パソコン工房ってどう?Part.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2008/06/08(日) 20:55:11 0
パソコン工房
 http://www.pc-koubou.jp/
パソコン工房 楽天店
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
パソコン工房 Yahoo!店
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
価格 スペック検索
 http://kakaku.com/bto/
パソコンショップ一覧
 http://want-pc.com


 
3名無しさん:2008/06/08(日) 20:56:00 0
株式会社MCJ
ttp://www.mcj.jp/

修理侍氏不具合報告とその対応
ttp://tukiyo.umu.cc/HP/PCkoubou/MAILLIST.htm

楽天パソコン工房
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
4名無しさん:2008/06/08(日) 20:56:36 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
5名無しさん:2008/06/08(日) 20:57:12 0
AMD 780Gチップセット採用の低価格デスクトップPC
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/17/news054.html
史上最強のハイコストパフォーマンスモデル!E8400 + 9800GTX!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=56
パソコン工房、Phenom X4搭載デスクトップPC
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2284
パソコン工房、69,980円からのPhenom X4搭載PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0417/unitcom.htm
6名無しさん:2008/06/08(日) 20:58:24 0
>>1
7名無しさん:2008/06/08(日) 22:35:15 0
8名無しさん:2008/06/08(日) 22:36:49 0
・不具合報告と対応状況(修理侍氏)
ttp://tukiyo.umu.cc/HP/PCkoubou/MAILLIST.htm
9名無しさん:2008/06/08(日) 22:43:35 0
>>1
(●)_(●)
( ^ω^)オチュッ
10名無しさん:2008/06/09(月) 02:03:26 0
ヾ[ ・∀・]ノ >>1コボッ
11名無しさん:2008/06/09(月) 02:53:17 0
>>1
スレ立て乙です。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1212862022/
こことスレ被ってるけどこっちのほうが本家でいいよね?
ここはなんだかスレタイも違ってるし、嘘くさいしね。
12名無しさん:2008/06/09(月) 21:23:44 0
なんかネタないの?
13名無しさん:2008/06/10(火) 12:15:53 0
わざわざ立て直ししたんかい
14名無しさん:2008/06/10(火) 12:59:40 0
>>1
削除依頼出しておけよ。
15名無しさん:2008/06/10(火) 20:04:31 O
こっちが本スレだろ
あっちはノーパソ板とかだし
16名無しさん:2008/06/10(火) 22:21:24 0
パソコン工房、5980円のオリジナルデザインPCケース「PRO1」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/27/news042.html
LOST PLANET COLONIES動作推奨ゲームモデル■Q9450/9800GTX搭載
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=65
17名無しさん:2008/06/10(火) 22:40:48 0
>>16
まな板よりマシって程度のケース
18名無しさん:2008/06/11(水) 10:08:01 0
>>16
想像してた通り、実物触ってワロタ
19名無しさん:2008/06/11(水) 14:23:00 0
>しかし、今回の加●様の修理品につきましては、初期不良期日が過ぎておりましても、
やはり弊社のサポート対応の不備を考慮させて頂く必要がございます。
その為、早急の修理対応とさせて頂きたく存じます。

ダメだこのサポセン…早くなんとかしないと……。俺は加●ではない。
こんな名前も間違えるようなことあっていいのか?加●さんのかった物がどうなんてどうでもいいんだよ
加●さんに対応してるつもりなのか?サポセンは。
俺に対応しろ。俺のかったPCに対応しろ。
20名無しさん:2008/06/11(水) 15:40:13 0
>>19
俺も●来さんと間違えられてから電話無かったな。
すぐに言ったほうがいい、そうしないと永遠に来ない。
ちなみに初期不良の修理の手違いで4ヶ月喰らってから工房で買わないと決めた。
21名無しさん:2008/06/11(水) 17:36:37 0
>>2>>5>>7>>16の中の

■パソコンショップ一覧

  wan○-pc.com

■最安値 〜PC家電『最安値』検索サイト〜

  saiyasun○.net

はアフィなのでクリックしないで下さい。
ウィルス注意!!!スパイウエアー注意!!!アフィ注意!!!

次回からはテンプレから抜いてください。


■パソコンショップ一覧

  wan○-pc.com

■最安値 〜PC家電『最安値』検索サイト〜

  saiyasun○.net

 ↑
パソコン一般板中心に新しいスレ立つと必ず張る荒らし
絶対にクリックするな!ウィルス注意!!!スパイウエアー注意!!!アフィ注意!!!

新しいスレ立てたら貼られる前にこの注意書きをテンプレとして貼りましょう
22名無しさん:2008/06/11(水) 19:26:44 0
ここのPCに入ってるJWordプラグインってアンインスコして問題ないの?
23名無しさん:2008/06/11(水) 19:29:32 0
>>22
むしろ積極的に削除しようか
24名無しさん:2008/06/11(水) 20:28:08 0
というよりOSごと再インストールだろ。
25名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:48 0
スパイ仕込まれてるのかよw
26名無しさん:2008/06/11(水) 21:39:59 0
メーカー製PCでも入ってるけどあれは一体なんなの?
邪魔でしかないんだけど
27名無しさん:2008/06/12(木) 00:39:06 0
>25
うそ情報だから気にするな
28名無しさん:2008/06/12(木) 00:41:35 0
JWordでググればわかるだろ
29名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:05 O
C2D8400、Gefo96GT、RAM2Gで一昨日ぽちった
明日届くらしい
なんたらプラグインとか即sakuだぜ!
30名無しさん:2008/06/12(木) 01:09:47 0
おまいらインスコモデルなんて買ってるわけ?
31名無しさん:2008/06/12(木) 13:54:30 0
漏れはノートぶっ壊れて、急きょ安いバリューモデル買った。
32名無しさん:2008/06/12(木) 14:24:04 0
>>29
クリーンインストール推奨だな
33名無しさん:2008/06/12(木) 18:07:03 0
>>31

大正解
34名無しさん:2008/06/12(木) 18:37:54 O
モニタの配線が本体にささらない
規格外なのかな、オワタ
35名無しさん:2008/06/12(木) 18:42:30 0
おめでとう
36名無しさん:2008/06/12(木) 18:48:27 0
前に買ったここのPC、マザボはECSの945GCT-Mなんだけど、
コア2のE6750とか刺さるのけ?
3734:2008/06/12(木) 18:57:26 O
モニタは前のと入れ替えたけど、今度はPS/2(キーボード)が反応しない。
ここのケースはほんと山あり谷ありだぜ
38名無しさん:2008/06/12(木) 18:58:34 0
>>37
ケースじゃなくてマザーボードだろ
39名無しさん:2008/06/12(木) 19:10:24 0
規格外って今時のPCでD-sub、DVI、HDMIの他にあるのか?
40名無しさん:2008/06/12(木) 19:22:35 0
ここのはどうだの、こうだの言う奴は大抵わからずに書いてる
41名無しさん:2008/06/12(木) 19:26:14 0
>>36
M/Bメーカーの対応表見ればよい
42名無しさん:2008/06/12(木) 19:33:29 0
アホがコネクタ間違えて買っても工房なら700円でアダプタも売ってるから安心だなあw
43名無しさん:2008/06/12(木) 19:46:34 0
DVIの端子に4つ余計なのあるのと無いのがあるからそれじゃないのか
44名無しさん:2008/06/12(木) 22:59:20 0
刺さらないのは不器用なのが原因。
45名無しさん:2008/06/13(金) 00:30:36 0
DVI-AなのかDVI-DなのかDVI-Iなのかで迷ってるのか?
46名無しさん:2008/06/13(金) 09:59:33 0
M/BはDVI-DなのにDVI-Iのケーブルを挿そうとしてるんじゃないのか。
そんな調子だと、マウスポートにキーボードを挿してそうだな。
47名無しさん:2008/06/13(金) 10:39:37 0
先週の木曜日夜に会社からコソーリポチったMT7が昨日自宅に届いた。
ポチった後に発注確認の自動返信メールが届かないweb通販なんて初めてだったが
そこはまぁ了解の上なので仕方が無いw

それよりも、BTOパソコンってのはケースの説明書がつかないのが仕様なのか?
PCカード型の無線LANアダプタと内蔵ボードを壊れた旧PCから移植する必要が
あったんだが、いきなりヤマカン120%でのケース開けとパーツ増設にはさすがに
ちとビビった。今更だが、本当に玄人向けの店だなぁ。
48名無しさん:2008/06/13(金) 11:02:44 0
昔から変わってない。無知な客が増えただけ
49名無しさん:2008/06/13(金) 11:05:52 0
無知層に買わせないと、喰っていけないんだよ。
50名無しさん:2008/06/13(金) 12:45:55 0
>>47
ケース開けで困っているようではパソコン店で買うレベルじゃない。
素直にメーカー製買っておけ。
51名無しさん:2008/06/13(金) 13:24:51 0
>>47
店が玄人向けなんじゃない
お前が素人すぎるだけだ
52名無しさん:2008/06/13(金) 19:03:03 0
ここはP45モデル出ないのか?
53名無しさん:2008/06/13(金) 19:10:11 0
ケースを開けるのに説明書なんて必要なんだっけ?
54名無しさん:2008/06/13(金) 19:12:01 0
>>52
まだP35が沢山売れ残っているのではないかな。
8800GTS 320MBのようにヤフオク限定モデルにP35が落ちてくるのだろう。
55名無しさん:2008/06/13(金) 19:22:55 0
>>47
自作の世界だとケースによって空け方なんてまるで違う。
自分で見て、考えて試行するのが自作の世界。説明書なんて不要というかゴミ。

マザボの説明書もネットで分かるしな、品番さえあればなんとか組み立てられるだろ普通。
56名無しさん:2008/06/13(金) 19:29:42 0
>>55
お前wここ自作板じゃねーだろ。
57名無しさん:2008/06/13(金) 19:33:56 0
BTOショップだと思ってる馬鹿が一杯
58名無しさん:2008/06/13(金) 23:37:21 0
ドンだけゆとりなんだよw
59名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:07 0
どこかのスレにリセットボタンを知らないゆとり君がいたが
ケースの開け方を知らなかった、こっちの彼とどっちが凄いだろう
60名無しさん:2008/06/14(土) 00:02:54 0
でっていう
61名無しさん:2008/06/14(土) 07:13:20 0
ケースの開け方が分からなくても壊れはしないが、リセットボタンを知らずに押すとシステムが壊れかねない。
だからリセットボタンを知らずに押す方が凄い。

というか、分からないボタンを押すなよな。
自爆ボタンだったら困るじゃないか。
62名無しさん:2008/06/14(土) 07:53:17 O
お兄ちゃん達には夢がないね
63名無しさん:2008/06/14(土) 08:29:12 0
リセットボタンってなんでしょうか

初めて聞きましたが
もしかして電源ボタンでの設定とかにある再起動ボタンのこと?
(結構古いPCだと電源ボタンの隣にあるね)
俺フリーズしたときとかに良く使うけど
64名無しさん:2008/06/14(土) 09:12:12 0
まあフリーズしたら普通使わざる追えないがな
65名無しさん:2008/06/14(土) 09:47:41 0
俺の妹なんかいきなりコンセント消してたぞ
ファミコン並
66名無しさん:2008/06/14(土) 10:33:03 0
コンセントを消すってマジシャンか!
俺もそんな妹欲しい
67名無しさん:2008/06/14(土) 13:24:49 O
お兄ちゃんって夢がないね
だから彼女ができないんだよ
68名無しさん:2008/06/14(土) 15:34:20 0
ここの液晶アーム安くていいんだけど、ずっと品切れで入荷未定、もう1か月も待ってるのにな〜
69名無しさん:2008/06/14(土) 15:57:30 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
70名無しさん:2008/06/14(土) 19:53:42 0
>>47
MT7のケースってIW-Z588か?
サイコムはケースの開閉方法の説明書はあるようだよ。
http://www.sycom.co.jp/custom/case_z588.pdf
71名無しさん:2008/06/14(土) 20:03:31 0
>>69

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
アロシステムとエムヴィケーでは、流出の経緯や流出した個人情報の内容などの詳細が判明ししだい公表するとしている。

誰か公式発表のリンクを知らせてくれ
72名無しさん:2008/06/14(土) 20:13:03 0
wifi搭載m/bつんでて8800gtか9600gtの温度センサーありのモデルほしす。
ってあり合わせだから指定も微妙なんかね
73名無しさん:2008/06/14(土) 20:13:42 0
サポなんて顧客の理不尽な不満を聞くだけのアルバイターみたいなもんだからな
そういう仕事に嫌気がさしてアホ顧客の個人情報を暴露したくなる気持ちはわからんでもないな
だからサポート充実して安心とか初心者が言ってるの聞くと笑いが止まらないけど

詐欺師予備軍に己の恥ずかしいところを吐露するなんて俺には出来ね
74名無しさん:2008/06/15(日) 00:39:44 0
♪♪新製品が安い、ケ〜ズ電器♪

♪♪旧製品が高い、パソコン工房♪
75名無しさん:2008/06/15(日) 09:58:37 0
帰りにインド人がやってるカレー屋に行ってカレー注文したら
スプーンがついてこなくて「あ、本格的な店なんだ」とか思って
手で食ってた。
半分くらい食ったときに、インド人の店員がすげー申し訳
なさそうな顔してスプーン持ってきた。
76名無しさん:2008/06/15(日) 10:05:10 0
K'sは新製品なんか置いてないだろw
77名無しさん:2008/06/15(日) 10:08:28 0
     _,. _
ム\ /7⌒ヽ、
 ∨{:.:.{:.:n: ハ!_,. -、
 /.∧:.∨ }:{リく /`
 |:/〉 ` |:リ´ ノ
 ヽ|   }′{´
  {_    ノーi
  | `T¨´  ノ}
  { ┴┬イ /
  ヽ   ノ し'
   `「 |
     l. }
78名無しさん:2008/06/15(日) 15:14:11 0
>>73

それで6000円貰えれば嬉しいやなw
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/22/12036.html
79名無しさん:2008/06/15(日) 19:42:19 0
お前らの価値なんて6000円程度かよw
80名無しさん:2008/06/15(日) 22:05:38 0
ここの注文の登録はフリーメールだめ?
フリーメールしかないのだが・・
81名無しさん:2008/06/15(日) 22:23:36 0
ペナルティつくわけじゃないんだから、やってみたら?
8280 :2008/06/15(日) 22:34:37 0
<(`Д´)ビシッ!!
そうですね やってみます。
83名無しさん:2008/06/16(月) 01:49:53 0
Scenage MT532
この機種にhdd増設したいのですがどうしたらいいですか
84名無しさん:2008/06/16(月) 07:47:24 0
USB接続の外付けハードディスクを買ってきて接続するだけ。
85名無しさん:2008/06/16(月) 09:50:55 0
内蔵は無理ですか
いやだな こんなケース使うなよ
5"米に入れようとしてもつかっかるし

いれようとしたのはこれだよ neked
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/13/news025.html
86名無しさん:2008/06/18(水) 09:40:43 0
モンハンの推奨モデルって高いですね・・・
87名無しさん:2008/06/18(水) 10:36:39 0
>>86
モンハン推奨モデルでココより安いのはいくらでもある。
http://bto-navi.com/game.html

貧乏人は安物買ってろ!
88名無しさん:2008/06/19(木) 10:59:06 0
ヾ[ ・∀・]ノ コボッage
89名無しさん:2008/06/20(金) 13:45:31 0
age
90名無しさん:2008/06/21(土) 09:52:11 0
こんなに過疎って、大丈夫かよ工房。
91名無しさん:2008/06/21(土) 13:00:17 0
ここって注文する時に、DVDドライブとHDDのメーカーは指定出来ないのかな?
92名無しさん:2008/06/21(土) 14:10:16 0
ん?指定しないと注文カゴに入らんでしょ
93名無しさん:2008/06/21(土) 14:47:04 0
そういう意味じゃないんじゃないか?HDDの製造メーカーを指定したいんだろう>>91
94名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:53 0
指定したいなら。ショップでフルオーダー。
9591:2008/06/21(土) 16:03:39 0
91です。
>>92
分かりにくくて御免ね。>>93の言う様に、製造メーカーを指定出来るのか気になってたんだ。

>>94
店舗だとメーカー指定出来るんだね。
車で30分程掛かる所に店舗があるみたいなんで、一度行ってみるよ。ありがとうーー。
96名無しさん:2008/06/21(土) 16:11:59 0
なーんだBTOか。パーツ単品かと思った
97名無しさん:2008/06/22(日) 07:31:29 O
あげ
98名無しさん:2008/06/22(日) 11:44:17 O
チン工房
99名無しさん:2008/06/22(日) 14:04:08 O
結局ココ何話すスレなんだ?水曜深夜に頼んだが、まだ来ない・・・。平均3.5日出荷はウソだな
100名無しさん:2008/06/22(日) 14:04:49 0
どんな山奥に住んでるんだよw
101名無しさん:2008/06/22(日) 14:04:55 0
うそのかたまりだってーの
102名無しさん:2008/06/22(日) 14:06:07 0
即納を選ばないからそういうことになる
103名無しさん:2008/06/22(日) 16:04:38 0
平均3.5日はウソじゃないだろ。おまえが1000日くらいかかって極端に遅いだけ。
俺たちは2日くらいで届いたぞ。あわせて平均3.5日だ。
104名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:27 0
>>99
営業日換算なんですよ。まだ2営業日しか経ってないってわけだ。
105名無しさん:2008/06/22(日) 17:27:23 0
OS XPとVistaどっちえらべないいの?
106名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:01 0
日本語勉強して来い
107名無しさん:2008/06/22(日) 18:14:41 0
OS XPとVistaどっちえらべばないのです?
108名無しさん:2008/06/22(日) 18:29:10 0
日本語勉強して来い
109名無しさん:2008/06/22(日) 18:40:41 0
すみませ。ん
OS XPとVistaどっちをえらべばいいのです?
110i:2008/06/22(日) 19:56:59 0
マイクロソフトはビスタを買わせようと躍起になってるよ

111名無しさん:2008/06/22(日) 22:44:49 O
注文者住所と届け先住所が一緒だったから届け先住所書かなかったけど、大丈夫だよな?
なかなか来ないんで不安になってきた
112名無しさん:2008/06/22(日) 22:55:50 0
不安なら電話で確認したらいいじゃない
113名無しさん:2008/06/22(日) 23:30:42 0
クロネコの荷物追跡すればいいじゃん
114名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:09 0
なんでクロネコ?番号なんてねーだろ?
115名無しさん:2008/06/23(月) 00:37:24 0
ふふん
116名無しさん:2008/06/23(月) 01:57:13 0
最近なんか品揃えわるくね?ネット通販
売れ筋商品しか置いてない感じ
OC用メモリとか低価格帯のクアッドとかが欲しいんだが
117名無しさん:2008/06/23(月) 09:49:54 O
発送メールは来るの?
なんか待ち続けすぎてやきもきしてきた
118名無しさん:2008/06/23(月) 10:04:13 0
追跡できないってことは契約完了してないか使ってるフリメが悪いんだろ
119名無しさん:2008/06/23(月) 10:17:51 0
>>118
くそったれ社員乙
120名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:55 0
>>118
わけわかんね
121名無しさん:2008/06/23(月) 11:03:44 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュ
122名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:34 0
ヾ[ ・∀・]ノ
123名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:20 0
サポート出来ない連絡先を書いてしまってあるところは
なんかもうね、ほんの数行のテキストデータ消すのが
どんだけ面倒なのかと
124名無しさん:2008/06/24(火) 12:39:01 O
発送納期2〜10日ってアバウトすぎだろ。これじゃいつくるかわからねぇ
125名無しさん:2008/06/24(火) 12:44:41 0
この子ずーっとアホみたいなレスしてるね
126名無しさん:2008/06/24(火) 12:52:24 0
>>125
糞ったれ社員乙
127名無しさん:2008/06/24(火) 13:09:00 0
>>125
アホに「アホみたい」って失礼だろ
128名無しさん:2008/06/24(火) 13:12:08 0
8aの静穏ファン欲しいんだけど何がいい?
129名無しさん:2008/06/24(火) 16:25:16 0
>>128
品揃えの悪い工房で買うなら、迷う程無いから適当に選べ
130名無しさん:2008/06/24(火) 19:36:14 0
scytheかowltechのファンしかないような気がするなw
131名無しさん:2008/06/25(水) 02:06:52 O
先週の水曜日にぽちって発送する気配なし・・・
これはもうダメかもしらんね(´・ω・`)
132名無しさん:2008/06/25(水) 20:25:32 O
メールしたら今発送したって送ってきた
たまたま発送するときだったのか、送ってきたから発送したのか・・・
133名無しさん:2008/06/25(水) 20:32:18 0
>>132
俺もそうだった
メール送る→無視→メール再送→無視→我慢してみた→返信着て今日おくったお^^
だった。

