【@Sycom】サイコム -Part92-【納期厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   <前スレ>
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    【@Sycom】サイコム -Part91-【納期厳守】
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209797639/
   \ ::::||
    \||          テンプレは >>2-4 あたり
2名無しさん:2008/05/14(水) 11:31:48 0
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A1.埼玉コムピュータの略らしいです。

A2.サイコム=埼玉コンピュータではないらしいよ。
会社の前身がプロバイダ事業やっててシステムとコミュニケーションをかけて
SYstem COMmnicationでSYCOMにしたとのこと。

Q.サイコムってどんな会社?
A1.納期厳守・全パーツ検証済みの高信頼BTOショップらしい。
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html

Sycom@ビッダーズ
http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
ショップ評価
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=34
取扱い商品&ランキング
http://kakaku.com/shopitem/10/
http://kakaku.com/shopranking/10/
サイコム クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
3名無しさん:2008/05/14(水) 11:32:15 0
○納期
・確実に在庫しているものしか売らない。(納期厳守)
・平均3〜4日の業界最速納期。(平均4営業日?最長で7営業日)
・短納期の秘密は大量の在庫と、休業日にも組み立てをしているためらしい。

○サポート
・土日祝日は休業日。(特に電話サポートが受けられないのが痛い)
・親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート。(電話は通じさえすれば恐ろしく丁寧)
・メールサポートは比較的対応が早いらしい。
・壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート。
・人によっては使えるオリジナルユーザーズマニュアル。

○生産
・基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない。
・配線は丁寧。
・0.8mmの高剛性標準ケース(Inwin社製)。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
・いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
・マニアには物足りない品揃え。(カスタマイズの選択肢は少ないが、短納期に貢献?)
・品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
・月生産台数は平均1000台。
・社員数は約20人。臨時雇用の情報なし。

○購入する際の注意事項
・パーツの箱が全て送られてくるので、不要なら注文時に「箱は要りません」と言おう。
・Product Keyのシールはケース上部に貼られるので、その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
※マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと。
※自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
※手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆。
※余ったパーツや取説等はマザボの箱に入ってる。
4名無しさん:2008/05/14(水) 11:32:35 0
○配達される箱の大きさについて

310 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 19:59:37 0
誰か箱の大きさ教えてくれ。
実寸でもペットボトルかなんかとの比較画像でもいいんだが。
ちなみに俺が買ったのはミドルタワー。

311 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:04:33 0
つか組むときに選択したケースの元箱に本体が入ってて
プラス組み込んだパーツの元箱の空箱が一緒の段ボールに入って送られてくるだけだろ

312 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:08:43 0
>310
54cm*58cm*47cmのサイコロを思い浮かべるといい

314 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 20:22:04 0
ミドルタワーなら畳半畳より一回りデカいと言えば伝わるかね
背丈・膂力の無い人だと苦労するよ
内部はPC箱と書類箱に等分されてるので分けると運び易い
俺のIW-C588は素のダンボールに梱包されてた
標準ケース以外を選べば違うのかもしれん
5名無しさん:2008/05/14(水) 11:33:14 0
6名無しさん:2008/05/14(水) 11:48:04 0
750 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/11(日) 21:55:22 0
今日届いた。ここで言われるように標準ケースはたいした物ではなかった。
不満ではないが、これはないな・・・と思った。
数千円たして、せめてsoloにしとけばよかったと思った。
荒れるのでこれ以上書かないけど、ここでサイコム最高と叫ばれるような件は
まったく無いと思った。
とくに不満はない。
これから買われる人はそのくらいの感覚で購入したほうがいい。
過大評価がこのショップの質を多いに下げてるそう思わずにいられない。
自作自演を見抜けない俺が悪かったんだと思う。
サイコムは悪くない。特に不満があるわけでもない。
近場のショップで組んで貰ってもよかっかたかな?としばし思った。
どちらかと言えば過大評価に落胆してしまった。 
いや、サイコムは悪くないよ。           おわり

7名無しさん:2008/05/14(水) 11:53:24 0
inwin電源はやめたほうがいい
8名無しさん:2008/05/14(水) 11:54:25 0
以上
具体的なことかけないアンチによる印象操作でした(`・ω・´)
9名無しさん:2008/05/14(水) 11:58:05 0
アンチは相変わらず低脳
10:2008/05/14(水) 12:25:11 0
いちいち反応するオマエも同等www
11名無しさん:2008/05/14(水) 12:28:35 0
いいえ、サイコムケースはかなり優等生ですよ。
もちろんINWIN電源もね。名機中の名機です。
12:2008/05/14(水) 12:30:06 0
いちいち反応するオマエは一生サイコムってろ
13名無しさん:2008/05/14(水) 12:33:34 0
INWIN電源ー3980円相当
ケース  ー6000円相当
このくらいの価値だろうと思うがそれ考えたらかなり優秀な製品だと思うが
これで文句ある奴は金足して違うの買えよw
いちいち電源だ、ケースだ、しつこすぎw
14名無しさん:2008/05/14(水) 12:41:10 0
とは言っても選べるケース少ないからなぁ
俺は標準ケースでも十分だと思うが

それより、今年出るNehalemコアが気になるな
普及するのにしばらくかかるだろうけど・・・
15名無しさん:2008/05/14(水) 12:43:33 0
・・・
16名無しさん:2008/05/14(水) 13:36:23 0
2万相当する標準ケースを1万で売るサイコムは神
17名無しさん:2008/05/14(水) 13:40:39 0
工作員のバレバレの自演は毎度のことながらあきれる
18名無しさん:2008/05/14(水) 13:41:48 0
>>14
おまい、あんなの年内は10万じゃきかないぞw
CPUだけで10万以上は予算用意しとくんだぞw
19名無しさん:2008/05/14(水) 13:55:05 0
>>14
Nehalemがわれわれ庶民の手が届く価格に下りてくるのに、あと1年半はかかるでしょう。
あと気になるのは、Nehalemの開発チームが最後のPentiumでコケた米国のチームなんだよねー。
Nehalemも失敗作に終わる可能性が無きにしも非ず。
20名無しさん:2008/05/14(水) 13:57:52 0
そしてAMDの時代が来るわけだ
21名無しさん:2008/05/14(水) 14:13:34 0
>>19
Nehalemの開発チームが最後のPentiumでコケた米国のチームなんだよねー。

プレス子使ってますが何か?
寒いときは暖房代わりになりますし良いですよ
22名無しさん:2008/05/14(水) 14:39:25 0
NehalemもHavendale(C2D後継)ならそんな高く無さそうだけど
それでもDDR3とか考えるとCPU、マザボ、メモリだけで10万超え確実か。
23名無しさん:2008/05/14(水) 14:53:36 0
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=104/articleid=295491/

九十九電機株式会社は、ピクセラ製の地上波デジタルチューナを搭載したデスクトップPC「AeroStream Quad」2モデルと、AV機器風横置き型の「Stanza」2モデルを5月24日より発売する。


 地デジチューナとして3波対応の「PIX-DT012-PP0」を搭載するとともに、全モデルでGeForce 9600 GT(512MB)とWindows Vista Home Premiumを搭載。AeroStreamシリーズはクアッドコアCPUを搭載するなど、TV視聴以外も快適に楽しめる構成にしたという。
24名無しさん:2008/05/14(水) 14:54:12 0
>>21
プレス子はいい子だよな。
おれも大好きだったよ4G越えとかすげーよな。
でも、発熱に泣かされファンつけまくり、おかげで静穏PCとか( ´,_ゝ`)プッってなりました。
かえってファンが回ってる音がしないと物足りんw
25名無しさん:2008/05/14(水) 14:55:58 0
>>22
ネハレムのハイエンド向けに出してくる奴は15万ぐらいすっと思うよ。
26名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:10 0
黒ケースまだか
海門のST3320613ASまだか
27名無しさん:2008/05/14(水) 20:33:00 0
7月くらいに買うつもりだったんだけど、価格的に今の方がいいのかな?
7月辺りには全体的にもっと高くなってるかな?
28名無しさん:2008/05/14(水) 20:45:59 0
なんだって高くなんだよw
いま性能が廉価で買えるよ。
その代わりにもっと高性能なパーツが出てると思うけどw
29名無しさん:2008/05/14(水) 22:30:25 0
>27
俺も7月に買う予定。ボーナスで買うから予算はボーナス次第
とりあえず今現在5マン位手持ちあるからボーナスから10マン位は出せるかと
ここ一ヶ月BTO関連のスレや各ショップのサイトを比較検討してサイコムで購入することに
決めた。まだどんな構成にするかは全然決めてないけど、無難に売れ筋を参考
にしながら決めようと思う
30名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:29 0
どうやっても立ち上がらなくなった。
31名無しさん:2008/05/14(水) 22:54:18 0
>>30
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ623【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210603251/

いってらっしゃーい(´∀`*)ノシ
32名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:38 0
>>31 / l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|  
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l  
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./  
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i  
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:| 
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
            ハ||,ハ  ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
         ( ゚ω゚ )  ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
       お断りします   |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
33名無しさん:2008/05/14(水) 23:03:04 0
>>31
そこ行ったことあるけど
まともにレス付いた試しがない。
34名無しさん:2008/05/14(水) 23:19:41 0
>>33
しかし>>30コレに答えられるかい?
エスパー以外無理だろw
35名無しさん:2008/05/14(水) 23:21:46 0
>>19
PentiumPro や PentiumIIIも同じチーム
イスラエルは基本的にパクリや改良してるだけ。
36名無しさん:2008/05/14(水) 23:22:15 0
>>30
俺の舌技・指技をもってすれば
枯れたお前のアレでも、あるいは・・・
37名無しさん:2008/05/14(水) 23:32:17 0
38名無しさん:2008/05/14(水) 23:41:44 0
なんでアンチのいつもの工作レスにマジレス返すかな
39名無しさん:2008/05/14(水) 23:48:52 0
>>38
自演でしょ
40名無しさん:2008/05/14(水) 23:53:59 0
否定的なカキコは全部アンチって考えじゃ
ほんとに信者と変わらん。
現時点でサイコムが良いと思うから注文したので有って
盲目的に持ち上げる気はサラサラ無い。
いい加減な対応とかされたなら詳細を晒して徹底的に叩くけどなw
41名無しさん:2008/05/15(木) 00:07:31 0
>>40
>>30が否定的なカキコ?w
ワラタwwww
アンチ工作員ってほんと質落ちたなあwwwww
42名無しさん:2008/05/15(木) 00:40:58 0
なにを言っているんだおまえは
43名無しさん:2008/05/15(木) 00:57:35 0
>>40
>いい加減な対応とかされたなら詳細を晒して徹底的に叩くけどなw

とたんにアンチに認定されるだけですよwwwww
44名無しさん:2008/05/15(木) 01:27:16 0
CPU : Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3
MOTHER : GIGABYTE EP35-DS4 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R]
MEMORY : 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD : 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD : Seagate ST380815AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
ExDrive : Seagate ST3250820NS[高信頼性 250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
SOUND : ONKYO SE-90PCI [日本語BOX]
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付(+2,310円)
KEY : 【黒】Logicool iK40-DS(ダークシャイン)[ウルトラフラット(USB/日本語107)]
MOUSE : 【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
SPEAKER : 【黒】ONKYO GX-R3X[外付]
MONITOR : 【黒】IO-DATA LCD-AD191XB2(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子]

注文した。4年ぶりのBTO。4年前はサイバーゾーン。
45名無しさん:2008/05/15(木) 01:38:31 0
>>44
ケースは?
46名無しさん:2008/05/15(木) 01:47:05 0
>>45
これ書くと社員さんにバレるけど。SONATAV(電源500W)
Tri Cool 120も3.5インチベイの後ろに付けることにしました
47名無しさん:2008/05/15(木) 04:19:49 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |   特定しました
    , -‐ (_)\ ヽノ / ヽ   
    l_j_j_j と)  ∨.◆∨   |
    /   /     .■ □ |_|
   〈  ノ      ■  ||
            ▼
48名無しさん:2008/05/15(木) 05:34:24 0
最近GA-EP35-DS3が投げ売り状態だけど
サイコムは値下げしないのかね。
E7200が3.8GHzあたりまでOCできた報告を見るんで気になる。
49名無しさん:2008/05/15(木) 06:40:29 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ノ ヽ\
      |(( /o゚⌒  ⌒゚|
      | |6|    ▼  |   なあ、聞いた?海原雄山と山岡司郎が和解したんやて
      |し、   ( _人_ ) |   ここらでサイコムとレインも和解しようや
       / \ヽ `⌒´/ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ▼  ||
50名無しさん:2008/05/15(木) 06:41:38 0
      /ニYニヽ 
     / (0)(0)ヽ 
   / ⌒`´⌒ \   え? 
   | ,-)    (-、.| 
   | l  ヽ__ ノ l |  ______ 
   \  ` ⌒´   /  |   | ̄ ̄\ \ 
___/      \   |   |    | ̄ ̄| カタカタ  カタカタ 
|:::::::/  \___   \|   |    |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
51名無しさん:2008/05/15(木) 08:03:01 0
月曜 注文
水曜 夜発送メールw
木曜今朝 確認
は、早すぎです^^;
52名無しさん:2008/05/15(木) 08:24:12 0
>>49-50
ワロタ
53名無しさん:2008/05/15(木) 09:01:15 0
低脳は荒らし方もワンパターン
54名無しさん:2008/05/15(木) 09:16:31 0
標準ケースのPCI背面ブラケットネジで固定してないからガタガタしてるし
強く押すと中に落ちるんだがw
55名無しさん:2008/05/15(木) 09:45:49 0
画像うぷよろw
56名無しさん:2008/05/15(木) 10:15:43 0
>>51
構成は?
57名無しさん:2008/05/15(木) 10:25:48 0
E8400+9600GTでの構成考えてるんだけど、マザボってRAIDしないOCしない安定重視なら、
標準のGIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1でおk?
巷ではP5Kが人気みたいだけどこっちのほうがいいのかな?

あと電源で悩んでる
500Wクラスで十分な構成だと思うからAbee AS Power SD-500ESY[サイコムモデル]でもいいかなとは思ってるけど、
Abeeはカカクコムだとものすごく評価いいみたいだけど、なんか工作っぽいし
やっぱEnermax EMD525AWT が無難かな?

悩みだしたら止まらないー
58名無しさん:2008/05/15(木) 10:32:54 0
>>57
P5Kは突然再起動とかなかったっけ?
59名無しさん:2008/05/15(木) 11:03:54 0
人気はP5K-Eだぜ
60名無しさん:2008/05/15(木) 12:01:56 0
P5Kはチップセットの発熱で騒がれてたな。
今はどうなのか知らない。
61名無しさん:2008/05/15(木) 12:03:25 0
長めのグラフィックカード挿すと、SATA端子が1個使えなかったはず
62名無しさん:2008/05/15(木) 14:07:54 0
あきらかにDS4にした方がいいけどな
63名無しさん:2008/05/15(木) 14:14:15 0
黒ケースまだか?
64名無しさん:2008/05/15(木) 15:28:42 0
65名無しさん:2008/05/15(木) 15:29:57 0
66名無しさん:2008/05/15(木) 15:32:40 0
>>65
なんか、いつ見ても埃イッパイ吸い込みそうなケースだな。
汚いオレの部屋には置けないな。
67名無しさん:2008/05/15(木) 16:13:01 0
>>51
俺土曜注文確定して
まだ発送メール来てないぞ
どういうことや・゚・(つД`)・゚・
6867:2008/05/15(木) 16:16:56 0
土曜じゃなかった金曜w
69名無しさん:2008/05/15(木) 16:38:46 0
>>65
5月下旬???
もうでてるんじゃないの?
70名無しさん:2008/05/15(木) 17:38:45 0
黒ケースマダー?
71名無しさん:2008/05/15(木) 18:32:52 0
黒ケース調達されんなぁ、1000個単位で発注かけたんかしら
72名無しさん:2008/05/15(木) 18:33:29 0
もうしばらくお待ちください
73名無しさん:2008/05/15(木) 18:35:05 0
1まんこ単位でおながいします
74名無しさん:2008/05/15(木) 19:06:05 0
ケースは船便でコンテナだろうから2000個ぐらいじゃね。
75名無しさん:2008/05/15(木) 19:16:55 0
黒ケース選べるようになった!
早速ぽちるぜ、サイドファンユニット付きでな。
76名無しさん:2008/05/15(木) 19:19:04 0
届いたらupしろよなちゃんと
77名無しさん:2008/05/15(木) 19:35:54 0
>>75
構成ぷりーず
78名無しさん:2008/05/15(木) 19:41:42 0
■パソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com




79名無しさん:2008/05/15(木) 19:41:51 0
おぉ、マジで選べるようになってる。
80名無しさん:2008/05/15(木) 19:42:05 0
○配達される箱の大きさについて

310 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 19:59:37 0
誰か箱の大きさ教えてくれ。
実寸でもペットボトルかなんかとの比較画像でもいいんだが。
ちなみに俺が買ったのはミドルタワー。
81名無しさん:2008/05/15(木) 19:44:12 0
ST3320613ASはまだか
82名無しさん:2008/05/15(木) 19:51:47 0
半畳分くらいのがど〜んと来るらしいですよ?
83名無しさん:2008/05/15(木) 19:52:11 0
>>81

相性問題が起きてるんで解決まで選ばせないとさ。
パーツ販売では売ってるね。
84名無しさん:2008/05/15(木) 19:53:16 0
8554:2008/05/15(木) 20:08:28 0
色々考えた結果

E8400 MEM2GB P5K-E 9600GT EMD525AWT 白標準ケース+サイドファン でぽちったー

あとは来るの待つだけwktk
8657:2008/05/15(木) 20:09:09 0
ぐは 54じゃなく57だったorz
87名無しさん:2008/05/15(木) 20:10:15 0
( ・_・)
88名無しさん:2008/05/15(木) 20:10:26 0
>>86
HDDは?
89名無しさん:2008/05/15(木) 20:12:44 0
黒復活キタコレ
9057:2008/05/15(木) 20:15:49 0
>>88
いま使ってるP7K500を使います
DVDドライブとFDDとOSも
91名無しさん:2008/05/15(木) 20:16:12 0
>>90
なるほど
thx
92名無しさん:2008/05/15(木) 20:27:35 0
XPでギガの780Gマザーで買った人いる?
自作板でのIEもっさり騒動で気になってはいるのだが。
93名無しさん:2008/05/15(木) 20:38:19 0
配達メールって何時頃来る事が多いんだろう?
94名無しさん:2008/05/15(木) 21:06:09 0
夕方
95名無しさん:2008/05/15(木) 21:32:48 0
届いたけどインテルシールが貼られていない・・・・ムカつく
96名無しさん:2008/05/15(木) 21:47:53 0
標準ケースで質問
PCIブラケットってネジで止めれないの?
黄色のパーツで抑えてるだけですか?

標準電源って、いまどき効率80%以上じゃない電気ダダモレの安物ですか?
いまどき不要なケーブルはずせないのですか?
97名無しさん:2008/05/15(木) 21:54:27 0
標準電源?
98名無しさん:2008/05/15(木) 21:55:38 0

★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。

99名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:17 0
>>97
そだね
100名無しさん:2008/05/15(木) 21:57:18 0
>>98
こわ
101名無しさん:2008/05/15(木) 21:57:50 0
くだらね
102名無しさん:2008/05/15(木) 21:58:10 0
>>49-50
ワロタ
103名無しさん:2008/05/15(木) 21:58:43 0
>>96
とめられないよ
104名無しさん:2008/05/15(木) 21:59:07 0
>>91
いえいえ・・・
105名無しさん:2008/05/15(木) 22:00:05 0
>>75
構成ぷりーず
106名無しさん:2008/05/15(木) 22:00:41 0
>>92
IEもっさり騒動って何?
107名無しさん:2008/05/15(木) 22:01:11 0
>>89
黒なんてほかにもあるじゃん
108名無しさん:2008/05/15(木) 22:01:57 0
>>75は社員
黒ケースを宣伝しただけ
109名無しさん:2008/05/15(木) 22:02:04 0
>>93
午前中か、夕方くらいが多い。
110名無しさん:2008/05/15(木) 22:02:34 0
地震で部品高騰→値上げとかありえる?
111名無しさん:2008/05/15(木) 22:03:17 0
黒ケースってそんなにいいか??
112名無しさん:2008/05/15(木) 22:03:55 0
>>96
電気ダダモレなんてことはないよ
113名無しさん:2008/05/15(木) 22:04:36 0
>>69
そだね
114名無しさん:2008/05/15(木) 22:05:24 0
>>108
ほんとかよ
115名無しさん:2008/05/15(木) 22:05:58 0
>>111
おれは赤が好き!
116名無しさん:2008/05/15(木) 22:06:40 0
白ケースの方がかっこいい
117名無しさん:2008/05/15(木) 22:06:52 0
>>95
オクで買えよ
118名無しさん:2008/05/15(木) 22:07:17 0
>>116
そんなわけねー
119名無しさん:2008/05/15(木) 22:07:45 0
もう少しだ!皆がんばれ!
120名無しさん:2008/05/15(木) 22:08:28 0
>106に答えてくれ!
121名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:10 0
赤ケースも取り扱えばいいのに・・・
122名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:31 0
黄色が最強!
123名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:03 0
おれは青が好き!
124名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:25 0
>>116
同意
125名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:30 0
P5KとGA-EP35-DS4どっちにしよおおおおおおおお
126名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:43 0
>>110
ないない!
127名無しさん:2008/05/15(木) 22:11:09 0
>>125
P5K
128名無しさん:2008/05/15(木) 22:11:48 0
>>83
備考欄で頼めばいける?
129名無しさん:2008/05/15(木) 22:11:55 0
>>125
GA-EP35-DS4
130名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:08 0
>>110
原油高・レアメタル価格の上昇でPCパーツも値上がり傾向。
131名無しさん:2008/05/15(木) 22:31:48 0
>130
言うなっつの・・楽しみ減るだろうが
132名無しさん:2008/05/15(木) 22:32:05 0
ここのWD3200AAKSってB3Aの事ですか?
133名無しさん:2008/05/15(木) 22:33:26 0
               _! /,,,r'´;r '´: : : : : . : : . . : :       ヽ,r====-、
              f´レ´/ '´;,;,;,;r' : : . : ,r' :  . . . :      ' ヽ    ヽ、
              /V´7''¨´: : /: : : :  /: : . : :/: :   / i i ヽ `ヽ    ヽ
             l レ7: : : : : /: : : :  /: . : : : /: . / /  ,! ,l  iヽ `、    ,!
            /Y /: `ー--l : : : : : /: : : / /. : : / / . ,! /l   ! l  iヽ
              ヽ>l: :`:、: : :l: : : : : :l : : / /: : ://: : / / .l  l ! l l   
            /l :ト、: : : ̄l : : : : : !//: //7: :,:イ /  !  ! ! l !
            7:yl: :`y‐-;l: : : : : :l,r‐'''7''‐-.、:// //  l   ,l l  li l    
            l ヽ,ト/,r' `>!: : : : : !` 、i⊃:::: /ヽ  レ'   l  /l  l /レ
             `i/`l ヽ、_!.l : : : : :l  `ー--'      ,r_レ'、,! /'レ'
               >-ヽ、__`l: : : : : :l            /)::/,! レ' 
             /:.:.:.:.:/、__,l : : :i: : l          l <_,/, /
              /:.:.;,;,;/;,;l! .! : : :!: !    、     _i  / l
           /:.:.:,;,;/;,;,/!  l: : : :!: !     `ー--    /l i l
            /:.:,;,;,;/;,;./,!  l:i : : !: !         ,/ : :l l l 俺、サイコムに入社してサイコムマイスターになるよ
          /:.:,;,;,;,;,;,;,:/,!    !l: : :l : ト、     _, ''´ ! : : : :l .l !
          `/`ー-,;,/_/    !!: : l'i ! 7ー‐<´    ! : : : :! ll.!
          /:.:.;,/  `ー--.,,__ l!l : :! ! l l___;,;,:ヽ     ! :  :l lレ
          /:./: : : : : : : : : : ̄l: :l,_l .! l i `、/    l: :  ;!l
 _,,,,,,,,___,,,..--‐'¨ヽ、: : : : : : :  : : : ! l V`ヽ/  ヽ     !: : /レ
/: : : . `ヽ、 : : : : : : : `ヽ、: : :   . : : レ: .  / `ヽ  ヽ`ー-.,,_l :/  __

134名無しさん:2008/05/15(木) 22:40:01 0
>>127>>129
どっちだよwww
135名無しさん:2008/05/15(木) 22:57:22 0
>>130
それでも、CPUの値下がりに比べたら小さなもんじゃね?
俺は、Q9450があと1万下がるまで待つよ。
136名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:41 0
>>125
基準になるか解らんが、ASUSの方が消費電力が高いと言われてる。
だからおれはギガにした。
137名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:35 0
>>136
どれだけの違いがあるんだ?w
5時間/日として電気代の差を示してくれるか?

