ブロードバンド加入値引きについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
最近はずっと店頭やネットでのPCや周辺機器を購入する時、同時に
その店指定のブロードバンド加入すると、2万円とか3万円の値引きを
してくれる(ポイントでの還元の場合も有り)のが当たり前になっています。

このスレでは、どこで何を買った時にどれだけ値引きしてもらえたのか
(ポイントを貰えたのか)、またその時の指定の加入条件は何だったのかを
語るスレです。

また、
店頭加入→値引き購入→開通前の契約キャンセルあるいは開通後の解約
→違約金無しでウマー!
のような裏技的な体験談も大歓迎です。
2名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:42 O
>>1
氏ね
3名無しさん:2007/12/16(日) 23:17:11 0
指定のプロバイダと光の契約を条件に、パソコンを3万円値引きしてもらって購入しました
しかしその後問題が出てきて、マンションの管理人から光の導入を拒まれてしまいました

そうなると当然加入契約はキャンセルせざるを得なくなるわけですが、金欠のためなんとか
値引き分の違約金を支払わないようにしたいです、というか今は払えません

こういう場合、購入したお店にプロバイダから情報が行って、値引き分の請求書とか送られて
くるものなのでしょうか?
あるいは個人情報として保護されるから、こっちがだまっていればそのままバレずにすみますかね?

最悪の場合を想定して、実際こうすれば違約金を支払わずに済むといった裏技みたいなのが
あれば教えて欲しいです
4名無しさん:2007/12/17(月) 01:46:25 0
多分だけど、情報が店に行くことは無いと思う。
ヤマダで値引きだけの目的で即解やった友人は、結局請求されなかったって言ってた。
5名無しさん:2007/12/17(月) 01:49:18 0
その分他の契約者から取るから問題ないよ
6名無しさん:2007/12/17(月) 12:10:22 0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
7名無しさん:2007/12/17(月) 17:10:47 0
ソフマップだと開通前のキャンセルだと値引き分返額で、開通後一定期間使用しないと違約金取る
内容の同意書みたいなのにサインさせられるけど、あれってどの程度の効力があるものなのかね?
8名無しさん:2007/12/17(月) 20:39:41 0
俺は違約金が怖くて、加入したままだけど、
もしキャンセルしても違約金取られないんだったら
キャンセルしたいなぁー
OCNは正直使えねw
9名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:56 0
やっぱヤフーだよね
10名無しさん:2007/12/18(火) 01:16:31 0
>>3
他スレからだけど、こいつが本物でウソを書いてないかどうかまでは保証できん
誰か本物の店員か派遣さんがいたら、フォローよろしく

479 名前:元フレッツ光担当派遣 投稿日:2007/12/16(日) 23:19:30 0
>>478
名目上は、値引きされた分を払わなければならない。おそらく申し込み時に
そういった説明を受けてるだろうし、それに関する注意書きみたいなのを渡されているはず。
だからこれは「倫理的」というよりも「民事上の責任」なわけだ。
しかし現実には請求書が来たりとか、支払い催促の電話が来たりすることはない。
そこまで厳密にチェックとかはしてないからね。俺は元フレッツの受付係だったから
そのあたりの事情はよく分かるし、最初から値引き目的で申し込んですぐにキャンセルした例を
いっぱい知っているが、誰一人として後から値引き分を払ったりしていない。
ただ祖父の場合はネット申し込み履歴をポイントカード番号とリンクさせて記録しているから
同じことを続けて2回やったりするとばれる。というか2回目の値引きは拒否される。だから今回限りにしておけ。
11名無しさん:2007/12/18(火) 01:28:12 0
価格.comより安いとこはないのか?
12名無しさん:2007/12/18(火) 01:34:49 0
>>11
ブロードバンド割引を使わなくても、価格.com以上に安い店はいくらでもある。
もちろんブロードバンド割引を使えば、最低でも2万円以上はさらに安くなる。
13名無しさん:2007/12/18(火) 06:52:33 0
元アホーヘルパー。
アホー社員は目先の数字優先なので、光収容(ほぼ契約に至らない)でも何でも契約しろとおっしゃってますた。
まぁ、これは工事自体できないわけで、客が悪いわけではないが、客都合でも後から請求するような手段は取れない。
キャッシュバックとかでなく、購入時値引きの類なら全てこの通りだと思って良いだろう。どの会社でも。

つーか、値引き目的でも一向に構わないので、どんどん契約したってくれや。ヘルパーも地方社員も大喜びだ罠w
本部はどうだか知らんが。
14名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:41 0
ソフマップだと、契約キャンセルすると値引き分の違約金を支払うこと、という内容の
同意書にサインさせられるが、こいつは見せかけのハッタリということ?

というか、そもそも契約をキャンセルしたという情報は、店に知られるようになっているのか?
もし店側がその事実を知ることが可能で、かつ同意書がある以上、値引き分を返せと
請求してくることも充分有り得ると思うけど、それでも後から請求はこないと言い切れる?
15名無しさん:2007/12/19(水) 01:41:17 0
もし契約キャンセルが店にバレないのなら、PC買う度にブロードバンド値引きを
してもらってヤフオクなんかで売れば、めちゃくちゃ儲かるな
16名無しさん:2007/12/19(水) 02:06:12 0
>>15
実際にそれやって、ヤフオクで稼ぎまくっている奴いそうだな
17名無しさん:2007/12/20(木) 00:37:10 0
>>8
引越しするので解約するって言ったら特別に違約金は発生しませんって
前に言われたよ。
18名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:37 0
引越し技は割と有名だけど、その気になればウソだと簡単にバレるよな
19名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:24 0
年末か正月にPCを買おうと思ってるので、このスレの話は興味あるな。
正直今使ってるADSLで充分満足してるから、光は加入する振りだけして
安く買いたいけど、その気になれば可能ってことで良いのかな?
20名無しさん:2007/12/22(土) 20:06:54 0
>>19
詐欺だろそれは

違約金払っても割引の方が得なら、普通に入ってすぐやめればいいんじゃねェか?
21名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:27 0
入ってすぐキャンセルするのも、入らずにキャンセルするのも同じことw
22名無しさん:2007/12/23(日) 12:55:48 0
今ocnフレッツ光に入ってるとするやん?
これ解除してまた入り直すと、山田やビックとかでやってる20000円還元とかうけれるんかなぁ?
23名無しさん:2007/12/23(日) 15:59:34 0
>>22
ヤマダやビックでやってるのは同じOCN with フレッツ光だから、絶対無理。
24名無しさん:2007/12/23(日) 17:16:14 0
>>18
引越し費用の方がかかるだろw
25名無しさん:2007/12/23(日) 17:46:36 0
>>24
引越し技っていうのは、引っ越す予定と嘘を付くことを言うのだが…
26名無しさん:2007/12/23(日) 18:42:12 0
>>24
クスクスw
27名無しさん:2007/12/23(日) 20:27:45 0
>>22-23
一度でも入ってしまうと無理だろうけど、開通前のキャンセル繰り返すんなら
案外バレないかも
28名無しさん:2007/12/23(日) 23:38:13 0
>>24
こいつは酷いやw
29名無しさん:2007/12/24(月) 22:45:24 0
開通前の即キャン技やってみた。
これで1〜2ヶ月様子見て、店から値引き分の請求来なければ勝ち組。
30名無しさん:2007/12/25(火) 01:54:55 0
うまくいっても、いかなくても、レポよろしく
今後PCを購入する際の参考にしたいので
31名無しさん:2007/12/25(火) 03:03:55 0
錬金術だなw
32名無しさん:2007/12/25(火) 03:27:39 0
4月か5月に引っ越す予定だけど、今セットでPCを買うのはどうなんだろう。
光だと1月に開通するのかな
33名無しさん:2007/12/25(火) 20:46:22 0
>>32
引けるものと仮定して、早ければ1月開通、遅くとも2月には開通になる。

ただ引越しの際に一度フレッツの契約を切って入りなおす可能性もあるので、
その場合はNTTから違約金の請求が出てくる可能性がある。

年縛りのプランを外してあれば問題は無いんだけど、店頭でブロードバンド
値引きをしてもらう時には、普通縛りのあるプランしか選べないようになって
いるので、その点は要注意。
34名無しさん:2007/12/25(火) 21:13:24 0
>33
Yahoo!BBは、縛りが無い上に、一番安いプランだと月3,000円くらいからある。
30,000-3,000=27,000円の割引となっちゃうけど、
規約に違反してないから、何回でもできて得、と、
某ヨドバ○カメラの店員が言ってたよ。
35名無しさん:2007/12/25(火) 22:51:13 0
>>34
即キャンだったら、最初の3000円要らなく無い?
36名無しさん:2007/12/25(火) 23:52:27 0
>35
厳密には即キャンにならないらしいから、
規約違反じゃないみたい
ヤフオクのプレミアム会員と同じだとか
37名無しさん:2007/12/26(水) 01:10:56 0
縛りはないけど、工事費負担しろよってくるよ
それも結構な値段だったと
38名無しさん:2007/12/26(水) 14:50:47 0
>>36
いや、だから規約違反とか関係無しに、申し込み後即キャンセルすれば、
余計な費用は一切かからないと言ってるんじゃないのか
下手に開通させると、後の工事費だけはどうしても避けられなくなる
ネットを全く使う予定が無いなら別だが
39名無しさん:2007/12/26(水) 16:07:06 0
>申し込み後即キャンセル

俺は見事に値引き分を請求されたぞ。
ひかりONEでの3万円分。
40名無しさん:2007/12/26(水) 17:03:26 0
>>39
kwsk
41名無しさん:2007/12/27(木) 00:46:48 0
>>39
お店はどこ?
請求はお店から直接電話でも来た?
請求が来たのは、キャンセルしてからどれ位経ってから?
42名無しさん:2007/12/27(木) 22:40:41 0
返事が無いところを見ると、>>39はネタっぽいな
普通よっぽど悪質な奴でも無い限り、後から請求なんて来るわけがないしな
43名無しさん:2007/12/28(金) 00:02:53 0
丸1日書かないだけでネタ扱いかよ

