OCなど無茶なことはしない前提で)いざ壊れても安心なんだろうか
299名無しさん:2008/09/21(日) 01:05:37 0
電化製品と同じなんだから壊れたら修理出せばいいでしょ
応対しないorへんな対応されるんなら消費者生活センターでもいけばok
ただショップPC購入で延長保障入るのはどうかとおもうよ・・・
メーカーPCで長く使うならともかくショップPCのメリットは部品交換が楽だとか自分で修理orアップグレードできるところにあるんだしね
300名無しさん:2008/09/21(日) 03:20:46 0
>>297
意味分からん。死んだ方がいいよお前
301名無しさん:2008/09/21(日) 05:56:38 0
そんなに故障を気にするな
壊れるのはHDDと電源と蛍光管くらいだろ
どっと落ちの保証くらいは欲しいけど他はいらん。変な規格使ってるわけじゃないから
そこだけ変えればいいだろう
302名無しさん:2008/09/21(日) 06:10:51 0
保障つけて問題対処は他人任せな人にショップPCは向かない
303名無しさん:2008/09/21(日) 07:36:30 0
214 名無しさん 2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

220 名無しさん 2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
304名無しさん:2008/09/21(日) 14:16:44 0
>>303
腹立ったんか?
くやしいんか?
305名無しさん:2008/09/21(日) 17:14:26 0
出来るかどうかは別にして自分で原因つきとめようとしないならメーカー製買っとけ
306名無しさん:2008/09/21(日) 19:17:01 0
ヤマダで54800円の28%ポイントで買えるなら2万以上の中古ノートも終わりだな
ttp://www.acer.co.jp/one/
307名無しさん:2008/09/21(日) 20:57:36 0
214 名無しさん 2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

220 名無しさん 2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
308名無しさん:2008/09/21(日) 21:25:10 0
>>306
サブマシンとして〜っていうには物足りないが携帯PCとしてはいいな
下手な中古買うよりマジでいいわ
309188:2008/09/22(月) 15:11:43 0
>>308
携帯すんならスマートフォンで十分。そして実際使ってる。
もちろんノートPCも持ってるがウルトラモバイルの存在意義が未だに分からない。
310名無しさん:2008/09/22(月) 15:59:39 0
>>301
ここでモニタ買う予定だったんだが・・・
ドット落ちあったら対応してくれるの?
311名無しさん:2008/09/22(月) 16:18:44 O
>>290
普通に安くなった360買う方が安定して動くよ
312名無しさん:2008/09/22(月) 17:27:32 O
パソコンが壊れたんでパソコン工房で買おうと思うんですけど携帯から買えますか?
買えないならネカフェで注文したほうがいいですか?
313名無しさん:2008/09/22(月) 18:01:39 0
>>312
店に行けば?店に行くのが確実だよ。
314名無しさん:2008/09/22(月) 18:19:59 0
>>312
修理できないの?パソコン工房だけではないがBTOは壊れたら基本的に自分で直さないと
それに最近の故障はたいしたこと無いのが多いからもったいないよ
315名無しさん:2008/09/22(月) 18:33:01 O
>>313
店が遠いんで・・・
でも一番近いのが工房です
>>314古いノートパソコンが動かなくなったんで買い替えです
316名無しさん:2008/09/22(月) 18:51:24 0
>>315
なるほど古いならもうね
やっぱり通販ならでかい画面で見るほうがいいかもね
イメージっつうのがあるし
317名無しさん:2008/09/22(月) 18:56:09 0
電話だとやりとりの記録が残らないからなぁ
電話注文は常連じゃないと無理そう・・・
ノートは俺だったら通販は使わない
液晶がダメな時とか送り返すの面倒だし現物見てから買うほうかな

少し手間をかけても後々かんがえれば店頭のを見て買った方がいいとおもうよ
318名無しさん:2008/09/23(火) 01:19:01 0
WUXGA/GeForce9600GT搭載の15インチノート
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=81
パソコン工房、GeForce 9800M GTX搭載のハイスペックノート「Lesance CL711GW TYPE-R」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/08/news052.html
パソコン工房、17型WUXGA液晶のCentrino2ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0908/unitcom.htm
319名無しさん:2008/09/23(火) 14:41:07 0
>>315
・近隣の量産店に行ってイーモバイルのEeePC901Xセットを14800円で購入する。

・そのPCとネット環境を使ってその場でパソコン工房にアクセス

・BTOPCを買う

2台手に入ってウマー。
320名無しさん:2008/09/23(火) 15:06:58 0
>>319
EeePC901Xなんて100円で手に入るのにお疲れさん。
321名無しさん:2008/09/23(火) 16:16:22 0
>>320

本当に?
これから買いにいってくるよ^^
322名無しさん:2008/09/23(火) 17:04:27 0
>>320
それは初代EeePCだろ。901Xはいまだに14800円だよ。
323名無しさん:2008/09/23(火) 20:19:32 O
>>319
ディスプレイないです

そこそこのスペックでいくらぐらいしますか?
324名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:23 0
>>323
まじで初心者か?モニタだけは安いところ見つけてそこで買うんだよ
eeepcでも探せるだろうし
325名無しさん:2008/09/23(火) 21:21:05 0
>>323
俺のつかっている三菱製の17インチモニターは24000円くらいだった
スピーカー内臓だから外付けのスピーカーは要らなかった
画面が小さいけどな
326名無しさん:2008/09/23(火) 21:39:40 O
10万でそこそこのスペック出来ますか?
あとでいろいろパーツ変えるんで
327326:2008/09/23(火) 22:45:03 O
デスクトップです
328名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:47 0
モニターなしなら、かなりハイスペックまでいけると思う。

俺は自作だが、半年前に
Core Duo2 8400
GT9600
メモリ3G
ASUS P5K-E
HDD 500G
Cooler Master
で6万くらいでおさまったと思う。
329名無しさん:2008/09/23(火) 23:03:02 0
>>327
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
Core2Duo E7200 P35 Express 250GB 2GB DVD MULTI GeForce 8400GS 256MB
モニタはオプション、
Amphis MT741iC2D TYPE-S \69,980

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
Core2Duo E8400 P35 Express 250GB 2GB DVD MULTI GeForce 8400GS 256MB
モニタはオプション、WindowsVistaアップグレードサービス選択可能
Amphis MT741iC2D \74,980

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
Core2Duo E8400 P45 Express 250GB 2GB DVD MULTI GeForce 8400GS 256MB
モニタはオプション、WindowsVistaアップグレードサービス選択可能、地上波デジタルチューナー選択可能
Amphis MT743iC2D \79,980

モニターも買うとして10万円そこそこで購入できるのは
こんなもんか?
330名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:56 O
>>328
それっぽいのでいきます
あとXPのほうが良いですか?
331名無しさん:2008/09/24(水) 09:44:53 0
どの程度パソコン使ってるか知らないけど
・古いソフト・周辺機器を使い続けたい
・ゲーム中心でPCを利用したい
この2点があるならXP選んだほうがいい

332名無しさん:2008/09/25(木) 00:55:10 0
はじめまして質問です。
最近僕が通ってる中学校で、EAのクライシスが流行してます。
8人やってるひとが居て僕も誘われました。ホームページを見ると
やりたくなりました。けど僕ん家にはパソコンがありません。
お年玉でためた貯金が80万円ほどあります。で、学校と家の間にパソコン工房があります。
一応店の人のも同じことを聞いてみたんですけれど、
まだ早い、勉強しなさいと言われてまったく相手にしてくれませんでした。
ネット通販ならいけるとおもったんですが、僕の家には1台しかパソコンがなくて
その性能だととてもじゃないけどできないことがわかりました。
どのパソコンを買えばいいでしょうか。予算はパソコン画面やキーボード、
スピーカー、ゲームソフトなどの周辺機器ををあわせて15〜25万円ほどです。
自分もゲームやりたいです。よろしくたのんでいます。
333名無しさん:2008/09/25(木) 01:39:47 0
>>332
中学生なら早く寝ましょう、大学受験が過ぎるまでゲームはやめましょう。
俺も中学生の時はちゃんと勉強してたぞ。店員もたまには良い事言うな。
そのゲームは中学生で楽しめるようなゲームじゃない。これだから最近の若者は・・・。
334名無しさん:2008/09/25(木) 01:59:08 0
>>333
釣り針見えないのか?
335名無しさん:2008/09/25(木) 07:12:47 0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
336名無しさん:2008/09/25(木) 07:57:59 0
>>332
そんな君にお勧め
これでも買っとけ
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=875&a=1
337名無しさん:2008/09/25(木) 09:25:28 0
>>336
何と言う構成w
値段以前に組み合わせ無茶苦茶だなww
338名無しさん:2008/09/25(木) 17:03:34 0
ここで買った店自作PCって買取or下取りしてもらえますか?
339名無しさん:2008/09/25(木) 17:07:38 0
工房のHPくらい嫁、カス。
340名無しさん:2008/09/26(金) 10:15:01 0
昨日行ってきたんだけど、すごく丁寧に説明してくれてよかった
見るだけというか、値段チェックのつもりだったのに買っちまったわ
341名無しさん:2008/09/26(金) 11:07:23 0
もうなんて言うか
342名無しさん:2008/09/26(金) 11:39:33 O
343名無しさん:2008/09/26(金) 11:54:24 0
グラボの増設になんで3日もかかってんだ!
344名無しさん:2008/09/26(金) 12:16:01 0
と思って電話してみたらもう出来てた
連絡くれって言ったのに何故連絡くれないのか
まぁいいや・・・・今から取りにいこう
345名無しさん:2008/09/26(金) 12:29:40 0
つーかグラボ位自分で刺せよ
346名無しさん:2008/09/26(金) 13:18:20 0
>>345
不親切にも程がある、グラボくらい店員が
その場ですぐに付けられるようにするべきだ。
347名無しさん:2008/09/26(金) 13:25:52 0
>>346
終いにゃ「○○はタダにしろ!」とかいいそうな客だな
348名無しさん:2008/09/26(金) 13:46:17 0
>>339
ねえねえ高校生の餓鬼のヒューレット・パッカードって何ですかwwwうえwうえw

ドスパラの評判だけはがちで悪いな
349名無しさん:2008/09/26(金) 14:51:34 0
気持ち悪いの沸いてるな
350名無しさん:2008/09/26(金) 15:08:36 O
ちんこかゆい
351名無しさん:2008/09/26(金) 15:16:35 0
オロナイン塗ればいいと思うよ
352名無しさん:2008/09/26(金) 18:53:26 O
ここは納期遅めなのかなまなかな
353名無しさん:2008/09/27(土) 18:59:15 O
マザボか電源いかれ気味で明日修理に出すよ
ネット工房購入で修理は地元のツートップ
少しでも早くやってもらえるように
「こんな事ならそちらで買えば良かった。次は絶対買います!」
と電話で言ったら喜んでセールストークまで聞かされた
一月に買って二度目の修理でまた二・三週コースだと思うと泣けてくる
354名無しさん:2008/09/27(土) 20:00:13 0
ここの通販って発送確認メール出さないのか?
それともまだ発送してないんかな
355名無しさん:2008/09/27(土) 20:02:38 0
発送の手際が良過ぎてメールが意味ないのが現状
356名無しさん:2008/09/27(土) 20:23:03 O
昨日発送しましたメールが昼間に届く

大抵の人は昼間は仕事や学校

家に帰ると到着してる

意味無しメールw
357名無しさん:2008/09/27(土) 20:43:29 0
そういうことか
thx
358名無しさん:2008/09/28(日) 00:33:18 0


■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/


359名無しさん:2008/09/28(日) 00:34:03 0

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
360353:2008/09/28(日) 16:24:21 O
出してきた
その時に説明されたんだが店舗で買って店舗修理だと原因特定後にそのパーツを店舗から交換して修理して本部に後日報告
しかしネットで買って店舗修理だと壊れたパーツをユニットコムの修理センターに送り代替え品を貰う
それからの交換になるからその分の時間がかかるそうだ
あと受け取ってから原因特定にとりかかるまで順番とか含めて一週間くらいかかるらしい
↑ここを短くしてもらう為に次はここで買いますと言ったら喜んでいたよ
361名無しさん:2008/09/28(日) 18:56:57 0
教えてくだあい

現在工房のSL303を使っていまして
このたびSL308の購入を検討しています
ところが、ふと仕様を見ると
303はプロセッサがceleron D341 2.93GHzFSB533MHz/L2キャッシュ256KB に対し
308はCeleron 430 1.8GHz FSB800MHz/L2キャッシュ512KB です

これって性能はどのくらいの違いがあるんでしょうか?
素人に簡単な説明おねがいします
362名無しさん:2008/09/28(日) 22:14:50 0
CeleronD 341(2.93GHz)とCeleron 430(1.8GHz)とは約1.8〜1.9倍ほどの性能差があります。
363名無しさん:2008/09/28(日) 22:19:21 0
ただ時代はマルチコアの時代ですのでOfficeなどのビジネス用途においても
CeleronDualCore搭載やPentiumDualCore搭載したPCをオススメします。
364名無しさん:2008/09/29(月) 00:20:11 0
>>362-363
どういう計算してんだよ、単純に1.8/2.93*100で61.4%
だからCeleronD 341と比べたらCeleron 431の方は61.4%ほどの性能しかないんじゃない?
そう昔習ったけど、違うの?計算式出してくれよ、何がなんだかさっぱりわからんよ。
365名無しさん:2008/09/29(月) 01:05:55 0
>>364
確かConroe-L世代のCeleronは同クロックのCeleronDと比べると
性能が170%と聞いたことがある。
1.8×1.7(170%)だから3.06GHzと出る、2.93GHzと比較すると
2.93<3.06=1:1.04だから大体1.8倍くらいだろう。>>362氏はどう考えたかわからんけど。
366361:2008/09/29(月) 08:40:45 0
クロックが遅くても、性能自体は上なんですね

ちよっと心配でしたが、わかりました

ありがとうございました
367名無しさん:2008/09/29(月) 10:13:30 O
今日で五日かー
はやく届かないかな
368名無しさん:2008/09/29(月) 13:52:20 O
去年の11頃工房でQ6600積んだマシン買ったんだけどさ、
ここのPCはOCできないんですかね?
BIOSの画面たちあげてもいじれないんだけど?
369名無しさん:2008/09/29(月) 14:05:48 0
>>368
やっすいM/BにOC耐性も項目も無くて普通だろ
保証切れるまで定格で使っとけ。保証期間過ぎればOCしようが壊そうがお好きに
370名無しさん:2008/09/29(月) 17:29:29 0
>>361
セレロンなんてやめておけって
371名無しさん:2008/09/29(月) 17:31:12 0
>>371
書類しか書かないならCeleronDC以下で十分だろ
372名無しさん:2008/09/29(月) 17:31:47 0
OCできるよ ここで買おうがドスパラで買おうが・・・
ただし上の人が書いたように保証外だしOCに関してはパーツにより耐性があるからどこまでOCできるかは運次第
自分で調べてやり方がわからない(理解できない)なら定格でつかっとけ
373名無しさん:2008/09/29(月) 18:28:56 0
>>361
買い替えの動機は?
とりあえず省電力にはなりますよ
ですが体感で分かるほどの違いはでないと無いと思います
374名無しさん:2008/09/29(月) 18:44:27 0
>>361
性能自体は上だけど、>>365の計算にもあるように
あんまり今のCPUとは性能は変わらないよ。
劇的に変えたいなら最低でもDualCore買えば?
375名無しさん:2008/09/30(火) 19:32:26 0
Type SRのマザボって何がついてるんだ?
376名無しさん:2008/09/30(火) 19:40:31 O
バルクの1GBメモリ買おうと思うんだが、不良品とか紛れてたりする?
パケや取説無いだけで正規の製品と変わらないよね
ココがメモリ一番安いみたいだし
377名無しさん:2008/09/30(火) 20:36:18 0
パッケージ品の中にも不良品はまぎれてるよ
全部通電チェックしてるわけない・・・
ただ不良品だったときは初期不良交換の期間内に連絡・交換してもらえばいいだけ
パッケージとの違いは保証期間
パッケージは1年〜永久保証と色々あるな
378名無しさん:2008/09/30(火) 21:16:40 O
素人の俺に教えてくれ
>>356
>2.93<3.06=1:1.04だから大体1.8倍くらいだろう。

これの意味がわからん
上の方の1.7倍の説明はそうなんだなと理解したがこれだと104%になるんじゃないのか?
379名無しさん:2008/09/30(火) 21:18:19 O
↑間違えた
>>365でした
380名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:32 0
>>378
Celeron430とCeleronD351を比べた
CeleronD351に比べてCeleron430は104%性能が高い。

