【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ631【マジパン】
1 :
名無しさん :
2008/06/05(木) 09:04:56 0
2 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:05:40 0
3 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:06:02 0
4 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:06:24 0
5 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:06:45 0
■また、以下に関する質問には答えません ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように! ※※※回答が無くても急かさないように!※※※
6 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:07:14 0
■質問する際にできましたら下記のAAを貼り付けて質問してください。 下記AAが無い場合は回答してもらえない場合があります ♪ ドスパラ音頭で、ドン ドン ドン タカタッタ ∧ ∧ ,,──,−、 ♪ (,,゚Д゚) / (: :( ) )) |つ/つ `ー─``ー' 〜| | ┣━━┫┨ U U ┠┤ ┣┫
7 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:07:39 0
壺救済テンプレ
! 壺の不具合発生で難民が大量発生中 !
壺を削除しただけでは駄目
ツール>インターネットオプション>接続>LANの設定
LANにプロキシ サーバを使用する
のチェックを外す
これを機に壺の不具合に当たらない(システムのプロキシを替えたりしない)単体の専用ブラウザを導入しよう
ひとまずは使用者の多いJane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/ 不具合情報
http://tubo.80.kg/ 2008年6月2日 禁断の壷 不具合のお知らせ
2008年6月2日現在、 禁断の壷を起動時、又は突然禁断の壷が強制終了するという不具合が発生しております。
この不具合は一度禁断の壷をアンインストール後インストールフォルダを完全に消去し zip版 をインストールする事で解決致します。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
どうしても使いたい人は壺の ad フォルダの削除でもいけるようです
@マイコンピューター内を検索して 2chtuboと言うフォルダを探す。
Aそのフォルダの中に ad というフォルダが在るので中のファイルを全部削除。
B 壺を立ち上げる。
落ちついたら入れなおしましょう
8 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:08:21 0
9 :
名無しさん :2008/06/05(木) 09:21:46 0
採点してください。 XP HOME E6300 1G DVDRW 250HDD 7600GS 1万で購入 0〜100点で何点くらい?
0点
。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーン
OSとHDDは査定対象外で0円だ
13 :
名無しさん :2008/06/05(木) 10:13:42 0
質問であります! プロンプトで format C: で実行したらフォーマットされるって聞いたんですけど ほんとですか? OSはWinXPとかで。 怖くてとても試せないんですけどOS動いてる最中にフォーマットなんてできるものなんでしょうか?
OSがと言うより実行中のプロセスで居座ってる奴以外は消える formatコマンドのバージョンで起動中はプロテクトがかかり フォーマットが出来ないものもある。
rootでmkfsしてうかつに大事なパーティションをフォーマットしたことあるな
17 :
13 :2008/06/05(木) 10:28:54 0
14-16 ありがとうございました!安心しましいたw
18 :
名無しさん :2008/06/05(木) 10:30:04 0
あれ?じゃぁこのコピペネタは嘘ってこと? いじめっ子からの電話 919 Mr.名無しさん 2007/02/15(木) 23:39:31 4年前、引っ越しを明日に控え準備をしていた夜、電話が鳴り出てみると中学時代の同級生からだった。 あまり喋ったこともない奴…つーかオレをいじめていたグループのリーダー的な香具師。 「PCがよくフリーズするのでウィルスソフトに感染しているんじゃないか」とか「ゲームコピーさせろ」とか言ってきた。 20代後半にもなってこんな無礼なんだな、といってきた。 「フリーズするのは、プロンプトを開いて、format c: とタイプして実行しろ」と言ってやった。 電話を切って、電話線も抜いた。引っ越しの為に電話機もハコにしまった。オレにはヤツのPCがどうなろうがしったこっちゃなかった。 つい先日、同窓会の案内が来ていた。同窓会出席のついでにミクシで仲の良かったやつと いじめられっ子と顔を合わせるのは、と話をしていたところ・・・ 「そいつ、何年か前に自己破産したってよ、顧客データを紛失したことが原因らしいぜ。地元じゃ結構有名な話」
安心するなよ。 データは消えるぞ。試すなよ
昔のformatコマンドはメモリに常駐して実行できたから 起動ディスクでもフォーマット出来たんだよな フロッピーなんかも1ドライブしか無くても入れ替えて 何枚もフォーマットしてたよな。 大量に頼まれた事務員なんか一日中フォーマットしてたんだろうなw
何事も経験だ リカバリする前とか別のHDDに入れ替えるなどすりゃ実験できるだろ 聞き覚えする癖をやめて実際に体験してみる癖を付けないと薄っぺらな経験しか残らんよ
XPでformat C:を実行すると・・・ >警告:ハードディスクC:のデータは失われます。 >フォーマットしますか(Y/N)? >ボリュームが別のプロセスによって使用されているため〜 >〜このボリュームのマウントを強制的に解除しますか(Y/N)? >ドライブをロックできません。ボリュームがまだ使用されています。 と出て、最初の状態に戻る
23 :
13 :2008/06/05(木) 10:39:35 0
OS以外のデータはきえるってこと?
25 :
13 :2008/06/05(木) 10:43:47 0
>>21 機会があったらやってみますね☆
>>22 お〜!そんなかんじなんだな〜 ありがとう!
>>24 安心しましたU
FAT32でも同じかな?
デブ32
28 :
名無しさん :2008/06/05(木) 11:06:50 0
デフラグ中にネット続けてても大丈夫ですか?
>>28 システムドライブ以外をデフラグしてるんならいいんじゃね
「ネット続けて」の意味がわからん ブラウザでサイトを閲覧してるのか、メールの送受信してるのか チャットしてるのか、いろいろあるだろ。
31 :
名無しさん :2008/06/05(木) 11:18:56 0
Pentium Mで、Pentium D 2.8GHzと同等くらい といえば、何GHzくらいになりますか?
はぁ?
34 :
名無しさん :2008/06/05(木) 11:28:04 O
昨日初PC買って、無線の話でPA-WL/54AGという無線LANカードを用意してくれとの事。これだけでPCとPS3繋げるんですか? これから光工事です
35 :
名無しさん :2008/06/05(木) 11:28:14 0
すみません。 主に晩御飯のことを考えてます。 Pentium D 2.8GHzと同程度のPCが必要なのですが、 Pentium Mでそれと同程度にするなら、何GHzかなと。 Pentium MはPentium 4の1.5倍と聞きましたが DとMを比較したものがみつからなかったもので。
36 :
名無しさん :2008/06/05(木) 11:34:56 0
赤は3倍
37 :
名無しさん :2008/06/05(木) 12:04:22 0
DELLのVostro400というのを注文したのですが これに入っているHDDやビデオカードを外して 他のパソコンにつけることはできますか?
メモリは多ければ多い程いいですか? スロット4つあるので2Gを4枚刺そうと思うんですが
Vista使っているのですが、IEで開いたページの画像や動画の保存先はどこになるのでしょうか?
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet F iles
さて、そろそろ寝るわ おやすみ
47 :
42 :2008/06/05(木) 13:58:26 0
Documents and Settingsというフォルダがありません・・・
>>44 >>45 はXP/2000だね 俺もVista無いのでわからないけど
検索メニューでCドライブから"Temp"という名前のフォルダ探せば
いくつか出てくるので開いてみればわかるんでないかい?
51 :
名無しさん :2008/06/05(木) 14:18:45 0
エレコムはあんまり良い会社じゃないよ
はい
考えてもみれよ いくらいいLANケーブル奢っても 引き入れ銅線&ファイバー線が良いかどうかなぞわからないわけで ぶっちゃけ つながってりゃ それでいいのよ ほとんどプラシーボだから
>>51 50mって事は1Fから2Fとかに引き回す予定?
めちゃめちゃ高いの買う必要は無いけど取り替えの面倒な配線なら
6以上のケーブルを薦めるけどけどね。
56 :
名無しさん :2008/06/05(木) 14:27:38 0
すみません、わたしの大きな胸はどこにありますか?
美乳じゃなくて微乳が好きです
58 :
51 :2008/06/05(木) 14:30:02 0
ありがとうございます。
>>52 そうなのですか?
どこのメーカーの回線がよいというものはあるのでしょうか?
>>53 このルータとLANケーブルなら、次に光回線に変えても大丈夫なのですね。
良かった。
エレコムは対応が不誠実に感じることがありました
61 :
51 :2008/06/05(木) 14:33:11 0
ありがとうございます。
>>54 カテゴリがわかってストレートならば良さそうですね。
カテゴリ5Eの一番安いケーブルだったので選んだのですが。
>>55 > 50mって事は1Fから2Fとかに引き回す予定?
そうです。一応、ビニールテープで簡単に止めるだけにしておくつもりなので。
取替えは、難しくないと思います。6以上のケーブルにしておいた方がよいのでしょうか?
62 :
51 :2008/06/05(木) 14:34:33 0
ありがとうございます。
>>59 カスタマサポートの方が、悪かったのですか?
それとも不良品だったのですか?
63 :
56 :2008/06/05(木) 14:34:48 0
どうやら姉が私の胸をとったらしいです 絶対とりかえしてみます OSはXPでした
ソースコードを流用した製品がありまして 流用に当たってはソースコードの提供が義務付けられているにも関わらず 提供を怠たったばかりでなく開き直りのような態度をとりました
65 :
56 :2008/06/05(木) 14:39:57 0
どうやら姉が私の胸をとったらしいです 絶対とりかえしてみます SizeはPカップでした
>>61 いや、予算とかもあるし5eでも100BASE-TXとかで使う分には全然問題ないから
>>51 がいいならいいんじゃね?
6以上のケーブルは1000BASE-TXとかの高速通信用に耐ノイズ性能もよくはなってるから
家の中とかのいろんな電波とかノイズとかあるとこではいいかなと俺が思ってるだけ。
5eでもSTPの物とかなら耐ノイズは良くなるしそういうのでもいいかも。
67 :
56 :2008/06/05(木) 14:44:32 0
ワタシ ガ フタリ イル
STPだときちんとアースを取らないと逆効果ですぜ 家庭用の機器でSTPが必要だとは思えないし 対応した機器も無いんじゃない?
69 :
51 :2008/06/05(木) 14:51:59 0
ありがとうございます。
>>66 カテゴリ5eのものでも、1000BASE-Tに対応していると書いてあったのですが、
していないのでしょうか?
>>68 すみません。STPについてググってみたのですが、
買おうとしているケーブルはSTPのものではないようです…。
>>69 規格上1000BASE-Tならcat5eでもcat6でもどちらでもいける
ただしそれぞれ最大長が100mだが50mと結構長い距離になるので
値段や太さが問題ないならcat6を選んだ方が無難な気がする
上記のルーターを使う場合は100BASE-TXなのでcat5eで十分なんだけどね
71 :
51 :2008/06/05(木) 15:06:48 0
>>70 ありがとうございました。
今使用している回線が、計りましたところ、
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/05 15:02:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7312.772kbps(7.312Mbps) 913.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6378.799kbps(6.378Mbps) 796.9kB/sec
推定転送速度: 7312.772kbps(7.312Mbps) 913.84kB/sec
こんな感じなのですが、この場合ですと、どのようなカテゴリの方が良いのでしょう?
5eで十分なのでしたら、5eを買おうかなと思うのですが……。
>>71 WAN側(インターネット側)はGigaのサービスでも申し込まない限り100M対応で問題ないよ。
LAN側をGigaに(将来的にとか)したいか辺りで変わるってだけの話。
インターネット用の回線としてしか考えてないならノイズ対策とか考えないなら5eでいいよ。
LANでPC間でのデータのやり取りもするとかメディアサーバーでビデオ見るとかそういうのも
Giga環境で揃えていくなら張替えも50mとかだるいんで6にしといたら程度の話だから。
壁に埋め込むなどする場合なら先行投資でcat6でもいいと思います webで見たところ希望小売価格が cat5e 50m 5000yen cat6 50m 10000yen と約倍しますね(実売価格は自分で調べてください) ネットワークの進歩の速さと値段をはかりにかけてください もし家庭内の複数のパソコンを使用してファイル共有などを行うのであれば cat6をお勧めします LANでは1000BASE-Tが普及段階ですが将来を見込んでということで もしインターネット中心ならcat5eでしばらくは十分な気がします
あ
OSはWINDOWS XPで、型番はDimension 4600Cです 。 先日新しいモニターを購入して、設置した後にその初期設定を行っていたんですが、 画面の解像度を設定する際に、1440 x 900を選択しなければいけなかったのですが、 画面のプロパティの設定の項目のところにそれがありませんでした。その場合は 「DELLのサポートセンターで、グラフィックス・カードに最新のドライブをダウンロードします。」 と付属のCD-ROMの説明に書いてありました。 そのとおりにテクニカルサポートのファイルをダウンロードするページまで行ったのですが、 そこからどれをダウンロードして、どのように設定すればいいのかが分かりませんでした。 項目は12個あり、その名称は、 チップセット、ビデオ、サウンド、ネットワーク、モデム、リムーバブルメディアデバイス、アプリケーション、 更新・修正プログラム、モニター、壁紙、プリンタ、その他 となっています。 モニタの項目の「Dell 1707FP ディスプレイドライバ」というのが一番上にあったので、それかなと思って ダウンロードしてみたら、ファイルが開き、4つのアイコンが中にありました。 それらの名称は、 「1707fp セキュリティカタログ」、「1707FP ICCプロファイル」、「1707FP セットアップ情報」、「Readme」 の4つでした。 「1707fp セキュリティカタログ」のファイルは表みたいになっていて、左からフィールド、値となって フィールドの欄には上から、バージョン、サブジェクトの使用法、一覧の識別子、有効開始日、サブジェクトアルゴリズム・・・ とかかれていて、 値の欄には上から、V1、1.3.6.1.41.311.12.1.1.、e4 56 76 64 63 c5 dc ・・・・・・と書かれていました。
次に「1707FP ICCプロファイル」はメモ帳に以下のように書かれていました。 ;------------------------------------------- ; Copyright (c) 2005 Dell Corporation ; Issue date -- 06/28/2005 ; Revise date -- 09/13/2005 ; revision 1 ;------------------------------------------- [version] signature="$CHICAGO$" Class=Monitor ClassGuid={4D36E96E-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} Provider=%Dell% CatalogFile=1707FP.cat DriverVer=09/13/2005,1.0.0.0 「Readme」には以下のように書かれていました。 1. Click Start-> Control Panel-> and then double-click Display icon. 2. In the Display Properties window, click the Settings tab, and then click Advanced. 3. Click the Monitor tab, and then click Properties -> Driver tab -> Update Driver. 4. When the Hardware Update Wizard dialog box appears, choose 的nstall from a list or specific location" and then click NEXT. 5. Check the "Include this location in the search" box. 6. Type the path to the location where the driver files were extracted (most likely "C:\Dell\Drivers\R119567") or use the browse button to select the location. 7. Click Next -> Finish to complete the installation.
「Readme」を読んで書いてある通りに実行したら、 「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと 適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。現在のソフトウェアを使うには[完了]をクリックします。 他の場所を検索しなおすには、[戻る]をクリックします。」と出ました。 ここから先にどうすればいいのかがわからなくなりました。どこか間違っているところがあるかどうかをお聞きしたいです。 長文になってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。
79 :
51 :2008/06/05(木) 15:37:44 0
>>72 >>73 ありがとうございました。
5eのケーブルが50mで2500円くらいだったので、
これでいいかなぁと思っていたのです。
ファイルの共有はしないので…。
ルータをギガビットのものを購入する時にでも、
カテゴリ6も安くなってるだろうし、また買おうかと。
>>79 安いな。ネットやるだけなら、
それで十分じゃね?
通信速度100Mでほぼ限界なんだし
ビニールテープで止めるなら、
ファイル共有したいと思ったときにでも変えればいいよ
>>75 その新しく買ったモニタ何よ?
ドライバ入ったCD入ってなかった?
>>76 IDEのHDDじゃないのかね
消えはしない
83 :
51 :2008/06/05(木) 16:55:03 0
>>80 ありがとうございます。
ネットの通信速度って、100MBが限界なのですか?
1000BASE-Tってギガビット用なのではないのですか?
今のところギガビットはパソコン同士つないだときなんかの話だね パソコン同士でもそんなに出ないけど
>>83 Gigaで接続出来るサービスに申し込めばWAN側もGigaに出来るけど
一般的な光サービスなんかは100Mのベストエフォード。
>>83 今の所、一般に使われている通信速度の理論最高速度は10Gbps。
88 :
75 :2008/06/05(木) 17:03:40 0
90 :
51 :2008/06/05(木) 17:06:16 0
>>84 >>86 >>87 ありがとうございます。
ということは、1000BASE-Tの性能は主にパソコン同士を繋いだときに発揮されて、
ネットに関してはカテゴリ5でも問題はないということなのですか?
理論最高値や1Gを出すのは、別サービスなので、サービスを受ける気にならなければ、
あまり意味はない?
>>90 いやそもそもPC側、ルータもギガビットじゃなければ意味が無い
92 :
85 :2008/06/05(木) 17:15:46 0
>>89 ありがとうございます!
自分のモニタが何かということを元に探す発想が生まれてきませんでした。
かなり頭悪いですね私・・・。
色々とお手数掛けて済みませんでした。
本当に助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
別にケーブル自体は100BASE-Tでいいだろ。 ルータが安物で100Mbps止まりだし、そもそも回線速度遅いし。 それより屋内にLAN張り巡らせるんだよね。 屋外なら日光や寒暖の差でも耐えられるものじゃないとダメよ。
96 :
94 :2008/06/05(木) 17:31:39 0
>>95 あ、すいません…
購入時とバージョンが違いすぎて入れていいものか戸惑ったもので・・・ありがとうございます、入れてみます
97 :
51 :2008/06/05(木) 17:45:18 0
>>91 >>93 ありがとうございました。
そういえばそうですね。
ルータ側が、ギガビット対応でないと駄目ですね。
一応、屋内です。
ルータに関しては、ネットをやるだけならこれで十分かなと。
98 :
名無しさん :2008/06/05(木) 18:35:57 0
CDドライブのIDEケーブルがしっかり入ってなくてIDEディテクティングなんたらって エラーで起動しなかったんだけど、線しっかり入れたら起動しました。 ですが、CDドライブ認識したりしなかったり、読み込み途中で反応なくなったり不安定です この場合ケーブルとドライブ本体のどっちがおかしくなったんでしょうか?