店   ヨドバシアキバ
請求 ヨドバシアキバから直接
    まず売り場のブロードバンド担当の店員から電話で説明がある
    「契約不履行と言うことで割引分の取り消しと差額の請求」
    クレカで購入していたので、割引分は本日付にて「再請求を掛ける」事を「承諾しろ」と。
    不承諾したらと聞いたら、「いずれにしろ、引き落とし請求を掛ける」と。で、引き落とされる。
    現金だったら、話しが違ったかもね。
    ポイントカードも差額分、マイナスにされる可能性があるから、
    ポイントカードも使わずに現金払い、なら逃げ切れるかも。
44名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:02 0
>>43
申し込み後、すぐにキャンセルしたの?
請求が来たのはキャンセルしてから、どれ位経ってから?
45名無しさん:2007/12/28(金) 17:41:58 0
>>43
はっきりと不承諾と言えば良かったんだよ。
もしそれで勝手に引き落とされるようなことがあれば、クレジットカード会社に
一報を入れれば、とりあえず引き落としはされなくなる。

その後はヨドの対応次第だが、意地でも回収してくる気があるのであれば、
訴訟に持ち込まれて、そこで改めて戦うことになる。
もっとも実際にはたかだか3万円程度で、訴訟など起こしてくる訳もないのだが。

結論はキミがバカだった故に、そういうことになってしまったということ。
46名無しさん:2007/12/28(金) 19:24:46 0
キミがバカだった故に、そういうことになってしまったということ。
47名無しさん:2007/12/28(金) 19:27:01 0
>44
もうちょっと細かい情報を書こうかと思ったけど、
体験情報を書いただけで「バカ」呼ばわりだもんな。
消えるわ。
48名無しさん:2007/12/28(金) 20:45:13 0
>>47
本当に書く気があったのなら、>>41に対する答えとして>>43で書いているはず。
元々ネタだから、最初から書く気なんて無かったんだろ?
49名無しさん:2007/12/28(金) 20:48:28 0
>>47
責任を他人に押し付けるのはイクナイ
50名無しさん:2007/12/29(土) 01:28:56 0
>>47
書く気が無いなら、最初から中途半端なこと書くな、アフォw
51名無しさん:2007/12/29(土) 02:58:50 0
>>43
>>45は正論だよ
そんなに前の話で無ければ、今からでも不当請求分として
クレカ会社に申請すれば良い。
実際本人が承諾してないのに、勝手に引き落とし処理をかけたのだから、
事情はどうあれ、この場合はヨドに責任がある。
52名無しさん:2007/12/29(土) 06:20:47 0
お前らおちつけ。
33が余計なこと書いたからややこしくなるんだ。
プロバイダー契約を短期間で解約した場合については、二つの点を
おちついて考えないといけない。
(1)短期間でサービスを解約することによって、プロバイダーから請求される違約金
(2)申し込みと同時に量販店でPC等を購入する際に値引きを受けた場合に
開通前にキャンセル、或いは開通後すぐにキャンセルしたケースで
店から請求される違約金(=購入時の店頭での値引き額)

このふたつだ。このスレでは(2)が取り上げられているのに
33の話は(1)が混じっているから無用の混乱をまねく恐れがある。
53名無しさん:2007/12/29(土) 12:18:57 0
今の話に>>33は全く関係が無いような…
54名無しさん:2007/12/30(日) 01:10:09 0
>>52
ややこしくしようとしているのはお前だ
55名無しさん:2007/12/30(日) 01:50:56 0
仕事柄経験したことをとりあえず書いとく

KDDI系列(メタルプラスやひかりone)
開通前後、契約期間が長くても最大で4万誓い解約金が発生する。

Bフレ(OCN)
ヤ○ダ、PCデ○、ビッ○なんかにある割引サービス。
開通後解約しても¥5000-しかかからんからPC買うときはとりあえず契約しとけ、差し引きで十分(゚д゚)ウマー
但し電話番号同じだったり住所同じだと即バレだから1回くらいしかできん。知人の家に引くのはおk

Yahoo!
ADSLの場合電話線の関係でリンク取れないから解約しろって言えば金かからず解約できる、光は知らん
値引率もいいしオススメ。>>34の方法は知らないんだけどマジネタならすごいね

とりあえずKDDI系列だけは解約めんどくさいから、キャンセルする予定の人はやめておいたほうがいいよ。
56名無しさん:2007/12/30(日) 02:14:28 O
ばっかじゃねーの?加入したら最低半年は解約できない。
つまりプロバイダー変える覚悟がないやつはやめとけ。ややこしいことになるから
57名無しさん:2007/12/30(日) 02:20:28 0
>>55
>開通後解約しても¥5000-しかかからんから
これはOCN側の違約金のことを言っているのか、NTT側の違約金のことを言っているのか
どっちか知らないけど、実際には両方共かかってくるから、実際には1万円程度の違約金に
なるはず(開通後の契約月数にも拠るが)

>>56
どこのプロバイダーの話をしている?
少なくともOCNは違約金だけ払えば、いつでも解約可能
58名無しさん:2007/12/30(日) 02:24:53 0
>>55
Bフレ(OCN)の場合、開通前のキャンセルだったら店にバレずに
一円もかからない、とかいうようにはできませんか?
59名無しさん:2007/12/30(日) 02:32:42 O
>>58
やってみれば?
開通前に電話でキャンセルする勇気があるなら。 違約金を払えばすむんじゃね。
60名無しさん:2007/12/30(日) 02:36:01 0
>>59
開通後の違約金の設定はあるけど、開通前の違約金の設定は
OCN、NTT共にありませんよね?
それとも違約金って、値引き分のことを言ってます?
だとしたら、全然意味が無いんですけど
61名無しさん:2007/12/30(日) 02:39:08 O
>>60
だからやってみればいいじゃん。
普通はしないことだから誰もわからないだろう?
62名無しさん:2007/12/30(日) 02:42:59 0
普通
63名無しさん:2007/12/30(日) 02:43:10 0
自分がわからない質問には、素直にわからないと答えましょう。
64名無しさん:2007/12/30(日) 02:44:21 O
開通前だと値引き分を返せとかいわれそうなきもするが 更に違約金も取られそう
65名無しさん:2007/12/30(日) 02:48:09 0
>>64
値引き分だけだったら有り得るけど、NTT、OCN共に違約金の発生は一切無いよ
そもそも契約自体が成立してないんだから、違約金なんて取れるわけがない
66名無しさん:2007/12/30(日) 02:57:10 O
契約が成立してないから値引きは適用されないんじゃ?意味ないよな
67名無しさん:2007/12/30(日) 02:59:14 O
新規加入して継続利用しないとうま味がないってことでしょ。
68名無しさん:2007/12/30(日) 09:16:20 0
店に解約がばれても値引き分の回収なんてほとんどないから安心しろwwwwww
もしかしたら電話でプロバイダーの派遣に返しにきてねって言われるかもしれないが
そんなの無視してりゃだいじょぶだ。しつこいようなら店舗に電話して社員相手に徹底的にゴネろ

69名無しさん:2007/12/30(日) 14:33:52 O
>>68
こいつ最低
70名無しさん:2007/12/30(日) 22:35:58 0
いや、むしろ常識
71名無しさん:2007/12/31(月) 11:33:54 O
最低。こんな奴ばっかだから世の中おかしくなってる
72名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:07 0
>>69,71

社員様こんなところ見てないでしっかりと接客してください><

73名無しさん:2008/01/01(火) 01:48:54 0
借金なんてバックれてれば時効が来て無効になるんだから払う方が馬鹿なんだよ。
同じような事を言っているのに、さも自分が常識だと言ったような考えは最低と言われてもしょうがない。
でも加入権割引の戦略は不快、どんどん悪いことやってやめさせてくれ。
74名無しさん:2008/01/01(火) 18:21:29 0
借金と値引きを同列で考えるお前の脳みそに嫉妬
店側もメーカーにリベート払わせたり最低な行為してるのに客側のことだけ最低とかいうのがイミフなんですが
そもそもこういうネタを書き込むスレだろ?
75名無しさん:2008/01/01(火) 18:42:09 0
>>74
の書き込みに対して
>>73
は何も落ち度はないように見えるが…
76名無しさん:2008/01/03(木) 01:00:41 O
引越し技って使える?
引越し先で契約してくださいとか住所変更で処理とかにならないの?
77名無しさん:2008/01/03(木) 07:26:55 O
このスレには人間のクズが多いでつね
78名無しさん:2008/01/03(木) 18:14:15 O
スレ主が裏技体験談などと書いたのがそもそも余計
79名無しさん:2008/01/03(木) 20:13:54 0
>>76
どっちにしても一旦は契約を切らなきゃならんので、
使えるはず。
80名無しさん:2008/01/04(金) 16:08:43 0
ブロードバンドってなんですか?
81名無しさん:2008/01/04(金) 20:01:07 0
>>76
祖父スレより
もっともこの人の場合には、実際に引越ししたようだけどね

524 名前:名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:22:14 0
光とあわせてPC買ったが、開通前に転勤が決まった。
東から西へなので、そのようにいったら、開通できないので〜がきた。
知るかボケ。契約破棄だと通告し、引越し。
どうせ契約時の電話は携帯だったし、携帯変える気があったので、ついでに番号を変えた。
それから連絡なし。
引越し予定の人は、この手でOK。
82名無しさん:2008/01/07(月) 02:33:58 0
引っ越すと言って、実際に引越ししなかったら、ヤクザみたいな
取立てしてきたりするんだろうか?
83名無しさん:2008/01/07(月) 23:05:54 O
どういう理由付けしてるかは知らないけど
みんな即解普通にしてるみたいだよ
84名無しさん:2008/01/08(火) 03:50:54 0
>>83
問題なのはその即解をした時に、実際に店から値引き分の請求が
来るのか来ないかなんだけどね
それが来るはずが無いって断言する人もいれば、>>81みたいに来たって
いう人もいるから、ややこしい
85名無しさん:2008/01/11(金) 01:09:04 0
>>84