まぁ無理だろうなwww
138名無しさん:2008/05/15(木) 23:29:04 0
>>135
メモリー+HDDの値上げで1万円は超えるかもな。
139名無しさん:2008/05/15(木) 23:31:46 0
>>137
年単位、しかも年中つけっぱとかなら結構違うと思うぞ。
ほとんど違いが無いならそうゆう選択も有りじゃない?
140名無しさん:2008/05/15(木) 23:33:59 0
             ∧_∧    チンポ
            (´・ω・`)
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___     玉スレです
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii        楽しく使ってね
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;?|≡| ̄|iiii           仲良く使ってね
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大 チンポ
141名無しさん:2008/05/15(木) 23:36:28 0
>>139
gdgd言ってないでどれだけ違うか示せよw
142名無しさん:2008/05/15(木) 23:38:41 0
               /:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::..   ヘ  / ̄ ̄ ̄
                /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./
                ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/.  仕  も
     .         /:::/:::::::::::::::::;r≠z、   /::::;f=z、` !:::,'//    方   |
            /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ  //弋ソ /:i/  i    な   |
           ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::|  |    い.  |
          /::::::::/:::::::::;r‐|::::::!   __  '  /:::::::|   |    な   |
       ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´  ' _,.. イ |:::::;イ  |    あ
      /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| <
    /::/  ./::::::人.    \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ /    \_____
   /::/   /:::/   ヽ     \::i'", -'"´ヘ. //
.  ,'::::/    //     /      ヾ'´   ./ }
  i:::/   /       ノ/        |//
  |/  /       ,イ             /'´
.    /  ヽヽ  / .|        /    ,'
    i       /|         /     i
    |     | .|          /     |
    |     | .∧               |
    |     |/  ヽ       ノ ,ノ
    ヽ     |    // `ヽ       |
    /      | ヽ//      i i  |
.   i     |ー-'.i.,_    // ,.}
    >、   |       ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
    |  `ーi´|ー-..,,______,.!    、,
     `i、  /ヾ.    | /    ,∧ ヽ  月兄
      |:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨
.     |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ    ぎ
     |::|:::||::::::|:::|::::|::::|::|:::|:|::|:/:::|::|:::|::ヘ    っ
143名無しさん:2008/05/15(木) 23:42:13 0
>>141
消費電力の話がしたいならこちらで
これ以上はスレ違い

低消費電力自作PC Part23【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209135170/
144名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:09 0
>>143
バカか?wスレチじゃないだろw
145名無しさん:2008/05/15(木) 23:45:53 0
>>136がソース出せばいいだけ
146名無しさん:2008/05/15(木) 23:46:33 0
ASUSの社員がファビョってるぞwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん:2008/05/15(木) 23:46:36 0
>>144
構成で全然変わってくるし、用途でも全然変わる。
>>137
>>141
で突き詰めた話をしたがってるんだからスレ違いだろ。
こっち行くぞ。
148名無しさん:2008/05/15(木) 23:47:56 0
発光ファン付きゲーマーデスクトップPC「G-Master Revo」
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14&list=55
Nine Hundred AB採用のゲーマー向けPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0515/sycom.htm
149名無しさん:2008/05/15(木) 23:48:23 0
>>142
白!
150名無しさん:2008/05/15(木) 23:48:27 0
>>147
バカwww
P5KとGA-EP35-DS4の違いの話だろwwwwwww
151名無しさん:2008/05/15(木) 23:49:21 0
asus工作員て絶対いるよね
2chとかカカクコムとか
152名無しさん:2008/05/15(木) 23:49:22 0
ここまで全部おれの自演w
153名無しさん:2008/05/15(木) 23:51:18 0
>>142
グレー
154名無しさん:2008/05/15(木) 23:54:45 0
155名無しさん:2008/05/15(木) 23:56:36 0
>>145
>>154

ソースと言うか、ASUSの方が消費電力が少し多いって言われてるのは
それだけ安定性が高いってことなのよ。(かといってGIGABYTEが不安定って訳ではない)
ただ、かなり違うのかと言われれば、そんなに気にするか?ってレベルともいえる。
例えばココとか
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=05402013047&ParentID=6916307
自作板でも以前から結構言われてる。(海外の検証サイト有ったような気がするが失念)

まぁソースが示せない以上デマ扱いでおk
でももうちょっと探してくる。
156名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:21 0
>>153
背景を白にしろ!

白にしろwwww スマソ・・・
157名無しさん:2008/05/16(金) 00:03:37 0
ASUS貶した途端けんか腰にソースソースわめく社員が沸くな
158名無しさん:2008/05/16(金) 00:06:40 0
消費電力だけが選択基準になる程の差ってすごいと思うからちょっと気になったよ
159名無しさん:2008/05/16(金) 00:18:06 0
だめだ。
海外のフォーラムで検証してるの見たような気がするんだが見つからん。
しかも、探してるうちにG33だったような気がしてくるしw
>>145
>>154
ごめんなさい(´・ω・`)
嘘つきとお呼びください(`・ω・´)

>>150
もしかしてP5KとGA-EP35-DS4の限定的な話だったのか?w

>>158
ごめんよ(´・ω・`)
でも、基本的にPCの電源切らないから結構気にしちゃったりするんだ。

んで、話は変わるが、なんか探してるうちにGIGABYTEのG33でコイル泣きが有るって噂を目にしたw
使ってる奴要チェック!
これは、噂レベルの話なのでソース求められても困る(´・ω・`)
160名無しさん:2008/05/16(金) 00:22:43 0
>>159
> んで、話は変わるが、なんか探してるうちにGIGABYTEのG33でコイル泣きが有るって噂を目にしたw
> 使ってる奴要チェック!

ごめん。
誤解を招くね。
「G33Mシリーズの一部でコイル泣きが有るって噂を目にした。」に変更。
電源との相性が原因って話もあるみたい。
161名無しさん:2008/05/16(金) 00:39:09 0
Blu-rayが選べるってだけで、HD-MASTERなの。
頭悪すぎだろwwww
162名無しさん:2008/05/16(金) 03:04:13 0
ミニタワーのモデルの方にENERMAXの電源付けられないの?
http://www.sycom.co.jp/custom/m_case.htmには載ってるのにカスタマイズ画面の方に出てこない
163名無しさん:2008/05/16(金) 04:16:45 0
>>162
選択肢に出てこないということは、
そのモデルでは選ばせていないということだから、
出来はともかく、
そのモデルではサイコムのお勧めではないということだ。
その電源が選べるモデルを探すか、
サイコムを信じて、素直に選択肢の中から選ぶか。
164名無しさん:2008/05/16(金) 06:27:34 0
サイコムに3200AAKSがはいってるみたいだよ
165名無しさん:2008/05/16(金) 07:21:23 0
GA-EP35-DS3ってCPUのクロック落とすバグ?があるらしいけど
みんなはなんか問題起きてる?

あと、自作と比べて値段どれくらい違うもんか
価格COMの10位くらいの店で見積もってみたら
俺が欲しい構成で11万強だった。
サイコムだと12万弱なんでBTOと考えると安いんだな。
166名無しさん:2008/05/16(金) 08:00:35 0
>>164
3200AAKSと3200AAJSって何が違うの?
167名無しさん:2008/05/16(金) 08:04:50 0
昨日到着してOSインスコしようとしたらCDブート前でいきなり電源落ちるんだが、これって故障?
修理出したいがどれくらいで帰ってくるんだろう?
仕事用だから困るなぁ
168名無しさん:2008/05/16(金) 08:08:09 0
>>166
キャッシュがJは8MB
Kは16MB

3200AAKSは速くて静かってんで有名だよ
169名無しさん:2008/05/16(金) 08:19:47 0
>>168
さんくす。
3200AAKSで考えてみるわ。

今、WD1500にするか3200AAKSにするか迷ってる。
170名無しさん:2008/05/16(金) 08:20:45 0
パーツ販売のとこでも320GBプラッタってあるね
ならB3Aなのかな
171名無しさん:2008/05/16(金) 09:49:04 0
標準ケースのサイドファン止めたら窒息しますか?
172名無しさん:2008/05/16(金) 09:57:34 0
ぬるちんぽ
173名無しさん:2008/05/16(金) 10:22:43 0
>>169
  ∧∧
  (=゚ω゚)つ【3200AAKS】
〜(  x)
  U U
174名無しさん:2008/05/16(金) 10:29:04 0
3200AAKSってB3A以外もあるって聞いたけど本当?
175名無しさん:2008/05/16(金) 10:40:41 0
>>174
  ∧∧
  (=゚ω゚)つ【本当】
〜(  x)
  U U
176名無しさん:2008/05/16(金) 10:43:53 0
いろいろBTOサイトを見て、ここで買う事に決めました。
HDDは3200AAKSと同じSeagateのST3500320ならどちらが良いのですかね
ログを見てみた感じですと

SeagateのST3320613ASが速くていい

相性問題で外されている

3200AAKSが速い

みたいな流れだったのですが、16Mと32Mの差はそれほど大きくないのですか?
177名無しさん:2008/05/16(金) 10:46:12 0
>>175
ありがとう
じゃあサイコムの3200AKKSはB3Aとは限らないって事だよね?
178名無しさん:2008/05/16(金) 10:49:32 0
>>176
  ∧∧
  (=゚ω゚)つ【無難な3200AAKS】
〜(  x)
  U U
179名無しさん:2008/05/16(金) 11:04:16 0
>>177
00VYA0(古い奴)は2プラッタ。拘るなら質問した方がいいんじゃないかな?
180名無しさん:2008/05/16(金) 11:08:46 0
2プラッタと1プラッタがあって1のほうがB3A

パーツ販売の所で320GプラッタってあるからたぶんB3Aであってると思う
181名無しさん:2008/05/16(金) 11:54:29 0
ここで2Gx2のメモリでPC買ったんだけど
RAMディスクの為にメモリを2Gx2増設するつもりなんだ

サイコムで買ったメモリと同じブランドじゃないと増設ってまずいかな?
俺が買ったPCについていたのはトランセンドだったんだけど
182名無しさん:2008/05/16(金) 11:56:32 0
>>181
変なバルク品で無い限り、ほぼ無問題
183名無しさん:2008/05/16(金) 11:58:21 0
>>182
早いレスありがとう
184名無しさん:2008/05/16(金) 12:55:55 0
>>181-183
万が一に相性保証のあるショップで買うという手があるよね。
サイコムもそうだけど、他にもあるはず。
185名無しさん:2008/05/16(金) 14:45:22 0
黒ケースでオーダーしようと思ってるんだけど、フロントにIEEE1394端子が無いんだね。
3.5インチベイか5インチベイに端子出せるようなベゼル無いですか?
コンパネ1.2号とかあるんだけど、機能が多すぎて・・・。
186名無しさん:2008/05/16(金) 15:19:20 0
いま、届きました。
付属のドライバーといっしょにOVERLORDっていうディスクがあったんですけど
これなんでしょうか?
あと、初BTOだったんですけどデカ!!ってのが、感想です。
187名無しさん:2008/05/16(金) 15:20:52 0
>>186
ゲームだよ
ついでに構成をkwsk
188名無しさん:2008/05/16(金) 15:45:16 0
サイコムでポチリました。
高性能PCでメーカーPCを上回る高品質PCをポチれてよかったです。
ここのスレと出会えてよかったです。
あとは、サイコムさん頼んだぞ!期待してるぞサイコムさん!
189名無しさん:2008/05/16(金) 15:50:32 0
性能ヨシ、価格ヨシ、かっこいいPCだし、サポセン良いし
凄くおすすめだよ。
190186:2008/05/16(金) 15:59:08 0
あり^^
聞かないゲームですね。
構成は、ほぼ鉄板かなw サイドファンの標準ケース E8400 GT9600 P5K-Eです。
191名無しさん:2008/05/16(金) 16:05:13 0
サイドファンを鎌フロゥ調整音に変えたら後ろ側、羽根がケースに干渉して回らねぇw
まあケースとファンの間にダンボールはさんだら干渉しなくなったからおk。
かなり静かになったぜ。
192名無しさん:2008/05/16(金) 16:20:35 0
納期約1週間って書いてあるけど、実際注文してどれくらいで届くんですか?
193名無しさん:2008/05/16(金) 16:24:53 0
早ければ2,3日
194名無しさん:2008/05/16(金) 16:26:07 0
>>193
結構早いね。ありがと。
195名無しさん:2008/05/16(金) 16:50:32 0
RadiantGZ1000P35 series
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
【CPUクーラー】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5160円)
【M/B】ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R](+3200円)
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17320円)
【Sound】サウンド オンボード(標準)
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2710円)
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9580円)
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-215BK/MP+ソフト[S-ATA接続](+4430円)
【FDD】なし (標準)
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版 (+17870円)
【ケース】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
【電源】ENERMAX EMD525AWT [525W](+8840円)

【合計金額】149550円
【使用用途】インターネット、地デジ、動画編集、リモートデスクトップ、たまにネトゲ


BTO相談スレでも聞いたけど、これでポチってOK?
ディスプレイはP243WAidaを購入済みです
196名無しさん:2008/05/16(金) 16:53:12 0
組み立て料7~8000円てところだな

安価なモデル選ぼうとするほど割高に感じる
197名無しさん:2008/05/16(金) 16:55:20 0
俺ならCPUクーラーをScythe FreezerかCoolerMasterに
SoundはCreative
電源はSeasonic
辺りに変えるかな
金銭的に厳しいならCPUクーラーだけ変えればいいと思う
198名無しさん:2008/05/16(金) 17:05:56 0
>>195
動画編集の頻度にもよるけど時々くらいなら鉄板だと思う

まぁXP Proがいるのか?くらいかな
あとゲームやるならサウンドカードあってもいいかも
199名無しさん:2008/05/16(金) 17:07:16 0
>>197
OCしないならクーラー変える必要ないんじゃね?
OCするなら最初っから変えてるはず
200名無しさん:2008/05/16(金) 17:09:47 0
201名無しさん:2008/05/16(金) 17:12:11 0
>>199
仕様用途的に、常にPC付けっぱって感じがしたから
夏場に向けてあっても困るもんでもないかなと
まあ変えたくなかったら変える必要も無いか
202名無しさん:2008/05/16(金) 17:20:57 0
203名無しさん:2008/05/16(金) 18:04:23 0
  (  )
  (  ) ジブンヲ…
  | |


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

  ヽ('A`)ノ トキハナツ!
   (  )
   ノ●|
__[警]|
 ('A`) 
<(  )
< \  
204195:2008/05/16(金) 18:34:34 0
コメントありがとうございます
土日のうちにはポチるつもりです

ドライブはSN20GLかS15という選択肢もあるけど、このへんは好みですかね?
わりと使用頻度高いと思うんで静かなのがいいな
CPUクーラーはリテールで十分だと思うんで
ただ言われるとおり長時間点けっぱなしなことが多いと思うんで、夏場が心配といえば心配
そこはサイドFANで何とかなる気もするけど
205195:2008/05/16(金) 18:37:04 0
電源は妥協できる範囲なんでまぁいいかと
最近のはオンボードでも結構音いいからサウンドカードは不満を感じたら後付けでいいやという考え方です
206名無しさん:2008/05/16(金) 22:03:59 0
E8400(XP SP2)でポチったけど、みんなは着いたときってどんなチェックしてる?
ベンチとかで確認してる?

今考えてるのがこんな感じ

memtest86でメモリチェック(memtest86+との違いがいまいちわかってない)
Drive Fitness TestでHDDチェック
Superπで数回完走チェック E8400なら104万桁で16秒くらいならおk?
3DMark6で数回完走チェック スコアの妥当性って2chの3DMarkスレで検索?
ゆめりあベンチでVGAのスコアチェック これも2chのスレで検索かな?

あとやっとけってことある?
207名無しさん:2008/05/16(金) 22:06:51 0
>>206
張り切り過ぎ。俺は memtest86+ は回してる。別に memtest86 でも良いと思う。
あとはベンチ何か走らせる。それは単に何か動作が鈍いとかおかしいところが
あるかどうかチェックする。その後は使う用途で必要なんで使う=負荷かける。
208名無しさん:2008/05/16(金) 22:08:50 0
>>206
それもやったが初BTOだったもんで一度バラして組み立てたw
配線スキルは間違いなくサイコムの方が上だと理解したw
209名無しさん:2008/05/16(金) 22:10:20 0
>>206
あと96GT後付けしてATItool回した。
210名無しさん:2008/05/16(金) 22:15:34 0
何もしてない。
信頼を売りにしてるのにわざわざ試そうとも思わない。
211名無しさん:2008/05/16(金) 22:28:07 0
>>210
みたいのが一番始末に終えないクレマーになるんだよなw

212名無しさん:2008/05/16(金) 22:56:27 0
1から全部自分で買い集めて組んだならまだしも
BTOで購入してわざわざ自分で動作検証する方がどうかしてる。
213206:2008/05/16(金) 22:57:04 0
レスthx
ちょっと気にしすぎだったかな
まぁとりあえず206のと追加でATItoolもやってみるかな
214名無しさん:2008/05/16(金) 23:14:01 0
memtestぐらいSycomの方で回してると思うがね。
メモリでエラー無ければ困る事無いし。
215名無しさん:2008/05/16(金) 23:16:41 0
輸送時のトラブルもあるかもしれないから、軽く確認するのもいいかもな
216名無しさん:2008/05/16(金) 23:31:39 0
俺の場合は動作の確認ってよりも「最新CPU(;´Д`)ハァハァ」って感じだったけどなw
「高負荷なのにこんなに温度低いよ(;´Д`)ハァハァ」とか
別に確認とかはどうでも良かったw
217名無しさん:2008/05/16(金) 23:33:04 0
数年前(Pen3 450MHzだったかな)初めて買ったのがハングしまくりでサイコムに送り返したことがあった
そのときはマザボとメモリ交換だった
サイコムで確認してるから100%OKというわけでもないと思う

ちなみに3年前買ったAthlon64 3200+のは何も問題なかったから、単に運が悪かったと思ってる

最近は知らん

そろそろ新しいの欲しいぜ・・・
218名無しさん:2008/05/16(金) 23:36:57 0
>>216
最新のPCの性能の良さにハァハァしてる変態は俺だけじゃなくて安心した。
219名無しさん:2008/05/16(金) 23:39:20 0
最新PCの性能の良さにハァハァ(*´Д`*)したいぜ
220名無しさん:2008/05/17(土) 00:45:29 0
 .::::::::::::::. . . ..既卒から早10数年・・・。 .:::::::::::::: ::: ..: .. . . ..      
::. . . ..::::::::::. フリーターを続けてきたが
 .:::::::::::::: ::: ..:振り返ってみたら   .:::::::::::::: ::: ..: .. . . ..   
: ::: ..: .. . . .... 身に付いた知識やスキルはなし。  .:::::::::::::: ::: ..: .. . . ..     

