パソコン工房ってどう?Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2008/03/08(土) 13:13:28 0
株式会社MCJ
ttp://www.mcj.jp/

修理侍氏不具合報告とその対応
ttp://tukiyo.umu.cc/HP/PCkoubou/MAILLIST.htm

楽天パソコン工房
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
3名無しさん:2008/03/08(土) 13:15:11 0
4名無しさん:2008/03/08(土) 13:15:41 0
>>1-3
乙!
5名無しさん:2008/03/08(土) 13:19:22 0
6名無しさん:2008/03/08(土) 13:20:24 0
7名無しさん:2008/03/08(土) 13:28:29 0
>>1
竹!
8名無しさん:2008/03/08(土) 13:39:47 0
>>1竹乙
9名無しさん:2008/03/08(土) 14:23:51 O
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
10名無しさん:2008/03/08(土) 14:44:08 0
最近、パソコン工房で購入しました。
AthlonXP1600+、40GBHDD,CD-RW、三菱15インチTFTで15万2千円(税込)
11名無しさん:2008/03/08(土) 15:10:00 0
● パソコン工房 Q&A ●

Q1.BTOパソコンの評価は?
 可もなく不可もなくだが店舗で買ったほうが良い。
 他のショップと比べても一長一短で特に良くも悪くもない。
 他のショップ同様、マザーなどはECSやMSIの安物を多用しています。

Q2.静音性は?
 CPUファン、電源ファン、ケースファンともに五月蝿い。

Q3.サポートは?
 店舗によって違うが通販サポートよりは店舗の方が迅速に対応してくれる。

Q4.パーツはどうですか?
 通販と比べ1〜3割も店舗購入だと割高です。
 (地方店舗でもドスパラなら安い)
 通販はかなりお安い価格ですが店舗では、
 ドスパラと違い、同じ価格どころか近い価格にすらしてくれません。
 たまにチラシの特価品で安いことがある程度だと認識して下さい。

Q5.価格交渉はできますか?
 基本的には無理ですが近隣の競合店の価格を引き合いに出せば
 多少は応じてくれることもあります。

Q6.FaithやTwoTopとの関係は?
 基本的に同じグループ会社です。
 特にTwoTopとは人事交流などもあります。

Q7.消耗品はどうですか?
 DVD-Rなど全てが割高です。
12名無しさん:2008/03/08(土) 15:34:24 0
>>11
これが前スレにあれば静穏セットで買ったのにww
13名無しさん:2008/03/08(土) 15:59:18 0
随分良く書いてこれだからな
14名無しさん:2008/03/08(土) 16:02:46 0
通販最高
15名無しさん:2008/03/08(土) 17:09:11 0
テンプレに「自作推奨」って入れようぜ
16名無しさん:2008/03/08(土) 17:31:24 0
自演は?
17名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:05 0
● パソコン工房 Q&A ●

Q1.BTOパソコンの評価は?
 可もなく不可もなくだが店舗で買ったほうが良い。
 他のショップと比べても一長一短で特に良くも悪くもない。
 他のショップ同様、マザーなどはECSやMSIの安物を多用しています。

Q2.静音性は?
 CPUファン、電源ファン、ケースファンともに五月蝿い。
 よほど鈍感な人以外はかなり耳障りとなります。

Q3.サポートは?
 店舗によって違うが通販サポートよりは店舗の方が迅速に対応してくれる。
 通販のフリーダイヤルは繋がらない上に修理に出すと一ヶ月コースが普通です。

Q4.パーツはどうですか?
 通販と比べ1〜3割も店舗購入だと割高です。(地方店舗でもドスパラなら安い)
 通販はかなりお安い価格ですが店舗ではドスパラと違い同じ価格どころか近い価格にすらしてくれません。
 たまにチラシの特価品で安いことがある程度だと認識して下さい。
 またメモリなど割高なのにドスパラでは無料の相性保証もありません。

Q5.価格交渉はできますか?
 基本的には無理ですが近隣の競合店の価格を引き合いに出せば
 多少は応じてくれることもあります。

Q6.FaithやTwoTopとの関係は?
 基本的に同じグループ会社です。 特にTwoTopとは人事交流などもあります。

Q7.店員の知識は?
 個人差があり、詳しい店員も少数いますがバイトが多く、
 基礎的な自作・PC用語も理解していない店員が多いです。
18名無しさん:2008/03/08(土) 17:41:36 0
いまどき店員に専門的な知識を求めるほうが間違ってる
19名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:00 O
いったい、いつまでこのスレ続くんだい?
パソ工房がいいと思っている奴は、工房でいいと思うが、工房を批判する奴は、僻みと妬みしか思えない!
俺、隣近所にあるから工房がいいって思う。
隣近所に、NECがあればNECがいいって思う。
値段の差は、自身のスキルで変わる!
猫に小判!
20名無しさん:2008/03/08(土) 17:57:48 0
バカと鋏は使い様
21名無しさん:2008/03/08(土) 18:10:42 O
ここは、学習能力が無い基地外か大杉
ところで、竹と松と梅の違いってなんだ?
22名無しさん:2008/03/08(土) 19:04:01 0
http://www.pc-koubou.co.jp/user/shikoku/omote.zip
このチラシに載ってる
AnlF100/9GCE2200502GH/KOFと
AnlF100/61P4200502GH/KOFって買った人いませんか?
使い勝手と電源がどれくらいか知りたいのですが。
みたことないケースだけど、どこにも情報がなくて。
23名無しさん:2008/03/08(土) 19:09:31 0
>>17
こないだMT537C2D+8600GT(BTOで選択)買ったけど、
マザボは戯画(GA-G33M-DS2R)でグラボはXFX(PV-T84J-UDF3)だったぞ。
24名無しさん:2008/03/08(土) 20:57:27 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
25名無しさん:2008/03/08(土) 21:43:37 O
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
26名無しさん:2008/03/08(土) 21:56:22 0
■パソコンショップ一覧

http://want-pc.com

27名無しさん:2008/03/08(土) 22:06:02 0
パソコン工房あんまり良くないぞ
EQ2とDDOが正常に動作しないPCだった
おまけに問い合わせメールしても返信なし
もう二度とこんな店で買わない
28名無しさん:2008/03/08(土) 22:13:06 0
俺の工房で買ったPCは、EQ2もDDOもLotROも快適だよ♪
29名無しさん:2008/03/08(土) 22:14:50 0
地元のパソ工で組んでもらったパソコンは快適に動いてます
モンハン余裕です
30名無しさん:2008/03/08(土) 22:16:15 0
漏れのは文句も言わず24時間ダウンロードしてくれてます
31名無しさん:2008/03/08(土) 22:20:20 0
ちなみに今119800円で売ってる9600GT搭載のPCのこと
EQ2もDDOも256MBあればヌルヌル動くはずなのにモニタの電源が落ちるって・・・
電源足りないのか?けど落ちるのモニタの電源だけだしパソ工房は対応しないしだな
32名無しさん:2008/03/08(土) 22:22:35 0
■パソコンショップ一覧

http://btopc.just.as
33名無しさん:2008/03/08(土) 22:27:58 0
>>26>>32

  ■ クリックするな!!! ■

 強制アフィリエイトサイト注意!!!
34名無しさん:2008/03/08(土) 22:30:00 O
>>27
まれにはある!
それは、工房に限らず、初期不良はあるはずだ!こんだけ、安値で提供すれば、万が一くらい有るさ!
メールしても対応してくれないのは、オマイが頭から糞ショップと思っているからじゃない?

俺は、現品と交換してくれた!付属のマウスだが
35名無しさん:2008/03/08(土) 22:34:26 0
>>31
ゲームやるのにGF9600GTを選ぶって頭悪いんじゃねーのw
36名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:22 0
>>34
社員乙であります!
こんなとこで油売ってる暇あったらさっさとメール返信しろやぼけ
37名無しさん:2008/03/08(土) 22:40:01 O
>>36
日本語おK?
38名無しさん:2008/03/08(土) 22:56:08 0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 137
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1204127877/
39名無しさん:2008/03/08(土) 23:18:53 0
>>3


アフィリエイト!!注意!!!
saiyasune.net注意!
40名無しさん:2008/03/08(土) 23:22:02 0
>>17
ワロタw

全て正しいわw
テンプレ入り決定だな。
41名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:17 0
客が問い合わせしてきて無視するショップとか上等すぎるだろw
42名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:17 0
■■■■■■■ 台数限定!お正月パソコン!■■■■■■■

●新春特別パソコン:松モデル ・・・・・・・・・・ \69,980-
 Phenom X4 9500/1GB/500GB/スーパーマルチDVD
 Windows XP-Home/KINGSOFT OFFICEインストールモデル
 3台限り!!

●新春特別パソコン:竹モデル ・・・・・・・・・・ \44,980-
 Pentium Dual-CoreE2160/1GB/160GB/スーパーマルチDVD
 Windows XP-Home/KINGSOFT OFFICEインストールモデル
 3台限り!!

●新春特別パソコン:梅モデル ・・・・・・・・・・ \29,980-
 Athlon64X2 4000+/512MB/80GB/スーパーマルチDVD
 OS無しモデル
 5台限り!!

●LNB CL608GW-C2D-TypeR ・・・・・・・・・・・ \99,980-
 Core Duo T7250/1GB/60GB/スーパーマルチDVD/GF8400MG 128MB
 15.4インチワイド液晶/Windows XP-Homeインストールモデル
 3台限り!!
43名無しさん:2008/03/08(土) 23:48:16 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
44名無しさん:2008/03/08(土) 23:49:22 0
>>35
ミドルクラスといっても、8800GSとほぼ同等くらい出るからゲームによるんじゃないかね。
最新ゲーやるならアレだがそんなGPU使わないでできる奴もあるから頭ごなしにダメダメというのは間違っている。
45名無しさん:2008/03/08(土) 23:58:31 0
どこぞのバルク88GTでも買って失敗した奴が9600GT妬んでるだけだろ
46名無しさん:2008/03/09(日) 00:01:04 0
ゲーム=FPSと思ってるフシがあるからな
信長や三国志かもしれんし、MMOかもしれん。
47名無しさん:2008/03/09(日) 00:04:18 0
いや別に妬まれるほど96GTは良いと思ってないよ
ただEQ2とDDOは普通に高画質でプレイできる環境はあるはずなのに、
不具合が出たから、困ってるんだよね
48名無しさん:2008/03/09(日) 00:09:12 0
EQ2をするのに96GTはねーだろ
49名無しさん:2008/03/09(日) 00:10:06 0
ん? 誰に言ってる? 多分間違ってるぞ
50名無しさん:2008/03/09(日) 01:07:48 0
そろそろ梅の季節だし。

梅の話でもする。話題が酸っぱいかな?

マシンも酸っぱいけど。
51名無しさん:2008/03/09(日) 01:55:31 0
煽りしてるやつらって他にすることないの?w
52名無しさん:2008/03/09(日) 02:14:39 0
>>51
つ鏡
53名無しさん:2008/03/09(日) 04:36:25 0
リカバリディスクはそのマシンにしかダメみたいだね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=12201
54名無しさん:2008/03/09(日) 09:27:50 0
特価のやつ安いなぁ 3年保証は5000円で付けられるし。ただ修理がめちゃくちゃ遅いらしい?から買うか悩む。
55名無しさん:2008/03/09(日) 09:29:50 0
さすがに修理に1ヶ月以上待たされるのは嫌過ぎるな。ジョーシンの5年保証レベルでこの価格ねーかなぁw
56名無しさん:2008/03/09(日) 10:29:25 0
Core2DuoT8300搭載モバイルノート、Blu-rayハイエンドPC が続々登場!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=47
BD/HD DVDコンボのミドルタワーPC
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1829
12インチワイド液晶搭載ノートにCore 2 Duo T8300搭載モデルを追加
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/07/news038.html
57名無しさん:2008/03/09(日) 11:38:26 0
HD DVD(笑)
58名無しさん:2008/03/09(日) 11:47:23 0
性能、品質としては、HD DVDの方が上なんだろ

まあどうでもいいや
59名無しさん:2008/03/09(日) 11:58:54 0
Pentium Dual-Core E2160 BOX

通販 7,970円
店頭 9,980円


あまりに差があり過ぎじゃないか・・・('A`)
ここの店員さん親切で気に入っているけど・・・

この世間相場とかけ離れた店頭価格をどうにかしてくれ。
60名無しさん:2008/03/09(日) 12:34:55 0
>>22
使い勝手は知らんが、ケースと電源はこれ
ttp://emu-corp.com/inwin/iwbl.html
61名無しさん:2008/03/09(日) 12:39:15 0
>>58 容量とビットレートはBDの圧勝
62名無しさん:2008/03/09(日) 12:56:53 0
何回見ても梅はスッパイね。

それとも竹がすごすぎるのかな。

まさに竹を割ったようなスペックだね竹は。

63名無しさん:2008/03/09(日) 13:27:57 0
PentiumDCにどれだけ魅力を感じるかだな。俺は感じなかった。
いくらCPが良くても、使いかた次第だから一概にコレがいいとはいえない。
64名無しさん:2008/03/09(日) 13:55:22 0
サブ用にOS付であの値段なら構わない  つうかもういいだろ竹
65名無しさん:2008/03/09(日) 14:02:53 0
ありゃサードマシンだろ
66名無しさん:2008/03/09(日) 15:25:20 0
梅もOSついてたらいいのに。

梅は種がないからなぁ。外見だけだとOS持ってないと高く付くしね。

パソコン工房はお正月に一年の宣伝かねて毎年やすうりしてるの?

これは今年だけ?

来年も安いやら買いたいけど。
67名無しさん:2008/03/09(日) 17:48:50 0
( ´,_ゝ`)プッ

PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/16906.html
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出:Security NEXT
http://www.security-next.com/006778.html


パソコン工房 安心サポートメニュー
http://pc-koubou.co.jp/user/kyushu/support/support_security.html
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・ 2,000円から
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。

だから安心パソコン工房5つのサービス 安心のアップグレードメニュー
http://www.pc-koubou.jp/contents/service/koubou_service_004.php
■WINNY対策
  WINNY対策・・・・・3,000円
  Winnyがインストールされていないかチェックします。削除するかどうかはお客様に判断していただきます。
  ※Antinnyチェックツールを使用し、ウィルスに感染していないか簡易チェックします。
68名無しさん:2008/03/09(日) 18:01:22 0
お詫びのメール。(笑)
69名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:32 0
この間抜けっぷりがパソコン工房
70名無しさん:2008/03/09(日) 21:27:42 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
71名無しさん:2008/03/09(日) 21:40:02 0
>>60
ありがとう!
でもやっぱり電源が微妙だったか…
しかも今日までのセールだったから潔くあきらめるよ
72名無しさん:2008/03/10(月) 10:24:45 0
だめだこのショップ
サポセンに電話が繋がらない
1か2を押してくださいって言って番号が確認できませんってどういうことだよ
メールも無視w サポートほんと悪いな
訴えたいわこのショップ
73名無しさん:2008/03/10(月) 10:49:49 0
何を今更
サポートに頼る時点でアウト
74名無しさん:2008/03/10(月) 11:09:14 0
番号押すって シャープも押すんじゃないのか

よく電話での自動応答にそんなのあるよな
75名無しさん:2008/03/10(月) 11:13:37 0
MT5買おうと思ってたんだけどよく見たら前面ヘッドフォン端子付いてないのな。
今時珍しい。けどドスパラやサイコムはケースがダサいしな…迷う。
76名無しさん:2008/03/10(月) 12:05:12 0
>>75
フルカスすればおk
77名無しさん:2008/03/10(月) 12:17:19 0
MT5シリーズの箱の中の写真どっかないかな?
このケースのメーカー名と型番があればいいんだけど
知っている方教えてください。
78名無しさん:2008/03/10(月) 12:39:17 0
79名無しさん:2008/03/10(月) 13:27:20 0
IN-WINってなんで増設HDDつけるシャドウベイつけないんだろう
5インチ米につけろって言われるだろうけど
DVDドライブと重ねると熱問題で不安だし

せっかくフロントにFANつけられるようになっているんだし
そこに増設HDD置き場つくっておいてくれたらいいのにね

IDEのときはケーブルの性でHDD2個並べないとケーブル接続できなかったけど
SATAならどこでもつけること可能なのにもったいない
80名無しさん:2008/03/10(月) 17:09:41 0
>>76
フルカスできるの?
>>78
結局自分でやらなきゃいけないなら最初から自作した方がよくね?
その写真では端子付いてるのに何でわざわざはずしたんだろうね。
81名無しさん:2008/03/10(月) 17:18:20 O
コストカット〆
自作ユーザーはほぼ使わない全面端子
欲しいなら自分であとから付けろってこった
82名無しさん:2008/03/10(月) 17:46:52 0
>>81
そうなのか。知らなんだ。前面端子付いてたほうが便利じゃない?
ペッと付けられてペッと外せる。裏に端子付いてるとわざわざ
腕を回さなくちゃいけないからね。
83名無しさん:2008/03/10(月) 19:03:57 0
>>82
おれは、PC裏→モニタの音声入力 モニタの出力→ヘッドホン かな。
基本的に何か差したら差しっぱなしで外さなくていいようにする。
前でもかまわないけど、何となく、後ろはごちゃごちゃでも、内部と全面はすっきりさせたい。
84名無しさん:2008/03/10(月) 21:31:41 0
俺は後から買ったスピーカーの端子から差してる。
85名無しさん:2008/03/10(月) 22:53:09 0
コンポにつないでる
86名無しさん:2008/03/10(月) 23:39:14 0
パソコン工房最高!!
87名無しさん:2008/03/11(火) 00:17:35 0
それは無い
88名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:31 0
十人十色だね。俺は今まで前面端子に直接ヘッドフォン刺して使ってたから
参考になった。だけどこのくらい省略せずに付けてほしい。こんなところケチらなくても。
89名無しさん:2008/03/11(火) 02:16:40 0
ヘッドホンだけの使用の俺は、後ろから延長ケーブルで
机の上にまで線引いて使ってるけどな。
90名無しさん:2008/03/11(火) 05:18:30 0
電源とマザボのメーカーが分からないところで買う奴は
初心者に毛が生えた程度の知識しかない雑魚だろ
俺みたいに知識ある奴はフルカスタマイズのBTOで
すべてのパーツのメーカを選べるところで買うよ

どうせお前ら動物電源&ノーブラメモリ&安物マザボで
ブルースクリーン連発してるんだろw
91名無しさん:2008/03/11(火) 07:07:27 0
でっていう
後、sageろ糞野郎。
92名無しさん:2008/03/11(火) 09:05:37 0
自作をすすめるよ
いいな知識オタはうらやましいよ

知識だけで実際は自分でやらないんだものな
でなにか不具合がでたら組み合わせの妙とかじゃなく
文句つけるだけだろ
いいなぁ 
93名無しさん:2008/03/11(火) 09:08:49 0
コピペだろ
94名無しさん:2008/03/11(火) 10:42:10 0
いや全てを知りきった玄人もBTOするよ。
エラーを自分で解決できる力があるからね。
95名無しさん:2008/03/11(火) 12:01:24 0
3/6にBTOパソコンが届いて、最初は普通に動いていたんですけど、
ゲームをしようとしたら画面中に赤いカモメの様な模様が出たので再起動したら、
Windows起動時にも画面上部に赤い鎖の様な模様が出てるし、Windows起動中もカモメの様な模様がいっぱい出て困ってます。
まだ初期不良期間内なので店頭に持ち込んだらその場でグラフィックボードなりのパーツを交換or修理してもらえるもんなんですかね?
同じ様な体験をされた方助言お願いします。
96名無しさん:2008/03/11(火) 13:19:51 0
初期不良期間ならばちゃちゃっと電話しろ。
で、症状を伝えた後に持ち込めるのなら「持ち込みたいのですが」で突撃。
9795:2008/03/11(火) 13:35:45 0
>>96
さっき電話した
とりあえずサポートコーナーに持ってきてくれって言われた。
見てみないと分からないので期間は1週間から2週間見てくれとの事です。
とりあえず持ち込みしてみます。
98名無しさん:2008/03/11(火) 14:00:21 0
電突解決オメ
99名無しさん:2008/03/11(火) 14:19:32 0
特攻 (*´∀`)
100名無しさん:2008/03/11(火) 21:12:17 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
101名無しさん:2008/03/11(火) 21:46:15 0
工房には悪いけど、これ使う人がヤクザみたいな悪人だったら頭カンカンにして怒鳴り散らすだろうなってレベルだわ
デザインとか結構気に入ってたけど、返品するわ
クレームの対応(特にヤクザ)ってきついんだろうな
102名無しさん:2008/03/11(火) 21:47:22 0
どんな理由で返品?
103名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:50 0
>>101
理由うp
104名無しさん:2008/03/11(火) 22:17:44 0
パソコン工房はどんな対応してるか知らんけど
多くの家電量販店にはヤクザめいた人対応部署があり
警官OB等が対応してる
105名無しさん:2008/03/12(水) 09:51:52 0
てか、工房の本店は大阪でっせ
下っ端のチンピラ程度じゃ鼻であしらうんじゃね?
106名無しさん:2008/03/12(水) 10:22:42 0
>>104
俺は某大型量販店でおもいっきり他店の価格出して値切ったけど
無理ですとあっさり言われ半ギレしたけど何ともなかったぞ。

