今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
テンプレ

USB3.0厨房 語録

・USB3.0になればグラフィックの描写をUSBに頼れる。
・USB3.0なら電源も含めて1本のケーブルで接続できる。
・USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
・DVIもUSB3.0に取って代わる。
・PC本体がUSB2.0までの対応だと、USB3.0機器は使えない。
・USB3.0を潰す奴は学歴コンプレックスもった業者

2名無しさん:2008/07/18(金) 17:29:23 0
>>1
乙!!
3名無しさん:2008/07/18(金) 17:30:44 0
1000 名無しさん sage New! 2008/07/18(金) 17:30:12 0
まんこみせい


わろたw
4名無しさん:2008/07/18(金) 17:32:21 0
                         刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       >>1 gj
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\
5名無しさん:2008/07/18(金) 17:32:38 0
>>1
新しくていいテンプレだ
6名無しさん:2008/07/18(金) 17:36:06 0
このスレでUSB3.0厨様の新しいUSB3.0機能が追加されるか楽しみだw
7名無しさん:2008/07/18(金) 17:36:28 0
>>1
だんだんテンプレが壊れていく
今となってはなぜ時期が悪いかすら書いてない

あーあサイレンNTやりたいしPS3もつなぎの40GBモデルでも買おうかな

551 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 19:09:13 0
XP末期のCore2機買ったから
次はVista末期の買えば自然とUSB3だろ

942 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 13:44:41 0
USB3坊ってどうせいつもののびす太基地だろ?
XPはUSB3に対応しないのが持論なんだったら時期関係なくて待つ意味ないじゃんw
おまいらそろそろXPでCore2のつなぎのモデル買えよ
8名無しさん:2008/07/18(金) 17:38:08 0
駅弁大5留除籍の俺はどのくらいのレベル?
9名無しさん:2008/07/18(金) 17:40:33 0
>>7
仕方ないよ。スレの方向性が一人のバカの登場によって変わってしまったのだから。
スレタイは

「今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!USB3.0が出るまで待て」

でもいいくらいだw
10名無しさん:2008/07/18(金) 17:42:26 0
これ好きなんだからいれとけよ

冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
11名無しさん:2008/07/18(金) 17:44:02 0
>>1
盛大に吹き出したw
12名無しさん:2008/07/18(金) 17:44:40 0

注意! ウイルス! スパイウエアー! クリックするな!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■パソコンショップ一覧(リンク集)

want-p○.com

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

これ書き込まれたらすぐに通報してください。
13名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:34 0
おまえら荒らしすぎだろ
14名無しさん:2008/07/18(金) 17:47:45 0
>>1
この業者って学歴への嫉妬とUSB3.0への嫉妬が凄いな

USB3.0出るまで待つわ
15名無しさん:2008/07/18(金) 17:49:21 0

 只今、狂った業者が荒らし中w
16名無しさん:2008/07/18(金) 17:54:31 0
>>1
死ね
17名無しさん:2008/07/18(金) 17:54:34 0
理解できなくても良いからとにかく今は買うな。
お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。
このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214907297/

今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
18名無しさん:2008/07/18(金) 17:55:07 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
19名無しさん:2008/07/18(金) 17:56:59 0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです

これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事

お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
20名無しさん:2008/07/18(金) 17:57:30 0
以上テンプレ
今は時期が悪い買うな
21名無しさん:2008/07/18(金) 17:59:43 0
もうめちゃくちゃじゃないか
22名無しさん:2008/07/18(金) 18:03:00 0
ひどすぎ・・・
23名無しさん:2008/07/18(金) 18:04:11 0
業者USB3.0をもみ消し買わせるために必死すぎ

USB3.0出る前にPC買うとゴミになるよ

今は時期が悪い
24名無しさん:2008/07/18(金) 18:05:21 0
みんな学歴書けよ
25名無しさん:2008/07/18(金) 18:20:18 0

USB3.0厨の自作自演ショー開催中!
26名無しさん:2008/07/18(金) 18:25:56 0
一流県立高校卒駅弁大5留除籍であります
27名無しさん:2008/07/18(金) 18:29:05 0
USBっていくら帯域増やしても
もっさり爆熱じゃなあ
PSコントローラー変換器も秒55回止まりだし
28名無しさん:2008/07/18(金) 18:35:02 0
東京大学人文学部です^^
29名無しさん:2008/07/18(金) 18:39:47 0
ワセダのとなりであります
30名無しさん:2008/07/18(金) 18:48:57 0
学歴コンプレックスある業者のUSB3.0もみ消し工作の必死さ凄いなw
きもい
31名無しさん:2008/07/18(金) 19:00:55 0
今日はアフォが多いな
32名無しさん:2008/07/18(金) 19:08:06 0
在籍中はまだ学生なんだからニートには当てはまらないと思って精神的に余裕があったのに
いざくびになったら精神的にも肉体的にも無職になるから困るw
33名無しさん:2008/07/18(金) 19:08:22 0
小中学校で終業式 夏休み開始のお知らせ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216351746/

夏厨の到来だー( ^q^)ノ
34名無しさん:2008/07/18(金) 19:08:56 0
h削る意味なくね
35名無しさん:2008/07/18(金) 19:14:40 0
夏厨は夏休みが終わったらちゃんと引き上げる分
毎日ここ見てる俺らよりマシ
36名無しさん:2008/07/18(金) 19:20:08 0
もう夏だなあ
37名無しさん:2008/07/18(金) 20:09:21 0
900 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 05:28:40 0
USB3.0(4.8Gbps)対応させるにはPCIex1.0 x1を3枚かPCIex2.0 x1を2枚かPCIex1.0 x16を1枚必要でビデオカード刺さるから普通は増設は無理だな
すぐにPCほしいわけじゃないから俺もUSB3.0待つわ
901 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 05:28:49 0
>>896
最近のPCを買っておけば無理じゃないよ
古いPCだと無理だと思うけど
902 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 05:31:24 0
>>901
最近のPCでも普通は無理>>900
38名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:12 0
なるほど
俺もUSB3.0出るまで買わずに待つことにした
39名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:54 0
日本の夏

厨房の夏

USB3.0の祭り
40名無しさん:2008/07/18(金) 20:15:38 0
USB3.0があればどこへでも行ける
41名無しさん:2008/07/18(金) 20:20:02 0
今出てるPCにUSB3.0カードの増設は不可能。
PCIex5.0ぐらいまで待てば可能か?
その前にUSB3.0標準で付くかの競争。
42名無しさん:2008/07/18(金) 20:20:54 0
せめて前スレへのリンク貼れよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214907297/
43名無しさん:2008/07/18(金) 20:23:17 0
>>26
一流高校ってどこよ?
44名無しさん:2008/07/18(金) 20:29:22 0
>>43
高岡高校とかw
45名無しさん:2008/07/18(金) 20:34:17 0
おいちゃんの時代は開成とか灘だったけど、最近はどうなんかいね
46名無しさん:2008/07/18(金) 20:37:23 0
どこの都会だよw
47名無しさん:2008/07/18(金) 20:40:58 0
しかも私立の中高一貫校じゃねえか
48名無しさん:2008/07/18(金) 20:42:05 0
中高大一貫校が最強。
49名無しさん:2008/07/18(金) 20:43:09 0
日大乙
50名無しさん:2008/07/18(金) 20:43:46 0
学歴板かと思った
51名無しさん:2008/07/18(金) 20:43:52 0
>>43
親孝行
52名無しさん:2008/07/18(金) 20:52:19 0
USB3.0っていつ出るの?
53名無しさん:2008/07/18(金) 20:53:53 0
お前らって偏差値いくつの大学在学or卒業したの?
嘘ついてもストレスたまるだけだから悲しいことはしないようになw
ちなみに俺は偏差値65だよ
54名無しさん:2008/07/18(金) 20:54:28 O
おれ68だすまん
55名無しさん:2008/07/18(金) 20:55:10 0
仕様で揉めてる状況で、まだ仕様すら決まってない。
2008年前半に決まる予定がぐだぐだ。
仕様決まっても、仕様を公開するかどうか分からない状況。
無かったことになる可能性大。
56名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:34 0
東北大の工学部って偏差値どれくらい?
一般的には難しいっしょ
57名無しさん:2008/07/18(金) 20:59:33 0
名門じゃん?
58名無しさん:2008/07/18(金) 21:02:40 0
厨房が1匹出てくるとスレの進行が速い、速い。
59名無しさん:2008/07/18(金) 21:05:41 0
>>52
競争原理が働いてるから来年頭にはでると思うよ
規格は反対派も必ずいてなかなか決まらないが最後は急に強行突破で製品化までなるのが一般的だから来年2月ぐらいかな
現状的にフルハイビジョンチューナーやブルーレイ、RAID0高速HDDやUSB3.0メモリ等の需要あるので一刻も早く出してくるよ
業者にとってはUSB3.0出る前にもPC買ってもらいたいから必死なんだと思うがスレチだよな
60名無しさん:2008/07/18(金) 21:06:02 0
やっぱ名門ですか、うれしいですな
61名無しさん:2008/07/18(金) 21:12:46 0
 Gelsinger氏はスピーチ後に行ったインタビューで、通常、仕様のリリースから製品が登場する
までは1〜2年の時差があるため、USB 3.0をサポートした製品は2009年か2010年に市場に登場
するだろう、と述べた。
62名無しさん:2008/07/18(金) 21:23:48 0
>>59
なんだ来年か。
おれPen3の1Ghz機使ってるから、そろそろ買い換えようかと思ってたんだけど。
来年まで我慢できるか微妙。
63名無しさん:2008/07/18(金) 21:26:00 0
こういうのって、自分がPC買ったらどんどん進んでいくよねw
64名無しさん:2008/07/18(金) 21:27:09 0
今の競争原理考えたらやはりUSB 3.0をサポートした製品は2009年の頭には出るな
65名無しさん:2008/07/18(金) 21:27:57 0
>>64
出ねぇよバカ。
66名無しさん:2008/07/18(金) 21:28:24 0
>>59
USBってRAID0構成できるの?
67名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:28 0
>>64
たとえばどんなの?
68名無しさん:2008/07/18(金) 21:30:08 0
RAID0とか使用を考えるだけでアフォ
69名無しさん:2008/07/18(金) 21:31:15 0
まらライドの話かよ
70名無しさん:2008/07/18(金) 21:32:45 0
みんなもっと学歴の話しようぜ。
PC購入力は学歴に従属するはず。
71名無しさん:2008/07/18(金) 21:34:31 0
>>66
RAID構成したUSB接続外付けHDDが最近発売された。実力は未知数。
72名無しさん:2008/07/18(金) 21:36:08 0
亜硫黄のファンレス煙突効果ですね
購入使用と思ったけど内臓がライドじゃないのでダムと知りました
73名無しさん:2008/07/18(金) 21:37:02 0
外付けのHDDを増やしていくなら、最初に大きい筺体のPCを買って内蔵したほうが利口。
74名無しさん:2008/07/18(金) 21:38:15 0
>>71
そんなもん前から売っっとるわ
75名無しさん:2008/07/18(金) 21:39:35 0
USBネタ以外に買わないほうが良い理由ってないのか?
76名無しさん:2008/07/18(金) 21:39:54 0
まあUSBでギャーギャー騒ぐのは、スリムPCとかメーカー製PC買うバカだろ
77名無しさん:2008/07/18(金) 21:40:15 0
原油価格が下がるまで待て
78名無しさん:2008/07/18(金) 21:41:27 0
>>69
タイプミスにとどまらず読み方まで間違えるなよ。
79名無しさん:2008/07/18(金) 21:42:18 0
>>77
今下がってるよ
80名無しさん:2008/07/18(金) 21:45:28 0
>>76
スレタイ読んで来い
ここはパソコン一般
81名無しさん:2008/07/18(金) 21:46:54 0
米国がCO2削減に参加するまで待て
82名無しさん:2008/07/18(金) 21:47:12 0
USBでギャーギャー騒ぐのは、スリムPCとかメーカー製PC買うバカだろ
83名無しさん:2008/07/18(金) 21:47:16 0
あんまり太るとチンコが皮だけになっちゃうんですか?
どうしよう…
84名無しさん:2008/07/18(金) 21:49:24 0
オリンピックが終われば消費者はテレビやレコーダーからPC需要に走る。
売る側もそれに合わせてセールする。
オリンピックが終わるまで待て。
85名無しさん:2008/07/18(金) 21:50:32 0
>>83
ドリルちんちん
86名無しさん:2008/07/18(金) 21:51:02 0
>>84
走りません
87名無しさん:2008/07/18(金) 21:52:14 0
>>83
排尿と自慰しか使わないなら十分だろ
88名無しさん:2008/07/18(金) 21:53:07 0
>>82
スレ違いでそんなにギャーギャー騒ぐなよ
バカなの?
89名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:09 0
USB3.0の増設カードは最近のPCでも付けられないの?
90名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:55 0
USB3.0の話は板違いだろ。
メンヘル板逝けよ
91名無しさん:2008/07/18(金) 21:56:06 0
>>89
最近のPCでも空きないから無理だしあったとしてもUSB3.0でるまでは付くかもわからない

今は時期が悪い
92名無しさん:2008/07/18(金) 21:58:35 0
USB3.0でるかもわからない
93名無しさん:2008/07/18(金) 21:59:49 0
メンヘルとメルヘンは違うのですか?
屁ん出るとグレーテル
94名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:39 0
>>90
同意
95名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:07 0
USB3.0厨にお勧めなメンヘル板のスレ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216187345/
話を聞いて欲しい人聞くからおいで
96名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:10 0
>>90
御意
97名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:58 0
今日はいつも以上に業者が必死だなw
ただのアフィニートか?
98名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:27 0
>>97
今日はいつも以上に妄想癖がひどいなw
ただの精神疾患者か?
99名無しさん:2008/07/18(金) 22:11:15 0
>>97
トトロ観れば癒されるよ。
ちょっとは発作治まるかもよ。
100名無しさん:2008/07/18(金) 22:11:28 0
USB3.0が速くなったところで、外付けHDDが遅いままでは意味なし。
USB接続の外付けのHDD使っている奴なんぞ、
HDD自体どこのメーカーの何の機種が使われているか解ってないだろ?
101名無しさん:2008/07/18(金) 22:20:51 0
>>100
外付けHDDなどは容量やドライブの回転数などは記載してあっても、
ケースに入っているHDDの型番までは書いていない。
一、二世代前のHDDが使われていても解らない。
自分で型番指定でHDDを買ってきて取り付けるのが一番確実。
102名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:18 0
アナルにいろいろ出し入れしてると
かゆくなりますか?
ウンチが出そうにはなります
103名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:56 0
外付けHDDより遅いUSB2.0はもういいよ
USB2.0が足引っ張ってるからな

俺もUSB3.0まで待つことにしたよ
104名無しさん:2008/07/18(金) 22:24:09 0
今日買っちゃった
105名無しさん:2008/07/18(金) 22:25:42 0
俺もUSB3.0までまつよ
106名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:05 0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ,/,,.i.,,,..,,.,i.,,..,,.i.,,,,.i.,,__     ザッ
               ザッ     _,.i.,_、_,.i.,_ _,.i.,__,.i.,__,.i.,__.i.,_
                   ,,,__,.ii.,__,, ,,__,.r.,__,, ,,__,.ii.,__,, ,,__,.ii.,__,,,ヘ
     ザッ            ,,_,.ii.,_, ,,_,.ii.,_ ,,_,.ii.,_ ,,_,.r.,_,,ヘ
                __,,,,..ri...,,,,__ ,,,,..fi...,,,,___,,,,..ri...,,,,, __,,,..fi...,,,,,__ 
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,__/ ,...fi.......,,, _,,,,,,......fi.......,,,,,,___ _,,,,,,......fi.......,,,,,,___\  ザッ
  /  /    i、  ヽ \    /  /    i、  ヽ \  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>-―/_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉   〉―||―.  〈 〉-―||―、〈 〉.   〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ  ゙`‐-||┴ "f,  ゙`‐-||┴" ヽ   f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__(・) ゙、(・) __〒_  i' (・) __〒__(・) ゙、  i' (・) __〒__(・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i i"... | ||l  i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、 _ ||  /     ._ || ̄    `、    _ || ̄    `、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ  ミし/  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ  ̄ ̄  ミし ゙̄` 、  ヽ
 「USB3.0は年内に出ません」 「USB3.0は来年も出ません」 「USB3.0はしばらく出ません」
107名無しさん:2008/07/18(金) 22:29:17 0
>>106
和むわ〜
ちょっと発作が治まってきた。

            By USB3.0厨
108名無しさん:2008/07/18(金) 22:29:23 0
今日もUSB3.0厨は徹夜か? (笑
109名無しさん:2008/07/18(金) 22:32:02 0
>>69
マラの上に乗っかるのか?
110名無しさん:2008/07/18(金) 22:35:26 0
>>108
学歴とUSB3.0への嫉妬が凄いお前も徹夜か?
きりないなw
111名無しさん:2008/07/18(金) 22:36:24 0
>>110
お!CMだから書き込んだのかな?w
112名無しさん:2008/07/18(金) 22:37:05 0
>>111
113名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:05 0
>>110
学歴にこだわるなんて相当コンプレックス持っているなw
自分に自身がある奴はそんなものにこだわらないwww
114名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:48 0
>>112
トトロ観て治療中w
115名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:48 0
116名無しさん:2008/07/18(金) 22:39:28 0
業者はコンプレックスの塊みたいだな
負け犬乙!
117名無しさん:2008/07/18(金) 22:40:33 0
>>116
まだ治療が足りんようだなw
118名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:06 0
>>113
それなりの大学に在籍か卒の奴が学歴を自慢したら、
嫌味になって嫌われるから自分からは言わないのが普通。
USB3.0厨の大学は当然ながらバカ大学。
119名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:19 0
>>114
居酒屋で女がお手洗い中だが何か?
120名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:28 0
         ____
       /   u \
      /  \    /\   ポーニョポーニョ
    /  し (>)  (<)\  ___∨____
    | ∪    (__人__)  J | | |     ̄     |
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
       /   u \ チラッ
      /  \    ─\     ポニョ
    /  し (>)  (●)\  ___∨____
    | ∪    (__人__)  J | | |    ̄     |
     \  u   `⌒´   / | |          |




      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   >     さ か な の 子!!!   <
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]゛
   |。_     .\-fff" ,,p ________ 
     ^"^9nxxxx./r==4"  | |          |

121名無しさん:2008/07/18(金) 22:54:03 0
122名無しさん:2008/07/18(金) 23:02:59 0
123名無しさん:2008/07/18(金) 23:20:51 0
124名無しさん:2008/07/18(金) 23:24:07 0
これ買うべきかどうか教えろよ!このスレの役目だろ。
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=73202
125名無しさん:2008/07/18(金) 23:24:48 0
BTOスレ行けよ
126名無しさん:2008/07/18(金) 23:25:48 0
>>125
童貞は引っ込んでろ!
127名無しさん:2008/07/18(金) 23:27:12 0
>>124
HDDがダメ
128名無しさん:2008/07/18(金) 23:27:27 0
はぁ?既婚子持ちですが
129名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:59 0
>>127
なるほど、HDDだけ換えます。
130名無しさん:2008/07/18(金) 23:29:47 0
>>128
嫁のおっぱいでも吸ってろ。羨ましい。
131名無しさん:2008/07/18(金) 23:38:35 0
>>129
WD3200AAKSあたり買ってCドライブ用にする。
付いてる1GBHDDはデータ用Dドライブとして使う。
132名無しさん:2008/07/18(金) 23:42:08 0
>>131
ありがとうございます。Dドライブはエロ動画専用ドライブとして使うことにします。
133名無しさん:2008/07/19(土) 00:04:45 0
>>132
お礼の言葉なんかイラネー
態度で示せ!(厳選エロ動画うp汁!)
134名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:09 0
USB3.0厨くんは、もう寝たのか?
おもしろくねーな。
135名無しさん:2008/07/19(土) 00:14:14 0
ここまで馬鹿丸出しにされると
次は何が飛び出すか逆に期待してしまうよw
136名無しさん:2008/07/19(土) 00:58:04 0
USB3.0まで2年ぐらいありそうだし逆に買うなら今かもね。
半年とか経ったらもう買えない。
137名無しさん:2008/07/19(土) 01:00:04 0
USB3.0以外にもあるぞ?CPUの価額改定やらなにやら
138名無しさん:2008/07/19(土) 01:03:26 0
そんなの気にしてるの自作してる奴だけ。
139名無しさん:2008/07/19(土) 01:18:42 0
バカヤロウ!!!!!ガソリン代上がってヒィヒィ言ってる俺にあやまれ!!!今すぐあやまれ!!!
140名無しさん:2008/07/19(土) 01:37:39 0

