ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
テイクワンHP http://www.wonder-v.co.jp/

前スレ
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1191658383/
2名無しさん:2007/11/18(日) 21:42:51 0
Q.ほしいパーツが選択肢にないよ。
選択肢にないパーツは備考欄にかけば、OK

Q.マザーの箱やVGAの箱も送ってくれますか?
タケオネはマザーボード等パーツ類の箱も送ってくれます。

Q.いろんなモデルがあって迷うんですが
A.仕様です。迷ってください。最近スッキリしてきました。でも楽しく迷ってください。

Q.同じ構成なのにモデルによって値段が違いました。
A.そういう場合もあります。
いろいろ試してみて一番安くなるものを探すのもこの店の楽しみ方のようです。
タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.カタヤマ一家の構成を教えてください。
A.父・カタヤマ HP管理と接客
 母・マダム PC組み立て・ご飯炊き
 息子・カタヤナマン メール対応
3名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:37 0
Q.見積り後、注文したいんだけど
A.サイトから「注文書」選んで再度申し込みましょう

テイクワン質問リンク
http://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm
http://www.wonder-v.co.jp/right/archive.htm
4名無しさん:2007/11/18(日) 21:53:07 0
母さんがよなべをして パソコン組んでくれた
木枯らし吹いて 冷たかろうに
せっせと組んだだよ
ああ 古里の便りがとどく
パソコンはテイクワン
5名無しさん:2007/11/18(日) 22:07:13 0
>>1もつ!
6名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:46 0
ose-yo
7名無しさん:2007/11/18(日) 23:24:21 0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8名無しさん:2007/11/19(月) 10:08:55 0
あえて、名前はうせますが
ここで納期等確認する前に、店までメール頂ければと思います
9名無しさん:2007/11/19(月) 10:12:07 0
名前をうせるって何
10名無しさん:2007/11/19(月) 14:31:50 0
サイコムがサポートいいし
金額もほどほど安いし
てこと
11名無しさん:2007/11/19(月) 15:06:52 0
(´・ω・`)知らんがな
12名無しさん:2007/11/19(月) 16:18:01 0
http://pioneer.jp/press/release610-j.html

また一月購入用に搭載したいパーツが加わった
この前やらかしただけに、いい出来だといいんだけど
13名無しさん:2007/11/19(月) 18:53:56 0
2台目HDD無しで頼んじゃったけど
後で簡単に増設できる?
14名無しさん:2007/11/19(月) 19:06:07 0
今日ぽちったお(´∀`)
おっちゃん…じゃなくて組み立ておばちゃんかよ!( ゚д゚)
おばちゃんがんばって(´∀`)
15名無しさん:2007/11/19(月) 19:45:52 0
OS無しとか
HDD無しとかおまいら無理させすぎwww
16名無しさん:2007/11/19(月) 20:29:30 0
>>12
いい感じだけど高そう・・・
17名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:08 0
>>13
簡単だよ。日経とかのライトな1000円ぐらいの自作本買うと
便利だと思う。webにも情報は溢れてるけど
見ながら作業するのに便利だよ

πのドライブはS12とそんなに変わらなさそうじゃないかな
18名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:39 0
ちなみに値段の事ね
19名無しさん:2007/11/19(月) 21:00:13 0
LGはウルサイ
πは消える
と散々のこのスレで話題になったからアイオーのドライブにした俺が来ましたよ
20名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:28 0
振り込んで今日で1週間か・・・あと3日・・・あと3日
21名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:01 0
見積書届いたあと返信しておkだせば確定になんの?
22名無しさん:2007/11/19(月) 21:58:54 0
23名無しさん:2007/11/19(月) 22:04:02 0
うええ またやんのか・・・・('A`)

>>22さん ありがとう
24名無しさん:2007/11/19(月) 23:28:30 0
ディスプレイ
17インチ液晶モニタ 22300円
19インチ液晶モニタ 24900円

これ一体どこのメーカーのディスプレイなんだろ
25名無しさん:2007/11/19(月) 23:29:00 O
知ってなんになるのかね
26名無しさん:2007/11/19(月) 23:29:03 0
価格コムでその日一番安いやつ
27名無しさん:2007/11/20(火) 01:22:33 0
届いたらまずケースを開封して中身を確認してデジカメで撮影がデフォなのかww
28名無しさん:2007/11/20(火) 03:07:16 0
あれ・・・。

客:見積もり「依頼」メール発射

店:見積もりメールの発射。いわゆる「返信メール」(この見積もりでどうですか?)

客:返信メールに返信(ではこの見積もり内容でお願いします)

こういう流れじゃなかった?
29名無しさん:2007/11/20(火) 07:39:18 0
8日目・・・あと2日
30名無しさん:2007/11/20(火) 09:01:53 0
Leadtek PX8600GT-TDH 256 LOSTPLANET

これしかないみたいなんですが、同梱してない普通のモデルはもう無理ですか?
他によさげのがないのでお願いします。
31名無しさん:2007/11/20(火) 11:32:07 0
もういいです。サイコムまで連絡下さい。
おまちしてます。
32名無しさん:2007/11/20(火) 11:41:23 0
もういいです。レインまで連絡下さい。
おまちしてます。
33名無しさん:2007/11/20(火) 11:53:12 0
もういいです。PC-takeまで連絡下さい。
おまちしてます。
34名無しさん:2007/11/20(火) 12:19:49 0
※ビデオカードではNX86Tの売れ方が際立っていましたい。
35名無しさん:2007/11/20(火) 12:46:54 0
安い店ランキングか
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
36名無しさん:2007/11/20(火) 14:31:04 0
発送メール
待ち遠しい
37名無しさん:2007/11/20(火) 14:48:31 0
>>36
今日も順次メール、発送中ですよ。
近日中にもメールできると思います。
楽しみにまってて下さいね。
38名無しさん:2007/11/20(火) 15:17:40 0
>>28
それでもOKだが、何スレか前に失礼な返信メールや意味不明のメール
出すやつがいると迷惑なので、テンプレは大事をとって確実な方法に
しようって流れだったと思う。
39名無しさん:2007/11/20(火) 18:53:54 0
発送メールこねえええええ
40名無しさん:2007/11/20(火) 19:28:35 0
見積依頼書メールこねぇええ
息子働けぇえええええええええ
41名無しさん:2007/11/20(火) 20:30:32 0
>>39
メール下さい。
>>40
真面目に働いてると思いますよ。
42名無しさん:2007/11/20(火) 20:31:59 0
発送メールキター
到着予定日22日
43名無しさん:2007/11/20(火) 22:24:05 0
タケオネのBTOのパーツとか価格変更って何ヶ月周期でやってるんだろ
次回いつ変わるのかが気になる
44名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:25 0
12日ぽちって今日発送メルきた!
45名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:36 0
てことは大体10日か。早く届くと良いね
全裸待機がんがれ
46名無しさん:2007/11/21(水) 00:53:07 0
なんか昔の
女が嫌いな女=ゆうきなえ
を思い出したわwww
47名無しさん:2007/11/21(水) 00:53:47 0
誤爆したw
48名無しさん:2007/11/21(水) 00:57:34 0
気になるじゃないかw
49名無しさん:2007/11/21(水) 01:41:53 0
ゆうきなえスレはどこですか?
50名無しさん:2007/11/21(水) 01:44:23 0
よくある質問の日本語が怪しいんだけど、大丈夫なのかこのメーカー。
51名無しさん:2007/11/21(水) 01:55:15 0
メーカー(笑)
52名無しさん:2007/11/21(水) 02:02:22 0
メーカー【maker】

1 製造業者。製造元。特に、名の通った製造会社。

2 物事をつくりだす人。「ヒット―」
53名無しさん:2007/11/21(水) 02:40:16 0
9日目・・・
54名無しさん:2007/11/21(水) 03:47:21 0
注文送信完了しました。よろしくおねがいします。
55名無しさん:2007/11/21(水) 04:03:23 0
>>54
確認しました。
これから準備して、今日は朝一で作業に取り込みたいと思います。
できれば、ここで報告していただかなくても大丈夫です。
返信おまち下さい。
56名無しさん:2007/11/21(水) 09:13:35 0
明日で10日だし今日中(納期伸びたとしても明日)にメールがくるはず・・・だよな?
57名無しさん:2007/11/21(水) 11:32:01 0
今、ランチタイムです。
とりあえず、店長にここに書き込むなよ
お前は馬鹿かと言われたので、最後にお願いがあります。
どうかお願いです。
質問や確認したいころがあれば店までメール下さい。
マジです。
では、ここではさようならです。
58名無しさん:2007/11/21(水) 12:13:49 O
フェノムって、どのくらい待てば選べるようになるかな?
59名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:40 0
銅線ドロ、ユウキ萎え
60名無しさん:2007/11/21(水) 13:08:23 O
12日組みだが発送メールがまだ来ない…
wktkのしすぎで疲れたよママン…
61名無しさん:2007/11/21(水) 16:50:17 0
※納期 二週間前後になってしまいました(先週比連続やや悪化)
※P182の入荷は今月22-28に再延期となりました。(その他ANTECも同様)

て事でAntec組はちょっと待たされそうだね
6260:2007/11/21(水) 19:27:50 0
soloだけどさっき発送メール来ました
ありがとうおっちゃん
63名無しさん:2007/11/22(木) 02:07:21 0
待ちどおしかっただろ
よかったな!
64名無しさん:2007/11/22(木) 02:20:21 0
AOPEN KA50BとCELSUS HR450だったらどっちがいいと思う?
65名無しさん:2007/11/22(木) 03:24:47 0
12日組だけど昨日到着、納期は10日だったけど1日早かった
発送メールきてなかったような気もするけど後で確認してみる

付属品等が入ってる箱開けて本体のほうはまだ手をつけずにニヨニヨしてる、
Nine Hundredデカすぎワロタ、VAIO(MATX)がまるでゴミのようだ

さすがにF6ドライバ入りのFDDは入ってないか・・・
66名無しさん:2007/11/22(木) 03:31:46 0
>>64
ゆとり(笑)が答えてみる。
80Plusってのを最近知った。
タケオネのTOPページの下にある人気商品1位で組むと必要電源容量?が約420Wになる。
後は逆算。500Wの電源じゃないと足りないっぽい。

結局、構成分からんので答えられんw
67名無しさん:2007/11/22(木) 03:36:19 0
起動で危ないのかな?
内蔵HDD増えると本気で起動せんもんね
電源のよゆーはほんとに必要だとおもた
68名無しさん:2007/11/22(木) 07:01:07 0
臨時休業のお知らせ
11/23は臨時休業させていただきます
69名無しさん:2007/11/22(木) 07:45:40 0
まじか、今日入金するんで確認そっこうお願いします。
70名無しさん:2007/11/22(木) 08:40:14 0
確認しました
71名無しさん:2007/11/22(木) 08:42:58 0
信者が釣って、信者が釣られる
タケオネクオリティ
72名無しさん:2007/11/22(木) 11:07:40 0
この延々とつまらん騙りは何?
73名無しさん:2007/11/22(木) 11:24:51 0
入金してきたぜ
74名無しさん:2007/11/22(木) 11:31:51 O
入金確認したぜ
75名無しさん:2007/11/22(木) 12:50:17 0
今日届いた
FDを付けてないし
注文通り本体にFDがいついてなくてあってるだけど
ついてないはずのFDがマイコンピューター上に表示されてる・・・・
これって何?

後MSのサーバーが落ちているのか
認証ができない
76名無しさん:2007/11/22(木) 12:57:01 0
>>75
BIOSの設定がそのままなんじゃないの?
7775:2007/11/22(木) 15:08:17 0
5インチベイのCDドライブを付いてる下の
ベイの扉が何も増設されてないはずなのに
金属製の内フタがなく何も繋げてないケーブルが顔を出してる
フロッピードライブに繋がなくてもケーブルだけ繋がってるから
マイコンピューターにないはずのFDが表示されるだろうか?

ってか使えないFDの表示をどうしたものか・・・
78名無しさん:2007/11/22(木) 16:00:42 0
今気づいた
システムの日付が2002年1月4日なってる
79名無しさん:2007/11/22(木) 18:00:32 0
内部はもちろんだけど、biosとパーティションの見直しはしとけよ
80名無しさん:2007/11/22(木) 19:59:16 0
届いたらすることってこれ以外になにかあったっけ?
付属品等確認
蓋開けて中を確認
CPU-Zで確認
うp
81名無しさん:2007/11/22(木) 20:09:54 0
Memtest86
windowsアップデート
デバイスのアップデート調査
アプリのインスコ終えたら復帰ディスク作成

とか?最後のやる人はあんまりいなそうだけど
82名無しさん:2007/11/22(木) 21:00:02 0
今見積書を送信したけど、返ってくるのいつ頃かな…
83名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:41 0
運がよければ明日と思ったけど明日お休みするみたいね
多分月曜だろうね
84名無しさん:2007/11/22(木) 21:23:40 0
>>83
そっか、月曜くらいか。

返ってきた見積もりに納得したら、注文書に切り替えて注文すればいいのかな。
そこから10日〜二週間ってことかい?だとしたら挫けそうだ…
85名無しさん:2007/11/22(木) 21:28:48 0
長く感じるよね。
ワクワクして来る日が待ち遠しかったw
到着してからはファンや部品をネットで買う気にならず
即効弄りたいからそこらの店に買いにいった
86名無しさん:2007/11/22(木) 21:29:41 0
そそ。
ちょっと上の方に書いてあるけどANTECのケース在庫が危うそうだから
選択してるとどうなるかっていうのはあるかな。
そろそろ忙しい時期だろうしそのぐらいの日数は覚悟しといた方が良さそうだね
1月は1月で忙しそうだし、おっちゃんの体も心配だよ
8784:2007/11/22(木) 21:39:46 0
やばい、SOLOで頼む予定なんだ…
メインPCが吹っ飛んで、どうしても早く欲しいんだ…

おっちゃんごめんよ、今回はサイコムにお世話になるわ。
次はきっと買いに来るからな。
88名無しさん:2007/11/22(木) 21:44:17 0
今日来たんだが
OSインスコされてると思ったのに起動できないよ・・・

OSインスコからやるのか・・・
89名無しさん:2007/11/22(木) 21:48:52 0
OSつきで買ったこと無いけど
OSも買うとインスコされてくるの?
90名無しさん:2007/11/22(木) 21:50:06 0
>>88
9188:2007/11/22(木) 22:18:11 0
と思ったらハードディスクのコード抜けてただけだった
恥ずかしいので電源コードで首吊っ(ry
92名無しさん:2007/11/22(木) 22:29:13 0
>>91
むしろそっちのほうがw
おばちゃんやるな
93名無しさん:2007/11/22(木) 22:33:47 0
俺の存在しないはずFDはどうすればいいんだ
94名無しさん:2007/11/22(木) 22:36:14 0
このデバイスを無効にするで消えたけど
これでいいのかなwwwww
95名無しさん:2007/11/22(木) 22:36:29 0
実は>>93自体が存在しないのでは…
96名無しさん:2007/11/22(木) 22:45:50 0
テンプレやタケオネサイトのFAQすら読まないアホが多すぎる
97名無しさん:2007/11/22(木) 22:48:13 0
今日なんとか入金してきたけど、振り込み予約日26日だった。
まだ先は長いな〜
98名無しさん:2007/11/22(木) 23:05:16 0
>>96
例えば?
99名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:08 0
誰も配線のアップしないなw
10088:2007/11/22(木) 23:22:13 0
>>99
うpするの忘れてた
こんな感じですた
http://www.uploda.org/uporg1124718.jpg
101名無しさん:2007/11/22(木) 23:57:33 0
>>99
届いたけど開けてすらいないw

だってめんどくせーんだもん、移行したりすんの・・・1日はかかるし
OSインスト時の手間がないだけマシだけど
102名無しさん:2007/11/23(金) 00:18:31 0
>>100
なんかすごいな…
103名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:34 0
>>101
ケースにもよるけど
CELSUS HR450-B 450W 4/2/5だけどネジは手回しだし開けるて閉めて確認するだけなら5分もかからないぜw

汚い汚いって言われてるけど
綺麗だと思うぞまあ俺は素人だけどwww
http://www.uploda.org/uporg1124868.jpg
104名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:13 0
>>103
そのケースのHDDの出し入れするの不安定じゃない?
ケースを箱から出すときに横にしたらガコンって言ったから何かと思ったら
HDDが左右のはさむヤツから外れて倒れてた
105名無しさん:2007/11/23(金) 02:18:36 0
>>103

そのケースを見る度に思う。
フロントファンはなんの為についてるのじゃ?
HDDベイが邪魔で窒息状態じゃん。
106名無しさん:2007/11/23(金) 08:46:55 0
>>103
その光学ドライブってATAPI接続に見えるんだけど
無償でSATAドライブにアップグレードじゃなかったの?
107名無しさん:2007/11/23(金) 09:43:25 0
無償でSATAドライブにアップグレードはLGのだけ。
108名無しさん:2007/11/23(金) 18:44:57 O
今日は休んでるのか
先日タケオネから不在着信あって、かけ直しても繋がんねーw
おっちゃん月曜また電話するお!
109名無しさん:2007/11/23(金) 19:13:55 0
phenomはいつから取り扱うんだろう
110名無しさん:2007/11/23(金) 23:16:37 0
BTOショップを色々探し見ていたら、ここが安くていい感じなのですが
値段と引き換えになにかデメリットがあるのでしょうか。
納期が遅そうというのはスレから読み取れたのですが・・・
特に問題がなければこちらで注文してみようかと思っています。
111名無しさん:2007/11/23(金) 23:29:49 0
>>76
レスをヒントにググッたら
ASUS製マザーボードの場合
「Main」→「Legacy Diskette A:」 を [Disabled] に

って情報見つけて存在しないFDを消すことできたわ
BIOSをいじるだけで少しドキドキした
おっちゃん頼むよもうwww

すごい配線ミスとかなくてほっとしているwww
112名無しさん:2007/11/23(金) 23:31:07 0
逆に言うと問題ない所っていうのはありえないからね
自分の要求を満たす好きな所や気に入った所で購入するのが良いと思います
113名無しさん:2007/11/23(金) 23:31:30 0
 >>110
おっちゃんのドジを値段で笑って許せるならおk
上にあるようにケーブルの確認やらで
中身確認の練習になると前向きにとらえられると尚よし
114名無しさん:2007/11/23(金) 23:38:43 0
>>112-113
ドジって・・・w
あまりPCの知識ないので>>111みたいなのだとちょっと困るかな?
いい練習にはなるかも知れませんがw

他のところのスレだと結構悪評が出てたりするのですが
こちらはそう言った物が少なかったもので、
一応確認をさせていただきました。
値段も安いですし、あまり大きいお店じゃないですが
意外といいお店っぽいですね。
115名無しさん:2007/11/23(金) 23:40:37 0
>>110
サポートのレスポンスかな〜
DVR-112Dの不具合で交換してもらったけどメールの返信も
配送後の対応も遅くて、確認(督促)のメールを送ったよ。
116名無しさん:2007/11/23(金) 23:45:05 0
>>114
自作PCの本でも一冊買うといいかも
増設したりするとき便利だよ
117名無しさん:2007/11/24(土) 00:12:27 0
まあ…普通…って印象じゃないかな
118名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:57 0
>>115-116
社員の数に対して注文が多いのかな?
対応が遅いって言うのは少し心配してしまいますよね。

自作PCは興味あるので本探してみようかしら。
BTOで見積もってると、自作できたら幸せだろうなぁと思う・・・
しかし実際に手を出すとなると、ゲーム用PCはパーツが高くて(汗
ダメにしてしまったときが怖いorz

マザーも電源も選べるし、ケースの評判はまだ調べてないのですが
排熱性も悪く無さそうなので、もう少し構成を吟味したら注文してみます。
119名無しさん:2007/11/24(土) 01:14:56 0
俺が買ったときは対応早かったけどな
120名無しさん:2007/11/24(土) 01:19:35 0
俺が買った時は店の休みと重なって若干遅めだった
しっかしやっぱキーボードは評判通りウンコだな
キーが硬い
キーボードも増やしてくれれば良いの買ったのにそれだけ残念
121名無しさん:2007/11/24(土) 01:35:05 0
キーボードやマウスはその人のこだわりが強かったするので自前で用意が基本。
ショップにまかせるのは大変すぎるように思う。
122名無しさん:2007/11/24(土) 02:37:10 O
配線はどうかと思うけど、毎回おっちゃんのサポート電話の機嫌悪くね?
起動しなくなったから保証期間きれてるけど修理をお願いしようと電話したら
いまいち要領の得ない対応

なんだよ感じ悪いなと思いつつ症状を伝えたら、原因を即特定(ほぼMB死亡だと断定)
えっじゃあ替えてくださいと頼んだら、多分買って組んだ方が早いですよとの事
組む事ができないor面倒臭いからBTO使う客相手に、なんだよそれはw
仕方ないから買って組んだら動いたよ!原因大正解だ!
でも自作の方法と楽しみを理解したからもう買わなくなるけどいいのかw

安いしパーツに幅があって良いし嫌いじゃないけど、配線はどうかと思うけど、
色々とココは初心者向けではないと思う…
123名無しさん:2007/11/24(土) 02:40:47 0
ここで買う=最初で最後のBTOにする決心でポチる=色々立ち向かう困難
=実際色々いじってるうちに次は自作できるくらいになる

俺こうなった
124名無しさん:2007/11/24(土) 02:55:53 0
サポートとかに期待するんだったらメーカ製PC買えってことよ

125名無しさん:2007/11/24(土) 02:57:44 0
ASUSのEN8600GT SILENT
リストに入れてくれろ
126名無しさん:2007/11/24(土) 03:24:29 0
初心者向けのBTOショップなんてあるのか?
てかメーカーも保証切れたら買い替え促すけどな
HDD交換で4万とか取られるらしいし
127名無しさん:2007/11/24(土) 03:31:26 0
>>122
>色々とココは初心者向けではないと思う…
いつの間にか言われなくなったが、タケオネで初BTOって人は止めた方がいい。
(ならどこがいいのと聞かれると困るのだがw)

>>123みたいにトラブルに立ち向かう根性がある!と断言できるのなら話は別だが。

まぁ、トラブルに立ち向かうのは荒療治ではあるが大幅な知識増加のチャンスでもある。
って、ばっちゃが言ってた。
128名無しさん:2007/11/24(土) 03:46:01 0
トラブルと言えば、ここの3年補償って結構安く付くけど
やっぱり皆は1年補償のままですかね?
129名無しさん:2007/11/24(土) 03:48:05 0
うん
どうせ中あけていじっちゃうし
130名無しさん:2007/11/24(土) 04:09:56 0
>>122
>色々とココは初心者向けではないと思う…

だから>>2のテンプレにも書いてあるじゃん

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

そもそもBTOは何かあった時に自力で対処出来る
もしくは何とかしようと努力出来る人向け
自作経験有るならそれに越した事はないし
最低でも各パーツ交換位は出来ないと色々と厳しいと思う
131名無しさん:2007/11/24(土) 05:26:46 0
そういやHDDのRMAはどうなるんだ?なし?
メーカー保証がWDなら3年、海門なら5年あるけど
132名無しさん:2007/11/24(土) 07:01:47 0
RMAは運かもなぁ。無論あった方が良いけどね。
大手パーツショップ等でも代理店の流通経路によってRMA有無が決まるみたいだし。
133名無しさん:2007/11/24(土) 14:12:47 0
見積書を出す→購入相談スレ→多少変更 で
タケオネで注文書出してみた。
返信メール来たら振込 の流れであってますよね?