キレた原因は
「近隣他店、徹底対抗!!どんどん値切ってください」
と広告に書いてあったのに全く対抗する気がなかったから。
107名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:31 0
>>106
他店価格は特価じゃなくて通常の値段だった?
108名無しさん:2008/03/12(水) 12:41:02 O
俺の地域のY電機なんか他店の価格さえあればいくらでも下げるよ
田舎の県だがある品物に関してはカカクの最安値や報告なんかより安かった
流石Y電機の中でも利益率が最低レベルの店だけのことはある
109名無しさん:2008/03/12(水) 16:17:57 0
>>107
普通、どの商品も大特価だろw
特価でない商品の方がむしろないだろ。
110名無しさん:2008/03/12(水) 18:16:46 0
パソコン工房の修理は遅すぎだな@埼玉のサービスセンター。
一ヶ月をとうに過ぎてもまだ返ってこない・・・電話さえつながらないツートップ。
ダメだこりゃ。安いのはいいんだけどね、ちょっと遅過ぎ。
111名無しさん:2008/03/12(水) 18:18:02 0
>>109
そういう意味でなくて・・・あぁなんか分った気がするわ
112名無しさん:2008/03/12(水) 19:49:25 0
今の商品、返品したくないんだが、電話とかの対応聞いてると修理できなさそう
またPC選ぶのめんどくせー
113名無しさん:2008/03/12(水) 22:56:34 0
店頭購入で店頭修理依頼
通販でPC工房は止めとけ
114名無しさん:2008/03/13(木) 01:24:45 O
故障しないよって書き込む数より故障したって書く奴の方が多いからどうしてもそっちの印象になる
俺は満足だが俺のミスで少しスペック上げれば良かった
予算9万円とかにせずひと月我慢して12万とかならもっと快適だったかも
115名無しさん:2008/03/13(木) 02:13:16 0
>>114
社員乙
116名無しさん:2008/03/13(木) 09:09:52 0
購入1年以内に不具合があっても無料保証利く。そのへんは自己責任の自作とは違うからいい。
問題は現在の修理の待ち時間・・・。とにかく混み過ぎ。
せめて1ヶ月以内程度に収まるような体制、遅れる際は電話やメール送るようなシステムにしないと、
いったいいつまで待たせるのと・・・
117名無しさん:2008/03/13(木) 11:24:52 0
自作パーツ系ショップなんだし
修理その他は1月じゃながい
1週間で返品してもらわないと

pc1台で使っていてる人には
1月とか2ヶ月とか
ありえない
118名無しさん:2008/03/13(木) 11:55:16 0
1週間程度で戻る修理体制だと、今の工房の価格では買えないだろうな。
せめて1ヶ月以内くらい。ちょっと、社内の人員やシステムに問題ありな気がする。
修理のバイトが辞めて人手が足りないまま、とか・・・
119名無しさん:2008/03/13(木) 14:58:36 0
修理のバイト連中もヲタ系じゃなくてそこらへんの兄ちゃんか
三国人を雇ってるんだろう。だから時間がかかる。
利益を出そうとしたらそうなるから仕方ない・・
120名無しさん:2008/03/13(木) 15:06:10 O
ちょっと良い事を書くと直ぐに社員乙だから悪いイメージばかり先行すんだよ。
やめてくれ!そうたらたら悪口書くのを。俺はここで一度不具合アッーって
送り返したが迅速な対応をしてくれて1週間で帰ってきた。その後は不具合もない。
121名無しさん:2008/03/13(木) 15:55:40 O
あえて書こう

社員乙であります
122名無しさん:2008/03/13(木) 16:02:54 0
   |:.:|:.:.:.:.:.:.':.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:.:.イ:.:.:.:.:.l:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.l : : :|
   |:.:|:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:-─‐十ナ '}:.:.}:.:.;ハ:.「`:!:.:.:.:.:.:.|:. :} |
   |:.:|:.:.:.:.:.:l:.: .:|:.:.:.:/ !:. :/_j/  /:.:,ハ/ }ぅ、 l:.:.:.:.:.:.l:.:.ハ 今日も社員さん乙〜♪
   ,:.:.!:.:. : .:|:.{.:.|:.:.:.{ |.:/;;か` //   ル;;} j}:.:.:.:.:.;' :/ j!
.   /:. :.i:.:.:.:.:.|∧:ヘ:.:.:V仏ィォ::}      む:} ’/:.:.:/.:/
  /:.:.:.:.:i:.:.:. .:| {:.:. \l弋ケ:紗     . `'゚’イ:.:/レ′
. /:.:. :.:.:.:!:.:.: .:ト、い:.:.:.:.'. O´,,     __   ,ハ:.:.:.!
/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:..l:.:.:ヽ:.:.:.:.ハ       └ ' ,. く:.:.:.}:.:.:l
:.:.::.:.|:.:.:.:.:!::.:.:.:.!:.:.:.:.:\:.:.|>  .  __,.イ:.:|  \:.:.リ
:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:ヽ` 、:..``7_:::::|:.: .|:.:.|   V
:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.'.  ` …‐-ミュ、:!: :|
123名無しさん:2008/03/13(木) 18:37:19 O
ヤマダ電機では、無料のPC教室があるけど‥工房には、無いね
もっと、初心者ユーザーの為に、サービスを考えよう!
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房
124名無しさん:2008/03/14(金) 00:21:20 0
あえて書こう

携帯厨乙であります
125名無しさん:2008/03/14(金) 00:36:36 O
普通に考えたら

初期不良無かったよ!ありがとう!!!!!!!
初期不良だったぜ!ふざけんな!!!!!!!!


どちらのカキコがあるか考えたらわかる
まあ後者のカキコが少ないほど良いんだろうけどさ
126名無しさん:2008/03/14(金) 01:26:59 0
初期不良ってそんなにあるか?
俺の運がいいだけかな
三回BTOで買って三回とも初期不良なかったよ
127名無しさん:2008/03/14(金) 01:31:25 0
>>126
社員乙
128名無しさん:2008/03/14(金) 02:17:04 O
初期不良だらけだ!!
マウス、キーボード、モニター、HD、次は何だ?
安心しているのは、CPUだけかもな!
俺は、もうこんなショップからは、2度と買わない!
129名無しさん:2008/03/14(金) 02:34:05 0
>モニター、HD、次は何だ?
どういう症状よ?
130名無しさん:2008/03/14(金) 08:05:01 O
マウス・キーボード・モニターはここのせいじゃないだろ
チェックしないのは問題だろうが
HDとはハイデフの事ですか?
131名無しさん:2008/03/14(金) 10:13:13 0
やっぱり商品として売るからには動作確認してから売るべきだと思う。
「いや僕が作ったんじゃないんで…」なんてのは通用しない。
132名無しさん:2008/03/14(金) 10:46:48 0
パソコン工房って評判いいの?
133名無しさん:2008/03/14(金) 10:51:59 0
>132

>>3

134名無しさん:2008/03/14(金) 11:03:25 O
不良PC買うなら パソコン工房
不良パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
不安心サポート 買取り下取り
プライス不満 満足ゼロ%
来て見て 発想
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房
135名無しさん:2008/03/14(金) 11:17:23 0
お前の携帯も工房か
136名無しさん:2008/03/14(金) 14:09:16 O
店頭って値段高いのな
HDD買いに行ったがやめたよorz
137名無しさん:2008/03/14(金) 14:27:47 0
パソコン工房のBTOって、自作PCぽい作り。
そこがいいんだけど、予期せぬ不具合が隠れていたりする。
メーカー製だとそういうのは無い。

IN WINのケースZ611って日本では工房製BTOでしか出回っていない?
海外では売ってる?BTO専用品のような気がする
138名無しさん:2008/03/14(金) 14:41:39 O
ここで少し前にPC買って前のPCからの移行やらやりたいことやら山ほどあるのに時間無くて出来なかった‥

今日の昼前に200kgの鉄板を落として安全靴履いてたがペシャンコになり左足の親指以外全て骨折+血だらけ orz
明日から一ヶ月くらい労災生活で毎日PCと付き合える
痛みはあるが喜んでいいのか悪いのか‥
139名無しさん:2008/03/14(金) 14:54:40 O
工房でPC買うと不幸が訪れるんだな〜
俺は、肉離れで休んでいる!
携帯も工房で買ってたら、もっと酷い不運が訪れてたんだろな〜
140名無しさん:2008/03/14(金) 15:59:15 O
携帯を工房で買ったのが12月6日、1月末をもってデザイン会社クビになった。
10月に工房で新Pc買ったばかり、ローンも残って大変。
今、ほっかほか亭でバイトしてるが、ここもお先真っ暗だよ。と店の中にて工房で買った携帯弄る俺OTZ
141名無しさん:2008/03/14(金) 16:09:30 0
携帯厨房しね
142名無しさん:2008/03/14(金) 16:12:47 0
もう二度とこんなショップで買わない
ゲーム用PCなのにゲームが動作しないPC送ってくるなや
不良品送ってきといて返品は出来ませんって頭沸いてるんけ?
143名無しさん:2008/03/14(金) 17:13:22 0
>>142
ざまあwwwwwwwwwwww
144名無しさん:2008/03/14(金) 17:34:05 0
>>143
糞社員乙w
145138:2008/03/14(金) 19:14:24 O
取り敢えず落としていたエロゲーを整理の意味で20枚ほど焼いてみた
これから毎日朝から晩までエロゲーやるのもなんだかなぁ‥
146名無しさん:2008/03/14(金) 20:04:03 0
エロゲの整理とか言ってるが災難を忘れようとしてんのか?w
とりあえずゆっくり休め。リハビリ始まってからでもいいだろ整理なんて。
147名無しさん:2008/03/14(金) 22:50:10 0
ここでパソコンを買ったら苦手だった焼き鳥も上手に焼けるようになりました。
148名無しさん:2008/03/14(金) 23:02:14 0
幼稚な書き込みが多いな。スレ主も荒らしも。
TWO TOPやフェイススレの過疎な流れを見習え。
過疎過ぎて情報交換もままならないのはちょっとあれだけどな
149名無しさん:2008/03/15(土) 09:00:22 0
ちょっと前までは書き込みもなく
次スレが1週間以上たたないこともあった

なぜか嵐カキコが始まってからスレの伸びも良くなったんだよ
150名無しさん:2008/03/15(土) 09:44:35 0
仕事首になってバイト生活になったからってパソのローンで大変はねーだろw家ならともかく
151名無しさん:2008/03/15(土) 09:52:19 0
>>22
遅レスだが、俺と連れで両方買ってきた。
以外と静音で、ケースもしっかり出来てると思う。
152名無しさん:2008/03/15(土) 09:57:10 0
パソコン工房のテーマソングを思い出そうとすると
スーパーで掛かってるさかなの歌になってしまい思い出せない
153名無しさん:2008/03/15(土) 14:26:30 0
>>149
他のショップスレも同じようなタイミングで嵐が増えてるんだよな、なんでだろ。。
154名無しさん:2008/03/15(土) 15:44:49 0
春房が沸いてるんじゃない?
155名無しさん:2008/03/15(土) 15:47:54 0
ハルよ〜
156名無しさん:2008/03/15(土) 16:35:48 0
春ですよー
157名無しさん:2008/03/15(土) 17:43:32 O
やっぱりHDDはダメだった…HDDを新品と交換してくれたが、なんだか金属音が鳴り響くから、近くの電機店に持って行ったら、マザーボードの取り付けがダサいって言われたよ〜

工房のパソって、工房店員じゃ直せないぞ!

工房製パソは、街の電機店じゃダメみたいだな!
158名無しさん:2008/03/15(土) 17:47:18 0
どうでもいいけど、携帯の書き込みは店員がスレ保守するために
適当に書き込んでいるのかね?
それとも、リアルにこんな人種がいるって事?
159名無しさん:2008/03/15(土) 17:54:20 O
携帯厨とアホ扱いされても、今じゃ仕方ないと思ってる!
工房のパソコン買って約1ヶ月。初期不良とかで、何度も工房へ持って行ったけど‥普通なら、最初から同じ品物と取り替えるんじゃないのか?

未だ、まともに使えないから、携帯から書き込みしてるんだ!

工房店員よ〜見てんだろこのスレ

詫びぐらい せや!
160名無しさん:2008/03/15(土) 18:06:59 O
工房へ持って行く為のガソリン代と駐車料金。
計算したら、1L-168円のガソリンそれと駐車料金
マウス、キーボード、モニター、HDD
その他、電機店で直した修理代、すべて請求したろーか?
函館の工房よ〜
店員の名前出してもいいんだぞ!

161名無しさん:2008/03/15(土) 18:15:07 0
んじゃ、店員の名前教えて
162名無しさん:2008/03/15(土) 18:22:57 0
Athlon64x2 4000で1Gメモリ、HDD160GBのパソコン買いましたけど
快適に動いてます。
まぁ前のがCeleron1.3Gのメモリ512Mだったからかも知れんが・・・
163名無しさん:2008/03/15(土) 18:34:39 0
先日買ったはハードディスクリカバリじゃなくて、DSP版のCDが添付されてた。
この方が何かあったとき後々便利ですよね
164名無しさん:2008/03/15(土) 19:04:38 O
俺は、ゲーム専用機って言われて買ったけど‥
ゲーム以前に、CDをインストしたら、すべて画面からはみ出してしまう!ガジェットの最大最小×とかが画面上外になってしまう!インストは、恐怖
何が悪い?
165名無しさん:2008/03/15(土) 19:15:19 O
工房に電話したら、再セットアップしてみてくださいって言われたから、やったけど‥。今度は付属してたCDをインストしたら、また画面上外
フリーソフトとか以前に、セットアップが未だ出来ないのは、不良PCだよな〜
おかしくないか工房社員よ〜
一度、よその電機店に修理出したので、これからの故障は、すべて有料になります?!
166名無しさん:2008/03/15(土) 19:23:43 O
おかしくねーか?
工房社員よ〜
メーカーPCは、XPが無いから工房のPC買ったけど〜
139800円返せよ〜
セットアップ出来ないPCって、中古より酷いぞ!
一体、修理代幾ら請求する気だ?
新品じゃなく、工房PCってジャンクPCじゃないのか?

167名無しさん:2008/03/15(土) 19:51:02 0
工房の社員は無能だから工房で買ったお前が悪い
168名無しさん:2008/03/15(土) 19:57:45 O
でも、今更、あとには引けないんだよな〜

素直に、ヤマダ電機のFRONTIERかソーテック買えば良かったかな〜

スペック見たら、高スペックでこの値段?

その裏は、ジャンクPCだったとはね〜

多分、俺と同じ被害者 他にも居るんだろうな〜
169名無しさん:2008/03/15(土) 20:01:00 0
製品の不良ならば瑕疵担保責任が販売側にありますので1年以内なら返品は可能です。
無理なら警察に通報してショップの名前汚す&金を返してもらうぐらいしてもいいと思いますよ。
170名無しさん:2008/03/15(土) 20:09:30 0
>>168
神代もソーテも糞だよ、
それ以前に、工房PCはどう見ても高いけどね。
171名無しさん:2008/03/15(土) 20:16:51 0
工房でパソコン買ったんだけど画面につなぐ端子(15pinの青い奴)が無いんだけど。
172名無しさん:2008/03/15(土) 20:17:31 0
>>170
じゃあどこがいいんだよwww
173名無しさん:2008/03/15(土) 20:33:43 0
174名無しさん:2008/03/15(土) 21:42:22 0
>>170
神代もソーテックも良心的な値段だし品質も問題ないだろ。
批判するのは問題ないけど欠点を具体的に言わないとただのアンチと同じだぜ。
175名無しさん:2008/03/15(土) 22:33:47 0
暫定
工房>マウス>デル>>>>ソーテ≧フロンティア
176名無しさん:2008/03/15(土) 22:34:43 0
>>164
そんなもん画面のプロパティの設定からやれよw
CRTか?
177名無しさん:2008/03/16(日) 00:05:10 O
>>176そんなもんは、何度も設定したさ!
でも、変わんねーんだよOSのインストさえも、出来ないんだよOSの〜
だから、ジャンクPC屋って書き込みしてるんだろ!
今は、電機店に修理出しているし!同じ、有料なら、何度もクレームつくジャンクPC屋よりマシだろ!自社PCも直せねーって、終わってるし!
178名無しさん:2008/03/16(日) 00:06:35 0
設定の問題なのに修理・・・
179名無しさん:2008/03/16(日) 00:23:15 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
180名無しさん:2008/03/16(日) 00:30:26 O
>>178
長年PC扱っている電機店では、設定出来ないのは、マザボが不良って
工房へ、何度も修理出した!?いや、クレームだよな〜新品って買わされたんだから、わずか20キロの自家用車の移動で、壊れるって可能性ある?
ジャンクPC工房だろ!リサイクルショップよりたち悪いぜ!
181名無しさん:2008/03/16(日) 00:31:58 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
182名無しさん:2008/03/16(日) 00:34:03 0
>>180
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
183名無しさん:2008/03/16(日) 00:42:29 O
何がパソコン買うならだよ〜
工房社員よ〜、下れねーテーマソング書き込みしないで、詫びれや!

新品って、工房じゃすべてバッタもんの寄せ集めだべ?

買う前に、このスレちら見したけど、クレームだらけだべっ!
BTOって、そんなもんかもしれんけどな!

184名無しさん:2008/03/16(日) 00:45:46 0
>>183
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
185名無しさん:2008/03/16(日) 00:48:45 0
>>184
同意せざるを得ない
186名無しさん:2008/03/16(日) 00:51:51 O
>>184
社員なら、sageないべ?CMなら、普通ageるべ!

工房アルバイト?
187名無しさん:2008/03/16(日) 00:54:43 0
>>186
安心サポート 買取り下取り
いらっしゃいませ パソコン工房へ
188名無しさん:2008/03/16(日) 00:57:11 0
>>186
日本語(にほんご)でおk
189名無しさん:2008/03/16(日) 00:57:50 O
>>187
売値で買い取るなら〜

でも、アルバイトならわからんべ?
190名無しさん:2008/03/16(日) 01:03:28 O
>>188
にほんごでおK?

おマイ、何人?

書き込みする前に、小学校池!
191名無しさん:2008/03/16(日) 01:03:38 0
さすがにOSのインスコは自分の力不足だろ・・・
工房がカスなのは事実だけど、もしかしてCD入れた後に自動でインスコ始まると思ってる?
ボタン押さないと進まないんだよ?w
192名無しさん:2008/03/16(日) 01:06:40 0
>>191
お前親切過ぎるだろ・・・条項
193名無しさん:2008/03/16(日) 01:08:07 0
>>190
ほら!2ちゃんで書き込みなんてしてないで早く寝なさい!
明日のラジオ体操寝過ごしてしまうよ〜
194名無しさん:2008/03/16(日) 01:10:30 O
>>191
おマイ、阿呆か?
良くレス嫁!
OSインストしたら、ガジェットが画面上外に

設定は、何度もした!

変わんねーんだよ


>>191、おマイも書き込みする前に小学校池!
195名無しさん:2008/03/16(日) 01:12:36 0
>>194
いらっしゃいませ パソコン工房へ
196名無しさん:2008/03/16(日) 01:13:59 0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
197名無しさん:2008/03/16(日) 01:18:01 O
>>195
なんしに行く?
修理から、帰ってきたら、請求書と、交通費を請求する為には行くけどな!
でも、アルバイト相手じゃ話しならねーよ〜
工房本社って、どこだ?
198名無しさん:2008/03/16(日) 01:21:46 O
>>196
スレち外
おマイはAAスレ池!
199名無しさん:2008/03/16(日) 01:31:37 0
>>197
来て見て 発見
プライス納得 満足100%
200名無しさん:2008/03/16(日) 01:35:35 0
ソフトウェア関連の無知をハードウェアのせいにするって(笑

ハードウェアだとしてもなぜPC本体よりモニタを疑わないのか(笑
201名無しさん:2008/03/16(日) 01:52:08 O
>>200
おマイも、前レス嫁!

マウス、キーボード、モニターの次にHDD

モニターは工房製じゃないから、省いたが
モニターは、acer製で、在庫無いから三菱と無償で交換した!

でも、これだけクレームだらけなら、工房を疑うのが普通だべっ!
202名無しさん:2008/03/16(日) 01:56:27 0
どっちもどっちにしか見えんな
203名無しさん:2008/03/16(日) 02:02:48 O
漏れ的には、七尾製が好きだけど、格安なacer製にしたのが、間違いだった!
acerって、どこ(国)?

説明書見ても、おら日本人だから嫁ねー
204名無しさん:2008/03/16(日) 02:21:10 0
>>201
きちんとモニターとビデオカード繋いでるんだろうな?
マザーのコネクタじゃなくて
205名無しさん:2008/03/16(日) 02:26:33 0
>>203
ゆとり相手の商売も大変だな・・・
206名無しさん:2008/03/16(日) 02:29:03 O
OSのインスコもできないカスがBTOなんて買うなよ。ヤマダでメーカーPCでも買えやゆとり
207名無しさん:2008/03/16(日) 02:34:17 0
>>204
おいおいwいくら素人だからって舐めすぎだろw
208名無しさん:2008/03/16(日) 02:34:39 0
>>206
ヤマダだとフロンティアの買ってまた無限ループだw
209名無しさん:2008/03/16(日) 02:36:42 O
>>206
基地外どっか池!
インスコ、おマイ〜ジャンクPCで、手を加え無いで出来るのか?

凄い!おマイ〜今、どこで書き込みしてる?

丑三つ時だからって出て来るなよな〜

>>206とりあえずおマイは、盆まで書き込み我慢してください!
210名無しさん:2008/03/16(日) 02:50:05 0
春の訪れを感じた
211名無しさん:2008/03/16(日) 03:01:04 O
>>204
モニターとビデオカード?
工房信者って基地外大杉じゃね?
おマイ、家電スレ池!

【素人】テレビとビデオのつなぎ方ってどうよ【勘違い】

基地外と化け物が好むパソコンなのか?工房って

212名無しさん:2008/03/16(日) 03:03:20 0
>>211
おまえ、最近どこのPC買ったんだって?
213名無しさん:2008/03/16(日) 03:14:10 O
>>212
そんなループ的な、阿呆レス矢めれ
まず、レスする前に、前スレを良く嫁!

漏れも、下らねーけどな、おマイはもっと下らねーぞ!

まあ、レス数が少し時間帯だから仕方ねーけど

おマイは、ミー使っているべ?

