【販売】 DELL Dimension C521 その14 【終了】
1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:15:46 0
3 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:11 0
■■■ よくある質問 ■■■
Q.再インスコどーすればいいの?
A.
0.パーティション分割(任意)
1.OS
2.Dell ResourceCD(CD)
3.Dell Desktop System Software(CD)
4.Microsoft KB896256(任意)
5.nVidiaチップセットドライバ(CD)
6.AMDプロセサドライバ(CD)
7.nVidia MediaShield ドライバ(SATA)(DELL)
8.DirectX(通常不要)
9.Videoドライバ(CD)
10.その他デバドラ(CD)
11.AntiVirus
12.ネット接続WindowsUpdate
4,7,8,11はローカルに用意しておくと吉。
4 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:35 0
■■■ よくある質問 ■■■
Q.再インスコどーすればいいの?
A.
0.パーティション分割(任意)
1.OS
2.Dell ResourceCD(CD)
3.Dell Desktop System Software(CD)
4.Microsoft KB896256(任意)
5.nVidiaチップセットドライバ(CD)
6.AMDプロセサドライバ(CD)
7.nVidia MediaShield ドライバ(SATA)(DELL)
8.DirectX(通常不要)
9.Videoドライバ(CD)
10.その他デバドラ(CD)
11.AntiVirus
12.ネット接続WindowsUpdate
4,7,8,11はローカルに用意しておくと吉。
5 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:45 0
Q.HDDがピコピコウゼー
A.
1)スタート→ファイル名を指定して実行から regedit
2)HIKEY_LOCAL_ MACHINE|\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom展開
3)右のAutoRunの値のデータを0に設定
これで再起動したら約1秒間隔の常時点滅はなくなる。
Q.WindowsXPを使っていて音楽制作中に煮詰まってふとPCを見るとなにかしきりにハードディスクのアクセスランプが光っていませんか?ウイルス?ハードディスクが故障?
A.
100%その可能性は否定できませんが、WindowsXPはシステムやアプリケーションの使用状況を監視し、アイドル時にディスクレイアウトの最適化を実行します。 最適化することによって、よく使われるファイルがディスクの連続した領域に再配置されます。
アイドル時の最適化は3日以上の間隔でしか自動実行されません。最適化のための情報が揃いシステムがしらばくアイドル状態で放置されないと実行されませんが次のように手動で最適化を処理を実行し、
任意のタイミングで収集された情報を反映させることができます。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]から
「Rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks」と
タイプしてOK(またはEnter)を押してください。
後は画面もなにも出ませんが最適化が終了するまで、数分から数十分待ちます。
6 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:15 0
■■■ よくある質問 ■■■
Q.再インスコどーすればいいの?
A.
0.パーティション分割(任意)
1.OS
2.Dell ResourceCD(CD)
3.Dell Desktop System Software(CD)
4.Microsoft KB896256(任意)
5.nVidiaチップセットドライバ(CD)
6.AMDプロセサドライバ(CD)
7.nVidia MediaShield ドライバ(SATA)(DELL)
8.DirectX(通常不要)
9.Videoドライバ(CD)
10.その他デバドラ(CD)
11.AntiVirus
12.ネット接続WindowsUpdate
4,7,8,11はローカルに用意しておくと吉。
7 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:30 0
8 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:07 0
★人柱報告 その1
40 :名無しさん [sage] :2007/05/16(水) 20:28:56 0
俺も
>>21をやってみた。やったことそのまま書いとく。
C:\Program files\Intel Desktop Board\Audio\DISK1がなくてC\DELL\R132395にWMDがあったので、
C\DELL\R132395を指定して上のドライバをインストール。↓の警告がでて音がでなくなったのでシステムの復元。
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/img/pandora02154.jpg C\DELL\R132395を指定して下のドライバをインストール。なんの警告もでないで音がでなくなる。。
C:\Program files\Intel Desktop Board\Audio\DISK1以下にWDMができてるので復元せずにそのままそれを指定して下のドライバをもう一度いれてみる。
ステレオミックスが使えるようになった。
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/img/pandora02155.wmv ★人柱報告 その2
201 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 03:41:56 0
今更だけど
>>21人柱報告
やってみたらミキサーでた
下のドライバとパッチを落とし一応ディレクトリの存在の有無を確認
>>40と同じくC:\Program files\Intel Desktop Board\Audio\DISK1は存在しなかったがとりあえず無視
忠実に書いてある手順の通りに実行していくだけでディレクトリ指定等余計な操作一切なしでおk
そして再起動した結果、しっかりデスクトップの音が取れるようになったよ
変なパッチとか怖いって人じゃなければやって良いと思う
前スレ989に感謝を叫びたい、ありがとう
中国語マニュアルは?
無視しましたサーセンwwwwwwww
上のドライバは?
ごめん、試してないからわからない
9 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:58 0
11 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:21:32 0
無理
>>1
乙
>>1 乙
反対してた人達には悪いが・・・
やっぱり俺は統合スレで「ん?どっちの話題だ?」って
一瞬でも考えちゃうのが煩わしい。
どっちも1000を待たずして落ちるんだけどな
スムーズに話が進行しないよな
チグハグな会話が起こるのは明白
>やっぱり俺は統合スレで「ん?どっちの話題だ?」って
>一瞬でも考えちゃうのが煩わしい。
他のスレではきっちりできてるんだがな。
お前がどうとか興味はないし煩わしい云々みたいな自己中心的思考は卑賤。
>>10 世の中自分の思い通りに行くと思ったら大間違いだよ
故意の重複かww
最悪だなw
VostroとかInspironも分けさせるか
一瞬考えるのが煩わしいとかどんだけ自儘
スレ立てられちゃったからってそんなに怒るなよ
>>17もじゃないけど自分中心に世界が動いてると思ってんなよ
>>17=
>>21=
>>24 スレ立てられちゃったってwwww
故意に重複立てたんだろw
自分中心に世界が動いてると思ってんなよw
一匹で必死だなw
26 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:30:54 0
自分が叩かれたら全て自演だと脳内変換して自己保身しようとするおめでたい人がいますね
>自分中心に世界が動いてると思って
>>13が顕著だな
全部俺のレス
元々EとCは分かれてたんだから統合しようなんて話を突然持ち出す方が悪い
>>31 元々の話をするのならば、最初は統合されてたわけだが?w
墓穴掘ったなw
過去のゴミ機種はおとなしくしてろよ
広末も離婚したことだしやっぱり別居はしょうがないと思うよ
無理な結婚は長続きしないんだね
販売終了機種で統合スレも立ってるのにわざわざ重複スレ立てるゴキブリって何考えてるの
だってあっちが追い出したんだろ?
自己中とかの話すんなら、
過疎になったからって一度追い出した奴らと何事もなかったのように・・・
って方が我侭じゃねーの?
重複スレが立ったぐらいでウジウジいつまでも言ってる奴何なの?
