Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
◆製品情報
 ◇Inspiron 530
  http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
 ◇Inspiron 531
  http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_531?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

◆オンラインマニュアル
 ◇Inspiron 530
  http://support.dell.com/support/edocs/systems/inspd530/JA/index.htm
 ◇Inspiron 531
  http://support.dell.com/support/edocs/systems/inspd531/ja/index.htm

◆記事
 ◇ITmedia:インテルプラットフォームのミニタワー──「Inspiron 530」
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news048.html
 ◇ITmedia:AMDプラットフォームのミニタワー──「Inspiron 531」
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news053.html
 ◇ITmedia:シンプルになって実力重視のミニタワー──写真で見る「Inspiron 530」「Inspiron 531」 (1/2)
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html
 ◇PC Watch:デル、新デザインのデスクトップPC「Inspiron」4モデル
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0627/dell3.htm

◆前スレ
Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214318332/
2名無しさん:2008/07/03(木) 20:34:10 0

◆まとめwiki <FAQあり>
 ◇inspiron Desktop @ wiki
  http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/

◆初心者質問は
 ◇【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ【ガチレス】 で

◆USB地雷まとめ
 Inspiron530/Inspiron530s/Vostro200ミニタワー/Vostro200スリムタワーには、
 現在「USB地雷」と呼ばれる不具合が報告されています
◆症状
 起動するとDELLロゴ画面でフリーズする
◆発生する機種
 BIOSのVerによって違う模様だが、"1.0.5" "1.0.7" "1.0.10" でも発生するものはする。
 531/531s(AMD)はマザボが違うため問題ないと思われる。現在まで発生報告なし
◆発生するUSB機器
 USBストレージ(メモリ・HDD)、純正キーボード、社外BTマウス、ハブetc...
 接続したUSB機器によって起こったり起こらなかったりするので、相性の問題と思われる
 同じBuffaloのUSB-HDDでも機種によって起きたり起きなかったりするので、本当に「運」
 カードリーダ付きプリンタなど、ストレージ機能が多少なりとも付いた機器でも発生報告あり
 Vista対応と明記した外付けHDDでは問題なかったという報告も有り
3名無しさん:2008/07/03(木) 20:34:19 0

◆応急処置
 フリーズした後は前面電源ボタン長押しで電源オフし、全てのUSB機器を外す
 そしてコンセントからプラグを抜いてしばらく放置後に起動しなおす
 USB機器を接続している端子の位置を変更
 ハブ経由を止め直接本体のUSB端子に挿す
 依然発生する場合、BIOSの設定を変更する(やりかたはwikiで)
 それでも起こる場合は、USB端子の前面・背面どちらでも変わらず起こる
 OSがVistaなら、更新プログラムを入手して試してみましょう
◆確実な対処法
 USB拡張カードを入れて、そいつに接続すればとりあえずおkの模様
◆USB地雷の今後
 オンボードUSBコントローラの問題っぽいが、BIOSアップデートで治るのか、
 ママン交換になるのか、それともDELLが放置を決め込むのか、現状では不明
 返品するなら届いてから10日以内に連絡
4名無しさん:2008/07/03(木) 20:34:29 0

関連スレ


■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213533562/

【まだ】DELLお届け予定案内その43【来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213169264/

DELL価格情報 その323
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214793135/

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208613982/
5名無しさん:2008/07/03(木) 20:35:42 0
以上テンプレ終わり
6名無しさん:2008/07/03(木) 20:36:43 0
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
7名無しさん:2008/07/03(木) 20:38:03 0
8名無しさん:2008/07/03(木) 20:38:37 0
前スレ>>998が滅亡した件
9名無しさん:2008/07/03(木) 20:44:54 0
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|     乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
10名無しさん:2008/07/03(木) 20:48:57 0
>>8
今見てきたw
11名無しさん:2008/07/03(木) 20:49:40 0
DELLに電話して無償で蘇生してもらいます
12名無しさん:2008/07/03(木) 20:53:42 0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        
13名無しさん:2008/07/03(木) 21:26:05 0
■パソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com




14名無しさん:2008/07/03(木) 21:26:34 0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        
15名無しさん:2008/07/03(木) 21:39:06 0
地雷って優先順位変えるだけでいいんとちゃう
16前975:2008/07/03(木) 22:42:34 0
了解!
週末にでもDELLにTELLってみます!
17名無しさん:2008/07/03(木) 22:43:48 0
DELLとTELLをかけたのか、ハイレベルだな
18名無しさん:2008/07/03(木) 23:08:34 0
DELLにTELLしてHELLに直行♪
イエァ↓
19名無しさん:2008/07/03(木) 23:10:11 0
新型来たな
20名無しさん:2008/07/03(木) 23:11:28 O
530s使いだが、ケースの交換を行いたい。
21名無しさん:2008/07/03(木) 23:11:44 0
>>19
まじか
URLは?
22名無しさん:2008/07/03(木) 23:13:15 0
>>21
昨日も引っかかったヤツか?
来た来た詐欺だよw
23名無しさん:2008/07/03(木) 23:14:58 0
>>20
おれもしたいが、情報がほとんどない。
micro-ATX対応なら何でもいいのかなぁ?
24名無しさん:2008/07/03(木) 23:18:12 0
簡単に引っかかりすぎだろ
25名無しさん:2008/07/03(木) 23:18:34 0
530購入したばかりで地雷の症状が出ました。
このスレの事も地雷の事も知らずにサポセンに電話したら
修理になり、明日引き取りに来る事になりました

その後このスレを携帯で見て応急処置で起動したのですが
このまま明日修理に出すべきでしょうか?

マザーボードを交換するって言ってましたけど
どのみち不具合なら交換しても意味ないですよね?
26名無しさん:2008/07/03(木) 23:20:51 0
>>20
漏れもケース・電源・マザボの交換をしたいんだけど、
そこまでするなら、新しいの買えってことになるなw
27名無しさん:2008/07/03(木) 23:20:55 0
個体差もあるから交換してもらったら全然不具合が出なくなる可能性もある
28名無しさん:2008/07/03(木) 23:26:01 0
個体差もあるから交換してもらったら全ての不具合が出まくる可能性もある
29名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:01 0
>>23
wiki見たら、マザボこれみたい
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_spec.aspx?ID=en-us0000327

ケース交換普通にいけると思うんだけど・・・
30名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:30 0
>>27-28
お答えありがとうございます
…ってかつまりどうするかどうなるかは自分の運次第?
一晩考えてみます
31名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:44 0
>>29
いけるに決まってるだろ
そんな次元の発言だったのか
32名無しさん:2008/07/03(木) 23:58:36 O
>>20
>>23
>>26
ケース交換したい人たくさんいるみたいだな。
でもやっぱり情報ないよね。
33名無しさん:2008/07/04(金) 00:02:07 0
ケース入れ替えはすでに何人かやってるよ
普通のMATXボードだよ
バックパネルも移植可能
標準電源のコードが短すぎるケースもある
34名無しさん:2008/07/04(金) 00:08:11 0
ファンがうるさいんだけど。
巨大なヒートシンクつけてファンレスにできないかなあ・・・
盆栽みたいな感じにすればインテリア的にもおもろいと思うのだが。
35名無しさん:2008/07/04(金) 00:09:49 0
>>34
ケースファンの交換で解決する
36名無しさん:2008/07/04(金) 00:29:40 0
>>34
ファンレスはケースの吸気/排気がスムーズに行われていることが前提
標準ケースでやったら燃えるよ
37名無しさん:2008/07/04(金) 00:30:40 0
>>23
情報が無い?
通常のmicroATX規格だって言うだけじゃ足りないの?
38名無しさん:2008/07/04(金) 00:30:47 0
萌える?
39名無しさん:2008/07/04(金) 00:32:37 0
>>38
萌え萌えだな
DELL萌えになるぜ
40名無しさん:2008/07/04(金) 00:33:29 0
人が試したことじゃないとやらない臆病者なのさ
相性のあるパーツなんかなら分からないでもないけどさ
microATX対応ケースを買えば良いのに情報が無いってどういうこと?
41名無しさん:2008/07/04(金) 00:36:25 0
萌えるんだったらファンレスもいいかなとちょっと思ってしまった俺がいる
42名無しさん:2008/07/04(金) 00:59:21 0
DELLの擬人化ってあるの?dell子とかインス子とか
43名無しさん:2008/07/04(金) 01:03:29 0
>>23
俺の530sは今こんなんなってます。

http://a-draw.com/uploader/src/up2231.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up2230.jpg

電源とcpuファンも交換
8600gtを9600gtに変更
44名無しさん:2008/07/04(金) 01:26:15 0
頼まれてもいないのに晒したがるだけあって酷いセンスだな
45名無しさん:2008/07/04(金) 01:28:41 0
>>44
そういうことを言うな
っていうか俺見れなかったんだけど・・・
46名無しさん:2008/07/04(金) 01:30:35 0
目立ちたがりって感じだねw
直リン禁止みたいよ
47名無しさん:2008/07/04(金) 01:38:53 O
>>43
俺はこういうの好きだ。
48名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:39 0
何でみんな見れてるのに俺のは見れないんだ?仕方ないからブラウザで見るか・・・
49名無しさん:2008/07/04(金) 02:00:20 0
>>43
うへ〜。族車みたいだ。
PCの改造する人って車マニアとセンスが似てるよね。
50名無しさん:2008/07/04(金) 02:02:50 0
バイクなんかでは性能に関わらない部分は盆栽と言ってだな
好きにすれば良いと思うけど、まぶしくないの?
51名無しさん:2008/07/04(金) 02:04:10 0
俺にはお前らの未来がまぶしいよ
52名無しさん:2008/07/04(金) 02:13:37 0
>>43
私女だけど素敵だと思う
53名無しさん:2008/07/04(金) 02:17:16 0
俺も女子高生だけどいいセンスだと思う
54名無しさん:2008/07/04(金) 02:25:04 0
ケースと電源まで変えて9600GTは無いだろ
55名無しさん:2008/07/04(金) 04:35:30 0
>>15 それはおれも思った。
地雷騒いでるやつの3割くらいはそれで解消しそうなんだが、
そいつらが初心者なのか。
56名無しさん:2008/07/04(金) 07:15:39 0
実家のInspiron 530をリビングPCにするためMedia Center PC化してみた。
つっても、ケース変えてHDMI端子付きグラボ付けたくらいだけどね
とりあえず、親は大喜びだからオケとする

http://xps-700.com/dell/img/12111702240055.jpg
http://xps-700.com/dell/img/12111702240056.jpg
57名無しさん:2008/07/04(金) 07:27:35 O
なんか重複スレたってるみたいだが
58名無しさん:2008/07/04(金) 11:35:16 0
530で後付カードリーダー増設したけど圧倒的に使いづらい
結局USBに昔のリーダー差して使ってるw

59名無しさん:2008/07/04(金) 11:46:15 0
そういうのはUSB接続にかぎるなw
他のPCでも使えるし
60名無しさん:2008/07/04(金) 11:52:16 0
わざわざDELLなんて買わないで、素直に自作すればいいのに
61名無しさん:2008/07/04(金) 12:14:07 0
私女だけど、また自作の話し?
62名無しさん:2008/07/04(金) 12:18:18 0
私女だけど、また偽女の話し?
63名無しさん:2008/07/04(金) 12:24:11 0
今は安さを求める場合、自作と言う選択は間違いだからな
64名無しさん:2008/07/04(金) 13:27:06 0
今まで自作してたけど、面倒になって531s買った。
色々と気に入らない所は多いけど、自作するより安い。

と、女の私が言ってみる。
65名無しさん:2008/07/04(金) 13:31:57 0
日本の女はマン毛の手入れしてないからなぁ〜
他の部分の体毛処理には熱心なくせに・・・
66名無しさん:2008/07/04(金) 13:38:18 0
>色々と気に入らない所
CPUがAMDな所とか?
67名無しさん:2008/07/04(金) 13:42:14 0
531sユーザーとは珍しいな
68名無しさん:2008/07/04(金) 13:56:41 0
>>13
久しぶりに出たな
69名無しさん:2008/07/04(金) 13:57:36 0
自作経験者がスリムタワー買って発狂しそうにならないのか?
70名無しさん:2008/07/04(金) 16:13:50 0
>>60
わざわざ自作なんてしないで、素直にDellすればいいのに

自作って言葉がダサ過ぎて我慢ならん
俺のPCは「自作」なんてカコワル過ぎて絶対に言えんだろ
つか、俺のPCはDellって言う方が数倍マシだわ
71名無しさん:2008/07/04(金) 16:20:54 0
実際どうなの?
自作とDELLはどっちが安くできるの?
神パケなんかだと圧倒的にDELLが安いと思うけど
普通のパケでもDELLの方が安そう
安いが自由度が無いだけだよね?
72名無しさん:2008/07/04(金) 16:25:38 0
その自由度が曲者
自作すると妥協って言葉を忘れて結果高く付く・・・
73名無しさん:2008/07/04(金) 16:42:41 0
格安パーツだけで組むくらいならDELLとか買ったほうがましだよ
自作は拘りをもってやるものだ
どこに金をかけるか自由に決められる
自作が安かったのは昔の話し
74名無しさん:2008/07/04(金) 16:45:10 0
>>70
女:パソコン何使ってるの?
男:デル
女:え、うんこ?行ってきなよ

って流れは我慢できるの?
75名無しさん:2008/07/04(金) 16:55:26 0
暇さえあれば、XPだVistaだと罵りあったり、DELLだ自作だと言い合ったり
どっちでもいいし、どうでもいいし、各自勝手にすればいい
76名無しさん:2008/07/04(金) 17:06:21 0
>>73
自分のこだわりは静音かな
なんだかんだで結構使ってしまったなぁ
ただ単に、組んだり弄ったりするのが好きなだけかなw
77名無しさん:2008/07/04(金) 17:26:28 0
自作厨は、ハードウェア板へ行ってくれ
そして、思いっきり暴れてこいw
78名無しさん:2008/07/04(金) 17:27:31 0
自作PC板もあるね
79名無しさん:2008/07/04(金) 17:49:22 0
DELLユーザーはPCユーザー中最下層だからいろいろ仕方ないよ
80名無しさん:2008/07/04(金) 18:13:47 O
>>79

530s買ってみてDELLの印象変わったがな。 見た目もカッコイイし性能もそこそこで気に入った!
81名無しさん:2008/07/04(金) 18:15:33 0
自分が530買った俺が言うのもなんだけどさ、531使ってる人ほとんど聞かないね?
別にAMDに悪い印象もないし、もう少しいてもよさそうなもんだけど
82名無しさん:2008/07/04(金) 18:18:07 0
>>81
呼んだ?
83名無しさん:2008/07/04(金) 18:19:09 0
>>82
いや、別に呼んではいないけどw
84名無しさん:2008/07/04(金) 18:33:38 0
>>80
グラボつけたら廃熱終わってるんだけど
まあ、ゲームしないなら関係ないかw
85名無しさん:2008/07/04(金) 18:36:31 0
まあDellを買う場合のメリットはユーザーが多いことかと。
人数が多ければ情報がネットで簡単に手に入る。
ものの善し悪しと関係なく人数は重要だ。
だから531は買わんでしょ。
86名無しさん:2008/07/04(金) 18:41:16 0
>>81
AMD選ぶ人は、このスレの内容が初心者過ぎて、得るものが無いからだねw
87名無しさん:2008/07/04(金) 18:45:08 0
ユーザーが多いって言ってもさ
低レベルで馬鹿なユーザーが同じ質問ループしてるだけじゃないか?
本当に驚くほど低レベルだよね
88名無しさん:2008/07/04(金) 18:45:52 0
531買うやつはAMD信者かただの馬鹿
89名無しさん:2008/07/04(金) 18:59:06 0
>>88は530ユーザーの低レベル初心者
90名無しさん:2008/07/04(金) 19:00:44 0
初心者のうちは買ったからには守らなければならない物があるからなw
91名無しさん:2008/07/04(金) 19:14:45 0
初心者はDELLを買うべきではない
92名無しさん:2008/07/04(金) 19:27:33 O
530sでケース変えようとおもうんだけど、必要なものはケースだけ?
93名無しさん:2008/07/04(金) 19:30:29 0
他人に聞かずに調べられる脳味噌
94名無しさん:2008/07/04(金) 19:33:00 0
>>93
教えてやらないくらいならスルーすればいいのに
95名無しさん:2008/07/04(金) 19:33:34 0
>>94
おまえもなー
96名無しさん:2008/07/04(金) 19:35:18 0
ウホッいい男
97名無しさん:2008/07/04(金) 19:38:51 0
前スレ?で移住するケースによってはケーブル延長が必要かもしれんなんて言ってた気が
98名無しさん:2008/07/04(金) 19:51:52 0
これが欲しいけど売ってない。。。
ttp://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=98
99名無しさん:2008/07/04(金) 19:57:54 0
>>98
リアファン1つしかつかないようなゴミケース買ってどうするの?
100名無しさん:2008/07/04(金) 19:58:46 0
>>92
電源も必要だね
無理やり流用できないことはないと思うけど
101名無しさん:2008/07/04(金) 20:00:24 0
つか、せっかくケース変えるのに、DELLのゴミ電源変えようとするだろjk
102名無しさん:2008/07/04(金) 20:03:01 0
>>98
おいおい 金だして8cmファンケースなんか買うんじゃない
103名無しさん:2008/07/04(金) 20:05:00 O
>>100
ありがとうございます。
さっそく明日買いに行ってきます。
104名無しさん:2008/07/04(金) 20:06:47 0
たったそれだけ聞いただけで買い物する気なのかw
105名無しさん:2008/07/04(金) 20:07:27 0
積極的だなw
106名無しさん:2008/07/04(金) 20:25:19 O
>>94に禿同
107名無しさん:2008/07/04(金) 20:31:10 0
>>106
悔しかったのはわかるがみっともないぞw
108名無しさん:2008/07/04(金) 21:12:28 0
530か531の人って本体どこに置いてる?今まではスリムだったからぎりぎり机の上に
置けたんだけど、ミニタワーだと無理なんだよね。床だとやっぱりホコリがキツイかな?
109名無しさん:2008/07/04(金) 21:13:30 0
>>108
つ掃除機
110名無しさん:2008/07/04(金) 21:17:06 0
>>109
いや、ちゃんと床の掃除はするし中もたまには掃除するけど
他には特に床に置くデメリットってない?
111名無しさん:2008/07/04(金) 21:19:45 0
フローリングだと直接衝撃が伝わってしまうからゴムとか発砲スチロールとか緩衝材を敷いた方がいい
112名無しさん:2008/07/04(金) 21:39:29 0
足や椅子で蹴りを入れないように気をつけるんだ
しかし床置きだと円盤の出し入れがしにくいだろう
113名無しさん:2008/07/04(金) 21:57:20 0
スリム買ってグダグダ言ってる奴の気がしれん S買ったならそのままツカっとれ