 来年にはUSB3.0出るから待ちだな
141名無しさん:2008/07/19(土) 02:02:20 0
>>124
ラプターにしろよ
142名無しさん:2008/07/19(土) 03:38:38 0
Core 2 Duo(デュアルコア/Montevina)
・Core 2 Duo T9600(2.80GHz/1066MHz/L2 6MB/35W)  $530
・Core 2 Duo T9400(2.53GHz/1066MHz/L2 6MB/35W)  $316
・Core 2 Duo P9500(2.53GHz/1066MHz/L2 6MB/25W)  $348
・Core 2 Duo P8600(2.40GHz/1066MHz/L2 3MB/25W)  $241
・Core 2 Duo P8400(2.26GHz/1066MHz/L2 3MB/25W)  $209
7月14日(チップセットは8月)

Core 2 Duo(デュアルコア/Santa Rosa Refresh)
・Core 2 Duo T9500(2.6GHz/800MHz/L2 6MB/35W)  $530
・Core 2 Duo T9300(2.5GHz/800MHz/L2 6MB/35W)  $316
・Core 2 Duo T8300(2.4GHz/800MHz/L2 3MB/35W)  $241
・Core 2 Duo T8100(2.1GHz/800MHz/L2 3MB/35W)  $209

Turion Ultra(デュアルコア)
・Turion Ultra ZM-88(2.5GHz/L2 2MB/35W)
・Turion Ultra ZM-86(2.4GHz/L2 2MB/35W)
・Turion Ultra ZM-84(2.3GHz/L2 2MB/35W)
・Turion Ultra ZM-82(2.2GHz/L2 2MB/35W)
・Turion Ultra ZM-80(2.1GHz/L2 2MB/32W)

インテル、新モバイルプラットフォーム「Centrino2」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/intel.htm
143名無しさん:2008/07/19(土) 03:51:13 0
C2D値下げキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/etc_intel2.html
144名無しさん:2008/07/19(土) 04:12:47 0
ナウでヤングなUSB3.0!!
これを使えばエロゲも尻穴接続で快適プレイ!!
145名無しさん:2008/07/19(土) 04:33:02 0
>>144
学歴USB3.0にコンプレックスあるロリコン業者はこんな時間まで元気だなw
146名無しさん:2008/07/19(土) 05:56:53 0
P9500最高!
147名無しさん:2008/07/19(土) 07:21:43 0
1
148名無しさん:2008/07/19(土) 08:09:36 0
俺もよくわからないけどUSB3.0まで待つわ
149名無しさん:2008/07/19(土) 08:45:38 0
俺もよくわかったからUSB3.0まで待つよ
150名無しさん:2008/07/19(土) 09:26:43 0
行ってくる!!
gamingPCを買ってくるぜ!!
151名無しさん:2008/07/19(土) 09:27:38 0







152名無しさん:2008/07/19(土) 09:52:58 0
今買えば暑さで新品なのにすぐ壊れやすくなる
暑さはPCには大敵。
今の時期買うのだけはない。このスレ的に言えば
時期が悪い。
153名無しさん:2008/07/19(土) 10:18:46 0
暑さで壊れるって何年前の認識ですか?
5年前ですか、そうですよね、何年も前から買ってないから何年の前の情報でおつむがストップしてるんですよね
かわいそうです。本当にご愁傷様です
154 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/19(土) 10:57:02 0
     ∧_∧  nida nida
    <ヽ `Д´>     ∧_∧
    /     \   (    )だから何だってんだ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ 落ち着けよ      \(    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 突然どうしたんだ?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
155名無しさん:2008/07/19(土) 10:59:23 0
>>153
そんなに食いつく内容かよw
156名無しさん:2008/07/19(土) 11:01:49 0
USB3.0厨があらわれてから、急につまらなくなったな
面白いとでも思ってるんだろうか
157名無しさん:2008/07/19(土) 11:02:24 0
>>153
虫の居所でも悪かったんじゃねw
158名無しさん:2008/07/19(土) 11:04:42 0
夏だなー
159名無しさん:2008/07/19(土) 12:23:57 0
よし、おれが誰でも抱腹絶倒する小話をしてやる
160名無しさん:2008/07/19(土) 12:46:28 0
>>159
さっさとしろ
161名無しさん:2008/07/19(土) 13:09:10 0
いつになったら本当の買い時が来るのだろうか
出来るだけ得をしたい
162名無しさん:2008/07/19(土) 14:51:13 O
業者が買え買えうるさいがやっぱり真の買い時はUSB3.0搭載になる来年に入ってからだと思うよ
業者に負けずに来年まで待ち損せず得しようぜ
163名無しさん:2008/07/19(土) 15:00:00 0
だよな。どこで祭りがあろうと耐え忍び待ち続けてこそ漢ってもんよ。
買い時だと見せかけてくるショップ側の攻勢にも決して流されてはいけない
164名無しさん:2008/07/19(土) 15:01:03 0

理屈捏ね回さなくても今はまだ買い時じゃないだろ。それもわからんくらいならさっさと買えばいいw
1651G様:2008/07/19(土) 15:08:25 0
たまには俺の事も思い出してください
166名無しさん:2008/07/19(土) 15:22:02 0
久々にこのスレ来たら天麩羅がw
167名無しさん:2008/07/19(土) 15:34:18 0
終わってたw
168名無しさん:2008/07/19(土) 17:31:29 0
買うのはLynnfield、USB3.0が当たり前になってからかな。
169名無しさん:2008/07/19(土) 17:45:07 0
自作が出来る奴なら
今使ってるPCを処分して
新しいPCを組むのもアリかもな
OSやらソフトも流用出来るし
170名無しさん:2008/07/19(土) 17:52:10 0
自作ならいいんだけどメーカーPCはなぁ…
171名無しさん:2008/07/19(土) 18:11:51 O
インテルCPUの価格改定って今月の何日なんですか?
172名無しさん:2008/07/19(土) 18:15:43 0
>>171
明日20日。
173名無しさん:2008/07/19(土) 18:16:34 0
結局いつ買えばいいんだよwwwwwwwwww
174名無しさん:2008/07/19(土) 18:31:28 0
来年暮辺りでは。
175名無しさん:2008/07/19(土) 18:32:20 0
来年の暮れには同じ台詞を聞きそうだな
176名無しさん:2008/07/19(土) 18:36:12 0
ともかく今は買うな、時期が悪い
177名無しさん:2008/07/19(土) 18:37:12 0
もう買っちゃったっすよ!今日きたっすよ
178名無しさん:2008/07/19(土) 18:41:22 0
耐えろ耐えるんだ
179名無しさん:2008/07/19(土) 18:41:59 0
返品フラグ
180名無しさん:2008/07/19(土) 18:47:02 0
買いたい時が買い時だってじっちゃんが言ってた
181名無しさん:2008/07/19(土) 19:33:38 0
>>177
ともかくってなんだよ
説得力ねぇな
182名無しさん:2008/07/19(土) 19:35:09 0
このスレがいつもあがってるから新しいパソコンかえねーよ
183名無しさん:2008/07/19(土) 19:46:07 0
Qコア&USB3.0になるまで待つのが吉。
184名無しさん:2008/07/19(土) 19:52:59 0
性能を見れば今は待った方が良い
ただ、性能を生かす機会は数年後
今買っても変わらん
必要になる頃にはまた貯金も貯まってる
ストレス溜めるぐらいなら
今買うと良い
個人意見
185名無しさん:2008/07/19(土) 20:34:09 0
Windows7とUSB3.0が出るまでPenVで頑張るよ
186名無しさん:2008/07/19(土) 20:38:16 0
明日CPUの価格改定がある。
だから少なくとも今日はかうな時期が悪い。
187名無しさん:2008/07/19(土) 20:41:18 0
sageも知らん夏休みに入ったお子様が多いな
188名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:59 0
1GBとかUSB3.0とかはVIPPER(wの類だからね
189名無しさん:2008/07/19(土) 21:01:16 0
190名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:18 0
USB3.0を待てと騒いでいる厨房とは逆に考えればいいんだな?
ということは今が買い時か!!
191名無しさん:2008/07/19(土) 22:21:01 0
>>190
な訳ないだろ・・・常識で考えて
192名無しさん:2008/07/19(土) 22:27:52 0
前1GBが調子のって建てたスレは見事スルーされて即落ちたよな
193名無しさん:2008/07/19(土) 22:36:03 0
>>192
3レスくらいまではいった
194名無しさん:2008/07/19(土) 22:44:48 0
3スレじゃなくて3レスかよ
伝説だ
195名無しさん:2008/07/19(土) 22:51:16 0
win98se→meはスルーした
winxp→vistaもスルーしてる
が、筐体がスリムケースな上にPCI-exも付いていないからいい加減買い換えたい。
4万くらいである型落ち買えばいいか
196名無しさん:2008/07/19(土) 23:13:06 0
やっぱビスタは負け組みなのか・・・
197名無しさん:2008/07/19(土) 23:20:00 0
いまどき使えるパソコンを三台所持してない人って何なの?
xp,vista,ノートの三台を使い分けるのが普通でしょ
198名無しさん:2008/07/19(土) 23:26:30 0
>>194
2だったw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1GB様厨スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211111845/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/18(日) 20:57:25.27 ID:UR1XYhTw0
立てました

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 20:59:46.04 ID:xC79clU60
2

総レス数 2
1 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
199名無しさん:2008/07/19(土) 23:51:30 0
スレタイとか凄く恥ずかしいよな
200名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:43 0
今夜は盛り上がらないな
201名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:11 0
このスレに結婚してる奴っているの?だとしたら、結婚生活ってどういうものか知りたい。
202名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:27 0
墓場
203名無しさん:2008/07/20(日) 00:26:48 0
はいはい、童貞乙。
204名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:31 0
通帳の管理は任せるな
205名無しさん:2008/07/20(日) 00:40:04 0
新しいのでたらまた買えばいいだろ
よって今欲しいものは今買うべき
206名無しさん:2008/07/20(日) 00:52:11 0
欲しいものなどない。よって買い時ではない
207名無しさん:2008/07/20(日) 01:04:30 0
金が腐るほどある俺はいつでも買い時だがな
208名無しさん:2008/07/20(日) 01:11:58 0
いつでも買えると思ってるとなかなか買えない
209名無しさん:2008/07/20(日) 01:16:03 0
確かに。もっといい女がいるはず!と思って結婚をずるずる延ばすと結局痛い目見る。
210名無しさん:2008/07/20(日) 01:41:38 0
買い時は8ヶ月後
今は買い時ではない
211名無しさん:2008/07/20(日) 01:46:32 0
PC壊れそうだから今買うお!
212名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:25 0
>>209
人間とPCを一緒にするなよw
人間は一長一短あるが、基本的にPCは向上し続けるじゃないか。
213名無しさん:2008/07/20(日) 01:52:43 0
>>210
今も買って、8ヵ月後にも買えば良い。
何も問題ない。
214名無しさん:2008/07/20(日) 05:26:19 0
結局荒らしてる人はXP買ったの?
快適でしょ
215名無しさん:2008/07/20(日) 08:10:50 0
>>207
このスレの皆に買ってください
216名無しさん:2008/07/20(日) 08:12:24 0
決めた
USB3.0でるまで待つことにしたよ
217名無しさん:2008/07/20(日) 08:43:20 0
>>209
女もPCも乗り換えタイミングが大事
どっちも劣化するからな
218名無しさん:2008/07/20(日) 08:44:29 0
PCは数字が上がるほど向上するが
女は数字が上がるほど劣化していく
219名無しさん:2008/07/20(日) 09:03:20 0
あげ
220名無しさん:2008/07/20(日) 09:04:42 0
USB3.0の人柱を待つとなると来年の今頃に変えるかも微妙になるわけか
221名無しさん:2008/07/20(日) 09:09:53 0
PCなんてたいした値段でもないだろ。大袈裟だな(-.-)
222名無しさん:2008/07/20(日) 09:11:24 0
行ってくる!!
gamingPCを買ってくるぜ!!
223名無しさん:2008/07/20(日) 09:22:38 0
畳と女房とPCは新しいほどよい
224名無しさん:2008/07/20(日) 09:33:50 0
>>223
女房は劣化するので止めといたほうが無難
225名無しさん:2008/07/20(日) 09:59:57 0
だから劣化したら代えれば良いだろ
どちらも金は掛かるがな
226名無しさん:2008/07/20(日) 10:14:06 0
キモオタはまず、彼女作ってから女の話しようぜw
227名無しさん:2008/07/20(日) 10:27:19 O
男だって若くて新しいのがいい
年で新しいのは最悪
年で古いのは経験値を考慮
228名無しさん:2008/07/20(日) 10:53:47 0
おんなで25以上はババアだな
男は30代なら普通だけど
229名無しさん:2008/07/20(日) 11:02:02 0
>>228
30代のじじい乙w
230名無しさん:2008/07/20(日) 11:11:44 0
若くても年寄りでもキモオタは最悪、世の中のクズ
231名無しさん:2008/07/20(日) 11:20:01 0
とりあえず20歳以上でアニメ見てる奴は逝ってよし
232名無しさん:2008/07/20(日) 11:25:37 0
ポーニョ ポーニョ ポニョ おさせな子 ♪
崖の上で ヤってきた ♪
233名無しさん:2008/07/20(日) 11:27:57 0
>USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
>USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
>USB3.0でビデオカードも外付け化できる。

これって、ノートパソコンも(ry
234名無しさん:2008/07/20(日) 11:33:36 0
また馬鹿が荒らしてるのか
いい加減USB3.0のつまらないネタは飽きたから
235名無しさん:2008/07/20(日) 11:35:45 0
>>232
ポーニョは可愛いと思ったが、上の方のレスでポーニョとか普通の宮崎アニメをエロとして見てる奴がいるのを知ってビックリしたよ
これがロリコンなのか?
きもい
236名無しさん:2008/07/20(日) 11:36:29 0
スレ違いだカス
237名無しさん:2008/07/20(日) 11:37:58 0
>>234
夜中にずっとUSB3.0もみ消し荒らししてたみたいだが、人のこと言う前にいい加減お前も荒らすのやめろ
238名無しさん:2008/07/20(日) 11:39:01 0
>>236
上の方にある異常ロリコン画像貼り付けにも言え
239名無しさん:2008/07/20(日) 11:39:50 0
だから3.0出たら改めて買え
今も買え
やれ買え
それ買え
すぐ買え
240名無しさん:2008/07/20(日) 11:39:50 0
妄想激しすぎてわらた

同一人物だと思い込んでてもいいけどね
241名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:42 0
>>232
コピペ改変だぞ
242名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:44 0
USB3.0をもみ消そうとしてる業者がロリコン画像貼ってたな
あれは異常だね
243名無しさん:2008/07/20(日) 11:41:21 0
>>238
小学生が怒られたときにする言い訳みたいだな
「他の奴もやってるだろ!」
244名無しさん:2008/07/20(日) 11:43:35 0
SSDって思ったより速くない
Rapterより一瞬起動が速い程度
SSDが今よりも速く・安くなったら買い時
245名無しさん:2008/07/20(日) 11:45:21 0
SSDは容量増やさなくて良いから
速度増やして欲しい
246名無しさん:2008/07/20(日) 11:46:17 0
きゅーんきゅーん♪
   きゅーんきゅーん♪
247名無しさん:2008/07/20(日) 11:49:02 0
過去ログ見直したら
5時ごろに1GB(USB3.0)が書き込んでてワラタ
248名無しさん:2008/07/20(日) 12:43:44 0

         ご      注      意

最近、被害妄想が強い精神異常者が出没しています。
USB3.0を叩いたり、貶したりすると「もみ消し工作」「業者」扱いされ
絡んできますのでご注意ください。
この精神異常者には目を合わせず、餌は絶対に与えないでください。
249名無しさん:2008/07/20(日) 12:44:36 0
最近はPC本体より周辺機器に投資している。特にHDと延長ケーブル。
HDは容量アップ、低価格化が続いているから以前とくらべて割安感がある。
延長ケーブルは家庭内のどこからでもPCを使うための投資だが、価格の割りに利便性改善効果がある。
250名無しさん:2008/07/20(日) 12:56:13 0
>>249
内蔵HDDの方がもっと割安じゃん。
外付けHDDの場合、価格に反映されるまでタイムラグあるしなあ。
251名無しさん:2008/07/20(日) 12:59:45 0
でCPUは安くなったの?
252名無しさん:2008/07/20(日) 13:04:10 0
USB構ってチャン
女だから多めにみてるけど
みんなマジでウザイと思ってるよ

他の板いけよ
253名無しさん:2008/07/20(日) 13:07:57 O
>>246
わたーしの元彼は〜♪
   パイローット〜♪
254名無しさん:2008/07/20(日) 13:08:18 0
>>249
NASの事言いたいのか?
255名無しさん:2008/07/20(日) 13:09:55 0
>>248
USB3.0厨の方が精神的に病んでるやつだろ。
まだ決まってない規格を出してきて、買うなって言うのはおかしいだろ。
かなりの妄想癖だよ。
256名無しさん:2008/07/20(日) 13:15:19 0
初心者ですけどUSB3.0が出るまで待ったほうがいいんですか?わかります。
257名無しさん:2008/07/20(日) 13:20:08 0
夏本番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
258名無しさん:2008/07/20(日) 13:20:48 0
USB3.0厨房 24時間営業必死w
259名無しさん:2008/07/20(日) 13:23:42 0
>>256
待たなくていいよ
260名無しさん:2008/07/20(日) 13:29:45 0
汎用デバイスのUSBなんざ規格とおりの最大スペックなんて出ないんだから
待ったところで期待を裏切られるのがオチさ (笑
261名無しさん:2008/07/20(日) 13:33:07 0
けど今より確実に早くなるのは事実
やはり待つべき
262名無しさん:2008/07/20(日) 13:36:11 0
>>261
しかし、その速さを生かせる周辺機器が出るのは数年先。
どんだけのんびりやさんなんだよwww
263名無しさん:2008/07/20(日) 13:37:10 0
O型は待てるがB型は待てないだろうよ
264名無しさん:2008/07/20(日) 13:41:06 0
>>621
テバイスが速くなったところで、周辺機器が遅くては無意味w
265名無しさん:2008/07/20(日) 13:44:57 0
USB3.0で速くなって恩恵を受けるのは、当面はHDDと工学ドライブくらいだろ?
でもどちらも内蔵するほうが、安さ、速さ、安定性とも上でケース周りもスッキリ。
266名無しさん:2008/07/20(日) 13:46:22 0
>>257
いや、まだ来てない。もう少し待ったほうがいい。
267名無しさん:2008/07/20(日) 13:49:19 0
>>265
ってかUSB3.0が標準化したころに、PCまた新調すればええやん
268名無しさん:2008/07/20(日) 13:49:20 0
内蔵デバイスもUSB3.0になってあらゆる面で早くなる
それでもあなたは待てずにPC買うんですか?それは愚の骨頂です
269名無しさん:2008/07/20(日) 13:51:45 0
>内蔵デバイスもUSB3.0になってあらゆる面で早くなる
なるわけねーだろwwwww
270名無しさん:2008/07/20(日) 13:53:48 0
>>268
内蔵HDDのインターフェイスもSATAからUSBになるってか?
バカじゃねーのこいつ。
271名無しさん:2008/07/20(日) 14:01:26 0
USB3.0厨房 語録 (7/20)