>>39 いや、そもそもここは重複じゃない
正当なC521の継続スレだよ
>>39 重複立った
んじゃなくて
重複立てた馬鹿がいる
んだろw
重複スレは2chの基本ルールとして御法度
だから重複じゃねーだろ
EとCは構造も違うし別機種
話が混同するから別々にやった方がいいに決まってる
前スレまで何も問題がなかったんだから継続スレ立てるのが正解だろう
>>44 お前が重複云々ほざいてるくせに何言ってんだよ馬鹿なの?
>>45 そうだよな。
今まで問題なかったのに、なんで今回こんな騒いでんの?って思うんだが。
EとCは構造も違うし別機種 ←他の機種等では問題なく1スレでやってるが。ましてこれは販売終了
話が混同するから別々にやった方がいいに決まってる ←鯖の資源が無限ならそれもいいだろうが残念ながらそうではない。他の機種等では問題なく1スレでやっている。
前スレまで何も問題がなかったんだから継続スレ立てるのが正解だろう ←大昔は統合してやってて問題なかったんだからまた統合すればいい。ましてこれは販売終了
←大昔は統合してやってて問題なかったんだから
ハイ嘘乙
9600GT載りますか?
過疎ってんだから諦めろよ
E民がC民をマイノリティ扱いしてトラブルは多々あったよな
それでC民は合同スレから追い出された
今更再統合とかねーよ
どっちが北朝鮮でどっちが韓国?
こんなマイナー販売終了機種を別々にすること自体が問題なんだけどな
全角君から腐臭がする
削除依頼も出てるようだし
スゲー粘着だなw
自分の思い通りに行かなかったからってそんな発狂すんなよ
スレはもう立ったんだから今更お前が何わめいても無駄
今までどおりスレを有効利用すればいいだけ
>>61 スゲー粘着だなw
自分の思い通りに行かなかったからってそんな発狂すんなよ
重複立てて開き直り情けねー
新スレ立ったのか
>>1おつ
故意の重複を批判されて開き直りって・・・みっともないにも程がありますね
>>62 オウム返ししかできない脳の持ち主のお前
可哀想だね(´;ω;`)
まぁせっかくだからC521の話しようぜ
オウム返しがぴったり当てはまっちゃう
>>62の脳の方が心配
9600GTは載りますか?
さっさと答えろカス
俺はここにいる
載らねーよカス
まちがえた
オウム返しがぴったり当てはまっちゃう
>>61の脳の方が心配
マヌケだな。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブァッハハハハハハッハハ !!
無理矢理スレをのばして削除回避する幼稚な考えのようです
>>72 とりあえず落ち着いたほうがいいよ
安価間違えるなんてよほど顔真っ赤なんだろうね
>>74の脳が心配だ・・・いやマジで
犯罪だけは起こすなよ迷惑だから
>>76 この程度の間違いで鬼の首を取ったようなお前の方が顔真っ赤じゃね?w
っていうか自分で自分を批判とか笑えるな
82 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:54:10 0
84 :
名無しさん:2008/03/18(火) 00:55:30 0
だがちょっと待って欲しい。粘着は
>>82ではないか。
>>81 相手に隙を与えるお前が馬鹿だからしょうがないと思って諦めたら?
大体自分への批判は全部自演だと思い込む君の脳はちょっと異常だよ74・80とかしらねーしw
病院へ行った方がいいと思うよ^^
>>82 いい加減粘着やめれって何だよ・・・
>>79が今晩の私の初レスなんだが・・・
>>86 隙ってwww
厨房はそろそろ寝た方がいいぞw
この程度のミス(しかも訂正済み)で隙ってwwww
PCの前で顔真っ赤にしてる状況だとケアレスミスするよねー
全角君は放置で
URLください
なぜか英数字を全角にしてる奴を抽出すると面白いことになってるな
98 :
名無しさん:2008/03/18(火) 01:04:29 0
最近まったりしてたのになんでこんな人いるの?
E521の人たちが荒らしに来てるの?
煽り合いしてるけど
オウム返ししてる奴は本当に能が無いと思う
>>99 オウム返しがぴったり当てはまっちゃう方が能が無いと思う
自演だと思ってたからアンカー羅列したように見えるな
Eと統合の話が出てから荒れてるような。。
やっぱり独立の方が平和なんじゃ?
>>103 お前の主観なんざ誰も興味ないし聞いてもいないよ
客観的に頼むわw
>>101 君さっきも同じレスしたでしょ 語彙がないねぇ・・・もっと本読んだ方がいいよ
重複スレ立てる話が出てから荒れてるような。。
やっぱり統合の方が平和なんじゃ?
>>106 同じレスでぴったり当てはまっちゃうようなレスしてる方が能が無いと思う
こんなスレで語彙の豊富さを示す必要もないし
>>105 つーか俺傍観者なんだけど?
客観的に見てそう思ったから書いただけ
つーか興味ないならスルーすれば?
>>107 いや、別に俺は煽ろうとして言った訳じゃないんだが・・・
なんでそんなに突っかかるのか。
>>108 オウム返しって基本的に低レベルなレスの返し方なんだよね
自分の器が知れるからあんまり多用するのはやめた方がいいと思うよ
KRPW-V560Wをつんで見ました
良い感じです
>>109 客観的に見てそう思ったから
おいおいお前の主観じゃねーか
客観的な字面から判断しろよw
お前が傍観者かどうかすら誰も興味ないし聞いてもいないっつーの
>つーか興味ないならスルーすれば?
ここはおまえだけの日記帳じゃねーぞ
興味ないのはお前の主観であって、お前のレスが主観であることの指摘を俺がするのはそれこそ自由
>>105 >お前の主観なんざ誰も興味ないし聞いてもいないよ
お前が反応してるじゃないかw
笑うところなのか?
スレ勢いがトップで来てみたらただの内輪揉めでワロタ
>>113 お前の主観もいらねーよ
誰も聞きたがってないしスレの無駄だから帰っていいよ
1000までやってろクズどもw
>>117 単なる煽りは痛々しい
客観的に指摘頼むわ
>>111 オウム返しが低レベルかどうかの是非は知らんが、
その低レベルなレスがぴったり当てはまっちゃう方も低レベルなんじゃないかな
こんなスレで自分の器を示す必要すらないし
まだスレ必要?
>>113 君は文章作成能力がちょっと弱いね
もうちょっと上手く纏められるといいんだけどね
>>126 具体的かつ客観的に頼むわ
単なる煽りはイラン
こんなスレで文章作成能力を示す必要すらないし
推敲すらしていないしな
まぁオウム返ししかできない馬鹿だからね
これ使いきったら統合ってことでおk?
NO
>>129 はあ?
勝手に○×決めてんじゃねえよ
>>105がそう指摘したって
>>124が思っただけで×じゃねえし
誰か興味ある奴がいるってのを示したいのはおまえ?
じゃあ
>>124の文章に×を付けるのは間違ってるね
また15が始まるだけだろ
なんか価格情報スレみたいだなw
>>136 どこが?