LG GSA-H12Nを購入した場合LG GSA-H62Nにうpグレードってあるのに
Core2D 35-STにはLG GSA-H12NとLG GSA-H62NがBTO選択肢にどっちもあるわ、
それで400〜900円差が出るわ と、めっちゃ違和感あったけど ついに今日ポチった。
メール来たら銀行行くつもりなんだけどもメールってその日のうちには来ないもんですか?
134名無しさん:2007/11/24(土) 14:23:43 0
今日中に見積もりの返信来るかなあ(´・ω・)
135名無しさん:2007/11/24(土) 15:01:21 0
マジレス

初心者に向いたBTOショップなんてこの世にない。
初BTOに向いたショップもこの世にない。

それでもBTOするならタケオネは向いたショップだよ。
136名無しさん:2007/11/24(土) 16:48:20 0
やっと見積もり書きた
これって構成少し変えてからまたサイトで注文しても大丈夫なの?
137名無しさん:2007/11/24(土) 17:10:53 0
ここで構成晒してから名前、住所、メールするだけでも
届くからやってみ
138名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:18 0
>>122
壊れたパーツを修理するんじゃなくてそのパーツをやめちゃって、
別の最新のパーツに交換したいんならオーバーホールという方法もあるぞ。
アップグレードしたいんだと言って頼めばいいじゃないか。
http://www.wonder-v.co.jp/mes43.htm

壊れたパーツを修理して同じものを使いたい場合はこの方法じゃなくて修理ってことになるが。
139名無しさん:2007/11/24(土) 19:02:41 0
ケースの入荷まだかな;今月末ってきいたけど・・・
140名無しさん:2007/11/24(土) 19:28:26 0
一昨日入金確認取ってもらったけど
やっぱ今月中じゃPC届かないかな・・
141名無しさん:2007/11/24(土) 21:47:45 0
お前ら1ぐらい読んだらどうだ
142名無しさん:2007/11/24(土) 23:05:43 0
HDDの音ってけっこう大きいんだなw
143名無しさん:2007/11/24(土) 23:07:15 0
せっかくケーブル着脱式の電源(600HM)にしたのにケーブルが束ねてあるとはいえ
自作板の配線スレと比べるとごちゃごちゃした感じだな・・・
900は電源が下にある構造上どうしてもそうなっちゃうけど・・・P182のほうがよかったかな

SATAケーブルと必要最低限の物以外全部取っちゃいたいけど間違えたら怖いな
144名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:51 0
ウンコキーボードの型番
SKJ-P112K
有限会社すまいる

キーの感触が硬い
145名無しさん:2007/11/24(土) 23:16:40 0
420円のキ−ボードに何期待してんだよええw
146名無しさん:2007/11/25(日) 00:15:35 0
しかし中井の髪型はいつの時代もださい
俺のほうがモテルと思う
モテナイけどね
147名無しさん:2007/11/25(日) 00:26:42 0
付けなくても値段が変わらないなら予備として頼んどくが
普通はマウス、キーボードなんてのは無しにして自分で買うもんだわな
毎日使うもんだから安物じゃなく使い勝手のいいモノにしたいし
148名無しさん:2007/11/25(日) 02:26:09 0
マウスは言われてるほどクソじゃないけど
この
キーボードはさすがに
マウスも複数選べるだからキーボードも複数選べればいいのに
149名無しさん:2007/11/25(日) 03:05:54 O
16日注文で、今日発送メールキタ〜!
ケースP182だったから遅くなると思ってたけど、意外と早かった。
150名無しさん:2007/11/25(日) 03:13:16 0
最近便秘気味なんだよね。どうすればいい?
151名無しさん:2007/11/25(日) 03:36:12 0
ファイブミニを飲む
キャベツ食べる
歩くのと、適度に飽きない運動。ストレッチとか
起きて10分以内に水分を摂る
規則正しい生活リズム
152名無しさん:2007/11/25(日) 10:27:28 0
ASUSのEN8600GT SILENT
リストに入れて
153名無しさん:2007/11/25(日) 10:30:20 0
ASUSのEN8600GT SILENT
リストに入れて
154名無しさん:2007/11/25(日) 10:54:26 0
備考に書いたらいいじゃん。天プレくらい嫁
155名無しさん:2007/11/25(日) 15:34:50 0
キーボードの400円くらいのやつは入力できればいい人用だよ。
打ちまくるような人は別に用意したほうがいい。
逆に入力できさえすればいい人にとっては安いし別に壊れやすいわけでもないし最高にいい。
156名無しさん:2007/11/25(日) 18:26:23 0
solo入荷まだかね
157名無しさん:2007/11/25(日) 18:28:54 0
solo入荷待ちなのか・・
このさい一月まで待つかなぁ
158名無しさん:2007/11/25(日) 19:38:07 0
>>157
今月末に入荷って聞いたけど、ちょっと心配
来てから組立て→発送なわけだから今月中にはこなさそう
159名無しさん:2007/11/25(日) 23:34:55 0
送料無料と5lくらい割引してくれないかな
160名無しさん:2007/11/26(月) 00:21:27 0
おっちゃんをコロスキカ!
161名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:11 0
今度の組み立て講習いつですか?
覆面でも参加できますか?
ここでおっちゃん、おっちゃん騒いでる人だと思われたくないので。
162名無しさん:2007/11/26(月) 00:43:41 0
おっちゃん体にだけは気をつけろよ。
最近風邪がはやってるぞ。
疲れすぎるなよ。
163名無しさん:2007/11/26(月) 04:43:59 0
同じ構成なのにおもすれー( ^ω^)
C2D 35-ST 124655円
C2D 33-VG 127275円
SilentSweet-c2q 128195円
BeSilemt c2-SL 127885円
164名無しさん:2007/11/26(月) 04:51:21 0
>>163
>>2を読んでないということは分かった。
165名無しさん:2007/11/26(月) 05:16:58 0
>>164
>>1からずっと目を通してるが実際やってみるとおもしろかったもんでな
166名無しさん:2007/11/26(月) 06:10:14 0
>>164-165
過去に「他モデル」での見積もりを勧めたら、
オプションファン代出たと喜ばれたことはあったけど・・・。

こ、これがおっちゃんクオリティか!!1
167名無しさん:2007/11/26(月) 12:22:19 0
タケオネでBTO注文した時
OS無しにしてたら
PC届いたときHDDには何にも入ってない状態なのかな

もしくはOS有りにしてても
単にOSのディスクが付いてくるだけで
初期のインストールまではしてくれないのかな
168名無しさん:2007/11/26(月) 13:44:08 0
>>167
サイトのFAQとか見ろよ
ちゃんと書いてあるよ
169名無しさん:2007/11/26(月) 14:14:57 0
>167
BTOショップでOS付きならインストールしてくれない店はないだろ。
パーティション切るのは有料の店も多いけど。タケオネは無料。
170名無しさん:2007/11/26(月) 14:41:58 0
ここで買いたいと思うけど、納期てそんな遅いのか?
何百人も順番待ちだとかじゃあるまいし、組み立て20~30分以内でできなきゃ仕事として消化できないだろうと思うし。
入金確認されてから1週間前後で届かないの?
171名無しさん:2007/11/26(月) 15:16:43 0
>>170
そんなにバイト君いなそうだし、無理なんじゃない?
納期重視なら、別のショップで買った方がいいよ。
バックオーダーがちょっと増えただけで、結構頻繁に納期変わるから・・・

あと、OSなしを選択した場合でも、OSをインストールして、
ドライバインストールして動作チェックを行って、
HDDを消去しなきゃなんないから、20〜30分は無理だろ。
172名無しさん:2007/11/26(月) 15:38:22 0
作業遅くて効率が悪くてメールが遅くて
新規には敷居が高いようですね
素直にやめます
173名無しさん:2007/11/26(月) 16:09:47 0
それがいい
みんなが幸せになれる
174名無しさん:2007/11/26(月) 16:12:53 0
ここで買うくらいなら自分で組んだ方がマシだな
175名無しさん:2007/11/26(月) 21:25:53 0
今は納期二週間ぐらいだそうだ

友達は納品遅すぎてキャンセルしたそうだ
176名無しさん:2007/11/26(月) 21:30:49 0
年末になるにつれ、もっと遅くなる。
177名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:47 0
まあ二月ぐらいまで待てよ

ほぼ同価格で
かなりグレードアップできるんでな
178名無しさん:2007/11/26(月) 22:29:01 0
冬休み使えないジャン
馬鹿だろそんな待てないし
179名無しさん:2007/11/27(火) 00:09:03 0
おっちゃん
サウンドカードを頼んだら
蟹のドライバーはインストールしないでくれよw
180名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:44 0
>>177
とりあえず1月まで待ってWolfdaleが販売されたらポチるつもりなんだが
注文が集中して納期が更に遅くなりそうだな…
181名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:40 0
ソフトのセッテッングとか、他にもいろいろ時間かかっちゃうことあると思うけど
慣れた人がすれば組み立てじたいは、ほんと20分前後でやっちゃうけどね。
納期は部品の入庫に大きく左右されると思うけどね。
納期遅いだのアホ。
実際頼んだやつが納期遅いしメールは遅いとかいってるのかも定かではないしね。
まあ、自分で確認したり注文しないと解らないということだね。
ただ、流れ的にサイコムで買うやつが鉄板なんだろうね。
182名無しさん:2007/11/27(火) 00:44:24 0
またかよ、うぜぇw
183名無しさん:2007/11/27(火) 01:57:39 0
??
184名無しさん:2007/11/27(火) 03:21:24 0
サイコム信者は毎回必死だなw
185名無しさん:2007/11/27(火) 03:35:16 0
サイコム高いしパーツ選択の幅も少ない
タケオネがそこまでいいとは言わんが
まぁそれなりに安いしリストに無いパーツも頼めるのは大きい
パーツ揃える手間と組む手間を省けてこの値段だからいいのであって
サイコムの価格で買うなら自分で組むわ
186名無しさん:2007/11/27(火) 03:37:26 0
ただ、あそこはメモリが安くなっちゃったから、もう文句つけどころないよな。
187名無しさん:2007/11/27(火) 04:20:42 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□□□■□□■■■□□□■■■□□□■□■■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□□■■□■■□■□
□□■□□□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□□□■■□□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□
□□■■■□□□□■□□□□■■■□□□■■■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.sycom.co.jp/
188名無しさん:2007/11/27(火) 04:50:47 0
付属のキーボードで
9の隣にある0 わ を 〜キーの〜が打てないだがこれってこのキーボードの仕様?
前のパソコンはシフト+0 わ を 〜キーで〜が打てたんだが
今は「から」って打って変換して〜を打ってる
189名無しさん:2007/11/27(火) 04:53:45 0
今やったらと0の隣の隣へのキー+シフトで〜が打てた
190名無しさん:2007/11/27(火) 05:01:24 0
サービス品とはいえバルク品とも呼べないようなものは送ってこられても困るだけだよな
191名無しさん:2007/11/27(火) 07:03:34 0
>>189がデフォで>>188ができるなんて知らなかった・・・。
因みにこのノートではやっぱ>>188は出来ない。
192名無しさん:2007/11/27(火) 07:05:47 0
俺も何個もキーボード使い潰してきたけど全部>>189と同じだよ
>>188のキーボードが特殊なだけじゃない?
193名無しさん:2007/11/27(火) 07:30:27 0
昨日入金確認めーるきました。
194名無しさん:2007/11/27(火) 08:27:43 0
先週の月曜日に入金したら、昨日の段階で発送メールキテターщ(゚Д゚щ)
10日〜2週間っていうからもうちょっとかかると思ってたぜw
195名無しさん:2007/11/27(火) 08:51:12 0
>>180
だよなー、一月はもの凄い混みそうだ。
流石にこれ以上待てないが納期一ヶ月とかになったらどうしよう・・・
196名無しさん:2007/11/27(火) 11:11:17 0
PCなんて今すぐ必要なのか?

あと2ヶ月待てよ

幸せになれるから
197名無しさん:2007/11/27(火) 12:04:04 0
必要ではないがすぐに欲しいんだ。
来たら来たで新しいPC自分ナイズドするのめんどくさかったりして
古いPCそのままつかってたりするんだけどな
198名無しさん:2007/11/27(火) 12:34:11 0
ここで欲しいけど納期、遅いんだよなーと何気にアンチがいるスレはここでいいですよね?
199名無しさん:2007/11/27(火) 13:44:47 0
サイコム信者がこんなところまで・・・
メモリ安くなってもタケオネより1〜2割位高かったと思うが。
納期は早いけどさ。
まぁ互いにいいところがあるってことか。
200名無しさん:2007/11/27(火) 13:46:30 0
サイコム信者乙
201名無しさん:2007/11/27(火) 13:54:31 0
シミュレーションしてみたけどサイコムより
タケオネの方が安いじゃん
202名無しさん:2007/11/27(火) 13:59:06 0
キャッシュカードが見つからない俺は
15時までに銀行窓口に行かないと振込みできなかったんだが不便さに嘆いた
おかげで月曜振込みできなかった

んで今日の昼過ぎ振込み行ったんだが、他銀行振込で800円強手数料に取られて
これなら着払いしとけば(結局値段ほぼ一緒)PC到着も早かったのにとショボーン
家に居ない時にPC届いたら・・・と思って銀行振り込みにしたのが間違いだった

いつ届くかwktk 
今日知ったが10万以上の振込みは身分証明が必要なんだな・・・
203名無しさん:2007/11/27(火) 14:35:31 0
>>201
さっさと買え
204名無しさん:2007/11/27(火) 16:16:38 0
>>202
2ch見れてるならネットバンキングで振り込めばいいのに
ATMに並ばなくていいし手数料もお得だし
205名無しさん:2007/11/27(火) 16:51:49 0
>>202
なんか、自分のときとにてる。私は、カード1枚目、暗証番号分からず失敗。2枚目でなんとか成功。
あと、現金は、10マン以上はATM振り込みできなくなってたとか、窓口で振り込もうとしたけど
相手先の住所とか控えていかなかったり、いろいろ手間取った。
206名無しさん:2007/11/27(火) 17:06:48 0
PCなんて今すぐ必要なのか?

あと2ヶ月待てよ

幸せになれるから

ていうか 2ヶ月後には

ひどく後悔するぞ
207名無しさん:2007/11/27(火) 17:07:41 0
またサイコマーに扮したDuOS信者が来てるのか
208名無しさん:2007/11/27(火) 18:07:44 0
今日代引きで注文して年末年始の休業までに届きますかね?
209名無しさん:2007/11/27(火) 18:39:40 0
まあたしかに欲しいときが買い時とはいうものの、
タイミングが良いとき悪いときっていうのはあるわけで、
年明けに45nmコアとか88GTクーラー改とかが出てきて、
なおかつそれが高くないこともわかってるのだから、
あまり良いタイミングとは言い難い気はする・・
210名無しさん:2007/11/27(火) 18:52:45 0
今がいいタイミング
211名無しさん:2007/11/27(火) 18:56:04 0
新CPUでたら買おう
けど納期遅くなりそうだよなぁ
212名無しさん:2007/11/27(火) 19:12:49 0
結構1月待ちの人多いですね。
新CPU何狙ってます?
Q9450辺り狙いが多いのかな。
213名無しさん:2007/11/27(火) 19:29:01 0
俺も1月待ち組
コストパフォーマンスの良さで
人気が出そうなのはQ9450とE8400辺りかね
214名無しさん:2007/11/27(火) 20:04:25 0
>>205
俺も今日そうなって、二回に分けて振り込んでしまった・・・
もしこれで明日入金確認メールが来なかったらどうしようorz
215名無しさん:2007/11/27(火) 20:18:06 0
>214
金額を二分割したってこと?
メールで連絡しておかない向こうも困るんじゃないかな。
216名無しさん:2007/11/27(火) 21:27:39 0
PCが突然壊れたから今買うしかなかったんだ
まあたしかに一月になれば性能がよくて安いのが入るだろうけど
後悔はない
前使ってたPCセレロンだったし
217名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:04 0
セレロンからなら、目から鱗がマシンガンだね
ぎりぎりまで待って総取っ替えすると感動できるよね
218名無しさん:2007/11/27(火) 22:00:05 0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)サイコム最強 (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
219名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:32 0
PCなんて今すぐ必要なのか?

あと2ヶ月待てよ

幸せになれるから

ていうか 2ヶ月後には

ひどく後悔するぞ
220名無しさん:2007/11/27(火) 22:48:15 0
1月の頭にでるか、月末に出るか、それが問題だ
221名無しさん:2007/11/27(火) 23:21:52 0
>>218
(´_ゝ`)ハイハイ・・
222202:2007/11/27(火) 23:23:50 0
学生は冬休みを目の前に控えてるこの時期
2ヶ月待てない人も多いんじゃないかな?

俺の場合は旧PCが死んで
リクナビ毎ナビが学校以外で見れず不便なんで購入を決断したよ
でも8600GTS積んだのは内緒
223名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:04 0
1月だと、丁度とどいていじりたい時に期末試験なっちゃうんだよな・・
224名無しさん:2007/11/28(水) 07:03:59 0
今の時期忙しいのかな
届いたけどスピーカーがついてなくて、キーボードが割れてた・・
でもtelしたら即送ってくれたのでフォローはいい感じ
225名無しさん:2007/11/28(水) 11:28:57 0
ネタ乙
226名無しさん:2007/11/28(水) 12:03:39 0
PCなんて今すぐ必要なのか?

あと2ヶ月待てよ

幸せになれるから

ていうか 2ヶ月後には

ひどく後悔するぞ
227名無しさん:2007/11/28(水) 12:47:49 0
そもそもサイコムスレとタケオネスレは
228名無しさん:2007/11/28(水) 13:02:39 0
ドスパラスレとPC工房スレより
229名無しさん:2007/11/28(水) 13:16:43 0
きた人達がサイコムでPCを購入して、
今はサイコム信者となり他スレを爆撃してたり
230名無しさん:2007/11/28(水) 20:20:55 0
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
231名無しさん:2007/11/28(水) 21:20:29 0
http://www.uploda.org/uporg1134066.jpg.html
CDドライブの下のフタの所から除いてるこの穴のケーブル何だろう
232名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:52 0
今日antec solo届いた。
http://www.uploda.org/uporg1134301.jpg
携帯で撮ったものだから勘弁してくらはい
233名無しさん:2007/11/28(水) 23:51:58 0
>>231
電源ケーブルじゃないのけ?
234名無しさん:2007/11/29(木) 00:20:45 0
>>231
CDを出すボタン壊れそうで怖くない?
中のプラスチックがすぐ折れそう
235名無しさん:2007/11/29(木) 03:59:35 0
HDDの音って結構大きいんだなw
236名無しさん:2007/11/29(木) 12:37:38 O
一昨日届いてHDDひとつしか読み取らないからおかしいなとケース開けてみたら少し抜けてた、けどおっちゃんありがとう

プロダクトキー捨てそうになったのは内緒
237名無しさん:2007/11/29(木) 14:12:29 0
おっちゃんと言ってるやつもアンチだったと言う事実
238名無しさん:2007/11/29(木) 14:14:36 0
アナルでスレ内検索してhitしなくなった所から見るとこのスレはとても平穏
239名無しさん:2007/11/29(木) 20:04:13 0
PCなんて今すぐ必要なのか?