>>81に請求来たってどこにかいてあるの?
86名無しさん:2008/01/11(金) 13:13:46 0
>>85
文章読めば、わかりそうなもんだが
8785:2008/01/11(金) 14:14:54 0
524の開通できないので〜ってのは店からの連絡ってことか
てっきりNTT東がNTT西管轄の地域へ転居すると転居手続きだけで開通できないことに関して
連絡してきてることだと思ってたわ
88名無しさん:2008/01/12(土) 00:41:19 0
>>81が本当だとしたら、引っ越す予定が無い時に即解技やるのは、
ちょっとリスキーかも
もっとも店や担当者によっても、状況は全然違うんだろうけどさ
89名無しさん:2008/01/12(土) 13:23:00 0
値引き分を払ってくれとか言われたら、
「またそのうち行きます〜。今週は仕事で忙しいので無理ですね〜。また今度〜」
って言って電話切ればOKじゃんw 店側もそういうのはあんまり関わりたくないから
放置しがちだよ。たぶん1〜2ヶ月くらいでしたらまた電話くるだろうけど、
「あ〜、すみませーん。またそのうちお邪魔しま〜す」とか言っておけば
そろそろ向こうも諦める。
90名無しさん:2008/01/12(土) 22:24:31 0
妄想話はもう飽きたよ
91名無しさん:2008/01/13(日) 11:06:20 0
店から請求がくること自体都市伝説なんだけどな
92名無しさん:2008/01/13(日) 19:52:59 0
93名無しさん:2008/01/14(月) 02:11:01 0
今日OCN光の割引3万引きで購入してきた!
YAHOO!ADSLのがやすからそのまま使いたいんでNTTからの確認電話
きたときにでも解約してみます。
違約金あるらしいけど1万以上浮くからうめぇwwwwww
94名無しさん:2008/01/14(月) 04:48:16 0
>>93
おれはKDDIにして2万引きしてもらった。ちなみに、契約に至らない場合でも
割引金の支払いは発生しないことを確認してる(もちろん同意書もなし)。
まぁ最悪でもそのまま契約すりゃいいかと思ってるんだが…。
ちなみに契約した場合、KDDIは6ヶ月縛り、OCNフレッツは2年縛りらしい。
95名無しさん:2008/01/14(月) 07:40:00 0
>>93
店がどこだかわからないけど、開通前のキャンセルになるので、
その場合に仮に違約金が発生するとすれば、値引き分全額になるからね。
3万円後から請求されても、泣き言は言わないように。
96名無しさん:2008/01/16(水) 14:23:36 0
ま、実際どうなるのかは>>93の報告待ちだな
97名無しさん:2008/01/17(木) 17:38:42 0
>>93の自滅報告が待ち遠しいwktk
98名無しさん:2008/01/18(金) 02:04:44 0
自滅とか書いてお前絶対に店員だろ、残念だったなwwwww
今日確認電話来て家主が反対したからって理由で解約しますた
まだ店からの連絡はないなぁ
99名無しさん:2008/01/18(金) 18:57:09 0
>>98
店からの連絡は最大1ヶ月遅れで来るので、それで安心するのは
いくらなんでも早過ぎるわな
100名無しさん:2008/01/19(土) 01:25:29 0
>>98
3万円請求フラグ立ったな
101名無しさん:2008/01/25(金) 00:34:07 0
>>98
2月中旬頃までに請求が来なければ、ほぼ勝ちだが、
それまでに請求が来れば負け
とりあえず結果報告がそれまでに無ければ、ここの
住人は、お前が負けだったと判断するから
102名無しさん:2008/01/25(金) 15:43:24 0
YAHOO!の光にはいってんだけど、別にそんなに速度いらないのでADSLにしようと思う。
この場合は値引きみたいなのはできるの?
103名無しさん:2008/01/26(土) 21:44:21 0
恐らく無いはず
104名無しさん:2008/01/26(土) 21:46:00 0
レスサンクス、残念です。
105名無しさん:2008/01/27(日) 19:49:23 0
何だこのきめえスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん:2008/01/27(日) 23:48:37 0
すっげえ、良スレ
俺もやろうっと
107名無しさん:2008/01/28(月) 14:23:00 0
めっちゃ良スレじゃないすかwwww裏技最高!!
借金の夜逃げじゃあるまいし、(゚д゚)ウマーのほうが多い筈

催促が闇金融並みに異様にシツコイ業者とか、そういう情報も欲しい。
携帯電話とかでも嫌〜な業者ってある。昔、Jフォンの料金滞納で嫌な思いした。
108名無しさん:2008/02/01(金) 00:06:59 0
>>107
具体的にどんなんだったのよ?
109名無しさん:2008/02/01(金) 01:03:20 0
何だこのきめえスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん:2008/02/03(日) 21:40:28 0
さて>>98はどうなることやらw
111名無しさん:2008/02/12(火) 11:44:10 0
ヨドバシでPSPとかIPODとか980円で買えるようになるのやってるよね。
あれやった事ある人居る?どうだった?
112名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:26 0
こんな話があるから、開通すらしてない>>93=>>98は確実に脂肪だなw

592 名前:名無しさん 投稿日:2008/02/11(月) 22:54:56 0
ソフマップ梅田でのキャンペーンでインターネット加入で商品割引受けたが、半年で解約してから、店舗で買い物したら
解約されているから違約金と割引分を請求された。
威圧的な対応で架空の買い物したということで(現金がなかった為)クレジットにサインさせられて開放された。
開通すればいつ解約しても良いですよと言っておきながら、嘘ハッタリの店員に(><)
 3万円は返って来ない?詐欺ではないのか?
皆さんただより怖いものがないって実感! どう思います?
113名無しさん:2008/02/15(金) 23:31:11 0
↑きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん:2008/02/15(金) 23:49:26 0
>>98
その後の書き込み無いってことは、請求されたんだな
御愁傷様…
115名無しさん:2008/02/16(土) 01:09:08 0
>>112
そういうのって、クーリングオフとか効かないのか?
116各舞しさん:2008/02/16(土) 08:26:25 0
>>115
訪問販売だったならある
11794:2008/02/16(土) 16:05:58 0
俺はふつーにキャンセルできた。

契約時に確認したとおり、
『アパートの管理会社に交渉したが許可を貰えなかった』
って言っただけでふつーに解放された。もちろん、工事前の下見をしてもらって、
ちゃんと工事の許可を申請もしてるから嘘ではない。

まぁふつーの賃貸だと許可出ない所は稀だと思うから、そんなに使える手ではないと思うが…。
118名無しさん:2008/02/16(土) 23:33:09 0
>>117
それは理由関係無しに、単にKDDIだからでしょ。
マンションで大家や管理組合の許可が出ないなんて、普通にある話だから、
裏技でも何でも無いし。

OCNの場合は、そんな理由など関係無しに>>112と同じに強制的な請求が
行われる模様。
119名無しさん:2008/02/23(土) 19:04:23 0
BB系の派遣だが。
このスレいまいち盛り上がらないね。なぜかというと、ホントのこと書いてしまうと
今以上に「BB加入で値引き、そして速攻キャンセル」ってパターンが
増えてしまうからだと思うんだよ。
っていうのは、はっきり言って俺と同じような業務をやっているヤツの多くは
この値引きシステムに目をつけて、いろんな店でこの「値引き&キャンセル」を
やりまくっておいしい思いをしているから。これがみんなに知れ渡ってしまうと
こういった値引き制度が減っていくかも知れないという心配をしている。
減ってしまうと、自分たちが今後この値引きを利用できなくなるからね。
120名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:31 0
BBは値引き額が少ないからお呼びじゃ無いよ
OCNの派遣なら大歓迎だw
121名無しさん:2008/02/24(日) 21:28:03 O
携帯電話のならやったよ。オプションガチガチを即解約して
安く携帯ゲットした
122名無しさん:2008/02/25(月) 14:53:19 0
たぶん120は勘違いしてるなw
119は「BB=ブロードバンドの略」のつもりだろうが、
120は「BB=ヤフーBB」だと思ったんだろう。

しかし実際のところ、まともな人格を持った者なら
「ブロードバンド加入&値引き。そして即効キャンセル」ってのをやって
それを同じプロバイダーで繰り返していると、少し心配になってくるんだよね。
2ヶ月おきくらいに続けてやったりすると、解約の電話をサポセンにかけて
こっちの名前や電話番号を伝えると、たぶんそのオペレーターの手元の端末には
俺の解約履歴がズラーーと表示されてるんじゃないかな、って。

でも、そんな状況でも安心できるのはヤフーBB。なんてったって400万人以上の
個人情報流出とか、それ以降もずっと悪質な商法ばっかりのクソ会社だから
いくら解約繰り返しても、全く心が痛まないw
これが、OCNとかKDDIとかのきちんとした企業だと、ちょっと申し訳なくなるんだよね。
123名無しさん:2008/02/25(月) 16:34:22 0
>>122
>まともな人格
それ、お前のことじゃないからw
お前は最低のDQNなwww