・USB3.0になればグラフィックの描写をUSBに頼れる。
・USB3.0なら電源も含めて1本のケーブルで接続できる。
・USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
・DVIもUSB3.0に取って代わる。
・PC本体がUSB2.0までの対応だと、USB3.0機器は使えない。
・USB3.0を潰す奴は学歴コンプレックスもった業者
・内蔵ドライブ向けインターフェイスもSATAからUSB3.0になる。
272名無しさん:2008/07/20(日) 14:04:08 0
そのうち、USB3.0でLAN構築できるとか言い出しそう。
273名無しさん:2008/07/20(日) 14:05:29 0
>>228
17歳以上はババアです
274名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:15 0
バカぶりを曝け出してますなUSB3.0厨 (笑
275名無しさん:2008/07/20(日) 14:12:01 0
>>272
前スレで誰か書いてあったぞ。CPUもメモリもUSB3.0になると言い出しそうだってw
USB3.0でビデオカードも外付け化できると言っているくらいだからなwww
276名無しさん:2008/07/20(日) 14:24:22 0
そのうちチップセット、CPU、メモリ間などのI/OもUSBになると言うぞw
FSBやHyperTransportもUSB3.0になるということだねw
277名無しさん:2008/07/20(日) 14:26:46 0
PCの背面インターフェイスが全部USB3.0になるってか?
278名無しさん:2008/07/20(日) 14:28:25 0

おおっーすげぇーっ! USB3.0万能だな! (爆笑
279名無しさん:2008/07/20(日) 14:28:33 0
どう考えてもUSB3.0は待てるなら待つべき。
280名無しさん:2008/07/20(日) 14:29:43 0
>>279
待てるならね
281名無しさん:2008/07/20(日) 14:30:25 0
USB-Audioがあることから
3.0になったらビデオカードもUSBで外付けっていう短絡的思考w
282名無しさん:2008/07/20(日) 14:41:34 0
だ・か・ら・

今も買って3.0出たら改めて買え
283名無しさん:2008/07/20(日) 14:41:59 0
USB3.0厨の主張

・USB3.0になればグラフィックの描写をUSBに頼れる。
・USB3.0なら電源も含めて1本のケーブルで接続できる。
・USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
・DVIもUSB3.0に取って代わる。
・PC本体がUSB2.0までの対応だと、USB3.0機器は使えない。
・内蔵ドライブ向けインターフェイスもSATAからUSB3.0になる。

将来このようになると思う奴はUSB3.0まで待つべき。
284名無しさん:2008/07/20(日) 14:46:04 0
>>282
そう考えると、今は買い時だな。
どうせUSB3.0が出て落ち着くまで2年以上かかるだろ?
今、新しいPC買って、3年後くらいに買い換えれば
オレのPC買い換えサイクルにピッタリだわ。
285名無しさん:2008/07/20(日) 15:11:45 0
>>284
この冬にインテルプラットホームはコードネーム「Nehalem(CPU)」が登場する。
新しいアーキテクチャで従来はチップセットに内蔵されていたメモリコントローラがCPUに統合される。
これに伴ってソケットも変更され、その他も大幅な変更がある。この手の機器の“初物”は安定性に不安が残る。
安定、安心して使えるのはその先になる。しかしNehalemが登場した時点で現在のプラットホームは旧型にされる。

新アーキテクチャにこだわらなければ、CPUとビデオカードの価格改定で値下がりした今こそ、本当の買い時なんだよ。
所詮、このスレはネタもの。USB3.0を含めてなw
286名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:02 0
BIOSが無くなる時が買い時だって
結論が出たはずだが・・・
287名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:29 0
>>286
そしたら流用できるパーツが殆ど無くなってた…

VGAひとつ調べてもスロットはもちろんコネクタの規格も面倒臭くなってるし
……とりあえずHDCP対応モニタ買ったけど、そこで萎えたよ
288名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:37 0
>>285
俗に言う「枯れた」製品、不具合は潰され安定して使える製品が
チップセットP35をプラットホームとしたCore2シリーズということだね。

ネタスレにマジで必死になっているUSB3.0厨はいい面の皮www
289名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:27 0
1GBでVistaを使おうとおもうがどうよ
290名無しさん:2008/07/20(日) 16:39:05 0
>>288
安定を求めて世代最後を買うか、高速さを求めて新アーキテクチャを買うかは人それぞれだろうな。
>>289
使えなくはないがやめた方が良い。どうせメモりやすいし、増設をお勧めする。
291名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:10 0
1GB様厨の教えではこれも修行なのだとか…
292名無しさん:2008/07/20(日) 16:45:52 0
あゆみ嬢の濃厚テクであっけなく昇天してきました
買い時だったようです
293名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:04 0
家の近くに航空会社の寮があって、客室乗務員が住んでる。ハァハァ

で、もうPC買っちゃうけどいいの?
294名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:43 0
午前中からこの時間まで1GB書いてるし・・・
こんな事に時間使って何が楽しいのか
295名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:37 0
1GB様って何ですか?
296名無しさん:2008/07/20(日) 17:20:34 0
仮想敵
297名無しさん:2008/07/20(日) 17:27:22 0
>>288
P35買ったのはいいけど飲み過ぎて金ないよ。
(ケース、電源、グラボも購入済み)
かといって今のPenIIIもストレス溜まるし次の給料でE1200、
メモリ2GBの低価格構成でとりあえず移行するかなぁ。

あ、後SATAのHDDとDVDドライブも必要だ・・。
だいたいあと2万円必要かorz
298名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:25 0
E1200って何ですか?
299名無しさん:2008/07/20(日) 17:29:16 0
2ちゃんねるで貧乏自慢しないでくれますか?
300名無しさん:2008/07/20(日) 17:29:53 0
セロリン
301名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:32 0
せろりんぢゅあるこあー
を買うんだったら
E8500買うっての
E7200が価格改定対象だったらよかったのにな
302名無しさん:2008/07/20(日) 17:38:42 0
>>301
とりあえずE1200買って、後でE8x00に載せ替えてもいいだろ。

でも冷静に考えたら飲み代ってバカバカしいよな。
キャバクラ3時間分(都市部だと2時間分)でE8500買えたんだよな。
303名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:40 0
>>302
P35+Q9450でむちゃくちゃ快適。

俺の場合は、飲み代約3万+タク代5000円だな。
304名無しさん:2008/07/20(日) 18:44:20 0
1.安定して価格の下がったLGA775は今こそ買い時GO!
2.スピード命!人柱覚悟!Nehalem発売即GO!冬まで待て
3.Nehalemが安定するまで待つんだ!来年春以降まで待て

インテルプラットホームを使うなら、どれか選択する時が来た。
305名無しさん:2008/07/20(日) 18:53:14 0
このスレ的模範解答は3
306名無しさん:2008/07/20(日) 19:47:20 0
キャバクラなんて金の無駄遣いもいいとこだろ
馬鹿なねーちゃんに心の中で馬鹿にされて金ぼられるだけ

そんなことしてるヒマがあったら今買え
307名無しさん:2008/07/20(日) 20:08:56 0
>>302
とりあえずE1200買って、(笑)
後でE8x00に載せ替えてもいいだろ。(笑)
308名無しさん:2008/07/20(日) 21:24:10 O
で、今日の価格改定で
どうなったんですか?
309名無しさん:2008/07/20(日) 21:51:24 0
NehalemもLynnfieldまで待つけどね。
その頃にはUSB3.0も何とかなってるだろうし。
310名無しさん:2008/07/20(日) 21:52:43 0
なんとかって・・・
311名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:29 0
>>309
SATAもDVIもUSB3.0になり、ビデオカードも外付け化されることでしょ
312名無しさん:2008/07/20(日) 22:00:20 0
USB3.0厨の主張

・USB3.0になればグラフィックの描写をUSBに頼れる。
・USB3.0なら電源も含めて1本のケーブルで接続できる。
・USB3.0でビデオカードも外付け化できる。
・DVIもUSB3.0に取って代わる。
・PC本体がUSB2.0までの対応だと、USB3.0機器は使えない。
・内蔵ドライブ向けインターフェイスもSATAからUSB3.0になる。

将来このようになると思う奴はUSB3.0まで待つべき。
313名無しさん:2008/07/20(日) 22:02:17 0
よし今買おう
314名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:50 0
いま買い時だろ普通に!
315名無しさん:2008/07/20(日) 22:04:53 0
ここ逃したら大切な何かを失う気がするとは思わんかね
316名無しさん:2008/07/20(日) 23:07:39 0
CPUの価格改正北から今日買うわ
317名無しさん:2008/07/20(日) 23:19:54 0
いくらぐらい値段さがったんだ
318名無しさん:2008/07/20(日) 23:22:00 0
1万くらい
319名無しさん:2008/07/21(月) 00:27:26 0
今時デュアルはない
320名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:23 0
エッチなお店に行って春を買ってくるお
321名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:56 0
USB3.0じゃないと俺のUSBクリスマスツリーが真価を発揮できないんだよなあ
今は時期が悪いよなあ
322名無しさん:2008/07/21(月) 02:30:40 0
実際クアッドコアとUSB3.0までは待ちだと思うけどな。
自作ならまだしもメーカーのじゃ自分でできることも限られてるし。
323名無しさん:2008/07/21(月) 03:49:32 0
彼女が欲しいんで、奥さんいる人はとりあえず馴れ初めでも書いて下さい。
あと、週に何回セックスするかも。
324名無しさん:2008/07/21(月) 06:34:50 0
ゲームとかエンコとかしない人だったらその時々で安いPCを
買って乗り継いでいくのが正解かな、と思い始めた。
ショップブランドのローエンド構成OSなし、とか・・。
(OSは使い回せるようにパッケージ版か、FDDとセットのDSP版)
325名無しさん:2008/07/21(月) 06:44:22 0
USB接続扇風機もUSB3.0になったら、回転数が上がって涼しくなるお( ^ω^)
326名無しさん:2008/07/21(月) 06:50:56 0
クアッドコアも現在のところ威力を発揮するのはエンコと対応ベンチマークだけ。
やたらクアッドを奨めるラベルの低いPC週刊誌があったけな。
クアッドを待つということはその週刊誌編集部と同じ脳内を持つことになるから嫌だな(笑
327名無しさん:2008/07/21(月) 07:08:57 0
G31マザーにCeleronDCかPentiumDC、メモリ2GBなんて構成
でもネットその他に使うには快適だもんな。
328名無しさん:2008/07/21(月) 07:20:53 0
エンコしないならクアッドコアは必要ない。クアッドはエンコ専用。
それにインテルCPUはデュアル×2のなんちゃってクアッド。
デュアルのほうが消費電力、発熱とも少なく、静音でも有利なのは言うまでもない。

この図式は3年くらいは変わりそうもない
329名無しさん:2008/07/21(月) 09:36:05 0
>>328
実際に使えば、クアッドの快適さがわかるよ。
特に、「○○しながら××する」みたいな時ね。
330名無しさん:2008/07/21(月) 09:58:44 0
実際に使えば、USB3.0の快適さがわかるよ。
特に、「○○しながら××する」みたいな時ね。
331名無しさん:2008/07/21(月) 10:10:07 0
で結局価格はどうなったの?
332名無しさん:2008/07/21(月) 10:16:29 0
自分で調べろよ
333名無しさん:2008/07/21(月) 10:33:12 0
はぁ?お前が調べろよ!
334名無しさん:2008/07/21(月) 10:41:57 0
おれが調べたよ!
335名無しさん:2008/07/21(月) 10:42:09 0
PCがご臨終なされたので新しくPCをcore2duoE8400あたりで組もうと思ってるんですけど
今買うのって時期が悪いんでしょーか?
自分で調べたところ

価格改定は、7月20日にDual Core、8月10日にQuad Coreの改定と新製品投入

との事だったんですが一万円ぐらいの値下がりだったらもう作っちゃうのですが
8/10まで待った場合どのぐらい値が下がりそうなんでしょーか・・・?

えーっと、スレ違いだったらゴメンなさぃ
336名無しさん:2008/07/21(月) 10:46:04 0
>>335
もう下がった後じゃないのか?今は
337名無しさん:2008/07/21(月) 10:52:08 0
>>336
かなー?と思ってたんですけど
価格.comあたりで値段調べたら7月入って500円ぐらいしか
安くなってないんですよね。なのでマダなのかなー?
ってのと8月の新製品来るのでまたそれもdualcoreのほうでも
影響あるのかな?と質問したしだいです。
338名無しさん:2008/07/21(月) 10:54:03 0
>>337
E8400買った後に訳の分からない
価格改定に遭った俺ガイル
339名無しさん:2008/07/21(月) 10:55:18 0
>>331
みんな自分で調べてるのにお前だけだなw
340名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:59 0
>>335
8500
341名無しさん:2008/07/21(月) 11:55:27 0
342名無しさん:2008/07/21(月) 12:21:59 0
335です。
なるほど、8500とかはだいぶ値下がりしてるんですね。

新モデルの発表で値段がどう変わるのかも気になるとこなんで
今週様子見しつつ待ちなのかなぁー・・・。

ありがとうございました。感謝。
343名無しさん:2008/07/21(月) 13:30:00 0
昨日のcpu価格改定情報ってどこで調べられるんですか?
344名無しさん:2008/07/21(月) 13:49:03 0
345343:2008/07/21(月) 14:05:16 0
>>344
私はかすではありません
ぐぐれかすだって( ´,_ゝ`)プッ
346名無しさん:2008/07/21(月) 14:17:16 0
347名無しさん:2008/07/21(月) 14:19:07 0
悪かったな失敗作
文句は親に言え
348名無しさん:2008/07/21(月) 15:26:55 0
Quadいらないとか
エンコ専用とかいつの時代の話だよw
349名無しさん:2008/07/21(月) 15:32:48 0
↑ほんとう〜〜〜に久々にこのスレで納得の行くレスを見た
350名無しさん:2008/07/21(月) 15:44:59 0
>>348
使い方にもよるんだろうが俺はデュアルでは足りないな。
CPU2つとも100%になった瞬間非常に不安定になるし。
351名無しさん:2008/07/21(月) 15:54:19 0
2chとニコニコでQuadいるの?
352名無しさん:2008/07/21(月) 15:55:14 0
>>351
それだけならいらん
353名無しさん:2008/07/21(月) 15:55:28 0
あったほうが良い
354名無しさん:2008/07/21(月) 16:17:08 0
コア8個のCPUは何て呼べばいいの?
355名無しさん:2008/07/21(月) 16:21:29 0
>>354
オクタコア。
356名無しさん:2008/07/21(月) 16:27:54 0
357名無しさん:2008/07/21(月) 17:32:05 0
来年の今頃は
Dual?( ´,_ゝ`)プッ
358名無しさん:2008/07/21(月) 17:40:46 0
今思うとC2Qの6600買った奴は勝ち組だったな
359名無しさん:2008/07/21(月) 17:59:38 0
360名無しさん:2008/07/21(月) 18:26:09 0
クアッドは爆熱だし燃費悪いからうんkだろjk

と、言うわけで今からE8500買って来るわ
361名無しさん:2008/07/21(月) 18:42:30 0
デュアルはHavendaleで残るけど遠くないうちに今で言うセレロンみたいな位置づけなんじゃないの
ソフトも対応してくるだろうし今更デュアルはどうなんだろう
362名無しさん:2008/07/21(月) 18:48:53 0
>>361
デュアルコアセレロンが最下位になる

デュアルコアE5000、E7000シリーズが「エコノミー」でしょ
それ以上は、ぜいたく品
363名無しさん:2008/07/21(月) 18:58:53 0
いい加減クロックアップしまくりの新型CPUを出せよインテルは行ってる
364名無しさん:2008/07/21(月) 19:15:32 0
>>363
クロックアップしすぎるとそれより多いコア数のCPUの売れ行きが悪くなるから出さないと俺は思っている。
CPU自体耐性あるのに高クロック版を出さないのはそういうマーケティング的な面でしょ。
365名無しさん:2008/07/21(月) 19:18:54 0
AMDも出さないから現状が続いてるわけだろ。
技術的にクロック上げられないんじゃねぇの。
つまりCPUの進化は止まったまま。八方塞
366名無しさん:2008/07/21(月) 19:20:12 0
Core2Solo4GHzまだ?
367364:2008/07/21(月) 19:40:00 0
>>365
よく嫁。
>CPU自体耐性あるのに高クロック版を出さないのは
E8400 3GHzを3.8GHz常用で回せますが何か。
368名無しさん:2008/07/21(月) 19:48:10 0
クアッドの高クロック品の歩留まりが上がらなきゃデュアルも
出さないだろうなぁ。
デュアルだけクロック上げて定格でも同じ値段だとデュアルの
ほうが速くなるケースが少なからずある、というのでは商売上
まずいのだろう。
369364:2008/07/21(月) 19:56:03 0
>>368
完璧。
370名無しさん:2008/07/21(月) 20:21:03 0
複数の作業を同時にするなら、1つのPCですべて賄おうとするのが間違い。
そのような強者ならパソコンを2台くらい所有して使い分けろよ。
クアッドコアPC1台よりデュアルコアPC2台のほうが快適だ。
371名無しさん:2008/07/21(月) 20:30:12 0
どっかで見たことあるような駄目発言だな
372名無しさん:2008/07/21(月) 20:32:41 0
Quad2台買ったほうが快適
373名無しさん:2008/07/21(月) 20:35:58 0
Aptana
Photoshop
Flash CS3
Dreamweaver CS3
とか同時に動かす時に
複数台にわけるとファイルのやり取りが面倒です
374名無しさん:2008/07/21(月) 20:38:30 0
そんなのネットワークでつなげばいいだろ。
375名無しさん:2008/07/21(月) 20:38:52 0
開発と確認を一台でこなすならQuad
376名無しさん:2008/07/21(月) 20:39:42 0
>>374
タスクの切り替えごとに
一々PC切り替えるとかどれだけ非効率なのwww
って言う
377名無しさん:2008/07/21(月) 20:44:12 0
>>375
何を開発しているのか?