具体的かつ客観的、論理的に指摘頼むわ
単なる煽りはイラン
>>133 傍から見てるとお前もそいつもどうでもいいんだが
お前は必死すぎて見苦しいので二人とももう寝てくれないか
>>133の文章はまともなレベルの大学生(及び卒)なら容易に理解できるわけだけど、
>>136はどこをどうファビョったと理解したんだろう
こんなんで消費するなら合併で良いよ
>>139 お前がどうでもいいとか俺には全く興味もないわけだが
必死とか見苦しいとか単なる煽りはイラン
>>138 文章が乱暴
明らかにヒートアップしてるのが伝わってくる
見苦しいからその辺でやめといた方がいいと思う
>>143 だな、議論は熱くなった方が負け って言うしね
>>143 2chで文章が乱暴って言われてもねえ
この板でもこれくらいよく見るけどおまえはいちいち指摘してるわけ?w
>明らかにヒートアップしてるのが伝わってくる
これは明らかにお前の妄想
>見苦しいからその辺でやめといた方がいいと思う
お前が見苦しいとか俺にはどうでもいいけどもう寝るよ
146 :
名無しさん:2008/03/18(火) 01:24:52 0
>>144 負け って何?w
お前は誰と戦ってるんだ?ww
>>144 負けって何?
何でも勝負にしたがるんだよな知能が低い奴は・・・
>>133のレス読むとパソコンの前で顔真っ赤にしてる姿が思い浮かぶんだがwwwww
おっと被った・・・
いちおつー
>>146 別にキミの勝ち負けどうこう言ってるわけではなく
議論そのものについて述べてるだけなんだけどね
キミの中で勝ち負けを意識してるからそういうレスが出て来るんじゃないかな
>>1乙
なんだか荒れてるが、ここ全消費しようと削除されようと
また次スレ出来るんだろうから静かになるまで待つか。
馬鹿には真意が伝わらなかったか
残念
とりあえずCPUを2Gから3Gへクロックアップしたいんだが可能?
議論は勝ち負けだけじゃないんだけど(勝ち負けなんてほんの一部)
なぜか勝ち負けを出しちゃった
>>144の「負け」
勢い2935ワロタ
161 :
名無しさん:2008/03/18(火) 01:34:16 0
>>153 あのさ、状況がつかめないんだけどさw
キミの勝ち負け って何w
今起きたばっかりだからさw
何か勘違いしてんの???w
Q9450が載るマザーに変えたい
どれが良い?
5分以内に教えろ
なんだ2chだけで通じる諺か
議論は勝負けだけじゃないもんね〜
新スレ立ったのか。 早速スゲー粘着が湧いてるなwwwwwwwwwww
久しぶりに来たら、すげえことになってるな
別々でもいいじゃん
なにがそんなにダメなのか詳しくお願い
端的に言うと板のリソースの無駄
これだけではないので勘違いしないように
なんかチベット問題思い出したよ
勿論E=Chinaで
お前の下らない連続投稿の方が板への負荷かけてるよ
重複はダメで荒らしはいいってか
175 :
170:2008/03/18(火) 01:40:51 0
>>172 俺のことか?
俺がどの連続投稿したって?
>>176 どこが荒らしなんだ?
おまえが気に入らないレスは荒らし認定か?
程度が低いな
>>175 何だ自覚してなかったのか
重症だな
またアツクなって連続投稿しちゃうのかな?w
>>169 そうだね。確かに疑問
なんで別々が嫌なんだろ
こちらとしては今まで普段どおり次スレに移行しただけなのに
荒らしはスルーで
なんか妙な勘違い君がいるようだ
放置
わざわざ重複スレ立て
>>177 ここはC521を語るスレ
明らかにスレと関係ないグーグルの検索結果とか本気でどうでもいいしスレの無駄じゃん
こんな事も説明しないとわかんない馬鹿なの?
>>179 だな
何でこんな荒れてるのか理解不能
前スレに問題があったわけでもないのにね
板にスレ立てすぎるのがよくないってならまずDELL価格情報どうにかしろw
スレタイが気に入らないだけで新しくスレ立てて削除依頼もださない
まずは向こうに粘着しろ
>>188 他の奴もやってるじゃんよ〜の典型的DQN理論か
一人の人間が世界中に文句付ける必要はない
鯖の資源がどうとかで重複を反対してるやつが荒らしって
頭悪いの?
荒らし認定することでなんとか対抗してる奴がいるようだ
>>185 お前が勝手に噛み付いてるだけなのに何言ってるの?
スルーを覚えようよ園児じゃないんだからさ。
>>190 荒らしっておまえのこと?
誰のことだかさっぱりわからん
やっぱ頭悪いんだ
>>192 俺?
なんで俺?
160くらいから来た俺?
その意図的な勘違いどうにかならんの?
>>192 お前が勝手に噛み付いてるだけなのに何言ってるの?
スルーを覚えようよ園児じゃないんだからさ。
まあ勝ち負けにこだわって荒らし、あまつさえ2ch内の諺(笑)をふりかざす
>>144に対して一言言いたくなるのもわかる
>>192 >>176が勝手に噛み付いてるだけなのに何言ってるの?
スルーを覚えようよ園児じゃないんだからさ。
さっさと教えろ
PCの前で火病起こしてる人が約一名いらっしゃいますね
なにをそんなに統合したがってるのか教えてくれよ
どんな利益があるんだ?
で、C521が単独スレとして残るとどんな問題があるんだ?
グーグルの検索結果とかマジイラネ
荒らしといわれても仕方ない
総括
E使いは粘着でキモイ
Q9450が載るマザーに変えたい
どれが良い?
1分以内に教えろ
結論としては合併だな?
圧倒的だしな
Eの人そろそろ荒らすのやめてくれませんか?
普通に900辺りで俺が次スレ立てるから心配無用
>>209 とかいってゴメン
さっきスレ立てようとしたらホスト規制で立てられなかったから俺やっぱ無理w
211 :
名無しさん:2008/03/18(火) 01:58:50 0
ちょwなんだよこのスレの伸びwww
>>211 まとめると
過疎Eスレ民もしくはその
>>1が人をEスレへ引き込もうと必死に自演・工作
誘導を促すが上手くいかず火病
しばらく見てたが、ありゃ全部自演だな。
叩かれて自己擁護に必死で誘導という本来の目的見失ってたね
最初は統合でもいいかなと思っていたが
あの荒らしを見たら、やっぱ独立の方がいいや
まあ、故意に重複スレ立てるとか
板を荒らしているに他ならないんだが
217 :
名無しさん:2008/03/18(火) 02:25:48 0
何にしてもあとからグチグチ言うのはどうかと思うな
「あとから」ってなんだろうな
重複スレ立てる前から何度も警告されてたわけだが
前スレ見ればすぐにわかること
>>1乙
ただ、勝手に統合馬鹿は今後スルーでいかないか?
>>1 乙
このテンプレのまとまり具合がやっぱ居心地いいね
論争に負けた後にやってきて相手もいないのに叩き出す奴ってアホだよ
>>223 そうかなあ?