>>108
俺は液晶の後ろに横向きで置いてるけどね、別に正面向いてなくてもいいじゃん。
114名無しさん:2008/07/04(金) 22:06:50 0
>>111>>112>>113
サンクス、床は毛足の短いカーペットなんだよね(だから余計ホコリが立ちやすいんだけど)
シェルフ(っていうんだっけ?金属の)か何か買って下に緩衝材みたいの敷こうかな・・・
115名無しさん:2008/07/04(金) 22:09:09 0
すのこタンじゃだめなの?
116名無しさん:2008/07/04(金) 22:14:19 0
すのこじゃ和風すぎじゃね?w
117名無しさん:2008/07/04(金) 22:15:25 0
http://www.sunokotan.com/
和風すぎるなたしかに
118名無しさん:2008/07/04(金) 22:20:44 0
>>114
定期的に内部を掃除すれば床に直接置いても問題無し
カーペットに緩衝材は意味無いよ
119名無しさん:2008/07/04(金) 22:24:56 0
>117
これ買いたくなった。
120名無しさん:2008/07/04(金) 22:28:47 0
>>118
ありがと、あとは112の人が言うようにDVD系の出し入れがしにくいけどそれは仕方ないね
121名無しさん:2008/07/04(金) 22:30:03 0
>>117
むしろこれの無地のやつが欲しいな・・・キャラクターいらね
122名無しさん:2008/07/04(金) 22:32:25 0
もう押し入れトップにしちゃいなよ
123名無しさん:2008/07/04(金) 22:36:39 0
マシンの吸入口に、換気扇用フィルタ貼っとけ
100均で売ってるw
124名無しさん:2008/07/04(金) 22:45:17 0
換気扇つけたほうが良いだろ
125名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:17 0
特に窓を開ける人にはお勧め
しばらく付けてると、フィルタの汚れが分かるから

まぁ〜 信じなくてもいいけどねw
126名無しさん:2008/07/04(金) 23:32:20 0
俺も換気扇フィルタとすのこたん買うか
127名無しさん:2008/07/04(金) 23:45:40 0
ちょいと質問。今530s使ってる。
ディスク管理でDドライブを消した。(未割り当てにした)
それでCドライブを拡張しようとしたんだが、文字が灰色になっててできない。
図を見ると左からEiSA、未割り当て、OS(C)となってる。この場合Cは拡張できないんだろうか?
128名無しさん:2008/07/05(土) 00:01:42 0
PCの常識も分からずにDELLとはな
129名無しさん:2008/07/05(土) 00:21:30 0
PCの常識だってぉ?
またまた香ばしいバカが湧いてるなぁ
130名無しさん:2008/07/05(土) 00:21:54 0
換気扇フィルターは目が細かすぎるから選別には注意するんだ
キッチン用の排水フィルターという選択肢もあるぜ
こっちはちと目が粗い
131名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:51 0
>>127
そいう場合はムーブしないとならないわけだが、Winのディスク管理にはその機能はない
LinuxをCDブートして操作すれば可能なんだが
できないんなら市販ソフト買うしかないな
132名無しさん:2008/07/05(土) 00:29:01 0
クリーンインスコという基本的な手もあったな
133名無しさん:2008/07/05(土) 00:40:44 0
>>127
OSは?
VISTAの上位グレードのヤツなら普通にできるぞ
134名無しさん:2008/07/05(土) 01:29:43 0
びす太のくせに生意気だな
135名無しさん:2008/07/05(土) 01:31:59 0
ジャイアンみたいなこと言うな
136127:2008/07/05(土) 02:02:40 0
>>131
なるほどサンクス、I See.わかりやすい説明で助かった。
Vistaのディスク管理では限界があるということですね。
moveができない仕様か。じゃしかたない。

>>133
Vista Home Premiumだよ。
これだと移動ができないってことか。そして上位バーションならできると。
まあ未割り当て分は10GBぽっちなのでこのまま使うよ。

非常に親切でわかりやすい回答ありがとう。
完全に理解できた。
137名無しさん:2008/07/05(土) 02:06:12 0
I seeって何者だよw
138名無しさん:2008/07/05(土) 02:15:03 0
>>137
ここを一通り読んでみるといいよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411766669
139名無しさん:2008/07/05(土) 03:29:54 0
>>138
137はそういうことを言ってるんじゃないと思う
140133:2008/07/05(土) 05:41:35 0
>>136
ゴメソ嘘書いてた・・・VISTAなら全部できるようだよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html

俺も実際にDell機でやってる、細々とした設定はできないけど
ざっくりとパーティションを結合・分割するだけならメチャお手軽簡単で便利。
141名無しさん:2008/07/05(土) 09:35:03 0
>>123
おれもやってるよ
換気扇フィルター以外でも使えるのが、クイックルワイパー用シート
見た目は目が詰まってるが、実は通気性がとても(・∀・)イイ!!
142名無しさん:2008/07/05(土) 09:47:33 0
嫁のナプキンで代用できるかい?
143名無しさん:2008/07/05(土) 10:07:14 0
うん
144名無しさん:2008/07/05(土) 10:09:37 0
>>142
ぶ厚いのはダメw
145名無しさん:2008/07/05(土) 10:12:33 0
おまえら土曜の朝から最低だなw
146名無しさん:2008/07/05(土) 10:13:46 O
届いたよ530S
書き込みは携帯からだけどw

「増設や廃熱に問題うんぬん何てどうせ心配性のヤツが騒いでるだけだろ」






そう思ってた頃が俺にもありました

初デスクトップなんだが、騒音も神経質な人が「掃除機、空気清浄器」ってやゆしてるだけかと思ってたが
起動時はホント空気清浄器並だな
まぁ、起動後は静かだしサクサクだから満足w

問題は8600GTをどうすべきかだ
147名無しさん:2008/07/05(土) 10:21:52 0
天井から本体を吊すことができればいいのに
148名無しさん:2008/07/05(土) 10:26:23 0
おりシーオヌヌメ
149名無しさん:2008/07/05(土) 10:30:25 0
>>146
月日が経つとだんだんうるさくなるよ。
掃除するとちょっと静かになるけど、またすぐうるさくなる。
150名無しさん:2008/07/05(土) 10:52:25 0
吸気口にフィルター貼ってる人って筐体の穴ある部分全部に貼ってるのかな。

電源ボタン下、左右のスリット、左側面パネルのスリット全部?
151名無しさん:2008/07/05(土) 11:07:52 0
152名無しさん:2008/07/05(土) 11:09:27 0
http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=212789
前スレで出ていたこれ↑
あちらこちらで入荷したようですよ。
僕んとこは明日届きます。
153名無しさん:2008/07/05(土) 11:11:24 0
ブロアファンか
静かだといいな
154名無しさん:2008/07/05(土) 11:16:25 O
ケース、電源、ケーブル類を買ってきますノシ
155名無しさん:2008/07/05(土) 11:24:40 0
コアパワーとか買ってくるんだろうな
156名無しさん:2008/07/05(土) 11:41:36 0
核力貶してる奴は使ったことも無い知ったかぶりくん
157名無しさん:2008/07/05(土) 11:50:52 0
>>151
ホコリさえ気をつければ放熱効率も良さそうだし冬は暖房にもなって
省スペースでいいな
158名無しさん:2008/07/05(土) 11:52:41 0
つか、こんなの必要ないな
159名無しさん:2008/07/05(土) 11:57:26 O
コアパだけは避けます。
160名無しさん:2008/07/05(土) 12:13:24 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0816/yajiuma.htm

こういうのって効果あるの?。うるさいだけ?。
161名無しさん:2008/07/05(土) 12:17:43 0
ゴミ
162名無しさん:2008/07/05(土) 12:29:37 0
普通のファンじゃ駄目なの?
163名無しさん:2008/07/05(土) 12:34:44 0
卓上扇風機マジお勧め
今はちょうど季節だし家電量販店に行って音が静かで風量があるやつを選ぶと良い
164名無しさん:2008/07/05(土) 13:59:40 0
>>160
効果って、それでPCを冷やすという意味?
そういうファンは長時間連続稼動を前提に設計されてないし、テストもされてないからすぐ壊れるよ。
165名無しさん:2008/07/05(土) 14:40:12 0
なんか液晶がにじむなぁ 暑いからかな
166名無しさん:2008/07/05(土) 14:42:21 0
>>165
VGAだとにじむよ。DVI使えばいい。
167名無しさん:2008/07/05(土) 14:46:17 0
>>166
そうなんだ カード買うかな
168名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:31 0
VGAとDVIってあんま変わらなくね?
というのがこの前グラボ増設した俺の印象
169名無しさん:2008/07/05(土) 15:01:12 O
アナログ接続最強
170名無しさん:2008/07/05(土) 15:03:50 0
530sグラボ付けて注文したら
DVI→二股VGAケーブルとVGA延長ケーブルが付いてきたのでVGAで使ってる
どうせならDVIの延長ケーブルも付けてほしいぞ
171名無しさん:2008/07/05(土) 15:18:34 0
アナログとデジタルの違いが無いってバカですか?
それとも目が腐ってるのか、接続間違えてるかのいずれか
172名無しさん:2008/07/05(土) 15:23:30 0
>>171
お前はまず日本語の勉強から始めような
173名無しさん:2008/07/05(土) 15:24:33 0
すぐにバカとか言い出すやつの方が頭悪く感じるのは俺だけじゃないはず
174名無しさん:2008/07/05(土) 15:27:58 0
モニタが糞
には同意
画質云々のレベルに達していない
175名無しさん:2008/07/05(土) 15:34:44 0
俺の職場にも人の話を聞かない、というか勝手に極端な解釈するやつがいる
>>168があまり変わらないと感じたと言ってるのを>>171が二つの間に違いがないと解釈してるように
どういう頭の構造をしてるのやら・・・
すまんただの愚痴だ
176名無しさん:2008/07/05(土) 15:35:08 0
モニタは特にいいとは思わないけど、逆に特別悪いと思わないけどなあ
クラスが上のと比べたらはっきり劣るけど、この価格帯のものとなら他社と変わらない
177名無しさん:2008/07/05(土) 15:37:06 0
この価格帯のものはもれなく糞だからな
178名無しさん:2008/07/05(土) 15:37:23 0
俺もそう思う
値段相応ってやつだよね
179名無しさん:2008/07/05(土) 15:38:40 0
ファンがうるさいー(;´∀`)
180名無しさん:2008/07/05(土) 15:39:44 0
サインしてやれよ
181名無しさん:2008/07/05(土) 15:40:45 0
>>179-180

ポカーン(AA略
182名無しさん:2008/07/05(土) 15:46:35 0
>>172
お前は日本語読めるようになろうな
183名無しさん:2008/07/05(土) 15:48:12 0
>>182
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
184名無しさん:2008/07/05(土) 15:49:24 0
踏み台3人衆
185名無しさん:2008/07/05(土) 15:49:54 0
なんじゃここw
186名無しさん:2008/07/05(土) 15:50:28 0
三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
187名無しさん:2008/07/05(土) 15:54:11 0
>>168
変わるよ
188名無しさん:2008/07/05(土) 15:56:29 0
三菱の22インチモニターも良くないな
189名無しさん:2008/07/05(土) 15:57:39 0
2chとニコ動とエロゲしかしない俺はVGA
DVIにしてもあまりメリットなさそうだし
190名無しさん:2008/07/05(土) 16:01:48 0
VGAにするメリットはあるの?
191名無しさん:2008/07/05(土) 16:04:18 0
>>190
ない
192名無しさん:2008/07/05(土) 16:18:08 0
モニタの色調整すらしてなさそう
193名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:42 0
>>190
メイリオは目にいいをお(^ω^)
194名無しさん:2008/07/05(土) 16:25:08 0
>>190
オンボだからDVIにするためには増設しないといけない
そこに金使うくらいならこのままいいかな、と
195名無しさん:2008/07/05(土) 16:27:42 0
帰ってきたら、部屋が凄い事に・・・
室温35℃
げふぉ 67℃
196名無しさん:2008/07/05(土) 16:32:28 0
温度
動作時
10 〜 35℃

どんなPCでも冷房無しで起動して出かけるのは自殺行為
197名無しさん:2008/07/05(土) 16:40:26 0
>>152
それ使う場合は530sのどこから電源を取るのでしょうか?
無知な為さっぱり分かりません。
中を覗いてみたけど割り込ませられそうなのが見当たりません。
変換が必要なら何を買えば良いのでしょうか?
198名無しさん:2008/07/05(土) 16:42:35 0
ペリフェラル4ピンは無いので
SATA電源を変換してやる
http://www.ainex.jp/products/s2-1500.htm
199名無しさん:2008/07/05(土) 16:45:14 0
回転数: 3150rpm±10% 
風量: 2.06CFM 
ノイズレベル 26.8dB(A) 

2.06CFMって、これ意味あるのか
小さいファンで26.8dBは結構気になりそうだ
200名無しさん:2008/07/05(土) 16:48:24 0
20db超えたら完全にうるさい
もっとも音域の違いもあるので、煩いんだけど煩く感じないケースも稀にある
201名無しさん:2008/07/05(土) 17:16:43 0
20デシベルって随分きりの良い数字だな
適当な事言ってるだけだろ
さも自分で検証したかのような口ぶりだが
202名無しさん:2008/07/05(土) 17:17:44 0
203名無しさん:2008/07/05(土) 17:18:45 0
ひとつの目安だな
目安
204名無しさん:2008/07/05(土) 17:18:58 0
メーカ公表のノイズレベルは目安にもならない無意味な数字
買って取り付けてみるまで分からない
205名無しさん:2008/07/05(土) 17:20:13 0
リアファンの網目は風切り音を増すね
本当に糞ケースもいいとこ
206名無しさん:2008/07/05(土) 17:21:51 0
聞きかじった事を偉そうに書かれると困ります
207名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:01 0
音を気にするならまずケースを変えないと
208名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:28 0
>>204
18dbの製品を26dbと偽って売ってることもあると?
ありえないだろw
209名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:41 0
5月末に勝った530sにはDVI→二股DVIとDVI→二股VGAケーブル
が2本ついていた。けど、DVI-VGA変換アダプタは無かった。
時期によって構成が違うのか
210名無しさん:2008/07/05(土) 17:25:15 0
VGAが青、DVIが白でおk?
211名無しさん:2008/07/05(土) 17:27:20 0
あいあい
212名無しさん:2008/07/05(土) 17:28:41 0
>>210
D-subって言えよ
213名無しさん:2008/07/05(土) 17:33:32 0
>>208
ありえないな
214名無しさん:2008/07/05(土) 17:36:00 0
DVI-VGA変換アダプタとかついてたやついるの?
215名無しさん:2008/07/05(土) 17:36:43 0
>>212
D-subってなんぞ?
216名無しさん:2008/07/05(土) 17:41:18 0
測定環境が統一されていない測定値に意味があるの?
217197:2008/07/05(土) 17:57:00 0
>>198
ファンと一緒にケーブルも買ってくるよ。
ありがとうノシ
218名無しさん:2008/07/05(土) 18:00:54 0
>>217
スリムってSATAコネクタ何個ついてる?
HDD二台積んでたりしたら足りないかも
219170:2008/07/05(土) 18:10:01 0
>>209
>>170だが私は去年の7月末に買った
そろそろ保障が切れる
もう一度言うけどモニタ付き530sにオプションのグラボを付けて
DVIオス、DVIメス二股のケーブル
DVIオス、VGAメス二股のケーブル
DVI延長ケーブル

どうやら微妙に違うらしい
220名無しさん:2008/07/05(土) 18:15:18 0
>>219間違ったw
正しくは
DVIオス、DVIメス二股のケーブル
DVIオス、VGAメス二股のケーブル
VGA延長ケーブル

頭が熱暴走してやがる
221名無しさん:2008/07/05(土) 18:16:13 0
>>220
さあ、頭にファンを取り付けるんだ
222名無しさん:2008/07/05(土) 18:19:16 0

      ≡^o^≡^o^≡^o^≡
          ||
          ||
       /  ̄   ̄ \
      /、          ヽ
      |ヘ |―-、      |
      ^o^  二 ヽ     |
      ノ_/ー  |    |
      \     |     /
        O===== |
     