と聞いてみていいか?
378名無しさん:2008/07/21(月) 20:50:35 0
自作エロゲ。主人公は俺で、何故か女子中学生や女子高生にもてまくる。
379名無しさん:2008/07/21(月) 20:51:30 0
色んなアプリケーション作ってます
380名無しさん:2008/07/21(月) 20:52:12 0
インテルは1つのダイにヅアルコアを2つ載せたなんちゃってクアッドだからな。
リアルクアッドが出るまで待つよ。
急速に消えたなんちゃってヅアルPentiumDの二の舞に為りかねないからな。
381名無しさん:2008/07/21(月) 20:53:45 0
開発時に複数アプリケーション立ち上げるとデュアルじゃ足らない
そこでQuad
開発や創作をしない人はデュアルで良いんじゃないかな
382名無しさん:2008/07/21(月) 20:58:52 0
>>381
何を開発しているんだよ?
383名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:05 0
>>380
じゃあ今年の冬か。
Nehalemはネイティブクアッドだからな。
384名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:45 0
>>382
だから、エロゲだって言ってるだろ。
385名無しさん:2008/07/21(月) 21:02:56 0
クロックあげる技術がないからコア数増やしてごまかすしかない
それが現状。CPUが純粋にクロックを再びあげることができるまで
時代はとまったままだな
386名無しさん:2008/07/21(月) 21:03:02 0
クアッドコアを100%使い切って何かを開発しているプロが1人混じっています。
自称、年収5千万円のプログラマーを思い出してしまいましたw
387名無しさん:2008/07/21(月) 21:05:03 0
>>386
雑音犬畜生大先生のことかーーーーーーっ (笑
388名無しさん:2008/07/21(月) 21:08:23 0
Web開発って結構CPU使うんだぜ?
389名無しさん:2008/07/21(月) 21:10:12 0
お前らは2chとニコニコしかやらないからシングルでも十分だけどな
390名無しさん:2008/07/21(月) 21:10:14 0
PCメインの仕事って儲からないのばかりなんだろ
大変だな
391名無しさん:2008/07/21(月) 21:13:43 0
無職は一円も儲からないけどな
392名無しさん:2008/07/21(月) 21:16:05 0
重い処理しながら音楽聴きたいときとか動画見たいときあるじゃん
作業しながら映画とかアニメ見る感じで。
ああいう時活躍するのがIntelの最新CPU Core2Quad
393名無しさん:2008/07/21(月) 21:17:36 0
いろんな処理したいならCPUよりまずXPをVistaに変えるのが先決だけどな
XPなんて使ってたら重くて重くてストレスたまりまくりやろ
394名無しさん:2008/07/21(月) 21:18:18 0
OSの話ぶり返すな荒らし
395名無しさん:2008/07/21(月) 21:18:59 0
>>394
痛いところ突かれたからって火病るなよ阿呆
396名無しさん:2008/07/21(月) 21:19:32 0
そうだ!今はUSB3.0の話題に移ってるんだよ!
古い話蒸し返す奴って女にもてないだろw
397名無しさん:2008/07/21(月) 21:19:59 0
そうだよUSB3.0が今のトレンドだろ
398名無しさん:2008/07/21(月) 21:21:25 0
Vistaは糞
この結論は変わらないからね
だから皆USB3.0についての話題に移ってるんだよ
399名無しさん:2008/07/21(月) 21:22:32 0
さすがにVista>>>XPの図式に気づいたんだよな。皆。Vista叩きが皆無になったのがいい証拠。
400名無しさん:2008/07/21(月) 21:22:49 0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  B   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  B  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
401名無しさん:2008/07/21(月) 21:23:24 0
>>399
そうやって火をつけようとしても無駄だよ
君が言ってる事なんて誰も正しいと思わないから
402名無しさん:2008/07/21(月) 21:23:53 0
>>399
個人で使うのにはいいが、仕事じゃまだまだVISTAなんて使えるレベルじゃないよ
403名無しさん:2008/07/21(月) 21:24:54 0
使いもせずにVistaを叩いていた低脳が
Vistaの良さに気づきVistaを愛用することになっている現状が嬉しくて仕方ないw
ざまぁみろw叩いてたやつらw
404名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:07 0
エロゲーマーとしては、xp一択だな。
405名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:44 0
インテルでさえ社内パソコンのVista採用を見送ったのは有名♥
406名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:33 0

VAIO type Zは買いですね
407名無しさん:2008/07/21(月) 21:37:51 0
Thinkpad X200(orX300)の方が買いです。
408名無しさん:2008/07/21(月) 21:48:27 0
ここ2日ほど、USB3.0厨が来ないね。
なんかさみしい。
409名無しさん:2008/07/21(月) 21:52:24 0
>>403
またまたご冗談を

410名無しさん:2008/07/21(月) 21:55:55 0
>>408
ひょっとして…鯉!?
411名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:45 0
愛してます。
412名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:35 0
愛してるなんて言った事ないや
今恋愛しようと思ってる奴、今はするな!時期が悪い
413名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:26 0
今は買うな時期が悪い!
414名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:39 0
        _ r−=、−-
      , '"       \` 、`
    /           \\ \       /   キ   た
   /              ヘハ  ヽ      .|    モ..  ..し
.   i i  /   ,|   |        ヘ ヘ  ヽ    |.    い   か
   | |  /   / |    | |  , '   ハ ハ   i   |     話    に
.   ! ! |\./ .|    |.八×     i i.   .   |    で..  ..ホ
  | |  .!  /\ \  |/, -`、    レ、  .|  |     す   ン
  | |  |  /⌒ヽ.  \| {   }    .| }  ヘ  \    ね    ト
  | |  | ィ   ノ     `ー ´ \  |ノ   ヽ    \  。
.   ! i  | i i`ー'       ///∧ ヽ  |     \   `─
   V| | |V.i/// iー ' ̄ヽ  し'/Vリ、`ー=ー--、\
  /ハ |/ ヘ    |     i_, イ、-ー-、ヽ\ヽ  ヽ }
 /// ハ/ ` ー--=≡二彡´ /~`ー 、`ヾ! \!  レ´
 |从  V    /   `i== /   /ヽ
         ハ     |   /   /   |
415名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:23 0
あほや・・・
416名無しさん:2008/07/21(月) 22:37:11 0
 U /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ U ≪
 S ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫S ≪
 B ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ B ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
417名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:53 0
学歴コンプレックスある業者のUSB3.0もみ消し工作の必死さ凄いなw
418名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:11 0
>>417
偽USB3.0厨乙
419名無しさん:2008/07/21(月) 23:09:30 0
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',     らっぱっぱ〜
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
420名無しさん:2008/07/21(月) 23:35:07 0
俺は特別な理由はないけど
夏にPC買った事ないな
春先が多いかな・・・
もっぱら自作だけどケース含め
パーツまるごと一式購入みたいな
421名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:07 0
つーかPCなんか買ってる奴がアホ
今はネカフェで最新機種で遊ぶのが賢い
422名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:49 0
>>421
難民?
明日の仕事あるの?
423名無しさん:2008/07/21(月) 23:42:51 0
ネカフェ難民乙
424名無しさん:2008/07/21(月) 23:44:49 0
ゲームやってるヤツはクズ
425名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:47 0
PCがゲーム機な人の発想ワロタ
426名無しさん:2008/07/21(月) 23:59:30 0
普通はエロ動画専用機だろ
427名無しさん:2008/07/22(火) 00:02:22 0
>>406
XPで買える?
428名無しさん:2008/07/22(火) 00:03:39 0
無理
429名無しさん:2008/07/22(火) 07:02:14 0
パソコンはエロゲーが普及させたんだぞ。
エロとゲームをバカにするなヽ(`Д´)ノ
430名無しさん:2008/07/22(火) 08:31:25 O
今時PCがない家庭も
あるんだろうなぁ〜
431名無しさん:2008/07/22(火) 08:31:55 0
オレの爺さんとこは無いよ。
432名無しさん:2008/07/22(火) 08:34:54 0
>パソコンはエロゲーが普及させたんだぞ。

へぇそうなんだ
俺はWIN95が普及に貢献してるとおもうけどな
433名無しさん:2008/07/22(火) 08:37:44 0
テレホとかADSLだろ
434名無しさん:2008/07/22(火) 08:49:29 0
お そうだ
俺もPC買ったのは自分の地域にプロパイダが出来たからだった
ISDN(のテレホに)ができた時には、つながるまでの速さに感動したものだ
ADSLはその後3年かかってやっと開通したんだよな
どこよりも早く開通させてくれたヤフーに感謝だぜ
435名無しさん:2008/07/22(火) 08:54:53 0
パソコンを始めて買ったのは2003年の05月

そのパソコンがそろそろヤバイな・・・
もう少し待ちたいけど壊れてからじゃ遅いから来月中にはかわなきゃなぁ
436名無しさん:2008/07/22(火) 09:00:20 0
>>435
うむ、壊れてからじゃ遅い。
今のうちにデータの整理しといてください。
437名無しさん:2008/07/22(火) 09:25:44 0
486、キャッチホンII、BBS電話帳・・・
438名無しさん:2008/07/22(火) 14:22:50 0
さっすが夏本番
ネタにマジレスの嵐
439名無しさん:2008/07/22(火) 14:28:29 0
USB3.0厨さん来ないね。
440名無しさん:2008/07/22(火) 15:07:38 0
まあ結論は今買えということで

USB3.0出たらまた買えば良いし、デュアルが良い奴は今デュアル買えば良いし、
クアッドが良い奴は今クアッド買えば良いし、
今ならVistaとXPどっちでも買えるからどっちが好きな奴も大チャンス。

とりあえず買うなら今しかない。
441名無しさん:2008/07/22(火) 15:10:10 0
>>440
それは別スレでみんな見てるから
ここに書く必要はない
442名無しさん:2008/07/22(火) 15:14:48 0
>>440
このサタンめ!
住人を惑わす悪魔が!
443名無しさん:2008/07/22(火) 15:22:00 0
>>438
ここはネタスレではない
真の買い時を探し出す神聖なスレである

最近はUSB3.0厨に荒らさせているが、本来は何人も犯すことが許されないスレである
444名無しさん:2008/07/22(火) 15:29:32 0
犯人はヤス
445名無しさん:2008/07/22(火) 15:38:12 0
>>443
なら、今が買い時だろ
446名無しさん:2008/07/22(火) 16:10:50 O
FSB1600MHzは買い時?
447名無しさん:2008/07/22(火) 16:44:20 0
買うなというレスの裏を読め
そして買い時と思った奴はおとなしく買うがいい

ここもあるし
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/

買い煽りはスレ違い
間違ったことを否定すんのはありだな
448名無しさん:2008/07/22(火) 16:46:27 0
結構買い時は教えてくれるよね
1ヵ月後に新CPUが出るからそれまで待てとかw
そういうのはありがたい
449名無しさん:2008/07/22(火) 17:01:35 0
>>447
うん、週末に買います。ありがとう。
450名無しさん:2008/07/22(火) 17:43:17 0
>>448
8月10日にインテル製クアッドコアの価格改定。
10〜12月にインテル製新アーキテクチャーCPU(Nehalem)投入。
来年1月WinXPのDSP版販売終了。

悩みどころで大きいのはこんなところか?
よく騒がれるUSB3.0は規格化まで当分続きそうな様子でまだまだ感が否めないので確定事項のみ書いてみた。
451名無しさん:2008/07/22(火) 18:17:23 0
USB3.0はインテルが仕様を公開しないから、他のチップセットメーカー、
AMD、NVIDIA、Via、SiSが反発していると言うが真相は果たして?
最近のインテルは信頼性薄らいでいるから、こんなことで揉めてたら
規格策定段階でつまずくかもな。
452名無しさん:2008/07/22(火) 18:25:36 0
いや、仕様を公開する・しないで揉めてるのよ
んで件の反Intel連合が、”真の”USB3.0を策定しようと勝手に動き始めた
USB自体の商標はフリーだから命名権はどちらにもあるんだけど
こうなると先に製品を出した方が認知されるんじゃないかな、反ば強引に
453名無しさん:2008/07/22(火) 18:27:06 0
でもPCに限ればIntelが圧倒してるから
AMDとかが先に出しても余裕そう
454名無しさん:2008/07/22(火) 18:28:07 0
質問なんだがいつもの3.0の人は
どっちのUSB3.0が真のUSB3.0だと思ってるの?
455名無しさん:2008/07/22(火) 18:54:20 0
価格改定があったらすぐPCが安くなると思ってる低農がいてワロタ
456名無しさん:2008/07/22(火) 18:58:30 0
>>453
でも、今回はインテルが喧嘩を売っているような形だから
他の企業に総スカンを食らう可能性があるぞ
過去にRIMMとかインテルが勝手に始めて勝手に潰れたw
457名無しさん:2008/07/22(火) 19:06:51 0
俺、オンナとUBS3.0とどっち取るかって聞かれて
間髪入れずに即答してやったよ。
458名無しさん:2008/07/22(火) 19:08:01 0
>>453
インテルはメモリの規格でRIMMを強引に推し進めたが、
AMDの進めたDDRに他のメモリメーカーが賛同して潰されたのは有名。
最近ではPen4の爆熱からBTX規格を提唱したが無視された。

インテルが圧倒したのは昔の話。強引にUSB規格を推し進めたら
他のメーカーに潰されるのがオチ。
459名無しさん:2008/07/22(火) 19:13:06 0
インテルもRIMMとi820の失敗から神通力が消えた。

最近でもチップセットX38で失敗、AHCIのドライバでもトラブル、
VGAドライバでは提供が遅れて信用失墜しているしね。
460名無しさん:2008/07/22(火) 19:13:43 0
って言ってもAMDを圧倒してるからCPU市場じゃ圧勝って言っても良いけどな
461名無しさん:2008/07/22(火) 19:15:20 0
自作レベルでは最近のインテルはトラブル続出だね。
みんなも知っているところではPen4やPenDだって
黒歴史に残る失敗作と言えるだろ?
462名無しさん:2008/07/22(火) 19:16:21 0
Core2シリーズの性能があれば
簡単にシェアは増えるだろうし
メーカーが最終的にIntelに追従するのは目に見えてる
463名無しさん:2008/07/22(火) 19:17:08 0
>>460
それはメーカー製組み込みでのCPUのレベル。
パソコンはCPUだけで成り立っているわけではない。
464名無しさん:2008/07/22(火) 19:18:55 0
>>463
で 何が言いたいの?
465名無しさん:2008/07/22(火) 19:19:08 0
CPUで今以上のシェアを持っていた時代に
RIMMで失敗したことを知らない奴が多いんだな。
466名無しさん:2008/07/22(火) 19:21:22 0
何だかんだでIntelは高速メモリを普及させるって言う視点で見れば成功してるよ
467名無しさん:2008/07/22(火) 19:21:32 0
Nehalemはオレゴンチームだから、黒歴史候補ですね。 わかります。
468名無しさん:2008/07/22(火) 19:23:14 0
PentiumVとAthlonの時代でシェアではインテルが圧倒していた時代、
インテルはRIMMを、AMDはDDRでメインメモリを推し進めた。
結果はお前らが知るとおり。
469名無しさん:2008/07/22(火) 19:23:58 0
メモリは製造コストがめちゃくちゃ高いじゃん
470名無しさん:2008/07/22(火) 19:24:13 0
いんてる・たーぼ・めもりー
471名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:07 0
業者USB3.0をもみ消し買わせるために必死すぎ

USB3.0出る前にPC買うとゴミになるよ

今は時期が悪い
472名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:40 0
パソコンはwin95をなぜか流れで買った。小学5年の時に。
当時はまったく使わなかった。ネットも接続しなかった
なぜか今その95がすごい重宝するときがある。捨てなくてよかった。
拡張子giとか今じゃ再生できないし
473名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:54 0
>>471
どちらのUSB3.0を待てば良いですか!!
474名無しさん:2008/07/22(火) 19:27:14 0
>>468
しかもインテルはRIMMで失敗、一度SD-RAMに退化してからDDRへ移行した。
この事象を知らずにインテルなら必ず成功すると思っている初心者が多いよな。
この板なら仕方ないことなのか?
475名無しさん:2008/07/22(火) 19:27:43 0
長期的なスパンではIntel成功してるじゃん
476名無しさん:2008/07/22(火) 19:28:19 0
Viiv(笑)
477名無しさん:2008/07/22(火) 19:28:45 0
イwwwンwwwテwwwルwww
478名無しさん:2008/07/22(火) 19:29:30 0
USB3.0先生はどっちのUSB3.0を支持するか教えてください!
479名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:44 0
Intelの特徴は微々たる失敗も最終的には成功のための踏み台にするところだよ
Intelはメモリの規格団体にも入ったし最終的に高速メモリを標準規格と言う形で
Inltelが推し進める事ができてるんだよ。だから成功してるのは間違い無い。
480名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:49 0
>>474
ワラタw
481名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:59 0
何もかもが完全にいい時期なんて滅多に来ないだろうし
何もかもが完全に悪い時期以外は時期がいいと思わないとな
482名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:53 0
キラッ ☆ミ
483名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:33 0
いいか悪いかなんてのは後世の評価
お前らが気にすることじゃない
484名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:26 0
いずれにしても
今IntelのQuadを買う奴は明らかに損してる
485名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:37 0
>>484
インテルからQuadコア出てないから。
あれはヅアル×2のなんちゃってQuad。
486名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:30 0
パソコンに買い時なんてないんだよw
携帯みたいに新機種出たら乗り換えればいいじゃん
487名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:27 0
>>479
最近のインテルの失敗は微々たるレベルではないぞ。失敗の連続だ。
X38ではメモリ回りの修正できない不具合で、即X48を出しているし、
その前はICHの不具合でマザーボードを回収している。
自作erなら皆知っていること。
488名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:54 0
どちらにせよ、USB3.0が控えている今は買い時ではないのは確か
489名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:05 0
>>487
インテルは隠蔽が上手いから他のメーカーや自作者たちが知っている不具合も
一般の人たちには伝わらない。 だから多くの人に絶大な信頼がある。

USBの規格策定では一般の人たちの信頼など何の役にも立たない。
インテルが強引に推し進めればUSB3.0は失敗するw
490名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:10 0
ニコニコ見てたら今水冷のPC BTOショップで販売してるんだなー
驚いたわ
491名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:19 0
>>485
2+2=4

>>487
Intelにしてみればそれらも微々たる失敗に過ぎないな。
Athlon64 X2 に負けた時に比べればな。
しかしその敗北すらもCore2Duoが普及する序章に過ぎなかった。
492名無しさん:2008/07/22(火) 20:01:21 0
>>488
どっちを支持してるか教えてくださいよ^^
493名無しさん:2008/07/22(火) 20:02:41 0
大体X38とかいつの話だよっていう
494名無しさん:2008/07/22(火) 20:07:04 0
某CPUの修正時に10%ぐらい性能が下がるエラッタのほうが致命的だよなw
495名無しさん:2008/07/22(火) 20:09:18 0
Phenomは価格の割りに性能高いよ
496名無しさん:2008/07/22(火) 20:09:39 0
>>4922
いやです^^
497名無しさん:2008/07/22(火) 20:12:23 0
>>491
イスラエルチームが研究していたコアを採用、現在のCoreシリーズに発展させただけ。
イスラエルチームがなければインテルは死んでいたよ。
498名無しさん:2008/07/22(火) 20:14:26 0
>>497
お前は何も分かってないな
何のために複数チームで開発させてたと思ってるんだよ
499名無しさん:2008/07/22(火) 20:14:26 0
>>497
だなw インテルはイスラエルチームに救われた。
500名無しさん:2008/07/22(火) 20:15:23 0
オレゴンチーム万歳
501名無しさん:2008/07/22(火) 20:16:12 0
そう言うなよ、オレゴンチームは今のインテルアーキテクチャの礎とも言える
Pentiumアーキテクチャを開発した実績があるんだぞう
502名無しさん:2008/07/22(火) 20:16:56 0
>>497
IntelはPentium4やPentiumDが性能で負けることも予期していた。
PentiumM等であらかじめ実用化しており
焦るほどではなかった。
503名無しさん:2008/07/22(火) 20:18:16 0
さらにIntelはCPUクーラーの発展にも努め
Intelは長期的スパンではPentium4・PentiumDも成功の礎としている。
MCMやHTはその象徴ともいえる。
504名無しさん:2008/07/22(火) 20:18:30 0
>>498
みんな真相は知っているから意地張らなくていいよw
505名無しさん:2008/07/22(火) 20:19:36 0
>>504
いくら意地を張ろうともIntelが市場で大勝してる事実は変わらないしな^^
506名無しさん:2008/07/22(火) 20:20:20 0
USB3.0厨の次はインテル厨かよ (笑
507名無しさん:2008/07/22(火) 20:21:31 0
Intelが正しい対処をした事を証明するとインテル厨(wになるらしい
508名無しさん:2008/07/22(火) 20:22:29 0
>Pentium4・PentiumDも成功の礎

これが厨房の醍醐味wwwww
509名無しさん:2008/07/22(火) 20:25:34 0
>>507
PentiumDを発売しておいて、後にインテル首脳が
「PentiumDは失敗作でした」と発表したことが、
インテルにとっての正しい対処なんだね。納得。
510名無しさん:2008/07/22(火) 20:27:45 0

悪い物は悪いと認めず、何でも良く取るところが厨房と言われる。
511名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:44 0
まさかこのスレにPentium4やPentiumDを買ったやつはいないよね?
512名無しさん:2008/07/22(火) 20:36:31 0
>>511
うるせぇ!氏ね!!
513名無しさん:2008/07/22(火) 20:37:37 0
Core 2 Duoはマーケティングで大成功、これでいいのです。