お前の頭
100 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:07:12 O
「InternetExplorerではこのページは表示できません」と表示されインターネットを閲覧出来ません 接続の問題を診断したら、HTTPというのがエラーとなっています この問題を解決するためにはどうすればいいのでしょうか?
629 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/06/05(木) 18:48:49 ID:+14N/a0o 「InternetExplorerではこのページは表示できません」と表示されインターネットを閲覧出来ません 接続の問題を診断したら、HTTPというのがエラーとなっています この問題を解決するためにはどうすればいいのでしょうか?
マルチ萌え 必死さが萌えるw あたふた感が想像出来るwww
104 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:17:14 O
>>102 さん、ありがとうございます
ちゃんとテンプレ見ておくべきでした
すいません
>>101 さんは他板まで私を探していただきありがとうございます
正直気持ち悪いですね
105 :
98 :2008/06/05(木) 19:18:31 0
答えてくれないならどっか別のスレで聞いてきてもいいですか
ワロス
真っ赤な顔しながら気持ち悪いですねとか書いてるのかと思うと腹痛いwww
108 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:22:32 0
OS / vista リカバリー領域の容量が少しずつ減ってるのにさっき気づきました 特にリカバリー領域の設定変更はしてない筈です vistaはこういう仕様で一時的に保存とかされてるだけで問題無かったりしますか? それとも関係ある別の設定を弄った影響ですかね? ちなみにファイルシステムはNTFSってなってます
109 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:22:34 0
このスレにはまともなやつがいないなあ 質問する方は必死なのは周知の事実 質問に答えられないやつに限って他スレから見つけ出したり マルチ萌えとか言ったりねwww ワロスワロス
>>98 まず、ケーブルを交換してみる
次に、ケーブルを差すIDEコネクターが複数あったら、交換してみる
それでもダメだったら、ドライブを交換するわけだけれど、
使っているM/BやOSによっては、この際、SATAのものにするかも考慮対象
>>107 真っ赤な顔をする理由が分からない
腹痛いならトイレしてくれば?
>>110 XPでABIT AN8 ULTRA [nForce4-Ultra chipsetていうのらしいけど
SATAにした方がいいですか?
IDEケーブルってラウンドタイプとフラットがあったけど
見た目違うだけですか?
113 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:39:06 0
きんもー 朝9時にスレが立てられて、もう10分の1以上を消化って・・・w きもすぎだよー
>>112 XPはSP2ですか?それならSATAでも大丈夫。
将来、Intel純正のM/Bを使う気がないなら、または、手持ちの
Ultra ATA HDDがまだたくさんあるということがなかったら気にすることはないとも思う。
IDEケーブルは、筐体内の熱の問題があれば、スマートケーブル。
但し、その場合、安物は避けるべき。
XPで私用していたHDDをvistaのPCに移動したら HDD内のデータの所有者が前のXPのPCになっていて データを移動したり、変更したりできません データの所有者をvistaのPCに変更できませんか?
外付けのRAIDが欲しいです バッファローやアイオーデータの製品について問い合わせて見ましたが 不良セクタの取扱いがお粗末で故障扱いにしてしまうため対象外になりました RAID1が可能で2〜4スロットぐらいの製品でお勧めのRAIDは何になりますか?
>>117 初めてPC開けたとき異様に赤くていじるの怖かった
>>115 まずIDEケーブルから買って見ることにします。ありがとうございました
アイネックス ラウンドケーブル ATA/133 IDE1台用 45cm RF-162
アマゾンで1300円、安物かどうかわからないけどこれでいいかな・・・
121 :
名無しさん :2008/06/05(木) 20:41:45 0
EU RoHS指令準拠がついているのと、ついていないの、 LANケーブルを使用するに当たり、何か意味があるのですか? 捨てる時に、何か問題が発生しますか? リサイクル料がかかるとか?
124 :
名無しさん :2008/06/05(木) 20:58:18 O
すいません。パソコンが起動しなくて困っています。 背景黒、文字色白の状態で 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始されませんでした。」 などと表示され、何度通常起動を選択しても起動しません 前回電源ボタン長押しで電源を落としたことが原因だと思うんですが。 アドバイスお願いします。
>>119 それでよい。ただ長さが色々あるから距離を計算汁
IDE2台用のもあるし
買う前にもう一度抜き差ししたり、端子曲がってないか確かめてみるんだ
126 :
124 :2008/06/05(木) 21:00:55 O
スペック忘れてました NECバリュースターvt900/1(?) WindowsXP です
DSP版のWindowsXPを買う予定なんですが、例えば パソコン工房 MITSUMIFDD980円バンドル 14680円 PCワンズ FDD(メーカー選べません) 11890円 この価格差はなんなんでしょうか。 正規品じゃないとかではなく企業努力でしょうか? それともDSPは販売元がOSサポートになるとかっていうのと関係あるのですか?
>>124 OSの起動ディスクから立ち上げて、XPや2000なら、回復コンソールにログオンして
チェックディスクを試してみる。
至急、データが必要ならHDDを取り出して、外付けHDDケースに入れ
別のXPPCに繋いでリムーバブル ディスクとして認識させる
>>126 残念なお知らせです
その世代のNECデスクトップ搭載の幕MaxLineUはそろそろ寿命…
8割がたHDD跳びだと思われ…あきらめたほうがいいかも
>>127 500_のペットボトルをいくらで売ろうと勝手でしょってことと同じです
133 :
118 :2008/06/05(木) 21:36:22 0
外付けRAIDで手厚いエラーリカバリをしてくれる機種を探しています なにか良い製品があればよろしくおねがいします
ありません
>>132 そうですか..自作ユーザーは価格差にシビアな為、ショップ間で差があるとは
思ってなかったので驚きました。みんな安いショップで買ってるんですね。
回答ありがとう御座いました。
条件から高信頼性のホームエンタープライズ製品でさえ無理です。
VGAにDVI-I接続とD-sub接続が付いてるんですが DVI接続のメリットは何ですか?また、D-subとの差はなんでしょうか あとG2000Wのモニタを買おうと思ってるんですがDVI-DとD-subしか ついてません DVI-DとDVI-Iの接続ができるようなケーブルは売ってますでしょうか
>>137 DVI→デジタル信号。液晶では此方の方が性能を最大限活用できる。
D-sub→アナログ信号。ブラウン管では主流だった。液晶でも安物液晶だとこれでも十分。
139 :
118 :2008/06/05(木) 21:48:14 0
バッファローやアイオーデータのRAID製品では 不良セクタが発生した場合にそのHDDを故障扱いするとのことでした 数百GByteの容量のHDDに対して512Byteの1セクタで故障扱いになるのは RAID製品として疑問に思いました 読めない不良セクタは正常なHDDのデータを書き戻すことにより 代替セクタへ切り替わるのが望ましい処理だと思います このようなRAID機器が欲しいです ご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします
ありません。
不良セクタの代替処理はHDDファームやOSファイルシステム側の対応だと思うが・・・ っていうか、ミラーでの利用が前提なら不良セクタの出たHDDなんてその場で交換するのが普通なんだが・・・
自分の使ってるOS(WindowsXP Professional SP2) が海賊版OSだったので マイクロソフトアップデートが出来ないんですが プロダクトキーを購入せずに マイクロソフトアップデートできるようにする方法ってありますか?? あったら教えてください。
146 :
118 :2008/06/05(木) 22:00:26 0
みなさまはRAIDのリカバリ機能を調べて購入しているのではないのですか? 使用しているRAIDでお勧めの機種があれば教えてください
相変わらずこの人はおかしいな ここにしか頼る事が出来ないのですか?いい加減コンサルに付いてもらいなさい
ただのレス乞食だろ
ノートパソコンを買い換えて。
向ったその先には
155 :
118 :2008/06/05(木) 22:04:52 0
機能的に満足できるRAID製品がみつからないのでここでお願いしています 藁にもすがる思いなのです どうかよろしくお願いします
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>155 IAサーバ・ワークステーション専門店
PCサーバ専門店
住所:東京都千代田区外神田3-7-15 イサミヤ第6ビル1・2F
営業時間:10:00〜20:00 土日際:10:00〜19:00
TEL:03-3258-5558
FAX:03-3258-5559
159 :
118 :2008/06/05(木) 22:08:26 0
何ヶ月もここで質問していますが まだ納得できるRAID製品が見つからないのです もちろん自分で探す努力もしています
↑otto
そのRAIDネタいつからやってんだって話だ 買う気ねーんだから、ほっとけよw
2ちゃんねるに全て委ねるしか頭がまわらないカワイソスな人なだけです。
えっくすp−こはYARIMAN
らむだっちゃ
168 :
124 :2008/06/05(木) 22:13:40 O
124ですが、寿命だということで諦めました。 解答してくださった方ありがとうございました。
>>166 すごいわね
っていうか貼るのはやいわね
あなたはやりちんよ!!
角煮舐めんな
豚の角煮はうまい
172 :
名無しさん :2008/06/05(木) 22:21:01 0
ストレートケーブルってストレート結線のケーブルということですか?
前のPCでメインンに使ってたOS入りHDを そのまま増設用に使っても大丈夫ですか?
それ以外の意味があるなら後学の為に是非とも聞いておきたい。
176 :
118 :2008/06/05(木) 22:26:11 0
ノートパソコンなのでファイバチャネルのRAIDは接続できないのです 買う気は十分ありますよ 冷やかしで言っているわけではありません
バックアップストレージ
179 :
名無しさん :2008/06/05(木) 22:28:11 0
>>179 単線・・・そういう捕らえ方もあるのか・・
>結線:ストレート
書いてますがちゃんとみてるか?
クロスは最後でねじってコネクタの端子に入れてるだけの違いだよ またこれが、あのコードが入れにくいんだ。。。
183 :
名無しさん :2008/06/05(木) 22:37:59 0
>>180 ありがとうございます
はじめてケーブルを買うので、すみません
これを使って、ハブとパソコンをつなぐことができますか?
184 :
名無しさん :2008/06/05(木) 22:38:20 0
出来ます。
にょりー
できますん
188 :
名無しさん :2008/06/05(木) 22:47:46 0
グラボIntel(R) 82945G Express Chipset Familyなのですがインテルのサイトで検索して出てきたドライバー Windows* XP 用インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバーを使って バージョンアップしようとしてもDriver Versionが6.14.0010.4926から変化ありません もしかして6.14.0010.4926が最新なのでしょうか?
落すとき、ファイルのプロパティで分かるだろ
191 :
118 :2008/06/05(木) 22:53:48 0
パソコン用RAID製品はまだ充実していないので買うべきではないのでしょうか?
>>191 それも含めてottoにコンサル(相談)してもらいなさい
>>191 SOHOならともかく、ホームユースのレベルでは、フラッシュメモリー系が、あまりに
安くなったので、RAIDにこだわる必要はないのでは。
>>143 の指摘に頷けないならRAIDは必要ないんですよ
>>189 アップする前のバージョン位確認しておこうな。
IntelサイトでRead Me見ればバージョンもちゃんと書いてあるし確認してみれば。
釣られすぎ
197 :
189 :2008/06/05(木) 23:08:29 0
ありがとう リドミの下のマルチ・ランゲージ?のバージョンの方みてたorz たしかにリドミに書いてあったスレ汚しごめんorz
198 :
118 :2008/06/05(木) 23:14:07 0
RAIDの購入はしばらく様子見ということにしておきます 良い時期になったらその時はよろしくお願いします どうもありがとうございました
199 :
名無しさん :2008/06/05(木) 23:44:33 O
クリックの効果音を変更したいのですが、その設定はどこのメニューで出来るのでしょうか?
クリック自体に音が鳴ってるの? クリックする事によって操作しているアプリが出してる音ではなくて?
202 :
名無しさん :2008/06/05(木) 23:53:01 O
中古PCを購入した場合、リカバリ?をして 再セットアップをしなければならないのですか?
204 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:03:46 O
初PC買って、これから妹と共有します。アカウントを別に取れば自分の方で保存したエロ画像や動画は妹に見られないですか?W
妹と一緒に見れば無問題
考え方が受身すぎる 妹が集めたエロ画像をどうやって見るかをまず考えろ
207 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:11:56 O
見られないって事だなW やったー
まあ、まじめに答えるとHome系だとアカウント別けてもフォルダアクセスはスルーなので丸見え。 積極的に探されるとアウトだな。 外付けHDD買ってそっちで保管する方が確実。
げっ らじゃ
210 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:18:53 O
Intelのcore2Duoにメモリ4GBの威力ってどんなもんですか? なんか思い思いに表現してください
270系のぞみってそんなのねーよorz 700系のぞみ ただしCore2Duoでも色々あるからな モノによってはこだま号グリーンみたいなもん
いいとこひかりレールスターだろw
214 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:25:56 O
>>211-213 CPUによるみたいですが、まあまあすごいみたいですね
ありがとうございます
調子が悪いと思いいろいろいじってたら、PC起動時に「ビデオカードの情報がありません」って出て解像度を上げたり4bit以上に出来ません。 解決方教えてください・・・
216 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:49:37 O
家のパソコンがVGAコネクタなんですが、これに合うモニターの端子ってどれですか? なんかDVIとか、たくさんあって訳が分かりません…
>>215 グラフィックカードのドライバーを再インストールしてみるわけにはいかないの?
>>216 VGAって、画面解像度が640×480のものの総称だぞ。
コネクタの規格ではないぞ。
あ、D-subのことか。 「D-sub 15ピン」って奴買えばいいと思う。 解像度までは知らん。
MS WindowsやOfficeでのアクティベーションは ユーザーにとっての利点は何ですか?
コピー品で無いのか分かる 他は無し
高いセキュリティのもとにOSを動かしているという 精神的プラシーボ効果・自己満足ともいう
223 :
名無しさん :2008/06/06(金) 01:35:35 0
すいませーん。PCIexのFSB固定ってどういうことですか??おしえてくだい><
>>223 そんなことも調べようとしないのに
オーバークロックしようとするのは間違い
総合動作クロック=FSBx倍率 例えば2GHzなら、FSB400MHzx5倍動作=2000MHz こんなイメージだよ
>>223 わからなきゃオートでやれ
失敗して壊すのも勉強の一つ
現在Windows2000を使っており、そろそろXPにしないと色々と使えない周辺機器が増えてきたので XPにしようと思っているのですが、OEM/DSP版を買うとFDDにせよ何にせよ一つのハードウェアを ライセンスの関係上ずっと外せないそうなので、それならばパッケの2000を持っていることだしUPG版で 行こうかと考えたのですが、UPG版は旧OSさえ所持していればDSP版のような制限は受けませんか?
228 :
名無しさん :2008/06/06(金) 01:51:26 O
PCをTV画面で見るのはいい事ある?
>>228 映画見るときはやっている
普段はメリットない
230 :
名無しさん :2008/06/06(金) 01:56:32 0
それはどこでできるのでしょうか?
XPにしないと使えない周辺機器ってなんだろ?
俺もWin2000だけどXP・Vista用ドライバしかない機器ってことかな
お約束でOEMはハードに付属するものだけども
XPのUPGでもOEMでもインスコしたらアクチしなきゃならないはず。
そもそもOEMのXPでもUPGに使えるんだから制限あるよ。
>>230 BIOS
>>233 俺も2kだがなんだろな?w
P35マザー、9600GTも問題無いし、XPとしか書いてないドライバも入る
むしろソフトが2kを切り捨ててインスコ出来ないのがあるな
まあ、インストーラー弄れば入るんだが
セーフモードから強制インスコとかねw 古いW98系ソフトもいじってインスコ→入って動作したことあるよ
アクチはたぶん了解してます。ただアクチするときに最初のアクチ以降ずっと外せないFDDがあったりすると
気分的になんだかなーという感じなので、自作で組み替えもするのでこの先数年FDDつけとくのもなぁと
考えて悩んでいる感じです。たぶん外さないとは思うんですけど・・・マシン総部品替えとかすると
外したくなるかも・・・そういう面で特定ハード縛りないほうがいいのかなーって考えです。
再アクチするときに特定ハード(同時購入FDD)がなくてもUPG版なら承認してもらえます・・・よね?
利点それだけですけど・・・
>>233 さん
最新型のプリンターと最近のiPodですね。
どっちも欲しくって・・・というかプリンターは買っちゃったのでしょうがないのでサブPCに繋いでます。
239 :
名無しさん :2008/06/06(金) 02:41:23 0
みなさんに教えてもらいたいのですが 自分は2002年ぐらいに出た古いパソコンを使っているのですが みなさんのパソコンは電源を入れて ネットが出来るまで何分ぐらい掛かりますか? 自分は5、6分も待たなければネットを使用できません。 パソコンを軽くするには何をすれば良いのかも教えて頂けると嬉しいです。
中身を全部捨てれば軽くなるよ
1998年製のpenIIノートにwin2000に192MBだが、それだって3分で使えるぞw
>>238 MSではアクチのデータは未来永劫保存してるわけではないようです。
120日間だけ保管してるという情報も最有力です。
データ保管期限が過ぎれば再アクチも好きなハード構成で出来ると思われます。
オクなどでXPを販売してる人達はそれを利用してるみたいです。
プリンターのドライバですか。多分メーカーサイトに2000用落ちてるんじゃ
ないかと思われますが、探してなければしょうがないですね。
>>242 色々手は回したんですが、アッポーのように何故か2K切り捨て路線なようで・・・
別にわざわざインスト不可にしなければXP用に作ったものでも動くような気がするんですが、iTunesとかも・・・
>>238 まあDSP版は自作とかBTOじゃないと邪魔だろうね
アップグレードは2k持ってればおkなハズ
だけど再インストールのたびに、まず2kインスコしてからってのは面倒だな
あと、2k ProからだとXP Proにしかアップグレード出来ない
Homeの倍ぐらいの値段してる。そうなると一番楽なHomeの通常版パッケと変わらなくなってしまうよ
iPodというかiTunes 7.4.3.1はここに載ってる
ttp://maglog.jp/bwc/Article312281.html けども止めておいたほうがいい
>>242 ってアクチ保持期間マジですか
120日って・・・なんかまだまだ検討の余地ありそうですね
引き続きぐぐる先生と頑張って見ます。ダメだったら出戻るかもですが
レスくれた方々ありがとうございました
>>244 >ちなみに、QuickTime7.4は起動まではするんですが、ファイル読み込むとクラッシュ。
( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんという素人にはおすすめできない・・・ざっと読んだだけで気が引けてしまった
この方法は間違いなく危険
>>247 男は度胸、なんでも試して見るもの・・・かなぁ
このスレで質問しちゃう程度の自作レベルで手を出すと痛い目見そうなのでちょっと熟考します・・・
249 :
名無しさん :2008/06/06(金) 03:24:42 0
>>241 本当ですか?