あと2ヶ月待てよ

幸せになれるから

ていうか 2ヶ月後には

ひどく後悔するぞ
240名無しさん:2007/11/29(木) 21:35:11 0
詳しく教えて♪
241名無しさん:2007/11/29(木) 23:36:19 0
届いてセッティングしていざ電源入れたら、ガガガガガガと激しい騒音が。静音モデルなのに。
あわててケースあけてみると、ケーブルがCPUクーラーのファンに触ってたよ、おっちゃん。
正直びびったよ。
242名無しさん:2007/11/29(木) 23:37:22 0
おっちゃんアンチ乙
243名無しさん:2007/11/30(金) 00:51:38 0
おっちゃんはドジっこ属性なのか。
244名無しさん:2007/11/30(金) 03:32:59 0
このスレ見て購入した人は、電源入れる前にケース開けて接続チェック後、SSうpが基本。
245名無しさん:2007/11/30(金) 08:45:57 0
というか、どこで買ってもPCの中を確認するのはやってて損はない。
246名無しさん:2007/11/30(金) 12:40:25 0
なりすましアンチ乙
247名無しさん:2007/11/30(金) 13:40:07 0
>>223
だから今
待ってもトラブルあるかもしれないし
248名無しさん:2007/12/01(土) 04:26:34 0
日立の250Gプラッタまだ〜?? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
249名無しさん:2007/12/01(土) 06:33:54 0
やはりここで購入するか。
いろんな面で良心的だからな。
なにより粋な江戸っ子的なショップだからな。
250名無しさん:2007/12/01(土) 06:47:00 0
粋でもなんでもねーよ、信心深いとそういう考えになるわけか
タケオネが選ばれるのは構成範囲の多さと値段が他のBTOショップに比べて分があるからだろ
別に信者が馴れ合ってるだけで店側はスレに媚びたりしてないぞ
本来ここは全て自己責任で頼める奴が購入するようなショップだろ?
スレの阿呆がおっちゃんおっちゃん連呼するからそんな気軽なショップだと勘違いされるんだ
251名無しさん:2007/12/01(土) 07:11:17 0
おっちゃん乙
252名無しさん:2007/12/01(土) 15:11:46 0
入金してから今日で10日目
発送メールマダ?
253名無しさん:2007/12/01(土) 16:09:09 0
>>250
ペンリン出たらポチる予定
初めて買ったBTOはドスパラだったがあんま安くなかったし
何よりパーツ選択の幅が全然無かったので今回タケオネを選んだ
スレ見てるとコネクタやネジが外れてるだのファンが逆だのって
書き込みを過去に何度か見たが(半分はネタ?)
どうせ届いたら一通り自分でチェックするから無問題
まぁBTOショップとしてその辺の粗さはどうかとも思うが安いから別にいいや
254名無しさん:2007/12/01(土) 16:58:17 0
>>252
つ土曜日
255名無しさん:2007/12/01(土) 17:37:20 0
自作した方が安い上に楽しいぞ
256名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:05 0
【11/27】 緊急のお知らせ ご注文受付後のスペック変更その他につきましては
間違い防止及び納期のこれ以上の遅延を防ぐためにも件名欄に【緊急連絡】の文言と【】を明記していただくことをお奨めいたします
また、注文請書到着後72時間をもって(ご注文内容の変更の)締切とさせていただきます
年の瀬が迫ったこの時期の特例措置と考えております 
締切時間解除につきましては追ってご案内させていただきます
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます 


気をつけろよ。
注文する前によく考えてな。
一時的な措置ということだそうだが。
257名無しさん:2007/12/01(土) 20:16:33 0
注文書出したあと8600GTS→8600GTにしようかと思ったけどおっちゃんに迷惑かかりそうだから
遠慮しといたわ

8600GTで十分すぎたかなとちょっと後悔してるけどしゃーない
最初は8800GTのつもりだったけどリファレンスファンがクソだからランク下げたけどよかった
FPSしない俺にはオーバースペックすぎる・・・
258名無しさん:2007/12/01(土) 20:16:43 0
※Memory無しand (or含む)ビデオカード無しなど手持ちパーツ流用でご購入される場合も不足パーツを一旦追加後、OSのインストール等の動作確認を行っております

このスレでこんな話あったよね
このスレ見てるな
259名無しさん:2007/12/01(土) 22:56:04 0
ケースの付属品が足りないからメールしたけど、ぜんぜん送ってこない(´・ω・`)
260名無しさん:2007/12/02(日) 00:14:52 0
箱の中に入ってるよ
全部の箱調べて
261名無しさん:2007/12/02(日) 00:20:34 0
その後、どうだった?
262名無しさん:2007/12/02(日) 10:32:54 0
箱の中はもう20回くらい探したけど見つからない(´・ω・`)
かばんの中も机の中も探したけれど見つからないのに(´・ω・`)
263名無しさん:2007/12/02(日) 11:12:13 0
>>262
捜し物は何ですか?見つけにくいものですか?
264252:2007/12/02(日) 12:20:03 0
11日目にしてようやくPC届いたぜ
だが発送メールがこないよおっちゃん

今WINXPインストール中だけど(BTOで買ってないから)
今まで使ってたこのPCが常に横蓋開けっ放しだったからか
今回届いたPCは結構静音な気がする
ケースCELSUS HR450-B 450W 4/2/5
E6750 6600GT mem2Gをベース
265名無しさん:2007/12/02(日) 13:36:01 0
おめでとうございます
266名無しさん:2007/12/02(日) 15:12:37 0
E8400マダー
267名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:14 0
>>264
HDD何台積んでるの?
268264:2007/12/02(日) 17:19:41 0
ようやく新PCのインストールとか設定が大体終わったが
前面についてるヘッドフォンとマイクのジャック
背面についてるのとは違ってノイズが絶え間なく出るぞおっちゃん
269名無しさん:2007/12/02(日) 17:33:00 0
日通から電話来た
明日届くから9日で届いたことになるのか
270名無しさん:2007/12/02(日) 20:01:01 0
おっちゃん、P182の裏配線は纏め過ぎない方がいいぞw
サイドパネルがもっこりするから
裏配線なんだから見えないんだし、多少乱雑っぽく見えても、少しばらけさせないともっこりするよ
買って半月経って気がついた俺もバカだが、正直もっこり見た瞬間ビックリしたw
自分で配線やり直して、もっこりは解消しました。

P180,P182を選んだ他の人はもっこりしてなかった?
あと、アンチじゃないからね、正直に言ったまでです。

271名無しさん:2007/12/02(日) 20:02:43 0
もっこりうp
272名無しさん:2007/12/02(日) 20:49:00 0
ごめん、撮ってない^^;
273名無しさん:2007/12/02(日) 22:10:37 0
タケオネから今日届いたPC
サウンドのドライバもインストールしたのに
マイクが使用できない
(ボリュームコントローラーで見てもマイクの音量調節がグレーになっててできない=音が入力されない)
どうしてくれるんだ
274名無しさん:2007/12/02(日) 22:14:45 0
オンボ?蟹?環境出してくれないと何とも言えないよ
というかオンボならサウンドボードつけれ
275名無しさん:2007/12/02(日) 22:29:37 0
キーボードクソだと思ってたけど
キーボードの売り場見てきて最近のキーボードはどれも価格に関係なく品質がよくなかった
ここ数年でキーボードの品質ってかなり落ちたな

そういう意味ではここのキーボードも今の平均的な品質だとわかった
276273:2007/12/02(日) 22:38:08 0
>>274オンボだけど
オンボにマイクの機能があるのに使えないとか意味わかんね・・
マイクも使えないし録画しても音が入らないしダメじゃn・・
277名無しさん:2007/12/02(日) 22:41:41 0
>>276
VGAにRadeon積んだりしてないよな?
278名無しさん:2007/12/02(日) 22:48:03 0
だから原因特定するには環境晒せっての
愚痴ならテキストエディタ開いて書いてろ
279273:2007/12/02(日) 22:55:48 0
マザボ:ASUS P5K P35+ICH9 4
音:Realtek High Definition Audio
グラボ:GeForce8600GT

これ以外で晒す環境ってあるかな
280名無しさん:2007/12/02(日) 23:03:56 0
蟹はPC上の音は拾えないよ
外部マイクが駄目ってのは何でだろう、ドライバ更新してみたらどうかな
つーか1万の出費で済むからXGでも載せたらどうだろう
281273:2007/12/02(日) 23:07:27 0
以前使ってたPCもオンボで蟹だったけど
普通にマイクも録画,録音時の音は拾えた
このPCはボリュームコントローラーのステレオミキサー,マイクボリュームがなぜか調節できない状態
地雷なんだろうか(´・ω・`)...
282273:2007/12/02(日) 23:16:00 0
この人ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3343346.html
と同じ状況みたいだけど、この人は自己解決して
その方法載せてるけど、それ試してもダメだった
一応6年前のサウンドカードでホコリかぶってるのがあるけど使おうか悩む…
283名無しさん:2007/12/02(日) 23:20:09 0
俺もその症状出て調べまわったけどどうにもならなかったからね、直るとは思えない
確か蟹オンボはOutput側も録音に使用出来るとかどこかで見たよ
俺は諦めてSBのXG刺したんでとりあえず快適
284名無しさん:2007/12/02(日) 23:21:08 0
俺は蟹はクソすぎるから
サウンドカードも積んでるからBIOSで無効にした
28530才間近の事務員:2007/12/03(月) 07:51:20 0
 社長から10万以下で決済がおりましたので
昨夜12/2 本体注文しました。
静音で無難な構成だと思います。
届きましたら報告いたしますネ。
ご指導ありがとうございました。
286名無しさん:2007/12/03(月) 13:56:25 0
従業員乙
287269:2007/12/03(月) 17:13:15 0
今PC届いたんだけどさ
モニターがなぜか届いてないし
CPUファンも取り付けられずに箱に入ってるんだけど
これって普通なの?
288名無しさん:2007/12/03(月) 17:16:23 0
>>287
そもそも、モニターを注文したの?
タケオネで選べるモニター選ぶってのも凄いが。

CPUファンはリテールファンが入ってるんじゃないの?
ファン交換注文してないのならアレだが。
289名無しさん:2007/12/03(月) 17:17:23 0
普通ではないかもしれない
そういうアフターサポートは店に直接聞いた方がいいと思われ
290269:2007/12/03(月) 17:23:53 0
電話してみた
>>288の言うとおりファンは交換してたからそれだったみたい

モニターのほうは確認とってまた連絡するとのこと
291名無しさん:2007/12/03(月) 17:37:34 O
自分でファン交換して注文したのならそのくらいわかれよ。別売ファンの用途をわかってるのか?
しかも中を開けてみればわかることだろ。なんで君みたいなのがBTOにしたか理解不能。VAIOでも買えば良かったのに。
292269:2007/12/03(月) 17:56:24 0
>>291
だってBTOのほうが安いしかっこいいし
後でパーツ取り替えるとき楽だもんっ><
293名無しさん:2007/12/03(月) 18:47:17 0
リテールファンすら分かってないような奴が後からパーツ交換するのか?
294名無しさん:2007/12/03(月) 18:51:41 0
サイコム以外、やはり駄目ということか
よく理解した。
295名無しさん:2007/12/03(月) 18:56:01 0
(´_ゝ`)ハイハイ・・
296名無しさん:2007/12/03(月) 18:58:58 O
なんでお前ら客のくせに店側ばっか擁護してんの?
297名無しさん:2007/12/03(月) 19:02:59 0
意味が今いち解らないので、解りやすくお願い。
298269:2007/12/03(月) 19:04:05 0
>>293
後からいくらでも知識はつけれるわけだが・・・
まぁ貴方様みたいに初めからPCに詳しい人には理解不能だと思うが^^
299名無しさん:2007/12/03(月) 19:07:33 0
初心者こそサイコムで買えという教訓だと思った。
多少以上知識がある人はここもいいんだなと思った。
安心安全を選ぶかそれ以外を選ぶか。か
300名無しさん:2007/12/03(月) 19:08:14 0
何で無知なのを恥ずかしげも無く自慢してんだろう
301名無しさん:2007/12/03(月) 19:10:32 0
初めから知識人などおろう。
人は皆、1からではなく0からスタートするわけだからね。

302269:2007/12/03(月) 19:11:58 0
>>300
どこを見て自慢だと思ったの〜?
低脳乙
303名無しさん:2007/12/03(月) 19:13:39 0
ここが駄目だという報告
304名無しさん:2007/12/03(月) 19:26:16 0
1月モデルの先行発表してくれ
明日までに
305名無しさん:2007/12/03(月) 19:31:35 0
おことわりします。
306名無しさん:2007/12/03(月) 19:33:15 0
信者が自演してるよ・・・
307名無しさん:2007/12/03(月) 19:38:14 0
>>299
>初心者こそサイコムで買えという教訓だと思った。
テラ社員wwwww

もともとタケオネは初心者向けじゃないと>>2にあるんだけどね。
初心者が無知を棚上げし、ギャーギャー喚くとおっちゃんカワイソス。
ある意味営業妨害だよ。
308269:2007/12/03(月) 19:50:59 0
>>307
テラ社員wwwww(笑)

だから安くてかっこよくて後々のことが楽なBTOを選んだのだと
書いたんだがまだ棚上げとか書いてるのか^^;
309名無しさん:2007/12/03(月) 19:54:25 0
よそでやれよゴミ屑
310名無しさん:2007/12/03(月) 19:56:39 0
>>269がPCに関する知識を有しているかは関係ない。

ファン交換を頼んでいたのを忘れるほど記憶力がなく、
箱の中のファンがリテール品だと察せられないKYなだけだ。
311名無しさん:2007/12/03(月) 20:00:26 0
じゃあ269が低脳だったということで糸冬
312名無しさん:2007/12/03(月) 20:03:44 0
パソコンショップ最強完全リンク!!

http://want-pc.com
313名無しさん:2007/12/03(月) 20:06:13 0
>>312
アフィ乞食乙
314名無しさん:2007/12/03(月) 20:25:53 0
みんな煽り耐性なさすぎwww
315名無しさん:2007/12/03(月) 20:27:09 0
IDでない板はほんとカオスだなぁ
全部一人の自演の可能性だってあるのに・・・
316269:2007/12/03(月) 20:36:32 0
>>310
KYとかネタですか?^^
ファン交換のことを忘れてたなんてどうやったらそんな妄想が出来るの?
自分勝手な妄想で相手を煽る奴ほどKY(笑)な奴はいないなw
317名無しさん:2007/12/03(月) 20:40:26 0
ある程度、知識ある人がここで買うべきです。
むろん、知識をえたら自作という選択がうまれるわけだけどな。
自作板でも必死なやつがいればID変えながら自作自演してるというのに。
それ考えればまだここはマシだ。
自作しろ自作
初心者はサイコム池イケ
318名無しさん:2007/12/03(月) 20:46:49 0
お前らも相手するなよ…
これからの世の中こんなのいっぱい出てくるぞ
319名無しさん:2007/12/03(月) 20:51:05 0
そうだな
リテールファンも知らずに無駄なCPUクーラー代払って涙目なパープリンなど無視するに限る
320名無しさん:2007/12/03(月) 20:52:24 0
ゴミ屑を構う奴も自重しろ
321名無しさん:2007/12/03(月) 20:54:54 0
いやごもっとも。何がいいのか悪いのか。簡潔に考えれば
ここで買うか買わないか、あなたなら解るはずだよね。
322名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:53 0
レスが増えてるから何事かと思えば・・・。
皆、煽る前に言うべきことを忘れちゃいないか?

>>269よ、配線うp汁
323269:2007/12/03(月) 21:00:09 0
>>319
無駄なクーラー代とかwパープリンなのはお前だったなw

>>322
デジカメもってない
324名無しさん:2007/12/03(月) 21:04:44 0
>>323
携帯にカメラ付いてないの?
325名無しさん:2007/12/03(月) 21:10:26 0
最近たけおねで買ったPC
動画のエンコードも一応用途のつもりで注文したんだが買ってびっくり
以前使ってたAthlonXP2000+ メモリ512MBより動画エンコード速度がオセェよC2DE6750 メモリ2G
たかが7分の動画を圧縮するのに1時間半って何だよ…設定は特に弄ってないと思うのに何でだろ
326269:2007/12/03(月) 21:16:28 0
>>324
化石携帯使ってるから画質悪いよ
ttp://www.uploda.org/uporg1141985.jpg

これはどうなの?良いの?悪いの?
馬鹿な私に教えてくれ
327名無しさん:2007/12/03(月) 21:27:44 P
>>325 特に設定弄ってないから最高画質でエンコしてるんでね?
328名無しさん:2007/12/03(月) 21:32:34 0
>>326
ファン逆って本当だったんだな
329名無しさん:2007/12/03(月) 21:34:42 0
と思ったら合ってるかもしれないな
ちょっとはっきりしない
330名無しさん:2007/12/04(火) 02:33:05 0
>>325
買い直した時にエンコ速度重視から画質重視の
設定に戻ったじゃねw?
331名無しさん:2007/12/04(火) 09:42:17 0
1月20日ですってよ
332名無しさん:2007/12/04(火) 19:50:53 O
ここペンリンいつ出すんだろうね 一月末とかなら今E6750で注文するんだが
333名無しさん:2007/12/04(火) 20:50:58 0
ペンリンなら発売したら即出るだろ。
でもタケオネに限らずペンリンを積んだシステムを安心して導入するにはそれから時間がたたないとだめだからのう。
334名無しさん:2007/12/04(火) 20:59:13 O
>>333
情報サンクス E6750で組んで貰って、落ち着いたらペンリン入れるわ
335名無しさん:2007/12/04(火) 21:24:18 0
初回逃すと3月になるね多分
336名無しさん:2007/12/05(水) 05:46:03 0
昨日発送メールキてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
337名無しさん:2007/12/05(水) 15:04:11 0
年末年始休業するって言ってるけど、毎年いつからいつまで休むの?
338名無しさん:2007/12/05(水) 16:38:30 0
>>336
オラにはまだ来ないだ…
どの位前に入金した?
339名無しさん:2007/12/05(水) 17:05:49 0
>>338
>>193です。
340名無しさん:2007/12/05(水) 17:57:14 0
>>339
レスthx
オラはその次の日に入金しただ
メールはまだ来ないだ

ペリカン便が2日かかるらしいから
今日メール→金曜 明日メール→土曜で
金曜の夜から弄れるのと土曜の届いてから弄れるのとでは
土曜午前中の生殺し感が半端なさそうだ
341340:2007/12/05(水) 23:13:16 0
メール来てた!
ありがとう たけおね
金曜の夜に設定して土曜から遊べるよ
wktkがとまらない
342名無しさん:2007/12/06(木) 00:49:20 0
うれしいんだよねその時期。
と、つい最近買ってwktkしまくった俺がレス。
343名無しさん:2007/12/06(木) 14:54:50 0
P180Bが入荷してるぞ!注文できる
344名無しさん:2007/12/06(木) 15:11:25 O
納期戻ってる 今が買いだな
345名無しさん:2007/12/07(金) 01:26:35 0
HDD壊れたからサポート受けたいんだけど、どこにメールすりゃいいんだ?
346名無しさん:2007/12/07(金) 01:31:24 0
よくみりゃあった。節穴でした
347名無しさん:2007/12/07(金) 08:52:09 0
おっちゃん、来月は注文殺到するから人員増強をお願いします。
348名無しさん:2007/12/07(金) 09:13:56 0
再来月じゃないかな
349名無しさん:2007/12/07(金) 13:35:53 0
日頃から・パリしてるから増やしても無理だろ
350名無しさん:2007/12/07(金) 17:00:24 O
先週の水曜日に入金確認来たのにまだ発送メール来ない
届くの来週になりそうだな・・・
351名無しさん:2007/12/07(金) 19:10:20 0
へーサイコムなら4日でくるのに?なんでここで買ったの?
それとも納期が遅いという悪評をたてたいの?
352名無しさん:2007/12/07(金) 19:28:14 0
先週の水曜入金で今日やっと発送メールきたー
353名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:39 0
OS入ってるHDDがセカンダリIDEチャネルにある…。
どうなってんだこれ。
354名無しさん:2007/12/07(金) 22:21:47 0
別に問題なくないか?
355名無しさん:2007/12/07(金) 22:22:06 0
SATAにセカンダリとか関係ない
356名無しさん:2007/12/08(土) 00:20:30 0
AM2 miniの見積もりページおかしいよ、おっちゃん。
ケースがsoloだよ。電源が剛力550Wだよ。
注文しちゃってもいい?
357名無しさん:2007/12/08(土) 03:06:28 0
届いたんで、中見てみた。余った電源コード類が、裏側の所に押し込められてた。
フタ閉じるときちょっとふくらむけど強引に閉めるようになるけど、これ大丈夫ですかね?
ケースはsoloです。参考画像↓。
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=612-2.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150
358名無しさん:2007/12/08(土) 03:36:56 0
ちょっとずらすとかして調整してみたらいいのでは?
店側としては配線を出来るだけ裏通して綺麗にしたかったんでしょう。
359名無しさん:2007/12/08(土) 11:15:12 O
ここ見てるとP180って銀より黒のほうが人気あるみたいだけど実際どうなの?
黒いケースなんてありふれている気がしてオレは迷わず銀にしたんだが。。。
360名無しさん:2007/12/08(土) 11:15:56 0
      価格 納期 会社信頼性 構成幅 サポート 品質(配線等)          参考までに  スレの質(アンチ生息率)%が多い程スレが腐ってます=店の評判
呉バリー ○   ○    ○     △    ○    ○                     90%
タケオネ ○   ×    △     ○    △    ×                    40%     
サイコム ×  ◎◎  ◎◎◎   ◎◎   ◎◎◎◎  ◎◎◎◎               10%
PC-take ○   △    ×      ◎     △    △                 50%
レイン   ○   ×    △     ○     △      ○ 200%
ドスパラ  △   ○    ◎      ×    ○     ○                  100%
フェイス △    ○    ◎     △    △     ○                  80%
パソ工  △   ×    ◎     △    △     △                  70%
VSPEC  ◎   不明   ○      ◎+   △     不明                 60% 
OLIOSPEC △   ○     ○     ◎+   ○      ○                  20%

361名無しさん:2007/12/08(土) 11:44:59 0
サイコムもかわいそうに
362名無しさん:2007/12/08(土) 16:13:30 0
    ☆
  ☆▲▲ 
  ...▲○▲☆ 
  ▲▲▲○ 
 .▲○▲▲▲
    .■  

     ○⌒\  
  〃∩.(二二二)
  ⊂⌒(  ・ω・)   はいはいメリクリメリクリ
    `ヽ_っ⌒/⌒c     
       ⌒ ⌒

363名無しさん:2007/12/08(土) 18:56:04 0
>>355
いや、デバイスマネージャで見てみると、
プライマリIDEチャネルにDVDドライブ(SATA接続)があって、
セカンダリIDEチャネルにHDDがある。どっちもちゃんと動作するんだけど。

ちゃんとHDD監査ソフトとかで調べるとプライマリに認識してるんだけど
ATAコントローラが何かおかしいのかな。
364名無しさん:2007/12/08(土) 20:27:16 0
>>359
その人の好みとしか。
同じ黒系でもP182を選ぶ人もいるみたいだし。
365名無しさん:2007/12/09(日) 00:01:09 O
さっきポチって来た 注文確認の後のページ保存しないで消したんだけど問題無し?
366名無しさん:2007/12/09(日) 00:28:23 0
367名無しさん:2007/12/09(日) 05:35:05 0
暗いし見づらいのは許してくれ
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kimoita/up/img/1032.jpg
タケオネで買ったPC蓋開けて携帯で撮った

な に こ の H D D

オバンふざけてんの?
368名無しさん:2007/12/09(日) 06:05:47 0
業者の問題?
369名無しさん:2007/12/09(日) 06:10:30 0
何のケースだろ。
ネジ止めじゃなくクリップ系での固定だと思うけど配送時の衝撃でそんななるのかな。
370名無しさん:2007/12/09(日) 07:51:40 O
ワレモノ注意で配達されるの?
371名無しさん:2007/12/09(日) 08:10:50 0
それはもちろん。まぁ運送会社によっては構わずぶん投げるらしいけどな。
372367:2007/12/09(日) 08:18:45 0
ケースはCELSUS HR450-B 450W 4/2/5

