【@Sycom】サイコム -Part93-【納期厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   <前スレ>
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    【@Sycom】サイコム -Part92-【納期厳守】
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210732267
   \ ::::||
    \||          テンプレは >>2-4 あたり
2名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:35 0
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A1.埼玉コムピュータの略らしいです。

A2.サイコム=埼玉コンピュータではないらしいよ。
会社の前身がプロバイダ事業やっててシステムとコミュニケーションをかけて
SYstem COMmnicationでSYCOMにしたとのこと。

Q.サイコムってどんな会社?
A1.納期厳守・全パーツ検証済みの高信頼BTOショップらしい。
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html

Sycom@ビッダーズ
http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
ショップ評価
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=34
取扱い商品&ランキング
http://kakaku.com/shopitem/10/
http://kakaku.com/shopranking/10/
サイコム クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
3名無しさん:2008/05/25(日) 19:49:03 0
○納期
・確実に在庫しているものしか売らない。(納期厳守)
・平均3〜4日の業界最速納期。(平均4営業日?最長で7営業日)
・短納期の秘密は大量の在庫と、休業日にも組み立てをしているためらしい。

○サポート
・土日祝日は休業日。(特に電話サポートが受けられないのが痛い)
・親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート。(電話は通じさえすれば恐ろしく丁寧)
・メールサポートは比較的対応が早いらしい。
・壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート。
・人によっては使えるオリジナルユーザーズマニュアル。

○生産
・基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない。
・配線は丁寧。
・0.8mmの高剛性標準ケース(Inwin社製)。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
・いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
・マニアには物足りない品揃え。(カスタマイズの選択肢は少ないが、短納期に貢献?)
・品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
・月生産台数は平均1000台。
・社員数は約20人。臨時雇用の情報なし。

○購入する際の注意事項
・パーツの箱が全て送られてくるので、不要なら注文時に「箱は要りません」と言おう。
・Product Keyのシールはケース上部に貼られるので、その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
※マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと。
※自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
※手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆。
※余ったパーツや取説等はマザボの箱に入ってる。
4名無しさん:2008/05/25(日) 19:49:24 0
○配達される箱の大きさについて

310 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 19:59:37 0
誰か箱の大きさ教えてくれ。
実寸でもペットボトルかなんかとの比較画像でもいいんだが。
ちなみに俺が買ったのはミドルタワー。

311 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:04:33 0
つか組むときに選択したケースの元箱に本体が入ってて
プラス組み込んだパーツの元箱の空箱が一緒の段ボールに入って送られてくるだけだろ

312 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:08:43 0
>310
54cm*58cm*47cmのサイコロを思い浮かべるといい

314 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:22:04 0
ミドルタワーなら畳半畳より一回りデカいと言えば伝わるかね
背丈・膂力の無い人だと苦労するよ
内部はPC箱と書類箱に等分されてるので分けると運び易い
俺のIW-C588は素のダンボールに梱包されてた
標準ケース以外を選べば違うのかもしれん
5名無しさん:2008/05/25(日) 19:50:11 0
>>1-4
6名無しさん:2008/05/25(日) 19:50:58 0
乙!
7名無しさん:2008/05/25(日) 19:51:18 0
8名無しさん:2008/05/25(日) 19:52:08 0
986 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:05:18 0
以下の選択で見直した方がいい点とかあったら教えてくれ

Q9450
CoolerMaster Hyper L3
ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R]
4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受]
【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト
【PCI-E】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付]
サウンド オンボード
GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
ENERMAX EMD525AWT [525W]
Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版
騒音・振動吸収シート貼付

こだわった点:
予算内での冷却製と静音化、それと安定した電源の確保
この環境でやりたいこと:
スカイプ
USB接続のTVキャプチャーでテレビの視聴と録画
動画ファイルの編集と形式の変換
やらないこと:
3Dを含めてゲーム全般
9名無しさん:2008/05/25(日) 19:52:31 0
987 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:14:17 0
>>986
3Dゲームしないなら、オンボG33でいいじゃん


988 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:23:17 0
TVの画質に変わりはないの?
8400でも役不足そうだけど


989 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:30:21 0
8600なら、普通にデジカメ画像見るぶんには十分でしょうか?


990 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:42:10 0
>>986
その構成なら、サイドファン要らないでしょ。
静音化も重視してるならなおさら。

サイコムでは、9600GTでもサイドファン無しでOKって言ってたよ。
サイドファンが必須なのは、8800以上だそうだ。
10名無しさん:2008/05/25(日) 19:53:15 0
991 :746:2008/05/25(日) 18:49:15 0
+   +        ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   >>986
 (0゚つ旦O +    自分もCoolerMaster Hyper L3を選んだんだけど
 と__)__)  + これって実際のところどうなの?


992 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:49:46 0
ファンの音がまったくしない構成だとどうなりますか?
リネージュ2がさくさく動けばいいです


993 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:50:18 0
十分!


994 :986:2008/05/25(日) 18:50:53 0
>>987
そっちでもカスタマイズしてみたけど
intel・gigabyte
それぞれ6000〜4000円ぐらいしか違わなかった
P5K-E、前から使ってみたいっていう思いもあったから
この選択にした
11名無しさん:2008/05/25(日) 19:53:54 0
995 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:58:56 0
>989
オンボでも問題ないくらい。ゲームは一切やらないならHD3450あたりのがいいんでね


996 :986:2008/05/25(日) 19:02:24 0
>>990
情報噸クス。やっぱそうなんだ
静音化を考えていたときにサイドファンはいらないかも・・・って思ったんだけど
夏に向けてとりあえずあってもいいかなって思った
室内はエアコン使うわけだからサイドファン無しの方も検討してみるよ
12名無しさん:2008/05/25(日) 19:54:41 0
997 :名無しさん:2008/05/25(日) 19:10:33 0
サイドファンだけって買えるの?
買えないなら、とりあえず買っといて使わないというのもあり、金に余裕があればですが。


998 :名無しさん:2008/05/25(日) 19:15:28 0



999 :名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:33 0
>>996
E8400と9600GTでサイドファン必要でしょうか?って電話で相談したら、
サイコムケースならエアフローがしっかり取れてますから不要ですって
はっきり言われた。

>>997
サイコムでパーツとして買える。
取り付けは自分でってことになるだろうけど。
13名無しさん:2008/05/25(日) 19:55:03 0
>1
14名無しさん:2008/05/25(日) 19:55:50 0
15名無しさん:2008/05/25(日) 19:56:41 0
クレジットカードを使えない香具師がいるスレはここですか?
16名無しさん:2008/05/25(日) 20:01:03 0
現金最強
17名無しさん:2008/05/25(日) 20:57:51 0
■BTOパソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com


18名無しさん:2008/05/25(日) 20:58:53 0
>>2
saiyasune.netをクリックしないように
スパイウェア満載です。
19名無しさん:2008/05/25(日) 21:00:12 0
またやられたな
>>2は次スレからはずそうぜ
20名無しさん:2008/05/25(日) 21:00:23 0
おい、おまいら!
反省して、クレジットカードについて調べてきたぞ!

利用しているカードによって「締め日」、「引き落とし日」というのが決まっていて、
引き落とし日までに振り込んでおけばおkらしい。
これで俺もひとつ頭がよくなったぞ!

参考
http://creditcard-navi.org/shimebi.html
21 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/25(日) 21:11:25 0

         ,,-―--
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」  
        ノノノ ヽ_l   
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/ 
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
22名無しさん:2008/05/25(日) 21:15:09 0
選べるマザボが減ってるな。
前スレの>>986にはP5K Proを薦めておきたかったんだが。
23名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:08 0
消費電力をおさえたゲームPCだとどんな構成でいけますか?12,3万くらいでいきたいです。
24名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:39 0
ゲームPCは電気食う
25名無しさん:2008/05/25(日) 21:43:32 0
P45に向けてマザボ在庫なくなってるな。
人柱になりたくないヤツは今のうちにP35のを買うべき
26名無しさん:2008/05/25(日) 21:45:51 0
ケースはSycom純正と900、どっちが冷却性能高い?
対して違わないかな。将来的にGF9600を入れる予定なんです。
27名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:46 0
どんなゲームやるかにもよるわな。
FPSならPCパワーあってなんぼだから論外だし
MMOならなんとかなるかもしれない。
28名無しさん:2008/05/25(日) 21:49:13 0
>>26
900に決まってるだろ
埃覚悟で900買え。
29名無しさん:2008/05/25(日) 21:51:04 0
最新FPSがやりたいというわけじゃないんです。
やりたいのはAOE3とかスタークラフト2とかかなあ。

あとマザーボードなんですが、自分は拡張とかほとんどやらないので一番上のマザーボードでいいですかね?
http://www.sycom.co.jp/custom/p35_mother.htm
30名無しさん:2008/05/25(日) 21:52:23 0
じゅうぶん
31名無しさん:2008/05/25(日) 21:53:45 0
>27、30
ありがとうございます
3226:2008/05/25(日) 21:58:10 0
>>28
歴然と差がでますか?

Sycomケースはベイが回転したりと、
ぶきっちょな私にも扱いやすかったもんで。
33名無しさん:2008/05/25(日) 22:05:18 0
ご注文品 RadiantGZ1000P35 series
CPU: Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
CPU-FAN: CoolerMaster Hyper L3 (+4130円)
MOTHER: ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R](+3200円)
MEMORY: 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+13260円)
FDD: なし (標準)
HDD: Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2710円)
OptDrive: DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-215BK/MP+ソフト[S-ATA接続](+4430円)
VGA: 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+7240円)
SOUND: ONKYO SE-90PCI [日本語BOX] (+8860円)
SPEAKER: ONKYO GX-R3X[外付] (+7560円)
LAN: GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE: SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
POWER: ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+3440円)
KEY: Logicool iK40-DS(ダークシャイン)[ウルトラフラット(USB/日本語107)](+1610円)
MOUSE: Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+250円)
OS: Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
Office: なし(標準)
MONITOR: IO-DATA LCD-AD191XB2(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子] (+27480円)
N-PAD: 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)

用途
2D、3Dゲーム 動画編集 DVD観賞など

BTOは初めてです。
これは他のものに変更した方がいい、これは追加した方がいい(逆に削ってもいい)等、
その他何か問題があれば、ご指摘頂ければと思います。よろしくお願いします。
34名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:35 0
>>33
動画編集ならクアッド
35名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:34 0
            /       〃    ヽ.   l::::.         ヽ      | ―¬
           /     /         ヽ:: l::::::.          ヽ      |
           /    ::/            ヽ|\::::..          ' ,    レ ー--
          /:::   ::/   /         ..:::::::.ヽ:::::       ...:::::i        ├
          /::::  :::::/ /  __     ´/::::::::::::::::::i.}::::::::     ...:::::::::::l       〇ヽ
        ./ :::  ::::::l   .:::ヽ     弋:::::::::::::::ノ }:::::::   ::  .:::::::::::::l.     ー‐‐ァ
        i :::/|:: ::::::::}.´/::::::::::::}       `ー ´ ノ:::::::  :i::. ..:::::::::::::::l       <
        l::/ l:: ::::::/ 弋;;;;;;;;ノ          __|::::: : : :|ヽ ::::::::::::::::l.      ___)
        |'  l:::::::/___            (__ )::: : : :|⌒ヽ::::::::::::|    
           l:::::::{__).               |::::::: : : :|  }::::::::::::l      )
           l::::::ハ      、__人__ノ     .|:::::: : : ::| ソ:::::::::::::|     (
           l ::::::丶      ヽ.     i      .|::::::: : ::::|ー ::::::::::::::::l      )
           l :::::::::: >:、    ` ー-‐、 .|     | ::::::::::::::| :::::::::::::::::::l     (
           l :::::::::: | ::::::> 、  __ | |   ァ<´ | ::::::::::::::| :::::::::::::::::::l       /
           l ::::;;:::: | :::: :::::::::::::|:::: ム} {/  > | ::::::::::::::| :::::::::::::::::::l      //i
           | :::::::::::: |.:::| :::::::::::::| ::// !_!.\/ /| ::::::::::::::| :::::::::::::::::::l      /   し'
  
36名無しさん:2008/05/25(日) 22:39:27 0
>>33
動画編集ならクアッド コアにすべき
3Dゲーム ならグラボをもっと上げるべき
37名無しさん:2008/05/25(日) 22:40:12 0
>>33
3Dゲーム、軽いものしかやらないなら8600GTでもいいけど、けっこう重めのものにも
手を出す可能性があるなら9600GTにしといたほうがよかないか?

SPをちょっと旧型のこいつにすれば少し予算が浮くんじゃないの?
(ユニットが同じなのでおそらく音は大して変わらないはず)
ttp://kakaku.com/item/01705010528/

あと、この程度のSPしか使わない、サウンドカード要らないんじゃない?
オンボードで十分だと思う。
38名無しさん:2008/05/25(日) 22:41:08 0
              |
      l ̄i\.  / ̄\    .| ̄さいたま新都心  /
\     |三|ミl─( ゚ ∀ ゚ )─  | 田田 |п_     /"      _
 . \   .|三|ミl三三三三|\    | 田田 |幵л   /    時の鐘
岩槻 \ |三|ミl三三三三|    | 田田 |幵幵|    /      /\
 人形 \三|ミl三三三三|    | 田田 |幵幵|  /     /---.\
\ │ /\|ミl三三三三|    | 田田 |幵幵|  /  ̄"''\/|| ■ |||\
 / ̄\   \l三三三三|    | 田田 |幵幵|_/川越祭   i||゚ ∀ ゚||i ̄"''
.( ゚ ∀ ゚ )─  \..三三三| ∧∧ ∧∧.|幵幵/Λ Λ/ ̄"''\ / ̄"''\
 (∩∩)       \ 三三|(.゚∀゚,≡,゚∀゚) -''"/ ( ゚∀゚_)|| ̄ |_ _|.|| ̄ ̄|__||
 ∧∧   ∧∧   \==.|.  ∧∧∧∧∧/. /〔 祭 〕〕⊃~~~~~~~~~~~~~~
( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚ ∀ ゚ )   \..|<      さ > /二二ヽ/ ̄"''
 (∩∩)  (∩∩)       < .     い >/ /\」;;      古都川越
――――――――――― < 予   た .>――――――――――――
          / ̄\   < 感  ま >  花の秩父
          |  十 :::|  < !!!!  の >       +++++++
ウマイ、ウマスギル!|  万 :::|  <       >  *******++++++++  秩父夜祭
          |  石 :::|   /∨∨∨∨∨ \ ******゚∀゚*+***  Λ Λ
          \_/   /甲武信岳2475m \ ********+**** ( ゚∀゚_)
┏━━━━━━━━━┓ /      ,-ー-、_   \*+***++**** /〔 祭 〕〕⊃
┃さ い た ま 銘 菓   .┃./  /::`v-、' ::':::::.\、   \ 秩父芝桜  /二二ヽ
┃_|_  ┬─ ┬─  ┃/ /::'   ::丶  ,-へヘヘ、 \    ..、、。_.._..
┃ |  .ノフ  ノ口  . /-´::''     :::`/    ::':::\ \、/..●..●●●●\
┃ 食曼  豆頁   __/ 雲取山2017m  両神山1723m\ \●●●゚∀゚●●‘
┗━━━━━━━━/.    いずれも日本百名山    ::'::\. \●●吉見百穴
39名無しさん:2008/05/25(日) 22:42:31 0
←|↑|→
.さ|さ.|さ
い|い|い
た|た|た
ま|.ま|ま
40名無しさん:2008/05/25(日) 22:44:01 0
>>33
もうひとつあった。
DVD鑑賞するなら、ドライブは静音のDVR-S15Jにしたほうがいいような気が・・・
41名無しさん:2008/05/25(日) 22:58:05 0
【レス抽出】
対象スレ: 埼玉の魅力
キーワード: サイコム





抽出レス数:0
42名無しさん:2008/05/25(日) 23:08:14 0
遅レスでスマソ
前スレの986だけど、
やっぱ>>8のスペックでぽちることにした
サイドファンについてはとりあえず使ってみて
音が気になるようならとめるかはずすかするつもり
>>22
それが選べないのは残念だけど、
とにかくこのマザボを使ってみようって感じ
みんな、いろいろアドバイス噸クス!!
43名無しさん:2008/05/25(日) 23:14:29 0
皆さん、当たり前のように、XPなんだね。
VISTAで、笑われた意味が解ったよ。
でも、ダメさ加減含めて、VISTAを味わいたい。
後悔はしていない。
44名無しさん:2008/05/25(日) 23:18:55 0
俺は20年ぐらい前に、12時間の夜勤バイトをやっていた
当時出始めた、裏ビデオを見るビデオデッキと、裏ビデオを買うためだ

当時のビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったし、こっちから選ぶことはできなかった
「裏ください」
と言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い

にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
45名無しさん:2008/05/25(日) 23:20:04 0
>>43

>後悔はしていない。


なんかね・・・
46名無しさん:2008/05/25(日) 23:20:38 0
わかった
47名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:02 0
>>44
ダウソ板に張ってこい
48名無しさん:2008/05/26(月) 00:18:55 0
>>33
3Dゲームを前提にしたサウンドカードをどうしても乗せたいならCreative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
しか選択肢はないと思う。詳しい理由はぐぐって
49名無しさん:2008/05/26(月) 02:21:27 0
>>33
いくつかかぶるけど・・・
DVD鑑賞ならDVD-S15JとSE-200PCIか>>48のやつ
液晶は最低でも22インチクラスは欲しいところ(19インチワイドは縦狭い
3DゲームやるならGF9600GTか8800GT
50名無しさん:2008/05/26(月) 08:19:45 0
静音シートってほんとうに効果あるの?
51名無しさん:2008/05/26(月) 08:39:21 0
これまでの多くの体験談だと、焼け石に水だそうだが。
52名無しさん:2008/05/26(月) 10:19:28 0
暖簾に腕押し
53名無しさん:2008/05/26(月) 10:32:16 0
振り込みより代引きの方が早いかね?
54名無しさん:2008/05/26(月) 10:36:16 0
>53
1〜2日くらいは早いんじゃね。
注文確定=納期発生と、振り込み確認=納期発生の違い
55名無しさん:2008/05/26(月) 10:59:32 0
質問。

サイコムでXP付けて注文したパソコンのHDDを交換する場合
そのXPはもう使えなくなるのですか?
56名無しさん:2008/05/26(月) 11:30:56 0
>>53
振込みのほうが速い。
代引きは代金の支払いが遅いため
ヘタすると作り損にもなりかねん。
振込みは入金の確認してから発送出来るから送り側には安心。
57名無しさん:2008/05/26(月) 11:39:08 0
振込って、入金確認後に組立開始じゃないのか?
だとすると、代引きの方が早いとおもうが・・・
58名無しさん:2008/05/26(月) 11:52:56 0
常識的に考えて代引きだろ
59名無しさん:2008/05/26(月) 12:01:49 0
>>56
おまえ、社会人じゃないだろw
60名無しさん:2008/05/26(月) 12:03:29 0
おまえ、社会人になったことないだろw
61名無しさん:2008/05/26(月) 12:18:39 0
>>56
代引きの場合は、締め日に一括して運送会社から
金が振り込まれるんだよ。
62名無しさん:2008/05/26(月) 12:21:11 O
代引きのほうが安心、確実でいいでしょ
振込んでも届かなかったら嫌だし
63名無しさん:2008/05/26(月) 12:22:38 0
振込メンドクセエ
振込手数料と代引き手数料比べたら、そんな変わらないから
いつも代引き。
64名無しさん:2008/05/26(月) 12:28:27 0
>>57
そうだよ?
でも、代引きだと、注文してから届くまで振込みでの注文より時間がかかることは
このスレでも良く言われてること。

>>61
運送会社へ注文者が支払いしたかどうかは、支払いの翌日には確認できますが何か?

こちらとしては代引きが安心だが、それはサイコムにとっては逆だろw。
過去ログも読まずに社会人がどうのこうのとか。恥ずかしげも無くよく言うよ。
一日でも早く手元にほしいなら振込み。
自分が安心したいなら代引き。それだけのことだろ。
>>53はどっちが速く手元に届く?って聞いてるから、それは振込みの方だと言っただけだよ。
65名無しさん:2008/05/26(月) 12:37:48 0
クレカ最強
66名無しさん:2008/05/26(月) 12:40:21 0
>>55
HDD交換程度なら、結論から言えば使える。
ただし、他のPCではライセンス上使えない(アクチベーションも通らないから
実際にも使用出来ない)。
同じPCでも構成が大幅に変わったりするとネット経由のアクチベーションが
使えず、電話での交渉となる。ここで認めてもらえない場合はアウト。
DSP版のアクチベーションの詳細はMSのサイトに詳しく掲載されてるよ。
67名無しさん:2008/05/26(月) 12:44:22 0
注文確定順に組み立てはじめるだけだろw

>でも、代引きだと、注文してから届くまで振込みでの注文より時間がかかることは
>このスレでも良く言われてること。

どうでもいいけどそのレス示してくれないか?w
68名無しさん:2008/05/26(月) 12:52:30 0
せっかく、ここはクレジットカード使えるのに、何で使わないの?
決済が早いだけじゃなく、たいていのカードは1%くらいのポイントが
つくから、1000円以上お得じゃん。
69名無しさん:2008/05/26(月) 12:55:28 0
早さを求めるなら代引きかクレカだな
といっても一日くらいしか変わらんと思うがw
70名無しさん:2008/05/26(月) 12:55:50 0
6年前サイコムで買ったときもこのスレ見たけど、当時はみんな代引きだったな。
速い遅いじゃなくて、信用できる店かどうかわからんので現物と引き替えで買え
てえとこだったが。
今回は俺も振り込みで買ったわ
71名無しさん:2008/05/26(月) 13:01:34 0
クレカだと番号入力メール待ち時間と照会時間あるから代引きの勝ち
72名無しさん:2008/05/26(月) 13:18:35 0
>>68
JCB・・・orz
73名無しさん:2008/05/26(月) 13:37:25 0
VISAひとつあれば十分
74名無しさん:2008/05/26(月) 13:43:32 0
7553:2008/05/26(月) 13:52:01 0
みんな色々ありがと
クレカが最速は当然だろうから置いといて
振り込みより代引きのが遅いって理屈はよく解らんなぁ
↑でも指摘してるように振り込み確認する分当然振り込みのが遅くなりそうなもんだけど
振り込んでくれるお客優先で仕事進めて行くのかな
店側としては7日の納期さえ守れば体裁保てる訳だし

今10万以上はATMで振り込めないじゃん?
平日の日中仕事カツカツだから銀行行く暇ねーんだよなー
76名無しさん:2008/05/26(月) 14:25:28 0
>>75
現金じゃ出来ないけど
キャッシュカードからの振り込みならOK!
77名無しさん:2008/05/26(月) 14:33:32 0
振り込み:自宅警備員の漏れはネットバンキングw
78名無しさん:2008/05/26(月) 14:41:05 O
構成について助言がほしいんだが
E8400
CoolerMaster Hyper L3
ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R]
4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【黒】 カードリーダー
Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受]
【黒】IO-DATA DVR-AN20GS
GeForce 9600GT
サウンド オンボード(標準)
【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
Enermax STABILITY STA-500(500W)
Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版
騒音・振動吸収シート貼付
ちなみに俺の部屋は特に夏場はすごい暑い(日当たり良すぎだぜorz)ので
なるべく冷却に関しては気を使ったつもりなんだ。
使用用途は2D、3DゲームやDVD鑑賞が主。
なにかいらないもの、もしくはつけたしたほうがいいものがあったら
教えて欲しいんだが・・・。
79名無しさん:2008/05/26(月) 14:41:52 0
エアコン
80名無しさん:2008/05/26(月) 14:43:38 0
FPSやるならサウンドカードつけろ。
81名無しさん:2008/05/26(月) 14:55:03 O
>>79
ごもっともな意見ですorz
>>80
やっぱりあったほうがいいのかな?
今使ってるスピーカーが2.1のしょぼいやつだし
エロゲやってる時はイヤホン必須だからいらんかな
と思ってたんだが。
82名無しさん:2008/05/26(月) 14:56:37 0
>>78
ハードディスクは3200AAKSにした方がいいとおもう
83名無しさん:2008/05/26(月) 15:00:59 O
>>82
Seagateだとなにか不都合なのかな?
とくにHDDにはこだわりがないのでできれば
理由も教えてくれるとありがたいです。
84名無しさん:2008/05/26(月) 15:04:27 0
>>83
320GBプラッタだから。
アクセス速いからシステム用に適してる。

ちなみにST3500320ASは250GBプラッタ
85名無しさん:2008/05/26(月) 15:08:00 0
日当たりがいい?
黒より白のケースがいいとかはどうだ!
86名無しさん:2008/05/26(月) 15:09:00 O
>>84
なるほど…。
WD6400AAKSの方も早いのかな?
容量はなるべくなら多いがいいんだ。の
87名無しさん:2008/05/26(月) 15:11:23 O
>>85
白より黒のケースが好きなんだw
そういうのも考えるべきなんかなぁ…。
88名無しさん:2008/05/26(月) 15:12:11 0
>>85
白のケースは焼けて黄色っぽくなるからなあ。。

>>86
6400は3200のディスク1枚多いバージョン。
どっちも速い。
でも、Cドライブ用とその他データ用(Dドライブ以降)ディスクは
分けた方が良いと思うよ。
89名無しさん:2008/05/26(月) 15:17:14 O
>>88
一枚多いのかぁ…。
前のパソコンで使ってたHDDこっちに
移植しようかなと思ってるからスペースとかまずいかな?
90名無しさん:2008/05/26(月) 15:19:03 0
>>89
いや、HDDの中身のはなしw
サイズ的にはどれも一緒だよw
91名無しさん:2008/05/26(月) 15:30:43 O
>>90
すまん、そうなのか…。
勉強不足にもほどがあるな俺orz
前使ってたのがeMachinesのJ3034ってやつなんだけど
こいつが壊れちゃったから情報集めるのにも一苦労してるんだ。

ってかスレチな話ですまんのだがこのJ3034についてたHDDって
新しいパソコンにつけられるかな?
たしか320GBのやつで四年前くらいに買ったんだけど。
OSはXPで一緒にするから中のデータごとうつせるんじゃないかと思ってるんだが。
92名無しさん:2008/05/26(月) 15:36:53 0
>>91
J3034に付いてるHDDって、IDEかな?
だとしたらフラットケーブルで接続すればたぶん中のデータは吸い出せる。
面倒なのはジャンパ設定をスレーブにする事。
93名無しさん:2008/05/26(月) 15:47:15 0
>>91
常時接続しないで倉庫にするならUD-500SAで使う時だけつなげた方がいいよ。
94名無しさん:2008/05/26(月) 15:47:52 O
>>92
うわ…、調べてみたけどたしかに難しそうだわ…。
これはちゃんとできるか自信ないけどやるしかないか…。
多分電源がいかれちゃってるからファンとかはまわるんだけど
BIOSすら認識してくれなくて
現状ではデータを救う手段がないorz
95名無しさん:2008/05/26(月) 15:49:16 0
>>94
IDEをUSBに変換するやつあるから、それ買ってUSB接続でデータ吸い出すか、
HDDケース買う。
96名無しさん:2008/05/26(月) 15:57:37 O
>>93、95
おお、こんな方法もあったのか〜♪
外付けはもう一個あるからケース買ってデータ吸い出した後は
バックアップ用にでもするかな。
ありがと〜。
97名無しさん:2008/05/26(月) 16:07:08 0
>>96
その今持ってる外付けHDDを分解して、中見てみ。
同じIDEなら、それに付け替えてデータ吸い出せるから。
98名無しさん:2008/05/26(月) 16:16:19 O
>>97
なるほど、そんな方法もあるのか…。
でもせっかくのHDDあまらせとくんもなんかなと思うんで
最終的にはケース買うつもりなんだぜ。
でもパソコン買った直後は金ないだろうから
このアドバイスは凄く助かるわ〜。
ありがとうございますですm(__)m
99名無しさん:2008/05/26(月) 16:43:45 0
>>78
電源は出来るだけいいものの方がいいぞ。
Enermaxは評判いいみたいだが、500wはパワー不足だと思うよ。電源が元でpc壊れるってよく聞くし。
100名無しさん:2008/05/26(月) 16:45:35 0
一言付け忘れた。
実際俺は安物電源でpc壊れたことがあるので、それ以来電源は無駄に高いの買ってるだけで実際はその電源でも動くと思う。
連レスすまん。
101名無しさん:2008/05/26(月) 17:27:19 0
102名無しさん:2008/05/26(月) 17:34:02 0
今までのE84は不良品ってことでOK?
103名無しさん:2008/05/26(月) 17:39:01 0
おk
104名無しさん:2008/05/26(月) 17:42:01 0
さっきE8400で注文したというのにwwwうえwwww
105名無しさん:2008/05/26(月) 17:44:22 0
マジで待ってて良かった
106名無しさん:2008/05/26(月) 17:54:25 0
それでも俺はE8600まで待つ
107名無しさん:2008/05/26(月) 18:00:40 0
E84注文した俺涙目じゃん・・・
108名無しさん:2008/05/26(月) 18:03:16 0
でも、6/27出荷開始ってことは、実際にBTOで選べるようになるのは7月中旬くらいか?
そんなに待てねーよ。
XPも選べなくなっちゃうしな。
109名無しさん:2008/05/26(月) 18:05:59 O
記事を読んでも意味が分からないオレは勝ち組
110名無しさん:2008/05/26(月) 18:06:06 0
>>99
あの構成なら、500Wあれば容量的には問題ないだろ。
ENERMAXの廉価品の特性や耐久性がどうかは知らないけど。
111名無しさん:2008/05/26(月) 18:31:41 0
記事読んだ範囲の変更なら速度が速くなるとかじゃないし
特に気にするレベルじゃないんじゃない?
で、XPの発売6月末までってのはDSP版も対象なの?