こんな体制だったらてメール催促で思い出したように出荷してると思われてもしょうがないべ
工房はマジで糞。これだけはガチ。もっとほかにも修理侍氏みたいなやつらいるんだろ?
ちいせえことでもいいから言って下さいお願いします。
134名無しさん:2008/06/25(水) 22:40:04 0
工房で買わなければ良いと思うんだ
135名無しさん:2008/06/25(水) 23:04:03 0
近所に工房あるからなんかあった時いいと思うんだけどねえ
136名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:09 0
府中に工房があったのがちょっとびっくり
137名無しさん:2008/06/26(木) 00:12:47 0
>>134
お前天才だな
138名無しさん:2008/06/26(木) 00:30:47 O
一月に工房でPC買ってC2D 2.6に2Gで8万代だったのが弟が今頼んだら泣けてきた
同じ金額でC2D 3にキャンペーンでメモリ4G
ハァ‥
139名無しさん:2008/06/26(木) 01:44:00 0
ゆうな・・・
140名無しさん:2008/06/26(木) 02:01:19 0
そんな15万以下のしょぼスペPCでいつまでもホクホクできるわけないだろw
公開したくないなら廃スペクラス買ってみなさい。1年くらいは持つから
141名無しさん:2008/06/26(木) 02:53:29 0
即納が早いだけでBTOはそれなりにかかるんだな・・・。
142名無しさん:2008/06/26(木) 02:57:42 0
自作始めようと思って、工房で部品単品で8個くらい頼もうと思うんだが
BTO以外でも発送遅いのか?
143名無しさん:2008/06/26(木) 05:50:14 0
>>142
全ては在庫状況次第
144名無しさん:2008/06/26(木) 06:14:04 0
>>142
即納以外はメーカーの納品次第だから工房関係ない
145名無しさん:2008/06/26(木) 06:22:33 0
放置ミスを防ぎたいんなら即納以外選ばないことだ
146名無しさん:2008/06/26(木) 08:14:50 0
>>138
PC関連のパーツの値段の変動はそれぐらい変わるんですよ
147名無しさん:2008/06/26(木) 15:05:45 0
漏れここでユニットコムの液晶アーム買ったんだが、関節部分の6角ボルトって自分で締めなきゃならないんだね、
特にチルト部分なんてオジギしそうで怖いんですけど、こんなものなの?
148名無しさん:2008/06/26(木) 15:10:15 0
液晶アームって寝たままエロゲとかやるためのやつ?
149名無しさん:2008/06/26(木) 15:13:26 O
人によって違うだろ
俺の知ってる奴はピポット機能ない液晶で縦の絵を書いたり縦シューやったり
150名無しさん:2008/06/26(木) 15:15:18 0
ニコでペルソナの普通プレイ鑑賞終了
ニコのおかげでゲーム機もソフトも買わずにやった気になれるから便利だね
ゲームに比べるとアニメはボリューム感ないね
151名無しさん:2008/06/26(木) 15:15:57 0
誤爆ったwwごめん
152名無しさん:2008/06/26(木) 15:25:43 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュ
153名無しさん:2008/06/26(木) 15:48:22 0
二個厨と鼠かよ
154名無しさん:2008/06/26(木) 16:48:39 0
>>147
値段相当。こんなものって思った方がいいよ
155名無しさん:2008/06/26(木) 23:26:43 0
ユニットコム、約7万円のCeleron 540搭載ノートPCなど2モデル
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/23/news040.html
インテル 最新チップセット P45 Express搭載モデル新登場
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=68
156名無しさん:2008/06/26(木) 23:30:39 0
>154
ちょっと残念
157名無しさん:2008/06/27(金) 07:06:14 0
>>156
まあ、他社同等品より1万以上も安いんだから
それなりの覚悟はしとけ、ということだな
158名無しさん:2008/06/27(金) 18:03:18 0
今日入ってきた夕刊のチラシにめっちゃ安いデスクトップが!!
159名無しさん:2008/06/27(金) 18:16:18 0
ボーナス特価かな?うち夕刊とってないや…夕刊買いに行くより工房の方が近い
160名無しさん:2008/06/27(金) 18:34:52 0
>>159
っつーかホムペにチラシあるだろw
161名無しさん:2008/06/27(金) 18:37:13 0
OS   XP
CPU  Core2Duo E7200(2.53GHz)
メモリ 1G
HDD  250GB
5万円

OS   XP
CPU  Core2Duo E8400(3.0GHz)
メモリ  2G
HDD  320GB
6万円
162名無しさん:2008/06/27(金) 18:37:36 0
>>155
隣にのってるデルノートが59900円でワロタw
163名無しさん:2008/06/27(金) 18:38:22 0
この2つがめっちゃ魅力的だわ〜
それに光加入で3万円の商品券ついてくるとか
買いだよね?
164名無しさん:2008/06/27(金) 18:43:30 0
メールがいつまで経っても来ないってやつは
発送者氏名をHNから実名に直して送れ。そうすれば結構すばやく返信が来る。
165名無しさん:2008/06/27(金) 18:46:20 0
それでも10ヶ月無視余裕でした
166名無しさん:2008/06/27(金) 19:18:49 O
ここの液晶のドット欠け保障ってどうなの?
ドスパラ‥一切不可
ツートップ‥5%払えば何度でも同一商品に交換可
ちなみに上記の二店はドット欠け無ければ絶対買うと言っても見せることはしないそうだ
167名無しさん:2008/06/27(金) 19:33:40 0
ツートップと一緒じゃね、ちなみに一週間以内って言われた。
168名無しさん:2008/06/27(金) 20:19:51 0
ドット欠け保証はねぇよ
169名無しさん:2008/06/27(金) 20:35:54 0
>>168
あるよ、漏れここで2台買ったけど、5%払った、結局ドット欠け無かったけど。
170名無しさん:2008/06/28(土) 19:00:05 0
2万円の買う、1000円払う
ドット欠け -> 同じ機種と交換

さらに、ドット欠け保証に入る場合
また1000円払う

と、毎回5%掛かるよ
171名無しさん:2008/06/28(土) 19:02:21 0
液晶でドット欠けなんて見たことないんだが・・・
172名無しさん:2008/06/28(土) 19:15:37 0
漏れも4台買ったけど、1台もない。
173名無しさん:2008/06/28(土) 20:39:11 0
まぶしいくらいに輝度を上げて粗探ししたら2、3個は見つかると思う
174名無しさん:2008/06/28(土) 20:41:01 0
そんなきめえ事やってるのかみんな
おまいら禿げるよw
175名無しさん:2008/06/28(土) 20:50:54 0
>>170
ああ、それで6000円ぼったくられたことあったな。ほんとボッタクリ商売だよな。
176名無しさん:2008/06/28(土) 21:04:18 0
>>174
くそったれ社員乙
177名無しさん:2008/06/29(日) 00:36:21 0
>>161
チラシみてきた・・・まじかよorz
先週の土曜に店頭のLesanceが嫌で通販でまさにそんな感じの構成の注文して69980円?
そして未だに商品届かない俺涙目www 
注文する前にココのスレみるべきだった

しかも同じ値段で2G→4Gになってやがる そんな事してる暇あるならさっさと配送しろ
市ねじゃなくて死ね
178名無しさん:2008/06/29(日) 02:20:47 0
チラシにE・モバイル加入で3万円引きっての見て
初めてE・モバイルという存在を知ったんだが
みんなパソコン買うさい契約してたりする?
179名無しさん:2008/06/29(日) 03:11:54 0
>>178
PCカード型の端末かねぇ・・・。もうウィルコムと契約している俺は使わんな。
第一、2年契約月1000円+端末代金を払い続けて30000円引きだからな。
180名無しさん:2008/06/29(日) 08:19:41 0
光明池。
181名無しさん:2008/06/29(日) 09:59:12 0
PC暦は長いんだけどPC組むのが面倒でここで通販注文したんだが
ここのは組みあがった後に動作確認してないようだな
3−4回に1回起動時に意味不明なエラー(WINDOWSデータ保護云々)が出た。
メモリかなと思ってMEMTESTやったがエラーなし
CPU-Zで起動したときに見たときCPU型番が表示化けしててまさかと思ってM/BBIOSみたらバージョン古い・・・
メーカー(MSI)でも搭載BIOS1.6以上動作確認って書いてるのに・・・
バージョンアップして今は快適動作中だがわからない人が買っていったらどうするんだろう・・・
182名無しさん:2008/06/29(日) 10:08:22 0
板のBIOS上書きは本人の同意なしにできないだろw
183名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:46 0
だとしたら
>メーカー(MSI)でも搭載BIOS1.6以上動作確認って書いてるのに・・・
このてのマザーを使わないようにするべきだろうな
184名無しさん:2008/06/29(日) 10:17:03 0
確認してないだけで動くかもしれんつーことでわ
185名無しさん:2008/06/29(日) 10:27:27 0
>>182
同意も何もPC組み上がってる奴一式(OS込)買ったんだが・・・
それでも同意いるのか?
BTOて糞が多いってことなんかね
186名無しさん:2008/06/29(日) 10:29:29 0
ついでに言うと買ったのは即納PCのLesanceシリーズです
187名無しさん:2008/06/29(日) 10:50:03 0
そのとき売れ残ってるマザボ使うわけだから運だな
188名無しさん:2008/06/29(日) 10:51:55 0
初心者にはパソコン工房で買うのは向いてなさそうですね
189名無しさん:2008/06/29(日) 11:12:14 0
>>188
何を今更・・・つか、パーツショップBTOは無理と思っておいた方がよい
BTOショップで買えよ
190名無しさん:2008/06/29(日) 11:42:04 0
うっそ〜ん、初心者お断りってどっかに書いておいてくれよ〜
昨日発注しちゃったじゃまいか〜どうしよ…
191名無しさん:2008/06/29(日) 12:16:07 0
お断りは無いだろ。売れないじゃん
192名無しさん:2008/06/29(日) 12:17:46 0
お得意様だよなw
193名無しさん:2008/06/29(日) 12:42:56 0
光加入で3万の商品券くれるって書いてるけど
何でその場値引きになったら1万5千になるんやろ
194名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:24 O
売上になるから
195名無しさん:2008/06/29(日) 14:54:35 0
GTX280モデルはまだ出ないのか。
196名無しさん:2008/06/29(日) 16:51:08 0
197名無しさん:2008/06/29(日) 17:30:36 0
シーッ!
198名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:03 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
199名無しさん:2008/06/29(日) 23:04:42 0
つこうた
200名無しさん:2008/06/30(月) 12:56:44 0
>>161
ずいぶん下がったな・・・
201名無しさん:2008/06/30(月) 16:00:09 O
発送まだかよ…
もう一週間経ってんぞ
202名無しさん:2008/06/30(月) 18:13:28 0
工房のオリジナルスピーカーって質はどう?
いい音なる?
203名無しさん:2008/06/30(月) 18:55:36 0
工房の店員って暗いよね・・・
204名無しさん:2008/06/30(月) 19:15:07 0
>>203
んなもん人による
何でそんなテンション高いんだ?ってくらいの店員も居てる
205名無しさん:2008/06/30(月) 19:43:38 O
>>201
土日抜いて7日待て
206名無しさん:2008/06/30(月) 21:26:20 0
9800GTXwww

207名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:35 0
>>161
これホムペから買える?
>>160の言うチラシもホムペ上で見つからんし…
208名無しさん:2008/06/30(月) 22:53:29 0
>>207
限定だからもう売れた、なのでチラシも回収。
209名無しさん:2008/06/30(月) 23:33:01 0
>>208
なんと…。
もう少しすればCPUも安くなるし、次を待つかな…。
210名無しさん:2008/06/30(月) 23:43:43 0
>>206
なんかマズイの…?
211名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:17 0
爾来
212名無しさん:2008/07/01(火) 07:58:34 0
マイクロATXのやつでhdd増設したい場合どうすればいいのですか?

ってかHDDに前面FANから風を当てて使いたいのですが
BTOショップでそれができるケース使ってるお店ってあるのかな?
ATXのケースだと多きすぎるので候補からはずしてるんだけど
213名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:28 0
初心者スレ用質問か?
214名無しさん:2008/07/01(火) 08:55:42 0
うん だってhddの冷却どうするのよ
215名無しさん:2008/07/01(火) 09:30:41 0
知るかよ
216名無しさん:2008/07/01(火) 09:33:41 0
冷却考えてるのにマイクロATXとかありえん
217名無しさん:2008/07/01(火) 10:22:07 0
じゃ
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt540d_main.php
これとかHDDの温度何度になるのよ
2台目増設もできないし(5"にリムバつけろってか)
218名無しさん:2008/07/01(火) 10:43:26 0
増設だの各パーツ温度だの気にする奴がこんなモデル買うかよ
219名無しさん:2008/07/01(火) 10:50:42 0
おき場所とかの都合とかあるだろ
増設っていってもHDD2個に増やすぐらいで
だめだめとかひどくね
pcでエンコするために2ndPCがほしいんだよ
スリムPCでもいいけどあっちはマジで熱対策できないだろ

>>218はなにつかってるんだよ
220名無しさん:2008/07/01(火) 10:52:59 0
ファンで風当ててなければ冬でも40℃オーバーだからな>HDD
まあその前に無名ブランド電源のファンが止まってマザボからなにから道連れあぼーんだけどな
221名無しさん:2008/07/01(火) 10:55:18 0
最低でもアンテックの300くらい買えない様じゃ冷却語る資格ないんじゃね?
222名無しさん:2008/07/01(火) 10:57:29 0
マイクロATXとATXって高さと奥行きが数センチ変わるだけだろ?
それだけの為に故障率高いPC買いたくない
223名無しさん:2008/07/01(火) 11:02:29 0
>>219
全ファン交換の900使用中
アクリルパネルとLEDファンがうざくてたまらん
買った頃に300出ていればな…
224名無しさん:2008/07/01(火) 13:43:28 0
>>219
置き場所、使用用途、スペック、費用、知識
どれかを妥協しないとな
225名無しさん:2008/07/01(火) 16:20:04 0
ペンDC+メモリ2G+250GHDDで5万
VGAはオンボで我慢か安いのどれでも
って我慢してるじゃん

HDD2台つけたいだけでなんで
ボロクソ馬鹿やろーみたいにいわれなきゃならんのよ
226名無しさん:2008/07/01(火) 16:33:02 0
教えて貰って何で怒ってるの?
227名無しさん:2008/07/01(火) 16:38:49 0
IDでないから
自演くさくても確認できんな
228名無しさん:2008/07/01(火) 18:54:53 0
数ヶ月前ここでPCパーツ買ったけど迷惑メールが急に増えた
プロパのアドじゃなくて棄てアド使えばよかった
229名無しさん:2008/07/01(火) 20:15:49 O
1月に買ったんだが壊れたようだ
立ち上げてもブラックアウトか構成のグラボの段階で止まる
知り合いに言わせるとマザホじゃないかって話だが俺にはさっぱり
明日サポセンに電話するつもりだが待たされるんだよな
ハァ
230名無しさん:2008/07/01(火) 20:19:59 0
>>229
エスパースレ言って症状の詳細書けば解決するんじゃね?
231229:2008/07/01(火) 20:24:04 O
ありがとうございます
一応行ってみます
232229:2008/07/01(火) 21:08:53 O
俺のPCが動かないのも涙目なんだがそれと同じくらい不安なのが一点
家族がPC買うと言って先週全く同じ構成のを注文して発送待ち状態なんだよ
俺の動かないから今日発送メールがきてるのかもしれないが
それも壊れるかと思うと本当に不安になる
家族のはメーカー製をすすめるべきだったのだろうか‥
233名無しさん:2008/07/01(火) 21:23:51 0
だから、あれほど信頼のデルにしとけと・・・
234名無しさん:2008/07/01(火) 21:31:34 0
使い方次第で大きく変わるし、同じ型番でもマザボとかが同じとは限らないし
235名無しさん:2008/07/02(水) 00:33:35 0
>>229
壊れたんじゃなくて壊しただろ
236名無しさん:2008/07/02(水) 01:10:42 0
>>232
どうせロクな使い方してねぇんだろ
文句言わずにさっさと修理出せば?

壊れるのが怖いんなら最初からパソコンなんざ買うな
237名無しさん:2008/07/02(水) 03:03:58 0
まさしく安物買いの銭失い
おとなしくメーカー製買っとけw
238名無しさん:2008/07/02(水) 07:34:12 0
ちょ、袋叩きwww
工房スレなのにwww
239名無しさん:2008/07/02(水) 10:54:08 0
232のレスしなければよかったのにね
240名無しさん:2008/07/02(水) 11:42:21 0
メーカー製pcって熱対策されてないからな
平気で内部温度60度越えてるし
241名無しさん:2008/07/02(水) 12:23:41 0
愚痴くらいは聞いてくれるでしょ
どんなアホなユーサーでも
242名無しさん:2008/07/02(水) 13:08:08 0
>>240
ある意味それでも、工房PCより長持ちしてるんじゃねーかw
243名無しさん:2008/07/02(水) 19:22:24 O
ここって修理に出すと戻るまでにどれくらいかかるの?
あと店舗で買った場合は店舗で修理?
244名無しさん:2008/07/02(水) 19:23:24 0
埼玉とかにあるサポセンに直接持ち込めば早いんじゃね?
245名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:59 0
店舗で修理はやっぱり限界あるんじゃないかと
でも、過去レス読んでる限りじゃ店舗持込みの方が対応はマシみたいね
246sage:2008/07/03(木) 07:49:34 0
この前修理依頼したんだが

修理されてない部分はあるわ、送り先間違えるわ、再送してもまだ修理されてないわで・・・




二度とかわねーよ(´・ω・`)
247名無しさん:2008/07/03(木) 08:14:27 0
つか、sageすらまともに出来ない上に説明不足じゃ誰も信用しないと思うぜ
248名無しさん:2008/07/03(木) 10:45:15 0
>>246
ちゃんと、送付する際、箱に不具合箇所をまとめた紙でも同封してるか?
そこらきちんと詰めれば、多少でも早く確実に帰ってくるよ。
249名無しさん:2008/07/03(木) 10:58:49 0
修理頼むやつにそんなことわかるわけないんじゃね?
自分で問題箇所の切り分け出来るんだったらそのパーツを買い換えてるだろうしな
250名無しさん:2008/07/03(木) 11:18:33 0
保証期間内なら修理頼んでもいいだろ別に
251名無しさん:2008/07/03(木) 11:29:17 0
>>246
お前に落ち度が無いのなら
>修理されてない部分はあるわ、送り先間違えるわ、再送してもまだ修理されてない
ショップとして問題外。こんな所に書き込みしないで電話しまくれ

>>250
勿論だ
252名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:01 0
>>249
BTOって自作に自信が無い人か、時間が無い人が使うんだよ。
どのパーツが悪いか自己調査してそれをを変えられる技術、時間がある人は
そもそもBTOで買ってないだろ。
253名無しさん:2008/07/03(木) 11:46:13 0
ここはエプダイと違うのですよ
254名無しさん:2008/07/03(木) 11:53:13 0
BTOという隠れ蓑を使って在庫処分してるのにいつまでもサポートしてられるかってのが工房側の本音でしょ
255名無しさん:2008/07/03(木) 12:03:18 0
>>254
商売としての本音はそうだろうね。
が、『修理されてない部分はあるわ、送り先間違えるわ、再送してもまだ修理されてない』これは問題外だろ
256名無しさん:2008/07/03(木) 12:08:05 0
パート18になったらたたく奴が多いな
どうしたんだここの住人はやけくそか
257名無しさん:2008/07/03(木) 12:12:04 0
カリスマ店員がお客様を教育中です
258名無しさん:2008/07/03(木) 12:14:41 0
被害妄想カキコにアドバイスもないでしょ
もうちょっと工夫して同情を誘って欲しいわ
259名無しさん:2008/07/03(木) 13:29:41 0
>>155
まだ買いじゃないね
260名無しさん:2008/07/03(木) 14:41:11 O
センチュリーダイレクトってどうよ
261名無しさん:2008/07/03(木) 16:27:48 0
>>254
>BTOという隠れ蓑を使って在庫処分してる

Σ (゚Д゚;エーッ
262名無しさん:2008/07/03(木) 16:42:04 0
パソコン買ったら2台初期不良で交換された。
そのパソコンはどうなるだろう?
アウトレットとして売られた様子はないしね。
部品だけ変えて新品なのかな?どうなんだろう?
初期不良だったけど店員の対応はいいよ。
店舗に持ち込んだらちゃんと検査してくれて症状でたら交換してくれるしね。
ただ買って10日位までみたいだけど。
また買ってもいいかなと思う。パソコンを店舗まで運ぶのがメンドイけど。
箱に入れて付属品揃えて。またあ買ってもいいかなと思う。
サブパソコンだからそんな呑気に構えてられるのかもしれないけど。
263名無しさん:2008/07/03(木) 16:45:08 0
店舗で買ったんだけど、通販はどうなんだろう?
サポートの電話は何回かけても繋がらないしね。
店舗で買う分にはいいと思う。特に家の近くにあるなら店舗が。
後は特価の商品を買えたら言うことないよ。
個人的にはパソコン工房好きだよ。
ただネットと店舗の値段が違うのが難点。
交渉しても値段は下げてくれない、気持ち下げてくれるけど、
買いたい値段まではね。
264名無しさん:2008/07/03(木) 16:58:18 0
車乗ってて店舗まで持ち込めるやつはいいけど、車持ってないとそれも出来ないから辛いよなぁ
265名無しさん:2008/07/03(木) 17:02:22 0
自転車にリヤカー付ければいいと思うよ
266名無しさん:2008/07/03(木) 17:04:55 0
>>265
お前天才だな
267名無しさん:2008/07/03(木) 17:19:55 0
工房に着く前にHDD壊れそうだな
268名無しさん:2008/07/03(木) 17:57:28 0
クロネコ便も大して揺れ変わらんぞ
HDD専用車両で配達してくれるわけじゃないし
269名無しさん:2008/07/03(木) 18:32:16 0
リヤカーとトラックじゃ全然違う。
270名無しさん:2008/07/03(木) 19:51:34 0
リヤカーにサス付ければいいんじゃね
271名無しさん:2008/07/03(木) 20:18:27 O
PC本体の話じゃないがツートップは
液晶にドット欠け保証をつける