223名無しさん:2008/07/05(土) 18:20:50 0
冷却するよりも飛び立ってしまいそうなんだが・・・
224名無しさん:2008/07/05(土) 18:21:41 0
首がねじ切れるらしいですね
225名無しさん:2008/07/05(土) 18:23:14 0
保証が切れたら好き放題できる
期間中は無茶な事すると保証効かなくなって損した気分になるからな
226名無しさん:2008/07/05(土) 18:26:40 0
タケコプターにも保証は効くの?
227名無しさん:2008/07/05(土) 18:28:04 0
先ずはケースの塗装だな
228名無しさん:2008/07/05(土) 18:42:19 0
うちの530sは黒いです
229名無しさん:2008/07/05(土) 18:47:42 0
>>228
それ汚れじゃないか?
230名無しさん:2008/07/05(土) 18:48:39 0
うちの530っぽいのも真っ黒だな
231名無しさん:2008/07/05(土) 18:54:20 0
それVostroじゃね?
232名無しさん:2008/07/05(土) 18:55:00 0
ありがとう
233名無しさん:2008/07/05(土) 18:55:59 0
こんにちは
234名無しさん:2008/07/05(土) 18:57:15 0
さようなら(~~)ノ~
235名無しさん:2008/07/05(土) 19:02:25 0
金玉が痛い
236名無しさん:2008/07/05(土) 19:04:33 0
次スレ
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1215251750/
237名無しさん:2008/07/05(土) 19:05:11 0
>236
間違えました
238名無しさん:2008/07/05(土) 19:12:19 0
>>237
いや、合ってる
239名無しさん:2008/07/05(土) 19:16:30 0
頭にファンをつけて飛ぶんだ。
なんてシュールなスレだろう。
240名無しさん:2008/07/05(土) 19:16:38 0
inspironユーザーはあまりvostroスレを見てないかもしれないが
vostroユーザーはinspironスレをガン見してる
241名無しさん:2008/07/05(土) 19:21:02 0
inspironもvostroも読みにくい名前だな。
どうせならインスピレーションとかボストンとかわかりやすいのにすればいいのに。
242名無しさん:2008/07/05(土) 19:23:32 0
>>241
ボストン市から訴状が到着しますよ
243名無しさん:2008/07/05(土) 19:23:44 0
>>241
その読み方であってるよ
244名無しさん:2008/07/05(土) 19:24:30 0
>>241
そう読むんじゃないの?
245名無しさん:2008/07/05(土) 19:27:39 0
たしかフランス語読みだよね
246名無しさん:2008/07/05(土) 19:28:38 0
セロリン
247名無しさん:2008/07/05(土) 19:29:08 0
ボストロールでよくね?
248名無しさん:2008/07/05(土) 19:29:15 0
vostro(ラテン語)=「あなたのもの」
らしいけど、inspironは?
249名無しさん:2008/07/05(土) 19:30:48 0
>>247
ラーの鏡ですね、わかります
250名無しさん:2008/07/05(土) 19:31:59 0
略して淫パイ
251名無しさん:2008/07/05(土) 19:33:37 0
>>248
俺のもの
252名無しさん:2008/07/05(土) 19:33:47 0
皆さんも、飲んでますなw
こんな日は、キィ〜ンと冷えたビールがうまい
253名無しさん:2008/07/05(土) 19:34:30 0
プレミアムモルツ最高
254名無しさん:2008/07/05(土) 19:34:42 0
>>251
ジャイアンですね、わかります
255名無しさん:2008/07/05(土) 19:37:03 0
略してボロ
256名無しさん:2008/07/05(土) 20:07:38 0
なんだこのスレw
257名無しさん:2008/07/05(土) 20:10:25 0
頭にファンつけて酒飲みながら語学学習スレ
258名無しさん:2008/07/05(土) 20:14:50 0
>>257
それも空中でな
259名無しさん:2008/07/05(土) 20:29:33 0
しかも頭は引きちぎられる寸前でな
260名無しさん:2008/07/05(土) 20:33:32 0
ファンつけて頭が引きちぎられそうになりながらも空中で酒飲んで語学学習か

なかなかシュールなスレだな
261名無しさん:2008/07/05(土) 20:38:17 0
Sなんて買ってる奴はDELLの中でも負け組み中の負け組み
262名無しさん:2008/07/05(土) 20:39:44 0
>>261
今そういう流れじゃなかったんだけどな、空気読めよ
263名無しさん:2008/07/05(土) 20:40:05 0
>>261の空気の読めなさは以上
264名無しさん:2008/07/05(土) 20:41:41 0
>>261
これはひどい
265名無しさん:2008/07/05(土) 20:47:48 0
>>261
コミュニケーションの経験がないのかな?
266名無しさん:2008/07/05(土) 20:48:42 0
>>261
これはないわ
267名無しさん:2008/07/05(土) 20:49:14 0
>>261
リアルでも空気読まないタイプだな
268名無しさん:2008/07/05(土) 20:49:45 0
>>261が一番の負け組だろ
269名無しさん:2008/07/05(土) 20:51:51 0
>>261
これは・・・
270名無しさん:2008/07/05(土) 20:52:23 0
>>261怒涛のフルボッコでフイタwww
271名無しさん:2008/07/05(土) 20:54:21 0
>>261
これは俺ホントにあたっまきた
272名無しさん:2008/07/05(土) 20:54:35 0
>>261
涙目で逃走
273名無しさん:2008/07/05(土) 20:55:05 0
>>261
顔真っ赤だぞ、涙拭けよ
274名無しさん:2008/07/05(土) 20:57:10 0
>>261
いつ死ぬの?
275名無しさん:2008/07/05(土) 20:59:23 0
>>261
負け組でごめんなさい><
276名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:35 0
>>261
おまい見てると昔の上司思い出す・・・
277名無しさん:2008/07/05(土) 21:05:58 0
おまいら 
もうちっとポジティブで、いこーぜw

監査法人始まったよ
278名無しさん:2008/07/05(土) 21:10:49 0
>>261
の監査が先だろw
279名無しさん:2008/07/05(土) 21:12:23 0
>>261
バラエティ見て空気読む勉強しれ
280名無しさん:2008/07/05(土) 21:15:04 0
DELLユーザーは、圧倒的に若年層か?
ちなみに、オレは40代だw
281名無しさん:2008/07/05(土) 21:19:42 0
>280おれもそうだよ
282名無しさん:2008/07/05(土) 21:20:40 0
ワシは今年で80じゃよ
283名無しさん:2008/07/05(土) 21:21:58 0
>>282
法螺
284名無しさん:2008/07/05(土) 21:22:07 0
オレ空気読める40代さ。
285名無しさん:2008/07/05(土) 21:24:35 0
30半ば独身。
286名無しさん:2008/07/05(土) 21:25:08 0
負け組530s使ってるんだけどおすすめの光出力にのあるオーディオボード教えてください
287名無しさん:2008/07/05(土) 21:35:35 0
オーディオボードとかなら
たぶんDTM板とかいった方が早くいいレスつくと思う。
288名無しさん:2008/07/05(土) 21:45:20 0
頭にファンつけて空を飛ぶんだ
289名無しさん:2008/07/05(土) 21:46:35 0
まだその話つづいてんだw
290名無しさん:2008/07/05(土) 21:54:26 O
>>261の人気に嫉妬w
291名無しさん:2008/07/05(土) 21:59:50 0
>>290
携帯厨乙
292名無しさん:2008/07/05(土) 21:59:53 0
俺は16歳の女子高生
293名無しさん:2008/07/05(土) 22:00:13 0
私は公務員
294名無しさん:2008/07/05(土) 22:02:15 0
僕は警察官
295名無しさん:2008/07/05(土) 22:02:17 0
オレは、田舎の国会議員
296名無しさん:2008/07/05(土) 22:04:02 0
おれは129歳の老人か?
297名無しさん:2008/07/05(土) 22:04:26 0
どこの専門学校だよw
298名無しさん:2008/07/05(土) 22:07:42 0
A525(サブウーファ付き)がさっきから無音の状態なのに片側からホワイトノイズみたいのが聞こえるんだが故障だろうか?
イヤホンジャック抜いてもダメ
音楽流すとノイズと混じって聞こえる
299名無しさん:2008/07/05(土) 22:09:41 0
ゴミスピーカーなんか捨てろよ
300名無しさん:2008/07/05(土) 22:10:34 0
オレはドラえもん
301名無しさん:2008/07/05(土) 22:11:03 0
ぼく土左衛門
302名無しさん:2008/07/05(土) 22:48:16 0
530sはフルサイズのカード対応しますか?ロープロのみですか?
303名無しさん:2008/07/05(土) 22:51:15 0
スリムだからロープロ
304名無しさん:2008/07/05(土) 22:53:15 0
sは拡張しづらいとか言ってるやつは雑魚
305名無しさん:2008/07/05(土) 22:54:42 O
530のエンターテイメントパッケージ注文したんですが、起動するのに充分な機器はセットでついてるんでしょうか?
306名無しさん:2008/07/05(土) 22:55:33 0
富士通やらソニーやらはスリムでもフルサイズOKだったりするんだよな
二枚くらいしか挿せないようだけど
307名無しさん:2008/07/05(土) 22:56:27 0
ランケーブルは入ってないから、なかったら買っておくこと
308名無しさん:2008/07/05(土) 22:56:48 0
>>305
小学校から出直してこい
309名無しさん:2008/07/05(土) 22:56:54 0
>>305
そりゃそうだ
スピーカーが付いてないパケもあるらしいからそこはチェックしてくれ
310名無しさん:2008/07/05(土) 22:57:54 0
>>305
いくらなんでも起動はするよ(´・ω・`)
311名無しさん:2008/07/05(土) 22:59:41 0
>>305
オマエ あほか?
312名無しさん:2008/07/05(土) 23:00:10 0
>>305
士ね
313名無しさん:2008/07/05(土) 23:05:58 0
>>305
スピーカー以外は確実に付いてる、スピーカーはよくわかんね
314302:2008/07/05(土) 23:07:16 0
>>303
やっぱそうですかー。

ちなみにこの最大200mmってのは幅じゃなくて長さの事ですか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54057514
315名無しさん:2008/07/05(土) 23:09:41 0
>>305
例えば新車買うよね?
家までディーラーが車持ってきてくれるでしょ。
最低限のガソリンやバッテリーは自分で用意してくれなんて言われる?
316名無しさん:2008/07/05(土) 23:10:12 O
>>305ですが
レスありがとうございます。

ちょっと不安だったので聞きました
317名無しさん:2008/07/05(土) 23:12:20 0
今日のMVPは261か305か・・・
318名無しさん:2008/07/05(土) 23:14:09 0
いや、ぶっちぎりで261だろ
319名無しさん:2008/07/05(土) 23:16:05 0
>>316
購入前に、もうちょっと調べような
てか、おまいにDELLは無理
320名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:26 0
>>305へのアンカーはほぼ一人の自演
321名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:31 0
まあ>>261のKYぶりに比べれば>>305はまだまだ駆け出し。
横綱と序二段くらいの差がある。
322名無しさん:2008/07/05(土) 23:20:43 O
>>319
なぜ?
まぁ初心者にはオススメできないとは聞いてますが・・・
323名無しさん:2008/07/05(土) 23:22:46 0
>>322
・起動するのに十分な機器が揃ってるか判断が出来ない
・分からないならサポートに聞くなりして解決出来ない

この辺りが不安な感じ
324名無しさん:2008/07/05(土) 23:23:43 0
>>321
本当だよな、単体女優と企画女優くらいの差がある




あれ?あんまり差ないかもな
325名無しさん:2008/07/05(土) 23:23:56 0
>>322
たとえば、炊飯器買って
米が炊けるかどうか聞いてるようなもんだよ
ナンセンス
326名無しさん:2008/07/05(土) 23:26:40 0
>>322
いちいち真に受けなくてもいいw
最近のは昔程じゃないし、説明書読めば大丈夫
>>2のWikiも参考に目を通しとくといいよ
327名無しさん:2008/07/05(土) 23:27:55 0
キーワードは「パッケージ注文」だな。
パッケージというからには答えは自ずとわかる。
動かないとパッケージじゃないわな。
328名無しさん:2008/07/05(土) 23:29:00 0
ぬるぬるして気持ちいいからじゃね?
329328:2008/07/05(土) 23:29:25 0
スマン、誤爆
330名無しさん:2008/07/05(土) 23:29:34 O
レスありがとうございます。

付属の20インチワイドはあまりよくないと聞いたんですが・・・
331名無しさん:2008/07/05(土) 23:31:13 0
>>330
付属のだからとかじゃなくて20インチワイド自体がっていう意味ね
332名無しさん:2008/07/05(土) 23:32:28 0
ところで今日の展開、めちゃめちゃおもろいんですけど。
333名無しさん:2008/07/05(土) 23:34:04 0
>>330
おまいの知識レベルだと、20インチなんたらじゃなく
ソフトがないから使いこなせない

334名無しさん:2008/07/05(土) 23:35:19 0
>>330
コジマで買ったの?
335名無しさん:2008/07/05(土) 23:35:35 0
>>333
ぬるぬるして気持ちいいからじゃね?
336名無しさん:2008/07/05(土) 23:42:58 0
ぬるぬるして気持ちいいからだな
337名無しさん:2008/07/05(土) 23:43:39 O
>>334通販です

>>333なんのソフトですか?
>>33120インチワイドはどう悪いんですか?
338名無しさん:2008/07/05(土) 23:43:45 0
20インチワイドはぬるぬるして気持ちいいのかあ。
オレ残念ながら22インチなんだよ。
ぬるぬるほしかったなあ。
339名無しさん:2008/07/05(土) 23:44:51 0
>>338
おまえのちんぽからぬるぬるは出てくるだろ
340名無しさん:2008/07/05(土) 23:47:23 0
ぬるぬるが欲しければ1本1000円もしないで売ってるよ、DELL製じゃないけど
341名無しさん:2008/07/05(土) 23:50:10 0
シロアリ大発生で地獄だと言うのに君たちはのんきだな
342名無しさん:2008/07/05(土) 23:52:18 0
>>337
携帯さん おいくつ?
DELLで何をしたいの?
343名無しさん:2008/07/05(土) 23:54:29 0
すっげ、上から目線w
344名無しさん:2008/07/05(土) 23:55:14 0
>>342
ぼくいくつ?
345名無しさん:2008/07/05(土) 23:55:45 0
りくつ!
346名無しさん:2008/07/05(土) 23:56:01 0
つまらん
347名無しさん:2008/07/05(土) 23:56:10 0
>>342
お前261じゃね?
348名無しさん:2008/07/05(土) 23:56:40 0
オハヨー
349名無しさん:2008/07/05(土) 23:56:45 0
>>342
何かお前空気読めてないな
350名無しさん:2008/07/05(土) 23:57:51 0
空気は吸うもので読むものじゃない
351名無しさん:2008/07/05(土) 23:58:02 0
>>342
何でそんなに上から目線なの?
352名無しさん:2008/07/05(土) 23:58:41 0
>>342=261なんですか?
353名無しさん:2008/07/05(土) 23:59:58 0
>>344
ぼく ぼく ぼく しゃんしゃい
354名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:20 0
うわ、つまんね
355名無しさん:2008/07/06(日) 00:02:21 0
おまえら早く寝ろよw
356名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:08 0
しゃんしゃいのくせに夜更かししやがって
357名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:15 0
261降臨に期待
358名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:49 0
>>351
人類学的に、知りたかったから
単に、好奇心
359名無しさん:2008/07/06(日) 00:04:11 0
3歳から80歳まで幅広い層が利用するInspiron
そんなあなたに、シャウエッセン
360名無しさん:2008/07/06(日) 00:04:51 0
>>人類学的に、知りたかったから

>>人類学的に、知りたかったから

>>人類学的に、知りたかったから

>>人類学的に、知りたかったから

>>人類学的に、知りたかったから
361名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:02 0
そんなあなたの頭に冷却ファン
362名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:25 0
>>358から激しく261臭がする
363名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:26 0
待て、たしか129歳の老人がいたはずだ
364名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:55 0
>361もういいってw
365名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:55 0
>>362
俺も今同じこと思ったw
366名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:59 0
>>337よ。専スレにまで足を運び、情報を集め知識を身につけようとする努力は認める。
だがなぜに買う前に来ないのかね?
367名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:02 0
ワ タ シ ハ 、M 8 7 1 セ イ ウ ン  カ ラ  キ タ 、ピ ン タ  セ イ シ ゙ ン  ダ
368名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:58 0
>>362
261のアンカ ちゃんと >>261 って付けてよ
遡って見に行ったじゃない
369名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:11 0
>>367
ピンク星人?何かエロそうな星だな
370名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:18 0
ビンタはごめんだ。
371名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:33 0
一字飛ばして書くのって大変なんだよなー乙
でもつまんないよw
372名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:54 0
3歳から129歳、果ては宇宙人までが利用する───
一家に一台Inspiron  好評発売中
373名無しさん:2008/07/06(日) 00:11:27 0
>>372
オプションには冷却ファンも(ry
374名無しさん:2008/07/06(日) 00:11:50 0
ピンク性人がいると聞いて飛んできました
375名無しさん:2008/07/06(日) 00:12:32 0
>>362 と >>365 は、同一人物だな
洞察力が、まるでダメ
376名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:32 0
>>366
買ってからスレ見て「アッー!」って人よく見るけどな。
俺はSUCCESSのスレでよく見た。
377名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:40 0
>>375
>洞察力が、まるでダメ
>洞察力が、まるでダメ
>洞察力が、まるでダメ

www
378名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:46 0
「奇跡の瞬間! 溶岩の中を歩く男」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117129
379名無しさん:2008/07/06(日) 00:14:08 O
>>34219
主に動画鑑賞、動画編集、インターネットがしたいんです。
380名無しさん:2008/07/06(日) 00:14:17 0
>>375
洞察力とか何者だよ?
381名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:32 0
>>379
ああ?!よく聞こえんのう・・・もう一回いっておくれ
382名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:46 0
>>378
マジじゃんwwwwwwwwwww
383名無しさん:2008/07/06(日) 00:16:01 0
384名無しさん:2008/07/06(日) 00:16:04 0
>>381
しゃんしゃいの次はお年寄りかよw
385名無しさん:2008/07/06(日) 00:16:53 0
俺も自演したくなってきたw
386名無しさん:2008/07/06(日) 00:16:54 0
>>380
甘い って事w
387名無しさん:2008/07/06(日) 00:17:05 0
>>381おじいちゃん、もう寝なさいw
388名無しさん:2008/07/06(日) 00:17:52 0
>>381
明日はおじいちゃんのお通夜でしょ!