エラッタを抱えていてこっそりと何度かステッピング変更したことを
一般の人は知らないので、それで幸せなのです。
514名無しさん:2008/07/22(火) 20:38:46 0
Pen4でも北森はいるだろ。流行ったし。
515名無しさん:2008/07/22(火) 20:40:15 0
今日はどの板でも雑音が暴れてるな
516名無しさん:2008/07/22(火) 20:40:48 0
>>510
技術的には良いものがいっぱいあったことを知らない無知は黙ってておくれ
517名無しさん:2008/07/22(火) 20:44:16 0
理屈なんかどうでもいいんだ。おれはケンカがしたいんだ。
518名無しさん:2008/07/22(火) 20:44:31 0
E8500が2万1770円だった
E8400が1万9800円だった
E8400の終焉だと思った
519名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:28 0
パソコン初心者なんですが、本当に今買わない方がいいの?
Q9450の安い奴買おうと思ってるんだけど。
8月10日にいくらぐらい下がるの?
520名無しさん:2008/07/22(火) 20:49:20 0
521名無しさん:2008/07/22(火) 20:49:45 0
初心者はQ9450なんか持ってても宝の持ち腐れだ
おとなしくE8500買ってろ
522519:2008/07/22(火) 20:51:15 0
わかった、E8500にする。
ありがとう。
523名無しさん:2008/07/22(火) 20:52:04 0
よくあんなシリコンの石くれに2万も3万も払う気になるな
その辺に落ちてる石ころより価値が低いんだぜあれ
524名無しさん:2008/07/22(火) 20:52:24 0
>>516
PenDのいっぱいあった良いところってなんだよwww
黙ってろなんて言わないで、お前の知識のあるところを見せて
みんなを黙らせるくらいに納得させてみろよw
525名無しさん:2008/07/22(火) 20:54:20 0
>>523
けんか下手くそw
526名無しさん:2008/07/22(火) 20:55:38 0
>>524の反撃に>>516がどう出るか!乞うご期待。
527名無しさん:2008/07/22(火) 20:55:49 0
>>524
Pentium4 Dシリーズで培われたものが後のCPUに使われてるでしょ
有名な例ではHTは今のCPUでも使われてるものもあるし
PentiumDのMCMで培われたものがC2Qにも生かされてるんだよ。
528名無しさん:2008/07/22(火) 20:57:14 0
>>524
冬は暖房いらず
529名無しさん:2008/07/22(火) 20:58:48 0
あー確かに ってオイ!w
530名無しさん:2008/07/22(火) 20:59:17 0
>>527
それだけ?
531名無しさん:2008/07/22(火) 21:00:21 0
そうそれだけ
532名無しさん:2008/07/22(火) 21:00:33 0
>>530
論破されて涙目ですか^^;
533名無しさん:2008/07/22(火) 21:01:23 0
なに挑発にのってんだよ
思うつぼじゃん
534名無しさん:2008/07/22(火) 21:03:54 0
>>533
全くだよ落ち着いてね
535名無しさん:2008/07/22(火) 21:05:12 0
調子こいて知ったかしたら論破されちゃったんだもんな
煽りに転身するしかないのは当然
536名無しさん:2008/07/22(火) 21:05:20 0
>>532
いっばいあるんだろ?それで論破かよ(笑
537名無しさん:2008/07/22(火) 21:07:21 0
>>532
MCMって何?HTってハイパートランスポート?
538名無しさん:2008/07/22(火) 21:07:38 0
>>536
無知晒してて可哀想だから助言してあげる
Pentium4やPentiumDとC2Dを比べてごらん
比べられる頭があればだがな。
知らないから無理だよねw
539名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:08 0
>>536
いっばい どこの方言ですか?w
540名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:40 0
>>538
それでは何の説明にもなっていないよw
541名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:48 0
東北
542名無しさん:2008/07/22(火) 21:10:29 0
>>540
HT MCMって出た時点で一つぐらい察してもらえると思ったが何も出てこないとはなぁ・・・
君は議論するほどの頭もってないんだなぁ・・・結局知ったかしてるだけでしょ
自作板あたりで仕入れた知識でw
543名無しさん:2008/07/22(火) 21:10:49 0
論破なんて文字久々に見たw 
雑音先生光臨かwwwwwww
544名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:34 0
ヒートアップしてまいりました
545名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:54 0
っで、8月半ばが買い時ですか?
546名無しさん:2008/07/22(火) 21:12:29 0
特定の会社の信者に成り下がってるのは馬鹿
客観的に事実だけ見れば良いのに偏った主観で見るから馬鹿なんだよ
547540:2008/07/22(火) 21:12:29 0
>>542
俺はお前が争っている奴と別人物なのだが。
548名無しさん:2008/07/22(火) 21:12:47 0
論破なんて、今どきリア厨しか使わんだろ。
さすが夏休みw
549名無しさん:2008/07/22(火) 21:13:55 0
>>547
やめてよね。そんなこと言っても君の無知さらしが回避できるわけないじゃないか
550名無しさん:2008/07/22(火) 21:14:41 0
>>542
たった2つでいっばい良いところがあるとは言えなかっぺwww
551名無しさん:2008/07/22(火) 21:15:27 0
>>548
反応する自分もなんだが
ageながらそんな夏休み云々なんて自己満足レスをつけてる奴は厨房と同じようなもんだろ
552名無しさん:2008/07/22(火) 21:15:39 0
いまどき論破は恥ずかしいよな(笑
553名無しさん:2008/07/22(火) 21:17:09 0
>>551
あまりのバカ丸出しな流れなんで、晒してやってんだよw
554名無しさん:2008/07/22(火) 21:18:15 0
>>551
とりあえず>537の質問に答えやれよ。
555名無しさん:2008/07/22(火) 21:19:29 0
>>550
君はオレゴンがどんなチームか知っているというのか!
556名無しさん:2008/07/22(火) 21:20:36 0
高クロック路線は破綻するかもしれないと知りながらも進んだ道だからな
最早止めるすべなど無かった。
557名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:08 0
ロンパールーム
558名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:15 0
HTはHyperTransport、Hyper-Threadingの略ということは知っているが、
MCMって何?
559名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:54 0
>>555
汗臭い
560名無しさん:2008/07/22(火) 21:24:11 0
>>555
知らないよ。会ったことなどないからなw
お前は知っているのか?
561名無しさん:2008/07/22(火) 21:24:35 0
>>560
分からぬさ!誰にも!
562名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:00 0
知らないのか?恥ずかしいヤツら
563名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:36 0
>>562
それしか知らないあなたが!
564名無しさん:2008/07/22(火) 21:26:21 0
イスラエルチームのSandy Bridge買いますん
565名無しさん:2008/07/22(火) 21:27:15 0
>>558
HTは解った。サンクス。
MCMって何だよ。早く教えろイン厨!
566名無しさん:2008/07/22(火) 21:28:36 0
USB3.0の次はMCMが流行るの?
567名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:12 0
>>562
オレゴンチームに可愛い女性はいましたか?
568名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:22 0
MCMも知らないとかどれだけ無知なんだよ
569名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:02 0
>>568
MCMも知らない分際でCPUについて知ったかしてたとかマジ笑えるよね
570名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:30 0
>>568
だから教えろと言っている。
571名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:23 0
あぁ、MCMか。
やっぱ、MCMだよな。
572名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:35 0
バブルのころにあった下品なバッグ
573名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:36 0
>>569
俺は素人なんだ。教えてくれ。
574名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:44 0
ここの住人だと高クロック系アーキは駄目とか思ってそうだな
575名無しさん:2008/07/22(火) 21:33:52 0
>>569
そこまで言って答えなかったり、逃げたら恥ずかしいよw
576名無しさん:2008/07/22(火) 21:34:12 0
>>572
あれって、絶滅したのか?w
577名無しさん:2008/07/22(火) 21:34:53 0
MCMの回答待ち
578名無しさん:2008/07/22(火) 21:35:16 0
>>575
大丈夫
初心者君以外は普通に分かってるから
579名無しさん:2008/07/22(火) 21:36:21 0
Multi Chip on Module
580名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:10 0
まさか、「マルチチップモジュール」じゃないよな。
このことを言ってるのなら、びっくらぽんだぜ。
581名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:15 0
言葉を普通に使っただけなのに
意味を聞かれたり
答えないで逃げたら〜とか言われると凄く笑えるんですけど
582名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:29 0
PC界って何でも略してしまうからな。MCMなんて俺も知らないか忘れた。
ついでに教えてくれ。
583名無しさん:2008/07/22(火) 21:38:08 0
584名無しさん:2008/07/22(火) 21:38:11 0
>>538
このパターンも前に見たなw
585名無しさん:2008/07/22(火) 21:38:20 0
なんでも略せばイイってもんじゃねーぞ。
586名無しさん:2008/07/22(火) 21:39:14 0
>>578
そういう逃げが恥ずかしいことを理解しろw
587名無しさん:2008/07/22(火) 21:39:38 0
モダンなCPU語るならMCMとか常識の範疇だろ
知らないほうが馬鹿
588名無しさん:2008/07/22(火) 21:40:13 0
KKC
589名無しさん:2008/07/22(火) 21:40:17 0
常識w
590名無しさん:2008/07/22(火) 21:41:40 0
>>587
答えられないと素直に言えよwww
591名無しさん:2008/07/22(火) 21:42:58 0
>>587
答えないで馬鹿と罵っても第三者は逆に見るよ。
592名無しさん:2008/07/22(火) 21:43:18 0
          _______
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ            
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)          
      (:::::::::::/         \::::::::::::)          
      (:::::::::::/           \:::::::)         
     (::::::::::/             ヽ:::::)        
     (:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;,    ,;;;;;;;;;;;;;,  |::::::).        
     |::::┏━━━┓  ┏━━━┓::::::| .        
     |::=ロ <●>┣ナ┫<●> ロ=::::|         
     /|::/ヽ     .//  ヽ    ./ ヽ:|ヽ.        
    .| |/  ` ̄ ̄´/    ` ̄ ̄´   | |  
    | |        /             | |         
    ヽ|       /             |ノ.        
      \    ( o ⌒ o )     /         
       |\   :::::::::|::|:::::::::    /|        
       \     (────)   ./     モダンなCPU語るならMCMとか常識の範疇だろ      
        \   \__/  /        知らないほうが馬鹿      
          \  ´ ─ ` /               
     ___/.|\_____/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\       //;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
593名無しさん:2008/07/22(火) 21:43:49 0
答えられません。
ごめんなさい。
お詫びに、オレのケツ貸します。
594名無しさん:2008/07/22(火) 21:44:27 0
「おしっこをして手をあらってでてくる」。
トイレが一室しかないと混雑時は長蛇の列ができます。

1.おしっこをする
2.手を洗う。

二段のパイプにすると、手を洗ってる間に別の人が用を足せるようになります。
トイレ一室で二人が気持ちよくなれて、効率が倍になります。

もうすこし深くしてみましょう。

1.ジッパーを下げる
2.ちんちんとりだす
3.放尿する
4.しずくを切ってちんちんしまう。
5.ジッパーをあげる
6.手を洗う
7.紙を使って手をふく

7ステージに分解すると、なんと 7人が同時に処理できます。
これがパイプラインです。
595名無しさん:2008/07/22(火) 21:44:42 0
>>587
ここの板は俺を含めて素人が多いんだからMCMについて教えてくれよ
596名無しさん:2008/07/22(火) 21:44:43 0
で、まだ思いつかないの?w
597名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:00 0
トイレの利用はおしっこだけではありません。
うんこもします。どういう手順でしょうか。

1.ジッパーを下げる
2.ズボンとパンツを下ろす
3.便器に座ってふんばる(出す)
4.汚れた尻を拭く
5.ズボンとパンツをあげる
6.ジッパーを上げる
7.手を洗う
8.紙を使って手を拭く

前半と後半は同じ処理ですが、途中がおしっことは別処理です。
ということは、小便器と大便器をわけると、途中は並列に処理ができそうです。

うんちとおしっこは処理時間が異なるので、手を洗ったりする所でどっちかが
待たされる事もありえますが、理想的には効率は倍になります。

これがスーパスケーラです。
598名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:34 0
MCMの人気に嫉妬
599名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:42 0
MCMの答え、まだーーーーーーー
600名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:47 0
うんこする時間と、ズボンとパンツを脱ぐ時間は同じでしょうか。
いいえ、うんこする時間のほうが圧倒的に長いです。

ということは、前の人がうんこしてる間パンツを下ろす人は尻をだしたまま
ぼ〜とまっていなくてはいけません。かかる時間を考慮してみましょう。
括弧内は、実際に処理に必要な時間です。

1.ジッパーを下げる(5秒)
2.ズボンとパンツを下ろす(20秒)
3.便器に座ってふんばる(60秒)
4.汚れた尻を拭く(30秒)
5.ズボンとパンツをあげる(20秒)
6.ジッパーを上げる(5秒)
7.手を洗う(60秒)
8.紙を使って手を拭く(30秒)

パイプラインは、一ステージ毎タイミングを合わせて処理をします。
一番時間がかかる処理は、例では60秒ですから、トイレにはいってから出てくる
まで60秒x8回、480秒の時間がかかります。
601名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:44 0
ちょっと発想を広げ、時間のかかる処理を分解してみましょう。

1.ジッパーを下げる(5秒)
2.ズボンとパンツを下ろす(20秒)
3.便器に座る(10秒)
4.一回目ふんばる(30秒)
5.二回目ふんばる(30秒)
6.汚れた尻を拭く(30秒)
7.ズボンとパンツをあげる(20秒)
8.ジッパーを上げる(5秒)
9.手に石鹸をつけて泡立てる(30秒)
10.泡を洗い流す(30秒)
11.紙を使って手を拭く(30秒)

ステージ数は増えてしまいましたが、1ステージにかかる時間は30秒と半分に
なりました。クロックでいうと倍のクロックに出来ることになります。

トータルでかかる時間はどうでしょう。30秒x11で 330秒ですね。
前より早く処理が完了しました。しかしクロックが倍になったけどトイレに
かかる時間は半分にはなりません。

これが、スーパパイプラインです。
602名無しさん:2008/07/22(火) 21:47:27 0
あなたは今、これから迎えるであろう至福の時を迎える為にパンツをおろし、
あとは出すだけという所です。しかし!あろうことか神の声が轟きます。

「なにをしている、ここは女子便所だぞ」

条件判断ミスです。あなたの後ろには、つられて入って来てしまった数人の男性が、
ジッパーをさげズボンを降ろし、尻をだしたまま待っています。
しかし、ここで用を足すわけにいきません。あなたは数名の男性と共に廊下に
ほうりだされます。

あなたはもう一度、正しいトイレにいってジッパーを降ろす所から始めなくては
いけません。

一方女子トイレはというと、あなた達がほうりだされた事により三つの席が
空いてしまいました。ステージは規則正しく順番に進みますから、この席は
もう埋まりません。三つ分の埋まっていない席の為、女子トイレは利用される
ことなく無駄な時間が経過するでしょう。

その分、女子トイレの利用率は下がります。
これがハザードです。
603名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:21 0
トイレの危険はまだまだいっぱいあります。
トイレットペーパーが無くなったらどうでしょうか。尻を拭くことが出来ず、
それ以降のステージは凍結してしまいます。

手拭きのペーパータオルが無くなる危険もあるし、汲み取り式のトイレだと
肥溜めがいっぱいになってしまう事もあるでしょう。

その度にあなたは、本来やりたかった放尿を一時中断し、紙をとってきたり
汲み取ったりしないといけません。

本来は放尿や脱糞だけできればどんなに気持ちの良いことか。
そこで、トイレ掃除の人を雇って紙の補充をしてもらったり、汲み取り業者
を雇って定期的に組み上げてもらいます。お金がかかりますが知っちゃこっちゃ
ありません。それで本来の目的が気持ちよく遂行できるなら安いものです。

そう思うでしょう?
604名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:26 0
MCMコピペ攻撃中
605名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:05 0
MCMが分からない子はUSB3.0の子だろ
ハードウェアに関して無知すぎるからな
606名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:06 0
トイレが汚いとあまり気持ち言いものじゃありません。
知った人が前にすましてたら、そのトイレがきれいかどうか聞いてみるといい
ですね。でも、その人がトイレから出てくるまで聞けませんから、待ってる事に
なります。

折角11ステージにも増えて、同時に11人処理できるトイレも、入って来て
くれなければ利用率は下がります。

あなたと連れが二人います。
一人がトイレに行きました。あなたともう一人の連れは入りたいけど綺麗か
気になります。

この時、全体にあかる時間は

1.一人目の連れがトイレに入って出てくるまで 330秒。
2.トイレがきれいか確認してあなたが入って出てくるまで更に 330秒。
3.もう一人の連れは、あなたに続いて入れるので出てくるはあなたから30秒遅れ。

聞かずに入れば330+30+30で390秒で済む所が、トータルで690秒もかかって
しまいました。

これが依存関係です。
607名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:30 0
MCM厨狂ったかw
608名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:52 0
そこで、トイレがきれいか同か聞かなくてもいい人を先に通してみると
どうでしょう。どうせあなたは10ステージ分経過するまでトイレには
入れないんです。

丁度バスツアーの観光バスがサービスエリアに到着しました。あなたと、もう
一人の連れとの間に並んでます。おばはんは男トイレでも気にしません。

処理時間はどれだけでしょうか。

1.一人目の連れがトイレに入って出てくるまで 330秒。
2.トイレがきれいか確認してあなたが入って出てくるまで更に 330秒。
3.あなたの後ろに並んでしまったおばはんが10人。入りきるで300秒。
4.もう一人の連れはその30秒後にトイレに入れるので、入れるのは
あなたが入ってから330秒遅れ、さらに330秒の処理時間。

あなたのグループはトータル 990秒かかります。
おばはんは、あなたが入った後にしか入れませんから、330+30で360秒後に
トイレにはいって、全員がでてくるのは330秒後ですから、690秒後です。

先におばはんをいれてみたらどうなるでしょう?

1.一人目の連れがトイレに入って出てくるまで 330秒。
2.一人目が入って30秒後におばはんが入り始めて10人入るのに300秒。
3.トイレがきれいか確認してあなたが入って出てくるまで更に 330秒。
4.もう一人の連れは、あなたにつづいて入れるので出てくるのはあなたから30秒遅れ。

あなたのグループは、トータル690秒で済みます。
おばはんは30秒後にははいってますから、なんと360秒後には全員でてきています。

処理を入れ換えてあげると、トイレの利用率はあがり全体の処理時間が短縮
されることがあります。これがリオーダです。
609名無しさん:2008/07/22(火) 21:50:10 0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / M  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  M ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  M   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  M  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
610名無しさん:2008/07/22(火) 21:50:19 0
MCM厨=USB3.0厨でおk?
611名無しさん:2008/07/22(火) 21:50:44 0
トイレのお話で少しハードウェアを学習しなさい
612名無しさん:2008/07/22(火) 21:51:15 0
大勢が素早く滞り無く気持ちよくなる工夫はいろいろあります。

トイレを二部屋用意するとか(Dualトイレ)、トイレを二個連結する(MCMトイレ)
使用中のトイレに行列ができないように振り分けて上げるとか(Threadコントロール)
トイレに待合室とかつくっ ておくと(Cache)、すれ違え無い程廊下が狭くてもまとめて
入室させたり退室さ せれば(WriteBack)混乱は減りますね。


とここまで書いておいて、トイレを流すのを忘れていたことに気がつきました。
くさいです。ちゃんと流しましょう。
613名無しさん:2008/07/22(火) 21:51:40 0

MCMについて答えられないのだから、何を言ったところで説得力がない。
614名無しさん:2008/07/22(火) 21:51:50 0
>>610
USB3.0を押してる君が何言ってるの
615名無しさん:2008/07/22(火) 21:52:45 0
MCMもテンプレに入れとく? (笑
616名無しさん:2008/07/22(火) 21:52:46 0
おい、面白いな
よくわかるぞ!
617名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:31 0
USB3.0とかVistaとかハードウェアの知識が無い子はなんで
そういうのが好きなの?教えて!
618名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:42 0
USB3.0まで待つ?
どんだけ、のんびり屋さんなんだよwwwwww
619名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:10 0
MCMネタで2、3日は遊べるなw
620名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:30 0
MCM知らない子が教えて教えて言ってくれるのが面白いです
621名無しさん:2008/07/22(火) 21:57:30 0
なにげにトイレの話はMCMで締めている気がする
622名無しさん:2008/07/22(火) 21:57:39 0
1000円ぐらいの本一冊かって読んでみれば良いのに
USB3.0の子もVistaの子も
623名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:08 0
さすがにMCMの意味に気づいて恥ずかしくて引っ込んだな
624名無しさん:2008/07/22(火) 22:13:51 0
>>623
気づいたらダメだ。知らない振りをして教えても貰うんだw
625名無しさん:2008/07/22(火) 22:20:21 0
論破勝利宣言しておきながら敗走したMCM厨はカッコ悪いな (笑
626名無しさん:2008/07/22(火) 22:20:40 0
MTH?
627名無しさん:2008/07/22(火) 22:23:44 0
USB3.0よりモダンなMCMが出るまで待つことにしたよ。
628名無しさん:2008/07/22(火) 22:26:34 0
スタイリッシュだろばーか
629名無しさん:2008/07/22(火) 22:32:18 0
NehalemもMCM使う可能性あるしな
MCMはネイティブ作るより歩留まりがいいからね
安く時代を先取りできる良い技術
630名無しさん:2008/07/22(火) 22:32:29 0
とりあえずMCMまで待てばいいんだな?
631名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:06 0
いいえMCMです
632名無しさん:2008/07/22(火) 22:34:10 0
>>629
MCMネタを提供した笑いの者?
633名無しさん:2008/07/22(火) 22:48:35 0
解った。MCMが出るまで待つことにするよ。
634名無しさん:2008/07/22(火) 22:53:00 0
また新たな餌撒いちゃって...
635名無しさん:2008/07/22(火) 22:55:23 0
MCMとUSB3.0が出るまで待つ。
それまでオレが生きてるかどうか・・・
636名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:39 0
SSDがもうちょい改良容量アップ普及して価格が下がるまで待ち
637名無しさん:2008/07/22(火) 22:59:08 0
SSDって1万回書き込んだら終わりなんだろ?
1年持つのか?
638名無しさん:2008/07/22(火) 23:15:27 0
SSDとMCMは至高のテクノロジー
639名無しさん:2008/07/22(火) 23:17:24 0
1回書き込んだところは1周するまで書き込まないようになってるから
理論的には10年は持つ計算になってる>SSD

