PC-takeってどうよ?Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2007/11/07(水) 11:30:26 0
PC-takeって初耳の俺が2ゲット。
3名無しさん:2007/11/07(水) 11:44:26 0
・BTOショップとしては安い部類
・満足の構成幅
・バルクを使っていないので安心
4名無しさん:2007/11/07(水) 11:57:25 0
バルク使ってるよ
5名無しさん:2007/11/07(水) 12:41:03 0
どうしても貧乏な人のみバルク使うみたいよ。
もちろん同意で。
6名無しさん:2007/11/07(水) 13:42:06 0
■直販・オリジナルパソコン
BTOショップ一覧
http://want-pc.com
デスク(直販・オリジナルPC)
http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/idx/01019999.html
ショップブランドPC (デスク)
http://www.bestgate.net/shopbtodesk/
ショップブランドPC (ノート)
http://www.bestgate.net/shopbtonote/
7名無しさん:2007/11/07(水) 17:37:25 0
>>6
市ねアホ!
8前スレダイジェスト:2007/11/07(水) 22:44:13 0
492 名前: ◆II7mgp2ebo [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 01:00:50 0
とりあえず人柱報告ね。
まず届いてすぐ開けたところ。
下は裏配線の様子。
ttp://www.vipper.org/vip640352.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip640375.jpg.html
FDD注文したんだけど無いんですが(´・ω・`)
まぁFDDくらい後で送られてくるの待って取り付ければいいか、と思ってOSインスコ。
ハードディスクが接続されてないのでインストールできませんでした
??( ゚д゚)ポカーン
で、HDD見たらSATAケーブルがささってないと。
まぁまぁ、よくあることだ。繋げばいい・・・・
と思ってコネクタ見たら
ttp://www.vipper.org/vip640380.jpg.html
・・・プラの「部分が折れていたと。

606 名前: ◆II7mgp2ebo [sage] 投稿日:2007/10/14(日) 16:03:27 0
FDD入ってなかったりSATAが壊れてた者です(´・ω・`)
あの後の対応報告。
とりあえずは、FDDは完全に付け忘れで、HDDは初期不良対応で交換してくれるとのことで一安心。
サポはしっかりしている模様。
そのまま送り返してくれって来たので、即日ヤマトに集荷頼んで発送。
ただヤマト運輸と預かり検証だかで少々時間がかかるそうな。

729 名前: ◆II7mgp2ebo [sage] 投稿日:2007/10/18(木) 00:36:05 0
パーツ忘れ・HDD不良の者です。
先週土曜日に返送したんですが全く音沙汰ありません(´・ω・`)
おまけにブログにはMMOに誘われ…とか……
どうなんでしょうね。
9名無しさん:2007/11/08(木) 03:19:01 0
これも書けよ。

803 名前: ◆II7mgp2ebo [sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:40:01 0
最後の報告。
昨日問い合わせたところ、現在テスト中で終わったら出荷との返信が。
そして今日到着。
箱は前回とは全く違い、精密機械注意やら割れ物注意やらのシールが大量に何枚も貼られてました。
中身は

http://www.vipper.org/vip645855.jpg
http://www.vipper.org/vip645856.jpg

忘れられていたFDDもちゃんと付いており、HDDも問題なし。
現在、届いてから今のところは問題なく動いてます。

ということで、人柱報告は以上で終わり。
(´・ω・`)ノシ
10名無しさん:2007/11/08(木) 08:29:23 0
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 12:54:44 O
昨日の夜に届きました。
私としては対応、納期、品質すべてに◎を付けても良いかと思います。
携帯からで失礼します。
            http://p.pita.st/?m=qxuvfki0
11名無しさん:2007/11/08(木) 16:51:13 0
バレーボールもいいけど俺のPC忘れないでくれよ
今週も連絡無かったら問い合わせてみます
12名無しさん:2007/11/08(木) 18:29:54 0
明日連絡下さい。今ハードなので誰が誰だが解りませんb
13名無しさん:2007/11/09(金) 16:49:28 O
悪くない出来だよ
俺は満足してる
14名無しさん:2007/11/09(金) 21:28:27 0
人気BTO構成とか商品ラインナップから
カスタマイズ画面に移っても何もパーツが選択されてないんだが
クッキー削除してもダメみたい
誰か同じ症状の人いませんか?
15名無しさん:2007/11/09(金) 21:53:08 0
IE?
16名無しさん:2007/11/09(金) 22:07:55 0
>>15
はい
もしかしてIEじゃダメってことでしょうかね?
ちょっと他のブラウザ落として試してきます
17名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:38 0
18名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:53 0
>>16
IE以外なのかと思ったらIEなのか
わからんなあ
19名無しさん:2007/11/09(金) 23:36:00 0
IEのセキュリティーレベルを中にしてだめなら困っちゃうねw
20名無しさん:2007/11/10(土) 20:09:55 0
>>20
なら20日以内に製品が届く。
21名無しさん:2007/11/11(日) 09:17:31 0
日曜日は電話とってもらえないのね・・・
22名無しさん:2007/11/11(日) 15:59:57 0
相変わらず安いなぁ
23名無しさん:2007/11/11(日) 17:28:22 0
>>211
俺は言ってやったよ
「PC-takeにすればよかったのに」って
泣き顔を笑顔にするのって簡単だな
24名無しさん:2007/11/11(日) 23:44:24 0
>>23
なんぞこれ
25名無しさん:2007/11/12(月) 02:24:32 0
20日近く放置されてた人はどうなったのかな
26名無しさん:2007/11/12(月) 17:22:47 0
20日放置の人は見積もり相談からじゃない?
俺のは2週間だったよ。10月30日注文で今日届いた。
って書くと特定されるだろうけど・・・

これから開封します。
27名無しさん:2007/11/12(月) 18:03:42 0
うp
28名無しさん:2007/11/12(月) 18:19:28 0
29名無しさん:2007/11/12(月) 18:54:51 0
30名無しさん:2007/11/12(月) 19:25:07 0
綺麗な配線だな
31名無しさん:2007/11/12(月) 21:03:48 0
>>28
うpイイヨイイヨー
見た目いいね。
32名無しさん:2007/11/13(火) 02:54:33 0
もう見れねえ('A`)
俺も中見たかったのに
33名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:06 0
チラ見だったけどケースはSOLOでなかなか綺麗だったよ
ていうかここの店の所在地って家からすげー近い事に気づいた
34名無しさん:2007/11/14(水) 16:37:44 0
野次馬ばっかばっかだな
35名無しさん:2007/11/15(木) 01:17:01 0
882 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 01:00:07.38 ID:2+txnOnz
俺はPC-takeでFF用PC買ったよ
メールの応答が恐ろしく速かったのが好印象だったね
配線も丁寧だし値段も安いので良いね
初期不良もあったが即対応してくれた。

支払方法がやや不満ありだが
そこを気にしない人ならオススメしたい。




誰だ出張したのはwwwww
36名無しさん:2007/11/15(木) 02:21:23 0
>>35

つ社長ww
37名無しさん:2007/11/15(木) 02:40:58 0
社長も初期不良前提なのかよw
38名無しさん:2007/11/15(木) 06:48:16 0
アメ車みたいに手入れしながら乗るんだよ!
39名無しさん:2007/11/16(金) 12:23:43 0
自演フィッシュオン
40名無しさん:2007/11/17(土) 03:13:05 0
使用して、1か月。
問題なし。
配線も丁寧にやってもらえた。
ちょっと解らないことでもメールくれる。
ありがとう。
41名無しさん:2007/11/18(日) 02:29:40 0
そろそろメモリも2G×2を選べるようにしてほしいぜ・・・
42名無しさん:2007/11/19(月) 09:40:05 0
まだあったんだこのスレwwww
43名無しさん:2007/11/19(月) 15:34:46 0
まだ夜逃げしてないからな。
44名無しさん:2007/11/19(月) 16:16:59 0
へたに自分で部品買い集めるより安い
俺は部品だけ買った
そういう利用のしかたも有りですね
メモリー安いからメモリーとOS買った
45名無しさん:2007/11/19(月) 18:09:12 0
送料2000円かかるけれど、それでも安いとか
どんだけ田舎なんだよw
46名無しさん:2007/11/19(月) 18:57:33 0
>>45
普通個人であの重量を発送したらそれ位掛かるだろ
47名無しさん:2007/11/19(月) 19:50:27 0
メモリとOSなんて知れてるが・・・
48名無しさん:2007/11/20(火) 03:55:01 0
>>44


パーツ一式で15〜20万のものを買おうとした場合
だけど、初期相性保証ありのショップでパーツを購
入したら15K〜20K安いけど?
49名無しさん:2007/11/20(火) 05:38:37 0
部品だけと言っておろうが・・・
よく読んでやってくれ
50名無しさん:2007/11/20(火) 11:11:55 0
ここで買うことを妨害したいいやつしかこないなw
51名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:07 0
今、発注したよぉ〜
何日後に納品されるかなぁ〜?
社長さんしょぼい構成ですがよろしく頼みます。
52名無しさん:2007/11/22(木) 21:47:30 0
中日セール逃したから次の値下げが来るまで待つか・・・
53名無しさん:2007/11/24(土) 00:38:52 0
浮上
54名無しさん:2007/11/24(土) 00:47:34 0
そろそろ買っちゃうぞぉ♪
55名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:34 0
他店と比べて今はそれほど安いと感じないのはなぜだろう
56名無しさん:2007/11/25(日) 21:38:44 0
2GB×2を選べるのは嬉しいが所詮XP Homeでは3GBまでしか使えないしな
57名無しさん:2007/11/25(日) 23:00:47 0
ん?
Home、Pro問わず32bit版は無理だが
58名無しさん:2007/11/26(月) 00:26:08 0
馬糞2G×2きたか!
あとはPenrynまでにX48マザーと新GTSか88GTの2スロが出てくれば完璧だ
59名無しさん:2007/11/26(月) 04:52:23 0
60名無しさん:2007/11/26(月) 22:21:27 0
カスタマイズ性が抜群だと思うよ。
61名無しさん:2007/11/27(火) 00:43:41 0
普通のやつなら知名度を優先する。
スレを覗きつつ、サイコムにするのが無難な選択なんだろうな。
店が近場にあるなら、ここを利用してもいいかもな。
初めは組んで貰うけど、あとは自分でいろいろやってみたいという人向けの店だな。
そういう考えの人なら、おすすめな店だな。
値段、選択度、柔軟度
そのへんは個人の強みだろうな。
そんなとこだ

62名無しさん:2007/11/27(火) 00:49:09 0
あとサイコム以外は、アンチ率が高いようだが
それくらいサイコムラーがいるということだな
63名無しさん:2007/11/27(火) 16:08:43 0
パーツの画像復活マダー?

それとパーツ選択する場合○をクリックしてしまう・・・w
64名無しさん:2007/11/27(火) 19:25:55 0
あるあるwww
65名無しさん:2007/11/28(水) 04:41:10 0
>>59の指摘で馬糞2GメモリがR1になってるwww
対応早いな
66名無しさん:2007/11/28(水) 14:55:35 0
そろそろ新しいマシンが欲しくなってきた。
67名無しさん:2007/11/28(水) 16:52:35 0
今日の味噌汁は、あさりにしよう。
68名無しさん:2007/11/28(水) 16:53:04 0
C2DのE8系が出るまでは我慢かもしれんね。
69名無しさん:2007/11/29(木) 01:13:16 0
来年が楽しみですな。
70名無しさん:2007/11/29(木) 04:37:42 0
ここは海門のHDD選べないんだな
71名無しさん:2007/11/29(木) 17:04:32 0
ここって他のBTOショップより選択肢が豊富だからここで買おうかな

あんまし納期遅いとか不具合レスも少ないし・・・どうしよう
72名無しさん:2007/11/29(木) 21:34:18 0
選択できる幅が広いのは、非常に嬉しいね
73名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:33 0
良いレポも悪いレポも無いのが不安材料だな
上の方に画像が上がってるがもう流れちゃってるしなー
74名無しさん:2007/11/30(金) 00:23:38 0
お店の規模も小さいしまだそんなに知られてないからねぇ
75名無しさん:2007/11/30(金) 00:35:24 0
店の拡張性がゼロだよな
そろそろ店長登場してくれよ
みんなで力を合わせてゼロから始めれば、できないことなんて無い!

残念ながら俺は利益には貢献できないが・・・
店が大きくなれば、その時は必ずや!!

キーワードは「石橋は叩いて渡ろう!」だ
76名無しさん:2007/12/04(火) 01:07:51 0
別のスレでちょっと盛り上がってたけど、ここは発送はどこの宅配業者?
7751:2007/12/04(火) 23:55:58 0
>>76 今日発送メール来たよクロネコだった。
21日に発注して2日ほど構成変更等のやり取りしたから
約10日で納品かぁ・・・悪くないと思う。

2G×2にしたけどメモリーの認識はどれくらいだろうか・・・
基本は3Gだけどママンによっては3.5Gぐらいに認識されるらしいが??
その前に2Gで問題なく使ってるのに3Gってw
体感なんて出来ないだろうなぁ〜
まぁプラス3千円で自己満足出来るんだから良しとしましょう^^
7876:2007/12/05(水) 00:31:36 0
クロネコですか、ならまぁ安心ですね。

約10日で納品って早いですね、おめでとう
79名無しさん:2007/12/05(水) 12:29:21 O
2chなんだからクロヌコって書けよ!
8051・77:2007/12/05(水) 23:00:22 0
さっき届いた♪
いやー自分で2台ぐらい自作したけど
やっぱり金取るだけあるわぁ〜
中が綺麗にまとまっているよ
まさかケースの中見て感動するとは思わなかったw
動作確認は明日にでもしよう。
81名無しさん:2007/12/05(水) 23:17:59 0
俺より後に注文してる人が先に届いてる(´・ω・`)
パーツ不足のお知らせはなかったのになー

動作確認終わったら内部うpお願いします。
82名無しさん:2007/12/05(水) 23:35:59 0
>>80
中身うp
83名無しさん:2007/12/06(木) 00:02:27 0
ここすごく対応とか良いしオヌヌメ
まだまだ小さい会社でこれからってとこだから
がんばってるし、へたな中堅BTOショップよりはマシ
84名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:51 0
あまりに小さいが故、振り込んだ後に倒産のリスクが怖いのも事実
でも頑張って欲しいね
8551・77・80:2007/12/06(木) 00:07:35 0
初めてうpするんで間違ってたらゴメン
あと古い携帯しかないから上手く撮れてるか分からん

表側
ttp://www.vipper.org/vip684742.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip684742.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip684746.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip684747.jpg.html
4番目は後付けで88GTつけるんで電源回しておいてって伝えたら
コードを引いといてくれた。