やはり落とした動画などは焼いてPC上には置かないようにしてます?
>>249 (ある程度までなら)ファイルをHDDに詰込んでも関係ないよ。
アナタのPCはスペック不明だがとりあえず
HDDを新しいのにす変える。ある程度のメモリを積む(最低512MB、推奨1GB)、
OS起動と同時に時に勝手に起動するアプリを減らす
あとはルータを導入して常時接続にする。
251 :
名無しさん :2008/06/06(金) 03:51:11 0
DirectX End-User Runtimesをインストールしたいのですがどの場所にインストールすればいいのでしょうか
フルセット版は適当に解凍して中のsetup.exeで後はお任せ
253 :
名無しさん :2008/06/06(金) 04:14:14 0
>>250 さん
親切に教えてくださってどうもありがとうございます!
Cドライブの次にあるprogram files の中にインストールするといいよ ここに大抵のアプリは格納されてるしね。管理し易くなるよ。
ヤフオクでノートパソコンを売ろうとしています。が、ドライブが無いためリカバリーが出来ないのです。 個人情報なる設定を出来るだけ残したくないのですが、そういったのだけ削除できる便利ツールはないでしょうか。 とりあえず『File Shredder』を使ってみるつもりです。外付けドライブを買えというのはご容赦願います。
257 :
名無しさん :2008/06/06(金) 05:52:44 O
ネットにつながらなくなってしまいました。サイトを表示させたまま仕事へ行き、帰ってきたときには接続が切れている状態でした。 再度つなごうとしたらリモートコンピュータのエラーが表示されたのでとりあえずフレッツ接続ツールを再インストールしました。 ところがE1006エラー(配線が正しくされていない)と出て回線チェックで止まってしまいました。 今までつなげていたので問題ないと思うのですが他に思い当たる原因があったら教えてください。コード等の掃除はしましたがだめでした。
258 :
257 :2008/06/06(金) 05:54:35 O
モデムのランプはすべて点灯していて再起動もしました。後付けで申し訳ありません。。
259 :
名無しさん :2008/06/06(金) 06:13:14 0
パソコン達人の皆様、教えてください。 富士通N440というサバー用のPCは最新のゲームで使えます? リサイクル店に3.8万円であります。 購入を悩んでいます。 店の担当はビデオカードは3Dの設計とかキャドならば使えるようですが ゲームとの相性は判らないそうです。
261 :
239 :2008/06/06(金) 09:07:40 0
dynabook xp home edition 2002 celeron 248MB 色々調べましてメモリ増設しようと思うのですが どれを買えば良いのかよく分かりません 1Gぐらいあれば十分でしょうか?お薦めのものがあれば教えてください よろしくお願いします
なんかなんか! オンラインゲームとかPCから全部アンインストールされてて・・・ (゚д゚)・・・・ インストールしなおししたら・・・ なんとかの容量が不足しています。 Σ(゚∀゚) ぇ。ふぁいるがどうのこうのはいってないとかで 起動できませんょ・・・・(゚д゚) どうなてんぢゃ ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!! 解決法募集です・・・(´゚∀゚`) ご協力お願いします ペコリ(o_ _)o))
どこからのコピペだ?
265 :
名無しさん :2008/06/06(金) 09:20:47 O
YOU TUBEの動画を携帯動画変換君を使ってiPodで観れるようにしたいんですが、ここにファイルをドラッグ&ドロップと書いてる空欄に持っていってもドロップするかことが出来ません。 どうすればいいでしょうか?
>>265 IE上のアイコンをドラッグしてるんでは
いったん自分のPCにダウンロードしないとダメ
267 :
名無しさん :2008/06/06(金) 09:33:33 O
>>266 返答ありがとうございます。
Orbitを使って一応自分のPCにダウンロードしています。
ドラッグの仕方が間違ってるんですかね?
268 :
名無しさん :2008/06/06(金) 10:21:06 0
XP HomeSP3 メモリ2GB、PenDuel2160 何かやっていると(これといった決まったものではなくて)、 突然画面が切れて(電源を切ったときと同じ感じや、白黒の細かい縦じまのときとか色々) スピーカーから「ブルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・」と音が出て、どうにもならなくなってしまうときがあります M/Bから出ているリセットボタンを押すと何事もなかったように、また普通に使えるのですが、 これってどこが悪いんでしょう・・・パーツなどの故障とかでというかこういう症状がでるものってありますか 減員がさぱり分からず戦々恐々としています M/BはGA-G31M-S2Lで、買ってからオンボードのビデオを使っていたのですが、 サファイアのRadeonHD3450を付けて、なんかそれからこの症状が出始めた気もします 例えば音楽ファイルを再生しているときにもなったことがあるのですが、 グラフィックボードの故障の場合、単に映像が出なくなるだけで、音は出続けるものなのでしょうか? それともグラフィックボードの故障で、上記のようにシステムが全体的にダウンすることもありうるのでしょうか・・? HDDが壊れ始めているのかともおもっているのでしゅが、 HDDの寿命というか故障で、こういう症状が頻繁に出る、なんていう例はあるのでしょうか・・? 色々ぐぐったりもしているのですが、これだっ、というものも見つからなくて、 どうすべきか困っています、どうかお力をお貸しください・・
269 :
名無しさん :2008/06/06(金) 10:21:52 0
よくペンティアム4電源対応300w というのを電源で目にします。 ペン4は一番消費電力食うのはわかりますが それより上のcpuでの対応がわかりません これより上の ペンーDやコア2やアスロン×、古いのだとセレロンの2G以上では使用は可能でしょうか? これらのCPUなら何年前の何w以上買えば大丈夫でしょう?
>>268 そういう症状はいろんな原因で起こるんでちょっとわかりません
とりあえずオンボードビデオに戻して様子見たら
>>268 まぁ、グラボが原因だね。差し直し。
外して様子見て原因特定。
>>269 pen4対応電源ってのはATX12Vコネクタ(いわゆる田コネクタ)がついた電源じゃないのかな
CPU用に20ピンに専用4ピン追加されただけだよ LGAからは24ピン+4ピンになってさらに増えてる
274 :
269 :2008/06/06(金) 11:04:48 0
>272 273 ありがとうございます 電源のピンの数の違いですね これは知りませんでしたので感謝します
実家でYahooBB+無線LANパックを申し込み、早速設定したのですが、実家のPCの無線接続のみ『IPアドレスが取得できません』とでて繋がりません。有線及び、私の無線内蔵PCで無線接続はできます。 また、PCを私の家に持ち帰って試してみたところ無線にて接続できました。 実家のPC VAIO FR-33+バッファローの無線LANカード 私のPC MURAMASA MM1 OSはどちらもXPSP3 ウイルス対策ソフトはNOD32です。 私の家の環境はADSL+コレガの無線ルータをハブ仕様です。こちらでは問題なく繋がりました。 TCP/IPの初期化も試してみたのですが駄目でした。ご教示お願いします。 ネットワーク板でも質問させてもらったのですが回答が得られなかったためこちらに再度質問させて頂きました。
>>275 無線ルータのセキュリティに引っかかってるんだと思うけど
それかそのPCの設定してないか
>>276 WEPの設定はしていますがWEPを無効にしても繋がりませんでした。インターネットオプションも2代のPCを見比べてみましたが特に変わっているところは無かったです。どこか他にも見なければいけない所等ありましたら教えて下さい。
>>277 電波届いてること確認して無線経由でルータの設定画面出せるか試す
>>277 MACアドレスフィルタリングとか
IPアドレスの取得ははルータ側、PC側でどうなってるのか
>>277 インターネットオプションじゃなくてコントロールパネル>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク接続比べれ
>>278 トリオモデムというモデムで直接無線PCカードをモデムに挿すタイプです。ルータは使用していません。取扱説明書を読むと、設定画面へは有線でしかアクセスできなくなっている様です。
>>729 いまいちよく解らないのでググりながら見てみます。
>>730 比べてみます。
今晩実家に帰って一通りやってみます。出来ても出来なくても報告しにきます。ありがとうございました。
282 :
名無しさん :2008/06/06(金) 11:43:32 0
先ほどXPのPCを買って来たのですがSP2です。 クリーンインストールしてSP3にした方がよいのでしょうか?
>>283 ああ、インテル以外のチップセットだとどうのこうのってあったな
286 :
259 :2008/06/06(金) 12:01:14 0
>>260 お答えありがとうございます。
遊んでみたいのは、最新のマイクロソフトの飛行機シュミレーションです。
N440はグラフイックが3Gです。N460が6.8万でありました。
色々調べてみます。
>>286 使えるけど なぜ鯖pcにこだわるのか謎だな
>>286 なんか渋いゲームなんでいまいち詳しくないんだけど
ttp://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx 「Microsoft Flight Simulator X」と拡張パックに当たる「栄光の翼」ってやつのことだろうか
ttp://www.microsoft.com/japan/games/fsxa/system/ とりあえず、さしあたって問題なのは買おうとしているN440はドライブがCD-ROMで
N460にいたっては光学ドライブ非搭載、つまりDVDが標準では使えないからインストールできない
やりたければDVDドライブを買ってつける必要があるのが第一の問題
第二の問題は「Microsoft Flight Simulator X」はたぶん動く
(Radeon X300 SEの性能詳しくないんで誰かヘルプよろ、ざっと調べたところ最低要件は満たしてるように見えた)
けど快適とまではいかないと思う。一応動く程度。どうもこのX300 SEは3Dゲームバリバリやりたい派には
ちょっと物足りない性能みたい。グラフィックボードの性能は高ければ高いほど主に3Dゲームをやる時の
快適さが変わってくるから、そりゃ人によっては後から別のいいのつけりゃいいんだけど・・・それは別の話
第三に拡張パックの「栄光の翼」からいきなり推奨動作環境が上がりまくって
前までの推奨動作環境が最低動作環境になるというインフレを起こしている。簡単に言うと
この拡張パック入れるとたぶん動作厳しい。恐らくカクカクしててゲームにならない?ってくらいかも
>>287 の人が言っているように6.8万出すならそんな変なサーバーPCよりもっといい性能で
DVD-ROMドライブつけてそこそこいいグラボ積んだのが買えそうな気もするんだけど(ディスプレイ別として)
別にそのN440やN460が特別格安であるようにはちょっと思えないのが最後の問題かな
なにこのムダに長いレスw
長 文 乙
>>281 実家のトリオモデムだけどモデムに挿す無線カード、逆さまにいれてないか。
あれ逆にも挿せる構造なので確認しる。
トリオモデムは専用無線LANカードを挿すと、内臓ルータ機能がONになる。
外部ルータかましていたらどうなるかわかるよね。
それらをふまえて確認して下さい
>>289 ごめんね、カーチャン慣れてないもんだからごめんね
トロイに感染したらOS再インストでも直らないと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
確実なのは再インスコだけどね たまにブートに感染するのもいたけど、90年代の話だし
298 :
名無しさん :2008/06/06(金) 12:37:49 O
初心者です 突然、ルータが検出できません というエラーが出るようになり ネットに繋げることができなくなりました ルータとPCのコードを一回全部抜いて つなげ直しましたが治りません
rivatunerでファンの速度を変えようとしてもpeformance 3Dの部分しか動かせず、 動かしてみてもをファンが100%で回るか完全に止まるかでコントロール出来ません。 マザーボード等が対応していないと使えないんですか? マザーボードはECSの945G-M3 (V3.0)、ビデオカードはLEADTEKのPX9600GTです。
300 :
名無しさん :2008/06/06(金) 12:58:05 0
>>283 >>284 ありがとうございましたっ。
インテルのE8400なのでこのままSP3へアップデートしまーす。
>>299 マザー関係ないだろ
他にもEXPERTooLとかnTuneとかある
CDにはユ−ティリティ入ってないのか?
>>255 ありがとうございます
無事インストールできました
304 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:17:08 0
うち、旦那とパソコン共有してるけど、2ちゃんねるに書き込みしてることばれる? もしばれるとしたらばれないようにする方法とかある? ときどきエッチな書き込みとかダンナの悪口書いたりしちゃってるから・・ 初心者なんで誰かおしえて!
パソコンオンチな旦那様なら心配ありません
もうすぐ夫が帰ってきて壁紙が豊丸なんです
乳首の上で右クリックすると「プロパティ」ってのが出る。
>>304 IEを右クリック→プロパティから一時ファイルの削除&履歴の削除でおK
でもどこの板に書いたかというCookieはのこりますよ
普通はそこまでわからないので大丈夫でしょう
309 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:33:41 0
>>304 USBメモリを買ってきて、そこに2ちゃんねるブラウザ(Jane Styleがお勧め)を入れる
2ちゃんする時はUSBメモリを刺して2ちゃんねるブラウザで行い、IEはしようしない
USBメモリを隠しておけばおk
310 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:39:36 0
パスワードとユーザー名が無効になってるみたいでネットに接続出来ない 管理会社の番号知らないしどーすれば良いん
311 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:40:32 0
>>310 なんとかして管理会社に連絡するしかないでしょ
申し込みした時になんか送られてこなかったか?
>>309 USBメモリを発見されたら終わりですねw
意外と夫婦の間でものを隠すのは、難しいんだ。
313 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:47:12 0
内部の掃除って半年に一回くらいはした法が良いよね? とりあえず必要な道具とか最低限気を付けることをおちえて
314 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:47:35 0
315 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:48:43 0
>>313 ブロアースプレーで吹き飛ばせ
あとはなるべく内部の部品に触れないようにしろ
316 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:50:12 0
>>315 電源切って、フタ開けて、スプレーで埃を外に出して・・・って感じ?
317 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:52:44 0
購入したとこしか知らないらしいんだけどそれでも大丈夫?
318 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:53:42 0
>>316 そうです
電源ケーブルを引っこ抜くことを忘れずに
319 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:53:58 0
BTOのショップでRAID0の構成で組んでくれる所を探してるのですが どんなショップがありますか
321 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:56:48 0
322 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:56:56 0
323 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:57:29 0
>>321 購入したとことはなんだ?
なにを購入したのだ
310 名前:名無しさん [] 投稿日:2008/06/06(金) 15:39:36 0 パスワードとユーザー名が無効になってるみたいでネットに接続出来ない 管理会社の番号知らないしどーすれば良いん 317 名前:名無しさん [] 投稿日:2008/06/06(金) 15:52:44 0 購入したとこしか知らないらしいんだけどそれでも大丈夫? 何のこっちゃ、さっぱりわからん。
325 :
名無しさん :2008/06/06(金) 16:03:33 0
>>323 パソコン会社から連絡来るらしいんでそれで解決します^^;
失礼しました
CD-Rには650MBと700MBのがありますが 音楽CDプレイヤーでも両方同じように聞けますか?
327 :
名無しさん :2008/06/06(金) 16:04:34 0
328 :
名無しさん :2008/06/06(金) 16:04:44 0
プロバイダのログインIDとパス忘れたんじゃね 壷でインターネットにつながらないだけだったりしてな
331 :
名無しさん :2008/06/06(金) 16:46:23 0
ここでお聞きして良いのかどうかわからないのですが・・・ 自宅にあるノートPCがインターネットにつながりません。電源入れてしばらくすると「 2CH が原因みたいな告知が表示され」ネットにつなげてもサーバーダウン。しかもそれが原因かどうか わからないのですが自宅の電話も使えなえなくなってしまいました。電話しても呼び出し音はなるのですが 自宅の電話はならないのです。PCが原因なのか回線に問題があるのかわかりません。ここ4日くらい使えないままです。以前は普通に 使っていたのですが・・・・
332 :
286 :2008/06/06(金) 16:51:40 0
>>288 丁寧なご説明ありがとうございます。
付き合いのあるところですので、それから値引きがあります・・
使用のグラボード3Gは単体で90万円くらい、するといってましたが
富士通のHPでは 本体の売り出しで17から24程度ですね。
近くの私立大学のスリランカから来た研究員が喜んで購入しています。
近くのPC店で新品で組んでもらうと13万くらいですか
ところが、友人がの同等品の故障の多いこと。
取り替えてもらったそうです。(安い部品の寄せ集め??)