クンクン…うーん臭うぞ!
フル臭い匂い
214名無しさん:2008/03/16(日) 03:15:32 0
>>213
だから、どこのPCを"好んで買った"んだって?
215名無しさん:2008/03/16(日) 03:17:24 0
別に好んで買ってねーだろ
他にもいくらでも店はあるわけだからな
自意識過剰なレスは自重汁
216名無しさん:2008/03/16(日) 03:22:22 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
217名無しさん:2008/03/16(日) 03:32:27 0
素人にもほどがあるな
218名無しさん:2008/03/16(日) 03:39:24 O
ジャンクPC工房フリーダム♪

ジャンクPC工房フリーダム♪

ジャンクPC工房フリーダム♪

219名無しさん:2008/03/16(日) 04:53:15 O
ジャンクPC工房フリーダム♪
ジャンクPC工房フリーダム♪
ジャンクPC工房フリーダム♪
センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
220名無しさん:2008/03/16(日) 08:59:28 0
おまえらおれのパソ工馬鹿にするな!
221名無しさん:2008/03/16(日) 11:25:19 0
まあ、低脳な荒らしが付くほどメジャーになってきたんだからしょうがないよね。
222名無しさん:2008/03/16(日) 11:30:11 0
PC工房のバイトの人が暴れているんじゃないの?・・・
223名無しさん:2008/03/16(日) 11:33:58 0
まぁはっきりわかるのは
「店は自分で選んで、好みで買うのが普通」だよな

簡単に言うと
基地外と化け物の世界へようこそ
224名無しさん:2008/03/16(日) 11:47:43 0
これ以上人を疑いながら生きていくのは嫌です
225名無しさん:2008/03/16(日) 12:08:28 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
226名無しさん:2008/03/16(日) 12:32:08 0
暖かくなると、沸いてくる物ってあるよね
227名無しさん:2008/03/16(日) 12:36:36 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
228名無しさん:2008/03/16(日) 14:02:11 0
お前の携帯も工房か
229名無しさん:2008/03/16(日) 15:16:17 0
あはははははははははははは
あーっはっはっはっはっは
ああああああ八はあっはああははあはははあhhくぁhqhahsa
230名無しさん:2008/03/16(日) 15:29:03 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
231名無しさん:2008/03/16(日) 15:30:27 0
わざわざ携帯から書き込む意味あんの?
PCからコテでもつけたほうが、あなたの時間と
お金の節約になると思います
232名無しさん:2008/03/16(日) 15:41:01 O
ありますよ〜
携帯は、定額パケットですし、
工房で買ったPCは、ジャンクPCだったから、修理(他電気店に)に出して、修理から帰ってこないからねー
だから、携帯からカキコしているんだよ…。
233名無しさん:2008/03/16(日) 15:46:02 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
234名無しさん:2008/03/16(日) 16:02:32 0
お前の携帯も工房で買ったのか
235名無しさん:2008/03/16(日) 16:19:45 0
>>174
>神代もソーテックも良心的な値段

んな訳がない、神代はマザボなどのパーツは安物を使ってるのに、パーツを選べるようなショップより馬鹿高い。
236名無しさん:2008/03/16(日) 16:24:57 0
工房かサイコム
237名無しさん:2008/03/16(日) 16:57:19 O
>>234
違うよ!キミのは工房で買ったかもしれないけどねー

好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
238名無しさん:2008/03/16(日) 17:57:23 O
最近の厨房は同じ言葉を繰り返す事しかできないのか。
厨房の質も堕ちたな。
239名無しさん:2008/03/16(日) 18:06:17 0
昔は論破厨とかいたんだがな
240名無しさん:2008/03/16(日) 18:23:50 0
ここの荒らしが他のスレにも出てきてるんだが。工房なんとかしろよ
241名無しさん:2008/03/16(日) 18:29:27 0
ママ〜これ食べて良い? から
ママ〜おやつおやつぅ〜 にオチたみたいなもんか。
242名無しさん:2008/03/16(日) 18:32:14 0
>>235
工房はそれよりも安いパーツを使ってるのか

どうりで故障しやすいわけだw
243名無しさん:2008/03/16(日) 18:36:09 0
まあ工房も悪気はないんだ
許してやってくれ

けど、もう待ちくたびれた。俺はしっかり返品するわw
244名無しさん:2008/03/16(日) 20:54:44 O
つかOSもインスコできないゆとりがBTO買うんじゃねーよカス。
ヤマダでメーカーPCでも買えやグズ
245名無しさん:2008/03/16(日) 21:59:29 0
>>244
んー言い方悪かったが。
NECもパソコン工房のショップブランドも同じパソコンを売っている訳だし
片方にできて片方では出来ないとなると、どうしても出来ないほうに批判が集中するんだよね。
OSインストールなんて普通の人はやらないんだよ、
出来る人を普通とすると>>244みたいな発言になるんだが
出来ない人に話題を合わせることはできないのか?
出来ない人が普通出来る人が異常。で、考えると店側も出来ない人に合わせるべきだろう。

世の中出来て当たり前と言われるが、今、大学1回生だが俺が習ってきた教育はそんなこと教えてないぞ。
出来る人が出来ない人に合わせるという美学を教えていた。
いつまでも出来て当たり前のような古いこと言ってんじゃねーよ。
246名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:13 0
>>245
一理あるな
文句たれるんじゃなくて出来るにはどうすればいいのか教えてやればいいのに
247名無しさん:2008/03/16(日) 22:03:40 0
美学て・・
248名無しさん:2008/03/16(日) 22:26:29 0
これがゆとりってやつだな
249名無しさん:2008/03/16(日) 22:45:17 0
やり方教えてやろうとすると
「面倒だから代わりにやってくれ」と・・・
それがゆとりクオリティー
250名無しさん:2008/03/16(日) 22:50:44 0
無知であることを恥と思わずに居直っちゃうのが
ゆとりクオリティ
251名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:55 O
>>244
だからね…
ヤマダ電機に売っているパソコンは、vistaでしょう?
俺は、仕事で使う為に買ったから、ソフトがvista対応じゃないので、わざわざ、遠い函館までXPを買いに行ったんだよ〜
そしたら、ソウー!
マウスが反応しなくて、走り…キーボードが反応しなくて走り…
252名無しさん:2008/03/16(日) 23:03:49 0
ゆとりで育った奴って不幸だよな。
自分で一歩先まで学んだら怒られるような教育されてんもんな。

社会に出たらその世代はきついだろうな。
253名無しさん:2008/03/16(日) 23:05:25 0
ここは君の日記帳じゃないから文句は直接店舗にいってくれるかな
254名無しさん:2008/03/16(日) 23:07:42 O
今度は、モニタの異常で走り…
やっと、仕事が出来ると思えば、何やら本体から、異様なハム音?でまた、走り…
新品で買って、起動しないし、面倒だから、地元の電気店に持って行ったら、マザボの取り付け不良ってわかり、修理してもらったが、今度は、HDDの書き込みが出来ないんだよ〜
255名無しさん:2008/03/16(日) 23:11:36 0
なあ、OSのインスコってそんなに難しかったけ?
ディスク突っ込んであとは指示に従うだけじゃないの?
256名無しさん:2008/03/16(日) 23:12:58 0
要するにそのゆとりが、何の確認も疑いも無くポンポンと工房のPC買ったトコに問題があるんだろ。
使い方が初歩的なら工房も無理に自社のPC買わせることは無い。
工房においてあるメーカー製のPCを勧めてくるよ。
手間を省き、そのゆとりがハードウェア・ソフトウェアの双方とも理解も無しに
「これください。ありがとう、ん?問題があったあったうわ〜〜〜んクソ工房メ○すぞボケ!」
って孤独に叫びまくっているだけだろ。無視しろそんなもん。ああ、話す友人も居ないのか、こりゃ失敬(笑)
257名無しさん:2008/03/16(日) 23:14:11 O
そして電話したら、一度、方の電気店へ修理出してますので、今後の修理は、有料になりますって何?

だから、切れてしまうんだよ〜

日記でもいい!
ここは、パソコン工房ってどう?でしょう!
苦情を書き込みして何が悪い?

だから、ジャンクPC工房フリーダム♪って歌いたくなるんだよ
258名無しさん:2008/03/16(日) 23:15:18 0
地元には工房しかないんだよなぁ・・・
259名無しさん:2008/03/16(日) 23:16:00 0
初心者は鳥説や解説本ついてる
メーカー品かうのが普通じゃね

工房のPCとNECやら富士通やらと比べるのは
おかしいよ
あっちは自社で専用マザボとかでやってるのに
ぜんぜん違うのに同じとかいってるのがゆとりだね
260名無しさん:2008/03/16(日) 23:21:34 0
>>259
初心者はまだいい。素直にメーカー製PC買うだろう。
こういう事に陥りやすいのは
PCをある程度使ってわかったフリをしている↑のような初級者、自称PCのプロ、自称玄人。
261名無しさん:2008/03/16(日) 23:27:06 O
電源を入れ起動すると、windowsのセットアップ画面が表示しますが、文字類すべてがデカくなり、ライセンス認証コードを入力出来ない状態です。
画面解像度を高くする為に、セーフモードで起動させても、同じ状態なんです。
ここで、現在は、悩んでいる!
262名無しさん:2008/03/16(日) 23:30:13 0
認証コードって必要な文字以外入力できない設定じゃなかった?
263名無しさん:2008/03/16(日) 23:30:55 0
なんだその面白い状態はwww
264名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:03 0
画面解像度云々で悩んでいる奴初めて見たわwww記念パピコ
265名無しさん:2008/03/16(日) 23:35:22 O
記念品おくれ!
266名無しさん:2008/03/16(日) 23:37:51 0
>>254
ああ、ようやくわかったw
函館の工房で買ったPCが初期不良だらけで、
何度も工房と遠くの自宅を往復したけどいまだに直らないってことでOK?
それはご愁傷様でしたとしかいいようがないね。DELLの方がよかったかも。
しかし、ママンの取り付け不良ってどんだけ……
267名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:25 O
>>266
ご理解ご協力ありがとうございます。
書生、小学生ですから。
マジにDELLにしとけば諦めがついたかもね〜
268名無しさん:2008/03/16(日) 23:48:58 O
でも、事態は深刻です。
269名無しさん:2008/03/16(日) 23:55:00 0
返品しようとするとこちらではそのような措置はとっておりませんとか言われたんだが、
どうしても待ってられないので、どうしても返品したいんだよなあ。
警察にお世話になった方が早いのか・・・だけどそこまでして工房に切れても仕方ないしなあ。
270名無しさん:2008/03/16(日) 23:59:04 0
>>269
民事不介入という言葉を知ってるか?
271名無しさん:2008/03/17(月) 00:02:06 0
民事介入暴力(みんじかいにゅうぼうりょく)は
暴力団が当事者として(またはその代理人として)民事紛争に介入し、
暴力や集団の威力を背景に不当に金品を得ようとする行為一般を指す。

これのこと?
272名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:55 0
要するに金は奪ってでも取り返せという事なのか
本店に殴り込みに行けと、そういう事か?
273名無しさん:2008/03/17(月) 00:05:04 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
274名無しさん:2008/03/17(月) 00:07:38 0
>>271
なんでそうなるw
警察は犯罪行為がない限り民間人同士の争いには介入しないって事、
しかも規約に 返品、交換については、如何なる事情の場合も一切行っておりません。
と書いてあってここでPC購入した時点でこの規約に了承したって事になる。
修理で対応って事だね。
275名無しさん:2008/03/17(月) 00:08:34 0
オウムの麻原の歌みたいだなw
276名無しさん:2008/03/17(月) 00:08:57 0
つまり暴力沙汰を起こした方が有利ということだ
そっちがその気ならこっちだってヤレ殴り込みだあああ
277名無しさん:2008/03/17(月) 00:14:06 0
俺も修理してもらってるが、返ってくるまでがすげー長い。
ヤル気あるのかこのショップw
278名無しさん:2008/03/17(月) 00:14:57 0
つーか、エコッテなら裏にやばいの囲ってるネットショップだけど笑えるよw

エコッテの■介店長と何時までも
エコッテのおばさ社長と荒稼ぎのやり方をベッ■で打ち合わせですねw
エコッテの会議はいつもベッ■の上と決まってましたもんね。
くれぐれも■ットに中国製のインクを溢さぬようにw

エコッテはいつでも新人を使い捨てしてるから求人出てます。

エコッテで長年行ってた同業者のインク77叩きやダイコー叩きまだやってるんですね。エコッテショップでは偽装だらけの業者。
エコッテでは何年も前からインク77やダイコーを叩き続けた結果億万稼げましたものね。

中国から仕入れた数円のインクを861円で売ってエコッテは大儲け成功ですねw
でも ちゃんと今年はエコッテの税金払ってくださいね?
あまり脱税してるとエコッテの他の汚い事実も垂れ流しになりますからね。

今後はエコッテの吊り宣伝がやり易くなるのではないですか?
エコッテが長年やってきた価格.comとokwebや多くの評価掲示板で自作自演の宣伝してきましたものね。
エコッテ社長と店長と従業員のかた全員で吊り宣伝と同業者叩き徹底してやらせてましたものね。

エコッテ店長へ...今でも■介店長はベット入って直ぐにお漏らししちゃいますか?
早漏で許してくれるのはエコッテのおばさん社長だけですよお大事に!
279名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:41 0
入金されたら、もう関係ねーからな
やる気なんて入金されるまでだよ
280名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:11 0
そんな対応じゃあ電話でキレられても仕方ないわな
281名無しさん:2008/03/17(月) 00:25:11 0
このショップ伸びないだろうなあ
所詮1位はドスパラか
282名無しさん:2008/03/17(月) 00:29:57 0
工房は田舎にもあるけどドスパラは主要都市にしかないじゃん
283名無しさん:2008/03/17(月) 00:33:22 O
ドスパラは、札幌にあるらしいが、ここからだと車で5時間?日帰りじゃ行けない!
284名無しさん:2008/03/17(月) 00:35:16 0
東北は仙台にしかねーしな
285名無しさん:2008/03/17(月) 00:38:02 O
>>284
オメー東北?おら北海道!近いな!
仲良くやるべ〜
286名無しさん:2008/03/17(月) 00:42:00 0
まー田舎モンは工房とデポで我慢してなさいってこった
287名無しさん:2008/03/17(月) 00:47:17 O
俺昨日ここでPC注文したんだけど
どれくらいで来る?
来たらどんなもんか報告するわ
初期不良とかあったらヤだな・・・
288名無しさん:2008/03/17(月) 00:48:03 O
パソコンなんて、買わなきゃよかったw
会社のPCだけで、仕事を考えるべきだった!

139800円、捨てた感じで、めちゃくちゃ、悔しい!
289名無しさん:2008/03/17(月) 00:50:21 0
おい田舎モン、田んぼでも見てこいよ
290名無しさん:2008/03/17(月) 00:51:20 0
俺も二度とかわねー
早く潰れないかな
291名無しさん:2008/03/17(月) 00:51:43 O
気の毒だけど、長い方で、1ヶ月でも届かないってレス有りましたよ!
普通なら、1週間、最短で3日みたいですよ〜

292名無しさん:2008/03/17(月) 00:56:50 O
>>289
都会人には、想像出来ないんだろうな〜
3月の北海道は、冬!
田んぼは、雪が積もっているから、田んぼも、原っぱも変わらない!
でも、都会人のスモッグは無いから、おら北海道が好きだべっ
何も無いが、自然がいっぱいですよ〜
293名無しさん:2008/03/17(月) 00:59:03 0
パソコン買うなら 破損梱工房
パーツを買うのも 破損梱工房
デジタル家電も 破損梱工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ 破損梱
あなたの街の
パパパパ 破損梱工房
いらっしゃいませ 破損梱工房へ
294名無しさん:2008/03/17(月) 00:59:41 0
>>290
潰れろとは言わないけど
ドスとか99とかヨドあたりが近所に出来ねえかなあとは思うね
295名無しさん:2008/03/17(月) 01:00:59 0
>>293
鬱陶しいがワロタ
296名無しさん:2008/03/17(月) 01:07:22 0
神戸はドスパラあるな、てっきり田舎だと思ってたよ。工房が中心部に無いしな。
297名無しさん:2008/03/17(月) 01:08:26 0
工房って田舎にしかないだろ
298名無しさん:2008/03/17(月) 01:18:49 O
皆さんが羨ましいです!おらの街?いや村では、〇〇電気店だけだし、PCの展示は無いが、村民のパソコンの修理とかは、ここの人が全て対応している感じです。
ここの人に作ってもらったPCは、稼動しているけど、工房って何?一般電気店以下?
PC工房看板を、ジャンクPC工房って書き直せって感じ
299名無しさん:2008/03/17(月) 01:24:20 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
300名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:32 0
田舎にもゆとりっているんだなぁ みつを
301名無しさん:2008/03/17(月) 01:30:45 0
>>298
ウチも専門店といえるのは工房くらいしかないが、
工房で買ったパーツで自作した今のPCは何の問題もないw
つまりそのPCを組み立てたのは素人以下ってことに……
302名無しさん:2008/03/17(月) 01:39:50 0
ダメなショップは数年後に潰れるだけだから
おいらには関係ないしね
303名無しさん:2008/03/17(月) 02:25:45 O
>>291
マジですか!?
近場に工房あるんだけど
これは納期早い遅い関係ないのかな?
一ヵ月またされるのはさすがにキツいな・・・
304名無しさん:2008/03/17(月) 05:46:42 0
店舗で注文すれば早いよ
305名無しさん:2008/03/17(月) 05:47:44 0
うちの近所にもあるけど
店頭に在庫なかったらBTOと同じで時間かかるのかな
306名無しさん:2008/03/17(月) 06:42:09 0
BTOは勝つか負けるかの勝負だ
そんなことも分からない奴はメーカー製でも買っとけ
307名無しさん:2008/03/17(月) 09:06:27 0
まだバカが騒いでるのかwwwwwwwww

いい加減自分の無知に気がついてもいいもんなのにな。
マザーの取り付け不良で画面表示が上にはみ出る不具合が出るなんてどんなパソコンよ?
自称プロの田舎電気屋バロスwwwwww

それ以前に、VistaとXPの区別もつかないバカに言っても無駄かもしれないがXPには「ガジェット」無い。
OSインストールができないほどの低スキルならOS付きで買えばいいのにな。
ああ、使ってるのは割れ物のVistaでしたか。そりゃ店もスルーするわなw

お子様は最初から素直にDELLでも買っとけよ。
ここはお前の日記帳じゃないんだぜ?
308名無しさん:2008/03/17(月) 10:45:38 O
お子様はDELLを買わないとマジレス
大手メーカーブランド選ぶ
少しわかる奴や液晶とセットで安く買いたい奴がDELLなんかを選ぶ
そして本当に知ってる奴と自称知ってる奴がBTO系の客
俺は多分後者w
309名無しさん:2008/03/17(月) 12:51:09 0
安く買いたい
セカンドPCで余計なソフト入らない
(必要なのは自分で買う)
そんな人もBTO系の客ですよ

310名無しさん:2008/03/17(月) 12:57:05 0
カカクコムレビュー
ttp://kakaku.com/article/pr/08/pckoubou/
311名無しさん:2008/03/17(月) 13:05:21 0
流石!価格コム(笑)
非常に参考になるぜw
312名無しさん:2008/03/17(月) 15:17:13 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
313名無しさん:2008/03/17(月) 19:36:55 0
314名無しさん:2008/03/17(月) 19:49:10 0
ttp://matsuyamablog.plala.under.jp/?eid=636447

パソコン工房松山店 中の人
315名無しさん:2008/03/17(月) 19:51:53 O
とりあえず道民は黙ってメーカーのPCでも買ってろよ。
OSもインスコできねーんだからよ
316名無しさん:2008/03/17(月) 20:11:25 0
自称北海道の人、自分の書き込み後で見てみ
あと、鏡の前立って自分の姿見ろ。みっともない田舎モノの己の面を。
317名無しさん:2008/03/17(月) 21:24:52 0
やっぱデルだよな
318名無しさん:2008/03/17(月) 21:30:58 0
DELLなんか買ったらビックリしてウンコDELLよ
319名無しさん:2008/03/17(月) 21:57:29 0
まぁなんだ
ここまで騒いだ手前
後に引けなくなってんだろ
320名無しさん:2008/03/17(月) 22:08:29 0
DELLwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん:2008/03/17(月) 22:11:52 0
俺は会社でDELL、家で工房PC使ってるw
もちろんどちらも安定してるぜw
322名無しさん:2008/03/18(火) 01:28:48 O
工房のパソコンを使って動いている人、良かったね〜

田舎もんは、鏡の前に立って見ても、普通の田舎もんですが〜

何か問題有りましたか?
インスコ出来ないのは、工房製パソコンが、壊れているからです。

自作で作ってもらったPCは、何の問題もなくインスコ出来るけど、何の問題でも?
323名無しさん:2008/03/18(火) 01:32:11 O
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
324名無しさん:2008/03/18(火) 01:33:37 0
ゴミ置いておきますね

200 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 01:31:16 O
すみません!
また、来ました!
PCの解像度を上げる方法を教えて下さい。
325名無しさん:2008/03/18(火) 01:43:16 0
携帯=そいつだろwもはや
326名無しさん:2008/03/18(火) 02:14:56 O
もはや、死んでいる?
はい先生〜
もはや、わたしは死んでいる!
ってことで、お気に入りのE8400を取り出して、改造することにした!
分解は、現在既に進行中です〜
327名無しさん:2008/03/18(火) 02:22:58 O
改造するのは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
328名無しさん:2008/03/18(火) 02:42:21 0
>>308
>少しわかる奴や液晶とセットで安く買いたい奴がDELLなんかを選ぶ
>そして本当に知ってる奴と自称知ってる奴がBTO系の客

本当に分かっている奴は、分かった上でDELL買うだろ。
何も分からない奴が一方的にDELL批判をした挙句、BTOに流れて、こんな事になってるんだろ。
329名無しさん:2008/03/18(火) 02:44:54 0
Dellはないんじゃないかなw
330名無しさん:2008/03/18(火) 03:11:14 0
>>310
そのレビュー見ると買いたくなるけど2chだと評判悪いのな
静音性のいいのは壊れやすい気がするし迷う
331名無しさん:2008/03/18(火) 03:13:50 0
今日というか昨日WBS見てたらFXをやってるヲタの部屋が映った

そこにあったPCは「世界のDELL」。感動したw
332名無しさん:2008/03/18(火) 06:32:16 0
ここのPCってどんな電源を採用してるんですか?
333名無しさん:2008/03/18(火) 09:26:53 0
3の数字が付く時と3の倍数が付くときだけDELLっぽくなる電源
334名無しさん:2008/03/18(火) 10:28:13 0
>>332
その場にあるのを使っている雰囲気。俺は剛力がはいっていた。
335名無しさん:2008/03/18(火) 12:31:23 O
蜍慕黄邉サ縺ィ縺狗イ玲が縺ァ縺ッ縺ェ縺?縺」縺ス縺?縺?
336名無しさん:2008/03/18(火) 14:46:33 0
修理してはもらえたがぼったくられた印象・・・
早くつぶれないかな・・・社員全員路頭に迷(ry
337名無しさん:2008/03/18(火) 15:40:17 0
自分で直すのがデフォ
お前のPCが再度潰れる方が先だろ
338名無しさん:2008/03/18(火) 16:18:18 0
何もパソコンのことしらないやつは買わないほうがいいよ
ここで買っても他社ブランドで買ってもほとんど変わらない
339名無しさん:2008/03/18(火) 17:26:33 O
勉強にはなると思う
340名無しさん:2008/03/18(火) 17:34:00 0
馬鹿が毎日一日中荒らしてるな
ご苦労様
341名無しさん:2008/03/18(火) 17:34:33 0
買って使わないといつまで経っても馬鹿のまんま

工房は良心的な店だから安心汁
342名無しさん:2008/03/18(火) 17:37:42 0
>>340
他のスレにも出没してるんだが
343名無しさん:2008/03/18(火) 18:18:28 0
>>342
だよなw
344名無しさん:2008/03/18(火) 20:27:05 O
>>342 kwsk
345名無しさん:2008/03/18(火) 22:09:32 0
パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
346名無しさん:2008/03/18(火) 22:29:28 0
PC壊れた(電源の寿命)とき
PC買いたくてお店にいったとき妹に言われたこと
妹;安いDELLのPC買ったら?
俺:ばっか デルは故障率が高くてサポートも無理自分で修理できないと無理
妹:問題ないじゃんお兄ちゃんなら問題あっても解決できるでしょ
俺:PC2台あればネットで分かるけど無理
妹:・・・・・・・・・・
妹:・・・

そんな俺はPC工房で買った3万円PCで快適に
ネットサーフィンしております
前のPCはネットゲーム用にそこそこのスペックだったけど
ネットゲームやらないならonボードでも十分いけるね
10万円とか出すのもったいない・
347名無しさん:2008/03/19(水) 00:44:24 O
注文して二日目なんだけど
メールが来ない・・・
348名無しさん:2008/03/19(水) 07:44:53 0
ここに書いてもメールは来ない
349名無しさん:2008/03/19(水) 08:17:47 0
>>344
エスパースレで見かけたぞ
350名無しさん:2008/03/19(水) 09:28:44 0
安売りパソコンで気になるのは静音性だけ。
今の時代、品質はどこも同じだからな。

ここは静音性どう?
HPレベルは無理?
351名無しさん:2008/03/19(水) 10:21:29 O
静音キットを付けてやっと普通くらいだな。
まあケースによる。俺は静音キット付けたMT7尻を買ったが特段不満になるような爆音ではないな
352名無しさん:2008/03/19(水) 10:39:20 0
>安売りパソコンで気になるのは静音性だけ。
>今の時代、品質はどこも同じだからな。
>ここは静音性どう?
>HPレベルは無理?