CeleronD 1.8GHz(仮想)とCeleron430を比べた
CeleronD 1.8GHzとCeleron430(CeleronD値 3.06GHz)を比べると
104%×170%だから176%
よってCeleronDとCeleron430は同じ値の周波数で1.8倍くらいの性能になっている。
381名無しさん:2008/10/01(水) 06:44:44 0
今時セレロン比較してどうよって話だけどね
382名無しさん:2008/10/01(水) 09:34:21 0
俺のセレロン560に謝れ
383名無しさん:2008/10/01(水) 09:46:12 0
セレロンでもDual-Coreなのに捨ててしまえよ
384名無しさん:2008/10/01(水) 12:14:45 0
つかCeleronなんて買うの初心者だけだろ。
初級者以上ならみんなPenDC以上買ってるよ今。
385名無しさん:2008/10/01(水) 12:16:28 0
は?  ブーーww
386名無しさん:2008/10/01(水) 13:06:36 0
お前らOpteronくらい使えよ
387名無しさん:2008/10/01(水) 13:51:10 0
ペンDCもゴミだけどな
388名無しさん:2008/10/01(水) 14:23:51 O
セレロンは安さが命
昨年までセレロン2.4にメモリ512MにHDD20Gの自作PCがメインでした
人から貰ったりゲーム機のHDD抜いたりしてほとんどタダPCw
389名無しさん:2008/10/01(水) 14:43:38 0
そんな産廃はいらんわ
390名無しさん:2008/10/01(水) 16:34:53 0
で今はどんなスペックになったの?
391388:2008/10/01(水) 19:06:37 O
>>390
工房でC2D2.6にメモリ2GでHDD250GのPC買った
しかし今二度目の修理中 orz
多分電源だと思うが子供出来たりで組んだり直してる暇がない
392名無しさん:2008/10/01(水) 21:55:16 0
DELLにしようぜ
393名無しさん:2008/10/01(水) 23:14:08 0
動画エンコードや3Dゲームやらない人はセロリンで充分だぞ。
394名無しさん:2008/10/02(木) 04:49:40 0
いくら安さ優先とはいえセレロンはない
395名無しさん:2008/10/02(木) 10:00:16 0
使った事も無いくせに
プッ
396名無しさん:2008/10/02(木) 10:32:24 0
>>394
なんで?
明確に説明しろ。
397名無しさん:2008/10/02(木) 10:40:17 0
十分っていってる人はP3でも十分なんだから放置でいいでそ
でもQuadコアは一度体感しちゃうとなかなか戻れそうに無いな・・・
俺はエンコしてるのもあるが他に作業しながら色々できるってのは快適すぎる
398名無しさん:2008/10/02(木) 10:43:33 0
エンコ厨きめえ
そんなのやってるのおまえらだけだよ
399名無しさん:2008/10/02(木) 10:57:37 0
アホは放置しろ
400名無しさん:2008/10/02(木) 11:01:59 0
使い方で色々なんだからいいじゃん。
>>394>>397こいつらみたいに見下し系は放置で。
401名無しさん:2008/10/02(木) 14:01:51 0
セレロンしか使ったことねーやつってかわいそうだね
402名無しさん:2008/10/02(木) 14:02:54 0
あーそうか、それしか使ったことがないから満足してるのかwww
403名無しさん:2008/10/02(木) 14:10:42 0
セレロンの処理能力以下の脳味噌のしか持ってない割には、言うよね〜
404名無しさん:2008/10/02(木) 14:21:26 0
>>403
その前にお前の日本語が・・・・・
405名無しさん:2008/10/02(木) 14:21:55 0
「の」が好きなんですねwww
406名無しさん:2008/10/02(木) 14:38:43 0
403涙目w
407名無しさん:2008/10/02(木) 14:57:23 0
お前ら、パソコン工房以外の事で、じゃれてるんじゃないよ
因みに俺は、403じゃないからな!!
408名無しさん:2008/10/02(木) 15:06:06 0
ど、どうしたんや403w
409名無しさん:2008/10/02(木) 15:58:17 0
最近はディオ様がセロリン階級に降格なされてるから
410名無しさん:2008/10/02(木) 16:05:34 0
セロリンなんてつかてってる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はクワッドコーアつかってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん:2008/10/02(木) 16:48:54 0
日本語でおk
412名無しさん:2008/10/02(木) 18:16:59 0
草生やして”セロリン”って書いてる方が頭悪そう
413名無しさん:2008/10/02(木) 18:48:50 0
頭がいいとか悪いとか関係ねーしな
414名無しさん:2008/10/02(木) 18:51:29 0
そうでもない
415名無しさん:2008/10/02(木) 19:11:14 0
>>413
頭悪そう
416名無しさん:2008/10/02(木) 19:26:45 0
セレリョン選ぶ奴なんかおらんだろ。何かの間違いだよ
417名無しさん:2008/10/02(木) 19:33:11 0
なんだこれw
418名無しさん:2008/10/02(木) 19:36:35 0
アホでごめんよセニョリータ
419名無しさん:2008/10/02(木) 20:14:53 O
今どきセレスティックかよ

コアーヌトゥデイぐらいいれろよ
420名無しさん:2008/10/02(木) 21:54:52 0
>>412
お前が中卒級の頭悪そう
421名無しさん:2008/10/03(金) 00:29:47 0
悔しいのですね、わかります
422名無しさん:2008/10/03(金) 01:47:03 0
22インチのモニタってオンボードのグラフィックじゃ駄目?
423名無しさん:2008/10/03(金) 03:29:26 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
424名無しさん:2008/10/03(金) 06:43:34 0
なにが( ´,_ゝ`)プッだよ
日本語使えないのか?
あ???
425名無しさん:2008/10/03(金) 09:03:49 0
2003年6月から2005年4月までの顧客情報を含む業務関連ファイルが流出している
426名無しさん:2008/10/03(金) 11:49:04 0
いつまでもgdgd言ってる奴って朝鮮人みたいだな
427名無しさん:2008/10/03(金) 12:12:11 0
中国人だろ
428名無しさん:2008/10/03(金) 16:04:37 0
バイト募集してるから応募しようと思うんだけどどんな感じなのかな?
429名無しさん:2008/10/03(金) 16:41:48 0
携帯販売にまわされるだろ
430名無しさん:2008/10/03(金) 17:10:03 0
対人恐怖症なんです
431名無しさん:2008/10/03(金) 17:11:14 0
一件契約取ったら幾らぐらいバックあるんだ?
432名無しさん:2008/10/03(金) 17:17:03 0
今って携帯販売ウマーじゃなくなったんだろ?
433名無しさん:2008/10/03(金) 17:34:46 0
パソコンショップで携帯販売する意味あるのか
434名無しさん:2008/10/03(金) 18:51:11 0
意味なんて考えるか? 営業なんてそういうもの、売れればおk
435名無しさん:2008/10/03(金) 21:20:13 0
>>433
お前社会に出た事無いだろ。単に儲けたいだけよ。
バカで愚かなお客様がポンポン買ってくれてナンボ。
436名無しさん:2008/10/03(金) 22:42:26 0
んじゃ、ちょいと聞くが、コイツの拡張性と性能を教えてくれ

(元ネタは http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php

(んで、カスタマイズしたのがコレ↓
OS Windows(R) XP Professional Service Pack 3 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア なし
ケース ブラック アルミ製タワーケース PC-8 BLACK
前面ケースファン 12cmファン搭載 (BLUE LED)
背面ケースファン 12cmファン搭載
電源 最大700W 80 PLUS電源標準搭載
チップセット インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q]
プロセッサ インテル(R) Core2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
CPUクーラー 【おすすめ】静音CPUクーラー
メインメモリ DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ GeForce 9800GTX+(プラス) 512MB
ハードディスクドライブ 500GB 7200rpm Serial-ATAII
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 18倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
光学式ドライブ2 増設無し
メディアリーダーライター カードリーダーライター [ブラックベゼル]
地上デジタル放送対応チューナ なし
サウンド機能 6チャンネル HD AUDIO搭載
キーボード 【ゲームにおすすめ!】Microsoft Reclusa Game Keyboard [BLUEバックライト/プログラマブル]
マウス Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 [光学式・大人気モデルの復刻版]
モニター 19ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し


どう思う?もし自分なら買う?
437名無しさん:2008/10/03(金) 22:52:00 0
買わないけど、買いたきゃ買えばいい。
438名無しさん:2008/10/03(金) 22:54:44 0
>>436
拡張性って、マザーはP5Qって明記してあるじゃないか。
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q/
439名無しさん:2008/10/03(金) 23:01:41 0
P5Qにしろ9800GTX+にしろ在庫処分見え見えだなぁ。
P5Kの時は良かったのにP5Qになってからトラブル多いし(温度表示・BIOSの設定記憶関連とか)
今だったら9800GTX+よりHD4870だし。せめてマウスとキーボード、モニタは自分で選びたい
光学ドライブもどうせLG製だし、ま、自作したほうがいいと思うよ、そんなにかけるなら。
BTOで買うのはせいぜい7万位が上限と思っておいたほうが良いよ。
440名無しさん:2008/10/04(土) 00:39:10 0
デイトレならMT532あたりで十分?
441名無しさん:2008/10/04(土) 00:43:35 0
>>440
わざわざマウスで買わんでもいいだろw
http://bto-navi.com/daytrade.html
442名無しさん:2008/10/04(土) 00:45:20 0
>440
株の取引をしたいだけなら役不足
本格的なデイトレするなら力不足

443353:2008/10/04(土) 18:51:57 O
やられました‥orz
故障箇所はマザボでそのマザボは数ヶ月前に生産中止になり在庫がバルクや中古含めて入手不可状況
代わりに少し上のグレードの店頭にある新品マザボをつけるとのことだが当然HDDは真っ白
頭にきて
「そんな無くなるようなダメなマザボを搭載してPC売るのか?」
と聞いたらその時の状況次第だから何ともだと
大事な写真関係とかはバックアップとってあるがアドレスとか控えが無い‥
あと嫁に隠れて200G以上のエロ動画集めた時間返せバカ!
444名無しさん:2008/10/04(土) 19:01:47 0
>>443
それは責任転嫁ってやつですよ
自分が悪いんです
445名無しさん:2008/10/04(土) 19:06:10 0
>>443
エロ動画は嫁と一緒に集めるほうが楽しいし効率良いよ。実際そうしてるしw
446名無しさん:2008/10/04(土) 20:03:31 0
>>443

>マザボか電源いかれ気味で明日修理に出すよ
>ネット工房購入で修理は地元のツートップ

TWOTOPに文句言ってどうする。

>「そんな無くなるようなダメなマザボを搭載してPC売るのか?」と聞いたら

PCパーツは栄枯盛衰が早いのはお前も知っているだろ。

>大事な写真関係とかはバックアップとってあるがアドレスとか控えが無い‥
>あと嫁に隠れて200G以上のエロ動画集めた時間返せバカ!

お前がバックアップしてないのが悪い。
長くても半年、俺はRAID1にしていざ出す場合になった時にミラーリング用のHDDは置いておくよ。

そのくらいの知識でショップPC買うのが間違い、顔洗って出直して来い。
447名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:51 0
皆がお前みたいなオタばっかだと思うなよカス野郎
448名無しさん:2008/10/04(土) 20:09:55 0
>>447
オタ野郎でないとショップPCを取り扱うのは難しいだろ。
こんな場所で文句垂れるなら最初からメーカーPC買えばいいじゃないか。
449名無しさん:2008/10/04(土) 20:12:03 0
>>448
メーカー製のパソコンでは3Dに特化したようなゲームは出来ないんだよ。
お前だってそれは分かっているだろ。
自作できない人にはショップブランドのパソコンは救世主なんだよ。
450名無しさん:2008/10/04(土) 20:15:49 0
>>449
オタになってからゲームすりゃいいだろ。
そもそもショップPCってのは自作の延長線上なんだよ。
メーカーPCと同じように勝手に理解して、
トラブったらいかにも自分のせいじゃない、
店(メーカー)のせいだと文句垂れるような奴は最初から買うなと。
451名無しさん:2008/10/04(土) 20:19:16 0
>>450
確かに、初心者より知識だけ詰め込んだ(と自分で思っている)初級者が
一番やっかいなのは店も同じだなぁ。>>443みたいなw
452名無しさん:2008/10/04(土) 20:22:17 0
>>446-451
まあまあそう熱くなるな。>>443を冷たい目で見てればいいだけさ。
453名無しさん:2008/10/04(土) 21:08:19 0
をいをい、バックアップを取るのがオタだとか馬鹿じゃね、
そんなもん常識だろ、常識w 

結論>>444
454名無しさん:2008/10/04(土) 22:01:35 0
>>453
それは君の理屈でしょう。
ほとんどの人がバックアップをやってないと思いますよ?
確かに、最低限仕事で使うような物は私もやってますけども
動画や音楽データなどはバックアップしないのが普通でしょう。
数ギガバイトならまだしも数十、数百ギガバイトとなると
使うFD、CD-Rなどメディアの枚数が半端にならないと思いますがどうでしょうか?
455名無しさん:2008/10/04(土) 22:12:37 0
>>454
話にならんね、今時FDとかCD-Rなんて逝ってる時点でずれてるよ、
500GのHDDが1マン程度で買えるこの時代に、何言ってるの?

456名無しさん:2008/10/04(土) 22:13:19 0
>動画や音楽データなどはバックアップしないのが普通でしょう。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん:2008/10/04(土) 22:14:54 0
>ほとんどの人がバックアップをやってないと思いますよ?
ほとんどの人がバックアップをやってますよ。
パソコン工房の3年保障でもHDDはバックアップしてくれないでしょ? >>454
458名無しさん:2008/10/04(土) 22:16:41 0
まあ、システムは別にして、データのバックアップを取ってない人は、
消えてもがたがた文句言うなってことですね。
459名無しさん:2008/10/04(土) 22:18:33 0
久々に目にしたな

FD、CD-R

うーん、そういえばあったね、忘れてたよw
460名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:11 0
>>454涙目
461名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:19 0
>>353
ぐだぐだ言いたいんならTOSHIBAあたり買っとけばいいのに。
462名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:54 0
おまえら、そんなにいじめるな!
463名無しさん:2008/10/04(土) 22:28:19 0
495みたいな無知がクレーマーになるんですねw
464名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:36 O
ハイ!来ました!
未来へのレス
自称PC通(世間ではオタ)の皆さん頑張ってください
太ってませんか?メガネかけてませんか?職場では口数少なくありませんか?
465名無しさん:2008/10/04(土) 22:51:56 0
ふぁびょるなよ...
466名無しさん:2008/10/04(土) 22:55:10 0
先人たちの忠告も聞けないと痛い目見るよ
467名無しさん:2008/10/05(日) 00:56:59 0
ゆとりが現れたと聞いて
468名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:40 0
>>454
動画や音楽データはバックアップ取ってないが消えたら消えたで諦めがつくからみんなバックアップとってないんだろwww
消えたら困るものぐらいバックアップ取るのは常識だわ
こういうのがガラスを割った時に近くに石が置いてあるのが悪いとかわけのわからない理屈を言い出すんだな

そんなにデータ消えて欲しくなければミラーリングでもして常時保存でもしとけ
469名無しさん:2008/10/05(日) 01:31:45 0
もうやめてあげてw
470名無しさん:2008/10/05(日) 02:50:31 0
ドクター中松の中の人も大変だな
471名無しさん:2008/10/05(日) 05:07:25 0
このスレを見て、ここで買うのは止めました。
本当に、ありがとうございました。
472名無しさん:2008/10/05(日) 05:13:00 0
>>471
あんたみたいな知恵遅れだと、どこで何買っても一緒だろうね。
473名無しさん:2008/10/05(日) 09:42:33 0
これって店員の発言と受け止めていいの?
474名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:02 0
15万以内でオマイラが「買う!」というパソ工のPCないか?
用途はゲーム用。以上。
475名無しさん:2008/10/05(日) 10:10:44 O
マザボってそうそういかれるの?
何年も荒い使い方してるが壊れたことないんだが
476名無しさん:2008/10/05(日) 14:30:30 0
>>474
買うって発想がそもそも無い
自分で組めよ
477名無しさん:2008/10/05(日) 17:17:04 0
自分で組むならここに来るなよw
478名無しさん:2008/10/05(日) 17:41:10 0
工房のパーツ買って自分で組むのが普通だろ
BTOはその比較に使うだけ
479名無しさん:2008/10/05(日) 17:43:52 0
皆がお前みたいなオタばっかだと思うなよカス野郎
480名無しさん:2008/10/05(日) 18:13:54 0
>>478
自分で組むなら、工房みたいな高いところでパーツなんて買わねーよw
481名無しさん:2008/10/05(日) 20:26:44 0
>>474
ttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_ati/
これのハイスペックモデルなら買うな。
482名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:57 0
>>481
マウスじゃねーか。工房じゃ無いんかい。
483名無しさん:2008/10/05(日) 20:56:46 0
工房もマウスも同じようなもんだろ
484名無しさん:2008/10/05(日) 21:34:30 0
>>479
無知野郎がショップPC買うってかwアホなん?
485名無しさん:2008/10/06(月) 01:39:18 0
>>484
無知野郎より自称パソコンマニアだろ。
分かったフリしている奴ほど怖い。
486名無しさん:2008/10/06(月) 01:40:50 0
痛いからその辺で
487名無しさん:2008/10/06(月) 01:42:03 0
もう寝ろ
488名無しさん:2008/10/06(月) 01:42:40 0
このしつこさはおっさんなんだろうな
489名無しさん:2008/10/06(月) 01:46:38 0
捨て台詞が おっさん の奴は相当なゆとりと思われても仕方ないぞ
490名無しさん:2008/10/06(月) 20:53:20 O
30前の奴にしたら30超えた奴なんてみんなおっさんなんだろうな
俺は33だがおっさんではないと思ってるw
491名無しさん:2008/10/06(月) 22:10:23 0
お前らムチムチって風俗(SM)でも通ってんのか?
うらやましいな
492名無しさん:2008/10/06(月) 22:21:34 0
そっとしてあげて
493名無しさん:2008/10/07(火) 07:00:22 0
10代の頃:選挙権のある奴はおっさんだ敵だ
20代の頃:30越えて生きてるなんて恥ずかしい
30代以降:最近の若い者はなんたらかんたら
494名無しさん:2008/10/07(火) 09:29:28 0
495名無しさん:2008/10/08(水) 02:56:23 0
>>443
これってPCの知識がどうのこうのの次元じゃなくね?
冷蔵庫だってエアコンだって機械だから壊れることぐらいあるだろ?
>>353みたいに修理が遅いってクレームならわからんでもないが。
もっとも家電を修理に出しても2.3週は楽勝でかかるが。

HDDが壊れてデータが飛ぶなんて普通にある事で、その中身を保障するなんて
メーカーにはやりようがない。
だからこそバックアップはこまめに取れって注意書きが初心者にもわかるように
書いてあるんだろ?