あと、前の方に出てた代引きより銀行振込の方が早いとかどんだけボケてんだよ。
確認はカード=代引き>銀行振込だ。
112名無しさん:2008/05/26(月) 18:43:24 0
代引きだとポチった瞬間注文確定でしょ?
普通に考えて代引きが一番早いと思うが・・
113名無しさん:2008/05/26(月) 18:45:44 0
64 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 12:28:27 0
>>57
そうだよ?
でも、代引きだと、注文してから届くまで振込みでの注文より時間がかかることは
このスレでも良く言われてること。

>>61
運送会社へ注文者が支払いしたかどうかは、支払いの翌日には確認できますが何か?

こちらとしては代引きが安心だが、それはサイコムにとっては逆だろw。
過去ログも読まずに社会人がどうのこうのとか。恥ずかしげも無くよく言うよ。
一日でも早く手元にほしいなら振込み。
自分が安心したいなら代引き。それだけのことだろ。
>>53はどっちが速く手元に届く?って聞いてるから、それは振込みの方だと言っただけだよ。
114名無しさん:2008/05/26(月) 18:57:16 0
>>104
ほんとに涙目かもね。

これ本当なら丸っきり別物みたいな感じだよw
115名無しさん:2008/05/26(月) 18:57:27 O
新手の振り込め詐欺?
116名無しさん:2008/05/26(月) 18:59:19 0
サイコムは玉数ありそうだし7月中旬以降に注文してもエラッタE8400だろうな
117名無しさん:2008/05/26(月) 18:59:46 0
>>114
どう変わるのか詳しく
118名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:04 0
>>101
あらま。待っててよかった。
購入はしばらく延期だわw
119名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:38 0
DSP版は、2009年1月31日まで提供
120名無しさん:2008/05/26(月) 19:28:52 0
ここで買うのってバカゲーマーばっかし?
121名無しさん:2008/05/26(月) 19:31:56 0
残念なことに、池田先生が日蓮の生まれ変わりという事実はあまり知られていない。
それに関してこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた時のことだ。池田先生はそこに生える千年杉に向かい、木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶり」 と呟いた。
(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった)
122名無しさん:2008/05/26(月) 19:33:02 0
ほんとにバカゲーマーならドスパラで買うだろ。
安いし、HPもパッと見てなんとなく買いたくなるような気になるような作りをしてるし。
見た目は大事だよ。
123名無しさん:2008/05/26(月) 19:42:28 0
サイコムで買うゲーマーはスペシャリスト
124名無しさん:2008/05/26(月) 19:42:54 0
確かにドスパラは中身はアレだが見やすいよな
初めてサイコム来たときは迷ったわ
125名無しさん:2008/05/26(月) 20:08:50 0
>124
BTOのプロなら、ハーキュリーズとかVSPECで買えるんだぜw
126名無しさん:2008/05/26(月) 20:08:56 0
>>123
反論はロジカルに頼むわ
127名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:15 0
>>123
スペシャリストなら自分で組むだろw
128名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:28 0
埼玉ってオタショップがぜんぜんなくてすみにくい
129名無しさん:2008/05/26(月) 20:12:32 0
サイコムで買うのは廃ゲーマーです。
130名無しさん:2008/05/26(月) 20:15:11 0
東京ディズニーランドやディズニーシー、幕張メッセ、東京国際空港など
千葉はしごく充実していて、東京にも貢献しているというのに
埼玉ときたらただの植民地だもんな。

恥ずかしくて普通なら死にたくなるよ
131名無しさん:2008/05/26(月) 20:17:07 0
十万石まんじゅうなめんな
132名無しさん:2008/05/26(月) 20:26:40 0
>>127
メインはね。
メインはフルタワーの水冷で常にハイスペックを維持するように頑張ってる。
セカンドゲーム仕様はいつもサイコムで買ってる。
自分でスペシャリストとは思わないけど、色々な店で買って中でもサイコムがよかったってだけだよ。
133名無しさん:2008/05/26(月) 20:31:24 0
女とPCは新しい方がいいって埼玉のおじさんが言ってたわ
134名無しさん:2008/05/26(月) 20:33:28 0
>>130
まあそれだけ千葉土民を追い出して土地を作った、てことだな。
135名無しさん:2008/05/26(月) 20:35:04 0
千葉も埼玉も東京のおまけじゃんw
136名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:54 0
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8400(3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUファン】Intel推奨ファン
【メモリ】2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【M/B】5K DELUXE/WIFI-AP[Intel P35chipset +ICH9R]
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
【HDD2】無し
【光学ドライブ】【白】DVD-ROM(読込専用);16倍速DVD/48倍速CD+再生ソフト(標準)
【VGA】【PCI-E】GeForce8800GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+28250円)
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX]
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【ケース】【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]

E8400が改良されるのはわかるが待てない・・・んだ・・・。

仕様用途はFPSゲーム、構成に問題がないかのチェック、相性が悪いものがあったら教えて。
サイコム初注文。
137名無しさん:2008/05/26(月) 20:53:15 0
【メモリ】 PC6400に汁
【M/B】 P5K DELUXE/WIFI-AP -> WIFI-APいるの?
【HDD】WD6400AAKSのほうが速いみたいだぞ HGSTがいいならプラッタ密度の関係で500GBに汁 こっちのほうが速い
【光学ドライブ】ライト機能はいらないの?
【VGA】【PCI-E】GeForce8800GT いまさら感あるけど、まぁ問題はない
【ケース】 サイドファンはあったほうがいいぞー
138名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:09 0
>>136
【白】DVD-ROM vs 【黒】SYCOM SY-J624(BK) どっちがつおい?
139名無しさん:2008/05/26(月) 20:58:44 0
Cドライブを
1 Western Digital WD740ADFD [74GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受]

2 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
のどっちにしようか迷っています。
ぱっと見では10000rpmの前者の方が7200rpmの後者よりもOSやアプリケーションの起動が早いと思うのでおすすめのような気がするのですが、一方、前者はS-ATA なのに対して後者はS-ATA2 なので、その点では後者の方がいいような感じで迷っています。
結果的には、体感的に軽快に動作してくれる方を選びたいので、
そのへん詳しい方教えてください。
 ちなみに、Dドライブには
Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
を増設するつもりなので、cドライブを1か2という形で使いたいと思っています。
140名無しさん:2008/05/26(月) 21:01:11 0
>>137
サンクス、ぽちってくるわ。
141名無しさん:2008/05/26(月) 21:01:59 0
>>139
2
142名無しさん:2008/05/26(月) 21:02:02 0
WD740ADFDの方が速いけど爆音。
WD1500使ってるオレが言うんだから間違いない。
143名無しさん:2008/05/26(月) 21:03:20 0
マザボ P5K-Eに下げ
メモリPC6400にかえて
HDDを指摘どおりに
ケースはサイドファンついてるほうにかえてポチってきた
144名無しさん:2008/05/26(月) 21:05:56 0
>>139
ラプターのゴリゴリ音は癖になるよw
145名無しさん:2008/05/26(月) 21:30:44 0
ここ2ヶ月くらい、BTOショップでうだうだ構成いじってたんだけど、
とうとう埼玉でポチったんだよ。なのに、なんなんだこの発表w
クレカ用のフォームのお知らせメール来ちゃったわ7月までPC無しって
耐えられん。
146名無しさん:2008/05/26(月) 21:32:06 0
どの発表?
147名無しさん:2008/05/26(月) 22:05:50 0
別に気にせんでもいいんじゃない?
今までもどちらかというと評判いいCPUだし
変ってから評価落とす可能性あるかもしれないじゃん
148名無しさん:2008/05/26(月) 22:08:11 0
E8400・8500がヴァージョンアップした、てやつだろ。
>>145にとって新しい追加性能がそんなに必要なのかどうかは知らねえけど。
149名無しさん:2008/05/26(月) 22:08:20 0
>>145
小さな事を気にするな。
もうすぐP45出るけど、そっちは気にしないんだな
150名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:26 0
>>145
ただの電力制御の機能が追加されて、電力効率があがるだけ。
せいぜい数Wの違い。

そんなことを気にするなら>>149の言うとおりP45を気にしろ。
151名無しさん:2008/05/26(月) 22:25:55 0
新しいP45に買い換えたいけど、人柱はイヤだな。
BIOSとか落ち着くまでに半年はかかるだろな。。。。
152名無しさん:2008/05/26(月) 22:27:02 0
http://www.sengoku-expo.net/portrait/images/L/004-q02.jpg

兜のウイングで軍馬の浮き上がりを押さえカーブでの安定性を確保
153名無しさん:2008/05/26(月) 22:44:39 0
>>151
ゲーマー以外はP35でOK
154名無しさん:2008/05/26(月) 22:52:13 0
155名無しさん:2008/05/26(月) 22:53:40 0
きょう十万石饅頭初めて食べたけど、どこがうますぎるんだよw
156名無しさん:2008/05/26(月) 23:05:57 0
      / ̄ ̄ ̄\   風が語り掛けます
    │ うまい… |     うまい
     \___/       うますぎる
      o〇     
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)     ○
 (つ旦と)   ○○ 
 と_)_)    ̄][ ̄
埼玉銘菓 十万石饅頭
157名無しさん:2008/05/26(月) 23:07:05 0
Centurion 590追加してくれ
158名無しさん:2008/05/26(月) 23:11:14 0
159前スレ746:2008/05/26(月) 23:15:20 0
先週の木曜の夕方にポチったら、2営業日後の今日の夕方に発送メールがキタ
サイコムの中の人頑張りすぎじゃね?


きちんと動作検証してるのかって思うくらい早いんだが…
160名無しさん:2008/05/26(月) 23:17:02 0
放火魔捕まった
161名無しさん:2008/05/26(月) 23:24:03 0
>>159
memtestくらいじゃね?
客からクレームきたら対処するくらいだろ
162名無しさん:2008/05/26(月) 23:44:55 0
>>150
同意。
今のE8400は、実績のある評判の良いCPUなんだから、ぜんぜん問題ない。

むしろ、今回のバージョンアップの僅かなメリットより、バグが生じる
リスクや相性問題で人柱になるリスクのほうが怖いと思う。

体感不能な僅かな改良より、コレまでの実績に裏付けられた安全をとる
けどなあ、オレ的には。
163名無しさん:2008/05/26(月) 23:47:56 0
と、旧モデルになることを認めたくない人が涙目で語ってますw
164名無しさん:2008/05/26(月) 23:55:04 0
>>163
まだ、注文してないw
E8400にしようか、迷ってるところ。

だけど、E8400にするとしたら、マイナーアップ版は評価が定まるのが10月頃
だと思うと、現行版を選ぶかなあ。
体感できるほどスピードが違うとか、月々の電気料金が1000円以上も違うって
いうなら待つかどうか考えるけどね。
165名無しさん:2008/05/27(火) 00:00:01 0
・ 待てる人は待ったほうがいい。
・ 無理矢理待つほどの価値があるかは未知数。
・ 惨劇になることは無いだろうが、一応人柱。

それだけの事だろ。

どうせ待つならステッピング変更ではなく価格改定まで待ったほうがいいのでは。
166名無しさん:2008/05/27(火) 00:02:58 0
Pen3以下とかでもなければ、来年まで待っちゃおうぜ!
167名無しさん:2008/05/27(火) 00:08:01 0
セレロンから乗り換えの俺ならC0だろうがE0だろうが幸せになれる
168名無しさん:2008/05/27(火) 00:29:36 0
セロリンの方が速いよ
169名無しさん:2008/05/27(火) 00:30:47 0
それは否めない
170名無しさん:2008/05/27(火) 00:38:16 0
来月から自宅警備員なんだけど、この仕事で役に立つ資格教えてくれ
171名無しさん:2008/05/27(火) 00:40:05 O
>>162
温度表示の修正あるよね。リビジョン変更したら結構違うと思うけど。

サイコムならQ66のG0みたいに張り出すんじゃないかな?
待てる人はまった方がいいと思う。

淫は初期ロット回るからねw
172名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:29 0
        刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
173名無しさん:2008/05/27(火) 01:00:20 0
今年初めてBTOとか考え始めた俺にちょっと教えてくれ
ここってクーポンが出ることとかあるの?
174名無しさん:2008/05/27(火) 01:02:54 0
dellよ
175名無しさん:2008/05/27(火) 01:25:55 0
サイコムでXP付けて注文したパソコンのHDDを交換する場合
そのXPはもう使えなくなるのですか?
176名無しさん:2008/05/27(火) 01:30:03 0
>>175
ちゃんとWindowsのインストールCDはついてくる。
HDD交換によるライセンスの問題は知らん
177名無しさん:2008/05/27(火) 01:38:25 0
>>176
>>55のコピペ
178名無しさん:2008/05/27(火) 01:43:22 0
>>177
しまった。すまん。
179名無しさん:2008/05/27(火) 06:25:23 0
>>159
おれ、まだこない・・・
180名無しさん:2008/05/27(火) 06:45:39 0
便所いっても手を洗わないで組み立ててるぞ
181139:2008/05/27(火) 06:54:25 0
>>141
こっちでいいのなら安く済むので助かります。
>>142
>>144
いずれにしても結構音がすごいってことですね。
速度をとるか静音をとるか、検討してみます。
質問してすぐに急用ができて出かけてたので
遅レスになりましたが、答えてくれた皆さんありがとうございました。
182名無しさん:2008/05/27(火) 10:35:45 0
今頃、俺が注文したミドルタワーが着々と組み立てられているんだなぁ(感動
183名無しさん:2008/05/27(火) 11:20:40 0
サイコムで働きたいんだけどどうすればいい?
184名無しさん:2008/05/27(火) 11:40:23 0
>>183
サイコムに電話して下さい
185名無しさん:2008/05/27(火) 12:43:04 0
>183
応募資格・・・22〜35歳までの方
ttp://www.sicom.co.jp/recruit.html
186名無しさん:2008/05/27(火) 13:35:46 0
>>185
ちょwwww
そのサイコム違うからwwwww
187名無しさん:2008/05/27(火) 13:37:00 0
>>185
まぁサイコムだわな・・・
188名無しさん:2008/05/27(火) 13:38:14 0
>>182
おまいは生活態度が良くないから、近所の幼女に組ませるって。
さっき電話したら言ってた。
189名無しさん:2008/05/27(火) 13:46:10 0
190名無しさん:2008/05/27(火) 13:46:34 0
>>189
激しく萌えた
191名無しさん:2008/05/27(火) 13:47:13 0
>>189
高級ネコ小屋。
192名無しさん:2008/05/27(火) 13:59:44 0
>>189
それはGT200じゃないか
もう発売されていたとは
193名無しさん:2008/05/27(火) 14:37:08 0
標準ケースにサイドファン仕様の内部
http://uproda11.2ch-library.com/src/1189876.jpg

携帯だから汚いのはご愛嬌。
HDD3台だからごちゃごちゃしてる。
194名無しさん:2008/05/27(火) 14:42:18 0
>>193
音、どんなもん?
195名無しさん:2008/05/27(火) 15:14:59 0
だから静穏性は人によって違うと何度も言って・・・
解らないんだろうなぁ

買ってからサイドファンが五月蠅いと感じる人は静穏ファン買ってきて代えるとだいぶ違うぞ。
196名無しさん:2008/05/27(火) 15:21:59 0
3.5インチシャドウベイ*5って書いてあるけど、あとの1つはどこにあるの?
4つ並んでるHDDベイの下?
197名無しさん:2008/05/27(火) 15:22:44 0
E8400
P5K-E
メモリ3G
HDD2台(WD320G海門500G)
8600GT
Pioneer DVR-215
標準ケースサイドファン
Enermaxの500W

だが、作業しててブーンとかフィーンとか全然聞こえんぞ
生活音に紛れるレベル
これが気になるってどんな神経症だよ
198名無しさん:2008/05/27(火) 15:31:48 O
神経質じゃなくて神経性なのか
199名無しさん:2008/05/27(火) 15:33:09 0
突っ込んでる人間がさらに間違ってどうする
200名無しさん:2008/05/27(火) 15:35:59 0
ファンの音なんてヘッドホンしてればまったく聞こえないぜ
201名無しさん:2008/05/27(火) 15:36:55 0
やっぱり壊れにくさを一番大切にしたい
202名無しさん:2008/05/27(火) 15:39:07 0
排熱に苦しめられてる俺は涼しさを大切にしたい
203名無しさん:2008/05/27(火) 15:42:44 0
>189
本当に猫の手も借りてたんだなw
204名無しさん:2008/05/27(火) 15:52:55 0
あの音が気にならんとかどんだけ
205名無しさん:2008/05/27(火) 15:55:10 0
>>193
グラボの背面ブラケットのところちゃんとネジ止めしてあるっぽいな・・・
俺のはただ単に忘れたのか?
206名無しさん:2008/05/27(火) 16:04:57 0
同じく今ポチってきたんだがサイコムって配線綺麗なんだな。
207名無しさん:2008/05/27(火) 16:13:31 0
>>206
綺麗っていうかカッチカチやぞ
208名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:57 0
3 :Socket774:2008/05/27(火) 07:35:24 ID:xX6EjNN6
大人気のE8400とE85.00に何が?



4 :Socket774:2008/05/27(火) 08:23:46 ID:N8ILgx4W
これは性能が上がるということですか?

「PSIについては回路の追加が必要になるとしている」
って、対応してるマザーボードに買い換えろってことですか?
回路の追加ってCPUにか、マザーの方になのかのどっちでしょうか?


5 :Socket774:2008/05/27(火) 08:47:01 ID:xX6EjNN6
一番売れているものをわざわざ変えるというのは何かあるのだろう



6 :Socket774:2008/05/27(火) 08:50:37 ID:tXSfr4sN
よくわからんが、温度表示のバグや時間がズレるとかいうのもついでに直ってるといいなあ。
209名無しさん:2008/05/27(火) 17:22:58 0
RadiantVX1000G33 series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格65800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 (+4130円)
MOTHER GIGABYTE GA-G33M-DS2R [Intel G33+ICH9R/GigabitLAN](+1470円)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+13260円)
FDD なし (標準)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2710円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8230円)
VGA 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+12030円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 6chサウンド機能
SPEAKER 【黒】ONKYO GX-R3X[外付] (+7560円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT350(B/S) [350W](±0円)
KEY 【黒】Logicool iK40-DS(ダークシャイン)[ウルトラフラット(USB/日本語107)](+1610円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+250円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
Office なし(標準)
MONITOR 【黒】IO-DATA LCD-AD191XB2(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子] (+27480円)
合計金額
155,630円
予算15万前後

使用用途
2Dゲーム ニコ動 DVD観賞などです。

今回がBTOはじめてです。削った方が良い追加した方が良い等あればご指摘よろしくおねがいします。
210名無しさん:2008/05/27(火) 17:25:21 0
見積もりスレとのマルチ視ね
211名無しさん:2008/05/27(火) 17:54:34 0
>>209
そんなもんだろうけど
しいていえば、でんげん
212名無しさん:2008/05/27(火) 18:29:05 0
>209
なぜにVGAオンボードマザーに86GT・・・電源終わってるし・・・
213名無しさん:2008/05/27(火) 18:33:29 0
780Gに8600GTS積んでる俺様
214名無しさん:2008/05/27(火) 18:34:55 0
>>212
俺もこのマザーボード使ってるが、オンボードVGAだとDVI出力がなく、変換コネクタを使ったが、文字が不鮮明。結局、新たにDVI出力つきのビデオカードをかった。
このマザーボードはその点はダメだよ!
215名無しさん:2008/05/27(火) 18:38:50 0
>>212
電源は大きい方が良いだろうが、別にそれでも良いと思うけど。
あと、VGA オンボードに VGA 足すのは有。ミニタワーの場合
そうならざるを得ない。
216名無しさん:2008/05/27(火) 18:39:40 0
>>213
どっちが高性能なの?
やっぱり780G?
217名無しさん:2008/05/27(火) 19:00:36 0
86GTSだろ
218名無しさん:2008/05/27(火) 19:49:02 0
>215
>ミニタワーの場合そうならざるを得ない。
そうなのか、便器ょうになった。
219名無しさん:2008/05/27(火) 19:49:33 0
勉強
220名無しさん:2008/05/27(火) 20:51:00 O
違うCPUがついてたからサポートに電話しようと思うんだけど
電話繋がりやすい?
221名無しさん:2008/05/27(火) 20:53:14 0
>>220
注文書とCPUの画像うp
話はそれから
222名無しさん:2008/05/27(火) 20:55:52 O
ちょっと待ってて
223名無しさん:2008/05/27(火) 20:56:29 0
皆さん、マジレスでお願いしたいのですが、サイコムの評価は如何なのでしょうか?
一応目を通した限りでは問題無さそうだと思ったのですが・・・

後輩がドスパラで買うと言い出したので、
「ちょっと待て、他にいいとこあるはずだ」
と止めているんです。
Quad Coreをドスパラで購入って金捨てるようなもんだと思うんですよね・・・

ぜひよきアドバイスをお願いいたします。
224名無しさん:2008/05/27(火) 20:58:34 0
ドスパラは動くだけのマザーボードとゴミ同様の電源
だから、PCは長持ちしない って言っておけばいいんじゃね。
Sycomなら良いM/Bや電源選べるし、組み立てでの配線などもしっかりしてるから安心できる。
225名無しさん:2008/05/27(火) 21:07:24 0
>>223
俺はドスパラで買ったこと無いけど、普通に考えると大抵は
問題無いんじゃない?そうじゃなければ大騒ぎだと思う。

サイコムでは買ったことがあるが、満足してる。対応は買う以前も
買ったあとも常識的だった。納期保証というのも状況によっては大事。
まぁいろいろな意味で無難なチョイスだと思う。
226名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:34 0
>>223
あんまり強く薦めて、万一、サイコムのPCに故障があったりすると、
かえって信用を失うぞ。
パーツが良いといっても、あくまで、故障率が低いだけの話で、故障は
ゼロじゃない。

軽ーく、俺だったらドスパラじゃ買わないけどなあ、くらいに留めておいた
方がいいんじゃないの?
それで、後輩が話に乗ってきたら、初めてサイコムとタケオネあたりを勧めて
おけばいいかと。

後輩のためを思ってアドバイスして、かえって恨みを買ったり信用落としたら
やってられないでしょ?
227名無しさん:2008/05/27(火) 21:13:17 0
>>220
アップグレードサービスとかいう落ちじゃないだろうな?
228220:2008/05/27(火) 21:14:39 0
ここの1024と1025
http://a-draw.com/uploader/upload.html
ファンがついててわかんないよ
229名無しさん:2008/05/27(火) 21:16:22 0
皆さん、レスありがとうございます。感謝です。

確かにあまり強く勧めて何か問題が発生した時に逆恨みされそうですね。。。

後輩いわく、超安定PCをDTMのために使用したいという事だったので、
主幹パーツが確実に選択できるBTOのほうがいいんじゃない?くらいの
感じで言ってみます。

ありがとうございました。
230220:2008/05/27(火) 21:17:09 0
システム見たらE4600です
231名無しさん:2008/05/27(火) 21:19:08 0
>>230
なにでみた?BIOS設定でみたか?
232名無しさん:2008/05/27(火) 21:21:31 0
>>230
空き箱ついてきたと思うが見たか?
233220:2008/05/27(火) 21:21:45 0
>>231
マイコンピュータ→右クリック→プロパティです
BIOS設定というのはわかりません
234名無しさん:2008/05/27(火) 21:22:55 0
金曜日に届いたけど、サイコムのケースの電源スイッチって、なんかフニャフニャじゃね?
他はだいたい気に入ってる。
235220:2008/05/27(火) 21:23:41 0
>>232
空き箱はついてきませんでした
236名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:23 0
>>233
BIOS設定くらい分かれよ(;´Д`)
空き箱は捨ててって頼んだってことか?