全部がズレまくり。
静音なら自分でSOLOでも買って組めよ。
353名無しさん:2008/03/19(水) 12:20:57 0
>>308
BTOなんて初級に騙されて初心者が買うもんだ。
中級以上は自分で厳選したパーツを組む。
354名無しさん:2008/03/19(水) 12:22:45 0
>>353
騙されてというのは語弊があるな。初心者が買うのはもっともだと思うが
355名無しさん:2008/03/19(水) 12:23:21 0
なんと的確な突っ込みw
356名無しさん:2008/03/19(水) 12:53:06 O
そもそも初心者はパソコン工房を知らない。
BTOなんて買うのは分かったフリをしている初級者だよ。
357名無しさん:2008/03/19(水) 12:54:52 0
だよ
全角
358名無しさん:2008/03/19(水) 15:56:19 0
初心者は工房店内に入った時点で「なに?この垢ぬけないデザイン」っと言って店を出る。
359名無しさん:2008/03/19(水) 16:51:31 0
>>353
ということはここで書き込んでる奴はみんな初級以下か
文章みると、頷けるねw
360名無しさん:2008/03/19(水) 16:53:31 0
>>359
自作板言ってもなかなかレベル低いけどなw
もしくは気持ち悪いくらいのオタク
361名無しさん:2008/03/19(水) 17:26:15 0
パソコン工房は地方では選択なくパソコン工房。

メーカー系買うならヤマダとかコジマとかいろいろあるけど。

よくもわるくもパソコン工房。まぁまぁでもパソコン工房。
値段がもう少しドスパラ並ならいいんだけど。
362名無しさん:2008/03/19(水) 18:07:26 0
分かってないな
メーカー製→BTO→自作→BTO
こうなるんだよ、まあ工房では買わないけど
363名無しさん:2008/03/19(水) 18:45:48 0
普通に通販でいいやんか
364名無しさん:2008/03/19(水) 19:24:05 0
展示品ってどうよ
365名無しさん:2008/03/19(水) 19:27:41 0
まとめるとこういう事かな。

初心者:PCを使ったことが無い者、また使い始めた者、ワープロ等で止まっている者。
初級者:自分がPCのプロだと思っている者、BTOでトラブルが起きると、人のせいにする者。自分の知識の低さを認めない者。
中級者:自作PCを愛する者。または分かった上でBTO、ショップブランドPC、メーカー製PCを購入している者。多少のトラブルなら自己解決できる者。
上級者:文句も言わずトラブルを自己対処出来る者、修復不可能なトラブルを起こしてしまったとしても公に文句を言わない者
玄人:パーツの部品単位で修復出来る者、またはソフトウェア技術にも長けている者。
仙人:
366名無しさん:2008/03/19(水) 19:32:22 0
>>365
一々纏めんでいい。何を言いたいのかまったく伝わらん。

仙人:パソコン大魔神クラス?

自己ネタ投下乙。
367名無しさん:2008/03/19(水) 19:50:01 0
グラボ載せないとデスクは爆音ならんでしょ。インテルが腐ってた時代は爆音パソコン多かったが
368名無しさん:2008/03/19(水) 20:28:35 0
ここは値段が高いが、他との違いがよくわからん。
369名無しさん:2008/03/19(水) 20:36:15 0
>>333-334
動物系とかではないみたいですね、安心しました。dです
370名無しさん:2008/03/20(木) 06:37:25 0
371名無しさん:2008/03/20(木) 07:41:38 0
中途半端なモデルだな・・・
372名無しさん:2008/03/20(木) 08:58:17 0
>>370
なにが言いたいの?
下段のはCPUとメモリが新しい型番みたいだね
見た目の違いしかないとおもったわけ?

型落ちと現行機種でしょ
373名無しさん:2008/03/20(木) 09:17:03 0
わからんかwまあいいや
374名無しさん:2008/03/20(木) 11:29:30 0
俺の工房BTO評価

価格☆☆☆☆
品質☆☆☆
保証☆☆☆
納期☆
総合☆☆☆☆

兎に角、修理遅過ぎ。ありえんくらい。

初級オタなら好みの廉価BTO買って弄ってりゃ自作スキルも身につく。
今だと円高で自作のほうが安いパターンもあるが。
インウィンのケースは音だだ漏れだから静音では無い。マザーはECSあたりの安物、謎型番もあり。
一応永久保証のAcbel電源が何故かケースとセットで付いてる。
市販のベアボーンは高いし、静音をうたっていても実際は掃除機みたいなケースも。
買っちゃった人は工房ケースで妥協してみるのがお財布には優しいかも。
ケース、電源、マザーまで買えたら、性能特に上がらないのに金は掛かる。実用で考えれば要らん出費。
375名無しさん:2008/03/20(木) 11:45:21 0
>>370
ヤフー店は延長保証ないの?
376名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:59 O
>>372
値段が同じ
377名無しさん:2008/03/20(木) 12:26:30 0
>>370
安いじゃない
サイコムと比べたら全然安い
378名無しさん:2008/03/20(木) 12:29:05 O
つーかそのモデルならハチロクGT載せろよチンカス
379名無しさん:2008/03/20(木) 12:48:34 O
しかもキーボードとマウス付か
まあ安ものだろうげど
380名無しさん:2008/03/20(木) 13:13:02 0
>>378
つーか、ゲームすんならもっといい機種買うだろ。
こんなチンカス機でゲームはしないだろ。
ってーことは映すだけでOK。8400GSで十分すぎる。
381名無しさん:2008/03/20(木) 18:23:53 0
8400GSでもFFならいけるんじゃねーか
382名無しさん:2008/03/20(木) 20:36:59 0
パソコン工房は快適パソコン。

通販で買わないなら。サポートも二重丸。
383名無しさん:2008/03/20(木) 21:47:59 0
ここって店頭でBTOの注文とか相談ってしてくれるのかな?
384名無しさん:2008/03/20(木) 21:51:57 0
マジレスで、ショップ等の持ち込みでショップサポートならいい場合もあるかも
しれんが、サポートセンター送りならショップ店頭購入でも通販でも糞サポートは一緒。
基本的に待ち時間が永杉。今サポート送りだけど、下手したら2ヶ月行く勢い。
385名無しさん:2008/03/20(木) 22:31:09 0
>>2のリンクの人みたいになっちゃうのかね?
386名無しさん:2008/03/20(木) 22:41:34 0
>>382
同意。

パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
387名無しさん:2008/03/20(木) 22:50:23 0
>>385
今まさにその状況
1ヶ月程度待ってほしいとの話で、現在1ヶ月半を超えているんだが・・・
388名無しさん:2008/03/20(木) 23:01:24 0
カワイソスとしかいいようがないな・・・・
389名無しさん:2008/03/20(木) 23:03:40 0
パソコン工房でPC買う奴ってなんなの。パーツショップだろ
390名無しさん:2008/03/20(木) 23:09:45 0
秋葉には工房無いけどなw
391名無しさん:2008/03/20(木) 23:14:09 0
あんな激戦地には行きません。田舎の情報弱者から巻き上げます
392名無しさん:2008/03/20(木) 23:18:38 O
つか、BTO買うならちょっと高くても自分の好きなパーツで自作した方がいいだろjk
393名無しさん:2008/03/20(木) 23:21:35 0
ここはパソコン一般板ですよ。
荒らすなら板の趣旨に合った内容で。
394名無しさん:2008/03/20(木) 23:42:30 0
パーツの価格と納期は良いな。
395名無しさん:2008/03/21(金) 01:09:09 0
>>387
SONY製PCの修理の時、1ヶ月くらいで出来ると言われたが、結局2ヶ月半かかったんだ。
PCの修理と簡単に言うが、自作PCみたく、自分でパーツ買ってきてすぐ交換みたいになんて
無理なんだよ。順番待ちが必ずあるだろ。本当、最近自分のだけ思う奴が多くて困る。
他人の事も考えられる大人になろうよ。
396名無しさん:2008/03/21(金) 01:10:22 0
ものわかりの良い羊さんってステキ
397名無しさん:2008/03/21(金) 01:28:35 0
>>395
店員乙 店員乙 店員乙
店員乙 店長乙 店員乙
店員乙 店員乙 店員乙
398名無しさん:2008/03/21(金) 03:38:23 0
>>2読んだけどなんかわざとらしくね?
普通に読んでわざとらしいと思うけど
399名無しさん:2008/03/21(金) 05:47:56 0
>>2ってノートPCか。工房に限らず普通にトラブルあるよ。
某サイトから一部抜粋

>既に諦めていたのですが、PC戻ってきました。
>結局丸々4ヶ月掛かりましたが、この間(および現時点まで)、
>PCの返送連絡や無償/有償連絡なども含め、全く連絡は無しです。
400名無しさん:2008/03/21(金) 07:45:32 O
パパパパパ房
401名無しさん:2008/03/21(金) 10:15:23 0
工房の場合はサポートの大半が待ち時間。
1ヶ月待って、まだ順番待ちとか、問い合わせて「直った」と言われ
それから1週間待ちとか・・・いったいどういう体制なのか?・・・・

某hp製ノートをショップ5年保証付けた時は、どんな不具合でも1ヶ月掛からなかった。
ショップからメーカーへ送るというタイムロスがあるにもかかわらずに。
なわけで、ショップ保証でメーカー製が最高だと思い知らされた。
ただし、メーカーによって保証の待ち状況は違うと思われるが。
402名無しさん:2008/03/21(金) 10:22:14 0
ノートはBTO系買っちゃだめだよ。
修理に出すとデスクトップ以上に時間かかるのが普通。取り寄せになると数ヶ月とかざら。
自分での修理や交換も難しい上高価だし、大人しくメーカー製買って5年保証に入っておくのがいい。
メーカー製でも、おれみたいに外れ引くと悲惨なのは変わらないけど。
(大手メーカー製に比べて)安いのには理由がある。
403401:2008/03/21(金) 10:31:01 0
ちなみに工房に修理出しているのはデスクトップだけどなw
修理出すんじゃなかった、と後悔。こんなのありえないけど。
新マザーで欲しいのが出たので買えば修理するまでもなかった。
404名無しさん:2008/03/21(金) 10:56:27 O
パパパパパ工房
405名無しさん:2008/03/21(金) 12:58:01 0
みんな修理遅いっていってるけどそもそもそんなに壊れるものなのか?
406名無しさん:2008/03/21(金) 13:19:02 0
物理的に壊れてるのか、壊したのか、ソフト的におかしいのか
判断付かない人が多いんじゃないかな
407名無しさん:2008/03/21(金) 13:31:31 0
ロシアンルーレットの弾が1発から2発になった感じ
408名無しさん:2008/03/21(金) 15:55:52 0
   /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   <前スレ>
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    【@Sycom】サイコム -Part.84-【納期厳守】
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204906085/
   \ ::::||
    \||          テンプレは >>2-4 あたり

409名無しさん:2008/03/21(金) 15:59:03 0
>>408
落ちたスレ貼ってんじゃねーぞカス
410名無しさん:2008/03/21(金) 16:06:29 0
非常に分かりやすい荒らしですねw・・・
サイコムねえ・・・ショップに置いてないからな・・・
411名無しさん:2008/03/21(金) 16:25:54 0
ここで購入考えてるんだが
店頭購入・修理も店頭に直接もっていく
つもりなんだが
それでも一ヶ月とかかかっちゃうのかな?
412名無しさん:2008/03/21(金) 17:19:14 O
先週の土曜に注文して
今日届いたよ
初期不良なくてホッとした
液晶はLGだった
すごく静かだしかなり気に入った
413名無しさん:2008/03/21(金) 17:30:53 0
>>411
俺が知りたいw純粋に対応が遅いのと修理バイト人手不足の
ダブルパンチではないかと想像。
あと、BTOの種類がやたら多いから、予期せぬ不具合→サポート
送りが多いんじゃないのか?99やドスパラよりすぐに新製品が出る。
決してBTOの品質が悪いわけではないけど。
414名無しさん:2008/03/21(金) 17:48:00 0
ぱぱぱぱぱっぱぱっぱっぱふぃーーむです
415名無しさん:2008/03/21(金) 18:59:21 0
昨日の昼にHDDポチったらもう届きやがった
すげーなパソ工
416名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:21 0
暇なんだろう
417名無しさん:2008/03/21(金) 23:46:44 0
サポートつながらねーw
418名無しさん:2008/03/21(金) 23:59:15 0
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs721ic2d-sr_main.php
↑これ買った人いない?
静音なのはわかるけど、
ケースがSOLOってことは熱がやばくないかな?
419名無しさん:2008/03/22(土) 00:12:13 O
気になるくらいならメールするか買わなきゃいいだけ
ここは届いてみてから安心するか怒るかの店だよ
420名無しさん:2008/03/22(土) 00:13:38 0
サポートって意味あるの?
421名無しさん:2008/03/22(土) 00:26:09 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
422418:2008/03/22(土) 00:27:36 0
>>419
それもそうだね
とりあえず候補に入れておくわ。さんきゅー
423名無しさん:2008/03/22(土) 00:28:29 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
424名無しさん:2008/03/22(土) 00:32:53 0
【調査】引きこもりの親は高齢・低所得であるケースが多い-愛知県調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206008846/
425名無しさん:2008/03/22(土) 00:37:59 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
426名無しさん:2008/03/22(土) 00:39:22 0
大学生は今、春休みか。妬んでも仕方ないか。ストレスの当てる方向が違うよな。
某Mドリ電化に電話したら客にストレス解消してきたサポセンがいて大声キレてやったw
427名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:28 0
>>426
やめとけよw
それやっちゃったら同類どころかそれ以下だぞ
428名無しさん:2008/03/22(土) 01:03:54 O
ここの10万以下のBTOのケースはやばいな。店舗で見たけどゴミすぎるだろ
429名無しさん:2008/03/22(土) 01:10:34 0
>>428
漏れwマザボの不良でとりかえたが ミニケースwひどすぎ
430名無しさん:2008/03/22(土) 01:13:01 0
分かりやすい荒らしだな・・・
10万以下のBTOのケース?普通、メーカー名や型番を書かないかな?
431名無しさん:2008/03/22(土) 01:16:56 0
どうでもいいけどTWO TOPのスレは全然のびんのな・・・
秋葉では遥かに工房店舗なんて存在しないしフェイス、TWO TOPのほうが知名度高いのに。
ホント、荒らしも田舎者で萎えw
432名無しさん:2008/03/22(土) 01:30:34 0
竹が騒がれてたけど、竹と同じスペックで1000円高い位で出てきたよ。

2代目とかダウン専用機にいいではないか?キング付かないからまぁ

お得度は竹に比べるとちょっと落ちるけど。まぁ安いね。

深夜の特別価格みたいだよ。
433名無しさん:2008/03/22(土) 02:27:10 O
>>430 店員乙。ネットでも店舗でもみればわかるだろ。メーカー何てどこにも書いてないし工房オリジナルみたいなシルバーのミニケースだカス
434名無しさん:2008/03/22(土) 03:03:21 O
ミドリ御影店の中にパソコン工房があったりする
435名無しさん:2008/03/22(土) 03:03:44 0
ここのwミニタワーもミドルタワーも作りがダサい!

改造初心者にwちょうどいいが、ケース使えねー!

好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
436名無しさん:2008/03/22(土) 07:56:54 0
>>433
無知乙www
437名無しさん:2008/03/22(土) 08:11:11 0
ミニケースはインリンの奴だべ
438名無しさん:2008/03/22(土) 08:51:42 0
じゃ 買ってから自分でケース交換するか
BTOで変更しましょう
店舗なら相談すれば納品前に交換もできるんじゃないの
439名無しさん:2008/03/22(土) 09:05:00 0
ただ難くせつけたいだけの偏屈もんだろ
440名無しさん:2008/03/22(土) 12:39:40 0
_gadad
441名無しさん:2008/03/22(土) 12:48:02 0
>>432
>竹が騒がれてたけど、

騒いでいたのはお前だけだっつーの。別に大した事ねーよ。
442名無しさん:2008/03/22(土) 14:04:41 0
じゃあ梅が騒がれてたけど、竹と同じスペックで1000円高い位で出てきたよ。

2代目とかダウン専用機にいいではないか?キング付かないからまぁ

お得度は竹に比べるとちょっと落ちるけど。まぁ安いね。

深夜の特別価格みたいだよ。
443名無しさん:2008/03/22(土) 14:12:05 0
修理出して1週間弱で届いた
444名無し募集中。。。:2008/03/22(土) 14:53:07 0
これ買おうと思うんだけどどう思う?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl520ic2d_main.php
445名無しさん:2008/03/22(土) 14:55:56 0
のんはお勧めしねーのれす
446名無し募集中。。。:2008/03/22(土) 14:57:19 0
>>445
理由は?
447名無しさん:2008/03/22(土) 15:07:15 0
だっせーから
448名無しさん:2008/03/22(土) 15:09:23 0
>>444
こ、これは・・・何でこんなに高いのだ?
449名無しさん:2008/03/22(土) 15:25:21 0
さっき見てきたら梅同等機がアップグレードしていた
処分が完了したってことかな
梅ってDVDドライブとボードの相性が悪くて途中で止まるトラブルあったみたいだけど無事な人もいるわけ?
最近まで売ってたのは対処済みだったのかな?
450名無しさん:2008/03/22(土) 16:13:07 0
スリムケースイラネ
451名無しさん:2008/03/22(土) 16:15:03 0
>>444
昔こんなスリム流行った事があったな。自作パーツ(ドライヴ等)を流用できるとかで
今更またこんなもの出してきてどうしようと言うんだw
452名無しさん:2008/03/22(土) 16:16:08 0
>>444
そのケース、横向きに置いて上にディスプレイ載せたらまんま旧世代のPCじゃん。
453名無しさん:2008/03/22(土) 16:20:09 0
>>444
高杉・・・これならミニタワー買ったほうがマシ。
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt541ic2d_main.php
ケース変えただけか?
454名無しさん:2008/03/22(土) 16:22:56 0
>>444
これはないわ。素直に後1ヶ月働いてGS71x買えば?
455名無しさん:2008/03/22(土) 16:40:30 0
俺も買うなら上のやつだな
使用用途にもよるけどアスロンの49980円のでもいいんじゃない
456名無しさん:2008/03/22(土) 16:47:55 0
他社だけどE8400モデル
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_pc.asp?id=P3215&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3&series=KESSANG&sale=
にXP選んでメモリを1G*2、HDDを500Gから320Gに変更で70469円+送料無料
457名無しさん:2008/03/22(土) 17:00:32 0
>>444
スリム厨にはいいんじゃないのかな。悪くないと思うよ
458名無しさん:2008/03/22(土) 17:52:33 0
>>444
ゲームとかしないならいいんでね?
459名無しさん:2008/03/22(土) 19:07:38 0
市販のIN WIN電源つきスリムケース9,800円とかわざわざ買う奴もいるんだよな・・・
ちなみに電源はAcBelでは無い感じ

意外に工房のケース+電源は優れもの。
460名無しさん:2008/03/22(土) 20:57:13 0
パソコンのアドレスから家の住所とか電話番号って分かるんですかね?
[email protected]
この人に俺は業者の人間だから中央サーバーがどうたらとか言われて
調べてまいてやるみたいに言われて・・・。
親の職失わせるとか・・・。あ!ちなみに35歳ですこの人
で、26日水曜日に私の家に知らない人がくるとか言ってるんですけど・・・。
分かるんですかね?
461名無しさん:2008/03/22(土) 21:18:47 0
462名無しさん:2008/03/22(土) 23:52:00 0
>>461どうもです・・!
463名無しさん:2008/03/23(日) 01:30:34 0
ここの住人って優しいな。どう見たってスレ違なのにw
パソコン厨房〓スレと間違って来たか・・・。
464名無しさん:2008/03/23(日) 01:55:39 0
スレの流れも厨房工房っぽいからな
465名無しさん:2008/03/23(日) 08:09:59 0
質問です
今はT社のAX740LSを2年使ってますが動画編集のとき時間がかかるので
次に狙ってるのがこれですがHDじゃない動画編集はサクサクできるでしょうか?
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/un612gw-c2d-gt_main.php
466名無しさん:2008/03/23(日) 08:35:26 0
>>465
ノートで編集てのがそもそも厳しいがCeleron Mからならサクサクにはなる
XP積んだやつのほうがいい
467名無しさん:2008/03/23(日) 08:40:39 0
ノートでビスタって考えてみると辛いよな。
そりゃ叩かれるわな・・・
468名無しさん:2008/03/23(日) 08:52:35 0
T9300ならVistaでも速いとは思うが難しいところ
エンコならデスクトップでクアッド、メモリ4G、86GTでVista
液晶込みでも同じ値段で買える
469名無しさん:2008/03/23(日) 08:56:34 0
>>459
それw おまいだけ!
470名無しさん:2008/03/23(日) 09:03:40 0
いやスリムケース買う人はたくさんいるだろう

コア2デュオで発熱も電力も下がった今
小型PCが売れ筋でも問題ない
471名無しさん:2008/03/23(日) 09:26:27 0
>>470
それwおまいだけ!
472名無しさん:2008/03/23(日) 09:40:44 0
ノートはメーカー製の方が安心だと思う
ノートで動画編集は放熱が不安
それでもいいならセレからC2Dへの乗り替えは感動ものに速いw
473名無しさん:2008/03/23(日) 09:46:49 0
PEN4からでも?
474名無しさん:2008/03/23(日) 10:06:11 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
475名無しさん:2008/03/23(日) 10:11:18 0
>>473
用途にもよる
DVDリップとかMPEG2程度ならPenDでも速いと感じる
HDソースをMpeg4に圧縮するならクアッド

それから、新規購入or自作だとメモリやHDDも性能アップしてるから
総合的に速度はアップしているはず
476名無しさん:2008/03/23(日) 10:12:40 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
477名無しさん:2008/03/23(日) 14:26:11 O
竹にメモリ増設するならドコのメーカーがいいんだ?
478名無しさん:2008/03/23(日) 15:03:25 0
増設できるのか?512×2じゃない?
1G一枚?
スロット2枚までだよね。
479名無しさん:2008/03/23(日) 15:30:14 O
>>478
一枚1G
480名無しさん:2008/03/23(日) 16:37:44 O
481名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:29 0
だっさw
482名無しさん:2008/03/23(日) 16:42:26 0
たしかにケースは頂けないw
483名無しさん:2008/03/23(日) 16:54:18 0
あげるよ と言われても要らん子やね
484名無しさん:2008/03/23(日) 16:59:15 0
¥79800でE4500は要らない。
485名無しさん:2008/03/23(日) 17:11:04 Q
UN612GW-C2D買ったんですけどアスペクト比固定できないのは付属のビデオドライバがウンコだからですかね?
色々調べたら普通は出来るらしいから不安なんですが。今はまだ自宅にネット引いてなくて更新できないし。

あとタッチパッドのボリュームいじってると画面の音量表示がおかしくなるのは何とか出来ないですか?
再起動するかOSD入れ直すと直るけどまた暫くボリュームいじってると再発するし。
同じ症状の人いますか?
486名無しさん:2008/03/23(日) 18:07:07 0
>>485
アスペクト比って……
外部モニタにでもつないでいるの?