裏配線
ttp://www.vipper.org/vip684750.jpg.html

こんな感じなんだけど、これで良い?
86名無しさん:2007/12/06(木) 00:23:51 0
>>85
うpおつ
さすがに配線すっきりしてるねー
CPUクーラーが落ちそうで怖いけど、実際は大丈夫なんかな
87名無しさん:2007/12/06(木) 06:57:52 0
>>85
うp乙かり
これでショボイ構成なんだ(´・ω・`)
回しも結束も綺麗に出来てるね
メール早くこないかなー…
88名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:42 0
もう404だぜ。
89名無しさん:2007/12/06(木) 22:48:31 0
流れの速いロダだからな、仕方ないさ
90名無しさん:2007/12/07(金) 00:05:45 0
アンチいないとまったく盛り上がらないな
前スレの勢いが嘘のようだ
91名無しさん:2007/12/07(金) 01:10:41 0
もう店長さんもコテつけて登場しちゃえば良いのにね
92名無しさん:2007/12/07(金) 01:33:44 0
出てこない方が良いよ、出てくるとしても名無しで更新状況の速報程度で
○○が追加になってるねとかその程度で。

なれ合い+アンチの攻撃でスレが荒れるだけだ
93名無しさん:2007/12/07(金) 02:56:14 O
ここで見積もろうとしてパーツ選択をしたら画像でたりわかりやすくてここでパソコンかいたくなったんですがローンで買うことは無理なんでしょうか?
94名無しさん:2007/12/07(金) 03:29:27 0
特定商取引法に関する表記を見ると、代金の支払い時期及び方法に、
代金引換または、銀行振込による先払い。
お振込みは、ご注文後7日以内。
としか書いてないので、ローンは無理っぽそうだね。
95名無しさん:2007/12/07(金) 06:37:26 O
レス感謝です。やはりそうでしたか!ローン組めるとこそうすると限られちゃいますよね

ドスパラはケースがしょぼくて心配だしマウスはパーツ選択少なくて微妙ですし…
96名無しさん:2007/12/07(金) 08:25:48 0
店長benqの液晶入荷しろ
97名無しさん:2007/12/07(金) 12:10:28 0
べんQていいのか?スペックだけみたらLGの方がいいと思うが
98名無しさん:2007/12/07(金) 15:25:01 0
>>91
ブログの更新が先だろw
99名無しさん:2007/12/09(日) 00:20:27 0
ttp://memocho-a.seesaa.net/
このブログは何なんだ
100名無しさん:2007/12/12(水) 16:56:23 O
>>81さんにPCは届いたのだろうか?
中を見せてほしいなぁ・・・
101名無しさん:2007/12/13(木) 07:00:45 0
基本upしてくれる人って、よほどいい人か被害にあって怒ってる人かだよね
満足しちゃうとしばらく来なくなるケースが多い気がする
店主が水冷PCをupするのを待とうか
102名無しさん:2007/12/13(木) 15:08:01 0
>>70 HDDは、ラプターがいいと思うよ。
103名無しさん:2007/12/13(木) 16:37:05 O
>>101

購入した人がほとんどいないから誰もupしないんじゃないの?
104名無しさん:2007/12/13(木) 17:42:29 0
P180が選べる間に頼みたかったが、予算捻出出来ず(´・ω・`)ショボーン
105名無しさん:2007/12/14(金) 18:21:19 0
なんか作業の進捗情報がメールで届いた。
注文内容確認と振込先指定のメールが来たら
あとは発送メールまで何も無いと思っていたよ。
丁寧なんだなー
106名無しさん:2007/12/15(土) 02:16:45 0
正直ここの対応には感動した
詳細はあえて言うつもりはないが
また買うならここでいいかなって思う

>>103
不満もなければ書くこともないしな
買い手はいい買い物したでそれまで
この店はこのままのスタンスでやってれば良いと思う
107105:2007/12/16(日) 09:02:19 0
発送メール来た。
この間の進捗メールに続いて、内容の丁寧さに感動したわ・・・
108名無しさん:2007/12/16(日) 15:37:56 0
>>107
おめでとう、デジカメの準備は出来てるか?w
109名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:12 0
新88GTSはいつ選択できるようになるのかな?
110名無しさん:2007/12/21(金) 01:42:47 0
佐川だった。
111名無しさん:2007/12/21(金) 02:17:31 0
まじか(´・ω・`)
112名無しさん:2007/12/23(日) 12:32:45 0
黒猫だったぞ
113名無しさん:2007/12/23(日) 17:41:25 0
ペリカンだったな
114名無しさん:2007/12/23(日) 19:48:25 0
フットワークでした
115名無しさん:2007/12/23(日) 19:50:21 0
西濃だった気もする
116名無しさん:2007/12/23(日) 19:53:56 0
どこだよwwww
117名無しさん:2007/12/23(日) 22:12:38 0
県外は佐川で県内は西濃じゃね?
118名無しさん:2007/12/24(月) 19:50:00 0
送料上乗せしても良いから佐川以外で発送して欲しい。
佐川「ええやん新しいのに変えてもろたら」そんな意識だから何でも壊す。
119名無しさん:2007/12/24(月) 22:33:27 0
ここで注文しようと思ってるんだけど
受け取り可ですか店長

無論送料はタダね
120名無しさん:2007/12/24(月) 22:57:43 0
ここのモニター大丈夫なんかな
121名無しさん:2007/12/24(月) 23:17:24 0
クリスマス企画やってるけど実際SLIってどうなの?
122名無しさん:2007/12/25(火) 23:32:37 0
それだけ暇なのか親切なのか判らんが
相談メールが1時間足らずで来たのには驚いた
チョッと買ってもいい気がしてきたww
123名無しさん:2007/12/26(水) 16:48:16 0
>>121
単純に2倍にはならんが確実に性能は上がるだろ

実際にSLIを導入するとなれば対応マザーを安くしたところで
それなりの性能のグラボ×2枚に余裕のある電源に
エアフローのいいケースを選ばないと使い物にならないわけで
店としては客単価が上がってウマーということになる
124名無しさん:2007/12/26(水) 16:53:22 0
ここって年末年始休まないのかな
125名無しさん:2007/12/29(土) 17:28:50 0
>>124
休みは有るけどメールサポートはするみたいだね。

何だかんだで今年は買わなかったなー
問い合わせすれば GF8800GTS 512M乗っけてくれるのかね?
それとも自分で買って付けた方が良いのかな。
126名無しさん:2007/12/29(土) 18:07:26 0
注文した。
127名無しさん:2008/01/01(火) 19:56:59 O
去年買ったんだが年賀状きた
個人経営なのに珍しいな
128名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:10 0
むしろ個人経営だからこそじゃね?
129名無しさん:2008/01/02(水) 03:33:56 0
Penryn出たら買うから待ってろよー!
130名無しさん:2008/01/02(水) 03:45:11 0
もう出てるじゃん
131名無しさん:2008/01/02(水) 05:43:35 0
皇帝Penryn
132名無しさん:2008/01/07(月) 14:34:47 0
後1週間位かな・・・もう我慢出来んz
頑張れピシタケ・負けるなピシタケ
来週までにはお願いしますです。
133名無しさん:2008/01/08(火) 05:24:05 0
なんかpc-takeってBTOってより
パーツ購入&組み立て代行って感じがしないか。
134名無しさん:2008/01/08(火) 05:29:13 0
BTOってそんなもんだろ
135名無しさん:2008/01/08(火) 13:10:56 0
>>133
なにが言いたいのかサッパリ・・・
136名無しさん:2008/01/08(火) 14:40:07 O
バカだからbuild to orderの意味がわからないんだろw
137名無しさん:2008/01/08(火) 14:45:53 0
>>133
ワラタ
138名無しさん:2008/01/11(金) 00:01:59 0
DVR-S15Jはいつになったら選択出来るのだろうか
ペンリン発売時にページ大幅リニューアル?
139名無しさん:2008/01/11(金) 14:14:38 0
オレとオマエとアイツのスレ?
140名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:23 0
ここ少し気になるけど
人柱が少なすぎる…
141名無しさん:2008/01/12(土) 00:56:38 0
問題が多くないとスレも盛り上がらないわな
ちなみに俺はここで2台買ってるよ
142名無しさん:2008/01/12(土) 02:15:33 0
>>140
逆に考えるんだ。人柱が消えてしまうほど、満足度は高いんだ。
143名無しさん:2008/01/12(土) 03:38:05 0
煽りすら飽きていなくなった
144名無しさん:2008/01/12(土) 11:30:14 0
>>140
自ら人柱になってみては如何だろうか。
145名無しさん:2008/01/12(土) 11:42:59 0
ココで買うことに決めました。
本当にありがとう御座いました
146名無しさん:2008/01/12(土) 11:43:58 0
とりあえず店長のブログだけ見てる
147名無しさん:2008/01/12(土) 12:54:47 0
P35選んで、VGA無しっていうのは
組んでくれないのかな
148名無しさん:2008/01/12(土) 13:31:57 0
149名無しさん:2008/01/12(土) 13:54:58 0
安くて構成幅が広い割りにスレ進行が遅すぎて怖い
人柱待ち
150名無しさん:2008/01/12(土) 13:58:12 0
それぞれの紹介文でネトゲが基準になっててワロタw
151名無しさん:2008/01/12(土) 14:06:02 0
これでオーダーしました

CPU Intel Core2Quad Q6600 - ¥34630
マザーボード GIGABYTE GA-P35-DS3R(Rev2.0) - ¥19500
ビデオカード ASUS EN8800GT/HTDP/512MB - ¥40310
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 - ¥9260
ハードディスク HITACHI HDT725025VLA380/250GB/S-ATA2/8MB/7200rpm - ¥8150
電源ユニット ENERMAX/LIBETY-ELT500AWT - ¥13860
CPUクーラー SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER - ¥4000
PCケース Antec SOLO(W/B) - ¥12710
光学ドライブ LITE-ON LH-20A1S-16 - ¥4810
OS Windows-XP-Home Edition DSP - ¥12680
その他のオプション 静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音9cm - ¥1280
その他のオプション 静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音9cm - ¥1280
152名無しさん:2008/01/12(土) 14:22:51 0
ラメン喰いたくなってきた
153名無しさん:2008/01/12(土) 14:39:04 0
>>151
合計金額買いてよ
計算するの面倒くさい
154名無しさん:2008/01/12(土) 15:14:38 0
>>127
つーかよ年賀状って  個人情報の利用目的  に書かれてないだろ?
勝手に個人情報使うんじゃねぇってな
155名無しさん:2008/01/12(土) 17:34:14 0
馬鹿乙
156sage:2008/01/12(土) 18:58:24 0
>>151
CPUとケースとOS以外同じ構成なのだが^-^;;
157名無しさん:2008/01/12(土) 19:00:00 0
すまねぇ。ボケちまって上げてもうたorz
158名無しさん:2008/01/12(土) 19:09:37 0
おっこんな店のスレもあったのか
159名無しさん:2008/01/12(土) 19:12:52 0
>>156
使い心地どうですか?
160名無しさん:2008/01/12(土) 20:07:46 0
>>151
もう千円足してメモリ4Gにすりゃいいのに
まぁ、そんなあっても使わないけどさw

それにしても88GTとかメモリとかかなり値段がこなれてきて
お買い特感があんまり無いな
88GTSも4万で手に入る時代になったし・・・
相性や組む時のリスクが無いのはいいけど、さすがに万単位で変わってくるときついわ
161名無しさん:2008/01/13(日) 10:55:55 0
納期はどれくらいなの?
162名無しさん:2008/01/13(日) 21:38:50 0
2週間以内
163名無しさん:2008/01/13(日) 23:54:32 0
ここは何が悪いって、一通り見てみたところで何も悪いところが見つからない

それが逆に怖い
164名無しさん:2008/01/14(月) 00:00:45 0
明日注文するよ。
早くて来週末はむりかな
165名無しさん:2008/01/14(月) 00:11:07 0
>>163
組み立て代行して、動作確認してるだけだからね。
安いパーツ使ってコストカットする商法でもないし・・・
166名無しさん:2008/01/14(月) 00:12:09 0
今日は忙しいんですね店長w
167名無しさん:2008/01/14(月) 00:12:57 0

自演乙
168名無しさん:2008/01/14(月) 00:15:44 0
選択パーツのラインナップがちょっと古くなってきたからなぁ
更新してもらいたいところだな
まぁ20日以降だろうか
169名無しさん:2008/01/14(月) 00:43:04 0
分割払いが選択できたならな・・・

個人経営には分割が必須だと思うが
170名無しさん:2008/01/14(月) 00:44:31 0
ちと質問。
どんな仕事しているか分からないのだが、マザーに絶縁ワッシャしてる?
気になって…教えてくれ。
171名無しさん:2008/01/14(月) 02:31:50 0
BTOで買う奴がマザーそんなにすぐばらすと思うか?
172名無しさん:2008/01/14(月) 16:35:32 0
>>170
ワッシャなんぞいれてネジとめしてるだろふつう
173名無しさん:2008/01/14(月) 17:58:01 0
絶縁ワッシャはオカルト
174名無しさん:2008/01/16(水) 12:15:07 0
いろいろ調べてたが、俺も神奈川だし
値段も安そうで、しっかりしてそうだからここでぽちるか
来月までにはと思ってるから新CPU追加になったら、ぽちる。
店長さん、よろしくお願いおくんなまし
175名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:26 0
日曜に注文して月曜に確認メール来て、今日振り込みました。
納期ランクはCで14日以内だとか。
結構かかるなあ
176名無しさん:2008/01/20(日) 11:11:07 0
ここはE8追加まだなのか
177名無しさん:2008/01/20(日) 12:16:43 0
レスないですねえ
175ですがあれから音沙汰なし。
BTOはじめてだけどそんな時間かかるものなんですかね
178名無しさん:2008/01/20(日) 14:24:10 0
Core2Duo E8000シリーズ、ちと高くね?
179名無しさん:2008/01/20(日) 14:29:06 0
まだ発売したばっかりだろw
180名無しさん:2008/01/20(日) 14:48:51 0
3月まで自宅警備員で暇だから店長雇ってくれねえかな
181名無しさん:2008/01/20(日) 19:14:48 0
E8***ラインナップか、さて、本格的に購入検討したいところだけど
値下げしましたと告知があるけど、P5KPremiumは相変わらず高いなぁ、
そしてとうとうP180も消えてしまった・・・


>>177
2週間なら、自分は待てない事もないかな、ここは小さい店だし、ハーツを大量に確保するのは
厳しそうだからね。
今使ってるPCは3週間かかったかな。まー今は無きPCサクセス製ですがw
スレ見た限りは進捗状況メールしてくれるみたいなことは書いてあったので
まだ全部パーツが揃ってないか、注文が殺到しているとかそんな感じじゃないのかな?
182名無しさん:2008/01/21(月) 00:17:03 0
しばらくチェックしてたけど、ここで買うことに決めた。
何気にビデオカードが安くなってたし。
トータルするとここが一番安いな。
とりあえず俺様は、たった今注文ボタンを発射させるぞw
あまり騒がないほうがいいよ。
すぐ注文殺到して在庫切れになるやしれんからねw


183名無しさん:2008/01/21(月) 16:48:31 0
おまえらこっそり注文してたんだな。

2008/1/20〜21にIntel Core2Duo E8xxx系をご注文のお客様へ

多数のご注文誠にありがとうございました。
品薄が懸念されておりますE8xxx系ですが
2008/1/20〜現時点までご注文いただいたE8xxx系は
全て在庫確保しておりますので、ご安心ください。
ご案内いたしている納期は、若干長めにお伝えさせていただいております。