これから検討いたします。皆様ありがとう。
334 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:11:09 0
ららら無人君
335 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:15:03 0
もういいや 圭ちゃんには本当のこというね
>>332 あーグラボが3Gとかいう特別なのにしてくれるって話なんだ
ごめんねカーチャン知らなくてごめんね
だったら3D性能も多分足りてていけると思う、けど業務用ぽいからそれこそゲームにどう影響するかは?かな
知っている人いたらタッチ
ちょっと特殊なグラボ関連全然知らないのでこれ以上言うことないけど、まぁ頑張って
あとDVDドライブはまぁ後から買っても3〜5000円で十分なの買える気がする。取り付けも入れて繋ぐだけ
337 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:34:01 0
家のパソコンなんですが、 電源ボタンを押すと電源は入るのですが、モニターに何も写らなくなりました。 立ち上がりの音も鳴りません。モニターの電源はついています。 なぜかキーボードのランプが本体の電源を入れた瞬間に少しだけ点いて消えます。 いきなりなりました。 原因分かるかた教えてください。
338 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:38:23 0
それはウイルスのせいです パソコンどころかコンセントに直結しているあらゆる電気製品に影響がでるかもしれませんので すぐにパソコンのスペシャリストを呼び対処する必要があるともいえません
M/Bの脂肪の予感
>>337 電源死亡、マザボ死亡、どっか電源スイッチ近くが埃とかでショートしてる
考えられるのこれぐらい?確かにマザボっぽい希ガス
メモ帳で作成したレジストリの追加をregで保存したんだけど ダブルクリックしてもレジストリに書き込めない プロパティで関連付でどれに変更すればいいのかな? 結合という表示がされないんだけど 誰か詳しい方教えてください
342 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:50:05 0
本体の電源は入るのですが。電源って死亡しても入るんですか?
343 :
名無しさん :2008/06/06(金) 18:51:20 0
マザーボードの場合確認方法はありますか? おいくらいくらいするですか?
メーカーか販売店に連絡して見積りを取ってください 1〜2万ぐらいするんじゃない?(根拠なし)
>>343 んー別のマザー繋いで見るのが一番早いと思うけど持ってないだろうし・・・
メーカー製PCだとマザボ自分で交換ってありだっけ普通は修理に出すもんだよなぁたぶん
というかメーカー製の場合ここで聞くよりメーカーに問い合わせたほうが結局早いという罠
>>341 ファイル名.reg とすれば必ず結合メニューでますよ
>>346 それがでないんです
一番上の項目が編集なんですが・・・
349 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:02:31 0
マザーの交換工賃は高いよ?(核爆) 車でいうとエンジン載せ替えるようなもんだからね(藁) 自分でやればぴっくり価格だけどできるかな?まあ無理だね(ムププ) ちなみに上級者の俺は10分もあれば交換できる(驚) この域までいくのは通常の人間なら10年はかかるが(笑)
>>348 神が止めてるんだよ やめときなさいってね。
動くだけいいじゃない?起動しなくなったら目もあてられないよ
レジストリ編集は上級者でないと駄目ってこと
351 :
98 :2008/06/06(金) 19:04:48 0
>>110 ケーブル交換してもだめだったんですが
もう一個のIDEコネクターに差し替えたらぜんぜんOKでした^^;
これはマザーボードの方が壊れてしまったんですかね。
コネクタ使う予定もなくて問題ないんですがこのまま放っておいて大丈夫なのか不安です
アホらし パソコンの組み立てで上級者だってさ
353 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:06:02 0
>>345 ノートパソコンのって無理ですよね。
NECに聞いてみて、修理だしてみます。
でも本当にマザーボードなんですかね。
キーボードのランプ消えるってのはどういうことでしょ。
>>343 とりあえずどんなPC使ってるか書くと教えようもあるかも
富士通だとかNECだとかそんな感じにきちんとしたメーカー製の場合→メーカーへ電話
Sofmapやドスパラとかそういうところで買った自作機もどきのBTO系→やる気さえあれば直せるかも
でも基本どっちも買ったとこに相談が結局初心者の場合一番早いお
>>353 ノートかよ!しかも信頼のメーカー製。頼むから先に言ってくれ
それで画面はつくけど(以下略)でしかもノートじゃメーカーに言うしかない
ノートは故障箇所にもよるけど、ある程度上級者でもメーカー製なら大人しくメーカーに修理依頼するよ
今回のケースじゃメーカーに相談する以外に考えられんし
そのサポート分の値段も含んでのメーカー製なんだから遠慮せずサポセンに電話電話
357 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:11:43 O
イーマの3036を使っている者ですが、今日いきなりマウスの左クリックが使えなくなってしまいました。 予備のマウスでも同様に左だけが使えません。 このような事態が初めてなのでどなたか対処法をご教示ください…
本体側のI/Fがおかしいのかも I/Fを変えてみるとか PS/2 <=> USB
359 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:15:27 0
>>356 いやデスクトップです。
ノートパソコン借りてるので、ノートのマザーボード(あるの?)
と交換ってできないのかなと思って。
無理だったらNECサポートセンターに聞いてみます。
一回2000円かかるので痛いですが。
マウスが左手用とかの設定だったりして 右クリックでどんな風に動作するの? マウスの動きにカーソルは動くんだよね?
>>359 無理無理
ノートとデスクトップはマザー違う違う
2000円なんてまー自作で失敗したり試行錯誤したりする労力に比べれば安いよ
しかしNECともあろう者が電話だけ金取るなんて最近はせこいんだな
362 :
239 :2008/06/06(金) 19:18:28 0
型番書いてませんでした。すいません。 dynabook E5/511CME xp home edition 2002 celeron 248MB 色々調べましてメモリ増設しようと思うのですが どれを買えば良いのかよく分かりません 1Gぐらいあれば十分でしょうか?お薦めのものがあれば教えてください よろしくお願いします
364 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:20:07 O
>>360 マウスの動きに合わせて矢印は動きます。右クリックも今まで通りの動きです。
もうなにがなにやら…
365 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:20:39 0
まじすか。じゃ聞いてみます!ありす!
366 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:26:33 O
イーマなんて買うから。。
>>362 トランセンドなどメモリーメーカーなら安くて物もしっかりしている
型番とか分からないなら多少高いがバッファローやアイオーデータ
368 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:28:50 O
有線LANって、何度も抜いたり差したりしてはだめなものですか?
>>368 どういう状況で?ノートPCを持ち運びたいとかそういう頻度の話で?
だったら誰だって何度も抜き差しして持ち運んでるわけだが
デスクトップPCのLANケーブルを抜き差しして一日中遊ぶのが趣味ですとか言うならさすがに止めるよ
370 :
名無しさん :2008/06/06(金) 19:33:02 O
質問です。 いらないファイルを削除したんですが、 いつのまにか元の場所に戻ってしまいます。 ウィルスの可能性はないんですが、 何か設定で自動復元とかあるのでしょうか? ちなみにファイルといっても、 アプリケーションファイルです。 よろしくお願いします。
371 :
239 :2008/06/06(金) 19:57:17 0
372 :
名無しさん :2008/06/06(金) 20:02:48 O
PC買って光申し込みました。自分で用意するのはLANケーブルだけで後はいらないですか?
373 :
名無しさん :2008/06/06(金) 20:04:14 0
374 :
368 :2008/06/06(金) 20:05:25 O
>>369 LANポートとパソコンをLANケーブルで接続するときは
全部電源を切らなきゃいけないって説明書に書いてあったので、
何度も電源を消したら何か問題起きたりしないかと思ったんです。
ちなみにノートです。
>>374 LANケーブルの抜き差しはそのままで構わないと思うのですが…
とうぜんセッションが切れることはありますが
ノートのバイオをリカバリーしたいのですが デスクトップ(バイオ)用のリカバリーソフトでも大丈夫でしょうか?
>>372 VDSLなのかメディアコンバータなのかはわからんが
LANケーブルもくっ付いてくるハズだ
378 :
368 :2008/06/06(金) 20:18:47 O
>>375 わかりました。
どうもありがとうございました。
379 :
239 :2008/06/06(金) 20:22:59 0
>>373 親切にどうもありがとうございます!!
でも高いですね・・・
今度電話で聞いてみます
みなさんありがとうございました
>>371 CPUが流石に力不足だな。メモリ足しても劇的に速くはならないだろう
デフラグとか使わないアプリ削除とかはやったのか?
381 :
名無しさん :2008/06/06(金) 20:26:20 0
382 :
名無しさん :2008/06/06(金) 20:26:36 O
USBポートにさすだけで簡単に使える無線LANってUSBポートから外すとまた設定し直さないといけないんですか?
自分はノートPCを使っていて、親機から無線LANで接続しているんですが、 ルータの調子が悪いのかなんなのかわかりませんが、 どうもネットの接続が途切れたり、また繋がったりと不規則な通信になって困っています。 親機を調べてみたところ、やっぱりそっちも重くなったり、まったく繋がらなくなったりします。 使っているルータはバッファローでAirStation WLI-CB-AMG54です。 何が原因なんでしょうか? 5月の末くらいからおかしくなり始めた気がします…。
らむだっちゃ
388 :
名無しさん :2008/06/06(金) 21:44:27 O
グラボのDVI端子にHDMI変換器付けてHDIMで繋ぐと画質は良くなりますか?
なりません
>>388 DVI-D−D-Sub150ピン変換アダプタと同じようなものです。
392 :
名無しさん :2008/06/06(金) 21:59:00 O
業者が回線を繋ぐ作業をする前に、こちらで一通りの設定をしてしまって大丈夫なのでしょうか?
393 :
名無しさん :2008/06/06(金) 21:59:07 O
396 :
名無しさん :2008/06/06(金) 22:09:27 0
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに 「うんゆ」→「運輪」 「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」 「せんじつは」→「先曰は」 「けっさん」→「抉算」 「ねんどまつ」→「年度未」 「しゃちょう」→「杜長」 「おくえん」→「憶円」 などを辞書登録しておいた。 どうやらまだバレていないようだ。 無知な方が幸せってこともあるなぁ
教えて下さい。 今までノートパソコンを閉じた時、自動でスリープモードに入っていったのですが、突然その機能がなくなりました。 ヘルプ画面から電源オプションにたどり着いたのですが、休止状態を指示するタグが存在しません。 それが原因であるかどうかはわかりませんが、誤ってATIソウトウェアのプログラムを削除してからスリープ状態の不具合が発生しております。 どうすれば元に戻るのか…お手上げです。
ATI電源制御ドライバがメーカー機ならHPにあるはずなので 型番で検索してダウンロードするか 付属のインストールCDからドライバを探して当てるかですね
今までヘッドフォンを使用していたのですがPS3をPCでプレイするためにPC用スピーカーの購入を考えています。 購入を検討しているスピーカーはオンキョーGX-100HDでPS3を光接続、PCをアナログ接続しようと考えています。 PS3プレイについては問題ないと思うのですがPC操作時の音の出方について疑問があります。 MB(ギガバイトGA-P35-DS3R)にヘッドフォンとスピーカーを同時に接続した場合 1.ヘッドフォンのみから音を出す 2.スピーカーのみから音を出す 3.両方から音を出す この3点について操作が可能でしょうか?
>398 ありがとうございます。 やはり原因はそれだったみたいですね。 今ホームページまできたのですが、何をインストールしていいのやらさっぱりです。 とりあえず、トップページにある検索のところにパソコンの型番を入れてみたのですがヒットせず。 かさねて恐縮ですが、ダウンロードすべきプログラムの名前をお教えいただけないでしょうか。
>>400 メーカーと型番をここに出してみてください。
携帯では検索は厳しいですよ。
>>399 3.両方から音を出す
は出来ないハズ。HD Audioはヘッドフォン挿すとリアが自動でミュートされる
>>374 遅レスだけど俺もLANケーブルを電源入れたまま抜き差しすることに問題があるとは思えない
基本的に電源入ってる入ってないに無頓着で抜き差ししてるけど問題が起きたことは一度もない
考えてる通りいちいちそんなことで電源落としてスピンアップさせてたほうがPCとHDDの寿命は縮むと思う
>401 ありがとうございます。 パソコンは、ダイナブックのPAAX2525CMLTです。 よろしくお願いいたします。
>402 レスありがとうございます。 現在考えている接続方法ではPC音はヘッドフォンからしか出ないため スピーカーはPS3専用になってしまうという認識でいいでしょうか? 臨機応変に対応するためにスピーカーに直接ヘッドフォンを挿したほうがよさそうですね
今更だけど
>>1 前スレのスレタイ間違えてるぞ
○【カスパー】初心者の質問に答えてやるスレ630【無能】
×【エスパ-】超初心者の質問に答えるスレ628
しっかり立ててくれよ
フェラしてくれればしっかり勃つ
>>405 ヘッドフォンを使うときだけ挿せばおkだが、スピーカーのヘッドホンが無難だな
あとは、マザーのリアに二股のステレオミニプラグ挿してヘッドフォンとスピーカーとか
410 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:08:57 O
みなさん2chで写真とかURLで貼ってますよね?あれのやり方教えていただけますか?
URLを範囲選択 そのまま貼り付けたい場所で中ボタンクリック
ESPで貼り付け
>408 お手数かけて申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。 実は、人から譲り受けたパソコンでして、インストールCDが一切手元にないのです。 一度、前の持ち主に、インストールCDがないかどうか確認してみます。ありがとうございました。
415 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:18:17 0
インターネットを開くと変なサイトが出ます。 どうしたらでなくなりますか?
ウィルスを駆除すれば正常に戻ります
417 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:20:15 0
どうすれば駆除されますか?
突然PCの左側のスピーカーから音が出なくなってしまいました・・・ スピーカーが壊れたのかと思い、新しいものに変えてみましたがそれでもやはり左側だけ音が出ない PC側の何かがおかしいんでしょうか? 助けてください・・・
イヤフォンジャックがいかれたとか
例の壺だけどなんかさ、プロキシ周り設定し直しても駄目な人が居たりすのは何だろうね ディスクキャッシュ、arpキャッシュで駄目だった人も居るみたいだったけど
421 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:35:12 0
>>417 Spybotってソフトをとりあえずためしてみろ
422 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:36:15 0
>>418 WinampとかでLRバランスみたいなゲージがあってそれをR100%L0%にしてあったりして
425 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:59:03 0
IODATAの外付けHDDを買ったんですが、 採用されているHDDメーカーを知るには、 分解以外に何か方法ってありますか? リナックス使えばわかりますか?
428 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:03:05 0
>>427 USBで繋げるのに、
わかるんですか?
まだ試してません。
>>425 UNIXならみれるかもしれないね
わからんけど
きみ 毎日同じ質問していない?w
>>428 外付けHDDはUSBだけじゃないんだよ
SCSIだってIEEE1394だってあるんだよ
Linuxでの確認なら # hdparm -i /dev/sd* USBの状態を確認するなら # lsusb 機器までの接続状態をツリー表示するGUIアプリもあったと思う
USBの記憶媒体を外付けHDDなどと呼ぶからややこしい USBのリムーバブルストレージとか単にUSBストレージと呼べばいい
そしてその呼び方は一般的ではない
そうでもない
439 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:23:20 0
>>429 すいません。
毎日同じことで悩んでるんです。
>>431 うちのやつはUSBなんですけど、
BIOSでいけますかね?
>>432 それは、困りますね・・・
>>434 ロット単位で変わるらしいので、
多分聞いても教えてくれないと
思います。
440 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:25:29 0
>>435 でも、中身のHDD型番までわかるんですか?
デジカメもUSB変換ケーブル使ってPCに繋げば USBストレージだし立派なリムーバブルメディアになる
>>439 ロットで違ってもシリアルから追えるはず
>>439 コントローラが出力を偽装してなきゃ表示されるんじゃね?
これはIDEだけど表示サンプルとして
Model=FUJITSU MHM2200AT, FwRev=3822, SerialNo=01139157
Config={ HardSect NotMFM HdSw>15uSec Fixed DTR>10Mbs }
RawCHS=16383/16/63, TrkSize=0, SectSize=0, ECCbytes=4
BuffType=unknown, BuffSize=2048kB, MaxMultSect=16, MultSect=16
CurCHS=17475/15/63, CurSects=16513875, LBA=yes, LBAsects=39070080
IORDY=yes, tPIO={min:240,w/IORDY:120}, tDMA={min:120,rec:120}
PIO modes: pio0 pio1 pio2 pio3 pio4
DMA modes: mdma0 mdma1 mdma2
UDMA modes: udma0 udma1 *udma2 udma3 udma4
AdvancedPM=yes: disabled (255) WriteCache=enabled
Drive conforms to: Unspecified: ATA/ATAPI-2,3,4,5
445 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:34:17 0
>>442 じゃ、月曜日に聞いてみます。
>>444 それは、どうやって調べた情報ですか?
ハードウェアの安全な取り外しから
みると、IODATAでHDP-U160 って表示されて
中身までは見れないです。
-iオプションだと
>>444 だな
-Iだと詳細表示になる
448 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:37:02 0
3Dゲームをパソコンでやってることを友達に話したら、 オンボードなんでサウンドカードを別にさしたほうがいいといわれました なんかエクスファイ?というカードを安価で譲ってくれるそうです 言うとおりにしたほうが良いでしょうか?
449 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:37:40 0
>>447 やっぱリナックスいなれないと
無理ですかね?
>>449 Windowsでも小物フリーソフト探せばあるかも知れないが
取り合えずCygwinでも入れてみたらどうだ
hdparmはLinux専用じゃなくunix系全てで使えるから
451 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:42:31 0
>>450 わかりました^^
取り敢えずやってみますです。
回答サンクスでした。
久しぶりにカウンターで寿司食べてきた カンパチとハマチとシマアジって区別つきますか?
454 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:45:13 0
>>452 448です
メッセで聞いてみたら既にクロスファイアだそうです
456 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:48:07 0
>>455 すいません
ショップブランドのやつを買いました
できないっちゃ カウンターで食べる御寿司はとんでもなくうまいっちゃ
>>451 Cygwin入れるより今はLiveCD焼いて起動したほうが簡単だった
すまねぇ、
>>450 は無かった事に……。
460 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:50:21 0
462 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:55:57 0
HDDメーカーで糞なランキング教えてもらえないですか?