タッチパッドのボリューム……
そんなものついてたっけ?キーボードじゃね?
おかしくなるのは表示だけ?

いずれにしても説明不足だね
487名無しさん:2008/03/23(日) 19:31:18 0
>>485
nVIDIAコントロールパネルにアス比固定の設定ない?
488名無しさん:2008/03/23(日) 20:23:37 0
>>485
情報不足。もっとどういう状況でそうなるのか詳しい説明を追加してくり。

あれほど、ここでノートは買うなと何度も何度も言(ry
489名無しさん:2008/03/23(日) 20:26:48 0
>>465のようなノート買う場合は絶対に3年保証付けなきゃだめだぞ(金持ち以外)
発熱は今のノートも凄いからな・・・グラボ内臓だし・・・
正直、ノートは5年保証で信頼できるとこじゃないと買う気にならない。
490485:2008/03/23(日) 20:27:38 Q
>>486-488
説明不足ですいません。

アスペクト比については本体の液晶の事です。
フラットパネルスケーリングの変更の項目が見つからないんですよ。そもそもNVIDIAコントロールパネルも見つかりません。

ボリュームはキーボード上部の青く光るタッチパッドの右端にあるやつです。
なぞったり両端の+−を触ることで音量調整するんですが、暫くいじってると画面中央に浮かぶ音量ゲージの反応が極端に遅くなるんです。
実際の音量自体は正常に上下していますし、タスクバーの音量ゲージもきちんと反応しています。

とりあえず近場のパソ房の実機も見てきましたが、GeForce搭載の奴ではこの機種だけNVIDIAコントロールパネルは無かったです。
ボリュームについてはOSD自体が入ってなかったんで調べられませんでした。

一応覚悟はしてましたがほんと初心者に優しくないPCですねw
491名無しさん:2008/03/23(日) 20:47:24 0
492名無しさん:2008/03/23(日) 20:52:23 0
どう?って、見たまんまのスペック+値段だよ・・・
493名無しさん:2008/03/23(日) 21:08:50 0
>>490
ぐぐったら8600M GSのマシンってNVIDIAのドライバ入ってないみたいだな
こっちのほうがいいと思う
【Radeon】 ノート用GPU総合 3 【Geforce】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1183839124/
494名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:17 0
>>491
ネットするだけとか軽い作業ならじゅうぶんだな
DVD-ROMでDVD焼けないが
495名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:49 0
>>491
先週25000円で売ってたdellのコレとあまり変わらん様な
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
496名無しさん:2008/03/23(日) 22:38:07 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
497名無しさん:2008/03/23(日) 22:54:53 0
>>491
「最低限の使用に耐えうる?」という意味なら「問題無いよ」と答えておく。

後は数千円プラスでメモリを2GBにすれば、特に言うことはないでしょう。

「とにかく何でもかんでもをやりたい」でメインにするなら、ちょっと悩むけれども、

それこそセカンドマシンとかになら、本当に問題無い。
498名無しさん:2008/03/23(日) 23:11:56 0
次の方どうぞ
499名無しさん:2008/03/23(日) 23:36:59 0
>>497
1GBで十分ではないでしょうか
500名無しさん:2008/03/23(日) 23:44:28 0
先週ここでスリム型のやつを59800円で買ったよ
なんとか100万台記念モデルとか言う機種で、公式サイトにも乗ってないやつ。
HDD500Gで2Gのメモリーだそうだが、かなり静音で今のところ安定動作してる。

501名無しさん:2008/03/23(日) 23:44:46 0
次の方どうぞ
502名無しさん:2008/03/23(日) 23:48:34 0
なぜいちいち他人に聞くのですか?
なんか女の腐ったような性格ですね。
503名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:06 0
504名無しさん:2008/03/23(日) 23:57:41 0
また竹の話で盛り上がってるようだね。

竹は確かにすごいよね。

でもね、竹はもう手に入らないんだよ。

だから竹の話はもういいだろカスども!
505名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:24 0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
竹マニア
506名無しさん:2008/03/24(月) 00:43:53 0
完全に精神疾患だな。見ていると自症はなさそうだけど。
引きこもりニート@田舎だとこうなるのかな。
507名無しさん:2008/03/24(月) 00:53:11 0
ユニットコム、12万円からの12.1型モバイルノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0307/unitcom.htm
新登場!GeForce9600GTのSLIモデル!Core2Quad搭載!電源700W
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=48
パソコン工房、B5ノートPC「Lesance」新モデル
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1828
すぐに使えるデュアルコアでOS搭載モデル \49,980〜/メモリ無償アップグレード
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=49
508名無しさん:2008/03/24(月) 02:16:35 0
>>508
山にいけばアフォほど生えてるから伐って来いw
509名無しさん:2008/03/24(月) 02:19:24 0
ワロタw
510名無しさん:2008/03/24(月) 02:23:39 0
>>508
永久ループ(笑

今更竹竹言ってる奴は
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002855810
これにWinXPつけて買っとけ。
同じグループなんだしいいんじゃね?
511名無しさん:2008/03/24(月) 06:21:41 0
焦る。とりあえず今は無事なのだが、
先ほど、急にパソコンが応答しなくなり、放置させたら、
そのままモニターは「信号が無いので省エネモード入ります」で消えちゃうし。

で、まあ、どうしようもないので、
電源ボタンの推しっぱなしによる強制終了から、再度立ち上げた。

で、その時、BIOSの後、画面が暗くなり、またも応答無し……
な感じで数分くらいしてからユーザー画面に繋がった。

これって、どこが怪しいのですかね。やっぱハードディスクかなあ?
512名無しさん:2008/03/24(月) 09:09:41 0
>>511
電源ではないか?
513名無しさん:2008/03/24(月) 09:14:32 0
>>511
フリーソフトでチェック出来る事はやりなよ
514名無しさん:2008/03/24(月) 09:51:54 0
>>511
スレ違い、どっかいけよ。
515名無しさん:2008/03/24(月) 10:51:51 0
パソコン工房のロゴシールってどんな素材ですか?
ずっと張っておく感じのシールでしょうか?
よろしくお願いします
516名無しさん:2008/03/24(月) 11:21:00 0
>>515
意味不明。おまいもどっかいけ
517名無しさん:2008/03/24(月) 11:23:39 0
>>515
車買ったときに、シートにかぶせてあるビニールをはがさないでずっと取っておくタイプだろ?
518名無しさん:2008/03/24(月) 11:45:13 0
>>515
懐かしいな。今でもあるんかな?
初BTOの工房PCには青地のロゴが付いてたっけか
はっきり覚えてねーや
519515:2008/03/24(月) 11:47:14 0
>>516
おまえがどっか行けやクズ
520名無しさん:2008/03/24(月) 13:03:58 0
>>515
そんなのあるんですね

ってことで>>518さんから懐かしいとのレス

>>515は中学から工房に通っている実は30台のおっさん
本とはよく分かってるという釣りですね
521515:2008/03/24(月) 14:02:13 0
>>520
おまいもどっか池
522515:2008/03/24(月) 14:04:35 0
>>518
覚えてねーのに書くなクズ
523名無しさん:2008/03/24(月) 14:38:31 0
殺伐としてんなぁ・・・・・・・・・・
524名無しさん:2008/03/24(月) 14:44:53 0
パソコン厨房だからねぇ
525名無しさん:2008/03/24(月) 15:36:40 0
ひどい自演だな
515がかわいそうだ
526名無しさん:2008/03/24(月) 15:51:46 0
昨日の昼頃に分割で注文しようと思って
色々記入、最後完了画面までいって一回も確認メールもなにも届かないんだけど
これが普通なのか?それともアドレス記入ミスったかだよな?
527名無しさん:2008/03/24(月) 16:05:34 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
528名無しさん:2008/03/24(月) 16:07:07 0
>>527
面白くも無いコピペは何度貼るんだ?馬鹿?
529名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:50 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのも>>528の自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
530名無しさん:2008/03/24(月) 17:12:32 0
パソコン工房はAcBelの最高電源、永久保障だから最強。

電源では悩まなくいいよ。ビデオカード重たいの付けたら別だけど。

さすがにパソコン工房は凄いことするね。
531名無しさん:2008/03/24(月) 17:31:19 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
532名無しさん:2008/03/24(月) 17:41:52 0
533名無しさん:2008/03/24(月) 20:39:15 0
パソコン工房とドスパラだったらどっちで買う方がいいと思いますか?
理由も添えて回答してくれると嬉しいのよ☆
534名無しさん:2008/03/24(月) 20:45:10 0
>>533
ドスパラ。勢いがある
工房は負のオーラが漂ってるから危険
535名無しさん:2008/03/24(月) 20:46:54 0
>>533
近所にある方で買えばよろし
536名無しさん:2008/03/24(月) 21:03:10 0
>>535
まあそうなんだがなあ・・w
537名無しさん:2008/03/24(月) 21:12:24 0
>>533
どっちもどっちだなw
パーツ以外買いたくない
538名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:45 0
>>496
吹いたw

先日500GBのHDDを工房のネット販売で購入したんだが、リテールだと思ってたら
バルクが届いた。
サポートに問い合わせたら、確かにサイトにはリテールかバルクかの表記はないと認めたがすいませんで終わり。

とりあえず使って様子を見ることにしたんだが、最近データ読み出す時にピンをはじくような音が聞こえるんだ。
サポートに電話したほうがいいかな・・・。
539名無しさん:2008/03/24(月) 23:57:38 0
>>538
普通PCショップのはバルクだぜ
パッケージ入りなら家電量販店で糞高いの買うしかない

日立か?
540名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:23 0
PC工房でリテール品だと思うほうがどうかしてる
541名無しさん:2008/03/25(火) 00:45:54 0
>>539
レスdクス
HDDはWDだよ。最近PC弄り始めたばかりだったから知らんかった。
どれがバルクでどれがリテールか判断できるまで買うなという事かな。

>>540
メモリはバルクとリテールに分かれてたからてっきり区分けのない物は
リテールかと思ってた。
542名無しさん:2008/03/25(火) 00:58:57 0
リテールなんか殆ど扱わないだろ
543名無しさん:2008/03/25(火) 01:00:27 0
>>541
普通HDDはバルク買うよ
わざわざ高いパーケージの買う奴なんて居ないと思うが
WDか。日立はカチャンとか言うが電話だな
俺のWD5000AAKSはシーク音ぐらいしか音しない
544名無しさん:2008/03/25(火) 01:28:24 0
>>543
なるほど〜。
全く同じWD5000AAKSです。
シーク音とは別の音だから電話してみます。
545名無しさん:2008/03/25(火) 03:15:01 0
どこで販売していようが、明記が無いならお店のミスだぞ。
546名無しさん:2008/03/25(火) 09:21:39 0
>>538
お前は痛い奴だな
547名無しさん:2008/03/25(火) 10:35:52 0
>>545
まぁそれが一般常識だよな。
548名無しさん:2008/03/25(火) 11:12:36 0
型番指定で注文しているのだからその型番送れば問題ないだろう・・・JK
549名無しさん:2008/03/25(火) 11:25:32 0
それなんて詐欺
550名無しさん:2008/03/25(火) 11:48:01 0
Q
パソコン工房ってどう?

A
サポートが究極地雷。遅杉@首都圏
修理待ち2ヶ月!!!
551名無しさん:2008/03/25(火) 16:10:36 O
パソコン工房スレもいよいよパソコン漢方スレになってきたな。
552名無しさん:2008/03/25(火) 16:26:41 0
おまいらクズ同士なんだから仲良くしろよ
553名無しさん:2008/03/25(火) 22:43:11 0
質問です。PC、Amphis MT737C2Dを買おうと思っているのですが、
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt737c2d_main.php これです。
今のPCは、AthlonXP 3200+/DDR400-1GBx2/nForce2Ultra400/RADEON9800XTなのですが
ここ数年自作PCから離れておりまったく様相が分かりません。
このPCに使われているAthlonXP 3200+とMT737C2DのCore 2 Duo E6750とはどのくらい処理速度差がありますか?
クロックあたりの性能はアップしているでしょうが、数年前はSocketAモノやRADEONばかり追いかけていましたので
正直、nVidiaやIntelのことは良く分かりません。簡単に教えてください。
554名無しさん:2008/03/25(火) 23:28:55 0
555名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:33 0
即納モデルはクレーム少ないって本当?
556名無しさん:2008/03/26(水) 01:06:26 0
てすと
557名無しさん:2008/03/26(水) 02:15:30 0
好む好まないは、個人の自由だー
それを批判するのもおマイの自由だー
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪
ほら、一緒に唄え
ジャンクPCフリーダム♪
ジャンクPCフリーダム♪

センキュー!
でも、工房に行って、ジャンクPC工房って、この店ですか?って訪ねたら、偶然2ちゃん見ている人居たら、おマイか?2ちゃんでカキコしている奴はって、物凄い剣幕で怒鳴られるぞ…
558名無しさん:2008/03/27(木) 03:24:52 0
559名無しさん:2008/03/27(木) 13:45:08 0
やっぱパソコン関連の店って普通の店員いないな。
PCショップまわってみたが、

知識をもってるのが自信なのか高圧的な接客する奴。
とにかく無駄に早口でダーっとしゃべる奴。
客の話を聞いてない奴。  

どこいってもこんな感じ。
特にこの間、関西圏の○ェイス行った時に質問した店員なんて、
目を最大限に見開いてジーッとこっちみながら
偉そうなしゃべり方で気分悪くなったわ。

まぁ中にはいい人もいるんだけどな。
PC○房のとある店の店員1人だけちゃんとした接客ができてる奴がいたけど。
社員教育し直せよっていう。
560名無しさん:2008/03/27(木) 13:47:44 0
しかたないよ
561名無しさん:2008/03/27(木) 14:13:27 0
店員何様だよ
562名無しさん:2008/03/27(木) 14:50:14 0
ここで買ったQ6600搭載モデルのだけど
CPU温度のばらつきが気になったんでクーラー外してみたら
グリスちゃんと塗れてなかったよ。

ちゃんと全面に塗ってくれよ・・・・。
563名無しさん:2008/03/27(木) 18:24:42 O
そんくらい自分でやれよ。何もかも店に頼るなよ。
子供の態度が悪いと、学校に文句言うようなもん
564名無しさん:2008/03/27(木) 18:37:47 O
>>563
この場合、ちゃうわ。よく読めや。
敢えて言うなら、学校では成績良いのに学外のテストやったら成績が悪く、
学校に文句をいいながら、このままでは微妙だから勉強しているイメージ。
565名無しさん:2008/03/27(木) 18:39:41 0
保証切れたな・・・
566名無しさん:2008/03/27(木) 19:29:16 0
>>563
これはひどいだろ、普通CPUクーラーまともについてないとなると
CPU壊れておしまいだぞ

製品としてありえないことだぞ
567名無しさん:2008/03/27(木) 19:52:35 0
>>566
きっと>>563は何もかも信用することは間違いということを悟ったんだ。
確認は悪いことじゃないし、スキルアップに繋がるから
>>563も言い方悪いだけじゃないかと思うんだが間違い?
568名無しさん:2008/03/27(木) 20:17:22 0
>>563
え?それなんの例え?
今回運良く見つけたからよかったけど、下手したら壊れてるんだぞ。
壊れたらどうせ見るから持って来いとか言われる羽目になる。
んでもって不良と判定されて、新しいPC届くまでにまた期間かかる。
おそらく1ヶ月は待つことになるな。

BTOで頼んでるんだから自作感覚でレスする>>563が間違ってる。
社員乙って言われてないのが不思議だわw

>>567
確かにスキルアップにつながるかもしれんが、それとこれとは話が全く別次元。

俺も一ヶ月前にE8400搭載モデルの奴BTOで買ったが心配になってきたわ。
569名無しさん:2008/03/27(木) 21:13:56 0
>>562
もしリテールクーラーならそれが普通。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060729/image/ncex9.html
570名無しさん:2008/03/27(木) 21:53:50 0
のろってやる
571名無しさん:2008/03/27(木) 22:51:48 0
各コア温度のばらつきなら仕様だろう
572名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:13 0
つか、BTOと自作の違いなんぞ
・自分で組み立てるか
・他人に組み立てさせるか
その程度じゃね?
573名無しさん:2008/03/28(金) 00:39:37 O
PC女房のスレを探してます
ここですか?
574名無しさん:2008/03/28(金) 03:06:03 0
>>572
それくらい聞かなくてもわかるだろ・・・jk。
少ない頭をちっとは使えや。
575名無しさん:2008/03/28(金) 03:08:58 0
わかってないから言われてるんだろw
少ない頭をちっとは使えやw
576名無しさん:2008/03/28(金) 03:26:02 0
なんでもいいけど3時間張り付く暇があるんなら30分ググれよ
僅か3分の脊髄反射みてオモタ
577名無しさん:2008/03/28(金) 03:38:35 0
このスレは今から>>575が抱える頭の病気について語るスレになります
578名無しさん:2008/03/28(金) 07:50:04 0
今話題の竹パソコンより性能のいいPC買った奴は
グリス塗ってなかったって書いてあるだろうが
リテールのシールとちがうぞグリスってかいてあるだろうが
CPUクーラー変更してんだろ
579名無しさん:2008/03/28(金) 10:58:16 0
竹パソコンて何?
教えてください
580名無しさん:2008/03/28(金) 11:12:58 0
【レス抽出】
対象スレ: パソコン工房ってどう?Part.16
キーワード: 竹

抽出レス数:15
581名無しさん:2008/03/28(金) 11:12:59 0
>>579
昨日のニュース見てなかったのかよ

竹資源を生かせ[08/3/27]
農家の高齢化などで竹林が放置され、周囲の田畑に被害が出ている。こうした中、食の安心で見直される国産タケノコをめぐる新ビジネスや素材としての「竹」の可能性を探る。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/index.html
582名無しさん:2008/03/28(金) 11:27:46 0
>>581
どうすればそんな面白いこと思いつくのだ?
583名無しさん:2008/03/28(金) 13:04:23 0
>>579
PCケースが竹のPCだよ。
584名無しさん:2008/03/28(金) 13:15:09 0
585名無しさん:2008/03/28(金) 13:23:08 0
つまらんレスを何レスも続けられるセンスに脱帽
586名無しさん:2008/03/28(金) 14:59:06 0
51 :名無しさん:2008/03/25(火) 23:48:38 0
♪新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪
♪旧製品が高い、PC〜デポ〜♪

これデポスレで見つけたんだけど
工房の場合も

♪新製品が高い、パソコン工房♪
♪旧製品も高い、パソコン工房♪
587名無しさん:2008/03/28(金) 15:02:15 0
♪新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪
♪新製品が高い、パソコン工房♪
♪旧製品も高い、パソコン工房♪
588名無しさん:2008/03/28(金) 17:56:34 0
ハルダナァ
589名無しさん:2008/03/28(金) 18:20:10 0
新製品が安いわけわけないだろ

ばかケーズ
工房はネットが安い
店舗が高いだ書き直せ

590名無しさん:2008/03/28(金) 19:17:25 0
のろってやる
591名無しさん:2008/03/28(金) 19:18:50 0
>工房はネットが安い
>店舗が高いだ書き直せ

何を今更、工房に限った話しじゃ無いわな
592名無しさん:2008/03/28(金) 23:36:31 O
ケーズは高いよ
他店より高い場合は〜とか表記してるがヤマダなんかの価格伝えると無理ですとキッパリ言ってくる
ケーズパワーのパワーの意味は断り方って家電板では言われるくらい
593名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:49 0
相変わらず、いつも連レスしてる人、田舎くさいね・・・
594名無しさん:2008/03/28(金) 23:46:42 0
工房は田舎モンが使う店だから当然じゃん
595名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:03 O
ここって電源やらCPUクーラーやらオプションで静音仕様に出来るが普段のはどんなくらいなの?
おすすめされてるくらいだから相当うるさいのかと思ってしまう
そして不安になったやつが余計に払ってしまうような雰囲気の予感
596名無しさん:2008/03/29(土) 00:57:41 0
初回分はメモリ倍増!Q9000番台搭載モデル発売開始!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=51
パソコン工房、Core 2 Quad Q9550搭載タワー型PC
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2040
マウス、8万円台からの45nm Core 2 Quad搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0324/mouse.htm
決算最終セール! 最大 3万円OFF !さらに送料無料!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=50
597名無しさん:2008/03/29(土) 01:05:14 0
電源を静音仕様なんて言ってる時点で・・・
筋肉電源も動物電源も静音だが
普段パーツ買わないド素人なら気にするこたないよ・・・
598名無しさん:2008/03/29(土) 01:42:36 0
>>593
パソコン業界としては秋葉原以外は全て田舎だからな。
最新のパーツやら大阪の日本橋?ですら入ってこないしな。
599名無しさん:2008/03/29(土) 03:58:12 0
電源はAcbelの永久保障じゃないの?