あれ?
389名無しさん:2008/07/06(日) 00:17:58 0
>>379
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
390名無しさん:2008/07/06(日) 00:18:44 0
>>389
星へ帰れw
391名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:32 0
>>389
ウルトラの乳乙
392名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:52 0
>>379
それであれば、十分なスペック
たとえば、レンタルDVDをゴニョゴニョして
コピるのもフリーでいけるからな

検索して、情報を自分のものにしてデジタルライフ
を楽しもう
393名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:01 0
>>392
エンコはパワーいるど
394名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:01 0
>>393
ウンコパワーとかお前は品がなさすぎる
395名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:37 0
屁のつっぱりはいらんですよ
396名無しさん:2008/07/06(日) 00:26:03 O
>>392荒れてる中ありがとうございます
397名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:16 0
>>396
どういたしまして
398名無しさん:2008/07/06(日) 00:28:39 0
>>396
荒れてるんじゃなくて、一服の清涼剤のよう

わからん事があったら恐れずに聞いてみな
399名無しさん:2008/07/06(日) 00:29:16 0
>>396
このくらいは普通、むしろ悪意のある書き込みは少ない
400名無しさん:2008/07/06(日) 00:29:34 0
>>397
>>392 はオレだから
401名無しさん:2008/07/06(日) 00:29:36 0
>>394
ウンコユーザのお前が言うな!!!
402名無しさん:2008/07/06(日) 00:30:24 0
うん、今日はみんな乗りがいい
程好い揺れかた
403名無しさん:2008/07/06(日) 00:30:32 0
>>400
まあいいじゃないかよ
404名無しさん:2008/07/06(日) 00:31:18 0
>>400
なつかしのオレオレ詐欺ですね
405名無しさん:2008/07/06(日) 00:31:35 0
トランスコードはそんなに重くないよ
406名無しさん:2008/07/06(日) 00:34:16 0
今夜は、楽しめた
DELL以外の雑も、たまにはいいなw

酔いが回って眠くなってきた
おまいら ありがとう

寝る
おやすみ
407名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:14 0
>>406
今寝たらきっと・・・、ううん、何でもない。おやすみ
408名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:18 0
>>406
フラグ立ったぞ
409名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:53 0
これが>>406の姿を見た最後であった
410名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:38 0
ああめちゃおもろい。オレ笑いがとまらねえ。
後は>>261が頭にファンつけて飛びたてるかどうか?
きっとパッケージだから機材は揃ってるだろう。
411名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:40 0
>>406
無茶しやがって(AA略
412名無しさん:2008/07/06(日) 00:37:12 0
>>406
いい人だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
413名無しさん:2008/07/06(日) 00:37:36 0
>>406
お前のことは忘れないよ・・・
414名無しさん:2008/07/06(日) 00:37:55 0
-------------------------------------------

ここまで、オレの自演
415名無しさん:2008/07/06(日) 00:44:27 0
新型きたな
416名無しさん:2008/07/06(日) 00:46:10 0
>>415
まじか
URLは?
417名無しさん:2008/07/06(日) 00:47:41 0
>>416
来た来た 詐欺に(ry
418名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:11 0
新型きたな 
419名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:21 0
新型きたきた詐欺ですね、わかります
420名無しさん:2008/07/06(日) 00:52:01 0
こりゃマジで今年はモデルチェンジなしかもな
ATXの540ぐらい追加してもらいたいが
421名無しさん:2008/07/06(日) 01:03:47 0
外付けusb問題で、bios 1.0.5に上げたんだが なんか…うまくいったわ。
422名無しさん:2008/07/06(日) 01:11:39 0
新型がDELLのは来年の3月です。
423名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:27 0
今日の流れはすげぇなw
みんな酔っ払ってたんだろなー土曜だし。
424名無しさん:2008/07/06(日) 01:26:35 0
何気に俺はすげー楽しかったけどなwいい感じにめちゃくちゃだったw
425197:2008/07/06(日) 01:59:33 0
>>218
2個付いていて1個余ってるからそれ使おうかと。
HDD増設の予定はないので。
426261:2008/07/06(日) 03:45:16 0
なにげに、俺いじめられるじゃねーか

俺の発言のどこに問題があったのか教えてくれよ
Sが負け組みなのは間違いないよね
負け組みの中の負け組みに問題あった?
そこまでは負け組みじゃないって事か。

話の流れをじゃまして悪かったな、可愛そうなSの話続けてくれ

427名無しさん:2008/07/06(日) 05:00:57 0
新型きたな?
428名無しさん:2008/07/06(日) 05:58:13 0
いや意表を付いて旧型に戻るらしい
429名無しさん:2008/07/06(日) 06:05:29 0
なんというカオスww
430名無しさん:2008/07/06(日) 06:41:32 0
質問なんですが、今530sを使ってまして
PCケースを変えようと思って調べたんですが、530sはBTXかATXが今一わからなくて・・・
後、上のほうにはmicroATXって書いてあったので
一応、ScytheってメーカーのSCY-0311SEって型番を購入しようか検討してるんですが、BTX非対応って事なので聞きにきました。
431名無しさん:2008/07/06(日) 07:31:28 0
>>430
日本語でおk
432名無しさん:2008/07/06(日) 08:41:51 0
>>430
マジレスするとM-ATXのDELL仕様
433名無しさん:2008/07/06(日) 08:42:55 O
新型来る前は神パケがくる
在庫処分にな…
434名無しさん:2008/07/06(日) 08:51:41 0
>>432
ありがとうございます。ってことはmicroATXだけどDELL独自のつくりって事なんですね?

さっそくPCケース買ってきます!\(^o^)/
435名無しさん:2008/07/06(日) 08:56:59 0
>>430
これ見て判断しろよ

56 :名無しさん:2008/07/04(金) 07:15:39 0
実家のInspiron 530をリビングPCにするためMedia Center PC化してみた。
つっても、ケース変えてHDMI端子付きグラボ付けたくらいだけどね
とりあえず、親は大喜びだからオケとする

http://xps-700.com/dell/img/12111702240055.jpg
http://xps-700.com/dell/img/12111702240056.jpg
436名無しさん:2008/07/06(日) 09:20:45 0
>>430が言ってるみたいなサイドパネルにファンあるケースってファンの電源ってどうなってるの?
パネル空けても余裕あるくらいコードが長いもんなの?
437名無しさん:2008/07/06(日) 09:31:09 0
DQN美化キタコレ
438名無しさん:2008/07/06(日) 10:43:22 0
新型来たな
439名無しさん:2008/07/06(日) 10:46:07 P
HD4850つけた人いる?
440名無しさん:2008/07/06(日) 10:48:21 0
>>439
441名無しさん:2008/07/06(日) 10:48:52 P
詳細レポートはやくはやくぅ
442名無しさん:2008/07/06(日) 10:52:19 0
>>441
現在この窒息ケース(530)でどう冷やすか格闘中
いまからなんかパーツ買いに行くかも
443名無しさん:2008/07/06(日) 11:00:16 0
>>442
・ドライアイス
・液体窒素
・氷
・冷えピタ
444名無しさん:2008/07/06(日) 11:14:52 0
530sのBIOS1.05で、Gigabeat MET401SはUSB地雷が炸裂しました。

他が安定しているから、BIOSいじりたくないんだよな・・・
445名無しさん:2008/07/06(日) 11:34:53 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   新型来たな 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
446名無しさん:2008/07/06(日) 11:35:11 0
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
447名無しさん:2008/07/06(日) 12:03:15 O
サイドパネル開けておけば冷えるんじゃね?
448名無しさん:2008/07/06(日) 12:08:15 0
PCの筐体を入れる箱(温度調整機能付き)作って売れば儲かるな
その箱の中は常時20℃に保たれるとか
449名無しさん:2008/07/06(日) 12:14:50 0
>>447
それだと4850のVRMと周辺が超アチッチになるんだ。扇風機あてれば別だけどね
エアフローは重要だね
450名無しさん:2008/07/06(日) 12:22:14 0
ケースファンをファンコンで速度上げて過排気気味にすれば
いやでも気圧差で空気の流れが出来る
問題は多少なりと五月蠅くなる
451名無しさん:2008/07/06(日) 12:25:59 O
冷蔵庫を改造して組込めば冷え冷えだ
452名無しさん:2008/07/06(日) 12:28:20 0
4850は熱くて当然だろ
そういうファン制御してるんだから
ビデオカード自体は壊れないからケース内温度だけ気をつかってやれば良いよ
最近は静音のためか極力ファンを回さない仕様の物が多い
453名無しさん:2008/07/06(日) 12:29:51 0
>>450
ケースファンは既に交換してあるw120mmの光る鎌風にしてある
454名無しさん:2008/07/06(日) 12:32:11 0
120mmのファンなんか付けれたか?
455名無しさん:2008/07/06(日) 12:33:03 0
>>452
もうファン制御を変えているよw40%にしたらアイドルで60℃位にまで下がった
ただ熱風がケース内にぶちまけられていてCPU温度とか上がっちゃったんだ
がんばって廃熱させるよw
456名無しさん:2008/07/06(日) 12:33:31 0
>>454
アダプタで外から付けている
457名無しさん:2008/07/06(日) 12:36:49 0
ケース変えろ
458名無しさん:2008/07/06(日) 12:38:00 0
>>456
見たい見たい
うpうp

バックパネルのコネクタ類が使いにくくならない?
459名無しさん:2008/07/06(日) 12:38:19 O
>>457
俺もそう思う。
このケースに4850はアブなすぎる。
460名無しさん:2008/07/06(日) 12:39:59 0
Vostro400では8800GT搭載されてる
あれは90度オーバーキープ仕様だからね
標準で搭載されてるから大丈夫って事にはならないがw
461名無しさん:2008/07/06(日) 12:41:53 0
>>455
さっさと4870に買い変えてレポートしてよ
早く
462名無しさん:2008/07/06(日) 12:43:46 0
>>457
>>459
残念ながらこのケースかなり気に入っているんだ

>>458
ほい
http://imepita.jp/20080706/457100
コネクタ類には干渉しないよ


ちょっと淀行ってくる
463名無しさん:2008/07/06(日) 12:50:25 0
4870みたいな2スロ占有は
SATA端子に干渉するだろ
464名無しさん:2008/07/06(日) 12:51:37 0
新型マジで来た
465名無しさん:2008/07/06(日) 12:51:55 0
L時コネクタでいけるんじゃないか
466名無しさん:2008/07/06(日) 13:19:45 0
新型デルならもうちょっと待ったほうがいいですか?
530を買う予定なんですけど
467名無しさん:2008/07/06(日) 13:22:46 0
>>466
もうすぐDELLとおもわれ

468名無しさん:2008/07/06(日) 13:24:47 0
ノートの新型がDETA
469名無しさん:2008/07/06(日) 13:26:34 0
>>467
じゃあ もうちょっと待ってみます。
ありがとう
470名無しさん:2008/07/06(日) 14:12:30 0
>>467の書き込みはメーカーの「DELL」と新型が「出る」をかけてるんだよ。
471名無しさん:2008/07/06(日) 14:36:04 0
( ^ω^ )ニコニコ (♯^ω^) ビキビキ
472名無しさん:2008/07/06(日) 14:57:00 O
自分でリカバリーしたのですが画面の解像度(?)が1680×1050に出来ません。
付属のCDを試してみたのですが全くチンプンカンプンで分かりませんでした。
もし解像度を1680×1050に戻す方法が分かる方がいらしたらどうか教えてもらえて下さい。
473名無しさん:2008/07/06(日) 14:58:46 0
そりゃ初心者版で聞く質問だ。そっちいけ。
474名無しさん:2008/07/06(日) 15:06:31 0
「自分でリカバリー」ってもしかしてクリーンインストールしたのか?
それならドライバ入れないと
475472:2008/07/06(日) 15:17:41 0
>>473
 
スミマセン初心者版行ってきます
476名無しさん:2008/07/06(日) 15:21:13 0
>>475
デスクトップ画面から、右クリック→プロパティ→設定→解像度の変更

そして頭に冷却ファンを付けてうんたらかんたら
477475:2008/07/06(日) 15:39:42 0
>>476

それがリカバリーする前は1680×1050に出来たのですがリカバリーした後にはなくなっていたんです
478名無しさん:2008/07/06(日) 16:06:36 0
ドライバを削除して再起動しれ。
そうすると次回起動時にWindowsUpdateで自動的にドライバが入る。

その後に頭にファンをつけて飛ぶんだ。
479名無しさん:2008/07/06(日) 16:11:03 0
530s使いですけど
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64973.jpg
このfanの2って上に付いてるケースファンですよね?
なんか全然回ってないんですけどこんなもんですか?
ソフト使って回転数上げようかな
480名無しさん:2008/07/06(日) 16:15:43 0
>>479
Fan2は、1/4で表示されてるから正常だよん
理由は知らん
481名無しさん:2008/07/06(日) 16:35:09 0
俺のはいつも49度ぐらいなんだがCPU

下にFANレス8400があるからかな?
482名無しさん:2008/07/06(日) 17:04:58 0
!!!!!
483479:2008/07/06(日) 17:23:25 0
>>480
そうなんですか
それなら正常ですね
>>481
ブラケット外してそこに外からファンつけてますがそれの影響が結構あります
5度近く下がります
484名無しさん:2008/07/06(日) 17:38:22 0
頭にファンをつければ冷える
485名無しさん:2008/07/06(日) 17:39:36 0
>>484
それはもう(ry
486名無しさん:2008/07/06(日) 18:50:13 O
初めてのDELLで530sに20インチワイドモニター付けて買ったんだけど、本体もシルバーとホワイトでイイ感じ♪ 530と22インチワイドモニターも買ってみようかなw
487名無しさん:2008/07/06(日) 18:51:32 0
>>486
何でせっかくパソコン買ったのに携帯からなのかと
488名無しさん:2008/07/06(日) 18:59:16 0
リア充の日曜はデートだからだろ
489名無しさん:2008/07/06(日) 19:24:04 0
デート中に彼女が頭のファンで飛んで行っちゃって暇だったんだな
490名無しさん:2008/07/06(日) 19:37:57 0
22インチの液晶売ってないの?
491名無しさん:2008/07/06(日) 19:48:12 0
>>490
普通に売ってるでしょ
492名無しさん:2008/07/06(日) 20:58:47 0
デルは定期的に22インチがなくなって20インチパケになるよなあ
493197:2008/07/06(日) 21:10:06 0
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=212789

これを2個付けてみた。
HDDの温度が1個に付き1度くらいしか下がらないゼ。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64999.jpg
494名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:47 0
>>493
じつに効果的なパーツだな
495名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:33 0
ビデオカードの廃熱なんかを外に出すための物かな
2.06CFMじゃケース内のエアフローを良くするほどの効果は無いか
HDDは直接ファンで風当ててやれば
496486:2008/07/06(日) 21:33:10 O
>>487

そう言えばPCで2chって見ないな、今日は買い物来てて彼女が服見てる時に携帯からカキコミしたな。 今はレストランのトイレからカキコミ中ですw
497名無しさん:2008/07/06(日) 21:43:22 0
うぜえええwwwwwwwwwwwww
498名無しさん:2008/07/06(日) 21:48:07 0
>>496
お前昨日の>>261だろ?w
499名無しさん:2008/07/06(日) 21:55:17 0
また>>261か!
500名無しさん:2008/07/06(日) 22:01:15 0
>>496
なんかあのAA連想させるレスだね
最近あちこちで見る4コマのやつで最後アップで泣いてるやつ
501名無しさん:2008/07/06(日) 22:14:38 0
>>261が昨日くやしくてろくに寝てない件について
502名無しさん:2008/07/06(日) 22:32:11 0
( ゚∀゚)o彡゜ 261!261!
503名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:44 0
>>261はしばらく目が真っ赤だろうね。
504261:2008/07/07(月) 00:01:07 0
一睡もできませんでした
505名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:23 0
ねぇ?
うさぎさんはどうして目が赤いの?
506名無しさん:2008/07/07(月) 00:29:16 0
>>505
それはね、>>261が空気を読めないからだよ
507名無しさん:2008/07/07(月) 00:39:09 0
>>504
そうだろうそうだろう!
508名無しさん:2008/07/07(月) 02:31:15 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   新型来たな 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
509名無しさん:2008/07/07(月) 02:41:13 0
>>508
AAまで使って新型来た来た詐欺かよw
510名無しさん:2008/07/07(月) 02:52:11 0
流れをぶった切ってVistaからXP乗り換え(゚Д゚)ウマーな俺がきましたよっと。

めっさ速くなってワロタwww
511名無しさん:2008/07/07(月) 02:55:20 0
      / ̄\
       |     |
        \_/
       ___|__
     /      \
    /   ::\:::::/:\
  /     ,<⌒> <⌒>、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l 540  .. l
   ヽ  丶-.,/  |       |
   /`ー、_ノ /   ̄ ̄ ̄/
512名無しさん:2008/07/07(月) 02:59:12 0
早く寝ろw
513名無しさん:2008/07/07(月) 03:01:58 0
新型がBTXだったらどうしよう
514名無しさん:2008/07/07(月) 03:23:05 0
>>511
どんだけ楽しみにしてんだよw
515名無しさん:2008/07/07(月) 03:59:17 0
今週火曜発売らしいお
516486:2008/07/07(月) 06:59:20 O
>>498

人違いしてるし… 完全な言い掛かりですなw
517名無しさん:2008/07/07(月) 07:15:53 0

XPS420スレに新型の写真が貼ってアタヨ。

http://xps-700.com/dell/img/12121854320006.jpg
518名無しさん:2008/07/07(月) 07:16:03 0
>>516
このスレでは以後なんでもかんでも261になるのだよ
519名無しさん:2008/07/07(月) 07:16:55 0
>>517
ずいぶんとスタイリッシュだな
俺の無骨な部屋には合わない
520名無しさん:2008/07/07(月) 07:26:06 0
>>517
思いっきりエイサーじゃんwwあほかww
521名無しさん:2008/07/07(月) 08:46:08 O
261のおかげで就職できました
もう261をいじめないでください
522名無しさん:2008/07/07(月) 11:41:15 0
261のおかげで解雇されました
また261をいじめてやってください
523名無しさん:2008/07/07(月) 11:46:17 0
おい261早くでてきて謝れよ
524261:2008/07/07(月) 11:50:46 0
       みな様ホントに申し訳ありませんでした|     | |     |
.                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
525261:2008/07/07(月) 11:57:13 0
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
526名無しさん:2008/07/07(月) 11:59:55 0
ところで>>261は何をやったの?
527名無しさん:2008/07/07(月) 12:14:12 0
261はみんなにひどい事をしたよね
528名無しさん:2008/07/07(月) 12:26:55 0
>>261のせいで婚約破棄された
529名無しさん:2008/07/07(月) 12:29:45 0
>>261のせいで太った
530名無しさん:2008/07/07(月) 12:29:48 0
Inspiron261新発売
531名無しさん:2008/07/07(月) 12:36:28 O
261の足が臭かった
532名無しさん:2008/07/07(月) 19:34:59 0
S嬢を頼むのとM嬢を頼むのは、どっちが高いんだ?
需要もどっちが多いんだろう?
533名無しさん:2008/07/07(月) 19:47:34 0
>>532
俺は自分がややSだから、S嬢なんか金払っても嫌だ。M嬢の方が一般的に人気あるんじゃない?
534名無しさん:2008/07/07(月) 19:56:26 0
M嬢の方が高いと思った。頼んだことないけど。
それはそうと261のせいで今日はひどい下痢だったよ。
535名無しさん:2008/07/07(月) 19:59:18 0
531sに使用されてるファンってどこのメーカーのかわかりますか
536名無しさん:2008/07/07(月) 20:00:58 0
>>535
うん?どうするつもり?
537名無しさん:2008/07/07(月) 20:01:30 0
食べるの
538名無しさん:2008/07/07(月) 20:18:50 0
おいしいの
539名無しさん:2008/07/07(月) 20:28:07 0
22インチの液晶って売ってないの?
540名無しさん:2008/07/07(月) 20:29:08 0
売ってるよ
541名無しさん:2008/07/07(月) 20:41:19 0
デルは定期的に22インチがなくなって20インチパケになるよなあ
542名無しさん:2008/07/07(月) 20:52:33 0
いま既視感に襲われた
543名無しさん:2008/07/07(月) 20:59:54 0
つるピカ22インチならパケやってるね
544名無しさん:2008/07/07(月) 21:02:43 0
襲われて即死しかけた?