         / ̄ ̄\
        /      \
       /::::::::::::::     ヽ    
       |::::::::::::::       | 
        ヽ::::::::::    /      
        /::::::::::::   く        
        |::::::::::::::::   \   
         |:::::::::::::::  |


.::::::::::::::. . . ..最近、思い浮かぶ言葉は樹海、 .:::::::::::::: ::: ..: .. . . .. 
::::::::::. . . .. . 硫化水素・・・そして死・・・。   .:::::::::::::: ::: ..: .. . . .. 
.::::::::::::::. . . ..それから、生まれてきて申し訳なかった .:::::::::::::: ::: ..: .. . . .. 
.::::::::::::::. . . ..という謝罪の気持ち・・・。     .:::::::::::::: ::: ..: .. . . .. 
              ____
            /     \
           /  _ノ   ヽ、\
         /   (○)  (O)  \ < カアチャン・・・ごめんお…
         |       ||  (__人__)  ..|
         \    ノi   !  |.  /   
          /    し'   `⌒´ .ノ     
          |       ./ ./
221名無しさん:2008/05/17(土) 00:47:20 0
10年もフリーターやっててなんの知識も技術も見に付かないってありえないだろ
222名無しさん:2008/05/17(土) 00:51:28 0
黒ケースが再入荷したら注文メールを出そう
と思ってたけど、P45が気になる。あと1ヶ月くらい?
それまで待った方がいいか、待つ必要もないのか、
迷う・・・
223名無しさん:2008/05/17(土) 00:58:07 0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    ゆっくりしていってお!!!  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                 ボ
              ,'    オ
              (:'    ォ
              ',  ))   ォ
             }  /(    ォ
           ,' ノし': : ヽ      ォ
         ((,イ: :  ::  :ヽ       ォ
         、ゝ: : : /ヾ∧:: ヽ      ォ
         ヽ: :彡| ・ \(:/   ォ
           ゝ:彡| 丶._):ノ
           ゝ:: ( つ旦 :ノ
           ゝ:: と__)__):ノ
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  ゆっくりした結果がこれだお!!<
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

            ;;;;
            ;;;
            ;;
           (:::(;;;)=3
  


 
 
224名無しさん:2008/05/17(土) 01:37:26 0
サイコム値下げまだー?
225名無しさん:2008/05/17(土) 01:59:06 0
最近買った人、インテルのシール貼られてる?
226名無しさん:2008/05/17(土) 02:47:18 0
227名無しさん:2008/05/17(土) 03:47:24 0
>>223
        ____
        (  ___)
       /        \
       |  ⌒  ⌒  |  
       |   ▼   .|  
       |  ( _人_ )  |   
      / `mj |ノ / ヽ   ちゅばちゅぱ
     |  〈  ノ◆∨   |
     |_|/ / .■ □ |_|
     | / /  ■  ||
           ▼
228名無しさん:2008/05/17(土) 09:47:41 0
発送&配達開始のメールが来た
もうすぐ来るのでwktk
229名無しさん:2008/05/17(土) 10:57:06 0
>>228
メールきたのって今日?
230名無しさん:2008/05/17(土) 11:20:49 0
いいえ 昨日です
231名無しさん:2008/05/17(土) 13:20:06 0
そうか
ケフィアじゃしょうがないな
232名無しさん:2008/05/17(土) 13:55:07 0
ケフィアが届いた
違う
サイコム商品が届いた

さぁて開封開封 ・・・・にしてもデカいなこの総詰めファイバーカートン・・
2階まで上げるの、虚弱野郎にはキツいんじゃねぇのか
233名無しさん:2008/05/17(土) 14:23:01 0
誰か2GB*4搭載して今噂のRAMDISK作った奴いない?
234名無しさん:2008/05/17(土) 15:11:39 0
作りましたが何か?
なにも教えてやりませんですぅ
235名無しさん:2008/05/17(土) 15:16:10 0
このスレでRAMDISKについて聞くことなんてないw
236名無しさん:2008/05/17(土) 16:00:39 O
ドライバディスクがたくさん入ってるけど設定はご自分で
って事ですか?
237名無しさん:2008/05/17(土) 16:03:10 0
OSインストールまで頼んであれば特に必要はない
再インストールする時に使う
238名無しさん:2008/05/17(土) 17:17:51 0
>>236
237 さんの言うとおり。ドライバは OS 入れてもらったなら入ってるはず。
基本的にハードに付いてくるものは付けてくれているというだけ。
ドライバディスク、VGAだったらゲーム、など。
239名無しさん:2008/05/17(土) 18:40:34 0
そういえば少し前に話題になっていた ASUS の消費電力の件ってデータ
はあったのね。

ttp://techreport.com/articles.x/12747/16

結構差があった。30W って馬鹿にならない。
もっと新しいデータが欲しいところだが。
240名無しさん:2008/05/17(土) 18:49:58 0
>>239
まだいたの?もう帰っていいよ?
241名無しさん:2008/05/17(土) 20:08:06 0
>>240
何が言いたいの?俺はこの件に関して書いたの初めて。

批判がしたいなら内容についてにしろよ。それとも単なる荒し?
242名無しさん:2008/05/17(土) 20:16:50 0
氏ねカス
243名無しさん:2008/05/17(土) 20:20:45 0
>>239
おーthx
これじゃないけど俺が見たのも30wだった。
この話題されるといきなり火病る奴が居るのがよく解らんw
244名無しさん:2008/05/17(土) 20:21:35 0
Asus工作員は害基地だから・・・・
245名無しさん:2008/05/17(土) 20:23:16 0
マザボの種類が違う
246名無しさん:2008/05/17(土) 20:24:57 0
GIGAの工作員が必死w
247名無しさん:2008/05/17(土) 21:38:38 0
ASUSは確かに消費電力高いらしい
でもP5KとGA-EP35-DS4との比較で消費電力を出した>>136が池沼でFA

はいおしまい
248名無しさん:2008/05/17(土) 21:51:33 0
>>244
Asus 工作員とかネタだと思ってたけど、>>240 >>242 とか見ると
もしかして本当にいるのかなぁ、という気になって来てしまう。

データ出して反論するならまだわかるが、できなければ恫喝って…
249名無しさん:2008/05/17(土) 21:55:00 0
>>248
だから終わりにしろよ
しつけぇな
250名無しさん:2008/05/17(土) 21:58:15 0
>>239=>>248
終わった話題を掘り起こしてどうするんだよw
また荒れるだけだろ
これがほんとの工作員
251206:2008/05/17(土) 21:58:51 0
Prime95ってのもあるのか
これもやってみるか

はやくこいこいオレのPC
252名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:46 0
>>250
どこの工作員なんだ?PC 業界とは俺は全く関係無いよ。
スレの前の方ではデータは出てなかっただろ。
具体的なデータが出ていた方が良いとは思わないのか?
多い少ないって量が無けりゃ意味が無いと思うが。
253名無しさん:2008/05/17(土) 22:03:01 0
着いた早々パソコン壊すなよw
254名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:57 0
>>253>>251宛ね
255名無しさん:2008/05/17(土) 22:07:36 0
>>252
しつけぇ
具体的なデータって言うならP5KとGA-EP35-DS4のデータじゃなきゃ意味ないだろw
256名無しさん:2008/05/17(土) 22:13:07 0
>>255
意味は無いとは思わないな。全く意味が無いというならその根拠を出したら?
あと、もっといいデータがあるなら持ってきてよ。

過去にも買ってるし、俺は別に ASUS 嫌いとかでは無いから。
257名無しさん:2008/05/17(土) 22:17:46 0
>>256は池沼
なに言ってもむだムダ無駄
258名無しさん:2008/05/17(土) 22:23:04 0
実際ちょっと問題にもなってるしな…
ttp://www.tomshardware.com/news/asus-gigabyte-motherboard,5348.html
259名無しさん:2008/05/17(土) 22:37:15 0
さすがにしつこ過ぎだろ・・・
いい加減空気嫁
そんなに比較したいならスレでも立てとけ
260名無しさん:2008/05/17(土) 22:42:38 0
まぁ叩いてる方も同様にしつこいし

>>242
> 氏ねカス

とかは正直こういうスレではあまり見たくないね。
261名無しさん:2008/05/17(土) 22:45:20 0
うるせーバカ
262名無しさん:2008/05/17(土) 23:32:44 0
>>255
意味がないのはお前だよ
263名無しさん:2008/05/18(日) 00:28:30 0
このショップの構成に無いデータ出して喜んでる人がいると聞いて飛んできましたw
264名無しさん:2008/05/18(日) 00:30:45 0
>>262
バカ発見w
265名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:17 0
>>263
言い方はどうかと思うが同意。
このスレでやる以上サイコムで選べるマザボの中で、
消費電力からこれを選ぶみたいなのを話すのはいいと思うけど、
ASUSとGIGAを単に比べるのはどうでもいいんじゃないかな。
266名無しさん:2008/05/18(日) 00:35:13 0
定期的に貼りましょう。

ASUSのP5KマザボはGIGABYTEマザーより30W以上も電気大食い。
ttp://techreport.com/articles.x/12747/16
267名無しさん:2008/05/18(日) 00:36:26 0
ASUS工作員のしつこさは異常
268名無しさん:2008/05/18(日) 00:37:13 0
GIGA社員の必死さは異常なんてもんじゃない
269名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:28 0
煽ってるのはギガ工作員だろ
しつこいにも程がある
P5K-Eが売れてるのがかない気に入らないみたいだな
逆効果ってことをもうちっと認識汁! > ギガ信者
270名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:17 0
ID出ない板だと、一人でさも信者同士が喧嘩してるように書き込みすんのも難しいこっちゃないよなw
271名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:27 0
>>267
逆じゃね?
GIGAが消費電力でしか対抗できないようにしかみえない
他にアピールするところがないんか?
サイコムだとP5Kは+1970円、GA-EP35-DS4は+7130円でサウスブリッジも違う
なんでこんなに必死になるかわけわからん
272名無しさん:2008/05/18(日) 00:57:58 0
ここまで全部おれの自演w
273名無しさん:2008/05/18(日) 01:04:11 0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l
274名無しさん:2008/05/18(日) 01:05:18 0
流れぶった切ってスマソ
P5K-Eで注文したけどBIOSって最新の1013になってる?
275名無しさん:2008/05/18(日) 01:06:35 0
>>274
心配ならここに書くよりはサイコムにメールなり電話する方が早いよ…
276名無しさん:2008/05/18(日) 01:40:07 0
239 だがいくつか他のデータを持ってきた

ttp://www.pcper.com/article.php?aid=410&type=expert&pid=12
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2993&p=16

あと自作スレもある。どこを見ても同じ chipset で ASUS が電力食うこと
は一致してる。これは Gigabyte と ASUS の比較だけではなく、他の M/B と比べても。

数字が面白いのは anandtech でここは差が小さい(MSI P35 Platinum が
レファレンスに使える)。一見一致していないが、techreport の方では
speedstep 使わなければ MSI との差はほとんど無いから使っていなければ
(ここは記事からはわからん)そうは差が無い。

消費電力が重要かは各自判断すべき。個人的には電力=熱なんで気にはなる。
あと、Tom's は P5K vs. DS3 で調べると書いてあるから興味ある。
P5K は日本製ではないコンデンサ使ってるとも指摘しているね。

>>262 >>266 とかその他ほとんどは俺じゃないよ。
277名無しさん:2008/05/18(日) 03:54:19 0
P5Kは起動できないときがある
278名無しさん:2008/05/18(日) 06:15:21 0
>>276
すっげー参考になる
ありがとう

>>277
よせよせ
工作員や信者扱いされて罵倒されるぞw
279名無しさん:2008/05/18(日) 06:16:28 O
P5K買ってその5日後に
P35白金Conboに換えた俺が通りますよ
PS2は1つしか無いし、はっきりいって
無駄な買い物だった。
てかね?ASUSは全体的に電気食うよ。
280名無しさん:2008/05/18(日) 06:34:09 0
オンボのLANがしっかりしてるのはどっち?
281sage:2008/05/18(日) 07:18:42 O
>>280
オンボなんて使わない。淫NIC挿しとる。
282名無しさん:2008/05/18(日) 09:01:57 O
20W違うと1日12時間稼働で年3000円電気代アップ
発熱によるシステムの寿命や部品摩耗で3000円位
併せて年6000円位違うと考えてる
まあ黒い青い基盤嫌いだから俺はASUSだけどねw
283名無しさん:2008/05/18(日) 09:07:40 0
これでGIGAのMBを選択する人が増えるねw
電気馬鹿食いのASUSのMB選ぶやつは今のエコの流れに反してるキチ
地球に優しいGIGA使いはカコ( ・∀・ )イイ

しかもP5Kは起動できないこともあるし(>>277)PS/2いっこだし(>>279)ダッサ(プッ
P5K選んでる人って何なの?信者?w

>>276 >>282の情報でASUS信者涙目カワイソスw
284名無しさん:2008/05/18(日) 09:08:41 0
つまり標準&俺の母であるDS3が最強
285名無しさん:2008/05/18(日) 09:10:01 0
戯画信者が必死ですねw
286名無しさん:2008/05/18(日) 09:57:42 0
なにも反論できてないASUS信者哀れw
287名無しさん:2008/05/18(日) 10:04:44 0
>>285
ASUS 以外 = Giga じゃないから本来はその理屈おかしいけどね。
たまたま今サイコムのミドルタワーだと ASUS 以外は Giga しか
無いけど。前は MSI とかもあった。
288名無しさん:2008/05/18(日) 10:12:18 0
僕はBiostarちゃん!
289282:2008/05/18(日) 10:22:57 O
でもパワーリポートのバイオス設定例はASUSの売れてるマザーが多いし
このスレ的にはASUSで良いんでないの?
黒い基盤にオパイポも綺麗で所有欲みたせるしw
290名無しさん:2008/05/18(日) 10:39:28 0
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:59:33 ID:96OFTGK1
サイコムスレでP5Kの消費電力叩き必死なGIGA社員沸いてワロタw
291名無しさん:2008/05/18(日) 10:41:55 0
Asusはネットでの誘導にリソース使いすぎだろw
292名無しさん:2008/05/18(日) 11:03:49 O
>>289
ASUSのヒートパイプは見た目より冷えないよ
外見に騙される奴のが多いんだよね
P5Bが売れちゃったから今のASUSはボッタだよ。
今の秋葉価格が正当な値段かな?
293名無しさん:2008/05/18(日) 11:15:52 0
サイコム高い
294名無しさん:2008/05/18(日) 11:38:02 0
エプダイより安いだろ
激安
295名無しさん:2008/05/18(日) 13:42:38 0
エプダイは右クリックやメールの設定まで教えてくれる
素人初心者御用達メーカー
296名無しさん:2008/05/18(日) 13:59:44 0
TOPの売れ筋メニューのとこの一位のRadiant GZ1000P35と2位のG-Master RevoでCPUファン以外ほとんど同じカスタムしてみたけど
なぜか2万も差がある
なんだこの差こええ
297名無しさん:2008/05/18(日) 16:29:22 O
ケースが違う。CPUファンが違う。ファンコン代。ケースファン4個分の代金。そんなもんだろ。
298名無しさん:2008/05/18(日) 16:41:43 0
NineHundredでもABだと5000円ぐらい値段違ってくるしな
299名無しさん:2008/05/18(日) 16:53:28 0
>>296
キミにはBTOはちょっと早すぎたみたいだね。
そにーのバイオ(笑)まじオヌヌメ
デザインもスタイリッシュ(笑)でかっこいいし
イカした動画編集ソフトもバンドルされててマジ最高!!!!
まさに時代の最先端ヽ(´ー`)ノ

今日からキミもバイオユーザー

ってかあーゆーメーカー製PCって言うの?
今は知らんが前に見たときは20万超えててCPUがセロリンとか
Vist積んでてメモリ512Mで20万超えとか普通に売ってるのな。
恐ろしいわぁw
300名無しさん:2008/05/18(日) 17:16:18 0
ブランド物みたいなもん。
301名無しさん:2008/05/18(日) 17:19:53 0
バイオに限らずVistaが出た当時、メーカー製は似たようなスペックが横一列
302名無しさん:2008/05/18(日) 17:21:59 0
今でも日本のメーカー製パソコンだと標準搭載SPUがE4500なんだよな…
2世代遅れになってるぞ…
303名無しさん:2008/05/18(日) 17:22:24 0
CPUだな、間違えた orz
304名無しさん:2008/05/18(日) 17:26:16 0
ネットやったり、お絵かきしたり、年賀状作るだけなら十分なスペックだろ
その手のメーカー製PCを買う人は、その程度の事にしか使わないんだから最初はそれでいい

それで満足出来なくなったら、要求満たすスペックを選べるBTOや自作にするとかでも遅くは無い
305名無しさん:2008/05/18(日) 17:54:37 0
>>302
レイズナーかw
306名無しさん:2008/05/18(日) 18:27:44 O
■パソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com



307名無しさん:2008/05/18(日) 18:50:30 0
レイズナーはSPTもう常識で
308名無しさん:2008/05/18(日) 19:05:08 0
なつかすぃ
309名無しさん:2008/05/18(日) 19:21:23 0
>302
でもVGAのメモリがやたら多いのが結構あるんだよな。512MBどころか1GBなんてのもあった
テレビ機能関連で多く積んでるんだろか
310名無しさん:2008/05/18(日) 19:26:30 0
CPUが貧弱でもいいビデカ積んだら全然違うの?
311名無しさん:2008/05/18(日) 19:29:21 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【オカズは】信長の野望online千百四拾六【たこ焼き】 [大規模MMO]
買うならどっち? Vista sp1 vs XP sp3 [Windows]

このスレは初心者多そうだなw
312名無しさん:2008/05/18(日) 19:32:18 0
>>311
自己紹介ウザ
313名無しさん:2008/05/18(日) 21:57:50 0
キモw
314名無しさん:2008/05/18(日) 23:11:46 0
315名無しさん:2008/05/18(日) 23:26:45 0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{    トランザム!
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|       
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'         
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/          
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、             
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \             
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\   
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
316名無しさん:2008/05/18(日) 23:51:36 0
サイコムって結構信用できるようだし、
自分用の初PC購入はサイコムにしようかと思うんだけど、
ドスパラのガリレアってのが安いわりに性能いいな・・・
あれはどうなんだい?なんか悪いの?
317名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:11 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  えっと、新しいレギンスレはここでいいわけ?
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
318名無しさん:2008/05/18(日) 23:53:26 0
>>316
ドスパラは絶対止めておけ
動くだけのマザーボードに糞電源だから、買うと俺みたいに後悔する。


安物買いの銭失いだったよ・・・orz
319名無しさん:2008/05/18(日) 23:53:57 0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
320名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:04 0
>>318
なんか怪しいが、
良いのはパッと見のスペックだけってことか
321名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:19 0
>>320
MBとかパーツの詳細がはっきりしてれば問題ないよ
はっきりしてるか?
そういうことだ
322名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:34 0
>>318
ネット用に最安プライム買ったけど良い買い物だったよ

>>319
出張してくんなよハゲw
323名無しさん:2008/05/19(月) 00:03:26 0
マザーボードの型番ぐらい公表しろよな
そのとき在庫のあるマザーボード使ってるから公表できないんだろうけど
324名無しさん:2008/05/19(月) 00:04:58 0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
325名無しさん:2008/05/19(月) 00:06:16 0
>>321
そうか。でも同じチップセットでもマザボによってそんな差出るもんなのか・・・
326名無しさん:2008/05/19(月) 00:14:10 0
>>325
結局は質の問題さね
安くいけばそれなり、お金出せばそれなり

PCはそれの集大成さね
327名無しさん:2008/05/19(月) 00:15:56 0
まぁ詳細なパーツが選べない以上
どんな物を付けられても文句は言えない罠w
328名無しさん:2008/05/19(月) 00:20:04 0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
こうしないと自分に向けてることになるよ
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
331名無しさん:2008/05/19(月) 01:42:38 0
なんでこんなに必死なのw
332名無しさん:2008/05/19(月) 01:43:07 0
ネジなめちゃったから
333名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:29 0
ここに頼んで届いて1か月たったわけだが
吸気口みてすっごい埃たまっててビックリ
あとHDD増設しようとしたけどなんか難しそうだね線がいっぱいで
334名無しさん:2008/05/19(月) 02:03:18 0
>>333
それは部屋が汚すぎ
空気清浄機でも買ってみたら?
HDDの増設なんて簡単だよ・・
ttp://item.rakuten.co.jp/skyblue/20000062/
335名無しさん:2008/05/19(月) 02:07:49 0
俺の部屋は埃っていうか白い粉末のような物が溜まりやすいんだがなんだろうこれは。
336名無しさん:2008/05/19(月) 02:10:19 0
隣にケースを900で組んだPCを置いてみるのはどうだろう
337名無しさん:2008/05/19(月) 02:25:27 0
>>336
囮かよ
338名無しさん:2008/05/19(月) 02:44:47 0
吸気口のところに百均で買った換気扇のフィルターを小さく切って貼り付けてる
吸気をそれほど減らさずに取り替えも楽だから重宝してる
見た目はかなり悪いがw
339名無しさん:2008/05/19(月) 02:47:52 0
900を空気清浄機に改造すればいい
中身はフィルターでファン全開にすれば部屋の中は綺麗に保たれる
340名無しさん:2008/05/19(月) 03:07:12 0
PCが壊れかけてから1ヶ月
さんざん悩んだあげく意を決してポチろうとしたらシステムエラーで注文できず
なんか急に買う気がうせてきた
341名無しさん:2008/05/19(月) 03:14:21 0
>>335
たぶん、ケサランパサランの幼生
342名無しさん:2008/05/19(月) 06:23:31 O
3Dネトゲなんてやらないのに、revoのLEDに惚れて買おうとしてる俺
343名無しさん:2008/05/19(月) 07:54:50 0
>>342
どっかで1200に変更して買うともっと幸せになれるよ
344名無しさん:2008/05/19(月) 08:02:16 0
>>338
会社の鯖でそれやってるわ。
345名無しさん:2008/05/19(月) 08:51:40 0
1200って不恰好だよね。
346名無しさん:2008/05/19(月) 09:20:43 0
純正ケース+GA-P35-DS3
HDD増設するのにSATAケーブル 20cmじゃ足りなかった
30cmでちょうどかな

グラボ入れたけど自分の場合はあまり意味がなかった
役に立ってるソフトはGoogleEarthくらい?
347名無しさん:2008/05/19(月) 09:39:10 0
俺も何となく96GTを入れたが今のところベンチマークしか活躍して無い
348名無しさん:2008/05/19(月) 09:40:48 0
高性能グラボ必要になる状況って限定されるよね
それでも某ソフトともなると最低2枚挿ししないと使い物にすらならん
349名無しさん:2008/05/19(月) 10:18:13 0
動画再生や2Dネトゲ程度ならオンボでも十分だしなぁ。
最近のオンボは結構スペックいいし。
そのレベルの用途でビデオカード挿すのは
デジタルやマルチ出力が欲しい時くらいか。
350名無しさん:2008/05/19(月) 10:32:41 0
>>349
サブでAMDオンボ仕様があると楽だよ。

351名無しさん:2008/05/19(月) 10:39:15 0
俺みたいに一機でたいしたことやらない人にサブなんて無駄なだけ
352名無しさん:2008/05/19(月) 10:52:58 0
俺4台あるんだけど?
353名無しさん:2008/05/19(月) 10:57:17 0
馬鹿だな
354名無しさん:2008/05/19(月) 10:57:56 0
メインPC
サブPC
アドンPC
薔薇族PC