こんな凄いパソコン売ってるパソコン工房は最高だよね。

他にこんな凄い電源使ってる店あるの?

大手のパソコンの電源は永久保障ですか?

電源ないとパソコンは動かないからね。
600名無しさん:2008/03/29(土) 16:59:47 0
http://www.uac.co.jp/news/daily/031022_2/acbel_ps.html
ほんと凄い電源使ってるんだ。
さすがパソコン工房。日本一のパソコンメーカーだけありますね。
これらな電源心配しなくてすむしほんとに助かります。
601名無しさん:2008/03/29(土) 21:00:00 0
のろってやる
602名無しさん:2008/03/29(土) 21:53:02 0
>>600
でもAcbelは爆音なんだよねー
603名無しさん:2008/03/29(土) 22:04:42 0
Acbelの350W、アンテックの650Wに変えちゃった。
わざわざAcbel入れてくれた人に申し訳ないねw
オンボのマシンなら、レサンセDT謹製Acbel350Wで十分だったんだが
604名無しさん:2008/03/29(土) 22:32:19 0
俺のレサンセDTはケースも電源もマザーも替えて、殻のベアボーンになってしまった。
これですぐにサブマシンが組めるが、狭いワンルームで散らかっている部屋なので
当分はそのまま置いておく。
しかし、なかなか質実剛健なIN WINのケースZ611+Acbelの350W電源。
腐ってもAcbelブランド永久保証。格安ブランドの電源とは一線を隔す。
ケースもシンプルで質感が安っぽくないのが良し。
静音化なら、CPUクーラーを市販のものに替えるのがおすすめ。
605名無しさん:2008/03/30(日) 00:17:08 0
正直、電源は普通に動けば良いと思ってる。
どこのメーカーでも安っぽいメーカーでも不具合さえなけりゃ別にどこでもいいよ。
PCケースも窒息系でなくエアフローがきちんとできる程度なら何でも良い。

BTOに電源やケースを求めるのは間違っている。メーカーなんてどこでもいい。
動けばいいんだよ、凝りたければ自作すればいいじゃんwww
606名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:34 0
>>605
動かない商品を売ってるメーカーは無いだろうからつまり安ければ良いってことで
結果としてパソコン工房は糞ってことか
607名無しさん:2008/03/30(日) 00:43:36 0
ここのサポート大丈夫かね?
俺が電話した時にはYってのが出たが
まともに話聞いてるのか全然わからんかった
すんげぇ不安なんだが
やっぱサポート期待しちゃいかんのか
608名無しさん:2008/03/30(日) 00:52:18 0
普段はケース・電源が煩いと荒らし。
ケース・電源は良いと書き込まれると「メーカーなんてどこでもいい。動けばいい」

業者さんは大変ですな
動物電源付きケースBTO最高DA・YO・NE
609名無しさん:2008/03/30(日) 00:52:54 0
>>607
ああ、それ俺なんだ、すまんな、眠くて。
610名無しさん:2008/03/30(日) 00:55:11 0
>>608
別に動けば良いよね? >>605氏も言っているが、凝りたければ自作すればいいだけ。

>>609
サポート係も大変だな・・・。
611名無しさん:2008/03/30(日) 00:56:15 0
デルなんて電話サポート売ってるじゃん
612名無しさん:2008/03/30(日) 01:01:27 O
>>609

☆社☆      ☆員☆      ☆降☆      ☆臨☆       キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
613名無しさん:2008/03/30(日) 01:04:53 0
動物電源製BTO最高ってか?
業者さんも大変ですね・・・
Acbelの電源付き安ケースや安マザー卸せるのは工房等の業者だけなのかな?
僕は一ユーザーだから工房を褒めてるわけじゃないよ。
何しろサポートの遅さは十分に地雷レベルだから。
しかし、BTOのスペックは全体的に良し。
ケースと電源が安物なのは1円でも利益が欲しいBTOでは仕方が無いんだ。
614名無しさん:2008/03/30(日) 01:45:06 O
俺は別に数年動けばいいやw
HDDが飛ぶ前に買い換えるのが理想だがこればかりはPC工房がどうとかの話じゃなく運レベルだし
まあ今も順調に動いてますわ
615名無しさん:2008/03/30(日) 02:59:45 0
のろってやる
616名無しさん:2008/03/30(日) 03:14:46 0
いわってやる
617名無しさん:2008/03/30(日) 03:18:36 0
永久電源が標準装備なんて案外がんばるね工房。

安心感はあるなAcbel電源ならさ。

俺は迷わずAcbelだね。他は考えられない。

最高だよ電源としてはさ。CPUなんて基本はインテルだけだけど。

電源は案外選べるから迷うけどAcbelさえ選べば間違いないね。
618名無しさん:2008/03/30(日) 03:21:24 0
まあ、保証に関してはやはり母体が大きいからか、
時間はかかろうが、いちおう時期内であればちゃんとしてくれるので、
なんだかんだでここで買っていますね。
埃をがんがん吸い込んでいるので、たぶん半年くらいで壊れそうですが。
まあ、数年持てばいい感じだから、いいか。
619名無しさん:2008/03/30(日) 03:25:27 0
呪ってやる

祝ってやる
620名無しさん:2008/03/30(日) 05:21:48 0
評価の高いIN−WIN製がベース
超高精度加工、高剛性!
ケースも凄いよ。大手メーカーはどこのケース?答えられないよね。
パソコン工房はどこのケース使ってる?
すぐ答えられる。評価の高いIN−WIN製。
さすがにパソコン工房凄いね。
電源にもこだわりケースにもこだわってるからね。
CPUなんてメーカー2つしかないしどちらも大手だし。
HDDなんて今は大手しかないわけだし。
そう考えただけでもパソコン工房の凄さが際立つね。
ここ買うのは間違いない選択だよなぁ。
621名無しさん:2008/03/30(日) 08:21:00 0
どうせ3〜4年もしたら新しいの欲しくなるんだから、こんなレベルで十分。
622名無しさん:2008/03/30(日) 08:29:00 0
年度末決算が終わってしまう。
HDDを買うかどうか迷ってしまう。
623名無しさん:2008/03/30(日) 10:28:59 0
>>622
決算みたいなうたい文句に流されずに、自分の欲しい物をじっくり選んで買いなさい。
うちの近くの○ドリ電○みたいな家電量販店は、
いつも「決算」「うりつくし」「大特価」「今がお買い得」って言ってるぜ。

価格.comみれば安い店いくらでも出てくるだろうし、電話サポートちゃんと設けてるところなら
大体どこでも大丈夫じゃないかな。


624名無しさん:2008/03/30(日) 12:23:27 O
残念ながら、ここのケースはゴミだと思うよ。
625名無しさん:2008/03/30(日) 12:29:26 0
それは同意
626名無しさん:2008/03/30(日) 12:45:20 0
工房系でまともなケース選べるのFaithぐらいか
でも組み合わせバリエーション少なくて納期遅いよな
627名無しさん:2008/03/30(日) 13:00:42 0
Faithは秋葉と日本橋しかないんだな。
秋葉店は綺麗な店舗、場所が分かりにくい。
確かに、BTOはコダワリがあるね。

ただ、スチールケースなんてどれも一緒。ATXかM-ATXの差くらい。
Faithのは表面がツルツルしてるけどw
好みのケースなら市販の買って自分で入れればいい。
実際に入れ替えてみると、工房レサンセDTのZ611ケース+Acbel電源セットは
なかなかコンパクト&質実剛健の良ケースだと分かるよ。
Z611でサブマシン組んでもよし、友人にあげてもよし。
628名無しさん:2008/03/30(日) 15:27:25 0
フェイスと工房ってサポートは似たようなもん?
629名無しさん:2008/03/30(日) 18:22:25 0
>>628
どっちも糞だ
630名無しさん:2008/03/30(日) 18:38:21 0
パソコンの館に行ってパーツがなかったので
工房行ったらあったのでたすかった。
田舎はショップが少なすぎる
秋葉原の近くにいたころ毎週遊んでいたが。
631名無しさん:2008/03/30(日) 20:33:17 0
パソコン工房HP見たら電源もケースもこだわって作ってるんですね。
なんか安心感が他と違いますね。
サポートがよくないのもそのお金を電源とかケースで使ってるんだろうし
それはそれでパソコン分かる人にはいいのかもね。
パソコン詳しくなるとパソコン工房にたどり着くんだね。
パソコン工房ってやっぱり最高だ。
632名無しさん:2008/03/30(日) 20:58:15 O
日本橋フェイスはパソコン工房本店の真ん前にあるよ。TWOTOPもほぼ目の前。
633名無しさん:2008/03/30(日) 21:27:09 0
被害者の会
634名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:36 0
>>631

こだわって安いもので壊れやすい物だ
売った後、修理で稼げるからね〜
635名無しさん:2008/03/30(日) 21:50:36 0
♪新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪
♪新製品が高い、パソコン工房♪
♪旧製品も高い、パソコン工房♪
636名無しさん:2008/03/30(日) 21:51:18 0
>>631社員乙
>>634バイト乙
637名無しさん:2008/03/30(日) 22:22:54 0
いいものは売れる。そしてパソコン工房は売れている。さすがだ。
638名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:50 0
地元にあるのがパソコン工房くらいしかないんだが
ここでそれもあってPC買おうと思うんだが
BTOケース選べないのがネックだな。

どのパーツ使ってるかとかって問い合わせれば詳細教えてくれるのか?
639名無しさん:2008/03/30(日) 22:38:03 0
640名無しさん:2008/03/30(日) 22:39:54 0
余りパーツの詰め合わせだから、何を使うかはその時しだい。
641名無しさん:2008/03/30(日) 22:42:21 0
>>640
あたり外れ激しすぎだな・・・orz

店舗においてあるの中身見せてくれるんかな?
あと購入した場合 中に入ってる製品の箱とかあまりパーツはくれる?
642名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:21 0
>>641
俺の時にはケースとマザボとグラボの箱は付いてきた。
付属品(余りケーブル等)もおそらく全部付いてきた。

店舗は分からん。
けど展示品を売ってくれるかな?
643名無しさん:2008/03/30(日) 23:44:44 0
展示品はマシなパーツを使ってるらしいけど、展示品は非売品のようです
644名無しさん:2008/03/31(月) 00:37:33 0
のろってやる
645名無しさん:2008/03/31(月) 00:47:54 0
のろってやれ
646名無しさん:2008/03/31(月) 00:48:56 0
野呂ってだれ?
647名無しさん:2008/03/31(月) 02:29:46 0
>>641
買わないと見せてくれない。
パソコン工房の展示品は長時間安定動作するパーツで作ってるって
そういやFaithの店員が言ってたなw ソコの店はよろしくないともw
648名無しさん:2008/03/31(月) 02:32:01 0
他店の悪口を言う店員のいる店は最悪だなw
649名無しさん:2008/03/31(月) 09:20:55 0
>>647
無知乙
650名無しさん:2008/03/31(月) 10:42:19 0
このスレで質問してる奴が中見たって何も分かんないよw
つうか、ただのM-ATXが入ってるだけだし。
651名無しさん:2008/03/31(月) 10:48:46 0
Faithの雑誌に広告載せてるBTOは確かに安いしコダワリがある。
ATXだったり、ちょっと自作っぽいノリの構成。旬のパーツで組んでる。
要は注文生産って感じなんだろうな。
工房も似たような感じ。
競合のドスパラやツクモのBTOとちょっと違うよな。
652名無しさん:2008/03/31(月) 10:57:36 0
(株)ユニットコム:パソコン工房、TWOTOP、Faith

根元は同じだし、どこも同じ様なもんじゃ無いの?
TWOTOPの通販で質問したら、Faithから回答メール着たりしたけどな
653名無しさん:2008/03/31(月) 11:10:50 0
BTOは明らかに違うだろ?社員じゃないから知らないけどw
コンセプトや見た目は違うね。
マウスコンピュータとレセンセDTって違うじゃない?
どういう生産システムか知らないけど。
サポートダイヤルではTWOTOP、Faithと工房は分かれているのな。
TWOTOPはスグ切れるから全然つながらない。
654名無しさん:2008/03/31(月) 18:20:18 O
この前バイトの電話したんだが、よくよく考えるとPCの知識無い/(^o^)\

何が「未経験でも大丈夫」なんでしょーか…。俺オワタ\(^o^)/
655名無しさん:2008/03/31(月) 18:45:59 0
>>654
オタ顔でなければ採用されるよ。決め手は第一印象。これが悪いと売れるものも売れない。
中身オタでなくてもなぜかオタ顔の友人達はバイト落ちてた氏ね。
まー世の中の常識だな、プププ(笑) 悔しかったら整形してやり直せ。
656名無しさん:2008/03/31(月) 18:57:34 0
もうPC注文してから10日経つんだけど、まったく届く気配がない。
これって当店発送予定日メールきた後に出荷メールも来るの?発送予定メールだけ?
てか電話したほうがいいかな?
657名無しさん:2008/03/31(月) 20:04:09 0
ここのパソコンって爆音なの?
658名無しさん:2008/03/31(月) 20:20:30 O
>>655
受かったからこうして焦ってるんだが。

おまいと違ってオタクじゃないからなw
659名無しさん:2008/03/31(月) 20:33:04 0
おまい とか言ってる時点でオタじゃんwwwww
660名無しさん:2008/03/31(月) 20:40:58 0
漏れ(笑)おまいら(笑)キター(笑)でつまつ(笑)じゃまいか(笑)
おながいします(笑)ぬこ(笑)またーり(笑)ぬるぽ(笑)〜しる(笑)
dクス(笑)〜だお(笑)ニヨニヨ(笑)ハケーン(笑)〜な罠(笑)スイーツ(笑)
661名無しさん:2008/03/31(月) 20:48:18 0
いや、2ちゃんに書き込みしてる時点で
おまい、漏れを指摘してもしょうがないでしょ。
662名無しさん:2008/03/31(月) 20:51:04 0
>>660
ガッ(笑)
663名無しさん:2008/03/31(月) 20:53:48 0
はあ、2ちゃんにいる奴全員がオタですかそうですか
何年前の考えだよw
まあ9割がオタなのは確かだな。俺もその9割の一人だけど。
664名無しさん:2008/03/31(月) 20:56:50 0
オタが恥ずかしいって、どこの田舎の中学生だよ・・・
BTOショップバイトでオタっ気無し知識も無しの引きこもりじゃ存在価値ないだろうに
665名無しさん:2008/03/31(月) 21:07:33 0
のろってやる
666名無しさん:2008/03/31(月) 21:08:55 0
まあ10年前頃はヲタクといえば精神病患者と同じ扱いだったけどな。

667名無しさん:2008/03/31(月) 21:11:20 0
俺はオタだ。精神異常者だ。
問い合わせの窓口にのろってやる!って書いて送ってやった!
もうぶちぎれですよね。

修理侍氏みたいな同士はいるか?
668名無しさん:2008/03/31(月) 22:59:13 0
サポートが最悪にも程がある
向こうの手違いで修理品が予定と違う内容で送り返されてきたので
ちゃんとしろ!って電話したら
もう一度修理しなおすから詳しい内容をメールで送るって言ってきた
でも、メールなんて1週間経つのに送られてこないぞ!!!

また、サポートセンターは滅多につながらないので
そのことを指摘したら、メールで質問してくれたら必ず返答するって
言われたが、これも上と同じくメールの返信が全く無い
669名無しさん:2008/03/31(月) 23:01:43 0
>>668
は?何言ってんだ、今更
工房舐めてんの?
670名無しさん:2008/03/31(月) 23:05:56 0
荒らすのは構わんけど事実の体験談をカキコしないと。
工房で買った人はサポセンつながるよ。ツートップはつながらない。
サポートは遅過ぎ・遅延の連絡等無し放置プレイで糞。
そのかわり料金は取られないけどね。
これだけユーザーを怒らせるサポートって珍しい。
671名無しさん:2008/03/31(月) 23:50:30 0
>>670
お前だよwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:07 0
>>656
俺もPC10日経ってようやく届いた。サポに催促してこれだからな。
平均納期5日とか紛らわしいこと書くなよな。まじで。
PC工房のサポはまぁまぁつながると思う。
>>698
それはひどいな。そういうのはやはりもう一度電話でガツンと言わなきゃね。

>>657
俺が買った奴は12センチファンの癖に結構うるさいよ。回転数落とせばいいかもしれんが。


673名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:35 0
>>698に期待
674名無しさん:2008/04/01(火) 00:35:30 0
前スレの3/5〜6に

>2/19に頼んだMT541iC2D(7万)まだ来てない。
>メール送ったがまったく帰ってこない。工房さらに終わってる。

と書いた者です。
あれからメールにて5通ほど催促をしまして・・・

昨日帰宅すると(3/31)何の音沙汰も無しにやっと・・・着ました・・・遅いよ・・・(涙
工房終わってるよ。ホント・・・。やっぱ電話で文句言わなきゃ後回しにされるんだな。
ちゃんとは動いてる、トラブル無し。でももう工房では絶対買わない。さようなら。
675名無しさん:2008/04/01(火) 06:51:01 0
何を今更・・・なんだが
676名無しさん:2008/04/01(火) 07:10:21 0
ソニーはマザボ交換で10日くらいだったな

文句言ってる人はメーカー品を買いなさい
ソフトもいっぱいあっていいぞぉw
677名無しさん:2008/04/01(火) 10:41:11 0
>>656
工房の納期って(多分通販部門の)営業日だから、土日祝はカウントされないよ。
俺の時は、「当店発送予定日 約1週間〜10日間程度 ※営業日換算」で、9+3日(土日祝)だった。
それで計算してあまりに遅れるようなら電話で確認した方がいいんじゃないだろうか。

その時は
webで注文 → 注文の確認メール(ここで発送予定日通知)
12日後 → 発送完了メール
2日後 → 商品到着(地方なので)
だったかな。
678名無しさん:2008/04/01(火) 10:57:49 0
修理遅いのはまあ仕方が無いとしても。
4~5週待ってくれとのアナウンスでそれ以上遅いのは・・・
事前に連絡しないし、そこらへんの対応は悪い。評判下げるだけだよ。
修理担当の人手不足なのかな??
679名無しさん:2008/04/01(火) 11:08:11 0
何を今更…
680名無しさん:2008/04/01(火) 14:49:37 0
ショップ等で修理が早いとこなんかないだろ
681名無しさん:2008/04/01(火) 15:17:58 0
それがパソコン工房の言い訳か・・・
682名無しさん:2008/04/01(火) 18:25:02 0
サポセンにしても殆ど派遣だろ?
こちらが何言っても申し訳ありませんしか言わない
多分マニュアルに書いてあるんだろう
サポセンの質が低いのも頷けるぜ
683名無しさん:2008/04/01(火) 18:26:17 0
>>670
サポセンに電話しても永遠と話し中
よほど運に恵まれてないとつながらない
684名無しさん:2008/04/01(火) 18:39:53 0
>>683
フリーダイヤルでつながるよ。結構待つけど。待っていればつながる。
いっぺん工房のフリーダイヤルからTWO TOPでショップ購入のほうの
サポセンにも掛けてみ?すぐ切れるから永遠につながらない。
それでも頑張って通話に持ち込んだけどw
685名無しさん:2008/04/01(火) 18:45:58 0
なんで?そんなに苦情が多いの?
686名無しさん:2008/04/01(火) 18:53:41 0
そりゃ、苦情に1人当たり長くて1時間くらい時間食うだろ。
あとサポセン担当の人数が大手メーカーみたいには多くはないな。
大手メーカーのサポセンもいいところと悪いところの差はある。
工房はじぇんじぇんつんまがらなーいけどフリーダイヤルなだけ良心的。
687名無しさん:2008/04/01(火) 21:13:04 0
>>686
社員乙
688名無しさん:2008/04/01(火) 21:16:32 0
社員じゃないよw
こっちが実情しりたいよw
689名無しさん:2008/04/02(水) 02:32:51 0
パソコン工房はどうかわからんが大抵、サポートセンター1箇所に
電話番が10人ほど、詳しい担当者が5人ほど、責任者が1人居るよな普通。

690名無しさん:2008/04/02(水) 02:38:40 0
電話番が10人なのに詳しい担当者5人もいねーだろ
せいぜい2〜3人
691名無しさん:2008/04/02(水) 03:27:52 0
医療機関と同じ。現場の人がどれだけ増えようとも、
ぶっちゃけ「その場にひとりがいればいい」だろう。
692名無しさん:2008/04/02(水) 09:18:04 O
ここのDVDドライブって世間的にどうなの?
使ってるんだが8倍くらいの速度だとまだ許せるんだが16倍とか使うと爆音
どこのも一緒?
693名無しさん:2008/04/02(水) 09:24:07 0
安物は全部爆音じゃないのか?
まぁドライブ16倍で使うときなんかほとんどないから安物爆音で結構だけど
694名無しさん:2008/04/02(水) 09:44:28 0
>>692
別途購入。LGが爆音なのは仕様
695名無しさん:2008/04/02(水) 10:01:02 0
サポート繋がらないくせにすぐ自動的に時間立つと切れる。

3度切られて頭に来て店頭まで直行した。

店頭まで行ってよかった。検査後即、新品交換。

サポート繋がってたら今頃送ってくれと言われて

帰ってくるのは2ヵ月後位になってたのか?