>>1はいいけど、
後はWikiを見てくれ風にしたほうが。。。
まあ、個人的な意見です。
>>224 負けって何(ry
お前は何と戦って(ry
それとここはチャットじゃなくて掲示板な
誰がいるとかいないとか関係ない
228 :
名無しさん:2008/03/18(火) 08:11:34 0
普通にEのテンプレも貼ってあって笑った
昨日ってか今日立ったばかりでこの伸びはなんだ?ww
いや、朝から自演にしか見えないから、もうやめとけ。
Wikiの管理者さんかメンバーさん、
トップページのリンク変更よろしく。
あと、スレ立て用テンプレがあった方が、何かと便利かも。。。
いくら自分が自演の常習者だからって他人もそうだと思い込まない方がいいよ
>>231
>>233 本当に自演かどうかは関係ないんだよ。
自演に「見える」からやめとけ、ということ。
>>234 おまえが自演だと思い込みたいだけっていうことはよくわかった。
「おまえがが自演の常習者だからって他人もそうだと思い込む奴に見える」
痛々しいからやめとけ。
>>234 本当にキミが自演の常習者かどうかは関係ないんだよ。
自演の常習者だからって他人もそうだと思い込む奴に「見える」、ということ。
こっちの方がいいかな
そもそも
>>231=
>>234の身勝手で恣意的な主観に基づいた判断でやめとけもくそもないんだよな・・・
まぁ良いか悪いかは別として、立ったんだから使えばいいじゃない。
あと1年は持つでしょ。
重複は"悪い"こと
"良い"という選択肢がありえない
まぁ良いか悪いかは別として、統合スレ立ったんだから統合スレ使えばいいじゃない。
あと1年は持つでしょ。
あんま調子乗ってるとパソテク上手い奴に頼んでITアドレスぶっこ抜き
⇒公安の知り合いに頼んで個人情報照会
⇒友達にヤクザがいる奴に頼んでその人呼んでボコボコにしてもらうぞ?コラ
おもんね
俺の父ちゃんはインターネットの幹部なんだぞ!
>>236 まあ、お前がこのスレをC用に使いたい奴なら、やめとけ、ということ。
お前がEと統一したい奴なら。。。
ご愁傷様。どんなにがんばってもこのスレ削除されませんから。
全角君おはよう
>>245 いやこれは釣りだろ。特に一行目の後ろの方が。
つメール欄
252 :
241:2008/03/18(火) 12:27:32 0
俺が242じゃないからな
真実はいつも一つ!
>>241 通報してみようか。
脅迫で警察まで話がいくか。それとも、
ITアドレスなので冗談でしたと通じるかどうか。
ちょっと楽しみ。
>>250 Eに吸収統一したかったんだね。
残念でした。
むしろここもE521スレ
>>249 いや、今のテンプレがみにくいので、
シンプルなテンプレが必要かなと
>>253 通報しちゃえしちゃえー。
でもおれのIPも見られるのかな。
ちょっと恥ずかし。(。-_-。)ポッ
261 :
名無しさん:2008/03/18(火) 13:11:22 0
我々の目的はひとつ! 半島統一! 民族統合!
むむ、ここにきてグラボやばいかも
構成にあったATI RADEON X1300 Proなんだけども
PC1〜2時間起動させてると急に画面真っ暗になって、DVI出力出来なくなった
こんどやばくなったらオンボで繋いでみるか めんどくせ
今日の相談
離婚したDV元夫でデブのE夫に復縁を迫られて困っています
スレンダーなC美は完全に拒否してるのにストーカーまでされました
ここ最近はわたしの新居にまでやって来て暴れだします
どうしたらいいですか?みのさん
復縁しちゃいなさい
それは絶対嫌ですみのさん
DVは犯罪です
>>263 そのような事実はありません
貴方の妄想です
統合失調症を疑った方がいいです
E → ピザケース キモヲタ専用
C → スタイリッシュケース イケメン専用
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| ゲーム機なのに天気予報や
< 6| . : )'e'( : . |9 ニュースが読める!!!さすが任天堂!!!
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
PS3ではBD、DVD、音楽CDが再生可能
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| それゲーム機である必要あんのか!!!
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
これはひどい
天気とニュースだとプレイ時間と食い合わないだろ。
映像ソフトやコンパクトディスクは数十分から1時間はゲームしない事になり、ゲーム離れが進む。
あれ?ゲーム装着率が一番低いのWiiだから理論と合わないな・・・おかしい
ゲハのスレかと思ったぞwww どこまでGKは進出してるんだw
>>267 実際は祭りで買っただけっていうピザな俺ガイル
>>270 >ゲーム装着率が一番低いのWii
妄想乙
274 :
名無しさん:2008/03/18(火) 18:16:08 0
でゅあるモニターにして大分たつが最近黒い画面が数秒でるようになった
解決法もとむ
E521だけどここでいいんだよね?
今日メモリ増設しよーと思って、
今518×2だったのを、1G×2と518×2にしようとしたら、
XPのロゴは出るんだけどデスクトップ画面に切り替わらずに真っ暗になっちまうんだ。。
1G×2だけだと起動するんだが・・
誰か助けてくらはい。
276 :
名無しさん:2008/03/18(火) 20:06:53 0
E521なんだけどメモリ4G載せた
皆さん分かってると思いますが、Eはスルーでおながいします
おk
自演乙
もちろん
アイアイサー
自演乙
なんでここはID表示されないわけ?
あーうるせ
どうせ屑の場所じゃないんだから幾ら板立てようがキニスンナ
900くらいになったら俺も重複で立てとくわ
ところで延長来た奴
どーするよ?電源とマザボがネックなんだよなこれ
DQN乙
>>285 俺はスレ立てられないから頼む
最初から長期保障入ってなかった人結構多いのかな
俺は初DELLだったからとにかく壊れやすいってイメージが強かったから長期は必須だと思ってたけど
今のところ何の問題も起きてない
170 名前: 事情通(catv?) Mail: 投稿日: 2008/03/18(火) 21:48:01.92 ID: YOw+zrqq0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205151104/ のスレに
「どうしても統合したくて必死な奴が1人いるだけだな」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
長期保証に入ると壊れにくいって噂は本当だったみたいだね
俺も長期保証にしたけどブルスク含めて問題ないな
ここまで読み飛ばした
俺は長期保証入ってないけど問題ないよ。
ブルスクも出たことないし。
延長保証の案内来た人、何年延長の案内が来た?
また1年とか、それとも3年や4年も選べるのかな?
2年出来たけど電話で変更出来るよ
長い方がお徳と言っても1000円くらいの違いでしかなかった。
引き取りは地雷と話題が出てるんで出張でぽちった
>>293 そうなんだ。
自分もそっち方向で考えるよ。
出張の方が完全に地雷です ありがとうございました
出張は地雷だろ・・・
無料期間中に引き取りで修理出したけど、一週間以上、10日程度覚悟してたのに3日で帰ってきたときはすげーって思ったぐらいだよ。
出張は中国人がやってきて部屋に盗聴器を仕掛けられたり物品を盗まれたりするリスクがあるからな
>>288 こういう汚い工作するんだな重複スレ立てる奴って・・・
299 :
名無しさん:2008/03/19(水) 17:52:53 O
よし 多数決だ
統合に賛成な人
ノ
勝手に多数決取る奴がウザイと思う人
ノ
SP1 入れた?