客「ドット欠けがあったから交換しろ」

店員「わかりました><」

客「保証つけて良かった」


店員「店長ドット欠けてた液晶は次の保証つけなかった客に売りますねw」
店長「保証の分儲けられるからウマーだなw」
272名無しさん:2008/07/03(木) 20:25:06 0
( ´`ω´)
273名無しさん:2008/07/03(木) 22:08:50 0
家に帰ったら届いてたんだが、
Amphis MT743iC2D を頼んだ筈なのにAmphis MT743iC2D TYPE-SR が届いたっぽい。
ちょwwwwwwww超ラッキーwwwwwww
274名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:50 0
>>273
早く、工房に電話かけてかえろ。詐欺だぞ。
275名無しさん:2008/07/03(木) 22:52:23 0
やったじゃん!おめ!
276名無しさん:2008/07/03(木) 23:35:11 0
>>273
すり替えておいたのさッ!!
277名無しさん:2008/07/04(金) 01:35:47 0
おまえら釣られすぎwwwwwwwwwww
278名無しさん:2008/07/04(金) 01:37:30 0
ノリがいいと言ってくれ
でないと君が加藤化しちゃうだろ?
279名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:19 0
そんなに芝生やすほどレスしてないと思うんだが
280名無しさん:2008/07/04(金) 01:45:44 0
でもオンボ仕様のPCにゲフォ8400クラスのカードが付くことはあるらしいからな
281名無しさん:2008/07/04(金) 06:06:41 0
>>273
ちょwwwそれ俺の発注分だからww早く返せw
282名無しさん:2008/07/04(金) 06:09:42 0
間違えた。俺の頼んだのはMT753iC2Q-SRXだったw
そいつはどうとでもしてくれww
283名無しさん:2008/07/04(金) 23:01:53 0
ミニタワーの買ったんだけど
HDD2個目つけようとケース開けたらつける場所ないよ

284名無しさん:2008/07/04(金) 23:11:35 0
>>283
羅族でも買え
285名無しさん:2008/07/05(土) 00:59:57 0
ユニットコム、5980円のフロントドア付きミドルタワーPCケース
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/26/news081.html
モンスターハンターフロンティアオンライン推奨モデル、アップデート
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=70
286名無しさん:2008/07/05(土) 01:02:09 0
>283
ミニタワー買うからだろw
287名無しさん:2008/07/05(土) 01:11:48 0
>>285
そのケース現物見て触って来い。タダでも要らんわ
288名無しさん:2008/07/05(土) 04:17:53 0
>>283
5インチベイにリムバーブルケースを取り付ければいい。
HDD数台あっても別売り交換ケースがあれば何台でもHDDを持てる。
289名無しさん:2008/07/05(土) 09:42:48 0
だけど、このケースだと、HDD冷えないよな、HDDテンプでいつも40°越えorz
290名無しさん:2008/07/05(土) 09:45:01 0
だって昨日のような外気30度だったらHDD冷やしても40度以下にならないよ
水冷とかアイスノン使った氷冷でもしたら
291名無しさん:2008/07/05(土) 09:52:36 0
>>290
冬でもそうさ
292名無しさん:2008/07/05(土) 09:53:40 0
>>290
ここは北海道、外気温15度、でも40°越える。
293名無しさん:2008/07/05(土) 09:53:50 0
冬は25度くらいだったよ
294名無しさん:2008/07/05(土) 10:05:08 0
知人の修理依頼で開けて見たけど
増設、冷却考えるならこのケースはありえないよ
295名無しさん:2008/07/05(土) 10:38:14 0
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=176354
このケースはどうでしょうか?
フルPCIが使えて横幅がちょと狭いのでコンパクトでいいですよね
296名無しさん:2008/07/05(土) 14:21:48 0
>>295
省電力PCならいいが、前面吸気悪そうだな。ファン関係考えなくちゃな。
297名無しさん:2008/07/05(土) 14:30:18 0
省スペースのスリムやミニタワーは起動用以外のHDDは外付け化するのが常識じゃねーの
そしたらPCIスロットが干渉するなんてこともなくなるし
そもそも省スペースの癖して増設したいなんてわがまますぎだろ
298名無しさん:2008/07/05(土) 15:28:45 0
机の上におきたいのです
でVGA差したいけどロープロはいやなのでフルPCIサイズがいいかと
(机の下は机の補強の棒があってPC置けない)

液晶モニターの後ろならスペースあるし
机の上の棚にはプリンタ載せてるから・・・・・・・・
299名無しさん:2008/07/05(土) 15:54:59 0
爆熱VGAを差して電源あぼ〜んの予感
300名無しさん:2008/07/05(土) 16:08:08 0
PCデスクぐらい買いなおそうよ・・・
301名無しさん:2008/07/05(土) 17:54:07 0
>>298
机の上に置きたいならCubeタイプでいいじゃんw
302名無しさん:2008/07/05(土) 18:14:14 0
キューブはDVDドライブとHDDの熱対策が最悪でしょ
そこにビデオカードさしたらもうね どのパーツが妊娠してもおかしくない
303名無しさん:2008/07/05(土) 18:24:30 0
机の上に置くならノートだな。
304名無しさん:2008/07/05(土) 19:01:58 0
>>303
あたまいいなおまえ
305名無しさん:2008/07/06(日) 00:07:09 0
pcdepoのほうが安いのはなぜ?
ピクセラ安すぎ
並ぶ
306名無しさん:2008/07/06(日) 02:03:47 0
307名無しさん:2008/07/06(日) 07:35:33 0
>>306
わー アドバイスありがとう
でも24万とか出す気ないから やっぱ5万以下出来ればos込み4万で狙ってるし
308名無しさん:2008/07/06(日) 08:16:06 0
在庫処分まだ終わんないの?
309名無しさん:2008/07/06(日) 11:47:50 0
ピコーン ひらめいた(AA

hddにFAN風当たらないなら2.5"使えばいいんじゃね
2.5"でも7200rpmでるし今は320Gとかもあるし
310名無しさん:2008/07/06(日) 12:31:06 0
>>309
7200rmpの320GBの2.5インチHDDって高いよ。

HGST [日立グローバルストレージ]HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)
これで\26,980-。

今500GBの3.5インチHDだと7000円足らず位だからざっと4台分(=2TB)くらい。
311名無しさん:2008/07/06(日) 13:18:45 0
ここのPCってファン音うるさいんですか?
312名無しさん:2008/07/06(日) 15:02:46 0
いいえ、聴力の鋭い客が多いだけです
313名無しさん:2008/07/06(日) 15:51:18 0
>>310
よく考えろよ。HDDなんて80GBさえあれば十分のなのに2TBとか何に使うんだよニート。
314名無しさん:2008/07/06(日) 17:05:05 0
ここのパソコンのオリジナルケース?てどうなのよ
こう暑いと心配で心配で
315名無しさん:2008/07/06(日) 17:33:55 0
過去レス嫁カス
316名無しさん:2008/07/06(日) 17:34:27 0
静音って唄ってないものは全部うるさいことくらいわかるだろ
317名無しさん:2008/07/06(日) 17:45:06 0
静音でも十分うるさいです。はい。
318名無しさん:2008/07/06(日) 17:51:47 0
ファンの音なんて24時間つけっぱなしだから気にならんわ
むしろ電源切ったとき静か過ぎて怖いよ
319名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:54 O
二台目を買ったら電源コード付いてきた
半年前に買った一台目はついてこなかった
値段やケースなんかも同じで半年の下落分CPUが少し上がっただけ
ここは気分でコード付けてるのか?
コードなんか安いし何本もあるからいいんだけどさ
320名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:19 0
付いてないのがおかしい。欠品
321名無しさん:2008/07/06(日) 23:13:26 0
(●)_(●)
(  ゚Д゚)
322名無しさん:2008/07/07(月) 00:02:41 0
マウス!チュー!マウス!
323名無しさん:2008/07/07(月) 00:08:29 0
半年後に2代目をかったなんて
半年で壊れたんですか
324名無しさん:2008/07/07(月) 00:18:50 0
>>323
パソコン工房マニアなんだよ
325名無しさん:2008/07/07(月) 00:22:13 0
このスレの主だな
326名無しさん:2008/07/07(月) 12:25:00 0
>>309
ピコーンって
でもいいアイデアだな
327319:2008/07/07(月) 12:41:05 O
嫁とPCを共用したくなくなり別々の部屋でやれるように買っただけ
面倒でパスとかつけないからエロ動画やエロゲー入ってるのを嫌がられたw
328名無しさん:2008/07/07(月) 12:44:27 0
離婚だな
329名無しさん:2008/07/07(月) 12:45:15 0
アホか
330名無しさん:2008/07/07(月) 12:56:12 0
あほだな
331名無しさん:2008/07/07(月) 13:42:57 0
嫁にはノートPCが良かっただろうに
332名無しさん:2008/07/07(月) 14:22:55 0
嫁はネトゲ廃人になるよ
333名無しさん:2008/07/07(月) 14:50:04 0
うちの嫁はネトゲに始まり、自作しやがる
うかつにパーツ買って帰る事もできねー。値段バレバレ
334名無し:2008/07/07(月) 15:50:04 0
つまり、パソコン工房で上のクラスのパソが欲しけりゃBTOや完成品は
やめとけということなのか?
工房からパーツだけ買ってオール自作でいけと?
335名無しさん:2008/07/07(月) 15:50:50 0
ちょっと賢ければそうするだろうな
336名無しさん:2008/07/07(月) 16:11:01 0
ぶっちゃけ自作一式買うなら工房で買わない。安くも無いし
337名無しさん:2008/07/07(月) 16:27:08 0
いや、安いだろ
338名無し:2008/07/07(月) 16:42:17 0
するとあれか、TWOTOPもマウスもドスパラも似たようなものだと
メーカー系の低いスペックで我慢するか、一か八かで自作するして高いスペックを
狙うかのどちらかしかないと?
ショップ系は安かろう悪かろうばかりで、安定かつ高いスペックを適正な価格で
求めること自体が間違いであると?
339名無しさん:2008/07/07(月) 16:53:13 0
TWOTOPはマザボとHDDの規格を選べるだけまし。
340名無しさん:2008/07/07(月) 17:16:24 0
BTOのどこが在庫処分品質かわかっててそれを納得して買うんなら問題ないでしょ
341名無しさん:2008/07/07(月) 18:10:52 0
>>338
自作≠高スペック
組み方によってはBTOより安く出来るんだぜ
342名無しさん:2008/07/07(月) 19:27:42 0
在庫処分品を悪く言う人って結局自慢スィーか最新厨でしょ。
在庫処分品でもいいと妥協すれば安上がりになるし、
その分、他のソフト購入費などにまわせるでしょ。
343名無しさん:2008/07/07(月) 19:32:00 0
>>342
それは無い。予算決めてそれ以下になればBTOの選択画面で高いパーツを選ぶのが普通。
344名無しさん:2008/07/07(月) 20:02:45 0
>>338
適正な価格って何よ
345名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:42 0
>>327
嫁をちゃんとインストールしとけ
346名無しさん:2008/07/07(月) 23:02:24 0
モニターの中の嫁かよ
347名無しさん:2008/07/08(火) 13:24:04 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パソコン工房ってどう? - Part.18 [ノートPC]
パソコン工房のレサンセってどうよ [ノートPC]
【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 pert24 [ノートPC]
宝塚歌劇団卒業生・月船さらら [女優]
348名無しさん:2008/07/08(火) 14:20:34 0
3次の嫁は勘弁してくれw
349名無しさん:2008/07/09(水) 12:28:43 O
ここって修理に出すとどれくらいの期間かかるの?
電話で1ヶ月とか言われたが本当なの?
短く言って長引くと客は怒るだろうから長めに言ってるとしか思えない
350名無しさん:2008/07/09(水) 12:29:31 0
もう何を言っても信用されない。
それがパソコン工房です。
351名無しさん:2008/07/09(水) 13:10:12 0
修理に一ヶ月?
そんなかかるの?
352名無しさん:2008/07/09(水) 13:42:46 0
>>347
何で宝塚?女か
353名無しさん:2008/07/09(水) 14:13:13 0
>修理に一ヶ月

驚くのも当然かも知れんが
知ってる者から言うと、一ヶ月で戻って来るの?って感じ
354名無しさん:2008/07/09(水) 18:30:04 O
1ヶ月そこいらで戻ってくるといいねwwww
355名無しさん:2008/07/09(水) 18:31:48 0
うるるとさららなら知ってるけど
356名無しさん:2008/07/09(水) 18:35:06 0
新規注文分の組み立て優先だろうからな
いつ来るかわからない修理の為にタダ飯食わせるわけにもいかんだろうし
357名無しさん:2008/07/09(水) 18:46:23 0
それは正論スリランカ
358名無しさん:2008/07/09(水) 19:42:57 0
GTXの在庫処分まだぁ?
359名無しさん:2008/07/09(水) 20:13:10 0
すいません、どなたかにアドバイスをいただきたいのですが、
パソコン工房で購入したPCが起動できません。
電源を入れると一瞬電源のランプが点灯し、
ファンも回るのですが、
そのまますぐに落ちてしまいます。
不良品なのか、スペック的な問題なのかが
自分では判断できなくてどう対処しようか迷っています。

注文したものは
BTO MT741iC2D
OS = Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
チップセット = インテル(R) P35 Express チップセット
ケース = タワー型ケース IW-C588 [BLACK]
背面ケースファン = 12cm[静音]ケースファン
電源 = 450W電源搭載
プロセッサ = インテル(R) Core2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
CPUクーラー = 静音CPUクーラー
メインメモリ = DDR2 800 1GB ×4 (計4GB)
グラフィックアクセラレータ = GeForce 8400GS 256MB
ハードディスクドライブ = 500GB 7200rpm Serial-ATAII
パーティション分割 = パーティション分割なし
光学式ドライブ = 18倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
フロッピーディスクドライブ = カードリーダーライター [ブラックベゼル]
サウンド機能 = 6チャンネル HD AUDIO搭載
モニター = 19ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し
スピーカー = UNI-3150 [2.1チャンネル 10W]
360名無しさん:2008/07/09(水) 20:16:07 0
>電源を入れると一瞬電源〜
世間ではそれを不良品といいます
自分で中をいじったりハード追加してないのであればおとなしく
買ったお店に「ゴルァ」と電話をしましょう
361名無しさん:2008/07/09(水) 20:19:32 0
>>360
即レスありがとうございます。
電話、かけてみます!
362名無しさん:2008/07/09(水) 23:57:47 0
>>358
GTXなんて買うより、HD4870を2枚買ったほうが絶対オトク。
363名無しさん:2008/07/10(木) 21:20:44 0
やっとでたじゃん!
364名無しさん:2008/07/10(木) 23:48:22 O
値段的に2枚買えないでしょう
365名無しさん:2008/07/11(金) 00:52:10 0
>>364
GTX280 8万円前後

HD4870 4万円前後

なのでGTX280(1枚)=HD4870(2枚)って事を>>362は言ってるんでしょ。
366名無しさん:2008/07/11(金) 01:28:05 0
そんなボッタクリに投資するかボケ
367名無しさん:2008/07/11(金) 01:51:39 0
やっとでた〜♪やっとでた〜♪
まちにまってた やっとでた♪
368名無しさん:2008/07/11(金) 11:28:06 0
漏れなら高いグラボ買うくらいならゲーム止める。
369名無しさん:2008/07/11(金) 11:41:10 0
廃人でリア友もいないんだからそういうとこしか金使えないんだよ
370名無しさん:2008/07/11(金) 13:01:46 0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 廃人でリア友もいないんだから・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
371 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/11(金) 17:28:21 0
    (●)_(●)
    < ´゚д゚`>
372名無しさん:2008/07/11(金) 18:47:41 0
きゃわいい
373 :2008/07/11(金) 20:21:10 0
明日からサマーバーゲンだとさ
E1400 + XP Home + Mem1G + HDD160G + スーパーマルチドライブで
9800円(EMOBILE 2年加入)、加入なし39800円

その他いろいろあるが・・・
374名無しさん:2008/07/11(金) 21:01:04 0
即納てなってたパーツ買ったけど、代引きorクレカじゃないとダメなのね…
14時に入金確認メールきたけど、発送メール来ない …orz
375名無しさん:2008/07/12(土) 04:19:36 0
せりかたんとえりかたんにちゅっちゅしたいよお
376名無しさん:2008/07/12(土) 07:56:13 0
セリカはもう生産中止だろ
377名無しさん:2008/07/12(土) 08:14:16 0
>>373
これは店頭でしか買えないやつだろ?
378名無しさん:2008/07/12(土) 11:49:40 0
加入ありの価格で買ってる奴なんてどれだけいるんだろか
379名無しさん:2008/07/12(土) 16:31:14 0
りゆたんとのりあたんとちゅっちゅしたいお( ^ω^)
380名無しさん:2008/07/12(土) 17:03:48 0
ユニットコム、7万円台の13.3型ワイド液晶ノートPC
http://www.computernews.com/DailyNews/2008/07/2008071113218FAC897A2020.htm
GSシリーズに新世代のGS8シリーズが新登場!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=72
381名無しさん:2008/07/12(土) 18:00:56 0
Lesance TH303IW-C2D TYPE-Mっての買ったが
右スピーカ脇の音符と人面の描いてあるボタンは何でございますか
382名無しさん:2008/07/12(土) 19:23:29 0
説明下手な子はスルーに限る
383名無しさん:2008/07/12(土) 20:21:17 0
安いじゃないかと思って見ていたら、写真では何故か光学式ドライブが2台付いていることに気が付いてしまった。
これが「写真はイメージです」ということなのかな。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2dr_main.php
384名無しさん:2008/07/12(土) 20:30:03 0
>※画像はイメージです。実物とは色合い・形状など多少異なる場合がございます。また、価格・仕様などに関しましては、予告なく変更することがございます。
ちゃんと書いてあるがな
385名無しさん:2008/07/12(土) 21:26:52 0
四日前にMT7をショピングクレジットで購入したんだけど今日HP見たらクレジットの手数料1%になってるし。三千ほど損したわ・。・
386名無しさん:2008/07/13(日) 02:46:58 0
3万円分の商品券まだぁぁぁぁ〜〜??
早くモニター買いかえてぇのよ 
387名無しさん:2008/07/13(日) 12:53:32 0
GS8のケースを使用したPhenom機出てくれれば即買うんだけどな・・・。
388名無しさん:2008/07/13(日) 19:32:05 0
今、アムドを選ぶ理由ねえだろw
389名無しさん:2008/07/13(日) 20:00:37 0
ゲーマーにはアムド信者多いな、インテル独特の引っかかりが好きになれないとかなんとか。
390名無しさん:2008/07/13(日) 20:40:11 0
そだね。
両方使ってるけどゲームに使うのはAMDかな
391名無しさん:2008/07/13(日) 22:33:03 0
ああ、俺もゲーム専用機に関しては昔からAMD-ATIで使ってるよ。
392名無しさん:2008/07/14(月) 03:20:59 0
>>383
俺もそれ気になってた。
実物は全然ちがったりするんだろうか?
人柱でかった奴は4650や70のメーカー名と電源メーカー、中のメモリを晒しきぼんぬ
393名無しさん:2008/07/14(月) 03:22:10 0
>>380
下の口コミ掲示板ってこれアフリ直結サイトじゃん・・・・・
394名無しさん:2008/07/14(月) 10:24:16 0
      __               ,....-─-、
   /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
 ./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::: `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¬−'´
     ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:l
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
395名無しさん:2008/07/14(月) 12:24:26 O
修理に出して二週間なんだがマジで一ヶ月かかるような気がしてきた
396名無しさん:2008/07/14(月) 12:29:31 0
1ヶ月で返ってくるとでも?
397名無しさん:2008/07/14(月) 13:33:32 0
ちなみにどんな症状だった?
398名無しさん:2008/07/14(月) 13:55:19 0
気をつけろこれは糞社員による罠だ
399名無しさん:2008/07/14(月) 14:56:50 0
工作員乙
400名無しさん:2008/07/14(月) 15:04:21 0
ちがうよ。それはちがうよ。
401名無しさん:2008/07/14(月) 15:34:33 0
その手にはのらねえよ!
402名無しさん:2008/07/14(月) 17:10:49 0
修理に出して二週間なんだがマジで一ヶ月かかるような気がしてきた

おっメール来た

おお3週間で修理完了!!!