たまたま地雷だっただけかもしれないけど
ケースもマザボも質が悪い

ケースのフロントについてるUSBもマイクイヤホン端子もノイズが入ってる所為か
PS2コントローラーのコンバーターをフロントのUSB挿しても稀に操作が効いてくれないし
フロントのイヤホン端子にイヤホン接続してもノイズが絶え間なく聞こえるから使いたくない
373名無しさん:2007/12/09(日) 08:33:26 0
>>367
精米機の内部ってこんなかなって思った。
374名無しさん:2007/12/09(日) 09:09:18 0
>>367
自分も同じケースでそうなってたけど、
ケースを横にするとHDDがマウントから外れるみたいだからしょうがないでしょ。
ちゃんとはまった状態で発送してると思うよ。
自分のHR450のイヤホン端子はノイズないよ。
375名無しさん:2007/12/09(日) 10:41:07 O
昨日ぽちった俺涙目
376名無しさん:2007/12/09(日) 12:30:32 0
>>372
なんだと
帰ったら俺もふた開けてみる
377名無しさん:2007/12/09(日) 13:24:49 0
HDDあの状態で知らずに電源入れて毎日使ったらどうなるんだろう…怖いなぁ
378名無しさん:2007/12/09(日) 13:26:34 0
>>372
HDDのことはまだしも
ケースとマザボにケチつけるのはおかしいだろ。
あとドライバ更新したわけ?
379名無しさん:2007/12/09(日) 18:13:00 0
暗くて汚いからどれも最悪に見えてしまう不思議w
380名無しさん:2007/12/09(日) 18:31:53 O
届いたら俺もうpするよ
381名無しさん:2007/12/09(日) 19:04:58 0
サポートの問い合わせでメールしたけどもうずっと放置(´・ω・`)
382名無しさん:2007/12/09(日) 19:21:46 O
>>381
>>367の人
383名無しさん:2007/12/09(日) 19:23:01 O
>>381
>>367の人?
384名無しさん:2007/12/10(月) 02:07:49 0
去年末買った漏れが来ましたよ。

CELSUSの標準ケースで買ったけど、
電源ファンが暴走&爆音したんで、電源付け替えた。
電源は消耗品一覧になくて1年保証らしいけど、
電源ファン暴走で保証交換可能か不安だったし、
往復させるのが面倒で自分でやっちゃったよ。
ちょうど運送上の問題でトラブル報告されてるけど、
フロントアクセスも悪いし、やっぱり安物はそれなりってことだね。
今度はP150ぐらいにはするよ。
おまいらも、おっちゃんが儲かるように少しいいのは買えw

次は2年後ぐらいになりそうだけど、
それまで潰れないでくれよ、おっちゃん!!!
385名無しさん:2007/12/10(月) 04:48:13 0
それまでって、おっちゃんに失礼だろうグァヽ(`Д´)ノ
386名無しさん:2007/12/10(月) 16:29:36 0
もうタケオネも10年やってるんだけどな。
387名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:19 0
ここって不具合のメール問い合わせってどれぐらい放置されんの?
入金確認とかはすごく早かったのに…
388名無しさん:2007/12/11(火) 00:04:26 0
今気づいただが
ケースの
CELSUS HR450-B
のHDDの赤いアクセスランプはアクセスする度に正常に赤く光るだが
その上についてる電源ランプ、電源が付いている時に常に光るランプが電源が入ってるのに付いていないんだが?
389名無しさん:2007/12/11(火) 06:45:31 0
お知らせ Antec P180 P180B ともに終息

E8400まで持たないな(´・ω・`)
390名無しさん:2007/12/11(火) 07:17:20 0
>>384
>去年末買った漏れが来ましたよ。
>CELSUSの標準ケースで買った
へ〜、去年の今頃『も』CELSUSのケースだったのか。
新参には分からんので、CELSUS〜V-TEACまでのケースの変遷が知りたいな。
391名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:07 0
っていうかCELSUS HR450-BってPOWER LED
ってないの?
ケース開けて見たけどそれらしいものないし
ケースの前面にHDDのアクセスランプの上に
電源ランプの穴みたいのあるけど
ランプが入ってなさそうだし

電源ランプついてないの俺だけ?
それともこのケースはそういう仕様なの?
392名無しさん:2007/12/11(火) 16:17:49 0
393名無しさん:2007/12/11(火) 18:10:56 0
>>390
384じゃないが当時のcelsusで選べるのは
EZ-450BKかFPU-700BKの二種類だった。


>>367はどこいったの?
394367:2007/12/11(火) 22:03:30 0
>>393
別にどこにも行ってないし
自分は>>381じゃないよ

フロントパネルにあるマイク,イヤホン端子は
いつの日からか耳障りなノイズが出なくなった

ただタケオネで注文できるASUS製のマザボは
マイクとかゲーム動画撮影を用途とする人にとっては
XPだとrealtek(オンボードサウンド)の相性問題で
わざわざサウンドカード別途で買わなきゃいけなくなる地雷
395名無しさん:2007/12/11(火) 22:46:39 0
他の店で買っても相性は出るしばかか
396393:2007/12/12(水) 20:26:20 0
>>394
お前はメーカー製しか買っちゃだめだな。
397名無しさん:2007/12/12(水) 22:51:21 0
>>396
買えない奴は黙ってろ
398名無しさん:2007/12/12(水) 23:40:08 0
>>391
話はどうなん?
やっぱこのケース電源LEDついてないの?
なんか地味に嫌だな
399名無しさん:2007/12/12(水) 23:43:34 0
>>398
青いダイオードで普通に光ってる
眩しいぐらいにな
その代わりHDDLEDが赤いダイオードで光るんだが
こっちは全然目立たない色
400名無しさん:2007/12/13(木) 00:16:46 0
>>400
まじか
って事はタケオネの付け忘れか
見た感じ上のランプの穴にLED入ってないし
幸いHDDの方は赤いLEDは入ってる
LEDのためだけに送り返すとかアレだし
かと行って

どうしたもんだろう
401名無しさん:2007/12/13(木) 00:40:58 0
どうしたもんかな
しょうがないからキーボードのNUM LOCKを電源ランプと思って我慢することにする
HDDの方じゃなくてよかったよ
HDDのアクセスランプの方が重要だし
402名無しさん:2007/12/13(木) 08:53:54 0
LEDだけ送ってもらって自分でつけたら?
403名無しさん:2007/12/13(木) 17:56:36 0
逆に考えるんだ、好きな色を選べると
404名無しさん:2007/12/13(木) 20:25:32 0
MEM PC6400 1GB*2 UMAX Pulsar +9300円→+8100円
M/B GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev2 +18500円→+17000円
計-2700円
密かに価格改定してる件
405名無しさん:2007/12/13(木) 20:29:10 0
406名無しさん:2007/12/13(木) 23:45:33 0
LEDを後から付けるの面倒だな
このケースフロントがハメコミみだし
LEDの穴に一番近い三段目の5インチベイ(5インチベイの一番下)を明けて
指を伸ばせば届くけどそこから直接入れれる物なのか
LEDのサイズがφ5か φ3かも素人の俺にはわからん
マザーの説明書から2ピンの物を使えばいいのはわかったが

それと後から付ける
LEDは穴に入れてもゆるゆるで振動とかで落ちるかも知れんし

全くせめて+−の極性を間違えて付け替えれば付く程度のミスにしといてくれよおっさん
ないとか
407名無しさん:2007/12/13(木) 23:45:48 0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
408名無しさん:2007/12/13(木) 23:55:02 0
LEDなんか明るくない歩がいいから無くてちょうどよかったね
409名無しさん:2007/12/14(金) 08:58:11 0
それはまぁその人次第だろうけどw
Wolfdaleが選べるようになるのはいつ頃かねぇ。一応20日発表だから1月中にはいけるかな。
410名無しさん:2007/12/14(金) 16:47:21 0
電話でサポ受ける度に思うが、こんなに気の滅入るサポ電話他に無いぜ。
一応希望した対応はしてもらえてるんで、満足できるはずなのに
なぜか電話を切った後にどっと疲労感が・・・

おっちゃんの愛想無さには慣れたつもりなんだがな・・・
411名無しさん:2007/12/15(土) 11:21:44 0
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます
412名無しさん:2007/12/15(土) 12:23:42 0
HR-450って電源ボタンどこにあるの?
413名無しさん:2007/12/15(土) 15:01:23 0
リセットの横
414名無しさん:2007/12/15(土) 19:26:11 0
新モデルはいつでる?
1月?
415名無しさん:2007/12/15(土) 21:43:56 0
08/01/30
416名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:45 0
インテルの新CPUに不具合が見つかったからはやくても2月末。
417名無しさん:2007/12/15(土) 22:36:35 0
エラッタ騒ぎはyorkfieldだけだろ?Wolfdaleは普通に出るみたいだぞ。
418名無しさん:2007/12/16(日) 03:18:16 0
デュアルコアは予定通り、クアッドコアが延期なのでタケオネの新モデルもそれに合わせて出るんじゃね?
419名無しさん:2007/12/16(日) 03:20:48 0
デュアルコアの発売がは定通りなのでその時期に新モデル
クアッドコアは延期なのでそれに合わせて新モデルが出るっていう意味ね
420名無しさん:2007/12/16(日) 03:23:50 0
2ヶ月ぐらいは品薄続きそうだよな
421名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:44 0
新モデル早く出てくれ
HDカチャカチャ言い出していつ壊れるかわからない。
422名無しさん:2007/12/16(日) 21:58:19 0
HDD交換すればいいだけのような…
423名無しさん:2007/12/16(日) 22:28:37 0
まあ、まとめて換えたい気持ちはわかるな・・
交換に積極的な人なら、BTOより自作かもだしな・・

ところでクアッドって延期決定したのかな?
なんか上田新聞というサイトでは、
電話したらエラッタはなかっただの、いやそれはガセだの、
色々もめてたみたいだけど・・
424名無しさん:2007/12/16(日) 22:38:54 0
1月20日発売だと、20にならないと選べないんだよね?やっぱり・・
425名無しさん:2007/12/16(日) 22:41:19 0
>>423
延期はガセらしい、ぐらいな感じ。

エッラタの情報は出てるが、それプラス延期情報が出てるのが
海外の一カ所だけで、そのサイトの信用度が?らしい。
426名無しさん:2007/12/16(日) 23:04:56 0
>>425
そうなんだ、どっちかというと延期の線のほうが薄いんだね
個人的にはタケオネのyorkマシン楽しみにしてるから、
延期して欲しくないなあ・・
BIOSとかでカバーしきれないエラッタだったら仕方ないけど・・
427名無しさん:2007/12/17(月) 03:52:15 O
さて、今週届くわけだが
428名無しさん:2007/12/17(月) 16:34:47 0
>>424
一月中旬くらいから定期的にチェック
429名無しさん:2007/12/17(月) 18:17:50 0
新88GTSもリストにあがらないかな
πのS15と一緒に
430名無しさん:2007/12/17(月) 18:54:00 0
たまにPCが起動しない時があるんだが
寒いセイかな?
431名無しさん:2007/12/17(月) 21:05:10 0
むしろ寒いぐらいのほうがいい気もする
暑いと逝く
432名無しさん:2007/12/17(月) 22:21:21 0
電源が終わりかけてるんじゃないの
433名無しさん:2007/12/18(火) 01:42:17 0
ここって購入した時納品書とか付いてましたっけ?
保証サービス選択して買ったんですが、納品書などは見つからず
メール履歴もないので保障受けられないんですかね
434名無しさん:2007/12/18(火) 03:23:45 0
>>433
>購入した時納品書とか付いてましたっけ?
これ読む限り「保証書」が付いてるって書いてあるな。
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/support.htm#tou

過去ログに梱包してあった箱に貼り付けてあるとか見た記憶が。

と買った事無い俺が答えてみる。
435名無しさん:2007/12/18(火) 03:49:48 0
>>433

クリアファイルにA4くらいの紙で保証書とその他数枚の紙が同封されてある
436名無しさん:2007/12/18(火) 04:54:11 0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49725397
こんな店で買うより安いです!
437名無しさん:2007/12/18(火) 08:50:53 0
>>436
ワロスw
438名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:10 0
下手に自分で組むよりパーツが多くて、値段も安いので始めて注文するぜ。
クァッドコアで考えているんですが、静音にこだわるならCPUファンは何がいいかな?
439名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:26 O
発送メール来た 明日届くらしいけど、皆は何時位に届いた?午前中は勘弁なんだが… ってかマウスもキーボードもモニタも無いのに…
440名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:58 0
玄関のドアに不在票の矢文刺さってた
441名無しさん:2007/12/19(水) 00:17:21 0
昼の14時半くらい
442名無しさん:2007/12/19(水) 01:16:23 O
>>441
Thanks!昼からはいれるからよかったわ。楽しみだ〜
443名無しさん:2007/12/19(水) 01:27:28 0
>>439
午前中にきてテンパった思い出があるw>東京在住
444名無しさん:2007/12/19(水) 02:08:26 0
届く時間が統一されてたら恐ろしい…
445名無しさん:2007/12/19(水) 02:54:22 0
ここのスレなんでこんなに寂しいんだよここではだー〜れも買わないの?
446名無しさん:2007/12/19(水) 03:50:26 0
45nmクアッドって、やっぱり延期の線が濃くなってきたみたいだね・・
今度の理由はエラッタじゃなくて、
ヘタレPhenomに対抗するには65nmで充分だゴルァ
ってIntelが強気になったかららしい・・

ああニュータケオネマシンでMTW2やりたかったのになあ〜
447名無しさん:2007/12/19(水) 13:44:52 O
届いたぜ
448名無しさん:2007/12/19(水) 16:11:17 0
うpよろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サイコムだとおめで終わりだけどねw
449名無しさん:2007/12/19(水) 17:19:30 O
450名無しさん:2007/12/19(水) 17:39:32 0
>>449
soloか〜。
配線もキレイだと思う。
HDDの値札にはワロタ。
451名無しさん:2007/12/19(水) 17:45:25 0
1213円・・・?
452名無しさん:2007/12/19(水) 19:34:25 0
俺も値札ついてたw
453名無しさん:2007/12/19(水) 20:40:42 0
俺なんて俺なんて、、
454名無しさん:2007/12/19(水) 21:50:48 0
>>449
使えないロダだな重くて見えない
455名無しさん:2007/12/19(水) 21:59:00 0
携帯からだからピタなんじゃない
別に重くないけど
456名無しさん:2007/12/20(木) 14:57:03 0
日立500GB復活
P180サヨナラ
457名無しさん:2007/12/20(木) 15:09:23 0
ちょっと高くなった希ガス
HDDは新型の方か。
458名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:51 0
やっぱなんかたまにあるわASUS P5KのBIOS画面でフリーズ
HDDのアクセスも止まる一向OSが起動しない

またはXPの起動画面までは行くけどXPの起動画面が薄暗い状態でフリーズ
その後HDDのアクセスも止まる一向OSが起動しない

いずれの症状も出た場合リセットを1回〜2回押せば正常に起動するけど

冬だから寒さのセイなのか原因が今ひとつわからん自作したことないし
459名無しさん:2007/12/20(木) 19:30:19 0
スレ違い
460名無しさん:2007/12/20(木) 19:36:02 0
タケオネで買ったのにレス違いとな?
461名無しさん:2007/12/20(木) 19:48:42 0
>>460
うん、スレ違い。
ここで聞くよりあるのかしらんが、
ASUS P5Kのスレで聞いた方が幸せになれるだろ
462名無しさん:2007/12/20(木) 21:01:04 0
>>460
いや、スレ違いでもないよ
463名無しさん:2007/12/20(木) 21:09:01 0
基本的にスレ違い
自己解決出来ないなら電話でもしてください
464名無しさん:2007/12/20(木) 21:13:53 0
スレ違いか?w
465名無しさん:2007/12/20(木) 21:30:07 0
結露してそう
そんな頭ごなしにスレチ扱いしないでもいいと思うけど
確かに店で聞いてみる方がいいだろうね。
しょっちゅうそんな症状ならストレスになるだろうし
466名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:15 0
スレ違い厨ウゼー
467名無しさん:2007/12/20(木) 21:32:22 0
>>458
memtestはしてみた?
468名無しさん:2007/12/20(木) 21:42:44 0
>>466
お前は何を言ってるんだ
469名無しさん:2007/12/20(木) 22:12:21 P
なあ来年の2月頃にゲーム用マシン組みたいんだが
予算は本体+OSで13万ちょいだとここならどの程度のマシンいけそう?
470名無しさん:2007/12/20(木) 22:15:35 0
そうとういいのができますん
471名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:46 0
ゲーム用となるとあと2〜3万は上積みしたい所
軽めのゲームの事だったらごめんね
472名無しさん:2007/12/20(木) 23:37:01 0
FPS用なら、
E6850、88GT、DDR2-800を2G、できればXFi-XGってところだよね
それ以外を手抜きしてぎりぎり・・ってとこか?
でもHDDとかマザーとか電源とか手抜きしたら後で泣くかも

ゲーム用のが一番高くつくよねえ・・
473名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:46 0
写真の画像処理で、フォトショップCSとシルキー3.0使用してます。
2D以外は考えてないんですが、大量処理(=一気に500枚〜とか)を
さくっといくにはCPU+クーラのとこ以外何処につぎこむべきでしょう。
474名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:15 0
メモリ
475名無しさん:2007/12/21(金) 00:03:03 0
>>470
ネット用ならそこそこのが組めるが
ゲーム用となるとその金額じゃしょぼいのしか無理だろ
476名無しさん:2007/12/21(金) 01:38:27 0
ゲーム用なら最低15万は欲しい所
477名無しさん:2007/12/21(金) 01:58:38 0
ゲームに直接関係の薄い部分をケチって15万、
ゲーム性能に加えバランス良くしようと思えば20万ってところか・・
478名無しさん:2007/12/21(金) 03:27:49 0
グラボとCPUとメモリーをバランスよく選んで他をケチるしかあるまい
479名無しさん:2007/12/21(金) 03:37:59 0
E6850 31k
M/B 18k前後
mem2GB 6k
HDD(WD5000AACS) 11k
8800GT 32k or 8600GT 14k
光学D 4k
Sonata III 18k
OS 10k or ware 0k

10万〜12万
480名無しさん:2007/12/21(金) 03:50:52 0
ディスプレイは?
481名無しさん:2007/12/21(金) 05:25:44 0
俺的鉄板構成
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Inno VISION GeForce 8800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-S12J-BK ±R(DL)10 ±R18 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
筐体 Antec NineHundred 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
パーツ合計 154250 円
482名無しさん:2007/12/21(金) 11:36:34 0
2月って事はE8400とか狙ってるんじゃないの
出立てで6750価格までは行かないだろうけど。
削るならサウンドとグラは別途購入するのもありかなー
CPUクーラーも載せたい所だろうし、2月までに資金蓄えるのがいいね。
483名無しさん:2007/12/21(金) 13:16:37 0
>>481をCore2D 35-STで組むと156657円(送料・税込)
よく探したな〜、というかタケオネマジック。

484名無しさん:2007/12/21(金) 15:48:50 0
HDD選び
1プラッタのHDP725025GLA380 250GBにするか、
CPとキャッシュに優れたHDP725050GLA360 500GBにするか、
悩ましいところだなあ
485名無しさん:2007/12/21(金) 17:50:24 0
金があれば2つつけれるんだけどね。そんくらい2つ買えよ
486名無しさん:2007/12/21(金) 21:12:46 0
倉庫用に、でかいのをひとつ積むけど、
システム用のは250Gにするか500Gにするか迷うところだわ

タケオネではWDの1Tものは備考欄に書けば積んでくれるのかなあ
487名無しさん:2007/12/21(金) 21:31:54 0
システムなら250Gでいいね
WDの1Tも頼めるでしょ
でも自分で買って追加したら
488名無しさん:2007/12/21(金) 22:47:08 0
システムで250Gもいるのか・・・・
すごいな
489名無しさん:2007/12/22(土) 00:01:11 0
12日に頼んでまだ発送メールが来ない…
連休明けか…
490名無しさん:2007/12/22(土) 05:04:18 0
再インスト邪魔臭いからパテ切って20〜30GBにしたほうがいいんじゃないか
1TBはWDでもまだ割高
491名無しさん:2007/12/22(土) 13:53:59 0
>458

最近買ったのか?

構成は?

クリーンインスコした?
492名無しさん:2007/12/22(土) 13:56:42 0
>430
それはずれだろ
交換すら出来ないので
ご愁傷様
493名無しさん:2007/12/22(土) 13:58:44 0
>399
俺のも
青色 眩しすぎるので
上からテープ貼っているw



494名無しさん:2007/12/22(土) 23:33:26 0
P150がなくなってるじゃねえか」
495名無しさん:2007/12/23(日) 00:44:09 O
15日に注文してクレジット引き落としを選んだんだが今だクレジット申込書が届かず。
こりゃ年跨いじゃうかな〜…。
496名無しさん:2007/12/23(日) 09:34:06 0
>>492
パソコン本体を目線にはいるようおいてあるのか。
俺は机下の足下だぞ。
497名無しさん:2007/12/23(日) 10:02:38 0
ここで10月にCore2D35-STを買ったんだけど
VGAが8600GTなんで8800GTに変えようかと思う
メモリ2G、CPUE6550 マザボ ケース 電源そのまま、ケースにファン追加 CPUにSCNJ-1100P追加
この構成でも大丈夫なんだろうか
特に電源と発熱が心配だ
498名無しさん:2007/12/23(日) 16:05:32 0
>>497
見積もりか納品書を全部書かないと。
電源がどこの何で何ワットなのか、ケースが何か分からないと誰も答えられんよ。
499名無しさん:2007/12/23(日) 16:50:41 0
>>498
すまんきちんと書くべきだった

【CPU】 LGA775 Core2Duo E6550 (2.33GHz/4MB/FSB1333MHz)
【クーラー】 Scythe SCNJ-1100P
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】 ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
【VGA】 Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【Sound】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 LG GSA-H62N BL BLACK Soft付属
【FDD】 MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】 V-TECH VT-380B/500W-24P 3/1/4 500W
【電源】 筐体付属品
【モニタ】 IO-DATA LCD-AD195VB 19TFT
3Dゲーとかやるんで正直8600GTじゃ辛い
8800GTの512MBあたりを載せたいけど電源とか発熱とか大丈夫だろうか
500名無しさん:2007/12/23(日) 17:18:14 0
電源はうごく
発熱はしらん
501名無しさん:2007/12/23(日) 17:25:20 0
>>499
前面に12cmFAN追加してオリファンの冷えるヤツ買ってくれば発熱はいいんじゃね?