この子はメーカー製買っても同じ文句を言うだろうからショップブランドを
使うレベルかどうかは関係ない気がする。
496名無しさん:2008/10/08(水) 07:19:37 0
>HDDが壊れてデータが飛ぶなんて普通にある事で

ドスパラのって、そうなんですか?
ここで買うの止めにします。
497名無しさん:2008/10/08(水) 07:37:37 0
何処で買おうが壊れるもんは壊れる
498名無しさん:2008/10/08(水) 07:53:48 0
何処で買おうが壊れるもんは壊れる
しかし、壊れやすさは使用者の無知に寄るところの要因が大きい
499名無しさん:2008/10/08(水) 09:52:29 0
なんでドスパラ
500名無しさん:2008/10/08(水) 09:58:59 0
そんな人も居るって事よ
501名無しさん:2008/10/08(水) 10:46:32 0
カオスだな
502名無しさん:2008/10/08(水) 11:01:47 0
パソコン工房のこのケースはオリジナルっぽいけど
耐久性とかは大丈夫かな?ちょっと心配

http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/gs802nx2_fix.php
503名無しさん:2008/10/08(水) 11:58:10 0
工房って、イーバンク口座同士の決済なのに手数料取るんだな……。
504名無しさん:2008/10/08(水) 12:03:57 0
マジで? まー微々たるものだし腹を立てるような事でもないが

どさくさに紛れてる感じは嫌だな
505名無しさん:2008/10/08(水) 12:35:39 O
デジタル製品なんて壊れたら一瞬で終わりだからな
デジカメの写真は必ずCDに焼いてるし
ビデオカメラはHDV式買ったし
HDD式やDVD式なんて怖くて使えない
506名無しさん:2008/10/08(水) 13:29:46 0
デジタル製品なんて壊れたら一瞬で終わりだけど、大半は消失しても一向に構わないものばかりだからHDDで充分
だからと言ってPCでTVを予約録画するほど信用はしていない
ドスパラに限らず
507名無しさん:2008/10/08(水) 18:45:51 0
今は家電の方が信用できないけど
508名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:32 O
>>506
テレビ番組の方がどうでもいい物だと思うが
番組にもよるが放送の数時間後にはネットにあがるし
独身でしょ?
彼女・嫁・子供いると写真やビデオの価値が上がり保存の重要性について考えるよ
509名無しさん:2008/10/08(水) 19:43:53 0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神

画像→http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg
本スレ→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223221671/
510名無しさん:2008/10/08(水) 21:20:36 O
前に工房の電源やマザボは何が来るかわからんとか言っていた奴いるが店頭でなら全てのメーカーから型番わかるんじゃん
511名無しさん:2008/10/08(水) 21:22:17 0
何を言ってるんだお前は
512510:2008/10/08(水) 22:10:52 O
>>511
何かおかしい事言ったか?
前に言ってる奴いただろ
同じ型番のPCが3台あったとして全て電源やらマザボが違う可能性があるわけだ
ケース開けなくてもわかるって話
513名無しさん:2008/10/08(水) 23:17:49 0
>>505
CDが良くてDVDだったら拒否のお前の頭の中が知りたい。
514名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:35 0
>>513
俺はDVDは見るだけのためにあるものと思ってる。
DVDにいろんなデータを保存して傷がついてダメになっちゃったら
一気に4.7/8.5GB飛ぶんだぞ?CD-Rなら700MBだけで済むので効率的じゃん。
515名無しさん:2008/10/08(水) 23:36:09 0
>>506
PCでTV番組を録画するのとTVに接続したハイビジョンレコーダーに録画するのとでは
何か違いはあるか?機器が違うだけでデジタル製品には変わりないが?
516名無しさん:2008/10/09(木) 00:08:52 O
>>513
マスターの話
デジカメ
写真(紙媒体)なら一応色あせや切れるとかの可能性はあるが物として残る+CDバックアップ

DVDカム
傷ついたらマスター終わり+何もしてなくても見れなくなる可能性あり
(日光等による保管環境やDVDカムが市場から消えてる為にカメラ壊れたら再生出来ない)
ソニーやキヤノンはハイエンドビデオカメラはHDV式で今でも新機種出してる
報道関係や挙式関係者も使うが何でだか考えてみな
録画時間・マスターの安全度・画質・テープの入手が簡単で安価等
ここまで説明しないとわからないDVD式買った負け組か?
517名無しさん:2008/10/09(木) 00:36:53 0
>>516
ああ俺なXactiで撮ってるからなそこらへんがよーくわからん。
この間といっても夏だがDMX-HD1010買ったがこれで十分だしな。
ビデオカメラ専用機は昔持っていたがDV式だったからな。
518名無しさん:2008/10/09(木) 01:23:42 0
>>517
SDカード系のビデオカメラは一番怖いなぁ。
なんせ記録すんのがカードだから撮ったはいいがすぐ無くしそう。
519名無しさん:2008/10/09(木) 01:43:07 0
>>516
結局テープも痛んだら終わりだと思うが?

>>517
そのXacti?はどんなもんか知らんが、
ムービーカメラは画質が悪くて使い物ならんわ。
要するにデジカメのムービー機能と変わらんのやろ?

>>518
そんな事を言い出したら何も持てんよ。

俺は、松下製のHDC-HS100を使っている。
HDD搭載でSDスロットも搭載のヤツ。便利だぜコレ。
520名無しさん:2008/10/09(木) 01:46:50 0
>>505-509 >>513-519
スレ違も甚だしい、該当スレでやれ。鬱陶しい。
521名無しさん:2008/10/09(木) 02:09:36 0
>>520
いいじゃん、パソコンスレなんだし、外れた事も言ってないよ。
どうせ過疎スレなんだからそのくらいでギャァギャァ言うなよ。
522名無しさん:2008/10/09(木) 03:20:34 0
>>521
やかましいんじゃ
他でやれや
ヴォケなすが
523名無しさん:2008/10/09(木) 07:09:04 0
何と戦ってるのだ?このスカポンタンは
524名無しさん:2008/10/09(木) 07:42:14 0
ドスパラ音頭禁止
525名無しさん:2008/10/09(木) 10:43:06 0
筋が通ってるのは>>520
それは大人しく受け入れてもいいのではないか?
526名無しさん:2008/10/09(木) 11:22:39 0
自演擁護乙
527名無しさん:2008/10/09(木) 11:43:31 0
↑くやしいのうww くやしいのうwww
528名無しさん:2008/10/09(木) 11:57:20 0
ばか?
529名無しさん:2008/10/09(木) 12:27:47 0
(●)_(●)
( ^ω^)ボク、マウチュー
530名無しさん:2008/10/09(木) 12:28:26 0
少なくともお前がバカだと思う 
531名無しさん:2008/10/09(木) 12:46:15 0
誰に言ってるの?
自分にかw
532名無しさん:2008/10/09(木) 12:53:35 0
>>531
お前にじゃね?
533名無しさん:2008/10/09(木) 12:54:48 0
>>531
        /\____/ヽ
       / ''''''     '''''':::\
      | (●),   、(●)、 |
       |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  :::|
      |    `-=ニ=- '  ::::::|   まだ童貞なの?
       \   `ニニ´ . :;::イヽ
      /  l`` ヽ‐---‐'イ_」 |
    /    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳
534名無しさん:2008/10/09(木) 12:59:49 0

























535名無しさん:2008/10/09(木) 13:01:50 0
本社直営 松江店ネタないの?
536名無しさん:2008/10/09(木) 13:14:18 0
なんで注意されて腹を立ててるん? バカなの? 死ぬの?
537名無しさん:2008/10/09(木) 14:27:41 0
おまえら、IDでねーと元気だなw
538名無しさん:2008/10/09(木) 14:44:34 0
出ないから元気なんだよ
539名無しさん:2008/10/09(木) 16:17:46 0
ちょっとは黙れよバカ
540502:2008/10/09(木) 19:02:33 0
レスがないのでここで買うのはやめます。さようなら
541名無しさん:2008/10/09(木) 19:04:16 0
さようなら(^-^@ノ
542名無しさん:2008/10/09(木) 19:22:04 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュ
543名無しさん:2008/10/09(木) 21:07:39 0
>>540
お前はここがメーカーサポート掲示板だと思ってるのか?
544名無しさん:2008/10/09(木) 21:15:16 O
ほっといてやれ
次はツートップスレに行くだろうし
545名無しさん:2008/10/10(金) 00:24:06 O
16歳♀で男性経験ありません
私の為にケンカはやめて! ><
546名無しさん:2008/10/10(金) 01:02:05 0
>>545
まりや乙
547名無しさん:2008/10/10(金) 01:19:47 0
PC来た
マザボ  MSI   P45 Neo-F
グラボ  GALAXY  GF P98GT/512D3 1SLOT 
電源   マウスw MUS-500-TW
ドライブ  LG
HDD    日立   Deskstar 500
キボド  マウスw
マウス  ロジクール


微妙だな、、、特に電源!

548547:2008/10/10(金) 01:22:16 0
スレ  間違えた Orz
549名無しさん:2008/10/10(金) 12:29:35 O
電源もそうだが個人的にはマザボが
俺とMSIは相性が悪い
たまたまなんだろうけどすぐ故障しやがる
550名無しさん:2008/10/10(金) 13:39:07 0
俺の場合は今まで工房、Faith、マウスでPC買ったけど
全てギガマザーだったな。俺はGIGABYTEに相当縁があるらしい。
そして今回もそうだった・・・。

Amphis BTO GS800iC2Q TYPE-SRXを買ったんだが・・・

>マザーボードに8Phase電源設計のASUS P5Qを採用

って書いてあるけど、開けたらGA-EP45T-DS3Rだった。
マザーも青いし、x16スロットは2本あるし、ビックリしたよ。
ちなみにグラボのRadeon HD 4870 512MB DDR5もGV-R487-512H-Bだったよ・・・orz

ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2759
ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2764
551名無しさん:2008/10/10(金) 21:58:45 0
>>550
ゴルァしたらP5Qに換えてくれると思うけど、GIGAのほうがいいよな・・・。
552名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:54 0
GA-EP45T-DS3R快適だお
553550:2008/10/10(金) 23:25:49 0
>>551
まさか。言わないよ。快適だもんw
554名無しさん:2008/10/11(土) 11:55:51 0
>>550
俺は普通にP5QとZOTAC製の9800GTX+だったよ。
不公平だよ。お前ちゃんと工房に言えよ、卑怯だよ。
555名無しさん:2008/10/11(土) 12:42:40 0
>>554
それが工房クォリティ。諦めろ。
556名無しさん:2008/10/11(土) 20:36:06 0
ここで買ったケースの付属電源がうるさいんだけど(IW-Z611
これ排気ファンだけ取り替えたら静かになるんか?

それとも電源ごと取り替えてしまったほうが委員会?
557名無しさん:2008/10/11(土) 20:43:59 0
スペックを晒さないで、何か聞く奴は低脳インポ。
558名無しさん:2008/10/11(土) 22:51:18 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
559名無しさん:2008/10/12(日) 06:51:42 0
懐かしいネタだな、おい
560名無しさん:2008/10/12(日) 07:27:50 O
定期的に書き込みする奴なんなんだろうか
大手メーカー社員?
561名無しさん:2008/10/12(日) 14:29:07 0
>>558
WINNYで流出なんてどこにも書いてない。
きっとWINNYじゃなかったんだよ。
だからお前がだらだらと書いても意味ナインダヨ。
562名無しさん:2008/10/12(日) 15:53:15 0
nyの事をちゃんと分かってないとny対策のサポートなんてできないからな、
自ら実践したんだよ。
563名無しさん:2008/10/12(日) 16:05:18 0
ウイルス対策ソフト入れてるから仕事用PCにny入れて普通に使ってるとかいう阿呆なら見たこと有る
564名無しさん:2008/10/12(日) 19:38:35 0
あ、そうだ。ny入れてもネットに繋がなければいいんだな。
これやればかんぺき。
565名無しさん:2008/10/12(日) 21:00:21 0
バイト募集してるから行ってみようと思うけど実際何するの
566名無しさん:2008/10/12(日) 21:06:52 0
428 名無しさん sage New! 2008/10/03(金) 16:04:37 0
バイト募集してるから応募しようと思うんだけどどんな感じなのかな?

565 名無しさん sage New! 2008/10/12(日) 21:00:21 0
バイト募集してるから行ってみようと思うけど実際何するの
567名無しさん:2008/10/12(日) 21:08:41 0
なんの特技も無いんだから、一心不乱に働け。
568名無しさん:2008/10/12(日) 21:17:30 0
566 :名無しさん :2008/10/12(日) 21:06:52 0
428 名無しさん sage New! 2008/10/03(金) 16:04:37 0
バイト募集してるから応募しようと思うんだけどどんな感じなのかな?

565 名無しさん sage New! 2008/10/12(日) 21:00:21 0
バイト募集してるから行ってみようと思うけど実際何するの


567 :名無しさん :2008/10/12(日) 21:08:41 0
なんの特技も無いんだから、一心不乱に働け。


569名無しさん:2008/10/12(日) 21:24:53 0
>>568
悔しかったの高齢無職w
まあ働かないでもアホレスできる環境ならいいんじゃね。
570名無しさん:2008/10/12(日) 21:27:16 0
428 名無しさん sage New! 2008/10/03(金) 16:04:37 0
バイト募集してるから応募しようと思うんだけどどんな感じなのかな?

565 名無しさん sage New! 2008/10/12(日) 21:00:21 0
バイト募集してるから行ってみようと思うけど実際何するの
571名無しさん:2008/10/12(日) 21:35:05 0
214 名無しさん 2008/09/16(火) 01:46:11 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

220 名無しさん 2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
>>214がそれでいいならいいんじゃない?
俺も工房で買うきないんだが
572名無しさん:2008/10/12(日) 21:50:05 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ
573名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:06 0
お前らどこで買っても同じだよ
574名無しさん:2008/10/13(月) 14:12:35 O
じゃあ俺はツートップで買うか

到着してネットに繋げる

ツートップ最高!工房サイトのPCでも見て悦にひたろうかwww

ん!?
575名無しさん:2008/10/13(月) 15:43:45 0
572 :名無しさん:2008/10/12(日) 21:50:05 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

573 :名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:06 0
お前らどこで買っても同じだよ
576名無しさん:2008/10/13(月) 15:46:15 0
>>566-575
コピペばっかりで見にくいわ。
577名無しさん:2008/10/13(月) 19:12:19 O
>>1-576
ここまでがテンプレです
578名無しさん:2008/10/13(月) 23:20:53 0
【CPU】: Intel Core 2 Quad Q9650 BOX
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX Cetus DCDDR3-2GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB)
【M/B】: ASUSTeK P5E3 PREMIUM/WIFI-AP Intel X48 chipset
【VGA】: ASUSTeK EAH4870X2/HTDI/2G/A - RADEON HD 4870 X2(PCIExp 2GB)
【Sound】: ASUSTeK XONAR D2X (PCI-ex X1)
【HDD】: Western Digital WD3000HLFS (300GB SATA3G 10000rpm) 
【光学ドライブ】: Plextor PX-B910SA/T1B Blueray Disk対応
【FDD】: Owltech FA506/BOX 40in1 カードリーダー
【ケース】: Antec SOLO W/O PSU
【電源】: ENERMAX EMD625AWT MODU82+ 625W

【合計金額】 \29,997

栗東店・竜王店・マキノ店 祇園EPC3店限定!!来場者大特価!先着16.77名様! もちろん送料込みYO!
579名無しさん:2008/10/13(月) 23:21:45 0
【CPU】: AMD Athlon X2 4850e(2.5GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \6,500
【クーラー】: (Retail-Cooler)
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-MA780GM-S2H(AMD 780G+SB700) \6,590
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,280
【光学ドライブ】:BD再生対応 LITEON LITEON DH-401S \4,950
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \4,800
【電源】:付属

【合計金額】 \29,680

格安パーツは GION EPCでどうぞ
580名無しさん:2008/10/13(月) 23:24:12 0
秋の大感謝祭!秋の観光に上海はいかが?カニが美味いよ!
中国松茸も現地で食うと日本国産と遜色ないアルYO!