あと>>119はヤフーBBのことな、常考
124名無しさん:2008/02/26(火) 01:20:07 0
>>123(=120)
こいつ底抜けのバカ。
BBと書けばブロードバンドに決まってるだろ。常識無いやつはさっさと死ね。
125名無しさん:2008/02/26(火) 23:54:33 0
いや、実際Yahoo!BBの意味で書いてあるんだが。
126名無しさん:2008/03/01(土) 16:44:58 0
127名無しさん:2008/04/09(水) 20:20:16 0
OCNで即キャンやったけど、未だに値引き分の請求無し
勝ったな…
128名無しさん:2008/05/03(土) 10:57:36 O
良スレ
129名無しさん:2008/06/21(土) 11:00:46 0
このスレ、ヤフオクの転売ヤーにとっては晒されるとまずいスレなんだろうねw
130名無しさん:2008/06/28(土) 08:02:06 0
何で転売やーが出てくるんだココで?
131名無しさん:2008/06/28(土) 21:21:20 0
>>130
PCをブロードバンド値引きで安く買う

ヤフオクで転売、店頭ポイント分も含めてボロ儲け

加入したブロードバンド契約を解約

以下最初からループw
132名無しさん:2008/07/06(日) 01:21:39 0
おいおい、こんな所で手口晒すなよw
困る奴、続出だろ?w
133名無しさん:2008/07/06(日) 02:45:54 O
>>132誰でも頭回転してたらわかるだろー
134名無しさん:2008/07/06(日) 09:49:10 0
現在、OCN 光 with フレッツに加入してます。
それを例えばYahoo!BBに変更した後、
再度OCN 光 with フレッツに加入し直したときには値引きしてくれるんでしょうか?
135名無しさん:2008/07/06(日) 20:25:28 0
>>134
一度でも本加入して使用料金を発生させたら、履歴が残ってしまうので、
再度の値引きはしてもらえない。
転売やーは、本加入前に即キャンやるので、何度でも値引きしてもらえる。
136名無しさん:2008/07/06(日) 20:27:46 0
>>133
でもそれ知らない奴が、普通に量販店の相場よりも安いってことで、
簡単に飛びついてカモにされちゃうんだよねー
137名無しさん:2008/07/15(火) 05:54:57 0
Yahoo!BBは日本で活躍している北鮮 南鮮の為の回線です
138名無しさん:2008/07/19(土) 00:18:22 0
OCN開通前に解約したら無料だよね?
もしかして開通前って金取られる?
違約金ね。
特典の話ではないです
139名無しさん:2008/07/19(土) 02:41:35 P
開通前は金とらないっていってましたよ
140名無しさん:2008/07/19(土) 20:12:05 0
俺は4カ月おきにNTT Bフレッツ→YAHOO BB→KDDI 光を
回転させてる。
理由は、急な出張を命じられた。と言っている。
それで、ビッグ、サクラヤ、ヨドバシ等の商品券を3年で20万くらい貯めた。
そして、ネット代はほとんど発生してない。
テレビやIpod、デジカメを買う金にはなるなww
141名無しさん:2008/07/19(土) 21:29:20 0
光は工事発生するから立会いが面倒
142名無しさん:2008/07/22(火) 22:01:19 0
最近のBBの契約履歴管理を知らない書き込みばっかりだよなぁ
ななめ読みしたけど値引き逃げが数年前のテクニックばかりだw
143名無しさん:2008/07/22(火) 22:24:36 0
ひかりoneニフティ半年無料きたな
これで半年縛りが無料期間中に終わる
144名無しさん:2008/08/03(日) 18:20:17 0
フレッツ光に入ったら、3万円のクレカ系商品券の他に、サンワのちょっと
値段高めの電源タップを3つ(種類はバラバラ)と、バッファローの無線LANルーター
(子機付き)が貰えた。
(タップは説明会、申し込み時、工事の時と、それぞれで貰えた。雷サージ
も対策されたものなので、意外と助かる)
ヨドバシで値段調べたら、オマケだけで合計2万円近くもするのに驚いた。
下手に代理店経由で無く、NTT直で申し込んだのが正解だったのかな。
145名無しさん:2008/08/03(日) 21:09:27 0
http://jp.youtube.com/watch?v=IH4wt9tbt7w

このアドレスを他のところに貼って広げてくれ
146名無しさん:2008/08/08(金) 11:48:17 0
吐き気をもよおすスレだな
147名無しさん:2008/08/09(土) 10:08:46 0
>>144
それ最強の契約特典だな
やっぱBB申し込むんなら、代理店よりも直契約か
148名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:48 0
USENは身分証いらずで開通立会いなしだから、空き家で開通即解約連打で儲かるよ。
149名無しさん:2008/08/26(火) 02:53:42 0
>>148
kwsk
150名無しさん:2008/09/13(土) 00:17:15 0
>>144を参考にしてNTT直で光に入ったら本当に子機付きの無線LANルーターがタダでもらえた。
151名無しさん:2008/09/15(月) 18:43:18 0
ヤフオクで売り飛ばせば、それだけで最低1万円にはなるからな
実際にはもう少し高く売れるだろうけど
3万円分の商品券と合わせれば、実質4万円分ものキャッシュバック
ってことになる
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん:2008/09/17(水) 04:51:58 0
今biglobe with フレッツを使ってる(もう2年以上なので解約しても違約金なし)
んだが某電器店の店員によると
ocn with フレッツに乗り換えるとPCを3万円引き出来るとのこと。
フレッツを一度廃止にしてもう一度契約することになるが初期工事費用無料になると
言ってる。
15ヶ月縛りで違約金と工事料が発生するが、もし引っ越すなら解約しても無料とのことだった。

俺が思うにフレッツ廃止の工事をやった数日後にもういちどフレッツの初期工事をやることになるから
工事のおっさんには確実バレると思うんだが・・・
違う携帯番号と名義人で契約すれば大丈夫だと店員は言ってるんだが
本当か?

本当にこれが出来るならPC買いたい。。
154名無しさん:2008/09/19(金) 23:09:24 0
>>153
その店員、間違ってるよ。
一度でもフレッツ光に加入したことのある回線なら、回線IDで履歴が残ってるから、
現契約を解約して新たにocn with フレッツに加入しても、割引対象にはならない。
(回線ID毎に名義人が存在するので、申し込み時の名義を変えても全く無意味)

もし店員が間違って割引手続きをしてしまった場合には、後日その割引分の請求が
店から届くことになるので要注意。(ソフマップ、ヨドバシカメラ等の場合)
155名無しさん:2008/10/11(土) 21:59:47 0
こんな良スレがあったとは
156名無しさん:2008/10/31(金) 01:25:26 0
gfひゅ、gy
157名無しさん:2008/10/31(金) 08:30:57 0
おれもこの手でPC安く買った。
同意書も書かされた(1ヶ月無料期間の3か月縛り)
もちろん無料期間内にやめる予定。
あとで結果報告する。
158名無しさん:2008/11/01(土) 06:30:39 0
>>157
ガンバレ!
良い結果報告を待っている
159名無しさん:2008/11/03(月) 22:52:09 0
ヤマダY!BB割引だけど、同意書書かされなかった。
店員はボケーとした奴で多分忘れていたんだろうか。
160159:2008/11/03(月) 22:53:54 0
続き
書かされなかったということは、解約に対して何のペナルティー
も課せられない気もするがどう?
161名無しさん:2008/11/04(火) 16:14:32 0
NTT直って、OCN光かな…
それだとルータは貰えるみたいだけど、商品券は無いなぁ。
今はもうお得なキャンペーンは無いのかな?
162名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:30 0
即キャンてどのタイミング?
申込確認の電話の時?
それとも工事日調整の連絡の時?

開通前にキャンセルしたいんだけど・・・。
ちなみに皆どういう理由で断ってる?
163↑↑↑↑:2008/11/05(水) 00:15:37 O
急遽転勤なりましてと
164名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:58 0
解約金って5千円くらいなら値引きの分の方が大きいんじゃね?
165名無しさん:2008/11/06(木) 18:17:47 O
今日、さくらやで光のocnに契約してきたけど2万円分のポイントは工事のときにもらう書類をもって、またさくらやに行かないともらえないみたいだよ。
即解はむりみたい。
166名無しさん:2008/11/08(土) 17:23:39 0
去年4月くらいにソフで5万くらいの物買った上、光加入で2万引きに。
で、なんか書類作成中に工事の日取りなんか決めたりしたんだけど、
最後に違約金は幾らかかるんですか?みたいなやりとりして帰った。
結局後日工事にすら(連絡なし)来なかった。
もちろん違約金すら発生してない。
これって?
167名無しさん:2008/11/11(火) 15:30:20 0
ビックの店員が開通前に解約してくれていいので申し込んだら3万引きますよと
教えてくれたのが5年前。
2年ほど前に近所のケーズでバカ正直にこの方法でいいから値引きしてって言ったら
店員さんが丁寧に解約の申し出をいつ頃すればいいかを説明してくれた
絶対ネット勧誘の派遣の前でこの話はしない事だけ気をつけれ
168名無しさん:2008/11/13(木) 20:54:29 0
以前Y!BB加入割引利用でPS3を買って、その後バックれた事のある同じ店で
Y!BB加入割引利用でXBOX360を買いたいのだが・・・可能か?
169名無しさん:2008/11/14(金) 18:55:46 0
>>168
どうやってばっくれたの?
170名無しさん:2008/11/15(土) 01:42:41 0
>>169
Y!BBからの連絡を無視した、そしたら連絡が来なくなった。
171名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:20 0
良スレw
EeePCを本当に100円で買った猛者はいるのかな
172名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:06 O
あれかイーモバイルのやつでしょ

バックレたやつはもっとすごいでしょ
173名無しさん:2008/11/23(日) 22:58:30 0
>>171俺のことか
安すぎで笑いながらパソ?いだよ
174名無しさん:2008/11/25(火) 22:14:09 0
>>171
元々イーモバに入るつもりだったから、オマケにそれ貰ったようなもの
175名無しさん:2008/11/30(日) 18:42:01 0
ヤマダで何かやってるけど3万割引はどの商品でもいいの?
176名無しさん:2008/12/06(土) 22:14:53 0
今日NTTのイベントでDSiが当たった
ただ申し訳無いけど、もうフレッツ光には加入済みなんだよね
177名無しさん:2008/12/09(火) 07:53:07 O
>>176光加入済みでもDSは貰えたの?
178名無しさん:2008/12/09(火) 20:47:15 0
>>177
貰えたよ
ガラガラだから、向こうもインチキできないし
179名無しさん:2008/12/17(水) 07:40:11 0
EO光マジで入りたい&PCがホスィ
俺涙目スレwww