とメーカーは言い張ってますが
640名無しさん:2008/07/22(火) 23:30:24 0
空間に情報を置く技術が実用化されるまで待て
研究室レベルではすでに成功しているらしいぞ
641名無しさん:2008/07/22(火) 23:37:35 0
何かレスが急激に伸びていると思ったらトイレかよw
しかもたとえが悪いだけで説明が合っているあたり驚いた。
>>637
SSDはSLCとMLCによって寿命は違ったはず。SLCは10万回だったか。
1か月で壊れる可能性もあるHDDより安定性はあると俺は思っているが、運用コストは掛かるわな。
642名無しさん:2008/07/22(火) 23:41:12 0
どーせ買うんだったらSLCだろ。
もうちょっと安くなったら、人柱覚悟で買う予定。
643641:2008/07/22(火) 23:43:29 0
>>642
32GB19,800円くらいになったら俺も買うかな。
とりあえず余計なメディアデータはNASに任せてOSプログラムをSSDにすれば少しは速くなりそうだし。
644名無しさん:2008/07/22(火) 23:52:27 0
つーか今マジで買い時じゃないの?
2,3年後にはCPUもUSB3.0もいい感じだろうし次の買い替えにもちょうどいいじゃん。
645名無しさん:2008/07/22(火) 23:53:36 0
USB3.0はいらないから
646名無しさん:2008/07/22(火) 23:56:46 0
>>645
具体的な理由を述べよ
647名無しさん:2008/07/22(火) 23:58:11 0
>>644
PCをどれくらいのスパンで買い換えるのかというのも買い時に考慮すべき点だろうなと思った。
648名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:25 0
>>646
別にUSB2.0でも困ってないから
649名無しさん:2008/07/23(水) 00:01:43 0
>>648
あーお前って頭に蛆沸いてるのか。可哀相だ
650名無しさん:2008/07/23(水) 00:03:41 0
本物のUSB3.0厨さんマダー?
651名無しさん:2008/07/23(水) 00:09:39 0
>>649
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

652名無しさん:2008/07/23(水) 00:15:06 0
USB3.0の人は具体的なメリット語れないよね
ハードウェアの知識が無いからだけどw
653名無しさん:2008/07/23(水) 00:23:08 0
USB3.0厨さんの耳。
http://youtube.com/watch?v=uxMuOE28HjM
654名無しさん:2008/07/23(水) 02:07:45 0
どうしてA3スキャナはアホみたく高いのか?
A3プリンタも高すぎアフォか?
655名無しさん:2008/07/23(水) 03:24:34 0
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1 
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \           
          / ─    ─ \           
        /   (●)  (●)  \             
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/           
 r、     r、/        r、/    r、        それはない
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1     
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }     
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ     
    /´  /             /´  /      
    \. ィ              \. ィ       
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>ヽ/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /
656名無しさん:2008/07/23(水) 04:23:48 0
>>645
ANS.>流通が少ないから。
657名無しさん:2008/07/23(水) 06:02:58 0
勢いでB0スキャナ買ってしまった
今は物凄く公開している
658名無しさん:2008/07/23(水) 06:15:37 0
Pentium4 Dシリーズで培われたテクノロジー

          M  C  M

について調べてたら朝になっちゃったよ。
CPUの技術だからMulti Chip Moduleは関係ないだろ?
解んねーよヽ(`Д´)ノ
659名無しさん:2008/07/23(水) 07:49:25 0
>>653
めちゃめちゃ気持ちよさそうだな。
ミミカキストのオレには、たまんないな。
660名無しさん:2008/07/23(水) 09:41:04 O
世界標準になるUSB3.0は来年くるらしいね
俺もUSB3.0出るまで待つことにしたよ
661名無しさん:2008/07/23(水) 09:45:40 0
USB3.0なんてM/B取り替えたら良いだけ
662名無しさん:2008/07/23(水) 09:47:31 0
>>660
来年に出るかは微妙
663名無しさん:2008/07/23(水) 10:21:10 0
3.0はあと2年はまたないとでそうもない
664名無しさん:2008/07/23(水) 11:21:51 0
2年も待てねーよ!!
665名無しさん:2008/07/23(水) 13:06:44 0
>>658
やっぱりリテラシーがないのね
666名無しさん:2008/07/23(水) 13:11:44 0
Nehalemは32nmになるまで待つべきだな
667名無しさん:2008/07/23(水) 14:38:37 O
考えてもみろ
USB3.0出ても対応機器が出揃うのに1年ほどかかるんだぜ


そこまで待て
668名無しさん:2008/07/23(水) 14:39:08 0
そこまで待たすのかよw
669名無しさん:2008/07/23(水) 14:41:12 0
あと5年も待てば次世代機と呼べるものが出るんだぞ
それが成熟するのにもう5年待てばいいだろ。
都合10年待てばいい、たった10年だ我慢しろ
670名無しさん:2008/07/23(水) 14:42:35 0
>>669
十中八九、オレはこの世にいない
671名無しさん:2008/07/23(水) 19:04:49 0
USB3.0なんて古い技術なんかほっておけ。時代はMCMだぜ。
昨日の今頃、神が光臨なされてMCMまで待てと下知された。
凡人はMCMなんて知る必要はない。
とにかくMCMが出るまで待てばいいんだ。
672名無しさん:2008/07/23(水) 19:12:50 0
MCMで論破された事を根に持ってるな気持ち悪い
673名無しさん:2008/07/23(水) 19:44:07 0
MCM厨房キター
674名無しさん:2008/07/23(水) 19:48:01 0
今回はRISCアーキの設計思想でやっていただきたい
675名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:50 0
MCMなCPUって俺あんまり好きじゃないんだけど、、、
676名無しさん:2008/07/23(水) 19:50:30 0
>>672
まだ論破なんて言っているのか?(笑
Multi Chip ModuleテクノロジーはCPUとは直接関係ない。
CPUにMCMなんてテクノロジーは無いことは知っているんだよ。
みんなそれを解っていてお前は遊ばれただけ。

お前はとても恥ずかしい奴なんだよ。基地害なんだよ。自覚しろ(爆
677名無しさん:2008/07/23(水) 19:53:41 0
>>672氏をバカにするな!
これからMCMは出てくるんだよ。>>672氏は未来の預言者だ。
宇宙からのデムパをキャッチできるんだ!
無知な我らは黙って聞いていればよい。
678名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:09 0
>>676
黙れ、小僧! MCMはあるんだ! CPUはMCMがあってこそモダンなんだw
679名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:11 0
あほくさ
680名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:13 0
>>676
それは本気で言ってるのですか!
681名無しさん:2008/07/23(水) 19:57:10 0
>>680
恥をかく前に逃亡しておけwww
682名無しさん:2008/07/23(水) 19:57:20 0
>>680
CPUに普通に関係してるがな
683名無しさん:2008/07/23(水) 19:57:48 0
時期が良くなるのはいつなのかな?
(0゜・∀・)
684名無しさん:2008/07/23(水) 19:58:23 0
しょんべんくさいガキばっか
685名無しさん:2008/07/23(水) 19:58:27 0
MCMの意味を知ったから今度は遊んでいたことにしてるんですね
そりゃ知らなかった事は恥ずかしいですもんね
686名無しさん:2008/07/23(水) 20:01:46 0
MCM厨房はPentium4とPentiumDが培ったという
「MCM」について何の説明もできていない。

どうせ今日も逃げの一手。
687名無しさん:2008/07/23(水) 20:02:09 0
>>685
・ネイティブを作るより簡単にマルチコアCPUを作れる
・歩留まりが上がる

思いっきり関係してるがな
それ知らないのは仕方ないが引き際がみっともないな
688名無しさん:2008/07/23(水) 20:04:07 0
>>685
屁理屈と逃げ口上は天才的だなwww
689名無しさん:2008/07/23(水) 20:06:48 0
>>686 >>688
Intelが自社でMCMやHTを採用した
と言えば普通は分かるだろ

>>687
散々昨日書いたんだが
まだ理解してくれないのです
690名無しさん:2008/07/23(水) 20:07:05 0
>>687
屁理屈はいいよ、もう。
Pen4とDが培った技術は“いっぱい”あるんだろ?
次のネタを出せよw
691名無しさん:2008/07/23(水) 20:08:26 0
まだ一個も思いつかないのが笑える
692名無しさん:2008/07/23(水) 20:09:43 0
>>689
そんな技術は成功したとは言い切れないものだろ。
他にPen4とPenDの後世に伝える技術はないのかよ
693名無しさん:2008/07/23(水) 20:11:00 0
HTもMCMも大成功だろ
Nehalemでも採用予定だしな
694名無しさん:2008/07/23(水) 20:13:24 0
HTが成功したテクノロジーならCoreシリーズで全面採用しているだろ?
PenDでも全面採用されなかったしな。
あれがPen4で培ったテクと言えるのかwww
695名無しさん:2008/07/23(水) 20:15:08 0
>>694
知ったかしてないで勉強してみろよ
696名無しさん:2008/07/23(水) 20:16:01 0
HTやMCMでなんちゃってマルチコアを作るのがインテルの培った技術か

ダッセー
697名無しさん:2008/07/23(水) 20:17:22 0
今時のトレンドに逆らう発言は自重しなさい
698名無しさん:2008/07/23(水) 20:18:08 0
>>695
それは結果論だよ。なんでそんなつまらないことに勉強時間を割くんだよ。
お前は真性のバカかよw
699名無しさん:2008/07/23(水) 20:19:25 0
君はまず国語から勉強しな
700名無しさん:2008/07/23(水) 20:21:39 0
>>696
並列処理を否定する気か!
701名無しさん:2008/07/23(水) 20:25:03 0
神聖なのはお前のチンコだろ!
702名無しさん:2008/07/23(水) 20:25:40 0
>>700
真マルチコアを作ればいいだろ。
HTやMCMなんか偽物を作るなんちゃってテクノロジーw
703名無しさん:2008/07/23(水) 20:26:59 0
HTやMCMは紛い物を作るための技術だったのですね。
勉強になりました。
704名無しさん:2008/07/23(水) 20:27:30 0
>>702
お前には開発効率とかダイサイズとか考えるべき事を考える頭がなさそうだな
705名無しさん:2008/07/23(水) 20:30:13 0
HTとか先進的だよね
706名無しさん:2008/07/23(水) 20:35:51 0
開発効率なんて言葉を使ったところで紛い物は紛い物。この事実は変わらない。
707名無しさん:2008/07/23(水) 20:37:16 0
NehalemでHTやMCMを使うと言うことはリアルでマルチコアは作れないから、
一つのダイにデュアルコアを複数載せた「見せかけのインチキCPU」を
作って売るということか。萎えたよ('A`)
708名無しさん:2008/07/23(水) 20:39:03 0
Nehalemはネイティブ+SMTじゃなかったけ
709名無しさん:2008/07/23(水) 20:41:17 0
Pen4は最初からHTが搭載されていたけど無効になっていた。
HTが有効になって使えるようになったら、
性能とともに消費電力と発熱が上がって笑った。
710名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:57 0
あんまりに突っ込みどころが多過ぎてどこから突っ込めば良いのやら

一つ突っ込むとHT採用前と採用後のPentium4は同じじゃないからな
711名無しさん:2008/07/23(水) 21:00:48 0
クロック上がった分の熱の増加をHTに責任転嫁するつもりだったんだろ
712名無しさん:2008/07/23(水) 21:37:51 0
Hyper-Threading体感した事ない俺への
いやみか?
713名無しさん:2008/07/23(水) 21:42:43 0
>>710
藁はHTを搭載していたものの有効にすることはできなかった。よって藁は問題外。
有効になったのは北森から。北森も最初の頃のHTはマザーボードやドライバ、
対応ソフトの関係で無効になってたPCもあった。これは自分で有効にすることもできた。
プは最初からHTは有効だった。

基本的なアーキテクチャやHTに変更はない。突っ込むほどのことはないと思うが?
714名無しさん:2008/07/23(水) 21:49:32 0
発熱の問題に摩り替えてるところが笑いどころなのに
715名無しさん:2008/07/23(水) 22:02:20 0
USB3.0はどうなった?
716名無しさん:2008/07/23(水) 22:17:21 0
それもういいでしょ
予定が出てから言って
717名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:31 0
Pentium4とPentiumDはCPUを代表する最高の駄作の一つ。
これを叩く必要もないけど、数少ない長所だけを取り上げて、
褒め上げる奴はイン厨と呼ばれる。
718名無しさん:2008/07/23(水) 22:19:12 0
北森でHT有効なのはFSB800MHzからだろ。
FSB533MHz時代だと3.06GHz版だけ有効化されてた。

その後廉価版として出されたPentium4でも差別化のため
HTを無効化したものがあったな。
719名無しさん:2008/07/23(水) 22:38:02 0
>>718
廉価版Pentium4は従来のPentium4と比較して
FSB低下、Hyper-Threading省略、EM64T省略、NX bit省略、2次キャッシュ変更なし。
これではPentium4と言うより、2次キャッシュが増えたセレロンそのもの。
地雷品と呼ばれた一品。
720名無しさん:2008/07/23(水) 22:41:14 0
これが現時点での正しい?Nehalem情報。

△HTもMCMもNehalemで採用予定。
○Nehalemはクアッドコアもオクタコア(8コア)もネイティブで1個のダイに統合。
○NehalemがMCMで統合するのはGPU。

これらはPCライターなどが掴んできて流している情報なので信頼度は高くない。
721名無しさん:2008/07/23(水) 22:46:10 0
値段もそれ相応だったと思うけどな。

今のCore2DuoでもFSB低下、VT省略、2次キャッシュ半減と
いった廉価版が存在するね。
722名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:10 0
>>717
クロック上げて処理速度を増そうという「思想」のみは分からなくもない。今のマルチコア化はシングルタスクがなぁ…
が、他(中身)は駄作。遅いし熱いしな。
723名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:34 0
>>720
4コアネイティブのSMT(HTのようなもの)を二つつなげてMCMを採用する話があったよ
GPUだろうと何だろうとMCM採用なのは事実だろう
724名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:13 0
△HTもMCMもNehalemで採用予定。
→その通りだがMCMはGPU統合のHavendale

○Nehalemはクアッドコアもオクタコア(8コア)もネイティブで1個のダイに統合。
→MPサーバー用途にネイティブオクタコアが作られるが一般人には全く無関係。
クアッドコアもBloomfield,Lynnfieldともにネイティブになる。

○NehalemがMCMで統合するのはGPU。
→その通り
725名無しさん:2008/07/23(水) 23:14:35 0
>>724
Nehalemのオクタコアってネイティブだっけか?
どこかで2ダイって話を聞いたんだが…
726名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:41 0
>>724
鯖向けのでGPU以外を統合する話もあったよ
727名無しさん:2008/07/23(水) 23:16:36 0
>>725
今のところ確定してる情報ではそう。
でもMPサーバーだからホントに一般人には無縁
728名無しさん:2008/07/23(水) 23:19:22 0
ネイティブ8コアは32nmからだな
729725:2008/07/23(水) 23:19:57 0
>>727
サンクス。
コンシューマ向けとしてはあったとしても今のQX9775向けのみか。
数年かかりそうだな。
730名無しさん:2008/07/23(水) 23:36:37 0
日本語のメディアでNehalemを調べたいなら
後藤弘茂が一番だと思う

後は北森見てれば次世代ハードウェアの情報は大体ついていける
731名無しさん:2008/07/23(水) 23:37:55 0
後藤弘茂ってあの萌えアニメ好きの?
732729:2008/07/23(水) 23:40:25 0
>>730
どちらも一応見ているんだが、後藤氏のは早すぎて、実際製品出てくる頃となると忘れるんだよねw
北森も見ているが最近Nehalemネタ無いしな…。AMDの45nmの話はあったが。
どうでもいい話なんだが、Nehalemと聞くと古い方(NetBurst時代で消えた方)を思い出すのは俺だけだろうか。
733名無しさん:2008/07/23(水) 23:40:38 0
インプレスにジャーナリズムがあるんかい
734名無しさん:2008/07/23(水) 23:40:51 0
知識の幅が広いんだよw
735名無しさん:2008/07/23(水) 23:53:37 0
PC Watch(笑)
736名無しさん:2008/07/24(木) 05:39:28 O
  ヤッホーおひさ〜
 みんな元気にしてた
 ウッフーン
737名無しさん:2008/07/24(木) 07:00:47 0
詳しい人たちが出てきてMCMについて解ってきた。

>GPUだろうと何だろうとMCM採用なのは事実だろう
このレスは自分の間違いを認められないMCM厨の必死さが伝わってきたw

所詮、ここにあるNehalem情報も確定ではなさそう。
MCM厨はインテル万歳の厨房でこいつのレスは信用してはいけない。
ということでおK?
738名無しさん:2008/07/24(木) 07:01:58 0


         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
739720:2008/07/24(木) 07:20:23 0
>>737
厨房は相手にしない。

現在、流れている情報はインテルが提供したものとライターが予想したものが混じっている。
しかもここは2ちゃんねる。情報が正しいか偽かは自分で判断するんだよ。
俺は>>720で情報の信頼度は高くないと言っているのに、>>723は事実だろうと言っている。
一つの情報で信用しきっていない俺と信用しきっている奴がいるということだ。
740名無しさん:2008/07/24(木) 07:30:19 0
>>739
なるほど納得。了解。
741名無しさん:2008/07/24(木) 11:06:05 0
USB3.0出るまで待ったほうがいいの?
742名無しさん:2008/07/24(木) 11:14:37 0
>>741
usb3.0できても対して使い道ないだろ
だったら今は時期が悪い
743名無しさん:2008/07/24(木) 11:23:34 0
>>738
無重力体験ちゅうですか
宇宙旅行いけたら良いね
744名無しさん:2008/07/24(木) 12:18:31 0
今日は土用です、買い時でしょうか?
745名無しさん:2008/07/24(木) 12:25:55 0
>>742
だったら、今が買い時じゃねーの?
746名無しさん:2008/07/24(木) 12:26:25 0
暑さで食欲無いからだめ
747名無しさん:2008/07/24(木) 12:30:35 0
>>744
やべ 買い時だったよ。中国産も値上がりする時期だから
午前中終わった今はもう買いどきを逃したね

748名無しさん:2008/07/24(木) 13:04:53 O
今買うと対応機器がUSB3.0で使えないので
来年のUSB3.0出るまで待つことにしました
749名無しさん:2008/07/24(木) 13:26:32 0
来年に出るって根拠は?
仮に来年に出るとしても、年末だろ。
750名無しさん:2008/07/24(木) 13:55:57 O
ひつまぶし茶漬けいい。
751名無しさん:2008/07/24(木) 14:03:09 0
だから土用丑の日じゃねえっつーの