オンボのサウンドでも外部にコンボを繋げれば迫力出るぞ アンプ、イコライザー、スピーカー買った方が賢い サウンドカードはその後でも可
464 :
名無しさん :2008/06/07(土) 00:57:09 0
>>461 今はオンボードだそうです
そのうえでX-Fiってカードを刺した方がいいって言われてるんでけど
いいサウンドカード買ってもスピーカーがプアだと意味ないからな
パソコン周辺機器しか頭に浮かばない奴は素人
467 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:00:30 0
>>462 ウェスタンデジタルとサムスンはやめておけ
欠点を言えばミニジャック<->ピンプラグ使うとノイズが乗りやすい事くらいかな
>>464 Sound Blsterか、良いんじゃね
サウンドカード交換でも若干fpsも向上するらしいよ、あとは普段良く遊ぶ
ゲームのスレで情報を仕入れるんだ
470 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:02:08 0
448です。スピーカーはボーズのM3です カード刺した方が良いみたいですね
お寿司屋さんは田舎にもまんべんなくあって お街でも密度が高かったりするけど やっていけるものなの? 一般家庭だとそんなに頻繁に行けないよね? 冠婚葬祭とかで需要が途切れないのかしら
472 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:03:16 0
>>469 それじゃあ譲ってもらうことにします
ありがとうございました
AUX接続すれば良い音でるけどな たかがゲームサウンドだろw
ウェスタンエレクトリックのスピーカーがどうかしましたか?
475 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:05:03 0
>>462 HDDのメーカーで糞なランキングを教えてください。
M3かいいな。。。
福引きで貰ったMade in Chinaのコンポですが 外部スピーカーとして十分に活躍してますよ
アニメとかパソコンで見るけど パソコン用とちゃんとしたのじゃ スピーカーの差は大きいよ ミニコンポでも持っていたらそっちに繋げるべし
サムスンってそんなに駄目か? 俺は気に入って使ってるぞ
嫌韓厨の寒い判断でしょ 好きにやらせとけば?
日立は良い方だと思うが(個人的主観) シーゲートは業務用なんかだとシェアがあるよ MAXTORとかWDは新興メーカーなんだよね?
485 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:09:29 0
>>475 1位 サムスン
2位 ウェスタンデジタル
知り合いのHDD修復業者の話では持ち込まれるメーカーで上記二社がダントツで多いそうだ
一つの判断としてLinuxのカーネルツリーに 取り込まれたメーカーは良メーカーだと思ってる。
ウェスタンデジタルは低発熱だし、 良いんじゃないのか?
いつからランキングスレになったんだよ
メモリーモジュールのメーカーのランキングもお願い
それは出回ってる数にもよるんじゃないのか? >持ち込み数
>
493 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:14:03 0
ハルトゲ仕様とM3とはどっちがすごいの?
WDが文句なしで評価1位でしょ^^
495 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:18:11 0
WDなんて安かろう悪かろうで有名だろうが
>>493 ハルトゲとM Gmbhとでは方向性が違う気がする。
ハルトゲはレーシング仕様だけど、Mはストリートでの使いやすさを重視していると思う。
アルピナはどうなんでしょうか?
499 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:20:41 0
>>497 その知り合いによるとその二社を避ければ良いとの事
501 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:21:17 0
んなバカなw
知り合いw 知り合いw 知り合いw
消耗品のHDDに神経質になる超初心者とカス回答者
日本はホームエンタープライズ市場なんてのがある国ですから
俺の知り合いのスーパーハカーは、 どこどこのメーカーの修理が一番多いと言ったときに、 シェアを全く考えてないから、参考にならない。 更には、それを言ってきた奴はシェアの事を考えられる頭を持ってないから、 信憑性は限りなく0に近くなると言ってました。
509 :
名無しさん :2008/06/07(土) 01:54:37 0
シーゲイトはカリカリうるさい上に、 発熱多いから困る。 壊れにくいけどさ
うちで飼ってるチータンも元気に騒いでます
じゃあ音のほとんどしないフラッシュディスクにしようぜ
うちのAtlas 10Kも元気にスピンアップ時に騒いでます
シーゲイトが出荷した全種類を試した結果ですか? その時に使用していたファイルシステムは何ですか?
Atlasのスピンアップは何というかタギル
見栄張って12000rpmのHDDとか買っておいて「うるせー」とか言うのいたら笑う
DeskStar 7K1000が欲しいな
買えよ
うちのチータは15kを活かしきれていない。
520 :
名無しさん :2008/06/07(土) 02:37:43 O
ソースネクストから1980円でPSP用の驚速が出たら 間違いなく買いですよね? (´・ω・`)
質問させてください。 最近昔使っていたパソコンが壊れた(おそらく電源)ので 新しいパソコンを買いました。 それで前のパソコンのHDDは無事だったので ケースを買ってきて外付けHDDにして、 同時に中のデータもサルベージしようと思ったのですが、 前のパソコンのマイドキュメントの中にいれておいたフォルダに アクセスしようとしても〜にアクセスできません、アクセスが 拒否されましたとでてアクセスできません。 どうしたらよいのでしょうか? パソコンのOSは両方XPです。 アドバイスよろしくお願いします。
522 :
名無しさん :2008/06/07(土) 03:31:20 O
やったことはないんですけど ドキュメント&セッティングのフォルダを辿っていけば もしかしたら、いけるんじゃないですか? (´・ω・`)
しつもんです。よろしくお願いします。 いま、XPのデスクトップを使っています。 メモリが1ギガなのですが、2ギガにしたら 速度のUPは実感できますか?
524 :
名無しさん :2008/06/07(土) 04:04:34 O
アナタがフォトショップとかの上階級ソフトを持っているとしたら 速度アップを体感できるでしょう (´・ω・`)
>>524 ありがとうございます!
もってないので、とりあえず様子見をします!
あなたのOSがWindowsならLinuxやBSDに換え Window MakerというGUIを入れれば劇的に速くなるでしょう。
ZIPではなく普通のファイルにパスワードをつけるにはどうしたらいいんでしょうか?
普通のファイルって何よw
>>528 何をもって普通のファイルと言ってるのか知らんが
ファイルそのものを暗号化してしまえばいい
zipだろうが何だろうがファイル形式に関係なく暗号化出来るから。
>>529 ,530
すいませんw
右クリック→新規作成→フォルダで作れるようなやつです
そのファイル暗号化ってのを行うとパスワードを設定できるんですか?
一応そのファイルはそこそこ使用するんですが見られるとまずいって
ほどでもないんですけどあまり見られたくないものもあるので
自分だけしか開けないようにしたいんです
パスワード設定も出来る
534 :
533 :2008/06/07(土) 05:32:12 0
ファイル暗号化ソフトについていろいろ調べてみたんですが 自分の使い方からするとマイクロソフトのPrivate Folder というものがよさそうだと思いました ただこのソフトはもう公開停止してしまってるようなので ほかに似た機能のソフトはないでしょうか?
なんか変なキーを押したらしく半角/全角キー押すと 直接入力⇔半角英数の切り替えになったんですが 直接入力⇔ひらがなにするには何キーを押せばいいか教えてください
質問なんですが どこかいじってしまったらしく再起動後PCが立ち上がらなくなってしまいました 画面には Error loading operating system とでて起動できなくなりました どなたか解決法教えてください
>>367 早速回答ありがとうございます OSってのはなんのことでしょう?無知ですみません
>>538 うぃんどうずのディスクとかリカバリーディスクってのパソコンかったときついてこなかったか?
>>539 あれを使うんですね 早速探して使ってみます ありがとうございました
541 :
名無しさん :2008/06/07(土) 07:17:11 O
パソコンを買い換えたいのですが、その場合ディスプレイと本体の両方を買い換えないといけないのでしょうか。 それとも本体だけ買い換えても現在のディスプレイに繋いで使用できるのでしょうか?
543 :
名無しさん :2008/06/07(土) 07:33:20 O
ありがとうございます。
540ですが 付いてたディスク4年前なので紛失してました 無念orz
545 :
名無しさん :2008/06/07(土) 08:07:29 0
フォルダのアイコンをカスタマイズしているのですが 時々、勝手に元に戻ってしまいます。 (元の黄色いアイコンに) 何が原因ですか? WinXPなんですけど・・・
サーバ用途に1台マシン購入考えてるんですが OSはlinux使うのでいらないです。モニタもいらない。 CPU・メモリ一切問いません。値段が安いのが最優先。 そうするとどこの機種がおすすめですか?
>>547 DELLの方は電源やらケース付いてこの値段なんですよね・・・すごい。
利益出るのかな。
これにしますありがとう。
難民のほうに香ばしいのが来てる
レジストリも知らない馬鹿が暴れてるようだな
自サバ組むのにC3かC7のやっすいキューブPCが欲しいんだけど オススメの店教えて ottoにはなかった
自作板の地域スレで聞いたら?
>>544 OSを買うかメーカーにリカバリディスクよこせっていう(有料かも
>>552 おk
ありがと
wwwサバの勉強するのに省電力で安いPCを買いたい
fedora入れてLinuxの勉強
557 :
名無しさん :2008/06/07(土) 11:14:40 O
デジカメ画像をネットに送信しても見た目では劣化していなくても、実際には劣化している?
>>556 いい店と言われても、ネットで買うならともかく地域ごとの店なんぞ知らんからな
>>557 劣化してない
送る前後のデータは全く一緒
お勧めの店かw すまんかった
>>557 ネットの切断や送信パケットの分断によってファイルの破損がおきることはあります。
その場合ファイルがメタ化して開けなくなります。
基本的にアナログコピーのように元画像が劣化することは無いです。
561 :
名無しさん :2008/06/07(土) 11:54:59 O
茹でたマカロニの中に餃子の具を入れて フライパンで焼いて餃子のタレで美味しく食べようと思うんですけど どうやってマカロニの穴に餃子の具を入れたらいいんですか? (´・ω・`)
ラビオリでもお食べになればよろしくってよ
HDDを取り替えてそれに付いてたXPのOEMを入れたんですが、 DVDドライブが起動してるときに時々再起動が掛かってしまうようになりました・・・ 以前のOSとHDDではそんなことは一度も無かったのですがこれはどの辺りに原因がありそうでしょうか? またBIOSなどの設定でなんとか抑えられないでしょうか?
すいません、初心者の質問です 2ちゃんの壺が、PC起動した時エラーになってしまい、 「エラー送信しますか?」という画面がでてる時はインターネットに繋がるのですが、 エラー送信したりしなかったり、そのエラー画面を閉じるとインターネットに繋がるらなくなります 接続の状態見てみると、LANを使ったネットワーク接続は電波の送信も受信も数値がでてますが、 その左?に表示されてる接続は送信、受信が0のままです
>>564 電源
オーバークロックとかしてたり12Vの帯域で容量オーバーなことやってたりすると落ちやすくなる
他の12v機器外したりCPU変えるか容量多い新品のにとっかえれば大丈夫でしょ
568 :
名無しさん :2008/06/07(土) 14:28:46 0
XPは6/9日に発売中止になるので、将来に備えて XP買っておいた方がいいですかね? お気に入りのソフト「トータルウォー」ってXPでしか 動かないからです。 調べたら、今は中古ではOSは手に入らないみたい なんです(たとえ手に入れても問題がある)、将来高スペックパソコンを買い替えても XPがなくて「トータルウォー」ができなくなるんじゃ ないかと心配なんです。 正規版を一回買っておけば、PC一台分は一生 XPが使えるのでどうしようか迷ってます。 誰かアドバイスください!
↑勝手にしろ 以上
Vistaで...Macromedia\Flash Playerというファイルはどこにありますか? 探しても見つからないんです。。お願いします
ヒント1 OSは1本確保しておくと後々まで安心 ヒント2 Vistaにはダウングレード権というものがある あとはググるといい
VISTAもWindows/System32にMacromediaってフォルダあったとおもったような いまXPだからなあ
575 :
564 :2008/06/07(土) 14:40:52 0
文章書いてる最中に3度目の再起動…orz 電源は剛力の500Wでオーバークロックなどは一切してませんし 以前使ってたキャプチャカードを外したぐらいですから容量は問題無いかと思います システムのプロパティで勝手に再起動させない設定に変えようとしたら >ボリュームC:のページファイルの初期サイズが0MBよりも小さい場合、 >システムはSTOPエラーが発生してもデバッグ情報ファイルを作成できない可能性があります。続行しますか? と出て、はい にしたらまた再起動しました・・・
Macromedだ
577 :
名無しさん :2008/06/07(土) 14:44:33 0
>>568 >ヒント…OEMの2kは今でも売ってる
ありがとうございます。
調べたら、OEM OSは、他のパソコンに
インストールハード構成違うので動かない、おまけに自動的に
マイクロソフトに認証の時に自動通報されるので
不可能と思っていたのですが、
それなりの努力と知識があれば、なんとかなるかもしれないと
勝手に解釈させていただきます。
大体、再起動する原因って物的損傷か熱か電源容量不足 まあ、HDD交換して再起動するようになったのなら、どう考えてもそのHDDが直接又は間接的に関係してるんじゃないか? 既に電源ヘタってて出力落ちてるところにHDD換装でトドメさしてるとか・・・
>>575 USB機器外してみ
ポートが異常で挿しっぱなしにしてるとおかしな挙動したりする
581 :
571 :2008/06/07(土) 14:47:06 0
解決しました VISTAでは場所が変わっているみたいです。 答えてくれた方ありがとうございました
>>577 つーか、XP以降はどんなライセンスでも全部そうだぞw
583 :
564 :2008/06/07(土) 14:49:16 0
新たにOSをインストールして変わったことといえばもう一つが
パーテーション切りの時にDドライブがDVDドライブになり、分けた方のHDDがEドライブになってしまったことぐらいでしょうか・・・
インストールして設定なども済みようやく落ち着いた感じだったのですが、またやり直しですかねこれは。。。
再起動するかもしれないので書き込みも細切れになります、すいません
>>579 USBマウスを使用してる以外は何も使ってないのですがマウスも不味いんですかね?
>>573 >ヒント1 OSは1本確保しておくと後々まで安心
>ヒント2 Vistaにはダウングレード権というものがある
手がかりだけでも、ものすごく助かります。
本当に分からなかったのでググる為の言葉も想像できないのです。
ゴールが存在すると判ったので、また、ネットに潜って勉強してきます。
585 :
564 :2008/06/07(土) 14:52:51 0
>>578 HDDはメーカーは変わりましたが以前の物を外して取り付けたため1つしか付けてません
電源ケーブルをIDEからSATA接続に変えました
>>583 ポートに差し込んでる全ての機器がまずいから外して様子みた方がいいかと
コンパネのユーザー補助からテンキーあればキーボードでマウスエミュレーションできるし
587 :
573 :2008/06/07(土) 14:54:09 0
HDDに付属のDSP Windowsを使う場合 そのHDDが故障したら使えなくなるのですか?
>>588 その壊れたHDDを筺体から撤去しない限り使う事は出来る
>>585 まあ、そうだよね
とりあえず、必要最小限の構成にして(USBもキーボード・マウス以外は外す)
もう一度クリーンインストールしてはどうか?
念のため、MemtestやHDD診断も走らせてみるといい。
もしかしたらHDDが原因かも知れない。
>>588 故障しても大丈夫。
ただし、規約に沿うなら例え故障しててもPC本体に組み込まなきゃいけないよ。
何が言いたいか分かるよな?
壊れたHDDがどのような状態にあれば継続してWindowsを使うことができるのですか?
>>585 IDEからSATAはマザーによってはBIOS設定が必要だったりするけど…その辺は大丈夫?
再起動してるなら認識してると思うから、大丈夫だとは思うけど念のため
電源ピンとケーブル引っこ抜いて放置でOK。
不良セクタありまくりでディスクアクセスが凶悪に遅くてもwindowsがインストールできれば使える 新しく一台HDDを増やしたら最アクチになるから電話すればよし
595 :
564 :2008/06/07(土) 15:10:07 0
USBマウスの設定を見ようとタスクのアイコンをクリックして見ていたら4度目の再起動…
再起動直後の温度をBIOSで見たらCPUもSystem Temperatureも共に41℃でした
こんなに再起動するのは初めてで何をするにももうダメになってきたみたいです・・・
>>590 MemtestやHDD診断も考えてみます
これはもうクリーンインストールしかなさそうですね
>>592 それはちょっと解らないんですが設定を教えていただけるとありがたいです
パソコンを2台持っている場合に 通常のWindowsを1ライセンス購入して パソコン使うときには対象の1台にインストールするようなやり方は可能ですか? 他の1台のパソコンはアンインストールしておきます 例えば1ヶ月毎に使用するパソコンをチェンジするとかで
クリーンインスコしても変わんないって 俺もなったことあるから
598 :
564 :2008/06/07(土) 15:15:49 0
ウイルスの疑いもあったのでノートンでスキャンしましたが問題無しでした
もうクリーンインストールは覚悟しましたがパーテーションの切り方がいまいち解りません
DドライブがDVDドライブにならないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
>>597 たしかに原因がまったく解らないのでクリーンインストールしてもまた同じになる可能性は否定できませんね…
>>598 ちなみにアンチウイルスとかデバイスマネージャや診断プログラム使っても異常なんて多分みつかんないよ
俺の場合はUSBポートの問題で普通に動いてもふっとした時に不具合が起きてシャットダウンとかだった
んでしょうがないから新しいマシン買った
>>600 なあ、それってBIOSでUSBポートをDisableにしてUSBボード増設すれば直ったんじゃ・・・?
数千円だしてボードなんて買うくらいなら新しいの買うよ
603 :
名無しさん :2008/06/07(土) 15:30:39 0
Windows98で使っていた外付けSCSIハードディスクに入っているファイル をWindows Xpのパソコンに移すにはどうすればいいですか。
USBボードなんて今時1000円で買えるぜ? 1000円を惜しんでPC新調を惜しまないとは… 金持ちか単なるバカかのどっちかだな
>>603 SCSIボード増設すりゃいいんじゃね?
>>595 マザーごとに違うから説明不可能
>>603 98PCが動くならネットワークかけて引き抜く
無いならXPPCにSCSIボードを増設
よくわからんけど USB-SCSI変換ケーブルで
USB変換シリーズはあまり信用してない・・・
>>607 メーカーこだわらなきゃボードの方が安かったりw
最近画像とか漁ってるとメモリの使用率が増え続けて、 メモリ容量なくなってしまうんですが、これは故障でしょうか? IEを閉じるとメモリ使用率もとにもどるのですが、 画像とか見てるとメモリ開放されてないようなきがする。
コントロールパネルからマウスの設定で カーソルの速度を一番早くしましたがまだ速度的に不満です。 より早くする方法はありますか?教えてください。
SCSIとATAを比べた場合 SCSIの方がバスの規格としては優れているのですか?