【CPU】: Intel Core 2 Duo E8600 BOX
【クーラー】: リテール
【メモリ】: CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)
【M/B】: ASUSTek P5Q PRO LGA775 Platform P45 chipset
【VGA】: ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
【Sound】: OnBoard
【HDD】: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 
【光学ドライブ】:PIONEER DVR-S16J-BK
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 550W
【電源】:付属
【保障】:商品お買い上げ後10日間
【合計金額】 \24,800税込特価 (上記構成)

上海店厳選!来場者大特価!先着5名様!
581名無しさん:2008/10/13(月) 23:24:55 0
【CPU】: Intel Core 2 Duo E8400 BOX
【クーラー】: リテール
【メモリ】: CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)
【M/B】: ASUSTek P5Q PRO LGA775 Platform P45 chipset
【VGA】: ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
【Sound】: OnBoard
【HDD】: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 
【光学ドライブ】:PIONEER DVR-S16J-BK
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 550W
【電源】:付属

【合計金額】 \20,000 GION.EPC特価
582名無しさん:2008/10/14(火) 05:48:36 0
LESANCE DTってどうよ?
異様に安いのだが。
583名無しさん:2008/10/14(火) 08:02:50 0
安いのは訳有だから
ハズレても泣かない、自力で対処できるスキルが買え
584名無しさん:2008/10/14(火) 08:25:30 0
別に壊れるわけじゃないだろ

買ったらTIP2とかでhddイメージバックアップソフト使って
データ残したら、マザーが壊れない限りいつでも戻せるさ
585名無しさん:2008/10/14(火) 11:42:34 0
モノや使い方に寄っちゃ壊れるんじゃない?
586名無しさん:2008/10/14(火) 12:50:23 0
・調子が悪いとすぐ電源ボタンを押して電源を切る。
・必要なファイルまで消して調子が悪いと言う。
・調子が悪いとまず電源コードを引っこ抜く。
・調子が悪いとキーボードを連打する。
・調子が悪いと再起動に頼る。
・調子が悪いとすぐ工房のせいにする。
587名無しさん:2008/10/14(火) 13:29:24 0
そうやって人は壊しながら覚えるんだが、猿がいきなりシラブル無しで使いこなすのは無理だろう
588名無しさん:2008/10/14(火) 15:10:12 0
そりゃ
使い方が悪い(>>586のような事例含む)
のまで責任おえないよ

589名無しさん:2008/10/14(火) 15:48:38 0
安杉wwwwwww!!!!!
どう考えても0が一つ少ね〜〜よwww
590名無しさん:2008/10/14(火) 16:42:29 0
快適ギミックを満載、プレミアムゲームPC「GS9」 ニューリリース
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=83
パソコン工房、プレミアムゲームPC「GS9」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=4405/
パソコン工房、アルミ筐体採用のCore 2 Quad搭載デスクトップPC
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/08/news050.html
パソコン工房、メンテナンス性重視ゲーミングPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1009/unitcom.htm
591名無しさん:2008/10/14(火) 22:08:00 0
592名無しさん:2008/10/15(水) 10:54:03 0
工房で通販買い物したら運送業者はどこ?
593名無しさん:2008/10/15(水) 11:36:57 0
佐川急便か大和運輸
594名無しさん:2008/10/15(水) 14:06:01 0
ダイワ?ってどこ?
595名無しさん:2008/10/15(水) 14:26:43 0
yamatodaro
596ゆとり:2008/10/15(水) 14:32:01 0
ダイワ?ってどこ?
597名無しさん:2008/10/15(水) 14:38:21 0
どんなゆとりだよ屑
598ゆとり:2008/10/15(水) 14:48:46 0
ダイワ?ってどこ?
599名無しさん:2008/10/15(水) 14:54:06 0
ゆとりさん、おしえてあげる.

だいわじゃないんだよ。

おおかずって読むんだよ。
600名無しさん:2008/10/15(水) 15:03:32 0
>>595
ヤマト運輸?きいたことないけど。もしかしてクロネコヤマトと同じ系列?
601名無しさん:2008/10/15(水) 15:09:18 0
馬鹿ばっかり
602ゆとり:2008/10/15(水) 16:17:44 0
ダイワ?ってどこ?
603名無しさん:2008/10/15(水) 16:29:20 O
604名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:50 0
ゆとりにはぴったりだぞw
605名無しさん:2008/10/15(水) 20:08:10 0
昔ダイワのリールと竿つかってたわ。なつかしいな。
606名無しさん:2008/10/16(木) 05:40:05 0
宇宙戦艦だいわ
607名無しさん:2008/10/16(木) 08:04:00 0
戦艦だいわ
だいわ朝廷
608名無しさん:2008/10/16(木) 08:38:32 0
だいわ証券
609名無しさん:2008/10/16(木) 11:22:59 O
チームダイワ
610名無しさん:2008/10/16(木) 11:26:52 0
男たちのダイワ
611名無しさん:2008/10/16(木) 15:43:38 0
お前ら分かっててやってるだろ!いい加減寒いぞ。
612名無しさん:2008/10/16(木) 15:51:06 0
うちの近所の工房は連日かなり流行っています
中古PCと部品が売れてるみたいです
客層もオタクっぽくないし・・・
誰でもPC使えて当たり前って時代なんですね^^
613名無しさん:2008/10/16(木) 15:53:11 0
いや、>>608は間違ってない
614名無しさん:2008/10/16(木) 22:33:08 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
615名無しさん:2008/10/16(木) 23:35:35 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

133 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
616名無しさん:2008/10/16(木) 23:37:07 0
( ´,_ゝ`)ガッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

133 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
617名無しさん:2008/10/17(金) 11:23:40 0
しつこい奴ってかっこ悪いよなw
618名無しさん:2008/10/17(金) 12:50:11 O
携帯のPCサイトビューアーから注文は出来るのかな?
619名無しさん:2008/10/17(金) 13:08:19 0
いや、大和の読み方くらい知ってないとまた恥をかくから
一事が万事かもしれないけど
620名無しさん:2008/10/17(金) 20:32:23 0
さぁ早く本スレに戻す作業に戻るんだ。
621名無しさん:2008/10/17(金) 21:43:04 O
>>618
出来るんじゃないのか?
メールも携帯アドで受け取れるだろうし
でももしかすると確認の電話とかきたりしてw
622名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:51 0
( ´,_ゝ`)ガッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
623名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:04 0
( ´,_ゝ`)ガッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
624名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:56 0
ここのサポートの印象は・・・・・・酷かったな
不具合報告と対応状況に関しては修理侍氏と同じような感じだが
ブルー画面じゃないものの、使ってて突然再起動が入る
PC使い始めてから1時間で2-3回再起動、その後も再起動が何度も続く
何がおかしいのかケース内のファンの様子を観察したり
温度測定ソフト入れて調べてみたりするが再起動が止まる様子は見られない
仕事で忙しいとはいえ初期不良のチェックは○日以内と書かれてあったのもあって焦る
小忙しい中、二回も修理点検依頼を入れるが
テンプレメールなのか「現象が確認出来ない」でそのまま二回とも返される
結局同じ商品でいいから交換してくれと依頼するも拒否される
最初に注文してから2ヶ月くらいやりとりが続いたと思うが
結局あまりの対応の遅さと仕事の忙しさの中でこちらが折れる形になった
システムエラーで自動的に再起動にチェックが入ってるから再起動されるようだが
結局その後もシステムエラーを数十分ごとにはき続けてたな
あのメール・・保存しておけばよかった
625名無しさん:2008/10/17(金) 22:46:06 0
去年の8/30に購入したんだが一昨日からウンともスンとも言わない・・・
工房に持ち込み、調べてもらったが、電源が壊れた影響で
マザーボード(GA-P35-S3L)、ビデオカードGF8800GT、メモリ2GB、CPU E6600が壊れているらしい。
先ほど連絡があって修理費は75000円程度とか言われた。ふざけんな工房。
工房の店頭PCだったが12万円PCが1年で終わりかよ・・・。
で3年補償に入ってたが、これがまたうんともすんとも。
5250円で終わるんじゃないの?って聞いたら補償対象外ですの一点張り。
しかも75000円払っても元の性能にならんとかふざけてる。
本当に詐欺ですよこれは。もうここでPCなんて買わない;;
寝る前に電源消して、6時に起きて電源ボタンポチったら入らなかった。
差込口や各種ケーブルなども見てみたよ。原因がまったくわからんと店に持っていったら、
壊れてます⇒補償対象外⇒お金かかりますよ?の3連コンボなんだよ。
余ったパーツっつうたらLGのDVDドライブと、ケース、HDDくらい。
カードリーダも壊れてたし、ホント意味不明。
壊れたパーツ;CPU、メモリ、マザーボード、ビデオカード、TVチューナ、IEE1394のボード
626名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:24 0
2008年09月11日

パソコン工房 インターネット通販

「システム障害について」

お客様 各位

この度は、パソコン工房インターネット通販をご利用頂き、誠に
ありがとうございます。

本日2008年9月11日(金)、弊社物流センター出荷システムに障害が
発生致しました。
只今、復旧作業をしておりますが、その影響により、本日の出荷が
できず、出荷につきましては、明日となる予定でございます。
大変申し訳ございません。

復旧次第、発送業務は再開とさせて頂き、発送時には、「発送完了
メール」にて連絡をさせて頂きます。

ご注文を頂きましたお客様には、ご不便、ご迷惑をおかけ致します
ことを深くお詫び申し上げます。

--------------------------------------------------------------
<本件に関するお問合せ先>
パソコン工房 インターネット通販 問い合わせ窓口
[email protected]
TEL:x6-6647-604x(土日祝を除く 10:00〜18:00 )
--------------------------------------------------------------
即納パーツ注文してメール来ないなーと思ってたらこれですよ。。。
公式HPにも障害についての説明や謝罪も上がってないし何なの?この店
在庫無いのに即納表示してて、嘘ついてるだけなんじゃないの?
627名無しさん:2008/10/17(金) 22:48:18 0
初めまして。ネットネームは"意気地無し"と申します。
大変、困っておることがありまして、ここならば答えて下さるであろうと
コンピューター教室の先生方に教えて頂きました。

1998年末にこのショップにてショップブランドコンピューターとして以下の性能のコンピューターを買った者でございます。

CPUはCeleron300MHz、メモリー64MB、ハードデスク6.4GB、ビデオVoodoo2、チップセット440BX、オーエスWindows98

このような性能のコンピューターですが一昨日前まで活き活きと活動しておりました。
ですが一昨日の夜分になりまして、非常に起動速度が遅く、全て起動し終わるまでに5分38秒もかかってしまっております。
ハードデスクの不具合かと思い、完全動作保証のある中古ハードデスクを買ってまいりましてオーエスを再び導入しましたが、一向に変化がありません。
コンピューター掲示板に来ていらっしゃる皆様、どうか、どうか私のコンピューターをこの窮地から救って頂けませんでしょうか。
何分、このホームページーの使用は初めてでございます。
至らない点が多々ある事は失礼とは存じますが、何卒この私どもに御教示の程、宜しくお願いいたします。
628名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:27 0
P5Qにしろ9800GTX+にしろ在庫処分見え見えだなぁ。
P5Kの時は良かったのにP5Qになってからトラブル多いし(温度表示・BIOSの設定記憶関連とか)
今だったら9800GTX+よりHD4870だし。せめてマウスとキーボード、モニタは自分で選びたい
光学ドライブもどうせLG製だし、ま、自作したほうがいいと思うよ、そんなにかけるなら。
BTOで買うのはせいぜい7万位が上限と思っておいたほうが良いよ。
やられました‥orz
故障箇所はマザボでそのマザボは数ヶ月前に生産中止になり在庫がバルクや中古含めて入手不可状況
代わりに少し上のグレードの店頭にある新品マザボをつけるとのことだが当然HDDは真っ白
頭にきて
「そんな無くなるようなダメなマザボを搭載してPC売るのか?」
と聞いたらその時の状況次第だから何ともだと
大事な写真関係とかはバックアップとってあるがアドレスとか控えが無い‥
あと嫁に隠れて200G以上のエロ動画集めた時間返せバカ!
629名無しさん:2008/10/17(金) 22:50:08 0

>マザボか電源いかれ気味で明日修理に出すよ
>ネット工房購入で修理は地元のツートップ

TWOTOPに文句言ってどうする。

>「そんな無くなるようなダメなマザボを搭載してPC売るのか?」と聞いたら

PCパーツは栄枯盛衰が早いのはお前も知っているだろ。

>大事な写真関係とかはバックアップとってあるがアドレスとか控えが無い‥
>あと嫁に隠れて200G以上のエロ動画集めた時間返せバカ!

お前がバックアップしてないのが悪い。
長くても半年、俺はRAID1にしていざ出す場合になった時にミラーリング用のHDDは置いておくよ。

そのくらいの知識でショップPC買うのが間違い、顔洗って出直して来い。
630名無しさん:2008/10/17(金) 22:50:41 0
447 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:51 0
皆がお前みたいなオタばっかだと思うなよカス野郎

448 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:09:55 0
>>447
オタ野郎でないとショップPCを取り扱うのは難しいだろ。
こんな場所で文句垂れるなら最初からメーカーPC買えばいいじゃないか。

449 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:12:03 0
>>448
メーカー製のパソコンでは3Dに特化したようなゲームは出来ないんだよ。
お前だってそれは分かっているだろ。
自作できない人にはショップブランドのパソコンは救世主なんだよ。

450 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:15:49 0
>>449
オタになってからゲームすりゃいいだろ。
そもそもショップPCってのは自作の延長線上なんだよ。
メーカーPCと同じように勝手に理解して、
トラブったらいかにも自分のせいじゃない、
店(メーカー)のせいだと文句垂れるような奴は最初から買うなと。
631名無しさん:2008/10/17(金) 23:13:27 0
(´・ω・`)
632名無しさん:2008/10/18(土) 01:57:41 0
で、荒れた後だがポチってきた
633名無しさん:2008/10/18(土) 16:26:12 0
公式サイトのパソコン工房へのご意見・ご要望ページだけど、
氏名、メアド、電話番号、住所、すべて晒さないと書き込めない。
しかもお問い合わせ内容は400字まで、本当に意見を聞く気があるのか?
400字ってちょっと詳しく書こうと思ったらアウトだぞ。

ちょっと商品のことで苦情を言おうと思ったが、400字まで文章を削って行ったら
よく伝わらん文章になって止めた。初めからこれが狙いだろ。
634名無しさん:2008/10/18(土) 16:32:15 0
PC工房は賢いなw
635名無しさん:2008/10/18(土) 18:06:30 0
商品の苦情なら電話しろよ
636名無しさん:2008/10/18(土) 18:10:09 0
電話すら出来ない引きこもりなんですよw
637名無しさん:2008/10/18(土) 18:17:16 0
XP SP3になったな
638名無しさん:2008/10/18(土) 18:58:55 0
>>635
そんな無意味なレスすんなよ
639名無しさん:2008/10/18(土) 19:53:57 0
現在1年ほど前に工房で買った、
aroシステム LesanceDT というパソコンを使っているのですが、
インターネットエクスプローラー7とXPサービスパック3をダウンロードしたところ、
ウェブを見るのも重くなってしまいました。
この重いというのに、通信速度が24に入っていて2.6しか出ていないのもあるとは思います。

そこで工房の Amphis BTO SL514iC2D-SR を買おうか悩んでいるのですが、
問題は解決するでしょうか?
簡単なスペックで見ると
      今のパソコン     Amphis BTO SL514iC2D-SR   
CPU    CeleronD346     Core 2 Duo E7200
メモリー  512MB       2GB
HDD    160GB       250GB
と雲泥の差ではあるのですが、回線がネックになって
宝の持ち腐れになる気がしていまいち踏み切れないでいます。
このような環境でも性能のよいパソコンにすれば快適になるのでしょうか?
640名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:49 0
IE7がまずいんじゃないの……。
641名無しさん:2008/10/18(土) 20:36:24 O
回線変えるのが一番かと
うちは光でNTT速度計測で実測88M
でもノートン入れてるからサイト見る体感としてはADSLと変わらないような気が
ファイル落とすと一発でわかるが
642名無しさん:2008/10/18(土) 21:00:59 0
>>639
Win XP SP3をインストールしてから速度が落ちる
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4322893.html