・・・つか、そのケースに88GT入るのかな。

502名無しさん:2007/12/23(日) 17:37:30 0
容量的には事足りるけど、電源品質に寄るかな
最初から電源やケースはある程度のものを買っとくと後悔は少ないよ。
だいたいカスタムするにつれてその辺りがネックになってくるしね。

ケーススペック見てきたけどカードは普通に収まる。
買うのに苦労するけど、搭載ファンが改良された88GTならば
エアフローに気を使えば大丈夫だと思う。
503名無しさん:2007/12/23(日) 17:53:58 0
>>500
>>501
>>502
教えてくれてありがとう

ケースと電源は買うときはなんとも思わなかったけど今ではちょっと後悔している
搭載ファン改良88GTを探してみるよ
504名無しさん:2007/12/23(日) 23:05:22 0
・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E6850 (3.00GHz/4MB/FSB1333MHz)
・CPUファン:Scythe SCNJ-1100P
・メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
・マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS4 Rev2 P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
・ビデオ:Leadtek PX8600GTS-TDH 256 PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:無し
・Ethernetインターフェイス:無し
・IEEE1394インターフェイス:無し
・HDD1:HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2:無し
・FDD:MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
・光学式ドライブ1:LG GSA-H62N BL BLACK Soft付属
・スリムケーブル:無し
・筐体:Antec P-182 ガンメタ 電源なし
・電源ユニット:Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
・キーボード:無し
・マウス:無し
・スピーカー:無し
・ディスプレイ:無し
・アプリケーション:無し
・プリンター:無し

・送料:1050 円
・代引手数料:1644 円
・合計金額:159354 円

これで今ポチったわー。楽しみ楽しみ
おばちゃん頑張ってね!!!
505名無しさん:2007/12/23(日) 23:41:00 0
8400待ちだったけど2月まで待つ事にしてみた。まあそんなに急いでもなかったし
9600GT積んでVISTAで頼んでみるよ
涙目になるかもしれないけどな!
506名無しさん:2007/12/24(月) 00:17:48 0
べつにならんだろ
507名無しさん:2007/12/24(月) 00:26:38 0
10.1非対応かもしれないからなー
まあミドルレンジとしてはまずまずのスペックじゃない。
508名無しさん:2007/12/24(月) 01:03:20 0
タケオネが他と比べて安いのは

>光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
>筐体 CELSUS HR450-B 450W 4/2/5
>電源ユニット 筐体付属品

↑この辺が安いせいだろうって言われたんだけど
安物使ってたりするの?
地雷ではないよね?
509名無しさん:2007/12/24(月) 01:07:21 0
正直地雷
510名無しさん:2007/12/24(月) 01:26:07 0
>>509
どの辺が?
どんな具合に?
511名無しさん:2007/12/24(月) 01:31:22 0
今まで使ってたPCの調子が悪くなってきていたが、今日逝ったので
年内対応期待込みでポチってきた
パーツ流用でDVDドライブとか少ない分早いとか無い・・・だろうな
あとは年末年始セールの格安2GBメモリやモニタに期待しておく
512名無しさん:2007/12/24(月) 01:49:27 0
>>508
その辺のパーツはカスタマイズする場合には
真っ先に変えるor既存のものを流用するんで、誰も気にしそうに無い気が。

他所と比べてカスタマイズの幅が広いことと、
その割りに安い価格がココの売りだと思う
513名無しさん:2007/12/24(月) 02:00:30 0
>>512
ケースと電源を変えるとしたら
どれがいいだろ?
514名無しさん:2007/12/24(月) 02:07:05 0
用途による
ていうかろくに調べものも出来ないならBTOは止めといた方がいい
515名無しさん:2007/12/24(月) 02:25:04 0
>>510
光学は爆音爆熱すぐ壊れるといわれてきた。
ケース(&電源)はデフォになってからまだ二ヶ月経ってない。
よって、ケースの方は地雷かどうかの判断材料が無い。
516名無しさん:2007/12/24(月) 02:26:40 0
>CELSUS HR450-B 450W 4/2/5

おれにはよさげに見えるけどなあ。
地雷とか真っ先に変えるとか言ってるやつは、
なにをもってそう言ってんの?
517名無しさん:2007/12/24(月) 02:55:36 0
日立なら大丈夫だろうと思ってた(´・ω・`)<光学
518名無しさん:2007/12/24(月) 03:05:55 0
LGは五月蝿いからなー。最近のは知らないけど

>>516
真っ先に変えるっていう人は用途的に電源が足りないとかの他にも
ケースも含めてBTOだから好きなパーツ選びする人が多いんじゃない。

地雷はなんに対しても言う人はいるからね
良品と呼ばれてるものにも地雷が無いわけじゃないし
パーツの保証とか含めて地雷っていうケースもあるけど。
519名無しさん:2007/12/24(月) 03:16:01 0
日立?
チョン企業だろ?
520名無しさん:2007/12/24(月) 03:30:17 0
お前のマウスの裏を見てみろ
521名無しさん:2007/12/24(月) 03:40:10 0
中国製やよ
522名無しさん:2007/12/24(月) 03:45:57 0
デフォケースCELSUS HR450-B 450W 4/2/5 の前面ファン
これ意味あんの?
シャドウベイにべったりじゃね
風通るのか?
ttp://www.celsus.co.jp/CASE/HR450-B.html
523名無しさん:2007/12/24(月) 12:23:25 0
前面より奥の方から風もってきたほうがいいのかもね
524名無しさん:2007/12/24(月) 12:37:51 0
シャドウベイ横にすればいいのに
どういう設計思想?
525名無しさん:2007/12/24(月) 13:25:28 0
HDDつけやすい取りやすい
526名無しさん:2007/12/24(月) 13:58:09 0
ファンも横に付けちゃダメだったの?
余計に風が流れないか……
527名無しさん:2007/12/24(月) 14:03:08 0
地雷はあるかい?

オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
マザーボード GIGABYTE GA-G33-DS3R G33+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI VGA SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721616PLA380 160GB 8M 7200 SerialATA-2
HDD2 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H62N BL BLACK Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 CELSUS HR450-B 450W 4/2/5
電源ユニット 筐体付属品
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
528名無しさん:2007/12/24(月) 14:05:18 0
>>527

キーボード、マウス、スピーカーはやめたほうがいいかと
529名無しさん:2007/12/24(月) 15:46:52 0
値段的に怪しいと思ってたw
よく考えたらスピーカーはモニタに付いてるし
キーボードとかはいまの使えばいいんだから要らなかったな

他は大丈夫そうかな?
530名無しさん:2007/12/24(月) 21:32:30 0
>>516
前のデフォケースは電源が500Wだったからな
450Wはちょっと少なくない?

それとCELSUS HR450-B 450W 4/2/5
を使って思ったんだが
光学ドライブを入れる5インチベイが少し
ドライブの開閉がし辛い
なので
ドライブの開閉ソフトを使って
ソフト側から開閉をしてるくらいかな
531名無しさん:2007/12/24(月) 22:41:29 0
シャドウベイにべったりとか言われてる前面ファンは
ちゃんと機能してる?
532名無しさん:2007/12/25(火) 00:03:54 0
なにをどんだけ載っけたら
450Wで足らなくなる?
533名無しさん:2007/12/25(火) 05:53:00 0
大型VGA積んでるわけでもないし、その構成では実測100Wも行かない

http://www.celsus.co.jp/CASE/HR450-B.html
にはどこの電源付いてるの?

電源は大事やぞ

使用用途によるけど、ネトゲするわけでもなさそうだし
俺ならマザーとCPU削ってそこそこの電源積む
ネトゲするなら新型CPUを待つ
534名無しさん:2007/12/25(火) 09:44:01 0
電源はh数だけ見ててもだめよ?
出力特性 特に12Vだけはしっかり確認しよう。
同じ450Wでも12Vが違う事は普通にある。もちろん品質は一番重要ね。
ttp://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
535名無しさん:2007/12/25(火) 11:49:31 0
長い冬休みだな……。
536名無しさん:2007/12/25(火) 11:54:57 0
可哀相な子供達が沢山書き込む時期だから新年終わるまではスレ見ない方が良いかも
537名無しさん:2007/12/25(火) 12:27:52 0
534が何かおかしいの?
538名無しさん:2007/12/25(火) 12:31:18 0
テンプレ嫁
>>2

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください
539名無しさん:2007/12/25(火) 12:50:53 0
>>533
選択肢にそこそこの電源なんてあるか?
おみくじばっかじゃね
540名無しさん:2007/12/25(火) 13:16:27 0
俺的には紫蘇はそこそこだろうな。最近は電源スレで何かあれだけど。
江成はちょっと微妙、その他はさらに微妙って感じ。
541名無しさん:2007/12/25(火) 13:35:25 0
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195799745/
1万円以上2万円以内の良質電源を探すスレッド#2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190203186/
542名無しさん:2007/12/25(火) 14:08:45 0
見積もりの返信来ないな(´・ω・`)
2、3日くらいかかるもんなの?
543名無しさん:2007/12/25(火) 16:43:49 0
俺は付属電源はあまりにアレなので
付属よりはマシだろうと言う事で別売りで一番安い
剛力の奴にしたは
なんか評判はあまりよくないぽいけどw
今の所問題なし
544名無しさん:2007/12/25(火) 16:55:42 0
付属のってそんなに酷いのか?
545名無しさん:2007/12/25(火) 17:34:13 0
悪いものは本当に悪い。不安定だと落ちまくるよ。
まだ3kくらいのZUMAX積んだ方がまし。
antecの付属電源はいいもの使われてるけどね。
546名無しさん:2007/12/25(火) 21:03:49 0
最近テイクワン高いなぁって思う
というより値下げしてないからだけど
547名無しさん:2007/12/25(火) 22:53:08 0
>>545
CELSUS HR450-B
電源デフォのまま頼んじゃったよぉ(´・ω・`)

電源別で買っといた方がいいのかな……
548名無しさん:2007/12/25(火) 23:01:26 0
電源交換するのって簡単なの?
線とかめんどくさくない?
549名無しさん:2007/12/25(火) 23:19:28 0
作業自体は簡単
面倒さはケースとかにもよるけど、たいして時間もかからない。
やってみれば、何だ、こんな簡単なんだーって思うよ。

で、だんだん深みにはまって原型が失われていく
550名無しさん:2007/12/26(水) 00:06:34 0
メールの返信て何日くらいで届く?
連休明けだから遅いのかな?
551名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:37 0
俺のときは見積もり依頼の返信は次の日だったな
3ヶ月ぐらい前の事だけど
注文書の返信はもう少しかかた
552名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:29 0
dd。
もう1日待って見積もりの返信来なかったら、
もっぺん送ってみるよ(´・ω・`)
553名無しさん:2007/12/26(水) 01:06:13 0
さっきから下らん顔文字使ってるカスちょっと死んでくれ
554名無しさん:2007/12/26(水) 01:15:54 0
いちいちカッカするなよ
555名無しさん:2007/12/26(水) 04:01:36 0
>>553
お前が死ねば丸く解決。
556名無しさん:2007/12/26(水) 04:59:31 0
電源
どれも評価が散々なんだが……
よそで買えってことか
557名無しさん:2007/12/26(水) 07:30:41 0
LG GSA-H62N使ってたら隣の部屋から苦情がきた
まあインスコ作業終わったら、もう使わないんですがね
558名無しさん:2007/12/26(水) 08:33:01 0
>>555
グッドアイデア(´・ω・`)
559名無しさん:2007/12/26(水) 09:33:32 0
>>556
何買う気なんだ?SeasonicやENERMAXより上のを求めるとなると
普通に2万越えるぞ。(500w以上の話な)Nipronやzippyでも買う気か?
560名無しさん:2007/12/26(水) 11:42:23 0
大概地雷認定されてて
もうどれを選んでいいやらw
検索なんてするんじゃなかった
実際どれがいいのか分からなくなった
561名無しさん:2007/12/26(水) 13:17:54 0
Wolfdaleが発売されたらポチろうかと思ってる
電源はcorsairのVX450にする予定なんだがリストには無いから
備考欄に書くか…それとも電源無しにして自分で後付けするか…
562名無しさん:2007/12/26(水) 16:30:38 0
紫蘇は粘着一人が暴れてるだけだと思うんだがな
使用には全く問題ない不具合でしょ
CPUでも問題ないエラッタなんてデフォであるのに粗探し必死だしな
563名無しさん:2007/12/26(水) 17:34:53 0
マジレスすると電源の選択肢に選ぶとまずいようなものは入ってないんだが。
564名無しさん:2007/12/26(水) 17:35:59 0
AM7:30に見積もり
AM14:00に見積もり返信

AM11:30に注文
AM15:15に注文確認メール

PM12:00に銀行振り込み
PM19:20に振込み確認メール

7日後、PM19時発送メール
8日後到着

今買うとこんな感じだった
565名無しさん:2007/12/26(水) 17:37:12 0
AMとPMのつけ方間違えてるな
脳内変換してくれ
566名無しさん:2007/12/26(水) 18:25:17 0
P150が選べなくなってる・・・
安く済ませたいのに・・・
567名無しさん:2007/12/26(水) 23:00:55 0
>>564
そんな早いもんなの?

見積もりの返信
3日経っても来ないわ
もっぺん送ってみるお(^ω^;)
568名無しさん:2007/12/26(水) 23:36:39 0
返信来てたお(^ω^;)

これをそのまま送り返して
メールで注文とかでもいいのかな?
569名無しさん:2007/12/26(水) 23:37:25 0
>>563
筐体付属電源は?
570名無しさん:2007/12/27(木) 01:33:32 0
年始営業いつから?(´・ω・`)
571名無しさん:2007/12/27(木) 01:46:50 0
7日って書いてあるよ
572名無しさん:2007/12/27(木) 02:57:04 0
P150で組むならsonataVいけよ
SOLOとかまじで後悔するぞ狭すぎて
573名無しさん:2007/12/27(木) 03:04:06 0
574名無しさん:2007/12/27(木) 03:48:15 0
把握したdd。
575名無しさん:2007/12/27(木) 12:38:28 0
電源変えたら
筐体付属のは送ってくれないのかな?
576名無しさん:2007/12/27(木) 12:44:24 0
abee AS Power Silentist って
結構評価高いんだな。
価格コムじゃ1位だった。
577名無しさん:2007/12/27(木) 12:48:39 0
価格のランキングはその製品を「見た数」じゃないっけかな。評価高い訳では無かった気がするがうろ覚え。
578名無しさん:2007/12/27(木) 12:49:29 0
あーごめん。577は忘れてください。
579名無しさん:2007/12/27(木) 12:49:38 0
>>577
レスの数だな。自演し放題だ
580名無しさん:2007/12/27(木) 12:59:10 0
abee別に悪いとは思わないけどabee積むぐらいなら紫蘇積むだろうな
581名無しさん:2007/12/27(木) 13:28:35 O
>>572
俺は思った以上にでかくて後悔してる 確かに中は少し狭く感じるけど
582名無しさん:2007/12/27(木) 14:00:50 0
CELSUS HR450-B 450W デフォのまま使ってる人
電源どんな感じ?
動作不安定とかある?

情報少なすぎだなこれ
583名無しさん:2007/12/27(木) 14:17:56 0
>>576
2位がサイズのコアパ2・・・
584名無しさん:2007/12/27(木) 14:59:44 O
価格コムの人気なんてあてにならんw
585名無しさん:2007/12/27(木) 16:39:01 0
どこも当てにならないんじゃ調べてもきりがないや
もうケース付属の電源でいいや
いい評判も聞かないけど
悪いうわさも聞かないもんね
大丈夫だろ
586名無しさん:2007/12/27(木) 16:57:40 0
安心感や耐久性を重視するなら国産コンデンサを使用してる物を選ぶといいけど
最低でも1万円はするよ
587名無しさん:2007/12/27(木) 17:47:03 0
国産コンデンサ使ってるとかどこで調べるの?
選択リストの中だと
どれがそうなん?
588名無しさん:2007/12/27(木) 17:51:19 0
筐体付属のどこ製か書いてないなそういえば

・電源仕様
 450W (12cmFAN 静音設計)
 Main:24PIN×1(20+4PIN)
 ATX2.2Version (12V 2系統15A+16A)
589名無しさん:2007/12/27(木) 19:17:48 0
自作板逝って電源スレ見りゃわかる>国産
8800GTとか積む奴は電源ケチらないほうがいいぞってあっちの人が

ケースのリアファンが回ってないことに昨日気づいたんだが
takeoneに送りつけたらどれくらいかかる?

自作したことない俺が一応見てみるつもりだけど買ってまだ2ヶ月で故障はマジ勘弁orz
590名無しさん:2007/12/27(木) 19:53:33 0
>>589
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/support.htm#9

今まで回っていたのなら、接続箇所がどうなっているかで変ってきそう。
緩んでるなら刺し直せばいいし、焦げてたら送るしかない。
591名無しさん:2007/12/27(木) 19:59:11 0
>>589
>買ってまだ2ヶ月
状況が違うけど>>122のようにならないことを祈る。
592名無しさん:2007/12/27(木) 21:47:34 0
ひでえw
ソーテック並の対応だ
593名無しさん:2007/12/27(木) 22:13:25 0
サポートに期待してるような奴はBTOなんて買うなよ
と言わざるを得ない
594名無しさん:2007/12/27(木) 22:58:25 0
別問題だろカス

サポートがあると謳ってるのに
まともにサポートしないのは詐欺だ
その分負けるなら話は別だが
595名無しさん:2007/12/27(木) 22:59:42 0
>>589
お前だろw

729 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/27(木) 19:08:27 ID:rElNk39n
>>716
また綺麗になってるワロタw
BTOで注文した俺の900もなんとかしてほしいくらいだ

昨日寝る前に900見たらリアファンが止まってることに気づいてショック
新調してまだ2ヶ月も経ってないから憂鬱orz

何かのコネクタが外れただけとかならまだいいけどぶっ壊れたとかだったら嫌だな・・・
画像見てたらリアファンが光ってないのにも気づいた
596名無しさん:2007/12/27(木) 23:26:00 0
コネクタが外れてるかどうかなんて蓋あけりゃすぐわかる事だし
コネクタを差し直してみたり別のファンに付け替えてみて動くかどうか確かめるとか
原因究明の為にまず出来るを事試してみなよ
597名無しさん:2007/12/28(金) 00:25:58 0
594の人は一体何に怒ってるんですか
598名無しさん:2007/12/28(金) 01:00:53 0
てめーにだよカス
599名無しさん:2007/12/28(金) 01:07:35 0
>>594
頭大丈夫か?
600名無しさん:2007/12/28(金) 01:07:40 0
なんでわたしに怒ってるんですか
601名無しさん:2007/12/28(金) 01:10:18 0
ケースは気に入ってるから
とりあえずデフォのまま注文して
電源はあとで自分で買って交換することにするよ
いくらなんでも即死はないだろう

電源スレ教えてくれた人dd
602名無しさん:2007/12/28(金) 01:16:39 0
何でかしらないけど電源関連スレは他のパーツに比べて
酷い流れになってるんだよなー
603名無しさん:2007/12/28(金) 01:41:55 0
どんなに良品と言われてるのにも
不良品があるからじゃね
引いたら文句の一つも出るわ
604名無しさん:2007/12/28(金) 04:49:08 0
デフォのままで行こうとしたけど
念のため他のも調べてみたら
Antec SOLO の魅力にはまってしまった……
ケースと電源のこの組み合わせはどうだろう?
添削してくれまいか
あと自分で付けなきゃダメっぽい前面ファンのおすすめがあれば教えてホシス

オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
マザーボード GIGABYTE GA-G33-DS3R G33+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI VGA SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721616PLA380 160GB 8M 7200 SerialATA-2
HDD2 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H62N BL BLACK Soft付属
筐体 Antec SOLO 電源無し ミツミカードリーダFA405は使用不可
電源ユニット Antec EA-500 500W
605名無しさん:2007/12/28(金) 05:14:10 0
電源はSeasonic S12 ENERGY+SS550HTにしようかな
10万位を目指してたのにどんどん高くなるわ……
モニタとキーボードとマウスとファンを買って
トータルで15万以内に収まって欲しいな
606名無しさん:2007/12/28(金) 05:22:28 0
別にいいけど、同じ電源付いてるsonataVの方が広いし絶対いい。
上でも言ったけどSOLOまじでせまい。大型VGA積む奴は爆死確定。
電源交換はマザボ外さないと無理。静かだけど広さに関してはとにかく後悔する。

これを見ても明らか。
http://www.antec.com/productImageInside.php?ProdID=18500
http://www.antec.com/productImageInside.php?ProdID=15137

ファンは風拾1500か鎌風2の風がいい。10cmは2個付けれない。
10と9なら可能。
607名無しさん:2007/12/28(金) 05:27:50 0
つか、VGA載せてない所を見るとゲームはしないんだろ?
それならぶっちゃけコアパワーでもじゅうぶん。
サブ機に載せてるけどコストパフォーマンスは高い。
つかその環境じゃ負荷かけても精々100Wやぞ。
608名無しさん:2007/12/28(金) 06:15:17 0
8800積むならSOLOは狭いって
自作PC版のテンプレに書いてあるね

P182でも8800はデカイって書いてある
609名無しさん:2007/12/28(金) 07:14:36 0
入らない事はないけど、hddの場所によってはsataケーブルと干渉するね。
電源も選択間違うと配線がきつい。江成のリバティーと組んで酷い目にあった。
610名無しさん:2007/12/28(金) 07:33:49 0
>>604
ファンは備考欄に書いておけば付けてくれるよ
611名無しさん:2007/12/28(金) 12:18:11 0
sonataVてリストにないよ?
612名無しさん:2007/12/28(金) 12:39:41 0
リストになくても備考欄に書けばいい
てゆうかhpにその旨記載されてなかったっけか?
613名無しさん:2007/12/28(金) 12:48:00 0
おはよう
いっぱいレスどうも
電源付sonataVいいねこれ
どうせこの先いろいろいじくるだろうからこのモデル選んだんだし
広い方がいいわ
614名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:47 0
電源付きのsonataV買った方が
solo+電源よりも安くなるしな
615名無しさん:2007/12/29(土) 12:45:09 0
もうすぐ冬休みやね
タケオネ1週間も休んでなにしてるの?
616名無しさん:2007/12/29(土) 12:56:45 O
Sonata3ダサい…SOLOってどれくらいのVGAまで入るの?88GT入れば問題無いんだけど…エアフロ遮断されちゃうんだっけ?
617名無しさん:2007/12/29(土) 13:12:41 0
そんなダサイか?
618名無しさん:2007/12/29(土) 14:08:45 0
SOLOやP180はあのシンプルなデザインが好きだがSonata3は…何か厨臭いな
619名無しさん:2007/12/29(土) 14:11:04 0
SOLOは他に色々刺してあると86GTでも結構きついよ
620名無しさん:2007/12/29(土) 14:30:25 0
そなた3かっこよくね?
621名無しさん:2007/12/29(土) 14:33:28 0
あとSOLOは8800gtじゃないがHD3850は無理だった
色々整理すれば入るかもしれんが、それでも押し込んでギリギリだな・・・
配線にかなりシビアになってしまうのが欠点だわ