ですね、わかります
355名無しさん:2008/05/19(月) 11:00:12 0
1機だけじゃ物足りなくなって
エンコ専用機とか欲しくなってくる感じ

356名無しさん:2008/05/19(月) 11:05:51 0
>>353
自作やってるとパーツが余ってくるんだよ。
でもで最低2台だろな。
357名無しさん:2008/05/19(月) 11:20:55 0
デスクトップ1台とノート1台で足りるな
デスクトップ2台とか持ってても使わないし
358名無しさん:2008/05/19(月) 11:21:45 0
4畳半の俺の部屋では一台が限界なんだぜ。
359名無しさん:2008/05/19(月) 11:21:57 0
>>351
その通りだなorz
360名無しさん:2008/05/19(月) 12:32:36 0
デスクトップ1台と、ゴロ寝ちゃんねる用に小さいノート1台。
361名無しさん:2008/05/19(月) 12:34:40 0
ノートなら意味は有るけどデスクトップ2台は・・・
362名無しさん:2008/05/19(月) 12:54:16 0
みんながサブというような構成でも俺にとっちゃメインさ
363名無しさん:2008/05/19(月) 13:13:48 0
セミPC
364名無しさん:2008/05/19(月) 13:50:01 0
PCI Express.(x4)ってなんに使うの?
365名無しさん:2008/05/19(月) 13:51:00 0
PCI Express×4 に使う
366名無しさん:2008/05/19(月) 13:52:10 0
E8400+P5K-Eでぽちった
367名無しさん:2008/05/19(月) 14:07:26 0
368名無しさん:2008/05/19(月) 14:13:24 0
P5K-EとEP35-DS4と悩んでる。
どっちの方がお奨め?
消費電力より安定性を重視したい。
369名無しさん:2008/05/19(月) 14:44:45 0
tes
370名無しさん:2008/05/19(月) 14:45:49 0
サイコムってノートやってないの?
371名無しさん:2008/05/19(月) 14:45:50 0
OCしないならP5KE
OCするならDS4
372名無しさん:2008/05/19(月) 14:46:44 0
>>370
秋くらいに自作ノートPCやるかもしれないと聞いた
373名無しさん:2008/05/19(月) 14:49:35 0
安定性重視の人がOCするとは思えない
374名無しさん:2008/05/19(月) 14:55:53 0
ビデオカードOEMなのか
バルクみたいなもんだよな
まあ、安いからいいか
375名無しさん:2008/05/19(月) 14:58:51 0
>372
マジで?
調子悪いから繋ぎでDELLのやっすいノート買おうかと思ってたが、
マジなら秋まで我慢してみるか
376名無しさん:2008/05/19(月) 15:07:12 0
うん、そうしたほうが得策かもな。
12時間の長時間バッテリー搭載、30センチ上からの落下テスト、キーボードは防水加工とかのデストしてるみたい。

377368:2008/05/19(月) 15:13:59 0
>>371
OCはやりません。
ただ、平日は電源つけっぱなしにします。
電源切るのは土日です。
378名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:52 0
>>376
すげぇな
今のセカンドPCが秋まで持つかな・・
379名無しさん:2008/05/19(月) 15:18:06 0
>>377
標準のEP35-DS3でいんじゃね?
380名無しさん:2008/05/19(月) 15:21:33 0
>>377
えらいハードな環境だな
上にもちらっと出てたけどそんぐらい長時間使用するならDS4の方が消費電力小さいからいいっぽいよ

しかしマザボの前に電源が逝きそうな気がせんでもない
381368:2008/05/19(月) 15:26:52 0
>>379-380
夜間はメールの転送とか自動返送用に起動してます。
昼間は、主にイラレとフォトショップです。

電源は一応700W買うつもりです。
382名無しさん:2008/05/19(月) 15:36:37 0
常時つけっ放しにするんなら
securityにも気を使えよな
383名無しさん:2008/05/19(月) 15:37:01 0
>>381
その用途なら電源は容量より安定性じゃないの?
構成見てないけど、よほどヘビーゲーマとかじゃなければ 700W
とかいらない。ちなみに俺は標準電源で基本的に連続稼働数年してる
けど問題無い。

384368:2008/05/19(月) 15:42:00 0
>>382
ルーター&バスターで今のとこ大丈夫。
>>383
安定に定評のあるSeasonicのを選ぶつもり。
クアッドコア+HDD4台乗せるので700Wにしとこうと
思ったけど、必要ないかな。。。
385名無しさん:2008/05/19(月) 15:43:47 0
>>384
HDDよりVGAの方が電源喰うよ
別に600でも550でも良さそうな構成
386名無しさん:2008/05/19(月) 15:47:58 0
>>372
秋・・・待てんorz
387368:2008/05/19(月) 15:50:45 0
>>385
グラフィックがGeForce9600GT選ぶつもり。
600Wくらいでおkですかねぇ。
BTO始めてなもんでわかりません。
388名無しさん:2008/05/19(月) 15:57:21 0
389名無しさん:2008/05/19(月) 15:57:50 0
>>368
俺ならMBはP5KE を選択
電源は標準は選ばないな

理由はMBは評価調べた結果DS3(?)は少し不安あったのと
P5KEの人気が高かったから

電源は電源スレ等見て質の大切さが重要だと思ったからかな

390名無しさん:2008/05/19(月) 15:58:09 0
>>387
9600GTなら
常にグラボをフルに使うのでなければ、600Wで十分じゃん?
常にフル回転させるのでも、600あれば大丈夫でしょ。
700必要な構成ってどんなだ?って感じだよ。
シーソニックの600でおk。
391名無しさん:2008/05/19(月) 15:59:39 0
>>389
価格コム信者っぽいぞ
392名無しさん:2008/05/19(月) 16:00:04 0
>>389
電源はAbeeがお勧めですか?w
393名無しさん:2008/05/19(月) 16:00:43 0
>>391
信者じゃないけど、そこも2chも
その他もネットではいろいろ調べたぜ
394368:2008/05/19(月) 16:01:47 0
>>389-390
P5K-Eって、突然再起動とか起動しないとかの書き込みあったから、
候補から外してGigabyte製のにした。
ASUS好きなんだけどね。
>>390
ゲームやらないんでフル回転は無いと思います。
なので、Seasonicの600にします。

さんくす。
395名無しさん:2008/05/19(月) 16:03:02 0
>>394
Seasonicは前スレで煙吹いたって報告あったけどいいの?w
396368:2008/05/19(月) 16:04:39 0
>>395
マジっすか?
前スレ見てないんでわかりません。
397名無しさん:2008/05/19(月) 16:05:41 0
>>368
むむ?
OCしないって書いてるけどw
398368:2008/05/19(月) 16:16:59 0
早く爆音ペン4機とおさらばしたいです。
もうちょっと、BTO考えてみます。
有り難う御座いました。
399名無しさん:2008/05/19(月) 16:20:53 0
DS3使ってて特に問題ないな
標準電源 E6550 HDD4基 WiinFast PX8400GS
400名無しさん:2008/05/19(月) 16:23:59 0
>>394
ゲームやらないなら 9600GT 必要無いのでは。
Photoshop, Illustrator 程度だったら俺だったらファンレス
にする。と言っても最近選択肢が少ないが…
401名無しさん:2008/05/19(月) 16:24:20 0
グラボ載せ替えたほうがいいな。
402名無しさん:2008/05/19(月) 16:26:18 0
電源つけっぱならVISTAがいいぜ
403368:2008/05/19(月) 16:28:15 0
>>400
今使ってるモニターが1920*1200なので、ちょっとでも良い
グラフィックカードが良いかなと思いまして・・・。
>>402
画像取り込みソフトがXPにしか対応してないので、XPproにします。
404名無しさん:2008/05/19(月) 16:28:48 0
もう368は遊びにされてるなw
405名無しさん:2008/05/19(月) 16:29:54 0
>>403
なんでXPPro?homeじゃだめなの?
406368:2008/05/19(月) 16:31:57 0
>>405
リモートデスクトップ機能使うのと、共有設定関係でProが必要なんです。
407名無しさん:2008/05/19(月) 16:34:17 0
ケース何にすんの?
408名無しさん:2008/05/19(月) 16:36:20 0
>>395
part84あたりだっけ?あれってネタじゃなかったのか?w
409名無しさん:2008/05/19(月) 16:36:48 0
HDD何にすんの?
410368:2008/05/19(月) 16:37:02 0
>>407
サイコムのサイドファン付きのにする予定です。
サイドファンが五月蠅いっていう書き込みがありますが、
事務所で使うので、少々の五月蠅さは無問題です。
(ペン4の爆音に比べれば可愛いものだと思います。)
411名無しさん:2008/05/19(月) 16:38:44 0
じゃあ俺はケースの色でも聞いてみるか・・・
412名無しさん:2008/05/19(月) 16:40:06 0
(・∀・)
413名無しさん:2008/05/19(月) 16:40:42 0
俺もペン4で爆音だけどファンの音なんてかわいいよなあ
まあ電源に問題あるんだけど今月の給料でravoちゃん買うから我慢だぜ
414名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:06 0
CPUは何にするの?
415368:2008/05/19(月) 16:41:28 0
>>409
HDDはWD1500です。
>>411
黒です。

あたし、イイ感じで遊ばれてますねw
まあ今日は仕事ヒマだからいいけどw
416368:2008/05/19(月) 16:43:45 0
>>413
今使ってるペン4機は、ちょっとCPU100%がつづくと
掃除機並みに五月蠅くなります。
>>414
Q9450にする予定です。
417名無しさん:2008/05/19(月) 16:44:54 0
性別は?
418368:2008/05/19(月) 16:46:18 0
>>417
女(26歳)ですw
419名無しさん:2008/05/19(月) 16:48:12 0
彼氏は?
420368:2008/05/19(月) 16:49:42 0
>>419
いますよ〜(年下だけど
421名無しさん:2008/05/19(月) 16:51:35 0
のおおおおおおお
年下の彼といえばバンドマンに違いない
422名無しさん:2008/05/19(月) 16:52:49 0
まさかの彼氏持ち女
・・・いや釣られんぞ
423名無しさん:2008/05/19(月) 16:54:13 0
19歳処女彼氏募集中です
よく「仁王像に似てるね」って誉められます
424368:2008/05/19(月) 16:56:22 0
>>421
フツーのリーマンですよw
>>422
たまに釣られたフリをするのも楽しいものですよ。
>>423
あたしは毘沙門天のほうが好みだな。
425名無しさん:2008/05/19(月) 16:59:17 0
これで368の質問にまともに答えるやつはいなくなったな
426368:2008/05/19(月) 17:02:09 0
>>425
もう十分答えていただいたのでイイですw
ほんと、ありがとうございました。
もうちょっと考えてからポチリます。
427名無しさん:2008/05/19(月) 17:04:16 0
あー乗り遅れた
428名無しさん:2008/05/19(月) 17:05:24 0
どっちでもトラブルはない手堅いママンっしょ<P5KE、DS3
必要なコネクタ数やSATAコネクタの位置で選択すりゃいんじゃね

電源・・・どれでも火を噴くときゃ噴くしなぁ
単に製造時のアタリ次第かと
音量を気にしないなら標準でも十分じゃね?

QuadCoreってエンコ用?
普通の用途だとDualでも持て余すというか能力使いきるってないよ
Aeroつかったりゲームしないならグラボも不要
429名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:12 0
>428
電源に付いては俺も少し聞きたい
質は質で別として
過電保護ってあったほうがよくない?
430名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:34 0
伸びてると思ったら・・・
マザボはコンデンサが妊娠or懐妊して逝くことが多いから
そのへんも考慮するといいかもな。
っても、ASUSやGIGAあたりなら問題なさそうだけど。
431368:2008/05/19(月) 17:09:08 0
>>428
月に数度エンコします。
あと、フォトショ多用するのでクアッドがいいかなと。
432名無しさん:2008/05/19(月) 17:17:02 0
さすがにお前専門のメールのやり取り場ではない。
433名無しさん:2008/05/19(月) 17:18:55 0
>>431
RAW現像多用ならクアッドお奨め。
シルキーなんかは、クアッド対応してるし。
434名無しさん:2008/05/19(月) 17:21:31 0
注文確定メールキター!wktk
435名無しさん:2008/05/19(月) 17:25:22 0
>434
同じく確定メールきたぜ
お互い早く届くといいな
436名無しさん:2008/05/19(月) 17:54:58 0
>>431
つけっぱにしとくならマジな話ラデのが良いよ?
96GTってはっきり言って3Dゲーム用だからね。
今のゲフォは時代に逆境してる。
437名無しさん:2008/05/19(月) 18:00:24 0
おいなんだよこの出会い系スレは
ドスパラ奨めておけよwwwww
438名無しさん:2008/05/19(月) 18:04:03 0
>>421
ワロタw
439名無しさん:2008/05/19(月) 18:17:36 0
ほんと、女と書けば例え顔が見えなくても自分好みの女性がモニタの向こうにいるって思えるんだろうか。
440名無しさん:2008/05/19(月) 18:26:24 0
単に男を上げる練習か何かじゃないの?
現実なら暇なら親切な振りしておいたほうが得する事が多いし。
まぁ匿名掲示板の奴は利用価値が無いからどうでも良いけど。
441名無しさん:2008/05/19(月) 19:06:50 0
ネカマ相手に遊んでるだけだろwwww
442名無しさん:2008/05/19(月) 19:18:59 0
P5K-Eでポチったけど、このマザボってQ-FANってのでFANコントロールできるよね?
サイドFANもコントロールできる?
    /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
444名無しさん:2008/05/19(月) 19:30:59 0
念じればできるよ!!
445名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:26 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  最近のサイコムスレは公序良俗が乱れ気味だね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
446名無しさん:2008/05/19(月) 20:33:24 0
>>445
なんでレインがそんなに嫌いになったの?
447名無しさん:2008/05/19(月) 21:08:44 0
>>368に恋したオレ
448――――y――――――――――:2008/05/19(月) 21:23:49 0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
449名無しさん:2008/05/19(月) 21:26:32 0
>>448はガチホモ
450名無しさん:2008/05/19(月) 22:22:39 O
女神降臨と聞いて飛んで来ました。


で、女神は?
451名無しさん:2008/05/19(月) 22:29:20 0


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 一見さんお断り!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
452名無しさん:2008/05/19(月) 22:37:31 0
あたし女だけどE7200で組むつもり
よろしくねー(はーと

ちなみにあたし女だけど>>368みたいな女は嫌い(ぷんぷん
453名無しさん:2008/05/19(月) 22:40:10 0
ヤラセロ
チンコビンビンだぜ
454名無しさん:2008/05/19(月) 22:45:06 0
(・A・)
455名無しさん:2008/05/19(月) 23:28:50 0
456名無しさん:2008/05/19(月) 23:36:20 0
457名無しさん:2008/05/19(月) 23:36:35 0
なあ、ラデHD3650がIntelモデルとAMDモデルで値段違うんだが
\9820と\14610って何さ?何このAMD冷遇
物が違うの?以前にもこういうことあったの?
458名無しさん:2008/05/19(月) 23:53:30 0
\9820は標準で付いてるビデオカードとの差額
IntelモデルでもオンボードからラデHD3650に変更すると\14610

よく見もしないで適当な事言ってんじゃねーよ糞ボケ
459名無しさん:2008/05/19(月) 23:56:52 0
>457
ボケー
460名無しさん:2008/05/19(月) 23:59:22 0
>>457
カスー
461名無しさん:2008/05/20(火) 00:09:39 O
ボケが降臨と聞いて飛んで来ました。


で、ボケは?
462名無しさん:2008/05/20(火) 00:58:22 0
E8400、 P5K-E、9600GTで組もと思ってるんだけど、ケースはどれがいいの?
VGAの長さが心配なんですが。
サイコムケースがいいのかな?その他、CoolerMaster・900・P182。
463名無しさん:2008/05/20(火) 01:02:47 0
ショーパンってかわいくね?
464名無しさん:2008/05/20(火) 02:27:35 0
入らない組み合わせの物売るかって話しだよ
同じ構成でサイコムケース(サイドファン付き)にしたよ
465名無しさん:2008/05/20(火) 02:32:19 0
入らないってことじゃなくて、
その後のメンテナンスとか拡張でも大丈夫なのかなと思って。
やっぱりサイコムケースなのかな。
466名無しさん:2008/05/20(火) 02:34:43 0
そんなの後々さらにでかいVGAを入れるかもしれないなら
900とかにすればいいこと
467名無しさん:2008/05/20(火) 03:43:51 O
一年保証が切れた後、壊れて修理に出した方いますか?
対応や工賃を含めた費用などどうだったか教えて下さい!
468名無しさん:2008/05/20(火) 04:11:43 0
HP見ようとしたら
大変申し訳ございませんが、当サイトは只今、大変混み合っておりアクセスする事ができません。
しばらくお待ちいただいてから再びご来店くださいますよう、お願い申し上げます。

(株)サイコム

こんな時間にかよ
469名無しさん:2008/05/20(火) 04:19:06 0
普通に見れるけど?
470名無しさん:2008/05/20(火) 04:22:02 0
マジデ
さっきから何回更新してもアクセス不可がでる
471名無しさん:2008/05/20(火) 04:29:07 0
つながった、一時的なものだったらすぃ
472名無しさん:2008/05/20(火) 07:35:56 0
>らすぃ

こういう品のない言い回しやめなさい
473名無しさん:2008/05/20(火) 08:14:08 0
>らすぃ

こういう品のない言い回しはやめたほうがいいらすぃ
474名無しさん:2008/05/20(火) 08:21:51 0
みかんすぃ
475名無しさん:2008/05/20(火) 09:37:34 0
>>468
早朝メンテナンス
476名無しさん:2008/05/20(火) 10:32:22 0
>>473
わかりますぃた。
477名無しさん:2008/05/20(火) 10:43:04 0
P45の発売はまだ?
478名無しさん:2008/05/20(火) 13:14:25 0
最近のサイコムの発送って、佐川?
479名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:20 0
サイコムケースでサイドファン付けた場合の騒音がどの程度が気になる。
480名無しさん:2008/05/20(火) 13:22:40 0
日本語でおk
481名無しさん:2008/05/20(火) 13:32:06 0
そんなの散々既出
五月蝿いとおもったらサイドケース中のファンとりかえれば済む
482名無しさん:2008/05/20(火) 14:14:54 0
どのくらいうるさいのか聞いてるんだよ!!
483名無しさん:2008/05/20(火) 14:16:57 0
GeForce 8600GT or RADEON HD3450

(゚ペ)ウーン(゚ペ)ウーン(゚ペ)ウーン
484名無しさん:2008/05/20(火) 14:21:15 0
今日は368タソこないのかなぁ
485名無しさん:2008/05/20(火) 14:44:53 0
>>478

おれの知っている限りではヤマトのみ。
ただ地域によっては変わるのかもしれん。
うちは北海道だから参考にならないかもしれない。
問い合わせてみれば。
486名無しさん:2008/05/20(火) 14:59:05 0
ほっといても、全部クロネコヤマトなの?
487名無しさん:2008/05/20(火) 15:34:42 0
>>482
ドライヤーの弱を5m離したくらい
488名無しさん:2008/05/20(火) 15:40:48 0
なんだ静かじゃん。標準ケースに搭載の標準ファンだけじゃ冷えないの??
489名無しさん:2008/05/20(火) 15:45:59 0
耳糞ほじってみ
490名無しさん:2008/05/20(火) 15:46:53 0
↑ 自分の右にケースを置くと、結構気になるけど
左に置けばあまり音が気にならなくなる。どうしてだろw

それより、ふだん2Dしかしないのにロストプラネットしたいだけで
96GTをつんだ俺が、ものすごくドキドキしてるのみんなはわからないだろうな・・・・

491名無しさん:2008/05/20(火) 15:48:24 0
>>490
穴の開いてる側くらいみればかわるだろw
492名無しさん:2008/05/20(火) 15:50:37 0
誰にいってるのかw
493名無しさん:2008/05/20(火) 15:58:28 0
>>490
もちろんクアッド積んだんだろうな?
494名無しさん:2008/05/20(火) 16:12:25 0
>>493
そこまでは、出来なかったぜ^^ 
もしつまらなかったり、飽きたりしたら、どうしようってw
そこが、俺のカワイイところなんだぜw 
495名無しさん:2008/05/20(火) 16:46:30 O
パーティションってやってもらった方がいいの?
500GのHDで250G250Gとか?
496名無しさん:2008/05/20(火) 16:48:09 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

497名無しさん:2008/05/20(火) 16:48:39 0
>>495
パーティション切るよりもう1台のせた方が良い
498名無しさん:2008/05/20(火) 16:48:56 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

499名無しさん:2008/05/20(火) 16:49:20 0
あほや・・・
500名無しさん:2008/05/20(火) 16:49:29 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

501名無しさん:2008/05/20(火) 16:49:48 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

502名無しさん:2008/05/20(火) 16:50:16 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

503名無しさん:2008/05/20(火) 16:51:04 0
透明あぼーん完了♪”
504名無しさん:2008/05/20(火) 16:52:14 0
>495
HDT725025VLA380×1 システム専用
HDP725050GLA360×1

とか・・・
505名無しさん:2008/05/20(火) 16:52:54 0
>>495
ここを見て来い

HDDのパーティションどう区切ってますか? Part13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204015798/
506名無しさん:2008/05/20(火) 16:53:01 O
>>497
なるほど、ありがとう
507名無しさん:2008/05/20(火) 16:54:24 0
>>506
システム用にWD1500かWD3200AAKS
データ用は好きなの選べ。
508名無しさん:2008/05/20(火) 16:54:26 O
>>504
>>505
情報ありがとうありがとう
509名無しさん:2008/05/20(火) 16:55:18 0
>>507
なんで?
510名無しさん:2008/05/20(火) 16:56:58 0
>>509
どちらも速い。(WD1500の方が速いけど五月蠅い)

データ用は使う容量で決めればいい。
511名無しさん:2008/05/20(火) 16:57:28 0
>>508
理由書かないのはスルーしたほうがいいぞw
512名無しさん:2008/05/20(火) 16:58:25 0
>>510
どれくらい速いの?
513名無しさん:2008/05/20(火) 17:00:07 0
>>512
どれくらい速いか自分で調べろ。
WD1500使ってるけど、体感できるくらい速いよ。
五月蠅いのがアレだけど・・・
514名無しさん:2008/05/20(火) 17:02:44 0
>>513
体感するためには買わないといけないねw
ってか何と比べて速い速いいってるんだよw
515名無しさん:2008/05/20(火) 17:07:25 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

516名無しさん:2008/05/20(火) 17:08:06 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ  チュッチュッ チューチュー チューチュー

517あぼ〜ん:2008/05/20(火) 17:15:36 0
あぼ〜ん
518名無しさん:2008/05/20(火) 17:15:51 0
WDの社員がいると聞いて(ry
WD1500が速いのなんて当たりまえだろwwwww
値段考えろよwwwww
519名無しさん:2008/05/20(火) 17:18:40 0
>>518
安くなったじゃん。
520名無しさん:2008/05/20(火) 17:26:03 0
Raptor選ぶ人はちょっと特殊な人だと思うよ(良い意味で)
Raptorを安易にすすめる人も特殊な人だと思うよ(悪い意味で)
521名無しさん:2008/05/20(火) 17:29:07 0
どうでもいいけどパーティションの切り方聞いてる人に対して、さくっとWD1500すすめるのは池沼
522名無しさん:2008/05/20(火) 17:40:45 0
タダでやってくれるんだから切りたければ好きなように切れ。
それだけだ。
523名無しさん:2008/05/20(火) 18:16:31 0
修理依頼した過程でVGA交換になったんだけど(一年過ぎてたのでパーツ代はこちらもち)
壊れたパーツって返してもらえるの?
まだパーツ単体の保障期間残ってるから無料で直して他のPCに流用したいんだけど
524名無しさん:2008/05/20(火) 18:40:59 0
発送メール キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
525名無しさん:2008/05/20(火) 18:41:26 0
壊れたパーツは修理して個人IDでオクにでも出すんだろ
526名無しさん:2008/05/20(火) 18:47:37 0
>>523
なんでサイコムに聞かないの?
527名無しさん:2008/05/20(火) 18:49:00 0
いやサイコムにもメールしたけど前例が無いかなと思って
528名無しさん:2008/05/20(火) 18:55:53 0
>>523
一年過ぎての故障ってどんな症状だったん?
PC全部送ってサイコムで調査->VGAあぼーん判明->VGAサイコムで新規購入交換
って感じならぶっ壊れたの返してくれるだろ

VGAを修理(交換)って感じ(新規で買うより格安)なら返してくれないと思う

ちなみに費用の見積もりってどうなってる?
529名無しさん:2008/05/20(火) 19:03:14 0
社印様調査乙であります
530523:2008/05/20(火) 19:04:13 0
>PC全部送ってサイコムで調査->VGAあぼーん判明->VGAサイコムで新規購入交換
これで正解です

ELSAの7900GSが一年ちょいで逝って
リドテクの9600GTと交換、修理代の5000円と合わせて
2万ちょい、つか俺社員にもろばれだなw
531名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:18 0
>>530
2万ちょい=リドテク9600GT(16,890)+修理代5k

修理代5kが通常価格なら7900GSはもどってくるっぽいね
ちなみに送料って帰りも負担だよね?