土用だっつーの
752名無しさん:2008/07/24(木) 14:04:38 0
>>748
勝手に待てば?
俺は気にしない

だが、今は買い時ではない
753名無しさん:2008/07/24(木) 15:45:23 0
>>752
なら、いつが買い時?
754名無しさん:2008/07/24(木) 15:45:59 0
>>739
長文で必死さがにじみ出ててわらた
まず採用って言葉から勉強したほうが良いよ
755名無しさん:2008/07/24(木) 16:30:55 0
>>753
難しい質問だな、その答えを探すためにこのスレがある。
このスレは買い時がきたら、赤く点滅してお知らせをしてくれるから点滅するまでしばし待て!
756名無しさん:2008/07/24(木) 16:34:37 0
>>755
点滅する色は専ブラによって違うだろカス!
757名無しさん:2008/07/24(木) 17:14:17 0
>>755
買ったのかアレを
758名無しさん:2008/07/24(木) 19:42:21 0
>>717
俺まさにその2大駄作を使ってるよ
あの頃は無知だったぜ
759名無しさん:2008/07/24(木) 20:04:36 0
前TK-56のノートでビスタ買ったらもっさりだったが、
今日はE8200、MEM2G、グラフィックオンボのデスクトップを買った。
ビスタが快適に動くようになっていた。
760名無しさん:2008/07/24(木) 20:15:56 0
オンボ()笑
761名無しさん:2008/07/24(木) 20:18:12 0
おれのじゃないんだけどね
762名無しさん:2008/07/24(木) 20:29:08 0
HP 2133ポチったぜ
これで俺もモバイラー\(^o^)/
763名無しさん:2008/07/24(木) 20:36:38 0
>>758
失敗も反省して次に生かせばいいのさ。

失敗を認めることができない奴に成長はないからね。
そう思うだろ?>>754のMCM坊 (笑
764名無しさん:2008/07/24(木) 20:39:57 0
>>756
2chの祭を知らせてくれる明かりがあるのだよ
765名無しさん:2008/07/24(木) 20:43:27 0
766名無しさん:2008/07/24(木) 20:45:23 0
>>763
頼むからUSB3.0厨とMCM厨に餌を与えないでくれ('A`)


この2大厨房が出没してからスレの流れが変わったというか、
スレタイとは関係のない話題ばっか。見事に糞スレ化しちまったい。
767名無しさん:2008/07/24(木) 21:30:08 0
>>763
MCM坊(笑)相変わらず面白いネーミングセンスしてるな
X2 →C2Dと来た自分的にはPentium4 D 買う奴はベンチ見れないアホ
768名無しさん:2008/07/24(木) 21:32:01 0
ベンチしか見てないアホよりいいんじゃね
769名無しさん:2008/07/24(木) 21:32:27 0
技術系に無知なくせに技術語るから君は馬鹿なんだよ
USB3.0 Vista 毎回そうだよなw
770名無しさん:2008/07/24(木) 21:33:35 0
はいはいそうですかそうですかっと
771名無しさん:2008/07/24(木) 21:37:31 0
C2Dはもっさりとか言っちゃう人なの?w
ベンチに出てないもっさり云々とかw
772名無しさん:2008/07/24(木) 21:45:22 0
技術わかるお前が一般人相手に暴れてるのはいいの^^;
773名無しさん:2008/07/24(木) 21:48:13 0
知ってる人は自分から知ってるとか言わないから
自分から言い出すのはにわか仕込みの人だけっすよ
なんだってそうだろ。
774名無しさん:2008/07/24(木) 21:50:24 0
知らない奴は自信が無いから言わないんだろw
775名無しさん:2008/07/24(木) 21:51:21 0
そう思うところがまたなんというか
怖いわ
776名無しさん:2008/07/24(木) 21:53:39 0
知ってる奴が誰も発言しなかったら発展なんてしないからw
馬鹿なの君
777名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:46 0
今度は論点ずらしですか、、、
778名無しさん:2008/07/24(木) 22:00:23 0
論点の把握が出来てないみたいだね
779名無しさん:2008/07/24(木) 22:07:07 0
どうせUSB3.0がでてもオンボードより
増設したPCボードのほうが早いに決まっているのだから
必要ならばPCボードでUSB3.0を増設すればいい。
現在のUSB2.0やLANボードの実行速度みてもそれは明らか
∴今は時期が悪い
780名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:33 0
今は時期がいいんだよ
781名無しさん:2008/07/24(木) 22:17:53 0
技術を知っているなんて言ったところで、雑誌を読んで得た知識だろ?
んなもの自慢げに語るなよw
782名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:07 0
雑誌w
783名無しさん:2008/07/24(木) 22:25:14 0
>>781
専門学校で知識・技術を習得して、それを利用して収入を得るのがプロ。
雑誌で知識・技術を習得して、それを自慢げに語る奴は嫌われる厨。
784名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:27 0
>>779
今現在あるマザーボードでは、
USB3.0ボードは増設できません。
速度調べれば分かる。
785名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:28 0
専門学校w
収入を得るww
プロwww
786名無しさん:2008/07/24(木) 22:28:49 0
>>783
無知が論破されて僻むの構図ですね
787名無しさん:2008/07/24(木) 22:30:28 0
>>782
これで分かった事は散々論破されてきた子は
程度の低い雑誌から情報を得てたって事ですよね。

自分も雑誌から情報を得ていたから他人もそうに違いないと
思い込んでいたわけです
788名無しさん:2008/07/24(木) 22:32:28 0
ネット時代に雑誌ってどこのカッペだよw
789名無しさん:2008/07/24(木) 22:33:58 0
>>784
まじで?速度し調べればとか言わずに
ビシッと〜という理由で無理なんだとと指摘してもらうるとうれしいのだが
790名無しさん:2008/07/24(木) 22:35:11 0
論点ずらしに人格攻撃
荒らしの定番とはいえ嫌ですねえ、、、
791名無しさん:2008/07/24(木) 22:38:53 0
専門学校と言えば代アニですか?
792名無しさん:2008/07/24(木) 22:40:13 0
久々にきたが医者コンプレックスの低脳さんはまだいますかー?
793名無しさん:2008/07/24(木) 22:41:53 0
>>783
いや〜
専門出たのを非正規雇用でこき使う経営手腕の持ち主がプロだと思ってたよ。
俺の認識不足を正してくれてありがとうね
794名無しさん:2008/07/24(木) 22:42:06 0
あうあうあー
795名無しさん:2008/07/24(木) 22:45:51 0
>>788
ネットの情報も信用できんの多いし、雑誌は便利だぞ。いまさら、買う気はないが。
796名無しさん:2008/07/24(木) 23:05:32 0
いずれにしてもMCMすら分からない程度の情報しか得てない事が分かった
797名無しさん:2008/07/24(木) 23:14:07 0
10日発売の『週刊文春』にAV女優との密会を報じられてしまったKAT-TUN田中聖。
「クラブで紹介されて」知り合ったというふたりはこの日、食事へ出かけ、聖の暮ら
す都内のマンションへ揃って帰宅。

この日、聖と密会していたという女性は、小澤マリア(22)。
カナダ人の父と、日本人の母を持つハーフで、そのエキゾチックな顔立ちとナイス
バディで人気を集める超売れっ子AV嬢だ。
たとえその名は知らなくとも、7年前に放送された「ダース」のCMで、KinKi光一と剛
の三角関係に揺れ動く女性を演じていた美少女……といえばピンとくるジャニーズ
ファンもいるのでは? 
当時の彼女はモデル兼アイドルとして活動していたのだが、結局、その道では開花
することなく、AVの世界へ飛び込んだのだという。

昨年7月にも人気AV女優・倖田梨紗とのカンケイを『週刊現代』に報じられてしまった聖。
過去にはグラビアアイドルの木口亜矢や一般年上女性、あびる優などと『フライデー』
されたこともあり、デビュー前、当時まだ無名だったPabo・木下優樹菜と交際していた
ことでも知られている。

こうして見ると、あまりにも自由奔放すぎる聖の女性関係。
これってジャニーズタレントとしていかがなものなのか……。
「AV嬢と現役ジャニーズアイドルがスクープされることなど、ひと昔前なら絶対に考
えられなかった話。でも今回の件に関して、事務所からのお咎めは一切なかったよ
うです。というよりも、事務所幹部はここ最近、聖を完全に見放している。グループと
しての活動には渋々参加させていますが、単独での仕事は与えられず、“干されて
いる”状態です。聖の場合は、女性関係だけでなく、個人で勝手にクラブイベントを
開催したり、事務所への相談なしに大学を中退するなど、やりたい放題ですからね。
もちろん、表沙汰になっていない持ち込み写真も大量に存在しているし、叩けばいく
らでもホコリが出てくるんですが、田中の場合、周囲もスキャンダルに慣れちゃって
特に話題にもならない(笑)。面白くないから、あえて取り上げないんですよ」(某スキ
ャンダル雑誌の記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/3738431/
798名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:00 0
AMDは新CPUの開発進んでるのか?
E8500が随分安価になったし
かなり劣勢なんじゃないの?
799名無しさん:2008/07/24(木) 23:26:48 0
木村拓哉ってAVの人とスクープされなかったっけ?
800名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:19 0
AMDは去年と比べればいくらかまともになってる
801名無しさん:2008/07/25(金) 00:11:18 0
マザーボードだけ見るとAMDも欲しくなるんだよな。
1万円以下のCPUにする前提だと安価でCP高い構成が出来る。

だが、ミドルレンジ以上のCPUを選ぶならIntelだよな。
802名無しさん:2008/07/25(金) 00:21:10 0
問題はC2DやC2Qを買う人たちの大半がオーバースペックだってことだね。
きちんとPCを使ってやらないと勿体ないな。
803名無しさん:2008/07/25(金) 00:48:55 0
↑貧乏人の嫉妬ですね、わかります
804名無しさん:2008/07/25(金) 00:52:52 0
>783
専門学校出の尼です。
MS-DOSとCOBOLやったが役に立つ場が少ないど。
805名無しさん:2008/07/25(金) 01:13:27 0
荒らしには何を言っても無駄か
残念だな・・・
806名無しさん:2008/07/25(金) 01:41:26 0
Cobolは役タタネ!
807名無しさん:2008/07/25(金) 02:23:18 0
>>784
PCI Express 2.0 でも転送速度遅いってか?
808名無しさん:2008/07/25(金) 03:10:38 0
デスクトップは自作だからいいんだけどノートはなぁ。
809名無しさん:2008/07/25(金) 04:08:16 0
拡張カードその他と、最悪マザー入れ替えでどうにかなるデスク
トップと比べ、確かにノートは買い時を見極めないと大変だよな。
810名無しさん:2008/07/25(金) 06:53:37 0
今は買うな!時期が悪い のレスが消えてしまった。

完全にMCM厨房の日記スレと化してしまったようだ。
このスレはもうダメだ。
811名無しさん:2008/07/25(金) 07:15:30 0
>>810
今は夏だ!時期が悪い

2ちゃんねるの夏は毎年このようなものだ。
秋まで我慢するんだ!
812名無しさん:2008/07/25(金) 07:58:21 0
日記の意味もわからない子がいるとは
813名無しさん:2008/07/25(金) 07:59:40 0
>>812
夏休みだから仕方ない。
814名無しさん:2008/07/25(金) 08:01:16 0
いつまでもMCM厨 Vista厨 USB3.0厨と引っ張ることが荒れる原因
結局勝利宣言出さないと気がすまないのはお互い様なんだろ
815名無しさん:2008/07/25(金) 08:03:27 0
結局、今買わない理由が見つからない。
816名無しさん:2008/07/25(金) 08:06:24 0
>>814
厨認定だけでまともな議論もできないお馬鹿が居ついちゃってるから
817名無しさん:2008/07/25(金) 08:07:53 0
ネタスレだから仕方ない
818名無しさん:2008/07/25(金) 08:07:59 0
買わないじゃなくて、買えない
お金がなくて、貧乏って訳ではない
風俗とキャバクラに使っちゃうだけ
819名無しさん:2008/07/25(金) 08:09:38 0
それは色々な意味でお金の使い方間違ってるよ・・・
820名無しさん:2008/07/25(金) 08:10:03 0
風俗とかは行かないが、飲み代+帰りのタク代で
月に7〜8万は使ってるなあ。
8211G様:2008/07/25(金) 08:11:21 0
おいおい俺の話題でかなり盛り上がってるな
822名無しさん:2008/07/25(金) 08:12:41 0
>>821
だれ?
823名無しさん:2008/07/25(金) 08:17:46 0
PC買ったつもりで毎月貯金してます
824名無しさん:2008/07/25(金) 08:25:04 0
風俗は月に2回で5万程度
キャバだと10万程度使ってしまいます
10万使って持ち帰れるのは毎月1回か2回orz
それなら全部風俗に使っておけよってことですね、わかっているんですけど
825名無しさん:2008/07/25(金) 08:26:09 O
やっぱりVistaは
優良OSだったの?
826名無しさん:2008/07/25(金) 08:27:15 0
おすすめだから是非使ってくださいw
827名無しさん:2008/07/25(金) 08:32:24 0
>>825
優良だったら、今頃爆売れしてますよw
828名無しさん:2008/07/25(金) 08:36:05 0
>>825
もうみんなMS商法を知ってしまったので敢えて使わなくなりました。
抱き合わせ商法でのDSPでも中華価格を知ってしまうとボッタくりだとバレましたしね
829名無しさん:2008/07/25(金) 08:49:12 0
パソコンってOSそれ自体が購買動機に繋がったときってあったっけ?
あーあったね、win95のとき。その時だけ
xpって優秀だから売れたんだっけ?あれだけ叩かれて優秀とは笑えるね
xpが売れたのは単に禿がモデム配りまくってADSLが全国に普及してネットが手軽になったからでしょ
その時のOSがたまたまxpだっただけ。海外でも同じ状況
まぁでもvistaを何かにつけて叩きたい気持ちはわからないでもないよ
vistaに買替えたくても買替えられない貧乏人にはvistaをたたく事でしかその痛みを癒せないもんね
まーセロリンで今後も頑張ってってことだろう
830名無しさん:2008/07/25(金) 08:50:50 0
Vista最高!いえい!!11
831名無しさん:2008/07/25(金) 08:57:59 0
>>829
XPがいまだに売れてる(需要がある)のは事実。
なんでかな〜?わかる?
832名無しさん:2008/07/25(金) 08:59:15 0
↑本当の場kが来た
833名無しさん:2008/07/25(金) 09:00:30 0
834名無しさん:2008/07/25(金) 09:01:00 0
>>832
自分に対してレスしてんのか?w
835名無しさん:2008/07/25(金) 09:02:32 0
>>834
よちよち、貧乏でも良いんだよ
836名無しさん:2008/07/25(金) 09:04:11 0
どっから「貧乏」という発想がでたんだろ?w
837名無しさん:2008/07/25(金) 09:06:35 0
今やDELLとかXPにすると上乗せ価格になるんだぜ
貧乏ならそのままビスタ使うぜ
838名無しさん:2008/07/25(金) 09:07:20 0
お前はそのパソコンを買替えてからいえよ
839名無しさん:2008/07/25(金) 09:08:07 0
まあ、今PC買うんだったらXPの方が金かかるわな。
DSPとか別にして・・。
840名無しさん:2008/07/25(金) 09:09:01 0
>>838
先月サイコムでクアッド買いましたがなにか?w
841名無しさん:2008/07/25(金) 09:10:10 0
839 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:08:07 0
まあ、今PC買うんだったらXPの方が金かかるわな。
DSPとか別にして・・。
842名無しさん:2008/07/25(金) 09:10:28 0
改定もうすぐなのに・・・
843名無しさん:2008/07/25(金) 09:11:00 0
>>840
うpして
844名無しさん:2008/07/25(金) 09:11:56 0
>>841
www
なんて恥ずかしいレスwww
845名無しさん:2008/07/25(金) 09:12:08 0
>>843
今会社だから、画像はうp出来ないけど、発送メールならうpできるよ。
それでいいなら貼るけど?w
846名無しさん:2008/07/25(金) 09:13:36 0
>>845
うん、いいよ
847名無しさん:2008/07/25(金) 09:13:57 0
八月の最初でQuad改定ですけど・・・
848名無しさん:2008/07/25(金) 09:16:38 0
ごめん、勘違いしてた
これから買うところだった。買ったら貼る
849名無しさん:2008/07/25(金) 09:17:11 0
価格改定だって気がついて買うの止めてたんだった、すまんw
850名無しさん:2008/07/25(金) 09:17:25 0
>>847
知ってる。
買ったの5月だったわw
●ご注文内容
================================================
RadiantGZ1000P35 series
================================================
CPU : Intel Core2Quad Q9450 [2.66GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W (標準構成価格93,800円)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3(+4,130円)
MOTHER : GIGABYTE EP35-DS4 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](+7,130円)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9,320円)
FDD : 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX](+3,310円)
HDD : Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2,710円)
ExDrive : なし(標準)
OptDrive : 【黒】Blu-ray;IO-DATA BRD-SM4B[S-ATA接続](+31,200円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17,320円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
ExCard : なし(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1,970円)
POWER : Seasonic SS-700HM[700W](+16,640円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)
Office : なし(標準)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付(+2,310円)
KEY : 【黒】Logicool iK21-BK[クラシックキーボード200(USB/日本語108)](+370円)
MOUSE : 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX(+250円)
851名無しさん:2008/07/25(金) 09:22:33 0
このPC何に使うの?
852名無しさん:2008/07/25(金) 09:23:58 0
>>851
RAW現像。
画像処理。
853名無しさん:2008/07/25(金) 09:24:18 0
>>850
注文画面をSSで貼り付けてくれないと
そんな文章いくらでも捏造できますよw
854名無しさん:2008/07/25(金) 09:25:05 0
ブルーレイいらないだろ・・・
855名無しさん:2008/07/25(金) 09:27:55 0
>>853
なんとでも言ってくれ。
>>854
RAWデータバックアップ用。
DVDの時だったら、1日撮影して、4〜5枚焼いてた。
それがめんどくさいのでBD付けた。
856名無しさん:2008/07/25(金) 09:30:01 0
結局脳内注文だったのか
857名無しさん:2008/07/25(金) 09:31:46 0
>>855
人のやり方にどうこう言うのもあれだが
外付けHDDじゃ駄目なの?
858名無しさん:2008/07/25(金) 09:33:16 0
>>857
察してやれよ
859名無しさん:2008/07/25(金) 09:33:58 0
>>857
eSATAの外付けにもバックアップとってる。
BDは、バックアップ&受け渡し用。
860名無しさん:2008/07/25(金) 09:36:45 0
855じゃないが購入したってレスにいちいちSS貼れとか何なのこのスレ・・・
USB3.0厨よりキモ過ぎる
861名無しさん:2008/07/25(金) 09:37:40 0
電源もまともだしBD以外は特に言う事の無い無難な構成だよね
862名無しさん:2008/07/25(金) 09:38:53 0
860 名前:名無しさん[]
863名無しさん:2008/07/25(金) 09:39:59 0
これって全部自演なのか?
だとしたらすげーウケるんですけど
864名無しさん:2008/07/25(金) 09:41:00 0
何を今更。sageないのは自演に決まってるだろ
865名無しさん:2008/07/25(金) 09:45:56 0
しかも未だにブルーレイもってないやつの僻み満載だし
866850:2008/07/25(金) 09:48:21 0
>>865
必要ないなら、まだ買わなくていいと思うよ。
自分の場合は、複数枚のDVDに焼くのが面倒だったから付けたけど
867名無しさん:2008/07/25(金) 09:50:27 0
↑自演なんてじぇんじぇんしてないよ
868名無しさん:2008/07/25(金) 09:51:37 0
CPU   Intel Core2Extreme QX9770 EM64T 45nm 3.20GHz (FSB1600MHz)(@169,239)
CPUFAN   CoolerMaster Hyper TX2 (RR-CCH-L9U1-GP)(@4,704)
メモリ   PATRIOT Patriot DDR2-800(2GB*2) DualSet (PVS24G6400LLK) 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)(@14,469)
ハードディスク1   SEAGATE ST3500320AS 500GB S-ATA2 32MB(@8,484)
ハードディスク2   SEAGATE ST31000340AS 1TB S-ATA2 32MB(@19,089)
RAID設定   選択 無し
HDDヒートシンク   選択 無し
マザーボード   GIGABYTE GA-X48-DQ6 X48チップセット ファンレス (Xeon E3110対応)(@38,199)
ビデオカード   Leadtek GTX260 896MB (GeForce GTX260)(@44,079)
光学ドライブ1   I/O DATA BRD-SH6B ブラック/SOFT付 S-ATA Blu-ray/HD-DVDコンボドライブ(@34,839)
光学ドライブ2   PIONEER DVR-S16J-BK ブラック S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@10,794)
FDD   選択 無し
キャプチャカード  選択 無し
サウンド   ONKYO SE-200PCI(@15,204)
ネットワーク   [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース   Antec P-182 ガンメタリック 電源なし(@24,969)
電源ユニット   Seasonic 【オススメ】SS-600HM 600W(@18,669)
ケースファン前   選択 無し
ケースファン後   選択 無し
キーボード   選択 無し
マウス   選択 無し
スピーカ   選択 無し
吸音材   選択 無し
OS   MS WindowsXP Professional SP2をインストール(@20,000)
オフィス   MS Office2007 Personalをインストール(@19,000)