>>302 まだ入れてない MSUpdateで来るまで待ってる
ID出ない板で多数決とか本当に頭悪いな
もうそろそろ買い換えないともっさりしてきたな。
今年は祭りないのかな。
もっさりしすぎてもう寿命っぽいんだがこまった。
壊れるのはやいなwww
つウィルス
。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.。+.゚.:。+.゚.゚.゚.
゚.:。+.゚.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:゚.:。+.゚.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:。+.゚.::。++.゚.゚.゚.:。+.゚.::。++.゚.゚.゚.:。+.゚.::。++.゚.゚.
∧_∧ ゚ 。:.゚.:。+゚゚+。::。+゚ .:。+゚ .:。+:。+゚ .:。+゚ .:.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:.:。+.゚.:。++.゚.゚.゚.:。.゚.:。
.:。+ ( ・ω・)ノ ゚。:. ス ギ 花 粉 撒 い て や ん よ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.:.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚+.゚:。+.゚.:。+.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.+.゚.:。+.゚.+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。
+.゚.゚/ . | ゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+
(ノ ̄∪゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚゚ .:。+゚ .:。+゚ .:。
:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+
+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。
+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚
゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚:。+゚ ゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+
:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+.゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。+゚.:。+.゚.゚.゚.:。+.゚.:。
TVチューナーつきで買ったんだけど
チューナーの設定(ノイズリダクションとか、その手法とか)はどうやってやるのかな?
譲り受けたC521
これもしかしてハードディスク増設出来ないですか?
wiki読んでよ
5インチベイに3.5HDDをどげんかして固定しろ
外付け☆
中出し★
DELLスレにあったので天才
987 :名無しさん:2008/03/20(木) 16:19:23 0
価格情報スレにあったので転載
ゆめりあ 消費電力
(1024*768最高)(アイドル-TDP)
GeForce 8600GT 26500 17-43
RADEON HD2600XT(DDR3)24000 16-45
RADEON X1650Pro(DDR2) 13500 21-
GeForce 8500GT 12700 15-41
RADEON HD2400XT 11600 12-30
GeForce 8400GS 9600 13-35
RADEON HD2400Pro 6950 10-25
RADEON X1300Pro 6340 18.3-
GeForce 7300LE. 5300 7.6-23
GeForce 7200GS 3310
オンボ
AMD780G.+Phenom 7900
AMD780G+Ath64X2 5800
mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
AMD デスクトップ 最新スケジュール DigiTimes 3/17 2008/03/18 08:46
マザボ筋によれば、次のとおり。
今後1,2週間以内に、B3 4-core Phenom 9850 (2.5GHz), 9750, 9650, 9550, 9150をローンチする予定。
2.6GHz以上のものは、今年Q3見込み。
3-core Phenom 8750, 8650, 8450 はTDP65Wで4月後半にローンチ。
3-coreローンチ前に、Athlon 64 X2 5400+をローンチ。
2-coreでは、3月末にAthlon 64 X2 5600+ BK, 4600+をローンチ。
Q2末近くにPhenom based Athlon (= Kuma) 6250, 6050をローンチ。
Athlon X2 6400+, 6000+, 5600+ (89W) は3月末が最終オーダー。
# 少なくともリテールでは3-coreを含めB2の新製品は出ないということで確定だと思いますが、
それ以外の細かい所となると、この時期になってもなかなか情報が安定しません。
316 :
名無しさん:2008/03/21(金) 02:35:24 0
CPU換装して常時稼働+弱シバキ 状態だとCPUの次に
ヤバいのは電源とHDDかね?そろそろバックアップ取るか・・・・・・。
C521HDD短命な気がする
熱い、熱いぞ
319 :
317:2008/03/21(金) 11:52:37 O
>>318 ですよね(つд`)他のメーカーは分からんですが
WDは熱杉なような木ガス。起動直後で40℃越えは勘弁して…+CPUの熱ですから。
起動直後は40度越えはないなー
今起動して2chとアニメみて役一時間で36度(HDD health)
徐々に上がっていくけど
けど、ちょっと作業したりHDD酷使するとすぐに48度
50度越えはまだないけど、怖いからバックアップ多めにしてる
/||ミ SPEED&TRUST @Sycom
/ ::::||
/:::::::::::||____... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::||│ / || \_______________
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― || @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||_/ ..||
http://www.sycom.co.jp/ |:::::::::::::::||│ \ ..|| 〜サイコムサポート〜
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| わからないことは、まず検索しよう
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
http://www.google.co.jp/ |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| <前スレ>
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..|| 【@Sycom】サイコム -Part.84-【納期厳守】
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204906085/ \ ::::||
\|| テンプレは
>>2-4 あたり
なんにしろ温度高いのは困るな
南の人間としては
北に引越せばいいじゃない
324 :
名無しさん:2008/03/21(金) 23:17:55 0
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>?.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>?::
 ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
::\ヽ ` ´ / /::
:: ,′
::i :; :; i::
::| |::
::l |::
::j ::
::,′ l::
::/ |::
::/ !::
::/ 〉‐-r‐ ::
::,′ /:: ::| |::
このAAを見た者は、HDD内にキャッシュが作成され児童ポルノ禁止法違反になります
すみやかに自首する事をおすすめします
>>324 HDDは冷えても電源が死ぬじゃないのか?
今買えるグラボどれがいいんだ?
sp1にしたらusbの無線LANアダプタが認識されなくなった
手動で抜き差しせないかん
一回ドライバ消せば?
俺は何もしなくても大丈夫だ
Vista使い多いのね
331 :
名無しさん:2008/03/24(月) 12:37:13 0
もう一年以上経ってるのに未だにXPとかありえないじゃん
飽きたら vista baby
FDDの場所にHDDって付けれる?
がんばればいけるんじゃないの?
335 :
名無しさん:2008/03/24(月) 21:26:00 0
なるべく頑張らない方法は?
ケースの上に乗っける
USBの差込口を増設したいのですが、これに合うPCIカード教えて
みんなが、つかってる奴でもいいよ
ロープロファイル対応のなら大抵合うだろ
規格とはそういうもんだ
>みんなが、つかってる奴でもいいよ
なんだこの可愛さ。尋常じゃない。
340 :
名無しさん:2008/03/25(火) 02:45:10 0
1.適応機制の種類
代償(欲求が満たされない時、似かよった別のもので満足しようとする機制)
補償⇒不得意な面を他の面でおぎなおうとすること
昇華⇒ただちに実現できないことを社会的・文化的価値の高い活動で代償させる機制のこと
同一化(自分にない名声や権威に自分を近づけることによって、自らの価値を高めようとする機制)
逃避(直面している苦しくてつらい現実から逃避することにより、一時的に心の安定を求める機制である
抑圧(実現困難な欲求や苦痛な体験などを心の中におさえこんでしまう機制)
退行(たえがたい事態に直面したとき、発達の未熟な段階にあともどりして自分を守ろうとする機制)
攻撃(他人や物を傷つけたり規則をやぶったりして、欲求不満を解消しようとする機制で、直接的なものと間接的なものとがある)
2.適応機制の問題点
適応機制は一時的なものであり、一時的な機制を繰り返していると、それが習慣化して問題解決のために努力することがむずかしくなる
341 :
名無しさん:2008/03/26(水) 19:45:43 0
花粉の時期も終わりに近づいたので、久しぶりに窓を開けた。
HDDが静かになった。
さてエアフロー&クーリングの道具を考えるか。
C521ってCPUどれくらいまで交換が出来るんですか?