EOはPC割引キャンペーンねーのか
180名無しさん:2008/12/18(木) 06:16:17 O
これまじ?
ヤマダで光からBBを申込んでですげぇ後悔してキャンセルしたいんだけど
あと変な同意書書かされたけどばっくれて平気なの?
181名無しさん:2008/12/18(木) 16:52:01 0
今2万以上のキャンペーンやっててバックれ易いとこってどこ?
ちなみに祖父は2万だった。昔バックれた。
182名無しさん:2008/12/19(金) 11:00:51 O
>181アプだと簡単だよ
183名無しさん:2008/12/19(金) 15:30:51 0
アプ?
184181:2008/12/19(金) 18:12:12 0
>>182
アプ○○○かな?
185名無しさん:2008/12/19(金) 21:47:04 0
アプライドだろ
186181:2008/12/22(月) 07:36:13 0
関西かぁ
東京近郊でない?
今日休みだから散策して来ます
187名無しさん:2008/12/24(水) 23:05:15 0
フレッツ加入値引き三万でパソコンを買ったんだが
「派遣社員で会社をクビなったから、今住んでる寮を出なきゃいけない」って
理由でバックれようと思うのだがうまくいくかね?
188名無しさん:2008/12/26(金) 18:44:28 O
ヨドバシは開通前にキャンセルしたらホントに値引分請求されますか?そんな説明も誓約書もなかったのですが、>>43以外にトライした方がいたらぜひ教えてください。
189名無しさん:2008/12/28(日) 20:39:40 0
3月に転居するのだが、札幌圏で加入のオヌヌメあるかな?
マルチセッションで使うのに、プロバイダは2つ契約しようと思うのだが、プロバイダだけでも加入値引きできるのかしら?

マンションタイプあるアパートで本命がホームタイプの場合は、マンションタイプとホームタイプの申し込みしてマンションタイプをあとから解約が良いのかしら?
190名無しさん:2008/12/29(月) 23:52:33 O
191名無しさん:2008/12/31(水) 00:17:20 0
>>179
ヤマダやケーズで1万値引きしてるよ。
大抵の量販店で第一推奨がフレッツだからeoは値引き額は低め。
店頭でイベントしてるときに申し込んだらカタログギフトとかちょっとしたオマケはあるかも。
192名無しさん:2009/01/01(木) 22:19:50 O
ひかり電話エースやひかりテレビなどの
オプションに入らないと値引きされないの?
193名無しさん:2009/01/02(金) 14:37:14 0
 値引き額が減る。
 金取られる前に解約すればよろし。
194名無しさん:2009/01/03(土) 15:16:29 0
速攻解約してもよし。
195名無しさん:2009/01/03(土) 19:22:39 0
東京近郊でパソコン等の高額な物でなくipodみたいなのでも
2~3万値引き出来るとこってある?
196名無しさん:2009/01/04(日) 22:22:39 0
>>192
正直ゴネればフロア長とか店長とかに掛け合ってオプション無しでも値引きできる事はある。
でも即解約でいいからとりあえずオプションつけて下さい@中の人
197名無しさん:2009/01/05(月) 00:25:02 0
申し込み>速攻解約(電話、TV、サポートサービス等)でおk。
でも長い目で見れば価格.comの割引の方が得する。手持ちが少ないがどうしても欲しいってやつは利用すればいいってレベル。
198名無しさん:2009/01/15(木) 16:33:16 0
【この店が】お菓子底値情報【一番安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1232004503/l50
199名無しさん:2009/01/16(金) 00:37:28 0
代理店のオサジの手違いなのか
plalaの予定がソネット加入の通知が来たわ・・・
ADSLソネットから光ソネットの変更でPS3くれるんだろうか・・・
200名無しさん:2009/01/21(水) 22:46:59 0
ちょっと今日何ヶ所か回ってきたので報告。
ちなみに、3月に転居が決まっていて、その引っ越し先(3階建てアパート1階)について聞いてきた。
NTTのマンションタイプ設備あり、KDDIのマンションタイプは設備なし。
契約前に不動産屋にホームタイプ引いても良い物件という前提条件出したけど、大家か管理会社がゴネれば大人しくマンションタイプ。
KDDI嫌いなんで、最終的にはNTT(+OCN)に落ち着きたい。

―ヨドバシ札幌
FTTH加入で2万円+リモートサポート加入で1万+IP電話加入で+1万、計4万円分のヨドバシ商品券。

―ビック札幌
全部加入しても商品券2万円が限度。PC値引きは3万円。

―ツクモ札幌
ポイント1万円分。PC値引きだと3万円

フレッツマンションタイプ⇒フレッツホームタイプは、工事費が別途3万円
フレッツマンションタイプ⇒KDDIホームタイプ⇒フレッツホームタイプはNTTのサポートセンターに特定されれば工事費3万円

現実的なのはKDDIホーム⇒フレッツホームか、
KDDIホーム+フレッツホーム(半年後にKDDI解約)かな。

フレッツマンション+フレッツホームで両方引くというのが可能であればベターかな。
たとえ1年縛りになっても、ルームシェアリングなので、同居人にマンションタイプのほうを支払わせれば良いしw

―余談
うちのマンションはかなり光加入率低いので、チラシに(今月中に開通できる)25日までの加入で4万円キャッシュバックってのが入ってた。
2年前に自分がマンションにホームタイプ引き入れたときは、全戸まかなえるように8本引いてるけど4本余ってると言ってた。
ちなみに、最初は余ってる4本のうち1本をうちのホームタイプに利用のはずだったけど、手抜き工事のせいで通せなくて、普通に壁から入れた。
201名無しさん:2009/01/26(月) 12:14:36 0
大手家電量販店では、パソコンやテレビの購入と一緒にブロードバンドに申し込むと3万円割り引いてもらえるけど、
自分はパソコンやテレビは要らない(むしろHDDレコーダーが欲しい)ので、他のもっと汎用性のある割引を受けたいんだけど、
どこから申し込むとお得?

自分で調べたかぎりでは、価格.comから申し込めば2万2千円分の商品券がもらえるらしいけど、これ以上にお得なところある?

西日本です。
202200:2009/01/26(月) 22:41:13 0
日曜に行ったらNTTの社員で、異常に条件がきつかった。
マンションタイプでなくホームタイプにするだけで渋られた。
派遣かなんかいるときにいったほうがいいのかな。
203名無しさん:2009/01/27(火) 00:27:52 O
契約確認とか工事日確認の電話にでなけりゃ簡単。そのうち電話も来なくなる。勝手に解約なるよ。
204名無しさん:2009/02/01(日) 15:13:53 O
良スレ

近々ネット繋ぎたいんだけど…どうすれば。量販店にいくのがいいのかな?


http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161502131000000000000012/
これはどうっすかね?
205 ◆bfey5Qfdqg :2009/02/07(土) 00:33:10 O
そんなの関係ねぇ
206名無しさん:2009/02/07(土) 10:22:53 0
コジマで1月10日にひかりoneの申込みをしたんだが
それで 3万割引適用になったのだが
あまりにも遅いので 今日コジマに電話したら翌日に送信完了したと言われた
しかしKDDIに問い合わせしたら2月5日に情報が送信されてきたらしい
でコジマは2月下旬に開通するという話だったのに 無理と言われてしまった
頭にきて 他の店でフレッツ光ネクストを申し込んでしまった。
もう 請求が来ても払う気がしない(気分悪い)
207名無しさん:2009/02/07(土) 10:48:25 0
206だが
今コジマから電話があり 店側の責任の為3万円の返金は不要と言われた
なので 東芝のRD-E302が5000円で買えた事になった
でも コジマは二度と使わない
208名無しさん:2009/02/08(日) 00:56:11 0
>>206

自分も似たような状況。
ソフマップ.comから申込み、折り返し確認の電話があるはずだが、丸5日経っても全くなし。

コジマだとHDDレコーダーでも割引受けられるの?webチラシだとテレビかパソコンに限られるみたいだが。
地域差あると思うから聞くけど、どこのコジマ?
このままソフマップから連絡来なかったら行こうと思うんだけど。
もちろん、206さんの経験を踏まえ、店員に嫌というほど念を押してくるわけだが。
209名無しさん:2009/02/08(日) 06:39:29 O
>>208
藤沢のコジマだよ
31500円以上の商品購入で3000円引き

ノジマだと同時購入で30000円引き

だからノジマで値切った上で32v買った。
210名無しさん:2009/02/08(日) 07:13:13 O
間違えた。訂正

>>209

>>208
> 藤沢のコジマだよ
> 31500円以上の商品購入で30000円引き

> ノジマだと同時購入で30000円引き

> だからノジマで値切った上で32v買った。



211208:2009/02/08(日) 11:18:43 0
>>210

藤沢かぁ。自分は三重orz
とりあえず週末のぞいてくるか。
212名無しさん:2009/02/08(日) 11:39:03 0
>>211 多分大丈夫 はじめコジマの違う店と違いはあるの?
って聞いたら全国一律だと聞いたから
213名無しさん:2009/02/18(水) 23:12:50 0
>>201
多分フレッツ光だと思うから、それについてだけど。ヤフーではできないと思う。