似たような症状の質問があった
何か解決のヒントがあるかもよ
643名無しさん:2008/10/18(土) 21:02:06 0
工房ってノートン90日無料版入れてくれるけど、削除するの大変だからやめて欲しい。
644名無しさん:2008/10/18(土) 21:41:21 0
>>639
IE7とSP3にして重くなったなら、それが原因でしょ。
TCPの同時接続試行数の制限がかかったのと、トゥルータイプフォントで重くなったんじゃね?
まず、どっちも解除してみたら?
645名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:03 0
639です。アドバイスありがとうございます。
一度重くて仕方ないと思い、削除したのですが、
なぜかウェブなど見ている時などに、強制的に終了するケースが多発したので
やむなく再度インストールして使っている状態です。

光回線ですがせっかく勧めてもらって申し訳ないですが、
恒常的に見て支払額が増えるのでADSLを使うつもりです。
リンクの方はまだ見ていませんが、これから見させてもらいます。
646名無しさん:2008/10/18(土) 23:02:35 0
632 :名無しさん:2008/10/18(土) 01:57:41 0
で、荒れた後だがポチってきた

633 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:26:12 0
公式サイトのパソコン工房へのご意見・ご要望ページだけど、
氏名、メアド、電話番号、住所、すべて晒さないと書き込めない。
しかもお問い合わせ内容は400字まで、本当に意見を聞く気があるのか?
400字ってちょっと詳しく書こうと思ったらアウトだぞ。

ちょっと商品のことで苦情を言おうと思ったが、400字まで文章を削って行ったら
よく伝わらん文章になって止めた。初めからこれが狙いだろ。

634 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:32:15 0
PC工房は賢いなw

635 :名無しさん:2008/10/18(土) 18:06:30 0
商品の苦情なら電話しろよ

636 :名無しさん:2008/10/18(土) 18:10:09 0
電話すら出来ない引きこもりなんですよw

637 :名無しさん:2008/10/18(土) 18:17:16 0
XP SP3になったな

638 :名無しさん:2008/10/18(土) 18:58:55 0
>>635
そんな無意味なレスすんなよ
647名無しさん:2008/10/18(土) 23:45:40 0
そんな無意味なレスすんなよ
648名無しさん:2008/10/18(土) 23:52:10 O
こういう定期的なカキコはドスパラ店員?
それとも工房被害者?
649名無しさん:2008/10/19(日) 00:58:31 0
そんな無意味なレスすんなよ 
650名無しさん:2008/10/19(日) 09:30:12 0
>>625
 ちゃんと 保証規定よんだのでしょうか¨

 自然災害など 落雷では保証きかないよ
 
 ていうか お部屋掃除してますか?
 パソコン内にほこりめっちゃ入ってたとしたら
 それは あなたのメンテナンスが悪い
 過失ですよ
 
 
 
651名無しさん:2008/10/19(日) 09:31:46 0
>>ノートン削除くらい
  簡単だろ

  メーカーパソコンに比べたら
  なんてシンプルなんだ藁
652名無しさん:2008/10/19(日) 10:04:43 0
オタ野郎でないとショップPCを取り扱うのは難しいだろ。
こんな場所で文句垂れるなら最初からメーカーPC買えばいいじゃないか。

449 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:12:03 0
>>448
メーカー製のパソコンでは3Dに特化したようなゲームは出来ないんだよ。
お前だってそれは分かっているだろ。
自作できない人にはショップブランドのパソコンは救世主なんだよ。

450 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:15:49 0
>>449
オタになってからゲームすりゃいいだろ。
そもそもショップPCってのは自作の延長線上なんだよ。
メーカーPCと同じように勝手に理解して、
トラブったらいかにも自分のせいじゃない、
店(メーカー)のせいだと文句垂れるような奴は最初から買うなと

めっちゃ 同感!!!

ショップパソコンは 安いのは
それなり理由ある、、、
内部の重要なパーツはメーカーもおなじだけど
内部のオプション的なパーツは安価な物が多いですので
その分 安くなっているんでうよね

メーカーがスペック低いのに高いのは 
信頼高いパーツで組みあがってったり、
独自の凝ったつくりになるので
(静音追求したパソコンとか


653名無しさん:2008/10/19(日) 10:55:03 0
なんかヒキ臭いスレだな。
頑固親父の個人経営店じゃなく、全国展開してる企業なんだぞ?
しかも卸屋でもプロショップでもなく、一般人相手に販売しているんだ。
そんな言い訳、通用しねぇよ。甘えるな。
それが嫌なら、クロシコみたいに形だけでも銘打っとけ。
654名無しさん:2008/10/19(日) 11:08:54 0
無知って楽しいねw
655名無しさん:2008/10/19(日) 11:15:07 0
コピペばかりに読みにくい

今の話題はなんでしょうか
656名無しさん:2008/10/19(日) 12:48:26 0
447 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:51 0
皆がお前みたいなオタばっかだと思うなよカス野郎

448 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:09:55 0
>>447
オタ野郎でないとショップPCを取り扱うのは難しいだろ。
こんな場所で文句垂れるなら最初からメーカーPC買えばいいじゃないか。

449 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:12:03 0
>>448
メーカー製のパソコンでは3Dに特化したようなゲームは出来ないんだよ。
お前だってそれは分かっているだろ。
自作できない人にはショップブランドのパソコンは救世主なんだよ。

450 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:15:49 0
>>449
オタになってからゲームすりゃいいだろ。
そもそもショップPCってのは自作の延長線上なんだよ。
メーカーPCと同じように勝手に理解して、
トラブったらいかにも自分のせいじゃない、
店(メーカー)のせいだと文句垂れるような奴は最初から買うなと。

初心者がへーこら言うんじゃねーよカス。もっと勉強してから来いよ。
工房の店員もドスパラの俺様も本当、初心者には苦労してんだよカス。
657名無しさん:2008/10/19(日) 13:29:32 0
>>656
それが出来ないならプロとは言えないな。
ただのパソヲタだ。
658名無しさん:2008/10/19(日) 15:43:28 0
バイトだから責任感が無いんだろ、

うちの会社じゃ、こんな無責任な発言する奴は雇用しない。
659名無しさん:2008/10/19(日) 16:39:07 O
そうだな
普通サービス業ってのは初心者や無知がカモ
知ってる奴や上級者は金は落とすが相場知っていたりしていて利益の出るものや人気無いのには手を出さない
と元ゲームショップ店長の俺が言ってみる
660名無しさん:2008/10/19(日) 18:25:42 0
そんな無意味なレスすんなよ
661638:2008/10/19(日) 19:02:24 0
>>660
それ、そんなに悔しかったか?
申し訳なかったな。
662名無しさん:2008/10/20(月) 09:18:00 0
>>639
>インターネットエクスプローラー7とXPサービスパック3をダウンロードしたところ、
>ウェブを見るのも重くなってしまいました。
>この重いというのに、通信速度が24に入っていて2.6しか出ていないのもあるとは思います。

Googleツールバーを入れた
Yahoo!ツールバーを入れた
Yahoo!スケジュールを入れた

何でもかんでも「はい」と答えるとそうなるんだよ
663名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。
664名無しさん:2008/10/21(火) 12:57:52 0
図星?
665名無しさん:2008/10/22(水) 18:34:05 0
658 :名無しさん:2008/10/19(日) 15:43:28 0
バイトだから責任感が無いんだろ、

うちの会社じゃ、こんな無責任な発言する奴は雇用しない。

659 :名無しさん:2008/10/19(日) 16:39:07 O
そうだな
普通サービス業ってのは初心者や無知がカモ
知ってる奴や上級者は金は落とすが相場知っていたりしていて利益の出るものや人気無いのには手を出さない
と元ゲームショップ店長の俺が言ってみる

666名無しさん:2008/10/22(水) 19:53:03 0
663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。

663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。

663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。

663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。

663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。

663 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:17 0
最近コピペしかできない野郎ばかりなんだな。
だから卒論もコピペ提出アボーヌになるんだろうな。
667638:2008/10/22(水) 20:40:39 0
それ、そんなに悔しかったか?
申し訳なかったな。
668名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:04 0
つまんね
669名無しさん:2008/10/23(木) 10:21:41 0
【CPU】 Sempron LE-1150 (2.0GHz) \100
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2-667) 512MB CL5-5-5 \50
【M/B】 BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce6150,nForce430) \1,000
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB,16MB,SATA3G,CaviarSE16,7200rpm,2プラッタ) \3,400
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB,16MB,SATA3G,CaviarSE16,7200rpm,2プラッタ) \3,400
【Drive】 TSST TS-H192 CD-ROM Bulk \50
【Case】 AQTIS AC400-22W \1,0000
【Power】 付属 400W
【Price】 \10,000  @GION EPC SHANHAI 
670名無しさん:2008/10/23(木) 11:22:11 0
直接買いに行く暇ねーからお目当ての品が価格が1番安かった
パソコン工房のネット通販で注文したんだが
何が即納だよボケ
1週間経ってもとどかねぇし
671名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:53 0
>>670
ド田舎住まいを呪え
672名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:22 0
>>670
 ・即日出荷に関しましては当ウェブサイト営業日の平日14:00までにクレジットカードもしくは、
  代金引換でご注文いただいた商品のみの適用となります。(土日・祝日・正月・盆休みを除く)

これで来ないのなら凸TELorキャンセルしてまえ
673名無しさん:2008/10/23(木) 17:45:23 0
>>670
家に直接送ってもらえるだけ都会だからいいじゃない。
俺の家はいつも局留め、営業所止めだよ。一々取りに行かなきゃならんから厳しい。
674名無しさん:2008/10/23(木) 19:39:49 0
675名無しさん:2008/10/23(木) 20:15:05 0
>>674
イーモバセットだろ?
100円ノートPCある位だから普通だろ
676名無しさん:2008/10/23(木) 23:58:02 0
高性能パーツを安く組むならショップを厳選すべし!
セコク儲けるだけで顧客感謝還元セールなど一切しなさああそうな1’sあたりではダメだろう

ってことで 秋の消費者大還元セール!!第一弾!

【CPU】: Intel Core 2 Duo E8400 BOX \10,000
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-EG31MF-S2 (Rev.1.1) \5,860
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,290
【光学ドライブ】:LITEON DH-20A3S-26/BOX \2,640
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \3,480
【電源】:付属

【合計金額】 \29,680 GION EPC SHANHAI
677名無しさん:2008/10/24(金) 08:48:05 0
1’sは自作erパーツショップやがな
BTOなんぞ関係あらへん
678名無しさん:2008/10/24(金) 19:21:27 0
572 :名無しさん:2008/10/12(日) 21:50:05 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

573 :名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:06 0
お前らどこで買っても同じだよ

574 :名無しさん:2008/10/13(月) 14:12:35 O
じゃあ俺はツートップで買うか

到着してネットに繋げる

ツートップ最高!工房サイトのPCでも見て悦にひたろうかwww

ん!?

575 :名無しさん:2008/10/13(月) 15:43:45 0
572 :名無しさん:2008/10/12(日) 21:50:05 0
工房高いな
俺フェイスで買うわ

573 :名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:06 0
お前らどこで買っても同じだよ
679名無しさん:2008/10/24(金) 19:22:57 0
670 :名無しさん:2008/10/23(木) 11:22:11 0
直接買いに行く暇ねーからお目当ての品が価格が1番安かった
パソコン工房のネット通販で注文したんだが
何が即納だよボケ
1週間経ってもとどかねぇし

671 :名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:53 0
>>670
ド田舎住まいを呪え

672 :名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:22 0
>>670
 ・即日出荷に関しましては当ウェブサイト営業日の平日14:00までにクレジットカードもしくは、
  代金引換でご注文いただいた商品のみの適用となります。(土日・祝日・正月・盆休みを除く)

これで来ないのなら凸TELorキャンセルしてまえ

673 :名無しさん:2008/10/23(木) 17:45:23 0
>>670
家に直接送ってもらえるだけ都会だからいいじゃない。
俺の家はいつも局留め、営業所止めだよ。一々取りに行かなきゃならんから厳しい。
680名無しさん:2008/10/24(金) 19:24:19 0
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?
220 :名無しさん:2008/09/16(火) 08:43:51 0
>>218
どうばかなの?

681名無しさん:2008/10/24(金) 20:28:30 0

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
682名無しさん:2008/10/25(土) 18:11:03 0
また荒れているが、それで人が去っていったのか。人気がない。
683名無しさん:2008/10/25(土) 20:34:06 0
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
684名無しさん:2008/10/25(土) 20:36:12 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■■■■□□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□■□□■□□■□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□■■■■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□
□■□□□□□□□□□■□■■□□□□□□□■■□■□□■□■□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
685名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:51 0
とりあえず注文した品が届いた。問題なく動いている。
月曜に注文して今日届くって案外早いね。
686名無しさん:2008/10/26(日) 13:00:16 0
http://www7.himitsukichi.info/up/mizugi/1222000773/

この子がキャンぺーンガールだから、少々のことは許す
687名無しさん:2008/10/26(日) 13:31:38 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□■□□□□■□■■■■■□□□□□□■□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□
□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□
□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■□□
□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■□□
□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□■□□
□■□□□□□■□□□□□□■■□□□■■■■■□□■■□□□■■■■■■■■■□■■□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
688名無しさん:2008/10/26(日) 20:08:01 O
さっき風呂に入っていたらデカい雷二発の二発目で辺り近所停電
今は電気回復したがPC立ち上げっぱなしだったんだよ‥
ショックを覚悟する為にタバコ吸いながら携帯からカキコ
689688:2008/10/26(日) 20:59:51 O
レコもPCも無事でした
明日停電対策コンセント買ってきます
690名無しさん:2008/10/26(日) 22:37:28 0
>>688

メモ帳に書け。
691名無しさん:2008/10/27(月) 22:58:23 0
工房高いし糞
692名無しさん:2008/10/28(火) 00:32:24 0
なあ・・・>>520くらいから荒れてるが原因は何なんだ?
読んでてもさっぱり分からないから居づらいのだが・・・
693名無しさん:2008/10/28(火) 11:45:49 0
>>692
2ちゃんだしこんなもんでしょ
鬱陶しいのは透明あぼーんすればスッキリだよ
694名無しさん:2008/10/30(木) 00:01:09 O
と言うか基本的に話題無いよな
正月みたいな福袋セールみたいな時くらいしか
正常に起動してる奴なんか喜びのレスしないし
そうなると結果一部の不満や愚痴のレスばかりになる
695名無しさん:2008/10/30(木) 00:20:54 0

やっぱ竹だよね!!
696名無しさん:2008/10/30(木) 00:28:01 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ 
697名無しさん:2008/10/30(木) 00:55:19 0
おまえが来るとほっとするよ
698名無しさん:2008/10/30(木) 10:43:11 0
ワロチュッ
699名無しさん:2008/10/30(木) 17:45:59 0
ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_tsukumo.html
>PCパーツの大手ショップ、九十九電機が10月30日(木)、民事再生を申し立てたことが明らかになった。
>なお、ショップは現在営業中。ショップの説明によると、「ポイントカードの扱いを含め、営業体制に変更はない」という。

>同社が債権者宛に送付した文書によると、8月末現在の負債総額は110億円。
>バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う借入金の増大が一因とされる。
>現在の経営状態としては、「比較的利益率は高いものの、10月末の買掛金および手形の決済資金が不足し、
>追加融資を受けることもできなかった」と説明しており、裁判所の監督の下、再建に向けて努力していく予定という。

次はここだな。
700名無しさん:2008/10/30(木) 23:05:12 0
つくもはバブル時の負債だからユニットコムと違うでしょ>>699
お前みたいに単純な能無しは、バカ丸出しでくたばっちゃうんだろうけど。
701名無しさん:2008/10/31(金) 06:18:25 0
むしろ、ユニットコムがツクモ吸収に乗り出す、とかありそうで
702名無しさん:2008/10/31(金) 11:12:58 0
ないない
企業としての体力がない
703名無しさん:2008/10/31(金) 11:41:51 0
体力が無いからマウスにくっついたんだろうが。
704名無しさん:2008/10/31(金) 11:59:39 0
知らんがな
705名無しさん:2008/10/31(金) 12:16:01 0
マウちゅが子分じゃないの?
706名無しさん:2008/10/31(金) 13:14:32 0
>>674
ちょうど買おうかどうか悩んでた所なんだけど、
この機種ってどうですか?
使用目的は動画エンコ&再生とネットぐらい。ゲームはしません。
動画はハイビジョンハンディカムの再生とエンコ。
(今のPen4 2.5Gでは再生むりでした)
イーモバイルは付ける気ありません。
707名無しさん:2008/10/31(金) 13:34:23 0
HDいじるならグラボ必要じゃね?つーかこのケースでいいの?
708名無しさん:2008/10/31(金) 14:08:51 0
(●)_(●)
( ^ω^)チュックモ 
709名無しさん:2008/10/31(金) 14:12:41 0
>>706
ビデオカードつけたほうがいいな。
ゲームしないならそんな高性能な奴は要らないけど
動画支援が充実していて低消費電力のRADEON HD 4550でも付けて置けば良し。
710名無しさん:2008/10/31(金) 14:17:17 0
また地雷薦めてるのか
711名無しさん:2008/10/31(金) 14:27:22 0
>>707
オンボードじゃ無理ですか?
モニタとTV(動画用)の2系統にするつもりだったので、
どちらにせよグラボは増設するつもりだったのですが。
ではこちらの方がいいでしょうか?
Amphis BTO MT741iC2D
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt741ic2d_main.php