工房って期限守るし最高だねっ♪糸冬
403名無しさん:2008/07/14(月) 17:14:30 0
最近行ってビクーリした、パーツほとんど無い、無名完成PC売り場化していた。
404名無しさん:2008/07/14(月) 19:32:16 0
>>403
本店もそんな感じだなぁ、徒歩数十秒圏内にあるFaithやTWOTOPに
パーツ販売は任せている感じで、どうもBTOショップになってる。
405名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:37 0
>>403
パーツはもう売れないよ。売れ行き(額ではない)や
人の流れ込みが10年前程に戻ってる。
BTOも昔のショップブランドPCよりは信頼されているし
それがパソコン業界の流れなんだと思うね。
きっとまたパソコンの自作できるぜなんて言ったら避けられる時代に入りかけたな。
406名無しさん:2008/07/15(火) 04:19:49 0
新型のGS8シリーズも話題にならず不評だな
407名無しさん:2008/07/15(火) 06:14:31 0
>>405
ゆとりが増えて愚民化したからたかがPCくらい組めなくなってきたんだよ
408名無しさん:2008/07/15(火) 07:59:41 O
>>229
ナカーマ…
409名無しさん:2008/07/15(火) 11:17:42 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
FFベンチスレ Part65 [自作PC]
BVE Trainsim Part80 [鉄道総合]
宝塚歌劇団卒業生・月船さらら [女優]

おまえら、そんなにさららが好きか!
410395:2008/07/15(火) 12:25:01 O
>>397
>>229です
411名無しさん:2008/07/15(火) 18:28:49 O
入金してから1週間。
発送までの平均日数4日ってのは・・・
412名無しさん:2008/07/15(火) 18:46:45 0
平均日数4日って言うのは入金してから次の日を1日として数えてるのか?
騙されてはいけない
平均した日に来たって奴のも入れないとな!



うん、きっとそうだ!
413名無しさん:2008/07/15(火) 20:09:06 O
自作やパーツの知識無いからグラフィックカードについて教えてください

GD584-256ERGL
EN8400GS/HTP/256M

どちらが良いのでしょうか?
414名無しさん:2008/07/15(火) 20:59:04 0
中身一緒でメーカー違うだけだからそんな変わらんような
415名無しさん:2008/07/16(水) 00:18:23 0
パソコン厨房
416名無しさん:2008/07/16(水) 02:24:09 0
>>415
なんかうまいもん出してよ
417名無しさん:2008/07/16(水) 02:31:02 0
|Д゚) ・・・

|Д゚) <小岩井ミルクは濃いわい(←うまい!)

|彡 サッ
418名無しさん:2008/07/16(水) 03:11:44 0
新型どうよ
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)

15.4inch(WSXGA+)光沢液晶 Core2Duo P8400 GM45 160GB 2GB DVD MULTI
ワイヤレスLAN、CCDカメラ搭載、選べる3年保証
Lesance CL620IW TYPE-M

\119,980(税込)
http://www.pc-koubou.jp/pc/notebook/Core2Duo%20P8/cl6xx/P8000%94%d4%91%e4%82%ccCore%202%20Duo%82%f0%93%8b%8d%da/inc/
419名無しさん:2008/07/16(水) 03:25:24 0
>>418
パソコン工房で10万超えのノートを買おうとは思わないな。
いや、俺も実際工房で買ってはいるが、8万のノートをサブ用に使っているだけだし。
メインのハイエンドノートはちゃんと東芝製買ってるしさ。
420名無しさん:2008/07/16(水) 04:09:44 0
シーッ!
421名無しさん:2008/07/16(水) 10:35:40 0
人気ねーな
422名無しさん:2008/07/16(水) 10:56:35 0
パソコン工房やTWOTOP、Faithを展開するユニットコムは11日、15.4V型光沢液晶、
Celeron540、120GBのHDD搭載で59,980円の低価格ノートPC「LesanceNB XPH/QU614IW-TypeS」
を発表。7月12日より販売する。
●LesanceNB XPH/QU614IW-TypeS
・CPU:Celeron540(1.86GHz/FSB533MHz/2次キャッシュ1MB)
・HDD:120GB
・ディスプレイ:15.4V型ワイド光沢液晶
・最大解像度:1,280×800ピクセル(WXGA)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・OS:Windows XP Home Edition
・連続駆動時間:1時間15分
・重さ:2.5kg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000004-rbb-sci

工房HPにはまだ見当たらない・・。
連続駆動時間が誤植であることを祈ってますw
423名無しさん:2008/07/16(水) 12:17:42 0
ttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop.html
駆動時間は書いてないけど、広告に載ってるじゃんw
424229:2008/07/16(水) 12:25:55 O
>>414
レスありがとうございます
故障原因はグラフィックカードで上の品が付いていたのを下の品に付け換えるが良いかと
同等品だと表記ありましたが不安になり聞いてみました
425名無しさん:2008/07/16(水) 13:19:30 0
東芝のノートっていいの?
東芝はサポが問題あるとか話題になってたから食指が動かない
426名無しさん:2008/07/16(水) 14:21:54 0
工房ノートと東芝ノートを比較って頭おかしいのか?と言われるわな
427名無しさん:2008/07/16(水) 15:10:24 0
7/8に頼んだんだが、出荷まで2〜10日ってほんとうかなあw
428名無しさん:2008/07/16(水) 15:49:12 0
>>425
俺も工房と東芝の二刀流だけど、>>426の言うとおりまったく別物だよ。
今のところはこんな感じ。
メイン(家用)PC:dynabook Qosmio G30/797HS(HD DVD見れるやつ)
サブ(仕事用[今使ってる])PC:LesanceNB CL213SW-TypeM
429名無しさん:2008/07/16(水) 16:35:28 0
どんなかんじだよw
430名無しさん:2008/07/16(水) 17:37:04 0
ここまで言ってもわからんのか?
おまえは修行が足りなかったようだ
431名無しさん:2008/07/16(水) 17:42:02 0
今時HD-DVDこけて迷走してる東芝なんてゴミだろw
432名無しさん:2008/07/16(水) 17:50:22 0
>>431
小学生並みの発想だなww
433名無しさん:2008/07/16(水) 17:56:33 0
ウハw
小学生並の煽りキタコレw
434名無しさん:2008/07/16(水) 18:03:13 0
だけど、まじ迷走してねーか、
メーカーPCで、今時地デジ当り前の時代にブルレイないなんてゴミとしか言いようがないw
435名無しさん:2008/07/16(水) 19:02:10 0
東芝は産廃品売ってるのか
ヒデー詐欺
436名無しさん:2008/07/16(水) 19:37:32 0
低脳が何騒いでるの?スレタイ読めカス
437名無しさん:2008/07/16(水) 19:47:07 0
パソコン厨房
438名無しさん:2008/07/16(水) 19:51:35 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチュ
439名無しさん:2008/07/16(水) 19:53:24 0
にゃんにゃんにゃん!!!
440名無しさん:2008/07/16(水) 20:26:34 O
>>427
お前は俺か
俺もそんくらいに頼んだがまだ発送メールが来ない
ホントに約2日〜10日で来るのかよw
6月実績では一つもこんなに日数かかってないぞ
441名無しさん:2008/07/17(木) 00:16:18 0
パソコン珍宝
442名無しさん:2008/07/17(木) 00:39:32 0
パソコン消防
443名無しさん:2008/07/17(木) 01:00:24 0
パソコン膀胱
444名無しさん:2008/07/17(木) 03:31:02 0
パソコンコーポ
445名無しさん:2008/07/17(木) 05:34:37 0
>427
俺も八日に頼んだけど昨日発送完了きたから今日にも届く!
品とかカスタムによって違うのかな。
446名無しさん:2008/07/17(木) 05:38:41 O
>>445
俺は電源変えたのと静音クーラーくらいなんだけどな
店によって違うのかねぇ
447名無しさん:2008/07/17(木) 05:54:23 0
通販は大阪で同じだろカス
448名無しさん:2008/07/17(木) 06:36:00 0
>>447
カスは言いすぎw
通販の組立ては島根県らしいからやっぱパーツとかじゃないの
449名無しさん:2008/07/17(木) 07:39:42 0
島根(笑)
やっぱカスじゃん
450名無しさん:2008/07/17(木) 07:54:19 0
島根ではよくあることです
451名無しさん:2008/07/17(木) 10:55:43 0
埼玉じゃなかったん?
452名無しさん:2008/07/17(木) 12:03:09 0
埼玉BTO工場だぜ?
453名無しさん:2008/07/17(木) 12:45:20 O
発送メールって何時ごろに来るんだ?
454名無しさん:2008/07/17(木) 13:13:24 0
そりゃ、発想した時だろ
455名無しさん:2008/07/17(木) 13:25:06 0
DELLとSOTEC 買うならどっちがマシ?11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208771608/

241 :名無しさん:2008/07/17(木) 12:57:29 O
どっちにしろ、パソコン工房のBTOより遥かにマシだけどな。
456名無しさん:2008/07/17(木) 13:29:40 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  思いあたることあるんじゃねえのか?あぁ?
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
457名無しさん:2008/07/17(木) 13:53:33 0

そんな漫画家がいた!

ttp://www.ne.jp/asahi/mri/omoiataru/
458名無しさん:2008/07/17(木) 16:40:33 0
昨日注文したどうしよう
このスレ見てたら死にたくなった
459名無しさん:2008/07/17(木) 17:54:51 0
お好きにどうぞ
460名無しさん:2008/07/17(木) 22:57:46 0
日ごろの行いが悪いと発送遅れるらしい・・・
461名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:36 0
Amphis MT743iC2D
↑安いと思ったがカスタマイズ料金がハンパでないボッタクリ!
自作した方が遥かに安上がりだわぁwww


DDR2 800 1GB ×4 (計4GB) [デュアルチャネル] [+ 6,980 ]
【厳選ブランドモジュールメモリ】DDR2 800 1GB×4 (計4GB) [デュアルチャネル] [+ 12,800 ]

GeForce 8400GS 256MB [+ 0 ]
GeForce 8600 GTS 256MB [+ 23,000 ]

馬鹿だろこの会社!!
462名無しさん:2008/07/17(木) 23:09:43 0
俺は先週木曜に注文して水曜にきたから一週間かかってない。
今んところ初期不良もなく快調だ
463名無しさん:2008/07/17(木) 23:19:21 0
在庫処分品じゃないと跳ね上がるのは当たり前
464名無しさん:2008/07/17(木) 23:24:55 0
メモリ十分やすいじゃんか
465名無しさん:2008/07/17(木) 23:27:10 0
愛のメモリー
466名無しさん:2008/07/18(金) 01:28:16 0
去年の今頃より確実に納期早くなってるよな。
467名無しさん:2008/07/18(金) 03:06:13 0
TWOTOPの納期は相変わらずだけどな
468名無しさん:2008/07/18(金) 03:11:26 0
でも、あっちはサポートがいいし
469名無しさん:2008/07/18(金) 04:18:39 0
サポートw
470名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:06 0
あっちw
あっちもこっちも同じ会社だろうがww
471229:2008/07/18(金) 08:05:45 O
修理から帰ってきました
発送日含めて15日
当然だがエイジングもしておきましたと
やはり一ヶ月はわざと言ってるだけだな
472名無しさん:2008/07/18(金) 11:06:27 0
>>471
社員乙。やっぱ社員優先なんだな。
俺のBTOPCは発送してからもう42日目なんだよ。早くしてくれよ。
473名無しさん:2008/07/18(金) 12:06:29 0
終業式終わったぜ。去年の夏からバイトで必死に貯めた
180万でパソコン自作するぜ。
474名無しさん:2008/07/18(金) 13:03:45 0
年収180万リーマンの俺涙目・・・
475名無しさん:2008/07/18(金) 14:07:17 0
180マン使い切るの無理なんじゃねーか。
476名無しさん:2008/07/18(金) 17:17:28 0
>>473
嘘乙
477名無しさん:2008/07/18(金) 17:20:24 0
>>473
180万も工房につぎ込むつもりか
478名無しさん:2008/07/18(金) 18:09:47 0
18万円の間違いでしょ?でも18万もあればかなりのマシンが手に入るよな・・・。
479名無しさん:2008/07/18(金) 18:16:59 0
マジレスすると貯めた金全部使うとは言ってないって事じゃない
480名無しさん:2008/07/18(金) 19:04:16 0
平日指定して土日祝に届いた人いる?
逆でもいい
間違えて指定して発送メール今日来た
481名無しさん:2008/07/18(金) 20:00:35 0
>>480
今使ってるPCは、7/21(土)に注文して8/3(金)に届いたよ。
発送完了メールは、8/1(水)だったけど。
482名無しさん:2008/07/18(金) 20:04:21 0
>>480
すぐに電話したほうがいい。届いた後ではどうにもならん。返品不可。

>>481
未来人乙。
483名無しさん:2008/07/18(金) 20:06:23 0
7/21は月曜だし、8/1は金曜、8/3は日曜だ。適当スレすんなよw
484名無しさん:2008/07/18(金) 20:19:57 0
>>482
いや、指定なしだと最速で届くってあったから3連休だし平日指定するんじゃなかったと思ってるだけ
早く使いたいんです

>通常で約1〜2日前後で 到着することかと思われます。
ってあるから明日届くのかな?
ほんと運送会社と伝票番号記載してほしいわ
485名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:20 0
>>483
去年の話だろ
486名無しさん:2008/07/18(金) 20:45:07 0
>>483
>適当スレ
>適当スレ
>適当スレ
>適当スレ
>適当スレ
487名無しさん:2008/07/18(金) 20:50:20 0
スレごと否定かw
488名無しさん:2008/07/18(金) 21:03:34 0
たしかにこのスレは適当なスレだな。それは否定しない。
489名無しさん:2008/07/18(金) 22:43:38 0
俺も同意するがスレは否定しない
490名無しさん:2008/07/19(土) 03:32:51 0
工房じゃなかったが誤発注してしまってえらいことになったことあったな。
ローション頼んだつもりが、コンドーム120包届いた時の衝撃と来たら・・・
491名無しさん:2008/07/19(土) 13:42:43 0
エイズ予防運動と称してみんなに配ったらええやん
492名無しさん:2008/07/19(土) 13:47:53 0
120包くらいすぐ無くなるだろ
493名無しさん:2008/07/19(土) 14:42:15 0
ヘリウム入れて飛ばせば
494名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:35 0
想像して吹いたw
495名無しさん:2008/07/20(日) 08:16:02 O
ここのBTOPCのカードリーダーってSDHCも読めるのか?
496名無しさん:2008/07/20(日) 08:40:09 0
>>490
アフリカへ送れ
497名無しさん:2008/07/20(日) 12:59:26 0
>>495
BTOは同じ型番でも中身変わるから、読めたり読めなかったりする
498名無しさん:2008/07/20(日) 14:41:15 0
>>495
運次第。去年ここで友人と同じ機種を買ったが、
友人は読めなかったが、俺は読めた。MT7シリーズだったかな。
499名無しさん:2008/07/21(月) 00:08:36 0
なんだよ、偉そうに
500名無しさん:2008/07/21(月) 00:14:01 0
だってえらいもん。
501名無しさん:2008/07/21(月) 03:07:52 0
工房のLesance CL620IW TYPE-M \119,980とデルのスタジオ15と比較してみると・・

OS Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版) 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9300 (6MB L2キャッシュ、2.5GHz、800MHz FSB) 変更
カラー インテリジェント・ブルー 変更
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800) 変更
グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 3450 256MB 変更
メモリ 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 250GB SATA HDD (5400回転) 変更
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

合計金額 111,601円

まあ似たようなもんか?
502名無しさん:2008/07/21(月) 17:29:23 0
スタジオ15に一票
503名無しさん:2008/07/21(月) 19:34:34 0
DELLのサポートは工房のはるか下だからな・・・
それも考慮すると工房か、もな。
504名無しさん:2008/07/21(月) 19:36:27 0
まじでか。
一年くらい平気で無視し続けるのか?
505名無しさん:2008/07/21(月) 21:47:32 0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216120132/
なるほどね↑これ見ると、相当酷いね
506名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:08 0
>>504
ああ、サポートで日本語通じねぇからな。
507名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:53 0
どれにしようかなって考えるのって一番楽しいね
買わなくてもね

ウィンドショッピングみたいなものかなw
508名無しさん:2008/07/22(火) 00:12:20 0
DELLはサポ、国外だからね
カタコトの日本語で怪しい。
対応は迅速だったけどね。

Lesanceは買う前に店員に構成聞けばいいよ。
ナンバーから内容教えてくれる。
ちなみに、調べてもらったら一品ごとに内容が違ってました。
509名無しさん:2008/07/23(水) 13:17:36 0
え、デルサポってまだ中国なの?
日本国内に移すとかいってなかった?
510名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:46 0
誰が?
511名無しさん:2008/07/23(水) 16:32:03 O
Lesance DT 6000×2 RAM690G
なんですがDVDのCopyでディクリプ、インストールして
リップ30分位 書き込み1時間位かかります。
DVDはプリキュア60分位です。
これ以上の速度は出ないのでしょうか?
512名無しさん:2008/07/23(水) 17:58:42 0
なんだ、その糞PC、
書き込み1時間なんてありえね〜、
どんな糞ドライブでも、8倍速で8分位だw
513名無しさん:2008/07/23(水) 22:03:05 0
>>511
見事にドライブの故障ですね。
消耗品なので取り替えましょう^^
514名無しさん:2008/07/24(木) 02:56:34 0
>>511
転送モードがPIOになってんじゃね?
DMAになってるか確認して来い。
515名無しさん:2008/07/24(木) 17:29:36 0
即納PC注文しましたが
納期はやっぱり2日〜10日になるんですかね
東京在住です
516名無しさん:2008/07/24(木) 19:13:47 0
>>515
翌朝に来るよ
517名無しさん:2008/07/24(木) 20:55:00 0
>>516
来ねぇよ。そんなに早く来たためしがない。
土休日挿まなくても納期2〜10日の商品にも
営業日換算で必ずといって良いほど来ない。
淡路島の由良だけどな。橋あるし、高速あるしそんな差はないはずなんだけどなぁ。
配送に確実に送料以上かかる場所はまとめて送ってるのかねぇ。
518名無しさん:2008/07/24(木) 22:07:06 0
注文から2日で出荷メール来て翌日届いたけど
519名無しさん:2008/07/24(木) 22:33:15 0
>>517
離島はどうしても遅くなる。それは仕方が無い。
520名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:26 0
あきらめたらそこで終わり
521名無しさん:2008/07/24(木) 23:42:15 0
>>517
昼に注文、夕方発送メール、翌朝到着だが
ちなみに関東な
嘘はいてもバレるよ
522名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:53 0
>>517
商品が手元に無けりゃ遅くなる場合もあるよん

>>519
淡路島は離島か?(笑)

>>521
納期2日でもそんなに早く来たこと無い。神戸なんだが早い注文だと、その日に確認メールが来、
3日目に発送メールが来て、いつも4〜5日で到着が普通。だから一週間以内に届けばいいと覚悟してから注文するよ。
ただ>>517の様な事はさすがにない。
523名無しさん:2008/07/25(金) 01:00:37 0
最近は燃料費高騰で運送屋つかまんないらしいから遅れ気味なのはしょうがないかも
524名無しさん:2008/07/25(金) 10:11:40 0
メモリを増設しようと思うんで相談します。
ースペックー
<製品名 > Amphis Vlue W M 540RAM
<マザー> i915G
<CPU> Pen4 3.2ghz
<メモリ> DDR400 512mb(PC3200) スロットx2
<ビデオ>on board
<サウンド>8ch
<ハード>7200rpm 160GB

2GBに増やそうと思っているので
お勧めのメモリとかあれば教えて欲しいです。
あとニンテンドーDSのエミュをやっているのですが
かなり重いのでメモリ増設で少し軽くなるんでしょうか?