Athlon 64 X2 5000+とかにかえられるんでしょうか?
>>342 去年の夏頃に89W X2 6000+に換装して常時稼働&常時CPU使用率
50〜60%でまだいけてる。だが電源とHDDがヤバいからお勧めできません。
発熱が少ないやつを選んでくれ。最近出たようだけどよう分からん。
これってもうひとつのケーブルにモニター接続したら、すぐにデュアルモニター環境にできるの?
イエス
祭りの勝ち組ってWindows Vista Home Premium 32Bit に出来たんだっけ?
>>346 2007/3/31到着のやつまでは申込できたはず、というか俺がそうだった
XP MCE→Vista Home Premium
XP pro→Vista Business
シリアルキーは32bitでも64bitでも同じなので、
64bitのディスクさえ手に入れられるのなら64bitにも問題なくできる。
違反なのかどうかは不明
このPCって1920×1080サイズハイビジョン動画スムーズに再生できますか?
もちろん!!
電源が故障したら、市販の電源を取り付けることできる?
できる
ハハハ
>>342 四月に出る4850eが3800+より発熱低くて性能upしてオヌヌメ
354 :
342:2008/03/30(日) 16:10:19 0
>>343 >>353 なるほど6000+とかにしても認識自体はするんですね!
4580eというのがでるんですか
今現在はサブPCとしてx2じゃない3500+をつかってるんですが
vmwareとかdymamipsとかを動かすとカナリ重いんで
CPU代えてみようかなとか思ってます。
wikiの中の人、いつも乙です
wikiの管理人おつです
今交換修理依頼してたドライブがやってきたが報告がある通り
TS-H653B(TSST)だった
ビデオカード (PCI-Express・x16/lowプロファイル)
ゆめりあ 消費電力 価格
(1024*768最高)(アイドル-TDP)
GeForce 8600GT 26500 17-43 12000円〜
RADEON HD2600XT(DDR3)24000 16-45 13000円〜
RADEON X1650Pro(DDR2) 13500 21- 3980?4480円〜販売終了
GeForce 8500GT 12700 15-41 8000円〜
RADEON HD2400XT 11600 12-30 8000円〜
GeForce 8400GS 9600 13-35 4500円〜
RADEON HD3450 9360 5000円〜
RADEON HD2400Pro 6950 10-25 5000円〜
RADEON X1300Pro 6340 18.3- ★
GeForce 7300LE. 5300 7.6-23 4500円〜
GeForce 7200GS 3310 4000円〜
X1300PROからWinfastのPX8500に変えたんだけど
エクスペリエンスインデックスの値が
AERO:4.7→4.9
3Dグラフィック:4.0→4.1
にしか変わらなかった。3Dは5.0以上は出ると思ってたのにorz
そこはCPUのえんざん能力じゃね?
もう載せ替えてたらちゃうかもだ
sn
アホボケDELL
c521のドライバーのとこに8801のファーム置いてる
間違えて更新するだろコレ壊れるから! 8801はIDEドライブでC521に付いてるはずが無いから!
8881だから!!
報告乙 DELLは馬鹿だから言っても仕方ないw
ごめんなさい教えてください
グラボを現在のX1300proから載せ変えようと思って知人に色々きいていたら
8500GTとかは電源的に無理だといわれました。
詳しい方がいたら教えていただきたいのですが
どれくらいまでのグラボなら電源的にOKなのかという事と
電源の載せ替えを考えるとしたらサイズというかどの電源なら載せ変えできるなど
教えていただけると助かります。
素直じゃないわね
>>364 85GTは余裕だよ
8600GTS 71W
8600GT 43W
7600GT 65W
8500GT 41W
7600GS 32W
8400GS 35W
7300GT 32W
X1300Pro 55W
7300GS 25W
7300LE 23W
X1300Proってアイドル時でも高いのか
TDP高いだけで実際喰う電力は8600GTと同じくらいじゃなかったか?
>>367 この中で今でも余裕で買えるグラボってどれ?
DVDドライブだんだんシブくなって今は3〜4回押さないとイジェクトかからない。
出ないとおもってもう一度押そうとするといきなり出てきたりする。
それでも1年保守終っちゃったし、動かなくなっちゃうことはなかろうと
行動にうつせない。
ウチのはブルースクリーンでたことがなくて、ポインターが固まって、
そのまま強制終了も受け付けないパターン。
DVIで繋いだセカンダリに時々光点ノイズが出るのと、メモ帳がチラついて
使いにくいのと、なぜか冬からWINDOWSの起動音とかメディアプレーヤー(10・11)の
音声が割れたり雑音入ったりで、他の再生ソフト使えば
問題ないんけど、ちょっと疑心暗鬼。
372 :
名無しさん:2008/04/06(日) 19:55:56 0
最近いいもの食わせてないからだろ
ヘソ曲げてるんだよ
DVD8881→TS-H653Bで
読み書き問題ないんだけど、たまに読み込み中トレイopenできない
エクスプローラ見るとEドライブが2個ある…
まあ20〜30秒待てば開くし他全く問題ないんだけど
DVD8881の読み書き用に入れたSATAドライバとか消した方がよさげ?
ドライブの開閉はソフトウェアでしてたから目から鱗だ
いつの間にかメモリが2枚しか認識されなくなってた!!
BIOS画面で確認したら、1番と3番しか認識してねえ
1と2、3と4を入れ替えてもBIOS画面では1と3にしか刺さってない
MB交換ですかねぇ…?
>>375 メモリの抜き差しはしてみた?
スロットを掃除してみた?
377 :
名無しさん:2008/04/08(火) 12:36:44 0
>>364 その痴人はX1300proの消費電力を知らないというオチ
>>376 >375
1と2、3と4(に刺さってたメモリ)を入れ替えても
BIOS画面では1と3にしか刺さってない
このとおりです。
スロットの掃除、やってみます。
よくある埃飛ばしスプレーはもってないので
エアブラシでフーッてやればいいですよね。
379 :
名無しさん:2008/04/08(火) 21:12:31 0
メモリのメーカー同一のもの?それともバラバラ?
p
VistaのC521を液晶TVにHDMI(オーディオ込み)で接続する予定なので、
X1300PROを玄人志向のRH3450-LE512H/HDに換装してみた。
今の所、体感上の問題はまったくないが、WindowsExperienceIndexのグラ
フィックススコアが下がってしまった。
少し値段が張るがRH3650-LE512Hにチャレンジすればよかった。
382 :
375:2008/04/09(水) 17:23:39 O
>>379 1GBが4枚なんですが、
2枚は最初から付いてた韓国のサムソンとかそんな名前のやつ
もう2枚はエリクシール?とかいうセット売りのやつです。
メモリが二枚一度に壊れるとかないだろうからマザーだろうね。
詳しくないから後はCMOSクリア(マザーの電池を抜いて放置するやつ)くらいしか思いつかないな。
>>381 俺もHDMI使いたかったんで同じの付けてみた
X1300PROがファンレスだったせいかもしれないけど
ファンの音気にならない?