184名無しさん:2008/01/22(火) 14:38:09 0
全体的に高すぎて話にならんな。
去年はもうちょっと安かったのに。
185名無しさん:2008/01/22(火) 18:11:56 0
注文ストップかかったな
186名無しさん:2008/01/22(火) 18:40:13 0
自分は何店か比較して、お値段よかったので決めました。
去年はもっと安かったなんて凄いですね。

187名無しさん:2008/01/22(火) 18:46:46 0
もっ回、構成かえてみてみましたが、やはり安かったです。
でも、店長一人でやってるところのようですし、あまり有名なお店ではないようですね。
このスレでこの店を知ったので、そう考えるとラッキー?かなとか。
でも、まあ、他の店より全然安かったので満足です。
あとは届くの待つだけですよ。
188名無しさん:2008/01/22(火) 18:54:52 0
あらら、注文ストップか
まぁしょうがないわな、他のショップのスレを見てると次回は3月みたいだけど、
インテルとしても旬の物をそうそう長期間出荷出来ない状況にはしたくないはず。
それに3月になったらクァッドコアに客が分散してしまうしね
たぶん2月に大量に出回るのではないかと予測してみる
189名無しさん:2008/01/22(火) 19:23:37 0
店長さん発送まだ〜〜?
190名無しさん:2008/01/22(火) 20:12:45 0
今週末2次入荷の予定もございますので、お急ぎの方は
お問い合わせお願いいたします。

やっぱり品薄説は信じられないなぁ
191名無しさん:2008/01/22(火) 20:19:49 0
小出しして、プレミア感好きな日本人に対しての
販売戦略
ただそれだけ
192名無しさん:2008/01/22(火) 22:18:56 0
品薄商法
193名無しさん:2008/01/22(火) 22:49:11 0
個人なら一日2台で食えるな
194名無しさん:2008/01/22(火) 22:50:35 0
OCの依頼があったらウハウハだろうなw
195名無しさん:2008/01/22(火) 23:24:35 0
今忙しいのかなあ
納期2週間かかるって
196名無しさん:2008/01/22(火) 23:40:00 0
俺は3週間だったぜ
まぁ1ヶ月以上を想定してたから我慢できた
197名無しさん:2008/01/23(水) 00:47:42 0
本日12:30をもちまして、IntelCore2DuoE8xxx系のご注文を
一時停止とさせていただきます。
個別メール返信が遅れておりますが
2008/1/22 12:30までのご注文分が確定となっております。

今週末2次入荷の予定もございますので、お急ぎの方は
お問い合わせお願いいたします。
198名無しさん:2008/01/23(水) 06:05:50 0
UMAX Pulsarの2GBがCastorに比べて高すぎるのはなぜなんだろうか
高い時に大量に仕入れすぎたんかなぁ
199名無しさん:2008/01/23(水) 06:33:42 0
すぎるって
200名無しさん:2008/01/23(水) 16:07:04 0
>>195-196
あーやっぱり最低それくらいかかるのかー
一日一台として20台で三週間だものなぁ

まだメールきてないから俺は一ヶ月いくのかなぁ・・・
201名無しさん:2008/01/23(水) 20:07:16 0
>>175です。
今日メモリロードテストにはいって発送は明日か明後日ときました。
週末に届きそうでよかった(*^_^*)
202名無しさん:2008/01/23(水) 23:22:19 0
よかったね(^_^)/
203名無しさん:2008/01/24(木) 12:44:25 0
Intel Core2Duo E8xxx系 販売状況
【販売確定分 2008/1/22 12:30までご注文のお客様】
■銀行振り込みでご注文のお客様へ
@お振込みをお隅になられたお客様
必ずテンプレートへご記入の上、ご返信お願いいたします。
A「お振込み先のご案内」メールが届いていないお客様
確保の整った段階で、順次お知らせいたしております。
主要パーツの確保は整っておりますので、もう少々お待ちください。

■代金引換でご注文のお客様へ
必ずテンプレートにご記入の上、ご返信お願いいたします
E8xxx系割り当て保有期間は一週間程度とさせていただいております。
返信をお済ませになっていないお客様は、早急にご返信お願いいたします。

【今週末入荷分 ご予約のお客様】
週明けより配信されるメールをお待ちください。
ご予約分E8xxx系の確保はいたしておりますので、ご安心ください。

【納期未定予約のお客様】
スポット入荷やキャンセルなどが出た場合、順次繰り上げ作成とさせていただきます。
204名無しさん:2008/01/24(木) 16:47:15 0
とりあえず、予約注文してきた
205名無しさん:2008/01/25(金) 02:38:06 0
待ちきれなくて自分で組んでしまった・・・
P182の配線を参考にしたかったんだがw
まぁ、2〜3万浮いたから良しとするか
206名無しさん:2008/01/25(金) 11:59:01 0
こんなところで、自作の情報収集とは
間違いなく失敗するだろう。本屋いってこい。で、もうくんなw
207名無しさん:2008/01/25(金) 19:53:55 0
>>205
初期不良や相性の不具合がでなくて良かったな
うちは田舎だから、パーツ揃えるとしたら通販主体になってしまうので、
初期不良や相性がでちゃうと時間がかなりかかってしまう。
だからBTOを考えてる。

しかしどのショップにでも言えることだけど、出たばかりとはいえWolfdaleの値段が高すぎるなぁ
貧乏って辛いね;;
208名無しさん:2008/01/25(金) 20:04:18 0
ここすごく良さそうで悩んでたけど
やっぱりやめる
俺が使ってると何故か使い始めて2年目後半で不具合がよく現れるから1年保障だと不安
209名無しさん:2008/01/25(金) 20:08:44 0
故障率曲線って奴ですな
210名無しさん:2008/01/25(金) 22:02:45 0
ソニー関係ないのにソニーターマー発動!
ふしぎ
211名無しさん:2008/01/25(金) 22:03:26 0
ターマーてなんだよ

タイマーだ
212名無しさん:2008/01/26(土) 00:04:06 0
その昔LOLEX開業当時なんてあまりに精巧で全く時計が壊れなくて修理費稼げなかったらしい
だから意図的に5年で壊れるようにした  そう、それが現在のソニーターマーなんだよw
213名無しさん:2008/01/26(土) 00:28:02 0
LOLEXってパチもんかよ!w
214175:2008/01/26(土) 09:26:55 0
きのう届きました。
今までメーカー製の使っていたので知らなかったんですが
SOLOってでかいですねえ。重たくて箱から出して設置するのに一苦労でした。
マニュアルもないので付属品みてもチンプンカンプンでしたが無事接続できました。
メールすれば半日以内には返信くれるしここでよかったです。d(*´∀゚*)
215名無しさん:2008/01/26(土) 14:02:00 0
(^^)/オラもかったど
216名無しさん:2008/01/26(土) 14:58:13 0
>214
ミドルタワーなんだからそんなもんだろ。P182の俺からすれば小さいぞw
217名無しさん:2008/01/26(土) 15:00:09 0
>>214
おめでとう
振り込みから9日で到着ですか、納期Cと言う割には早かったね
218名無しさん:2008/01/26(土) 20:56:18 0
注文確定後に変更ってできないよな・・・
219名無しさん:2008/01/26(土) 21:01:31 0
電話すれば大丈夫
220名無しさん:2008/01/27(日) 12:28:36 0
振込前だったらメールで言ったら変更してくれたよ
221名無しさん:2008/01/27(日) 12:32:20 0
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<E8xxx再販まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
222名無しさん:2008/01/27(日) 15:40:57 0
ここでE8****シリーズ頼んでギガバイトのマザー選んだ方
マザーのリビジョンは2.0でした?それとも2.1でした?
223名無しさん:2008/01/28(月) 10:54:07 0
たまたまみたのだが、2.0のやつで購入してたら2,0だし
2,1で購入してたら2,1でしょう。
しかも2,1てモデル名かわってたと思うが。
224名無しさん:2008/01/28(月) 10:59:27 0
2,1はEP35かS3Gとなってるから
きみのは2,0じゃないかな。
こらから頼む人だったら2,1のマザボにしてくれんじゃない。
225名無しさん:2008/01/28(月) 12:24:05 0
2.1=EP35だったのかぁ、それは知らなかった
226名無しさん:2008/01/28(月) 16:09:12 0
予算と用途だけ書いて、あとは予算の範囲内でお勧めのパーツを使って組んでくれ
ってメールするのはダメなのかな?w
227名無しさん:2008/01/28(月) 16:55:20 0
俺が店長だったら、「イメージしていたものと違う」とクレームが来そうで怖くて組めないなw

ttp://www.pc-take.com/contents/counsellingroom/
これで相談してみたら?
228名無しさん:2008/01/28(月) 17:07:02 0
ケースくらいは自分で選んだ方が無難だろう。
229名無しさん:2008/01/28(月) 17:45:22 0
E8400の在庫はあるかって問い合わせメール送ったら30分で返信来たwww
在庫は無しで納期は未定らしい
230名無しさん:2008/01/28(月) 19:55:50 0
>>226
よかったら店長にかわって私が構成相談のってあげてもいいですよ。
231名無しさん:2008/01/28(月) 22:29:42 0
>>230
俺のマシンの構成を考えてくれまいか?
もう悩み疲れたよ・・・

用途 HDビデオ編集(初心者)、ネットサーフィン
希望ケース 3R 110 or 240
CPU 8400 or Quad
232名無しさん:2008/01/28(月) 23:03:45 0
予算によりけりじゃない?低予算なら電源付の240
そこそこ予算があるなら110+紫蘇は組んでおきたいところ
HD編集ってしたことないけどQの方が処理早そうな気がするね
233名無しさん:2008/01/28(月) 23:47:17 0
よくわからんけど、8600GTあたりつけといた方がいいかも
234名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:52 0
動画ならRADEONってどっかで聞いたぞ
235名無しさん:2008/01/29(火) 00:38:15 0
>>231
CPU Intel Core2Quad Q6600 - ¥32110
マザーボード ASUS P5K-E - ¥19640
ビデオカード Leadtek WinFast PX8600GT-Extreme/TDH/256MB - ¥20230
メモリ UMAX Castor LoDDR2-1GB-667*2=2GB - ¥4830
ハードディスク HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
ハードディスク スレイブ HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
電源ユニット Seasonic SS-500HM - ¥18480
PCケース 3RSYSTEM R110(S/B) - ¥10230
光学ドライブ Pioneer DVR-215D - ¥6070
OS Windows Vista Home Premium 32bit DSP - ¥16050
その他のオプション ONKYO SE-90PCI - ¥9430
送料 2000円
お支払い合計金額 166470円

スマン適当ww
ちなみに230ではない。
236名無しさん:2008/01/29(火) 00:47:44 0
OSはXP HOMEあたりでもよさげだよね よくわからんけどw
237名無しさん:2008/01/29(火) 00:48:56 0
>>231
専用スレの方が多くの意見聞けるんじゃないかな。

ギコの楽しいショップブランドPC購入相談▼35台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184243744/l50

■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201406595/l50

>>227で店長に相談してみるのもいいかも。
238231:2008/01/29(火) 01:23:07 0
さんくす

あっちと店主に相談してみる
239名無しさん:2008/01/29(火) 15:08:39 0
このショップって標準で
キーボードやマウス、スピーカーとかついてないの?
240名無しさん:2008/01/29(火) 19:06:46 0
E8400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予想より早く届いてびっくりw進捗もくれるし対応いいねここ

中身はこんな感じ
ttp://www.uploda.org/uporg1224058.jpg

すっきりしてるし自分的には大満足です
241名無しさん:2008/01/29(火) 19:20:30 0
>>240
俺もここでE8400頼んでるんだがまだまだ来ない

あとこっちにも書いてくれると参考になる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201458367/
242名無しさん:2008/01/29(火) 19:29:36 0
>>240
納期ランクは何でしたか?
243名無しさん:2008/01/29(火) 19:34:11 0
>>239 そもそも、良く分からない付属品でインターフェースを満たす状態はどうなの?
244名無しさん:2008/01/29(火) 19:39:43 0
>>242
納期Dかな
245名無しさん:2008/01/29(火) 19:42:51 0
>>240 おめでとー
Ultra Durable2ってあるステッカーは剥がさなくてもよいの?
246名無しさん:2008/01/29(火) 20:27:12 0
>>241
うそつけ
他スレで盗んで自分のスレにはんなぼけ
247名無しさん:2008/01/29(火) 20:37:41 0
>>246
ゆとり?
248名無しさん:2008/01/29(火) 22:40:41 0
>>246 日本語でおk
249名無しさん:2008/01/30(水) 08:45:35 0
ここってまだE8200残ってる?
250239:2008/01/30(水) 09:02:07 0
>>243
いや、今回初デスクトップだから
キーボードとかスピーカーがないんだ。
付属品がなければ買いに行かないといけないなと思って。
あればとりあえずそれで動かしてみて、
それからゆっくり買おうかと思ってたから。

おとといショップにメールしたけど、
返事が返ってこなかったからここで聞いてみた。

ちなみに先週の木曜日ポチって、土日挟んで月曜日にパーツ確保の連絡が来た。
納期はDだった。
251名無しさん:2008/01/30(水) 12:00:07 0
ここって代引きでパーティションとかのテンプレ送った後は
出来上がるまで音沙汰なし?
252名無しさん:2008/01/30(水) 12:11:18 0
>>251
スレ見た感じ、進捗状況(パーツ確保したとか)報告くれるらしいよ。
まあ、状況によるのかもしれないけど。
253名無しさん:2008/01/30(水) 14:19:14 0
だいたい5~10日位で取り寄せ可能みたいだから、その位で取り寄せ可能だと思う
他の店だけど
http://kakaku.com/item/05100011436/

254名無しさん:2008/01/30(水) 17:15:12 0
よし決めたここで予約した
255名無しさん:2008/01/31(木) 00:14:44 0
>>251
最後のメモリテストとかに入った時にメールくれるよ。
あと1、2日で発送しますって感じで。

昨日E8400届いたー
256名無しさん:2008/01/31(木) 00:49:28 0
>>252
>>255
なるほどなー
トンクストンクス
257名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:48 0
いつの間にやらパーツの画像が復活してるね。
ついでに○をクリックしても選択されるようにして欲しいところだw
258名無しさん:2008/01/31(木) 17:50:54 0
納期Dだった人に聞きたいんだけど、
振込みまたは代引きの連絡してから何日ぐらいで届きました?
259名無しさん:2008/02/01(金) 12:26:04 0
店長のblogに、納期Dの人たちは
今週中にも発送するつもりって書いてある!

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
260名無しさん:2008/02/01(金) 12:44:51 0
限界は有ると思うけどケースは希望を書けば取り寄せ可能?
後、VGAを自分で取り付けたいんだけど取り寄せて貰ってPCと一緒に送ってくれないかな?
いや少しでもマージンが店長に入るかなーと思ってwじゃ組み込んで貰えは無しね高いよ付けて貰うのは。
261名無しさん:2008/02/01(金) 14:32:28 0
>>260
お前言ってる事めちゃくちゃだなw
店長に儲けさせたいなら一緒に注文!勿体ないと思うのなら自分で買いなさい!
262258:2008/02/01(金) 15:11:03 0
>>259
おお!店長のblogまではチェックしてなかった!
思ったより早いなぁ。
263名無しさん:2008/02/01(金) 15:15:31 0
>>259
>Dランクでお伝えしている分も来週中には発送するつもりで
>進めさせていただきます!