ちなみにOSなんだ?
237名無しさん:2008/05/27(火) 21:27:03 0
事実ならサイコムやっちゃったな
238名無しさん:2008/05/27(火) 21:27:03 0
CPUのうpだが・・普通は箱をうpするだろw
それだとクーラーあるから何だか分からん
239220:2008/05/27(火) 21:28:01 0
>>236
捨てるようには頼んでません
XP HE SP2です
240名無しさん:2008/05/27(火) 21:28:17 0
空き箱も付いてないって
それはおかしいだろ

サポート電話は5時までじゃないか?
とりあえずメールだしときなよ
241名無しさん:2008/05/27(火) 21:28:14 0
>>235
マザーボードの箱の中にも入って無いんだな?
242220:2008/05/27(火) 21:31:28 0
>>240
メール出してみます
>>241
見ましたが入ってませんでした
243名無しさん:2008/05/27(火) 21:33:00 0
>>239
捨てるように頼んでないのにないって変だな

起動時にDEL押してBIOS設定のCPU情報うp汁
あと電源オンしてすぐのCPU情報も
244名無しさん:2008/05/27(火) 21:35:26 0
もういらんだろw
サイコムにメールしとけばおk
245名無しさん:2008/05/27(火) 21:35:45 0
>>243
リテールクーラー変更したら箱はついてこないよ。
246名無しさん:2008/05/27(火) 21:36:25 0
サイコム、変なアルバイト雇ったか?
だとしても出荷チェックされてないってことだからサイコム>>245
ダメダメだな
247名無しさん:2008/05/27(火) 21:37:18 0
>>246なんかへんなことになったぞw

>>245
それは知らんかった
スマソ > ALL
248名無しさん:2008/05/27(火) 21:38:58 0
>>246の自演だろ
サイコムの作業所にアルバイトの作業場所など存在しない
249名無しさん:2008/05/27(火) 21:39:52 0
>>244
これから頼もうとしてたから気になるんだよ
>>220の勘違いじゃないことが確定したら他のショップにするつもりだから
250名無しさん:2008/05/27(火) 21:40:29 0
なんかやばそうだな しばらく注文するの控えるわ
251名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:15 0
あとは事後報告で問題ないだろ
郵送事故とか、出荷ミスとか他いろいろ
何かわからないんだしな
252名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:57 0
妙な流れに持って行きたい奴がいるようだな。
アンチか?
253名無しさん:2008/05/27(火) 21:42:24 0
社員必死だなw
254名無しさん:2008/05/27(火) 21:42:52 0
その可能性もあるな
upしろupしろ怪しいしw
255名無しさん:2008/05/27(火) 21:43:46 0
このスレ的には>>220が自演じゃない証拠を出させればいいだけw
出せなければ自演失敗で良いネタになったwwwwくらいだろw
256名無しさん:2008/05/27(火) 21:45:11 0
>>251
郵送事故でCPUが入れ替わるのか?w
どんな事故だよwwwwww
257220:2008/05/27(火) 21:45:25 0
電源ONの情報はE4600でした
BIOSのほうがみかたが良くわかりません
258名無しさん:2008/05/27(火) 21:45:55 0
サポートと話ついてからでokだろ?
それなら嘘書き込んだら社員いれば分かるんだから
書き込めないだろうw
259名無しさん:2008/05/27(火) 21:46:45 0
つか、ふつう、こんなところに中途半端な情報カキコする前に、サイコムに
問い合わせするだろ。

状況も構成も書かずに、ただCPUが違ってるってだけのカキコ。
最初からスッゲー怪しいんだけど>>220
260名無しさん:2008/05/27(火) 21:47:43 0
BIOS設定が分からないならうpしろよ
ネタじゃないなら出来るだろ
出来ないのにこんなところでわざわざ書く意味が分からん
怪しいにも程があるわ
261名無しさん:2008/05/27(火) 21:50:43 0
電話繋がりやすい?なんて聞いてるのが怪しすぎる
サイコムHPに書いてあるし、トラブったらまずHPのサポート関連読み漁るだろ…
262名無しさん:2008/05/27(火) 21:51:00 0
>>220
お前ももう止めとけw
本当でも嘘でもネタにされるだけだぞ
サポートと決着ついてそれで問題あったら
書き込んどけw
263220:2008/05/27(火) 21:54:21 0
とりあえずメール出します
みんなありがとう
264名無しさん:2008/05/27(火) 21:55:10 0
でも事実なら全部送り返さないといけないし、また手元に来るまでにかなり時間かかるよな。
俺だったらファビョってこのスレに書き込んじゃうかも
265名無しさん:2008/05/27(火) 21:56:27 0
>>263
逃げるなよ・・
266名無しさん:2008/05/27(火) 21:57:05 0
>>263の消え方も怪しいw
本当にCPU違ってたら、こんだけ疑われて「みんなありがとう」なんて言えないだろ。
ネガキャンするなら、もうちょっとマシなシナリオ用意しなきゃ。
267名無しさん:2008/05/27(火) 22:01:43 0
偽っぽい報告ばかりだな
評判落としたいほどここは人気なのか?
268名無しさん:2008/05/27(火) 22:06:33 O
エプダイに注文とまったく違うのを送り付けられた経験からいえばあり得ないとは言えない。ただ消え方は怪しすぎだ。
269名無しさん:2008/05/27(火) 22:11:53 0
実際出荷ミスはどこでもあるだろうし
それでいちいちこのショップにするの止めるってのは工作見え見えだな。
大切なのは、失敗したときのショップ対応だろうに。
220が本物なら、ショップの事後対応を報告すべき。
そうじゃなければ釣り。
以下、ここで買うの止めるってやつも工作だな。
270名無しさん:2008/05/27(火) 22:14:56 0
>>249-250で釣りだと分かった
たとえミスが事実だとしてもショップを変更するような要因じゃない罠
271名無しさん:2008/05/27(火) 22:23:38 0
社員必死すぎw
272名無しさん:2008/05/27(火) 22:25:33 0
>>269
儲ワロタw
普通に警戒するってw
273名無しさん:2008/05/27(火) 22:33:38 0
>>271-272
必死だなw
俺は普通にポチったけどw
買いもしないのに警戒とか(笑)
274名無しさん:2008/05/27(火) 22:33:51 0
>>269
構成ミスで出荷ってチェック体制がないか機能してないってことだろ?
それってBTOショップとしてどうよ?
間違えてもクレームきたら交換すればいいやくらいの意識の店ってことだろ?
酷い話だ
275名無しさん:2008/05/27(火) 22:34:20 0
>>273
ウソイクナイw
276名無しさん:2008/05/27(火) 22:36:58 0
構成ミス自体捏造なんだから意味ない
277名無しさん:2008/05/27(火) 22:44:08 0
どっちにせよ早く電話すればいいのにな。
平日の日中なら電話で白黒つくし。
電話できないってのがよくわからん。
278名無しさん:2008/05/27(火) 22:47:55 O
CPU-ZでみりゃOK
279名無しさん:2008/05/27(火) 22:48:45 0
>>274
パーツ選択肢が少ない(つか無い)メーカーBTOでも組み間違いがあるのに、
各パーツに複数の選択肢があるショップBTOで間違いをゼロにするってのは
さすがに不可能なんじゃない?
月に1000台出荷したら、1台や2台の組み間違いは許容範囲だと思うけどね。
間違い率が1%を超えたら問題だとは思うが。

とはいえ、>>220の話は間違いなく、捏造だと思う。
280名無しさん:2008/05/27(火) 22:50:43 0
サイコムの間違い率が、実際どのくらいかは知らんけど、月1000台体制で
1%超えてたら、被害者の怒りでこのスレが炎上すると思われ。
281名無しさん:2008/05/27(火) 23:01:23 0
サイコム程の出荷実績なら作業工程しっかりしてるから間違いは皆無だと思うが
282名無しさん:2008/05/27(火) 23:01:26 0
ここまで俺の自演
283名無しさん:2008/05/27(火) 23:03:47 0
>>263以降のレスに>>220がいるんだろうなw
284名無しさん:2008/05/27(火) 23:05:58 0
CPUなんて真っ先にチェックするものだろw
それを間違えるなんて0%だろw

>>220の捏造でFA
285名無しさん:2008/05/27(火) 23:09:45 0
                       l |!   ./77    ____    ___    _
                       |!| \ /://  .  ´___``´ -―一`丶、|!:::|     /|
             ___      __ヾ   `|:::!:|//二二二丶 -一=ニ二二ハ|!:::|_,/  ,!イ _,.-―― 、
      ,.-一 ´      `\/´ ̄ ̄  \|:::/__ ___ ̄ ̄`ヽ -―――- 、ヽ|!:::|_,/  /       \
      /                 ヽ       ,r┴'― /´     ̄` __ー---- \|!:::l-――/   プ  毛  小  }
    /  濃  指  作  キ  24 i   /〃   ./   , / / :|`      ト、    \ム、:!==、 {.   ニ  の .学  ヽ
.   /  .ゆ  で.  り  .ン  時 |  / /:|     /   // /  |  ! |      ヽ     `:!:}   ヽ}   マ  生 .生   .|
   i    .い  つ  出 .タ  .間  ニ=-/::::| i   |  .//|イ ,ハ| |∧|  |、 :| l |   |::|ヽ-=ニ.   ン  え  の   :|
   |   生  ま   し  マ  フ  |  /::::/| l  ,/| //⌒N l、| |  \  |--V| l |   |::ト、} } |   に  て     |
   |    ザ .め   た で  ル  |. 〈:_;/ .ハ| 〃 |N ,x==x、| N     ヽ!  リ,ハ| !|::∨ Vハ|       な       j
   |    |  る      せ .稼  ! {   __l |lr| |!〃ト'⌒ハ      ,x==ミx、 | ,ハ|ハ:_;〉 :| |       い       !
   |    メ   く       っ 動 .|  、/ ハ|、ハ. {{ 弋tzり       ト'⌒ハ Y|ハノ/   |  、          ノ
   |   ン  ら       せ の ,'\ \__   ヽ'   ー         弋tzり.ノ ノ /  ̄`ヽ.|  \          /
   ヽ     い       と    /   |` ̄ ̄   :l       ,       ー    ノ__,/⌒|l、ノ / ,二ニ=ニ二、
     \                /    |        }\  ‐r 、____,     / |! .{/⌒ヽ}/ /          \
      ` ー―;―――一 '´ \   {        / / `  . \___ノ  . イ゙ー'⌒|!―_ l|〉 ./              ヽ
 
286名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:04 0
急に加速したと思えば、自演合戦かよ
287名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:10 0
           _厶------- 、    \ '     lf /    ` ー‐一 ´   } ,|!―r ´  `|〉/  こ  包  恥 ビ |
       /´           \    }      :|} }                 j(__ノ、i|´ ̄ ̄ }/  す  茎  垢 ン |
     /  思  し  ど     }    :!     |V:::               jニニ{/ {`ー一 l|ィ!    り  .チ  ま ビ |
.    /   っ  た ぴ    ニ=-   '.    ト{`ト---      、    ノtぅイ   ̄厂 ノ|    つ  .ン .れ ン  |
     ′   ち  い  ゅ     } ヽ   .    |:ハ\\   __   `> ´  {厶x≠(_/ |    け  ポ  の に  !
    i      ゃ よ  ど     {   ',   }    :|ハ:}\ヽ.>ー一 ´  ,r一.:´:r/     ム   て        な  {
    |      っ |  ぴ     |   ハ  !     '. ド、:.`:ー==ニ二二アノ.:.:.:r/       /_}              っ  }
    |    た.  |   ゅ   |  ./:∧|     i }:.:.:\r‐、:.:.:.:r--イ:.:.:/      '  ` ー、           た /
    !     ?   っ        !/::/::∧{     ! 廴r‐、:.:.:. ̄r‐、:ノ⌒       ,. -/      \_       _ /
     ヽ      て      ムィ::::::/ ハ    :|  |  `⌒´ /          ノ:::/           /` ー一 '´
      \            /  }//:/}    |  ヽ  !  /         ,.イ:::::{        .  ´
       ` ー――一 ´    `ト:/  :!    !     )  i      __. イ:| |:::::::\_ . イ
                     }に二 |    |ー一'´ ̄`ヾ. ___//   ':::、\:::::::ァ一 '′
                      〈 ー―‐j     、        /´  |   ヾ:二ア
                   /    /     \       .{    ヽ\ーァ '´
                       f  ̄ ̄`ン′_ノ   `i  \_     ヽ -―  〉
                     ` ー一/ / | ,r‐| |⌒ ー'′     i   ー \
288名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:55 0
>>286
GJw
289名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:38 0
                       l |!   ./77    ____    ___    _
                       |!| \ /://  .  ´___``´ -―一`丶、|!:::|     /|
             ___      __ヾ   `|:::!:|//二二二丶 -一=ニ二二ハ|!:::|_,/  ,!イ _,.-―― 、
      ,.-一 ´      `\/´ ̄ ̄  \|:::/__ ___ ̄ ̄`ヽ -―――- 、ヽ|!:::|_,/  /       \
      /                 ヽ       ,r┴'― /´     ̄` __ー---- \|!:::l-――/   プ  毛  小  }
    /  濃  指  作  キ  24 i   /〃   ./   , / / :|`      ト、    \ム、:!==、 {.   ニ  の .学  ヽ
.   /  .ゆ  で.  り  .ン  時 |  / /:|     /   // /  |  ! |      ヽ     `:!:}   ヽ}   マ  生 .生   .|
   i    .い  つ  出 .タ  .間  ニ=-/::::| i   |  .//|イ ,ハ| |∧|  |、 :| l |   |::|ヽ-=ニ.   ン  え  の   :|
   |   生  ま   し  マ  フ  |  /::::/| l  ,/| //⌒N l、| |  \  |--V| l |   |::ト、} } |   に  て     |
   |    ザ .め   た で  ル  |. 〈:_;/ .ハ| 〃 |N ,x==x、| N     ヽ!  リ,ハ| !|::∨ Vハ|       な       j
   |    |  る      せ .稼  ! {   __l |lr| |!〃ト'⌒ハ      ,x==ミx、 | ,ハ|ハ:_;〉 :| |       い       !
   |    メ   く       っ 動 .|  、/ ハ|、ハ. {{ 弋tzり       ト'⌒ハ Y|ハノ/   |  、          ノ
   |   ン  ら       せ の ,'\ \__   ヽ'   ー         弋tzり.ノ ノ /  ̄`ヽ.|  \          /
   ヽ     い       と    /   |` ̄ ̄   :l       ,       ー    ノ__,/⌒|l、ノ / ,二ニ=ニ二、
     \                /    |        }\  ‐r 、____,     / |! .{/⌒ヽ}/ /          \
      ` ー―;―――一 '´ \   {        / / `  . \___ノ  . イ゙ー'⌒|!―_ l|〉 ./              ヽ
290名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:58 0
           _厶------- 、    \ '     lf /    ` ー‐一 ´   } ,|!―r ´  `|〉/  こ  包  恥 ビ |
       /´           \    }      :|} }                 j(__ノ、i|´ ̄ ̄ }/  す  茎  垢 ン |
     /  思  し  ど     }    :!     |V:::               jニニ{/ {`ー一 l|ィ!    り  .チ  ま ビ |
.    /   っ  た ぴ    ニ=-   '.    ト{`ト---      、    ノtぅイ   ̄厂 ノ|    つ  .ン .れ ン  |
     ′   ち  い  ゅ     } ヽ   .    |:ハ\\   __   `> ´  {厶x≠(_/ |    け  ポ  の に  !
    i      ゃ よ  ど     {   ',   }    :|ハ:}\ヽ.>ー一 ´  ,r一.:´:r/     ム   て        な  {
    |      っ |  ぴ     |   ハ  !     '. ド、:.`:ー==ニ二二アノ.:.:.:r/       /_}              っ  }
    |    た.  |   ゅ   |  ./:∧|     i }:.:.:\r‐、:.:.:.:r--イ:.:.:/      '  ` ー、           た /
    !     ?   っ        !/::/::∧{     ! 廴r‐、:.:.:. ̄r‐、:ノ⌒       ,. -/      \_       _ /
     ヽ      て      ムィ::::::/ ハ    :|  |  `⌒´ /          ノ:::/           /` ー一 '´
      \            /  }//:/}    |  ヽ  !  /         ,.イ:::::{        .  ´
       ` ー――一 ´    `ト:/  :!    !     )  i      __. イ:| |:::::::\_ . イ
                     }に二 |    |ー一'´ ̄`ヾ. ___//   ':::、\:::::::ァ一 '′
                      〈 ー―‐j     、        /´  |   ヾ:二ア
                   /    /     \       .{    ヽ\ーァ '´
                       f  ̄ ̄`ン′_ノ   `i  \_     ヽ -―  〉
                     ` ー一/ / | ,r‐| |⌒ ー'′     i   ー \
291名無しさん:2008/05/27(火) 23:27:21 0
Pentium Dual-Core でたのんだら、Pentium4がついてたんだが・・・
292名無しさん:2008/05/27(火) 23:31:23 0
つまらん
293名無しさん:2008/05/27(火) 23:31:46 0
294名無しさん:2008/05/28(水) 00:30:25 0
しのはらキモイ
295名無しさん:2008/05/28(水) 00:52:27 0
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <
296名無しさん:2008/05/28(水) 01:09:06 0
あほや・・・
297名無しさん:2008/05/28(水) 03:27:11 0
遅レスだが・・・

>>194
他の人も書いてる通り感じ方がそれぞれなんでなんとも言えないが
俺としては思ったよりうるさい。
6cm排気ファン×2付いてた自作PCと同レベルで、SC440の数倍。
ただ、普段はiTunesで音楽流しっぱなしだから気にはならないけど。

>>205
グラボは別の店で買って自分で付けたんだ。
プラスティックのやつだけだとぐらぐらするからネジ止めした。
前スレ情報だとサイコムでは付けないっぽい?
298名無しさん:2008/05/28(水) 04:38:21 O
ケースFANをデフォから社外に変えるのは
大人のマナーです
299名無しさん:2008/05/28(水) 04:50:23 0
>>297
でも6cm排気ファン×2付いてた自作PCより
エアフローはいいだろ?
300名無しさん:2008/05/28(水) 06:26:36 0
>>297
オレのもネジ止めされてなかったよ
301名無しさん:2008/05/28(水) 08:00:46 0
ケースフロントパネル下のIEEE1394端子のとこって、目隠しになってるんだけど、
あれをどうにかして使いたいんです。
あそこにIEEE1394端子を出す方法ってありますか?
302名無しさん:2008/05/28(水) 08:03:21 0
このサイドファンって回転数やON,OFFのコントロールをソフト上でできるの?
303名無しさん:2008/05/28(水) 10:18:09 0
俺もサイドファン付きの買ったけど
ファンなんてほとんどついてない
メーカー製ミニタワー&省スペースPC(VAIOの爆音)より
はるかに静かすぎて驚いたぞ・・・
304名無しさん:2008/05/28(水) 10:23:11 0
でも193の画像ではサイドファン付いてないのな
どうしても気になるならはずせるし、夏場だけつけるとかも出きるし
使い方しだいじゃないか?
305名無しさん:2008/05/28(水) 10:29:21 0
>>302
P5K-EならQ-FANでコントーロル(AUTO,90%〜50%)できる(OFFにはできない)
speedfanならOFFもできるかもしれないけど試してない

>>304
お前さんの目は節穴か?w
306名無しさん:2008/05/28(水) 10:29:27 0
>>304
付いてるよ。前に倒してある。
無いよりはあった方がいいな。直接グラボ冷やせるから。
うるさかったら外すなり、静音タイプに変えればいいだけだし。
307名無しさん:2008/05/28(水) 10:30:35 0
>>305
SPEEDFAN P5K-Eで試したけど全然FANが認識されない。
308305:2008/05/28(水) 10:38:57 0
Q-FANはAUTO,90%〜60%だったスマソ

>>307
そっかダメか
309名無しさん:2008/05/28(水) 11:48:22 0
72 名前:名無しさん 投稿日:2008/05/28(水) 11:07
>>36

どこのスレにも沸くPC-Take最高という意見
はっきり言って信用できないね

レインが神扱いされていく過程と全く一緒
信憑性がまるで無い
310名無しさん:2008/05/28(水) 11:50:10 0
>>309
誤爆ですか?w
311名無しさん:2008/05/28(水) 13:10:35 0
オーダーしたPC、今日届いた!

箱の大きさ、タタミ半畳とかいうカキコがあったけど、そんなにでかくは無い。
メジャーで測ってみたら、縦54cm×横58cm×高さ48cm
ただ、これをそのまま抱えて階段上がったりするるのは難しいと思うので、
二階に持ち上げるような人は、先にPC本体の箱を取り出して持っていくのを薦める。

黒ケースだけど、外観は可もなく不可もなく。
メーカー製PCと比べて、仕上げで劣るってことは無いと思う。

最初、電源コードや取説・CD類が入ってないっ、欠品か?とあせったが、
マザボの空箱の中に全部入ってた。

付属のOSって、DSP版かと思っていたらOEM版なのね。
XPは次のPC買い替えでも必要になる可能性があるので、DSP版で頼めばよかった、
とチョト後悔。
312名無しさん:2008/05/28(水) 13:17:22 0
>>311
おめ!!
構成よろ

XPのDSPとOEMって言い方が変わっただけじゃなかったっけ?
313名無しさん:2008/05/28(水) 13:17:23 0
勘違いする人が居るかもしれないので DSP=OEM とだけ、言っておこう。
314名無しさん:2008/05/28(水) 13:27:23 0
>>312

構成は、こんな感じ

CPU : Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74,800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](標準)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9,320円)
FDD : なし(標準)
HDD : HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1,720円)
ExDrive : HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+6,870円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8,230円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17,320円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
ExCard : なし(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]
POWER : Enermax EMD525AWT(MODU82+)(+8,840円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)
Office : なし(標準)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付(+2,310円)

サイドファンは必要になったら付けるつもり。
夏場でもエアコンの要らない寒冷地なんで、おそらく大丈夫かなと。

と構成コピペして気づいたんだけど、OSはちゃんとDSP版って書いてあるね。
315名無しさん:2008/05/28(水) 13:32:42 0
自作したことも無く、ショップBTOも初めてだから、他がどうか知らないけど、
配線はすごくキレイだった。エアフローは、まったく問題なさそう。
自分のような初心者が自作でやったら絶対あんなにキレイに配線できないだろうね。
316名無しさん:2008/05/28(水) 13:32:44 0
>>314
RAIDかな?
317名無しさん:2008/05/28(水) 13:35:18 0
>>316
VISTAとデュアルブートにする予定。
仕事用のVISTA BusinessはDSP版で入手済み。
XPのほうはゲーム用。
318名無しさん:2008/05/28(水) 13:40:06 0
もしAHCIでつかうなら
P7K500はAHCIだと問題あるっぽい
知ってたらスマソ

P7K500問題検証 2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206092743/
319名無しさん:2008/05/28(水) 13:49:37 0
>>318
そうなんだ、情報サンクス。
そのスレ後でゆっくり読んでみる。
320名無しさん:2008/05/28(水) 14:26:25 O
>>318
AHCIはFDDからドライバ読ませるのが普通だから
XPでFDDつけなかった人には無縁の物
Vistaは標準で持ってる。
321名無しさん:2008/05/28(水) 14:33:56 0
はやくとどけおれのぱそこんー
322名無しさん:2008/05/28(水) 15:01:33 0
>>320
そのスレちゃんと嫁w
323189:2008/05/28(水) 15:21:34 0
>>322
それ淫AHCIだけの問題。
AMD・ヌフォチップにゃ関係ない。
324名無しさん:2008/05/28(水) 15:23:22 0
>>322
Vistaの場合、RAID使わずにマイクロソフトのドライバでAHCIで使うなら問題ないんじゃね?
あ、でもVistaでAHCIで使う場合、デュアルのXPでもAHCI対応にしておかないと面倒だから、
結局IMSM8.0入れる必要でてくるか

まあIDE互換で使うなら余計なお世話だな

>>320
Vista DSP版買ってるんだからFDDと一緒に買ってるんじゃね?