525名無しさん:2008/07/25(金) 11:34:33 0
クアッドコアにXPホームエディションって意味ないですか?
526名無しさん:2008/07/25(金) 12:26:58 0
>>524
都市部在住なら中古を探してみてもいい。PC3200(DDR400)のね。
スロットは2本空いてるの?それとも2本しか無いの?
それを詳しく書いてください。あとエミュ、Pentium4 3GHz程度ならコマ落ちするよ。
自分のE6600/DDR2-800_2GB/7950GT/WinXPですら多少重い。

>>525
ソフト側(例:エンコードソフト等)が対応していれば大いに意味はある。
527524:2008/07/25(金) 13:06:50 0
>>526

スロット数は2本のみです。
地方在住なので中古があるかどうかも
探してみたいと思います。
526さんのスペックでも多少重い、、、
そうなんですか、、、
回答ありがとうございます。


528名無しさん:2008/07/25(金) 13:27:02 0
>>526 ありがとうございます。
もう、時代は否応なくVistaなんですね。

あと、初心者版で聞くことなのかもしれませんが

1.VistaでもVHSをつないで、動画をとりこめますか?
2.リカバリDVDて自分で作るのですか?
529名無しさん:2008/07/25(金) 15:03:35 0
>>528
極々稀にリカバリモデルもあるけど(あったけど?今は知らん)
自作と同じなのでOSのCDで一からインストールが基本
530名無しさん:2008/07/25(金) 15:52:47 0
>>528
機種によりますね。OSがVistaタイプなら付いてる物が多いですよ。
531名無しさん:2008/07/25(金) 16:07:19 0
>>528
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
こういう製品か、ビデオ端子があるVista対応のTVチューナがあればできるよ。

工房のBTO製品は一般的な市販パーツの寄せ集めPCだから
M/Bのチップセットとビデオカード、サウンドカード等のドライバ、対応ソフトがあれば
WindowsXP(OEM版)を買えばXPにできるよ。
532名無しさん:2008/07/25(金) 18:32:52 O
>>524
DSのエミュやる為にメモリ上げるくらいなら実機+マジコンでやったら?
533名無しさん:2008/07/25(金) 18:45:02 0
>>524
どこのでもいい

メモリでエミュは快適にならない
534524:2008/07/25(金) 18:52:33 0
>>532
そうですね、>>526さんの話を聞いて諦めが
つきました。PS関連はこのスペックで十分なんですがw
メモリ増設のほか理由は負荷のかかる作業を少しでも
軽くしたいとかですね。PC買い直す余裕も無いしw

あとメモリはノーブランドは避けた方がいいんでしょうか?
535524:2008/07/25(金) 18:56:37 0
>>533
ありがとうございます。
536名無しさん:2008/07/25(金) 22:09:53 0
今更手にはいるようなDDR1のメモリなんてバルクしかないんじゃ
537名無しさん:2008/07/25(金) 22:36:12 0
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=129292
三星チップだしこれでいいかもな
538名無しさん:2008/07/25(金) 22:51:12 0
そうだね
539名無しさん:2008/07/26(土) 00:41:12 0
■パソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com


540名無しさん:2008/07/26(土) 01:07:16 0
529さん530さん531さん
ありがとうございます。

自分の使用目的だとXPでも充分だと思うのですが
将来の環境を考えるとVistaか〜っと
悩みどころ満載です。
541名無しさん:2008/07/26(土) 05:20:59 0
発送完了メールきた
これって土日はこないとかある?
送料無料っていうのが気になる
542524:2008/07/26(土) 07:18:24 0
>>537 >>538
ありがとうございます。
来週あたりに探してみようと思っています。
543名無しさん:2008/07/26(土) 07:47:20 0
発送されてしまえば後は宅配便の仕事だから週末だろうが関係なしに配送される。
今日にでも届くのではないかな。
544名無しさん:2008/07/26(土) 22:59:00 0
届いた
だが・・・スピーカーの音量0にしても
最小化最大化するとノイズが聴こえる
俺の問題なのかな。。。PC詳しくないし
545名無しさん:2008/07/26(土) 23:13:52 0
>>544
おれもれも。
そのうち音<ノイズになる
546名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:54 0
すぐ言った方がいいかね?
解決する方法あるのかな
スピーカーもセットでかったんだけど
547名無しさん:2008/07/26(土) 23:26:22 0
ageんな
俺はすぐいっても1年放置されて、ようやく修理するって言いやがった。

つうか初期不良だってことを認めさせろ。
548名無しさん:2008/07/26(土) 23:32:02 0
>>544
サウンドカード?

無ければ買うのが無難だよ
549名無しさん:2008/07/26(土) 23:47:17 0
おいおい
550名無しさん:2008/07/26(土) 23:48:00 0
サウンドカード取り付けもできない初心だ
551名無しさん:2008/07/26(土) 23:48:43 0
ん、なんか治ったかも
552名無しさん:2008/07/27(日) 00:56:49 0
PC中に納まってるんだからマウスの移動ノイズとか拾うだろJK
553名無しさん:2008/07/27(日) 07:32:51 0
結構無駄金払ってるんだな
自分で弄れないような奴がショップPC買うんだねw
554名無しさん:2008/07/27(日) 08:43:40 0
グラボやメモリ、ハードディスク関係は自力で増設や交換ができるけど、電源とCPUは面倒でやる気にならないなぁ。
そこが逝ったら買い替えだな。
555名無しさん:2008/07/27(日) 12:49:04 0
>>554
昔みたいにコア欠けをほぼ気にしなくていいしカチッとタイプならすぐだろ
556名無しさん:2008/07/27(日) 13:43:39 0
電源はなにが問題なの?
あんなのアホでもつけられるやん
コンデンサ交換するわけでもないし
557名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:03 0
なんといか・・・夏だな
558名無しさん:2008/07/28(月) 18:05:08 0
今日、修理に出したけど
やっぱ1ヶ月ぐらい掛かるんですかね?
559名無しさん:2008/07/28(月) 18:48:36 O
そう思ってればいい
二週間で来れば工房スゲー!
一ヶ月なら流石工房約束守る!



それ以上の可能性があることも頭の片隅に入れておくべし
560名無しさん:2008/07/28(月) 19:18:23 0
わかりました('A`)

購入5ヶ月で2回目の修理。
1回目はショップに持ち込み修理して
HD、メモリーの異常なし原因不明ですって言われて
OSの再インストールしてもらっただけですが
快適に動いてたんで安心してた矢先に、また同じ症状。
同じショップに持ち込んでも同じ対処しかしないと思って
修理センターに出したんですがね…。

とりあえず2週間待ちます。
561名無しさん:2008/07/28(月) 21:05:34 0
562名無しさん:2008/07/29(火) 01:22:41 0
>>561
なんで今更MT6なんだろう・・w
563名無しさん:2008/07/29(火) 03:00:35 0
あyしいソフトでもインスコしたんだろ
564名無しさん:2008/07/29(火) 08:04:08 0
>>561
すまんが教えてくれ、何処が可笑しいのかわからん
565名無しさん:2008/07/29(火) 09:24:40 0
リーズナブルな高速グラフィック搭載モデル!
デュアルコアなので、ゲームをしながらウィルススキャン
566名無しさん:2008/07/29(火) 09:28:56 0
間違ってないだろ
567名無しさん:2008/07/29(火) 09:55:06 0
まぁ今更88GTS、しかも320MBはないだろ!って感じはあるが
在庫処分だしいいんでね?
568名無しさん:2008/07/29(火) 11:10:22 0
これでじゅうぶんだわ
569名無しさん:2008/07/29(火) 11:18:42 0
4月にこのスペックだったら15万くらいしてたよ
570名無しさん:2008/07/29(火) 11:18:43 0
>>564
MT7のケース使えば良いのに、なぜかMT6ケースって事。しかも在庫処分見え見え。
571名無しさん:2008/07/29(火) 13:11:40 0
>>564
グラボだよ。
いかにも早く処分せないかんと店が焦っているのが分かるwww
572名無しさん:2008/07/29(火) 13:25:22 0
商品券まだかぁ〜〜??
573名無しさん:2008/07/29(火) 19:13:53 0
NEW!!

どこが?
574名無しさん:2008/07/29(火) 23:30:06 0
今使ってるノートPCがぶっ飛んで
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl710gw-gt_main.php
これ購入しようと思ってるんですが、液晶とかどんな感じなんでしょう・・・。

以前使っていたPCは東芝dynabook TX TX/65Fなんですが、BTO初めてなもので
どんなものなのかサッパリ・・・・。
575名無しさん:2008/07/29(火) 23:44:17 0
>>574
液晶はふつうのグレアパネル
ドットピッチもTX/65Fとほぼ一緒だから単純に画面が広くなる
店頭行けば展示してあるし、一度触ってみることをすすめる

TX/65F
ttp://kakaku.com/spec/00200716674/
Core2DuoでOfficeまでついて10万切るってかなり安いな・・・
576名無しさん:2008/07/30(水) 06:22:10 0
■パソコンショップ完全リンク

http://want-pc.com


577名無しさん:2008/07/30(水) 09:37:52 0
>>574
ノートをショップBTOで…無駄金にならないように
578名無しさん:2008/07/30(水) 12:52:44 0
Core2 ExtremeとGeForceGTX280搭載PC登場!初回のみBlu-rayドライブ搭載
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=74
パソコン工房、「デビル メイ クライ 4」推奨PC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=3387/
ユニットコム、Centrino2準拠のノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0715/unitcom.htm
579名無しさん:2008/07/30(水) 23:00:36 0
それがいいね
580名無しさん:2008/07/31(木) 19:12:42 0
パソコンが届いたのですが
つなげばすぐにできるのですか?
OSをインストールするのですか?
581名無しさん:2008/07/31(木) 19:22:52 0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
582580:2008/07/31(木) 19:30:06 0
いえマジです.
説明書が全然ないのは想定外でした。

ついでにドライバもインストールするのでしょうか?

CPUクーラーの部品も無造作に入っているし…
(オプションで付けたのですが、付いているんですよね?)

誰にでも『はじめて』はあるということで
大目に頼みます。
583名無しさん:2008/07/31(木) 19:57:57 0
つなげばすぐにできるよ
CPUクーラーもついてる
コードつなげて電源をつけるだけ
584名無しさん:2008/07/31(木) 20:00:00 0
取扱説明書はCD-ROMの中に入ってると思う。
それと、プロダクトキーが書いてあるシールがPCの本体にあるはずだよ。
585名無しさん:2008/07/31(木) 20:58:33 O
>>582
初めてなら知らないだろうから教えてやるよ
PC買った時はみんな電源を入れる前にパンツ一枚で小躍りする
喜びを表す意味とPCが壊れずに永く付き合えるようにとの祈りの意味が含まれてる
昭和60年くらいから始まり今では世間一般に浸透
箱の中に色んな紙やパーツが入っていたと思うが上記の事について書かれた紙も入っているからよく見ろ
586名無しさん:2008/07/31(木) 21:06:48 0
おもしろいと思ってんのか?
587名無しさん:2008/07/31(木) 21:09:09 0
それはコピペなのか、自分で考えたのか知らんが
何がおもろいのだ?
588582:2008/07/31(木) 21:41:01 0
>>583 >>584
本当にありがとうございます。

でも、モニタのピンが合わないというオチになりました。
また、モニタ買ってきて挑戦します(p_q)
ピンの両端が四角で区切られていて、ピンが1本ずつでてるタイプでした。

>>585
そういう紙は入ってなかったよ。
589名無しさん:2008/07/31(木) 21:45:26 0
モニタのピンが合わなかったからモニタ買うって発想がすごいな。貧乏学生の俺にはとても考えられん。
コネクタ買えば1000円で収まるというのに・・・・
590名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:17 0
ちょっとまてーー
今どんなモニター使ってるんだ
591名無しさん:2008/07/31(木) 22:53:02 0
>>588
まてまて、DVIからD-Sub15への変換コネクタは入ってるはずだぞ
592582:2008/07/31(木) 23:13:54 0
コネクタは入ってましたが合いませんでした。
付属専用コネクタ30ピンというものです。
(富士通FMV)

シリアルATAのコードも無造作に入っていたのですが
恥のかきついでに教えて下さい。
ジーフォースを付けたから外されたのでしょうか?
593名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:59 0
>>592
富士通独自か、調べてみたけど変換は無理そうだな。
シリアルATAケーブルはマザーボードの付属品で、余ったから無造作に入れられてたんだろう。
594582:2008/07/31(木) 23:54:15 0
>余ったから無造作に
これに慣れていかないといけませんね!
たぶん、親切心なんでしょうけど!!

安心できました(__)
595名無しさん:2008/08/01(金) 00:01:55 0
ジーフォースってVGAじゃないんかい
なぜにケーブル関係あるんだろう
マザボ付属のケーブルが余ってるからつけたんじゃなかろうか
596名無しさん:2008/08/01(金) 00:05:08 0
ゲームPCのケース見た目的にまだましそうだけど
静穏性はどうなんだろう?
597名無しさん:2008/08/01(金) 00:20:16 0
値段が安いから、攻防選んでる人多いが、かなり壊れやすいし
サポート激悪体制だから自作できない人やノートPC購入考えてる人には
お勧め出来ない。攻防のPC死にすぎだぞ、社員!
598名無しさん:2008/08/01(金) 00:20:50 0
>>596
SOLOは静かだぞ
599名無しさん:2008/08/01(金) 00:28:02 0
>>598
SOLOもあるね
構成は微妙だけど・・・
600名無しさん:2008/08/01(金) 01:42:45 0
この暑いさなかSOLOはないわw
601名無しさん:2008/08/01(金) 01:51:12 0
>>592-593
玄人志向 DVI-NF30
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
対応していないほうならスマンが。
602名無しさん:2008/08/01(金) 01:59:18 0
↑で対応してなかったらこっち
玄人志向 DVI-FJ30
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/fj30.html
603名無しさん:2008/08/01(金) 02:28:18 0
>>601
>>602
アダプタ買う位ならモニタ買い換えた方がが楽&値段も差程変わらんよ。
604名無しさん:2008/08/01(金) 03:55:57 0
>>597
おまえのような馬鹿はどこのパソコン買っても同じこと言うんだろうなwww
605名無しさん:2008/08/01(金) 04:04:14 0
>>600
無知ですか
606名無しさん:2008/08/01(金) 12:40:10 0
先週の水曜に発注してまだこないな・・困ったもんだ
607名無しさん:2008/08/01(金) 14:15:42 0
明日辺りに頼んでたパソコンが来るぜ

どうか初期不良がありませんように…
608名無しさん:2008/08/01(金) 16:21:11 0
>>606
お前は俺かw
609名無しさん:2008/08/01(金) 17:58:25 0
確かにSOLOの窒息ケースは、静かだが熱はやばいな、奥行きもみじけーし。
610名無しさん:2008/08/01(金) 19:56:49 O
ケースの中開けたが配線まとめられてるのはいいが手を抜きすぎ
コードまとめ直したよ
611名無しさん:2008/08/01(金) 21:14:32 0
今日も来ないw10日待つならデルでよかったのに
612名無しさん:2008/08/01(金) 21:23:07 0
昨日注文して今日確認メール来た
お盆までに来るかな?約2週間か〜
613名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:12 0
614名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:46 0
615名無しさん:2008/08/01(金) 21:40:53 0
616名無しさん:2008/08/01(金) 22:10:39 0
お前ら踏むなよ?絶対だぞ?
617582:2008/08/02(土) 02:53:23 0
>>601>>602 >>603
ありがとう(:;)

結局、モニタは買ってきました。
そして、ビデオケーブルとDVUケーブルの2種類あって
デュアル入力モデルという意味不明の言葉があった。@@

そしたらビデオケーブルはオス同士でつながらず
よくわからないで付けたジーフォースとつながって
ラッキ〜〜!(今PCできてます)

自分の頭もアップデートしないと
ヤバイですね〜〜
618名無しさん:2008/08/02(土) 21:11:00 0
今日、工房のパソコンが届いた
ケーブル繋げて、wktkしながら電源を入れたんだ…
だが…ディスプレイがいつまで経っても真っ黒…これは…
619名無しさん:2008/08/02(土) 21:24:33 0
ちゃんとVGAカードに線つなげろよ
M/Bのほうに線つないじゃう初心者多いし
620名無しさん:2008/08/02(土) 21:33:35 0
>>617
頭をアップデートするよりいっそのこと交換すれば?
621名無しさん:2008/08/02(土) 21:46:11 0
ツマンネ
622名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:17 0
>>619
そんなバカなと思って今自分の確認したら、マザボのほうに繋いでた。
どうりでベンチやら伸びなかったわけだ。
623名無しさん:2008/08/03(日) 00:03:35 0

そもそもなぜこんなに素人ばかりなんだよ。工房。
これじゃぁサポートもきっついよな・・・。
624名無しさん:2008/08/03(日) 02:29:11 0
・パソコン欲しい
・でもお金かけたくない
・おっ、工房安いな。買っちまえ

・納期遅ぇ
・やっと届いたが、説明書無い
・何をどう繋げばいいかわからん
・ようやく起動できたがソフト全然入ってない

→電話で苦情

安いからって単純脳の馬鹿が多い
625名無しさん:2008/08/03(日) 02:40:42 0
>>624
自分はPCを始めて2年目の玄人だけど説明書ないってのは不親切だとおもう!
かならずどんな商品にもくわしい説明書がついてるじゃん。パソコン工房が不親切すぎるよ!
626名無しさん:2008/08/03(日) 02:43:49 0
                 くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               くまー
627名無しさん:2008/08/03(日) 02:59:09 0
そもそもなぜこんなに素人ばか(ry
628名無しさん:2008/08/03(日) 06:53:07 0
社員うぜえよ
629名無しさん:2008/08/03(日) 08:34:03 0
>>625
玄人の使い方間違えてるww
630名無しさん:2008/08/03(日) 08:40:56 0
>>625
10年つかってて いまだ素人の俺に何か質問ありますか?
631名無しさん:2008/08/03(日) 09:17:37 0
>>630
10年でいったい何をやってるんですか
10年でパソコン何台変えたのですか
10年で思い出に残ったことは


10年使えばosの設定とかネットの設定(isdn→adsl変更手続き)とか覚えたよね
それとも使ってるのは会社で自宅じゃないのでメンテも設定もやったことないのかな
632名無しさん:2008/08/03(日) 11:55:47 0
パーツの説明書は入ってるだろ
それで十分じゃないか
633名無しさん:2008/08/03(日) 13:06:15 0
>>632
基本はほぼ抑えてて いろいろ遊ばしてもらったけど
それでも自分のことは玄人だとは言わないなぁと 
皮肉ったつもりだったんだけど・・・orz
634名無しさん:2008/08/03(日) 13:36:06 0
ちょっと離れるとついてけなくなるから玄人宣言するのは難しい
635名無しさん:2008/08/03(日) 14:22:36 0
原人原人言ってる奴がいるが、見た限り北京原人にすら達してない感じがするがw
636名無しさん:2008/08/03(日) 16:50:30 0
漏れのまわりはPC歴10年位の人ばかり、でもメモリも知らない人だらけだよ、
仕事でエクセルとメール位しか使わない人が多いね、
だから、自宅PCでなんかあったらすぐPCのサービス業者に電話してる、
でもその内容聞いてみるとひどいよ、だいたいは再起動で済むものばかり。
637名無しさん:2008/08/03(日) 18:28:11 0
>仕事でエクセルとメール位しか使わない人が多いね、
仕事ならそんな人多いでしょ、とくに工場とかのPCで企画書とか作るようなのじゃなければ
決められた部分にデータ入れるだけだもの

それは使ってるといわないんじゃないか
638名無しさん:2008/08/03(日) 22:35:36 0
ウチの周りもPC10年暦くらいの人が多い。
ADSL普及期くらいから買ったとかね。

内容はエクセル、メール、ワード、パワーポイント使ってる人周りには多い。
ただ、自作版のような質疑であれば・・殆どの人はわかんねーんじゃないかい?
ただ、自宅であれ会社であれ、、調子おかしいと業者に電話してるかな。

使ってるっていう感覚とか玄人、素人考えは人それぞれかと〜
639名無しさん:2008/08/03(日) 23:07:15 0
何かトラブルが生じた時に
自分でできるだけ調べようとする奴は玄人
誰かに聞いて解決しようとする奴は素人

俺の判断基準だ
640名無しさん:2008/08/03(日) 23:22:10 0
>>638
>玄人、素人考えは人それぞれかと〜

だな。
俺の中では、ハード&ソフトの深い知識があり、必要で
あれば回路作成したりコード書くなんてレベルじゃないと
玄人なんて・・・
一通り組み上げてOS入れてレジストリ含めて各種設定
できる&他人の作ったツール使って遊んでいるなんて
レベルで、他人にあなた玄人ですね〜なんて言われた
際には恥ずかしくてたまらん。

って事で、俺はハードまで扱えないから素人。
641名無しさん:2008/08/03(日) 23:28:47 0
なにげに自分はできるぞといっているように思う

なんてひねくれてるんだ>俺
642名無しさん:2008/08/04(月) 01:32:27 0
>>639
それは素人どうこうより、努力するかどうかってことだよね。
少しでも理解はできなくてもググれば、そういう人には教えたくなるよね。

>>640
どこまでいったら、玄人かはそれぞれのスキルによるよね。
俺なら例えば「素人はお帰りください」なんてとても言えないな。

>>641
うん、アンタひねくれてる。
643名無しさん:2008/08/04(月) 17:24:16 0
ここでイーモバイルとのセットでパソコン買って
ノートンに入ったんですか
信じられんほどの量のデーター更新がきました
皆もそうなんですか
644名無しさん:2008/08/04(月) 17:28:55 0
そうだよ。ウイルスは日々増えていくのでその対策するソフトも
対策するためのデータ増やすからものすごい量になるんだよ
645643:2008/08/04(月) 17:38:04 0
ノートンの更新だけで
上限一杯まできたので
少ししか使わんかったら
安いのはあんまり意味がないな
646名無しさん:2008/08/04(月) 17:46:06 0
言ってる意味がわからないw
647名無しさん:2008/08/04(月) 18:14:27 0
ノートン使ってる時点で(ry
648名無しさん:2008/08/04(月) 18:17:29 0
ノートン自体がウィルスなり
649名無しさん:2008/08/04(月) 18:19:17 0
>>643は日本語でおk
650643:2008/08/04(月) 20:05:52 0
たんに、ライトデータープラン入っているだけの話
651名無しさん:2008/08/05(火) 00:40:17 0
そうなんだ
652名無しさん:2008/08/05(火) 08:01:52 O
さて次の話題は
653名無しさん:2008/08/05(火) 14:06:33 0
ここのパソコンが国産メーカーに勝ってるところを教えてください
店舗数も多いしここで買おうと考え中なんですが・・・
654名無しさん:2008/08/05(火) 14:19:56 0
ここに限ることじゃないけどBTOのいい所
・最新のパーツで値段が安く速いPCが出来る
・メーカーPCと違い余分なソフトが入っていない
メーカーPCと比べて悪いところ
・サポートがほぼ無い
・OSの再インストールが面倒

近所に店舗があるなら買った後聞きにこれるだろうから
あまり詳しくなくても別にいいんじゃないかな
最初はOS壊しながら覚えたもんだな・・・
655名無しさん:2008/08/05(火) 14:21:21 0
OS壊しながらか・・・windows3.1のwindowsフォルダをゴミ箱に入れて消したのは良い思い出
656653:2008/08/05(火) 15:07:50 0
>>654
回答有難う御座います OSの再インストールが面倒ってとこだけが理解出来ませんが・・・
657名無しさん:2008/08/05(火) 15:18:21 0
>>656
メーカー製:使ってたらWindowsが重くて不安定になってきたなぁ
       リカバリーするか
658名無しさん:2008/08/05(火) 15:19:53 0
途中…

ショップ製:使ってたらWindowsが重くて不安定になってきたなぁ
       リカバリーするか…んなもんねーよ
       自作と同じだからメーカー製より手間
659名無しさん:2008/08/05(火) 15:25:39 0
ショップブランドもHDDにリカバリー領域があるんじゃないんですか?
660名無しさん:2008/08/05(火) 15:37:35 0
LB Image Backup 8 Server製品情報
http://www.lifeboat.jp/products/ib8s/ib8s.html
661名無しさん:2008/08/05(火) 17:22:38 0
おまえら、リカバリなんて気にしないで、買ったらすぐTIでバックアップ取れ、これ一番手軽。
662名無しさん:2008/08/05(火) 17:29:01 0
>>653
メーカーPCには前にも書き込みがあるとおりリカバリー領域(もしくはCD)があります
これを利用してPCを買ったときの状態に簡単に戻すことが出来ます。
Windowsという基本ソフトがPCには入ってますがこれがウイルス等で壊れた場合に使用します
BTOの場合 DELL等一部のショップはメーカーと同じようにリカバリーCD等ありますが
大半のBTOはWindowsのCD・ドライバCD等等別々で付属してきて自分で手順を追って入れなおさないとダメです。
OSインストールの説明書は付いてくるはずですが面倒なのは変わりありません。
リカバリー領域やCDが欲しいのであればショップに聞いてそのモデルが
そういうのが付いてるかどうか問い合わせしないとダメですね



663名無しさん:2008/08/05(火) 17:35:23 0
理科張りcdなんて自分で作れるし
>>661のとかまさにその事だし

工房ってHDDインストだったはずだけど
今はCDつけてんのか?