>>613 SCSIは枯れた技術なので安定してます
あと故障も少なめ…それなりのコストかけて作ってる商品が多いからですけど
だからサーバ関係とかにはいまだに良く使われます
ATAは大容量ストレージを安く使えるよう制定された規格なので…
普通に使うならこれで十分なんですけどね
615 :
名無しさん :2008/06/07(土) 16:06:17 0
PerfectDisk使ってデフラグしてるんですが、5時間で26パーセントしか進んでいないため 停止してしまいたいんですが、途中でデフラグを停止しても問題ないでしょうか?
いまの時代こそオールSCSI-PCだよな。 速度はIDEに負けちまったが安定性は抜群
↑馬鹿かこいつはw
>>615 途中で切ると不具合起きる可能性が…
と言っても他に手がなさそうだから、どうしようもないかな
PerfectDisk使ってその時間かかるのはテラ級のHDDでもありえないから
619 :
名無しさん :2008/06/07(土) 16:18:24 0
レイプレイや人工少女3が普通にプレイできるPCはいくらぐらいする? BTOなら安いの?
そんなマニアックなソフト知るかw テメエで勝手に調べろや
621 :
名無しさん :2008/06/07(土) 16:20:35 0
>>618 3〜4年前に買った160GBの外付けHDDです。
これはパソコンか外付けHDDに問題があるということでしょうか?
>>621 外付けかよw接続は何?
USBの1.1で認識してるとかならありえるかもね…
らむだっちゃ
625 :
名無しさん :2008/06/07(土) 16:41:06 0
>>622 2.0だとは思いますが自信はありません
HD-160U2という種類の外付けHDDです
>>623 触れはしましたがけっこう熱くなってました
オーキド博士は実際のところどれぐらいの財産を持っているんですか?
628 :
名無しさん :2008/06/07(土) 16:46:06 0
最近半年で2回Windowsが立ち上がらなくなりました。 再インストがじゃまくさい。 HDDにエラーがある。 5年も使用してる。買い換えたほうがいいでしょうか?
原因を探るのも面倒に感じるなら買い換えて涼しい部屋で使うのが一番です
632 :
564 :2008/06/07(土) 17:07:16 0
たびたびすいません 再起動後のエラーメッセージがSTOP:0×0000007F(0×0000000D,0×00000000,0×00000000,0×00000000) と出たのですが、これはドライバが原因ですよね?
>>632 DVDドライブを一度外して起動するか確認
DVDが原因かどうかをまずは突き止めたほうがいい
637 :
564 :2008/06/07(土) 17:31:51 0
>>634 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:
Run a system diagnostic utility supplied by your hardware manufacturer.
In particular,run a memory check,and check for faulty of mismatched memory.
Try changing video adapters.
Disable or remove any newly installed hardware and drivers.
Disable or remove any newly installed software. If you need to use safe mode to
remove or disable components,restart your computer,press F8 to select
Advanced Startup options,and then select safe mode.
Technical information:
STOP:0×0000007F(0×0000000D,0×00000000,0×00000000,0×00000000)
全てのメッセージはこんな感じでした
なぁみんなぁ。 PCI-Express仕様のグラボにAGP仕様用のドライバをインストールをした途端、 BSoDが表示されてPCが再起動するんだぜ。 面白いからやってみなw
639 :
名無しさん :2008/06/07(土) 17:36:32 O
BIBLOの半ノートのようなタイプなんですが、後ろから音がして熱をもってます。起動出来なかったり途中でエラーメッセージが出ます。理由は何が考えられるでしょうかm(_ _)m
>>637 Disable or remove any newly installed hardware and drivers.
Disable or remove any newly installed software.
まんまだね、対策は
>>635 の話しの通りまずは一旦外して確認
あとはドライバのバージョン、マザーに関してアップデートが出ていないのかも確認
>>637 「STOP:0×0000007F」でサクッとググってみましたけど、どうやらHDDのハードウエア的な障害が
発生した時にそのエラーコードで、ブルースクリーンとして表示されるみたいですね。
予備のHDDがあればそちらに換装してみて、もしWindowsのライセンス的に問題がなければ
Windowsの再インストールをして、その後の様子を観察してみたら如何でしょうか?
642 :
564 :2008/06/07(土) 17:40:49 0
>>635 最初はDVDドライブかと思ってたのですが、
エラーメッセージをメモ帳に書いてる最中も再起動したので恐らくDVDドライブは違うようです
>>638 ついさっきグラフィックドライバをアンインストールしてみたんですがこれで再起動が掛からなければ犯人はこれですね・・・
グラボの説明書にはカードを取り付けた後に「標準のPCIディスプレイアダプタ(VGA)」を選択しろとあるのですが
そんなウィンドウは出てこなくて困ってます…
>>637 BIOS設定の不具合だとエスパーしてみる。
メモリチェックしろとも書いてあるし
どこかに矛盾があるんだろう
機器の故障だとすればさっきの話ではDVDの故障か
BIOSで重要なところがDisableになってるか
画像フォルダの縮小版表示のプレビューが出るのが遅いのですが何を増強すれば改善しますか
基本的には一本気だけど時と場合で移り気なの そんな柔軟適応力うまく生かして綱渡り 好きな人にはニコニコしてそうでない人にもそれなりに 世渡りだけはじょうず
ごめんなさい。始めからレスを見てませんでした・
>>635 、
>>640 両氏の通りですね。
DVDドライブが稼動している時に当該のエラーコードが表示されるのでしたらDVDドライブの障害が
発生していると思われますね。
失礼しました。
>>639 CPUの熱暴走
後ろをあけてゴミやホコリをとって空気穴を確保
ディスプレイが壊れて映像がにじんでます。 なんか試すことないですか?
>>650 壊れた方向とは逆方向に力を加えてみるとか。
652 :
564 :2008/06/07(土) 17:59:56 0
色んなサイトを見たりウィンドウを立ち上げてみましたが再起動が掛からなくなりました グラボのドライバの入れ方が原因だと特定しました 上でも書いたように「標準のPCIディスプレイアダプタ(VGA)」を選択しろとあるのですが ウィンドウが出てこないのでインストールの仕様が無いというか・・・orz 一応セーフモードでDriver Sweeperを使って完全にディスプレイドライバを削除してるのですがダメですね
>>843 Sheryl Crow - Everyday is a Winding Road
こっちが好き、売れたのどっちだろうか。
すまソ
>>652 違うバージョンの入れてみればいいじゃない?
最新がいいとは限らないんだぜ
>>652 要するにオンボードのグラボと
外付けグラボがバッティングしてるわけか。
そりゃOSも悲鳴あげるね
まずグラボ外してエラーチェックかけてそれからでしょ
>>657 それ結構マジだったりする
ライン切れがそれで一時的に繋がったりw
659 :
564 :2008/06/07(土) 18:17:22 0
>>655 プラグ&プレイでカードを認識した後に出てくるはずのウィンドウが出てこないので
おかしな入れ方になってしまうようです。ドライバは同じカードを使ってる人の意見から最新は入れてません
>>656 オンボードのドライバは無効にしてBIOSでもPCI-Eを優先させてるんですが駄目なんですよね・・・
以前は説明書通りに入れられたので自分の設定が不味いのは間違いないんですが
>>659 >プラグ&プレイでカードを認識した後に出てくるはずのウィンドウが出てこないので
普通はこれが出てもキャンセルしてEXEダブルクリックなんだが
同じドライバでもみんな環境が違うんから他の試すべき
勝手に再起動して困ってます。起動してしばらく経ってから、又は起動直後。たまにフリーズもします。 最近勝手に再起動したので熱が原因と思い調べたら70℃でした。 CPU周りの誇りが積もってたので掃除したら40℃まで下がったのですが、再起動は直りません。 memtest86でメモリテスト(22passでno error)、ローカルディスクのエラーチェックもフリーズせず問題ありませんでした。 電源も他の物に取り替えましたが再起動してしまいました。 あとはマザボでしょうか?マザボならどのようにして原因特定すればいいのか・・・ システムの問題はないと思うのですが・・・ システムのプロパティから起動と回復で自動的に再起動するのチェックははずしました。
663 :
名無しさん :2008/06/07(土) 19:04:58 O
光申し込んだんですけど工事は電話回線使うんですか?それとも新たに穴開けるんですか?
>>662 イベントビューアのことですか?
どのようにチェックすればいいのかわかりません・・・
>>663 電話回線は使わない
けどウチの2階建てのアパートで光引いた時は
電話の配線CD管を通してやったな
質問です。証明写真(履歴書用)をカメラショップで 撮りました。帰りにスタッフが撮ったデジカメファイルをCD-Rに焼い てもらいました。 これを自宅のカラープリンターで印刷するには どうしたらよいでしょうか? ためしに印刷しましたらとてもでかく印刷してしまって履歴書には 使えません。(4×3のサイズ調整方法がわかりません。) ちなみに画面で見ましたら撮影場所の背景の部分にヒビが見えますが 印刷した4枚の写真にはひびがなくとてもきれいに印刷されています。 どうしてヒビが消えてるのですかね? 他に何かソフトが必要ですか?
>>668 ログを読みましたが問題が見つかりませんでした・・・
>>667 その後SP3にしましたが全然関係ありませんでした。
皆さんの「鉄板」と思ったマザーボードは? 私は ASUS A7Pro(←当初A7Vを買おうと思ったがA7Vを取る棚の位置を間違えて購入。 AOpen AK77-600N(←AthlonXP 2800+と合わせて24000円!殆ど周辺機器との相性問題発生せず! ECS 945G-M3(Ver.3.0)(←現行。 E6300と一緒に使用。不具合殆ど発生しない!
SUPER●全般
945Gって45ナノ使えるらしいんだけど、相性どうなの?
コレが噂のナノマシーンなのか
なんだよ相性って
>>672 じゃあもう切り分けられないね。。。
もう目視、接続、接触、絶縁の確認くらいしか無いと思う
コンデンサもか。
681 :
名無しさん :2008/06/07(土) 21:43:28 0
バッファロー製のUSB2.0接続320GB HDDを買って 接続してるんですが、 外し方って、 右下にあるハードウェアの安全な取り外しで停止して USBケーブルを引き抜けばいいんですか? 停止しても、電源は入ってるみたいなんですが、 大丈夫ですか? コンセントに刺して使うポータブルでない外付けHDDタイプ みたいに、うしろに、ONとかOFFのつまみがないんですよね。 ポータブルのHDDって。
>>681 書き込みor読み込みしてる時に引っこ抜かなければぶっ壊れることなんてない
>>671 早速のソフト紹介ありがとうございました。
印刷できました。
スタッフが撮影した写真ですが私はメガネをかけていますがセルフで印刷したものは
メガネへフラッシュの反射がすこし目立って印刷されていました。しかしカメラ屋が印刷したものは
フラッシュ反射が軽減されて(ほとんど目立たない)印刷されてました。
どうやって軽減したんでしょうね? オリジナルデジカメ画像は思いっきり反射しています。
684 :
名無しさん :2008/06/07(土) 21:48:08 0
685 :
名無しさん :2008/06/07(土) 21:49:06 0
新しく買ったパソコン接続したら 音がでません ボリュームは最大だしミュートにもなってません 友人に聞いたら外付けスピーカーが 必要なんじゃないのといわれたのですが 以前のものは本体から音が出てたんですが、 やはりスピーカ必要なんでしょうか それとも他に原因があるんでしょうか?
>>685 何のパソコンを買ったのかわからない
スピーカーにつないでないなら音がでなくて当たり前
688 :
名無しさん :2008/06/07(土) 21:57:09 0
新しいネズミが欲しいんですけど、 マイクロソフトってそんな良いんですか? レーザーネズミとかってどういう意味ですか?
689 :
名無しさん :2008/06/07(土) 21:58:47 0
>>686 NEC VALUESTARです
やはりスピーカー必要なんですね
以前のはパソコン本体から音が出てたのでてっきり
これもそうだと思ってました
690 :
名無しさん :2008/06/07(土) 22:01:13 O
BIBROが突然使えなくなりました。エラーメッセージが出ているんですが、なんとか自前で、メールだけでもバックアップ出来ないでしょうか。
>>689 NEC VALUESTARっていろいろあるだろ。
型番は?
694 :
名無しさん :2008/06/07(土) 22:05:31 0
NEC VALUESTAR Gです
ソフマップのチーズバーガーパソコン(SWF-SV33516)を使ってるんですが、
CPUクーラーがぶっ壊れました。
(下記CPUクーラーの、バネを引っ掛ける部分が折れた)
修理に出すと1ヶ月と言われたんで、クーラーを自力交換したいと思います。
が、今までメモリの増設くらいしかやったことがなく……。
使えるクーラーがわかれば教えてください。
CPUはCeleron D 335(2.80GHz)で、
元からついてたCPUクーラーはE2U-N73EC-J3-GP
http://www.coolermaster.co.jp/item/E2U-N73EC-J3-GP.htm のようです。
マザボは判らんです。
一応、OSはXP-SP2です。
>>694 音でるから
販売店に言って取り替えてもらえ
それかNECに直接言うか
697 :
名無しさん :2008/06/07(土) 22:16:21 0
質問させて頂きます 先日gatewayのGT5094jを購入したのですが モニタは前から家に置いてあるMV540(compaq製)に繋げて、 初日は普通にモニタも移ってたのですが 次の日パソに電源を入れると画面にout of range と表示され 何も移りません。 セーフモードで開くと音がでなくなり、解像度やビット数を弄っても 通常モードでは開けない状態です・・ 何卒ご教授を!!
>>694 NEC VALUESTAR Gって言ってもいろいろあるだろ。
タイプ何?N?L?R?W?
オレンジレンジ
>>695 Socket478用のリテンションの交換キットは、AINEX等から今でも発売されていて
例えば、ビックカメラなどで購入できるけど
その話かな?
701 :
名無しさん :2008/06/07(土) 22:51:01 0
レーザーマウスと光学マウスって違うの?
703 :
695 :2008/06/07(土) 22:55:09 0
>>700 レスありがとうございます。
とにかく右も左も判らないのですが、socket478用と書かれているものを
探せばいいんでしょうか?
質問の主旨は、
>>695 のPCのCPUクーラーを交換したいが何を選べばいいのか?です。
ウィンドウを動かすと跡が残ります。 ソリティアが成功したときのような感じです。 これは何が原因なのでしょうか? またこういう症状の名前みたいのはあるのですか?
710 :
695 :2008/06/07(土) 23:08:57 0
>>707 なるほど、壊れた部分の名称がリテンションだったんですね。
どもです。
711 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:09:51 0
助言をお願いしたいのですが 今ツクモexのエアロを使っていて、調子が悪いので付属のディスクでOSを入れなおしたのですが 前の管理者の名前のフォルダが残っていて、その中に入れ直す前に保存しておいた音楽データや動画データが 入ってるようでそれに50Gぐらい取られてるようなのですが、この前の管理者のフォルダはどうやって消せるのでしょうか? イメージ的には詳細状態で C:\Documents and Settings All Users 今の管理者のフォルダ 前の管理者のフォルダ でこの前の管理者のフォルダを消したいのですが
716 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:26:54 0
>>714 お願いします^^
>>715 レーザーと光学って違うんですか?
何故ネズミパッドは不要なんですか?
717 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:27:23 0
720 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:30:26 0
>>718 光学とレーザーでは何かが違うということですか。
レーザー買うかな、出先のがそうだったけど快適だったな
723 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:34:03 0
AdobiのFlash Player 9がどうしてもインストールできません ツールのオプションの詳細設定のjavaは入ってます 古いフラッシュはアンインストールしました どうしたらいいでしょうか
念じたらポインタが移動してクリックしてくれるような 頭にくっつけるサイコマウス?みたいのがあったらいいなぁ おっと初出なので商品化の際は私に許可を求めるようにw
727 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:38:35 O
今日、vistaの更新プログラムを入れたら起動しなくなりました リカバリディスクで回復させたのですが、インターネットの接続をする前のリカバリディスクだったのでインターネット接続をしなければなりません バッファローのAirStationをしようしていたのですが、設定方法がわからなくなりました どうすればいいのでしょうか…
今日、更新プログラムなかったし
729 :
名無しさん :2008/06/07(土) 23:42:24 O
すいません、正確にはコントロールパネルのセキュリティから更新プログラムを自分でクリックして入れました 入れたソフトはサービスプラグイン(?)みたいな名前でした
>>724 いやー、どうだろう、以前はロジが良いって話だったけど最近どうなんだろうね
>>730 ロジクールとロジテックは別会社ですか?
>>727 AirStation関連は最新ドライバが多くアップされているけど
Vistaの場合先に最新ドライバを用意しておいて保存してから、更新しないと
ネットに接続できないし、まずいことになるんじゃない?
ファイルシステムが、FAT32とNFTSでは4GB以上のファイルが 扱える以上に何か利点ってありますか?
>>727 AirstationはユーティリティCDあるでしょ
NFTSなどというファイルSYSTEMはあらへんよ。
ファイルシステムが、FAT32とNTFSでは4GB以上のファイルが 扱える以上に何か利点ってありますか?
コードレスマウスの利点は何ですか? 電池の使用や質量では不利ですよね?
>>733 再インストールしたら前の管理者のフォルダは残ってないハズなんだが
上書きインストール?