HDD以外なにも増設しない、ビデオはオンボードって奴ならSOLOでいいと思うよ
622名無しさん:2007/12/29(土) 14:33:45 0
HD3850ちがうわ3870ね
623名無しさん:2007/12/29(土) 14:56:45 0
新年にでもSOLOに8800GT積もうと思ってた俺はどうすれば
624名無しさん:2007/12/29(土) 15:27:58 0
積めん事は無いが、2段目にHDD積めないと思う
あと8800GTって負荷かけると90度行くんだぜ
でかいの載せるとさすがにエアフロー悪いし問題おきなきゃ良いがな
625名無しさん:2007/12/29(土) 16:09:27 0
sonataV冷蔵庫って言われたお(´;ω;`)
626名無しさん:2007/12/29(土) 17:12:30 0
8800積みたいなら素直にP182クラスの大きさのやつにしとけって。
SoloやSonataVは違うと思うぞ。
627名無しさん:2007/12/29(土) 19:21:15 0
24日代引き注文で今日発送だった Hotmail使ってるせいか今気が付いた
交換するメモリも届いているので、トラブルが無ければ年内に稼動できそう
Soloのフロントファン検討して買っておかないとな
628504:2007/12/29(土) 19:28:22 0
>>627
今来たトコか?www
ちょうどオレも今メールきてレスしようとしたとこだw
629627:2007/12/29(土) 21:01:15 0
>504
メールそのものは10時頃らしいが、朝から確認してたのに表示されず今に至る
配送状況見たら比較的近くまで来てるので、予定通り30日着かな?
一応構成晒す DVDドライブ・キーボード・FDDは壊れたPCのを流用、メモリを2GB×2に
必要ならCPUファンも換装か サイドフローの物がいいと聞くが

構成の基本にするWonder-Vの機種名
Core2D 35-ST
・台数:1台
・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM
・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
・CPUファン:標準装備品または準拠品
・メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計1G 512MB二枚 JEDEC
・マザーボード:ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
・ビデオ:Leadtek PX8600GT-TDH 256 LOSTPLANET PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
・HDD1:HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2:無し
・FDD:無し
・光学式ドライブ1:無し
・スリムケーブル:無し
・筐体:Antec SOLO White 電源無し
・電源ユニット:ENERMAX ELT500AWT/Liberty 500W
・キーボード:無し
・マウス:Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
630名無しさん:2007/12/29(土) 21:55:24 0
メモリ無しにしておけば良かったのに
631名無しさん:2007/12/29(土) 22:30:48 0
E8400出たらポチろうと思ってたのにP180終了かorz
黒希望の人ならP182でもいいけど自分は銀が良かったからガンメタはなぁ
手間省く為に今回はBTOを選んだが仕方ないからP180買って自分で組むか…
おっちゃんすまんね…次はここ利用するから
632名無しさん:2007/12/29(土) 22:58:36 0
注文番号もなんもないみたいだけど
自分の名前で振り込めば
それでいいのかな?
633名無しさん:2007/12/30(日) 09:25:44 0
SOLOにリバティーwこりゃ辛い思いしまっせ。
634627:2007/12/30(日) 11:06:26 0
朝方届いて内容物を確認した これからいろいろいじる予定
配線は別に問題ないような 束ねるバンドも取り外し利くのでつけてるから楽かな
画像上げられる環境ではないのでその辺は勘弁願いたい
>630
出物が出るか分からない状況だったし、検証済みのがトラブル時に備えて欲しかった
今後何も無いに越した事はないんだけどな
>633
若い頃の苦労は買ってでもしろと・・・ごめん嘘 調べてる時間があまり無かったんだ
慌てる乞食を地で行ってしまったが、これも自己責任だし仕方ない 無知晒してすまん
冷却とかちゃんと考えてから買わないといかんね
635504:2007/12/30(日) 14:10:05 0
12時前に到着!!
今いろいろアプリやらドライバやらいれてひと段落ついたところ

http://www.uploda.org/uporg1180238.jpg

http://www.uploda.org/uporg1180240.jpg

配線等はこんな感じ
まあこれから自分でいろいろとやり直したりするつもり
前面中段にファンも付けたいしね

思ったより早く届いてよかった!おっちゃん、おばちゃんありがとう!
636名無しさん:2007/12/30(日) 14:11:55 0
今日BTOで頼んだP182が届いた

http://www.uploda.org/uporg1180238.jpg

http://www.uploda.org/uporg1180240.jpg

配線はこんな具合でした
前面中段にファンつけたいんだが、LEDファンでオススメのありますか?
やっぱ12cmつけるべきだよね??
637名無しさん:2007/12/30(日) 14:12:20 0
gbk('A`)
638名無しさん:2007/12/30(日) 21:20:40 0
もうちょっと流れの遅いロダに上げて欲しかった
まあ乙、オメ
639名無しさん:2007/12/30(日) 21:35:08 0
残念みれないや
640名無しさん:2007/12/31(月) 02:16:52 0
俺じゃないけど再掲
保持期間長いあぷろだだから二日ぐらいは見れると思うよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4753.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4754.jpg
641名無しさん:2007/12/31(月) 02:33:26 0
マルチすな カス

916 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 14:12:54 ID:KmU5O7dU
今日BTOで頼んだP182が届いた

http://www.uploda.org/uporg1180238.jpg

http://www.uploda.org/uporg1180240.jpg

配線はこんな具合でした
前面中段にファンつけたいんだが、LEDファンでオススメのありますか?
やっぱ12cmつけるべきだよね??


642名無しさん:2007/12/31(月) 02:38:08 0
誤爆って書いてあるんだし
そんなカス呼ばわりせんでもw
643名無しさん:2007/12/31(月) 02:54:27 0
どんだけだよw
644名無しさん:2007/12/31(月) 12:28:36 0
IEは6にしてって備考に書いとくの忘れた・゚・(つД`)・゚・
あれって入れ直せたっけ?
7はやだよう(´・ω・`)
645名無しさん:2007/12/31(月) 12:44:08 0
6に戻そうとすると不具合出るのか(´;ω;`)
この機会に7に乗り換えるか
あーあ……
646名無しさん:2007/12/31(月) 15:07:10 0
ここって注文したマシンがさくっと使えると問題ないけど
一度トラブって店舗とやりとりしようと思うと途端に使い勝手悪くなるね。
メール放置電話出ない。
見積もり返信だけ早いけど。

現金>>(結構な幅)>>客の信用

な感じだなぁ。
まれに電話つながっても、やる気のないぼそぼそしゃべる(しかも無言多いし)おっさんが出るだけで
HPの文面ほど熱くないし。
647名無しさん:2007/12/31(月) 17:04:31 0
>>645
XPでしょ?SP2にはIE7は入って無いよ。乗り換えるなら自分でやればいい。

>>646
GF8800GTS512Mが選べる様になったからここで買おうと思ったけど、
パーツ屋よりひどいサポートか。。。サイコム位じゃないと駄目かな?
648名無しさん:2007/12/31(月) 19:31:58 0
>>647
ドスパラの、パソコンは、日本一
ドスパラの、サポートは、アジア一
ドスパラの、コスパフォは、世界一
649名無しさん:2007/12/31(月) 19:34:38 0
年末年始忙しいのかサポートの質が落ちているようだな
650名無しさん:2007/12/31(月) 19:37:58 0
笑わせるな
ここはいつもこんなもんだろ
651名無しさん:2007/12/31(月) 20:38:36 0
さて、今日も結局電話つながらないまま一日が終わった訳だが(´・ω・`)
652名無しさん:2007/12/31(月) 21:15:08 0
伊達に10年もBTOやってないッスよ
653名無しさん:2007/12/31(月) 22:42:13 0
>>651
その分、他の仕事に一生懸命で気付けなかったんだね、頑張ってねおいちゃんオバチャンと解釈してやれ
654名無しさん:2007/12/31(月) 22:47:35 0
>>647
そうなのか
安心したお(^ω^)
655名無しさん:2008/01/01(火) 11:26:08 0
サイコム高い
運良く電話におばちゃんが出ればいいんだけどねぇ
おっさんは確かに無愛想
656名無しさん:2008/01/01(火) 13:33:29 0
最終的に問題解決(修理、交換)してくれる気が有るなら問題ないとは思う(ここら辺どうなの?)
問題をはぐらかしてサポート放棄する気満々なんだったらpc takeの方が良い様な気がするね。
657名無しさん:2008/01/01(火) 16:34:16 0
最終的には問題解決してはくれる。
少なくともサポート放棄する気満々ってことはない。
おっさんの無愛想+口べたな為、そこまでたどり着くのに非常に精神をすり減らす。
サポートだって積極的に代案だとか提案してはくれないから、こちらからこうして欲しいとはっきり要求しないと駄目。
「そういう場合はこういう方法やこういう対処がありますが、どうします?」みたいな会話のキャッチボールが無い。
こちらがボールを投げてもきちんとキャッチされてるのか分からない。
本当に電話の向こうに人がいるのか心配になった頃にようやくボールが投げ返されてくる。
そんな感じ。
サポート専用の番号にかけたって、まるで関係ない部署につながってしまったかのような、要領の得ないやりとりが続くよ。
それを乗り切るとようやく必要なサポートが得られる。
ただしパーツ交換とか頼んでで、パーツの入荷が遅れたってその連絡も無しで平気で一月とか放置されるけどなw
結果として、マシン関係に問題は無いが、接客関係に問題がある。
658名無しさん:2008/01/01(火) 18:20:53 0
そもそも何で電話するんだよ
659名無しさん:2008/01/01(火) 19:16:23 0
ばか・・声が聞きたいからに決まってるじゃない・・・
660名無しさん:2008/01/01(火) 20:07:09 0
659のデレ具合に噴いた
661名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:04 0
>>659
VC:釘宮理恵
662名無しさん:2008/01/02(水) 03:08:31 0
一昔前の堀江由衣とかいうのの声すら知らぬ俺に釘宮とか言われても分かるわけがない
663名無しさん:2008/01/02(水) 03:22:25 0
もったいない
664名無しさん:2008/01/02(水) 07:42:17 0
堀江由衣なんてもう時代遅れですよ
665名無しさん:2008/01/02(水) 07:53:47 0
一瞬ここが何の板なのか分からなくなった
666!omikuji!dama:2008/01/02(水) 09:00:41 0
あけまして二日目
667名無しさん:2008/01/02(水) 09:01:08 0
もう終了したんだ御神籤。
668名無しさん:2008/01/02(水) 10:51:39 0
ゆりしーの時代やで
669名無しさん:2008/01/02(水) 12:24:03 0
なんてアニオタの多いスレだ。
670名無しさん:2008/01/03(木) 02:05:17 O
声優の話はスレ違いどころか板違いなんだけど
671名無しさん:2008/01/03(木) 06:17:36 0
声優の話だけしかないレスが続くほど話題の無いショップてことだな
672名無しさん:2008/01/03(木) 06:53:33 0
 V//,ニ-─┤
  .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌-   _   _i_. l
  /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 ] iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます )
673名無しさん:2008/01/03(木) 11:40:57 0
少し安いだけが取り柄です
674名無しさん:2008/01/03(木) 11:49:08 0
まあ
お店休みだし……
いま振り込んでも
確認は7日以降かな?
675名無しさん:2008/01/03(木) 13:43:19 P
今度出る8800GSのグラフィックメモリが768MB乗ってる奴って
こういうとこで選択できるようになるんだろうか?
oblivionやるのにあれ積みたいがOEM専用とかになってたんだが
676名無しさん:2008/01/03(木) 14:29:10 0
備考欄でお願いすればいんじゃね
677名無しさん:2008/01/03(木) 14:34:57 0
現状ほとんどのゲームは88GTで満足出来ると思うけど
678名無しさん:2008/01/03(木) 19:56:30 0
カードで買えればな
679名無しさん:2008/01/04(金) 00:12:52 0
アキバの正月特売に乗り遅れたからカタヤマさんの世話になりそうだ('A`)
正月休み終わったらパーツ追加したり価格改定したりしないかな
680名無しさん:2008/01/04(金) 00:13:40 0
>>678
クレカ使えるようにしてほしいよなぁ
681名無しさん:2008/01/04(金) 01:06:35 0
>>680
やめてくれ。
一部のカード利用者のために、カード会社への手数料分を価格に転嫁されたら
たまったもんじゃない。
682名無しさん:2008/01/04(金) 03:26:34 0
でもクレカ使えんのは不便やわ
683名無しさん:2008/01/04(金) 04:04:01 0
代引きで十分だ
684名無しさん:2008/01/04(金) 10:00:59 0
カード会社の手数料を3%とした場合、10万のセットが3,000円の値上げだぜ?
カード利用率は100%じゃないから、もう少し値上げ幅は抑えられるだろうけど、
カード使えたら、ポイントや保険もつくから、カード持ってる奴はみんなカード使うだろ。

あとは、カード可にすることで客がどれだけ増えるかだけど、この手のショップは
好き嫌いがはっきりするから、売り上げ増は見込めないし、客単価も上がらない。
つまり、手数料をそのまま値上げで回収するしかない。
685名無しさん:2008/01/04(金) 20:00:47 0
>>684
ちなみにカード手数料3%というのはかなり安い方だな

レインがクレカ払いで利用してるクロネコ@ペイメントはカード手数料が5%
利点は月ごとの利用料が無料で複数のカード会社が使えて店への入金が早いこと
小規模な店でもなかなか使いやすいサービス

今のショッピングクレジットだって信販会社に加盟店手数料を恐らく払ってるだろうし
カード払い対応もやろうと思えば導入できるだろ
ムリにとは言わないが
686名無しさん:2008/01/05(土) 00:30:23 0
p150っていつ無くなったの?
687名無しさん:2008/01/05(土) 17:58:41 O
パソコンを使いはじめて5年、始めに買ったのは地方家電で買ったFMVのノート。
その二年後、処理にいら立ち買った地方家電で買ったFMVのデスクトップ。
今思うとかなりロースペックなパソコンだったが、当初は段違いな処理速度に悶絶したさ。
そして去年10月頃にとうとうこのパソコンすらストレスを感じて、メインPC乗り換えを考えてショップ目をつけたんだ。
ここ3ヶ月ずっとマザーボードやCPU、ケースやら、やたら興味をもってPC本も買うようになった。
俺、タケオネで買ってダメかな。正直ときめいたんだ。
688名無しさん:2008/01/05(土) 18:06:22 0
>>687
タケオネで買うとトラブル対応力が鍛えられるからいいんでないの
689名無しさん:2008/01/05(土) 20:35:07 0
やめとけ、向いて無いとは言えるが、買っちゃダメとは言えない。

>>687はトラブル発生時、自分でどうにか出来そうな雰囲気があるし、
ときめいちゃったんなら、もう買うしかないんじゃね?w
690名無しさん:2008/01/05(土) 22:30:58 0
>>684
> カード使えたら、ポイントや保険もつくから、カード持ってる奴はみんなカード使うだろ。
それだけで十分なメリット・利用誘因があるだろう。
カードつかえたらここで買うよ。
691名無しさん:2008/01/05(土) 22:33:41 0
だよなぁ
俺も以前注文するかしないかまで悩んだけどそれが原因でやめた
692名無しさん:2008/01/06(日) 08:27:03 0
>>687
一台くらい自作してからBTOで買うと吉
そうするとトラブルにも自分で対応できる。

何事も経験々
693名無しさん:2008/01/06(日) 08:30:30 0
>>690
だからさ、カード使えたら値上げされても買うのかってこと
694名無しさん:2008/01/06(日) 09:25:30 0
クレカ導入での費用を価格に転嫁しないかって事?
そんなんだったら、それだけの競争力って事でよそにすればすむこと。
695名無しさん:2008/01/06(日) 09:32:15 0
>>694
結局かわないんじゃんw
696名無しさん:2008/01/06(日) 11:52:13 0
安さがなくなったらここで買う価値はない
697名無しさん:2008/01/06(日) 12:39:59 0
とりあえず代引き主義
先払いしてから届くまでのモヤモヤを考えると
ネガティブなことなど考えず到着を待てるだけでも手数料の価値あり
698名無しさん:2008/01/06(日) 16:55:42 0
p150っていつ無くなったの?てか、無いよね?
699名無しさん:2008/01/06(日) 16:58:12 0
>>686
>>698
P180なくなる頃にはもうなかった。
昨年11月頃はあったような希ガス。
700名無しさん:2008/01/06(日) 16:59:17 0
ありがとう、その時期合ったような気がしたので、あと質問者は同じですしつこくてごめんね
701名無しさん:2008/01/06(日) 17:51:20 0
>>687
俺も最初BTOで買ったときは似たような感じだったな
初期不良の場合はしょうがないにしても、それ以外の障害は全部自分で解決するぐらいの気構えでな
まぁそれなりに鉄板なパーツで構成するとまず不具合は起きないけどさ
多少高くても自作板で評判の良いパーツをおすすめする(特に電源、VGA)
あとどのパーツが不良を起こしてるかを自分で見極められるくらいのほうがいいかもしれん
「PCが起動しなくなった」だけをサポートに電話するのじゃなく、「何がどうなって(過程やエラー内容等詳しく)PCが起動しなくなった」って感じで
前者の人間だったらメーカー製におかえりくださいだし、後者のタイプだったらステップアップおめでとうBTOの世界へようこそ
敷居が高く感じるかもしれないが、じきに慣れるよ
702名無しさん:2008/01/06(日) 20:13:47 0
興味のあることに関して、人は異常な吸収力を発揮する。
そう、中房時代、性への知識を貪ったようにw
703名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:10 0
PCの自作関係って、最初はすげぇ難しく捕らえがちなんだよな
実際に色々やったり慣れたりすると、ミニ四駆と大して変わらないと分かる
704名無しさん:2008/01/06(日) 21:06:05 0
ガンプラよりは楽に感じるな
705名無しさん:2008/01/06(日) 21:15:49 0
それでも一般人に自作の良さを語ると
「は?FMVならこの間買ったよ、パソコン作るの?へーすごいね」
で終わる悲しさと奴らが知らない事を知っているという優越感
706名無しさん:2008/01/06(日) 23:07:59 0
>687
俺は最初がDELLだったからな。10年前のXPSで、BTOと同じようなもん。
そこから始めたから、別になんということもなく以後はBTOに移ってしまった。
知識があるからBTOとか、メーカー製で知識つけてから、とか考える必要ない
と思ってるけどなあ。
今知識がなくても、自分で勉強してやってくなら別に問題ない。
707名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:08 0
>>687
取りあえずなんかあった時に調べるのをめんどくさがらずに出来るかどうか、
家の場合は家族用のノートがあったから、なんかあっても調べるのが楽でよかった。
708名無しさん:2008/01/07(月) 00:30:27 0
>>697
この店は客との連絡をろくにしないから、なおさらもやもや感はあるよなw
709名無しさん:2008/01/07(月) 10:56:00 0
振り込んでから確認メールが来るまでって
結構時間かかる?
710名無しさん:2008/01/07(月) 18:37:26 0
>>709
参考例>>564
711名無しさん:2008/01/07(月) 22:21:11 O
ドスパラやらマウスコンピュータやらあまり評価よくないけど
タケオネは壊れにくいのか?
あまり悪い評判聞かないけど
712名無しさん:2008/01/07(月) 22:52:56 0
悪い評判…というかミス有りの前提で覚悟して買う人が多いからじゃね
自分はそうだし
713名無しさん:2008/01/07(月) 23:13:02 0
へーここ2chで有名なBTOショップなんだ
じゃあここで頼もう
ふざっけんなよ事後サポートちゃんとやれよ

こんな客はただの迷惑なのでDELLにでもお帰りくださいだ
714名無しさん:2008/01/08(火) 00:18:45 0
そんな奴がDELLに帰れるのかw
715名無しさん:2008/01/08(火) 00:21:22 0
事後サポートの前に、ちゃんとオーダー通りの構成で組んでくれw
716名無しさん:2008/01/08(火) 01:26:30 0
Core2D 33-VG
(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2 Quad Q6600 (2.40GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
マザーボード GIGABYTE GA-G33-DS3R
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
サウンド       Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
HDD1       HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD       MITSUMI FA404MX(SV) FDD+16in1
光学式ドライブ1 LITEON LH-20A1P 各ソフト付属
筐体       Antec SOLO White 電源無し
電源ユニット Antec EA-500 500W
マウス       Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク


保証期間 1年間
パーツ合計 117262 円
延長保証料金  円
小計金額 117262 円
(内消費税) 5583 円
送 料 1050 円
代引手数料 0 円
合計金額 118312 円

BTO初なんだけど、予算12万ちょい
 電源こんくらいでいいのかなぁ・・・。
717名無しさん:2008/01/08(火) 02:08:01 0
グラフィックもオンボードだし、その他もそれほど負荷がかかる構成ではない。
Antecのケースにするなら電源つきのものにするのも一つの方法。
Antecの電源つきケースなら付属の電源はAntec。
電源の質としては問題ない。
718名無しさん:2008/01/08(火) 02:12:02 0
増設予定無しなら430wでも充分過ぎるほど
しかし使用用途が全くよめない構成だな
719名無しさん:2008/01/08(火) 02:13:29 0
P2P専用機っぽい印象
720名無しさん:2008/01/08(火) 02:28:59 0
FDDってつけたほうがいいのか?
721名無しさん:2008/01/08(火) 02:57:17 0
すまない、
ゲームしないのでハイエンドグラボはいらないのでとりあえず
増設してもHDDとDVIが出力できるグラボ、キャプチャーくらいかな
用途はネット、エンコ、エクセル、パワポくらい
722721:2008/01/08(火) 02:58:24 0
おっとID出ない板だった↑は>>716です
723名無しさん:2008/01/08(火) 03:08:21 0
724名無しさん:2008/01/08(火) 03:16:19 0
なるほど、エンコの為のクアッドか
ミドルクラス以下のVGAとキャプぐらいだったら430wでも大丈夫だよ
自分で取り付ける方が安くあがるしね。マウスも別に買った方が良いと思うけど

試してないけどC2D3xで見積もりだした方が安いかもね
725716:2008/01/08(火) 03:30:51 0
>>723
すまんかった
買ったらまた来てもいい?