西日本ならケーズデンキでHDDレコーダー3万値引きできるなら買う!とゴネれば
3万値引きできる可能性はあるよ。
ヤマダはシステム上無理。
214名無しさん:2009/02/19(木) 09:39:09 O
eo光はあまり割引受けられないのね…
親がeoにするっつうからついでにPC買おうかと思ってたが残念。
215名無しさん:2009/02/20(金) 10:46:02 0
ヤフー光に変えようかと思ってるんだけど
PS3がもらえるキャンペーンみたいのないよね
216名無しさん:2009/02/25(水) 21:54:19 0
祖父でフレッツ加入したらPS3(80GB)が3万円引きで買えた。
3/1までのキャンペーンだってさ。
217名無しさん:2009/03/02(月) 15:13:26 0
うーん、今の値引きって、光か、イーモバだけなんだ。
ADSLのプロバイダー変更したいんだけど、いい割引プランやってるとこないかなぁ?
218名無しさん:2009/03/03(火) 01:56:52 0
>>217
 YBB ADSLも普通は値引きしているだろ?
219名無しさん:2009/04/09(木) 22:30:16 0
ADSLだと値引き額が低い店が多いよね。
220名無しさん:2009/04/19(日) 19:37:32 O
うちの地域だとマンションタイプなら月々支払う金額が最大4600円程度高くて(月2280のプロバイダがあるが、値引きのだと20k値引きで月4670、30k値引きで月70kくらい)、
おまけに契約期間内に解約すると多額の手数料とられるんから利用する価値無いんだが、どこもこんなもん?
あと一軒家のプランだともともと高くてあまり差がないから利用する、みたいな感じなの?
221名無しさん:2009/04/27(月) 23:23:23 0
ヤマダでやってるyahooのキャンペーンでPCが3万円引きになる件ですが
これって何か縛りはあるんでしょうか?

また、引越し割のような「長期割」との併用は可能なんでしょうか。
222名無しさん:2009/05/02(土) 20:51:54 0
フレッツ光プレミアム(OCN限定)戸建てで
ひかりTVとひかり電話エースと安心セレクトパックとリモサポ加入で
13000円弱なんだけど加入するやついるか?

販売員のバイトで入って失敗した。契約取れる気しない。
223名無しさん:2009/05/03(日) 04:13:22 0
>>221
最低6か月以上の継続契約になります。
それ以内の解約は値引き分の返金とモデムの送料負担をお願いされます。
あと開通前のキャンセルは値引き分の返金と違約金(=値引き分)の両方を支払う必要があります。
224やほおBB:2009/05/09(土) 12:25:53 0
ヤマダでYahooBB ADSL加入で2万円引きでPC買ったのですが、転居先のアパートには、
モジュラージャックがあるのですが、配線が来ていないことが分かってすぐ、モデム返送
して、解約の電話かけた。
もう、2ヶ月ぐらいしてるけど、違約金の請求は、来ていません。
これって、もう請求は来ないのでしょうか?
225名無しさん:2009/05/09(土) 13:18:34 0

よく申し込めたな。電話番号持っていればタイプ1、そうでなければタイプ2なんだけど。
店頭のヘルパーが確認しないままだったのかな??
226名無しさん:2009/05/09(土) 14:52:29 O
価格コムで契約すればかなり値引きされるよ
227名無しさん:2009/05/09(土) 20:23:31 O
ヤフーオークションで一円とかであるやつは?
228やほうBB:2009/05/10(日) 09:38:00 0
電話加入権なしのタイプ2で、店頭のヘルパーは、アパートにまだ先の人が居たので確認なしです。
229名無しさん:2009/05/11(月) 22:34:06 0
230名無しさん:2009/05/16(土) 09:53:43 O
電器屋でOCNのジャンパー着てる人が、「こんな事言うのもなんですけど、値引きでPC買ってひかりTVすぐに解約しても良いです。それでも2万円くらいはお得です」と言ってました。解約されると分かっても件数のばす方が大切なんかな。

でも、その人可愛かった。
231名無しさん:2009/05/17(日) 04:30:07 0
 中には解約するのが面倒だってほっとくやつもいる
 中には気に入って使うやつもいるかもしれない
232名無しさん:2009/05/17(日) 20:27:57 0
ひかりone加入で値引き等をしているショップはどこが
有るでしょうか?

住んでる賃貸マンションが光に対応したので入るのなら
ついでに何か買おうかと思うので。
233名無しさん:2009/05/20(水) 14:23:36 0
Bフレッチ申し込んでら、さっきNTTの女の子から電話かかってきて、
色々聞かれつつ30分くらい話したんだけど、不覚にも久々フルボッキしましたm(_ _)m
てか、半公営企業なんだからもうちょい事務的に話してよ。。。。。
234名無しさん:2009/07/28(火) 03:52:09 0
ヤフオクで光加入でPS3が1円ってあるけど、どうですか?
プロバイダーの無料期間も適用されるのですか?

あと、家電量販店のPS3即持ち帰りでキャンセルした場合どうまりますか?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:57 0
出品者に聞けよ
236名無しさん:2009/09/03(木) 23:21:38 0
ソフマップでPCの購入を検討しています。
指定のブロードバンドに加入すると2万円分PCの購入金額を引いてくれるとのことです。
僕の場合、プロバイダーを量販店指定のものに変更しても、毎月のプロバイダー料金はほとんど同じです。
このような場合、今のプロバイダーの違約金5000円を払ったとしても、2万円−5000円=15000円分得すると考えていいのでしょうか?
(新しいプロバイダーの契約を2年継続し、違約金を払わないという前提で)
237名無しさん:2009/10/10(土) 23:43:15 O
最近割引率低いな
238名無しさん:2009/10/13(火) 13:36:21 O
PCデポ最低
239名無しさん:2009/10/13(火) 13:58:30 0
ネットブック格安で欲しいと思ってるけど
すでに光回線を開通済みなんだよね
やっぱりもう一本引くしか方法がないのか。。。
240名無しさん:2009/10/13(火) 14:56:17 O
フレッツ光申し込みでPS3プレゼントって本当にもらえるの?

かなりあやしいんだが
実際もらった人いる?
241名無しさん:2009/10/13(火) 16:15:42 O
PC買って加入してやっと2万引きとかなのに加入しただけでPS3?
242名無しさん:2009/10/13(火) 16:52:50 0
>>240
半年くらい前にオクに出てたやつからマンションタイプを申し込んだけど、開通3日後にPS3届いたよ。
ちなみにプロバイダ料金(OCN)3ヶ月無料も適用された。
243名無しさん:2009/10/13(火) 20:42:03 0
>>241
近所のヤマダは3万引きだった
同じようなキャンペーンがないかぐぐったら
光とひかり電話加入でPS3プレゼントがでてきた

>>242
本当にもらえるんだ
3ヶ月無料は記載がないな
時期によって違うのか
244名無しさん:2009/10/14(水) 23:18:35 O
>>243
西日本しかやってない?
245名無しさん:2009/10/21(水) 01:39:10 0
ヤマダ3マンポイントっていつからはじまったの?
246名無しさん:2009/10/21(水) 11:19:18 0
>>245
近所のヤマダは2万だが
PCなど購入時に3万値引きか2万ポイント付与じゃない?
247名無しさん:2009/10/21(水) 20:31:32 0
PCなどの値引き目的で契約し申し込み後即キャンセルを何度も繰り返しても大丈夫なのでしょうか?
要注意人物として登録されたりされないのでしょうか?
派遣などで働いている人など詳しく教えて頂きたいです。
自分はパソコン3万円引きを利用し1回キャンセルしています。
(引越し先が急遽変更になった為)
そして今回また引越しでちゃんと契約、開通を行いたいのですが大丈夫なのでしょうか?
割引の特典が受けられないなどといった事はありますでしょうか?
248名無しさん:2009/10/22(木) 19:55:21 0
>>247
割引は無理だろ
249名無しさん:2009/10/22(木) 21:47:13 0
>>247
>>248
俺は割引目的で3回やってます。
同じ系列店で申し込み、割引を受け次の日にはキャンセル申し出。
割引の返金の説明などもなく、問題なくキャンセルできましたよ。
履歴には残らないのでは??
250名無しさん:2009/10/23(金) 18:59:54 0
>>247
開通して使う事前提で値引きしてるのに値引き目的なら要注意にされて当然だろ
うちの店なら1回でも十分要注意フラグ立ててる。
同系列店舗なら前回分3万円回収した上で再度特典適用or前回履行しなかった開通を新住所で開通させるという振り替え扱いで受付

最近の派遣は抜けてるバカが多いから申込み履歴あるのにスルーして受け付けるというバカも多いけどな
履歴残してない量販もあるけど

>>249は「問題なくキャンセル」が出来たのではなく実際は問題ありありのキャンセルだけど店舗として追いかけない、ってだけ
あんまりやりすぎるとある日突然「今まで開通してないので値引きした総額返してくださいね。」といわれる可能性あるぞ。
キャリアからしたらインセン出さないだけだから問題はないけどな。
実際関西でちょっと前に値引き目当ての奴が値引き分回収された上に詐欺で警察に突き出されたのもいるしな。

>>247も不安に思う位の小心者なら素直に同じ店行って新住所で前回分の特典相殺で申込みます。って言っとけよ。
値引き詐欺目的の奴ら態度は堂々とキャンセルした事ないとか言うくせに履歴出して「この申込みこれ何?」って詰めるとファビョってからかいがいがあるw
上記はうちの店でフレッツ申込みした場合の話だから他店舗他キャリアなら同じとは言わない。
251名無しさん:2009/10/26(月) 10:01:21 0
>>249
うちのキャリアは確実に履歴に残っているよ。
センターであれば、端末操作してその場ですぐ分かるみたい。
過去どこのお店で申し込んで、いつ解約したかね。
それにどういう基準で選んでいるのか良くわからないが
いわゆるブラックリストもある。
あなたは確実に該当するだろうけど。

そしてなぜ今まであなたが捕まっていないかというと
ただ運がいいだけ。それだけ。

最近はうちのキャリアでも予算を削減してきているから
取り締まりも厳しくなっていくだろうね。
252名無しさん:2009/10/26(月) 18:55:46 0
見せしめのために詐欺罪で全国一斉逮捕祭りも面白いなw
住所氏名電話番号全て分かるから逮捕も簡単!
253名無しさん:2009/11/09(月) 20:32:46 0
ノジマでBフレッツ加入でPSPだかが1円で買えるらしいけど
これっていろいろオプション付けてちょい高い料金プランにしないとダメなん?
254名無しさん:2009/12/24(木) 01:25:10 0
ふふ
255名無しさん:2010/04/27(火) 10:47:55 0
age
256↓ブックマーク推奨:2010/06/30(水) 15:52:36 0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/







257名無しさん:2010/12/11(土) 21:43:24 0
値引き詐欺野郎の家まで取り立てに行かされる代理店のつらさも考えてくれるか?(笑)

258名無しさん:2010/12/13(月) 00:03:34 0

店舗で、YahooBB ADSLに加入した事にして、値引きしておいて
実際は加入していなかった (お客様の住所が派出所で
回線名義が警察署の名義になっていた。) って、やはり詐欺だよね??