メーカーPCより優れているのは箱が空けやすいとかの物理的なことより
余計な要らないソフトがほとんど入っていないってことじゃないのか
664名無しさん:2008/08/05(火) 17:53:29 0
メーカーPCの優れてるところなんてデザイン位じゃね、

同価格なら明らかにショップPCの方がスペックが上
余計なソフトが無い
エアフローが優れてる
パーツが後々増やせる

俺としては余計なソフトが無いというのが結構重要、
メーカーPCだと要らないソフト削除してると、何と連携してるかわからんけど
システムが不安定になる。
665名無しさん:2008/08/05(火) 17:56:37 0
パソコン工房行ってみた。パソコンよりも店のテーマ曲【ぱぁ〜ぱぁ〜ぱぁ〜〜〜】ってのが
スゲー馬鹿っぽくね?ってオモタw
666名無しさん:2008/08/06(水) 05:10:20 0
>>663
DSP版のOS入れといてメディアが付いてないなんて
そんな割れOSで商売してるショップなんかネエヨ
667名無しさん:2008/08/06(水) 09:34:31 0
PC買うのが初めてなら、素直にメーカー製買っとけw
668名無しさん:2008/08/06(水) 10:17:25 0
工房は背伸びしたいんだよw
669558:2008/08/06(水) 18:46:48 0
工房スゲー!

もう修理完了したw

と言っても、またOS再インストールしただけ。
今度は何ヶ月持つか…。
670名無しさん:2008/08/06(水) 18:53:14 0
OS再インストールだけで修理出すって・・・お前大丈夫か
671名無しさん:2008/08/06(水) 18:58:04 0
>>669
つーか、一週間って永杉ね?
672名無しさん:2008/08/06(水) 19:43:08 0
>>670
自分じゃ何回やっても再インストール出来なかったんで。
1回目のショップ持込の時、いろいろ調べてくれた店員も分からんから預からせてくれって言われた。

>>671
そうなんですか?1ヶ月覚悟してたんで助かったが…。
673名無しさん:2008/08/06(水) 20:08:50 0
おバカユーザは一人じゃないから1週間は妥当だろ
674名無しさん:2008/08/07(木) 00:47:16 0
20ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し [+ 24,780 ]
ってどこのメーカーのかわかる?
675名無しさん:2008/08/07(木) 00:50:35 0
>>673
くそったれ社員乙
676名無しさん:2008/08/07(木) 01:42:30 0
>>674 LGかヒュンダイあたりじゃないの?
677名無しさん:2008/08/07(木) 01:45:09 0
>>674
BTO追加商品の場合はLG、Acer、BenQ、GREENHOUSEのどれか。
在庫が無い場合は入るまで意地を張ってでも待つ。
店舗向けで優良顧客(ぶっちゃけコネ)の場合は三菱。その他の客は上記のどれか。
678名無しさん:2008/08/07(木) 01:46:39 0
>>677
酷っ;;
679名無しさん:2008/08/07(木) 01:47:56 0
>>677
優良顧客(笑
680名無しさん:2008/08/07(木) 02:18:36 0
・・・(´;ω;`)ブワッ
681名無しさん:2008/08/07(木) 19:00:51 0
>>677
くそったれ社員乙orz
682名無しさん:2008/08/07(木) 19:49:51 O
7月に修理に出して返ってきたばかりなのにまた調子がおかしい
電源入れても電源は入っているのに起動しない
2・3回立ち上げを繰り返すと構成に入って普通に動く
また修理に出したくない‥
683名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:25 0
>>682
またさっさと買いなおしてくださいね。
684名無しさん:2008/08/07(木) 21:42:48 0
今日で5営業日目、そろそろ発送かな?
早く
685682:2008/08/07(木) 22:28:17 O
>>683
まだ買って半年で保証期間内だバカ
多分マザボだろうから保証切れる前に修理出して交換してもらうよ
686名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:00 0
>>677
ありがとうございますー
687名無しさん:2008/08/08(金) 03:25:12 0
やっぱメーカーパソコンが無難だな
688名無しさん:2008/08/08(金) 04:27:36 0
パソコン工房のメールマガジンに登録している人はいませんか?
登録しても個人情報が売られたり、
迷惑メールが送られてきたりしませんか?
689名無しさん:2008/08/08(金) 04:43:53 0
ここで購入してから迷惑メール増えた
棄てアドでやるべし
690名無しさん:2008/08/08(金) 06:17:13 0
>>689
コピペマルチにマジレスせんでも
691名無しさん:2008/08/08(金) 11:57:24 0
じゃあ俺もマジレス
迷惑メールなんてこないんだが・・・
692名無しさん:2008/08/08(金) 12:51:34 O
初めて知ったんだが工房もツートップもユニットコムじゃん
ネット工房で買って壊れたらツートップに持ち込んでも修理可能なんだな
保証期間内なら当然無料
ただしFC店はダメで直営店のみらしいが
693名無しさん:2008/08/08(金) 15:47:33 0
ここ返品どころか商品の交換さえやってくれないんだな
694名無しさん:2008/08/08(金) 16:02:17 0
パーツショップで返品とか頭おかしいんじゃね?
695名無しさん:2008/08/08(金) 16:40:53 0
アホな俺でもいえることが一つある
工房ややめとけ
696名無しさん:2008/08/08(金) 16:43:37 0
ちょっとまて
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl611gw-c2d-m_ctm.php
こっちだと10万

http://bto.goodwill.jp/contents/bto/cl611gw-s_ctm.php
こっちだと8万

構成同じなはずだよな・・・?
697名無しさん:2008/08/08(金) 16:44:19 0
メモリの容量が違った・・・
698名無しさん:2008/08/08(金) 16:44:56 0
あぁ、なんだいろいろ違うじゃん
699名無しさん:2008/08/08(金) 16:51:53 0
>>694
他のところは普通にやってくれるが無知だなお前。もちろん未使用品な
700名無しさん:2008/08/08(金) 17:15:46 0
他のところw
701名無しさん:2008/08/08(金) 21:14:33 0
ここで買って良かったよ。

1年経ってもまだ壊れてないしw
702名無しさん:2008/08/08(金) 21:19:53 0
私の名は、ゼロ!今日は貧困PCに苦しむ者達に支援物資を与えに来た。
私の本拠地は「   ■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part16   」だ。
反抗的な者は、ここに来るがいい。飛んで火にいるブリキ共め。

合衆国日本 豪華三点セットパケ HD2600XT・500GB・22インチ三菱モニタ

Vostro (TM) 200 ミニタワー <8月号カタログDM限定 大容量HDDパッケージ>
OS :Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU → :【Windows(R) XP はこちらのオプションで】 Windows Vista(R) Business SP1 32ビット
正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ :2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ :DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックコントローラ:ATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MB (DVIx2 / TV-out付)
他社製モニタ:三菱製 22インチワイドTFT液晶モニタ(ブラック)RDT222WM(BK)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050O176&s=bsd
配送料 5,000円
小計(税抜) 92,179円
消費税   4,608円
合計金額 96,787円

1台あたり59,000円以上でご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:HPS5FN3F4ZC$W3

703名無しさん:2008/08/08(金) 22:36:39 0
LesanceDT Economy XPH/E1400RAMが店においてあったんだが
これのマザーと電源は何を使ってるんでしょう?
704名無しさん:2008/08/08(金) 23:06:57 0
ここで買うのはやめとけ
705名無しさん:2008/08/08(金) 23:51:21 0
>>703
たぶんだけど
945GCT-M (V2.0)
E2 Power 380
706名無しさん:2008/08/09(土) 03:23:54 0
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E1400(2.00GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \6,170
【Cooler】 付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/NB \1,870
【M/B】 ABIT I-G31(Intel G31/ICH7) \6,480
【VGA】 オンボード(Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード(5.1 CH HD Audio)
【NIC】オンボード(Gigabit LAN対応)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,300
【Drive】 LG GSA-H58N BL(DL±R DL:10倍/DVD±R:20倍/DVD-RAM:12倍/ソフト付/等) \3,680
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W/ATX12V-Ver.2.2)
【OS】 WindowsXP Home Edition SP2b OEM \11,390
【Price】 \39,670 @ 1's

ttp://www.pc-koubou.jp/info/press/20080710_001.pdf
ここのスペックから試算して他社(1's)で見積もってみた。値段相応って感じ。
707名無しさん:2008/08/09(土) 09:48:56 0
ゴミを見積もってもらうなんて勇気あるなw
708名無しさん:2008/08/09(土) 10:48:42 0
みんな工房やらDOSパラやら高いとかくずとか言ってるが
組み立て料金忘れてないか?
組み立て自分でやるならいいが買う人ほとんど組み立てできないんだし
不良品でも買わされない限り批判はやめとこうぜ

組み立て出来る人は近所のショップの特売日に行くのが一番安いに決まってる
709名無しさん:2008/08/09(土) 11:11:47 0
BTO価格は単品価格の足し算じゃないことも知らない子がいるのか?
710名無しさん:2008/08/09(土) 11:15:39 0
>705-706
ありがとう
しかし安いグラボ付ければいいやとか思ってたけど電源も買うことになりそうだ

>708
組み立てるだけならプラモデルみたいな物だろうけど代替パーツもってないので
どこかおかしい時に他のパーツで試してみるってのが出来ないからバラじゃ買えないんだよな
711名無しさん:2008/08/09(土) 13:01:11 0
>>708
組み立てすら出来ない人が買う店じゃない。
712名無しさん:2008/08/09(土) 13:05:19 0
でも実際店に出向くと、初めてPC使います!なんて人が結構居てるんだな
修理持ち込みの客と店員と対応聞いてると酷いよw
713名無しさん:2008/08/09(土) 13:11:32 0
店員かわいそう
714名無しさん:2008/08/09(土) 13:21:56 0
くそったれ社員乙
715名無しさん:2008/08/09(土) 13:30:29 0
初心者が本当のお客様なんだよ
716712:2008/08/09(土) 13:34:58 0
>>715
同意。
やる気の無い店員の対応が聞いてて(聞こえてて)イライラする
717名無しさん:2008/08/09(土) 13:40:23 0
お前ら車、自分らで分解組み立てできないなら買うなよ?
って言ってるのと同じレベルだなこれ。
718名無しさん:2008/08/09(土) 13:45:05 0
何でだよw買うからには少々のトラブルは自分で直せないと
一々面倒だろ?って事よ
719名無しさん:2008/08/09(土) 13:46:57 0
>>717
例えが飛びすぎww新築の家買うなら、自分で建築しろやって言われても無理だろうがww
720名無しさん:2008/08/09(土) 13:50:23 0
ここの店員はどこ行っても酷い
721名無しさん:2008/08/09(土) 14:06:51 O
ローンでPC買ったんだけど審査に何日ぐらいかかる?
昨日買ったけど土日に審査してくれるのだろうか
722名無しさん:2008/08/09(土) 14:15:51 0
審査するのは工房じゃねーだろ
723名無しさん:2008/08/09(土) 14:20:41 O
>>722
そんぐらいわかっとるわハゲ
724名無しさん:2008/08/09(土) 14:25:13 0
知らなかったのか
725名無しさん:2008/08/09(土) 15:30:04 0
>>721
土休日を含まない営業日換算で12日くらい。
審査が終わってから購入手続きだから合計で20日くらいだな。
726名無しさん:2008/08/09(土) 15:36:12 0
知ってたよハゲ
727名無しさん:2008/08/09(土) 15:38:54 O
>>725
ありがとうございます
ということは送料無料キャンペーンは諦めるべきかな
新しいキャンペーンに期待
728名無しさん:2008/08/09(土) 16:53:48 0
クレジットカードもって無いのか
不便だよな
729名無しさん:2008/08/09(土) 22:10:54 O
>>721
クレカじゃなくて?
クレカなら速攻なのに
730名無しさん:2008/08/10(日) 00:00:39 0
関西の工房ってマジ安い。所用で大阪に来た際に
ふらっと寄ったらマジ安かった。
・Core2DuoE8500
・GIGABYTEのビデオカード、HD4850
・SeagateのHDD 1TB、ST31000340NS
以上3点を買った。工房のネットショップで計算したら合計:¥66,060
って出たんだが、実際その工房で払った額は56130円だった。
いやいやホントいい買い物をした。
731名無しさん:2008/08/10(日) 00:21:00 0
ご愁傷様です。
732名無しさん:2008/08/10(日) 01:19:55 0
関西が本拠地だからな
燃料費分くらいは安いだろ
733名無しさん:2008/08/10(日) 02:53:57 0
パソコンなんてローン組んで買う物じゃないな
金貯めてキャッシュで買え
734名無しさん:2008/08/10(日) 10:00:11 O
どっちでも一緒だよ
金貯めて買うって事は次のPCのローンを払うとも考えられる(実際は違うが
まあ金利の損やローン組んでまで買わなきゃいけないくらいの生活レベルなら買わない方がいいのは事実
735名無しさん:2008/08/10(日) 14:52:57 0
祖父系列店中古アウトレットで売ってた工房パソコン
CPU:Core 2 Duo E8400 3.0GHz
MB:P5K-VM
VGA:G33オンボド
MEM:DDR800 2GB
HDD:Barracuda 7200.10 500GB
光学:16x DVD±R/DL
電源:Seasonic電源400W
OS:XP PRO SP2 DSP
PCケース:MATX(前面シルバーで電源ボタン部から縦ラインが入ったやつ)
Office:Office Personal 2007
他:メモリカードリーダー
Owltech12cm排気ファン
マイクロソフトキーボード・マウス
保証1ヶ月
合計:47000円

中古アウトレットが引っ掛かって小一時間悩んだけど
自作するより安かったので買ってきたお!
736名無しさん:2008/08/10(日) 15:32:32 0
PCなんて中古で買うもんじゃねーよな
737名無しさん:2008/08/10(日) 15:52:07 0
言えてるぜ
738名無しさん:2008/08/10(日) 16:04:36 0
そんな性能のを売るってことはなんかあるんだろうな
739名無しさん:2008/08/10(日) 16:07:23 0
見えますよ
自殺した株トレーダーの遺品ですね
740名無しさん:2008/08/10(日) 16:13:16 0
オンボードのVGAはよくわからん
741名無しさん:2008/08/10(日) 16:49:26 0
>>735
安いな!自分で弄れる人なら問題無いね
742名無しさん:2008/08/10(日) 16:53:07 0
>>735
これはいい中古
743名無しさん:2008/08/10(日) 17:01:32 0
俺なら買わない、後2〜3マン出して新品買う。
744名無しさん:2008/08/10(日) 17:23:38 0
微妙な値段設定。


745名無しさん:2008/08/10(日) 17:31:46 0
ハードオフでさえ3か月保障
746名無しさん:2008/08/10(日) 17:41:03 0
>>740
G45/G43≧GeForce7200GS>G965>G35/G33≧945G 

RADEON HD 3470≧790GX(RADEON HD3300)>RADEON HD 3450≧780G(RADEON HD3200)≧780V(RADEON HD3100)>740G(RADEON X1250)


747名無しさん:2008/08/10(日) 18:23:32 0
>>746
それを見るとRADEONチップいいなーと思うが
いかんせんCPUがクソなので買う気になれない。
748名無しさん:2008/08/10(日) 20:51:57 0
http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=220299
アウトレットの方が糞スペックでしかも高いwwww
749735:2008/08/10(日) 21:20:28 0
実物
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2483.jpg
早速エロイ地デジ板増設してオリンピックも見れたお!
試しにGeForce8800GT増設したら灼熱だったから即外した。
なんと!HDDは前面縦置きで高温になるし、このケース物凄くエアフロー悪い。
750名無しさん:2008/08/10(日) 21:25:23 0
電源が上付きのケースとか怖くて使えねーわww
751名無しさん:2008/08/11(月) 01:12:59 0
>>749
そもそもMicroATXのケースに8800GTなんて刺そうと思うのが間違い。
エアフローに関しては5インチベイファンを買って吸気用として取り付ければ良い。
もちろん背面ケースファンは排気用で。そうすれば風の流れはまだよくなる。
前面にファンが無いPCなんて恐くて使えねーよw
752名無しさん:2008/08/11(月) 01:38:23 0
>>749
確かこれだよねん?↓
ttp://www.in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=14&model_id=82
3.5インチドライブ2本あるからそこにHDD刺せば?
それと、>>751は前面に拘ってるようだけど、これを見る限りでは側面にファンを取り付けられるんじゃないの?
753名無しさん:2008/08/11(月) 09:42:09 0
そんな糞PCどーでもいい
754名無しさん:2008/08/11(月) 10:26:14 0
ママに買ってもらったおまえのPCよりはマシじゃね?
755名無しさん:2008/08/11(月) 15:42:45 0
嫁のことか?
756名無しさん:2008/08/12(火) 08:12:44 0
真面目な話BTOショップでおすすめってどこ?
そろそろ買い換えようと思ってるんだけど
なんかこのスレ読んでると半年で修理とかザラみたいだけど
パソコン工房ってそんなに酷いの?
757名無しさん:2008/08/12(火) 08:43:09 0
どのスレもそうだが問題が起こった奴しか発言しないからな
実際の不良率なんて発表していない以上知り得ないし
不良が起こった時の対応をスレ見て判断するしかない
758名無しさん:2008/08/12(火) 08:48:56 0
どこでも使ってるパーツは同じだから
不具合っていってもどこも違いはないのではないかな

759名無しさん:2008/08/12(火) 12:02:01 0
しかもその半年で修理に出して戻ってきた内容がOS再インストールとか
明らかに店の責任じゃないのも混じってるしな・・・
工房・ドスパラ・九十九・フェイス色々値段とスペック。納期見て好きな所で買えばいいんじゃね?