>>323
325314:2008/05/28(水) 16:27:37 0
とりあえず、Vista入れて、ドライバ入れて、Office入れたらもうこんな時間に・・・
みなさん、レス有難うございます。

実は、恥ずかしながらAHCIというものが良く理解できておらず、とりあえず
BTOで組まれたまんま使ってる。
DSP版のVistaはFDDと一緒に買ってるけど、まあ、そのごにょごにょ・・・
ということで。

今のところ、特に問題なく動いてる。
326314:2008/05/28(水) 16:32:32 0
一番心配していた動作音は、今まで使ってたエプダイのMT7800に比べたら
驚異的に静かで感激。
無音ってわけではないけど、これなら足元に置いても大丈夫かな。

MT7800は、ファンとHDDの音があまりにも煩くて、本体を隣の部屋に置いて
ドア閉めて、隙間からケーブル7m引っ張ってディスプレイその他と繋いでいたw
327名無しさん:2008/05/28(水) 16:33:15 0
>325
AHCIにしたいのなら自作板のAHCIスレ読んでみな
それほど大きなメリットがあるわけでもないから、IDE互換で使うので
いいと思うけど
328名無しさん:2008/05/28(水) 16:43:08 0
そろそろ俺のパソコンが組み上がる頃だ。
329名無しさん:2008/05/28(水) 16:57:39 0
>>326
MT7800から買い換えか。
金持ちだな。
MT7800も、そんな五月蠅くないと思うけどな。(会社で使ってる)
ザワザワした会社の中で使ってるから、静かに感じるかもしれんけど・・・。
デスクに置いてるPro3100は、会社の中でも爆音だけどw
330314:2008/05/28(水) 17:24:31 0
>>329
金持ちじゃないよ。
しがない個人事務所で細々とやってるんだから。
PCは一番大事な仕事の道具なんでね。多少は奮発してもと。
最初、MT7800に8600GTでも新たに刺してゲーム専用にして、仕事用にエプダイの
静音PCを買おうかと思ったんだけど、組んでみるとアホみたいに高くなっちゃって。
それで、サイコムBTOのデュアルブートに行き着いたわけ。

自宅兼事務所は、すごく静かな環境にあるんで、MT7800でも爆音に感じる。
たしかに、都内の会社で使うならあれでも許容範囲かもね。
331名無しさん:2008/05/28(水) 18:21:24 0
大変申し訳ございませんが、当サイトは只今、大変混み合っておりアクセスする事ができません。
しばらくお待ちいただいてから再びご来店くださいますよう、お願い申し上げます。

(株)サイコム
332名無しさん:2008/05/28(水) 18:25:26 0
標準ケースのファンを交換してみた
付属がDynaeon Industrial(Top Moter)のDF121225SL
これを鎌フロウSA1225FDB12Mに交換
風量はそんなに変わらん
音量もあまりかわらん・・・orz

現状、熱に困ってないので、1500pmじゃなく1000rpmにすれば良かったかも
適当にいじっていて CoreTemp 32℃ HDD Temp 33℃、30℃、31℃
負荷掛けて CoreTemp 46℃ HDDTemp 35℃、30℃、31℃
リテールCPUファン
333名無しさん:2008/05/28(水) 18:43:02 0
>>332
CPUとマザボはなんだ?
334332:2008/05/28(水) 18:49:36 0
ママン P35-DS3
CPU E6550
グラボ 8400GS
HDD HGST×3
他にくっついてるのはIEEEボードくらい

標準でも鎌フロウ1500rpmでも、冷却は余裕っぽい
フロントファンは覆われてるからいいけど、リヤファンの音が気になるかな
335名無しさん:2008/05/28(水) 20:09:32 0
2008年5月28日

■ ビデオカード(オプション価格改定)
ビデオカードのオプションへの変更料金を改定いたしまして更にお求め易くなりました。(一部は未改定)

値段変わった?
336名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:24 0
96GTは-1000円くらい安くなってるね
337名無しさん:2008/05/28(水) 20:34:13 0
1000円っていみねぇwwwww
せめて2000円・・・
338名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:36 0
1000だと意味ないってw
じゃあ1000円余分にはらえよん
339名無しさん:2008/05/28(水) 21:47:23 O
1000円あれば、牛乳5Lは買えるな
340名無しさん:2008/05/28(水) 21:53:01 0
>>339
しょべぇw
341名無しさん:2008/05/28(水) 22:03:06 0
いつもビデオカードの値下げってこんなもん?
342名無しさん:2008/05/28(水) 22:08:11 0
まだ買うには時期が早い
343名無しさん:2008/05/28(水) 22:11:30 0
>>342
いつかえばいいん?
344名無しさん:2008/05/28(水) 22:11:52 O
ラデは6000円下がった
345名無しさん:2008/05/28(水) 22:15:47 0
HD3850の13510円は安いな
346名無しさん:2008/05/28(水) 22:17:49 0
>>342
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い82
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211558463/
347名無しさん:2008/05/28(水) 22:30:39 0
発送メールが来た。注文確定から2日とか、ちょっと怖い。
けど、これで7,8年付き合ったDELLと別れられる(´ρ`)
348名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:58 0
P45展示中
349名無しさん:2008/05/28(水) 22:32:03 0
Intel、Core 2 Duo E8400/E8500をマイナーアップデート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/intel.htm
製品は6月27日より提供を開始する。
350名無しさん:2008/05/28(水) 23:06:55 0
サイコムは7月以降もDSP版XP販売するんだよな?
351名無しさん:2008/05/28(水) 23:09:28 0
いつまで待っても
新型は次々出てくるからなw
352名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:59 0
そんなことはない
もう少しだけ待て
353名無しさん:2008/05/28(水) 23:20:02 0
だな、さらにもうちょっと待てば値段下がるしな
もっと待てばもっと値段下がるな
そのときに新しい規格のが出てくるしな
そうなれば古いのはもっともっと安くなるから待つべきだな
さらに待ってれば新しい規格のも安くなるな

あれ?
354名無しさん:2008/05/28(水) 23:21:32 0
ようするに欲しい時が買い時ってことだなw
355名無しさん:2008/05/28(水) 23:24:32 0
CPU: Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : ASUS P5K[Intel P35chipset + ICH9](+1970円)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9320円)
FDD なし (標準)
HDD : HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1720円)
ExDrive : HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9580円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1350円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA : 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+15970円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE :【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
POWER : ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+3440円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
MONITOR : 【黒】IO-DATA LCD-AD191XB2(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子] (+27480円)


仕様用途 2D、3Dゲーム ゲーム配信などです

初めてBOT買うのですが余分なものや追加したほうがよいものなどがあればご助言お願いします
356名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:57 0
>>355
とりあえず俺ならMOTHER : ASUS P5Kじゃなく
PK5-Eにするな
357名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:09 0
国語辞典と英和辞典を追加すると良いと思います。
358名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:53 0
>>355
P5Kは熱問題があった気がする(ソース?忘れたw)
標準のD3Rのほうがはるかにまし(ソース?知らんww)

ゲームやるならサウンドカード追加汁ってよくいうけど、こだわらないならどうでもいい
気に入らなければ後で買ってくればいいだけ出し

モニターはほかで買ったほうがよくないか?
359名無しさん:2008/05/28(水) 23:39:32 0
>>356,358
なるほど
マザーの方は標準のにしてみます

サウンドカードは拘らないのと予算的な関係で標準にしています
たしかにモニターは別で買ったほうが安いですね

ご助言ありがとうございました
360名無しさん:2008/05/28(水) 23:42:49 0
光学ドライブは、LGは爆音短命で糞、買うならパイオニアっていうのを
ネットではよく見るよね。
本当のところはどうなのか知らんけど。
361名無しさん:2008/05/28(水) 23:43:35 0
>>354
君は値下げの前日に買えばいいよ
362名無しさん:2008/05/28(水) 23:44:19 0
>>355
いいんでない?
あえて余計なこと言うと、ゲーム配信するなら2Gx4にして余剰メモリをRAMディスク化して
配信するゲームをRAMに置いて配信すればロード時間がほとんど無しで配信できたり
しちゃうんじゃない?
まぁメモリなんか後から買った方が安いかw

RAM化の方法はスレ違いだけど書いた方が良い?
363名無しさん:2008/05/28(水) 23:46:05 0
>>360
LGはマジでうるせぇぞw
ぶおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉんっ!!!!!って回り出すとマジでこんな音がするw
364名無しさん:2008/05/28(水) 23:46:48 0
配信ってなんかキモイ
365名無しさん:2008/05/28(水) 23:47:50 0
だらだら見てるの好きだけどなぁ
結構おもしろいよw
366名無しさん:2008/05/28(水) 23:48:30 0
>>360
πは純正なら静かっぽい
バルクは五月蝿いらしい(ソース?πスレw)
367名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:06 0
>>362
在日?w
368名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:39 0
>>367
間違いなく在日だろうなwwwww
369名無しさん:2008/05/28(水) 23:55:13 0
注意!!saiyasune.netのアフィを貼っているのはドスパラ粘着アンチです!!

これまでに分かったドスパラ粘着アンチ君のプロフィール
↓↓↓↓  ↓↓↓↓  ↓↓↓↓

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\             
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )     <Neo-fを使う奴は俺がゆるさねぇ  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)        
/|   <  ∵   3 ∵>       
::::::\  ヽ        ノ\      
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 

・中卒
・無職
・元ガレリアユーザー
・仕事も学校もないので毎日ドスパラ叩き(少なくとも半年以上らしい)
・友達が居ないので「新馴れ合い板」常駐(新馴れ合い板で活動中のログ発見)
・アフィサイトの宣伝で小遣い稼ぎ
・著しく知能が低いため、すぐ猿真似やオウム返し
・口癖は「社員」

随時追加中
370355:2008/05/28(水) 23:55:46 0
>>362
そういう使い道もあるんですねw
RAM化は実際プレイしてみてストレスを感じるようなら試してみようと思います
ご親切にありがとうございました
371名無しさん:2008/05/28(水) 23:57:12 0
LG はうるさいね。ただ、俺はそんなに頻繁に使わないんで気にならん。
ファンみたいにずっと回してるものじゃないからね。
あと、光学ドライブヘビーユーザーならわからんが、俺程度では
LG ドライブもトラブル起こしたこと無い。
あと、光学ドライブは換装するのも大変じゃないし。
372名無しさん:2008/05/28(水) 23:58:06 0
>>355
わざわざExDriveにDP725050GLA360 を9580円だしてまでつける意味がわからん。
ほとんどの店で(送料込みでも)8000円切ってるのに。
ドライブ増設とかもできないなら、ここで買うしかないが。
373名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:30 0
>>372
それ言ったらキリがない
374名無しさん:2008/05/29(木) 00:01:23 0
>>373
増設ドライブだろ、別の店で注文しておけば同じぐらいに届くだろ。
375名無しさん:2008/05/29(木) 00:03:50 0
>>373
なら、助言なんか求めるな
376名無しさん:2008/05/29(木) 00:05:24 0
>>375
高くても買う人がいるから、分かってる人が安いものだけいいとこどりができるんだから、
こういう客はそっとしておいてやれ。
377名無しさん:2008/05/29(木) 00:05:28 0
1500円を安いと思う奴もいれば高いと思う奴もいる
378名無しさん:2008/05/29(木) 00:06:03 0
つけるの簡単な物でも内蔵品を触りたくないって人もいるだろw
だからBTOショップがあるんだろw
モニターとかとは違うんだぜ?
379355:2008/05/29(木) 00:07:00 0
>>372
ご指摘ありがとうございます
たしかに約1万は高いですね
380名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:10 0
>>379
安いところでパーツ買えばもっと安くなるぞw
381名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:45 0
>>372
増設を自分でサクっとつけれる奴なら最初から選ばないだろw
って思ったけど

>>379
考え無しかよw
人を利用することしか考えてないんだな
382名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:51 0
>>372
> ほとんどの店で(送料込みでも)8000円切ってるのに。

それは言い過ぎな気がするな。kakaku.com で見た限りじゃ
送料込で 8k 円は切ってる店は無いようだけど。

まぁいずれにせよ 1k 円強は違うかな。千円切ってたら俺は付けるの
もあるが、いろいろ納期とか調べて他の所にわざわざ注文するのは面倒だから
一緒に注文しちゃうだろうな。付けるのが簡単な HDD で 1k 円強だと微妙だね。
383名無しさん:2008/05/29(木) 00:17:24 0
>>378
モニターも同じところで買いたい人もいるだろw
だからBTOショップでモニタ売ってるんだろw
って言ってほしいわけ?
384名無しさん:2008/05/29(木) 00:18:07 0
>>383
しつこい奴だなw
385名無しさん:2008/05/29(木) 00:19:30 0
>>383
うぜぇぇぇぇぇ!!
386名無しさん:2008/05/29(木) 00:20:35 0
>>384-385
信者はHDDはサイコムで買っていいが、モニタはダメなのか?
387名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:11 0
しつこいって意味だろ
空気嫁
388名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:38 0
>>387
しつこい奴だなw
389名無しさん:2008/05/29(木) 00:23:04 0
>>388
しつこい奴だなw
390名無しさん:2008/05/29(木) 00:23:39 0
>>389
うぜぇぇぇぇぇ!!
391名無しさん:2008/05/29(木) 00:23:41 0
>>389
しつこい奴だなw
392名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:16 0
>>390
うぜぇぇぇぇぇ!!
393名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:38 0
>>1-391
うぜぇぇぇぇぇ!!
394名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:49 0
注意!!saiyasune.netのアフィを貼っているのはドスパラ粘着アンチです!!

これまでに分かったドスパラ粘着アンチ君のプロフィール
↓↓↓↓  ↓↓↓↓  ↓↓↓↓

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\             
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )     <Neo-fを使う奴は俺がゆるさねぇ  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)        
/|   <  ∵   3 ∵>       
::::::\  ヽ        ノ\      
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 

・中卒
・無職
・元ガレリアユーザー
・仕事も学校もないので毎日ドスパラ叩き(少なくとも半年以上らしい)
・友達が居ないので「新馴れ合い板」常駐(新馴れ合い板で活動中のログ発見)
・アフィサイトの宣伝で小遣い稼ぎ
・著しく知能が低いため、すぐ猿真似やオウム返し
・口癖は「社員」

随時追加中
395名無しさん:2008/05/29(木) 00:25:32 0
>>394
しつこい奴だなw
396355:2008/05/29(木) 00:25:59 0
とりあえずマザー、HDDを変更してきます
色々ありがとうございました
397名無しさん:2008/05/29(木) 00:26:02 0
パーツ、モニタはもう十分情報あるし各自判断ということで
この話はもう止めようぜ。>>388-394 は荒しにしか見えないぞ。
398名無しさん:2008/05/29(木) 00:26:38 0
>>397
しつこい奴だなw
399名無しさん:2008/05/29(木) 00:30:16 0
>>396
ここの構成パクッてバーツ買いしたほうがいいぞw
400前スレ746:2008/05/29(木) 00:31:22 0
半日使ってみたけど、予想以上にファンの音が小さくて満足。

俺のがたまたま当たりだったのかな?
401名無しさん:2008/05/29(木) 00:32:39 0
>>399
それだと組み立ての手間と1つ1つの保証がめんどいな。
全部同じところで買えば、どれか悪くてもそこに言えばいいんだから。
そういう意味でモニタも同じところでいいと思うよ。
402名無しさん:2008/05/29(木) 00:35:30 0
>>400
構成は?
前スレ見ろってか?
403名無しさん:2008/05/29(木) 00:37:26 0
>>355
HDDのキャッシュ速度は16MB以上のにした方がいいかと
あとモニターは最低ラインがFP93GP
初心者騙しのアイオーは直ぐに壊れるからやめた方がいい
404名無しさん:2008/05/29(木) 00:38:21 0
>>403
これは酷いw
405名無しさん:2008/05/29(木) 00:47:46 0
>>220の報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
406名無しさん:2008/05/29(木) 01:14:32 0
6月末でWindows XPの一般販売が終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
407名無しさん:2008/05/29(木) 01:52:10 0
>>347
ってことは、おれのは今日発想メールがくるってことか!wktk
408名無しさん:2008/05/29(木) 07:53:08 0
2つあるサイドファンを1つ倒してHDD冷却用にしようとしたら、
グラフィックカードが長すぎてできなかった・・・。
7K1000乗せてるけど、エンコとかすると50度くらいになる。
夏場大丈夫かなあ。
409名無しさん:2008/05/29(木) 09:42:12 0
>>405
まだ釣られてたのか?w
410名無しさん:2008/05/29(木) 10:05:39 0
ネタだろw
411名無しさん:2008/05/29(木) 10:13:11 0
Centurion 590マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Centurion 5なんてもう古すぎだろ
412名無しさん:2008/05/29(木) 10:35:09 0
>>411
サイコムケース買って下さい
413名無しさん:2008/05/29(木) 10:46:49 0
> Windows XPは2008年6月30日でOEM向けを含め、ライセンス販売
> が終了しますが、
> サイコム様も6月30日で販売停止するんですか?
お問い合わせのWindowsXPの件でございますが、弊社で取り扱い
しているのはメーカー製PCに入っているようなOEM版ではなく、
すべてDSP版となっております。

DSP版とは、弊社のようなショップブランドのパソコンにインス
トールしたり、特定のPCパーツとバンドルして販売することを前
提とした、販売店向けの形態のことです。

DSP版のWindowsXPは、OEM版よりも少し長く2009年1月31日までは
出荷が継続されることになっております。

そのため、弊社でもそれまではWindowsXPの取り扱いをする予定で
ございます。
414名無しさん:2008/05/29(木) 10:48:17 0
ただし、今後のMicrosoft社の対応にもよりますので、確実には
お約束することはできません。今後のMicrosoft社からの情報にも
ご注意ください。

どうぞよろしくご検討の程お願いいたします。

らしいですわ
415名無しさん:2008/05/29(木) 10:54:43 0
>>408
MBにPCI Express.(x16)2個あるなら
グラボ移動できるんじゃない?
もちろんPK5-E買ったよな?
416名無しさん:2008/05/29(木) 10:55:40 0
P5K-Eだったか・・・・
417名無しさん:2008/05/29(木) 10:56:46 0
>>415
GA-EP35-DS4買った。
これじゃだめか?
418名無しさん:2008/05/29(木) 11:00:36 0
>>413
似たような質問メールさっき送っちゃった
多分同じような事が返信されるんだろうなぁ
419名無しさん:2008/05/29(木) 11:04:07 0
>>417
それならグラボ移動できるんじゃないの?
今サイコムではそれは選べないような気もするが
420名無しさん:2008/05/29(木) 11:07:01 0
移動してもあたります
421名無しさん:2008/05/29(木) 11:08:23 0
>>419
拡張スロット . PCI Express x16 スロット (x2)
(PCIE_16_1 スロットは x16 をサポートし、PCIE_16_2 は x4 をサポートします)。

説明書にはこう書いてるけど、>>420が言うとおり移動してもたぶん当たる。
422名無しさん:2008/05/29(木) 11:09:35 0
>>421
そんなグラフィックカードでかいのか
何つかってるの?
423名無しさん:2008/05/29(木) 11:33:40 0
>>422
9600GT(512MB)です。
スロット占有は1スロットだから良いんだけど、
カード長いから、サイドファンでHDD冷やそうとすると干渉します。
424名無しさん:2008/05/29(木) 11:42:36 0
>>423
接触するファン部分をヤスリで削って逃げ加工するとかできないの?
425名無しさん:2008/05/29(木) 11:46:38 0
>>424
今、会社だから確認は出来ないけどたぶん無理。
426名無しさん:2008/05/29(木) 11:54:42 0
ヤスリで削るとかって言うレベルじゃねーぞ
427名無しさん:2008/05/29(木) 12:35:14 0
>>425
画像見てみて分かった
P5K-Eだと、見た感じぎりぎりいけそうな、いけなさそうな
位置にもう一つのPCI Express(x16)がある(可能かどうかは不明)
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5k-e/photo.html

GA-EP35-DS4だと、P5K-Eより1個内側にPCI Express(x16)付いてるから
長いと、とても無理っぽくみえるな
ttp://www.links.co.jp/html/press2/images/gaep35ds42.jpg
428名無しさん:2008/05/29(木) 12:43:37 0
>長いと、とても無理っぽくみえるな
じゃなくて、長くて無理っていうなら場所移動しても無理っぽくみえるな
かな?
429名無しさん:2008/05/29(木) 13:08:58 0
今ってOEMとDSPって区別されてんだ
430名無しさん:2008/05/29(木) 13:26:25 0
>>427
長いサイズのカード使うと、P5K-EでもGA-EP35−DS4でも無理ですよ。
431名無しさん:2008/05/29(木) 13:33:54 0
ほほー
そうなのか
432名無しさん:2008/05/29(木) 15:06:24 0
値下がり前のラデで注文してしまった、ちょっとショック
433名無しさん:2008/05/29(木) 15:34:48 O
Intel Core2Duo E8400
CoolerMaster Hyper L3
ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R]
4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【黒】 カードリーダー
Seagate ST380815AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-215BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
GeForce 9600GT
サウンド オンボード(標準)
【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
Enermax STABILITY STA-500(500W)
Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版
騒音・振動吸収シート貼付

使用用途は2D、3Dゲーム(FPSやエロゲなど)やDVD鑑賞などです。
なにか仕様についてアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。
あと、9600GTを使うと、サイドファンを使って
HDDを冷やすことができないとのことですが、この仕様でもやはり無理でしょうか?
434名無しさん:2008/05/29(木) 15:55:35 O
>>432
牛乳何リットル分のショック?
435名無しさん:2008/05/29(木) 16:01:13 0
>>433
メモリ4Gも積んでどうすんの?
436433:2008/05/29(木) 16:04:30 O
>>435
やっぱりいりませんかね?
そういえば3GBまでしかOSが認識してくれないって書いてあったような…。
437名無しさん:2008/05/29(木) 16:06:14 0
RAMDISK
438 :2008/05/29(木) 17:04:37 0
SY-J624って吸気口になるところにホコリの侵入を防ぐ着脱可能で洗浄可能なエアフィルターみたいなのついてますか?
自分の部屋の今のパソコン、かなりほこりだらけになるので。
439名無しさん:2008/05/29(木) 17:25:39 0
440 :2008/05/29(木) 17:31:22 0
>>439
ついてるみたいですね。
ありがとうございました!
441名無しさん:2008/05/29(木) 17:58:52 0
断る
442407:2008/05/29(木) 20:00:16 0
27日の昼過ぎにぽちってその日に注文確定
さっき発送メールがきて、明日の受け取り予定
ちょうど明日受け取りたかったから助かった
BTOは2代目だけど、この納期の早さはすごいと思う
443名無しさん:2008/05/29(木) 20:03:23 0
親父の代からBTO!
444名無しさん:2008/05/29(木) 20:12:23 0
「メモリー4GにしてRAMディスク1Gの設定して」って頼んだら
してくれるかな?

自分なりの「工場出荷状態」のリカバーは作れるから・・・
445442:2008/05/29(木) 20:13:48 0
>>443
そうなんだよw
それが高じて住んでる家までBTO wwww
446名無しさん:2008/05/29(木) 20:17:06 0
EMD425AWTとかSS-400ETとか、容量少な目のも選びたいんだがそっちの選択肢少ないな
447名無しさん:2008/05/29(木) 20:25:14 0
>>446
同意。なんでだろうね。
なぜか、400Wクラスは少ないよな。というより、安物しか選べない。
良質な電源を選ぼうと思うと、500W以上になっちまう。
それも、500Wでは高性能機種は選択肢はEnermaxのみ。
せめて、400W、500WでもSeasonic選べるようにして欲しいなあ。

ついでに、評判の悪いAbeeなんか要らないんですけど・・・
448名無しさん:2008/05/29(木) 20:26:00 0
Abeeいいよ
449名無しさん:2008/05/29(木) 20:31:30 0
>>446
最近、電源が容量小さい!とか、大は小を兼ねる、とか騒ぐ人多いから小さ目の
(と言ってもそこそこ大きい)電源が売れないんじゃいないかな。
だからあまり置かないのでは。
450名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:58 0
>>449
BTOで購入する人間は、基本、自分であとでカスタマイズできる・する人間。
だから普通電源は多めにしておくのがデフォ。
最近、ただ安くて高機能だから買うという人間が増えただけ。
選択肢は多いほうがいいが、数を増やしすぎると仕入れのロット数が少ないものも増える。
大量購入できなければ値段が高くならざるを得ない。ただそれだけのことだろ。
ちなみに個別にある程度のパーツは対応してくれるんだから、注文欄にないパーツも
問い合わせて聞けばいいってことをサイコムのこと知ってるやつは分かってるからな。

選択肢が少ないってほざいてるのは、真面目に工作員だよ。
451名無しさん:2008/05/29(木) 21:09:10 0
社員乙
452\_____________/:2008/05/29(木) 21:20:38 0
      V
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                .| ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                 \        /
453名無しさん:2008/05/29(木) 21:31:54 0
まぁ電源は消耗品と考えないと「ガチで壊れてから交換」なんて
考えてるとマザーボード巻き込んで故障なんてことになりかねんからなw
454名無しさん:2008/05/29(木) 21:46:24 0
>>453
だけど、メーカー製PCなんかは、サイコムBTOに比べたらはるかに安い電源積んで
平気で5年以上動くじゃん。
メーカー製PCが壊れるのは、HDDや光学ドライブが多いよね。
メーカー製で電源故障ってあんまし聞かない。
455名無しさん:2008/05/29(木) 21:51:22 0
>>450
でも、Enermax、Seasonicは取り扱いメーカーなんだから、その400W、500Wクラスを
選択肢に入れるのは、仕入れ上も問題ないんじゃないの?
あらゆるメーカーを取り揃えろって言ってるわけじゃないんだから。

Enermaxの400W、Seasonicの400W、500Wはパーツ販売でも取り扱いが無いじゃん。
安かろう悪かろうのAbee電源だけじゃ悲しすぎる。
456名無しさん:2008/05/29(木) 21:54:15 0
>>454
メーカー製PCの場合、ユーザーがハードウエアをあまりいじらないから壊れにくい。
BTOショップ品の場合、ユーザーがハードウエアを増設したり、オーバークロックしたりと
電源に負担がかかることをするため壊れやすい。
457名無しさん:2008/05/29(木) 22:10:11 0
>Enermaxの400W、Seasonicの400W、500Wはパーツ販売でも取り扱いが無いじゃん。
>安かろう悪かろうのAbee電源だけじゃ悲しすぎる。
400wにAbeeないじゃん
500wならEnermaxあるじゃん
458名無しさん:2008/05/29(木) 22:11:00 0
今年初めにSS-500HMで組んでもらったけど、今はもう選べないのね…
やっぱ値段のわりに、位置づけとか出力が微妙なんだろうね。
もう数千円出せば600とか700買えるんだったら、普通の人はそっち買うしねw
459名無しさん:2008/05/29(木) 22:24:47 0
700wとかエアコン並みかよ
地球に優しくないな
460名無しさん:2008/05/29(木) 22:26:28 0
> 安かろう悪かろうのAbee電源だけじゃ悲しすぎる。

サイレントは最高だお
461名無しさん:2008/05/29(木) 22:26:48 0
>>459
もしかして700Wフル稼働とか思ってる?w
462名無しさん:2008/05/29(木) 22:28:15 0
Abeeってカカクで異様に人気あるよねw
463名無しさん:2008/05/29(木) 22:31:50 0
三年前にサイコムでOEM版XPがインストールされたPCを買いました。
今回ケースとFDD、DVDドライブ以外を交換しようと思い 
OSが何にバンドルされているのかサイコムにメールで問い合わせたところ
「OSはPC自体にバンドルされています」と返答がありました。

これは PCの構成を大幅に変えた場合は 認証が通らないということでしょうか?
464名無しさん:2008/05/29(木) 22:33:38 0
>>461
500で十分な構成に1000積んだらどうなるの?
電気代はやばいの?
465名無しさん:2008/05/29(木) 22:35:20 0
>>463
大人の事情に素直に従うならYes
そんなのかんけーねー(古w)ならNo
466名無しさん:2008/05/29(木) 22:37:31 0
俺はcpu グラボ メモリ m/b替えても認証に問題なかった
ライセンス? シラネ
467名無しさん:2008/05/29(木) 22:40:11 0
再インストの時認証問題が出るの?
それともパーツ変えた瞬間なんか警告出るの?
468名無しさん:2008/05/29(木) 22:40:25 0
ゲームしない俺は250Wで十分なんだが
469名無しさん:2008/05/29(木) 22:42:17 0
>>463
新しいPCでXP使いたいって素直に言えよw
470463:2008/05/29(木) 22:42:17 0
>>465
わかりやすい説明ありがとうございました。
MSのサイトを見ても「PC自体にバンドル」というのが探せなかったので 質問しました。
471463:2008/05/29(木) 22:45:16 0
>>469
はい。 そーゆーことですw
472名無しさん:2008/05/29(木) 23:01:59 0
>>471
まあ、もってるIDでインスコしてインターネット認証ダメで電話汁ってなっても、
FDDと一緒にってごにょごにょすれば大丈夫だよ
構成によってはインターネットでアクチ通っちゃうし
120日とか構成変更の数とかでいろいろあるからな

古いPCでそのXP使わなければ無問題
473名無しさん:2008/05/29(木) 23:14:13 0
>FDD、DVDドライブ以外を交換しようと思い
それは無茶だろw
さすがにバレバレだろ
474名無しさん:2008/05/29(木) 23:20:44 0
XPのアクチ情報は120日経つとリセットされるって話だけど。
つまり、前の認証してから120日以上経てば・・・ってこ。
ネットの情報なんで確証は無いのと、ライセンス上の話は抜きとしてね。
475名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:53 0
>>403
それよりも、初心者騙しのサイコムは直ぐに壊れるからやめた方がいい
476名無しさん:2008/05/30(金) 00:20:38 0
>>475
これは酷いw
477名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:58 0
403=475w
なにやってんだかwww
478名無しさん:2008/05/30(金) 00:22:00 0
>>450
このスレを読んでるとそんなやつは少ない。
なぜならHDDすら自分で交換とかできないやつばかり。
479名無しさん:2008/05/30(金) 01:39:05 0
まー低容量の電源にひとつ位品質高めなの入れても罰は当たらんというか
それなりに数もはけると思うんだが
つか容量低いの入れるとビデオカードでこれ以上は駄目とかそういう制約
増えるから嫌ってるのかな
480名無しさん:2008/05/30(金) 01:59:42 0
>456
メーカー製PCを買う層は週に数時間使う程度とか、企業で長時間使う場合でも
そんなに負荷かからない使い方が多いような感じはあるな。
といっても、メーカー製のにOEM納入してる電源メーカーは評価高いのも確かだな。
In-WinもOEMで作ってるみたいだが、昔のPowermanだったか、あの頃はAopenから
供給受けてたな
481名無しさん:2008/05/30(金) 02:05:26 0
>474
時間経ってたら、
なんだかわかんないんですけど、いきなり認証が切れてしまって……
で通るわなw
482名無しさん:2008/05/30(金) 06:58:49 0
韓国人の国って、どんな国?