>>724
マウスは無し選択不可でした
726名無しさん:2008/01/08(火) 03:50:29 0
>>725
>買ったらまた来てもいい?
寧ろ来て下さいw
そして、携帯のカメラでもいいので配線の様子をうpしてくだしあ
727名無しさん:2008/01/08(火) 04:22:15 0
724が言ってるC2D3xてのは左メニューのゼロから選ぶっていう中にある
Customize-c2d3xっていう項目
マウス無しにする事も出来るし、今は>>2にもあるように
フルカスタマイズから選ぶと安くなることが多い
728名無しさん:2008/01/08(火) 13:33:08 0
>>716
ケースと電源が金の無駄だな。
なぜアレにしないのか理解に苦しむ。
SOLOは静かなだけで窒息だし拡張性皆無だし評判ほど良くないよ。
729名無しさん:2008/01/08(火) 13:43:17 0
730名無しさん:2008/01/08(火) 15:08:00 0
>>728
アレってなんだよ
731名無しさん:2008/01/08(火) 19:49:08 0
CELSUS HR450-B 450W とV-TECH VT-380B/500W-24P
って値段一緒だけど、どっちが良いの?
732名無しさん:2008/01/08(火) 21:18:17 0
どちらも1万も出して買うような品ではない
733名無しさん:2008/01/08(火) 21:24:43 0
>>729
うほっ、E8シリーズは良さそうだのう
E8400マシンで発注するから、おっちゃん早めにラインナップに並べてくれ
734名無しさん:2008/01/09(水) 07:03:11 0
見積もり見てみたけどBTOショップの中では安いねココ
つっても自分で組んだ方が全然安いしこんな店じゃ買わねーけど
735名無しさん:2008/01/09(水) 12:51:51 0
時間がある人はいいね
736名無しさん:2008/01/09(水) 13:52:04 0
ろくに自作の知識も無い人はどうしようもないね
737名無しさん:2008/01/09(水) 15:15:31 0
うるせ、サイコム信者
738名無しさん:2008/01/09(水) 17:05:48 0
喧嘩するなよ
739名無しさん:2008/01/09(水) 19:29:57 0
ニートはいいなぁ
740名無しさん:2008/01/10(木) 02:25:57 0
BTO選択肢にない電源を選択しようと思うのですが
納期と発送は大体どれくらい遅れるのかな?
741名無しさん:2008/01/10(木) 02:52:57 0
>>740
過去に同じことをした人が居たとして、その人の回答を待つより、
店に連絡した方が早くて確実だと思うのだが。
742名無しさん:2008/01/10(木) 03:32:47 0
>>741
多いなwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん:2008/01/10(木) 04:35:23 0
まあ取り寄せるパーツの在庫にも寄るから
一概には言えないよね

>>742
??
744名無しさん:2008/01/10(木) 12:30:58 0
>>740
リストにない構成で頼んだけど
あんま変わらなかったよ

パーツにもよるんだろうけど
745名無しさん:2008/01/10(木) 16:01:03 0
在庫なかったらツクモに買いにいってると言う報告もあるな
746名無しさん:2008/01/10(木) 17:20:16 0
それネタだし
747名無しさん:2008/01/10(木) 18:35:09 0
自作できるなら、組んでも良いよね
安いとこでパーツ買わないと、似たような値段になるけど
748名無しさん:2008/01/10(木) 18:39:50 0
自作は時間もかかるし、それも込みで考えるとかえってBTOより高くつく.
値段じゃなくて組む楽しさと最大限の自由度がとりえ。
749名無しさん:2008/01/10(木) 20:50:03 0
今は組むな!時期が悪い!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/intel.htm

【1月】
Core 2 Extreme X9000 2.80GHz、800MHz、6MB L2 Cache、44W TDP 97,440円
Core 2 Duo T9500 2.60GHz、800MHz、6MB L2 Cache、35W TDP 60,690円
Core 2 Duo T9300 2.50GHz、800MHz、6MB L2 Cache、35W TDP 36,180円
Core 2 Duo T8300 2.40GHz、800MHz、3MB L2 Cache、35W TDP 27,600円
Core 2 Duo T8100 2.10GHz、800MHz、3MB L2 Cache、35W TDP 23,930円

【第1四半期】
Core 2 Quad Q9550 2.83GHz、1,333MHz、12MB L2 Cache、95W TDP 60,690円
Core 2 Quad Q9450 2.66GHz、1,333MHz、12MB L2 Cache、95W TDP 36,180円
Core 2 Quad Q9300 2.50GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、95W TDP 30,460円

【1月】
Core 2 Duo E8500 3.16GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、65W TDP 30,460円
Core 2 Duo E8400 3GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、65W TDP 20,950円
Core 2 Duo E8200 2.66GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、65W TDP 18,660円
Core 2 Duo E8190 2.66GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、65W TDP(VT / TXT非対応) 18,660円

【第1四半期】
Xeon X3360 2.83GHz、1,333MHz、12MB L2 Cache、95W TDP 60,690円
Xeon X3350 2.66GHz、1,333MHz、12MB L2 Cache、95W TDP 36,180円
Xeon X3320 2.50GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、95W TDP 30,460円

【1月】
Xeon E3110 3GHz、1,333MHz、6MB L2 Cache、65W TDP 21,530円
750名無しさん:2008/01/10(木) 21:05:19 0
デュアルコアは待つのもありだけど、クアッドは待たないほうがいい
751名無しさん:2008/01/10(木) 21:09:58 0
いつかえんだよ笑
752名無しさん:2008/01/10(木) 21:12:41 0
>>740
なんのための見積もりだよ。
あるときは普通に値段教えてくれるし無い時は取り扱ってませんって言われる。
あるなら納期は変わらんはず。
753名無しさん:2008/01/10(木) 21:44:08 0
あれ、いつの間にかUMAX Pulsarが消えてるな
754名無しさん:2008/01/10(木) 23:03:18 0
>>753
買ったばっかなのに勘弁してくれよ
なんか問題見付かったの?
755名無しさん:2008/01/10(木) 23:26:44 0
製造中止になりますた
756名無しさん:2008/01/10(木) 23:40:46 0
見積もりだしてみた。

Customize C2D3x
・台数:1台
・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
・CPUファン:標準装備品または準拠品
・メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード:ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
・ビデオ:Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
・HDD1:HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2:無し
・FDD:無し
・光学式ドライブ1:LG GSA-H62N BL BLACK Soft付属
・スリムケーブル:無し
・筐体:無し
・電源ユニット:無し
・キーボード:日本語112キーボード
・マウス:Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
・スピーカー:AC電源付外付ステレオスピーカ
・ディスプレイ:17インチ液晶モニタ
・アプリケーション:無し
・プリンター:無し

・備考:PCケースはANTEC Sonata III
757名無しさん:2008/01/11(金) 00:42:54 0
>>754
製造中止っていうか終了したのかもしれんな
758名無しさん:2008/01/11(金) 00:48:53 0
>>756
もう待てないらめぇぇぇぇぇぇっていうので無ければC2DのE8シリーズを待つのをオススメする
あと液晶は何が来るかわからないから、指定のものがあればはっきり書く、もしくは別に自分で店頭で確かめて購入するのがいいと思う
静音重視のSonataIII選んでおきながら爆音と噂されるLGの光学ドライブを選んだ理由がわからない
他は用途がまったくわからないからツッコミ入れられない
759名無しさん:2008/01/11(金) 05:16:08 0
爆音は12Nじゃないの?
GSA-H62Nもそうなの?
760名無しさん:2008/01/11(金) 09:21:57 0
ST3500320AS頼んだ人いませんか?RMAの有無、もしくはどこの代理店保証等が知りたいです。
761756:2008/01/11(金) 10:34:59 O
やっぱE8待ったほうが良いのかな。。。いつ頃ラインナップに加わるんだろうか。
見積り送信しちゃった後でも取り消しできるよね?

あと、LGの光学ドライブはGH20NS10てのにアップグレードされるらしいんだけど、GH20NS10ってどうなの?
762名無しさん:2008/01/11(金) 11:58:52 0
>>761
見積もりなら全く問題ないよ。
俺ならペンリン待つな。LGは良い噂聞かない。
っていっても今生産してるドライブは何が良いんだろうなぁ。πも微妙っぽいし。
763名無しさん:2008/01/11(金) 12:01:55 0
4Gamer.net ― L2 6MBの実力は?“Wolfdale”「Core 2 Duo E8500/3.16GHz」レビュー掲載(Core 2)
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080108001/
764名無しさん:2008/01/11(金) 12:22:12 0
おれが買った途端にアップグレードしまくりやがって……(´Д`;)
765名無しさん:2008/01/11(金) 16:39:38 0
DVDドライブは焼き品質重視で音は捨てた方がいい
どうせアイドル時は無音だ
766名無しさん:2008/01/11(金) 16:41:17 0
ちなみにE8xxxはBIOS更新必須になる
ESで起動したと言う報告はあるが激重等問題あり@P5K-E
767名無しさん:2008/01/11(金) 18:48:52 0
E8400の販売価格は24000円前後になるだろうから
たけおねに追加された場合+26000円くらいかな
768名無しさん:2008/01/11(金) 19:01:19 0
最初は3万近いんじゃない
769名無しさん:2008/01/11(金) 21:18:28 0
だとすると、まだ2ヶ月は買えないな
770名無しさん:2008/01/11(金) 21:20:58 0
たかが数万握り締めて数ヶ月ワクワクしてる奴を思うと笑える
771名無しさん:2008/01/11(金) 21:35:30 0
>>770
握り締める?
必死で貯めた1円玉や5円玉ばっかりの3万なんだから
握り締められる量じゃないよ
772770:2008/01/11(金) 21:36:51 0
なんかごめん
773名無しさん:2008/01/11(金) 21:44:01 0
がんばってね
774名無しさん:2008/01/11(金) 21:59:27 0
発送メールキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

明日到着だよ、おっちゃんありがとう!
ギリギリで勝手な仕様変更やかなりの無茶なお願いまでしたのに・・・
wktkして明日は仕事にならねぇっす
775名無しさん:2008/01/11(金) 22:02:35 0
発送メールキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

予定より随分早かった^^
明日到着予定!
ギリギリでの仕様変更や無茶なお願いまで聞き入れてくれて、本当に感謝。
明日はwktkして仕事にならねぇっす・・・
776名無しさん:2008/01/11(金) 22:03:15 0
落ち着け
777名無しさん:2008/01/11(金) 22:04:23 0
うぉ・・・スマソw
778名無しさん:2008/01/11(金) 23:17:14 0
おれにも発送メール来てた
2週間かかるんじゃなかったのかよw
予定大狂いおれ涙目wwww

まあいいけどさ
779名無しさん:2008/01/12(土) 00:02:21 0
来てる人他にもいるんだな
7日入金でもう発送か
早過ぎるのも不安だなw
780名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:43 0
ttp://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/img/cz001b.gif
Core 2D 35-STを選んだときのケースの選択欄のとこの画像のこのケースの型番教えてください
今は取り扱ってないですよね?
781名無しさん:2008/01/12(土) 01:39:39 0
アホか俺はもろアドレスに書いてあるじゃん・・
自己解決しました
782名無しさん:2008/01/12(土) 02:07:36 0
入金後仕様変更した時の差額って返してもらえるの?
783名無しさん:2008/01/12(土) 02:16:14 0
20日にE8400で組もうとおもってるんだがここで選択できるマザーだと
P5K-EとGA-P35-DS3R rev2 ならどっちがいいんだろうか?
rev2,1じゃないとのせられないんだっけ・・?
784名無しさん:2008/01/12(土) 03:55:17 0
>>783
ASUSが好きかGIGABYTEが好きかで決めればいいと思う
どちらでもいい
785名無しさん:2008/01/12(土) 04:28:35 0
>>782
どこの店でもこないと思う
786名無しさん:2008/01/12(土) 04:32:09 0
>>782
お前がファミレスの店員だったとする
客がピザを頼みました
ピザ持って行きました
ごめんやっぱやめるわパスタくれって言われました
ピザの代金は請求しなくてもおk?
787名無しさん:2008/01/12(土) 04:38:24 0
>>786
おk


なんつって
788名無しさん:2008/01/12(土) 09:23:05 0
普通なら駄目だろうねえ。
やってくれるかどうかはおっちゃん次第

やってくれたとしても、これからもそうしてくれるかはさらに別の問題。
789名無しさん:2008/01/12(土) 11:12:56 0
いや ないない。それはあり得んよ。
790名無しさん:2008/01/12(土) 12:07:43 0
デフォルトの安物キーボードとマウス
結構気に入っちゃったんだけど
791名無しさん:2008/01/12(土) 12:20:53 0
昔、淀とかに売ってる1000円キーボード使ってて
結構いいじゃんとか思ってたけど
FILCOの黒軸試しに買ってみたらすごく快適で驚いたよ。短命だったけど
最近はメンブレン好きになってオウルの使ってるよ
792名無しさん:2008/01/12(土) 12:52:18 0
filcoいいよね
でも最近ロアスのやつで打鍵感気に入ったものが見つかったからそっち使ってる
あとマウスはロジクール一択、2ボタンマウスになんて戻れない
793名無しさん:2008/01/12(土) 13:31:40 0
Realforce106とMX510かな
620もなかなかよかったけど510の方がフィットする
794名無しさん:2008/01/12(土) 13:35:17 0
1年前までは510使ってたけどG5−T買ってから劇的な変化に感動したよ
手汗で蒸れないし510のボタン配置が更によくなってた
795名無しさん:2008/01/12(土) 14:39:18 0
510高くなってんな。俺がオクで買った時は新品3000円前後だったのに。
796名無しさん:2008/01/12(土) 15:15:06 0
>>783
rev2.0はBIOSうp必要らしいが
BIOSうpぐらいやってくれるだろ、常考
797名無しさん:2008/01/12(土) 15:18:22 0
その前に20日にはオーダー出来ないんじゃないかな
起動チェックするからBIOSあげはやってくれるだろうけど
戯画母買うならEP35にした方がいいんじゃない
798名無しさん:2008/01/12(土) 16:51:01 0
以前問い合わせた事あるけど
CPU自分で買ってたけおねに送ったらそのCPU載せて組んでくれるらしいぜ
799名無しさん:2008/01/12(土) 23:21:21 0
なんかもう自分で組めよと言いたくなる
800名無しさん:2008/01/13(日) 01:38:11 0
動作テストしたら
CPUファンとケースファンが回ってなかった(´;ω;`)
道理で静かだと……
配線は合ってるのに、なにが原因だろう?
801名無しさん:2008/01/13(日) 01:41:19 0
ちゃんと風水考えてる?風が送られる方向は南向きにしないと駄目だよ
あと、もしかして東方向の壁に黒いもの置いてない?それが原因かも
802名無しさん:2008/01/13(日) 01:41:45 0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
803名無しさん:2008/01/13(日) 02:14:52 0
昨日の夜届いたんだが・・・
おっちゃんママンが違うよ
P35-DS3RじゃなくてG33-DS3Rで組んであるよ

別に不都合も無いけど・・・どうしたもんだろうね
おっちゃんに手間かけたくないし、このままでいるかな
804名無しさん:2008/01/13(日) 02:16:59 0
いやいや、それは言わなきゃ駄目だろ
手間かけるかけないじゃなく店側が発注ミスしてるかもしれないし放置しておくと更に余計な被害が出る可能性だってある
805名無しさん:2008/01/13(日) 02:18:33 0
お、よく見たらリアファンは回ってた
マザーから電源取ってるやつが全滅なのか
ってことは、マザーが変なの?(´・ω・`)
806名無しさん:2008/01/13(日) 02:38:24 0
とりあえずファン動かないってメールするお(^ω^;)
807名無しさん:2008/01/13(日) 02:39:42 0
>>803
なんという信者・・・
808名無しさん:2008/01/13(日) 03:10:05 0
CPUファンって常に回ってるもんなの?
熱くなったときだけ回るんだと思ってた
809名無しさん:2008/01/13(日) 03:36:40 0
不都合が無いなら俺はG33-DS3Rのままかな
つかグレードアップして赤字でないのかw
810名無しさん:2008/01/13(日) 03:57:57 0
動作確認してるはずなのに
いきなりファンが回らないとかあるのか?
811名無しさん:2008/01/13(日) 03:58:16 0
>>803
在庫なかったんだろ
812名無しさん:2008/01/13(日) 06:35:21 0
やはり結構パーツ違ってる報告あるな。まぁでもグレードダウンしてるのは無いみたいだけどね。
俺は2年前くらいに買ったけど、INNOの7800GTがLeadtekに変わってた。
値段的にはLeadtekの方が3kくらい?高かったので問題なかったけど一応メールしたら在庫無かったらしいw
それならそれで連絡ヽ(`Д´)ノクレヨておもた。
813名無しさん:2008/01/13(日) 06:55:45 0
サイコムに帰れぼけすがあ
814名無しさん:2008/01/13(日) 07:41:49 0
全部の報告捏造だとおもってんのか?ここに居る意味なくないか。
815名無しさん:2008/01/13(日) 14:05:07 0
嘘を嘘と(ryタケオネを使うのは難しい
816名無しさん:2008/01/13(日) 14:27:30 0
納期を早くするため、パーツ確保が遅れそうな時は無断無料で
グレードアップはこの店ではよくある話じゃね?

俺も数年前P4 2.4G頼んだら2.6G積まれてたし
817名無しさん:2008/01/13(日) 14:38:01 0
>>810
CPUクーラーまではチェックしてないってこと?
ってことは
開けて見てみなかったら
CPU炎上?
818名無しさん:2008/01/13(日) 15:54:51 0
最近のCPUは優秀なのでファンが回らない程度では焼けない
819名無しさん:2008/01/13(日) 15:57:41 0
回らないまま使っても問題ないということ?
ファン付いてる意味ないじゃんw
その分負けてよって話
820名無しさん:2008/01/13(日) 16:04:06 0
>>819
それは普通にタケオネに電話しとけ
821名無しさん:2008/01/13(日) 16:26:29 0
こうして>>819のPCは1ヶ月もせず臨終するのだった
822名無しさん:2008/01/13(日) 16:50:43 0
今日定休日か
とりあえずメールしとくよ
823名無しさん:2008/01/13(日) 17:27:59 0
>>786
まだピザが届く前なんだけど
824名無しさん:2008/01/13(日) 17:29:38 0
>>823
さすがにピザ作ってるときはキャンセル無理だわな
825名無しさん:2008/01/13(日) 18:42:37 0
おっさんもパスタの方が好きだからだいじょぶ
826名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:01 0
CPUファン回らないとか悲惨w
おっちゃん手抜きしすぎだな
827名無しさん:2008/01/13(日) 20:30:24 0
若い頃に比べればおっちゃんも丸くなったよ
828名無しさん:2008/01/13(日) 23:26:25 0
問題はあそこが硬くなってるかどうかだろ
829名無しさん:2008/01/13(日) 23:50:02 0
先日届いたPCのDVDドライブの中に、サインペンで「H」とだけ書いてある傷だらけのCD-Rが入ってて
中確認したらWinXPのインストールディスクだったお。
このPCのOSはXPじゃなくてVistaなんだが、なんでこんなもん入ってたんだろう。
830名無しさん:2008/01/13(日) 23:52:28 0
なんでこんな適当なんだよw
いくらなんでも不備大杉だろ
831名無しさん:2008/01/13(日) 23:56:15 0
CPUファンが回るかぐらい
ちょこっとケース開けて確認すれば分かるのに
PC送り返す手間とか考えて><
832名無しさん:2008/01/13(日) 23:57:27 0
>CPUファン回らない

マザボだけ交換して終わりなんだろうな。
焼けかけCPUはそのままw
どのみちすぐにまた壊れるんじゃん?
833名無しさん:2008/01/13(日) 23:59:08 0
お!連休だけあって盛り上げてんねw
834名無しさん:2008/01/14(月) 00:01:59 0
>>829
1つのOSで何個もPC作ってるってこと?
やばいんじゃ
835名無しさん:2008/01/14(月) 00:14:24 0
全部お前の自演だろ?
色んなところでご苦労なこった
836名無しさん:2008/01/14(月) 00:58:25 0
>>834
ライセンス版というのを勉強してきなさい
837名無しさん:2008/01/14(月) 01:04:03 0
いくらカタヤマ家がぐーたらとはいえ、ファン動作の確認を怠ることはないと思うんだけどなぁ
輸送時の事故ってことも考えられるし

>>837
はいはい、信者乙信者乙
838名無しさん:2008/01/14(月) 04:04:28 0
しかしCPUファンが回らないのは怖いな
確認しないで使ってたら
本気で燃えてたかもな
839名無しさん:2008/01/14(月) 04:24:05 0
いまだにマザボP965しか選べないなんてクソショップだね
840名無しさん:2008/01/14(月) 04:25:20 0
お奨め売れ筋 LGA775 E6600 2.4GHz 2次キャッシュ4MB FSB1066 65W


だって、まだ在庫持ってるのか?
841名無しさん:2008/01/14(月) 04:26:50 0
>>835
それを社員のお前が言うなよ
もともと2chで社員が自作自演で書きまくってたのはここの社員だろ
退職したみたいだけどな
842名無しさん:2008/01/14(月) 12:45:57 0
社員よ、
カキコしてるヒマがあったら、
メールの返事寄越せ(^ω^;)

営業日待って、
電話した方が早かったな。
朝イチで返事くれると思ったのに。
843名無しさん:2008/01/14(月) 15:35:25 0
2、3分放置してたら
CPUファン回り出したお(^ω^)
マザボによってタイムラグがあるなんて知らなかった
ケースファンは
ソケット差し替えたら回り出したお
これは明らかに確認ミスだろ(^ω^#)

サポートの人ありがとう
やる気のない声と対応に切れそうになってごめんね(´・ω・`)
でも、とりあえず箱に戻したって言っただけで
もう送り返す準備したんですか? とか怒ったりしないでよ(´;ω;`)
844名無しさん:2008/01/14(月) 15:56:46 0
ワロタw
845名無しさん:2008/01/14(月) 16:26:23 0
CPUクーラーは
起動と同時に回るもんだと思ってた
846名無しさん:2008/01/14(月) 16:48:26 0
勝手に差し替えしたなら壊れても保障はなくなったな
847名無しさん:2008/01/14(月) 17:19:26 0
>>846
サポートの人ありがとうって書いてあるだろ
848名無しさん:2008/01/14(月) 17:32:46 0
pctakeの工作員すごいな
849名無しさん:2008/01/14(月) 19:43:40 0
バレたか^^
850名無しさん:2008/01/14(月) 20:26:13 0
ここで買った奴じゃないけど、俺のAM2マザボも一瞬回って止まるな
負荷かかるとまわりだすからそう言う設定かもしれん
851名無しさん:2008/01/14(月) 21:32:55 0
ソケット変えたら直ったって
マザボのファン用のソケットが
1個死んでるんじゃないの?
852名無しさん:2008/01/14(月) 21:47:28 0
フルカスタマイズって、OSインストール済み、CPUなし、MBあり、メモリなしとかの構成ってできるの?
853名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:03 0
>>852
CPUとメモリ送付してこれ使って組んでくれ、と注文すれば良いんでね?
854名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:57 0
そりゃお前ファミレスでお子様セットのおもちゃだけ下さいって言うようなもんだぞ
855名無しさん:2008/01/15(火) 00:41:48 0
喫茶店に入って
水だけ飲んで帰ったことあったな
関係ないけど
856名無しさん:2008/01/15(火) 01:58:47 O
ワロタw
857名無しさん:2008/01/15(火) 16:27:31 0
>>852
できるよ。そう言う場合は動作確認用のCPUとかメモリ使うらしい。
中開けるの面倒なら元払いでパーツ送ればそれで組んでくれる。
858名無しさん:2008/01/15(火) 21:14:14 0
同じ構成で最古無と比べたらタケオネが1万円も安くてびっくらこいた
859名無しさん:2008/01/15(火) 23:42:15 0
852です
>>857
できるんですか〜、そりゃあありがたい!
本気でそういう買い方しようかと思えてきた・・・
860名無しさん:2008/01/16(水) 12:08:10 0
※昨日、CPUクーラーが回っていないのですぐに電源を切ったというお問い合わせがございました。
ギガバイトのマザーボードにつきましては一部スイッチを入れてもすぐに回転しないものがございます。
これは仕様です。しばらくすると回転をはじめます。
861名無しさん:2008/01/16(水) 13:06:04 0
焼いたことがある者にとっては
CPUクーラーの不具合は
なによりの恐怖だよ
862名無しさん:2008/01/16(水) 13:10:25 0
>>860
(´;ω;`)
ケースファンまで回らなかったから
マザボが壊れてると思ったんだお(^ω^;)
その配線ミスさえなければ
そのまま使ってたお(^ω^#)
863名無しさん:2008/01/16(水) 13:21:33 0
こうして顧客は離れて行くんだな……
864名無しさん:2008/01/16(水) 13:34:21 0
今日もがんばってるね
865名無しさん:2008/01/16(水) 15:12:45 0
>>862
結局フロントファンが3ピンコネクタから外れてたんですか?

