■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■63

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん
>>930
>心配1 ビデオカードをどれにしたらいいのかわからない。
推奨環境は8600GT/推奨モデルを見ると9600GTから売り出されてはいるが、DMC4ユーザーの中には「HD4850でもシンドイ」の声もある。
多くのロストプラネット推奨モデル・DMC4推奨モデルがほぼ最上位のビデオカードを載せて売っている。
>心配2 両社共に電源が不安・・・
同じく。ツクモPCの電源は三流品だしTwoTopPCの電源は四流品、おまけに容量にも拡張余地が少ない。

取り敢えず16万円以下で強力なゲーミングPCを考えてみる。
ベースモデル:ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=75374
〔OS〕 XP Home Edition SP2
〔CPU〕 C2D E8500
〔CPUクーラー〕 【特注】ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=27179
〔マザーボード〕 【特注】ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=66962 ※1
〔メモリ〕 TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
〔内蔵HDD〕 WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB
〔グラフィックカード〕 ATI Radeon HD 4870 512MB GDDR5-256bit
〔光学ドライブ〕 【特注】ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=64957
〔PCケース〕 【特注】 ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=45682 ※2
〔電源〕 Acbel 750w
〔マウス〕 なし
〔キーボード〕 なし
〔サービス〕 オーバーナイトデリバリサービス
以上、電話で注文して推計14.7〜15万。
 ※1 CrossFireをフル活用できるマザーボードを選んだ。
     RADEONにはCrossFireという技術があり、サポートしているマザーボードにサポートしているRADEONグラフィックボードを
     複数挿す事で増設1枚あたり性能が低い方のグラフィック性能の5割増になります。
     今回の場合、将来HD4870を1枚だけで物足りなくなったらHD4870をもう1枚挿せば
     現状売っている最上位以上のグラフィック性能を使えます。
     nVIDIAにも同様にSLIという技術がありますが、SLIをサポートしているマザーボードに同じnVIDIAグラフィックボードを
     複数挿さねばなりません。
 ※2 空冷に優れたゲーミングPC向ケース、メンテナンス性も良い。