・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。
・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害)
・反日国是。『日本海』を東海にしろと国際社会にごり押し。
・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。
・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる国。
・従軍慰安婦は売春婦なのだから韓国に問題があると、事実をいった学者を公衆の面前で土下座させる不自由な国。
・日本の植民地化のおかげて近代化できたのを隠蔽するために、必死で歴史を捏造、反日教育。
・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。そして日本からの借金が国家予算の2倍あり、軍拡する国。
・半万年の歴史上、戦争に一度も勝てず、何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。
・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる国。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる国。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒り、時間を守らないのが当たり前の国。
・根拠不明な選民意識があり、黒人差別がひどい。
・デパートや橋が突然崩れ落ちる。
・捏造歪曲が世界一。柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。
・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低い国。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに賠償請求を拒否
・ベトナムで農民の女子供を殺しまくり、耳を削いでアルコールにつけて持ちかえったくせに、それを自国の教科書には一切書かないでなかったことにして、あまつさえ隣国の教科書に文句をつけてくる国。
・独立維持派の伊藤博文を撃ち殺して、結局朝鮮併合を早めてしまった人物を英雄として祭り上げる国。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳し、大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・強姦発生率日本の10倍の国。米国の外務省(にあたる所)の WEB に、唯一名指しで「強姦多し、渡航注意国」に指定されていた国。
483名無しさん:2008/05/30(金) 07:44:29 0
■BTOパソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com


484名無しさん:2008/05/30(金) 07:50:39 0
>463
電源が壊れた時マザボとCPUを巻き込んで壊れました
修理の為に大幅に部品交換しましたって事にしておけば・・・
485名無しさん:2008/05/30(金) 08:25:42 0
>>482
それ全部本当ってソースあるの?
なかったらやばいと思うけど
486名無しさん:2008/05/30(金) 08:27:58 0
全く、やばくない。
487名無しさん:2008/05/30(金) 08:35:07 0
あまり聞かないメーカーや低容量なのは品質が悪いと思ってるやつが多い
んじゃない。
メーカー製PCについてるニプロンの300W電源が低品質とか言ってる奴って
無知丸出しだと思うわ。さすがこのスレは凄いなwwww
488名無しさん:2008/05/30(金) 10:50:59 0
質問
品物は発送メールが来た日の翌日に届くのですかね
家はサイコムの近所なんだけど
それとも発送メールに配達日書かれてたりすんのかな
489名無しさん:2008/05/30(金) 10:58:16 0
>>488
だいたいメールが送られてきた翌日に届く(発送メールは発送日PM6時以降に送信)
メールには発送業者名とお問い合せナンバーが書かれてる。
490名無しさん:2008/05/30(金) 11:00:36 0
宅急便が出してから
いつ届くか考えてみなよ
それでも分からなきゃ聞く前に調べようぜ
491名無しさん:2008/05/30(金) 11:20:02 0
>>488
近所なら取りにいけばw
492名無しさん:2008/05/30(金) 11:21:01 0
フォーマットの仕方や、パテのやり方の乗ってるサイトどこだ
サイコムのサイトにあったはずだけど
493名無しさん:2008/05/30(金) 11:41:29 0
PC初心者キター!
494名無しさん:2008/05/30(金) 11:43:06 0
>>492
ググれば腐るほど出てくる
495名無しさん:2008/05/30(金) 11:48:02 0
>人によっては使えるオリジナルユーザーズマニュアル。
ってどんな事書いてあんの?
496名無しさん:2008/05/30(金) 12:50:54 0
当たり障りのないことしか書いてないぜ
期待を裏切るようで悪いけど
497名無しさん:2008/05/30(金) 13:41:34 0
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/21/news074.html

ここの真ん中あたりに「使用していない3.5/5インチのラバーレールは、5インチベイに格納しておける(写真=中央)。」って
書いてあるんだけど、オレのこういう入れ物付いてなかった。今のは付いてないのかな?
それともオプション?
498名無しさん:2008/05/30(金) 13:53:45 0
先週届いたけど、ついてたよ
ケースについてるんじゃなくて、マザボの箱の中にあったよ
499名無しさん:2008/05/30(金) 13:56:54 0
>>498
レスサンクス。
もう一度見てみます。(説明書取り出してそれっきり箱の中見てなかった)
500名無しさん:2008/05/30(金) 14:03:25 0
G-Master Revo届いたっ。月曜に確定して金曜に到着。
本州じゃないってのに早いな。
初期不良もなく、大丈夫そうだ。
501名無しさん:2008/05/30(金) 14:05:27 0
>>500
画像うp!!
502500:2008/05/30(金) 14:08:31 0
>>501
もう換気扇フィルター貼ったりしてかっこ悪いからヤダw
503名無しさん:2008/05/30(金) 14:11:04 0
>>502
換気扇フィルターwwwww
それ、百均のだろwwwww
オマエはオレかwwwwww
504名無しさん:2008/05/30(金) 14:18:55 0
>>503
同じことしてる人いるんだ、やっぱし。
1ヶ月に1回交換したとしても8ヶ月もつ。100円でw
フィルターの性能は知らんけど。
505名無しさん:2008/05/30(金) 14:25:38 0
>>504
自宅のPCはサイコムケースなのでやってないけど、
会社の鯖とデスクトップPCに付けてる。
劣悪環境に置いてるから、1ヶ月もしたらフィルター真っ黒w
506名無しさん:2008/05/30(金) 14:37:52 0
900は掃除機だからな
507名無しさん:2008/05/30(金) 15:56:11 0
どうやってみなさん貼ってるんですか?
両面テープだとベタベタしません?
508名無しさん:2008/05/30(金) 16:01:37 0
http://www.valuewave.co.jp/item/08/017078.jpg
こういうの使うか、マジックテープとか磁石。
マジックテープの場合、毛の固い方をPCに付けておけば
換気扇フィルターがくっつく
509名無しさん:2008/05/30(金) 16:27:59 0
磁石は止めといた方がいいと思うがなぁ・・・
どうせ数ヶ月で取り替えるんだし粘着力弱めの両面テープで十分だよ
510名無しさん:2008/05/30(金) 16:45:12 0
磁石はちょっとな
でも、安物の両面テープだと夏場はめっちゃべたつくぜ
511名無しさん:2008/05/30(金) 16:56:10 0
俺は水性の糊で貼ってる。
1ヵ月も持ちゃいいんだし、丸ごと水洗いして糊落として貼り直してる
512名無しさん:2008/05/30(金) 16:59:43 0
>>511
文房具のペンタイプの水ノリ?
513名無しさん:2008/05/30(金) 17:47:32 0
仮止め用の弱粘着テープ使えば?
514名無しさん:2008/05/30(金) 17:49:06 0
>512
ビニール袋に入った白っぽい半透明のやつ。
フィルター貼りには使ったことないけど、他のとこでの経験ではスティック糊べったりでも
大丈夫なはず。
515514:2008/05/30(金) 18:06:31 0
水で薄めて障子貼る糊をそのまま使っていたようだw
516名無しさん:2008/05/30(金) 18:07:06 0
サイコム、修理早っ!
故障で昨日送って、向こうには今日到着のはずなのに、修理完了発送済みの
連絡が来た。

普通のメーカー品なら一週間はかかるのに・・・

サポート担当の対応も丁寧で知識十分だったし、アフターも大手メーカーより
安心できるような気がする。
517名無しさん:2008/05/30(金) 18:18:52 0
>>516
簡単な故障だったんじゃないの?
518名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:14 0
>>517
大半は簡単な故障じゃない?パーツさえあれば。
問題同定にどの程度かかるか。

ただ、確かに普通メーカーだと簡単な修理であっても
あまり速くはないな。エプダイ位かな?速いことで評判良いのは。
519名無しさん:2008/05/30(金) 18:35:13 0
>517
そんなところだろうな。
でも、サポートってのは責任は責任できちんと認めて、さっさと修理してくれれば
印象は良くなっても悪くはならないもんさ。
責任回避ばっかりで態度悪くて、修理に時間がかかったらサポート悪いとしか思われ
ないでしょ。
520名無しさん:2008/05/30(金) 18:47:41 0
>>517>>518
簡単な故障で、大手メーカーは一週間かかる。
問題が同定出来ないややこしい不良だと2週間、3週間は当たり前だからねー。

どんなに簡単な修理だとしても、到着したその日に作業完了・即日発送
ってのは、正直にすごいと思うよ。
521名無しさん:2008/05/30(金) 18:54:19 0
水曜日に注文確定したんだが、今日発送メールが来た。
早い。早すぎる。埼玉だし明日か。うれしいなぁ。
522名無しさん:2008/05/30(金) 19:41:25 O
ちょ、火曜日に注文確定したのに発送メール来てないんだが…orz
これで月曜以降確定かよ…orz
523名無しさん:2008/05/30(金) 20:27:39 0
>>522
ヘンタイ構成なんじゃね?
524名無しさん:2008/05/30(金) 21:59:04 0
サイコムで変態更生なんてないだろ
525名無しさん:2008/05/30(金) 22:09:13 0
特注とか
526名無しさん:2008/05/30(金) 22:26:38 0
>>524
基本構成以外でも、できる範囲で対応してくれるよ
527名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:04 0
サイコムコイサ
528名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:40 0
火曜に注文確定で今日発注メールきてた
近畿住みだから明日届くかな?
529名無しさん:2008/05/31(土) 00:19:16 O
水曜朝一に注文確定でどノーマルな最小構成だったんだが、
残念ながら発送メール来なかった。
土日発送無いのが結構痛いな。
関東だから土曜送ってくれれば日曜に来るんだけど。
平日は宅配受け取りが結構厳しくてさ。
毒男はつらいぜ。
530名無しさん:2008/05/31(土) 01:55:57 0
>>528
とんでもない山奥とか島じゃなければ、ヤマトだから明日届くんじゃない?
おめ。
明日は忙しいなw
俺も届いた日は休みなのに早起きして待ってたもんなw
531名無しさん:2008/05/31(土) 06:42:33 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   
      |し、   ( _人_ ) |   あれ?ここって発送の速さが売りじゃなかったっけ?あれ?
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
532名無しさん:2008/05/31(土) 10:24:23 0
土日をぬいて1週間が納期だったと思うけど
土日をいれても1週間以内でくるのが報告では
ほとんどだし早いんじゃない?
533名無しさん:2008/05/31(土) 10:50:13 0
勘違いしてる奴多いよな
注文から1週間以内に必ず届くわけであって、即日・翌日発送通知くるわけではないのだ
534名無しさん:2008/05/31(土) 11:02:30 0
(・∀・)
535名無しさん:2008/05/31(土) 11:04:06 0
>>533
> 勘違いしてる奴多いよな
> 注文から1週間以内に必ず届くわけであって、

厳密な事いうのであれば、PC 注文してから1週間以内にも届く保証は無い。
注文確定から 7 営業日内に発送することを保証してるだけ。

> 即日・翌日発送通知くるわけではないのだ

パーツは即日もあるけど、PC はさすがに無いな。ただ、PC でも注文確定の
翌々日発送はあるよ。そうなる保証は無いけど。
536名無しさん:2008/05/31(土) 11:04:10 0
>>531
ヤダヤダー
3日以内に届かないとヤダヤダー(・∀・)
537名無しさん:2008/05/31(土) 11:10:37 0
余裕あれば到着日指定もできるけどな。
保証納期以後なら相談すればなんとかなるんでないか
538名無しさん:2008/05/31(土) 11:18:28 0
昔買ったときのメール見てみたけど、注文確定から配達まで10日程度の余裕を
みておけば、配達日指定できそうな
539名無しさん:2008/05/31(土) 11:20:02 0
あ、土日含まれてくるから、保証納期+2〜3日かね
540名無しさん:2008/05/31(土) 12:41:23 0
今日はバールライフやらないの?しぬよ?
541名無しさん:2008/05/31(土) 12:42:06 0
>>540
誤爆ごめんなさいちゅぱちゅぱ
542名無しさん:2008/05/31(土) 13:55:36 0
届いたんだけど
箱が超一杯入ってるの・・・どうしよう
これはみんなどうしてるの?
全部ポイ?
543名無しさん:2008/05/31(土) 14:04:57 0
>542
オレは全部持ってるよ。オクで売りやすいし・・・
544名無しさん:2008/05/31(土) 14:08:59 0
そっかぁパーツ変えた時とか箱あると便利か
うーんとりあえずとっとこうか
始めてなもので解らない
545名無しさん:2008/05/31(土) 14:23:07 0
>>542
デカ箱は、邪魔なんで捨てるけど、本体が入っていた箱は修理のとき必要だから
捨てるわけにはいかない。
だから、パーツの空箱は、本体の箱に入れておけばいいんでない?
で、パーツの空箱が入っていた箱は捨てる。
546名無しさん:2008/05/31(土) 14:25:45 0
ああそうか
修理の時は当然送る訳だけだから箱が必要だ
よしそうする
ありがとう
547名無しさん:2008/05/31(土) 14:33:15 0
>>545
まぁ俺もそんな感じ。ただ、修理でも送り返さないでパーツ交換
で済む場合が多いけどね。
548名無しさん:2008/05/31(土) 14:48:35 O
ヤマトでPC用の梱包をしてくれるサービスもあるよ
549名無しさん:2008/05/31(土) 15:02:59 0
550名無しさん:2008/05/31(土) 15:11:10 0
これ、サイコムケースだと入るかどうか微妙なサイズだね。

551名無しさん:2008/05/31(土) 15:20:48 0
話は変わるけど、ビデオカードってデフォのBTOではネジ留めされていないけど、
これって、ネジ留めしておいたほうがいいのかな?
故障でもない限り、むこう2年間はビデオカードの抜き差しする予定は無いのだが。
552名無しさん:2008/05/31(土) 15:36:29 0
つけかえたり、移動したりしないなら
そのままネジ止めしといた方がいいんじゃないか?
モニターつけるとき押したら、向こう側に少し押せる感じがするのが
俺はイヤだw
553名無しさん:2008/05/31(土) 15:43:18 0
>>551
人に聞くようなことじゃないだろw
554名無しさん:2008/05/31(土) 16:01:40 0
>>551
好きにしろ。としか言いようが無いわw
555名無しさん:2008/05/31(土) 17:26:00 0
>550
過去スレで、これで送ってくれとかサポートに言われたって話なかったか?
556 :2008/05/31(土) 17:41:19 0
サイコムケースはでっかいグラフィックボードとかも大丈夫なのですか?
557名無しさん:2008/05/31(土) 18:36:40 0
■ご注文品 RadiantGZ1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R]
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤
FDD なし (標準)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
ExDrive Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】Antec SOLO White[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個
POWER ENERMAX STABILITY STA-500 [500W]
KEY なし
MOUSE なし
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版

使用用途
ニコ動 DVD観賞 軽めの3Dゲーム
軽めの音楽、動画編集 DVDやCD作成


変更したほうが良い点があればアドバイスよろしくおねがいします。
558名無しさん:2008/05/31(土) 20:08:52 0
8600GTより9600GTの方がいいよ
動画編集の割合によるけど頻繁にするならQuadの方がいいよ
たまにならE8400で無問題
559名無しさん:2008/05/31(土) 20:24:49 0
>>557
>CASE 【白】Antec SOLO White[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個

窒息が心配ってことなのか?
素直に標準ケース+サイドファンをお勧めする
560名無しさん:2008/05/31(土) 20:47:53 0
サイコムの前面イヤホン端子って使えないの?
イヤホン差しても何も聞こえないんだが
561名無しさん:2008/05/31(土) 20:50:45 0
サウンドカード刺してるって言う落ちか?
562名無しさん:2008/05/31(土) 20:55:04 0
いや、サウンドカード類はさしてないんだが聞こえないんだわ
背面は一応使えるんだけどね
563名無しさん:2008/05/31(土) 21:01:03 0
>>562
マザボの種類くらい書いたら?
また>>220みたいなネタか?
564名無しさん:2008/05/31(土) 21:04:40 0
情報の小出しはネタ
565名無しさん:2008/05/31(土) 21:06:28 0
マザボはBiostar P4M900-Micro775 [VIA P4M900 + VT8237A]
1年ほど前に仕事用で購入したやつ。
今までUSBスピーカーを使ってたんだけどそれが壊れたんで
パッシブスピーカーをつないでみたんだけど音が鳴らないんだ。
566名無しさん:2008/05/31(土) 21:08:44 0
>>558
軽めの3Dゲームって言ってるんだから、9600GTを薦めることもないんじゃないの?
グラフィック性能より静音性重視でSoloを選んでるんだろうし。
8600GTならSoloでも窒息の心配はないと思う。

>>557の用途なら、あの構成で問題ない気がする。
あえて言うなら、光学ドライブはパイオニアのリテール品が良いと思うけどね。
567名無しさん:2008/05/31(土) 21:23:56 0
>>566
9600GTのほうが動画支援とか強いんじゃね?
568名無しさん:2008/05/31(土) 21:26:23 0
まったく一緒
569名無しさん:2008/05/31(土) 21:26:29 0
>>557
>>556が言うように静穏重視でその程度の用途ならE7200+2GB+DS3Rでよくないか?
570名無しさん:2008/05/31(土) 21:29:59 0
6月下旬に注文入れる予定だけどXPが無くなってしまいそうだから
OSだけ先に買っておいた。予算は15万位なんだけど、今は構成を色々変えて
試して見るのが楽しくて仕方ない。この前なんかあんまり長時間やりすぎて
気持ち悪くなっちゃったよ(´・ω・`)
571 :2008/05/31(土) 21:35:21 0
光学のソフトつきってあるけど
ソフトつきって書いてないのはDVDソフトとかそのままじゃみれないの?
ソフト買う必要があるの?
572名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:24 0
9600GT薦めてる人多いみたいだけど
実際8600GT、GTSのほうが性能高くね?
573名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:21 0
9600GTは8600GTSの2倍じゃないの?
8600GTSがしょぼすぎて9600GTに変えたよ
574名無しさん:2008/05/31(土) 21:52:51 0
>>572
8800ならともかく8600じゃ相手にならん
性能が倍違う
575名無しさん:2008/05/31(土) 21:53:17 0
>>572
く・・・くまー・・・

カードサイズとしてみるならそれでもいいが…

9600GT使ってるなら…補助電源挿してないかCPUが足引っ張ってるかだなw
576名無しさん:2008/05/31(土) 21:55:19 0
3Dゲームといってもピンキリだから一概にはいえないけど、3Dゲームやるなら9600GTの選択は間違えじゃないと思うよ
ゲームタイトル不明だし、予算やどこまで求めるかは人それぞれだから、ここでどうのこうの言ってもしょうがないんだけどね

でも>>557のE8400+4GBの構成で8600GTはもったいない気がするな
577名無しさん:2008/05/31(土) 21:58:09 0
ゲフォ86系は黒歴史
86系薦めるならHD3650薦める。
578名無しさん:2008/05/31(土) 21:59:19 0
ベンチだけで考えるな。
579名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:24 0
>3Dゲームといってもピンキリだから
か・・軽めの3Dゲーム・・・
580名無しさん:2008/05/31(土) 22:01:17 0
>>579
軽めの3Dゲームって曖昧すぎw
581名無しさん:2008/05/31(土) 22:06:30 0
あいまいか?
重い3Dゲーム>>そこそこ重い3Dゲーム>>軽い3Dゲーム>>
数世代前のへぼPCでも余裕軽すぎ3Dゲーム
582名無しさん:2008/05/31(土) 22:07:19 0
>>579
標準だと軽い3Dゲームでも最高設定にするとキツイってこともあるからね
ようするに3Dゲームやる人なら9600GTも間違いじゃないけど、
ゲームタイトル不明だし、予算やどこまで求めるかは人それぞれだから、
ここでどうのこうの言ってもしょうがないってこと

細かいことキニスンナ
583名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:19 0
セロリンオンボvaioでも最高設定で動くゲームにしても条件によっては9600GTでもカクカクになるぞ・・
584名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:33 0
見積もりスレじゃ
8600=軽い3Dゲームがテンプレなんだよ
軽いって日本後くらい読めよ
重いじゃなく軽いだ
585名無しさん:2008/05/31(土) 22:11:01 0
日本後は日本語です
(´・ω・`) 察してください
586名無しさん:2008/05/31(土) 22:12:14 0
>>584
やけに絡む全角厨だなw

>ゲームタイトル不明だし、予算やどこまで求めるかは人それぞれだから、
>ここでどうのこうの言ってもしょうがないってこと

これでFAだろw
587名無しさん:2008/05/31(土) 22:13:26 0
重い設定にして 重いとか当たり前だろ
軽いだ カ ル イ  karui
588名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:18 0
G33のオンボでいいじゃんw
589名無しさん:2008/05/31(土) 22:17:34 0
オンボは軽い3Dもやめとけって感じだろ
590名無しさん:2008/05/31(土) 22:18:06 0
軽いだ カ ル イ  karui 楽勝だろwww
591名無しさん:2008/05/31(土) 22:18:32 0
グラボでもめてる流れがDELL530スレと同じでなんかやだな
592名無しさん:2008/05/31(土) 22:21:16 0
ま、ゲフォ8400 8500くらいは2Dにしとけって感じだな
軽い3Dもできなくはないが
値段性能を考えると8600くらいからが軽い3Dゲーは使える感じはする
593名無しさん:2008/05/31(土) 22:23:57 0
P5Kは電気無駄食いなので戯画のM/Bがいいよ
594名無しさん:2008/05/31(土) 22:24:15 0
お前らw
>>557がゲーム名まったく書いてないのに、「軽目」だけでよくそこまで盛り上がれるなw
595名無しさん:2008/05/31(土) 22:24:16 0
Q9550とE8500で迷ってるんだが

CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](標準)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9,320円)
FDD : なし(標準)
HDD : Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受](+5900円)
ExDrive :Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受](+11050円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8,230円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17,320円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
ExCard : なし(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]
POWER : Enermax EMD525AWT(MODU82+)(+8,840円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)
Office : なし(標準)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付(+2,310円)

使用目的は
2ch、ニコニコ、3Dゲーム(MOE)、IRC、メッセ、スカイプ、たまーにエンコ
を同時使用。それとは別に動画撮影+3Dゲーム

ちなみに価格改定がきたときにサイコムの価格で購入予定です。
どっちがいいですかね?
E8500で重くならないならそっちを買います
596名無しさん:2008/05/31(土) 22:30:03 0
キーワード:重いw
597名無しさん:2008/05/31(土) 22:30:10 0
>>570

> Windows XPは2008年6月30日でOEM向けを含め、ライセンス販売
> が終了しますが、
> サイコム様も6月30日で販売停止するんですか?
お問い合わせのWindowsXPの件でございますが、弊社で取り扱い
しているのはメーカー製PCに入っているようなOEM版ではなく、
すべてDSP版となっております。