来週中みたいだけど・・・
28日、月曜日の記事だから最大2月9日までかなぁ
264名無しさん:2008/02/01(金) 15:17:04 0
>>260
ちなみにどこのケース?
265名無しさん:2008/02/01(金) 15:25:47 0
>>261
そうだね。でも取り寄せじゃなくても良いんだASUS EN8800GTS/HTDP/512MBは、
BTOの項目に入ってるからそのままPCと一緒に箱に入れてくれれば良い。(勿論定価売り)
パーツ屋で買われるよりは多少のマージンは発生すると思うんだけどどうかね。
どこかのショップでメモリ自分で取り付けるなら値段下げます見たいなのやってたよね。
大げさに宣伝するとまずいけど裏技的に採用しても問題無いかもよ?
266名無しさん:2008/02/01(金) 15:29:21 0
>>264
ビデオカードGF8800シリーズでは干渉が有ってHDDベイが一台分使えなくなるらしいけどこれ良いな。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74716
267名無しさん:2008/02/01(金) 16:05:26 0
>>265
いや・・・そういうやり方でも結局は店が責任もって販売することになるから
一回は取り付けしてチェックしないわけにはいかないんじゃね?
そしてその手間は結局BTOと同じかそれ以上じゃないかと思うんだが・・・

まぁどっちにしろここで書いても答えでないから直接相談してみれば?
268名無しさん:2008/02/01(金) 16:17:11 0
動作チェックしてから分解するとか2度手間じゃん
269名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:07 0
2度手間を惜しまないようないい店だと思うよ
ブログ見ただけだけど
270260:2008/02/01(金) 22:34:45 0
うはーメールの返事早すぎるwww30分で来ましたよ。
ケースはOKが出ました。VGAの事は聞いてない。
夜遅くまでお仕事ご苦労様です。
271名無しさん:2008/02/01(金) 23:32:29 0
暇なのか?
272名無しさん:2008/02/02(土) 00:41:54 0
暇なのか、マメなのか
273175:2008/02/02(土) 01:28:00 0
一人で切り盛りしてるとこだからね
大手にはない小回りさがうりよ
274名無しさん:2008/02/02(土) 01:43:04 0
客を逃さないための努力だよ
275名無しさん:2008/02/02(土) 02:07:48 0
↑購入後もこの姿勢なら良かったんだけどね・・・↑
276名無しさん:2008/02/02(土) 02:24:54 0
怖い人がやってまいりました
277名無しさん:2008/02/02(土) 03:08:07 0
発送メールがついにきたんだが
CPUのアイドル時は何度、負荷時は何度で
memtest何周しましたよとか教えてくれるんだな

こういうのってどこも当たり前なのかな?
BTOは初めてなんだけどサービス細かいなーと思った
278名無しさん:2008/02/02(土) 03:51:24 0
>>277
へぇーそんな細かく報告してくれるんだな
他のショップスレではそういう報告見たことがないね
人によってはどうでも良いデータかもしれないけど
そういうデータを報告してくれるのは個人的にはうれしいね
279名無しさん:2008/02/02(土) 04:25:45 0
結局自分でも回す事になるんだろうけどなかなかいいな
280名無しさん:2008/02/02(土) 10:38:02 0
>>277
普通はしない
281名無しさん:2008/02/02(土) 13:08:27 0
趣味が高じて商売してる典型だな
282名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:24 0
ベンチマークおたみたいだしね。
社長一人でやってる今は信用出来るショップだと思う。
283名無しさん:2008/02/02(土) 16:19:54 0
そうですね。前スレではいろいろなものと戦ってきましたからね
284名無しさん:2008/02/03(日) 11:01:13 0
>保証期間
>初期不良の交換は商品到着後7日以内とさせていただきます。

>BTOパソコン 保証規定
>初期不良
>商品到着後より2週間保証

公式の保証規定読むとこんなこと書いてあるんだけどこれどっちなの?
てか1〜2週間しかないって短くない?
285名無しさん:2008/02/03(日) 15:26:42 0
>>284
初期不良ならそんなもんだ。

その後は、
商品到着後より本体1年間保証
PC-takeの保証が切れた後も、メーカー保証が残っている商品に関しましては有償代行もしくはメールサポートいたします。(ドライブ類の保証は10ヶ月。液晶画面はメーカー保証のみ)

と書いてあるぞ
286名無しさん:2008/02/03(日) 15:47:55 0
>>284
パーツ単品で購入した場合は1週間、BTOPCの場合は2週間って意味だろうね。

パーツはどの店でもそんなもんだろうし、
PCはある程度の動作確認は出荷前にやってあるからだろうね
後は輸送時の破損、振動でのパーツの外れとかそんなのが主だろ
OSありなら確実に動作検証してあるから、そのまま使用可能だろうし
PC届いて1週間もほったらかしにはしないだろうし

長期出張や旅行と重なったらご愁傷様だけど
287名無しさん:2008/02/03(日) 16:33:34 0
ありがと。そういうことか
長さもこれが普通なら納得するわ
なんかここ色々やってくれそうだしここで見積り出してくる
288名無しさん:2008/02/03(日) 16:35:06 0
ここってパーツ売ってたっけ?
289名無しさん:2008/02/03(日) 16:45:42 0
8600GTの1Gって、言えば取り寄せてくれるかな?
290名無しさん:2008/02/03(日) 16:57:25 0
>>288
>>44
わざわざここで買うようなものじゃないんだろうけど、
気に入っちゃうとその店に金落としたいのが人情だな


>>289
さすがにラインナップ外の物だと厳しいかもしれないね
291名無しさん:2008/02/03(日) 20:52:18 0
頼んだけどまだ納期未定の人っている?今から頼むのはもうちょっと待ったほうがいい?
292名無しさん:2008/02/04(月) 12:36:14 0
俺もここで頼んだよ
逐一メールしてくれるから、助かるわー
293名無しさん:2008/02/04(月) 17:30:02 0
>CPU温度測定ですが、現在新CPUですのでソフト的相性がございます。
>数ヶ月のうちにE8xxx完全対応のソフトが出ますので、その際にはリンク先などを
>ご案内させていただきます。

わざわざ、ありがとうございます・・・
294名無しさん:2008/02/04(月) 21:03:25 0
ちょwwwソフトとのリンク先まで教えてくれるとかどんだけ親切なんですかwwwwwwwwwww
295名無しさん:2008/02/04(月) 21:34:54 0
ここ初めて買うけど対応早いしいいね
296名無しさん:2008/02/04(月) 21:41:12 0
22日午後注文確定
E8400
代引き
納期D(〜3週間)
メモリテストやらに入ったとのメール

思ってたより早いぜー wktkwktk
297名無しさん:2008/02/04(月) 21:56:45 0
とりあえず相談メール出してみました。
wktkしながら待ってみる。
298名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:37 0
てかE8の温度センサおかしいのはソフトで問題解決できるもんなの?
299名無しさん:2008/02/05(火) 00:01:29 0
無理だな
300名無しさん:2008/02/05(火) 10:55:22 0
納期Dだけど最後にメールもらってから10日が経った・・・・・
早く次のメール来ないかなあ。
301名無しさん:2008/02/05(火) 13:02:21 0
注文したあと届いたことのある人達に質問なんだが
「【PC-take】構成内容のご確認お願いいたします 」ってメールが来て
それに対してお願いしますって返事したあとってまだ何かメール来る?
返信してから5日間音沙汰ないから微妙に不安なんだ。
302名無しさん:2008/02/05(火) 14:38:15 0
そんなもの来ませんが
303名無しさん:2008/02/05(火) 14:53:34 0
問題無い
304名無しさん:2008/02/05(火) 18:02:10 0
サイトを見ていて思ったのは、BTO相談スレにも書かれている事だが、
構成選択のキャンセルがきちんと出来ていないので合計金額との差が出てしまう時があるね。

説明が下手で申し訳ないが、たとえばE8400を選択すると、チェックが入り、もう一度E8400を選択すると
チェックが消える、だけど、パーツパネル上部には、Intel Core2Duo E8400 - ¥27880 が選択されています。
と表示されている。合計金額には、それが反映されていないため額が食い違って差が出てしまう。
そもそもパーツパネル下段に「選択しない」があるのでそれをクリックするべきなんだろうけど
同じパーツを2度押すことでチェックが消えるものだから、「あれ?」ってなってしまう

ここは直さないとトラブルが出るかもしれないね。
店長さんがここを見ているかどうかはわからないけど、一応ご報告。
305名無しさん:2008/02/05(火) 18:08:15 0
>>303
ありがとう、安心した
306名無しさん:2008/02/05(火) 20:23:05 0
届いたー
けど、俺はドライブ送ったときの設定で、上のファンをはずして1段目と2段目をDVDドライブで
3段目と4段目をHDDにしてくれって言ったのに、なぜかHDDが7段目と8段目になってたよ
下より上のファンを使ったほうが、PCにはいいってことなのかな?
307名無しさん:2008/02/05(火) 20:32:03 0
ケースがわからないのでさっぱりだ
900辺りかな?
308名無しさん:2008/02/05(火) 20:49:26 0
>>307
うん、正解
309名無しさん:2008/02/05(火) 21:43:31 0
熱源や振動を避けるためとかじゃね?知らんけど
310店長より:2008/02/06(水) 15:15:34 0
昨年末惜しまれつつも終息してしまったAntec P180が復活しました。
「P182のブラックじゃなくてP180のシルバーが良かった」といった方や
「ちょっとP182は高いな」なんて方々にも朗報です。

ご案内価格:¥17900
詳しくはBTOカスタマイズよりお願いいたします。
311名無しさん:2008/02/06(水) 15:19:22 0
おおー!!P180復活か
312名無しさん:2008/02/06(水) 16:59:58 0
注文します
313名無しさん:2008/02/06(水) 17:54:59 0
P180とP182の違いがわからん
314名無しさん:2008/02/06(水) 17:59:46 0
数字が違います
315名無しさん:2008/02/06(水) 18:01:53 0
値段が違います
316名無しさん:2008/02/06(水) 18:22:53 0
なんでもうちょっと早く復活しなかったんだ・・・P182よりP180がよかったのに・・・・orz
317名無しさん:2008/02/06(水) 18:57:51 0
十分早い気が
318名無しさん:2008/02/06(水) 20:44:04 0
いま「カスタマイズフォーム」の調子悪くない?そんなことないかな。
319名無しさん:2008/02/07(木) 02:37:27 0
お、>>304の修正が入ったみたいだ。
本当ならブログなりメールなりで連絡すべきだったんだろうけど、
つい億劫になってここに書き込んじゃったけど、無事修正されて良かった。

今はまだPC買えないのでカスタマイズフォームで色々組み合わせては
ため息ついてる毎日w金貯めたらここで注文しようと思ってる。
(ちょっとレインも気になるけどねw)
320名無しさん:2008/02/07(木) 02:47:22 0
25日ぐらいに頼んで納期D
パーティーションの連絡あって1週間

>まだお届け完了してないお客様。もう少々お待ちください!
>Dランクでお伝えしている分も来週中には発送するつもりで
>進めさせていただきます!

これ見てwktkしつつ待つもその後連絡なし。

メモリテストとかのメールはいつ来るんだ/(^o^)\
321名無しさん:2008/02/07(木) 04:28:38 0
身近な感じで、むやみに納期が早くないからやきもきできるというとこが人気の秘密?
蓋を開ける前がドキドキで一番楽しいみたいなw

カスタマイズフォームが見やすいトコが好きだな。レスポンスはもうちょい早い方がいいけど。
これは自分のパソ性能が低いせいかな。
322名無しさん:2008/02/07(木) 17:59:06 0
ていうかサポートがいいところだな
正直、ある程度の保障が発送前にあるというのはありがたい
不良品だったら、いちいち返送する手間も省けるし
最低限のパーツも揃ってるから、普通に組む分には問題ないし値段もそこそこだし
323名無しさん:2008/02/08(金) 07:52:48 0
ちょっと、ここいい評価しか見当たらないんだが買った人は何か不満無いのか?
ちょっとくらい欠点がないと逆に安心できない
324名無しさん:2008/02/08(金) 10:47:06 0
人柱が少ないのが欠点
325名無しさん:2008/02/08(金) 13:20:00 0
ここのオプションで選べるケースファンってチェックすると
ちゃんとケースにセッティングされてくるの?
もしかしたら別途現物だけきて自分で付けろということなのかな?
フロントなのか背面なのかの選択もないし。。。
326名無しさん:2008/02/08(金) 13:37:12 0
質問するなら店長にメールしろ
すぐに返事くるぞ
327名無しさん:2008/02/08(金) 20:37:08 0
店が住まいという所をのぞけば、優良店
>>324←こういうこといつまでも、考えてる人むけではないw
328名無しさん:2008/02/08(金) 20:44:32 0
注文したいがVGAなしで頼めるかの返事来ないことには注文できないぜ
2003年に買ったPCがやばそうだから早く返事こないかなぁ
329名無しさん:2008/02/08(金) 21:26:54 0
>>324
童貞なの?ねぇ、童貞なの?
330店長より:2008/02/08(金) 22:01:10 0
BTOカスタマイズフォームで確認された不具合を修正いたしました。
より快適なBTOサイトを目指し、今後とも改善してまいります。
至らぬところも多々あるかと思いますが、今後ともPC-takeを宜しくお願いいたします。

ご報告いただきました2ちゃんネラー様 ご協力ありがとうございました。
331名無しさん:2008/02/08(金) 23:00:02 0
どういたすますた
332名無しさん:2008/02/08(金) 23:09:36 0
ベンチマークソフトがふたば発だったりしてここ面白すぎる
333名無しさん:2008/02/08(金) 23:13:20 0
ここ時々本当の店長書き込んでる気がするんだけどb
皆文章の後にb付けようぜb
334名無しさん:2008/02/08(金) 23:19:34 0
>>333店長乙
335名無しさん:2008/02/08(金) 23:22:54 0
>>333
店長、ここに書き込みする前にメールの返事ちょうだい(´Д⊂
336名無しさん:2008/02/09(土) 02:51:06 0
>>328
オレVGA無しで頼めたよ
337名無しさん:2008/02/09(土) 11:01:32 0
風マスター扱ってくれよ
338名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:55 0
>>336
まじですか、レスありがと。じゃ早速注文してこようっと
タケオネで注文しようかと思ったらバイト君大活躍で
しかも研修で臨時休業入るらしいからこちらで購入しますわ
339名無しさん:2008/02/09(土) 13:36:52 0
>>332
どうもb
>>333
それはないですよb
>>335
速くメールするようにしてるb
>>337
あっちにコメントいれてb

ところでbとはどういう意味b?