>>864
そういう言い方はよくないですよ
866名無しさん:2008/01/16(水) 16:23:07 0
自分たちのミスは棚に上げて
客のミスは平気で晒すかw
867名無しさん:2008/01/16(水) 17:34:21 0
>>865
外れてたんじゃなくて
差し間違いだったみたい
電話しなかったらフロントファンは一生回らないままだったお(^ω^;)
晒されても電話したことは後悔してないお(^ω^#)ビキビキ
868名無しさん:2008/01/16(水) 17:46:56 0
大手なら好き勝手言わせておいてもカスが何か言ってる程度にしか思われないが
こういうショップは2chの評判一つでどうにでもなってしまう感があるからな
869名無しさん:2008/01/16(水) 18:45:19 0
だから他のショップの工作員にデマ流されてるんですね。
870名無しさん:2008/01/16(水) 20:33:25 0
>>867
おまえなぁ。
takeoneなんて散々「中身が間違ってる」だの「コネクタが抜けてる」だのスレで言われてるだろ。
cpuファンの件にしてもgigaマザースレじゃ散々既出。ケースファンだって自力で解決しろよ。
「安いだけ」って言われてるような店なんだからさ。
871名無しさん:2008/01/16(水) 20:36:29 0
じ さ く す れ ば い い の に
872名無しさん:2008/01/16(水) 20:39:08 0
じ か ん の あ る ひ と は い い ね
873名無しさん:2008/01/16(水) 20:39:57 0
返品とかしてる時間で組めそうだな
874名無しさん:2008/01/16(水) 21:03:06 0
PCなんて30分ありゃ組めるだろ
875名無しさん:2008/01/16(水) 21:21:40 0
配線も簡単だしね
876名無しさん:2008/01/16(水) 21:22:06 0
>>867
挿しミスでしたか。
webに掲載される形となって当人にとっては微妙な心情かもしれませんが
他の人にとっては有益な情報となるかもしれませんしね。

年末に人員増強のお知らせが出ていたので
品質が保てなかった部分もあるのでしょうね。
877名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:11 0
テイクワンで買ったPCが爆発した
878名無しさん:2008/01/16(水) 21:30:18 0
>>877
あまり無責任なこと言うと逮捕されるぞ
879名無しさん:2008/01/16(水) 21:31:58 0
サイコムで買ったPCが爆発した
880名無しさん:2008/01/16(水) 22:44:03 0
サポートの応対におれが爆発した
881名無しさん:2008/01/16(水) 22:45:18 0
>>870
分かってんなら
最初にレスしたときに
お前が答えろお(^ω^#)ビキビキ
882名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:01 0
気持ち悪いから臭板に帰ってもらえますか?
883名無しさん:2008/01/16(水) 22:51:06 0
884870:2008/01/16(水) 23:11:12 0
>>881
常駐してるわけじゃねえんだから無理言うな。
あとお前このスレでその顔文字浮いてるのわかんないの?
885名無しさん:2008/01/16(水) 23:14:07 0
顔文字ぐらい別にいいじゃん
886名無しさん:2008/01/16(水) 23:20:45 0
分かったからゆとり板に帰れカス
887名無しさん:2008/01/16(水) 23:24:30 0
別人だお(´;ω;`)
888名無しさん:2008/01/16(水) 23:26:10 0
>>883
おれのは起動と同時に回り始めて
あとは回り続けてるが
889名無しさん:2008/01/16(水) 23:40:23 0
母によって違うしな
890名無しさん:2008/01/17(木) 00:30:49 0
ああ、糞糞全部糞
俺以外全員死ね
俺のために死ね
891名無しさん:2008/01/17(木) 00:35:21 0
冗談言うない、ML115の足元にも及ぶわけないじゃんw (カンラカラカラ
892名無しさん:2008/01/17(木) 00:37:21 0
何その擬音スレ違い
893名無しさん:2008/01/17(木) 01:52:32 0
>>884
偉そうなだけで
使えないやつだな
894名無しさん:2008/01/17(木) 02:17:42 0
かかってこいよ小僧
俺にはカタヤマンが付いてるんだ
895名無しさん:2008/01/17(木) 02:48:08 0
俺のマシンはまーだっかなぁ〜
896名無しさん:2008/01/17(木) 02:58:46 0
もしメーカー保証3ヶ月の猪のVGAが、3ヶ月を超えて
タケオネ保証1年以内に壊れたときの対応と
タケオネ保証3年以内に壊れたときの対応はどんな感じですか?
897名無しさん:2008/01/17(木) 03:23:21 0
何年経とうが金払って保障期間内なら話ぐらいは聞いてくれるんじゃねーの
898名無しさん:2008/01/17(木) 03:46:39 0
>>896
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/support.htm#yodan
普通はこれ読んで納得してるはず。
それもでも理解不能なら、店に連絡するしかない。
少なくともここの住人には回答不可。
899名無しさん:2008/01/17(木) 04:13:43 0
>>少なくともここの住人には回答不可

実際に壊れた人がいたら回答できるじゃないか?
ここにユーザーはいないのか?
900名無しさん:2008/01/17(木) 07:41:20 0
初期不良がなければ自分で改造しちゃってるから。
最初から保証は当てにしてない。
901名無しさん:2008/01/17(木) 09:25:40 0
なあ、ここのOSって次のPCに流用できないのか?
FDDにバンドルみたいなことができそうにないんだけど
902名無しさん:2008/01/17(木) 10:21:51 0
もう少しライセンス関係の知識を付けてからお話しようね
903名無しさん:2008/01/17(木) 10:22:24 0
PCの完成品にバンドルする場合、MSのライセンス規約でそうなっているんだからしょうがない。
それがいやなら、OSなしを選んで自分で別途調達するしかない。
904名無しさん:2008/01/17(木) 12:20:46 0
OSについてこないだ見積もりできいてみた。そのときの回答がこれ
OSについて、FDDでのバンドルは可能でしょうか?

ANS.PC本体をご購入される場合、(特にこちらで指定したパーツにライセンスをつけるというよりは)PC本体にライセンスを与えていると考えております。
(但し制限するものではございませんので今回ご購入のFDDにライセンスを与えるという考え方でも問題無いと思います。)

実際、ご購入時に添付するPCの保証書にこのライセンス付与パーツに関する文言は一切ございません。(これまでも任意とさせていただいております)


905名無しさん:2008/01/17(木) 12:46:21 0
Cを30G、Dを残り容量でって書いたのに
なんでDとEが入れ替わってんだよ
直すのめんどくせー
同じHDDなのにドライブ文字が連続してないと気持ち悪いんだよ
906名無しさん:2008/01/17(木) 14:38:36 0
>>905
なぜ3分とかからない作業に、ここまで憤慨できるのか不思議だ。
ここに書き込んでる時間があれば、余裕で終わってるだろ。
907名無しさん:2008/01/17(木) 16:26:39 0
>>906
OSがWin9xで、スレーブHDDをFDISKで基本領域→拡張領域に変更
してDOSでフォーマットするかとかだよ、たぶん
908名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:36 0
>>906
気付かずにDにいろいろ入れまくっちゃったのさ
909名無しさん:2008/01/17(木) 23:01:20 0
怖い事するなぁ・・データ飛んだらどうするのよ
俺なんて初期不良確認と慣らしの為に組んでから2週間は稼動テスト期間設けるのに
910名無しさん:2008/01/17(木) 23:06:50 0
稼動テストのために
いろいろ入れたんだけど……
911名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:54 0
然様で御座いますか
912名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:51 0
明記しろって書いときながら
明記したことすらできてないとは。
913名無しさん:2008/01/18(金) 01:35:48 O
昨日シャットダウンするまで元気に動いてた愛機が、今日起動しようとスイッチを押しても無反応
知識さほどないから下手にいじって悪化させたくないしなぁ…

もう泣きそう
914名無しさん:2008/01/18(金) 02:06:20 0
コンセントにさせ
915名無しさん:2008/01/18(金) 02:10:02 0
電気代払え
916名無しさん:2008/01/18(金) 08:11:34 0
正規のOS使え
917名無しさん:2008/01/18(金) 12:20:12 O
マザボには電力供給されるみたいなんだけどね
918名無しさん:2008/01/18(金) 13:13:54 0
CPUクーラーとケースファンは回ってるかい?
919名無しさん:2008/01/18(金) 14:52:08 O
回ってないです

買ってから2ヶ月で昨日まであんなに元気に唸ってたのにPCは怖い
920名無しさん:2008/01/18(金) 14:53:49 0
電源が怪しい、ケース付属は特に
921名無しさん:2008/01/18(金) 15:22:32 0
ちんこばかり撫でてないで、パソコンも撫でてみ。
元気なるぞ
922名無しさん:2008/01/18(金) 16:38:57 0
お母ちゃん死んでるんじゃね
起動時にビープ音すら鳴らないのならさっさと修理に出す事をオススメする
923名無しさん:2008/01/18(金) 16:53:06 O
>>920
電源はSS550HTです

今日帰ったら、PC撫でながらサポセンに電話してみます
924名無しさん:2008/01/18(金) 18:27:17 0
そう言うときは原因の特定でしょ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
電話したってそれやらされるかとりあえず送れかだ

まあ電源だろうけどねw
918 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 13:13:54 0
CPUクーラーとケースファンは回ってるかい?

919 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 14:52:08 O
回ってないです


  /ヾ∧ 電源に3000点
彡| ・ \
彡| 丶._) >>923 SS550HTは3年保証!不幸中の幸い!
 (  つ旦
 と__)__)
926名無しさん:2008/01/18(金) 21:13:00 0
ここは既にE8xxx入りの見積もりもできるのか
すごいな
927名無しさん:2008/01/18(金) 22:44:29 0
netadesyo
928名無しさん:2008/01/18(金) 23:41:20 0
LGA775 Core2Duo E8400(予約制) (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) +26580円


まじできてたwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん:2008/01/18(金) 23:41:25 0
88GTがリファレンスのしか選べないのだけがネックだ・・・
930名無しさん:2008/01/19(土) 00:48:59 0
くおっ彩隊長何処にでもいたんだなw
931名無しさん:2008/01/19(土) 00:52:04 0
これを餌に、電源スレではまたアホ臭いバトルが繰り広げられるのだろうなw
932名無しさん:2008/01/19(土) 01:34:24 0
>>928
BTOスレだと21980だったけど値段上がったのな
933名無しさん:2008/01/19(土) 01:43:48 0
釣られませんわよ
934名無しさん:2008/01/19(土) 11:52:01 0
BTOスレ見てきたけど、E8400が21980円って安すぎない?
935名無しさん:2008/01/19(土) 14:28:11 0
安物キーボード
最初はあんま気にならなかったけど
本格的に使い出してみると
ものすごく使いにくいな

なんつーか
軽すぎてダメだ
オモチャみたい……
936名無しさん:2008/01/19(土) 14:44:14 0
軽いって重量?キータッチは軽い方がいいぞ
937名無しさん:2008/01/19(土) 20:38:21 0
重量あってデスクにフィットして
耐久性が高く
キータッチがノートに近い軽さでかつタッチ時にキーがずれない
そんなキーボードがほしゅうございます
938名無しさん:2008/01/19(土) 20:57:03 0
パンタグラフとかメンブレン?方式のでいいじゃん
939名無しさん:2008/01/19(土) 23:06:06 0
>>936
重量
指が引っ掛かっただけで
キーボードが飛んでった
940名無しさん:2008/01/20(日) 00:16:20 0
またくだたないキーボードの話かよ
2千円出せばいいのかえんだから文句あんなら他で買えよ
941名無しさん:2008/01/20(日) 00:21:05 0
まぁ元気出せよ、タイピングミスなんてよくあることだ
942名無しさん:2008/01/20(日) 00:28:04 0
まったくたたないキーボード  に見えた  立たない?

943名無しさん:2008/01/20(日) 01:12:50 0
安いな
944名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:20 0
在庫少量だけどE8400あるな。でもたけえwww
945名無しさん:2008/01/20(日) 01:24:40 0
高いか?安くね?
946名無しさん:2008/01/20(日) 01:29:05 0
ショップの初売り価格とあんまり変わらないね
次回入荷は遠そうだし、待ってた人はポチってもいい価格だと思うけど。
947名無しさん:2008/01/20(日) 01:29:14 0
12時過ぎても載らなかったから備考欄に書いて見積依頼したのに・・・
これじゃ注文しようにもできねー
948名無しさん:2008/01/20(日) 01:30:35 0
他所と大して変わらんな
6750とかと比べると結構差あるけどポチっちゃおうかな
大分待ったし
949名無しさん:2008/01/20(日) 01:32:00 0
25000位を期待してたんじゃね?出たばかりだし。
950名無しさん:2008/01/20(日) 01:32:30 0
1000円安いHDDが気になる
951名無しさん:2008/01/20(日) 01:34:22 0
レインじゃ次の入荷は2月か3月って書いてるし
3kくらい高くてもポチりたくなる・・
952名無しさん:2008/01/20(日) 01:39:56 0
6750と比べて5000も差あるのか・・・
でもこれ逃すと3月になっちまうのか・・・
953名無しさん:2008/01/20(日) 01:42:18 0
給料日にあれば・・・ぽちる
954名無しさん:2008/01/20(日) 01:46:10 0
店舗の入荷量も少ないね
おっちゃんは20個ぐらい確保したんだろうか
955名無しさん:2008/01/20(日) 01:46:18 0
勢いに任せてE8400でポチった
PC全体で見れば安い方だし良いや
セレロンからの乗り換えだから楽しみ過ぎる
956名無しさん:2008/01/20(日) 01:49:07 0
>>952
3月になったら9600GTとか価格改定した3850とかも選べるかもよ
ハイエンド狙いの人だったらあんまり関係なさそうだけど
957名無しさん:2008/01/20(日) 01:49:39 0
あせってポチッってしまった
後悔はしている
958名無しさん:2008/01/20(日) 01:52:33 0
そうしている内に

P45が出るから…X48も…
9800GTが…
DDR3もうすぐ安くなりそう…

て感じで年末を迎えてしまう罠
959名無しさん:2008/01/20(日) 01:54:06 0
>>958 それなんて去年の俺?
960名無しさん:2008/01/20(日) 01:57:32 0
1月まで待てって言ったヤツ出て来い
961名無しさん:2008/01/20(日) 01:58:14 0
脱北したくてE8400ぽちった。
ここのメール返信は月曜日以降になるんだろうか?
wktkして眠れない
962名無しさん:2008/01/20(日) 02:16:45 0
>>960


8400で組めることさっき知って、見積もってる。
うーーー…ポチるか…一旦相談室スレで聞いてくるか。
E8400在庫少量つってるしな。。大丈夫かな…。
963名無しさん:2008/01/20(日) 02:47:22 0
500GBの限定HDDもうなくなった(´・ω・`)
964名無しさん:2008/01/20(日) 03:14:30 0
ポチった…
確認やらなんやらをごてごてやってたら500GB限定HDD消えたorz
ディスプレイ抜きで184500円かー…たけーなー…やっちまったかなー
965名無しさん:2008/01/20(日) 04:19:52 0
Customize C2D3xだと、E8400は26800円だが、
Core2D 35-STだと20056円???
966名無しさん:2008/01/20(日) 04:25:05 0
Core2D 35-STで全てなしにすると税込み28209円
いったい何の値段だ?
967名無しさん:2008/01/20(日) 05:56:49 0
釣られまいと思ってたらほんとにきてたのか
968名無しさん:2008/01/20(日) 06:27:51 0
E8400ポチってしまった・・・
在庫あるかな?
969名無しさん:2008/01/20(日) 06:31:48 0
マジだ、
E8400が2万なら買うしか
970名無しさん:2008/01/20(日) 10:44:33 0
>>966
組まなくっていいから28209円安くしてそのまま送ってくれと書いたらいいんでね。
971名無しさん:2008/01/20(日) 12:25:04 0
限定HDDってどんな仕様だった?
972名無しさん:2008/01/20(日) 15:46:16 0
HDP725050KLA360
って型番のHDD
ググッたんだけど出てこなかった。
973名無しさん:2008/01/20(日) 15:52:26 0
HDP725050GLA360 の間違いだろう
974名無しさん:2008/01/20(日) 16:57:56 0
GIGABYTE GA-EP35 まだ?
975名無しさん:2008/01/20(日) 17:51:26 0
>>973
いや、コピペでググッたからグーグルルーツバーに履歴残ってんだよね。
HDP725050GLA360とは別にHDP725050KLA360があったんだよ。
なんだろね?
今HDP725050KLA360でググルと唯一たけおねで出てくるなぁ。
なんだぁ?検索先を参照すると、今普通に限定でもなんでもなく選べるじゃないか?
わけわかんねぇ。。。
976名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:08 0
HDS725050KLA360
つまり5プラッタの7K500
ある意味限定だな
977名無しさん:2008/01/20(日) 19:03:32 0
320GBHDD 1000円違うんだがどっちがいいの?

・〔限定商品お早めに〕HITACHI HDT725032DLA380 320GB 8M 7200 SerialATA-2 +8980円 
・HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
978名無しさん:2008/01/20(日) 19:25:03 0
下にしよう
979名無しさん:2008/01/20(日) 21:42:44 0
ありがと、下にします。
980名無しさん:2008/01/20(日) 22:02:45 0
>>965
> Customize C2D3xだと、E8400は26800円だが、
> Core2D 35-STだと20056円???

>>966
> Core2D 35-STで全てなしにすると税込み28209円
> いったい何の値段だ?
981名無しさん:2008/01/20(日) 22:42:39 0
ここってケースをP182で注文したら、備考欄になにもかかなくても裏配線にしてくれるの?
982名無しさん:2008/01/20(日) 22:44:37 0
>>981
不安だったら書いとけば?
983名無しさん:2008/01/20(日) 22:50:01 0
初歩的ですまん。その通りだよね・・・
>>270を見て気になったんだ。
984名無しさん:2008/01/21(月) 00:49:39 0
>>983
そのへんはおっちゃんの腕を信じるか、備考欄に「サイドパネルが膨らまない程度にばらけさせて裏配線してください」とか
書くしかないね
985名無しさん:2008/01/21(月) 01:16:46 0
だが、「PCケース見たらもっこり」なんて事を間違っても
会社の女子社員の聞こえるとこで言ってはいかんぞ
986名無しさん:2008/01/21(月) 01:52:33 0
>>984
んで、おっちゃん?(おばちゃん?)に>>981はこいつなのかよm9(^д^)
ってなるのかorz

でも、アドバイス通り書かせてもらうよ。ありがとう
987名無しさん:2008/01/21(月) 14:05:14 0
見積もりのメール来ないな・・いつ来るのだろう・・
988名無しさん:2008/01/21(月) 15:11:30 0
見積メールきたがE8400で納期が2週間位
完売した場合は次回入荷まで時間がかかるとのこと
BIOSうpもやってくれるんだと
989987:2008/01/21(月) 15:39:07 0
>>988
その納期なら全然おkなんだけど
見積もりメールがこないから購入手続き出来ない・・つらい・・・
990名無しさん:2008/01/21(月) 15:51:26 0
WEBから注文だして、受領メールとかなんにもないので
ちゃんと注文書が届いてるのか不安になって
今さっき電話したらおばちゃんが出て、
混み合っていて返信が遅れてるって言ってたが
返信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱ納期は2週間くらいって書いてあった。
注文殺到してるんだろうか、wktkして待ってるので
おっちゃん頑張って
991名無しさん:2008/01/21(月) 15:58:51 0
俺来ないな
俺も2週間であってくれ
992名無しさん:2008/01/21(月) 16:13:15 0
8400は実売が26500円くらいだから
たけおねだと3万前後かもな
993名無しさん:2008/01/21(月) 16:45:01 0
メールこねええええええええええええ
994名無しさん:2008/01/21(月) 17:14:17 0
>>992

LGA775 Core2Duo E8400 (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) 在庫少量 +26800円

ていうか他の所がボッテルだけでは?本当かどうかは知らないけど
値段表↓
●Intel Core 2 Duo E8400
23,250 テクノハウス東映
23,250 パソコンハウス東映
23,780 スリートップ
23,800 石丸電気 モバイル館(DOS/V工房)
24,444 USER'S SIDE本店
25,400 パソコンショップ アーク
25,500 ZOA 秋葉原本店 B1F
26,223 クレバリー1号店
26,223 クレバリー インターネット館
26,790 ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館
26,799 ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
26,800 BLESS 秋葉原本店
26,800 TSUKUMO eX.
26,800 TWOTOP秋葉原本店
26,800 ドスパラ秋葉原本店
26,800 フェイス カスタム館
26,800 フェイス パーツ館
26,964 T-ZONE. PC DIY SHOP 1F

あとケーズが安いって書き込みもあった。情報が本当ならこの値段で妥当じゃね?
995名無しさん:2008/01/21(月) 17:18:58 0
注文した。確認よろろ
996名無しさん:2008/01/21(月) 17:23:29 0
997名無しさん:2008/01/21(月) 17:24:39 0
>>996
乙&うめ
998名無しさん:2008/01/21(月) 17:24:55 0
>>996乙!

うめ
999名無しさん:2008/01/21(月) 17:26:07 0
1000ならE8400リコール
1000名無しさん:2008/01/21(月) 17:27:19 0
1000ならE8xxxシリーズ値下がり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。