えらく物騒な世の中だな。
545261:2008/07/07(月) 21:08:30 0
おい261この空気なんとかしろ
546名無しさん:2008/07/07(月) 21:10:40 0
>>545
おまえwww
547名無しさん:2008/07/07(月) 21:15:34 0
所詮ここもDELLスレか
548名無しさん:2008/07/07(月) 21:23:02 0
Dell Inspiron 261
Dell Inspiron 261s
549261:2008/07/07(月) 21:26:34 0
空前の261ブーム
550名無しさん:2008/07/07(月) 21:28:13 0
>>549
だからおまえwwww
551名無しさん:2008/07/07(月) 21:34:49 0
>>546
>>549
今、物凄い超絶自演を見た気がしたw( ̄Д ̄;)w
552名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:06 0
このカオスな流れは全て261が元凶なのかと思うと畏怖の念すら感じる
553名無しさん:2008/07/07(月) 21:43:46 0
ここまで、ニセ261の自演--------------------

554名無しさん:2008/07/07(月) 21:45:24 0
555名無しさん:2008/07/07(月) 21:47:55 0
261
261
261
556名無しさん:2008/07/07(月) 22:12:38 0
いつまで引っ張るの?
557544:2008/07/07(月) 22:35:57 0
宮崎ってね〜無茶な話です
558名無しさん:2008/07/08(火) 00:09:31 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   新型来たな 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
559名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:04 0
>>558
またお前(ry
560名無しさん:2008/07/08(火) 00:19:57 0
今日16時ごろ、突然ネットに接続できなくなった
ケーブル挿し直したり、ケーブル変えたり、OSの通信設定を見直したり、色々やったが改善せず
こりゃNICが逝ったなと思い、デルにテルにしたが中国娘で要領を得ず明日かけ直す事にした
が、18時ごろ原因判明
料金滞納でISPに止められていた
明日振り込むからと駄々をこねて繋げてもらった

まったく、手が焼けるぜ Inspiron530はよ
561名無しさん:2008/07/08(火) 00:21:20 0
>>558
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ     新型がk
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄
562名無しさん:2008/07/08(火) 00:25:38 0
>>561
糞ワラタwww
563名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:19 0
>>560
手がかかるPCほどかわいいって言うだろ?
564名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:18 0
565名無しさん:2008/07/08(火) 00:43:28 0
>>564
スゲーびっくりしたじゃねーか!ww
566261:2008/07/08(火) 00:55:06 0
正真正銘>>261なんだが、そろそろそっとしておいてもらえなか

ネタにされてる理由がさっぱりわからん
567261:2008/07/08(火) 01:50:23 0
>>566
なりすますなよ
568261:2008/07/08(火) 01:51:42 0
>>567
オマエモナー なりすますなよ
569名無しさん:2008/07/08(火) 01:53:05 0
カオスってまいりました!
570名無しさん:2008/07/08(火) 01:59:16 0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここまでテンプレ
571名無しさん:2008/07/08(火) 02:02:53 0
テンプレ長いんだな
572名無しさん:2008/07/08(火) 02:03:19 O
起動時の「DELL」ってのを出ないようには出来ますか?
573名無しさん:2008/07/08(火) 02:04:06 0
出来ますがあなたには出来ません
574名無しさん:2008/07/08(火) 02:06:19 0
せっかくDELLのPCを使ってるんだし、出てもいいと思うけど
575名無しさん:2008/07/08(火) 02:15:31 0
>>571
前は980までテンプレだったんだぜ
だいぶ短くなった
576名無しさん:2008/07/08(火) 02:31:06 0
ドル円が初値なんですけど、デジャブなんでしょうか?
(ビューティフルドリーマー)
577261:2008/07/08(火) 02:39:13 0
>>566はネタじゃなくてホントの261だぞ

前スレで電源のパワーアップとGT9600積んで530の中でも勝ち組になったつもりの者ですよ
ゲームがあまりにもサクサク動くんで調子に乗って勢いで261をカキコよ

それが・・・・ せめてこのスレまでにしてくれ
530ユーザーだしスレちょこちょこ見てるしその度に「261」ってトラウマになりそうだわw
578名無しさん:2008/07/08(火) 02:41:32 0
まああの日は楽しんだ俺もそろそろ本来の流れに戻したらいいんじゃないかとは思う
579名無しさん:2008/07/08(火) 03:02:43 0
4850積んでる奴に負けすぎだろ
580名無しさん:2008/07/08(火) 03:10:41 0
グラボの満足度は完全に人によるよな
俺はほとんど3Dゲームしないから8400GSで十分だし、値段も4000円しなかったから満足
581748:2008/07/08(火) 03:13:07 0
>>577
なりすますなよ
582名無しさん:2008/07/08(火) 03:15:03 0
>>580
8400GSゴトキで満足って・・・
なら、
オンボの方がもっと満足できるぞ
583名無しさん:2008/07/08(火) 03:55:56 0
530で選べるビデオカードでATI Radeon HD 2600 XTはGDDR4なんかな?それともGDDR3?
584名無しさん:2008/07/08(火) 04:17:11 0
>>582
だからそのゴトキの基準が人それぞれだって580は言ってるんだろう
ちなみに俺もオンボよりも8400GSの方が満足できると思うぞ
585名無しさん:2008/07/08(火) 04:24:00 0
>>577
デビルメイクライベンチで垂直同期オンにしてた馬鹿か?
586名無しさん:2008/07/08(火) 04:40:18 0
>>580
その8400GSってファンの音が異常にうるさくないか?
うるさすぎて外そうか考えてんだが
587名無しさん:2008/07/08(火) 04:47:52 O
>>586
横からそして携帯からだが俺のはそんなにうるさくないぞ?
3980円くらいの安物だけど
588名無しさん:2008/07/08(火) 06:15:43 0
若い奴は耳が良いからな
589名無しさん:2008/07/08(火) 07:00:20 0
>>583
Dellサイトに256MB GDDR4 128bitって書いてあるよん
590名無しさん:2008/07/08(火) 08:11:57 0
俺の8400GSもうるさくないよ
熱も全然ないし
まあ夏にはいってどうなるかわからんけど
591名無しさん:2008/07/08(火) 08:24:53 0
熱も全然ない????

36.5度くらいか?
592名無しさん:2008/07/08(火) 09:05:37 0
>>591
バカなのか釣りなのかどっちだよw
593名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:25 0
>>586
うちのElsa製もめっさ静か。
メーカーによるんじゃない?
前にも誰か書いてたけど、PALITのも静かという評判をよく聞く。
594名無しさん:2008/07/08(火) 09:42:03 0
>>587
>>590
型番おせーてー!
595名無しさん:2008/07/08(火) 12:28:15 0
>>594
          ./    \
          .| ^   ^ |   
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  知っているが           |
  / :::::::::::|     お前の態度が        |__
  / :::::::::::::|        気に入らない   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
596名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:41 O
ラデ2600XTは静かだぞ
ほとんど気にならない
負荷のでかい事すると多少でるけど
そういう時ってスピーカーからも音が出てるから
やっぱり気にならない
597名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:48 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   遂に新型来た 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
598名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:03 0
バカジャネーノ
599名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:39 0
もういいよ、うそは。

狼少年の話を知ってるか?
600名無しさん:2008/07/08(火) 12:34:47 0
>>595
            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )
            \_/   <. そこをなんとかおながいします!!!!
              |     ノ
           /  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩
   l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j
   ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ
    | ヽ \    ` ⌒´    / / j
  .  \  ̄ ───────  ̄  /
  .    \              /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |        8400GS       |
601名無しさん:2008/07/08(火) 12:49:30 0
>>600
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ `く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!  ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているか   Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  死神はリンゴ  /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  しか食わない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!          レ'´ _,.  !  \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         / ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
602名無しさん:2008/07/08(火) 13:04:16 0
>>600
          ./    \
          .| ^   ^ |   
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <ありがたくおもえ
         __! ! -=ニ=- ノ!_
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=GeForce+8400GS&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=OP5+%3D+1&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=DEF&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=70&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
603名無しさん:2008/07/08(火) 13:09:31 0
>>597
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二   遂に新型k
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄
604名無しさん:2008/07/08(火) 13:22:11 0
>>602
         ____
       /      \
      /  ─    ─\  <・・・・・・どれ?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     


『WinFast PX8400 GS TDH 256MB』ってのにしようかと思うけど
どうかな?どうかな?
605名無しさん:2008/07/08(火) 13:43:16 0
LeadTekの爆音は8400界では有名なわけだが
606名無しさん:2008/07/08(火) 14:06:29 0
530のUSB端子はUSB2.0ですか?
607名無しさん:2008/07/08(火) 14:14:35 0
PX8400 GS TDH Extreme持っているが
爆音というか高周波の音がそれなりにして
気になる人には気になるかも
シェーダーOC耐性高いから
意外とよく回る。
608名無しさん:2008/07/08(火) 14:17:25 0
>>604
          ./    \
          .| ^   ^ |   
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  知っているが           |
  / :::::::::::|     自助努力精神        |__
  / :::::::::::::|        で奮闘されよ   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
609名無しさん:2008/07/08(火) 14:45:35 O
>>606
2.0だよ
610名無しさん:2008/07/08(火) 15:01:40 0
>>589
thx!
611名無しさん:2008/07/08(火) 16:41:32 0
Vostro (TM) 200 射手座☆午後九時Don't be late ミニタワーパケ 

<7月号カタログDM限定 ベーシックパッケージ(モニタ別売り)>
OS 【Windows(R) XP 環境はこちらのオプションで】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版) キャペーン実施中!
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8300 (6MB L2 キャッシュ、2.83GHz、1333MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
配送料 5,000円
小計(税抜) 59,848円
消費税 2,992円
合計金額 62,840円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050O160&s=bsd
1あたり59,000円以上でご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:9VZF5QD8L4R714
612名無しさん:2008/07/08(火) 18:57:32 0
安いのか高いのかよくわからんパケだな
613名無しさん:2008/07/08(火) 19:01:34 O
モニタ付きなら神なのに…
614名無しさん:2008/07/08(火) 19:14:50 0
これ買って安いモニタを買えば総額としてはそこそこ安くなるかもね
615名無しさん:2008/07/08(火) 19:24:39 0
ミニタワーか
616名無しさん:2008/07/08(火) 20:14:11 0
inspiron 530 XP homeをGW特価の時にほぼデフォルトのままでオンライン購入したものなんだけれど、
centOS 5.2はインストール不可?GUI画面までいつまでたっても進まない、一度ず〜っと放置したら画面に青い英語がぐちゃぐちゃに出てフリーズしました
617名無しさん:2008/07/08(火) 20:35:49 0
>>616
 液晶の画面が 綺麗な水色
 DELLパソ ブルースクリーン・DELLパソ
618名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:02 0
詩人だな
619名無しさん:2008/07/08(火) 21:42:34 0
おれは530買ってからブルースクリーンは見たことねえけど
9150の時は週1くらいでブルースクリーンで固まってたな
620名無しさん:2008/07/08(火) 21:46:33 0
2chしながらブルーになったことはある・・・
621名無しさん:2008/07/08(火) 21:48:53 0
俺も530ではまだないけど、9200Cの時はブルースクリーンになった
622名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:18 0
>>596
>>605
>>607
>>608
ありがとう。参考になりましたっ!
なにかしら購入したらレポするっすー
623名無しさん:2008/07/08(火) 23:05:30 0
>>622
>なにかしら購入したらレポするっすー
必要ない
624名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:33 0
確かに8400GSのレポなんていらないなw
625名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:52 0
>>623
あなたには必要ないかもしれないけど必要ある人もいるだろ
626名無しさん:2008/07/08(火) 23:15:47 0
音以外で8400GSのレポなんて必要ないんじゃね?
失敗しても安いしな
627名無しさん:2008/07/08(火) 23:18:28 0
えー、どうせなら俺もレポ聞きたい。自分が使ってるの以外どんなか知らないし
628名無しさん:2008/07/08(火) 23:19:42 0
最新カードやパーツの取り付けレポはありがたいけどね
629名無しさん:2008/07/08(火) 23:32:38 0
人柱のレポートこそ価値がある
人に聞いて無難なものを買うような奴が何をレポートする?
すでに誰かがやってるんだよ
630名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:31 O
9600GT付けたいけど、電源がどの位のが要るかわからねー
631名無しさん:2008/07/08(火) 23:36:15 0
>>630
PCI-E用の補助電源ついているやつなら問題ないよ、容量的にはね
632名無しさん:2008/07/08(火) 23:42:50 0
12Vは18Aだっけ?
9600GTの実質消費電力60W弱らしいからそのままでも行けそうじゃね?
誰か試した人いないの?
633名無しさん:2008/07/09(水) 01:00:57 0
>>616

kernelの起動オプションに irqpoll 付ければいけます。
インストール後の最初の起動時にも irqpoll 付けることと、
その後grubのmenu.lstにも irqpoll を付けるのを忘れずに。
634名無しさん:2008/07/09(水) 01:10:45 0
635名無しさん:2008/07/09(水) 02:50:29 0
Inspiron530 300W電源→12V一系統18A(216W)
Vostro400 350W電源→12V二系統12A、18A合計25Aまで(300W)

Q6600 95W(TDP)
8800GT 81W(実測値)

E8500 65W(TDP)
9600GT 61W(実測値)
636名無しさん:2008/07/09(水) 06:03:14 0
3か月ぶりにケース開けて掃除したらクモが迷い込んで死んでたぜorz
637名無しさん:2008/07/09(水) 06:57:05 0
>>635
かなりきっつきつだな
電源の消耗が怖いな
638名無しさん:2008/07/09(水) 15:48:27 0
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149129/
HPもミドルタワーを日本で出してきたな
Dellの新機種はまだか
639名無しさん:2008/07/09(水) 15:54:49 0
この夏には出ない気がする
640名無しさん:2008/07/09(水) 16:43:38 0
ビデオカード用の補助電源使ってる人っているの?
641名無しさん:2008/07/09(水) 17:52:49 0
>>637
どういう計算?
消費電力は電源出力の半分位じゃないと駄目とかそういうかんじ?

CPUの方はTDPになってるから、実際の消費電力はもうちょっと低い
十分に余裕があると思うが
642名無しさん:2008/07/09(水) 18:10:32 0
530購入を考えているのですが
予算との兼合いで
グラフィックカードの選択で悩んでいます

私はゲームはしないのでグラフィックカードいらないと考えていたのですが
vistaはグラフィックカードあった方が良いみたいなことを書いてあるサイトがあったのですが
実際の所どうなのでしょうか

よければアドバイスお願いします
643名無しさん:2008/07/09(水) 18:17:07 0
>>635
350W電源は妙に12V太いな
羨ましい
644名無しさん:2008/07/09(水) 18:18:21 0
>>642
Vistaは基本的にデスクトップ画面の描画をGPU(グラフィックチップ)に任せる事を前提に設計されてる
グラフィックカードはあって困ることもないので付けた方がいい
普通に使う分には一番安いので問題ない
645名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:38 0
とりあえずオンボードで買って不満だったら安いVGA買うのもあり
646名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:45 0
>>642
Vistaのエアロ使うのにグラボがあった方がいい。DELLで選べる安いのを付けるか、
少し上で出てきた8400GSあたりを自分で付けるか。後者なら4000円くらいで買える
647名無しさん:2008/07/09(水) 18:20:37 0
実際どうなの?
オンボードだとイライラするほどエアロもっさりなの?
648名無しさん:2008/07/09(水) 18:24:09 0
>>647
人によってアドバイスも変わって来るんじゃないかな?
オンボで買って5000円ぐらいのグラフィックカードを自分で追加という選択もあるが、少なくとも>>642はそういうことをするタイプではないんじゃないかな?
文章から勝手に判断するのは失礼だが悪意はない
649名無しさん:2008/07/09(水) 19:23:54 0
>>647
オンボだけどエアロは問題なく使えてるよ
650642:2008/07/09(水) 19:28:19 0
みなさんありがとうございました
大変参考になりました

おっしゃる通り自分で取付けるのは
私にはちょっとハードルが高いので
安い方を付ける方向で考えようと思います

651名無しさん:2008/07/09(水) 19:28:59 0
エアロって必要?
652名無しさん:2008/07/09(水) 19:34:03 0
>>651
少なくともXPよりはかっこいい
653名無しさん:2008/07/09(水) 19:34:53 0
>>651
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ
654名無しさん:2008/07/09(水) 19:37:49 0
>>651
自分はXPだから分からんけど、Vistaを使うんだったらせっかくだから使ってみそう
655名無しさん:2008/07/09(水) 19:56:22 0
エアロ有効にしたらデスクトップのウインドウ最大化時の表示領域が半分くらい
になってしまったから使えなかった
656名無しさん:2008/07/09(水) 20:15:58 0
エアロよりエロを有効にした方が楽しいぞ。
657名無しさん:2008/07/09(水) 20:19:37 0
まだ届いてないんだけど、530のサイドパネル開けるのってドライバー必要?
前に使ってたDimensionの時は必要なかったんだけど
658名無しさん:2008/07/09(水) 20:23:59 0
一応手回しねじだけど、硬い場合は必要かな
659名無しさん:2008/07/09(水) 20:24:40 0
>657要らない
   おれは間違えて左側をドライバーで開けちまっておおっとなったw
660名無しさん:2008/07/09(水) 20:31:22 0
>>658-659
ありがとう、基本的にはいらないんだね
661名無しさん:2008/07/09(水) 20:34:32 0
うちのDimensionはガバッとまっぷたつに裂けるように開くw
いま思えば斬新なケースだな
662名無しさん:2008/07/09(水) 20:47:56 0
なんの工夫もない普通のケースだよね
コスト削減にも程がある
PCIスロットの部分は唯一工夫してるっぽいけど逆に使いづらい
663名無しさん:2008/07/09(水) 20:48:04 0
BTOメニューに無いモニタも電話すれば選べるという話を聞いたんですけど
その場合の価格は単純にモニタ無し+モニタ単品の価格になるんでしょうか
664名無しさん:2008/07/09(水) 20:48:58 0
>>662
もっと工夫するともっと使いづらくなる件
665名無しさん:2008/07/09(水) 20:49:21 0
電話で注文するつもりなら、電話で聞いてみなよ
666名無しさん:2008/07/09(水) 21:03:19 O
玄人志向GeForce8600GTを付けた