259名無しさん:2010/12/23(木) 03:12:09 0
ADSLは何度も特典を受けられるのが旨み NTT近い奴は光にすることあらへん
260背虫男:2011/02/14(月) 20:33:01 0
自分はノジマでPC買おうと思っているのですが
ADSLでも割引されますか?
割引されるとしたら12Mで月々いくら位かかりますか?
ご存知の方いらしたらお教え下さい。  
261名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:33 0
店員に聞けよ馬鹿な糞虫野郎が
262背虫男:2011/02/14(月) 21:01:33 0
よろしくお願いいたします。
263名無しさん:2011/03/01(火) 19:44:56.91 0
12Mで割り引きなんて今でもあるんか?
264名無しさん:2011/04/18(月) 02:13:16.10 O
ブロードバンド加入詐欺なんてやってるばか本当にいるの?
捕まったりしないの?
265名無しさん:2011/05/01(日) 01:07:58.70 O
ヤマダ電気とかで加入したらパソコン三万割引になるとかってやつだろ。
こんなの悪用してるようなばかはいるのかよ?(笑)
266名無しさん:2011/07/27(水) 05:31:29.47 0
結構多いよ
最近店も被害届けを出すようになったからそのうち一掃されるだろうけど。
267名無しさん:2011/07/27(水) 05:44:55.14 0
開通後にキャッシュバックの所もあるよな
その対応でいいと思うんだが
268名無しさん:2011/08/08(月) 21:28:27.37 O
五月に東京に住んでた時にフレッツ光加入としてパソコンを買い2万割引されたんだが転勤引っ越したんだがもうフレッツ光のブラックリストとかに載ってるのかな?
加入値引きとかしなければ普通に契約はできる?
269名無しさん:2011/08/09(火) 03:07:57.57 0
>>268
NTT東日本エリアからNTT西日本エリアに引っ越したなら解約しないと移行できないらしいが、同じ会社のエリア内なら解約しなくても移転手続きできるだろ
解約するとしても素直に特典分の金額を返却すれば問題にならないはずだが
270名無しさん:2011/08/09(火) 09:58:50.86 0
屋府BBにしてプレステ3をもらったけど、通常何年くらい経てば解約しても違約金はかからないんだろう?屋府に電話してもつながらない。
271名無しさん:2011/09/03(土) 22:42:42.68 0
ブロードバンド加入で値引きしてる製品を、加入の必要ないから損した気がして
購買意欲無くすの私だけ?
272名無しさん:2011/10/28(金) 23:32:20.62 0
>>271
うん、別に損はしてないしね
273名無しさん:2011/12/03(土) 07:14:39.30 O
7月にYahoo!BBの回線契約した際にPCをB万値引きしてもらったんだが
そのあとにインターネット回線を契約したってこと親父に伝えたら拒否されたから開通前にキャンセルになった。
ただ親父が昨日パソコンを使いたい、インターネットをしたいって言い出したんだがこれって一度開通前にキャンセル履歴有ってもまた加入したりPC値引きしたりしてもらえるの?
ちなみに同じ住所。
274名無しさん:2011/12/08(木) 23:29:06.08 O
はあ
275名無しさん:2011/12/08(木) 23:33:05.24 0
チラシには回線契約時の価格大きくかいてあるが
契約無し時の価格が見にくく小さく表示にはコノヤロ-
て思うな
276名無しさん:2011/12/08(木) 23:50:16.88 0
公取に審査してもらう必要がある
277名無しさん:2012/01/20(金) 17:48:13.13 0
>>275
ひどいところだと加入無しの場合の価格表示が無いところがあるぞ。
はじめから買うつもりも無い物件だったので突っ込みも入れなかったけどね。
278名無しさん:2012/01/29(日) 01:56:22.91 O
何回フレッツ加入値引やれば申込ブラックになるの?
279名無しさん:2012/01/29(日) 03:52:22.10 i
ヤマダ電機とかだと基本的に何万くらい値引きされるんだ?
280名無しさん:2012/02/01(水) 17:42:12.60 O
3万〜5万
281名無しさん:2012/02/02(木) 23:38:36.86 0
>>278
縛り期間中に勝手にやめて違約金も払わないと一発でブラックじゃねーの
逆に言えば、きちんと契約期間を守るか途中で止める場合は違約金を払って止める手続きすれば問題ないと思うが
282名無しさん:2012/02/03(金) 22:28:10.60 O
まだパソコン買ってないんだけど加入して値引きで買いたいから全部契約するのパソコン買うときにした方がいいよね?

うちのマンション光対応で申込みして2週間くらいかかるみたいだから先に光だけ繋げておきたかったんだけど
283名無しさん:2012/02/04(土) 07:29:21.10 0
>>282
先に電話で申し込んで後からパソコン買いな
284名無しさん:2012/02/04(土) 13:29:23.62 O
>>283
それでも割引してくれるのかな?無知ですまぬ
285 ◆xzbH4cr6BMkV :2012/02/13(月) 14:51:46.77 0 BE:1084421344-2BP(0)
ヨドバシとかビックとか、店頭で4万円引きとかやってるとこってさ、
ネットでは申し込みできるような店無い?
光申し込みでTVやPS3タダってとこはいっぱいあるけど、
もっと好きなの選びたい。…店頭ならできるんだけどさ、家族名義で申し込みたい。
キャッシュバックのやつだとすぐには届かないし…
286名無しさん:2012/02/28(火) 01:44:17.87 0
ヤマダでOCN光に申し込みして、42000円引きでテレビ買ったんだけど
事情があって開通前にキャンセルしようかと考えています。

42000円を返金すると、現金で買ったのと同じになるから、42000円に対して
10%分ポイントがつくんでしょうか?それともつかないのかな...。
287名無しさん:2012/02/28(火) 03:25:44.22 0
>>286
付かないと思うが・・・
どうなんだろ?

関係無い話だがパソコンの値引き額知ってたら教えてくれ
288名無しさん:2012/03/12(月) 21:38:16.78 0
ケーズデンキでOCN光とオプションに入ったら割引ってことだったんだけどだけどオプションだけ解約したら違約になりますか?
289名無しさん:2012/03/16(金) 20:55:42.74 0
ヤマダでOCN光withフレッツ申し込み値引きで電化製品を買おうと思ってるんですが、
ひかり電話Aは工事後すぐ解約できますか?違約金かかりますか?

290名無しさん:2012/03/17(土) 03:27:49.11 0
かかるに決まってんだろ馬鹿
291名無しさん:2012/03/20(火) 21:13:53.23 O
開通前に何度もキャンセルしてるやつって名前連絡先住所が正しくても詐欺罪に問われるの?
292名無しさん:2012/03/20(火) 21:34:46.29 0
関西に住んでるなら長い目でみるとフレッツ光よりeo光のほうが安い
293名無しさん:2012/03/27(火) 16:58:28.87 O
この前ヨドバシ行ってOCN契約してきたら隣の緑色の作業着姿の客がすごいキレてた。
「キャンセルとかやったことねーし覚えてねぇよ」とか言ってたwああいうのが値引き目的サギ野郎なんだろうなwww
294名無しさん:2012/03/31(土) 19:45:45.59 O
某量販店で12月からOCNを開通しました。
オプションを付ける代わりに、何万かの電化製品もらえたんですよね。
光テレビ2ヶ月無料、解約3ヶ月という契約だったんですが。
実はひかりテレビ使ってなく、繋げてない状態でいたんです。
約束の3ヶ月以降になったんで、2月末にOCNに解約しようと電話したら、繋げてない場合は、2ヶ月無料+繋げてから2ヶ月無料と事いわれました。
不安だったんで店に電話し、現在ひかりテレビを繋げてない状態で、OCNに言われ内容を伝え、そんな中3ヶ月以降になったけど、解約しても違約かからないか確認したら、「もうNetも開通してるし大丈夫ですよ」と言われました。
3月末まで無料だったんで、今日解約の電話をOCNにした所、量販店で契約の場合無料終わって1ヶ月料金払わなきゃ違約取られる場合あるから、4月までした方が…と言われました。
再度量販店に確認電話したら、先日対応した人の間違いらしく、「上司に確認し、こっちの説明ミスなんで、今日解約しても違約発生しないです」と、すぐ言われました。
言われ人の名前は聞きましたが、後から違約払えとか言われませんか?
量販店に個人情報言ってないんですが、調べられたり、そんなに簡単に返事できたりできる問題なんでしょうか。。
長文失礼しました。なんか心配になって(>_<)
295名無しさん:2012/04/28(土) 10:42:15.29 O
はあ・・・
296名無しさん:2012/04/30(月) 04:48:19.00 O
たまに加入値引きして工事を拒否して捕まってるやついるけど捕まってるやつと捕まらないやつの違いは何?
一気に何回線も申込して値引きで買うとか?
297名無しさん:2012/05/03(木) 05:21:44.84 O
都内の電気屋の店員やり始めたがPCとかを値引き目的なのかパソコンが安く購入出来るから勢いっていうのもあるんだろうが…結構工事前にキャンセルするやつも多いなあ。
意外と結構いるよな。他の家電屋でも結構いるな。
で、この前大阪のやつが島根の家電屋で何件かネット加入して工事拒否してサギかなんかで捕まったらしいがこれだけ工事日前にキャンセルするやつ多いのに何故そいつだけがパクられたんだろ?
パクられる奴とそうでない奴の違いはなんだろ?住居や名前、電話番号が違うとか?それとも一気に何回線も契約して全部工事拒否したりしたかんじなのか?
298名無しさん:2012/06/03(日) 02:27:00.71 0
ビックでPC購入時、フレッツ加入値引きの同意書書かされた。
オプション無料期間(2か月)内に解約すると返金、と。
3か月は全て使えと。