385 :
381:2008/04/10(木) 07:57:02 0
>>384 自分的には全然許容範囲。
昔はもっと爆音PC使っていたし、それに普段は音楽かけっぱなし
なんで。
正直、嫁が台所で換気扇を動かしている音の方が気になる。
CFDエリクサーて、ナンヤのサブブランドの青基板のやつっしょ
相性問題多いんだよね。混ぜると危険ってやつ
去年の夏はX1300PROだったが、今年の夏は8600GTだから乗り切れるかが多少心配だ。
熱とか気にしてる人で、蓋開けっぱなしにする人もいるらしいけどどうするか。
テンプレの再インスコの手順だけど、
7.nVidia MediaShield ドライバ(SATA)(DELL)
だけど、これは入れない方がいいかも。
ディスクアクセスが遅くなり、すべての動作が遅くなっている症状(いわゆるPIO病)がでたので
調べたところ、このドライバをアンインスコしたら症状がでなくなった。
そもそもnVidia MediaShield ドライバ入れる理由が分からない
そろそろHDDがガリガリやばくなってきたな
音も変だし
さっさと壊してHDD送って貰おう
普通入れるでしょ。
PIO病とは関係ない。出るときは出る。
>>392 標準のドライバで問題ないなら入れない方がいいみたい。
デバイスに?ある方が怖いなあたしは
>>395 入れなくてもデバイスマネージャに?はでないよ
実はおれも何でいれる必要が???とずっと思ってた
結局入れなかったけど問題ない
教えてエロいひと
なんでうpされてるのかと
RAIDって書いてあるけど、基本的にHDD追加で載せれないしなぁ・
>>397 DVD-Rの書き込みが遅いのでアンインスコしたら書き込みが早くなった。
故障かと思いDVDドライブ注文して損した。
401 :
375:2008/04/11(金) 21:35:21 O
・エリクシールのみで1と3に差す
・エリクシールのみで2と4に差す
・サムソンのみで1と3に差す
・サムソンのみで2と4に差す
・エリクシール1枚とサムソン1枚を1と3に差す
以下略
いろいろな組み合わせを試した結果、メモリは正常。
スロットが悪いとわかりました。
マザボだけ他のATX互換のものから持ってきたりできるものなのですか?
>>397 確か、俺もそうだったけど、DVD書き込めなくて
DELLに問い合わせたりした結果nVidia MediaShield ドライバ入れたら書き込めるって事になった
俺もそれで書き込めるようになったけど人によっては要らないかも
あーっと、追記
気になって昔とっておいた再インストール手順見たら
nVidia MediaShield ドライバ入れるとHDDアクセス減るって書いてある
書いた自分も意味不明だけど、もしかしたら報告あったのかも
nVidia MediaShield ドライバは、
SATAの光学ドライブと相性が悪いときがあるみたいだね。
うろ覚えだけど
入れなかったらWindowsUpdateで何か来てたような
それを入れた、確か
nVidia MediaShield ドライバ
>>401 biosいじるのか、別途Windows用意するのか気になるな。
エンコでぶん回してもCPUファンがとっても静かで
軽く50度越えちゃうんですがこんなもんですか?
壊れてるんじゃないかと思うぐらい静かというか変化ないんですが。
中見てみ
中見ましたが、ファンは回っているようです。とても静かに。
回転数の変化はないです。
410 :
400:2008/04/13(日) 00:48:10 0
注文したDVDドライブが届いたので早速換装。
DELLのPCは換装するのが楽でいい。
購入したのは、バッファローのDVSM-XL20FBS/BBK
パイオニアのドライブ(ファームがちょっと違うだけで、DVR-215Lと同等品)
前のドライブ(TSSTのTS-H653A)で読み込めなかった
DVD-Rが読み込めたのは良かったが、それ以外はあまりメリットがないなぁ。
開かないって言えばTS-H653B送って貰えるのに
412 :
400:2008/04/13(日) 00:53:48 0
別のドライブで2年前に作ったDVD-Rだし、
保証切れてたから無理。
407ですが、CPUファンっていつブン回るのでしょうか。
最初に電源入れたときの爆音はいつ聞けるんでしょうか。
エンコで54度越えて、しばらくすると固まります。。。
>>413 なんか勘違いしてるよ。
このマシンの爆音ってDVDドライブの方だよ。
Cool'n'Quiet切ってみ
>>414 シャットダウンして電源ケーブル抜いてみ
C521爆音は聞いたことないな
vostroは毎回聞いてるけど
今日5400+65Wをポチった。
>>418 65W、どこでポチりました?
89Wしかなくて、5000+BEにしようかと
>>417 2万5千のパッケージを買おうかと思ってるけど、起動時の爆音てのはC521と同じでコンセント挿し直した時とかだよな?
スレ見ててもスリープ復帰でも爆音wとか楽しそうにしてるから不安になるわ
VostroはMBの仕様でスリープ復帰でも爆音
C521二台購入しときゃ良かった・・・
>>421 いや、毎回起動時爆音
ま、3.4秒の事だから気にすんな
C521に比べてファンもちょっとうるさいけど、その分HDDは冷えてる
C521はホント静かだな、HDD熱いけど
424 :
421:2008/04/15(火) 13:22:01 0
そかそか.
毎回爆音と分かって買えば、マイナス評価からスタートで愛着わくかもw
425 :
名無しさん:2008/04/15(火) 17:09:50 0
それはない
んでCPUファンをフル回転させるにはどうしたらいいの?
>>426 変換コネクタ買って電源とファンケーブルをつなげるか、ファンコン買って
付ければフル回転できんじゃね。
MBから回転数認識出来なくなるから後はどうなるか知らん。
cpuを64/3500+から64x2/5000BEに変えた俺の奴は、
起動爆音が永遠に続いたようになっていたんだが、
BIOSの更新1.0.3→1.1.11したら快音静音PCに転生した。
正直BIOSの更新中は、生きた心地がしなかったぜ。
コタツやらテレビのコンセントを抜き、落雷がこないか、天気を確認した俺は
USBをマウス、キーボード以外のすべて抜き取り、
更新ファイルをを押した。
BIOS更新やってるとUPSが欲しいと思うね
>>429 5400どうなのよ
追随したくてたまらないんだけど
報告できない状況になったんじゃねーの?
そんな怖いこと言わないで下さい
CPU換装の目的って何?
ゲームとかエンコするってこと?
俺は、画像処理の高速化の為に変えたけど
これのBIOS更新って時間かかりすぎてすげー怖い
C521グラボをx1300proから変えたいんだがおすすめはなんですか?