>>529
社員なら聞く必要ないだろw
532名無しさん:2008/05/20(火) 19:15:22 0
いや修理代の通常価格5250円に帰りの送料も含まれてる
533名無しさん:2008/05/20(火) 19:17:51 0
ビデオカードの

512MB DDR2 と 256MB DDR3 で

どのような差があるのかを知りたいのですが・・
534名無しさん:2008/05/20(火) 19:17:55 0
おいおいVGA乗せ換えで5kなのか
ぼろもうけだなwwwww
535名無しさん:2008/05/20(火) 19:21:09 0
VGA乗せ換えで5k ってだけ見ればボロ儲けにみえるなw
536名無しさん:2008/05/20(火) 19:29:55 0
儲けって字は信者と書くからなw
537名無しさん:2008/05/20(火) 19:34:24 0
        ____
        (  ___)
       /        \
       |  ⌒  ⌒  |  
       |   ▼   .|  
       |  ( _人_ )  |   
      / `mj |ノ / ヽ   ちゅばちゅぱ
     |  〈  ノ◆∨   |
     |_|/ / .■ □ |_|
     | / /  ■  ||
           ▼
538名無しさん:2008/05/20(火) 19:36:47 0
>>530
ELSA単体の保証が残ってるから返せでOKだろ?
それと?返せない言ってきたら今回の件ELSAにメール入れてみ?
店の名前も出してな。どう考えても話がおかしいからね。
539523:2008/05/20(火) 19:42:28 0
とりあえずサイコムからのメールの返信を待ちます。
540名無しさん:2008/05/20(火) 20:17:21 0
ハードディスク仕様一覧表
http://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

個人で集めたデータの一覧表らしいんだ、HDD選びの参考にはなると思う
541名無しさん:2008/05/20(火) 20:20:21 0
今GZ1000の注文フォーム確認したらオプションのHDDの
WD3200AKSSの末尾に新たにB3Aが付いてた
確か昨日までは付いてなかったはずなんだけど
これって最新の320Gプラッタのヤツだよね?

ひょっとして先週注文しちまった俺は負け組み?
542名無しさん:2008/05/20(火) 20:22:34 0
543名無しさん:2008/05/20(火) 20:29:33 0
今からメールで問い合わせてみれば?
Seagateの320Gが失踪した後に来たブツだから320Gの可能性が大きいけどね

地方のパーツショップだと、ワザと型番の末尾書いて無いしw
544名無しさん:2008/05/20(火) 20:30:23 0
なんで500Gにしないの?
545名無しさん:2008/05/20(火) 20:33:52 0
とりあえずメール送っといた
546名無しさん:2008/05/20(火) 20:38:30 0
最近オーダーした人で同じHDD選んだ人はどうだったんだろね?
547名無しさん:2008/05/20(火) 20:43:18 0
>>541
こういうことじゃねえか。

51 名前:名無しさん sage 投稿日:2008/05/19(月) 21:17:15 0
B3A明記するようになったのね>サイコム

52 名前:名無しさん sage 投稿日:2008/05/19(月) 21:20:39 0
質問厨が多いんだろうな
548名無しさん:2008/05/20(火) 20:46:11 0
今日振り込んだのにメールが来ない・・・
もしかしてまだ夕方の時間帯?
549名無しさん:2008/05/20(火) 20:55:05 0
Q3のINTEL価格改定の情報
●Yorkfield (クアッドコア、45nm、LGA775、TDP 95W)
Q9650 :3.00GHz (333x9.0)、L2 6MBx2、新登場 530米ドル
Q9550 :2.83GHz (333x8.5)、L2 6MBx2、530 → 316米ドル
Q9450 :2.66GHz (333x8.0)、L2 6MBx2、316 → 終了
Q9400 :2.66GHz (333x8.0)、L2 3MBx2、新登場 266米ドル
Q9300 :2.50GHz (333x7.5)、L2 3MBx2、266 → 終了
●Kentsfield (クアッドコア、65nm、LGA775、TDP 95W)
Q6700 :2.66GHz (266x10.0)、L2 4MBx2、266 → 終了
Q6600 :2.40GHz (266x9.0)、 L2 4MBx2、224 → 203米ドル
●Wolfdale (デュアルコア、45nm、LGA775、TDP 65W)
E8600 :3.33GHz (333x10)、L2 6MB、新登場 266米ドル
E8500 :3.16GHz (333x9.5) L2 6MB、266 → 183米ドル
E8400 :3.00GHz (333x9.0) L2 6MB、183 → 163米ドル
E8300 :2.83GHz (333x8.5) L2 6MB、163 → 終了
●Core 2 Duo E7000シリーズ (デュアル、45nm、LGA775、TDP 65W)
E7300 :2.66GHz (266x10.0) L2 3MB、新登場 133米ドル
E7200 :2.53GHz (266x9.5) L2 3MB、 133 → 113米ドル
550541:2008/05/20(火) 21:01:38 0
>>547
トン
てことは安心して良いのかな?
でも返信来るまでちょっと不安
551名無しさん:2008/05/20(火) 21:14:06 0
WD1500ってそんなに速いのか。
おれ、これでBTOするわ。
552名無しさん:2008/05/20(火) 21:37:00 0
WD1500の後継にあたるHDDが今週発売する。
SATAのHDDとしては最速になる、が、サイコムで扱うかは知らんw
http://www.westerndigital.com/jp/products/products.asp?driveid=459
553名無しさん:2008/05/20(火) 21:38:13 0
Cドライブに300GBもいらねー
554名無しさん:2008/05/20(火) 21:39:53 O
Cは30あれば十分だろ。
555名無しさん:2008/05/20(火) 21:41:07 0
>>553
YOUパーティションきっちゃいなYO!
556名無しさん:2008/05/20(火) 21:43:46 0
やだYO!
557名無しさん:2008/05/20(火) 21:56:03 0
ここではなぜか人気のP5K-E ωαγατα...φ(゚∀゚ )アヒャ

ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev20.00
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211014500/144

144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:59:04 ID:ah9OiahY
WinPCによると
π揉みx2をワットチェッカー測定
P5K-E   負荷114〜116W アイドル88〜90W
P5K PRO 負荷115〜118W アイドル70〜71W
だそうだ

558名無しさん:2008/05/20(火) 22:01:29 0
>>557
こりゃひでーなwwww
559名無しさん:2008/05/20(火) 22:14:07 0
ASUSアンチがどんだけ騒ごうと売れるのはP5K-Eなのは変わらない
560名無しさん:2008/05/20(火) 22:16:01 0
お前らはあいかわらず見えない敵と戦ってるのか
561名無しさん:2008/05/20(火) 22:18:19 0
シャドーボクシングのエキスパートですから
しかしマザボにまで派閥ってあるんだな、知らんかた・・・
562名無しさん:2008/05/20(火) 22:32:31 0
VGA交換で2万ってw
563名無しさん:2008/05/20(火) 22:37:27 0
「愛せないならば通り過ぎよ」
違う信者と言い争うことこそ不毛で時間の無駄もあるまい。
むしろ通り過ぎることで、互いに会話が進む。
564名無しさん:2008/05/20(火) 22:39:35 0
汝、隣人を姦淫するなかれ。
565名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:09 0
以前DTM板だと思うんだけどマザボの話だったかPCの構成の話だかになって
「DTMやるならASUS一択」と書き込まれたレスがあったんだけど、ASUSだと
どんな利点があるか分かる方みえますか?
566名無しさん:2008/05/20(火) 22:47:42 0
DTM板で聞けばw
567名無しさん:2008/05/20(火) 22:51:05 0
安定性はどうなんだろうな?<マザボ
昔はGIGABYTEのマザボだと「プッ」って笑われそうな感じだったがw
568名無しさん:2008/05/20(火) 22:55:16 0
標準キーボードのwindowsキーが使えないんだけど、正しいドライバってどれになるの?
569名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:35 0
>>562
修理代 5k 円ってことだが、修理代無料ってことも無いだろうし、
そんなもんじゃないの?修理って一般には故障箇所の同定とかも含まれるし。
修理代がもっと安いのが普通か?少なくもメーカじゃもっと高いと思う。
570名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:58 0
571名無しさん:2008/05/20(火) 23:02:15 0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
572名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:47 0
G-Master revoを買った方に聞きたいのですが
ファン等のLEDはPCを使っていて邪魔に感じたことはないでしょうか?

個人的に怪しく光る箱ってのがツボでいいな〜とは思っているのですが
実際に使っている方の意見を参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします
(発光色は青にしようと思っています)
573名無しさん:2008/05/20(火) 23:06:12 0
>>572
うれしいのは最初だけ
574名無しさん:2008/05/20(火) 23:08:36 0
5kの内訳が送料込みなら妥当か、安い方だと思うが
簡単なクリーニングもしてくれるみたいだし(これはドコでも同じか)

他のBTOショップの工賃はいくらぐらいかな?
俺は自分で何とかする方だからショップに修理依頼した事無いので
575名無しさん:2008/05/20(火) 23:10:31 0
576名無しさん:2008/05/20(火) 23:11:46 0
577名無しさん:2008/05/20(火) 23:13:03 0
>>572
全く感じないなぁ。
置く場所とか部屋の明るさにもよるんじゃない?
俺は机の左側の床に置いてるから全く見えない。
ディスプレイの真横とかに置いたら気になるんだろうけどw
実際写真のようにギラギラ光ってるわけじゃない。
578名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:11 0
今日の4時ぐらいに注文確定メールきたんだが果たして金曜までに届くのか・・・・・
579名無しさん:2008/05/20(火) 23:41:07 0
金曜の16時ころ確定メール
火曜の19時ころ発送メール

wktk
580名無しさん:2008/05/20(火) 23:43:49 0
低消費電力&静音ってことで4850e+780Gでポチろうかと思ったんだが長く使おうと
思うとちょっと力不足になりそうなんだよなー
といってE7200だとオンボードがへろへろってかDVI出力さえないし
581名無しさん:2008/05/20(火) 23:46:11 0
糸色望
582名無しさん:2008/05/20(火) 23:47:05 0
ってかみんな電源の
KEIAN KT-650AL
これどうなのよ?安い割りに650wって少しおかしくないか?
583名無しさん:2008/05/20(火) 23:50:40 0
もう少し待てば、E8400の値段でE8500が買える
584名無しさん:2008/05/20(火) 23:51:38 0
>>583
それ言ったらきりがない
欲しい時が買い時
585名無しさん:2008/05/20(火) 23:55:16 0
>>583
もう少しって7月頃だろ。
E8400もE8500もそんな変わらんから今買うわ
586572:2008/05/20(火) 23:58:03 0
お二方レスありがとうございます
>>573
車の照明なんかも買うまでが楽しみで実際買ってからはそんなに・・・だったので
ファンのLEDについても言えるかも知れないです。値段は変わらないのでもう少し考えて見ます
>>577
箱の位置はディスプレイに向かって右側に置く予定なので光はモロ見えだと思います。
ですが写真ほど光らず、青色ならばそんなに気にならなそうですね。

実際の使用環境を見直してもう少し考えてみることにします。レスありがとうございました。
587名無しさん:2008/05/21(水) 00:03:34 0
>>585
E8400 と E8500 だと CPU の性能で 5% だからね。それでさらに
CPU が体感速度を決めるのは特殊な用途に限られるし。
588名無しさん:2008/05/21(水) 00:10:18 0
>>587
もうベンチの1秒差を大きいと思うか思わないかってレベルだからな…

価格的に見ても8400の方がコスパいい
8500買うぐらいなら8600出るまで待つ方がベターだわ
589名無しさん:2008/05/21(水) 00:17:00 0
今の価格だと速さが必要なら E8400 か Q6700 を用途によって
選ぶという感じかな。
590名無しさん:2008/05/21(水) 03:17:21 0
正直CPUをフルに使うこと自体が少ない
591名無しさん:2008/05/21(水) 03:46:11 0
592名無しさん:2008/05/21(水) 03:47:34 0
>590
cmd→systeminfo→1980 Mhz
が俺のいつものE6850だw
3Ghz動作はOCRしてるかゲームしてるかどっちかで、他は2Ghz動作だな。

systeminfoしてみたら、KB926140が項目だけでUpdateないんだがなんでだろ
593名無しさん:2008/05/21(水) 03:54:56 0
いつも使用率100%なんですが・・・・エンコ自重w
594名無しさん:2008/05/21(水) 05:10:19 0
いわゆる縁故採用ってやつですな
595名無しさん:2008/05/21(水) 05:40:54 0
>>592 他は2Ghz動作
2.5GHz以上ないと苦しい
596名無しさん:2008/05/21(水) 08:30:16 0
>>588
1秒差がどうでもいいなら、E8400よりもE7200とか買うわな。
PenDCでもいいだろ
597名無しさん:2008/05/21(水) 08:32:10 0
>>592
俺のPenMはいつも800MHz動作だよ。
2GHzなんて無駄ですよ。
598名無しさん:2008/05/21(水) 08:33:49 0
>>596
そもそもコスパいいだしたら、ここで買わないwwwwww
599名無しさん:2008/05/21(水) 09:27:58 0
>常にスペックの最前線に立ちたいって人

それならもともと一番高いCPU買ってるよな
とにかくインテル買わせたくないんだろ
自分が買うわけじゃないからw
600名無しさん:2008/05/21(水) 09:29:44 0
599
しまった誤爆した
別スレに張りなおすぜ><
601名無しさん:2008/05/21(水) 09:39:53 0
標準ケースのグラボ、背面ブラケットのところでネジ止めされず黄色いレバーみたいので
軽く止めてあるだけだから、マザーと反対側のDVI端子使うとグラボがズレる。
602名無しさん:2008/05/21(水) 09:49:58 0
>>601
最近届いて、モニターつけようとした際
おや?っと思った俺が答えてやろう
ネジいっぱい入ってるだろ?
ネジ穴もあるだろ
わかるなら?ネジをネジ穴にいれてドライバーでまわすんだ!
603名無しさん:2008/05/21(水) 09:52:55 0
>>602
今、標準ケースにしようか迷い中なんだが、
プラスチックで止めることも事も出来るし、
ネジ止めもOKなんですか?
604名無しさん:2008/05/21(水) 09:53:47 0
なぜネジ穴とネジがあるのに
自分でつけようとしない!

ちなみにケースのネジ止めもされてないだろ
たいして必要ではないが、いちおうネジつけとけよ
605名無しさん:2008/05/21(水) 09:59:45 0
今、Pen4の2.4GHzマシンを仕事につかってる。FX5200でデュアルディスプレイにして。OSはW2K。
今のでもなんとかつかえるのだが、XPが出てるうちに、あと7年くらい使える1台に買い換えたい。
やはり、静音、省電力のマシンがいい。

用途は、株のソフト立ち上げながら、ウェブ、メールそしてエディタ(Vim)複数立ち上げるくらい。
時々見るグーグルアースも快適に使えたらいいなと。

こんな俺にはここの静音PC AthlonX2 4850e+780G+HD3450 くらいで充分かな?
606名無しさん:2008/05/21(水) 10:11:07 0
なら?
607名無しさん:2008/05/21(水) 10:12:42 0
わかるなら?
608名無しさん:2008/05/21(水) 10:15:09 0
>>602
ネジ入ってたっけ?
今外だから確認できんが黄色いレバー邪魔でネジ止められなくない?
あのレバー簡単に取れるの?
609名無しさん:2008/05/21(水) 10:22:36 0
グラボ9600GTにしたら補助電源コネクタ2つとも刺さってる?
610名無しさん:2008/05/21(水) 10:32:44 0
>>608
俺の場合はマザーボードの箱に
あまった部品やらいろいろ入ってたな
そこにネジもいっぱい袋に入ってた
ドライバーやネジくらい余裕で入る隙間もあったけど?

ちなみにPCはどのモデル買ったんだ?
611名無しさん:2008/05/21(水) 10:42:09 0
>>610
帰ったらマザボの箱確認してみる
モデルはRadiant GZ1000P35
612名無しさん:2008/05/21(水) 10:49:12 0
>>611
>Radiant GZ1000P35
それなら俺が言ってることで
問題ないはずだ
613541:2008/05/21(水) 11:46:04 0
返信来た
「1プラッタ製品だからご安心下さいとのこと
547のいうとおり問い合わせが多いから
明記するようになったらしい

これでwktkして待ってられる
614名無しさん:2008/05/21(水) 11:53:07 0
>>604
なんでサイコムさんはネジを付けておいてくれないのかな?
615名無しさん:2008/05/21(水) 12:11:38 0
>614
ネジが舐めるからだろw
616名無しさん:2008/05/21(水) 12:12:52 0
(^▽^)
617名無しさん:2008/05/21(水) 12:12:56 0
購入相談見積もりスレの1プラッタ厨のおかげだなw
618名無しさん:2008/05/21(水) 12:36:34 0
なんでサイコムは、ネジを付けずに出荷するんだろ?

付けてくれればいいのに。
619名無しさん:2008/05/21(水) 12:37:42 0
>618
ネジが舐めるからだろw
620名無しさん:2008/05/21(水) 12:38:21 0
(^▽^)
621名無しさん:2008/05/21(水) 12:38:58 0
既出だと思うけど教えてください。
G-Master Revoの音は、五月蝿いですか?
622名無しさん:2008/05/21(水) 12:39:23 0
E8400+2GB+標準白サイドファン付キター!!
FDD、HDD自分で着けたけどちょっと悩んじゃったw
黄と黒の棒に気がつかなかったからどうやって固定すんだーヽ(`Д´)ノってw

今memtest86+まわしてる
そろそろOSインスコすっかな
623名無しさん:2008/05/21(水) 12:42:15 0
>>619
うるせえよ。くだらねえことばっかり言うんじゃねぇよ。
624名無しさん:2008/05/21(水) 12:43:13 0
>>622
サイドファンの音がどのくらいか、レポート待ってます(・∀・)v
625名無しさん:2008/05/21(水) 13:18:05 0
>>580
AM2+ならAM3ソケットCPU使えるんだから、長く使うつもりならAMDじゃないの?
いくらなんでも1年後にはE8500くらい超えたモン出すだろ
626名無しさん:2008/05/21(水) 13:22:21 0
ここって購入報告多いのにupするやつがほとんどいないね
なんかあやしくね?
627名無しさん:2008/05/21(水) 13:35:26 0
>>625
AMDだからな…
628名無しさん:2008/05/21(水) 13:42:27 0
>>626
工作員乙
629名無しさん:2008/05/21(水) 13:50:21 0
サイドファンって要るの?
630名無しさん:2008/05/21(水) 13:51:24 0
775なら945からX48も使えるんだから、長く使うつもりなら淫じゃないの?
いくらなんでも1年後には690Gくらい超えたモン出すだろ
631名無しさん:2008/05/21(水) 13:54:13 0
やっぱマニア用か・・・
632名無しさん:2008/05/21(水) 14:01:45 0
>>629
無くてもいいかも。
2000円UPだけなので、ついでに注文した。
633名無しさん:2008/05/21(水) 14:14:10 0
>>624
俺は622じゃないけど
サイドファンは結構静かだな 音なら電源何選ぶとかのが重要なんじゃね?
いっぱいファンあるから音的にはあってもなくても
そんな変らないと思うぜ とりはずしもできるし
あると安心って感じはするな

いままでメーカ製のミニタワー使ってたんだが
ミドルタワーってファンとか豪勢ですごいな
634名無しさん:2008/05/21(水) 15:05:25 0
GZ1kP35 900 E84 88GT 似非江成600の構成で、230辺りで届いたモノです
届いた直後に開封、確認→サイドファン(鎌風呂)が外れてる
どうも900のサイドファン留めの大きさが、鎌風呂より紙1枚ほど短くて、強固に固定されない模様
サイコムにゴルァ電話→エラい丁寧な受け答えと、もし少しでも不具合があればすべて補填させて頂きますの言葉に逆に恐縮(弱気

配線の取り回しは、筺体がデカすぎてSTA600では裏配線は無理っぽ かなりの苦労の跡が見え、全てをまとめて押しつけてエアタロ確保はできてます
ただ、あまりにも強力にマトメてあるので、フロントHDDアタッチメント(ファン付き)x2が 一旦ケーブルをタップ切ってバラさないと外せない=HDD増設ができない ってのが不便っちゃ不便

付属品(ネジ、冊子、カバー等、ケーブル類、箱含む)はすべて付いてくる、これらの点に不満無
635名無しさん:2008/05/21(水) 15:21:42 0
スマン
900と鎌風呂ってなんだ?
636名無しさん:2008/05/21(水) 15:25:34 0
Antec Nine hundred = 900