DSP版とは、弊社のようなショップブランドのパソコンにインス
トールしたり、特定のPCパーツとバンドルして販売することを前
提とした、販売店向けの形態のことです。

DSP版のWindowsXPは、OEM版よりも少し長く2009年1月31日までは
出荷が継続されることになっております。

そのため、弊社でもそれまではWindowsXPの取り扱いをする予定で
ございます。

ただし、今後のMicrosoft社の対応にもよりますので、確実には
お約束することはできません。今後のMicrosoft社からの情報にも
ご注意ください。
598名無しさん:2008/05/31(土) 22:33:44 0
>>595
動画撮影+3Dゲーム
これを考えるとQ9550のが安心かもしれない
599名無しさん:2008/05/31(土) 22:34:37 0
金があるならQ9550だろうな
600名無しさん:2008/05/31(土) 22:36:51 0
Q9550が選択肢に入る予算ならQ9550でいんじゃね?
601名無しさん:2008/05/31(土) 22:41:14 0
ありがとうございます!
Q9550を購入しようと思います
価格改定された日にサイコムが重くなってたらそこには俺がいる、と思ってくれ!!
602名無しさん:2008/05/31(土) 22:42:02 0
>>565が忘れられてカワイソス
603名無しさん:2008/05/31(土) 22:55:10 0
>597
それは知ってるけどもしかしたらってこともあるじゃない?
最後の三行とか特に、俺は運が悪いんだよ(´・ω・`)
それにBTOで買ったら次は自作もやってみたいのでそっちに回しても
いいかなと思ってるし。なにしろXPのProとHomeを一個づつ買ってあるから
604名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:34 0
>>603
XPってそんなに良いかな?
俺は、Vista BusinessとXP Homeをデュアルブートで使っているけど、
操作性・安全性ともにVistaのほうが数段上に感じる。
SP1になってから、安定性もXPを超えたように思う。
したがって、仕事を含めた通常用途にはVistaを使っている。
XPを残してあるのは、XPじゃないと安定的に動かない旧世代のゲームをやるため。

メーカー品のしょぼいセレリンノートならともかく、ショップBTOの高性能デスクトップ
であれば、あらゆる面でVistaのほうが快適だと思うけどね。
スレ違いな話でスマソだが・・・
605名無しさん:2008/05/31(土) 23:16:57 0
>604
自分が今現在Vista使っててどうにもちょこちょこと気に入らない所
があるのでXPにしたいのですよ
OSの話になろとまた別の方向でヒートアップしそうだからこの辺までにしておいたほうが
いいですね
606名無しさん:2008/05/31(土) 23:17:41 0
でもBTOじゃXPが主流じゃない?
今さらまだXPのを買う人が多いってのはやはり
理由があるんだろうな
607名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:34 0
XPだとうっかりごみ箱削除して右往左往しなくてすむけどね
608名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:57 0
サイコムケースってPCIのところが黄色いもので止めるように
なってるみたいですが、2スロット占有するビデオカードとかでも
普通にとめられるのでしょうか?
ネジ止めも可能ですか?
609557:2008/05/31(土) 23:29:13 0
皆さんご指摘有難うございます。

CPUは動画編集頻繁にってほどやらないのでE8400、
ケースもそのままでいきたいと思います。
VGAは今後の事も考えて9600GTに変更したいとおもいます。
610名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:22 0
備考欄にネジ止めしてくれって記入すりゃ良いだろw
611名無しさん:2008/05/31(土) 23:33:01 0
>>605
ふーん、そうなんだ。やっぱり人それぞれだねー。

>>605
サイコムの人気順位見ても、何か理由があるんだろうね。
その理由(ゲームを除いて)が俺にはわからず、>>605にはわかるということか

たしかに、この話題はこれ以上は不毛なのでここまでにしましょう。
612名無しさん:2008/05/31(土) 23:33:37 0
>>610
ネジでとめられるかどうか、黄色いものが邪魔にならないかだけ聞いてるだけです。
ビデオカードはサイコムで買う予定はないですから。
613名無しさん:2008/05/31(土) 23:35:32 0
>>609
さんざん既出だが、9600GTにするなら、Soloは窒息死を覚悟の上だよ。
悪いこといわんから、サイコムケースにしておけ。
8600GTなら、Soloでも大丈夫。
614名無しさん:2008/05/31(土) 23:40:32 0
>>611
自分が言いたい捨て台詞だけ言って「これで止めよう」とか抜かす奴ってほんと最低だと思うよw
615名無しさん:2008/05/31(土) 23:42:08 0
>>612
その聞き方をした時点で
親切な回答者は数人へったぞ><
616557:2008/05/31(土) 23:44:53 0
>>613

さっきsoloのケーススレ読んできましたが
あまり良い内容は書いてませんでしたね^^;
素直にサイコムケース+サイドファンでいきたいと思います。

ご指摘有難うございました。
617名無しさん:2008/05/31(土) 23:53:13 0
>>614
まあ、VistaとMeが糞OSということは常識だからな。
618名無しさん:2008/05/31(土) 23:56:22 O
MEタン最高
619名無しさん:2008/06/01(日) 00:08:48 0
>>614
悔しかった?
620名無しさん:2008/06/01(日) 00:09:05 0
BTOでメモリ2GBで買ったんだけど、4GBにしたくなったんだ
TranscendのがついてたんだけどPCパーツの方にはないんだよね
サポートに連絡すれば対応してくれるの?
621名無しさん:2008/06/01(日) 00:10:30 0
アドバイスお願いします

CPU Intel Core2Quad Q6700 [2.66GHz/L2 8MB/QuadCore/FSB1066] (標準構成価格83800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](標準)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+13260円)
FDD 【黒】カードリーダー(+1350円)
HDD Seagate ST3250820NS[高信頼性 250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
ExDrive HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9580円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1350円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+5160円)
SOUND ONKYO SE-90PCI [日本語BOX] (+8860円)
SPEAKER なし (標準)
ExCard IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】+ リモコン[GV-RCkit2] (+15990円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし](±0円)
POWER Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W](+1350円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版 (+17870円)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
●商品単価 166,930円

使用目的はCG作成、動画鑑賞・動画編集、ネットサーフィン、PCゲーム
・静音と冷却を両立させたい
・CPUどれを選んだらいいのかよく分からない
622名無しさん:2008/06/01(日) 00:25:02 0
>>621
スレみてればわかると思うけど、エンコとゲームのどちらを優先するかと予算による
熱を気にしたり消費電力優先ならDuoの方がいいし
でもエンコよくやるならQuadだし
グラボも動画優先ならラデの方がいいみたいだし(オレはゲフォしかつかったことないからよくわからん)
でもゲームに強いのはゲフォだし
623名無しさん:2008/06/01(日) 00:26:04 0
土曜納品だったpcをやっとセットアップした。
とくに静音設計にはしてない、ほとんどデフォ状態だけど
前が爆音機だけだったかもしれないが、とにかくかなり
静かだわ。PS2ぐらい?かなぁ。それよりマシぐらい。
以前は、電気屋で見かけた安いのに飛びついたんだけどなw
624名無しさん:2008/06/01(日) 00:26:10 0
>>620
サポートに相談して買った機種とかの情報を伝えて注文すれば、
それに適したメモリを選んでくれた。他の所で買ってもいいだろう
けど、自信無ければそれで良いと思う。
625名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:37 0
>>621
>・静音と冷却を両立させたい

無理
626名無しさん:2008/06/01(日) 00:28:50 0
ここには自作板の96GT住人がいるのか
627名無しさん:2008/06/01(日) 00:36:17 0
>>624
レスありがとう
サポートに相談してみます
628名無しさん:2008/06/01(日) 00:43:59 0
629名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:49 0
630名無しさん:2008/06/01(日) 01:55:31 0
説明書やらドライバやら一切入ってないけど、全部ネットで探せって
ことなんだろうか、それより電源ユニットに入ってるはずの電源
コードがねーよ…と元々持ってるやつを取りあえず挿して
セットアップしてここのログをソートして気がついた。
マザボの箱か・・・w たしかに異常に重いとは思ったんだ。
サイコムさん疑ってごめんなさい。

631名無しさん:2008/06/01(日) 02:03:42 0
チラシの裏にでも書いてろ
632名無しさん:2008/06/01(日) 02:17:13 0
素人だと、不味いタイミングで電源切ったり、埃だらけにしてたり、
エアコンいれずに使ってたり、寿命を縮めることばかりしてる人いるからな。
HDDの仕組みを知らないので、パソコンを動かす時に凄い衝撃与えてる人もよく見るし。
633名無しさん:2008/06/01(日) 02:20:17 0
壊れたっていだろ
たかが20万もしない消耗品なんだから
車に年間100万かけてる俺からするとPCなんておもちゃ
634名無しさん:2008/06/01(日) 02:41:06 0
俺も車は弄るが、PCの方が面倒だなぁ
635名無しさん:2008/06/01(日) 03:05:01 0
DQN車か
636名無しさん:2008/06/01(日) 03:26:31 0
偏見乙w
PCばっかいじってないでたまには外に出ろよw
637名無しさん:2008/06/01(日) 03:54:12 0
>>630
ナカーマ。俺も開梱して一瞬あせった。
付属品も何もねーじゃん。入れ忘れか?って。

せめて注意書きの紙が一枚欲しいよな。
説明書や付属品はマザボの空き箱に入ってますっていう。
638名無しさん:2008/06/01(日) 04:05:36 0
>>633
痛車うpうp
639名無しさん:2008/06/01(日) 04:53:42 0
窒息怖い怖い
640名無しさん:2008/06/01(日) 04:59:52 0
届いた物を一回全部確認するって頭はないのか?w
普通箱に入ってれば、一回開けて確認しないか?w
641名無しさん:2008/06/01(日) 05:18:24 0
BTO初めての者なのですが、質問をさせてください。
軽い3Dゲームをやりたくて組みたいのですが、CPUでけちると困ることはあるのでしょうか?
E7200くらいにしようと思っているのですが、このスレでよく見かけるE8400にしといたほうがいいのでしょうか?
予算に余裕があればE8400にしたいのですが、あまりないのでなるべくなら安いもので済ませたいです。
642名無しさん:2008/06/01(日) 05:34:44 0
まずはお前が「ここまでが(自分にとって)軽い」「ここからが(自分にとって)重い」基準を示さないと、
誰も何も言ってやれないと思う。
643名無しさん:2008/06/01(日) 05:59:03 O
CPUは高価な部品の為、後から高性能な物に交換すると余計に高く付くし、交換作業を初めてやるなら失敗する
リスクもある。あまり簡単に交換する物ではないからCPUは出来るだけいい物を載せておいた方がいい
グラボも高価だけど交換は比較的容易だから優先すべきはCPU
644名無しさん:2008/06/01(日) 06:12:37 0
>>642
それもそうですね。
ノートでも動くことは動くFPSです。
説明下手ですいません。
>>643
数年使うということも考えたらやっぱりいいものを載せるべきかもしれませんね。
おかげで決心がつきました。ありがとうございます。
645名無しさん:2008/06/01(日) 09:08:54 0
ノートでも動くFPS?
無料どころでいったらスペサルホースとかスッデンアタックか
646名無しさん:2008/06/01(日) 09:14:54 0
>>643
そうは言っても E7200 と E8400 では 20% 程度の差しか無いけどね。
エンコとかならそうだけど、CPU が律速になる状況普通そんなにない。
ただ、価格差も 8k 円しかないから、確かに E8400 かな。
E8500, Q6550 は定格で使うなら価格差分の性能差が無いと思う。
647名無しさん:2008/06/01(日) 09:18:14 0
薄くて短いビデオカードの選択肢が8500と8400しかないのはなぜ?
648名無しさん:2008/06/01(日) 09:26:02 0
>>647
売れないからじゃない。俺は非力でもいいからファンレス VGA の
選択肢が欲しいな。今 nVidia 系無いよね。

649名無しさん:2008/06/01(日) 09:34:29 0
>>647
省スペースPCなら96GTみたいなでかいグラボは入らない、よってlowprofile対応のグラボしか挿せない

で、lowprofile対応してるグラボの生産が薄くてPCI-Eで84GSが一番性能いいって聞いてる
650名無しさん:2008/06/01(日) 09:59:57 0
>>648
GV-NX96T512HP
651621:2008/06/01(日) 10:51:16 0
>>622>>625
ありがとうございました
頻度が高くなりそうなのはエンコのほうなのでQuadにします
動作は安定してほしいので、静音より冷却を優先させます
652名無しさん:2008/06/01(日) 11:22:27 0
金曜にポチったぜ。
SOLOにHD3450でちょっと熱が心配w
653名無しさん:2008/06/01(日) 11:31:18 0
何故心配なのにそんな構成にしたのだい?
654名無しさん:2008/06/01(日) 11:32:58 0
(・∀・)
655名無しさん:2008/06/01(日) 13:06:33 0
クーラーあるなら問題ないでしょw
ないなら夏が楽しみ
656名無しさん:2008/06/01(日) 17:06:32 0
【ご注文品】RadiantGZ1000P35 series

【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
【CPU-FAN】Intel推奨FAN(標準)
【MOTHER】ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R](+3200円)
【MEMORY】3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9320円)
【FDD】なし (標準)
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1720円)
【ExDrive】HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9580円)
【OptDrive】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1350円)
【OptDrive2】なし (標準)
【VGA】【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+5160円)
【SOUND】サウンド オンボード(標準)
【CASE】【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
【POWER】ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+3440円)
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
【MONITOR】なし (標準)

【仕様用途】MMO、ニコ動・DVD鑑賞、メッセ、時々動画編集

BTOは初めてです。
何か変更したほうがいい点、追加・削除したほうがいい点などがありましたらお願いします。
657名無しさん:2008/06/01(日) 17:10:09 0
予算無し、用途はMMOタイトル無しの為必要スペック不明

見積もり相談スレのテンプレ100回読み直して来い
658名無しさん:2008/06/01(日) 17:20:36 0
メッセ?
メッセサンオー?
659名無しさん:2008/06/01(日) 18:21:28 0
>>656
657は置いといてそんなに重くないMMOなら問題ないと思うよ
強いて言えば8600GTより9600GTのほうがいいと思うけどね
モニターは別途調達するのかどうするのかわからないから今言えるのはこれくらいかな
660名無しさん:2008/06/01(日) 18:26:49 0
アドバイスおねがいします。
スペックはどのぐらいがいいでしょうか?
用途は、オナニーのためのエロゲーやエロアニメを見るのがメインです。
ほかに、エロ動画や、成年コミックの閲覧とかにも使います。
よろしくおねがしいます。
661名無しさん:2008/06/01(日) 18:37:30 0
>>660
14cm未満なら今すぐ自殺したほうがいいでしょう
662名無しさん:2008/06/01(日) 18:38:29 0
VGAにATIを選んでおけばおおよそ問題ない
ATIの肌色発色は段違い
663名無しさん:2008/06/01(日) 18:39:14 0
ちんぽのサイズですか?
まだぼくは小5なんで、大きくなったときのサイズは10cmですorz
664名無しさん:2008/06/01(日) 18:39:42 0
GA-EP45-DQ6(P45+ICH10R,DDR2,Quad GbE-LAN)約\33,000
・GA-EP45-DS5(P45+ICH10R,DDR2)約\27,000
・GA-EP45-DS4(P45+ICH10R,DDR2)約\25,000
・GA-EP45-DS3R(P45+ICH10R,DDR2)約\20,000
・GA-EP45C-DS3R(P45+ICH10R,DDR2x2+DDR3x2)約\20,000
・GA-EP45-DS3(P45+ICH10,DDR2)約\18,000
・GA-EP43-DS3R(P43+ICH10R,DDR2)約\17,000

・P45 Diamond(P45+ICH10R,DDR3,3日発売予定)約\35,000
・P45 Platinum(P45+ICH10R,3日発売予定)約\24,500
・P45 Neo2-FR 約\20,000
・P45 Neo3-FR 約\17,000
・P45 Neo-F(P45+ICH10,3日発売予定) 約\14,000
・P43 Neo-F 約\12,000

6/3に発表・発売となる「P45」搭載M/Bだが、当日の3日に間に合いそうなのはMSIの数モデルだけとなりそうだ。
今のところGIGABYTEは1日〜2日遅れて発売となる見込みで、ASUSは第2週〜3週となるとのこと。
なお、当初出回る「P45」はA2-Stepとなる。
ある関係者によるとDDR3-1333においては未検証ではじめはサポートされない可能性もあるとか。

Q3からはA3-Step品に切り替わるとのことで、こちらではDDR3-1333も正式にサポートされると思われる。
ちなみに、通例だとチップセットの発表直後にはほぼ発売されるIntel純正M/Bだが、
今回は7月(すなわちQ3)に入ってからの発売予定となっている。
665名無しさん:2008/06/01(日) 18:41:35 0
たしかP45って大きな変更点ってチップセットのシュリンクぐらいでほとんどP35と変わらないんだろ
666名無しさん:2008/06/01(日) 18:49:14 0
>>664
7月以降と思ってたけど、以外と早かったんだね

モニタを買う算段もできたし、いよいよ俺も買うか・・・!
667名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:48 0
土日も働けダサイコム
668名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:19 0
>>667
じゃあお前も土日働くか?
669名無しさん:2008/06/01(日) 23:02:49 0
>>668
交代で出ればいいだろ、お前はバカか。
670名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:25 0
店舗販売してるわけじゃないんだから、土日営業する必要性は薄いと思うがね。
BTOパソコンなんて、一刻を争って納品しなきゃいけないもんじゃないし。

土日交代勤務体制をしいたら、余計な人員が必要になって人件費が上がる。
=それは販売価格に上乗せされる。
>>669 お前の勝手な都合のためだけに、余計な金額上乗せされたらかなわん。

ショップBTOにしては最速のサイコムの納期で不満なら、エプダイで買え!
もっとも、エプダイも土日は休みだがw
671名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:59 0
>>669
だったら土日も営業してる所で買うか、パーツ自分で揃えて自作しろや。
672名無しさん:2008/06/01(日) 23:59:14 0
サイコムで売ってるアイオーのモニターなんだけど
PCの電源を切るとき、デジタル信号が入力されていません
って出るんだけどどうすりゃいいの?
ケーブル繋ぎ直したりしてるんだけど直んない
9600GT
673名無しさん:2008/06/02(月) 00:04:40 0
>>672
釣り?
674名無しさん:2008/06/02(月) 00:05:14 0
>>672
日本語が出来ない人には(サイコムのPCを使うのは)難しい
675名無しさん:2008/06/02(月) 00:09:48 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  土日も働けダサイコム
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
676672:2008/06/02(月) 00:10:06 0
釣りではないんだが・・・
おかしいこと言ってるのかな?
画面は写ってるんだけど、なんか気になって
677名無しさん:2008/06/02(月) 00:10:46 0
昔、MCJで購入した事が有ったが何故か注文確定から出荷までに2週間近くかかった。
それに比べればサイコムの土日、祝日除いての7日以内の出荷は良い方だぞ。
678名無しさん:2008/06/02(月) 00:12:18 0
電源を切るときに出るのは普通だろ・・・。
PCの電源を切れば、PCからの「デジタル信号が入力されていません」って出るのは普通だろ?
ちょっと考えばわかることなので、釣りだと思ったわ。
679672:2008/06/02(月) 00:15:31 0
>>678
そういうことか、ありがとう
マヌケですまんorz
680名無しさん:2008/06/02(月) 00:26:02 0
土日も働けダサイコム
681名無しさん:2008/06/02(月) 00:29:00 0
>>680
もう月曜だぞw
682名無しさん:2008/06/02(月) 00:32:37 0
つまらんツッコミ
683名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:20 0
>>670
お前の考えだと週に1日しか営業しなければもっと安くなるんだな
684名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:52 0
(・∀・)
685名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:26 0
見事に>>678が釣れたwwww
686名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:38 O
いや、オレも土日はやって欲しいと思うけどなあ。
受注とサポートは休みでいいから、
組み立てと発送だけやるだけでだいぶ印象違うと思う。
というか組み立てはやってるという噂だから、後は発送だけでしょ。

月曜とか火曜(の一部)に頼んだ人はその週の土日に来るからかなり早い印象だけど、
それ以降だと結局土日が入るから、配送期間も入れると丸一週間はかかる感じになる。
確かに決して遅くはないんだけど、最近は他も早めになってきてるから、特筆するほどの早さじゃない感じ。

土日発送やれば平均納期がかなり短縮されて、早さという意味では確固とした物になる。
元々値段でココ選ぶ人はレアだろうから、それくらい特化するのも有りかと。
687名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:14 0
660ですが、回答まだですか、
CPUとかHDDとかどうしようか悩んでるんで
早くアドバイスください。
用途は、オナニー専用PCなので、いいところで
動画がとまったりすると抜けないので、速いCPU
がいいでしょうか?
688名無しさん:2008/06/02(月) 01:05:40 0
寝ろ
689名無しさん:2008/06/02(月) 01:08:04 0
シコって寝ますね また昼ごろ質問するので
回答をどうかよろしくお願いいたします。
690名無しさん:2008/06/02(月) 01:23:15 0
2chはお願いを絶対聞いてもらえる場所ではないから。
好感持たれなかったらそれまでだから。
691名無しさん:2008/06/02(月) 01:32:21 0
悔し紛れに、釣れた、とかって未だにやったんのねw

692678:2008/06/02(月) 01:39:11 0
>>685
うはwwwwwwww
693名無しさん:2008/06/02(月) 01:48:28 0
>>686
むしろ電話サポートだけは土日もやってほしい
694名無しさん:2008/06/02(月) 01:53:07 O
パソコンがぶっこわれた
まだ保証期間なんだけど、何日ぐらいで直してくれるんだろ
695名無しさん:2008/06/02(月) 02:09:42 0
>>686
アホか?お前
定休日なくなるじゃん
ただでさえ定休日を押して土日に組み立てはやってくれて
本来なら週明けに回ってしまう組み立てを行ってるから
月曜すぐに発送できて、火曜ないし水曜には顧客の手元に届いてるんだろうがよ

定休日は定休日で休ませてやれよ
ただでさえ忙しいんだから
696名無しさん:2008/06/02(月) 02:24:09 0
と、ローテーション制も知らないバカが言ってます
697名無しさん:2008/06/02(月) 02:28:55 0
>>696
ローテーション組めるだけの人員がいてこそのローテーションだろw
バカ以上に低脳だなお前
それから、労基法ぐらい勉強して来い
責任者置かずに組み立てをバイトだけでやらせてない会社の仕組みを語るの10年早ぇよ
698名無しさん:2008/06/02(月) 06:01:48 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |  
 |._ ) |  ローテーションを語れるだけマシだよな・・・
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
699名無しさん:2008/06/02(月) 08:37:29 0
やっぱり、697は無知をさらして、バカまるだしだったなwwwwww
それともサイコムって責任者一人しかいない会社なのか。
あっそうか、責任者って社長だと思ってるのかwwwwwwww
wwwwwwwww
おまえは、660にアドバイスでもしてろ
700名無しさん:2008/06/02(月) 08:38:29 0
なにこの流れ
701名無しさん:2008/06/02(月) 09:03:48 0
最近じゃ、サイコムのPC見るだけで勃起する始末ですorz
702名無しさん:2008/06/02(月) 09:51:50 0
流れ切ってすまんが、
サイコム標準ケースの開け方ってどないすんの?っていうか
どこさがしてもないのに、みんなどうしてるんだ><

703名無しさん:2008/06/02(月) 09:55:49 0
>>702
側面後ろの2つのプラ製ストッパーを外す。
704名無しさん:2008/06/02(月) 09:57:10 0
ブラの後ろのホックを外すに見えた
705名無しさん:2008/06/02(月) 10:04:38 0
>>702
極々普通の観察力あれば分かると思うぞw
あれが分からないって、どんだけメカ音痴なドジっ子女子高生なんだよw
706名無しさん:2008/06/02(月) 10:07:12 O
ユーザー的には普通に思いそうな土日もやって欲しいって要望書いただけで、
バカだのアホだのファビョってるのってやっぱり社員なのかねえ…
707名無しさん:2008/06/02(月) 10:09:40 0
なんかバカがファビョってるぞw
708名無しさん:2008/06/02(月) 10:27:53 0
前のパネル外すとき勇気いるよな。
ん?おれだけ?
709名無しさん:2008/06/02(月) 10:47:28 0
前を初めて外した時はぶっ壊れてそのまま付かないんじゃないかという不安に駆られたものだw
710名無しさん:2008/06/02(月) 10:51:02 0
>>708
いまのケースは前面パネル外しにくいよな
3年程前の標準ケースはロック外すレバーあったんだけどな

めったに外すものじゃないからどうでもいいけどw
711名無しさん:2008/06/02(月) 11:06:58 0
そっか、3年前のはロックレバーあったんだ。
今会社で使ってるエプダイのケースもレバーがあって外しやすいけど
サイコムのは、Win98時代に買ったGatewayのPCと外し方一緒で懐かしかったw
712名無しさん:2008/06/02(月) 12:07:56 0
GatewayのPCか・・・
いい思い出はねえな
713名無しさん:2008/06/02(月) 12:19:56 0
>>712
撤退前のGatewayは結構評判良かったけど、
それを信じていざ買ってみると、「なんか造りがチャチだな」と思った。
714名無しさん:2008/06/02(月) 13:23:19 0
>>702
いいか、まず左側面後ろについてる黒いストッパー2つを落ち着いて外すんだ。
ここまではいいな?
次に君のお気に入りのエロDVDを入れて素早く再生しろ。
さァ!おもむろにズボンのジッパーを下げるんだ!
ここから先はわかるよな?
あとは存分にパラダイスを楽しむんだ。
存分に楽しんだら後片付けが待ってるぞ。
賢者タイム中にしっかり絞り出してティッシュでササッと拭いたらジッパーをゆっくり上げろ。
そしたら左側面後ろの黒いストッパー2つをパチッと嵌めて終了だ。
715名無しさん:2008/06/02(月) 13:26:45 0
週休二日制だから社員もしっかり休養できるね
716名無しさん:2008/06/02(月) 13:42:58 0
やっぱり週休は2日は必要だよな!
できれば連休で
717名無しさん:2008/06/02(月) 14:23:40 0
P45マザボって登場いつくらい?
718名無しさん:2008/06/02(月) 15:05:25 0
サイコムのサイトに登場するのは6月半ばくらいじゃね?
719名無しさん:2008/06/02(月) 16:51:13 O
金曜ポチって今日注文確定メールきたんだが
家に届くのが楽しみでしょうがない♪
このワクワク感ってアマゾンとかネットで
買い物した時の醍醐味だよなぁ。
720名無しさん:2008/06/02(月) 17:21:01 0
休み減らせって言ってる人はその分価格に反映されてもいい人?
721名無しさん:2008/06/02(月) 17:27:03 0
>>720
ほっとけばいい
他店工作員だろうさ
必死のネガキャンだろ
722名無しさん:2008/06/02(月) 18:36:56 0
サイコムの宅配便ってどこの業者が担当してるの?
723名無しさん:2008/06/02(月) 19:00:18 0
そんなこと聞いてどうすんだ?
724名無しさん:2008/06/02(月) 19:01:53 0
(・∀・)
725名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:48 0
>>722
ネコだったよ。
726名無しさん:2008/06/02(月) 21:11:14 0
ここのPCパーツの取り扱いがやたらと減ってる気がする・・・
727名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:56 0
P45登場間近だから
728名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:02 0
RadiantGZ1000P35 series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74,800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](標準)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9,320円)
FDD : なし(標準)
HDD : HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4,430円)
ExDrive : なし(標準)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8,230円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+5,160円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
ExCard : なし(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】Antec SOLO[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 1個(+2,710円)
POWER : Seasonic SS-600HM[600W](+13,360円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)