ちなみに迷っていたのは
Gateway GT5650J
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5650j
です。
712名無しさん:2008/10/31(金) 14:42:53 0
今時Q6600は無いわw
713名無しさん:2008/10/31(金) 16:56:19 0
>>711
上の奴でいいんじゃね、>>712の言う通りQ6600は意味ない、
クアッド欲しくなったら、安くなった頃にQ6550あたりを刺せばいいと思う。
714名無しさん:2008/10/31(金) 16:56:54 0
あ、ごめん9550ね。
715706:2008/10/31(金) 17:44:02 0
Amphis BTO MT741iC2D
でいこうとおもいます。
みなさまありがとうございました。
716名無しさん:2008/10/31(金) 19:52:52 O
HDVなら編集簡単なのに
717名無しさん:2008/10/31(金) 20:36:26 0
予算6万円なのでこれ買おうとおもうんですが、短所弱点はなんでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/3001-2100000612154.html
718名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:56 0
無いんじゃない
719名無しさん:2008/10/31(金) 21:05:45 0
ある意味、弱点だらけだが。
720名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:17 0
>>717
何に使うのかしりませんが
モニター一緒なら安いと思うよ
モニター台抜けば4万円だし十分だよ

多分ネットゲームとかやらないよね
721名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:40 O
モニタは最初デカいと感じるがフルの24型がいいよ
ゲームにも使えるし
722名無しさん:2008/10/31(金) 21:40:12 0
セレロンDCでゲームどうのこうのじゃないだろう。
Dual-CoreE1400って一瞬なだろう思ったよ。
723717:2008/10/31(金) 21:55:15 0
>>720
安いですよね
ネットゲームはやりません
動画配信を見たり、DVDダビングしたりする程度です

いま使ってるのが256MB、celeron2.70GHz、なんですが
にっちもさっちもいかなくなってます
これに比べると、新品でこれぐらいだと快適かな〜と
724名無しさん:2008/10/31(金) 21:56:33 0
>>723
シラネーよ、ボケ。
貧乏低所得は焼身自殺しろ。
725名無しさん:2008/10/31(金) 21:57:44 0
19インチじゃ狭いと思うぞ、置く場所ないならアレだが
あるなら最低でも20インチあればいいよ。解像度も一ランク上がるし。
あと工房のスリムは煩い、ブーンより「プーン♪」と
音がしているが気にならないならそれでもいい。ネットしかしないなら十分じゃない?
後でDV編集なんてやりたいと思ってもできないけどな。
726717:2008/10/31(金) 21:58:14 0
>>724
そんな言い方ないじゃないですか・・ホントに悲しい。
727名無しさん:2008/10/31(金) 21:59:48 0
>>723
・DVDのダビングって何をどーすんの?
・動画配信ってどのレベルだ。

ちゃんと書け。
728717:2008/10/31(金) 22:02:16 0
ここはまともな人いないんですかね?
729717:2008/10/31(金) 22:03:56 0
紳士的に聞いても罵られて悲しいです。
730名無しさん:2008/10/31(金) 22:07:00 0
>>728
何をしたいのかキチンと書かないとここの人はスルーするだけだぞ。

>ネットゲームはやりません
>動画配信を見たり、DVDダビングしたりする程度です

>>727人も言ってるがどんな動画配信を見るんだ?
ニコ動レベルとかGyaOレベルとか。それも書かないと。

DVDのダビングも自分で撮ったものならいいが、レンタルしたものなら違法だぞ。
それをやろうと思っているなら君もマトモな人じゃないよ。
731名無しさん:2008/10/31(金) 22:09:34 0
>>729
分からないならHPやDELLっとけよ、工房は初心者が買う店じゃ無いんだよ
732717:2008/10/31(金) 22:10:32 0
配信はGYAO、YAHOO動画とかだよ
あとモニターも今は15.4で、まあ大きいのもいいけど高くなるからなあ

733717:2008/10/31(金) 22:11:49 0
>>725
でもその音はちょっと気になりますね・・

まあでも今のよりずいぶんましだだろうから買ってみます
734717:2008/10/31(金) 22:11:57 0
なんか釣り放題で笑える
735名無しさん:2008/10/31(金) 22:12:56 0
どうでもいい
736名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:03 0
>>723
CPU指標ならここにあるよ、自分で調べてみ。
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
737717:2008/10/31(金) 22:16:45 0
もう来ません、さよなら。
738730:2008/10/31(金) 22:16:51 0
興奮しすぎちゃった
ごめんね717さん
739730:2008/10/31(金) 22:18:48 0
俺も切腹してお詫びする
もうこないよ
工房マニアのおまえら元気でな
740717:2008/10/31(金) 22:19:27 0
>>738
あなたみたいな意地の悪い人間が日本にいるんだね
741730:2008/10/31(金) 22:20:10 0
俺も去らば
742724:2008/10/31(金) 22:26:12 0
おれもあやまっておきたい。ごめんなさい。
ちょっと親にさっき怒られたんでイライラしてたんだ。
もうネットはやめて働くことにしたからあばよ
743777:2008/10/31(金) 22:28:42 0
もうなんかイライラすることばっかりだから、お前ら全員死ねよ。
744名無しさん:2008/10/31(金) 22:31:02 0
id出ない事をいいことに遊ぶなよ
745名無しさん:2008/10/31(金) 22:35:13 0
丸見えだけどなw
746717:2008/10/31(金) 22:36:28 0
>>745
あなたみたいだと人生おしまいですねw
747名無しさん:2008/10/31(金) 22:47:28 0
何この自演の嵐wwwwwwww
748名無しさん:2008/10/31(金) 23:54:01 0
まとめると、工房最高!
749名無しさん:2008/11/01(土) 01:45:16 0
次から質問する奴はトリップ付けろ。
750名無しさん:2008/11/01(土) 09:23:20 0
>>730
>DVDのダビングも自分で撮ったものならいいが、レンタルしたものなら違法だぞ。
それをやろうと思っているなら君もマトモな人じゃないよ。

厳密的には違法ではありません、よく法律を勉強しなさい
751名無しさん:2008/11/01(土) 09:54:03 0
人生の楽園
「徳島の城下町で自宅改装の夫婦パソコン工房」
752名無しさん:2008/11/01(土) 12:08:03 0
>>730
レンタルは基本的にダビング保証料が含まれてなかったっけ?
753名無しさん:2008/11/01(土) 12:42:50 O
俺は違法な事は嫌いだからBTでISOファイル落としてるよ
754名無しさん:2008/11/01(土) 13:52:05 0
ケツ穴野郎が
755名無しさん:2008/11/01(土) 16:01:57 0
>>753
BTで4G磯落とせるのか?漏れはもっぱら洒落。
756名無しさん:2008/11/01(土) 16:05:13 0
757名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:05 O
>>755
普通にOK
デビルメイクライは確かISOだけで6Gとかだった
間違ってたらスマン
758名無しさん:2008/11/01(土) 19:40:36 0
BTなんて鮮度が命
しばらくしたら100%にならなくてなみだ目ですよ
759名無しさん:2008/11/01(土) 23:22:00 0
ここのサポートどうなっているの?
電話は繋がらない、ホームページからの問い合わせも返事来ないし。
以前は、サポートも出来ていたけど、最近はだめですね。
消費者相談センターに電話か、メーカー経由で対応させるか、どちらが
良いでしょう?
760名無しさん:2008/11/02(日) 00:06:23 0
>>759
何の対応をしてほしいのかわからんからどうとも言えん
761名無しさん:2008/11/02(日) 00:14:12 O
>>759
平日の昼休みは無理だと思ったほうがいい
あまりに繋がらないから俺は理由付けて有給取って電話した
あと近くにユニットコムの直営店があるならそこに持ち込んだり相談するのも手
762名無しさん:2008/11/02(日) 02:37:54 0
>>761
以前・・・といっても1ヶ月半程前だが修理で持ち込んだら
オンラインショップで買った場合は電話しろと店員に言われたよ。
もちろん門前払いでお持ち帰り。サポート窓口が違うらしい。
763名無しさん:2008/11/02(日) 08:48:17 O
FC店はダメだが直営店はOKと言われたよ
そして保証期間内に壊れて修理してもらった
発送の手間とか無いし空いてたのか一週間半くらいで直してくれた
764名無しさん:2008/11/02(日) 11:13:52 0
>>763
少なくとも近くの店ではダメだったな。本店だけどな。
765名無しさん:2008/11/02(日) 14:58:05 0
私の印象は悪くないです。
ただ、私の場合は手持ちマシンの改造、組み立て、という用件だったので、
BTOで本体購入の方、その上の不具合、ちょっと??ですけど。
私のケースは、HD4870x2x2へのビデオカードの換装で、3Dベンチ、ゲームが、
落ちまくるという障害から、つきあいがはじまりました。
結局、手持ちのgigabyteのディスクトップのマザーボードのbiosが原因であろうということになり、マザーボード交換及びケースの交換、使えるパーツは流用ということで、完動品ができあがり、結果オーライということになりました。
でも、事前に「マザーを換えても動作保証はできない」、「了承しました」旨の会話はありましたが。
オーバークロックについては、自己責任であると了解した上で、正直に話したところ、ファンの増設等で対応してくれました。今のところ目立った不具合はありません。
工賃は、すべて実費でしたが、満足はしています。
まあ、近所の一応頼れる店という感触です。
766763:2008/11/02(日) 21:42:13 O
>>764
故障の内容によるかと
サポートに電話すれば俺が言った回答が来るよ
ここ一ヶ月位ででシステムや回答が変わったのなら別だが
767名無しさん:2008/11/03(月) 00:26:46 0
ここのサポートは酷かったな
初期不良疑いで送り返してチェックさせてもろくにチェックしてないのかすぐに戻ってきて
そのまんま同じエラー出続けてたわ
どうにもならんから他店に持ち込んだら初期不良と言われたが相手にもされなかった
店舗にもよるのかしらんが、サポートはお話にならない
768名無しさん:2008/11/03(月) 01:28:15 0
>>767
ひどいよな、1年ほど前に買った時は本当にひどかった今は知らんけど。
何度もエラーを吐くから初期不良の疑いで電話したら相性、相性と
何度も連呼されて切られた。何度も何度も掛けなおしても相性、相性ばかり。
BTOで買ったPCで何が相性問題なんだ、初期不良と認めないサポートは最悪。
結局、ドスパラで買いなおしたさ。もうここでは買わない。
何でここにいるかというと、あの時の恨みがあり、ネガティブキャンペーンを張っているからな!
769名無しさん:2008/11/03(月) 02:13:43 0
送料無料キャンペーン今日で終わりか?
デスクトップと液晶セットだと結構な金額になるし
続けて欲しいけど、一旦終了だろうな。
770名無しさん:2008/11/03(月) 08:33:45 O
どうせまたやるよ
そこにプラスして
5000円OFF
メモリ倍
等のキャンペーンが回ってるだけ
俺は5000円OFFで買ったが直後にメモリ倍やられて涙目だった(2G→4G
771名無しさん:2008/11/03(月) 09:55:10 O
大須の店を覗いたら鞍馬CM690が11980だったんで買ったんだが他に比べて気持ち安かったのは在庫処分か?
ソフマップみたいな週末価格?
単に他店対抗価格なんだろうか?
今日だけかも?と焦って買ってしまったw
772名無しさん:2008/11/03(月) 09:57:05 O
すまん誤爆した双頭の話だった
773名無しさん:2008/11/03(月) 19:50:35 0
パソコン工房のネット注文で、
相性保証ってどこから選べるか分かります?
774名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:23 0
電話で聞けば?
775名無しさん:2008/11/04(火) 13:31:38 0
引きこもりは会話が苦手なんだよw
776名無しさん:2008/11/04(火) 13:51:51 0
苦手って言うより出来ないんだよ;;
777名無しさん:2008/11/04(火) 15:24:27 0
オレもオレも
778名無しさん:2008/11/04(火) 15:41:52 0
電話がつながらないサポートだからな
ひきこもり店員を探すのが大変なんだわw
779名無しさん:2008/11/04(火) 19:26:24 0
工房で50万するゲームPC買ったんだけど
めっちゃハードディスクカリカリうるさい
こういう場合ってどうすればいい?
780名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:34 0
窓から(ry
781名無しさん:2008/11/04(火) 19:43:16 0
うるさいなら風呂敷で包めばok
風呂敷でもだめなら次は布団でくるめばok

それでも駄目ならPCの音声をヘッドホンで聞くようにすればok
782名無しさん:2008/11/04(火) 21:02:16 0
>>779
新しくHO買って、うるさいHDと交換しろw
783名無しさん:2008/11/04(火) 21:07:24 0
>>782
HOって何の事ですか?
それとこういうのはパソコン工房に問い合わせても意味なさそう?
784名無しさん:2008/11/04(火) 21:14:05 0
故障じゃないかぎり
音は自分で何とかするべきでしょうね

でもHDDの音が聞こえるって事は
他はとても静かなんですよね
それも凄いね さすが50万円静穏と杯スペックの両立できているんだ
785名無しさん:2008/11/04(火) 22:12:04 0
県内の工房、店内狭すぎ
当然、商品点数も少なすぎる

田舎だから広い場所や空き店舗なんていくらでもあるのに・・・

786名無しさん:2008/11/04(火) 22:30:42 0
他は静かといっても昔10万以下で買ったPCの方が断然静かです。

何も起動していない状態でもずっとカリカリいってる状態でかなりうるさいです。
50万も出してこんな不良品つかまされるとは思いもしなかった。

787名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:51 0
東京なんて府中しかねーよ。
788名無しさん:2008/11/04(火) 23:26:32 O
立ち上げて何もしないのにカリカリ言ってるHDDなんてあるのか?
経験無いからわからんが9万くらいのを買って静穏仕様にしたが立ち上げ時のファンのみうるさいだけで気にならん
隣のゲーム機の360の方のドライブ音の方がデカいせいもあるかもしれないが
それでもゲームしてたら360も気にならない
聴覚の個人差はあるだろうが
789名無しさん:2008/11/04(火) 23:36:14 0
>>788
OS環境がVistaでSuperFetch切ってないだけとかは?

煩ければ切ればカリカリ言わなくなるぞ。
790名無しさん:2008/11/05(水) 07:16:18 0
これからは、「パソコンで地デジ放送を観る…」時代
USBポートを搭載したパソコンにつなげば、高画質な“地上デジタル放送”をパソコンで視聴・録画できる
テレビで録画するためにはレコーダーが必要ですが、パソコンならHDDへそのまま録画
テレビだけでなく、ウェブページも双方操作できる専用リモコンがついている
チャンネル構成を、お気に入りの放送局やウェブサイトで自由につくれちゃう
在庫わずかだっていうから欲しい人はいそげ〜

http://saiteiya.kyarame.com/436426.html

最低価格で取り扱ってくれてるぞ

791名無しさん:2008/11/05(水) 07:41:54 0
あちこちくだらんもの貼るな
792名無しさん:2008/11/07(金) 09:49:42 0
本当に一瞬で廃れたな
パソコン用のワンセグチューナー
793名無しさん:2008/11/07(金) 09:55:34 0
出た時から分かってた事だしいいんじゃね
794名無しさん:2008/11/07(金) 20:41:34 0
パソコン工房のBTOパソコンってリサイクルシール張ってないの?
本体見てもどこにも見つからないのだけど。
795名無しさん:2008/11/08(土) 19:02:40 O
心の中に張ってあるよ
796名無しさん:2008/11/08(土) 20:08:02 0
青森店オープンおめでと。
797名無しさん:2008/11/10(月) 22:39:13 0
>>794
背面に貼ってあるよ、俺のデスクトップには。
798名無しさん:2008/11/11(火) 01:39:15 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
799名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:43 0

こういう奴って、何時まで経っても過去にこだわるチョンとかシナみたいだよね。
800名無しさん:2008/11/11(火) 16:55:31 0
       / __|    ヽ
      /  / \     '、
      |  |=-  廾、   l
      | T '’".; "’ '.|  /
      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/     俺はやってないです 
       !:ト、.-三- ,ノ'
 ◎ー)   / ヽ;;;;;;: '\
  |  |  (⌒) (⌒二 )
  ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     / toto Lヽ \ノ___
     ゙ー―――(__)----'
801名無しさん:2008/11/11(火) 21:03:59 0
通販ではなく各店頭でパソコン買う場合でも3年保障とか出来るのですかね?