これ、無料期間内で解約したら、本当に返金しろってきます?
299名無しさん:2012/06/25(月) 18:48:46.89 O
何回線フレッツ加入値引きして貰ってキャンセルしたらパクられんの?
300名無しさん:2012/07/05(木) 17:40:05.14 O
フレッツやって開通前にキャンセルして返金もしない奴って結構多い?
何回フレッツやってキャンセルすればパクられちまうんだよ?
301名無しさん:2012/09/18(火) 15:01:27.18 0
NTTの場合申込日から顧客情報が蓄積され、キャンセルまたは解約日から1年
経過すると消去されます。ですので、1年以内にキャンセルしたことがある
場合には申込み時点でキャンセル歴ありとの情報が即時申込み担当者に伝え
られます。この場合恐らく家電屋の担当者にも代理店スタッフから口頭で伝え
られるでしょう。家電屋側どう対応するかは担当者や店舗、会社によって全く
異なるのでなんともいえません。
302名無しさん:2012/09/18(火) 15:09:44.94 0
流れとしては次のようになります。
顧客 フレッツに入りたいんですけど・・・
代理店スタッフ かしこまりました、工事日について問い合わせますので・・・
NTT (代理店スタッフさん)あのぉこちらのお客様は過去に転居を理由に2度
開通前にキャンセルしてるんですが、転居はされてないようなんですよ・・・
代理店スタッフ そうですか、わかりました、折り返し連絡いたします
代理店スタッフ (○○電気さん)2度キャンセル歴があるようなんですが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからが全然違います〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
電気屋Aスタッフ ブラックリスト調べてみます、う〜んうちではブラックではない
ですね〜、ノルマもあるんで契約しちゃってください

電気屋Bスタッフ ブラック中のブラック!有名人やで、警察呼ぶんでなんとか
引き止めておいてください
303名無しさん:2012/09/18(火) 20:36:21.77 0
モバイルルーターでも割引あるよね
でもあれって割賦みたいなもんだよな
304名無しさん:2012/09/18(火) 21:16:20.53 0
やっと光開通したんだけど
ADSLから光にする場合ってケーズとかヤマダでプロバイダ契約で安くなる商品買える?
305名無しさん:2012/09/19(水) 13:55:30.43 0
買えますよ。量販店によって内容が異なるので要チェック。
NTTに直で申し込むと商品券だったっけ?こちらも要チェックです。
一番お得なのから選んでください。
306名無しさん:2013/01/05(土) 19:40:21.91 O
フレッツ加入値引きでパソコン買って2回キャンセルして三回目に工事やったんだがそれからNTTの利用料金も工事代金も一円も払ってないけどまた加入し値引きしたパソコン買えますか?
ちなみに同じ住所です。さすがにその場で警察呼ばれるなんて事はありませんよね…?
307名無しさん:2013/02/20(水) 14:49:20.13 0
あーあ、とうとう警察から値引きやめろって言ってきた
308名無しさん:2013/02/23(土) 10:37:46.04 O
>>307何回線やったの?!マジでこんなことで警察パクるのかよ?警察は民事不介入だろ!
309名無しさん:2013/02/24(日) 04:21:46.01 0
まだ情報書かれてないので書き込みますが、
NTT東日本のBフレッツ申し込み時の割引は、2月28日をもって終了となります。
東日本エリアは全量販店が共通です。
理由は、経済産業省から申し入れがあった為だそうです。
2月28日以降は、開通後ポイント(最大5万pt)のみになります。

経産省に、値引きした商品を転売したりしたお金が、暴力団に一部流れているなどの話が挙がったため
というのが噂されていますが、真意は不明です。
310名無しさん:2013/02/25(月) 22:27:55.47 0
西日本も、というか全国規模みたいだよ。
311名無しさん:2013/02/26(火) 02:07:35.71 0
Ksは商品券で対応
今月中ならまだできる
ヤマダは65000円引きを今月いっぱいやっとるみたいだよ。
312名無しさん:2013/02/26(火) 02:12:26.33 0
はいはいステマステマ
313名無しさん:2013/02/28(木) 02:07:49.02 0
Ksは商品券ではなく、開通後に現金キャッシュバックって言ってた。
314名無しさん:2013/03/02(土) 08:37:49.00 0
私、西日本に住んでます。
今月から値引きは禁止になりました。
理由は詐欺が増えたからです。
そもそも、NTT(フレッツ)の回線で問題が多くあったからです。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130212-1084222.htmlNTTのオプション加入が絶対の理由に値引きをお客様に提案し
私、電気屋さんで契約しましたのですが、詐欺にあいました。
自分の家にフレッツ回線しかひけないと言われ、
オプションは2か月無料ですぐに解約できると言われ、
5万5千円値引き額ができると言われ、
それがあたりまえかのように契約をしてしまいました。

家電量販店はほとんど社員(専門員)がおらず、ふと、近くにいる人に話しかけたり、
その人を信じてしまうものですね。
大きな声で言いたい。
着ているジャンバーの背中や、胸についている名前に、
「フレッツ」とか「OCN」とか「yahoo」とか書いてませんか?
それはブロードバンドスタッフです。自分の事しか話しません。
もしも家電量販店でインターネットをお願いするなら、
家電量販店の社員に相談し、すべてのプロバイダーのエリア確認をしてくれ、
さらにブロードバンドの悪口を言わない案内ができるところが一番信用できます。
あと、携帯とかで調べて、インターネットで申し込んだ方がいいです。

今現在、
AU    家電量販店のポイント進呈はないが、スマートバリューが適応できればかなり得。

電力系  エリアが狭いがオプション無しでポイントがもらえる、月額が安い。

NTT(YAHOO)オークションなどYAhooコンテンツが制限なく使用できるが月額が高い。
さらにもらえるポイントが多いが、指定オプションが多い。(回線とプロバイダーの支払い、とにかく面倒)

NTT(OCN)1番最低。月額の支払いが一番の多いうえに指定オプションに
解約ができないものがある。(回線とプロバイダーの支払い、とにかく面倒)
315名無しさん:2013/03/02(土) 08:40:18.35 0
私、西日本に住んでます。
今月から値引きは禁止になりました。
理由は詐欺が増えたからです。そもそも、NTT(フレッツ)の回線で問題が多くあったからです。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130212-1084222.html

私、電気屋さんで契約しましたのですが、詐欺にあいました。
自分の家にフレッツ回線しかひけないと言われ、
オプションは2か月無料ですぐに解約できると言われ、
5万5千円値引き額ができると言われ、
それがあたりまえかのように契約をしてしまいました。

家電量販店はほとんど社員(専門員)がおらず、ふと、近くにいる人に話しかけたり、
その人を信じてしまうものですね。
大きな声で言いたい。
着ているジャンバーの背中や、胸についている名前に、
「フレッツ」とか「OCN」とか「yahoo」とか書いてませんか?
それはブロードバンドスタッフです。自分の事しか話しません。
もしも家電量販店でインターネットをお願いするなら、
家電量販店の社員に相談し、すべてのプロバイダーのエリア確認をしてくれ、
さらにブロードバンドの悪口を言わない案内ができるところが一番信用できます。
あと、携帯とかで調べて、インターネットで申し込んだ方がいいです。

今現在、
AU    家電量販店のポイント進呈はないが、スマートバリューが適応できればかなり得。

電力系  エリアが狭いがオプション無しでポイントがもらえる、月額が安い。

NTT(YAHOO)オークションなどYAhooコンテンツが制限なく使用できるが月額が高い。
さらにもらえるポイントが多いが、指定オプションが多い。(回線とプロバイダーの支払い、とにかく面倒)

NTT(OCN)1番最低。月額の支払いが一番の多いうえに指定オプションに
解約ができないものがある。(回線とプロバイダーの支払い、とにかく面倒)
316名無しさん:2013/03/04(月) 03:38:47.15 0
ヤマダの新宿西口店の入り口にも貼り紙があった。
「警察の指導により開通前割引は先月で終了」って
317名無しさん:2013/03/10(日) 01:40:39.16 0
ツクモ各店
ブロードバンド回線開通前の大幅割引きが中止に、犯罪防止のため
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/20130305_590519.html#99each
318名無しさん:2013/03/12(火) 13:11:54.15 0
犯罪防止ならパチンコを廃止にして欲しいところだ。
警察の黙認でパチンコ屋が存続しているって話らしいし。
319名無しさん:2013/03/16(土) 21:32:43.48 0
黙認つうか保通協自体が警察官僚の天下り先だし
自分達が甘い汁を吸う為の収入源を取り締まる訳が無い
要はパチンコ屋があっても打たなければ良いだけ
あいつらが勝手に滅びて行くだけだし
320名無しさん:2014/01/04(土) 01:45:02.66 0
age
321名無しさん
保守