合計金額 : 131,230円

でポチった7年振りの買換え楽しみだぜ
729名無しさん:2008/06/02(月) 22:05:40 0
昔サイコムでPCかったんですが、今OS再インストールしたら音出ません
だれかドライバーダウンロードできるとこおしえてください。
730名無しさん:2008/06/02(月) 22:06:50 0
>>729
ん?
731名無しさん:2008/06/02(月) 22:08:18 0
>>725
d
納期の遅いことに定評のある佐川じゃなくてホッとした
732名無しさん:2008/06/02(月) 22:32:21 0
>>729
んん?
733名無しさん:2008/06/02(月) 23:05:45 0
>>728
電源が必要以上に大容量だけど、なんで?
その構成なら、500Wで十分すぎるくらいだけど。
734名無しさん:2008/06/02(月) 23:09:38 0
>>733
Seasonicの選択肢がこれしかなかったんだよぅ
735名無しさん:2008/06/02(月) 23:54:56 0
それにしても高いな・・
この値段だとE8500と9600GTか8800GTが乗るレベルだが何でこんなに高い?
736名無しさん:2008/06/03(火) 00:27:03 0
パーツ補充する気ないんかね?
もう7月まで待った方がいいかもしれんね。
価格の改定も来るだろうし。
737名無しさん:2008/06/03(火) 00:30:08 0
価格改定、P45、E-0ステッピング
これだけ来るのに今買うやつってバカですか?
738名無しさん:2008/06/03(火) 00:32:29 0
>>670
>BTOパソコンなんて、一刻を争って納品しなきゃいけないもんじゃないし。

はげしく同意
営業日を週に2日ぐらい(月、木)にして、他の5日は休みにして、その分安くしてほしい。
WEBで注文だけ受け付ければ月〜金まであけてる必要もないからな。
739名無しさん:2008/06/03(火) 00:34:31 0
>>737
P45=P35のマイナーチェンジみたいなもん。
今ならP35の方が安定したBIOSでウマーです。
740名無しさん:2008/06/03(火) 00:35:52 0
>>738
俺が買う日以外はずっと休みでいいよ。
その分安くなるなら。
741名無しさん:2008/06/03(火) 00:38:02 0
どうせ速度差なんて体感出来んわ
742名無しさん:2008/06/03(火) 00:43:01 0
>>737
>価格改定
差額って微々たるものでしょ?でも安いに越したことはないと思うから、同意はできる。
しかし、
>P45、E-0ステッピング
現行Eシリーズ+P35マザーの組み合わせを買わずに待って、
「P45、E-0ステッピング」にるす、メリットはなんでしょか?
743名無しさん:2008/06/03(火) 00:49:00 0
最初は、人柱になるだけだ罠。
10月頃まで待てるなら、BIOSも安定して評価が固まるだろうから、
判断がつくだろうね。

俺はそこまで待てんから現行シリーズでポチった。
744名無しさん:2008/06/03(火) 00:56:25 0
そんなことより、俺のオナニーPCのアドバイスマダー
745名無しさん:2008/06/03(火) 00:58:01 0
価格改定で少なくとも8400の値段で8500が買える
              /ヾ∧
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
747名無しさん:2008/06/03(火) 01:34:55 0
>>734
サイコムの思う壺ですね
748名無しさん:2008/06/03(火) 02:12:11 0
>>746
何かしゃべれよ、武豊@3着
749名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:20 0
サイコムの専スレがあったとは…

そろそろ新しいPCを買いたいと思ってるんですけど、サイコムの省スペースケースのシリーズがあるじゃないですか
アレって排熱的にかなりヤバかったりしますかね?
省スペースケース(Mt.Jade もしくは薄型)+Core2Duo E8400(3.0GHz)+GeForce8400GS
という構成がいいなと思ってるんですが…ビデオカードつけるのは自殺行為ですかね…?

メニューから選択できる以上、おそらくサイコム社内で試しに組んでみて
問題なさそうだから売ってるんだろうとは思うのですが
他のBTOショップ?では、そういう構成の商品を見たことないんですよね…
(省スペースケースの場合、ビデオカードは選べなくて、
オンボードのグラフィックチップしか選択できない、という店ばかり)

時には(あるいは常時)ファンが凄い勢いで回ったりもするけど動作に問題はない
とかだったらいいんですが、どうなんでしょう
750名無しさん:2008/06/03(火) 02:45:26 0
>>630
ケース単体で買ったらそんなケース
ついてこなかったぞ
751名無しさん:2008/06/03(火) 03:09:27 0
>>749
コレまでの流れからして、ここの住人は、高性能志向で省スペースには
興味ないやつがほとんどと思われ。俺もそうだが。

サイコムに直接電話して聞くのが一番いいと思うよ。
すごく丁寧に対応してくれるから。
752名無しさん:2008/06/03(火) 03:35:52 0
>>749
自作板のIN-WINスレでも見てくれば?。
俺の地元のソフマップやヨドバシでも平気でJadeに86GT載せて「ゲームPC」などと謳って売ってたぞ。
ドスパラだって売ってる。
もっとも去年の秋からのことなんで、今度の夏場はどうなるのか知らんけどw
753名無しさん:2008/06/03(火) 05:45:22 0
GeForce 8400GSて五月蝿い?
754名無しさん:2008/06/03(火) 06:14:49 0
>>753
うん。熱いからね。
755名無しさん:2008/06/03(火) 07:31:13 0
31日に注文したんだが明日にはくるかな?w
756名無しさん:2008/06/03(火) 08:13:52 0
>>750
ケース買ったらマザーのトライバとかがついてくると思ってたのか。
おめでたい人ですねwwww
757名無しさん:2008/06/03(火) 08:27:51 0
サイコムケースの元(重複だと思うけど、一応貼っておくわ

http://www.in-win.com.tw/GUNDAM/gundam.html
(名前が・・・

http://www.in-win.com.tw/b2/b2.html

こんなネタケースしかないのかよ、、、
758名無しさん:2008/06/03(火) 08:28:47 0
>>756
トライバは付いてこないよなトライバはw
759名無しさん:2008/06/03(火) 08:33:50 0
>>757
URLだけ、「GUNDAM」の名残があるなw
760名無しさん:2008/06/03(火) 09:50:16 0
>756
あ、いや、下の記事のラバーレール格納ケースがなかったんだよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/21/news074.html

ここの真ん中あたりに「使用していない3.5/5インチのラバーレールは、5インチベイに格納しておける(写真=中央)。」って
書いてあるんだけど、オレのこういう入れ物付いてなかった。今のは付いてないのかな?
それともオプション?


761名無しさん:2008/06/03(火) 10:15:00 0
自分の標準ケースBTOにはついてたよ<ラバーレール入れ
面倒だから収納なんてしてないけど

標準ケースはRケースファンコネクタ抜いて止めてもあまり静かにならんな〜
Fファンは止めなくてもカバーされてるから音量気にならん
音量下げたければ電源を静音にしなきゃなんともならないようだ
762名無しさん:2008/06/03(火) 10:15:26 0
>>760
オレも最近買ったが付いてなかったよ。
763名無しさん:2008/06/03(火) 10:30:39 0
>>760
>>497か?

5インチベイに格納できる黒い箱がないのか、ラバーレールもないのかどっちだ?
ラバーレールがなければドライブつかないので、ここで愚痴ってる場合じゃないからラバーレール無しはありえなか
ってことはラバーレールは袋かなんかに入ってたってことか?

>>762
何を買ったんだ?


BTOのPCにはちゃんとついてたぞ
ケース単体の場合はしらん
764名無しさん:2008/06/03(火) 10:31:26 0
SOLOでしたwとかだったりしてなw
765763:2008/06/03(火) 10:38:01 0
>>760にちゃんとラバーレール格納ケースって書いてあったなorz

ってことはレールは袋にでも入ってたのか
ラバーレール格納ケースはBTOだけのサービスかな?
766名無しさん:2008/06/03(火) 10:49:03 0
で、ラバーレール付いてなかったって言ってる奴は
結局何を買ったんだ?
早く答えてくれよw
767名無しさん:2008/06/03(火) 10:49:43 0
>>765
最近BTOで買ったけど、格納ケースは付いてなかった。
余りのラバーレールはMBの箱の中に、輪ゴムでくくって入ってた。
768名無しさん:2008/06/03(火) 10:51:24 0
いつごろ買った?
俺も最近だけど、ラバーレールケースにくっついてる感じだから
わざわざバラシテから入れるとは考えにくいが
769名無しさん:2008/06/03(火) 10:54:06 0
>>768
先月初旬に買った。
格納ケース付いてたのか?
なんでオレの付いてなかったんだろ・・・。
別に使わないからいいけど、損した気分。
770名無しさん:2008/06/03(火) 10:56:15 0
俺は先週くらいだけど
プラスチックにくっついてたな
あれは元々そういう仕様でつくってるぽいかも
ただPCに格納できるものなんて思わなかったな

ただのラバーレールがくっついてるプラスチックに見えた
771名無しさん:2008/06/03(火) 10:58:14 0
>>760>>497と同じ奴のネタ
>>497>>499でBTO的レス
>>760>>750でケース単体といってる

でも文章はいっしょw

>>762はサイコムに確認したほうがいいかも
いらないとは思うけど、気分の問題もあるからな


オレなにやってんだw
772名無しさん:2008/06/03(火) 11:05:07 0
そうか。
確かに497はただ見てなかっただけで解決してるっぽいし
760はネタだなw

762はいまいちワカランからサイコムに連絡で正しそう
解決だな
773名無しさん:2008/06/03(火) 11:13:04 0
>>772
>>762だけど、PC来てから1ヶ月経ってるし、もう連絡してもダメだと思うからあきらめるよ。
774名無しさん:2008/06/03(火) 11:14:57 0
連絡してみてから書けよw
対応してくれるならラッキーと思えないのか?
これだから工作員は
775名無しさん:2008/06/03(火) 11:16:49 0
ダメ元でも連絡くらいしてみても損はしないじゃん?
聞いてみなよ
776名無しさん:2008/06/03(火) 13:22:41 0
標準ケースで買ったら
謎の黒プラスチックの丸い筒みたいなのが入ってたんだけど
なにこれ?
777名無しさん:2008/06/03(火) 13:42:54 0
>>776
サイドパネルに付ける奴のことか?
778名無しさん:2008/06/03(火) 13:46:34 0
>>776
パッシブダクトだろ
779名無しさん:2008/06/03(火) 13:50:38 0
>>778
そんなん言っても絶対解らないだろw
780名無しさん:2008/06/03(火) 13:51:02 0
レストンクス
パッシブダクトか
標準ケースにサイドファン付けてるんだけど、使い道あるの?
781名無しさん:2008/06/03(火) 14:00:01 0
ダクト外さないといけないクーラーっていまあるん?
以前は「このクーラーのときはダクト外すよん」って注意書きあったけど、
今見たらないみたい
ちょっと前とかそういうクーラー選べたのか?

外す構成で買ってるなら最初から分かってたはずなんだから、分からないってことはないとおもうが

またサイコムのミスネタか?
782名無しさん:2008/06/03(火) 14:08:39 0
>>780
パッシブダクトはCPUに直接外気を取り込む役目
783名無しさん:2008/06/03(火) 14:09:08 0
>>782
CPUクーラーね
784名無しさん:2008/06/03(火) 14:14:44 0
じゃあCPUクーラーに付けりゃいいってことか
丁寧に教えてくれてありがとん
785名無しさん:2008/06/03(火) 14:19:28 0
>784
んにゃ。ケース側板の上の穴に取り付ける。
CPUクーラーリテール品から変更してるの?
それだとファンと干渉するから外してあるんだと思うが。
786名無しさん:2008/06/03(火) 14:21:53 0
あー、そういうことか
Scythe Freezerに変更してる
じゃあ結局は使い道無いってことか、ほんといろいろトンクス
787名無しさん:2008/06/03(火) 14:32:21 0
P45まだー
788名無しさん:2008/06/03(火) 15:50:28 0
もうしばらくお待ちください
789名無しさん:2008/06/03(火) 18:48:28 0
発送メールキター!
790名無しさん:2008/06/03(火) 19:21:57 0
発送メールキター!


アークで注文したマウスパッドとソールだけど
791名無しさん:2008/06/03(火) 19:24:00 0
ツクモからさっき届いた
792名無しさん:2008/06/03(火) 19:33:39 0
イリュからキタ
793名無しさん:2008/06/03(火) 19:51:18 0
デリヘルキター!
794名無しさん:2008/06/03(火) 19:59:25 0
そんなときのスモーク
795名無しさん:2008/06/03(火) 22:39:04 O
Hotmailなんだけどメールがこない。別のメールアドレスで注文しなおしたほうがいいのかな
796名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:26 0
Core 2シリーズの価格が続落
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/pa_cphdd.htm

どこかのBTOショップは下げずにぼったくり中
797名無しさん:2008/06/03(火) 23:18:59 0
>>570
あ、俺がいるw
homeしか買わなかったけど。
798名無しさん:2008/06/03(火) 23:34:37 0
明日になったら少しは値段下がるかな・・・ポチる寸前なんだけど・・・
799名無しさん:2008/06/03(火) 23:37:04 0
乞食は一生待ってろ
800名無しさん:2008/06/03(火) 23:44:50 0
>>798
あと1,2ヶ月待てば確実に下がるよ
さらに1,2ヶ月待てばもっと下がるかも
さらにさらに1,2ヶ月待てばいまよりかなり下がること間違いなし

待てば待つほど下がるYO
でも今のはなくなっちゃって新しいのが出て高くなっちゃうかもNE

ようするに、今は買うな時期が悪い!!or欲しいときが買い時だ!!

さぁ君ならどっち?w
801名無しさん:2008/06/03(火) 23:49:17 0
>>796
市場売価が1000円下がった程度でなにを騒いでるんだか・・・
そんなんじゃ、エプダイの価格見たら卒倒するぞw

千円円や2千円程度の差だったら、早く使えるほうがいいと思うのは俺だけ?
1万円くらい変わるなら、1ヶ月くらい待ってもいいけどさ。
802名無しさん:2008/06/04(水) 00:07:38 0
標準ケースの前面って、どうやって外すの?
803名無しさん:2008/06/04(水) 00:13:10 0
気合い入れて引っ張る
804名無しさん:2008/06/04(水) 00:24:28 0
ここの店、配線ビッチビチだからなかなかほどけないので、
面倒だから、増設HDDも頼んじゃうことにします。

ていうかHDDはよそで買うから、ケーブルはベイのとこまで
いいかんじにのばして垂らしといてとか、
そんなわがままな注文が、
できるもんならしたいとこだけど、
めんどくせえから、全部たのむわ。
805名無しさん:2008/06/04(水) 00:36:31 0
>>801
どんだけ貧乏人なんだよ。
たかだか1万円で待つぐらいなら、1万円ぐらい高いサイコムで買うなよ。
806名無しさん:2008/06/04(水) 00:37:39 0
『Radiant GZ1000P35』モデルなんですが、選択肢の中に
【PCI-E】GeForce8800GTS 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
がありますが、これってG92コアなんですかね?

もしそうならすぐにでもポチってしまうんですが。
807名無しさん:2008/06/04(水) 00:41:55 0
4シリーズはぶっちぎりの省電力だし、完全に発売待ちだな。

http://www.intel.com/design/chipsets/P45/documentation.htm
4 Series Express Chipset Family Thermal and Mechanical Design Guidelinesより
    idle  TDP Tc-max
G45  9w  24w  103℃
G43  9w  24w  103℃
P45  9w  22w  103℃
P43  9w  22w  103℃

負けf組み
945G 22W  ICH7 3.3W
G31 15.5W ICH7 3.3W
G33 14.5W ICH9 4.3W
G35 28W  ICH8 4.1W
P35 16W  ICH9 4.3W
808名無しさん:2008/06/04(水) 01:10:22 0
ぶっちぎりの省電力・・・?
809名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:39 0
バトルハッカーズ!!
810名無しさん:2008/06/04(水) 02:17:00 0
標準ケースの前面って、どうやって外すの?
811名無しさん:2008/06/04(水) 02:38:56 0
サイコ無で買い物しなければ
標準ケースの全面を外せないなどという
憂き目に遭うことはなかった
812名無しさん:2008/06/04(水) 02:58:13 0
で、標準ケースの前面って、どうやって外すの?
813名無しさん:2008/06/04(水) 03:04:53 0
>>812
SOLOは開くけど、標準はどう開けるんだろうね・・・
814名無しさん:2008/06/04(水) 03:52:20 0
ま、戦わずして勝つってやつぅ?

        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( /( ゜)  ( ゜) |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |     〜♪
      \ノ   ヽノ ノ  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
815名無しさん:2008/06/04(水) 03:58:43 0
標準もはずせるんだろうけど、やり方わからんから壊しそうで怖い
816名無しさん:2008/06/04(水) 05:13:34 0
俺も発送メールキターwww
817名無しさん:2008/06/04(水) 05:19:04 0
>>812
サイドの蓋を開くと前面側に突起物が2つ引っかかってるので
それを外すと幸せになれる
818名無しさん:2008/06/04(水) 09:08:45 0
>>804
標準ケース+DS3
HDD増設はSATAケーブルさえあればなにも問題ないよ
長さは30cm以上あればよし(20cmで最上段のベイでぎりぎり)
電源は余ってるのが刺せる
増設4基目から電源ケーブルを考える必要が出てくる
5インチベイにいれるなら光学ドライブにいってる電源の分岐をを使えるが

ケースファン交換も特にケーブル延長なしに行けた
でも、前面はぎりぎりなんで、延長したほうが良いと思われる
819名無しさん:2008/06/04(水) 09:26:42 0
>>817
突起物ってどうやって外すの?
820名無しさん:2008/06/04(水) 11:12:18 0
ポチったぁぁぁああっ!
■ご注文品 G-Master Revo
CPU Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W
CPU-FAN Scythe 峰COOLER Rev.B[SCMN-1100]
MOTHER ASUS P5K DELUXE/WIFI-AP [Intel P35chipset + ICH9R]
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
HDD Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受]
ExDrive Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続]
VGA 【PCI-E】GeForce9800GTX 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
SOUND サウンド オンボード  (SB X-Fi Digital Audio流用)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
FAN-CON 【黒】Scythe KAZE MASTER[KM01-BK]
CASE 【黒】Antec Nine Hundred AB[ケースファン:ブルー]
POWER Seasonic SS-600HM[600W]

E6700とゲフォ7900GTXから乗り換え…楽しみ…でも入金は明日…今週中に来るかな…
821名無しさん:2008/06/04(水) 11:17:44 0
サウンドカード安くなったし積んじゃいなよ!
822名無しさん:2008/06/04(水) 11:18:12 0
流用って書いてあったね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
823名無しさん:2008/06/04(水) 11:22:51 0
>>820
総額いくら?
824名無しさん:2008/06/04(水) 11:27:56 0
>>822
うん、以前ここで組んだときのがあるからそれでいいかなって

さらにメモリも同じものが1G×2枚あるんだけどこれも空いてるとこに刺しちゃっていいのかな…
>>823
えっと、発送料込みで248,070円かな〜
825名無しさん:2008/06/04(水) 11:31:16 0
ゲーミングマシンならQじゃなくてE8500は駄目なのん?
826名無しさん:2008/06/04(水) 11:32:59 0
ゲーミングなら8500のがいい
827名無しさん:2008/06/04(水) 11:33:50 0
>>825
後ろで何か動かしたりゲームの動画を撮ったりしないんならE8500でいい
コストパフォーマンスはE8400が優秀
828名無しさん:2008/06/04(水) 11:39:36 0
ん〜自分ゲームだけじゃ無くて結構多重起動したりするしたまにエンコもするんでQにしてみた
Q9550とE8500で相当悩んだんだけどね〜 まあ今までのE6700が2.66Gだったからどっちにしてもクロックアップするならクアッドの方がいいかなと…
829名無しさん:2008/06/04(水) 11:44:06 0
E6700持ってたんならVGAだけ積み変えりゃいいのに

引きこもりニート乙
830名無しさん:2008/06/04(水) 11:50:39 0
>>829
そうしたかったけどマザーか電源かが逝っちゃったのでこの際だから総取っ替えしちゃうってことで

ちなみに今日は久々の休みで朝からwktkしながらサイコム発注
新PC来たら引きこもりたくなりそう…
831名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:23 0
初心者乙なんだけど><
リセットボタンって、なにをリセット?
このボタンのついてる意味が、わからない;;
832名無しさん:2008/06/04(水) 13:23:03 0
>>829
引きこもりニートの妬み乙
833名無しさん:2008/06/04(水) 13:24:48 0
>>831
押してみたら分かるよw
834名無しさん:2008/06/04(水) 13:36:01 0
>>832
お前こそ 引きこもりニートの妬み乙
835名無しさん:2008/06/04(水) 13:46:40 0
あまり「引きこもりニート」と」書き込まないでくれ・・・オレのことかと思うじゃねーか
836名無しさん:2008/06/04(水) 15:04:27 0
G45まだー
837名無しさん:2008/06/04(水) 15:19:17 0
>>835
引きこもりイケメンニート乙
838名無しさん:2008/06/04(水) 15:22:12 0
ご注文確定キター
貧乏人だsから分割払いだけど
839名無しさん:2008/06/04(水) 15:42:11 0
価格査定って何日でしょうか?
それくらいは待つべきなんだろうけど、もう限界かも・・・
あとケースで迷ってるんですが、SOLOにしておけば問題ないですか?
840名無しさん:2008/06/04(水) 15:54:24 0
>>839
さてい 0 【査定】
(名)スル
物事を調べて、その等級・金額・合否などを決めること。
「勤務成績を―する」

>SOLOにしておけば問題ないですか?
問題ないよ、でも問題あるかもよ
841名無しさん:2008/06/04(水) 16:51:26 0
>>828
悩んだ結果なんだからそれでいいのだ!
お前は間違っていない!届いたらうpSITENE
842名無しさん:2008/06/04(水) 16:56:11 0
>>839
何の問題?
構成、用途によっては問題ある。
843名無しさん:2008/06/04(水) 17:01:27 0
早くこないなぁ
蓋あけてニヤニヤしたい
844名無しさん:2008/06/04(水) 17:10:04 0
>>843
取り合えず届いたらこの手順な

1.箱眺めてニヤニヤ
2.箱から本体出してニヤニヤ
3.本体の蓋開けて中身ガン見してニヤニヤ

ここまでだいたい50分くらい

4.モニタ、電源の配線つないでニヤニヤ
5.PC起動しながらニヤニヤ
6.窓から放り投げる



845名無しさん:2008/06/04(水) 17:12:22 0
うわ、つまんね(^ω^;)
846名無しさん:2008/06/04(水) 17:28:38 0
7.俺がキャッチする
うわ、つまんね(^ω^;)
847名無しさん:2008/06/04(水) 17:40:48 0
音楽聞きながら、実況中継見ながら、某2Dネットゲーム
やりたい+自分で組み立てたいんですがどんなのがお勧めですかね?
よく解らないけどCPUはcore2duoE7200VGAはゲフォ8600GTで十分だと思うんですが
848名無しさん:2008/06/04(水) 18:12:56 0
>>847
そのまま自作キットぽちればいいじゃない。
849名無しさん:2008/06/04(水) 18:26:15 O
発送メールキター!!
金曜は大学サボっていじりたおすぜぇぇぇぇ!!!
850名無しさん:2008/06/04(水) 18:26:46 0
月曜確定、今日発送メール来ないかなぁとワクワクしている・w・
851名無しさん:2008/06/04(水) 18:27:58 0
早くこないなぁ


        _____
       /   ___)
      /   /_ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   やっぱ、遅いんだここw
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
852名無しさん:2008/06/04(水) 18:28:10 0
>849
おめ!・w・
>850
残念やったなオレorz
853名無しさん:2008/06/04(水) 18:29:04 0
サイコムのサポートすごくいいよ・・・
惚れた
854名無しさん:2008/06/04(水) 18:48:19 0
今日、注文確定したんだけど
発送はいつごろになる?
やっぱ来週の月曜あたり?
855名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:33 0
>>854
日頃の行いが良ければ金曜発送
悪ければ来週火曜発送
856名無しさん:2008/06/04(水) 19:04:23 0
俺は日頃の行いが良くないんだな…。
今夜はもうメール来ないんだろうな。
857名無しさん:2008/06/04(水) 19:06:16 0
>>855
ほう・・・
じゃあ俺は金曜確定かな
即レスサンクスです
858名無しさん:2008/06/04(水) 19:14:25 0
火曜日確定フラグ立ったな
859名無しさん:2008/06/04(水) 20:04:10 0
P182で考えてたんだけど8800積むなら標準ケースの方がいいかな?
860名無しさん:2008/06/04(水) 20:19:51 0
P182でも余計な隙間塞いで、5インチベイに鎌平(ファンなし)追加すれば冷えるよ。
前面パネル開いたままだと標準ケースよりうるさいけど
861名無しさん:2008/06/04(水) 20:44:29 0
>>860
鎌平かぁ上段HDDケージ部分と前面中段に鎌風呂追加すれば大丈夫かな?
862名無しさん:2008/06/04(水) 20:46:45 0
GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファって五月蝿い?
863名無しさん:2008/06/04(水) 20:50:10 0
ここって欲しいグラボを指定して通る?