340名無しさん:2008/02/09(土) 13:42:12 0
店長へ
マザボ去年よりまた少し値下げしてるから、1000円〜2000円安くしたほうがいいb
G33あるから、G35も早く追加したほうがいいb
341名無しさん:2008/02/09(土) 20:42:18 0
やっと金が貯まったと思ったら、引っ越しすることになったorz
こりゃ夏辺りまで買えないな・・・
342名無しさん:2008/02/10(日) 03:59:36 0
>>341
よう、俺
343名無しさん:2008/02/10(日) 10:53:38 0
>>338
ちなみにP35チップのってるやつはVGAなしえらべねーから注意な
もう手遅れか
344名無しさん:2008/02/10(日) 10:59:58 0
>>343
なぜそんな区別が
345名無しさん:2008/02/10(日) 11:14:07 0
>>344
P35がのってるマザボは、オンボードVGAが載ってないからね。
http://www.pc-take.com/contents/faq/index.html
ここの一番下にも書いてあるよ
P35チップ以外にもオンボードVGAのってないチップあるからP35だけとはいってないけどね
346名無しさん:2008/02/10(日) 14:25:53 0
マザボ去年末より比べても安くなってるから
価格下げた方いいと思いますよ
値段、安くないとあまりここで買うメリットないっつうか
他がかわってもマザボだけ価格もかわってないから、
347名無しさん:2008/02/10(日) 14:29:12 0
今度ここで注文するんだけどメモリって4Gにする必要ある?
多少ゲームするけどそんな重いのはする予定ないから2Gで十分かな
348名無しさん:2008/02/10(日) 14:37:01 0
金に余裕あるならしてもいんじゃないかな。
4Gなら2G×2に出来ないかメールで聞いてみたら?

そんな俺はもうメモテスト終わったってメール来て
2G×2で出来ないかというメール送り忘れた/(^o^)\
349名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:04 0
XPだと4G積んでも最大3.5G位しか認識しないけど積んでてデメリットって存在する?
ないなら今のメモリ相場安い時期に2*2にしておこうかな
350名無しさん:2008/02/10(日) 17:30:55 0
特にデメリットは無いっしょ
この先2Gで足りなくなる時が来るかもしれないし
金があるなら4Gいっとけ
351名無しさん:2008/02/10(日) 18:30:40 0
不具合が出る事もあるってレスをどっかで見たことあるけど、
ここはmemtestしてくれるし、大丈夫でしょう。
352名無しさん:2008/02/10(日) 18:33:40 0
レスありがとうございます
ここはmemtestしてくれるから4G認識してくれなくても4G積んで注文しますね
353名無しさん:2008/02/10(日) 20:05:37 0
頼んだの今月始めで納期Dだったから21日ぐらいかと思ってたら
>>348と同じくメモリテスト入ったってきて俺歓喜ww


やべぇ、モニター早く買わないと。
354名無しさん:2008/02/10(日) 20:17:37 0
メモリテストで異常が発見されなきゃ良いけどな
355名無しさん:2008/02/10(日) 21:28:19 0
>>353
よう!俺
俺は届いてから急いで買いにいった
356名無しさん:2008/02/10(日) 23:28:56 0
>>355
どじっ子ユーザーが多いなw

かわいいやつらめ。
357名無しさん:2008/02/11(月) 12:16:41 0
んー注文したけどE8400の入荷未定で納期【F】って言われちゃった
Fでも若干早まってくることもあるのかな・・できれば早めに欲しかったがどうしようかしら
358名無しさん:2008/02/11(月) 12:48:58 0
>>357
仲間発見!
店長ブログには「案外早いかも?」って書いてあったから案外早いかもよ。
359名無しさん:2008/02/11(月) 13:20:59 0
ブログで思ったけどなんでDELLのリンク張ってるんだろう?
360名無しさん:2008/02/11(月) 18:54:15 0
次にE8が入荷したときに他のパーツが値段下がってるかもしれないからと、色々組み合わせて考えてはみるもまだ注文はしていない俺
361名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:35 0
ケースはグラボハイエンド乗せるならP180辺りが鉄板ですか?
もう見た目はどうでも良くなってきた。
362名無しさん:2008/02/11(月) 20:01:36 0
うんP180はけっこう静音だしよく冷えるしオススメ

あと俺は自分で配線うまくできないだろうと思って頼んだ
丁寧にやってくれたよ
363名無しさん:2008/02/11(月) 20:22:35 0
>>362
サンクス。
最後までケースだけ決まらなかった。これで注文出来ると思ったらE8400入荷未定か。。。
注文延期が良い方に転がります様に。
364名無しさん:2008/02/12(火) 11:43:14 0
ネカフェで注文すると個人情報ばれちゃうの?
365名無しさん:2008/02/12(火) 12:10:23 0
ネカフェにキーロガーが入っていれば洩れるかもね
心配なら自分の家から注文したら?
366名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:32 0
ここっていいショップだと思うのに
何でレスがあまりないんだろ?
367名無しさん:2008/02/12(火) 15:36:56 0
>>364
あんたは価値のない人だから心配しなくてもいいよ
368名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:27 0
用がないのにレスなんかするかよw
369名無しさん:2008/02/12(火) 16:53:28 0
ブログにE8xxxネタが掲載されてるけどもう入荷してるのかな?
370名無しさん:2008/02/12(火) 17:02:25 0
>>366
E8の入荷が無い→頼んだけど届かないのでレビューしようがない
E8の入荷が無い→入荷するまで待つからまだわからない
どちらかだと思う
371名無しさん:2008/02/12(火) 20:43:04 0
Customize C2D3xのモデルが昨日まであったのに今日消えてるんだが、
何か知ってる人いない?
372名無しさん:2008/02/13(水) 00:38:05 0
>>371

それ「Takeわん」、ここ「ぴこTake」
373名無しさん:2008/02/13(水) 12:11:12 0
検証ありがとうございます。
パーツ各部からくみ上げるパソコンに手をだしてみようと、勉強中です。

↓おまえは自作に失敗するだろう

価格.comが分かりやすいですね。
ランキング上から見て、何で人気があるんだろうとレビューや掲示板を見て分析。各パーツの勢力図・役割・特徴をつかむというやり方をしています。

はしかが流行するかもとNHKニュースで話していました。お気をつけください。
それでは……
374名無しさん:2008/02/13(水) 17:26:14 0
ここの唯一の欠点はVGAの価格だね。
タケオネがほぼ底値に近い値段で出して来てるから余計に思う。
メーカにもよるんだろうけれど。
色んな意味で良いショップだから買ってあげたいけど最低後5,000円安くなれば考えても良いかなー
375名無しさん:2008/02/13(水) 20:58:45 0
RADEONのVGA選択できないか聞いたが確かにタケオネよりは高かったな
まぁタケオネが現在バイト君という存在がいるので躊躇するし
VGA単品を通販で買えば送料+代引or振込手数料かかると思えば気にするほどでもない
376名無しさん:2008/02/13(水) 21:09:10 0
VGA高い?合計で五千円高い?パーツ構成教えてくれれば比較してみたい。
377名無しさん:2008/02/13(水) 21:18:16 0
合計だとタケオネよりは安くなることが多い気がする
378名無しさん:2008/02/13(水) 21:21:00 0
>>373
のくだらんコメントにもこんな回答。いい人や、、

レスありがとうございますb
色々調べる時期などは非常に楽しめますので
納得行くまで調べてくださいb
各パーツレビューなども非常に参考になりますが
「見た目が気に入った!」なんてチョイスも私は
有りなんじゃないかな〜?と思ってます(笑

はしか〜ですか〜。。今かかったらえらいこっちゃですね。。。

「これどうなの?」ってパーツなんかありましたら
お気軽にメールください〜。
379374:2008/02/13(水) 21:36:00 0
>>377
ああそうかもね。VGAにあえてマージンを多く乗せて、
オンボードグラッフィックを選択した場合安くなる様にしてるのか。
VGAは付け易い部品だから自分で調達する人も多いからね。
どこまで親切なんだこの店はw
380名無しさん:2008/02/13(水) 21:55:06 0
しかし、VGA付けると保証が無くなるから初心者相手にVGAを高く売りつける算段なのかもよw
381名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:21 O
確かにVGAが妙に高いなーとは思った
でも他は結構安くね?
382名無しさん:2008/02/14(木) 06:07:08 0
電源は高いなw
383名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:49 0
電源どれ高い?
VGA妙にどれ高い?
比較したいから教えてくれ
384名無しさん:2008/02/14(木) 11:10:10 0
>>383
電源は知らんけどVGAはGF8800GTS。
MB何かでも5,000円も違う事は無いけどね。
価格comで調べるからいけないのかな?
385名無しさん:2008/02/14(木) 23:32:56 0
戯画のGV-NX88T512HPって
(rev.1.0)って書いてないから旧戯画笊なのかな?
386名無しさん:2008/02/14(木) 23:36:19 0
ここで聞くよりあちらに聞く方が早くて正確だと思うんだが
387名無しさん:2008/02/15(金) 16:38:50 0
>>383
BTO価格だから。
388名無しさん:2008/02/15(金) 16:40:56 0
E8xxxが入荷未定で納期Fってまじなのか?
HPにはそんな事書いてないぞ
389名無しさん:2008/02/15(金) 16:50:01 0
まあBTOだから、手間代が鎌メーターとか電源に働いてるんだろうな。
390名無しさん:2008/02/15(金) 17:53:13 0
>>388
E8400で2月12日に注文したがFだったぜ
391名無しさん:2008/02/15(金) 18:12:44 0
E8が入荷してあと少し値段下がったらポチる
392名無しさん:2008/02/15(金) 18:35:19 0
>>388
7日にポチって納期Fだった
393名無しさん:2008/02/15(金) 19:08:13 0
カード使えれば最強の店なのに・・・
394名無しさん:2008/02/15(金) 19:39:40 0
俺の場合は3日にぽちって納期Dだったけど
395名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:36 0
俺は店長が過労死するんじゃ無いか凄く心配だ。
E8が品切れで少しは眠れてるのかな?
注文も順調に入ってるみたいだしバイト一人位採用しても良いと思うんだが。。。
そんな俺はいつでもポチれるのだがプログの近況で判断して注文を入れようと思う。
396名無しさん:2008/02/15(金) 22:22:56 0
店長にやってもらうのが楽しみなのに
バイトが組むならここで頼む意味が…
397名無しさん:2008/02/15(金) 23:15:28 0
別にバイトが組む必要は無いじゃない
事務処理やらせれば
398名無しさん:2008/02/15(金) 23:45:32 0
ここの店長の腕はなかなかのもんだぞ!と
一号機自作で、二号機はここで頼んだ俺が言ってみる
399名無しさん:2008/02/16(土) 00:37:18 0
だねb
400名無しさん:2008/02/16(土) 00:53:41 0
ここで頼んですごく満足してるがスレであんまり褒めすぎると
変なのが寄ってきそうでおおっぴらに褒められないぜ・・・
401名無しさん:2008/02/16(土) 02:53:43 0
CPU
Intel Core2Duo E8400 - ¥27880
マザーボード
ASUS P5K-E - ¥19640
ビデオカード
ASUS EN8800GTS/HTDP/512MB - ¥51400
メモリ
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1*2=4GB - ¥9520
ハードディスク
HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
電源ユニット
Seasonic SS-550HT - ¥17800
PCケース
Antec P180Ver1.1(S/B) - ¥17900
光学ドライブ
Pioneer DVR-215D - ¥6070
その他のオプション
CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer - ¥12640
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
お支払い合計金額
183210円

これで頼もうと思うんだけどグラボこれ高くないすか?!
あとなんか変な点あったらお願いします

402名無しさん:2008/02/16(土) 03:14:53 0
ASUSはやめたほうがいいな
403名無しさん:2008/02/16(土) 03:30:41 0
>>401
なんか贅沢な構成だな
金あるならいいんでないの?
自作に費やす手間と時間があるなら自分で組めばいいし
404名無しさん:2008/02/16(土) 06:42:52 0
グラボなんて自分で買って付ければいい
GTSは3万台のもあるから、一万浮くぞ

と思ったけどP5K-EってオンボVGAついてたっけ・・・
俺もP5K-Eだけど知らねーやw
405名無しさん:2008/02/16(土) 09:37:47 0
>>404
P35だからオンボじゃないだろ
406名無しさん:2008/02/16(土) 10:56:58 0
E8400入荷マダー
407名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:51 0
NVIDIAがAMDを買収? アナリストが予測
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/14/news071.html
408名無しさん:2008/02/16(土) 12:32:09 0
ないない
409名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:06 0
>>401
せっかくサウンドカードつけるんだったら、ヘッドフォンかスピーカーなのか解らないけど、
少しでもいいやつつけたほうがいいいよ。その分カードのランク落としてもいいとは思う。
その電源はベストだと思うけど、削りたいならサイズ〜1万前後のやつでもいいとは思う。
abee以外にしといたほうがいい。
後、鎌フロウはいらない。
410名無しさん:2008/02/16(土) 15:04:59 0
サイトの糞使用は何なのあれ
カスタマイズ超重くね?
411名無しさん:2008/02/16(土) 15:27:31 0
リンククリックしても適用されないよな
412名無しさん:2008/02/16(土) 15:50:30 0
>>410
古いパソで低スペパソだと重い。
あれで重くなるんだったら買い替えした方がいいな。