鎌フロゥ = 鎌風呂

いじょ
637名無しさん:2008/05/21(水) 15:30:38 0
流石サイコム
638名無しさん:2008/05/21(水) 16:00:12 0
グラボのドライバは最新・・・では無く、多分付属CDに入ってたもの:169・21(付属CD未確認
ママンのBIOSも多分そのまま・・因みに今このご時世で今更AS●S使うほど愚かじゃないので
DS4頼みました:BIOS F3

OSの基本的なHotFixは入ってる模様、ただしSP3は入ってない メディアプレーヤも9

639名無しさん:2008/05/21(水) 16:05:30 0
VGAやBIOSのアップデートは頼めばしてくれる。
WindowsUpdateは自分でやらないと駄目。
640622:2008/05/21(水) 16:42:51 0
XP SP3(統合済み)インスコ終了ー

サイドファンは静かなほうだとは思うけど気になる人は気になるかもって感じかな
夏場の安心のために買った
接続はMBのFANコネクタじゃなくて4ピン変換で電源直だった

ちなみにP5K-EのBIOSは1013

お馬鹿な自分はメモリの表示PC2-6400(400MHz)ってのみて800MHzじゃねーのかよヽ(`Д´)ノって少しふてくされてましたw

さーてベンチ回すかな
641名無しさん:2008/05/21(水) 16:49:28 0
ついさっきポチったんだけど、この時間だと明日処理かな?
となると週明けになるか・・・
642名無しさん:2008/05/21(水) 16:52:55 0
>>641
オレも昼過ぎにポチってさっき確定メール着た
643名無しさん:2008/05/21(水) 16:57:29 0
俺も今、帰宅したけどそれと同時にポチった 
644名無しさん:2008/05/21(水) 17:00:07 0
>>615       
       
       
       |  ⌒  ⌒  |  
       |   ▼   .|  
       |  ( _人_ )  |   
      / `mj |ノ / ヽ   ちゅばちゅぱ
     |  〈  ノ◆∨   |
     |_|/ / .■ □ |_|
     | / /  ■  ||
           ▼
645641:2008/05/21(水) 17:25:02 0
もう注文確定メール届いたw
どんだけはえーんだよw
646名無しさん:2008/05/21(水) 17:35:37 0
サイコムで本体、キーボードとマウスを別のところで買ったら
キーボードとマウスの発送が遅れて本体だけ到着した俺涙目
647名無しさん:2008/05/21(水) 17:48:37 0
G―Master Revoを買おうと思い、
電話していろいろ聞いてみたが、「うちでは裏配線しません」といわれた。
理由はパネルに線がひっかかるからだそうです。
なんか買う気が萎えた・・・
裏配線しないならなんで、900→900ABにしたの?
648名無しさん:2008/05/21(水) 17:54:05 0
かっちょいいから
649名無しさん:2008/05/21(水) 17:54:46 0
>>647
レインで買えば?
650名無しさん:2008/05/21(水) 17:57:20 0
光モノ売りにしたDQNモデルだろ、ABにしたのは内部塗装しか考えられんわw
ンなことでいちいち萎えるならカスパラのゴミリアや「れぎん」で買ったらいいよ
651名無しさん:2008/05/21(水) 17:59:50 0
>>645
俺は昨日3時前に振り込んだのに未だに入金確認が来ない・・・
652名無しさん:2008/05/21(水) 18:10:13 0
サイコムが3年保障になる夢を見た
653名無しさん:2008/05/21(水) 18:34:08 0
私も今、ポチりました
654名無しさん:2008/05/21(水) 18:40:39 0
>>651
まだ注文確定してないの?電話か e-mail で問い合わせた方が良いのでは。
あと迷惑メールフォルダをチェックするとか。
655名無しさん:2008/05/21(水) 18:44:46 0

>>654
確定メールはもう来たんだ・・・あとメールは送信したよ。
656名無しさん:2008/05/21(水) 19:01:24 0
自分クレジットだっから振込みのよくわからんが注文確定メールきてればおkなんじゃない?
メールに これより順次、組立・動作確認・梱包の作業を行ってまいります。 とか書いてない?
657名無しさん:2008/05/21(水) 19:04:20 0
入金確認されないと注文にならんだろ
クレジットも同じ
658名無しさん:2008/05/21(水) 19:08:02 0
>>656
ごめん、注文確定メールを振込先とか通信欄の返答が書いてあるメールと間違えてた(;;
まとめると昨日振り込んだのに未だに注文確定メールが来ないんだ・・・夕方っていつまでだろう?
659名無しさん:2008/05/21(水) 19:29:23 0
明日、ポチる
660名無しさん:2008/05/21(水) 19:41:19 0
今月か来月、ポチる
661名無しさん:2008/05/21(水) 19:42:40 0
今年中にポチる
662名無しさん:2008/05/21(水) 19:47:27 0
もう完全に夕方過ぎてるよ・・・ふざけんなサイコム・・・
663名無しさん:2008/05/21(水) 19:55:41 0
Q9450でポチる。メモリ8GB積んでビスタ64にする予定。
サイコムのように激速になることは間違いないだろう。
サイコムよろしく
664名無しさん:2008/05/21(水) 19:55:58 0
>>657
クレカのときは審査おkになったら注文確定メールが来る
665名無しさん:2008/05/21(水) 19:56:54 0
Q9450に8GBとかブルジョワすぐる
666名無しさん:2008/05/21(水) 20:10:49 0
64bitは使いにくい
667名無しさん:2008/05/21(水) 20:12:04 0
メモリいらんし対応してないソフトがあるからしばらく64bitにする予定はない
Windows7の頃でいいな
668名無しさん:2008/05/21(水) 20:15:21 0
Q9450+3GBで6年使うわ
669名無しさん:2008/05/21(水) 20:18:59 0
今年中にサイコムのXP搭載マシーンはなくなるの?
その後、XPを買おうと思ってもダメなの?
670名無しさん:2008/05/21(水) 20:19:24 0
今買うならQ9450だな

671名無しさん:2008/05/21(水) 20:21:29 0
ちょっと待ってQ9550買うのがいいけどね
672名無しさん:2008/05/21(水) 20:22:21 0
>>671
体感的にどっちもそんなに変わらんよ
673名無しさん:2008/05/21(水) 20:24:02 0
Q3まで待つとぐっとコスパよくなるからね>Q
674名無しさん:2008/05/21(水) 20:26:27 0
今でも十分コスパ高いと思う
675名無しさん:2008/05/21(水) 20:27:45 0
クアッドはコア数が多い分デュアルよりClockの差が効いて来る。
OCしろ。
676名無しさん:2008/05/21(水) 20:29:25 0
別に注文してたグラボとHDDが届いてしまった。
本体は来週だろうしなんか切ないな・・・
677名無しさん:2008/05/21(水) 20:32:09 0
OCするなら鉄板のE7200+P5K Proだな
定格でも運良ければ3.8GHzいける
678名無しさん:2008/05/21(水) 20:36:13 0
ocすんならProよりEだろ ハゲ
679名無しさん:2008/05/21(水) 20:38:06 0
なんでお前俺がハゲだってわかったんだ
エスパーSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
680名無しさん:2008/05/21(水) 20:46:17 0
実は自演ですb
681名無しさん:2008/05/21(水) 20:58:49 0
ぽちぽちうるせーんだよ
おれは犬じゃない
682名無しさん:2008/05/21(水) 21:04:25 0
>681
猫ですね?分かります。
683名無しさん:2008/05/21(水) 21:08:21 0
豚じゃね?
684名無しさん:2008/05/21(水) 21:14:06 0
>>681
おいタマ
685名無しさん:2008/05/21(水) 21:23:45 0
ポカパマズさんですね、わかります。
686名無しさん:2008/05/21(水) 21:25:06 0
初心者丸出しの質問で恐縮だけど、G33チップセットとP35チップセットって
何が違うの?
ググっても、よくわからなかった。G33にはDirextx9対応のグラフィックス
コア搭載くらい・・・なのにBTOでP35の方が少し高いし。
687名無しさん:2008/05/21(水) 21:27:22 0
G33にはDirextx9対応のグラフィックス
コア搭載くらい・・・
688名無しさん:2008/05/21(水) 21:37:41 0
Q9450って、どれくらいまでならOC大丈夫?
689名無しさん:2008/05/21(水) 21:40:04 0
今日は涼しいのに額に変な汗かく一歩手前迄ならOK
690名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:35 0
>>688
3GHzくらい
691名無しさん:2008/05/21(水) 21:46:21 0
同じスペックで比較したけど、フロンティアより1万以上高いじゃねーか。
だけだこりゃあ
692名無しさん:2008/05/21(水) 21:47:55 0
>だけだこりゃあ

もう一段下のキー押しなさい
693名無しさん:2008/05/21(水) 21:48:38 0
>686
チップセット事態の性能って点ならあまり変わりはないだろうね
余計な機能や分岐がない分、P35のが高速・低消費電力だけど

どっちかっつーと、グラボ内蔵のママンと別体のママンって分け方のが分かりやすいんじゃねーかな
内蔵ママンはそこそこ安価に、そこそこな描画性能なものを、なるべく安定して使いたい連中が良く買う(基盤の多層化やVRMの多段化はあまり重視されない=安くあがる)

別体はカリカリチューンやグラボにも奢れる人が選んで買うから、ママンの造りも高級志向な感じ

その辺の差が値段にでてると思うよ
694622:2008/05/21(水) 21:48:38 0
サイドファンをP5K-Eにつなぎ変えたらほぼ無音になったw
やばそうならQ-FANかなんかで回転あげるか元にもどせばいいね
695名無しさん:2008/05/21(水) 21:51:37 0
いつの間にやら92か、早いな
696名無しさん:2008/05/21(水) 21:53:13 0
>>693
なるほど、有難うございます。
697名無しさん:2008/05/21(水) 23:14:01 0
698名無しさん:2008/05/21(水) 23:14:37 0
GZ1000P45とE8400まで待つわ。
699名無しさん:2008/05/21(水) 23:16:40 0
>>697
超ピザwワラタよ
700名無しさん:2008/05/21(水) 23:17:34 0
>>697
PLフィルタつかえ
もしくは写っても恥ずかしくない体を作れ
701名無しさん:2008/05/21(水) 23:29:17 0
702名無しさん:2008/05/21(水) 23:31:16 0
いや、そこよりもむしろ1〜3を足しても
63%、残りの37%は?

No,1 WindowsXP Home Edition(SP2) 41%
No,2 WindowsXP Professional(SP2) 18%
No,3 Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) 6%
703名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:32 0
>697 はネタじゃねぇの・・・・・多分

このケースなんての? なんか随分古めかしい造りだが・・
704名無しさん:2008/05/21(水) 23:37:54 0
>>702
OSなし、MCE
vistaの他
705名無しさん:2008/05/21(水) 23:38:17 0
>>697
こりゃやばいな!
太った霊が写ってるw
706名無しさん:2008/05/22(木) 00:01:40 0
      Y^´       ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}´     〈
       〉    ね  〈:::::::::::::::::::::::::l::::/::::;:イ::::::/l:::ハ::::::〈  ネ  /
        〈    じ.   ∨:::::::::::::::::::l|/|/ .l/  l;/ !::l:丿  ジ   {
     人)   ! !   (:::::l::::::::::::::l ー---― ´  ヽ. V く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /::::l:::::::::::::レ,不ミ;、   ι   `ー-l)  _  /
ト'    サ   ,イ⌒ヽ/ >、 l:::::::::::::l.にj rl小.     ィ才マ'::`Y´ `Y
l      イ   (.    ! l ヽl::::::::::::l ヾ乙ノ     ハ;リ .,'::::;'
ヽ    コ     〉   ヽ `ー l:::::::::::l ///        └' .'::::;'
 !     ム   /.      >;:オ::::::::! J       , /ι,!::::;ノヽ._人_从_,.
 |    の   {   .....:::´:;:'´ l|:::::::l、  / ̄ マァ  ,..イ::::;' }      (
.丿    ね    ∨. ̄|::::/   l !:::::| \ `ー  ´,  ´ !:::::;' /  J    ,ゝ
∧     じ    ヾ.  l;./     ! l:::::l   `i ー-‐ ´   l::::.ノ    P   (
. ノ__  !  (⌒`   ,r:::_;7 !:::l ι !         !::;'ヽ   G    ,ゝ
  /`Y⌒ヽ/⌒    /:::::∨   ヽ!   l:ヽ      l/  )     (
707名無しさん:2008/05/22(木) 00:04:32 0
>>702
俺は OS 無し組だよ。Unix 系サーバに使ってるから。
708名無しさん:2008/05/22(木) 00:15:46 0
意外と光学ドライブ変更する人多いんだな
自分はインスコ時とたまに書き出すだけだからLGだよ

読み書きの速度あげりゃどのドライブでも轟音だし
709名無しさん:2008/05/22(木) 00:36:03 0
DVD視る時とかは静かな方がいいからな
710名無しさん:2008/05/22(木) 01:20:18 0
俺日曜に注文メール送って火曜注文確定メールきたんだけど
金曜までに発送メール来なかったら来週の月曜までお預けってことだよな?
いまいちシステムがわかんないのは俺だけ?
711名無しさん:2008/05/22(木) 01:40:52 0
712名無しさん:2008/05/22(木) 08:37:07 0
>>693
>>696
P35はG35からグラフィックをdisableにしただけ。
いうならば、PentiumとCeleronのようなもので
配線とか同じだろ。
713名無しさん:2008/05/22(木) 08:49:16 0
>712
G33の話してただけだが、どうかしたか
714名無しさん:2008/05/22(木) 09:27:27 0
配線カッチカッチやぞ。カッチカチやぞ。
715名無しさん:2008/05/22(木) 09:53:49 0
Q9450+GA-EP35-DS4で今ポチッた〜♪

P5K-Eと迷ったけど、これでよかったのかな・・・。
716名無しさん:2008/05/22(木) 09:55:46 0
俺もDS4ですが、悪く無いですよ
手放しで褒められる会社じゃないが、アレ以降のAS●Sよりゃマシ
717名無しさん:2008/05/22(木) 10:06:08 0
戯画社員様、朝からご苦労様ですw
718名無しさん:2008/05/22(木) 10:07:46 0
>>716
安心しましたw
週明けまでワクワクしながら待っときます。
719名無しさん:2008/05/22(木) 10:08:32 0
>アレ以降のAS●Sよりゃマシ

kwsk
720名無しさん:2008/05/22(木) 10:10:11 0
715=716=718

社員の自演ワロタw
721名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:11 0
(・∀・)
722名無しさん:2008/05/22(木) 10:16:38 0
715 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:53:49 0
Q9450+GA-EP35-DS4で今ポチッた〜♪

P5K-Eと迷ったけど、これでよかったのかな・・・。
716 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:55:46 0
俺もDS4ですが、悪く無いですよ
手放しで褒められる会社じゃないが、アレ以降のAS●Sよりゃマシ

715 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:53:49 0
Q9450+GA-EP35-DS4で今ポチッた〜♪

P5K-Eと迷ったけど、これでよかったのかな・・・。
716 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:55:46 0
俺もDS4ですが、悪く無いですよ
手放しで褒められる会社じゃないが、アレ以降のAS●Sよりゃマシ
723名無しさん:2008/05/22(木) 10:17:19 0
715 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:53:49 0
Q9450+GA-EP35-DS4で今ポチッた〜♪

P5K-Eと迷ったけど、これでよかったのかな・・・。
716 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:55:46 0
俺もDS4ですが、悪く無いですよ
手放しで褒められる会社じゃないが、アレ以降のAS●Sよりゃマシ

715 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:53:49 0
Q9450+GA-EP35-DS4で今ポチッた〜♪

P5K-Eと迷ったけど、これでよかったのかな・・・。
716 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 09:55:46 0
俺もDS4ですが、悪く無いですよ
手放しで褒められる会社じゃないが、アレ以降のAS●Sよりゃマシ
724名無しさん:2008/05/22(木) 10:20:36 0
あほや・・・
725名無しさん:2008/05/22(木) 10:46:05 O
消費電力が高いと騒ぐわりには?
VGAはゲフォ積む奴多いよね?
アイドルはラデのがかなり低いのにさ?

まぁどうでもいいけどねw
726名無しさん:2008/05/22(木) 10:49:09 0
グラボは仕方ない
ゲフォの安定性とか信じてる馬鹿が多いし
ゲフォはゲーム向きって言われてるから

つかその分マザボでケチりたいって思う奴がいても不思議じゃないしね
727名無しさん:2008/05/22(木) 10:54:21 0
アレ以降のAS●Sよりゃマシの説明マダー?
728名無しさん:2008/05/22(木) 11:05:31 0
届いた
あれ? 電源コードが入ってねえ!?
と思ったらマザボの箱に入ってた
この俺を一瞬とはいえびびらせるとはやるじゃねーかサイコム
729名無しさん:2008/05/22(木) 11:09:52 0
あほや・・・
730名無しさん:2008/05/22(木) 11:20:44 0
>>728
俺なんてケーブル全部さして、よーしスイッチオン!!あれ?あれ?電源入らない!!
コンセントもちゃんとささってる、後ろの電源スイッチもちゃんと押してる!!なんで?ちょっとパニック!!

後ろの電源スイッチの向きが今まで使ってたのと逆でしたorz
ちゃんと刻印みようぜ俺w

ってことはいままでオン状態で作業してたのか!!って別の意味でファビョったw
731名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:38 0
あほや・・・
732名無しさん:2008/05/22(木) 11:52:09 0
P7K500のAHCIとIntelの相性問題
まだ正式発表では解決してないんだな・・・
サイコムはどうしてるんだろう?
733名無しさん:2008/05/22(木) 11:55:21 0
AHCIでは受注をお受けしておりませんといわれる。
734名無しさん:2008/05/22(木) 13:14:33 0
あほや・・・
735名無しさん:2008/05/22(木) 13:20:45 0
Q9450は凄くコスパに優れたCPみたいだね。
サイコム安いし流行系のGマスREVO系でポチる。
E8400と比べて1万弱くらいしか違わないし、トータル性能考えればQ9450がいいか。
736名無しさん:2008/05/22(木) 13:38:25 0
>Q9450は凄くコスパに優れたCPみたいだね。

なぜ2回言った
737名無しさん:2008/05/22(木) 13:40:42 0
Q9450は凄くコスパに優れたCPみたいだね。
サイコム安いし流行系のGマスREVO系でポチる。
E8400と比べて1万弱くらいしか違わないし、トータル性能考えればQ9450がいいか。
738名無しさん:2008/05/22(木) 14:08:27 0
>>737
Q9450とE8400の値段差は、2万円弱ですが???
違う言い方をすると、Q9450はE8400の2倍弱の値段ですが?

つか、俺釣られてるのかw
739名無しさん:2008/05/22(木) 14:42:48 0
あほや・・・
740名無しさん:2008/05/22(木) 14:45:32 0
(゚∀゚)
741名無しさん:2008/05/22(木) 15:29:31 0
なあなあ。
サイコムでは、DSP版のVISTAがFDDとセットで売られてるけど、これって、
必ずPCにFDD組み込まなくちゃいけないものなん?
FDDなんて120%必要ないんだが・・・・・・・・・
742名無しさん:2008/05/22(木) 15:48:02 0
必ずPCにFDD組み込まなくちゃいけないものです。

(大人の事情で
743名無しさん:2008/05/22(木) 15:56:05 0
大人の事情か。なるほど。

たとえば、ちょっと急いでいたんでFDD組込む前にVISTAインストールしても
とりあえず、認証は通って使えるってことかな。
もちろん、暇が出来次第、FDDは必ず組込みますよ。そりゃもう、ええ。
744名無しさん:2008/05/22(木) 16:11:00 0
FDDなんてここ読み書きしてる時間あれば付くだろw
745名無しさん:2008/05/22(木) 16:12:01 0
あほや・・・
746名無しさん:2008/05/22(木) 16:12:50 0
Q9450搭載マシンを注文してきた。


+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
747名無しさん:2008/05/22(木) 16:14:18 0
>>744
それが、ちょっと大人の事情wがあって、DSP版のVISTAが届くころには、
FDDを取り付ける暇がどうしても無いんですよ。
748名無しさん:2008/05/22(木) 16:16:11 0
どうやら長くハイパフォーマンスで戦えるのはE8400よりQ9450のようだな
749名無しさん:2008/05/22(木) 16:18:11 0
Vistaインスコする時間はあるのにFDDつける時間もないってすげぇな
まぁBIOSでFDD有効になってればケースに貼り付けておくだけでもいんだけどなw
750名無しさん:2008/05/22(木) 16:20:04 0
>>746
短命だったQ9450を大事に使ってやってくれ\(^o^)/

■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB    TDP            現在  Q3
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775 .$1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770 .$1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650  $999  discon
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650  ----  $530
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550  $530  $316
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9450  $316  discon
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400  ----  $266
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9300  $266  discon
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6700  $266  discon
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6600  $224  $203
x2 3.33GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8600  ----  $266
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8500  $266  $183
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8400  $183  $163
x2 2.83GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8300  $163  discon
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz. 65W  C2D E6850  $183
x2 2.66GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7300  ----  $133
x2 2.53GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7200  $133  $113
x2 2.60GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4700  $133
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4600  $113  discon
751名無しさん:2008/05/22(木) 16:25:11 0
Q3まで待てない。
752名無しさん:2008/05/22(木) 16:29:37 0
縁故しないなら Q9400でもいい気がするな
753名無しさん:2008/05/22(木) 16:35:26 0
縁故しないなら(ry
754名無しさん:2008/05/22(木) 16:41:21 0
だがスピードは圧倒的にE8400のほうが速いからなぁ。
755名無しさん:2008/05/22(木) 16:45:54 0
何のスピード?
756名無しさん:2008/05/22(木) 16:48:13 0
エンコ・フォトショなどの画像処理するならクアッド。
ゲーム・2ちゃんねるならデュアル。
757名無しさん:2008/05/22(木) 16:54:29 0
クアッド対応ゲームもすぐに増えるって信じてる
758名無しさん:2008/05/22(木) 17:01:09 0
動画編集/画像処理=クアッド

エロゲ=デュアル
759名無しさん:2008/05/22(木) 17:37:41 0
今買うならQ9450か
購入が先になるならQ9550か
でも今だにQ9450は落ち着いてないようだしQ9550出ても
しばらく高いんだろうね
結局、今Q9450を買ったほうが買い特かもしれんね
760名無しさん:2008/05/22(木) 17:46:16 0
761名無しさん:2008/05/22(木) 17:55:45 0
安くていいけど電気代かかるから
762名無しさん:2008/05/22(木) 17:59:08 0
大して変わらねーだろw
763名無しさん:2008/05/22(木) 18:39:52 0
大して違わないのに電気代かかるとか言ってるのは
もちろん使わない電化製品の電源は根元から抜いてるんだよな・・・
764名無しさん:2008/05/22(木) 18:44:17 0
発送メールコネー
明日発送か('A`)
765746:2008/05/22(木) 18:53:25 0
+   +        ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   >>750
 (0゚つ旦O +   Q3まで待てなかった
 と__)__)  +    後悔はしていない。
766名無しさん:2008/05/22(木) 18:54:22 0
>>764,765
構成ぷりーず
767746:2008/05/22(木) 19:04:07 0
+   +        ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +
 (0゚ ゚ε゚)   >>766
 (0゚つ旦O +    色々突っ込み所あるけど
 と__)__)  +     (゚ε゚)キニシナイ!!