サポートの事読んでると悲しくなるよ工房。

店舗サポートはそれなりにいいんだから

同じレベルのサポートにして工房君。
696名無しさん:2008/04/02(水) 10:05:09 0
ドライブに安物とかあるのか?
LGのなんてメーカー系のパソコンでも使われてるぞ!!
俺の家にあるドライブ4台中3台はLGだよ。
LGタイマーが付いてるなんて噂もあるけど
まだ健康だよ内のLGはさ。
697名無しさん:2008/04/02(水) 10:06:06 0
何を今更・・・
698名無しさん:2008/04/02(水) 10:07:04 0
>>696
そうなのかー。良かったじゃん、大事に使ってやれよ
俺はタダでも要らんが
699名無しさん:2008/04/02(水) 10:31:46 0
>>696
まぁ壊れたら交換すりゃいいんじゃね。
たいした値段じゃねぇし。
もちろん保証期間があるなら修理出せばいいし。
ただしLGの修理センターは対応が最悪だからその辺覚悟しといたほうがいいぜ。
今までLGほど対応の悪いサポは出会ったことがねぇ。
700名無しさん:2008/04/02(水) 11:53:17 0
というかLGの利点は「タイマーかよ」で、
買い換えてもお得なほどの価格設定だな。
701名無しさん:2008/04/02(水) 19:01:37 0
〜LGのターンここまで〜
702692:2008/04/02(水) 20:41:10 O
俺だけじゃないようで安心した
ケーズデンキ行ったら太陽の国産DVD-R16倍が20枚のケース付で1200円だったから大量に買っちまったんだよ
そしたら壊れるんじゃないかってくらいの音をたてはじめたんで
703名無しさん:2008/04/02(水) 22:11:08 0
ずいぶん高い買い物だな
704名無しさん:2008/04/02(水) 22:21:15 O
田舎だからそんなもんだよ
705名無しさん:2008/04/02(水) 23:26:41 0
あれ?そう?
工房のPC、3日くらいで届いたよ
サポートは繋がりづらかったけど怒るほどじゃなかったよ
でもね、HDDが2年ごとに逝かれるんだよ
なんで?
706名無しさん:2008/04/02(水) 23:55:42 0
HDDは消耗品
707名無しさん:2008/04/03(木) 01:25:06 0
>>702
三菱化学ばかり使ってるが、今のところそんな事は無いな。
708名無しさん:2008/04/03(木) 09:24:14 0
おそらく、最初から不良品に近いものをひいたのだろう。
普通は安物のメディアでさえ、ここ二年ほどのものならば、
むちゃくちゃな騒音は立てなくなったくらいだから。
709名無しさん:2008/04/03(木) 16:59:21 0
パソコン工房DVDドライブはLGが好きだよね。
安いからね。
工房ってあんま客いないけど、なぜやって行けるの?
今は家庭に1台はパソコンあるし、そんなに昔みたいに売れないよね?

電話サポートは最悪だけど、なぜか気になる工房は。
店舗サポートは合格点あげるけど。
710名無しさん:2008/04/03(木) 17:25:47 0
>>709
おまいはPC初心者君か?
工房に限らずショップBTOなら先ずLG載せるよ
711名無しさん:2008/04/03(木) 17:43:46 0
少し前のPC売上げに比べれば
売れていないが
結構うれてるんだぜ

工房はパーツでかぜぐのさ
サポートはみせかけなのですよ
712名無しさん:2008/04/03(木) 18:40:53 0
のろってやる
713名無しさん:2008/04/03(木) 18:48:45 0
俺的に電話サポよりショップのほうがだめな気がするんだが。
714名無しさん:2008/04/04(金) 04:49:01 0
店舗サポートは社員見たいのは決済だけで対応よくない。

バイトのパソコンオタクは親切だよ。
普段は行かない観光帰りにつくばのパソコン工房行ったら、
パソコンオタクなバイトに最新パソコンについて
30分も講義されたよ。
話に間がないから帰れなかった。
親切なのはいいが相手の事考えて接客してほしいよ。
ひとりでパソコン見たかったのに。
715名無しさん:2008/04/04(金) 09:36:28 0
奥でPC組んでるおっさんは?
716名無しさん:2008/04/04(金) 10:36:21 0
>>715
呼んだ?
717名無しさん:2008/04/04(金) 14:34:44 0
質問させてください。
自作しようと思っていたのですがこれ見てかなり悩んでいます。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs712ic2d-sr2_main.php
しかしこのスレ見るとパソコン工房のBTOはパーツがあんまりよろしくなさそうで・・・。

主に3Dゲームをやります。クライシス、CoD4等
これを買って幸せになれるでしょうか?
718名無しさん:2008/04/04(金) 15:16:55 0
>>717
各パーツメーカーに拘り無ければ安い
自作出来る方ならこのモデルは…どうかと思いますけど
719名無しさん:2008/04/04(金) 15:26:10 0
>>716
彼はネットやってるほど暇じゃないだろw
あの店で一番頼れそうな感じだったんだがな
720名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:08 0
つくばって女の店員いてびっくりしたけど。

あれもパソコンオタク系の女の子なの?
パソコンに詳しいの?
それともただのバイトか何か?
721名無しさん:2008/04/04(金) 16:09:04 0
ただのバイトだろ
722名無しさん:2008/04/04(金) 19:42:51 0
>>717
自作できるのなら、自分の気に入ったパーツで自作した方がいい
自作ができない、自作に自信が無いなら、BTOのほうがいいかもねw
723名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:31 0
>>718 >>722
どもです。
2年振りの自作なので最近のちょっと疎くて。

もうちょい検討してみたいと思います、ありがとうございました。
724名無しさん:2008/04/04(金) 20:36:09 0
パーテ切ったら保障対象外になる?
725名無しさん:2008/04/04(金) 21:04:52 0
>>723
なら最小構成でVGAとかメモリは別売りパーツを買って
自分でつければいい
ってことで面倒なcpuとケースにこだわればいいんじゃね
726名無しさん:2008/04/04(金) 21:15:30 0
土台になるママンが気に入らんのだよ
727名無しさん:2008/04/04(金) 21:19:06 0
マザーボードのこだわるならPC工房はありえない選択
他のスレ行け
728717:2008/04/04(金) 21:33:18 0
>>725
その方向で考え直したいと思います、何度もすいませんでした。
729名無しさん:2008/04/05(土) 00:17:36 0
どこでも不人気板を抱き合わせしてるだろ
730名無しさん:2008/04/05(土) 00:18:39 0
のろってやる
731名無しさん:2008/04/05(土) 00:29:46 0
最新グラフィック Nvidia GeForce 9800GTX搭載モデル13万円台から続々登場
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=54
パソコン工房、GeForce 9800 GTX搭載タワー型PC
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2167
732名無しさん:2008/04/05(土) 01:31:47 0
地味に平日でも売り上げ40〜60いく
733名無しさん:2008/04/05(土) 09:49:56 0
40K〜60K?
734名無しさん:2008/04/05(土) 12:54:15 O
普通に万だと思う
仮にPC一台売れたとしてKは有り得ない
735名無しさん:2008/04/05(土) 13:14:11 0
Kって何?
736名無しさん:2008/04/05(土) 13:52:57 0
1000
737名無しさん:2008/04/05(土) 14:09:31 0
ひぐらしっていう同人作品の主人公だよ
738名無しさん:2008/04/05(土) 14:34:14 0
L
739名無しさん:2008/04/05(土) 17:21:05 0
(´〜`)
とりあえず平日40〜60
土日祝は普通に100超える
740名無しさん:2008/04/05(土) 17:34:27 0
パソコンって利益率低そうだけど
100万売り上げて粗利はどんくらいになるんだ?
741名無しさん:2008/04/05(土) 18:59:59 0
普通店頭販売なら25%はないと辛いな
742名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:11 0
>>740
パソコン工房ではないが主要パーツなら5%くらい。ケーブルで10%程度。
743名無しさん:2008/04/05(土) 21:37:54 0
パーツ屋って儲からないと聞くけど。
全部のせのBTOはやっぱり売れると儲かるんだろうな
744名無しさん:2008/04/05(土) 22:31:06 0
しかも中身は売れ残りパーツの詰め合わせだしな。
でも注文したスペックは満たしているから、気にしない人には向いてると思う。
745名無しさん:2008/04/05(土) 22:36:21 0
>売れ残りパーツの詰め合わせ

ないない
そういう売れ残り詰め合わせの専用モデルも一部であるけど。
どれが売れ残りでどれが現行商品なのか具体的に
分からない人はパーツの話はしないほうがいいよ。
746名無しさん:2008/04/05(土) 23:19:53 0
マザボとメモリが売れ残り
747名無しさん:2008/04/05(土) 23:45:07 0
>>739
>>740
コンビニよりマシなんだな。
748名無しさん:2008/04/06(日) 01:40:24 0
売れ残りってわけじゃないよ
749名無しさん:2008/04/06(日) 09:19:30 0
素人はそう考えたくなるんだろうねw
750名無しさん:2008/04/06(日) 09:44:12 0
殆どが素人なんだけどな
751名無しさん:2008/04/06(日) 11:41:59 0
俺が買ったやつは売れ残りぽかったな
ECSのP35T-Aに剛力だったし
752名無しさん:2008/04/06(日) 12:12:51 0
売れ残りってわけじゃなくて、単純に安いのを使っているんでしょ。
ちなみに正月PCの松phenom9500モデルはぐぐっても出てこない
ゲフォ6150 ECSマザー。
おそらくhpやマウスで採用されているBTO専用マザーでは、と思われ。
いちおう固体コンもCPU周りについているんで極端に低品質ではない。
I/Oは削られてる感がある。今の市販マザーはデジタル出力くらいは付いてる。

剛力とか、わざわざそういう市販パーツ使っているのはゲーム用BTO?
嫌なら自分で替えればいいだけ。
通常モデルはIN WINケース+Acbel電源。
753名無しさん:2008/04/06(日) 12:16:15 0
安物パーツが嫌ならパーツ指定でBTOしろよ、高く付くけどね
754名無しさん:2008/04/06(日) 12:32:00 0
PC屋のプロ店員とかハズカシス
755名無しさん:2008/04/06(日) 12:33:34 0
パーツ指定でも無駄な光学Dとかキーボードとか流用パーツ外せるから安くなったりする
756名無しさん:2008/04/06(日) 12:34:42 0
剛力は売れ残りじゃないだろ
Ks一押しなのに
757名無しさん:2008/04/06(日) 12:37:00 0
半自作の自称玄人のここの人はパーツ買いして工房で組み立てて
もらえばいいんだよ(笑)
工賃取られるけどwこれなら自分で選んだパーツだから文句ないだろ?w
758名無しさん:2008/04/06(日) 12:40:51 0
>>751
ECSのP35T-Aはなかなか良いマザーボードだと思うけどな
759名無しさん:2008/04/06(日) 12:51:54 0
BTOのG31チップマザーのメーカーが知りたい
拡張スロット構成がわからんとさすがに手を出せない
760名無しさん:2008/04/06(日) 12:55:33 0
>>751
板なんて定格で使う分にはどれも一緒だし
電源なんかも消耗品なんで別にそれでもいいと思うけどな
761名無しさん:2008/04/06(日) 12:59:15 0
気に入らないのなら電源やマザボを後で入れ替えれば済む事。
パーツの入れ替えに慣れれば、将来自作にも踏み出せるでしょ。
762名無しさん:2008/04/06(日) 12:59:36 0
電源壊れたら他のパーツにも被害及ぶの?
763名無しさん:2008/04/06(日) 13:07:33 0
つうか、ハイエンド志向ならいずれ電源はお高いボッタ栗品に
乗り換えないと出力足りないし
剛力やECSにケチつけるのはお門違いだわな。
764名無しさん:2008/04/06(日) 15:05:48 0
安物を悪だと決め付けること自体、素人と言ってるようなものなんだが。
765名無しさん:2008/04/06(日) 15:12:16 0
>>759
GIGABYTE GA-G31M-S2Lだったぞ。
ちなみにASUSやECSのG31M-ATXマザボもExp16x1、Exp1x1、PCIx2だったりする。
766名無しさん:2008/04/06(日) 16:29:36 0
>>765
実質Pe16*1/Pe1*1/P*1のやつか
つなぎとしては十分だな
ほんとはインテルのFCBがいいんだけどな
767名無しさん:2008/04/06(日) 20:06:36 0
os搭載で4万円切るなんて子供の入門機やダウンロード専用端末に最適だな^^

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt532_main.php


社員じゃないから。
768名無しさん:2008/04/06(日) 20:17:39 0
昔はそんなBTOは2万で手に入ったのにな
769名無しさん:2008/04/06(日) 20:22:54 0
いちおうDVDも読み書きできるのか。
確かに子供用とかネット用とかなら十分かも。
770名無しさん:2008/04/06(日) 21:54:22 0
高校に入学する孫への入学祝いで…って、
おじいさんが既にオタクっぽい男の子連れて来て
20万弱で見積もりしてった
771名無しさん:2008/04/06(日) 22:07:40 0
そんなことやるからつけあがるんじゃ!
じゃあの!
772名無しさん:2008/04/06(日) 22:43:28 0
のろってやる
773名無しさん:2008/04/06(日) 23:16:50 0
>>767
セロリンでも420だしメモリ1Gにすればありだな
774名無しさん:2008/04/06(日) 23:53:10 0
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_q6600ramgf88gt512.php

これのマザーボード、ビデオカードで何を使われているかご存知の方いらっしゃいませんか?
775名無しさん:2008/04/07(月) 00:11:16 0
P35 Expressてインテル製以外にないんじゃね?
776名無しさん:2008/04/07(月) 00:12:10 0
>>774
その時の在庫状況によってメーカーは変わるよ。
とりあえず
「インテル(R) P35 Express チップセット」マザー
「nVIDIA GeForce 8800GT 512MB DDR」ビデオカード
この基準だけは変えねぇというだけ。

たぶんマザーはP35Neo系じゃねぇかと思うけど
ビデオカードはしらん。
777名無しさん:2008/04/07(月) 00:14:50 0
>>775
言葉足らずでした
製品は何を搭載しているのかを知りたかったのです

>>776
なるほど
どっちにしてみ基本的には安価な製品を搭載してるってことですかね
778名無しさん:2008/04/07(月) 00:15:35 0
>>774
マザーはP35Neo-F
ビデオはZOTAC 8800GT 512MB PCIE

>>776
BTOは変わるけど、即納は基本的に変わらない
779名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:44 0
>>778
ZOTACのどの製品かまではさすがに分かりませんかね
今日PC工房で見てきたんですが、ビデオカードの出力はDVIとHDMIになっていたのですが、
ZOTACってそういうモデルあるんでしたっけ?
店員に聞けばよかったなぁ
780名無しさん:2008/04/07(月) 01:10:39 0
781名無しさん:2008/04/07(月) 01:16:37 0
>>780
逆だったんですよね。
HDMIとDVIの口がボードからでていて、HDMI→DVIの変換アダプタが付いてるっぽかったです
782名無しさん:2008/04/07(月) 03:21:42 0
BTOで買ったパソコンには、使用パーツの空箱とか付かないの?
付かないんだったらパーツ交換して売る時などどうしてるの?
783名無しさん:2008/04/07(月) 03:42:40 0
何故初心者質問スレで聞かないの?
784名無しさん:2008/04/07(月) 03:52:01 0
>>782
普通CPU、マザー、VGAの箱とかは一緒に送られてくる
工房は知らんが
785名無しさん:2008/04/07(月) 05:09:14 0
>>782
素人には売れない様に付けない
786名無しさん:2008/04/07(月) 08:49:30 0
私の場合は箱はありませんでしたね。
他のお店は付けてくれていたので違和感はあった。
でも、他のお店のパッケージも結局、
使っていないし、箱は無くても困らないしなあ。
後で売ろうとか思わなければ、むしろかさばらなくていいかと。
787名無しさん:2008/04/07(月) 09:11:06 0
E8400単品売り26800円で即納か
788名無しさん:2008/04/07(月) 10:49:28 0
工房でBTOモデル買った時はついてきた。
他の店では、BTOはついてきて即納はなかった。
789名無しさん:2008/04/07(月) 11:52:09 0
790名無しさん:2008/04/07(月) 12:36:57 0
先週、木曜に工房の手違いで生じた
グラボの再修理(っていうよりアップデートなんだが)のために発送した
今度は大阪だった
電話やメールでは「早期対応」するとのことだったが
金曜にどれくらいかかるかを電話で確認したら
現在交換していて、そのあと動作検証するとのこと
「動作検証」ってのが異常に気にかかる
実際、前回はその「動作検証」とやらのせいで3週間待たされたからだ
どれくらいかかるのか?という質問にも具体的には答えず
「早期対応します」と繰り返すのみ(詳しいことを言って言質を取られたくないのだろう)
俺の個人的な予想では明日の火曜に帰ってくると思うが・・・
さて、ちゃんと「早期対応」してくれるのやら?
791名無しさん:2008/04/07(月) 13:25:40 0
アップデート?
で修理送りする方が異常だと思うが
792名無しさん:2008/04/07(月) 13:42:38 0
>>790
早期対応ってのは会社側に都合の良い言葉だよ。
早期というのはどのくらいか、3日か1週間か人それぞれだからな。
通常3ヶ月のところを早期に対応したので2ヶ月になりましたとか
後付けで言われたら言い返せない。
793名無しさん:2008/04/07(月) 18:46:46 0
3日後、サイコムで値下げするみたいよ。
安いし、納期早いし、E8400選べるわで
サイコムにしようかな。。
794名無しさん:2008/04/07(月) 18:49:22 0
>>793
どうぞ。宣伝乙
795名無しさん:2008/04/07(月) 20:16:40 0
大阪行きなら作業は早い
796名無しさん:2008/04/07(月) 22:44:55 0
箱は下さいって言ったらくれる
797名無しさん:2008/04/07(月) 22:58:07 0
ここのスレの人は通販で買う人かな?
店頭購入持ち帰りならパーツの箱なんて付かないよw
つうか、パーツの箱が欲しい人がBTO何故買うのか疑問。
自作に憧れる年なのかな?wリアル中高生?
798名無しさん:2008/04/07(月) 23:02:38 0
最初から自作するのしんどいからに決まってるだろアホか
799名無しさん:2008/04/07(月) 23:04:19 0
>>786
バルク使ってるかどうかの違いだろうね
メーカー3年保障の電源とかなら箱あったほうがいいけど
普通1年だからショップの保障期間でなんとかなるし
800名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:22 0
箱付いてこないとBTOって感じがしねえな

801名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:47 0
俺が買ったときは全部箱が付いてきた。
802名無しさん:2008/04/07(月) 23:11:08 0
俺が店頭購入したときは、マザボ、グラボ、PCケースの箱は付いてたよ
803名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:05 0
送料余計に出せば空箱も送ってくれるんじゃね?
804名無しさん:2008/04/07(月) 23:28:09 0
要はゲーマーモデル買えば、市販パーツ類の箱が付きますよって宣伝なわけね
いちいち回りくどいわw
普通、九十九やらドスパラ、祖父とかのBTOでパーツの箱なんて付かないよ。
805名無しさん:2008/04/08(火) 06:06:18 0
あほか
ゲームモデルじゃなくても空箱付いてこないほうが珍しいぞ
他のショップのスレで聞いてみろよ
系列のフェイス、TWO TOPは最低マザーとCPUの箱が一緒に送られてくる
806名無しさん:2008/04/08(火) 07:37:38 0
まあ、基本的に市販パーツを組み上げて
製品として出荷するわけだから、バルクパーツでもない限り
箱だの付属品だのは同梱されてて当たり前

保証書が箱に印刷されてるブツだってあるんだし
リテールパーツを使ってるのに
ショップ側で勝手に箱を捨てた上で発送するなんて
クレーマー対策の観点からも、常識では考えられない

>>804の言う「九十九やらドスパラ、祖父とか」では
バルクを多用して組んでるだけじゃねえのか?
807名無しさん:2008/04/08(火) 08:45:14 O
ロリ
の下の部分に棒を挿入
808名無しさん:2008/04/08(火) 15:02:15 0
俺が買ったときにはグラボの箱のみしかついてこなかった。
なんつーかもう2度とここではPC買わないでおこうorz
809名無しさん:2008/04/08(火) 18:05:54 0
埼玉  サイコム
E8400
2008/04/08 16:10:06
★限定80個特価(なくなり次第終了)
810名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:54 0
オレはグラボとCPUの箱しか無かったな。
つまり>>806の言う事を鵜呑みにするとグラボとCPU以外はバルクって事かw
811名無しさん:2008/04/08(火) 21:10:04 0
組み立ても出来ないチンカスが空き箱ごときで見苦しいわ
812名無しさん:2008/04/08(火) 21:48:16 0
バルクのマザー使ってるの見たことないよ
813名無しさん:2008/04/08(火) 21:59:36 0
BTOはCPU以外なに使われてても気にしない人が買うものでしょ?
そんな連中がオクとか使うはずがない
814名無しさん:2008/04/08(火) 22:06:02 0
業務パソコンは安くて動けばOK
近くの店なら故障した時持っていけるし
3年保障しとけば、無理言って修理させれる
多少の金なら払って直ぐに使えるようにしたほうがマシだし
815名無しさん:2008/04/08(火) 22:21:49 0
24マンで買った神代機より5マンで買った工房機の方が快適だわw
嫌になるorz
816名無しさん:2008/04/08(火) 22:26:33 0
地元の工房は売り場が広いから、ふらっと立ち寄るにはいい。色々見て回れる。
817名無しさん:2008/04/08(火) 22:47:25 0
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt741ic2d-srx_ctm.php

今これ買おうと思ってるんだけど
とりあえず

【おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
【おすすめ】静音CPUクーラー [+ 3,000 ]
この二つは付けるとして

電源もこれにしたほうが静かになるかな?
SeaSonic 700W高品位電源 SS-700HM 搭載 [+ 17,000 ]

他のスレで聞いたら容量的にはデフォルトの550Wで十分らしいんだけど
騒音的にはSeaSonicのほうが静かなのかな?
ちと高いんでそんな爆音じゃなければそのままデフォルトの電源で買おうと思うんだけど
818名無しさん:2008/04/08(火) 22:49:15 0
静音ファンやクーラー要らんから
電源換えとけ
819817:2008/04/08(火) 22:53:59 0
>>818
レスども
ファン類はデフォルトでも静かだけど電源はうるさいって事?
820名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:26 0
静音なんてキチガイのすること
821名無しさん:2008/04/08(火) 23:02:19 0
静音選んでも爆音はそれほど変らん
電源を良くしておいたほうがマシ
822817:2008/04/08(火) 23:03:54 0
いやw
今のPCが爆音なんでちと騒音が気になるもんでw
「静かって分けじゃないけどうるさいって程でもない」ならいいんだが
823817:2008/04/08(火) 23:06:28 0
とりあえず明日店に行って店員と話してきますわw
レスくれた人ありでした
824名無しさん:2008/04/08(火) 23:07:06 0
>>822
音についての感覚は人それぞれだからな
俺のPCは買い変えて静かになったと思ってたら
友人が遊びに来た時、PCうるさいねって言われたぜw
825817:2008/04/08(火) 23:11:57 0
>>824
俺も結構音に関しては無頓着な方だけど今のPCがヤバイんでw
ちなみにソーテックのPen4機w
826名無しさん:2008/04/08(火) 23:14:26 0
>>825
じゃー静音にしなくても大丈夫じゃないかな?
俺もソーテックのPen4だったから、買い換えて静かに感じたぜ
827名無しさん:2008/04/09(水) 09:38:03 0
店では静音だったけど、家で使うと騒音
828名無しさん:2008/04/09(水) 13:20:39 0
>>825
700Wはでかすぎで高いがだがSeaSonicにしたほうがいいだろうな
他に選べないし
そのソーテックのPen4のリテールクーラーがうるさいんじゃないのか?
829名無しさん:2008/04/09(水) 13:55:18 0
>>828
電子レンジ回しッぱなみたいな構成勧めるなよw
830名無しさん:2008/04/09(水) 14:15:27 0
そんな表現初めて聞いたw
831名無しさん:2008/04/09(水) 15:04:31 0
>>829
いや、どこぞのブツかわからない550Wか紫蘇700Wかの2択なんだよあれ
832名無しさん:2008/04/09(水) 16:43:07 0
700Wなんてそうそう売れんから、二択にしとけって感じだな
833名無しさん:2008/04/09(水) 20:25:05 0
最高出力が700W(もうちょっと余裕はあるでしょうが)で