しかしvistaやXPて素晴らしいOSだったんだな
MEや98なら馬鹿ユーザーは購入後1週間とたたないうちに
「壊れた!!!!」
って持ってきてる奴何度となく見たことある・・・
760756:2008/08/12(火) 13:13:09 0
そか、答えてくれてありがとう。
みんなやさしいなぁ
とりあえず色々見て回って
気に入ったとこで買います
761名無しさん:2008/08/12(火) 13:17:16 0
>>760
メーカー製パソコンでも買っとけば良いじゃんw
762756:2008/08/12(火) 13:48:28 0
>>761
ん〜、自分でもそうしたほうが良いのはわかってるんだけどねぇ…
ゲーム用のPCが欲しいのです。
763名無しさん:2008/08/12(火) 13:59:42 0
納得
764名無しさん:2008/08/12(火) 14:47:51 0
>>762
心配しなくてもいいよ、そんなに不具合なんて無いって。
765名無しさん:2008/08/12(火) 14:50:30 0
PC工房すすめる奴は基地外だと思う。

たとえ何も無いことが大半であろうと、
何かあったときの対応がこれだ。
766名無しさん:2008/08/12(火) 15:20:07 0
パソコン工房とかジャンクかごから掘り出し物探すとこだって

岡山ではな
767名無しさん:2008/08/12(火) 15:26:10 0
>>765
お前の住んでる所の工房が糞なだけだろw

引っ越せよ田舎者w
768名無しさん:2008/08/12(火) 15:27:23 0
ジャンクかごはたしかにいいね。工房は基本店員の糞さが異常
769名無しさん:2008/08/12(火) 15:28:29 0
>>756
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   BTOショップでおすすめ?
      |し、   ( _人_ ) |  ずばり、レインしかないでしょう!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
770名無しさん:2008/08/12(火) 18:23:59 0
Antec ThreeHundred手頃な値段だし、冷えそうだし買おうか考えてたら
BTOの客らしき人が300、900、1200んーP182がいいかなんて
店員と見積もりしてるの見てたら買う気失せた。超初心者っぽく見られてて、こっちまで恥ずかしい
771名無しさん:2008/08/12(火) 19:09:33 0
再生品が半額くらいで店においてあることが多いけど
ここ見てると再生どころか故障したまんまでおいてるような気がしてきたw
772名無しさん:2008/08/12(火) 20:45:21 0
工房に限ることじゃないが店員に何を期待してるんだかww
店員ったってただの販売員 
PCオタじゃないんだから一定知識以上は普通無いだろ
773名無しさん:2008/08/12(火) 20:58:53 0
CPU交換したらOS再インストールしてくださいって言われた
774名無しさん:2008/08/12(火) 20:59:22 0
で?
775名無しさん:2008/08/12(火) 21:02:38 0
山田みたいにメーカーから販売員ラチってるわけじゃないのにな
776名無しさん:2008/08/12(火) 21:07:28 0
>>773
当たり前ですが?
777名無しさん:2008/08/12(火) 21:08:10 0
店員は知識じゃなくて接客が糞なんだが
778名無しさん:2008/08/12(火) 21:09:05 0
>>776
え?何言ってんのこの人


同じシリーズなら乗せ換えても動くだろjk
779名無しさん:2008/08/12(火) 21:11:30 0
いちいち再インスコなんてしてられっかよ
780名無しさん:2008/08/12(火) 21:14:50 0
よし、とりあえずドレが釣りかわけようじゃないか
781名無しさん:2008/08/12(火) 21:16:30 0
工房の存在自体が釣り
782名無しさん:2008/08/12(火) 21:17:26 0
>>781
俺にテレビチューナーをくれたから釣りじゃない
783名無しさん:2008/08/13(水) 00:51:15 0
工房に限らないけど、ノートPCのBTOが安いのは中国で中国製パーツを
組み立てて、日本では出荷のみが多いから。
実際壊れたことある人で修理出したことある人ならわかるだろうけど
修理見積もり来るまで非常に日数がかかる。修理といいつつ
パーツ交換のために修理費用は異様に高い。(新品買ったほうが安い)
値段が安いということは、リスクがあるということ。
784名無しさん:2008/08/13(水) 01:27:30 0
実際壊れるなんてそうそう無いよ。
壊れた人があーだこーだと叫んでるだけ。壊れてない人はここで叫びに来ない。
俺もここで社用も含めて20台以上見てきてるけど不具合なんて聞いたことはない。
785名無しさん:2008/08/13(水) 01:39:05 0
いや、みんなわかってて薄幸な人たちをニヤニヤしながら煽ってるだけだから
786名無しさん:2008/08/13(水) 02:02:18 0
>>783
半年前くらいまではMSIやQuantaから組み立て済みを買っていたこともあったけど
現行の工房ノートはすべて台湾のCLEVOからベアボーンを買って島根県の工場で組み立ててるよ
787名無しさん:2008/08/13(水) 02:16:28 0
>>786
NECとか富士通とかのパソコンは日本のパーツで作ってるよね?
台湾とか中国というのがしんようできないんよ。やっぱ日本製がいい!
788名無しさん:2008/08/13(水) 02:21:51 0
>>787
厨房は早く寝てください。
789名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:05 0
>>787
お前のその日本至上主義のような左翼的思考はやめとけ
基地外と勘違いされるぞwww
言い方考えろや
790名無しさん:2008/08/13(水) 02:28:20 0
けど、中国は信用できないってのは同意だわ
791:2008/08/13(水) 02:49:31 0
おまえはまったくわかってない
792名無しさん:2008/08/13(水) 02:58:05 0
>>791
そのレスは無いわ
793名無しさん:2008/08/13(水) 03:32:55 0
>>787が現実を知った時、果たして
今後生きていく希望を持ち続けられるのだろうか

他人事ながら心配になってくるなあ
794名無しさん:2008/08/13(水) 04:09:50 O
>>765 メーカーの値段を疑問視し、ググッて調べてみたら、意外に自己責任で覚悟を決めたPCが安上がりで最強という例もあるんジャマイカ。俺はそんな個人的な苦労の成果を評価したい。酔っ払いのマジレススマン。
795名無しさん:2008/08/13(水) 04:13:31 0
>>765
おまえのようなやつはどのスレにもいるなwww
黙って自作してろや ばーかw
796名無しさん:2008/08/13(水) 04:50:01 0
>>787]
NECは知らんけど不治痛の中身は9割方台湾&中国製の部品で構成されてるよ。

by,元組立てバイト。
797名無しさん:2008/08/13(水) 04:55:45 0
>>795
くそったれ社員乙
798名無しさん:2008/08/13(水) 05:53:36 0
>>796
それって、ソーテックと変わらないんじゃあ・・・
799名無しさん:2008/08/13(水) 06:25:58 0
そもそも21世紀の今現在、製品組み込み用として
現実的な価格で調達できる部品は大部分があちら製なんだが
それを知らない人が国粋主義的な言動を発してるのを見てると
気の毒で気の毒で涙が出そうになってくるなあ
800名無しさん:2008/08/13(水) 06:45:26 0
sotecと富士通比べるとしたら故障率がだいぶ違うし
昔販売店いたけどSOTECPCは単純なミスが多かったな 組み立てで(ケーブル抜け等)
組んだ後の通電チェック等省いてたんだろうね きっと・・・

あと愚痴を言うとしたらメーカー純正のメモリとかHD高すぎだよなwww
本当に買う人が居るのか聞いてみたいよマジで・・・
801名無しさん:2008/08/13(水) 10:30:46 0
日本メーカー製PCは日本製パーツでできているとか、本気で思ってるのか?
802名無しさん:2008/08/13(水) 10:35:01 0
組み立ては国内でやってるみたいだけどね。
でも今時のパーツはみんな台湾か中国じゃないの?

NECは中国でケースを作っていたけど、工場が倒産して大騒ぎになったとか。
803名無しさん:2008/08/13(水) 11:02:23 0
今は日本製パーツより台湾製パーツの方が遥かに信頼性があるだろ
804名無しさん:2008/08/13(水) 13:28:25 0
だいたいテレビでさえ中身は国産ばかりじゃない。
805名無しさん:2008/08/13(水) 13:30:44 0
おまえら、中国、韓国 台湾 がいくら嫌だと言っても知らないところでつかまされてるからな、
残念ながら純国産で生きていくのは今の世の中じゃ無理だ。
806名無しさん:2008/08/13(水) 13:34:17 0
>>803
さすがにそれはない。
そもそも完成品レベルのPCパーツで
日本製はほとんど残ってないから比べようがない。
価格競争に勝てないから作ってない。

台湾製MBでもコンデンサなど耐久性が要求される部品は日本製を使ってる。
少し前に台湾製コンデンサが経年劣化で液漏れする問題が発生したことがあって、
今は一部のローエンド製品を除いてほとんど日本製。
807名無しさん:2008/08/13(水) 13:41:49 0
コンデンサは日本製だよなやっぱ
808名無しさん:2008/08/13(水) 13:50:11 0
母板も作れない日本人てアホなの?w
809名無しさん:2008/08/13(水) 13:51:00 0
クロシコ電源は台湾製コンデンサ使ってるから超優秀
810名無しさん:2008/08/13(水) 13:53:51 0
>>808
お前よりはマシ
811名無しさん:2008/08/13(水) 15:53:40 0
日本製コンデンサも吹いたよな。 採用してたDELLのPCやiMacG5が全世界で大量にゴミになった。
812名無しさん:2008/08/13(水) 19:38:26 0
>>811
だから今は液漏れしない固体電解コンデンサが主流
813名無しさん:2008/08/13(水) 19:39:58 0
>>808
日本で作ったらお前なんぞには手が出ない額になるぞ?
814名無しさん:2008/08/13(水) 20:31:15 0
中国の労働者の時給がどんどん上がってて外資系工場がどんどん逃げ出してるらしいから
中国産が激減するか、PCパーツの値段がどんどん上がるんだろうな
815名無しさん:2008/08/13(水) 21:15:57 0
さっき工房のネットショップで注文したんだけど、納期Aって即日だよね?
お盆休み除くって書いてあるけどいつから盆休みだろ
出来れば盆休み中に組みたいんだけどなぁ
816名無しさん:2008/08/13(水) 21:24:33 0
もう盆休みだからしばらくとどかねぇよ
817名無しさん:2008/08/14(木) 01:52:38 0
オレの盆休みは前後半年。
818名無しさん:2008/08/14(木) 03:51:21 0
アプライド最高!
819名無しさん:2008/08/15(金) 23:12:13 O
今年買った電化製品関係は調べて良いのを買ったのに皆ハズレみたい
・デジ一眼 レンズではなく内部に埃あってファインダーに写りメーカー行き
・R4 偽物掴まされて挙げ句に本物と言われたから比較サイト送って本物交換
・工房PC 半年でグラボいかれ交換、その後一ヶ月で電源いかれ交換
820名無しさん:2008/08/15(金) 23:28:49 0
>>813
なんにも出来ないアホ発見!
821名無しさん:2008/08/16(土) 03:56:21 0
工房が採用してるINWINのIW-C588B/410V2ケース
常時12cmファンフル回転。 凄い爆音でびっくりした!
ファンコンは勿論付いてないし、P35モデルは、どこぞの安っすい
OEMマザー使ってるからBIOSで調整もできない。
自作しない一般人にこんな爆音デスクトップ売るのは罪だろう?
822名無しさん:2008/08/16(土) 04:30:47 0
自作しない一般人がBIOSいじるかボケ
823名無しさん:2008/08/16(土) 05:07:22 0
>>821
昔のP4ソーテックマシンはもっと爆音だったよ
824名無しさん:2008/08/16(土) 07:25:15 0
自作しない一般人がショップPC買う時点でアウト
825名無しさん:2008/08/16(土) 07:35:45 0
>>821
その製品を買ったのは貴方
工房は嘘ついていないわけだし、問題ないでしょう
BTOで静穏FANに交換もできるようにしてるんだし(ネット販売)
826名無しさん:2008/08/16(土) 12:26:53 0
>>821
SpeedFan使えよ。素人が工房のPCを買うからそんなことになる。
827821:2008/08/16(土) 13:02:10 0
いやいや、漏れが自作しない一般人て言う意味で書いたんじゃ無く、何故かネット販売の
BTO構成と比較して半値近い格安で売られてたので
自作の部品取り目的で買ってきたついでに、デフォの状態でレビューしてみましたよ。
一般人が掴まされたらこの爆音どう処理するんだろ?って・・・
部品取り用途で見れば、CPUとメモリ4GB、VGA代のみで他は、タダで手に入れたようなもんで満足できる価格。
828名無しさん:2008/08/16(土) 15:32:39 0
>>827
>>824
よく読め
829名無しさん:2008/08/16(土) 16:00:16 0
いじらないんだったらメーカーPCで十分だろ
830名無しさん:2008/08/16(土) 19:11:33 0
>>829
最近のメーカー製ディスクトップパソコンはノーとパソコンのパーツばっか使用して
全体的に性能低いんだよ。最高性能のを選んだとしてもゼニも高いし、性能もミドゥルクラスなんだよな。
ハイスピックを求めるとどうしてもショッブランドになるんだよーだ。
831名無しさん:2008/08/16(土) 19:22:20 0
ルー
832名無しさん:2008/08/16(土) 19:36:31 0
ノーとパソコンとかハイスピックとかって、牛乳噴いたぞw
833名無しさん:2008/08/16(土) 19:42:59 0
大柴?
834名無しさん:2008/08/16(土) 20:03:57 O
ID出る板だったら>>830は1日自粛だなw
835名無しさん:2008/08/16(土) 20:17:53 0
ミドゥルの時点でわざとだと気づくべきだろw
いや…まさかな…
836名無しさん:2008/08/16(土) 23:03:26 0
>>830
それでもある程度の知識は必要なんですよ
世の中には静穏FAN搭載とか言っておいて
確かにFANは静かだけどケースの穴の大きさなどで
音が大きくなったりするもんです、
837名無しさん:2008/08/16(土) 23:21:34 0
838名無しさん:2008/08/16(土) 23:27:16 0
>>837
高い?あれこれってもしかして4.5万で売ってなかったけ?
839405:2008/08/17(日) 00:57:51 0
>>837
自作できるなら1万は安く出来る。
840名無しさん:2008/08/17(日) 01:34:19 0
今更何で名前番号指定なんだよw
841名無しさん:2008/08/17(日) 02:15:46 0
>>836

エアーカバつければええ。ユルユルふぁんやムリヤリ12cmファン撮りつけられる、キットうってる。
なんでも出きねぇ出きねぇってゆーのはかんたんだぁ。やってみるのが肝腎だぁ。
842名無しさん:2008/08/17(日) 02:22:05 0
>>841
日本語でおk。
843名無しさん:2008/08/17(日) 04:11:54 0
パソコン工房のパソコン2回も初期不良で交換どんだけ初期不良多いのかと
心配になったけど。症状が分かればすぐに交換してくれる。そこは安心
出来た。店員の対応もいいよ。マニュアル化されたマック見たいじゃないけど、
パソコンオタクの人が親切だよ。店舗で買ったけど、ここの商品通信で買ったら
どうなるんだろう?サポート電話は3時間かけたけど繋がらない。
それに店舗には同じ機種はないしね、たぶん。ショップで売ってるやつなら
初期不良出ても同じ機種あるから即交換。よく考えて買った方がいいよ。
たまたま運が悪かったのか。初期不良がよく出るのかは分からないが。
また買ってもいいと思える対応だったよ店舗は。通販はサポート繋がらない
から分からないけどね。
844名無しさん:2008/08/17(日) 11:41:02 0
>>843
Appleストアの心斎橋店はそんなマニュアル化されてないぞ。
ネットのほうのストアも臨機応変に対応してくれるから
アンタの言うようにマニュアル化はまったくされてないぞ。
それにオタクより初心者を大事にしてくれてるしね。
845名無しさん:2008/08/17(日) 12:32:03 0
>>844
なんか>>843と話が噛み合ってないようだけど
「マニュアル化されたマック」
Mac = Appleと理解したようだがマック=マクドナルドだと思うよ。
心斎橋店がどうこう言ってるし、やっぱ大阪の方ではマックじゃ通じないのかい。
846名無しさん:2008/08/17(日) 13:33:49 0
大阪語ではマクドって言わないと通じないらしい・・・
847名無しさん:2008/08/17(日) 13:39:29 0
マクドって言うだけであって、マックでも通じるだろw馬鹿かw
848名無しさん:2008/08/17(日) 13:43:23 0
だが>>844には通じてないという事実
849名無しさん:2008/08/17(日) 16:47:25 0
ここで6万強のが、エプソンだと9万強・・・

でも、エプソンで買う方が良いんだろうなぁ・・・
850名無しさん:2008/08/17(日) 16:52:23 0
エプソンのどこがいいんだか理解しかねる
851名無しさん:2008/08/17(日) 19:36:12 O
>>843
通販で買っても店舗でサポート受けれるの知らないのか?
まあ店舗で買った方が修理とか優先にしてくれたりするだろうが
852名無しさん:2008/08/17(日) 19:39:50 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40627107/-/gid=PC01110000
ネット、メールやるには十分。 OS代+αで本体が付いてくると思えば微妙に安い。
俺は買わんけど。
853名無しさん:2008/08/17(日) 19:40:23 0
俺何台もこういうところで買って、確かに不具合もあったが、大体が自分で対応出来るレベルだったけどな。
854名無しさん:2008/08/17(日) 20:23:46 0
中古はどんな使われ方をされたのかとか、部品の磨耗が心配で買いたいとは思わない。
いい中古は安い新品と値段は変わらないし。
855名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:01 O
マザボが立ち上げ時にピピピピピーって言ってます
数回やれば立ち上がるから保証期間内だしもう少し引っ張るよ
856名無しさん:2008/08/18(月) 00:09:07 0
>>855
音の鳴り方でどこが悪いか分かるんだぜ
ttp://www.redout.net/data/bios.html
857名無しさん:2008/08/18(月) 02:25:41 0
BTO GS800iC2DRのHD4850って、2スロット仕様のカードなのかな?
1スロット仕様なら買うのやめようと思うんだけど
858名無しさん:2008/08/18(月) 06:17:29 O
初期不良で交換された品物、リサイクル品として売られた形跡ないけどどうなったんだろう?部品変えて新商品かな?
859名無しさん:2008/08/18(月) 14:59:53 0
>>857
裏パネル見たら2スロ占有してるな、ってゆーかこれで1スロの薄い奴なんてあるのか?
860名無しさん:2008/08/18(月) 15:20:31 0
これ買おうと思うんだがこのスペックでこの価格って妥当?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2q-srx_main.php
861名無しさん:2008/08/18(月) 15:58:03 0
ドライブ2台とカードリーダにだまされないでくださいね^^
862名無しさん:2008/08/18(月) 15:59:16 0
自分で調べろ

http://www.want-pc.com/
863名無しさん:2008/08/18(月) 17:21:27 0
うんこれは安くていいぱそこん
864名無しさん:2008/08/18(月) 17:47:51 0



おじさんたち仕事は?
865名無しさん:2008/08/18(月) 18:44:21 0
経営者
866名無しさん:2008/08/18(月) 18:51:59 0
労働から永久に解放されたニート貴族じゃ
867名無しさん:2008/08/18(月) 20:05:15 0
工房は・・・・やっぱ信頼のドスパラで買う
868名無しさん:2008/08/18(月) 22:49:41 0
ドスパラも似たりよったりかと・・・
ていうか近所にショップがあるなら面倒くさがらずにショップにいけw
ここ見てるって事はNET環境あるんだから下調べして何買えばいいかぐらいわかるだろ
869名無しさん:2008/08/18(月) 23:28:53 0
870名無しさん:2008/08/19(火) 02:00:47 0
>>867
ドスパラはプラス補償料金がベラボウに高いんだよな。
んでサポートは工房と似たり寄ったり。
故障率も同じようなパーツ、ノートPCで組んでるから上に同じ。

MT7シリーズやGamePCのケースなんかは結構しっかりしてていいぞ工房。
ドスパラのあのかっこ悪いケースどうにかならんもんかな。イマイチ買う気にならんのだが。
871名無しさん:2008/08/19(火) 09:03:39 0
ドスパラスレじゃ工房の方がいいって言うし
お前ら否定ばっかするからそんな人生歩んでるんだよ
872名無しさん:2008/08/19(火) 12:41:22 0
工房で買ったが、工房で買うのはやめとけって感じ。
他は知るかボケみたいな。
873名無しさん:2008/08/19(火) 14:05:52 0
どこも文句を言う人しか書き込まない
これでわかるな厨房
874名無しさん:2008/08/19(火) 14:34:43 0
夏休みが終わるまでの辛抱
875名無しさん:2008/08/19(火) 18:41:09 0
所謂ギャンブルじゃね
876名無しさん:2008/08/19(火) 18:42:51 0
かなり綺麗な女装メイドが某店に立ってたんだがあいつは何だ・・・w
877名無しさん:2008/08/19(火) 19:04:03 0
>>876
へぇ〜ドン引きするなぁ
「お前は何なんだ?」って聞いてきてぇ
878名無しさん:2008/08/19(火) 21:06:13 0
What is you ? Aha?
879名無しさん:2008/08/19(火) 21:13:09 O
>>856
サンキュー
多分電源だとはわかってるんだがこの先更にどこが壊れるかわからんからもう少し引っ張るつもり
修理の二週間が痛い
880名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:08 0
電源w
PCオワタ
881名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:35 0
電源は他パーツ巻き込んで逝くからたちが悪い
882名無しさん:2008/08/20(水) 01:02:49 0
俺もここのBTOPC買ったが電源だけは恐いから
このPC買った後すぐにENERMAX製のEMD525AWTに変えた。

また綺麗に隙間も無いくらいケーブルが纏めてきつく
縛ってあったりするから取り外すのに苦労したけどな。
883名無しさん:2008/08/20(水) 01:14:32 0
>>882
電源を変えられるなら自作しろよ。素人に電源変えたらいいとか言うな。
自分も含めてみんなそういうことできねぇ素人だからBTOにするんだよ。
884名無しさん:2008/08/20(水) 01:15:23 0
>>883
身勝手にも程があるぜ。他人のことも考えて発言しましょう。
885名無しさん:2008/08/20(水) 01:18:41 0
>>884
ハァ?電源"くらい"変えましょうとか>>882は遠まわしに言ってるんだぜ?
バカにしてんだぜ?そんくらい解れよ文盲。>>882に聞くが自作できるのになぜBTOにしたん?
自作できるならBTO選ぶ必要ないっしょ?電源交換するような時間もあるみたいだし、なんで?
886名無しさん:2008/08/20(水) 01:27:54 0
BTOの電源をそのまま使ってるやつって怖い物知らずだな
もって1年だろ動物は
887名無しさん:2008/08/20(水) 01:47:44 0
>>885
>自作できるのになぜBTOにしたん?