>>741 ファイルの属性が色々決められたような気がする
あとはジャーナリングしてるんだよね
>>743 ええと、通常のエクスプローラー(ギコナビやIEやWMPが表示されてる状態)画面から付属のディスクを入れてそのままインストールしました
748 :
725 :2008/06/08(日) 00:00:32 0
>>731 エラーを検索するとはどういうことでしょうか
もうちょと具体的に教えてください
Windows NT の最初のバージョンから導入された NTFS ファイル システムは、 FAT とは全く異なるファイルシステムです。NTFS では、セキュリティを大きく 改善し、ファイルごとの圧縮、クオータ、および暗号化をサポートしています。 これは Windows XP の新規インストールの際の既定のファイル システムで、 以前のバージョンの Windows からアップグレードする際には のファイル システムを NTFS に変換するかどうかをたずねられます。 心配する必要はありません。すでに Windows XP にアップグレードされていて、 変換を行わなかったとしても、問題ではありません。 FAT16 または FAT32 のボリュームはいつでも NTFS に変換できます。 逆に、(ドライブまたはパーティションを再フォーマットせずに) FAT または FAT32 に戻すのは容易ではありません。もっとも、そのようなことを したくなることはないと思いますが。 この NTFS ファイルシステムは、同じコンピュータにインストールされている ほかのオペレーティング システムとは、一般的に互換性がありませんし、 フロッピーディスクからコンピュータを起動した場合にも利用できません。 このため、私も含めた多数のシステム管理者は、主ハードディスクを 使い始める時に、小さなパーティションでも良いので、FAT としてフォーマット することをお勧めしています。このパーティションは、緊急回復ツールまたは 再インストールに必要な特殊なドライバを格納していく場所になりますし、 自分が掘った穴に落ちた場合に脱出する機構となります。しかし、 Windows XP に組み込まれている強化された回復能力 (今後のコラムで書きます) によって、このような FAT パーティションを最初に確保する必要もなければ、 それが望ましいことでもなくなると考えています。
>>747 あ、そうなのですか・・
ただ、この前の管理者名フォルダが開くことも消すこともできないのですが
これはHDDをフォーマットしてOSを入れなおさないと駄目でしょうか?
エラーメッセージなんかでてこないです インストールするためのボタンをクリックしても、何の反応もありません
>>751 おれには
>通常のエクスプローラー(ギコナビやIEやWMPが表示されてる状態)画面から付属のディスクを入れてそのままインストールしました
って場合のOSの状況がわからんw
前の管理者名でログインは?
セキュを切って、繋げても大丈夫でしょうか? セキュを切って、アドビをインストールしてから、またセキュを入れるわけですか?
news24死亡
>>755 前と同じ名前でログインを作ってということでしょうか?
まだ試してないのでちょっと試してっみようと思います
M$流儀が好きならログオン/ログオフで統一してくれよ 普通はログイン/ログアウトで統一な
>>760 いえ、もう前の名前のは入れなおしたときには消えていて、ログイン出来るのはインストール時に入力した今の管理者名のやつだけです
鯖落ち情報 human7 サーバの掲示板一覧 ほのぼの サブカル 噂話 のほほんダメ 無職・だめ 女性 独身女性限定 もてない女 既婚女性 既婚男性 アウトロー ハンディキャップ news24 サーバの掲示板一覧 地震速報 ビジネスnews+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ お詫び+ ニュース実況+ 交通情報 ゲーム速報 私のニュース ニュース議論 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ 政治家語録 snow サーバの掲示板一覧 アラスカ(仮) sports11 サーバの掲示板一覧 大規模OFF 定期OFF 突発OFF スポーツサロン スポーツ なつかしスポーツ スポーツ施設 陸上競技 体操・新体操 ウエイトトレ 運動音痴 冬スポーツ スキー・スノボ 水泳(競泳・演技) マリンスポーツ 船スポーツ 空スポーツ 釣り バス釣り 自転車 乗馬・馬術 オリンピック 的スポーツ 公園スポーツ アメスポ チアリーディング X-Sports 球界改革議論 野球総合 高校野球 アンチ球団 日本代表サッカー 海外サッカー バスケット テニス バレーボール ラグビー 卓球 ボウリング ゴルフ ビリヤード プロレス 武道・武芸 ボクシング 相撲 伝統武術
あの、お返事いただけませんか? セキュリティを切ったまま、インターネットに繋げても大丈夫なのですか? セキュリティを切って、アドビフラッシュをインストールした後、 また、セキュリティを入れるわけですか?
>>764 >>セキュリティを切ったまま、インターネットに繋げても大丈夫なのですか?
つなぐ場所とかによる
>>764 当然、一時的に無防備になるので大丈夫と太鼓判押せるわけはない。
セキュリティが悪さしてるなら、当然切らざるを得ないが…
まあ、アドビフラッシュのインストールをセキュが邪魔しているわけですね 有難うございました
>>764 基本的には大丈夫じゃない?
心配ならインストールが終わったらすぐにセキュリティとやらを入れてやって、
その後試験すれば良いんじゃないかと。
どうもすみません 明日、ゆっくりやってみます
最近PCを立ち上げるとWEBエラーみたいなのが出るんですが英字なので理解できません。 エラーメッセージを後から見る時はどこで確認するんですか?
773 :
名無しさん :2008/06/08(日) 01:08:16 O
波動拳&昇竜拳&竜巻旋風脚の出し方を教えてください (´・ω・`)
>>772 英語を書き写すかコピペしてgoogleで検索させる、メジャーな物なら大抵解説してるところがいくつもある
775 :
名無しさん :2008/06/08(日) 01:20:50 O
ノートPCを使っているのですが、オンラインゲームなどをやっているとたまに勝手にスタンバイ状態になってしまいます PCの下には冷却装置を敷いているのですが、風が届かずに熱い部分もあります。 これは熱のせいでスタンバイになっているのでしょうか? それともどこか故障しているのでしょうか スタンバイ状態から起動してもまたすぐにスタンバイになってしまうので困っています。
>>775 やっぱり熱じゃないですか
というかスペックとゲーム名がないと分からないですね
>>775 コントロールパネルから画面のプロパティ→電源設定みれ
何分でスタンバイになるようになってるかね
熱でスタンバイになるの? 熱ではシャットダウンの対応するんじゃない?
779 :
775 :2008/06/08(日) 01:37:45 O
メモリ1G CPU インテル T2300 コア2 ゲームはROです。 システム スタンバイという所は、電源に接続→20分後 バッテリ使用→5分後 でした。
780 :
名無しさん :2008/06/08(日) 01:43:19 0
your file hostのダウンロードの仕方を教えてください
781 :
775 :2008/06/08(日) 01:46:44 O
書き忘れ ゲームのほかにも MSNメッセンジャー、スカイプ、IE、avast!なども起動させています。
>>781 触らなかったら20分でスタンバイじゃない。
常にON に設定しておくべき。電源ありならスタンバイいらないでしょう
バッテリーのときだけ使えばいいだけ
783 :
名無しさん :2008/06/08(日) 02:25:12 0
ネズミでオススメのメーカーって、 マイクロソフトかロジクールですかね?
>>775 >スタンバイ状態から起動してもまたすぐにスタンバイになってしまう
・・・「またすぐに」というのは「何かが変」。まさか、何分も放置するのを「すぐに」とはいわないよね?
>>778 だと思う。熱の問題ならメモリに残すスタンバイじゃ意味がないし。
何だろう???
>>782 問題が起きたときには、まずそういう常駐類をことごとく停止させて、何かが邪魔をしていないか確認するのが定石。
何も変えないで変だ変だでは、いつまでたっても何も分からない。
停止させても問題が継続するのかどうか?
>>784 訂正
おっと
>>782 じゃなくて
>>781 です。
>>782 ・・・そうですね。そういえば、スクリーンセーバーとかも「容疑者」ですね。
省電力のなにかと変な風にバッティングして問題が出た例があったと思う。
あと、タスクで何かやってたりしないかも要チェックかな。
786 :
775 :2008/06/08(日) 02:42:05 O
いろいろと解答ありがとうございました。
今日はもう寝るので、また後日同じようにスタンバイが繰り返すようだったら試してみたいと思います。
>>784 そうですね、放置ではなく操作中に突然スタンバイになってしまいます。
>>786 いま天啓が下った。
時計は正しい状態かい?
システムタイマがおかしい動作してるかもね
タスクのいたずらによるものか
またはBIOS電池切れ(かけ)の可能性あり
>>786 操作中じゃどうもならんですね。
ま、スクリーンセーバーや省電力も含めた常駐類をことごとく停止させるのが賢明。
つか、問題が起きていないならともかく、問題が起きているのに、なんで停止させないでおこうとするのか意味不明。
789 :
名無しさん :2008/06/08(日) 02:55:00 0
フォーマットしてないUNKOWNの状態で OSをインストールするとどうなりますか?
>>787 あ そういう目もあるかな。ノートではないけど、マザーのバッテリが切れかけたせいで挙動が不安定になって、新品に変えたらピタリ収まったという話があった。
ノートだとどこに入ってるんだろう? バッテリ室の辺りかな?
>>789 OSに適したファイルシステムでフォーマットするかどうか選択できるはず
真に初歩的な質問なんですが… USBってのは挿したままで勝手に保存されるんでしょうか? eclipseで作業してたんですが「保存」みたいなのが見当たらないので… あとvistaです
793 :
名無しさん :2008/06/08(日) 03:03:24 0
そういや、昔はFDDでアンフォーマットプロテクトってのがあって あれが最強にコピーできなかったっけな。 耕しフォーマットとかいってたがどういうマジックだったのか謎。
>>793 OSのインストーラーにフォーマット機能が付いているはず
OSは何?
>>792 勝手に保存とは?
USB上のファイルシステムを指定してファイル名を付けて保存だと思うよ
そうしないとどこに保存したか分からなくなるでしょ
今日急にパソコンの動作が激重になってしまったので質問させてください。 特に変わった操作はしていないのですが、ほぼ全ての動作が重くなりました 小さくしたウィンドウをマウスドラッグ操作で動かすだけで 後ろに残像がでるほどです(←分かり難い表現ですみません) それでタスマネを起動したところ CPU使用率が30%(いつもは2%位)もありました。 プロセスタブから何が原因か調べてみたところ、 主にCPUを食っているのは「System Idlle Proce...」と「iexplore.exe」でした この二つのどちらかが原因なのでしょうか?お願いします
ゲームでdirect3Dの初期化に失敗しましたと出るのですがどうすればよいでしょうか。 システム情報でdirect系のアセクレータが全部使用不可になっています Geforce9600、メモリ4GBとスペック不足ではないはずなんですが。
Pio病か
>>797 最新のdirectX、ドライバを入れてみる。画面の表示色数を変えてみる
>>797 DirectX最新版をインストし直すことと
グラフィックドライバが正常かどうかの点検
大抵はグラフィックドライバのバージョンが古い
おめぇの席ねぇから!! の元ネタおせーて
ボード認識されてないよきみw
805 :
名無しさん :2008/06/08(日) 03:35:39 0
>>796 > 「System Idlle Proce...」
「idle」は休んでいるという意味なので、特になにもさせてないなら99とかが正常。
a. ・・・; 仕事のない, 暇な; ・・・・・【コンピュータ】アイドルの ((コンピュータの電源は入っているが処理を行っていない状態).
> 「iexplore.exe」
Microsoft Internet Explorer が、またなんかバグを背負い込んだのかな?
積極的には何もしてなくても、自動アップデートさせてない?
グラボが刺さってるけど認識されてないって事は挿し直しですか? それともドライバをインストールすればいいのですか?
809 :
807 :2008/06/08(日) 03:56:40 0
解決しました。なんか泣きそうです。 ありがとうございました。
ローカルディスクCとローカルディスクDがありDのほうにダウンロードしようとしたら Cの空き容量が足りませんと出ます。 Cに一切データを保存させずにDにすべて保存する方法はないのでしょうか?
テンポラリーフォルダをDに作ればいい 「テンポラリ フォルダ 移動」とかでググれば出てくるから方法まではここで説明しない
Windowsだからじゃないの? Windowsは複数のディスク領域をうまく扱えないんだって もともと1つのディスク領域での使用を想定しているからね
もう眠いからはしょるけど Windowsは1ドライブ構成で基本オブジェクト指向なOSです UNIXとは概念が違うのです。
極窓などのリネームツールで、filename_6133.bin等の6133の部分に 数字を足したリネームをやりたいのですが、分かる方いらっしゃいますか? 例えばfilename_6133.bin+1=filename_6134.binみたいに。 ファイルの扱いの都合で、連番リネームは使えないです。 おそらく正規表現を使うのだと思いますが、理解できない。orz
理解できないならやるな。以上
電源を入れたときマイクロソフトウィンドウズのロゴ画面で強制再起動してしまいました 先々月も同じ症状が頻繁に起こりひどいときでは20回ほどロゴ画面で再起動のループになってしまっていて そのまま使い続けて居たらしばらくして突然電源が入らなくなり修理を頼みました 電源とマザーボードが死んでしまったらしく交換してもらいました 交換してもらってからまだ一ヶ月もたっていないのに同じ症状がではじめたので 電源マザーボドが原因ではなく、巻き込まれて死亡してしまわれたのではないかと思います HDDの読み込みに失敗して起こっているように思えます どういったことを調べたらよいのでしょうか? どう対処したらいいのでしょうか? パソコンはNECの4年前のパソコンです OSやリカバリソフトはついていなかったと思います
>>817 修理代返してもらえそうな感じするね。
でも、OSやリカバリソフトがないというのはどういう事?
このケースの場合、リカバリするのが手っ取り早い。
リカバリして駄目なら、ハードウェアの不具合
という可能性にしぼられるから。
819 :
817 :2008/06/08(日) 08:04:02 0
>>818 リカバリはHDD内臓されてるタイプのものだと把握していました
紛失しただけかも。もらい物なのでそこらへんわかりませんが><
少しリカバリについてぐぐってみてみます
820 :
名無しさん :2008/06/08(日) 09:30:31 0
IndivBox.key のバージョンを、11.0.6000.6324から11.0.6000.7000 へ 変更可能ですか? 方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
821 :
名無しさん :2008/06/08(日) 09:32:48 0
パソコン関係の記事とかで インタビューに答える人とかが カメラ目線でないのはどうしてですか?
インタビュアーとカメラマンが別だから。
823 :
名無しさん :2008/06/08(日) 09:37:37 0
824 :
名無しさん :2008/06/08(日) 09:39:14 0
取材される人はカメラに視線を送っちゃダメなの?
825 :
名無しさん :2008/06/08(日) 09:44:41 0
826 :
817 :2008/06/08(日) 09:46:42 O
再セットアップと言うのを実行し再起動後ウィンドウズの設定進めて みたいになって再起動後 ウィンドウズのロゴでまた再起動繰り返して 設定が進みません セーフモードではシステムが足らないとかでて起動しませんし どうしたらよいでしょうか
>>820 DRM解除か? ぐぐれば幾らでもでてくるだろう?
その手の質問は初心者板ではNGだ。
>>826 HDD不良かもね
4年だし
メモリ不良も疑ってみるべし。
829 :
772 :2008/06/08(日) 10:01:10 0
PersonalWeb BHO configuration error. Please re-install. IE is not configured to load the PersonalWeb BHO. The PersonalWeb BHO is not registered. というメッセージが出ます。 一応翻訳すると PersonalWeb BHO構成エラー。 再インストールしてください。 IEは、PersonalWeb BHOをロードするように構成されません。 PersonalWeb BHOは、登録されません。 一体どういう事でしょうか?
831 :
名無しさん :2008/06/08(日) 10:07:40 0
デルケアの盗難保障は本当に保障されるの・・
>>824 カメラマン的には話してる様子を撮りたいんだよ。
カメラ目線の写真も悪くは無いけどな。
だから金があればインタビュアーとカメラマンを分ける。
そういう取材はカメラ目線以外の写真を使う事になりがち
833 :
817 :2008/06/08(日) 10:17:47 O
特に対処法もないようなので再起動無限ループで放置してみます 保証まだのこってるけど修理待つのもあれなんでね。
834 :
名無しさん :2008/06/08(日) 10:23:27 0
835 :
名無しさん :2008/06/08(日) 10:26:12 0
質問です。 パソコンでituneを使って音楽を聴いていると 急に音がでかくなったり小さくなったりするんです。 何か設定があるんでしょうか? それとも何処か故障なのでしょうか?
音の強弱による表現もあるのだよpとかfとか習わなかったか?
>>833 保証残ってるの?だったらすぐ交換してもらえば?
おはようございます。 どこに質問すればいいのか分からないのでここでお聞きします。 WARPSTAR WR7600H 自作PC (VISTA) ADSLモデム NV-III フレッツADSL ADSLには開通しているのですが、WR7600H経由にすると繋がりません。 接続は問題ありません。それとハブ・ルータモードに設定してあります。 ADSLモデムの設定問題でしょうか? 複数のPCをインターネットにつながるようにするために何か設定が必要でしょうか? Bフレッツでは必要なかったのですが・・・
839 :
名無しさん :2008/06/08(日) 10:53:47 O
ビスタのワードの話なんですが表の罫線を太くしたいのですがドラッグしたあとどうしたらよいでしょうか?
840 :
817 :2008/06/08(日) 11:19:40 O
Windowsの設定厨にも次へを押したタイミングで再起動になったりしましたがゾンビアタックで何とか起動しました 起動してしまえば普通に使えるのでなにが原因なんでしょうかね。 ハードウェアが原因なのは確実ですが 電源切らずにボーナスまで使い続けるか修理だすかじっくり考えてみます
原因はNEC製だということ 電源の症例は少ないけどM/BやBIOS回りに不具合を抱えるケースが多い 何故、そういう特徴が出るのかは不明 しかし、設定中が設定厨かよ 普段からどんな文章書いてんだよお前。
>>840 NECのサポートが可能性を指摘しないのがわからないが、
電源が劣化していて、
HDDのスピンアップに失敗するのでは
とりあえず、蛸足配線などしていたら止めてみる
ダメ元でLinux入れてみたらどうよ 4年前のPCなら良い具合に枯れてるから安定したシステム作れるかもよ ハードが本当の原因ならOS入れ替えた所でどうにもならんけどな
RADE IGPとかのは温度管理しっかりしないと死にやすい
>>841 コンデンサの問題じゃない?