413名無しさん:2008/02/16(土) 15:57:01 0
そういうカラクリが・・・!!
414名無しさん:2008/02/16(土) 16:01:13 0
>>409
ありがとうございます。スピーカーは家にあるONKYOのやつ流用しようと思ってます!
電源これ以外にはどれがオススメなのでしょうか?
鎌フロはずすだけでもかなりコストおさえられるのでご教授たすかります
415名無しさん:2008/02/16(土) 16:07:29 0
>>412
俺もそろそろ変えようと思っていろんなBTOのサイト見てたんだけどさ
いくらなんでも重すぎだよあれ、パーツの画像詳細とか勝手にで出てこなくていいし
俺みたいな客を逃してると思うんだけど
416名無しさん:2008/02/16(土) 16:09:08 0
8800GTSつけるんだし、高い方がいいと思うけどなー
417名無しさん:2008/02/16(土) 18:30:49 0
ケーブル着脱式じゃない電源なんて使う気しねぇ
418名無しさん:2008/02/16(土) 18:32:31 0
着脱式はノイズ入る可能性あるってどっかで見たんだが特に問題なし?
419名無しさん:2008/02/16(土) 18:41:14 0
SS-600HM使ってるけど特に気になる問題出たことねーな
単に俺が気づいてないだけかもしれんがw
420名無しさん:2008/02/16(土) 20:18:08 0
>>410
FirefoxはIEタブが必要だし重いけどOperaが使えるよ。少しは軽いんじゃないかな?
421名無しさん:2008/02/16(土) 21:19:10 0
紫蘇の着脱できる奴は高いんだよなぁ
欲しいけど今の電源で十分だしなぁ
422名無しさん:2008/02/16(土) 21:56:39 0
何がいいんでしょうか・w・
423名無しさん:2008/02/17(日) 10:22:52 0
P180にファン2個頼んだんだが、言わなくてもフロントとリアに着けてくれるよね?
424名無しさん:2008/02/17(日) 10:58:31 0
>>423
多分フロントに2個付けてくれると思うよ。
他の所には標準搭載みたいだから。
http://www.links.co.jp/html/press2/p180-v11_1.html
標準のを交換して欲しいとかなら、連絡したらいい。
ってか、頼む前に調べとこうよ。
425名無しさん:2008/02/17(日) 12:05:52 0
フロントに2個ww
いや、調べていてフロントに1個+リアを付け替えようかと思ってたんだけど
言わないとまずいか・・
426名無しさん:2008/02/17(日) 12:57:00 0
俺がネットで調べた限りではP180の標準ファンは壊れやすいって話だよ。
個人のブログだったけど数人の報告が上がってた。
専用スレで聞いて見たが解かりやすい答えは返って来なかったな。
ここの人は多分使い始めたばかりの人が多いと思うので答えられる人は居ないでしょうね。
427名無しさん:2008/02/17(日) 13:01:38 0
俺は付け替えてくださいって頼んだ
428名無しさん:2008/02/17(日) 13:20:51 0
>>426
同じく、標準搭載してるファンは壊れやすいって見たことあるな
どうせファン2個つけるならフロントに追加するんじゃなくてトップ・リア交換すべきなのか・・?
429名無しさん:2008/02/17(日) 17:56:37 0
>>414
F,R,上部に標準搭載。
標準ファンが別ファンと比べてどのくらい気になる音なのかは解らないけど
元々静音ケースだし、凄く静音性、冷却性が高い(でかさもあって)ケースだから
こだわりがなければ充分、付属のファンでもいいとは思いますよ。
予算があるなら替えればいいし(F、Rを)
通常は、F、Rだけをロウでまわせばいいですよ。ハイにしても音が五月蝿くなるだけで
温度の差はそんなかわりないみたい。
ゲームとかする時だけ三個ローでまわせばいいと思いますよ。
温度が気になるような使い方をする人であれば、できればファンコンをつけたほうがいいかもしれない。
スピーカーは、今まで使用してたやつがあまりいいのではなければ、サウンドカードをつけないで
スピーカー購入した方が音的にいいと思う。
標準ファンが壊れるというのは初めからの欠陥なのかは知らないけど、欠陥なら改良されてると思うし
もし壊れても保証はきくんだろうからそんな気にする事はないと思う。
電源は予算きつきつじゃなければ無理してランクを下げなくてもいいと思うのでそれでいいと思います。
VGAはGIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN もコストパフォーマンスが高いので
このあたりもいいんじゃないですか。
変更すれば予算だいぶ浮くのでいいかもしれないです。
9600というのが出たらしいので、気になるのなら調べてみたほうがいいですよ。
構成になくても多分OKだと思いますよ。
電源は予算がきつきつじゃなければ無理してランク下げる必要はないのでそれでいいと思います。
店長ではないので、店長きたとかいうのはやめて下さいね。
ではさようならb

430名無しさん:2008/02/17(日) 18:05:03 0
お疲れ様です店長
431名無しさん:2008/02/17(日) 18:06:31 0
良い店ですねb
432名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:29 0
店長乙
433名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:38 0
公式サイトのイラスト、
BTO専門ショップなのに
何でサラリーマンの格好で自作とかBTOとか悩んでるんだwww
434名無しさん:2008/02/17(日) 18:27:20 0
確かにデスクワークで使うPCをBTO専門ショップで買うとか言ったら金玉蹴られるな
435名無しさん:2008/02/17(日) 20:03:35 0
>>433
普通の服装だとニート(引きこもり)だとか言い出す奴が居るからじゃねーかな。
背広着て引きこもってる香具師は殆ど居ないだろうからね。
436名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:11 0
購入者ですが
満足度65点位かな・・・
身も蓋もないが自分で組める人はご自分で。
437名無しさん:2008/02/17(日) 20:31:35 0
>>436
35点引いた理由を
438名無しさん:2008/02/18(月) 09:44:38 0
そろそろ納期未定じゃなくなった?
439名無しさん:2008/02/18(月) 15:34:47 0
やっぱ注文入れて気長に待つのがベターなのかな?
スポットで入荷やキャンセルが有っても今注文してる人には回るけど、
注文入れてない人には関係ないしな。
Intelの3月の値下げもE8は無いだろうし、入荷が有っても品薄で
すぐに注文締め切られたらしゃれにならんわ。
440名無しさん:2008/02/18(月) 20:19:53 0
ここの自作PC構成相談室って役に立つ?信用出来る?
構成に関するメールを送ってるんだが,ここは初心者うまく騙して値段が高いだけのボッタクリなパーツをオススメしたりしないよね?
自分はそういうの判断しにくいから送られてきた構成をここに書けばいいいのかな?
441名無しさん:2008/02/18(月) 20:30:07 0
細かい質問すれば細かい回答が返ってきて
適当に質問すれば適当に回答が返ってくると思う。
自分の質問のレベル次第じゃない?
自分で判断できないならここに書けば誰かが答えてくれるかもねぇw
442名無しさん:2008/02/18(月) 20:32:40 0
構成相談で、モニターは持っていないにチェックして、
モニター込みの予算書いたけど、モニター入ってなかった。

チェックする意味無くね?
443名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:36 0
>>440
それはない。パーツ価格も物によっては、ちょっとこれ高くない?てのもあるけど
それは仕入れ価格?や頻繁に市場でパーツ価格が変動してしまうのでしかたないというか。
そういうのも少しあるけど
できるだけ安くだしてると思う。
ただ、パーツ単品売り屋ではなくBTOショップなので、パーツ安値価格よりはもちろん高い。
もし予算重視でいきたいならCPUはE2200とか大丈夫?らしいからきいてみるといいですよ。

444名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:22 0
>>440
値段が高いだけのパーツは置いてないよ。高いなりのパーツは有るけどねMBとかなら。
予算と用途さえ書けば親身になってチョイスしてくれると思うよここの店長は。
445名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:40 0
電源おすすめ
ミドルクラス以上 シーソニック
ミドルクラス以下 ANTECネオパワ

構成にないけどコルセアは凄くいい。ENERMAXつけるならこっちのほうがいい
シーソニック400wもいい。

446名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:18 0
>>445
コルセアの型番教えてほしいお
447名無しさん:2008/02/18(月) 21:54:39 0
CMPSU-450VX
550もあるけど450でいいとは思う
ただ構成にないから、気になるようなら
取り扱いできるかきいてみたらいいと思う
というか聞くならぜひ、扱いして欲しいと頼んでみて下さい
間違いなく店長ではないので店長乙とか言わないでほしいですb
448名無しさん:2008/02/18(月) 21:57:14 0
凄くいいと書いたのは値段もふまえて
中身はほぼ?シーソニック
449446:2008/02/18(月) 22:02:19 0
>>447
店長乙
それで注文するお
450名無しさん:2008/02/18(月) 22:11:11 0
関係ないけどCPUクーラーを取り替えるなら
グリスをArctic Silver5つけてもらえばいいと思います
結構温度差あります
451名無しさん:2008/02/18(月) 22:23:35 0
>>450
それって別途料金かかるのかな?
452名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:34 0
頼んだCPUクーラーの箱見たらグリスの袋開けてなかったから
心配になってCPUクーラー外したら銀グリス塗ってあったよwどこのかは知らんけどw
おかげで今は付属のシリコングリスwww
気になるならどこのグリスか問い合わせてみたら?
453名無しさん:2008/02/18(月) 23:54:38 0
IEのお気に入りあけたらPC-takeのアドレスだけ入ってたw
454名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:06 0
>>453
俺もそれ見たときちょっと笑ってしまったw
455名無しさん:2008/02/19(火) 01:19:59 0
せこw
456名無しさん:2008/02/19(火) 06:43:25 0
おはようございます店長b
はやくワタシのパソコン仕上げてくださいねb
457名無しさん:2008/02/19(火) 07:10:07 0
>>456
あせらすと作業みするからゆっくり正座でまってるといいんだぜb
458名無しさん:2008/02/19(火) 18:26:20 0
レイン、テイクワン、ここだと何処が一番安い?テイクワンが多分一番安いと思うけど、構成によっては同じくらいになる?
比べてみたけど、テイクワンのメモリー不明でドライブが少し安いやつとか型遅れだから全部一致はしなかったけど。
テイクワン>レイン>ここ
かな?
459名無しさん:2008/02/19(火) 18:51:56 0
構成次第だが俺の感覚では
たけおね<take<レイン
460名無しさん:2008/02/20(水) 11:15:17 0
店長、無事PC来たよ。お疲れ様

思っていた以上の重さとでかさでちょっと困ったw
461名無しさん:2008/02/20(水) 13:09:31 0
>>460
いつ注文した?
462名無しさん:2008/02/20(水) 13:33:42 0
>>461
たしか今月の4日だったかな
納期はD
463名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:28 O
昨日金振込んだんだが連絡がこねぇ
まだかなー
464名無しさん:2008/02/20(水) 13:48:17 0
>>462
サンクス。在庫あれば2週間くらいなんだなぁ
465名無しさん:2008/02/20(水) 14:54:27 0
ここって、注文した後じゃないと納期わからないの?
大体で良いから納期の目安書いといてくれよ店長ちゃん
466名無しさん:2008/02/20(水) 15:02:56 0
個人だし抱え込む在庫にも限界があるだろう
なのでパーツによって納期が大きく左右するのはしょうがない
467名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:44 0
E8入荷したかどうか位は書いてほしいわ
ここにしようかとは思ってるけどまだ注文してないから気になる
468名無しさん:2008/02/20(水) 15:58:17 0
E8400入荷メールキター
469名無しさん:2008/02/20(水) 18:25:24 0
俺もキタ
思ったより早くてうれしい
470名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:30 0
いちいちそんな報告するなよ
ポチりたくなっちゃうじゃないか
471名無しさん:2008/02/20(水) 19:12:36 O
どうせ入荷3月頃だと思って妥協してE6850でポチッた俺涙目
もう変更出来ないよなぁ
472名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:27 0
入荷あったといっても少数だけだろ
注文が早かった数人までしか回らないだろ
473名無しさん:2008/02/20(水) 20:02:51 0
>>451
普通は?かかると思うけど、1800円くらいで売ってる。
でも>>452の人がそれ?ついてたとか書いてるから、もしかしたらサービスでつけてくれてるのかも。
一回外すと効果1-2度落ちるってなんかに書いてたですよ。
474名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:01 0
>>472
そうだろね。
475名無しさん:2008/02/20(水) 20:05:17 0
>>471
今すぐきいてみた方がいいよ。
前に夜10時くらいにメールきたし。

476名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:16 0
店長何時間勤務してるんだよw
477名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:02 0
店長は108人いるから大丈夫。
478名無しさん:2008/02/20(水) 22:04:06 0
micro-ATX取り扱ってないのか……残念。
ATXだとラックに入らないんだよな。
479名無しさん:2008/02/20(水) 22:19:01 0
>>478
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ATXの入るラックを買っちゃえばいいんだ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
480名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:44 0
昨日発送メールが来てて明日が到着予定日
4年半振りのPC買い替えだからスゲー楽しみだ
481名無しさん:2008/02/20(水) 23:17:40 0
>>480
購入オメ!届いたらレポよろm(_ _)m
482名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:21 0
>>467
俺も待ってたけど注文入れないといつまでたっても望みのPCは手に入らない明日ポチるわ。
483名無しさん:2008/02/21(木) 20:53:54 0
>>478
前きいたら、小さいのはやらないって言ってたけど
気が変わってるかもしれないから、まだ決めてないなら
問い合わせしてみれば?。
ANTECの小さいケースも結構コンパクトで小さいよ。

484名無しさん:2008/02/22(金) 12:34:05 O
注文したいが納期未定じゃ頼むに頼めないな・・・。
E8400いつになれば安定供給なるんだろな
485名無しさん:2008/02/22(金) 14:04:02 0
昨日注文したら、納期Fだった。(E8400)
486名無しさん:2008/02/22(金) 16:45:20 O
メモリテストktkr
487名無しさん:2008/02/22(金) 18:24:10 0
>>485
六週間?て事?
488名無しさん:2008/02/22(金) 20:03:46 0
>>487
1ヶ月以上で納期未定らしい
ただし、スポット入荷等あれば早まるみたい
489名無しさん:2008/02/22(金) 20:57:24 0
九十九にいって予約してくればいいのにねw
CPUだけ自分で買って送ったほうが早いね。
490名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:30 0
九十九も予約受付中止してるんですけど('A`)
491名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:06 0
今は無理して買う時期ではないらしいから
来月までゆっくり構成を吟味するのが吉だな
492名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:50 0
届いたら、こっそりうpしといてね。
493名無しさん:2008/02/23(土) 01:52:17 0
この店ってキーボードとマウス選べないんですか?
494名無しさん:2008/02/23(土) 06:14:18 0
希望する物があるなら相談すりゃ付けてくれるんじゃね?
495名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:43 0
つうか基本キーボードはついてこないだろw
自分で用意しろってことだよ
496名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:30 0
いつの間にかパーツ選択で○をクリックしても選択されるようになっているなw
497名無しさん:2008/02/23(土) 17:15:00 0
キーボードとかモニタとかって店に行って
触ったり、見たりして買ったほうがよくない?w
498名無しさん:2008/02/23(土) 20:24:54 0
店長、パソコンの日付が一日ずれてたぞw

どうりで最近カレンダーを見るたび驚くわけだ
499名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:52 O
明日定休日か
出荷明後日かな
500名無しさん:2008/02/24(日) 01:55:28 0
http://www.imgup.org/iup562143.png
はいE8400でπ焼きで16秒だけど何か?
あー素人にはこの凄さ分からないかな?
キャッシュ6MBで45nmで作られてるから
悪いけどこれ糞快適だから
501名無しさん:2008/02/24(日) 07:59:38 0
で?
502名無しさん:2008/02/24(日) 08:24:11 0
>>500
で?
503名無しさん:2008/02/24(日) 10:55:27 0
でっていう
504493:2008/02/24(日) 12:43:14 0
>>494-495,497
なるほど。レスありがとうございました!
505名無しさん:2008/02/24(日) 18:18:38 0
でででででででっていう


506名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:42 O
>>500
その程度じゃ自慢にすらならないw
もっとがんばりましょう!
507名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:49 0
あのさー素人が多いのかなここ?
あんまり凄さが分かってないみたいだけど
嫉妬は見苦しいよ
508名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:21 0
E8400ってπ焼きでU10出てなかったか?記憶違いかな
509名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:50 O
>>507
その程度では素人のお遊びレベルです。
もっと頑張りましょうw
510名無しさん:2008/02/24(日) 22:39:03 0
店長はやくE8入荷してクレヨン
511名無しさん:2008/02/25(月) 01:53:15 0
個々別にj配線も普通だし素人コメはおまえだけどな
512名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:55 O
発送遅延メールktkr
513名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:01 0
>>512
いつ頼んだ?
514名無しさん:2008/02/25(月) 20:16:31 O
>>513 2/11
515名無しさん:2008/02/25(月) 20:28:26 0
発想遅延ってことは
「送るの遅れたわゴメンネもうちょっとだけ待ってね」って内容?それとも
「送るの遅れたから送料とかこっちで払うわ」って内容?
516名無しさん:2008/02/25(月) 20:52:33 O
>>515 b「テストで不具合が出たよ、新しいパーツに変えるからちょっと待ってね」
517名無しさん:2008/02/26(火) 00:55:50 0
俺のも早く来ないかなぁ
518名無しさん:2008/02/26(火) 02:12:24 0
これからテストに入りますメールが来てた!