あと各店舗でゲーム用ハイエンドPCのGS9やGS1000とか売ってますかね?
もしやゲーム用ハイエンドPCのGS9やGS1000は、ネット通販限定商品ですか?
802名無しさん:2008/11/11(火) 22:06:07 0
3年保障じゃねーよ、バカ。
803名無しさん:2008/11/12(水) 11:40:18 0
他ショップみたいなキャンペーン&クーポン、キボンヌ!
http://bto-navi.com/campain.html
804名無しさん:2008/11/12(水) 11:41:48 0
お断りします
805名無しさん:2008/11/12(水) 11:47:51 0
       / __|    ヽ
      /  / \     '、
      |  |=-  廾、   l
      | T '’".; "’ '.|  /
      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/     元値を高くして、激得クーポンで消費者を騙すのさ
       !:ト、.-三- ,ノ'
 ◎ー)   / ヽ;;;;;;: '\
  |  |  (⌒) (⌒二 )
  ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     / toto Lヽ \ノ___
     ゙ー―――(__)----'
806名無しさん:2008/11/12(水) 14:04:07 0
MT7シリーズでサイトを見た感じ通販で買うと
オンボードサウンドでも同軸の光音声出力がついて来るように見えますが
店頭に飾ってあるの見るとコアキシャルもオプティカルも光デジタルの出力の類が無いのですが
実際通販で買った方、いかがなもんでしょう?
807名無しさん:2008/11/12(水) 14:06:58 0
P45モデルのMT7です。
808名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:44 O
俺の地域にはツートップしかないが店頭で買う方が安全だと思う
シリアルから全ての構成わかるし
CPUなんかのわかる品はいいがどうせ最後はメーカーにこだわりあるだろうし
809名無しさん:2008/11/13(木) 00:49:35 0
>>808はシリアル端子から全てが見えるエスパーらしい。
810808:2008/11/13(木) 07:14:37 O
>>809
部屋にこもってないで店員に聞いてみろ
部屋から出る勇気あるならな
811名無しさん:2008/11/13(木) 11:26:23 0
家から出ないで済むって勝ち組みでいいなぁ。
812名無しさん:2008/11/13(木) 12:02:28 0
貴族ニートウラヤマシス
813名無しさん:2008/11/13(木) 12:38:44 0
ゲームパソコンのGS800iC2D TYPE-SR とかのケースってどんな感じ?
静音とか剛性など知りたい。
814名無しさん:2008/11/13(木) 12:49:30 0
GS8のケースはそこそこ良いもの。GS9はショボイしペラペラ。
GS1000は重過ぎるし、GS72は質はいいものの窒息。
815名無しさん:2008/11/13(木) 19:18:25 0
ここで買ったPCのマザボを取りかてOS再インスコしたら認証通るの?
816名無しさん:2008/11/13(木) 19:48:16 0
えっ?
817名無しさん:2008/11/13(木) 20:49:40 0
認証通るわけないだろ
818名無しさん:2008/11/13(木) 21:01:42 0
( ^ω^)
819名無しさん:2008/11/13(木) 22:00:59 0
>>814
ありがとう週末パソコン工房に行く予定なので参考になった。
ソケ939のX2 4200+がそろそろ限界が見えてきたので3年半ぶりに買う予定なんだ。
3Dゲームが快適にしたい。
820名無しさん:2008/11/14(金) 14:13:09 0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | 深夜イベント開催.|
   |_______|
   /ヾ∧  .||
 彡| ・ \ || 
 彡| 丶._).|| 11月15日22:30〜
  /.    づΦ
ttp://www.faith-go.co.jp/special_campaign/corei7/

インターネットショップでも怒涛の200アイテム
超特価市開催いたします!(11/15(土)22:30〜)
821名無しさん:2008/11/14(金) 14:20:01 0
なにそのムーミン。
822名無しさん:2008/11/14(金) 14:21:18 0
ムーミンじゃない!カバだ!
823名無しさん:2008/11/14(金) 14:27:29 0
鹿も置いとけよ
824名無しさん:2008/11/16(日) 10:13:53 0
825名無しさん:2008/11/16(日) 13:44:39 0
パソコン工房、「Super LoiLoScope」動作推奨PC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=4966/
Super LoiLoScope 動作推奨モデル
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=84
ユニットコム、実売17,980円の19V型ワイド液晶ディスプレイ
http://www.rbbtoday.com/news/20081105/55507.html
インテル「Core i7」搭載パソコン10機種発売
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=85
826名無しさん:2008/11/16(日) 20:39:01 0
>>821
ムーミンはカバじゃないよ
 よ・う・せ・い
  妖  精
827名無しさん:2008/11/17(月) 02:56:42 0
厳密に言えば妖精なだけで
一般的にはモンスターやで。
828名無しさん:2008/11/17(月) 03:45:26 0
そうわたしのかわいい人
829名無しさん:2008/11/17(月) 11:48:39 0
馬だよ、マジレスすると。
830名無しさん:2008/11/17(月) 13:41:59 0
人語を解するカバのモンスターなんだろ
831名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:09 0
カバでもモンスターでも馬でもないよ

よ ・ う ・ せ ・ い 
832名無しさん:2008/11/17(月) 23:23:18 0
>>828
ねぇムーミンあっち向いてホイ
833名無しさん:2008/11/18(火) 01:25:25 0
関係無いが地獄のスナフキンって芸人じゃなくて声優なんだな。
834名無しさん:2008/11/18(火) 02:06:26 0
組むの面倒で時間なかったから工房でATIのBTOモデル買ったけど、ドライバの当て方とか超適当だった。
すぐにブラック画面になったり、固まったりして最悪だったので文句言ったが
「ATIの癖なんで、そんなものです」
と仕様扱い。

自分でOSから入れ直したら、何の問題も出なくなったよ。
「嘘ばっかつくな!」と言いたいけどよく利用しているからぐっと我慢したよ。
田舎で工房くらしかパーツ売っていないので気まずくなりたくなかったからね。

店舗にもよるのだろうけど教育が出来ていない。
他にも不満点はいっぱいあるけど特定されるからやめておく。
一言だけ更に言うと、礼儀が出来ていない。
明らかな不具合でも「申し訳ありません」とかの謝罪の言葉をその店舗では聞いたことないよ。
835名無しさん:2008/11/18(火) 10:10:17 0
>>834

競合店が少ないド田舎店舗はそんなもんよ、競合店の多いウチの近くの店は対応良いよ。
836名無しさん:2008/11/18(火) 13:10:44 0
>>834
ちょっと違うけど俺も工房の店員はあまり良くないと思うな

実際に見た話だけど店頭でHDDの取り付けしている店員がいたけど、
デリケートなHDDをケースなどにガンガンぶつけていたのには驚いたよ
作業机とかにも、乱暴に投げるように置いていてさ

ま〜自作する俺にには関係ないけどあーいうの見ちゃうとね…
837名無しさん:2008/11/18(火) 13:37:18 0
BTOのOSプリインストールなんて、
OSクリーンインストールしてから使うのが当たり前
838名無しさん:2008/11/18(火) 13:50:26 0
なんで?
839名無しさん:2008/11/18(火) 16:16:07 0
他人が適当にインストしたのと
自分が完璧にインストしたのでどちらを選ぶかの違い。
840名無しさん:2008/11/18(火) 17:30:33 0
こっちの工房は親切だったな、てっきりCPUファンが唸ってると思って、
マザー割りたくないんでファン交換しようと持って行ったら、グラボのファンが原因だった、
安いグラボだったんで買い変えようと一回りしてる間にキレーに掃除して直してくれたよ、金も取らずに。
841名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:25 0
基本的にBTOで買ったものはまず届いたらセットして
俺もOSの再インストールがから始めるな。

インストールの順番ってもんがあるし、
得体の知れない状態で使うのは流石に嫌だしな。
842名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:42 0
>>837
> BTOのOSプリインストールなんて、
> OSクリーンインストールしてから使うのが当たり前

だったら初心者の購入はお断りとでも明記すべきだな。
BTOショップの性質の悪いところは素人にもどんどん宣伝して売るくせに、
起こることが予期される素人ならではのトラブルは冷たく放置ってのが問題

売ったら、あとは知らんってのが問題
843名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:51 0
>>834
それはM県M市ですか?
844名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:29 0
>>842
基本、売り逃げ商法だからな
845名無しさん:2008/11/19(水) 00:39:07 0
>>842
BTOは基本的に初心者お断りだろ
846名無しさん:2008/11/19(水) 00:41:40 0
んだ 初心者は素直にメーカー品買うべきだ

だが
>>834の出会った店員は許すまじ
>「ATIの癖なんで、そんなものです」 とは何事だ
こんなやつじゃまなだけだ
847名無しさん:2008/11/19(水) 00:45:17 0
ATIを侮辱しおって、そんな店員に会ったら俺なら即、鉄拳制裁だな。
848名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:52 0
問答無用かよw
849名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:34 0
BTOショップはどこもいい加減だよ
850名無しさん:2008/11/21(金) 00:30:33 0
近場の所も接客いいとはあんまり言えない方だな

あと、店舗にサポートの電話をかけていたときに
聞こえてないと思っていやっていたんでしょうけど
電話口の店員に小声で話しかけていた人
聞こえてますから今度から保留をかけてから話をしてくださいね
851名無しさん:2008/11/21(金) 08:05:33 0
近隣のパソ工で買ったばかりのスピーカーが音が鳴らないので店にもって行ったら
「スピーカーは消耗品なので本来は交換しませんが、今回だけ特別に交換してあげます」
みたいなことを言われた。
なんか、こちらが面倒かけたかのような言われようで軽くムカついた。
わざわざ、持って行ってやったのに。
852名無しさん:2008/11/21(金) 11:20:13 0
そう言ったら店員はなんて言ってた?
当然不満ぶつけたんだろ?
853名無しさん:2008/11/21(金) 12:38:53 0
>>851
それ普通じゃねーか、交換してくれてお礼言うのはお前の方だぞ。
854名無しさん:2008/11/21(金) 13:04:19 0
tsukumoがあああ
855名無しさん:2008/11/21(金) 13:17:11 0
どしたん?
856名無しさん:2008/11/21(金) 13:29:32 0
通常有料のところを無料にしてもらっても、文句垂れ流す
クレーマー気質は十分あるなw
857名無しさん:2008/11/21(金) 13:36:56 0
【小売】経営再建中のツクモが営業中断、NECリースが担保権実施で商品在庫をトラックで回収中 [08/11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227241145/

差し押さえか
858名無しさん:2008/11/21(金) 15:05:38 O
Amphis BTO GS721iC2Dを購入予定ですが
耐荷重30sのパソコンデスクで大丈夫ですか?
一式全部のせる前提でお願いします
859名無しさん:2008/11/21(金) 15:07:00 0
>>858
大丈夫なわけないじゃん
860858:2008/11/21(金) 15:16:26 O
そうですか…

ちなみにあのドデカいケース部分(?)の重さはどのくらいですか?
861名無しさん:2008/11/21(金) 15:31:55 0
>>860
ケース単体で9.2Kg
862名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:49 0
>>860
ドデカイって…ミドルサイズだろ
863名無しさん:2008/11/21(金) 16:48:52 0
期待して見に行ったらほんとに小さくてガッカリした。
864858:2008/11/21(金) 18:25:27 O
>>861
d

超初心者なんでご勘弁を
(明らかにオーバースペックだけどw)
865名無しさん:2008/11/21(金) 18:43:04 0
>>853
ハァ?
何がどう普通なんだよクソ店員

>>856
へぇ、初期不良品を交換してもらうのにお金いるんだここはw
866名無しさん:2008/11/21(金) 18:45:55 0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | Web特価市!!  |
   |_______|
   /ヾ∧  .||
 彡| ・ \ || 
 彡| 丶._).|| 22日深夜0時から受付
  /.    づΦ
ttp://www.faith-go.co.jp/10th_special/
867名無しさん:2008/11/21(金) 18:50:07 0
スピーカーが消耗品!?
868名無しさん:2008/11/21(金) 18:55:35 0
スピーカーは消耗品だろ工房的に考えて
たぶんCPUもメモリもケースもキーボードもマウスもみんな消耗品
工房的に考えて
869名無しさん:2008/11/21(金) 18:57:55 0
>>865
ネタにマジレスとかダメ、絶対。
870名無しさん:2008/11/21(金) 19:04:21 0
感謝の心がないから不満が出る。
交換してもらってありがたいとなぜ考えれないのが信じられない。
客は客であって神様だとでも思ってるから不満がでる。
交換してくれたのに文句言ってる時点でクレーマー確定wwwww
871名無しさん:2008/11/21(金) 19:06:53 0
最近、増えたよなぁ
買ってやってるって勘違いしてる奴w
見ててこっちが恥ずかしいわwww
872名無しさん:2008/11/21(金) 19:09:33 0
商品に不満があるならメーカーにいえばいいのに
店員のせいにしている時点でDQN
873名無しさん:2008/11/21(金) 19:11:55 0
>>871
増えたな、パソコン自体が消耗品だと気づいてない奴もな。
874名無しさん:2008/11/21(金) 19:14:33 0
消耗品の交換を申しでることがおかしいと気づかないのかね?
クレーマーはわからん
875名無しさん:2008/11/21(金) 19:19:17 0
DQNの心理を理解するなんて一般人にはムリwww
鑑賞して楽しもうぜwww
876名無しさん:2008/11/21(金) 19:21:29 0
つか、電気製品なんて通電した時点で終わりだろJK
877名無しさん:2008/11/21(金) 19:22:17 0
ここ初期不良3日じゃなかったけ?
878名無しさん:2008/11/21(金) 19:26:56 0
初期不良期間とかが問題じゃないんだよ
交換してもらったくせに悪態ついてるってことが問題なんだよ
879名無しさん:2008/11/21(金) 19:29:51 0
ここのスレ怖えなw
俺、工房店員には逆らわないようにするわw
880名無しさん:2008/11/21(金) 19:31:16 0
俺もここだけは避けとくわw
881名無しさん:2008/11/21(金) 19:32:23 0
オレも
882名無しさん:2008/11/21(金) 19:34:28 0
>>879
おまえちゃんとスレ読んでるか?
883名無しさん:2008/11/21(金) 19:36:24 0
>>882
すいませんごめんなさい(´ー`)y-~~
884名無しさん:2008/11/21(金) 20:03:27 0
>>883
一生土下座してろ、カス
885名無しさん:2008/11/21(金) 20:35:12 0
IDなかったらやりたい放題だね
886名無しさん:2008/11/21(金) 20:37:31 0
袋たたきの快感てやつだな
887名無しさん:2008/11/21(金) 20:44:44 0
>>882
すいませんごめんなさい(´▽`)y-~~
888名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:41 0
だからいじるなってばw
889名無しさん:2008/11/21(金) 20:50:59 0
>>853
社員乙
890名無しさん:2008/11/21(金) 21:58:14 0
こえええええええええええええええええ
891:2008/11/21(金) 22:15:36 0
まだまだいぢれそうだなw
892名無しさん:2008/11/21(金) 23:21:48 0
あのさ、どうなん?
ここは、最後まで残るかな?
893名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:59 0
>>892
ユニットコムは意外と規模はデカイ。最後のちょっと前まで生き残るだろ。
894名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:20 0
氷感庫と花屋なんて訳の分からん事業に手を出してるのが気になるがw
895名無しさん:2008/11/22(土) 04:47:06 0
これだけ店員の士気が高いんだからそう簡単には潰れんさ
896名無しさん:2008/11/22(土) 05:03:38 0
店員関係ないけどな
897名無しさん:2008/11/22(土) 09:47:39 0
交換クレーマーの人気に嫉妬w
898名無しさん:2008/11/22(土) 09:48:23 0
何かって言えば社員とかって言う基地外に敬礼
899名無しさん:2008/11/22(土) 09:49:41 0
面白い奴がいるな、このスレが怖いから工房店員に逆らわない???
逆らってもここに書かなきゃいいだけでわ・・・・
900名無しさん:2008/11/22(土) 10:46:03 0
やつは涙目で愚痴をこぼすしかできないんだよ
察してやれ
901名無しさん:2008/11/22(土) 16:13:45 0
やっぱりここ怖いわ
初期不良交換しただけでクレーマー扱いで袋叩きとかありえんw
902名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:16 0
交換してもらってまだ文句言うか貴様
903名無しさん:2008/11/22(土) 16:28:09 0
>>896-899
よほど悔しかったんだねw
わかりやすいわ
904名無しさん:2008/11/22(土) 16:29:31 0
マウスに決めた!
905名無しさん:2008/11/22(土) 16:30:08 0
>>856って本当?
>通常有料のところを

