【@Sycom】サイコム -Part93-【納期厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2008/06/06(金) 21:25:05 0
>>948
優しいのか嫌な奴なのかはっきりしろw
953名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:41 0
2chでバカとかアフォとかにマジレスって・・・
はじめてか力抜けよw
954名無しさん:2008/06/06(金) 21:30:16 0
自分では優しいツンデレなつもりの嫌味な奴、てとこだな。
こういうのに正論ぶつけられれば、そりゃファビョるだろうけどよ。
先に馬鹿晒したほうが不利なんだから、トンズラしか選択肢無いわなw
955名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:34 0
何この気持ち悪いレス
956名無しさん:2008/06/06(金) 21:42:52 0
>>955
P45が出るまで我慢してください。
957名無しさん:2008/06/06(金) 21:50:52 0
>>728だが
今日、発送メールキターーーー!!!
モニタが先についてるからワクテカが止まらないぜ
958名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:00 0
ふくよかさんじゃねーだろww
959名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:34 0
誤爆
960名無しさん:2008/06/06(金) 21:59:36 0
>>956
正直P45には期待してません
961名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:10 0
>>957
オメ!
来たらVGAの温度計れよーw
962名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:54 0
>>960
まあ、P35のマイナーチェンジだからな。
でも、BIOSがまともになるまで半年はかかるだろうな
963名無しさん:2008/06/06(金) 22:07:11 0
P45はP35にメモリが16GBまで積める様になっただけのverって聞いた
964名無しさん:2008/06/06(金) 22:10:12 0
>>728
いいパーツ使って組み立て精度が高いのもわかるがやっぱりデルや他BTOショップと比べるとたけーよw
でもじゃあ他所で買うかって言うとねーよw
もうちょっと安くしてくれよ頼むからw
965名無しさん:2008/06/06(金) 22:12:11 0
>>964
その安い奴との比較ヨロ
966名無しさん:2008/06/06(金) 22:18:42 0
デルスレにあったコレとかw
インテル Core 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 日本語版) ←無料アップグレード
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付)
106,980円(送料、税込)

でも買わないけどなw
967名無しさん:2008/06/06(金) 22:30:26 0
静音重視ですがケースはどれが一番よいでしょうか?
968728:2008/06/06(金) 22:36:56 0
パーツ何使ってるか分かるかがポイントだと一人納得してる
今使ってるのがDELLのDIMENSION8200だから変化が体感できると嬉しいなぁ
VGA温度って測った方がいいのかな?
969名無しさん:2008/06/07(土) 00:00:23 0
>>967
静音めざしならサイコムやめたほうがいい。レインとかいろいろみてみ
http://bto-navi.com/silent.html
970名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:56 0
>>966
買わないなら書くなよ
971名無しさん:2008/06/07(土) 00:28:18 0
>>966
買えよw
パーツの詳細が全然わからないのはなぁ
地雷ふまされても文句言えないし。
972名無しさん:2008/06/07(土) 00:29:34 0
>>967
静音重視ならSOLO
973名無しさん:2008/06/07(土) 01:05:11 0
静音重視ならCUBE型のPC買っとけよ
974名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:37 0
【@Sycom】サイコム -Part94-【納期厳守】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212769315/l50
975名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:06 0
SOLOとかP180とかよく語られてるけどそんなにもいいケースなのか
976929:2008/06/07(土) 08:24:13 0
OSは単体パーツへのバンドルの方が良さそうだと思ってたんだけど
メールで聞いたらプリインストールの場合は単体パーツへのバンドルは出来ないって言われた
OSは頼まずに別途パーツと買おうかと思うけど
せっかく組んでもらうのにOSだけ自分でやるってのも微妙だね

カスタマイズの選択肢にないパーツは注文時に通信欄に書けば可能かどうか知らせてくれると言われた
977名無しさん:2008/06/07(土) 09:15:29 0
>>976
大人の事情ってやつ
FDDも一緒に買っとけ
実際はなくてもゴニョゴニョ
978名無しさん:2008/06/07(土) 09:46:01 0