4年前のPCだとその可能性があると思うけど。
マザボ交換しても再現するとなると、違うかも知れないけど。
むしろSCANDISKでHDDにフルチェック掛けてやるといいかも。
>しかし、設定中が設定厨かよ
>普段からどんな文章書いてんだよお前。
ここは2chだし、推して知るべし。
そこには突っ込んでやるなよ。
>>830 ありがとうございます。
どうやらスパイウェアだったみたいです。
駆除したら直りましたー
847 :
名無しさん :2008/06/08(日) 11:56:59 0
■Intel® Core? 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) ■Windows® XP Home Edition 搭載 パソコンを買おうと思ってるんですがこれっていいんですか? 初心者なんで全然わかりません。 あと水冷システムっていいんですか? おしえてください。
>>847 寿司の「並」かな。「下」ではないが「上」ではない。
水冷ってほとんどのエンドユーザーにとっては邪魔。
NECのノートはHDDに高負荷がかかったときに、BIOSが認識を切り離して しまうようなことが多かった。まるでヒューズが切れたように。 そしてIde DeviceをONにすると戻る。これはどうも専用のドッキングベイ などがあるタイプで現れる症状みたい。
>>847 どうしてもって拘りがないなら
E8500→E8400
P45→P35
>>847 用途と値段がわからん
見積もりスレに誘導してもボロクソに言われるな
E8500→E8400
P45は出始めだからP35
8800GTはリファレンスだろう。で、使う人がPC初心者なら熱に対処出来なくて死亡フラグ
水冷も上級者向け
852 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:02:57 0
>>848 13万なんですけどどうなんですかね?
あとエンドユーザーってなんですか?
そのまま 終端ユーザー、つまり最新PCパワーユーザー
>>852 DosparaやツクモのHPでゲームマシンの入門機を調べてくればいいと思うよ
>>852 パーツのメーカーやら型番不明にしては高いかもしれん
856 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:16:02 0
ドスパラってサイトで見つけて貼ったんですが 用途はゲームと株と調べる時くらいです 何かお勧めがあったら教えて下さい。
857 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:20:17 0
>>850 ■Intel® Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel® P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ
→ 4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATAII)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express
こっちのがいいってことですか?
88000です
ゲームが一番スペック必要 ゲームの推奨モデル(モンハン推奨モデルとか)が出てるので探してみる
>>857 ゲーム用途でどうしてデュアルチャネルにするのか意味不明。
>>857 良いというか、単純にコストパフォ的にいいんじゃないのってこと
お金が有り余ってるorちょっとでも良いのを求めたいってなら、最初のでもいいんじゃないの
>>856 その場合だと、ビデオカード選びがどんなゲームやるかによって変わる
9600GTのほうが扱い易い
ゲームによっては8600GTでもじゅうぶんかもしれない
エンドユーザーの反対は開発者だと思っていた
エンドユーザーは、消費者(商品を使う人)の事。 顧客とは意味が違う。
866 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:31:09 0
上級ユーザーとか パワーユーザーとか どういった人たちなんですか? インプレスとかの記事に多く出てくる言葉だと思いますが
たまに「終わっちゃってるユーザー」のことをエンドユーザーと呼んだりする
>>866 オタクやマニアの意。
PCに関して深い知識やハイスペックなマシンを必要とする職業に就いてる人の事を指す場合もある。
root
エンドユーザーって差別語なんじゃないの? 単なるユーザーを使わないのが不思議 エンドは流通の末端を表しているのか? どうしてもネガティブな印象がある
差別語じゃなくて侮蔑として用いられるに訂正します
872 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:38:33 0
すいません、エグザイルのDVD買ったんですけど音声部分だけ取り出して mp3プレイヤーで聞きたいんですが可能でしょうか?
>>870 勝手にネガティブなイメージ持つなよw
要は、子供の誕生日にWiiをプレゼントするお父さんは「顧客」
実際にそのWiiを使って遊ぶ子供が「エンドユーザー」
フロントエンド
少なくともDirectX9を入れた人はみんな End-Userw 僕8.1なのでム問題
>>874 エンドユーザーはうっかりさんだから〜
という想定でソフトウェアとか作ってそう
Wiiを使って遊ぶ子供は
使用者もしくはユーザーでいいじゃん
なんで「エンド」が必要なの?
ローカルエンド
IE7だけどツールバーが出せません
>>878 お前の思ってる単語で、その名前の空のファイルを作れ
それらを一つのフォルダに収納する。
その時のフォルダ名は何にする?
ツリーを書き、カテゴリの中に納めてもいいぞ。
>>878 何でMSはディレクトリをフォルダって呼ぶようになったの?
ディレクトリでいいじゃん
>>882 % mkdir foo
% touch foo/bar
なにこれ?
>>878 単純に流通の末端にいるからだよ。
単にユーザーだと終端以外の部分も定義に入るから、言葉としては不便。
HDD増設してディスクの管理で初期化をしようとしたのですが、まちがってプロパティの 「このディスクを使わない(よく覚えていない)」にチェックを入れてOKを 押してしまいました。すると、増設しようとしたHDDが表示されないようになってしまったのですが、 どうやって再び表示させたらいいでしょうか?
その質問はMS-DOSからWindows95に移行するのを嫌がった堅物たちの セリフである。ちょっとなつかしい
891 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:55:15 0
■AMD Athlon? X2 5200 デュアルコア・プロセッサ (2x512KB L2キャッシュ/2.7GHz/Socket AM2) ■Windows® XP Home Edition 正規版 ■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2) ■320GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク ■NVIDIA nForce® 570 SLI? チップセット ■NVIDIA® GeForce® 9600GT/GDDR3 512MB PCI-Express ■DVD±R 2層書き込み対応 18倍速DVDスーパーマルチドライブ ■15メディア対応 マルチカードリーダー ■ハイ・デフィニション オーディオ ■ギガビットイーサネットLAN ■USB2.0x6ポート(前面x2/背面x4) ■Logicool® Access Keyboard 600(MK-600) ■Microsoft® Laser Mouse 6000 ■1年間無償保証/24時間電話サポート ■本体寸法 幅200×奥行き500×高さ440(mm) ■PC買い取り保証サービス モンハン推奨モデルで調べたんですがこれはどうですか? 19インチで116500です。 何回も質問すいません。
どっちにしろ外来語じゃん 日本猿がガタガタ喚いてんじゃねぇよ
半島の方ですね。わかります
895 :
名無しさん :2008/06/08(日) 12:59:01 O
ゆとりは外来語と母国語の区別も付いてないから
>>895 手っ取り早くて確実なのがあれこれ言わずさくっとOS再インストール
% は単なる懐古趣味だ気にするな
>>887 デバイスマネージャー→ディスクドライブで該当HDD右クリ→プロパティから有効
900 :
名無しさん :2008/06/08(日) 13:04:57 0
←2chの横のリンク(板名)をクリックしても表示されない・・なぜ?
903 :
名無しさん :2008/06/08(日) 13:11:04 0
すみません。教えて下さい。 FUJITSU-BIBLO NB10ALのノートパソコンを使っているのですが、 ずい分前から、画面がザーザーになってしまったり 場面が2つになってでてきてしまったり。。。。 あまり、パソコンを使わないので、壊した感覚ゼロなのですが これは、修理に出してお金をとられちゃうのでしょうか??
秋葉原路上で無差別通り魔…結構な人数が刺されたみたい…
>>892 みたいな奴が犯人なんだろうな
スパイウェアって存在するんですね
>>903 ビデオ周りくさいな。マザボ交換なら10万超で新品買ったほうが安かったり。
907 :
名無しさん :2008/06/08(日) 13:19:20 0
>>902 ありがとうございます。
これにします
みなさんもありがとうございました。
ルーターが不調でネット回線が遅くなったりするんだけど ルーターって1年半くらいで寿命なのかな? 買い換えれば直るんだろうか
ルーターが不調と判断した根拠すら不明。
912 :
名無しさん :2008/06/08(日) 13:28:21 0
>>906 ありがとうございます。
買った方がイイんですか。。。
なにか私がやってしまったのでしょうか??
今後、気をつけようと思うんですけど・・・
>910さっきやった。 今回の不調は直ったけど数カ月おきに不調がある。 もしかしてルーターって寝る前に電源切るものなの? それにしては電源ボタンすら無いし
>>913 安物なら月一くらいでリブートかけた方がいい
あとこの時期なら熱暴走したりする事もあったり…
最近、PCの電源を切る時に必ず 「重要な更新をインストールして電源を切るには(ry」みたいなメッセージが出ます。 電源オフの度に何かをインストールしているようなのですが、毎回毎回なので気持ち悪いです。 インストールをして電源を切り、その後すぐに起動して電源を切ろうとするとやはりインストールがあります。 ノートン2007でフルスキャンもしましたが何も検出されず。 何がいけないんでしょうか?
pcの電源が入ったり消えたりを繰り返すんだけど これってosを読み込めてない?
>>912 修理の見積り出せばいいよ。
特に何もしてなくても、壊れる時は壊れるもんだ。
ハンダが割れたり、コンデンサがパンクしたり。
壊れにくいように設計・製造してるのであればいいが、最近はコスト削減ばっかだし。
>>915 更新の履歴見て失敗があったら、失敗したのをインストールしようとしているのでは
920 :
名無しさん :2008/06/08(日) 13:43:17 0
>>895 度々すみません。今なんとかネットはできる状態ですが、頻繁に警告画面が出てきます。
この状態で使い続けると個人情報は漏れますか?
>>895 あなたのPCは多分あちこちに勝手にスパム放ってるだろうよ
プロバイダからそのうち注意くるから
すぐクリーンインストールしなおすこと
ネット繋ぐなよ
>>920 アンチウィルスでスキャン、Spybotでスキャンなんかはやったのか?
>>924 グラフィックカードは付いてない。オンボードグラフィックだな、そのPCは
カード増設はスリムケースだから厳しい
ロープロタイプがささるとしても電源足りなくなったりとか面倒
OpenTypeフォントをTrueTypeに変換したいんですが どうすればいいですか?
>>928 ぐぐればソフトが引っかかる
が、変換するとギザギザで汚くなるな
>914なるほどそうします。 >918バッファローブロードステーション有線BBR4MGです
>>929 それはWindowsのレンダリングのせいだと思うけど
>>929 キーワードは?
つか二つ三つ教えてくれよ
>>931 なのかねえ?
FontForgeのWin版なんだが
>>930 さすがに3000円のモデルとなると...
FontforgeにWin版なんかあったっけ?
Linuxってスクリプトで動いてるOSなんですか それではスクリプトをテキストで書き換えることによって 自由にあちこちカスタムできるのでしょうか Windowsしか知りませんので教えてください
>>939 2.6系はC++とアセンブラ
2.4系がCとアセンブラ
こうだった気がする
>>940 なにそれ?
勝手に改変してたまがいもの?
943 :
名無しさん :2008/06/08(日) 14:46:44 O
>>895です。返答どうもです。OSの再インストールは安くても二万前後は掛かりますよね?
Win版っていうからFontforgeプロジェクトで きちんとWindows APIを使って移植したものかと思ったら とんでもカスだな
>935安いですかね?
>>939 OSそのものであるカーネルとか通常使うコマンドやソフトは
コンパイルされた物で機械語で動いている点ではWindowsとかと同じ
ユーザーが普段操作でつかうシェルというのがあって
これはプログラムが書けるスクリプト言語でもある
OSの起動処理とかでいろいろな機能が立ち上がるが
これらを記述しているのがシェルによるスクリプト
設定ファイルはスクリプトもあるし
そのソフト専用の記述もあるがほとんどテキストで設定している
君の書いていることは半分ぐらい当たっている
>>943 Linuxなら0円〜
Windowsなら抱き合わせでDSP版買って1.5k前後
624 名前:名無しさん [sage]: 2008/06/08(日) 14:40:22 0 Linuxってスクリプトで動いてるOSなんですか それではスクリプトをテキストで書き換えることによって 自由にあちこちカスタムできるのでしょうか Windowsしか知りませんので教えてください
>>941 Cとアセンブラが大きく関わっているんですね
理解できました。ありがとうございます。
>>895 >>943 そのおおげさな表示は何のソフト?
atackってスペル間違ってない?
まあいいや。
メーカーPC(富士通やらNECやらソニーやら)だったら、
リカバリCDが付いているはず。もしくは購入時に作っているはず。
953 :
名無しさん :2008/06/08(日) 14:57:22 O
初めてパワーポイント買おうと思うんですが、正規版とアップグレード版では、何が違うんですか? あとアップグレード版だけで正常に使えるんでしょいか?
>>948 興味が出てきました。RedHatインストールしてみようと思います。
ありがとうございます。
マルチはぼくじゃないですよ
RedHatって古い情報漁ってんのか? それとも業務レベルでRHELのサポート付き買おうとしてる?
959 :
名無しさん :2008/06/08(日) 15:06:19 0
専ブラでこうやって書き込みできるってことはインターネットにはちゃんと接続されてるって ことですよね? IEでもSleipnirでもサイトに繋がらなくなってしまったんですけど、何が原因でしょうか? サイトが見つかりませんとか繋がりませんとか言われてしまうんです
もしカーネルの勉強するつもりならLinuxは巨大過ぎるよ
>>961 すみません、そこら辺のことはまったく分かりません・・・
やり方を教えてもらえると嬉しいです。こうやって書き込めてるのですから
ネットに接続はできてるということでよろしいんですよね?
>954あと1回不調になったら買い換えます ありがとう
>>962 >>1 (5) ★質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)★ 誰が誰やら分かりません
他板で質問したのですがスレ違いだったようでここで質問させてください。 Axfcで「ダウンロードする」をクリック後、 画面の左上に、小さい四角のなかに赤いバツ印がついたものがでてしまい ダウンロードできません。 また、mp4のをダウンロードしようとしても同じようになってしまいます。 パソコンに何かがインストールされていないとダメなんでしょうか? 初心者なので分かりやすくご教授ください。
>>966 ここでもスレ違いだ
ソフトウェア板に行け
>>967 パソコンに関することだからスレ違いじゃない
スレ違いと思うならお前が他にいけばいいだけ
誰か>966お願いします
>>968 ありがとう
このスレで回答が得られなかったら、ソフトウェア板に行ってみます。
971 :
968 :2008/06/08(日) 15:30:12 0
中古のPCのOSのことで質問なんですが、説明欄に「テストのため、動作確認のためOSをインストールしていますが、届きましたら消去して入れなおしてください。」と書かれているPCで購入後そのまま使い続けても平気なんでしょうか?
>>966 回線がいっぱい何じゃね?時間おいて再トライしてみればいいんじゃね
>>971 ライセンス無しの状態だから違法…としか言えんわな
もっともXPやVistaだと、インストール後1ヶ月したらどの道使えなくなるがな プロダクトキーがない状態じゃ どうしても使いたいならフリーで配布しているLinux入れる
おまえら別にMSに義理立てすることもあるまい普段文句いいまくってるんだから
>>971 どうせ割れだ。アップデートもできん。それで問題ないなら使い続けていい。
消去するまで動作確認しつづけろ。
ただし異常がおきてもなんの保証もないからOEMのOSでも買っとけばいい。
という夢を見た
976 :
966 :2008/06/08(日) 15:40:23 0
>>972 dです
特に、事前に何かのインストールが必要っていうことはないですよね?
時間をおいてからアクセスしているんですが・・・
>>974 オクで出てる物なら、認証飛ばして割ってるものも多いから一概には言えないよ
中古屋で物でさえたまにあるから…
捕まればいいのにw
979 :
966 :2008/06/08(日) 15:52:22 0
>>978 そんな・・・今までアクセスしたことすらなかったんですがorz
>>977 あるね、確かに
ただ、どうしてそこまでして使いたくなるかね…どうせDSP版買えば1万数千円なのに
WindowsかLinuxか選べと言われたら俺はWindows使うが、詐欺してまで使いたくはない
981 :
968 :2008/06/08(日) 15:56:55 0
みなさんレスどうも。 素直にOEM版買います。
付属OSの著作権を海賊版・コピー版と同じと認識するのは的外れ それらは金を払ってないし無断で複製してるが、 付属版の転売は一応対価を払って購入しているし、 元のPCではOSを使用してない。 MSが主張している著作権に過ぎず、議論がある所だ。 転売は違法と主張するのは勝手だが、コピーCDとは区別して議論するべき
>>979 プロバごとアク禁とかはロダごとに結構あるよ
>>982 お前は何を言ってるんだ(AAry
大手プロバイダほどアク禁多い
>>982 まずコピー版と同じと認識するのが的外れの前に、
お前がこの場でそんなことを言うのが的外れだと認識してくれ
>982が凄い人気
ネ申は祀り上げられるもんだ
989 :
966 :2008/06/08(日) 16:30:41 0
>>984 そうなんですかー
自分ocnなんでアク禁にされやすいのかもしれません
ダウンロードできないのは自分のパソコンに原因があるっていうことはないですかね?
原因が自分のパソコンではなく、アク禁のせいだって確認する方法ってありますか?
変な質問ですみませんが・・・
>>989 ロダは基本的に個人がやってるもんだから…自分でロダ内を探せとしか言えんわな
掲示板付いてたり、告知ページあるとこも多いけど…
斧はおいらほとんど使わんから良くわからん。それなりのバックボーンあると思うけど
ロダ自体が仮死状態かもしれんから
>>990 わかりました、いろいろ調べてみます!
ありがとうございました。
992 :
名無しさん :2008/06/08(日) 17:24:21 O
今度デスクトップパソコンを購入予定なのですが モニター2台に同じ画面を出す事はできますか?端子が1つしか無いのかなぁと不安なんです 1台はPC用に購入するモニターであと1台はテレビなんですが。 今持っているノートパソコンは1つ端子があってテレビにも同じ画面を出せました
Windowsは無料でも要らん
あっそ
WindowsとBSDはマジで要らんな LinuxとSolarisは金だしても買う値打ちはあるけどな
>>992 オンボードなら可能性は低い。
グラフィックカードを増設すれば可能
アキバで大量殺人が発生したが、あれは CPUをオーバークロックした副作用?
↓とっとと埋めろカス!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。