普段はその機器が使う電力だけなんじゃないの
つまり最高400Wでアンペアとかまともなら
どっちの電源買っても電気代は同じぐらいと思うんですが
834名無しさん:2008/04/09(水) 21:40:53 0
>>833
>どっちの電源買っても電気代は同じぐらいと思うんですが
そりゃそうだ
常に700w使われたらたまんないぜw
550Wのほうは粗悪電源っぽいから選ぶならもう一つの紫蘇しかない
もうちょい細かくパーツ指定できればいいんだが、ここは融通利かないんだよな
835名無しさん:2008/04/10(木) 09:32:13 O
買って使わなきゃどの電源選ぼうが電気代0だぜ
836名無しさん:2008/04/10(木) 10:52:08 0
>>827
店内ではBGMなどが鳴っているからPC程度の騒音は
簡単にかき消されると思う。
837名無しさん:2008/04/10(木) 10:53:37 0
後から自分の好きな電源買ってきて交換すると言う選択肢はないのけ?
838名無しさん:2008/04/10(木) 15:40:29 0
つまり約20のレスをまとめると、

質問(817)「電源もSeaSonic 700W高品位電源 SS-700HM 搭載にしたほうが静かになるかな?」
答え(835)「買って使わなきゃどの電源選ぼうが電気代0だぜ」

結論 2ちゃんでは会話が成り立たない
839名無しさん:2008/04/10(木) 15:49:36 0
何を今更…
840名無しさん:2008/04/10(木) 15:50:46 0
つまり静音厨はカエレ!ってことだろ
841名無しさん:2008/04/10(木) 16:21:15 0
<わからない七大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
842名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:12 0
モニターなしのRedSplash??とか言う奴をyahooショッピングで注文したんだけど、
これって既にモニターもってれば本体と繋げられるよね?
843名無しさん:2008/04/10(木) 22:43:19 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt737c2d_main.php

大学の研究室用にこれ買おうと思うんだが解析やるには十分だよね
ってかたいして高くもないのにGeForce付いてて驚いたわ
844名無しさん:2008/04/10(木) 23:37:32 0
>>842
赤いやつか
問題なす

>>843
8400GSはただのDVI出力用って感じでゲームとかには向かない
安いのだと5千円切ってるし
用途的にはじゅうぶんだね
845名無しさん:2008/04/11(金) 00:19:33 0
846名無しさん:2008/04/11(金) 00:35:58 0
ゲふぉも8800じゃないとオンボードとかわらん
847名無しさん:2008/04/11(金) 01:25:59 0
何の研究かは知らないがいいと思うよ。
グラボもなんだかんだであるのとないのとではちがうし。
ベンチマークだけを見ていると、
オンボードとローエンドのグラボは同じで、
金の無駄遣いに思えるけれども、
それこそ大学の研究用とかに買うならあるほうがいい。
848名無しさん:2008/04/11(金) 09:29:31 0
>>843
もしオフィス付属の物を考えてるなら、アカデミック版オヌヌメ
849名無しさん:2008/04/11(金) 09:31:18 0
ずっと電源なんてワット数さえでかけりゃいいと思ってたわ。
ビデオカードのせかえようと思ったら12Vの出力が大事だと聞いて自分の見てみたら、430W 12V 18A×1
同時買い換え決定だな・・・
850名無しさん:2008/04/11(金) 09:35:45 0
ぶっちゃけPC工房とドスパラで迷ってる。

>>848
生協でオフィスもXPもVISTAも一律1.4kだからすごく助かる。
851名無しさん:2008/04/11(金) 09:53:27 0
>>850
おまww1.4kならちょっと遠くても買いにいくぞ!
冗談はさておき1万4千って結構安いな。
852名無しさん:2008/04/11(金) 10:47:34 0
学生割引とやらでもっと安く6000円くらいで買えると思ってた
853名無しさん:2008/04/11(金) 11:17:36 0
学生なら素直にリナックス。
少し余裕があればXP、お金持ちはヴィスタと相場が。
私的にはヴィスタにしろといいたいが。
生協を利用するといいよ。なにげに安いから。
854名無しさん:2008/04/11(金) 13:34:27 0
なんと言う適当な相場
855名無しさん:2008/04/11(金) 13:58:59 0
1万4千・・・安いかそれ・・・
なんか春真っ盛りだな・・・生協とか・・
856名無しさん:2008/04/11(金) 14:04:49 0
金余っても今更ビスタはねーわ、マイ糞ソフトも負け認めて7の発売を前倒ししそうなのにw
857名無しさん:2008/04/11(金) 14:14:30 0
BTOくっついてるのでもプレ宮で12Kくらいだろ?
垢で14Kとはぼったくりじゃね?
858名無しさん:2008/04/11(金) 14:30:39 0
限定アップデート期間にWinXPMCE買ってプレ宮総量だけで貰ったけどな。
859名無しさん:2008/04/11(金) 14:36:54 0
プレ宮プレ宮って、何1人で会話してんの?
860名無しさん:2008/04/11(金) 14:54:28 0
なんかVistaってMeたんを彷彿とさせるな。
861名無しさん:2008/04/11(金) 15:19:33 0
>>859
センサー狂ってる
862名無しさん:2008/04/11(金) 18:58:18 0
俺は人生狂ってる
863名無しさん:2008/04/12(土) 01:16:53 0
>>851
いや、マジでVISTA、XPとも1.4kだ。Mac用もあるでよ。
パワポは1k。
Solid Worksはさすがに高くて10k/2年。
864名無しさん:2008/04/12(土) 08:33:26 0
ずるいぞ
社会人だけど貧乏人はどこで安く買えばいいんだ
865名無しさん:2008/04/12(土) 08:40:36 0
デルしかないだろ粕
866名無しさん:2008/04/12(土) 08:47:45 0
>>864
自作すればいいだけ
867名無しさん:2008/04/12(土) 08:58:59 0
じゃあ、OSはどこで安く買えば!!
868名無しさん:2008/04/12(土) 09:00:15 0
>>864
心配しなくても、在庫処分のダンピングは始まっている
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0411/ms.htm

ほっときゃ、ますます下がるだろうな、失敗作だけに
869名無しさん:2008/04/12(土) 09:00:52 0
ただで入手すればいいだろ!ググレ粕
870名無しさん:2008/04/12(土) 10:31:55 0
マジレスすると価格を下げるのはアップ版だけな。
XPの時点で元が取れているわけだから、
利益率が高い商品だから、
アップグレードの場合は価格を下げても、
利益分が減るだけで、ぼろ儲けだし。
7の話も開発者向けのメーリングリストでは、
修正が入ったよ。
871名無しさん:2008/04/12(土) 10:53:45 0
>>867
自作するときにOSもバンドル版買えばよろし
やすいぞ
872名無しさん:2008/04/12(土) 10:55:26 0
>じゃあ、OSはどこで安く買えば!!
こんな事を聞いてる奴が自作出来るハズが無い
873名無しさん:2008/04/12(土) 12:31:55 O
DELL買うと幸せになれるよ
874名無しさん:2008/04/12(土) 14:00:10 0
のろってやる
875名無しさん:2008/04/12(土) 15:10:53 O
1400円とかやべーな

俺も生協行ってみよ
876名無しさん:2008/04/12(土) 15:28:49 0
今更14000円の間違いっつー話ならゆるさねーぞ。
877名無しさん:2008/04/12(土) 15:30:23 0
わかれよ、な。JK
878名無しさん:2008/04/12(土) 17:01:21 0
14歳JCですがなにか?
879名無しさん:2008/04/12(土) 17:47:39 0
34歳DTですが何か?
880名無しさん:2008/04/12(土) 17:49:38 0
35歳MSDTSR無し
881名無しさん:2008/04/12(土) 17:52:22 0
ノリがいいのは結構だが詰まんねえなw
882名無しさん:2008/04/12(土) 18:10:42 0
JCですが14kでどう?
883名無しさん:2008/04/12(土) 18:13:38 0
もういいって
884名無しさん:2008/04/12(土) 18:37:48 0
で、1400円で手に入る店は何処なんだい?
885名無しさん:2008/04/12(土) 19:17:57 0
中国人にでも偽造学生証作ってもらうか
886名無しさん:2008/04/12(土) 22:32:43 0
すまん、アップグレード版が1.4kだった。

ちょっと吊ってくる
887名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:55 0
>>875しか1400円と言ってないんじゃね
生協は14Kっていってるぞ
888名無しさん:2008/04/12(土) 22:39:25 0
生真面目な馬鹿はかっこ悪いよ
889名無しさん:2008/04/12(土) 23:04:59 0
ドナルドだと3000円だっけ。
あそこは明らかに避けたほうがいいけれどww
890名無しさん:2008/04/13(日) 01:52:36 0
アップグレード版って安いの?
つーかvistaにもそんなのあったのか
891名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:11 0
何、パソ工って
ケースもマザボも選べないの?


駄目じゃん
892名無しさん:2008/04/13(日) 19:13:47 0
>>891
じゃあ自作しろよ。凝りたいなら自作、手軽さを考えるならBTO。
893名無しさん:2008/04/13(日) 20:21:30 0
>>891
選べますよ
店頭でこれこれとこのパーツで組んでくださいって
言えばいいんだよ
組み立て代金は3500円だったかな
894名無しさん:2008/04/13(日) 20:36:31 0
よそで買ったパーツもちこんでもやってくれる?
895名無しさん:2008/04/13(日) 21:22:34 0
>>892
BTOでも最初から選べるところもあるんだよ
社員はどこでもこれだからw
896名無しさん:2008/04/13(日) 21:22:46 0
ブランド品のメモリにアップグレードするより
自分で付けちゃった方が安いよね
897名無しさん:2008/04/13(日) 21:23:28 0
>>887
しつこい奴だな
ちゃんとここに書いてあるだろ
ただしアップグレード版で俺涙目

http://www.titech-coop.or.jp/blog/oookayama.php?itemid=804
898名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:56 0
>>895
最初からそこで買えばいいじゃん
選べるほうがいいのか、選べなくてもいいのか
判断するのは購入者
899名無しさん:2008/04/13(日) 22:39:50 0
おい!せっかく工房のテーマソング聞きに行ったのに
かかってなかったぞ!
900名無しさん:2008/04/13(日) 23:05:38 0
のろってやる
901名無しさん:2008/04/14(月) 01:12:44 0
パパパパ工房
902名無しさん:2008/04/14(月) 07:09:47 0
すみませんLesanceのペンディアムディアルコア買ったのですが
ファンが2つかな?ついててすごくうるさいんですけど、普通ですか?
1Kの部屋だからかな?
903名無しさん:2008/04/14(月) 07:23:26 0
>>902
PC工房じゃ当たり前
どうしても我慢できなけりゃファンや電源を静音タイプにすることだね
904名無しさん:2008/04/14(月) 07:39:32 0
Speedfan使えば少しマシになるかも
905名無しさん:2008/04/14(月) 15:57:45 0
昨E8400モデルポチったのにまだメール来ない…
906名無しさん:2008/04/14(月) 15:59:52 O
一昨日7万弱のPC注文したんだがこのスレ読んでたら心配になって来やがったぜwwwwwwwwwww
発送遅いのはまだ我慢できるが、動作不良報告がこんな多いとは知らなかったよ(´・ω・`)


いつ届くかな…
907名無しさん:2008/04/14(月) 16:11:05 0
ここドスパラどっちがいいかな
迷うわ〜
908名無しさん:2008/04/14(月) 18:03:28 0
>>907
駄目さ加減がトントンだからな
そりゃ迷うw
909名無しさん:2008/04/14(月) 18:40:32 0
パーツならもっと安い所あるでしょうに
BTOなら両者論外だけど
910名無しさん:2008/04/14(月) 18:45:42 0
>>893
工賃3,500円なの?それなら安いね
ホントか?
他ショップだと1万とか、そんくらい実際手間は掛かる。
パーツ丸買いだからこそのサービスだし。
911名無しさん:2008/04/15(火) 01:28:53 0
史上最強のハイコストパフォーマンスモデル!E8400 + 9800GTX!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=40&list=56
高性能グラフィックボード採用のゲームPC3モデル
http://www.computernews.com/DailyNews/2008/04/20080407050695C48E522020.htm
パソコン工房、GeForce 9800 GTX搭載タワー型PC
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2167
912名無しさん:2008/04/15(火) 13:15:27 O
>>906
土曜頼んだんなら今日あたり来るんじゃない?注文だけはそこそこ速いよ。ここ
913名無しさん:2008/04/15(火) 14:27:35 0
平均の納期5日のPCが倍の10日できましたとさ
914名無しさん:2008/04/15(火) 17:36:47 0
>>906 ここの商品通販で買って大丈夫なんですか?
サポート電話2時間したけど繋がらずに切れました。
自動的にある一定時間で切られる。電話代を節約するためかな?
初期不良だったら対応大丈夫ですか?電話繋がらないのに。

私は店舗で買った商品が初期不良でした。保証書にはすべての初期不良は
部品交換と書いてあったのでびっくりしたのですが、店舗に同じ商品が
あったので検査後に新品に交換してくれました。店舗の店員の対応は
よかったですよ。

通販にしてたらどうなってたかと思うとぞっとするけど。

店舗でのサポートを上手く使えばここで買うパソコンもいいと思います。
シンプルでいらないソフトも入ってないので安心です。
915名無しさん:2008/04/15(火) 18:11:44 O
>>914
お前よく頭悪いって言われるだろ
916名無しさん:2008/04/15(火) 19:58:13 O
>>906
・問題なく動いた
・初期不良だゴラー
どちらの書き込みをする奴が多いか考えたらわかるだろ
前者が多いと言うなら電化製品のスレは動作したで全て埋まるよw
917名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:47 0
>>910
8000円だと思ったが
918名無しさん:2008/04/15(火) 22:37:42 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女の賞味期限は何歳?part5 [恋愛サロン]
◆◆ 歯科大学削減案 パート1 ◆◆ [医歯薬看護]
【みんな】第102回歯科国試の合格勉強法【教えて】 [医歯薬看護]
パソコン工房のレサンセってどうよ [ノートPC]
【復活】ドレスアップスレU【光り物】 [自作PC]
919名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:06 0
レサンセ買ったんだけど、クリーンインストール(リカバリ)のディスクないけど
PCを買った状態にもどすときは、どうすればいいのでしょうか?
スレ違いでごめん。
920名無しさん:2008/04/16(水) 01:06:39 0
>>919
OSディスクは付いてるでしょ
921名無しさん:2008/04/16(水) 09:41:28 0
・OSやアプリのCD/DVDついている場合
リカバリディスクは無いし、HDD内にもはいってない。
添付されているメディアから全部手動で再インストール。
リカバリディスクライクなものが欲しければ自分で作成する(TrueImage等使用)

・OSのメディアがついてない場合
HDD内にリカバリ作成用ユーティリティが用意されているので、それで作成する。
HDDリカバリが可能なものもあるが、メディアへのバックアップは必須。
一部ソフト(オフィス等)は別にインストールが必要かも

工房では、上のタイプのPCしか買ったことないけど、一般的にはこんな感じかな
922名無しさん:2008/04/16(水) 10:21:44 0
ズバリ言っちゃって申し訳ないけど他店に比べてここかなり高いけど何で?
923名無しさん:2008/04/16(水) 10:38:24 0
>>922
取りあえずソースきぼん
俺が見た範囲どの店舗も抜きん出て安いところはない
924名無しさん:2008/04/16(水) 10:48:51 0
何と比べて高いのかkwsk
925名無しさん:2008/04/16(水) 11:04:28 0
どうせドスパラだろ
あそこは粗悪品だって知れ渡ってるからな
今年に入ってからどんどん値引きしてるけどww
926名無しさん:2008/04/16(水) 11:36:57 0
ここのサポートはどんな感じですか?

電話は繋がるの、繋がらないのどちらですか?

みなさんの意見聴かせてください。
927名無しさん:2008/04/16(水) 12:14:02 O
928名無しさん:2008/04/16(水) 12:18:24 0
サポートに電話かけてきいてみればいいと思うよ
929名無しさん:2008/04/16(水) 17:44:35 O
>>906
納期が二日から十日で、なおかつ関東なら最短でも五日くらいはかかるだと思っておくといい。
もう届いてるかもしれないが俺のPCは2台とも五日かかったよ。
930919:2008/04/16(水) 19:17:00 0
XPのソフトついてましたけど。あれをそのまま
調子が悪くなったら、インストールするのですか?
931名無しさん:2008/04/16(水) 19:39:26 O
ググレカス
932名無しさん:2008/04/16(水) 19:56:16 0
>>930
調子悪くなる度に買い換えればいいんじゃね
933名無しさん:2008/04/16(水) 20:58:35 0
>>932
あたまいいな
934名無しさん:2008/04/16(水) 22:44:39 0
>>930
あるじゃねーかwそれでおk
ドライバ入ったCDはあるか?
935名無しさん:2008/04/17(木) 03:02:26 0
>>930
ここで聞くより店頭で聞いた方がいい。
936名無しさん:2008/04/17(木) 03:04:54 0
http://www.msnalds.com/index.html
さっさと逮捕されろ!
937名無しさん:2008/04/17(木) 03:28:12 0
俺には>>936は言葉とは裏腹に、
宣伝しているようにしか思えないのだが。
本当に嫌ならば、書き込まずに、
苦情メールや通報だけをしておけ。
ましてやURLを書けば誤って訪れる人のほうが多くなる。
938名無しさん:2008/04/17(木) 05:05:10 0
即納だったら関東でも前日昼注文翌朝到着だたよ
939名無しさん:2008/04/17(木) 05:51:23 0
明日近くのショップに行ってメモリ買ってこうと思うんだけど
Webとショップって値段同じ?
940名無しさん:2008/04/17(木) 06:28:16 0
違うよ
941名無しさん:2008/04/17(木) 07:17:53 0
俺がこの会社辞めて4年くらい経ってるが、ずいぶん変わったな。
レサンセってペン3じゃなかったっけ?
942名無しさん:2008/04/17(木) 09:11:07 0
>>939
店頭は高いぜ
送料込みでもウェブのほうが安い場合もある
943名無しさん:2008/04/17(木) 09:18:06 0
各店で商品管理するのと、一箇所の倉庫で商品管理することのコストの違いだな
944名無しさん:2008/04/17(木) 09:59:29 0
HDDとメモリだけは多少高くても店頭で買おうと思っているおれがいる。
945名無しさん:2008/04/17(木) 10:20:38 0
>>944
なんで?
946名無しさん:2008/04/17(木) 11:02:57 0
HDDはわかるけどな
947名無しさん:2008/04/17(木) 11:42:28 0
ジンクスです
948名無しさん:2008/04/17(木) 11:56:57 0
アホス
949名無しさん:2008/04/17(木) 12:09:26 0
まあ、HDDとマザーボードは近くの店頭買いにこだわるってのは
わかるがな。
故障率高いし、いざとなったら持って行ける。
950944:2008/04/17(木) 12:44:57 0
メモリは昔のトラウマがあるし、最近のでも自分で見て買いたい。
マザーの故障経験は未だ無い。
951名無しさん:2008/04/17(木) 13:25:35 0
<パソコン工房、69,980円からのPhenom X4搭載PC>
チップセットにDirectX 10対応ビデオ機能を内蔵したAMD 780Gを採用。
上位モデルのTYPE-SRではビデオカードにRadeon HD 3450(256MB)を追加搭載し、
内蔵ビデオ機能と組み合わせてHybrid CrossFireを実現した。
BTOに対応しており、メモリ/HDD容量などを選択可能。
MT542aPX4の初期構成は、CPUにPhenom 9500(2.20GHz)、メモリ2GB、320GB
HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows XP Home Edition(SP2)
などを搭載し、価格は69,980円。
MT542aPX4 TYPE-SRは、上記からCPUをPhenom X4 9750(2.40GHz)、HDDを500GB、
OSをWindows Home Premium(SP1)に変更。Radeon HD 3450ビデオカードを追加し、
価格は89,980円。(出典:PC WATCH)
952名無しさん:2008/04/17(木) 13:37:32 0
パソコン工房、がんばりすぎだろ。
この構成でこの価格はすばらしい。
953名無しさん:2008/04/17(木) 13:56:51 0
Phenom X4って、intelの最新45nmクアッドコアプロセッサと比べたら
処理性能、低消費電力性とかは、どちらが上なの?
954名無しさん:2008/04/17(木) 13:59:27 0
inter
955名無しさん:2008/04/17(木) 14:05:35 0
QuadFXはCPUのコアが4コアではなく、CPU・メモリ・ビデオカードを2倍使用
する特殊プラットフォーム。
Athlon64 FXのCPU2個は、Core2 Extream QXよりも低いのでは?

AMD Athlon 64 X2 6000+とIntel Core2 Duo E6600が同等、
AMD Athlon 64 X2 3800+とIntel Core2 Duo E4300が同等みたいな?
956名無しさん:2008/04/17(木) 14:11:04 0
ベンチ値≠体感
957944:2008/04/17(木) 15:05:46 0
>>951
>初回出荷限定で、MT542aPX4はHDDを500GBに、同TYPE-SRはCPUをPhenome X4 9850(2.50GHz)に
>無償でアップグレードされる。
958名無しさん:2008/04/17(木) 15:30:58 0
>>951
店までいって見てこようかな
店頭で注文しても同じ値段&送料無料かな
古めのエロゲーとPSエミュならこれ買っておけば他に買い足す必要なさそうだし
959名無しさん:2008/04/17(木) 15:58:36 O
ヨコヤアアアアアアア!!!!!!!!!
960名無しさん:2008/04/17(木) 16:04:17 0
パソコン工房、69,980円からのPhenom X4搭載PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0417/unitcom.htm
961名無しさん:2008/04/17(木) 18:17:33 0
>>960
それ前面に吸気する穴開いてないんだけどHDDの冷却はどうすんだろ
962名無しさん:2008/04/17(木) 18:25:27 0
現物見てから言えばいい
963名無しさん:2008/04/17(木) 18:34:41 0
俗に言う窒息ケースってヤツですね!
964名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:11 0
内部を真空状態に保つことによって回路や部品の劣化を抑えると言う先端技術を知らないなんて
965名無しさん
下から吸ってるんですよ