BTOだし、タケオネみたく融通利くほうが珍しいとは思うけど
選択肢にないパーツをできる限り対応で通った人の情報って今まであった?
864名無しさん:2008/06/04(水) 20:55:44 0
>>861
下段に80mm、中段に120mm、上段は鎌ベイ(ファンなし)、PCIスロットに拡張スロットFAN(低速)も着けてる


865名無しさん:2008/06/04(水) 21:04:21 0
>>864
HDDは下段に取り付けてる?
866名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:55 0
>>865
下段に設置 80mmファンをFAN固定防振ゴムで取り付けて冷やしてる
867名無しさん:2008/06/04(水) 21:44:58 0
>>866
トン
868名無しさん:2008/06/04(水) 22:01:25 0
RadiantGZ1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3
MOTHER GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R]
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN20GS
VGA 【PCI-E】GeForce8500GT 256MB[DVI-I/D-Sub端子付]
SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX]
CASE 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
POWER ENERMAX EMD525AWT [525W]
OS Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)

以上の構成での購入を考えています
主にゲーム用(シムシティ4やciv4などシミュレーション系)に使いたいと思っています
改善点などありましたらよろしくお願いします
869名無しさん:2008/06/04(水) 22:05:46 0
>>868
メモリは2GBもあれば十分
VGAは9600GTにしたほうがいいとおもうよ
HDDは個人的にはSeagateの500GBがオススメ
870名無しさん:2008/06/04(水) 22:08:11 0
Cドライブなら250〜300で十分の気がするが。
Dドライブにインスコできないゲーム以外、普通Cには入れないでしょ。
増設HDDを頑張った方がいいとおも。
871名無しさん:2008/06/04(水) 22:08:49 0
>>868
見積もり相談スレあるからそっちで聞いてみるのもいいかも
店員があれこれ高いパーツ勧めてくるから
予算は少なめに申告したほうが良いぞw
872名無しさん:2008/06/04(水) 22:11:20 0
>>868
>シムシティ4やciv4などシミュレーション系
これしかしなくても8600GTくらいにしたほうがよくないか?(実際どれだけ差がでるかはしらんw)
ゲームする人なら新しいゲームもしたくなるかもしれないから、その場合に備えて9600GTってのもありかな
予算次第だけどね
873名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:10 0
俺のオナニーPCのアドバイスマダー?
874名無しさん:2008/06/04(水) 22:32:46 0
>>862
これ俺も知りたい。
875名無しさん:2008/06/04(水) 23:20:24 0
そんなに知りたいか
876名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:36 0
>>872
同意
Sim4も案外重いから、最低でも8600GTがあったほうがいいだろうねぇ。
ゲーム中心ってことは、今後、どんな3Dゲームにはまるかわからんから、
9600GTにしといたほうがいいと俺も思うよ。

で、OSがXPならメモリーは2GBで十分。
OCしないなら、CPUクーラーもリテール品で十分。
8600GTならサイドファンはいらん。
877名無しさん:2008/06/04(水) 23:35:45 0
サイコム関係ないんだが
今HDDって値下げする予定ある?
878名無しさん:2008/06/04(水) 23:45:16 0
>>877
毎週下がってるだろ
それくらい調べろカス
879名無しさん:2008/06/04(水) 23:45:56 0
WinFast PX8400GX TDH(nVidea)
それなりファンの音がうるさいな
小口径高回転数だからリテールCPUファンより音量でかく感じる
標準ケースだと側面メッシュ穴から音が出てくる
ケースに遮音プレート付ければ体感の音量はかなり下がりそうだけど

リヤのファンと標準電源は遮音ダクトつけたら体感音量下がった
前面のファンが静かに感じるし、ちょびっとした加工で体感音量は下がりそう
880名無しさん:2008/06/04(水) 23:53:37 0
>>751
>>752
dです
なるほど自作板のケーススレも参考になりそうですね目ウロコでした

> 俺の地元のソフマップやヨドバシでも平気でJadeに86GT載せて「ゲームPC」などと謳って売ってたぞ。
> ドスパラだって売ってる。

サイコム以外もそういうラインナップがある、という話はありがたいです
省スペースでもなんとかなりそうな雰囲気ですね…
881名無しさん:2008/06/05(木) 00:01:43 0
>>869-872,>>876
ありがとうございます
購入相談スレのほうでも聞いてみたのですが、
やはりVGAは上位モデルにした方が良いとのことでしたので9600GTにしようかと思います
メモリも2GBに変えることにします
あとHDDですがWDのこれだと1プラッタなのでシステム用に適していると聞いたのでこれにしました
増設もするとよいとのことですが、
HDDを2台つけると1台をCドライブに、もう1台をDドライブに設定できるということですか?
初心者質問ですいません
882名無しさん:2008/06/05(木) 00:46:38 0
■ご注文品 RadiantSTX1020G33 series
CPU Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格65800円)
MOTHER Intel BOXDG33BUC [Intel G33+ICH9DH/GigabitLAN](標準)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+13260円)
FDD なし (標準)
HDD Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受](+5900円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8230円)
VGA 【PCI-E】RADEON HD3450 512MB DDR2 OEM [Dual DVI-I端子付](+6750円)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 6chサウンド機能
SPEAKER なし (標準)
ExCard モデム:56K V90 PCI (+3040円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-BK623/300(R) [SFX 300W](標準)
KEY 【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE 【黒】Microsoft Wheel Mouse Optical[光学式]BOX(+1040円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)


支払い11万です
株をヂュアル画面で取引とエロ動画鑑賞ができればOKです
こんな構成でいいのでしょうか?
883752:2008/06/05(木) 00:52:17 0
>>880
ただ3Dゲームデモを一日中垂れ流してたデモ機の排気熱はかなり熱かったぞ。
なんにもさせずにただのデスクトップ画面でボーとさせてる展示機はほんのり温かい程度。
店側だって夏越えを体験させずに売ってんだから、エアコンは必須だと思う。
884名無しさん:2008/06/05(木) 01:25:35 0
>>882
メモリ2Gでもいい気もするけれど
これでイイと思う

あと、HDDは320Gのじゃダメかな?
885名無しさん:2008/06/05(木) 02:00:20 0
>>882
電源
886名無しさん:2008/06/05(木) 03:39:40 0
標準ケースのサイドファン付きが思ってたよりうるさい
静音タイプに交換すれば効果あるのかな?
オススメってありますか?
887名無しさん:2008/06/05(木) 05:18:34 0
鎌フロゥ超静音8cm
888名無しさん:2008/06/05(木) 05:29:07 O
>>886
ザワードのディンプルつきの奴。
12v・6vの返還コネクタついてるからお薦め。
889名無しさん:2008/06/05(木) 06:23:43 0
ExCard モデム:56K V90 PCI (+3040円)
が気になった
890名無しさん:2008/06/05(木) 07:50:52 0
契約してるプロパが動的IPなんだけどモデムの方がいいの?
ルータだとイチイチ電源切らないとIPが変わらないんだけど
891名無しさん:2008/06/05(木) 08:20:40 0
バカは来ないでください
892名無しさん:2008/06/05(木) 09:10:07 0
CPU Intel Core2Duo E7200
CPU-FAN Intel推奨FAN
マザーボード Intel DG33FBC
メモリ 2048 MB DDR2-SDRAM PC6400
HDD Seagata ST3500320AS 500GB 7200rpm 32MB
ビデオカードGeForce8600GT 256MB
サウンドカード オンボード
スピーカー なし
無線LANカード なし
ケース白SYCOM SY-J624-460
キーボード Logicool iK21-WH
マウス Logicool SOM-20WH
OS XP
ディスプレイ Mitsubishi RDT1714VM-BK
これで12万です。
用途は某2Dにしては重めなネットゲームでPT組みながら+実況動画などの重いページをブラウザで見る+実況動画見ないときは音楽プレーヤーなどの同時起動+組み立てたいです。
こんな構成で問題ないでしょうか?
15インチのノートで狭いなーと思うので17インチのディスプレイをもっと大きくしたほうがいいですかね?
893名無しさん:2008/06/05(木) 09:17:38 0
>>892
もうちょっとイイCPU乗せような。
あと、ディスプレーは3マソほどのDELL22インチワイドお奨め。
値段の割に結構よかった。
894名無しさん:2008/06/05(木) 09:52:40 0
9600GTがアイドル状態で56℃あるんだけどこれって普通?
標準ケースでサイドファン付き。
測定はHWmonitor
895名無しさん:2008/06/05(木) 10:10:49 0
同じ構成で 室温22℃で 39.0℃(GPU-Z)
896名無しさん:2008/06/05(木) 11:36:26 0
おいGPU-Zの温度表示はcoreじゃなくて
メモリと周辺温度だから低くて当たり前だぞ>>895
エベレストで計ってみろw coreの温度が表示されて温度が今より高いからw
897名無しさん:2008/06/05(木) 11:49:21 0
HWmonitorもEverestも同じ数値だよ
898名無しさん:2008/06/05(木) 11:54:54 0
>>893
アラド戦記なんですけどやっぱり厳しいですか。
Intel® Core™ 2 Duo E8400ぐらいでどうでしょうか?
899名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:59 0
新モデルまだー?
900名無しさん:2008/06/05(木) 12:14:43 O
C2DのE7200とE8400なんて体感レベルではほぼ違いわからんよ。
金が無いならE7200、あるならクアッドにしたら?
マルチタスクしまくりたいようだから。
901名無しさん:2008/06/05(木) 14:04:47 0
サイコム最高
902名無しさん:2008/06/05(木) 14:19:27 0
臭いこむ
903\__________/:2008/06/05(木) 14:50:37 0
      V
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                .| ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                 \        /
904名無しさん:2008/06/05(木) 15:25:29 0
>>894
熱すぎます。
たぶんそのグラボはハズレ
905名無しさん:2008/06/05(木) 16:24:37 0
96GTとサイコムケースのサイドファンのスキマってどれくらいある?
906名無しさん:2008/06/05(木) 16:28:49 0
>>904
やっぱ熱すぎですよね。
当たりとかハズレとかあるのか・・・
3Dゲームも不安定でたまに画像ぐちゃぐちゃになったりするし
誰かぼすけて ('A`)
VGAクーラーでも付けようかな。
907名無しさん:2008/06/05(木) 16:30:53 0
サイコムに突するのが先だろ不通
908名無しさん:2008/06/05(木) 20:48:51 0
15時にポチって確定メールきた、5年ぶりにPC新調だからwktk
早く発想メール来ないかな
909908:2008/06/05(木) 20:49:47 0
発想=発送orz
910名無しさん:2008/06/05(木) 21:43:17 0
待ちに待った給料が入ったぜフゥハハハー
5ヶ月色々構成いじっていじって夢見てついにポチってやったぞ

ウルトラオメガ爆音省スペースpen4機とは早くおさらばしたいぜ
911名無しさん:2008/06/05(木) 21:47:02 0
>>910
おめー
構成は?
912名無しさん:2008/06/05(木) 22:24:32 0
Radiant GZ1000P35

CPU E8400
CPUFAN intel推奨FAN
マザボ GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1
mem 4096MB DDR2-SDRAM PC6400
HDD Seagate 500GB 7200prm
VGA GF9600GT
Sound Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
ケース 【黒】Antec Nine Hundred
電源 Enermax STABILITY STA-600 600W
OS WinXP Home SP2 DSP版

大まかだけどこれで15万也
用途は重めのFPS(teamfortress2 他)とか。
913名無しさん:2008/06/05(木) 22:41:45 O
俺も早くポチりたい
カード払いなら来月のボーナス出てからの支払いになることに気が付いた
構成をじっくり考えてみる
914名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:13 0
メモリのPC5300とPC6400って何がちがうん?
915名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:10 0
>>914
動作する速度
6400の方が速い
916名無しさん:2008/06/05(木) 23:11:20 0
>>915
ありがとう
メモリ買うときはPC6400にします
色々あるんだな、俺はメモリの要領でかけりゃいいと思ってたよ
速度とかあるんだな、まあ速いやつを買うべし
917名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:01 0
へへへ
918名無しさん:2008/06/05(木) 23:48:25 O
今帰ってる途中なんだが帰ったらそこには新しいパソコンが…。
ニヤニヤしてしまうww
919名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:08 0
メモリは4GBまでしか選べないのでしょうか?
4GBx4枚で16GBぐらい積みたいのですが。
920名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:13 0
4GBモジュールは入手困難
921名無しさん:2008/06/06(金) 00:03:47 0
>>915-916
でも常人じゃどっちのほうが体感速く感じるかなんて分からないんじゃ。
922名無しさん:2008/06/06(金) 00:05:45 0
>>921
まぁなw
923名無しさん:2008/06/06(金) 00:09:31 0
利き酒ならぬ利きメモリで「こっちが6400!」とまで分かるようになれば大したもんだと思う
924名無しさん:2008/06/06(金) 00:20:55 0
でも、一箇所だけでは体感できなくても、重なると違いがわかるんじゃない?

E8400とE6600
PC6400とPC5300

それぞれ片方だけだと分からなくても、E8400+PC6400とE6600+PC5300で
比べると結構違いが分かるみたいな。
925名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:13 0
>>924
インテルCPUじゃわからんよ。
AMDの4200+にPC2-4200とPC2-6400でやってみな?
926名無しさん:2008/06/06(金) 02:51:44 0
>>906
ドライバかえてみれば?
927906:2008/06/06(金) 15:35:02 0
>>926
ドライバは175.16と175.70試したけど温度は変わらなかった。
とりあえず、グラボのファンをオートから70%固定に変えたら48℃まで下がった。
でもリファレンスのファンかなりうるさい('A`)
誰かオススメの静かなVGAクーラー教えて。
928名無しさん:2008/06/06(金) 16:36:03 0
さて、注文確定メールが来てた訳だが明日明後日は土日・・・
これほど土日に嫌悪感を味わったのは初めてだ
929名無しさん:2008/06/06(金) 17:13:50 0
BTO購入の時ってOSを単体パーツのバンドルって形には出来ないのかな?
後選びたいケースがない、パーツ販売の方にもないけど、頼んだら対応してくれるのかな
930名無しさん:2008/06/06(金) 17:26:59 0
>>927
何でサイコムにゴルァしないの?
マゾなの?
931名無しさん:2008/06/06(金) 17:30:06 0
>>929
特注でやってくれるよ
932名無しさん:2008/06/06(金) 17:33:40 0
8800GTS512MB
アイドル59度

こんなもん?
933名無しさん:2008/06/06(金) 17:51:06 0
>>930
だって送るのめんどくさいし
VGAクーラーなんてどうせ4000円くらいでしょ?
934名無しさん:2008/06/06(金) 17:56:06 0
運送屋がパソコン取に来て梱包までやってくれるサービスがあるでしょ?
初期不良期間ならタダでしょ?
自分ならめんどうくさいから全部相手に負担させるけどなー。
マゾって言うか馬鹿なの?
935名無しさん:2008/06/06(金) 17:59:50 0
つーかクーラー自分で変えたら
保障なくなるんじゃない?w
936名無しさん:2008/06/06(金) 18:01:13 0
>>934
いや別にマゾでも馬鹿でもないが。
どちらかというとサドだなw
まあ、まだ初期不良って確定した訳じゃないし
送って問題なしとか言われたらそれこそダルいし
とりあえずファン回転数上げれば普通にいけそうなんでこのままにしとく。
937名無しさん:2008/06/06(金) 18:01:52 0
温度云々で気になって調べてみたんだけど
AUXが127度ある
これ大丈夫なの?seasonicの600W
938名無しさん:2008/06/06(金) 18:06:17 0
だめじゃない?
939名無しさん:2008/06/06(金) 18:09:29 0
だよね?
けどCPUとかVGAの温度は変わってるのにAUXは延々127のままなんだ

対応してないだけってことなのかな
940名無しさん:2008/06/06(金) 18:32:48 0
パーツの不具合が予想できる場合って、先にサイコムが代替品送ってくれるぞ
マゾとかサドとか言い争う前に連絡すれば言いだけじゃんw
メール打つのも面倒なのか?w
941名無しさん:2008/06/06(金) 18:54:30 0
STXシリーズ   32.3×32.3×14

買う予定なんだけど、グラボのファン付きで静かなものはどれ
チョイスしたらいいのでしょうか
942名無しさん:2008/06/06(金) 19:20:31 0
1
943941:2008/06/06(金) 19:24:31 0
1ですか・・・
944名無しさん:2008/06/06(金) 19:24:35 0
>>932
ちょっと熱いんじゃないか?
うちは室温25℃fanデフォルトで8800GTSアイドル49℃くらい。
945名無しさん:2008/06/06(金) 19:36:44 0
No,1 Abee AS Power SD-500ESY 24%
No,2 Inwin IP-P460Q3-2 21%
No,3 Seasonic SS-600HM 12%

電源安いのが上に来てるんだなほんとかよ
946名無しさん:2008/06/06(金) 19:40:26 0
インリン様を舐めちゃアカン
947名無しさん:2008/06/06(金) 19:41:53 0
>>940
お前は俺の親かw
俺もひとりの社会人なんだから好きなようにやらせてくれw
あきらかに不良で動かなかったりしたら俺もゴルァするよw
メールのやり取りも不良だの不良じゃないだのめんどくさいんだよ。
948名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:20 0
私は>>934だけど、
あんたにレスしてるのは最低でも2、3人は居るぞ。
で、多分みんなお前の事アホだと思ってる。
誰もあんたにああしろこうしろ言ってるのではなくて、
何このアホ、どうしようもない馬鹿なの?変態?って思ってレスしてる。
幸いここのサポートは良いからさっさとメール投下しとけよ馬鹿。
やってみもせずに決め付けるなボケ。
949名無しさん:2008/06/06(金) 21:15:28 0
>>947
ならチラシの裏にでも書いてろw
950名無しさん:2008/06/06(金) 21:18:39 0
>>948
ああしろこうしろ言ってるじゃんw

いきなり馬鹿とかボケとか言われたらこっちも穏やかじゃないよ。
まあこの件ではもうレスしません。
951名無しさん:2008/06/06(金) 21:22:16 0
>>950
どうでもいいけど次スレよろしくな
ファビョってて無理か?
952名無しさん:2008/06/06(金) 21:25:05 0
>>948
優しいのか嫌な奴なのかはっきりしろw
953名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:41 0
2chでバカとかアフォとかにマジレスって・・・
はじめてか力抜けよw
954名無しさん:2008/06/06(金) 21:30:16 0
自分では優しいツンデレなつもりの嫌味な奴、てとこだな。
こういうのに正論ぶつけられれば、そりゃファビョるだろうけどよ。
先に馬鹿晒したほうが不利なんだから、トンズラしか選択肢無いわなw
955名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:34 0
何この気持ち悪いレス
956名無しさん:2008/06/06(金) 21:42:52 0
>>955
P45が出るまで我慢してください。
957名無しさん:2008/06/06(金) 21:50:52 0
>>728だが
今日、発送メールキターーーー!!!
モニタが先についてるからワクテカが止まらないぜ
958名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:00 0
ふくよかさんじゃねーだろww
959名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:34 0
誤爆
960名無しさん:2008/06/06(金) 21:59:36 0
>>956
正直P45には期待してません
961名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:10 0
>>957
オメ!
来たらVGAの温度計れよーw
962名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:54 0
>>960
まあ、P35のマイナーチェンジだからな。
でも、BIOSがまともになるまで半年はかかるだろうな
963名無しさん:2008/06/06(金) 22:07:11 0
P45はP35にメモリが16GBまで積める様になっただけのverって聞いた
964名無しさん:2008/06/06(金) 22:10:12 0
>>728
いいパーツ使って組み立て精度が高いのもわかるがやっぱりデルや他BTOショップと比べるとたけーよw
でもじゃあ他所で買うかって言うとねーよw
もうちょっと安くしてくれよ頼むからw
965名無しさん:2008/06/06(金) 22:12:11 0
>>964
その安い奴との比較ヨロ
966名無しさん:2008/06/06(金) 22:18:42 0
デルスレにあったコレとかw
インテル Core 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 日本語版) ←無料アップグレード
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付)
106,980円(送料、税込)

でも買わないけどなw
967名無しさん:2008/06/06(金) 22:30:26 0
静音重視ですがケースはどれが一番よいでしょうか?
968728:2008/06/06(金) 22:36:56 0
パーツ何使ってるか分かるかがポイントだと一人納得してる
今使ってるのがDELLのDIMENSION8200だから変化が体感できると嬉しいなぁ
VGA温度って測った方がいいのかな?
969名無しさん:2008/06/07(土) 00:00:23 0
>>967
静音めざしならサイコムやめたほうがいい。レインとかいろいろみてみ
http://bto-navi.com/silent.html
970名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:56 0
>>966
買わないなら書くなよ
971名無しさん:2008/06/07(土) 00:28:18 0
>>966
買えよw
パーツの詳細が全然わからないのはなぁ
地雷ふまされても文句言えないし。
972名無しさん:2008/06/07(土) 00:29:34 0
>>967
静音重視ならSOLO
973名無しさん:2008/06/07(土) 01:05:11 0
静音重視ならCUBE型のPC買っとけよ
974名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:37 0
【@Sycom】サイコム -Part94-【納期厳守】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212769315/l50
975名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:06 0
SOLOとかP180とかよく語られてるけどそんなにもいいケースなのか
976929:2008/06/07(土) 08:24:13 0
OSは単体パーツへのバンドルの方が良さそうだと思ってたんだけど
メールで聞いたらプリインストールの場合は単体パーツへのバンドルは出来ないって言われた
OSは頼まずに別途パーツと買おうかと思うけど
せっかく組んでもらうのにOSだけ自分でやるってのも微妙だね

カスタマイズの選択肢にないパーツは注文時に通信欄に書けば可能かどうか知らせてくれると言われた
977名無しさん:2008/06/07(土) 09:15:29 0
>>976
大人の事情ってやつ
FDDも一緒に買っとけ
実際はなくてもゴニョゴニョ
978名無しさん:2008/06/07(土) 09:46:01 0

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
979名無しさん:2008/06/07(土) 10:54:37 0
CPU 33℃ 33℃(CoreTemp)
GPU 43℃(nVidia Monitor view)
HDD 35℃ 31℃ 32℃(HDD Temp)
標準ケース 前後ケースファンを鎌フロウ1500rpmに交換

標準ファンのときと温度は変わらんようだ
980名無しさん:2008/06/07(土) 11:44:19 0
OSをDSP版にしてFDD無しで頼んだ場合どうなんの?
981名無しさん:2008/06/07(土) 12:25:17 0
>>980
PCを買い換えたときに、次のPCでは使えない。
実際に認証できるかどうかは別にして、少なくともライセンス違反になる。

FDDも買っておいて、FDDにバンドルだったことにしておけば、次のPCに
FDD付けておけばOK。
DSP版のOSが購入時点で何にバンドルされていたか、MSは知る手だてがない。
厳密に言えばルール違反だが、MSはライセンス違反を証明出来ない。
982名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:47 0
全然違う
983名無しさん:2008/06/07(土) 13:24:31 0
どないやねん
984名無しさん:2008/06/07(土) 15:51:04 0
ボリュームライセンス版のオフィスインストールしたら死刑なの?
985名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:43 0
バレなければOK
986名無しさん:2008/06/07(土) 16:24:29 0
ばれたら死刑
987名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:27 0
こえーよw
988名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:48 0
てかインストールキーってどうやって調べるの?
989名無しさん:2008/06/07(土) 19:29:07 0
CPU:Intel Core2Quad Q9300
CPUファン:Intel推奨FAN(標準)
マザボ:GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1(標準)
メモリ:DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2]
HDD:Seagate ST3500320AS 500GB
グラボ:GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZAMANファン
サウンド:オンボード(標準)
ケース:Antec Nine Hundred
電源:Abee AS Power Silentist S-550EB [550W]
OS:XP Home Edition(SP2)

こんな感じで12万ですが、どうでしょうか?
用途はゲーム(非3D)、動画録画・動画編集(後々キャプボ等実装予定)です。
990名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:27 0
動画弄りでQuad使うのにVGAは256MBとな?
991名無しさん:2008/06/07(土) 19:44:10 0
>>989
その構成でAntec Nine Hundred使う意図が分からない
992名無しさん:2008/06/07(土) 19:51:11 0
パーツは全部評判を調べて、あとは値段と表示スペックで選びました。
知識が乏しいので何が意図されているパーツであるとか、得手不得手はわかりません…
8600GTはそれで十分と他所で伺ったからで、ケースは見た目がカッコよかったので…
993名無しさん:2008/06/07(土) 19:53:19 0
Antec Nine Hundredを見た目のよさで選ぶ人も多いよね
俺もだけど
994名無しさん:2008/06/07(土) 19:57:38 0
>>992
ケースは好みでいいだろうが、グラボは誰が薦めたんだ?w
せめて512M薦めたのならまだ分かるが。

8800か9600にした方がよさげ。
995名無しさん:2008/06/07(土) 20:01:25 0
寧ろCPUもE8400で十分だと思うが
ケースは好みならいいと思うけど、たいした発熱も無いパーツ使ってるのに騒音は結構なもんになるんじゃないか
996名無しさん:2008/06/07(土) 20:04:34 0
>>995
騒音は、前面ファン付けなければ大丈夫。
TricoolファンはLow設定がデフォだし、それだとかなり静か。
問題になるのはむしろ埃。
997名無しさん:2008/06/07(土) 20:13:44 0
>>994
512Mでなければ厳しいですか…一万出しても付けるべきですか?

CPUは普段からサクサク動かしたいのもありましてQuadコアで確定しました。
騒音は、今使っているものがかなりうるさいのでそれよりはマシだと思いますので大丈夫です
998名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:08 0
>ゲーム(非3D)、動画録画・動画編集

この用途で8800か9600にした方がいいってどんな理由?
余力とか当たり前なこと以外で
999名無しさん:2008/06/07(土) 20:46:41 0
単体の速さでいえばQ9300よりもE8400のほうが速いよ?
1000名無しさん:2008/06/07(土) 20:47:02 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。