時間が惜しいから。キミみたいに時間が無限にあるわけじゃない。
パーツ選びからそれを注文して届き、不備がないかチェックして
それから組み立て、OSのインストール等、自作をやったことがある人なら
時間がかかる事はもう分かっている。
BTOにすればパーツは選べないが、何か1、2点。自分にこだわりのある
パーツのみ交換すれば済む。大体のスペックはもう書いてある通りだし
ほかのパーツには拘らないor選べるもので十分だからBTOが最適。
自作して楽しむ人と、ある程度は妥協してでも早く使いたい人の差だな。

それから電源くらい変えろよとか全然思ってないから。思い込み甚だしいぞ。
自分は電源が好きなだけ。メモリのメーカーにこだわるとか
まったく大体のスペックさえ合えばいいって人もいるし、
単に動けば良いと思ってる人も居る。人それぞれ。
人それぞれを認め合う事を許さない教育環境がある弊害かw
888名無しさん:2008/08/20(水) 02:18:18 0
>>887
いやだからこだわりがあるなら全部自作すりゃええ。
時間は休みの日を全部使えばええ。そんなん単なる言い訳や。
889名無しさん:2008/08/20(水) 02:20:51 0
> 休みの日を全部使えば
道楽に全部時間費やす程暇は無い
890名無しさん:2008/08/20(水) 03:00:39 0
カスタムしてもらえばいいじゃーん!俺って天才
891名無しさん:2008/08/20(水) 04:59:14 0
GTOのPC電源今まで3台買ってゲームPCで売ってるやつ(Toppower)、普通のデスクトップ(AcBel)
ミニタワーPC(Seasonic)て書いてあるのが付いてたけど、この電源ってやばいのか?
892名無しさん:2008/08/20(水) 05:10:47 0
ポイズンwwwww
いや、三菱か?ポンティアックか?
893名無しさん:2008/08/20(水) 11:37:57 0
福島県には自作する奴が少ないのか?? Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617994/

390 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 03:09:25 ID:qB4musxn
ガムを噛みながら仕事していいなぁ・・・・
失望したお。もうちょっと、教育しろ。攻防さん頼みます、

391 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 03:17:53 ID:vJeq/DGh
接客業でガムはねーよwwww
いや見てないから知らんけどさ
392 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 04:11:55 ID:qB4musxn
いましたよ。おもいっきり、ガム噛んでいました。
クチャクチャ。同僚もなにも注意しない。唖然としました。

393 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 04:14:38 ID:Ip4z0476
どこのこうぼうっすか

394 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 13:44:46 ID:qB4musxn
郡山の攻防
894名無しさん:2008/08/20(水) 12:11:31 0
日頃底辺だからってこんなとこで威張る人って・・・
895名無しさん:2008/08/20(水) 12:27:53 0
初めてここの通販頼んでみたんだけど
小物2〜3個送ってもらうのに1週間以上かかるんだね
もちろん在庫ありの商品頼んでます
月曜に注文したから木曜か金曜には届くだろうって
思うのが間違いだったんですね
週末まで我慢するより通販で買って早く組んでみたかったんだけどな〜


もうここの通販は二度とつかわねー
祖父まんせーだよw
896名無しさん:2008/08/20(水) 12:56:43 0
工房がヤフオクで出してるバルクHDDとかやっぱヤバイ?
897名無しさん:2008/08/20(水) 13:19:38 0
店頭で買ってもバルクだけど?

898名無しさん:2008/08/20(水) 13:23:31 0
そもそもHDDなんてBOXで買う人なんて希少だろ。
899名無しさん:2008/08/20(水) 13:26:50 0
>>889-890
いや、俺は学生だけど会社員になってもだなぁ、
まず家に帰ってからあれこれ探す、会社帰りにちょっと寄って
買いあさって休みの日に組めばええやんか。自作できるんやろ?
なんでやらへんのか聞いてんの。ホンマ的外れやわぁ。
何度も言うけどBTOは自作でけへん人が買うもんやってー。
900名無しさん:2008/08/20(水) 13:29:00 0
うちのとこも店員態度悪いわ@滋賀
901名無しさん:2008/08/20(水) 13:32:53 0
>>899
会社帰りに店が開いてるとか、週末休みとか決まってない人も居るんだぜ?
902名無しさん:2008/08/20(水) 13:37:28 0
店員キモオタ眼鏡のくせにやけに愛想悪いし対応も悪い

福岡
903名無しさん:2008/08/20(水) 13:40:54 0
つかこの時間なのに書き込み多いな
904名無しさん:2008/08/20(水) 14:28:21 0
>>902
その前にPCショップの店員でイケメンを見たことが無いんだがね。
905名無しさん:2008/08/20(水) 15:10:21 0
客も
906名無しさん:2008/08/20(水) 15:19:13 0
もと店員も
907名無しさん:2008/08/20(水) 16:13:00 0
ちょっと聞きたいんだが
イケメン店員がいるとPCショップっていい事あるのか・・・?w
908名無しさん:2008/08/20(水) 17:00:43 0
少なくても不快な気分にはならなくなるな
909名無しさん:2008/08/20(水) 18:29:53 0
女子がよってくるじゃん
910名無しさん:2008/08/20(水) 18:31:37 0
腐か
911名無しさん:2008/08/20(水) 18:40:23 0
あ-3文字にしないで2文字で書いたのに

>>910
突っ込み乙
912名無しさん:2008/08/20(水) 21:15:58 0
>>895
1000円以上送料無料がいつの間にか廃止され祖父通販オワタ
これからは一律500円にオプション料で当日到着サービスの選択ができるゾヌの時







代。
913名無しさん:2008/08/20(水) 23:46:28 0
キモヲタだけど声は松田翔太
914名無しさん:2008/08/21(木) 00:36:48 0
今日も会社帰りに寄ったが女装メイドは立ってなかったな。女より綺麗だったのに残念。
915名無しさん:2008/08/23(土) 04:18:02 0
池沼みたいな店員しかいなかったぞ。まあ、客もだがw
916名無しさん:2008/08/23(土) 04:55:14 0
本人が言うんならそうなんだろ
917名無しさん:2008/08/23(土) 10:35:49 0
>>915みたいな池沼しかいない店なんていかねぇよw
918名無しさん:2008/08/23(土) 18:12:33 0
>>914
女装メイドイターヨ。工房PCをオススメしてたな。
確かに喉仏は多少出てたがほぼ女だな、手足も綺麗だったし
顔なんてそこら辺の女よりも綺麗、髪も艶艶だったよ。
店頭PC勧めてるくらいだから、あれも店員なんだろうが
ゴシックなメイドコスがめっちゃ似合ってるし、俺はあれでもイケる。
919名無しさん:2008/08/23(土) 18:58:00 O
オマーエ、何|д゚)ジーっと見てンダヨ
920名無しさん:2008/08/23(土) 19:44:53 0
>>918
うp
921名無しさん:2008/08/24(日) 11:52:12 0
気持ち悪い奴が多いな
捕まるなよ
922名無しさん:2008/08/24(日) 18:26:38 0
PCが熱いパソコン工房
923名無しさん:2008/08/24(日) 18:40:58 0
結局、なんらかの訳アリ店員しか居ないんだな。
924名無しさん:2008/08/24(日) 19:19:07 O
訳も無い人がこんなところで働かないよ。
訳がありまくりだからこんなところでしか働けないんだよ。
925名無しさん:2008/08/24(日) 22:33:08 O
俺は何でも中途半端にのめり込む
カメラや車やゲームや携帯やAV(エロじゃないよw)なんかの知識や腕とか金のかけ方
上級者やプロレベルが10として中級者が5としたら何でも7くらいまで
PC自作に関しての知識は1か2くらいだが欲はあるんで知識ある奴は尊敬するよ
だから俺のPCの調子が悪いときに見てくれる後輩には敬語
だから工房の店員も俺には尊敬対象
知識や技術とかで抜いた瞬間には尊敬対象から皆さんのような感想になるタイプの性格だがw
926名無しさん:2008/08/24(日) 23:38:33 0
>>925
カメラや車やゲームは、一般的な趣味って感じアニオタも同列。
AVオタは美術人の領域だ。美術品が好きなヤツには繊細さが感じられる。

が、パソコン愛好者とかパソコンオタクはキモイ。鉄道オタク並。
客層のキモさで言うと、アニゲオタも同じようなもんだが
パソオタや鉄オタのような特異な非常識人は殆ど居ない。本当にキモい。
927名無しさん:2008/08/25(月) 01:58:55 0
と、自称アニゲオタのパソコンオタクが申しております

生温かい目で見守ってあげましょう
928名無しさん:2008/08/25(月) 03:08:40 0
店を持つ会社としては新製品は意外と安いのに
工房って旧製品はなかなか下がらないんだな。
不思議な会社だよ。
929名無しさん:2008/08/25(月) 03:20:09 0
高い安いよりうるさい。ミニタワーPC買って損したわ。
最初はまだ静かだったのに半年も使えばファンがギュンギュン唸ってくる。
いやファンが壊れたかと思ったが、埃が溜まりまくる。埃吸引機バリ。埃が引っかかって音が鳴る。
一々、ヘラで払い落とす面倒な作業やらされて、面倒でかなわん。不良品にも程がある。
930名無しさん:2008/08/25(月) 04:46:34 0
お前の部屋が汚いだけだろJK
931名無しさん:2008/08/25(月) 10:04:47 0
>>929
>>930の言うとおりだ
半年でそこまで埃たまる環境に問題ありだな・・・
部屋の掃除ぐらいこまめにしような
932名無しさん:2008/08/25(月) 10:19:32 0
半年で埃たまるとか

どんだけ汚い部屋なんだよ
掃除しろ掃除
933名無しさん:2008/08/25(月) 10:45:51 0
まずPCが埃たまるのは仕様だろw
部屋の掃除どんだけこまめにやっててもそれは仕方ない

PCの方をこまめに掃除しろと
934名無しさん:2008/08/25(月) 11:13:07 0
PCをフィルターで覆えばいい。
935名無しさん:2008/08/25(月) 11:22:04 0
1週間くらいしたら棚の上とかうっすら埃で白くなるが
誰か助けて下さい
936名無しさん:2008/08/25(月) 11:23:58 0
>>931

半年もPC掃除しなかったらグラボや冷却ファンに雪のように埃が
積もってるんだがこれって異常?
窓あけて喚起なんかもしれるんだがやっぱ空気清浄機買ったほうがいいかな?
PS3もあるから心配だぜ
937名無しさん:2008/08/25(月) 11:49:53 0
>>929
エアダスターで吹き付けて掃除すれば簡単だよ。
雪のように積もったら掃除機である程度吸ってからだけどね。

2〜3ヶ月に1回、年4〜5回掃除してるよ。長持ちして欲しいからね。
938名無しさん:2008/08/25(月) 11:53:24 0
というか何故この部屋はこんなに埃が溜まるかわからない。
どうしたらいいんだ。PC以外おくなと
939名無しさん:2008/08/25(月) 12:23:25 0
>>936
異常
>窓あけて喚起なんかもしれるんだが
それでカビは防げるけど部屋に埃はいるんじゃないの

部屋の中掃除機かけようよ
埃は掃除しないとたまるよ

あと予防にFAN吸入部分にフィルター付けられるなら付けて
ケースの外から掃除できるようにしようよ

940名無しさん:2008/08/25(月) 12:30:19 O
埃の吸いすぎはガンにもなるぞ
PCを気にする前に自分の体を木にしたほうがいいよww
空気正常機3台くらい置けばいんじゃね?
フトンと同じ部屋なら埃の出にくいフトンorカバーに変えるとか

換気って言っても風抜けのわるい設計の部屋とかだと全然意味ない
窓あけて換気扇と扇風機で強制的に空気出し入れしないと
941名無しさん:2008/08/25(月) 13:52:13 O
でも星条旗て廻ってると煩いよな?
942名無しさん:2008/08/25(月) 17:04:44 0
>>939
掃除機もかけてる。俺寝る時布団引く派だから
そんなのも関係あるのかな?
943名無しさん:2008/08/25(月) 22:03:01 0
なにもしなくても埃はたまるって、適度に掃除汁。
944名無しさん:2008/08/25(月) 22:58:08 0
工房って高くね?他のショップと比べて
945名無しさん:2008/08/25(月) 22:58:54 0
店頭は更に高いから気にするな
946名無しさん:2008/08/25(月) 23:09:18 O
地球を回す
ハロー パソ工 ワールド
947名無しさん:2008/08/25(月) 23:15:48 0
店舗行けばもっと高いのか、変な店だ
948名無しさん:2008/08/26(火) 00:05:47 0
ネットの2〜5割増
949名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:52 O
四月に買ってから今に至るまで順調に動いております
950名無しさん:2008/08/26(火) 01:06:07 0
私も二月に買ってから今に至るまで順調に動いております
951名無しさん:2008/08/26(火) 02:18:15 0
俺なんて昨年10月に買って内臓HDDも2台増設したが
なんともないぜ
952名無しさん:2008/08/26(火) 07:09:26 0
俺なんて昨年3月に買って内臓HDDも2台増設したが
なんともないぜ
953名無しさん:2008/08/26(火) 07:53:52 0
内臓HDDて怖いな
生体パーツ使用ですか・・・
954名無しさん:2008/08/26(火) 13:45:59 0
大事な事なので2回言いました
955名無しさん:2008/08/26(火) 15:44:51 0
2回?
ダブってるのはないような・・・
956名無しさん:2008/08/26(火) 22:11:31 0
大事な事なので2回言いました
大事な事なので2回言いました
957名無しさん:2008/08/28(木) 00:08:20 0
過疎ってるなこのスレ
958名無しさん:2008/08/28(木) 00:15:29 0
ぶっちゃけ盛り上げようが無いw
959名無しさん:2008/08/28(木) 00:29:23 0
せっせと新製品貼れよ
960名無しさん:2008/08/29(金) 17:47:06 0
定価より高く売ってるから、「カタログないの?」って聞いたら
「ありませんねぇ」だってさ。
社員教育してんのかよ、この会社。終わってるね!
961名無しさん:2008/08/29(金) 19:25:11 0
カタログw
シャディでも見てろ
962名無しさん:2008/08/29(金) 20:32:54 O
ここのパソコン今日届いたんだけど二回目の起動から最初の英語の画面以降真っ暗でいくら待っても起動したいんですが・・・
963名無しさん:2008/08/29(金) 20:33:39 0
起動したいんなら待ってろ
964名無しさん:2008/08/29(金) 20:35:06 0
カタログあったら変更大変だろ
定価より高いってどれが定価だよ
965名無しさん:2008/08/29(金) 20:36:32 0
>>962
一回目のときに何して電源切った
今のpcはFDD付いて無いだろうからアレは無いだろうけど
usbメモリとか刺さってないよな
966名無しさん:2008/08/29(金) 21:03:08 O
一回目は普通にスタートボタンから電源切りました。
二回目起動するときに以前のパソコンに繋いでた外付けHDDを繋いで起動した所962のような事になりました・・・
その後何回か電源入れ直してたらきちんと起動したのですがIE7をインストールして再起動要求されたので再起動したらまた同じ正直に・・・
967名無しさん:2008/08/29(金) 22:03:36 0
定価とは一切値引きの許されないタバコのような物を言うんだよ、
店とかメーカーで決めれるのはあくまでも標準希望小売価格。
968名無しさん:2008/08/29(金) 22:03:55 0
「なにもしていないのに」の典型
969名無しさん:2008/08/29(金) 22:05:00 0
>起動したいんですが・・・
>再起動したらまた同じ正直に・・・

まず日本語ならえ、朝鮮人。
970名無しさん:2008/08/29(金) 22:45:49 0
Windowsのインストールディスク突っ込んで修復インストールでもしたら?
971名無しさん:2008/08/30(土) 04:05:09 O
790gxを搭載したPCはいつ発売されるんだろう?
972名無しさん:2008/08/31(日) 19:54:04 O
BTOにハイエンドマザーなんて出てこないよ。インテルならまだしも。
それに780Gにビデオカード追加したモデルのほうが売り上げはいい。
マニアしか買わないよAMD系列の製品は。もうマニアでも買わないけどな。
973名無しさん:2008/08/31(日) 22:14:48 0
すみませんDT シリーズの(デスクトップ)なんですけどHDD交換のときは
両側のカバーをはずずのですか?それとも前のカバーですか?なにもない方のカバーは
簡単にはずれましたが、MB側のカバーはどうやって開けるのですか?+、−ドライバーしかありません
HDDの交換の仕方教えてくださいな。
974名無しさん:2008/08/31(日) 22:19:50 0
そのレベルなら素直に工房に持ち込んだ方がいいと思うんだが・・・
975名無しさん:2008/08/31(日) 22:32:52 0
>>974 お願いそんなこと言わないで、もうHDD買ってるしわざわざ持っていくの
めんどうだし、自分自身のためにも、簡単な手順教えていただけませんか?PCは
一応無駄に10年くらい使ってます。(笑)
976名無しさん:2008/08/31(日) 22:41:41 0
ゲームプレイを前提としたパソコンの場合、“ハイエンド”とは、グラフィックカードやプロセッサだけではありません。
例えばオンラインゲームに長時間ログインしてプレイする場合、安定してプレイできるかどうかは電源・ケース・
マザーボードにあるとパソコン工房は考えます。
パソコン工房のGSシリーズでは、ハイエンドクラスのゲームモデルに高品位電源搭載モデルをラインナップ、
リーズナブルなクラスの製品でも、”後でハイエンドのグラフィックカードに買換えるので、電源は最初から高出
力製品を選びたい”との要望にお答えし、GSシリーズ全製品で高出力電源ユニットの選択が可能です。
また、6層基板や8/12Phase分散電源設計のマザーボード上位製品標準搭載モデルもラインナップ・パソコン工房の
オススメ製品を採用しています。さらに、通常の1年保証に加えて、2年間の延長保証も選択可能・3年間安心してお
使いいただけます。

もちろんゲームPCの核となるグラフィックカードや、プロセッサなども”旬”・”最新”のパーツを採用、国内最大級の
パーツショップだから可能な厳選の最新パーツを採用しています。
977名無しさん:2008/09/01(月) 00:21:32 0
>>975
10年使って今のレベルなら、もう諦めろ
978名無しさん:2008/09/01(月) 00:35:33 0
>>973
カバーがどうやって付いているのかPCケースを良く見ればわかる。

@カバーを外す
AHDDに付いてるネジ外す
B交換してネジ止めする。
Cカバーを取り付ける  糸冬
979名無しさん:2008/09/01(月) 00:39:45 0
>>976
最新って言っておきながらGeforce 9800GTX+やらSLI、ClossFireが選べなかったり
高品位電源はSeasonic程度だったり、そもそもハイエンドラインナップのクセにチップセットがP45だったり・・・。
980名無しさん:2008/09/01(月) 01:58:09 0
>>970
価格相応のハイエンドw
981名無しさん:2008/09/01(月) 13:24:34 0
>>980
ああ、そうだな。P35のマザーボードを使用した高いGamePC(22万)を買ったのに
マザボがMSIのP35 Neo-Fだったからなワシ。凄く損した気分。
982名無しさん:2008/09/01(月) 13:34:47 0
まぁ結局は工房が想定した範囲内での使用を前提にしてるはずだから
「これくらいのマザボでいいだろ? OCなんて保証外だぞ?」てことだろ。

MSIが悪いとは言わないが
983名無しさん:2008/09/01(月) 13:45:48 0
>>982
そんなエントリー製品使わずに
値段からP35 Platinumくらいは乗ってるだろうって思ってた・・・。
984名無しさん:2008/09/01(月) 14:00:41 0
店舗だと違う場合があるけど、通販の場合は
P35だと上から下まで全部P35Neo-F
X48だとGA-X48-DS5
985名無しさん:2008/09/01(月) 18:22:02 0
ASUS製品とか選べないの?店舗直注で
986名無しさん:2008/09/01(月) 19:00:31 0
フルオーダー
987名無しさん:2008/09/01(月) 19:06:43 0
フルオーダーは高いぞ〜自分で組んだ方がいいな
988名無しさん:2008/09/01(月) 19:07:35 0
パーツ台+8000円じゃなかったか。
989名無しさん:2008/09/01(月) 19:08:33 0
パーツ台+8000円〜だったw
990名無しさん:2008/09/01(月) 19:34:58 0
代だろバカ
991名無しさん:2008/09/01(月) 19:43:31 0
パソコン工房ってどう?Part.19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1220265480/

立てておきました。
992名無しさん:2008/09/01(月) 20:17:03 0
電話対応糞、社員教育しろ
993名無しさん:2008/09/01(月) 20:48:57 0
>>991
まだ10レス近くもあるのにどんだけ早漏なんだよw
994名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:28 0
埋めてやろう、この糞スレ
995669:2008/09/01(月) 21:04:58 0
1ヶ月持たんかった…。
996名無しさん:2008/09/01(月) 21:06:05 0
>>995
おまえの使い方が悪い
997名無しさん:2008/09/02(火) 03:39:42 0
>>978
カバーってどのカバーのことです?
998名無しさん:2008/09/02(火) 07:13:34 0
去年買ったパソコン工房のPCは元気に稼動してます。
999名無しさん:2008/09/02(火) 08:59:41 0
パソコン工房ってどう?Part.19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1220265480/
1000名無しさん:2008/09/02(火) 08:59:51 0
パソコン工房ってどう?Part.19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1220265480/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。