予想以上に熱くてワロタ
667名無しさん:2008/07/09(水) 21:03:20 0
2007年 6月27日に530が発売された
もう一年経ったわけです
540はいつでるのだろうか

仮に7月中に発売されるとしたら、
私見を述べますが、540はVostro400の様に単に350W電源を
搭載しグラボに9600GTが載せられますよ、というような安易な
マイナーチェンジになりそう

秋に出すとしたら、ニューテクノロジー満載のものになるでしょう
但し、秋まで陳腐化した530が売れるとは思わない

となると、近日発売マイナーチェンジ一択という線が濃厚…かな
668名無しさん:2008/07/09(水) 21:06:25 O
>>666
ちなみに530S

しかし熱いなホント
もし発売されて、発熱少なければGeForceの9500GT/GSや9400に換えよう・・・
669名無しさん:2008/07/09(水) 21:06:58 0
モンスターTVが、ダビング10に対応するのはいつ?
670名無しさん:2008/07/09(水) 21:08:17 0
モデル末期ながら530は結構売れてるんだぞ?
それが客離れにつながるような大失態に繋がる可能性もあるわけだが
なにしろデルだからな
671名無しさん:2008/07/09(水) 21:14:58 0
在庫処分>客離れ
672名無しさん:2008/07/09(水) 21:23:19 0
企業に売れれば個人なんてどうでも良い
673名無しさん:2008/07/09(水) 21:27:38 0
9500GTを530に載せた人はいないですか?
674名無しさん:2008/07/09(水) 21:30:47 0
Nehalemまで今のままねばります
675名無しさん:2008/07/09(水) 21:38:00 0
>>673
9500GTは何時まで待っても発売されないから物議をかもしてる最中なわけだがwww
676名無しさん:2008/07/09(水) 21:50:35 0
7600GTのリネーム=9500GTが濃厚らしいな
677名無しさん:2008/07/09(水) 21:53:21 0
9800GTは
678名無しさん:2008/07/09(水) 21:57:46 0
>>669
こんなとこで聞くなよ
skに電話して聞いてみな
13:00からやってるからさぁ〜アホ
679名無しさん:2008/07/09(水) 22:07:01 0
>>676
7600っておいwww
680名無しさん:2008/07/09(水) 23:05:59 0
秋ごろでいいよ
今頼んでもどうせ届くの秋ごろだし
夏はPCによろしくない

秋に頼んだら冬でPCにやさしい環境が待ってる
681名無しさん:2008/07/09(水) 23:07:56 0
今ごろ新型出しても、北京オリンピックに間に合いませんよ
682名無しさん:2008/07/09(水) 23:08:09 0
季節はめぐる
683名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:14 0
春をめデル
684名無しさん:2008/07/09(水) 23:40:56 0
次期モデルの地雷はさらに破壊力アップしてるだろうなw
685名無しさん:2008/07/10(木) 00:18:43 0
夏はゆデル
686名無しさん:2008/07/10(木) 00:31:22 0
一生、新型待っとけw
687名無しさん:2008/07/10(木) 07:26:43 0
530ってお買い得感無いんだけど
標準構成でイーマのJ4506と同レベルだし、79800ならゲートウェイの方が上だし
店舗で値切れる。DELLの場合、キャンペーン時に買わないと駄目なの?
688名無しさん:2008/07/10(木) 08:29:19 0
DELLはいつもキャンペーンやってるから
素人目にはいつも買い時って思うんだよな
689名無しさん:2008/07/10(木) 10:49:47 0
>>687
勉強して出直して来い
あとな、下手な煽りはやめろや
貧乏PCJ4504ユーザー>>687は巣に帰れ
690687:2008/07/10(木) 11:56:32 0
すいません。イーマでなくてゲートウェイです。798でQ6600ですから
快適ですよ。値切った上にポイント10%付きですから、それでビデオカード買いました
同じ値段の530買う理由が見つかりません
691名無しさん:2008/07/10(木) 12:16:42 0
>>690 シックスナインゼロ

わかった
言い分はわかったから、統合失調症の>>687は巣に帰りなさい
692名無しさん:2008/07/10(木) 12:20:34 0
>>690
Q6600って・・・
693名無しさん:2008/07/10(木) 12:31:37 0
DELLはE4600だがモニタ付だぜ!
モニタ外したら66900円
694名無しさん:2008/07/10(木) 12:35:13 0
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149085/img.html

これいいなあ
ちょうど暇だしアキバいってくるかな
695名無しさん:2008/07/10(木) 12:49:08 0
>>694
HDD欲しい
696名無しさん:2008/07/10(木) 13:16:36 0
16%OFFはもう来ない?
697名無しさん:2008/07/10(木) 13:25:31 0
>>696
あんた誰?
698名無しさん:2008/07/10(木) 13:43:30 0
>>696
G/W直前は20%OFFだった
699名無しさん:2008/07/10(木) 13:47:18 0
540の発売は近いと見た
http://ascii.jp/elem/000/000/140/140107/
G45搭載して、7月〜8月下旬あたりなんてのが想定できへん?
700名無しさん:2008/07/10(木) 15:32:03 0
デル、カラーガンマ値110% 10bit表示で12万円台の27型ワイド液晶
〜WUXGA表示対応で6系統入力
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0710/dell.htm

でかいIPSktkr
これの24インチも作ってくれー
701名無しさん:2008/07/10(木) 17:45:48 0
いつになったら4月のレベルまで安くなるの?
702名無しさん:2008/07/10(木) 17:57:05 0
しばらくはそんなに安くならないでしょ
703名無しさん:2008/07/10(木) 18:16:22 0
9月後半と10月末から11月半ばまで安いです
704名無しさん:2008/07/10(木) 18:19:44 0
>>701
ニューモデル投入直前
705名無しさん:2008/07/10(木) 19:23:39 0
>>701
来年の4月 GW直前の20日前後
706名無しさん:2008/07/10(木) 20:03:11 0
>>705
まもなくだな
707名無しさん:2008/07/10(木) 20:14:00 O
パソコン起動しない
HDDがゴーってうるさいままモニタもHDDもオレンジの色のまま
電源長押ししても電源落ちない
電源抜いてしばらくしてさしてもまたゴーってうるさ(RY
どうすればいいですか?
708名無しさん:2008/07/10(木) 20:16:19 0
>>707
ゴーといってるのはHDDじゃなく電源ファンじゃないの?
709名無しさん:2008/07/10(木) 20:23:14 O
すみませんそれです
710名無しさん:2008/07/10(木) 20:24:28 0
メモリや拡張ボード抜き差しでどうだ?
711707:2008/07/10(木) 20:47:51 0
後ろの電源の端子の近くにある赤いスイッチ的なものいじってたら何故か治りました
ありがとうございました
なんだったんだろこれ・・・
USBバグかなとかも思って全部端子外したりしたけど関係ないような・・・
わけわかんねえよおおお
712名無しさん:2008/07/10(木) 21:00:55 0
115/230V切り替えスイッチか?
713名無しさん:2008/07/10(木) 21:28:54 0
>>711
おまえどこに住んどんねん(・∀・)
714名無しさん:2008/07/10(木) 23:33:29 0
>>712
何か分からないですがすぐ下にある赤い小さいスイッチです

>>713
大阪ですが・・・?
715名無しさん:2008/07/11(金) 01:09:22 O
こういうのは初めてかな
まあ直って良かった

今までも原因不明の中にあったかもしれん
716名無しさん:2008/07/11(金) 01:15:07 O
530のサイズが知りたいんだけど、どこのサイトで分かるかな?
DELLのサイトで探したけど見つけられなかった。
717名無しさん:2008/07/11(金) 01:19:19 0
外寸
(幅 x 高さ x 奥行)約 17.0 x 36.2 x 43.5 cm
718名無しさん:2008/07/11(金) 08:04:46 0
>>707
サポートへゴーだ。
719名無しさん:2008/07/11(金) 12:14:38 0
米dellサイトのサポートページで
Inspiron Desktop で530,531の他に518 と 519が出てくる。
写真はスリム2台と普通サイズ1台、
普通サイズはスリムよりちょっと高さが高い、vostoro410サイズか?
URLがうまく貼れない。
以前からあったかな???
720名無しさん:2008/07/11(金) 13:08:50 O
玄人志向 8600GT付けた
室温25℃(クーラー設定)の部屋にて
CPU 42℃
HDD 43℃
GPU 62℃

うーん・・・・、熱い
BF1942とかやると70℃位に
どうするかねぇ
721720:2008/07/11(金) 13:10:42 O
ちなみに530S
電源は問題なさそう
722名無しさん:2008/07/11(金) 14:29:55 0
全く問題ない温度でしょ
723名無しさん:2008/07/11(金) 18:13:05 0
530sで冷却強化って言っても蓋はずすか、さらにその状態で扇風機当てるか
CPUクーラー変えるか
ブラケット部分にファン付ける位しか出来ないような
ケースに穴あけてファン穴新設は敷居が高いし
724名無しさん:2008/07/11(金) 19:48:00 0
水槽にぶち込め
725名無しさん:2008/07/11(金) 20:26:08 0
>>724
油?の中にマザーボード丸ごとブチ込んでるバカPCの画像を見た事がある
726名無しさん:2008/07/11(金) 21:01:41 0
超純水の水槽なら大丈夫
727名無しさん:2008/07/11(金) 21:07:42 0
( ゚∀゚)o彡°冷蔵庫!冷蔵庫!
728名無しさん:2008/07/11(金) 21:53:13 0
>>726
パーツを入れた時点で純水じゃなくなるから駄目なんだって
純水で失敗して油を使ったらしい
729名無しさん:2008/07/11(金) 21:56:27 0
伝説の油冷か
730名無しさん:2008/07/11(金) 23:45:19 0
530sと531sならどっちのほうが音が静かなんだ
731名無しさん:2008/07/12(土) 00:11:40 O
>>719
最近だと思う
これが噂の新型なんだろうか
732名無しさん:2008/07/12(土) 00:51:07 O
http://imepita.jp/20080712/029580

今日530が届いて電源入れたらこの画面が表示されたんだが何が起こったんですか?
733名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:08 0
日本dellのマニュアルサイトにもInspiron Desktop 518 と 519新登場
マニュアルはまだないけど
734名無しさん:2008/07/12(土) 01:13:53 0
735名無しさん:2008/07/12(土) 01:19:57 0
>>733
ほんとだ、有るねぇ。つい昨日530でポチっちゃったよ。何が変わるんだろう。
1G-LANやeSATAポートを諦めたから、518,519に有ったらショックだなあ。
736719:2008/07/12(土) 01:42:26 0
>>735
HPがコンシューマ向けデスクトップもCore2Quadを前面に出したから
対抗モデルかもね。チップセットはG33のままだし。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/v7480/

しかしこのタイミングだと530(s)はE0ステッピングのE8X00対応BIOSが
未来永劫出ないかも知れない。
それもまた悲しい。
737名無しさん:2008/07/12(土) 01:48:07 O
買って初めて起動した時には黒画面に白字が表示されますよね?

そっからどうすればいいんですかね?
738名無しさん:2008/07/12(土) 01:55:00 0
>>737
説明書見ようよ〜頼むから
お願いします。見て下さい
739名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:26 0
>>737
キーワード:
VGAケーブル(青コネクタ)→不要
DVIケーブル(白コネクタ)
グラボ
740名無しさん:2008/07/12(土) 02:04:30 O
>>738みてるんですがさっぱりです・・・

>>739青い奴を外せばいいんですか?

本当すいません・・・DELLPC初心者なもんで・・
741名無しさん:2008/07/12(土) 02:06:48 O
青いコネクター外したら起動しました
ありがとうございます。
742名無しさん:2008/07/12(土) 03:45:13 0
>741夜中に人騒がせな、よかったね
743名無しさん:2008/07/12(土) 04:12:25 0
先日、530をベーシックパッケージで買いました。
構成はまったく変更していません。
グラボを以下のものに変更しようと思うのですが、
なにか気をつける点などあれば教えていただけないでしょうか?

ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
ttp://www.zotac.com/index.php?option=com_content&task=view&id=152&Itemid=284
744名無しさん:2008/07/12(土) 04:28:22 0
いまどきGeForceですか
745名無しさん:2008/07/12(土) 04:33:19 0
>>743

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.  
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 知ってるがお前の態度が気に食わない。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
746名無しさん:2008/07/12(土) 04:55:02 O
ガワを替えるついでにあれもこれもやった。
あとM/BとCPUでもう一台組めるようになってしまった。
747名無しさん:2008/07/12(土) 06:35:52 0
そんなもんだ
748名無しさん:2008/07/12(土) 06:37:35 0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    >>745 そこをなんとかおねがいするおおおおおお
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
749名無しさん:2008/07/12(土) 07:03:36 0
この流れは・・・・
750名無しさん:2008/07/12(土) 07:45:11 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   新型来たな 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
751名無しさん:2008/07/12(土) 08:45:18 0
やっぱりw
752名無しさん:2008/07/12(土) 08:56:04 0
カスタマイズ商品に新型も糞もあるかい
753名無しさん:2008/07/12(土) 08:59:00 0
改造するくらいならこれ買わなきゃいいのに
これ買うメリットはメーカー保証があることなんだが・・・
754名無しさん:2008/07/12(土) 09:00:14 0
>>750
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二   新型k
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄

755名無しさん:2008/07/12(土) 09:11:14 O
756名無しさん:2008/07/12(土) 09:13:15 0
757名無しさん:2008/07/12(土) 09:16:16 0
758名無しさん:2008/07/12(土) 10:19:12 0
>>753
まったくその通りだ。
オレもガワ変えてDELL買ったのを後悔した。
759名無しさん:2008/07/12(土) 11:25:21 0
530sにeSATAポートがほしいのだが
マーザーから引っ張ってくるブラケットタイプでもポートマルチプライヤに対応できる?
それともポートマルチプライヤ対応のボードで増設しないと無理?
760名無しさん:2008/07/12(土) 12:57:45 0
要するに、Inspiron 518/519が近日中に発売されるということですね?
761名無しさん:2008/07/12(土) 13:50:57 0
型番小さくなる=本体も小さくなる
762名無しさん:2008/07/12(土) 15:05:36 0
拡張性があるから530sじゃなくて530買ったんだけどなぁ。
あんまり拡張性ないのか。
763名無しさん:2008/07/12(土) 15:16:53 0
>>762
ロープロの呪縛から開放されるくらいかな?
764名無しさん:2008/07/12(土) 15:21:18 0
>>760
発売が決定されています
今買うと泣きを見ますよ
765名無しさん:2008/07/12(土) 17:19:21 0
当たり前だけど新機種発売されても全部Vistaだよね?(530ですらもうXPないんだから)
ちなみにどっちのOSがいいって話をしたいんじゃなくて自分的にXPが欲しいってだけね
766名無しさん:2008/07/12(土) 17:25:19 0
530sは爆音だし530でよかったんじゃない?
767名無しさん:2008/07/12(土) 17:41:28 0
カカクコムにも530sは音がうるさいとかいてあるな
起動時以外も爆音のままなのか
768名無しさん:2008/07/12(土) 18:02:07 0
530も530Sも糞ケースなんでしょうがない
769名無しさん:2008/07/12(土) 18:23:35 0
音を気にするのならDELLを買うべきではない
っていうかそんなやつがここにいるのがおかしい
どっか逝けw
770名無しさん:2008/07/12(土) 18:34:16 0
ケース変えようかな・・・
ケース高いのかな
771名無しさん:2008/07/12(土) 18:38:58 0
530を買わない方がよかったやつばっかだなw
772名無しさん:2008/07/12(土) 18:39:51 0
ファンの音はどーでもいいが
CD縁故するときに振動がスゴイのはデフォなのか?
530sなんだけど
773名無しさん:2008/07/12(土) 18:44:02 0
530ってHDは2Tまでおkなんだっけ?
774名無しさん:2008/07/12(土) 18:53:26 0
「kakaku.comで一位だったし値段も安かったから買いました」
775名無しさん:2008/07/12(土) 18:56:07 0
只今、独り言タイムです
お好きなことを書きなぐってください
776名無しさん:2008/07/12(土) 19:07:32 0
ポッポポポpッポー
777名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:36 0
530sだけどアイドル時は静かだけど
2コア使ってCPU使用率が高くなると
悩ましい音たてるのな
778名無しさん:2008/07/12(土) 19:19:52 0
>>772
俺もそうだよノシ
779名無しさん:2008/07/12(土) 19:24:55 0
光学ドライブ市場は寡頭競争のはてに劣悪なドライブだけが残ったという悲惨な状況なんで、静ずかなドライブが欲しい人はそれなりの支出をする必要があります。
780名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:25 0
LITEONのDH-401S付けてるよ
530sにね

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

前カバーはずしっぱなし…
781名無しさん:2008/07/12(土) 20:02:15 0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉} 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  < 新型来たな
    |┃     |    ='"     |
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ 
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
ガラッ
782名無しさん:2008/07/12(土) 20:58:25 0
531s買おうと思ってたのにうるさいんかい
783名無しさん:2008/07/12(土) 20:58:51 0
ところで>>750の頭についているのが噂のファン?
784772:2008/07/12(土) 21:17:26 0
>>778
>>779
やっぱそうなのか 素直に諦めるよ
785名無しさん:2008/07/12(土) 21:27:41 0
俺が、教えるよ!
Dellは安売りして、寡占化して次は中国と、、インドと