うぃきみれ
ヅアルって事を念頭に置くと選択肢がほとんどないよねー
>>431 429です。配達指定日を週末にしてたので遅れました。スマソ
とりあえずさっきCPUを3600+から5400+に入れ替えてみたけど
今のところ全く問題なし。只今15分ほど負荷かけて50度ぐらい。
443 :
431:2008/04/20(日) 18:34:32 0
>>442 情報ありがとうございます
処理性能的に変わりました?
>>443 まぁ分かってた事だけど、WEB閲覧とか動画再生などは体感差なし。
3Dレンダリング時間では1.3〜1.4倍ぐらい早くなった感じです。
ちなみにFFベンチはhigh4950→5922と、約1000上がり
スーパーπ104万桁は48秒→35秒
あまり参考にならなくてスマソ
なんかアイドル時15度とかなんだけど、ほんとかなぁ
メモリの倍増は実感ありまする?
2G→4Gにしたいんだけど
2G→4Gしたけど実感ないなあ
3.25GBしか認識されないのは仕方ないにしても
>>445 ロープロ対応なのに入りきらなかったってこと?
そんなのありえる??
普通にありえる
去年の今頃に買って、今年に入ってから初めて起動したんだけど、
Roxioってのが「この製品のトライアル版は有効期限が過ぎています」って
なるんだけど、もう使えないです?
>>445 違かったら悪いけど
それロープロブラケットじゃなくない?
>>448,
>>452 ロープロだよ、店員さんにも確認したしまさかこうなるとは予想外だったぜ
しかしロープロでも製品によって長さ違うんだねぇ・・・
>>451 いや
でも余裕で動いてる、蓋開けると冷えるから丁度いいわってことにしとくw
454 :
445:2008/04/21(月) 03:02:15 0
>>452 あ・・・ググったらそうじゃないっぽい・・・
すげえ恥ずかしい奴
それブラケット変えないと
偉そうにくっちゃべってると思ったらなんだこいつ
ロープロ対応でもロープロ対応のブラケットが付いてないのがあるからねえ
459 :
445:2008/04/21(月) 03:13:30 0
マジすまん
恥ずかしい
よかったじゃん
さすがにロープロでその長さだとひくわw
461 :
名無しさん:2008/04/21(月) 03:16:02 0
返品しる!
クロシコのがどこも高いから、静からしいし俺もNX8600GT買おうと思うんだが
性能どんなもんよ?
>>445
>>444 レポありがと
CPUの買い換えは止めて、HDDを買い換えるかな。
linuxとデュアルブートして、ちょっと空き容量が足りなくなったし。
CoreTempで8〜19℃です
室温24度
表示+10〜15℃だと思っとけばおkですか?
ぷりぷりてんぷで計るといいお
うちもlinuxとデアルブートだけど、3割くらいサスペンド復帰失敗食らう。
471 :
名無しさん:2008/04/24(木) 22:30:46 0
>>469 CoreTempに+21℃ゲタ履かせればOKってこと?
>>471 理屈は分かんないけど、そうなってるね
オレの521、core0とcore1の温度差が常時10℃ある
壊れてるよね?
X1300PROがHDCPサポートしてなかた
絶望した
フリーオ買うことにした
>>473 うそまじで?HDCP対応してると思って出る20インチのモニタにしたのにorz
C521noオンボード光出力付いてないの?
476 :
名無しさん:2008/04/26(土) 01:02:36 0
筐体の高周波ファンの音で頭が痛くなる。
ちょっと五月蝿くてもいいから低周波音のモノ知らない?
477 :
名無しさん:2008/04/26(土) 11:24:19 0
478 :
名無しさん:2008/04/26(土) 13:52:38 0
c521のメモリは、皆さんどこで入手されてるんですか?
以前別のPC(ThinkPad)で機種対応:○のバッファロー製のメモリ買ったら、
明らかに動作がおかしくなったんで、dellのサイトから買おうと思ったんです。
でもサポートが終了してるんですねー!!
皆さんの入手先をよかったら教えてください。。
ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜 パソコン工房です。o( 〃゜O゜〃)ゝオォーイ!!エー
スリーベルでジェットラム1GB4本を買ったわ
io-dataの1GBx2 okです
【広告掲載よりさらにお得に!】
Office PowerPoint付!プレミアムパッケージ
Dell? Inspiron 531s
AMD Athlon?64x2デュアルコア・プロセッサ 5000+
Windows VistaR Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル TrueLife? SP2008WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ ウェブカメラ内蔵(シルバー)
ATIR RADEONR X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-out)
MicrosoftR Office Personal 2007 with PowerPointR 2007
紙面掲載の構成CPUがAMD Athlon?64x2デュアルコア・プロセッサ 5000+に、モニタがデル TrueLife? SP2008WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ ウェブカメラ内蔵(シルバー)に、ビデオカードがATIR RADEONR X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-out)に無料アップグレード!
広告掲載のパッケージ価格は74,800円に変更になりました。
これは安いw
パワポ分考えると実質6万と考えていいからねぇ
c531元気だけど考えてもいいかも・・・・・
ノート購入しちゃったからなー
祭の時ほど割安感はないな
CPU, HDD, メモリなんかは軒並み安くなったし
ITアドレスwwwwwwww
487 :
名無しさん:2008/04/28(月) 20:28:06 0
それがどうした
489 :
名無しさん:2008/04/30(水) 12:26:51 O
携帯からすいません、LANボードか、USBLANアダプター1000BASE対応、C521に合うメーカーどこがいいですか?
合わないメーカー探す方が難しいんじゃないか?
ロープロ対応ならどこでも使える
製品の質的にプラネッ糞とかpciとかコレガはやめておけ
492 :
名無しさん:2008/04/30(水) 15:35:20 O
493 :
名無しさん:2008/04/30(水) 21:01:33 0
あっためてもCPUヒートシンクがどうしても外れない
ドライヤーで暖めても平気?
494 :
名無しさん:2008/04/30(水) 22:31:52 0
平気だけど
高負荷かけた方がいんじゃない?
495 :
名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:59 0
>>494 埃がたまってんのか壊れてるのかわからないけど
cpuファンがMAX回転して熱くならないんだよね
とりあえず掃除してみたいんだけどやっぱファン変えなくちゃ治らないかな
熱くするためにFAN外せばいいじゃん
497 :
名無しさん:2008/05/01(木) 20:04:17 0
じゃあfanを外すために温めないとな
ドライヤーはマズイか?
499 :
名無しさん:2008/05/03(土) 20:12:37 0
ガッちゃん?
1000馬力のガッちゃんが一発で浮かんできた俺様オhル
5600+で65Wとかあるんですね
かえてみようかな
5000+BE + 栗で検討中
栗の快適さにハマッタ
付属マウスなんて使ってる人少ないかもだけど、
ボタンの銀色の一部が禿げて灰色のプラスチックむき出しの色になってるのは俺だけじゃないよね?
(昨年3月三菱祭り組)
おそらく君だけではないと思いますよ亀山君