■ご注文品 RadiantGZ1000P35 series
CPU Intel Core2Quad Q9450 [2.66GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W (標準構成価格93800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 (+4130円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC6400[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+2200円)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+1970円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1350円)
VGA 【PCI-E】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付](標準)
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし](±0円)
POWER Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W](+1350円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
●商品単価 119,890円
768名無しさん:2008/05/22(木) 19:15:55 0
>>767
メ、メモリーが(;´Д`)

マザボ標準ってICH9RだったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
ICH9と勘違いしてP5K-Eにしちまったorz

でもキニシナイ・゚・(つД`)・゚・
769名無しさん:2008/05/22(木) 19:39:06 0
■パソコンショップ一覧

http://want-pc.com




770名無しさん:2008/05/22(木) 19:51:20 0
そのマザボとXPは・・・いやなんでもない
771名無しさん:2008/05/22(木) 19:51:57 0
>767 の構成見る限り、縁故と動画再生あたりがメイン臭ぇけどどうよ
hな264とかBD再生とかにゃ良さそうですな

俺はFPSとかしかしねぇので、E84の86GTで頼んだけどな
772名無しさん:2008/05/22(木) 19:53:02 0
訂正
86GT→88GT
773名無しさん:2008/05/22(木) 20:06:43 0
>>768
ちょっと前までは、標準マザボはICH9だった気がする。
俺も、今日、構成どうするか弄ってて、あれっ、標準がICH9Rになってる!
とチョト得した気分になった。

>>767の構成って、CPUだけなぜにそんな高性能?って感じだなあ。
CPUをE8400にして、余った金でグラボ9600GTにしてメモリ2GB積んだほうが
バランス良いように思うけど。ま、使い方次第だけどさ。
774名無しさん:2008/05/22(木) 20:08:55 0
>>770
EP35-DS3RとXPでなにか問題あるの?
775746:2008/05/22(木) 20:18:47 0
+   +        ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   >>771>>773
 (0゚つ旦O +    CPU性能依存な某アプリ(4コア対応)を
 と__)__)  +   常用してるのでこういう構成にしてみますた。
776名無しさん:2008/05/22(木) 20:44:53 0
>>773
ゲーム以外で CPU をマルチコア対応したソフトでヘビーに使う用途なら
十分ありうる構成だな。画像、エンコ等々。
777名無しさん:2008/05/22(木) 20:50:33 0
>>773
少なくとも1週間前まではICH9だったと思う
そのときはPCI Express×16*1だったし
チクショー
778777:2008/05/22(木) 20:54:40 0
ごめん
俺の勘違いだった
777は気にしないでくれ><
779名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:40 0
サイコムって土日は組み立て作業お休み?
780名無しさん:2008/05/22(木) 21:31:40 0
こころくな電源が選べないな
781名無しさん:2008/05/22(木) 21:50:29 0
>>767
フル静音仕様ですね。羨ましい。
自分も今ポチッたので、届くの同じくらいですね。
782名無しさん:2008/05/22(木) 21:58:33 0
>>774
節電機能がXPとうまく噛み合わないから動作が結構遅くなる
BIOS煽ってやりゃ問題なかったはずだけどな
783名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:06 0
>>746
>713 :Socket774:2008/05/20(火) 17:21:59 ID:8Zs4yflV
>Q66はExtreme下がりだから簡単に回るわけで、
>Q9300-9450とかと比較するのがそもそも間違い。
784名無しさん:2008/05/22(木) 22:22:54 0
本日17時ごろ発送メールきてた(・∀・)
23区内だから明日の午前中には届くかな

GZ1000P35
CPU : Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74,800円)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3(+4,130円)
MOTHER : GIGABYTE EP35-DS4 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9R](+7,130円)
MEMORY : 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+13,260円)
FDD : 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX](+3,310円)
HDD : Seagate ST380815AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive : Seagate ST3250820NS[高信頼性 250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+9,820円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト(+1,350円)
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+7,240円)
SOUND : ONKYO SE-90PCI [日本語BOX](+8,860円)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : Antec SONATA III [500W電源搭載](+840円)
POWER : ケースに搭載
OPTION : Antec Tricool 120 [3.5インチベイ後ろ](+1,940円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版 (+17,870円)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付(+2,310円)
KEY : 【黒】Logicool iK40-DS(ダークシャイン)[ウルトラフラット(USB/日本語107)](+1,610円)
MOUSE : 【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB]
SPEAKER : 【黒】ONKYO GX-R3X[外付](+7,560円)
MONITOR : 【黒】IO-DATA LCD-AD191XB2(ブラック)[19インチワイド液晶/DVI-D端子](+27,480円)
------------------------------------------------
●商品単価 : 189,510円
785名無しさん:2008/05/22(木) 22:24:31 0
>>784
いつ注文したんだ?
786784:2008/05/22(木) 22:34:48 0
>>785
確定メールが14日。
ケースは今回特注品扱いでAntec Sonata IIIにして貰ったが
確定メールに記載されたとおり、7営業日で発送してくれた。
787名無しさん:2008/05/22(木) 22:40:09 0
Q3って7月ごろか?
待つか…どうしようか
P45も出るし
788名無しさん:2008/05/22(木) 22:41:46 0
>>780
選択幅が狭すぎるんだよな
789名無しさん:2008/05/22(木) 22:42:43 0
>>786
7営業日いっぱいかかるのか・・・
>>787
P35とP45じゃ、そんなに変わってないじゃん。
オレは安定してるP35でいいからおとといポチッた。
790名無しさん:2008/05/22(木) 22:46:38 0
今買うならP35の方がいい罠
人柱になりたきゃ別だが
791名無しさん:2008/05/22(木) 22:54:26 0
>>784
おめ
信越地方でも発送メールの次の日の10時ころきたから余裕っしょ
792名無しさん:2008/05/22(木) 22:55:19 0
オレの車に「硫化水素発生中」貼ったやつ死ねよ

793名無しさん:2008/05/22(木) 22:59:38 0
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)
   _                    _  て
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) そ   ぱ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
794名無しさん:2008/05/22(木) 23:04:16 0
>>780 選べない良い電源って具体的にどの電源?
795名無しさん:2008/05/22(木) 23:11:02 0
影武者「馬鹿め!!そっちは本物だ!!」
796名無しさん:2008/05/22(木) 23:12:54 0
>>794
780じゃないけど、俺もそう思う。
PC Power & Cooling あたりが欲しい。
797名無しさん:2008/05/22(木) 23:16:04 0
>>794
お前だってガキの時、先生に向かってお母さんって言ったことがあるだろう?
798名無しさん:2008/05/22(木) 23:24:11 0
「買いだ!今こそ買いだ!」 を信じてポチ

G-Master Revo
CPU : Intel Core2Quad Q9450
MOTHER : GIGABYTE EP35-DS4 Rev.2.1
MEMORY : 4096MB DDR2-SDRAM PC6400
HDD : Western Digital WD6400AAKS
ExDrive : Western Digital WD6400AAKS
VGA : 【PCI-E】GeForce9600GT
CASE : 【黒】Antec Nine Hundred AB
POWER : ENERMAX EMD625AWT
OS : Microsoft(R) Windows Vista Ultimate
799名無しさん:2008/05/22(木) 23:24:56 0
Vista(笑)
800名無しさん:2008/05/22(木) 23:27:41 0
ダウングレードもできたね失礼
801名無しさん:2008/05/22(木) 23:27:51 0
せめてC7にしろよ...
802名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:41 0
803名無しさん:2008/05/22(木) 23:32:49 0
ミニタワー型のケース、Inwin IW-Z624[SYC]SLT350(w)を使っているかた教えてください。。。どう、使い勝手?電源安定してる?
804784:2008/05/22(木) 23:33:33 0
>>789
ミドルタワーで欲しいケースがないので、Sotana IIIで組めるか
聞いたら取り寄せ可能だけどその分納期が伸びますとのこと。
なので、選択可能なケースなら、3〜4日くらいで届くのでは?
ケースで妥協するのはイヤだったので、SonataがNGだったら
秋葉を彷徨っていたカモ。そういう意味で7営業日でも感謝。
805名無しさん:2008/05/22(木) 23:37:28 0
サイコムで選択できるビデオカードの、
GeForce8400GSは、どこのボードになるんですか?
発熱具合はどんな感じ?ファンの音はうるさくないですか?
806名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:07 0
FAN位は自分で交換しても良いんじゃない?
807名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:36 0
オレは、Inwin IW-BK623の使い勝手の方が聞きたいなー
808名無しさん:2008/05/22(木) 23:43:31 0
>>807
自作板のInスレで聞いてくれば?
まだ見ぬ夏場を前に戦々恐々といった雰囲気だけど。
809名無しさん:2008/05/22(木) 23:45:40 0
>>808
やっぱり冷却性とか不安なんですかねー...
In-Winスレで聞いてみます。
810名無しさん:2008/05/22(木) 23:46:43 0
久しぶりに残業も無く、飲みにも誘われなかったので
妻に「今から帰る」とメールする、返事は「まだ帰らなくていい」。
意味が分からず俺「いやいや、帰るから」、妻「まだだめ」。
その瞬間俺の頭の中は妻が見ず知らずの男に
俺のマンションで抱かれてる映像で一杯になった。
娘達を幼稚園に送ってからそんなことをしてるのかお前は。
俺が傷つくだけじゃなく、子どもにも悪い影響が出るだろう。
裁判とか、慰謝料とか、ドラマみたいな事が俺にも起こるのか。
電車に乗ってる間も絶望的な未来のビジョンばかりで
危うく乗り過ごしそうになる。自宅の玄関の前でもう一度メール、
俺「今家に着いた」、妻「もういいよ」。
玄関の先で浮気相手と共に待ちかまえているのだろうか?
半分死んだような気持ちでドアを開けると、そこには・・・
クラッカーを持った子供達と満面の笑みでへたくそな俺の絵が
描かれた画用紙を持つ妻、そこには「おたんじょうびおめでとう」の文字。
そうか、今日は俺の誕生日か・・・
俺はさっきまでの自分の馬鹿な勘違いが恥ずかしくなった。
それと同時になんで脳内シミュレーションの俺はこんな幸せなのに
現実の自分は未だに無職で童貞なんだろうと少し悩んでオナニーして寝た。
811名無しさん:2008/05/22(木) 23:46:58 0
>>803
電源はノイジーです。
812名無しさん:2008/05/22(木) 23:47:16 0
>>784
音響房ではないけれど、
そのサウンドカードとスピーカーの組み合わせは、なんかもったいない気がする。

できればスピーカーはワンランク上の、77Mなり100HDにした方がよかったんじゃないか?




813名無しさん:2008/05/22(木) 23:50:33 0
>>811
>電源はノイジーです。
ってどういうことですか?うるさいってことですか?
814名無しさん:2008/05/22(木) 23:51:30 0
それ以外の何物でもないだろ...
815名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:55 0
このUzzzzziiii
816名無しさん:2008/05/23(金) 00:00:04 0
以前、某ショップパソコンを買った時に、ウィンドウズXPのCDが付属してきたんだけど
新たに、またショップパソコンを買う場合、その↑XPのCDを使ってインストールしてもいいの?
817名無しさん:2008/05/23(金) 00:01:40 0
うへへへ
818名無しさん:2008/05/23(金) 00:02:41 0
                       l |!   ./77    ____    ___    _
                       |!| \ /://  .  ´___``´ -―一`丶、|!:::|     /|
             ___      __ヾ   `|:::!:|//二二二丶 -一=ニ二二ハ|!:::|_,/  ,!イ _,.-―― 、
      ,.-一 ´      `\/´ ̄ ̄  \|:::/__ ___ ̄ ̄`ヽ -―――- 、ヽ|!:::|_,/  /       \
      /                 ヽ       ,r┴'― /´     ̄` __ー---- \|!:::l-――/   プ  毛  小  }
    /  濃  指  作  キ  24 i   /〃   ./   , / / :|`      ト、    \ム、:!==、 {.   ニ  の .学  ヽ
.   /  .ゆ  で.  り  .ン  時 |  / /:|     /   // /  |  ! |      ヽ     `:!:}   ヽ}   マ  生 .生   .|
   i    .い  つ  出 .タ  .間  ニ=-/::::| i   |  .//|イ ,ハ| |∧|  |、 :| l |   |::|ヽ-=ニ.   ン  え  の   :|
   |   生  ま   し  マ  フ  |  /::::/| l  ,/| //⌒N l、| |  \  |--V| l |   |::ト、} } |   に  て     |
   |    ザ .め   た で  ル  |. 〈:_;/ .ハ| 〃 |N ,x==x、| N     ヽ!  リ,ハ| !|::∨ Vハ|       な       j
   |    |  る      せ .稼  ! {   __l |lr| |!〃ト'⌒ハ      ,x==ミx、 | ,ハ|ハ:_;〉 :| |       い       !
   |    メ   く       っ 動 .|  、/ ハ|、ハ. {{ 弋tzり       ト'⌒ハ Y|ハノ/   |  、          ノ
   |   ン  ら       せ の ,'\ \__   ヽ'   ー         弋tzり.ノ ノ /  ̄`ヽ.|  \          /
   ヽ     い       と    /   |` ̄ ̄   :l       ,       ー    ノ__,/⌒|l、ノ / ,二ニ=ニ二、
     \                /    |        }\  ‐r 、____,     / |! .{/⌒ヽ}/ /          \
      ` ー―;―――一 '´ \   {        / / `  . \___ノ  . イ゙ー'⌒|!―_ l|〉 ./              ヽ
819784:2008/05/23(金) 00:03:20 0
>>812
アドバイスありがとうございます。サウンドカード>スピーカーということですね?
BOSEにしようかと思ったんですが、TWIN2X4096-8500C5DFを2セット買って
8Gメモリにしようと思っていたので、スピーカーは少しケチりました。(´・ω・`)
GX-100HDいいですね〜。いいスピーカーは多分欲しくなると思います。
820名無しさん:2008/05/23(金) 00:06:48 0
CPU : Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74,800円)
MOTHER : GIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY : 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9,320円)
HDD : Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受](+5,900円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN20GS(+2,940円)
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+7,240円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]
POWER : Inwin IP-P460Q3-2 [460W](標準)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)
821名無しさん:2008/05/23(金) 00:09:11 0
誤爆だよ誤爆!
間違えちゃったでいいんだよ!
822名無しさん:2008/05/23(金) 00:10:55 0
>>816
ダメ
823名無しさん:2008/05/23(金) 00:11:32 0
>>816
OEM の場合そのパーツを付けりゃいいんじゃないの?
だから FDD とかに付けたりするし。違ったっけ?
824名無しさん:2008/05/23(金) 00:14:08 0
>>823
こことかショップPCは基本的にはPC全体に付く らしいw
まあ認証のとき弾かれたら電話でFDDについてましたって言えばおkw
825名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:01 0
こうなったら32nmCPUになるまでまったほうが吉だな。
826名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:33 0
>>823
マイクロソフトの見解では駄目って事になってる

ソースはマイクロソフトのページのどっかにある
827名無しさん:2008/05/23(金) 00:20:09 0
つか、DSP版だったらそもそも認証が通らないのでは?
828名無しさん:2008/05/23(金) 00:23:01 0
正規でもDSPでも一緒だろ

829名無しさん:2008/05/23(金) 01:37:09 0
認証なんてした事無い
830名無しさん:2008/05/23(金) 01:40:45 0
>>750
Q9550いいな
831名無しさん:2008/05/23(金) 01:57:28 0
>>810
「キンタマに感染した」まで読んだ
832名無しさん:2008/05/23(金) 02:49:44 0
来月あたりサイコムでPC買うどー!
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6| //  ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
834名無しさん:2008/05/23(金) 05:07:31 0
今買うと時期的に損な気がするだけど、どうなんだろう・・・
835名無しさん:2008/05/23(金) 05:13:29 0
Q買うなら待った方がいいだろうな
836名無しさん:2008/05/23(金) 05:14:25 0
なんで?
837名無しさん:2008/05/23(金) 06:12:24 0
>827
問題なく通る。
無印XPのOS付きで買った古いPCに、新しいPCのXP SP2のCDでインストールして、
無印に付いてたキーを入れても問題なかった。
838名無しさん:2008/05/23(金) 06:14:02 0
今、必要ならば待つ必要も無いだろう。
というか、その場その場で最善のものを選ぶだけだろう。
「今年は有望株が多いから来年にするね」とか、
スポーツ選手が言っているようなものだぞ。本末転倒すぎる。
買い換えならばまだ話はわかるが。
それでも、持論は待つ必要が無いな。
少なくとも>835は>834に理由と時期くらいは教えてやれよ。
>834が混乱するだけだ。
839名無しさん:2008/05/23(金) 08:49:54 0
へんな やつ
840名無しさん:2008/05/23(金) 09:37:15 0
たしかにそうじゃね
PCはすぐ型遅れになるから
いくら待ってもきりがない
今、値段と相談してベストを尽くせ
841名無しさん:2008/05/23(金) 10:28:53 O
FDDのコネクタが抜けてて往生したぜ
頼むぜサイコム
842名無しさん:2008/05/23(金) 10:32:53 0
往生?
843名無しさん:2008/05/23(金) 10:34:16 0
スマンテック
844名無しさん:2008/05/23(金) 10:56:24 0
時期を待つのもいいが、そろそろ消費税が
上がることも考えとかなくちゃ まあ年末?
845名無しさん:2008/05/23(金) 11:00:04 0
>>844
消費税以前に、パーツの値段がそろそろ・・・
特にメモリー。
846名無しさん:2008/05/23(金) 11:22:03 0
ということは、サイコムで以前にXP付きで買った人は
DSP版のCDを既に持っているわけだから、
新たに注文する場合には、XPは申し込まなくても
以前のCDを使ってインストールすればいいわけね?
847名無しさん:2008/05/23(金) 11:27:56 0
ライセンス違反だからねぇ
いいとは言えない
848名無しさん:2008/05/23(金) 11:37:04 0
XPって、2台まではインストールしてもOKなんじゃないの??
849名無しさん:2008/05/23(金) 11:47:02 0
あほや・・・
850名無しさん:2008/05/23(金) 11:49:44 0
>>838
2コアでいいなら、E8400が安い今が買い時だと思う。
Q3になってもたいして下がらないようだし。

クアッドは、次のネハーレン待ったほうがいいと思うな。
今のQ9xxxは設計に無理があるし、その割には高すぎ。
851名無しさん:2008/05/23(金) 11:57:06 0
CPUの設計なんてどうでもいい。
エンコして速けりゃいい
852名無しさん:2008/05/23(金) 11:58:27 0
魚は炙った烏賊でいい
853名無しさん:2008/05/23(金) 12:16:39 O
女は無口なほうがいい
854名無しさん:2008/05/23(金) 12:44:01 0
>846
できなくはない、イイ訳でもないのでリスク覚悟の自己責任で
(つか、皆のレスの空気読めよwww)
855名無しさん:2008/05/23(金) 13:02:43 0
スリムケースのInwin IW-BL631って、
5インチベイに、カートリッジHDD格納できるコレ↓入る?
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/rhd-insa/index.htm
普通の光学ドライブより奥行きが3センチくらい大きいんだけど、
排熱的にもどんなもんかね?