だから、Dell買って見ろ、サポートセンターは、中国・インド・韓国だよ
「もしもし、ワンです、、、」「はい、チョウです、、」「はい、マン、、コです」

これで、サポートできるのか?? 一発さしたら、応援するけどなあー(*_*;
786名無しさん:2008/07/12(土) 21:48:44 0
>>781
       二 |┃  , -.――┃||
         |┃ ,イ,,i、リ,,リ,,,┃||三三
      三三|┃.i;,}'     ┃||
   ピシャッ!  ,|┃,|} ,,..、_、  ┃||Σ
      ==|┃|} ,_tュ,〈  ヒ┃||
        Σ|┃|  ー' | `┃|| 二二
         |┃.「|   イ_i _┃||二二
       Σ |┃{| _;;iill|||;|| ┃||  < 新型k
         |┃ |    =,'┃||Σ
     =三 |┃ i゙ 、_  ゙,,, ┃||
         |┃丿\  ̄ ̄┃||三
       二 |┃
787名無しさん:2008/07/12(土) 21:58:52 0
もうお前らファンを頭につけて大空に飛び立てよ
788名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:20 0
暑くなると話題の熊谷
今日は室内温度36度
エアコン無しで530テスト使用したが静かなもんだ
ゲームしたりするとファンがブン回るのは室内温度25度くらいでもまぁ同じ
789名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:36 0
スリムを買う人って、机の上にPCを置いてるイメージがあるんだけど違ってる?
机の下とかに置けば、相当静かになると思うんだけど、、
790名無しさん:2008/07/12(土) 23:26:25 0
>>789
俺はスリムの時は机の上に置いてた
530買ってからは机の下(ホコリ気になるけどスペースの関係で)
791名無しさん:2008/07/12(土) 23:29:22 O
付属ディスプレイが大きくないほうがいいんだけど変更できない?
792名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:08 0
>>791
一応電話してみたら?
793名無しさん:2008/07/12(土) 23:36:04 O
このモデル以降でXP搭載モデルはもう出ない?
794名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:29 0
>>793
現行モデルで売ってないんだから、この後のモデルではXPはないだろうね
XPモデルが買えるのもここ1年くらいのDELLの大きなメリットだったから売り上げ下がるだろうな
795名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:02 O
XPモデルで信頼できる大手はこことNECくらいなんだよな。VISTAならDELLは買わないと思う。
796名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:00 0
俺も先月XPで530買ったけど、Vistaなら他のメーカーにも選択肢はあるからね
797名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:04 0
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
798名無しさん:2008/07/13(日) 00:08:54 0
XP秋田からVistaでいいや
799名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:48 0
530sなんですけど
ここ数日、どもるような音がしだしたよ
夏なんですね
それとも、耐久性の問題?
800名無しさん:2008/07/13(日) 01:05:18 0
サポ電って中国本土に繋がってるの?
びみょーに通じてんだかわかってないんだかの喋りが不安。
801名無しさん:2008/07/13(日) 01:30:39 0
あのMonsterが神へと変身するらしいですね。
802名無しさん:2008/07/13(日) 03:51:43 0
去年の10月に503s買ったんだけどいよいよ壊れたっぽい
ユーザー選択のとこから先へ進めない
クリックしてもただ光るだけで画面が切り替わらない
ちくしょおおおおおおおおお
803名無しさん:2008/07/13(日) 03:56:15 0
ごーまーりーさあーん
804名無しさん:2008/07/13(日) 04:15:50 0
>>789
すみませんでした。
530買って机の上に置いてせまいなーっておもってました・・・
机の下におくっていうことを今まで全く考えたことがなかったです・・・
机の下にこれから置きます!ありがとうございます!
805名無しさん:2008/07/13(日) 04:56:02 0
>>804
あらまあ、ミニタワーは机の下に置くのが当然だと思ってたのだけど違ってるのか?
少し埃が気になるけど、、足の短いテーブルみたいのがあればいいんだけどね
806名無しさん:2008/07/13(日) 05:11:32 0
高さ20〜30センチくらいの台とかあるといいな
直接床に置くと低すぎてディスクの出し入れがしにくい・・・
807261:2008/07/13(日) 06:08:05 O
同感。ディスクの下に置くとデスクの出し入れがし辛い!
808名無しさん:2008/07/13(日) 06:17:37 0
>>807
つっこまないぜ
809名無しさん:2008/07/13(日) 08:06:28 0
アイリスオーヤマの組み立て式の板2枚とパイプ4本の台つかってる
ホームセンターで売ってる
810名無しさん:2008/07/13(日) 08:10:23 O
液晶モニターは薄いから、モニターの後ろに横向に530据えてある。

ところで、HD3850が安かったんで買ったんだが、電源は500Wもあればいいのかな。
安い剛力短でも買おうと思ってるんだが……
811名無しさん:2008/07/13(日) 08:18:22 0
>>810
450
812名無しさん:2008/07/13(日) 08:19:53 0
>>810
450Wもあれば充分かな
剛力短・・・・・・・・
813810:2008/07/13(日) 09:43:13 O
>>811
>>812
dクス
近くのグッドウィルw かPCデポで見繕ってくる。
814名無しさん:2008/07/13(日) 09:53:16 0
intelの価格改定と新モデル
DELLは随分遅れるんだろうな
815名無しさん:2008/07/13(日) 11:39:06 0
E6850も価格改定後もしばらく構成変更で+30500円とかだったからなw
816名無しさん:2008/07/13(日) 11:56:10 0
何度も言われてることだが、Dellのような巨大企業に納入されるCPUの卸値は最初から信じられないぐらい安い
取引は数十ロット単位
価格改定など何の影響もおよぼさんよ
817名無しさん:2008/07/13(日) 12:17:06 0
>>816
E8500も3万個買ったしなw
それが捌けるまでE0ステッピングにはならないし
818名無しさん:2008/07/13(日) 14:05:54 0
AMD厨ではないが、531s買った。
530sならBOSTROにするし、だいたいQ2DならOCしたいしな。
特に煩いとは思わんし、買って後悔はしていない。
Q2Dは自作でOCして縁故専用にしてる。
819名無しさん:2008/07/13(日) 16:22:18 0
ニューモデルは秋か?
820名無しさん:2008/07/13(日) 17:32:56 0
4月に買った530sなんだけど、ちょっと具合が悪くなって引き取り修理に出したのが今日帰ってきた。
マザーボードを交換したんだけど、前よりかなり静音になった気がする・・・。
これはBIOSが新しくなってるからなのかな?BIOSとかよくわからないけど・・・。
821名無しさん:2008/07/13(日) 17:34:22 0
購入に水を差す気はありませんが、老婆心で書かせていただきます。

1.DELLに限らず、メーカー製マシンは一般的に拡張性が低い。
2.メーカー製マシンは、そのメーカー独自のインターフェースが採用されていることが多く、
 故障の際、市販の部品が適用できないことがある。
3.PCが不要になった場合、特にDELLマシンは中古買い取りを拒否される場合がある。
 (中古マシンは修理すら受け付けてもらえないなど、中古に対するサポートが全く無視されるため。)

などがありすので、これらをご理解のうえ購入されることをお勧めします。
822名無しさん:2008/07/13(日) 17:40:28 0
これだけ暑いと脳が熱暴走しそうだ
823名無しさん:2008/07/13(日) 17:43:32 0
DELLマシン売りたければオクで売ればおk
漏れ的にはマザー交換ができなかったのが正直痛い。
ケースに穴あけてむりやり押し込んだw
824名無しさん:2008/07/13(日) 17:59:57 0
>>823
初めから素直に自作すればいいのに・・・
825名無しさん:2008/07/13(日) 18:03:39 0
>>824
今のPCの購入時には自作スキルがなかったんだ・・・orz
530sだけどケースと電源も変えてほぼ別のPCにする予定
826名無しさん:2008/07/13(日) 19:06:55 0
俺が通った道

独自規格のメーカーPC
 ↓
規格物のDELLPC
 ↓
自作PC
827名無しさん:2008/07/13(日) 20:04:26 0

パーツ製造

ねじ製造

原料採取
828名無しさん:2008/07/13(日) 20:13:24 0

そして伝説へ
829名無しさん:2008/07/13(日) 20:53:04 0
>>820
vostro200 530s どっちなの???

307 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 19:24:29 0
もうひとつの方のスレにも書いたんだけど>>281があるからこっちに書けばよかったかな。

4月くらいに買ったvostro200ST E8500がちょっと具合が悪くなって引き取り修理に出したのが今日帰ってきた。
マザーボードとパワーサプライを交換したんだけど、前よりかなり静音になった。
ファンが動いていないと思えるぐらい。これはBIOSが新しくなってるからなのかな?BIOSとかよくわからないけど・・・。
830名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:38 0
Inspiron 530のモニタレスパックを買おうかと思ってるんですが
グラボは、前まで選べたGeForceなんとかって無くなったようなんですけど
今選べるATIRadeonってのはどんなもんなんでしょうか?
ちなみに後からでも交換できますか?
831名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:30 0
>>830
できるわけないだろ
832名無しさん:2008/07/13(日) 21:18:55 0
>>830
その質問レベルだと、DELLはムリだな
やめとけ
833名無しさん:2008/07/13(日) 21:19:56 0
>>830
おとなしく国産メーカー製にしたら?
834名無しさん:2008/07/13(日) 21:22:43 0
>>830
交換できるに決まってるじゃん。何のためにDELLを買うの?
GeForceの方が圧倒的に安定性があって性能いいから、交換をお薦めする。
835名無しさん:2008/07/13(日) 21:23:29 0
>>826
PC88

PC9801

FMV

自作

DELL
836名無しさん:2008/07/13(日) 21:26:12 0
>>830
ラデのがいいよ
837鶴フェら曹操会長 MR:2008/07/13(日) 21:26:35 0

上の書き込みを見て欲しい。なんとつまらない書き込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても、少しは頭を使って書き込むことは容易いはずである。
しかし、この書き込み内容からは、その形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生していることは、誰の目にも明らかだろう。
恐らく、彼は経済的な事情で、十分な頭の治療を受けることが困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書き込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージではないか?
838名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:32 0
>>830
交換するぐらいならグラボはなしで買った方がいい
839名無しさん:2008/07/13(日) 21:50:38 0
>>830
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
840名無しさん:2008/07/13(日) 21:53:14 0
>>831-834 >>836 >>838
しょーもない質問スイマセンでした
普通に交換できるものなんですね。
とりあえず、今のPCが限界になったので
買ってみて、勉強しながら色々やってみようかな
841名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:15 O
>>826
マック
 ↓
バイオノート
 ↓
弟のバイオノート
 ↓
DELL
842名無しさん:2008/07/13(日) 21:58:22 0
秋に出るとして、次モデルはどんな感じになると思いますか?
843名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:47 0
530の到着待ちなんですけどサイドパネル開けたり後ろのカバー外すのに
プラスドライバーがあれば足りますか?
844名無しさん:2008/07/13(日) 22:30:30 0
>840がんばれ
>843できる
845名無しさん:2008/07/13(日) 22:34:27 0
>>840
おめーみたいな無知な奴は、家電屋でイーマスーンで買ってろ
846名無しさん:2008/07/13(日) 22:54:47 O
HD3850が届いたので、剛力短500Wと同時交換してみた。
設定完了まで一時間強だった。

感想:電源のコードにカバーがかかっているため取り回しが
面倒だった。

エクスペリエンスインデックスのスコアがグラフィック3.4→5.9に


でも2ちゃんの書き込みは携帯からの方が楽。

こんな俺ですがこれからも宜しく!
847名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:06 0
剛力買ったんだ…
848843:2008/07/13(日) 23:22:22 0
>>844
ありがとうございます
849名無しさん:2008/07/14(月) 01:57:30 0
>>834
現世代では断トツでラデだけどな
850名無しさん:2008/07/14(月) 02:02:59 0
>>849
まあ4850のことだろうが、
9600GSOもコスパから考えるとかなりいいと思う
851名無しさん:2008/07/14(月) 02:07:50 0
>>850
4850や4870のおかげでゲフォ暴落しまくりんぐで(゚д゚)ウマーだよねw
先週8800GTSが7980円、9600GTも7980円9800GX2が29800円(←これが一番びっくりした)で売っていてびびったw
852名無しさん:2008/07/14(月) 04:01:41 0
いくら安かろうと
電源交換まで必要になるようなグラフィックカード買ったら
このクラスのDELL買った意味無いと思うんだがな。
853名無しさん:2008/07/14(月) 04:25:06 0
>>852
それは違うと思う
買ったときはその構成で満足だったけど、買った後にゲームとかやるようになった時dellだとパーツ交換などの融通が利く
854名無しさん:2008/07/14(月) 05:27:49 O
確かに(自作は別として)国内の主要メーカーよりはそうかも
855名無しさん:2008/07/14(月) 05:56:51 0
後々の選択の幅は広い
一応規格品で組んであるからな
856名無しさん:2008/07/14(月) 08:26:10 0
自作してもなんだかんだdellに戻ってくる俺

安いし簡単なんだよな。こっちのほうが。ある程度融通利くし
857名無しさん:2008/07/14(月) 13:11:55 0
ちょうどいいってやつだ
858名無しさん:2008/07/14(月) 17:17:06 0
859名無しさん:2008/07/14(月) 18:08:44 0
>>858
これ良さそうだな
排気をどうするかを考えねばならないが
860名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:23 0
明日新型発表
861名無しさん:2008/07/14(月) 19:54:54 O
この流れは…
862名無しさん:2008/07/14(月) 20:00:21 0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   新型来たな 
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
863名無しさん:2008/07/14(月) 20:01:35 0
いまでかい屁がでた
864名無しさん:2008/07/14(月) 20:14:09 0
>>861
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
865名無しさん:2008/07/14(月) 20:23:51 0
>>862
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二   新型k
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄
866名無しさん:2008/07/14(月) 20:28:24 0
なんつーか、電話対応の担当者があまりにも頼りないというか、わかってなくて
弱った。技術的な質問ですらないのに。
日本人でもコレって一体時給いくらぐらいで雇っているお仕事なの?
もうちょっとできる人材配置しないとやばいでしょ。
867名無しさん:2008/07/14(月) 20:32:25 0
サポート使う人はDell買っちゃダメ
868名無しさん:2008/07/14(月) 20:34:18 0
>>866
派遣のバイトとかかなあ?
楽そうでいいな
869名無しさん:2008/07/14(月) 20:42:44 0
まあ確かにサポートにあんなに日本語ヘタな人使うのはどうかと思うよな
外国人使うのは構わないけどもっと日本語がうまくないと話にならない
870名無しさん:2008/07/14(月) 20:44:28 0
俺は冷たい人間なんで日本人に代わってくれとハッキリ言うがな
871名無しさん:2008/07/14(月) 20:46:57 0
俺は日本人に代われなんてそこまで冷たくはなれない・・・
「もっと日本語が上手な人に代わってください」とは言ったけど
872名無しさん:2008/07/14(月) 20:48:33 0
>>866
外国人は大連の方々が中心。もちろん超低賃金。

日本人は派遣社員の方々。時給1600〜1700円。
「未経験OK!」って書かれた状態で求人してた。
873名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:10 0
「はいはい」と調子よく返事をされて、実はなーんにも理解していないことに気づいた
ときの絶望感は癖になる。
874名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:44 0
あのカタコトの日本語で話されるとこっちの口調も荒くなるんだよなぁ・・・
イントネーションがおかしかったりするから全然申し訳なさそうに聞こえないし
875名無しさん:2008/07/14(月) 21:05:58 0
>866-874
こっちでやってスレチだわDELL■どうしたんだ?サポート!part4■DELL
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172576447/
876名無しさん:2008/07/14(月) 21:29:13 0
>>875
もっととんでもないスレ違いの話の時には放置で何で今さら?
877名無しさん:2008/07/14(月) 22:57:24 0
>>876
DELLに関係ない話はおk



ってあれ?・・・・・・・・・・
878名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:21 0
530は横置きできないのか
879名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:47 0
んでみんなどんなキーボード使ってるんですか。
880名無しさん:2008/07/14(月) 23:09:38 0
DELL標準
881名無しさん:2008/07/14(月) 23:09:47 0
ところでSKの地デジチューナーソフトの
フォントサイズ(DPI)変えたときのフォントのずれ
直りましたか?
まだ対応してないのかな
882名無しさん:2008/07/14(月) 23:11:10 0
俺も530についてきたやつ
あんまりキーボード使うわけじゃないしな
883名無しさん:2008/07/14(月) 23:17:22 0
>>879
LogitechのS510
884名無しさん:2008/07/14(月) 23:32:54 0
今からInspiron買うのはアリ?
885名無しさん:2008/07/14(月) 23:35:46 0
>>884
Inspiron261マジおすすめ
886名無しさん:2008/07/14(月) 23:37:58 0
空気が読めるデスクトップ、Inspiron261。
887名無しさん:2008/07/14(月) 23:42:29 0
箱から出した時点でケースボコボコにされてるInspiron261
888名無しさん:2008/07/14(月) 23:44:26 0
むしゃくしゃした時にはフルボッコにできる、Inspiron261
889名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:51 0
>>884
531を買って人とは違う自分をアピールするんだ
890名無しさん:2008/07/14(月) 23:53:05 0
>>889
俺のことか
891名無しさん:2008/07/14(月) 23:53:27 0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0707/06/l_kn_531hdd.jpg
何だこのHDDのセッティングは
チップ焼けそうw
892名無しさん:2008/07/14(月) 23:58:22 0
>>890
よう、少数派
まぁAMDは俺も結構好きだけど
893名無しさん:2008/07/15(火) 00:01:11 0
>>890
オレもMAD好きだぜ
894名無しさん:2008/07/15(火) 00:02:28 0
>>893
俺は嫌いだ
895名無しさん:2008/07/15(火) 00:26:33 0
しょっちゅうフリーズする
糞過ぎる
896名無しさん:2008/07/15(火) 00:45:58 0
どうせ安過ぎな糞スペックの買ったんだろw
897名無しさん:2008/07/15(火) 02:06:32 0
898名無しさん:2008/07/15(火) 08:07:08 0
>>891
こういう配置はよくないのか?
530sなんて前面ファンないのにHDD二つ付けると密接してるからかなりヤバい
と思う
899名無しさん:2008/07/15(火) 11:02:29 O
Inspiron 530向けに、オススメの1000BASE-Tボード教えてください。
900名無しさん:2008/07/15(火) 11:10:25 0
530s用のグラボで、1スロットに収まる製品ってある?
8400か、8600で。