ここは初期不良交換でお金とられるの?
906名無しさん:2008/11/22(土) 16:32:12 0
>>902
おまえは誰と戦ってるんだ?
907名無しさん:2008/11/22(土) 16:33:19 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  オレはレインに決めた!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
908名無しさん:2008/11/22(土) 16:35:57 0
店員によって全然違うんかな。
俺は丁寧に交換対応してもらったことがあるけど。
909903:2008/11/22(土) 16:38:01 0
896ごめん、間違えた
>>897-899
910名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:31 0
1年以上使用してるのに、初期不良だと因縁つけてくる客もいるからなぁー
クレーマーといっても千差万別
911名無しさん:2008/11/22(土) 16:42:45 0
そんな奴いるのか?
そういうやつらの「初期」ってどのくらいの期間をさしてるんだろうなw
912名無しさん:2008/11/22(土) 16:46:49 0
おまえら、ツクモが大変な時に小競り合いか!
不謹慎にもほどがあるぞ!
913名無しさん:2008/11/22(土) 17:00:04 0
すーいませーんごめーんなさーい(´    ;▽  `)y-~~
914名無しさん:2008/11/22(土) 17:19:30 0
よしわかった
この連休中に俺がドスパラでスピーカーを買ってみるよ!
その時に色々聞いてみる
915名無しさん:2008/11/22(土) 17:58:25 0
>>902
社員厨ですね、わかります。
916名無しさん:2008/11/23(日) 00:10:17 0
ここで買ってくればりー
917名無しさん:2008/11/23(日) 00:27:17 0
パソコン工房が倒れないように、これからもパソコン工房で買いまくるぜ!
918名無しさん:2008/11/23(日) 02:27:11 0
俺もここで買うわw
919名無しさん:2008/11/23(日) 02:37:59 0
俺も俺も
920名無しさん:2008/11/23(日) 03:51:35 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュも
921名無しさん:2008/11/23(日) 11:07:57 0
        ___
      /  __)
      ( /・ ・ 、
      |6|   ▼ |
      し  (._人_)
      / \ヽノヽ   あ、俺も俺も
     .|  ∨.◆∨|
922名無しさん:2008/11/23(日) 11:16:40 0
フェイス祭りで買っちゃった('∀`)
923名無しさん:2008/11/23(日) 11:50:21 0
スーパー ロイロスコープ動作推奨PC 発売
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=86
パソコン工房、GPGPU対応動画編集ソフトの推奨PCを発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/17/news037.html
GPGPUに対応した高速動画編集ソフト動作推奨のデスクトップPC――バンドル版ソフトを付属
http://www.rbbtoday.com/news/20081117/55773.html
パソコン工房、15.4型ワイドでWUXGA対応のゲーミングノートPC
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/21/news152.html
924名無しさん:2008/11/23(日) 13:03:40 0
アフィリエイト乙
925名無しさん:2008/11/23(日) 16:54:04 O
評判聞くとダメそうだから俺はツートップで買うわ
926名無しさん:2008/11/23(日) 18:23:03 0
ブロック長って何?何も仕事してねーで、バイトに当たってくるんだけど
なんとかしてよ
927名無しさん:2008/11/23(日) 19:08:10 0
バイトはムシャクシャしたときの当たられ要員
928名無しさん:2008/11/23(日) 20:07:24 0
バイトなんて辞めちまえよw
929名無しさん:2008/11/23(日) 20:16:40 0
わざと大失敗して、正社員の指示ですたとか言えば責任を擦り付けられるぞ。
930名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:07 0
でも、そんなこと言って正社員の逆恨みを買って
クビにされたら恥ずかしいし・・・
931名無しさん:2008/11/23(日) 22:59:29 0
>>930
だから、辞めちまえってw
932名無しさん:2008/11/24(月) 02:18:17 0
おまえらパソコンの話しろよw
933名無しさん:2008/11/24(月) 13:10:38 O
しろと言われてもPC不具合無い奴は書き込まないし不満ある奴だけ
934名無しさん:2008/11/24(月) 14:49:41 0
すまん、ユニットコム系列で売られてる
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/207507.html
このキーボードってElecomのTK-P05FBKとキートップの印刷が違うだけ?
935名無しさん:2008/11/24(月) 15:46:40 0
御影店 売りつくしセールで投売りに
なってるけど
御影店は弊店間じかなのかな
936名無しさん:2008/11/24(月) 16:22:58 0
御影店ってあのミドリの中で長時間居づらそうな様子の店舗かw
937名無しさん:2008/11/24(月) 16:25:42 0
神戸からどんどん店舗が消えていくな。
三宮店もTWOTOPになり、そのTWOTOPも消えて、
ドスパラもじゃんぱらも品揃え悪いし、ジョーシンの売り場も消えたから
実質Sofmapだけになっちゃってるからな。
938名無しさん:2008/11/24(月) 16:30:43 0
>>937
ニノミヤもT-ZONEもSTAN BYもゲートウェイも消えてしまったし、
神戸で揃えるのはほぼ不可能になったね。京都と違って大阪から近い影響をモロに受けている感覚。
あとは阪神なんば線開業後に難波〜日本橋界隈へ向かうくらいしかねーな。
939名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:00 0
東京なんか兵庫で殺しまくったサカキバラが収監されてた近所の府中店しか無いぞ。
940名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:50 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt753ic2q-srx3_main.php
これ買おうかなと思ってるんだけどデュアルディスプレイ(UXGA2枚)可能ですか?
VGAの詳細が載ってないので、、。
941名無しさん:2008/11/24(月) 22:32:49 0
見てきたけどパーツ構成の所にもかいて無いって事は
在庫つかうから特定できないんでしょうが

あなたのやりたいのはモニター2台つなぐ方
それともVGA2枚刺す方
どっちですか
それとも両方でVGA2枚さしてそれぞれのボードからモニター1台ずつつなぐって事?
942名無しさん:2008/11/24(月) 22:39:45 0
>>940
>GeForce 9800GT 512MB
これだな、今時のビデオカードはどれもHDMI+DVIとかDVI+DVIとか
ちゃんと2本刺せるようになってるからデュアルディスプレイは可能ですよ。

>>941
ちゃんと文見ろ、デュアルディスプレイがどうこう聞いているのに
なぜ、SLIやらCrossFire等のマルチGPUに話が入れ替わるんだ。
943名無しさん:2008/11/24(月) 22:41:29 0
>>942
いや、お前こそ文章を見ろよ。どこにもSLI、Crossfireなんて書いてないだろ。
どこを見ればそんな文章が書いてあるんだよ、勝手に付けんなよww
944名無しさん:2008/11/24(月) 22:45:27 0
>>943
>あなたのやりたいのはモニター2台つなぐ方
マルチディスプレイの事と読取。

>それともVGA2枚刺す方
SLI、Crossfire等のマルチGPUの事と読取。

んで、>>940の人がマルチディスプレイの事だけを聞いている。
マルチGPUがどうのこうのとか言ってないし。>>941は話をややこしくしてるだけ。
945名無しさん:2008/11/24(月) 22:47:52 0
>>944
いやいや、今時SLIをやらないなんて時代遅れも良いとこよ?
俺なんてGeForce7900GTXの頃からやってるのに、もうみんなやってるでしょ。
まず何でも詳しく聞かないと分かんないよ、
どっちの事を言ってるなんてこれだけでアナタはエスパーですか?
946名無しさん:2008/11/24(月) 22:51:17 0
UXGA2枚

この2枚ってのがさ
枚だからVGA2枚のことなのか
それともモニターを2台ってのを2枚って言ったのか聞いたの
947名無しさん:2008/11/24(月) 22:51:52 0
>>945
>今時SLIをやらないなんて時代遅れも良いとこよ?
今マルチGPUを使う人は上位のゲーマーだけでしょ。
一般の、しかもBTOで買う人はまずやらないでしょ。普通はやらないよ。1枚で十分だもん。

どっちの事って、>>940はマルチディスプレイの事しか聞いてないのに、
そもそもなぜ、マルチGPUの事なんて聞いたんだよ、話しがそっからズレているのよ。
948名無しさん:2008/11/24(月) 22:52:44 0
>>946
ほら、UXGA2枚⇒画面2枚の事じゃん。UXGAサイズの画面2枚って事でしょ。
949名無しさん:2008/11/24(月) 22:53:33 0
ふーん普通は2枚で通じるんだ
画面を2枚ね なんかおかしい
950名無しさん:2008/11/24(月) 22:54:08 0
>>946
な、それだけじゃわからんよな、ディスプレイ2枚なのかビデオカード2枚なのかなんて
ぜんぜーん分からない、マジでお前>>942はエスパーだよ。
951名無しさん:2008/11/24(月) 22:55:26 0
>>940-950
おいおい、ここはお前らの庭じゃないぞ。そう走り回るなよ。
952名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:09 0
なんか>>の番号がずれてないか




誰か流れをまとめてくれ
953名無しさん:2008/11/24(月) 22:58:18 0
>>951
おk、おk、そうだな。
でもUXGA2枚って書いてあって、マルチディスプレイができるか聞いてるんだから
そんなマルチGPUの事は一切書いてないし、質問者は考えもしてなかったでしょ。
954名無しさん:2008/11/24(月) 22:59:38 0
モニター2台つなげますか
質問はそれだけでよかったんだよな
しかし結構ここ住人いるんだな
955名無しさん:2008/11/24(月) 23:00:55 0
>>953
・・・・・・。分からず屋だなお前、友達居ないだろ。
まず詳細を良く聞くのが初期段階のベストな判断よ。
勝手に、自分で理解して物事を進めようなんて自己中にも程があるよ。

>>951
わかった、これ以上は何も言うまい。
956名無しさん:2008/11/24(月) 23:01:32 0
液晶ディスプレイなら薄さ的に枚でもいけるみたいな
957名無しさん:2008/11/24(月) 23:02:36 0
>>954

祝日の夜だし、まぁヒマーな連中が自分の意見が通らないからって喧嘩してんだよ。
平日はいっつもマターリペースで比較的良好なスレなの。
958940:2008/11/24(月) 23:02:58 0
書き方紛らわしくてすんません

20.1インチ DVI接続 1600*1200のディスプレイを2枚繋いで
3200*1200にできますか?

ってことです。
959名無しさん:2008/11/24(月) 23:04:05 0
あ、祝日じゃねーや、振替休日だった・・・スレ汚しすんまそんorz
960959:2008/11/24(月) 23:05:59 0
>>958
どの会社のビデオカードが付いてくるか分からないけど
9800GTならまず普通にできるよ、心配するな。
とっても心配なら9800GT、画像検索でググってボードの画像を大量に見れば
きっとどれかに当たるだろうから安心できるかもね。
961名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:12 0
この人やっぱり2枚って言うんだ
TVとか1台2台っていわないで1枚って数える人なんだ

結論から言えば
多分できます、解像度もたぶんokでしょう
ビデオカードの詳細がないけど
GeForce 9800GT 512MB でぐぐってください
962名無しさん:2008/11/24(月) 23:09:02 0
>>961
普通、液晶ディスプレイは「○枚」、ブラウン管ディスプレイは「○台」って数えるよ。
UXGA2枚、デュアルディスプレイとみたら、UXGAサイズの画面を2枚使ってマルチディスプレイ環境を構築できるか、
と言った質問が読み取れるだろ、だれもマルチGPUなんてもんを引き出してないよ、まったく。
963名無しさん:2008/11/24(月) 23:10:31 0
Q.基地外ってなんで居なくならないんだろう…?







A.そこにヒトが存在するからだよ…。
964名無しさん:2008/11/24(月) 23:11:36 0
いや俺に言うなよ
俺も液晶のシートだけなら枚って言うが
モニターとかTVの状態なら台ってカウントするぜ

965名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:35 O
>>960
店頭に行けるならシリアルから店員に聞けばどこのかわかるよ
966名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:42 0
>>962
馬鹿 だれが●枚って数えるか

UXGAってのをVGAって読んだとかじゃないのか
967名無しさん:2008/11/24(月) 23:32:05 0
俺も1台って数えるな

968名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:51 0
どうでもいいけど
CRTは1台って言うが、液晶は一枚って言うよ
969名無しさん:2008/11/25(火) 00:21:43 0
人もいろいろ、数え方もいろいろ、正直どうでも良い。
970名無しさん:2008/11/25(火) 00:23:07 0
俺は1台
モニター1枚ってなにか変だとおもうが

おまえら1人で何役やってんだ
実は1人で全部書いてるんじゃ無いだろうな
ここにこんなに人が居るわけがない
971名無しさん:2008/11/25(火) 00:41:40 0
通常ブラウザー(IE、火狐)で見てるんじゃ無いから
書き込みあればすぐわかるわな
972名無しさん:2008/11/25(火) 01:44:32 0
>>970
俺はJaneStyleで見てる。動きが速いスレ周りを何枚かしてたら更新もぱっぱとやるのですぐに気が付くな。
973名無しさん:2008/11/25(火) 16:42:05 0
>これ買おうかなと思ってるんだけどデュアルディスプレイ(UXGA2枚)可能ですか?
VGAの詳細が載ってないので、、。

※1枚でも1台でもいいけど、ちゃんとデュアルディスプレイって書いてるだろw 

974名無しさん:2008/11/25(火) 16:49:57 0
よく見ろよw
975名無しさん:2008/11/25(火) 16:51:14 0
デュアルディスプレイって事がなんのことか理解してないんだろう
976名無しさん:2008/11/25(火) 16:57:40 0
デュアルは境目がうっとおしいので30インチ一枚派。
ただ複数同時作業はするので、3画面をPC3台で別々に使う方が楽。
977名無しさん:2008/11/25(火) 17:05:27 0
もうその話題終わってますよ
978名無しさん:2008/11/25(火) 18:55:48 0
>>973
だからお前何度言えば分かるんだよ、2枚のVGAでやるのか2枚の液晶でやるのか書いてないだろ。
詳細まで聞かないで何でもすぐに自分で思い込み、発言するのはあまりにも自己中だよ。人の意見も聞きなよ。
979名無しさん:2008/11/25(火) 19:05:01 0
>>978
頭大丈夫ですか?>>940の質問の中に工房のURLが載ってますよね、
普通そのページ見るんじゃないんですか?

>詳細まで聞かないで何でもすぐに自分で思い込み、発言するのはあまりにも自己中だよ。人の意見も聞きなよ。

詳細聞く前にちゃんとURL踏んで確認してからもの言えよ基地外!
980名無しさん:2008/11/25(火) 19:06:42 0
>>978
m9(^Д^)プギャー! 
981名無しさん:2008/11/25(火) 19:07:06 0
お前ら2〜3行の質問に、何レス数使ったら気が済むんだよ。
982名無しさん:2008/11/25(火) 19:08:01 0
そういや〜そうだな、わざわざ工房のリンク貼ってるのにVGAが2枚かも?なんて変な話w
983名無しさん:2008/11/25(火) 19:09:14 0
>>979-981
人の意見はよく聞いて答えなさいと親に習わなかったの?
よく聞かないと的を外した答えを教えたら質問者に失礼だろ。バカか。
984名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:41 0
VGA2枚厨があまりにも滑稽なもんでwww
985名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:46 0
21時間前の3行の質問でこれだけ盛り上がれるお前らって素敵だな。
986名無しさん:2008/11/25(火) 19:11:40 0
>>983
人の意見聞く前に良く調べろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん:2008/11/25(火) 19:13:14 0
>>978>>983は人の意見を聞いて上げ足取るの得意そうw
988名無しさん:2008/11/25(火) 19:14:06 0
まあ>>940のリンクをちゃんと踏んでから聞けってことで桶?
989名無しさん:2008/11/25(火) 19:15:36 0
983 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 19:09:14 0
>>979-981
人の意見はよく聞いて答えなさいと親に習わなかったの?
よく聞かないと的を外した答えを教えたら質問者に失礼だろ。バカか。

質問者のURLも確認しないで答えても失礼にならないんですか?
990名無しさん:2008/11/25(火) 19:16:59 0
  そう落ち込むなって
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   >>978>>983
       (___  (   __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
991名無しさん:2008/11/25(火) 19:18:09 0
>>984-989
いやいやBTOなんだから、2枚VGAを買うかも知れないだろ。
そのままの構成で買うなんて、まず有り得ないし。
どちらか分からない時には、普通質問者に聞くだろ。
聞かないとマルチGPUなのかマルチディスプレイなのか分からないだろ。よく考えろよ。
992名無しさん:2008/11/25(火) 19:22:15 0
今回ほどIDなしを恨めしく思ったことはないわ
993名無しさん:2008/11/25(火) 19:32:57 0
>>991
もう無理すんなって、そのURLのVGAは変更不可能ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん:2008/11/25(火) 20:04:51 0
ここのスレってIDないからIDあぼーんは出来ないんだな、NGWordでしか対処できないんだよな。
995名無しさん:2008/11/25(火) 21:19:47 0
975踏んだから、スレタテしといた(>>3)

パソコン工房ってどう?Part.20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227615446/l50
996名無しさん:2008/11/25(火) 21:23:44 0
>>995
おつ!
997名無しさん:2008/11/25(火) 21:24:55 0
  ∧,,∧ ドゾー
 (`・ω・)つ旦旦旦旦旦旦
              旦
             旦
            旦
          旦
        旦
       旦       旦
       旦旦旦旦旦旦旦
998名無しさん:2008/11/25(火) 21:25:09 0
998
999名無しさん:2008/11/25(火) 21:26:44 0
銀河鉄道
1000名無しさん:2008/11/25(火) 21:27:04 0
パソコン工房ってどう?Part.20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227615446/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。