ぶっちゃけ光学は滅多使わんから外付けで充分なんだが。
856名無しさん:2008/05/23(金) 13:40:26 0
>>851
だから、4コア本来の高性能を得るには、ネハーレンを待ったほうがいいよ
って言ってるんだが。
今のQ9xxxは2コアのCPUを2個重ねてバスで繋いでるゴマカシの4コアだからね。
857名無しさん:2008/05/23(金) 13:48:32 0
>2コアのCPUを2個重ねてバスで繋いでる

結局4コアじゃん。
HTよりマシ。

まあ、新しいCPU出たら載せ替えればいいだけの話だな。
858名無しさん:2008/05/23(金) 13:56:14 0
ネハーレンって2009登場予定じゃん。
そんなに待てねぇよ。
今日、Q9450でBTOします。
(夏待たずして、家の爆音Pen4がうなってるから。
859名無しさん:2008/05/23(金) 14:54:25 0
Q6600でBTOした。後悔はしていない。
サイコムの対応丁寧だった。あとは品物を待つのみ。

3回もカード決済しちゃってすいません。
ブラウザで戻る進むを繰り返したせいですすいません。
キャンセルのお手間取らせてしまってすいません。
860名無しさん:2008/05/23(金) 14:56:16 0
>>856
その誤魔化しでも、ネイティブ・クアッドのPhenomを鴨れるという現実w
861名無しさん:2008/05/23(金) 15:05:18 0
来年まで待つやつって・・・おまえらのんびり屋さんだな
862名無しさん:2008/05/23(金) 15:10:18 0
>>857
ネハーレンに載せ替えるには、マザボごと交換だけどなw

>>860
だからこそ、インテルのネイティブ・クアッドに期待してるんじゃん。
E8400であと2年頑張って、次は安くなったネハーレンじゃあ!
863名無しさん:2008/05/23(金) 15:16:14 0
いったいいつまで待てばいいのよ!
864名無しさん:2008/05/23(金) 15:24:28 0
待つ必要なんてないのよ!
865名無しさん:2008/05/23(金) 15:26:58 0
>>863
買いたきゃいつでも買え。
PCのパーツなんて安定してても飽きたら交換だ。
866名無しさん:2008/05/23(金) 15:57:36 0
てか、このスレにはHDD番長はおらんのか?
867名無しさん:2008/05/23(金) 15:58:36 0
HDD番長ってなに?
868名無しさん:2008/05/23(金) 16:01:07 0
869名無しさん:2008/05/23(金) 16:05:40 0
待つ奴はネハーレンの後の光CPUにしとけ
870名無しさん:2008/05/23(金) 16:50:28 0
サイコムで注文したマシンが届いた!
いろいろいじりたいけどこれから夜勤だわ
871名無しさん:2008/05/23(金) 16:52:48 0
>>870
おまえが夜勤に行ってる間に、おれがイジリたおしておいてやる
872名無しさん:2008/05/23(金) 17:08:42 0

3点
873名無しさん:2008/05/23(金) 17:44:38 0
100点
874名無しさん:2008/05/23(金) 17:50:24 0
なんでSS-500HMが選べないのか小一時間問い詰めてくる
875名無しさん:2008/05/23(金) 18:02:26 0
876名無しさん:2008/05/23(金) 18:31:59 0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /  おまえらパンダくるぞパンダー
        ,____/ヽ`ニニ´/    名前考えとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
877名無しさん:2008/05/23(金) 18:42:05 0
VGA : 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+7,240円) 

このZALMANって回転数可変? それとも常に全力爆音タイプ?
878名無しさん:2008/05/23(金) 18:43:43 0
>>877
全力だけど静音仕様。
879名無しさん:2008/05/23(金) 18:49:17 0
愛妻弁当のおれは勝ち組
独男のおまえらはゴミクズ弁当でも買って食ってろ
880名無しさん:2008/05/23(金) 19:10:38 0
いつの間にかGIGABYTE EP35-DS4 Rev.2.1が選択できなくなってる
881名無しさん:2008/05/23(金) 19:29:15 0
>>880
おいおい!みんな集中して選びすぎ・・・
まぁおれもだがw
882名無しさん:2008/05/23(金) 20:09:24 0
↑の消費電力論争(笑)のおかげだなw
ASUS儲涙目wwwww
883名無しさん:2008/05/23(金) 20:41:05 0
>>880
受注停止のとこに書いてないってことは、復活なしかも
884名無しさん:2008/05/23(金) 20:50:09 0
でもEP35-DS3は
core2duoE8400と相性よくないような報告なかたっけ?
だから俺はpk5-Eにしたぞ
885名無しさん:2008/05/23(金) 20:58:03 0
Revoの構成見ててEP35-DS4消えたのは気付いたけど、電源も選べる種類減ってない?
886名無しさん:2008/05/23(金) 21:00:01 0
>>884
相性って何だよ?w
887名無しさん:2008/05/23(金) 21:05:42 0
>>884
その組み合わせってかなり多そうだから、もし相性問題があったらとうの昔に大騒ぎに
なってるんじゃない?
その相性問題のソースがどこなのか知らんけど。
888名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:20 0
バグだったか?w
気を使ってやわらかく言ってみた

>>165
の人もそれを見たのかな?
889名無しさん:2008/05/23(金) 21:16:46 0
>>876
じゃあ、やんやんとレイレイで
890名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:37 0
>>887
思い出した
価格.comで2人くらい書いてた気がする

でも、
>その組み合わせってかなり多そうだから、もし相性問題があったらとうの昔に大騒ぎに
>なってるんじゃない?
確かにその組み合わせ多そうだし、たまたまその人だけ
問題あっただけかもしれんな
そうじゃないともっとそういう報告多かったはずだしな
891名無しさん:2008/05/23(金) 21:21:07 0
>>889
じゃあ、ダーブラとプイプイで
892名無しさん:2008/05/23(金) 21:25:34 0
>>890
特にサイコムでは、標準マザボがEP35-DS3なんだからこのスレでお祭り状態に
なってるはずだよ。
だいたい、相性問題にはことのほか神経質なサイコムが選択対象からはずすだろうし。
893名無しさん:2008/05/23(金) 21:39:25 0
戯画社員必死だなw
894名無しさん:2008/05/23(金) 21:40:06 0
そそ、サイコムさんなら、相性問題も安心だね?
組み上がってから、検証ばっちしなんでしょ?
895名無しさん:2008/05/23(金) 21:52:33 0
水曜ポチで今日発送メール来た
どんだけ早いんだよw
つか、準備全くできてねぇ・・・

EP35-DS3はデフォルトで消費電力絡み?で
クロック調整するらしいから、それじゃないのかなー
普通に使ってる分には気付かないだろうしね
896名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:03 0
>>893
社員じゃないよ。
まさにE8400+EP35-DS3で納品待ちなんで、自分を安心させるためでもある。

ま、万一相性問題があっても、サイコムが保証してくれるはずだから、
いいんだけどね。
そのへんが自作と違って安心なところ。
897名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:38 0
>>892
だなw
一般人よりサイコムの方が詳しいだろうし
それによく調べてみたらGIGABYTE GA-EP35-DS3R
じゃなくてDS3の話だったぜ
898名無しさん:2008/05/23(金) 22:15:54 0
さてとインテルのG33でポチるか、っと・・・。
899名無しさん:2008/05/23(金) 22:25:22 0
でも、ここの発送は本当に早いな
どんだけ在庫もってるんだろうw

900名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:29 0
あれっ、JCB使えないのかorz
他で買うわ・・・(´・ω・`)
901名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:51 0
あとさ
ここの標準ケースの冷却ファン付き買ったんだけど
なんかすごいなw ちょと感動した
ミドルタワーってどれでもこんなに立派なファンついてるものなの?
902名無しさん:2008/05/23(金) 22:43:44 0
ちなみに今までメーカー製
ミニタワーや省スペースPCしか買ってない人間です><
ミドルタワーのケースを開けてみて嬉しかった
903名無しさん:2008/05/23(金) 22:46:25 0
ちなみに標準ケースのサイドファンは12V駆動だから、配線入れ替えて7Vor5V駆動にすればかなり静かになるよ
904名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:38 0
>>903
おおう
情報thx
今でも前のPCより静かでいいんだけど
ちょっと挑戦してみるよ
905名無しさん:2008/05/23(金) 23:15:44 0
>>904
マザボでファン制御できるなら付け替えてもいいぞー
906名無しさん:2008/05/23(金) 23:21:12 0
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\   どんだけ〜〜え
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\   どんだけっ♪
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
907名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:20 0
>>892
今はDS3Rだぜ
908名無しさん:2008/05/24(土) 00:26:12 0
909名無しさん:2008/05/24(土) 00:48:37 0
このサイトはPCメーカーサイコムさんの情報サイトです。
http://fff.tonosama.jp/

マンセー記事満載、アフィリンク満載ですが
みなさんと同じサイコム信者なのでよろしくおねがしいします。


>サイコムさんの歴史
>私がサイコムさんを知ったとき、確か当初は合資会社サイコムだったと思います。
>5年くらい前のメールを見ると有限会社サイコムでした。
>2006年は株式会社サイコムになり、順調に成長されているようです。

合資会社は有限会社に変更できないのですが、この会社はできたのですか?
910名無しさん:2008/05/24(土) 01:32:25 0
サイコムがどうかは知らんけど、
有限会社を設立して合資会社を解散すればできる
911名無しさん:2008/05/24(土) 05:37:21 0
E8400
リテールクーラー
p5k-e
9600GT
サイコムケース+サイドファン

のような構成の人に聞きたいんですが
みなさんのグラボの温度はどれくらい?
室温+20前後いきます?
912名無しさん:2008/05/24(土) 06:18:24 0
ASUS P5K-E/WiFi-APも無くなったな
PCI Express2.0対応機に変わるのかな
913名無しさん:2008/05/24(土) 09:45:48 0
昨日会社の後輩と外回りしてるときに
「こちら、うちの課の山下です」って俺のこと呼び捨てにしやがるのよ
ちょっと腹が立ったけど、客の前だから大人になって我慢。

後で「お前、何サラっと人のこと呼び捨てにしてるんだよ?」って注意したら
「お客さんの前だから、と思って・・・」などと抜かしやがる
これにはさすがにアタマに来たんで、2発殴ってやった

客の前なら怒れないからって呼び捨てにするとかマジ人間として腐ってるよな
914名無しさん:2008/05/24(土) 10:03:39 0
>913
確実に釣りですね
915名無しさん:2008/05/24(土) 10:15:19 0
コピペw
916名無しさん:2008/05/24(土) 10:40:15 0
>>911
+30くらいいく
917名無しさん:2008/05/24(土) 13:29:08 0
午前中に届いたーー
今までXPってメーカー製のしか使ったことなかったんだけど、
グラボ、サウンド、HDDを増設して起動したら
Windowsが正常になんたら出てシリアル2回も入れるはめになったよ。
最近の自作erはこんなめんどくさいこと繰り返してるのか・・・

ちなみに、箱は噂通りでかい、標準ケースも結構でかい(質感は結構いい)。
ファンが予想よりうるさい、P5K-EはGF9600GTだとS-ATAコネクタに1箇所干渉する。

あと、フォーマット中だからオンボで超おせー
918名無しさん:2008/05/24(土) 13:30:13 0
>>917
日本語でおk
919名無しさん:2008/05/24(土) 14:36:33 0
Abeeの電源のネットの評判があまりにも悪いんで、奮発してENERMAX EMD525AWT
にしたけど、電源だけ過剰品質かなあ。E8400+9600GT+HDD二基。

最初、Abeeのサイコム専用モデルでもいいかと思ったんだが、2ちゃんと価格comの
悪評にびびってしまった。
920名無しさん:2008/05/24(土) 14:46:46 0
E8400と96GTの組み合わせすごい売れてるな
俺もそうだけど
921名無しさん:2008/05/24(土) 15:15:17 0
E8400と96GT
ENERMAX EMD525AWT
在庫沢山あるんだろうな
922名無しさん:2008/05/24(土) 15:19:18 0
96GTが必要なゲームってどんなだ?
923名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:47 0
>>922
ウチはFlight Simulator。
最新バージョンのFSXは、これでも力不足。
FS2004なら好きなだけアドオンテンコ盛りにしても余裕という噂。
924名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:54 0
E8400とゲフォ8600買った(・∀・)v

ところで
ホームセンターに売ってるスチールのラック(太めの鉄線でできた棚)って
パソコン置いても問題無いかなぁ?磁力とかそういう関係で。
詳しい人います?
925名無しさん:2008/05/24(土) 16:14:59 0
ワラタw
926名無しさん:2008/05/24(土) 16:24:52 0
>>922
3Dエロゲでもやるんじぁまいか?
927名無しさん:2008/05/24(土) 16:26:22 0
磁力とかそういう関係・・・
問題ないとおもうよw
928924:2008/05/24(土) 16:31:27 0
なんで笑われるのかサッパリわかりません。

エレクター(スチールのシェルフ)って、磁力が出てるらしくて
それがパソコンに悪影響を与えるって話を聞いたのです。

サイコムのパソコンなら磁力もへっちゃらですよね?
929名無しさん:2008/05/24(土) 16:56:03 0
あびーの静音使ってるよ
理由は面白そうだから
930名無しさん:2008/05/24(土) 17:00:57 0
地球の磁力はサイコムのパソコンに影響はありませんか?
931名無しさん:2008/05/24(土) 17:10:52 0
パソコンケースもスチール厳禁ですね
932名無しさん:2008/05/24(土) 17:11:56 0
ハンドパワーはサイコムのPCに影響を与えますか?
933名無しさん:2008/05/24(土) 17:20:37 0
>>928
フツーにやばい
HDDが
934名無しさん:2008/05/24(土) 17:34:06 0
エアードライバー使ったことあるけど、ツマミがMAX寄りだとネジなめやすい
下手糞が一気に最後まで締めようとするからなるんだろうな
ドライバーの先が減ってるのも当然なめるし
935名無しさん:2008/05/24(土) 18:08:21 0
RAID組みたい場合どうしてるの?
HDDなしで注文して手前で追加?
936名無しさん:2008/05/24(土) 18:23:03 0
>>924
ていうかアレ系って
どうしても水平じゃなくて多少歪みあるよね?
それが気に入らないんだけど
937名無しさん:2008/05/24(土) 19:13:32 0
>876
パンダ来るんだ
久しぶりにパンダの歌part1でも聴くかな。
PCで聴くと変な歌なんだが、本格オーディオで聴くとかなり不気味なんだよな
938名無しさん:2008/05/24(土) 19:29:02 0
>>935
俺が問い合わせたときは、RAID0、1のみ対応で手数料は無料。
ただし、Raidを組むHDDは同一型番であることが条件だった。

念のため、自分で電話で問い合わせてみ。
939名無しさん:2008/05/24(土) 20:01:24 0
ポチってきたぁ・・・。でも土曜か。お休みかorz
940名無しさん:2008/05/24(土) 21:15:53 0
ここでLSIはくめないのかな・・
941名無しさん:2008/05/24(土) 21:41:04 0
ここはフェスティバルやらないの?
決算前にはやったんだろうか
942名無しさん:2008/05/24(土) 21:47:00 0
>>940
組み立ててるだけの会社にLSIを作る技術などないだろwwww
943名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:05 0
>>938
ありがちょん
944名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:40 0
               __
            /´   ``ヽ   
          /:::::::::::::::: \ `ヽ
         /:::/::::::::<● >   `ヽ   「他人のことなんかジャッジすんなよ、おめえ、うぜえんだよ」
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
945名無しさん:2008/05/24(土) 23:31:28 0
>>944
ワロタ
946名無しさん:2008/05/25(日) 01:12:09 0
>>933
何か対策としてよい方法はありませんか?
もう、エレクターを買ってしまったので・・
947名無しさん:2008/05/25(日) 07:57:53 0
BTOで選べるならともかく
さすがにスレ違い
自作板のエスパースレでやれ。
948名無しさん:2008/05/25(日) 09:16:06 0
次スレたてるやつ
>>2のsaiyasune.netは入れるなよ
949名無しさん:2008/05/25(日) 09:19:08 0
俺はドスパラアンチ
saiyasune.netは超優良サイト
アフィ?関係ないね、俺が儲かればそれでいい
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?人の迷惑も考えろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  友達つくれよw
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
950名無しさん:2008/05/25(日) 10:39:26 0
HDDをST3250410ASかWD3200AAKSかで迷ってます
なにかアドバイスあったらお願いします
951名無しさん:2008/05/25(日) 10:40:35 O
標準ケース+冷却ユニット付きのPCが届いた
ファンの音が思ってたよりうるさい
952名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:48 0
>>951
どのファンの音?サイドファンの事?
それだと外したり電圧落としてる人もいるみたいね。
それ以外でも電源やケース、CPU, VGA ファンもあるが…
953名無しさん:2008/05/25(日) 11:14:39 0
↓俺のペニスをはじめてみた時の嫁の反応
954名無しさん:2008/05/25(日) 11:15:31 0
そうだなw
全体の構成がわからんとどれがなのかワカランな
サイドファン限定なら俺のはうるさくなかったぜ
955名無しさん:2008/05/25(日) 11:28:52 0
みなさん、モニタはどこのメーカーのを使ってらっしゃいますか?
956名無しさん:2008/05/25(日) 12:01:10 0
>>955
CRTはエイサー、液晶はアイオーデータの安物
CRTのほうが綺麗
957名無しさん:2008/05/25(日) 12:09:42 0
あいうえお
958名無しさん:2008/05/25(日) 13:26:42 O
発送メールのない土日は悶々とするお
959名無しさん:2008/05/25(日) 13:32:31 0
なんでサイコムは17インチ液晶は三菱しか扱わないのかな?イイヤマは選べないけどなんで?
マウスになったから?
960名無しさん:2008/05/25(日) 13:36:37 0
利益がある方置くのは当たり前。
利益がある物売りたいのも当たり前。


今投売りのP5K-Eを買うのはBTOショップからするといい鴨です。
961名無しさん:2008/05/25(日) 13:40:14 0
>>959
ディスプレイなんてBTOとは関係ないんだから、どこで買っても一緒じゃん。
なにも、ディスプレイまでサイコムで買わなくてもいいんじゃないの?
と俺は思うけど。
962名無しさん:2008/05/25(日) 13:45:36 0
>>961
うるさいよバカ。俺はサイコムで買いたいんだよ。
963名無しさん:2008/05/25(日) 13:46:24 0
>>961
きっと一途なんだよ。
964名無しさん:2008/05/25(日) 13:56:45 0
>>960
投売りなの?なら何買えばいいのか教えて。
965名無しさん:2008/05/25(日) 14:02:55 0
ちがうと思うよ。今は17インチはDサブ付きが出回ってるのがおおいから
デジタルと両方付いてるのをサイコムちゃんが親切にラインナップしてくれているのよ。
966名無しさん:2008/05/25(日) 14:21:10 0
>>950
WD3200AAKSだろ
967名無しさん:2008/05/25(日) 14:25:06 0
>利益がある方置くのは当たり前。
>利益がある物売りたいのも当たり前。

>例
>今投売りのP5K-Eを買うのはBTOショップからするといい鴨です。

じゃあ何故P5K-Eが標準になってないの?
968名無しさん:2008/05/25(日) 14:58:42 0
P5K-EよりDS3の方が先に安売り合戦始まったしな。
それにサイコムはかなりまとめ買いしておくんだろ?

ちなみに、昨日標準ケース+サイドファンで届いたが
値段の割に質感良くて満足。
ただ、何かが共振してるっぽく地味に嫌な感じ。

ところで、P5K-EとGF9600GTの組み合わせで買った人
S-ATAケーブルのマザボ側どうやって刺さってた?
コネクタの左上がカードに干渉するから
逆L字なのか1つ下から順になのか。
969名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:44 0
970名無しさん:2008/05/25(日) 15:14:05 0
971名無しさん:2008/05/25(日) 15:16:08 O
一週間ぐらい前にクレジットカードで買ったんだが、まだ引き落としされてなかった。
いつぐらいに引き落としされるの??
自分からなんかやらなあかんのかなぁ。

クレジットカード使うのはじめてですww
972名無しさん:2008/05/25(日) 15:18:40 0
>じゃあ何故P5K-Eが標準になってないの?
黙ってても売れる素人相手になんで標準M/Bにして下げる必要あるの?

レスOP出来るもの全てレスにしてM/B単体の値段探ってみたら?
P5K-Eなら秋葉で12000位かな?
973名無しさん:2008/05/25(日) 15:37:14 0
>>972
なんでP5K-Eがそんな嫌いなんだ?
恨みでもあるのか?
974名無しさん:2008/05/25(日) 15:42:22 0
ASUSの人気にsit
975名無しさん:2008/05/25(日) 16:07:06 0
>>971
これは酷いゆとり
976名無しさん:2008/05/25(日) 16:11:37 0
>>971
これは酷いゆとり
977名無しさん:2008/05/25(日) 16:14:14 0
>>971
これは酷いゆとり
978名無しさん:2008/05/25(日) 16:16:15 0
>>971
これは酷いゆとり
979名無しさん:2008/05/25(日) 16:19:52 0
>>971がなぜゆとりか分からない俺もゆとり
980名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:42 0
振り込めよ
981名無しさん:2008/05/25(日) 16:27:18 0
>>971
クレジットカードの決済システムくらい自分でググれぇっ!!!!!!!!
982名無しさん:2008/05/25(日) 16:47:45 O
代引き
983名無しさん:2008/05/25(日) 16:57:56 0
次スレ立てる奴
>>2のsaiyasune.netはいれるなよ
984名無しさん:2008/05/25(日) 17:19:51 0
>>961
それを言い出したら、HDDだって、DVDドライブだって
どこで買ってもいっしょだし、なしで注文して別の店で買えよ
985名無しさん:2008/05/25(日) 17:22:56 0
P5Kシリーズは、近々P5Qシリーズに置き換わるので
今のうちに在庫をはかないといけませんから、投売りですよ。
もちろんギガも同じですけどね。
986名無しさん:2008/05/25(日) 18:05:18 0
以下の選択で見直した方がいい点とかあったら教えてくれ

Q9450
CoolerMaster Hyper L3
ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R]
4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX]
Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2 流体軸受]
【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL+ソフト
【PCI-E】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付]
サウンド オンボード
GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【黒】SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
ENERMAX EMD525AWT [525W]
Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版
騒音・振動吸収シート貼付

こだわった点:
予算内での冷却製と静音化、それと安定した電源の確保
この環境でやりたいこと:
スカイプ
USB接続のTVキャプチャーでテレビの視聴と録画
動画ファイルの編集と形式の変換
やらないこと:
3Dを含めてゲーム全般
987名無しさん:2008/05/25(日) 18:14:17 0
>>986
3Dゲームしないなら、オンボG33でいいじゃん
988名無しさん:2008/05/25(日) 18:23:17 0
TVの画質に変わりはないの?
8400でも役不足そうだけど
989名無しさん:2008/05/25(日) 18:30:21 0
8600なら、普通にデジカメ画像見るぶんには十分でしょうか?
990名無しさん:2008/05/25(日) 18:42:10 0
>>986
その構成なら、サイドファン要らないでしょ。
静音化も重視してるならなおさら。

サイコムでは、9600GTでもサイドファン無しでOKって言ってたよ。
サイドファンが必須なのは、8800以上だそうだ。
991746:2008/05/25(日) 18:49:15 0
+   +        ワクワクテカテカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   >>986
 (0゚つ旦O +    自分もCoolerMaster Hyper L3を選んだんだけど
 と__)__)  + これって実際のところどうなの?
992名無しさん:2008/05/25(日) 18:49:46 0
ファンの音がまったくしない構成だとどうなりますか?
リネージュ2がさくさく動けばいいです
993名無しさん:2008/05/25(日) 18:50:18 0
十分!
994986:2008/05/25(日) 18:50:53 0
>>987
そっちでもカスタマイズしてみたけど
intel・gigabyte
それぞれ6000〜4000円ぐらいしか違わなかった
P5K-E、前から使ってみたいっていう思いもあったから
この選択にした
995名無しさん:2008/05/25(日) 18:58:56 0
>989
オンボでも問題ないくらい。ゲームは一切やらないならHD3450あたりのがいいんでね
996986:2008/05/25(日) 19:02:24 0
>>990
情報噸クス。やっぱそうなんだ
静音化を考えていたときにサイドファンはいらないかも・・・って思ったんだけど
夏に向けてとりあえずあってもいいかなって思った
室内はエアコン使うわけだからサイドファン無しの方も検討してみるよ
997名無しさん:2008/05/25(日) 19:10:33 0
サイドファンだけって買えるの?
買えないなら、とりあえず買っといて使わないというのもあり、金に余裕があればですが。
998名無しさん:2008/05/25(日) 19:15:28 0
999名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:33 0
>>996
E8400と9600GTでサイドファン必要でしょうか?って電話で相談したら、
サイコムケースならエアフローがしっかり取れてますから不要ですって
はっきり言われた。

>>997
サイコムでパーツとして買える。
取り付けは自分でってことになるだろうけど。
1000名無しさん:2008/05/25(日) 19:17:22 0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。