その下のチッコイ拡張スロット使いたい
901名無しさん:2008/07/15(火) 11:19:26 0
インストーラエラーがどうやっても直らないので
再インスコしようと思ってるんだけど
これだけは注意しておけっていうのありますかね
マニュアル通りやっていけば大丈夫でしょうか
902名無しさん:2008/07/15(火) 11:22:27 0
Vistaの再インスコ?
903901:2008/07/15(火) 11:27:33 0
530 vistaです
再インスコするのはじめてなもんで
勝手がよく分からないのです
904名無しさん:2008/07/15(火) 11:30:55 0
>>903
インスコしたこと無い奴がインスコ言うな!
注意することなんてねーよ 勝手にPCがやってくれる
905901:2008/07/15(火) 11:32:46 0
>>904
もうしわけないです
バックアップとってやってみます
906名無しさん:2008/07/15(火) 11:33:41 0
>>903
SP1じゃないなら、Vistaインストール後ドライバを当てる前にまずSP1パッチを当てた方がいい。
スタンドアローンのSP1パッチファイルがどっかにあると思う。
907名無しさん:2008/07/15(火) 11:45:52 0
Inspiron 530s
OS vista
グラボ RADEON X1300
の構成で、デュアルディスプレイにしたいです。
DELLのページではX1300がデュアルディスプレイ対応していないとあるんですが、
非対応というのは単にグラボからの出力端子がひとつだからということなのでしょうか?
Catalys Control Centではクローンディスプレイに設定するところがあります。
分岐ケーブルを使えばデュアルディスプレイにできないんですかね?
908名無しさん:2008/07/15(火) 11:48:22 0
オンボの方から出力できないのか?
909名無しさん:2008/07/15(火) 11:53:09 0
>>907
その無印X1300はデュアル出来なかったと思う
X1300PROとかなら出来るけど
910名無しさん:2008/07/15(火) 11:57:25 0
>>909
DVI分岐ケーブルを使っても一つしか認識しないということでしょうか?
回答ありがとうございます。
911名無しさん:2008/07/15(火) 12:04:57 0
912名無しさん:2008/07/15(火) 12:13:35 0
>>910
これは出来ないと思います
まぁ5千円以内で購入できるので換装するのもいいと思います
913名無しさん:2008/07/15(火) 12:13:50 0
>>900
ロープロのだろ?あるよ
でもVGAは発熱がすごいから、すぐ下のスロットは空けといたほうが望ましい
どうしても付けたいなら止めはしないけど・・・

ここで探し
http://kakaku.com/pc/videocard/
914名無しさん:2008/07/15(火) 13:12:22 0
>>911-912
回答ありがとうございます。
やはり無理ということですね。
S端子ならいけたのでそちらにしようと思います。
915名無しさん:2008/07/15(火) 13:20:03 0
S端子の画質は使えるかな?
916名無しさん:2008/07/15(火) 13:38:13 0
やはりVGAよりは大分劣ると思います。
917名無しさん:2008/07/15(火) 14:58:32 0
>>906.911
助言大変助かりました
918名無しさん:2008/07/15(火) 16:12:48 0
530の購入を考えているのですが、PCゲームとかしないので
ビデオカードをつけずに一番安い仕様で買おうと思っているのですが、
530のオンボードチップは1680*1050の解像度をサポートしているのでしょうか。
それともやはり、ビデオカードをつけたほうがいいのでしょうか。

919名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:23 0
531って何か駄目みたいに扱われてるみたいだけど、
どんなとこが駄目なの?初めてPC買うから色々迷ってるんです
920名無しさん:2008/07/15(火) 17:32:08 0
>>918
アナログ接続になると思いますが「GMA 3100」というオンボードグラフィックチップは
最大2048×1536、1677万色表示可能だと思います。
中間解像度のバリエーションはDELLに問い合わせてみたほうが良いでしょう。 
921名無しさん:2008/07/15(火) 17:49:08 0
初めてのPC購入がDELLの時点で終了・・・
922名無しさん:2008/07/15(火) 17:55:42 0
どれ買えば良いか自分で判断できないようならDELLはダメ
初心者はもっとサポートが充実してるとこの買えよ
923名無しさん:2008/07/15(火) 17:56:10 0
いや、俺も初めてのPC購入がDELLだったけど何も後悔してない
むしろ必要に迫られてPCに詳しくなれたのは良かった
924名無しさん:2008/07/15(火) 17:57:00 0
530s、オンボードで使ってるけど全然困らない
最近のオンボードって綺麗になったもんだね
925923:2008/07/15(火) 17:57:24 0
補足
「PCに詳しくなんてどうでもいいからとにかく楽したい」っていう人には向かないかも
926名無しさん:2008/07/15(火) 17:58:35 0
>>919
ダメなところは別に無いけど、今の価格ならショップPCを買った方がいいよ。
DELL PCは、激安パッケージのみ購入価値あり。
927名無しさん:2008/07/15(火) 18:01:15 0
XPが買えれば今の価格でもDELLを勧める価値があるんだけど
どうせVistaなんだったらNECとか富士通とかその辺から選ぶのがいいかもね
928名無しさん:2008/07/15(火) 18:03:40 0
2ch程度なら激安ノートでいいだろ、初心者なら配線で泣くよw
よくある質問で、本体とモニターの電源コードの区別も出来ないに多いし・・・
929名無しさん:2008/07/15(火) 18:12:09 0
おれは以前ヤフオクで新品本体だけを送料込み¥47000で買った
531s 構成 5000+ 1Gx2 320GB x1300pro vista

サブとして十分な性能 不具合なし
930名無しさん:2008/07/15(火) 18:46:19 0
>>926
そういえば5月に入ってからずーっとこの価格だよね
むしろ13万以上の割引額が減って高くなってる?
931名無しさん:2008/07/15(火) 19:38:17 0
今ならVostro200ミニタワーにBTOで、XP PRO E8300 \65,740かな。
一番お得なのは、>>929だろうね。
932名無しさん:2008/07/15(火) 20:23:01 0
ヤフオクで買うなら、わざわざDELL製にしなくてもいいのでは?
今なら3万もあればE7200積んだPCが買えてしまうしw
933名無しさん:2008/07/15(火) 20:25:00 0
>>929
サンキュッパのやつだろ
おまえ負け組みじゃん
934名無しさん:2008/07/15(火) 20:27:30 0
>>919
駄目ではないんだが、どうせ買うならintelかと。
値段たいして変わらんし。
935名無しさん:2008/07/15(火) 20:30:48 0
普通に使う分には531の方が省電力・低発熱でいい
Intelのは無駄に空ぶかしっぱなしだからね
936名無しさん:2008/07/15(火) 20:33:41 0
ここで紹介されてたソフトで温度見たら
10度台しか出ないてのは笑った
937名無しさん:2008/07/15(火) 20:59:28 0
新型キタナ
938名無しさん:2008/07/15(火) 21:05:16 0
939名無しさん:2008/07/15(火) 21:35:36 0
>>936
空冷なら室温より冷えることはないぞ
何かがおかしいと疑えw
940名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:52 0
ラムエア式空冷にするんだw疲れっぞ
941名無しさん:2008/07/15(火) 21:51:27 0
扇風機使えばいいじゃん
942名無しさん:2008/07/15(火) 21:54:00 0
530に合うcpuクーラーで何かいいのありませんか?
cpu換装して温度見たらアイドル時でcore#0が50℃ core#1が56℃と以前と比較して10℃程上昇してます
E8400のリテール品クーラー取り付け時にクリップが破損してしまい、E4500のを使用してますがどうやら相性が悪いようです

943名無しさん:2008/07/15(火) 21:59:09 0
>942やばいんじゃないの
944名無しさん:2008/07/15(火) 22:20:46 0
>>942
ほとんどのCPUクーラーはリテールより冷えるだろw
530ならある程度ケースに余裕あるだろうし、好きに選べばいいんじゃね?
945名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:33 0
>>944
ありがとうございます
SHURIKENにしようと思います
クリップ式のを取り付ける際ってマザーボード外して取り付けないといけないのでしょうか?
946名無しさん:2008/07/15(火) 22:29:55 0
cpu換装とかよ、なんでDell買ったんだよ・・・
947名無しさん:2008/07/15(火) 22:37:42 0
>>945
530sでSHURIKEN使ってるけど、つける時は外さなくてもいけると思うが外したほうが簡単
漏れは不器用&手が大きいから外したw
948名無しさん:2008/07/15(火) 22:47:38 0
>>947
ありがとうございます
私も手は大きい方なので外して付けた方が良さそうですね
949名無しさん:2008/07/15(火) 22:58:11 0
冷却性能は期待薄かもよ
950名無しさん:2008/07/15(火) 23:03:56 O
530ってwindows2000だっけ・・・?
951名無しさん:2008/07/15(火) 23:05:22 0
自分も530に手裏剣付けている
はじめアンディ付けたけどエアフロー壊しちゃって意味無かったw
手裏剣にしたらアイドル時の温度は変わらず(て言うかアイドル時のCPUファンが700回転位なんで)
高負荷時で20℃近く下がった
952名無しさん:2008/07/15(火) 23:06:03 0
MEだよ
953名無しさん:2008/07/15(火) 23:10:37 0
今来たら、どこの忍者スレに誤爆したのかと思った
954名無しさん:2008/07/15(火) 23:21:59 0
>>946
最初からカスタマイズして買えばいいのにね。

俺はVostro200MTグラフィック充実パッケージをカスタマイズして

ネットワークコントローラ(オンボード)
【Windows(R) XP 環境はこちらのオプションで】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional 日本語版)キャペーン実施中!\0

CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8300 (6MB L2 キャッシュ、2.83GHz、1333MHz FSB)
メモリ: 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ : 1GX2
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
ハードディスク: 250GB SATA 3.0Gb/s Cドライブ40GBパーティション(再インスコなんてめんどくさいから金払います)
3.5インチベイ用ドライブ : 19メディア対応カードリーダー/ライター
グラフィックコントローラ: ATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MB (DVIx2 / TV-out付)※変更不可
デル製キーボード+マウス: Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

デル製モニタ: デル E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック):(22インチモニターより高く売り飛ばしやすい)
保守サービス [パソコン本体の保証]: [ベーシック]1年間 引き取り修理
E-メールサポートラベル: e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント: パッケージディスカウント 47,570円OFF(税込)

小計(税抜): 104,648円
配送料: 0円
消費税: 5,232円
合計金額: 109,880円

(6/23注文、7/2納品)

デル製モニタ: E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタをヤフオクで\40,000で売却。
本体実質価格\69,880なり。
955名無しさん:2008/07/15(火) 23:27:12 0
E8300・・・だと?
956名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:03 0
>>954
たけぇwww
パッケージディスカウント11万以上+15%割引(さらに+5%割引)ぐらいのパケじゃないと手出す気しないな
957名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:06 0
>>956
必要な時に最善の選択をするしかないし。
まあ何ヶ月でも待てる人はいつまでも価格情報スレでいうところの「神パケ」って言うんですか?
を待てば良いんじゃない?
958名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:13 0
本体とモニターの電源コード
実はどっちでも使えるんだな
530sだけど
959名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:47 0
>>958
そりゃ電源コードも共通規格だしね
960名無しさん:2008/07/16(水) 00:17:16 0
いいんじゃねHDDがちょっと寂しいけど増設すればいいし
本人が納得すれば良しでしょう
961名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:39 0
>>956
そのレベルのディスカウント来たのは4月で最後だね
次は何時やら
別にいらんけど
962名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:02 0
あんまり安いパケと比べても仕方ないからな
963954:2008/07/16(水) 01:12:37 0
>>960
HDDは今WesternDigitalのWD6400AAKS (640G SATA300 7200r.p.m.)が
\8,800くらいですしね。これ増設します。

ATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MB、ATI純正品なのかしらないけど
でかくて異常にずっしりと重いカードでした。性能はたいしたことないんだろうけど。
仕事用でモニター2枚つかうんでデュアルDVI出力があるこれにしました。

前使ってたPCに比べるとこの性能で7万はメチャメチャ安いです。
964名無しさん:2008/07/16(水) 05:50:49 0
バックプレート付いてるから、プッシュピン式のクーラーはそのままつかないよ
バックプレート外すか、クーラーをネジ仕様に改造するかしないと
965名無しさん:2008/07/16(水) 08:38:58 0
>>951
今の季節だと室温28度で
アイドル時CPUが約34度
ネットサーフィン程度なら40度いかないけど
530sに手裏剣付けてみたくなった
966名無しさん:2008/07/16(水) 09:24:02 0
うちの530sは47度を下回ったの見たことないなw

エンコ100%で60度ぐらい
967名無しさん:2008/07/16(水) 10:24:54 0
その差は一体なんなんだw
968名無しさん:2008/07/16(水) 10:48:17 0
530sいま49度

こんなもんじゃねーの?
969名無しさん:2008/07/16(水) 11:05:29 0
温度議論するなら少なくともCPU名と室温とケース、どうやって測定したか書かないと比べようがない。
特に45nmコアの場合、そもそも正確な温度が得られない(個体差が非常に大きい)から比較するだけ無駄。
970名無しさん:2008/07/16(水) 12:35:35 0
>>954
金持ちだなー

しかしDELL高くなったねw
971名無しさん:2008/07/16(水) 12:48:57 0
高くなったというか、安くなくなったというか
何にしてもDELLを買うお買い得感みたいのはあんまりなくなってきちゃったね
972919:2008/07/16(水) 13:35:34 0
どうもありがとう。
8万くらいなら他の有名メーカーの保証がしっかりしてるのを買った方がいいって事なのかな。
PCには詳しくなりたいです。
intelとamdではやっぱり有名なintelの方が安心感がある感じはしますけど、
どの程度差があるもんなんでしょうか
973名無しさん:2008/07/16(水) 14:07:28 0
公式HP変わったな。
974名無しさん:2008/07/16(水) 14:17:08 O
>>954
俺と似たようなPCだな
俺のは
CPU E8400
メモリ 4G
HDD 500
あとスピーカーとノートンと保証4年つけた
これで12万ちょい
モニタ欲しかったから売らないけどw
975名無しさん:2008/07/16(水) 14:25:33 0
パソコンの話は難しい。しかしこれだけは言える。
結城アイラの08/7/2発売 REFLECTIONは神アルバムと呼ぶに相応しい。
是非とも試聴、購入を検討してくださいまし
976974:2008/07/16(水) 14:29:45 O
ちなみに530なw
あとOSはVISTAのウルティ
パーティションは分けてない
グラボとかモニタは一緒だな
ちょっと高いと思ったけど後悔はしていない
977名無しさん:2008/07/16(水) 14:30:41 O
たすけてー
530買ってセットアップしたはいいけど
後ろのジャックにスピーカー刺してたら音が出ないんです。前は出ます
んで、説明書漁ってたらセットアップする前に挿せとのこと・・・

これは裏のジャックにスピーカー指して音出すには再セットアップしなきゃいけないのですか?
978名無しさん:2008/07/16(水) 14:43:26 0
>>972
今はホントに安いパケがないから、1〜2か月DELL価格スレの方でねばってみたら
530でも良パケが、いずれうpされるかもしれないよ
979名無しさん:2008/07/16(水) 15:11:49 0
530の良パケ、神パケなぞいらんからXPの復活を希望
980名無しさん:2008/07/16(水) 15:50:16 0
一年前に530s買ったんだがやっぱり一年も経つと
同じ値段で一枚上の性能が買えるんだな
くやしいっ
981名無しさん:2008/07/16(水) 16:00:21 0
そうですね
982名無しさん:2008/07/16(水) 16:40:49 0
SP2008WFPのカメラ動くかどうか確認したいのですがどうやればいいのでしょうか?
983名無しさん:2008/07/16(水) 17:01:44 0
>>980
一枚上なら普通です。
二枚も三枚も上ならさすがにへこむが・・・。

主要な規格は変わっていないので
それほど損した感じはないような・・・。
984名無しさん:2008/07/16(水) 17:06:41 0
でも通常作業で体感出来る差は全くないよね
985名無しさん:2008/07/16(水) 17:14:37 0
シングルコアとデュアルコアくらい違うとショックだけど、C2Dの下位と上位くらいなら
用途によってはほとんど体感差ないからね
986名無しさん:2008/07/16(水) 19:10:24 0
>>977
わざわざセットアップしなおさなくいてもいけるはず
ピン刺すところ間違ってるのでは?
987名無しさん:2008/07/16(水) 19:38:25 0
insprion530と530sのどちらを買うかで迷っています。

予算は10万以内(安ければ安いほどよい)

用途は、ネット・iPod管理・ニコニコ動画などの動画再生・DVD再生です。

値段的には530sかなと思うのですが、この程度なら530買っても無駄でしょうか?



もうひとつ気になるのですが、組み立ては初心者でもできるものなのでしょうか?
父親が自作のパソコンを作っていたので、サポートしてくれる人はいるのですが、できる限り自分でやりたいです。
988名無しさん:2008/07/16(水) 19:40:15 0
>>987
置く場所があるなら530、スペースの関係で無理なら530s
989名無しさん:2008/07/16(水) 19:40:35 0
Inspiron 530
Core2Duo E6550 (4MB L2キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista HomePremium
NVIDIA GeForce 8600GT 256MB

これでわかりますか?
今使ってるPCなんですけど3Dゲームをよくやります。
より快適に遊ぶにはどうすればいいのか皆さんの知恵を分けてください。
お願いします。
990名無しさん:2008/07/16(水) 19:53:34 0
990
991名無しさん:2008/07/16(水) 19:59:42 0
>>982
ツルピカ液晶にイケメンが写っててビックリ
又、カメラの画像でモニターにイケメンが写ってて2度ビックリw
992名無しさん:2008/07/16(水) 20:06:16 0
>>989
予算次第
993名無しさん:2008/07/16(水) 20:10:53 0
>>987
どっちでもオッケー。安い方を選べばいいかと。
場所があるなら530がいいよ。530sに比べると静か。
994名無しさん:2008/07/16(水) 20:11:29 0
>>991
ブサイク乙
995名無しさん:2008/07/16(水) 20:12:15 0
>>989
すでに8600GTだし、電源替えでもしない限りそんなもんだと思う
996名無しさん:2008/07/16(水) 20:26:30 0
コスパ的になら電源替えてGF9600GTかHD4850
997名無しさん:2008/07/16(水) 20:28:15 0
999
998名無しさん:2008/07/16(水) 20:34:14 0
998
999名無しさん:2008/07/16(水) 20:38:25 0
999
1000名無しさん:2008/07/16(水) 20:38:57 0
1000ならVostro消滅、Inspironの新モデルは来年、そしてなぜかガソリンが少し安くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。