俺も最近xp買いました^^v
869名無しさん:2008/07/25(金) 09:52:17 0
>>866
全く同じ理由でBD買った
DVDじゃ枚数が凄まじいことになり管理しきれなそうになった
870名無しさん:2008/07/25(金) 09:57:24 0
BD便利そうだなと思うけど
値段たけーんだよな
普及させたいなら15Kぐらいにしろよと
871850:2008/07/25(金) 09:59:34 0
>>870
メディアもドライブもまだまだ高いね。
特にメディアは、もっと安くなって欲しい。
872850:2008/07/25(金) 10:01:25 0
>>871
そうなんだよな、メディアが高いんだよね
そこがネック
873名無しさん:2008/07/25(金) 10:05:31 0
BDは買い時じゃないな
874名無しさん:2008/07/25(金) 10:20:00 0
ああ 確実に買いどきじゃない
まだ様子見で十分

>BDは、バックアップ&受け渡し用。
中にはこんな人もいるけどな、受け渡し用っていいよな
俺は貰ってもBD再生できる環境にないけどよ
875名無しさん:2008/07/25(金) 10:22:25 0
仮想で立ち上げるとなぜかBD再生できたり読み込める
876名無しさん:2008/07/25(金) 10:33:30 0
SSDとBDは、まだ買い時じゃない。
877名無しさん:2008/07/25(金) 10:41:47 0
SSDを20万、BDドライブを10万で買った俺はいったい・・・
878名無しさん:2008/07/25(金) 10:42:26 0
先駆者は必要

人柱・・・
879名無しさん:2008/07/25(金) 10:44:06 0
そんな出してまで欲しかったのかと問い詰めたい
値段下がるのわかってただろうに
880名無しさん:2008/07/25(金) 10:46:14 0
>>828
中国のDSP版の価格を見ると、海賊版が普及すればこっちでも安くなるんじゃという気にはさせられるな。
>>831
まあ「今の」XPは、ということじゃないか。初期にさんざんたたかれていたのは事実だし、それが徐々に改善されて需要があることも事実だ。
881名無しさん:2008/07/25(金) 10:51:11 0
VISTAの敗因=32bitを切り捨てなかったこと
882名無しさん:2008/07/25(金) 10:54:47 0
>>881
x64でも一応32bitアプリ動くし、もっとx64を普及する努力はして欲しいと当初は思ったが…
Gavotte Ramdiskが出てからどうでも良くなったw
883名無しさん:2008/07/25(金) 10:57:36 0
仮想環境で64G積んでいるけど、最近それでも足りないす
でもこれ以上積もうとするとえらい金がかかるんだよね・・・
884名無しさん:2008/07/25(金) 10:58:43 0
64GBもどうやって積むんだ?
885名無しさん:2008/07/25(金) 11:00:08 0
普通に4Gx16だけど・・・
886名無しさん:2008/07/25(金) 11:13:03 0
>>885
どうやって積むんですか?
マザボ直は無理だし。
887名無しさん:2008/07/25(金) 11:14:31 0
俺のHDDより多いな
888名無しさん:2008/07/25(金) 11:22:21 0
>>884
鯖マシンじゃないか?
64GBとか128GBとか普通にあるし、酷いのになると512GBとかもある。
何に使うんだって話だが。
889名無しさん:2008/07/25(金) 11:26:15 0
DELLのタワーサーバーで見たけど、最大48GBだった。
64GBって、どんだけwwwww
890名無しさん:2008/07/25(金) 13:08:34 0
HD4xxxシリーズがポチれないため買えない
ゲームするから熱が熱が心配すぎてむりむりむりむりかたつむり
今ゲフォを頼むと負け組感がヤバイすごいヤバイ、ついでに新ステも控えてる
時期が悪いけど、今のPCが起動失敗とかするようになってきてるからそうも言ってられない
もうねアッー
891名無しさん:2008/07/25(金) 13:42:10 0
>>886
マザボに直ですが
892名無しさん:2008/07/25(金) 14:16:56 0
>>891
マザボの型番教えて
893名無しさん:2008/07/25(金) 14:26:46 0
ごめん、型番はわからないんだ
SUNから買った奴で、チップセットはnForceProでOpteronを2個載せてる
M/B上にメモリスロットが16本ある、SocketはF

たぶん、supermicroかtyanあたりのだとは思うけども
CPU-Zが動けばわかるんだけど、windows環境じゃなんで動かないんよね
894名無しさん:2008/07/25(金) 17:23:41 0
新しいCPUがどうなるのか気になる・・・・・
895名無しさん:2008/07/25(金) 19:13:26 0
ソケットも変わるんだっけ?
896名無しさん:2008/07/25(金) 19:55:42 0
んだんだ
897名無しさん:2008/07/25(金) 21:14:27 0
898名無しさん:2008/07/25(金) 21:24:50 0
899名無しさん:2008/07/25(金) 21:29:42 0
G43,G45マザーが出るまでもう少し待て
900名無しさん:2008/07/25(金) 21:53:53 0
このスレもネタが少なくなってきました、そろそろ買い時でしょうか?
901名無しさん:2008/07/25(金) 22:53:51 0
>900
みんな夏バテしてるだけだからとりあえず週明けまで様子を見ろ
902名無しさん:2008/07/26(土) 06:50:09 O
CPUが1nmになるまで待て。今は時期が悪い。
903名無しさん:2008/07/26(土) 09:17:19 0
早く価格改定しろや
904名無しさん:2008/07/26(土) 11:03:25 0
厨が猛威を振るった結果、すっかり過疎ってしまったな。
905名無しさん:2008/07/26(土) 11:04:39 0
俺は本当にパソコン買ったけど?
906名無しさん:2008/07/26(土) 11:05:28 0
またそのうちお祭りがあるよ
907名無しさん:2008/07/26(土) 11:21:32 0
あの、本当にパソコン買ったんですけど?嫉妬ですか?
908名無しさん:2008/07/26(土) 11:26:39 0
パソコン買ったぐらいでギャーギャー言うな
DQN以外には普及しきっていて複数台所有もめずらしくない
909名無しさん:2008/07/26(土) 11:28:58 0
>>908
うちの爺さんはPC持ってないけど、DQNなのか?
ちなみに会社社長です。
910名無しさん:2008/07/26(土) 11:34:37 0
PCアレルギーの方と携帯さえあれば十分と思っているDQNはお帰りください
911名無しさん:2008/07/26(土) 11:48:55 0
PC無しで暮らせるんだったら、無理して使う必要なし
912名無しさん:2008/07/26(土) 11:57:30 0
携帯からの書き込みないじゃん、ここ
913名無しさん:2008/07/26(土) 11:59:27 0
>>902は携帯からだが
914名無しさん:2008/07/26(土) 11:59:45 0
.>>911
ケータイも同じく
915名無しさん:2008/07/26(土) 12:04:22 0
学級日誌が電子ペーパーで自動更新されるようになるまで待ち
916名無しさん:2008/07/26(土) 12:05:25 0
パソコン買った人はやっぱりびす太なのか?
917名無しさん:2008/07/26(土) 12:28:30 0
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  びす太のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
918名無しさん:2008/07/26(土) 12:37:33 0
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿びす太!
   \|   \_/ /  \___________
     \____/
919名無しさん:2008/07/26(土) 13:29:53 0
OH!ヴィスタ

もう使えるレベルに到達してます。
920名無しさん:2008/07/26(土) 14:02:38 0
びす太なんかを有難がって使っている奴は、ゲイツに洗脳された頭が弱い奴
びす太をしょうがなく使っている奴は、一般人(メーカー製PCで他に選択肢がない為、又はゲームでDX10を使いたい為)
びす太からXPに変更して使おうとする人、ちょっとマニア
びす太を使ったことがないのに、XPをマンセーする奴、貧乏人
2000で十分と他に目もくれない奴、頑固者
921名無しさん:2008/07/26(土) 14:12:12 0
>>920
びす太をしょうがなく使いつつ仮想化でXPを動かしてる俺は一般人かつマニア…
どっちだよw
922名無しさん:2008/07/26(土) 14:15:20 0
ちょっとじゃないかなりのマニアでいいんじゃね?
923名無しさん:2008/07/26(土) 14:46:59 0
ビスタで共有ファルダ作ろうと思っても簡単にはできないんだぜ。
924名無しさん:2008/07/26(土) 14:49:07 0
>>923
いや、それは出来るがな。
と思ったら共有ファルダか。そりゃ無理だ俺も知らんw
925名無しさん:2008/07/26(土) 14:54:56 0
ファルダー
926名無しさん:2008/07/26(土) 14:57:29 0
>>923おまえ発音いいなw
927名無しさん:2008/07/26(土) 15:00:05 0
ヴィストゥアで共有ファルドゥア
928名無しさん:2008/07/26(土) 15:45:27 0
貧乏なのもあるけど使い慣れてるのもあるんだね。
で、今時のスペックのPCでXP使うとしばらくこれでいいや、
て感じになってしまう。

何故かXP初期のボロ機使ってる会社の中高年のおっさんが、
「何でVistaにしないんだ?」とか言ってくるが・・実は中高年の
ほうが新し物好きなのか?
ついでにVistaが出たとともに飛びついたのはうちの親父。
929名無しさん:2008/07/26(土) 15:54:15 0
家電製品なんかと同じで「後から出る製品の方が新技術投入できて優秀」と思いこんでるんじゃない?
エアコンとか冷蔵庫とかは、買い換える度に歴然とした差があるし
930名無しさん:2008/07/26(土) 16:00:37 0
>>928
h?
931名無しさん:2008/07/26(土) 16:06:53 0
MEタソを考えれば、後発が優れているとは限らない。
932名無しさん:2008/07/26(土) 16:08:37 0
プレスコットを考えれば、後発が優れているとは限らない。
933名無しさん:2008/07/26(土) 16:34:18 0
まず優れてるとは何かを定義しないとな
934名無しさん:2008/07/26(土) 16:38:29 0
一番重要な速度を犠牲にして色々飾っております
935名無しさん:2008/07/26(土) 16:43:18 0
そんなに速度が大事ならwin95でも使ってろよ
936名無しさん:2008/07/26(土) 16:44:40 0
>>935
逆に遅いだろ。デュアルコアにも対応してないぞ。
937名無しさん:2008/07/26(土) 17:12:05 0
>>929
そう思っている人は結構いるとおもうよ
普通のソフトでもバージョンが上がった方が使い勝手がいいし
Vistaもモッサリとドライバの対応が良ければ受け入れられたのにね
938名無しさん:2008/07/26(土) 17:18:35 0
普通、基幹の部分はシンプルにコンパクトになっていくべきなんだよ
939名無しさん:2008/07/26(土) 17:18:39 0
自演なんてじぇんじぇんしてないんだから
940名無しさん:2008/07/26(土) 17:30:17 0
Opera Firefoxはバージョンアップごとに軽くなるのに
IEときたらな・・・
941名無しさん:2008/07/26(土) 17:55:16 0
Firefoxが重くなってるの知らないのかw
942名無しさん:2008/07/26(土) 17:55:48 0
時期はいつがいいんだよ
943名無しさん:2008/07/26(土) 17:57:58 0
>>941
Firefoxは2から3で、起動時が凄くもっさりするようになったな。
944名無しさん:2008/07/26(土) 18:07:47 0
Firefox 重い で検索してみな
945名無しさん:2008/07/26(土) 18:44:46 0
世界最速ブラウザFirefox Opera
946名無しさん:2008/07/26(土) 18:52:54 0
思い込みとは怖いものだね
軽いと言われてるから軽いものだと使ってたら、
実は重かったと。
でも軽いと思い込んでるから、軽いと感じる。
947名無しさん:2008/07/26(土) 18:53:17 0
Donut L最強!
エンジンはIEだが・・・
948名無しさん:2008/07/26(土) 18:54:41 0
やっぱりUSB3.0が出るまでは購入控えたほうがいいんですかね?
初心者でわかりません。
949名無しさん:2008/07/26(土) 18:55:23 0
今が買い時と言われると、
時期が悪いのに、今が買い時だと思ってしまう。
950名無しさん:2008/07/26(土) 18:55:38 0
IEなんて初心者しか使わない
世界最速ブラウザOperaを使うべき
951名無しさん:2008/07/26(土) 18:56:18 0
Operaって広告が付かなかったっけ?
952名無しさん:2008/07/26(土) 18:56:47 0
あのえらい使いにくいやつか・・・
IEに比べると安定性や信頼性、動作速度すべてにおいて劣ってるのでは?
953名無しさん:2008/07/26(土) 18:57:22 0
Firefox3 Opera9.5はガチで速い
重いページの描写もWeb標準に近い形でしっかり表示できる
954名無しさん:2008/07/26(土) 18:57:23 0
USB3.0が出るまで待てと言われると、
USB3.0は必要ないのに待ってしまう。
955名無しさん:2008/07/26(土) 18:59:44 0
Opera9.5よりアドオン等が優れているFirefox3.0こそが
次世代のWebブラウザとしてスタンダードな地位を確立しますけどね
956名無しさん:2008/07/26(土) 19:01:31 0
Operaは起動も速いし元々速かったWebページの表示が、
さらに高速化されて、インターフェースも慣れると使いやすい
957名無しさん:2008/07/26(土) 19:04:21 0
ぷにるが最強に決まってるだろ
火狐は無尽蔵にメモリを消費していく仕様は3.0で直したのか?
958名無しさん:2008/07/26(土) 19:05:20 0
僕のPCはメモリが無尽蔵にあるので別にかまいませんが
959名無しさん:2008/07/26(土) 19:05:22 0
Firefoxは3.0でメモリの消費もめちゃくちゃ少なくなったからな
脆弱性も素早く修正される開発陣の充実さも素晴らしい
960名無しさん:2008/07/26(土) 19:05:30 0
いつまでも買い換えないだけあって
ブラウザの差ごときが気になりますか
961名無しさん:2008/07/26(土) 19:06:17 0
馬鹿だな
買い換えないからこそ、いかに速いブラウザで、
快適にブラウジングできるかが肝なんだよ
962名無しさん:2008/07/26(土) 19:07:35 0
もし、貧乏でPCが買えないのでしたら私の所においでなさい
PCくらいいくらでも差し上げますよ
963名無しさん:2008/07/26(土) 19:08:05 0
>>955
アドオンは確かに良いんだが、バージョンが上がるごとに対応しなくなるものが出てくるのがな…
3.01が出たからアップデートしろってメッセージが出てくるんだが、そのせいでしばらくしないとアップデートする気にならない。
>>957
別にメモリ食っていっても困らなくないか?
メモリ単価も安いし。
964名無しさん:2008/07/26(土) 19:10:01 0
FirefoxはFirebugとかGMが魅力
965名無しさん:2008/07/26(土) 19:21:48 0
ブラウザはIE,Netscape,lunascape,firefox,opera,sleipnir,など色々使ってきたが
DonutQが昔から今でも一番使いやすいわ、他はどれも一長一短に感じる
まあブラウザは個人の好みでいいよ
966名無しさん:2008/07/26(土) 19:27:17 0
個人的にはDonut系はunDonutが使いやすいと思う
967名無しさん:2008/07/26(土) 22:59:47 0
visutaってそんなに
よくないの??
968名無しさん:2008/07/26(土) 23:11:49 0
visutaなんて使うどころか、どこに売っているかも知らん。
969名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:13 0
vistaはE8500で動かせば快適
970名無しさん:2008/07/26(土) 23:27:21 0
visutaってvistaのパチモンOSか?
971名無しさん:2008/07/26(土) 23:30:02 0
あ いいですべえ
972名無しさん:2008/07/27(日) 00:12:02 0
第349回 BIG 0016-3000-2843

1等 1口 600,000,000円

当たった。割れなんてどうでもよくなった。
973名無しさん:2008/07/27(日) 00:16:02 0
という夢をたった今見ました。
974名無しさん:2008/07/27(日) 00:16:44 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い86
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1217085322/
975名無しさん:2008/07/27(日) 00:55:24 0
天ぷら元に戻ってるじゃん
USB3改訂版にしろよ
976名無しさん:2008/07/27(日) 00:56:16 0
>>972
まじか?六億か?
100万でいいから当たって欲しいな
977名無しさん:2008/07/27(日) 00:56:53 0
こういうのは意外にマジなんだよな
凄いな
978名無しさん:2008/07/27(日) 01:02:51 0
噂だけど
どこから聞きつけるのか分かんないけど
寄付してくれやら色んな慈善事業団体から
訪問されるって聞いたけど本当かな?
979名無しさん:2008/07/27(日) 01:10:51 0
>>978
周りに悟られないようにすればいいじゃないか。
自分から言いふらすのは愚の骨頂だと思うな。
980名無しさん:2008/07/27(日) 01:11:22 0
>>972
DVDやら買いまくってnyや洒落で流してくれ!
981名無しさん:2008/07/27(日) 01:15:01 0
納税額から分かるだろ
982名無しさん:2008/07/27(日) 01:16:06 0
>>980
そういうのって幇助にならないのか。まあどうでも良いんだが。
そもそも人生転落するような真似を自分からするかよ。
俺ならDVDとか買いまくって自分で鑑賞するわ。
あとFriioも忘れない。
983名無しさん:2008/07/27(日) 01:24:10 0
>981
宝くじは税金かからないからさ。
仮に株とか副業みたいに税金がかかる収入でも、ちゃんと個人の分と会社の分を分けて申告すればバレない。
984名無しさん:2008/07/27(日) 01:25:22 0
>>972
その金で思いっきり無駄な構成の馬鹿高いPC買ってみてくれ。
100万円くらい余裕だろ?
985名無しさん:2008/07/27(日) 01:29:34 0
宝くじなんて買ったことないわ・・・実際当るんか?
986名無しさん:2008/07/27(日) 01:35:21 0
買わなければ当たらないけど、買えば当たる可能性があるってレベル
987名無しさん:2008/07/27(日) 02:11:22 0
毎年数十人の億万長者が誕生してる
988名無しさん:2008/07/27(日) 02:21:06 0
破産するやつはその数千倍ですよねー
989名無しさん:2008/07/27(日) 03:02:16 0
近所で宝くじ当たって億万長者になったおじさんいる
けど仕事は今までと同じくして生活の変化は見えない
ただ変わったのはおじさんの表情がいつも怒ったような険しい表情になり
前はおばさんとのおじさんはよく喋ってたのに会話してるとこ見なくなった
どうしちゃったんだろうか?
990名無しさん:2008/07/27(日) 04:07:22 0
974 :名無しさん:2008/07/27(日) 00:16:44 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い86
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1217085322/
991名無しさん:2008/07/27(日) 06:54:24 0
人間金持つと変わるからね
992名無しさん:2008/07/27(日) 08:20:26 0
「田村で金、谷で金、ママになって金」、旦那も生まれたときから二つの金
 5金かぁ 柔ちゃん 金持ちやねー.....
993名無しさん:2008/07/27(日) 08:26:00 0
成金
994名無しさん:2008/07/27(日) 13:21:26 0
男ならみんな金持ちだろうが!
その股間に下がっているものはなんだ!!
995名無しさん:2008/07/27(日) 13:27:52 0
人生で初の1000!
996名無しさん:2008/07/27(日) 13:31:51 0
このスレで1000踏んだ人には必ず不幸が訪れます。
冗談ではなく本当のことです。念をかけました。

997名無しさん:2008/07/27(日) 13:49:29 0
>>996
あんたアフォ?
998名無しさん:2008/07/27(日) 13:50:14 0
998
999名無しさん:2008/07/27(日) 13:50:24 0
1000000000000000000000
1000名無しさん:2008/07/27(日) 13:51:52 0
(゚Д゚ ) ・・・。
ノヽノヽ=3 プゥ
  くく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。