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
979名無しさん:2008/06/07(土) 10:54:37 0
CPU 33℃ 33℃(CoreTemp)
GPU 43℃(nVidia Monitor view)
HDD 35℃ 31℃ 32℃(HDD Temp)
標準ケース 前後ケースファンを鎌フロウ1500rpmに交換

標準ファンのときと温度は変わらんようだ
980名無しさん:2008/06/07(土) 11:44:19 0
OSをDSP版にしてFDD無しで頼んだ場合どうなんの?
981名無しさん:2008/06/07(土) 12:25:17 0
>>980
PCを買い換えたときに、次のPCでは使えない。
実際に認証できるかどうかは別にして、少なくともライセンス違反になる。

FDDも買っておいて、FDDにバンドルだったことにしておけば、次のPCに
FDD付けておけばOK。
DSP版のOSが購入時点で何にバンドルされていたか、MSは知る手だてがない。
厳密に言えばルール違反だが、MSはライセンス違反を証明出来ない。
982名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:47 0
全然違う
983名無しさん:2008/06/07(土) 13:24:31 0
どないやねん
984名無しさん:2008/06/07(土) 15:51:04 0
ボリュームライセンス版のオフィスインストールしたら死刑なの?
985名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:43 0
バレなければOK
986名無しさん:2008/06/07(土) 16:24:29 0
ばれたら死刑
987名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:27 0
こえーよw
988名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:48 0
てかインストールキーってどうやって調べるの?
989名無しさん:2008/06/07(土) 19:29:07 0
CPU:Intel Core2Quad Q9300
CPUファン:Intel推奨FAN(標準)
マザボ:GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1(標準)
メモリ:DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2]
HDD:Seagate ST3500320AS 500GB
グラボ:GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZAMANファン
サウンド:オンボード(標準)
ケース:Antec Nine Hundred
電源:Abee AS Power Silentist S-550EB [550W]
OS:XP Home Edition(SP2)

こんな感じで12万ですが、どうでしょうか?
用途はゲーム(非3D)、動画録画・動画編集(後々キャプボ等実装予定)です。
990名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:27 0
動画弄りでQuad使うのにVGAは256MBとな?
991名無しさん:2008/06/07(土) 19:44:10 0
>>989
その構成でAntec Nine Hundred使う意図が分からない
992名無しさん:2008/06/07(土) 19:51:11 0
パーツは全部評判を調べて、あとは値段と表示スペックで選びました。
知識が乏しいので何が意図されているパーツであるとか、得手不得手はわかりません…
8600GTはそれで十分と他所で伺ったからで、ケースは見た目がカッコよかったので…
993名無しさん:2008/06/07(土) 19:53:19 0
Antec Nine Hundredを見た目のよさで選ぶ人も多いよね
俺もだけど
994名無しさん:2008/06/07(土) 19:57:38 0
>>992
ケースは好みでいいだろうが、グラボは誰が薦めたんだ?w
せめて512M薦めたのならまだ分かるが。

8800か9600にした方がよさげ。
995名無しさん:2008/06/07(土) 20:01:25 0
寧ろCPUもE8400で十分だと思うが
ケースは好みならいいと思うけど、たいした発熱も無いパーツ使ってるのに騒音は結構なもんになるんじゃないか
996名無しさん:2008/06/07(土) 20:04:34 0
>>995
騒音は、前面ファン付けなければ大丈夫。
TricoolファンはLow設定がデフォだし、それだとかなり静か。
問題になるのはむしろ埃。
997名無しさん:2008/06/07(土) 20:13:44 0
>>994
512Mでなければ厳しいですか…一万出しても付けるべきですか?

CPUは普段からサクサク動かしたいのもありましてQuadコアで確定しました。
騒音は、今使っているものがかなりうるさいのでそれよりはマシだと思いますので大丈夫です
998名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:08 0
>ゲーム(非3D)、動画録画・動画編集

この用途で8800か9600にした方がいいってどんな理由?
余力とか当たり前なこと以外で
999名無しさん:2008/06/07(土) 20:46:41 0
単体の速さでいえばQ9300よりもE8400のほうが速いよ?
1000名無しさん:2008/06/07(土) 20:47:02 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。