発想は順調にいけば2/27か2/28辺りになるらしい・・・
たのんでから一週間という早さ・・・なんという仕事っぷり。
早くこいこいE8500
519名無しさん:2008/02/26(火) 09:33:49 0
やっぱ8400は品薄なのね
520名無しさん:2008/02/26(火) 12:24:33 0
2/9に注文したけどまだ進展ないなぁ
521名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:15 0
E8シリーズで?
522名無しさん:2008/02/26(火) 12:51:44 0
CPU入荷メールから音沙汰なしなんだが・・・
なんか不安になってきた
523名無しさん:2008/02/26(火) 12:52:07 0
>>521
E8400で
524名無しさん:2008/02/26(火) 14:12:24 0
今E8200なら若干在庫あるらしいよ。

あー、Quad6600にして買おうかな…迷う。
ゲーム主体なんだけど、E85 E84と比べると結構差あるのかな…。
誰か背中押してくれ。
525名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:21 0
>>524
E8200にしたらいいじゃん。
コストパフォーマンスはE8400に劣るけどさ。
526名無しさん:2008/02/26(火) 16:58:53 0
E8200にするくらいならE6750にするか4/20まで待つわ
527名無しさん:2008/02/26(火) 17:10:10 0
E8200だったらE6750にするだろ

やってるゲームがなんなのかわからんからなんとも言えんが
Q6600にするにしてもE8xxx系にするにしても今注文するのはやめたほうがよさそう
528名無しさん:2008/02/27(水) 09:46:12 0
E8シリーズは分かるけどQ6600も?価格改定の問題って話だったらこの質問なしで
在庫ありなら今からでも注文する気はないわけでもない
529名無しさん:2008/02/27(水) 17:12:11 0
9600gt対応まだかな〜
530名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:47 O
発送メールktkr
531名無しさん:2008/02/27(水) 20:50:11 0
>>530 
いつ注文しました?
532名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:35 0
ここって注文受付のメール着てからメモリテスト始まるまでメールって来ない?
533名無しさん:2008/02/28(木) 00:31:09 0
>>532
振込確認のメールは来なかった。
メモリテスト始まるメール来るまでちょっと不安だっだかな。
534名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:16 0
だいなみっくえなじーさーばーまざーぼーどとびでおかーどもつけて
ごうかしょうひんげっとしなくっちゃな
【賞品】
1等: 地デジハイビジョンTV または ハイビジョンレコーダー 10名様
2等: ディズニーリゾート 25組50名様
3等: ギガバイト特性システム手帳 + OMEGAボールペン 100名様
DES賞: GIGABYTEオリジナルエコグッズセット 500名様

535名無しさん:2008/02/29(金) 15:14:15 0
今日こそ発送メール来ますように!
536名無しさん:2008/02/29(金) 15:49:00 0
納期C。
>175さんのとこみたいに早く着くといいなぁ
537名無しさん:2008/02/29(金) 19:07:19 0
>>533
やっぱりそういうもんなのか・・・
と思ったらメモリテスト開始メールキター
538名無しさん:2008/02/29(金) 19:42:57 0
発送メールキター!!
539名無しさん:2008/02/29(金) 20:26:59 0
納期Cの人はE8xxx入れてない人?
540名無しさん:2008/02/29(金) 22:11:46 0
帰宅したらPCとどいてた!!!


でもめちゃくちゃでかくてビビッテルよ・・・P182でかすぎあqswでfgふいj
持ち運べないorz
541名無しさん:2008/02/29(金) 23:50:44 0
うん。今日ポチってパーティションとか決めて今から楽しみ
542名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:28 0
すいません、pctakeで買おうと思ってるのですが、買った後のサポートはちゃんとしてますか?
マウスで買った時散々だったので気になります。
543名無しさん:2008/03/01(土) 12:57:42 0
>>542
どの程度のサポートを期待するかによる.
本格的なサポート期待するならEpsonとかNECとかにした方が良いと思う
BTOショップの「サポート」には限界があるとおもう.
それでもメールのレスの早いし,BTOショップの中では悪い方ではないと思う.
544名無しさん:2008/03/01(土) 15:13:51 0
>>542
>マウスで買った時散々だったので気になります。
詳しく
545名無しさん:2008/03/01(土) 17:44:33 0
メーカーPC買ったて、サポート電話に繋がるまで凄く時間かかるし
繋がったとしてもそれで問題解決するとは微妙だしね
何処で買っても同じ
546名無しさん:2008/03/01(土) 20:51:11 0
E8まだー…
海の向こうの旧正月と重なるからって言ってもさすがに品薄すぎる…
547名無しさん:2008/03/03(月) 15:40:07 0
このBTO中の
オーバークロック設定(FSB・各種タイミング・各種電圧) \10000 ってなんなんだろうな
気になる
548名無しさん:2008/03/03(月) 15:46:21 0
PC-takeではオーバークロック設定のオプションなんてのもあります。
しかし1万円と少々お高いんですよね〜。。
高いには訳がある!と宣伝です(笑
まず純正状態でメモリテストを12時間以上一回掛けます。
テストをパスしたら次は負荷テスト開始です。
ここで負荷を掛けながらオーバークロックしていきます。
ちなみに・・OCオプション時はコア電圧やメモリ電圧は
規定範囲内で行っているので結構安心だったりもしますb
で、キッチリOC設定が決まったらOC状態でのメモリテストを
再度12時間以上、SP2004などは最低12時間は掛けております。
これがまた嫌らしく8時間経過でエラー出たりするんですよ・・・
やり直しやん(笑

店長ブログより
549名無しさん:2008/03/03(月) 16:05:15 0
Q6600を空冷常用で3.6GHz駆動できるようにしてお届けできましたー
なんてことになってたら笑う

まあコア電圧やメモリ電圧は規定範囲内って何の規定範囲内やねんって話
550名無しさん:2008/03/03(月) 16:19:54 0
ブログにPCの完成予想図が載ってるけど
これが注文したものにも適用してくれるクオリティだと期待できるね
ただE8400は入ってきそうにないなぁ…この店に限らないから仕方がないか
551名無しさん:2008/03/03(月) 19:31:30 0
オーバークロックみたいな自己責任の世界を保障してもらうこと自体
お門違いなきガス
552名無しさん:2008/03/03(月) 19:33:16 0
だからこその10k円
553名無しさん:2008/03/03(月) 19:35:38 0
馬鹿だなあ
この10k円は福袋だよ
どんだけクロック上がったかなっての!
554名無しさん:2008/03/03(月) 20:43:52 0
安いの選んで自分であげろ
555sage:2008/03/03(月) 21:10:04 0
注文受付のメール来たときに、コンピューター名とかディスクの
パーティション指定してくれたら正式に受注っていうから返信したんだが、
その後って発送近くまでメールこないのかな?
本当に受け付けられたのかちと不安で
556名無しさん:2008/03/03(月) 21:26:04 0
>>555
通常なら発送日前に進捗状況を知らせるメールまで、返信や連絡は無いと思われ
557名無しさん:2008/03/04(火) 09:12:47 0
E8xxxでポチったら納期1ヶ月以上て話だったので、
E6xxxに変更した。2週間くらいで届くらしい。
楽しみ!
558名無しさん:2008/03/04(火) 10:24:24 0
いまE6xxxを買う奴はアホだわ
559名無しさん:2008/03/04(火) 12:44:28 0
E8400でポチってもうすぐ3週間だ 早くしろintel
560名無しさん:2008/03/04(火) 12:53:07 0
6850なら一歩譲って理解出来るが、6750なら理解できんわ。流石に。
561名無しさん:2008/03/04(火) 12:55:41 0
3週間も待たされてんの?
ここは結構良心的(価格とか)だからオーダーしようと思ってたんだが・・・
E8xxxなら別のショップに行くしかないのか
562名無しさん:2008/03/04(火) 14:31:50 0
答えは、はいそうですね。です。
○○○ムなら1週間以内でくるそうですよ。
563名無しさん:2008/03/04(火) 14:53:38 0
2月始めに頼んだE8400搭載機は3週間で発送されたな。
スポット入荷があったからだろうけど。
564名無しさん:2008/03/04(火) 15:20:45 0
解説乙であります
565名無しさん:2008/03/04(火) 16:06:04 0
代理店の話では8000番台のまとまった再入荷は4月まで延びたっぽ。
566名無しさん:2008/03/04(火) 17:16:38 0
そうですか。情報通ですね。
567名無しさん:2008/03/06(木) 19:36:21 0
メールキタ━━━━ヽ(´ロ` )ノ━━━━!!!!
入荷したけど並行輸入だからどうする?ってメールでした

@平行輸入品で継続 (納期2週間程度)
A正規版を待って継続 (四月以降発送予定)
Bキャンセル

だってさ〜
568名無しさん:2008/03/06(木) 21:29:31 0
>>567
@にしなされ

で、物はナニ?
569名無しさん:2008/03/06(木) 21:30:27 0
>>567
いや、物によらずAが正解
あとたかだか1月よん
570名無しさん:2008/03/06(木) 21:45:04 0
E8400ですね 俺も同じ内容のメールが来ました
571567:2008/03/06(木) 22:08:16 0
E8400です。
保証は1年、物自体は正規品と変わんないらしいから@の予定です

一月待ってるのでさらに一月はちょいと長すぎる('A`)
572名無しさん:2008/03/06(木) 23:23:18 0
Aにして@を俺に回してもらいたい
573名無しさん:2008/03/06(木) 23:47:04 0
PCtakeは潔い対応だな.レインとは違うな.
>>糞インテル そんなに不良在庫捌きたいなら,E6850とQ6600の値段下げろ!

Intel Core2DuoE8200/8400/8500の8xxxシリーズの受付を中止いたしました

大人気商品のIntel Core2Duo E8xxx系ですが、供給不足が続いており
現在まで、ご注文予約の形を取らせていただいておりましたが、一時受付を停止いたします。
再開の目処が立ち次第、サイトにてご案内させていただきます。

宜しくお願いいたします。
574名無しさん:2008/03/07(金) 00:31:41 0
メールでE8系が価格高騰中みたいなこと書かれてるんだけど
そんな上がってんの?
575名無しさん:2008/03/07(金) 00:48:08 0
発売日の価格よりは上がってる
576名無しさん:2008/03/07(金) 01:25:02 0
takeoneでE8400が入るそうだ
早まったか?

でも神配線に期待して、予約続行だ
577名無しさん:2008/03/07(金) 11:36:43 0
メーカー保証とPC-take保証のダブル保証、ってどういう事?
578名無しさん:2008/03/07(金) 14:16:38 0
パーツメーカーの保障と、PC-takeの保障
579名無しさん:2008/03/07(金) 17:11:59 0
PC-takeの1年保証終わっても、メーカー保証期間(3・5年)が残ってればメーカー保証
受けられるって事?
580名無しさん:2008/03/07(金) 22:27:12 0
P180でフロントにファン追加注文したんだけど
フロントパネル側・VGA側ってどういうこと?


>最終的なフロントファンのお取り付け位置をご指定ください。
>フロントパネル側・VGA側からご指定いただけます。

581名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:58 0
582名無しさん:2008/03/07(金) 22:38:40 0
583580:2008/03/07(金) 22:48:39 0
>>581、582
ありがとうございます

上段HDDケージに取り付けた方が冷えるのかな?
HDDは下段に搭載する予定なんですけども
584名無しさん:2008/03/08(土) 03:04:14 0
>>583
>上段HDDケージに取り付けた方が冷えるのかな?
VGAを直で冷やせる。よって、とりつけるVGAによる。
そのかわり、上段にHDDは積めないよ。
585名無しさん:2008/03/08(土) 12:05:57 0
>>581
店長乙
586580:2008/03/08(土) 12:07:56 0
>>584
メールで聞いてみた所、
フロントパネル側→全体のエアフローを効率よくする
VGA側→VGAに局所的に風を当て、温度を下げれる
との返信が来ました。

さらに、自分の場合鎌フロウ2個追加予定だったのでリアのファンをフロントパネル側に、
追加の1個をVGA側に配置するのはいかがでしょうか?とも助言してもらえましたヽ(´ー`)ノ

ここは>>581の両方搭載がオススメという助言もあるし2個搭載で行ってみたいと思います
587名無しさん:2008/03/08(土) 12:08:26 0
>>576
なんでもそうだけど過度の期待は禁物だよ。
588名無しさん:2008/03/08(土) 13:09:18 0
>586
あれ?
今のP180のリアファンってファンコン付でトップファンと合体してなかったっけ?
589580:2008/03/08(土) 19:39:58 0
>>588
そうなんですか?
でもあちらからどうですか?と提案されたのでできるんじゃないのかな
590名無しさん:2008/03/08(土) 21:36:37 0
>>587
まあ、俺はドスパラで地雷踏んだ愚か者だから
それに比べりゃどうと言うことはないw
591名無しさん:2008/03/08(土) 22:07:13 0
店長9600GT入荷しろや
592名無しさん:2008/03/08(土) 23:01:21 0
>>588
P182とP180では違うんじゃね?
593名無しさん:2008/03/08(土) 23:19:46 0
>>591
取り寄せ可能か聞いてみたん?
594名無しさん:2008/03/08(土) 23:30:07 0
>>591
もちろん、問い合わせで聞いてみたんだよな?
595名無しさん:2008/03/09(日) 11:35:31 0
>>586

店の儲けになるだけで2個搭載してもほとんど意味なし。
あと、P182/180付属のFanは煩いのでフロントへの移植は
お勧めしない。
鎌フローをフロントとトップに配置して音が聞こえにくいリア
側を付属ファンにしたほうがいいんでね。
それに付属ファンをフロントに移植すると、ファンコンのL/
M/Hも外から制御出来なくなるよ

なんか店からのメール内容の意図がわからない・・・

>>592

色以外は同じだよ。
596名無しさん:2008/03/09(日) 11:40:16 0
ここってテスト入ってから発送まではどのくらい時間ある?
モニタを別のところで同時期に買おうかと思ってるけどいつ注文すればいいかわからんです
597名無しさん:2008/03/09(日) 11:56:21 0
>>596
メールでスペック書いてみて聞いたほうがいい
598名無しさん:2008/03/09(日) 12:08:47 0
サンクス。スペッコでそんなに時間変わるもんなのか
599名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:01 0
>>595
ファンコン外から制御できなくなるのは困るなぁ。。
フロントはVGA側1個にしますね
600名無しさん:2008/03/09(日) 18:26:13 0
>>596
モニタは安い店調べて、自分で店頭で(値引き交渉しながら)買うとか
アウトレット品の出物を探した方がいいんじゃね?
601名無しさん:2008/03/10(月) 18:34:25 0
店長のブログ更新されてるね
CPUクーラー注文した場合、付属のではなく別のグリス使ってくれるのか
602名無しさん:2008/03/10(月) 19:15:45 0
ケースには店長のレビュー付けて欲しいわぁ、触ってみないと分からない事多すぎるもの
603名無しさん:2008/03/11(火) 12:43:36 0
質問スレにこんなのがあった
技術力に不安のある店だな



460 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/03/11(火) 12:02:23 0
このたびPC-takeでBTOをお願いしたのですが、
正常に起動しなくて困っています。どなたか知恵をお貸しください…。

最初の何回かは正常に起動したのですが、突然フリーズしたかと思うと
何も表示されず、再起動もままならない状況になってしまいました。

その後は電源を押してもマザーボードのロゴ?(P5K Deluxe)から先に進みません。
「Primary Master Hard disk error」といった表記も出ました。
またBIOSを見たら、HDD名が文字化けして読めなくなっており、たまに表示が出ないこともあります。

何度か繰り返すとたまに、起動できるのですが、またすぐに固まってしまいます。
よろしければどなたかアドバイスお願いしますorz

471 名前:460[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 12:32:36 0
そ、そうなんですか?

しかし店長曰く、「現状でハード的な初期不良の可能性は低い」
と申しております。
メール文をコピペするのはまずいですよね…。

とりあえず自分で調べてインスコしてみます。これでダメだったら電話しよう…orz
604名無しさん:2008/03/11(火) 18:31:03 0
技術力?
605名無しさん:2008/03/11(火) 19:23:46 O
>>603
取り敢えず配線チェックしろと伝えてやってくれw

関係無いが、最近のCPUクーラーってデカいの多いよな?
アレって運送中にマザボから脱落しそうな気がしないか?
606名無しさん:2008/03/11(火) 19:28:21 0
でっかいクーラーなら脱落するだろうな。
607名無しさん:2008/03/11(火) 19:31:55 0
送るときにもしなにかで吊って固定した状態で送ってくれるなら
608名無しさん:2008/03/12(水) 03:17:47 0
>>603
うわぁこれはひどいな
良心的な店だと思ってただけに残念だ
609名無しさん:2008/03/12(水) 07:04:58 0
>>603
その後の展開が気になるな
610名無しさん:2008/03/12(水) 07:20:59 0
>>608
だから大手で親切で安いドスパラで買えば一番いいのに
611名無しさん:2008/03/12(水) 08:38:29 0
カスパラなんか死んでもお断りだw
612名無しさん:2008/03/12(水) 15:03:49 0
ドスパラだめ絶対だめ
613名無しさん:2008/03/12(水) 15:08:07 0
じゃんぱらやドスパラでパーツ買うことはあっても、組み上げPC買うことはまず無いな
614名無しさん:2008/03/13(木) 18:04:55 0
なんか前も、他板でクレーム?みたいなコメントあって
わざわざここへコピペしにきてたよね。
お疲れ様ですねw
なんでだろ。別に店名かかなくてもいいのに、そのあたりが釣り臭いとうかw
615名無しさん:2008/03/14(金) 08:20:54 0
そういう事書くと「関係者乙」って言われるぞ
616名無しさん:2008/03/14(金) 17:49:44 0
memtestきたあああああああああああ
いよいよE8400が俺の手に さらばpentium4
617名無しさん:2008/03/14(金) 20:38:12 0
>>616
E8400を待ってる身としてはうらやましいかぎりだ、ちなみにいつ頃注文したの?
618名無しさん:2008/03/14(金) 21:03:06 0
>>616
おめでとう
自分のもそろそろmemtestに入る時期だからwktkしてる
619名無しさん:2008/03/14(金) 21:22:09 0
>>617
2/13・14・15のどれかのはず 別に納期は気にしてない
pen4からどれだけ進化してるか見たい
620名無しさん:2008/03/14(金) 22:10:55 0
俺のとこにもmemtest入ったのキテタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
予定でもっと先だと思っていたのに意外と早いな

ところで、テストはいったって連絡になにか返信したほうがいいの?
621名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:54 0
>>619
ありがと、自分は注文確定のメール送ったのが2/27だからもう少し気長に待つとするよ
622名無しさん:2008/03/15(土) 00:10:37 0
>>620
その話題は無かったな。
PC到着の連絡は要るか否かって話はあったな。
623名無しさん:2008/03/15(土) 07:06:44 0
ちょい前に店にもメールしたんですけど
CPU
Intel Core2Quad Q6600 - ¥32110
マザーボード
ASUS P5K-PRO - ¥21080
メモリ
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1*2=4GB - ¥9930
ハードディスク
HITACHI HDT725032VLA360/320GB/SATA2/16M - ¥9990
ハードディスク スレイブ
HITACHI HDT725032VLA360/320GB/SATA2/16M - ¥9990
電源ユニット
Seasonic SS-550HT - ¥16460
PCケース
Antec P182 - ¥20210
光学ドライブ
Pioneer DVR-S15J(S/B/W) - ¥11460
OS
Windows-XP-Home Edition DSP - ¥12680
その他のオプション
Office Personal 2007DSP - ¥21880
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
通信欄
鎌フローをフロントとトップに配置で、リア 側を付属ファンでお願いします。

って構成で買おうと思ってるんだけど熱問題とか相性とか大丈夫ですか?
VGAは後で買うつもりです。ちなみに用途はフォトショが主になります。
624名無しさん:2008/03/15(土) 07:48:04 0
店長に直接聞けよwあふぉのこですか?
625名無しさん:2008/03/15(土) 09:34:47 0
>>623
BTO購入相談室スレに行って聞くといいよ、そん時は予算と用途も書いてな
626名無しさん:2008/03/15(土) 14:42:25 0
>>624 店にもメールしてるって書いてるだろ。おまえがあふぉのこだよ。
627名無しさん:2008/03/15(土) 15:48:54 0
>>624
店にはメールしました。
>>625
ありがとうございます。そうしてみます。
>>626
ちょっと俺の書き方が悪いせいで読みづらく見落としてしまったのかもしれません。


メールしてから4時間ちょいで返事がきてましたw
本当に凄いんだな〜と実感。なんか嬉しいですねw
628名無しさん:2008/03/15(土) 17:41:54 0
なんかよく熱、熱って目にするけど、ある程度サイズのあるケースであれば大丈夫でしょ。
気になるなら、サイズの安いクーラーでも付ければいいよ。
クーラーは高いからその分、静音、冷却が優れててるって感じでもないみたいだしね。
相性なんて今時そんな気にする必要ないよ。
まして自分で自作するわけじゃないんだし。
ここの店長、趣味ベンチマークとオーバークロックみたいだから、まかせとけばw
629名無しさん:2008/03/15(土) 21:14:14 0
ちょwww到着予定が日曜とかwwwww銀行開いてないwwwwwwwwwwww
店長がんばりすぎですよ。土日くらい休んでくださいよ
早く届くのは嬉しいけどさ
630名無しさん:2008/03/16(日) 08:52:39 0
VistaSP1の取り扱いが始まったね
ここ2,3ヶ月の間にXPで買っちゃった奴涙目だなw
そろそろVistaとXPの勢力が逆転してくるだろうし
631名無しさん:2008/03/16(日) 09:32:51 0
>>630
またまたご冗談を
632名無しさん:2008/03/16(日) 10:31:14 0
>>630
またまたご冗談を
633名無しさん:2008/03/16(日) 12:15:27 0
>>630
あちこちに張ってる工作員乙
634名無しさん:2008/03/16(日) 12:55:48 0
>>630
XPはあと10年戦えるw
635名無しさん:2008/03/16(日) 15:04:02 0
>>629
そのまえにかったの?
636名無しさん:2008/03/16(日) 20:20:05 0
店長E8400快適だよーありがとねー
637名無しさん:2008/03/16(日) 20:22:54 0
>>636
ちくしょう
こういうときはロマンシング・サガの例の選択肢が目の前にちらつくぜ
638名無しさん:2008/03/16(日) 21:10:09 0
おー びじんじゃん ぜひなかまにせねば
639名無しさん:2008/03/16(日) 21:29:18 0
そう、かんけいないね(くそう)
640名無しさん:2008/03/18(火) 16:07:39 0
2/27にここでBTOパソコンを注文したものですが、>>567さんと同様のメールが来ました

【1】E8400並行品にて継続(納期2週間前後)

【2】E8400正規品まで継続(納期未定5月〜6月の可能性あり)

【3】ご注文キャンセル

1を選択しましたが、品薄の状態は続いてるみたいですね
641567:2008/03/18(火) 18:16:52 0
今日テストに入ったとのメールあり。
こりゃ週末に到着しそうだ。wktkが止まらない
銀行行って金準備しないと
642名無しさん:2008/03/18(火) 20:57:28 0
>>640
うん、ワシにも来たぜ

これで遠慮なくカスパラのカスリアとお別れできる
でも・・・お金は返ってこない・・・
643640:2008/03/19(水) 00:50:34 0
>>641
おお、追加の報告どうもです、そのペースだとうちにも4月上旬くらいにPCが届くかな

>>642
注文継続のメールを送った後の返信メールも素早かったですね

まあ、以前の物と比べてより新PCの満足度が増すと考えてみるのもいいかもしれませんよ
644名無しさん:2008/03/19(水) 13:40:50 0
そろそろ全体的に価格改定してかないとまずいいんじゃ?
合計額が他より高くなってるよ。
VGAとかも追加なってないし。
いずれ、今は買うタイミングではないよな。
645名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:24 0
Antec Nine SONATAV 500w電源搭載モデル \17900
646名無しさん:2008/03/19(水) 20:18:53 0
値段もそうだし選べるパーツもちょくちょく変えられてる
ただ更新履歴に書いてないだけじゃね?
647名無しさん:2008/03/20(木) 11:09:44 0
ケース一気に追加なった時はあるけど、それ以降という感じじゃ
価格も去年の秋ー冬からほとんど変わってないような
市場では去年末、下がってまたここ一ヶ月くらいでいろいろ値段下がってきてるから
おそらくさすがにもう少ししたら、値段下げるだろ
VGAとMBの価格は厳しい
と言っても今下げても主力CPUの入荷が厳しいと意味ないか

648名無しさん:2008/03/21(金) 00:25:00 0
俺もいまだにPen4だが、あと2年くらい我慢してから
その時一番良いCPU搭載マシン買って感動するつもりw
649名無しさん:2008/03/21(金) 10:07:19 0
CPUはもうこれ以上劇的な変化は無いよ
動作クロック上がらずに、コア数だけ増えていってるのがその証拠
650567:2008/03/21(金) 20:16:05 0
本日到着
これから箱開けるからオラワクワクしてきたぞ!
651名無しさん:2008/03/22(土) 10:59:12 0
おめでとうございます。
うpお願いできたら嬉しいです。
652名無しさん:2008/03/22(土) 13:20:47 0
ここまでやるとこあんのか?

昨日の事ですが、3時間ほどでエラーの起こるメモリがありました。
1GB*2枚で3時間でエラーです。
単純に一枚はずしてチェック再開〜4時間OKでしたb
次の一枚のみの状態にしチェック再開〜7秒でエラーでした。。。
んじゃ〜正常なメモリをと一枚取り出し再びチェック。
4時間OKでしたb
その2枚を組み合わせ8時間10周クリアOK!
しかしポイントの4時間は見届けなくてはでしたので・・・
結局そのエラーに費やした時間の合計は何と!!
15時間と7秒+組み換えなどなど。。。
秋葉原でこのメモリが売られていたら買ったお客さんは
「なんか調子悪いんだよね〜」ってなったのかな?
な〜んてアホな事を考えると、自分の仕事も意味あるんだと
非常に納得のできる徹夜作業でした(笑
しかしながら何百枚で、たったの一枚ですからね。。。
運が悪かったとしか言えない確率だと思いますb
ちょっと豆知識ですb
Memtestは最低10周クリアを一つの基準と考えておりますが

653名無しさん:2008/03/22(土) 13:23:01 0
4GBで倍の時間とかって

CPU:2.4GHz前後
合計2GB=9時間前後
合計4GB=18時間前後
CPU:3GHz前後
合計2GB=7時間前後
合計4GB=14時間前後
654567:2008/03/22(土) 20:30:44 0
ttp://www.vipper.org/vip773746.jpg

適当に撮影しました。
忍者+は自前で吊りました。落ちると危ないので・・
655名無しさん:2008/03/22(土) 20:54:48 0
up乙です。綺麗ですね
中段のFanって何で頼みましたか?
656567:2008/03/22(土) 22:39:57 0
鎌フロウ超静音です
側面パネルを開けたはいいがなかなか閉めれずに困ってました。。
657名無しさん:2008/03/23(日) 10:04:49 0
もう消えとるがな
658名無しさん:2008/03/23(日) 14:58:30 0
>>654
再うpしろカス
659名無しさん:2008/03/23(日) 21:33:03 0
>>654
さいうぴょろ
660名無しさん:2008/03/23(日) 21:52:39 0
661名無しさん:2008/03/23(日) 22:08:36 0
>>660
おお、これは素晴らしい

中段のファンって、自分でも増設できそうですが
電源はどこにつながってますか?
662名無しさん:2008/03/23(日) 23:17:35 0
きれいじゃん
663名無しさん:2008/03/24(月) 19:09:47 0
やったあ、メモリテスト入ったぜいw
664名無しさん:2008/03/24(月) 19:24:02 0
エラー、テスト、エラー・・・

無限ループって怖いよな
665名無しさん:2008/03/24(月) 19:54:27 0
>>664
縁起でもないこと言うなああぁぁぁぁああああっ!!
666名無しさん:2008/03/24(月) 20:47:10 0
ツクモやドスパラでQ9450のBTOが始まったね
もう買っちゃ奴涙目でワロタw
667名無しさん:2008/03/24(月) 21:02:23 0
俺、Q9450がラインナップに並んで、円高還元セールになったら買うんだ!
668名無しさん:2008/03/24(月) 21:02:53 0
本当だよな
ツクモやドスパラなんかで買っちゃ奴カワイソス
669名無しさん:2008/03/24(月) 21:04:41 0
高いしなんちゃってQuadらしいからイラネ
そもそも自分の使い方ではE8400で十分
670名無しさん:2008/03/24(月) 21:14:19 0
>>666
カスパラ名物「日本では絶対に手に入らないマザボ」では
Q9XXXの性能など生かしきれんし
だいたいRAIDのできないマザボしか選べなくて何をしろと
671名無しさん:2008/03/25(火) 11:06:27 O
ココQ9XXXの扱いはいつから始めるんだろう?
今Q6XXX注文したら確実に泣きみるよなあ。
672名無しさん:2008/03/25(火) 11:16:08 0
Q9×××を他で買う→PCtakeに送る
でいいんじゃないかな。
買う気あるなら聞いてみたら。
673名無しさん:2008/03/25(火) 11:25:07 0
ワロタwwそこまでしてtakeで組んで欲しいのかw
674名無しさん:2008/03/25(火) 11:43:13 0
そっか!そういう裏テクもあったかw
675名無しさん:2008/03/25(火) 15:26:35 O
いやいや、他にもBTOショップはあるけれど、どこの誰だか分からない勤め人に組んでもらうよりも
社長自ら組んでもらう方が安心できるでしょ。
676名無しさん:2008/03/25(火) 17:51:28 0
送らなくても普通にメールとかで聞いてみるといいんじゃない?
ブログみたら前には水冷まで引き受けたことあるようだし
677名無しさん:2008/03/25(火) 18:44:32 O
早よQ9xxxシリーズ入れてくれよ〜。
せめていつ頃始めるかだけでも告知しておくれよ〜。
でないと99に行っちゃうぞ〜
678名無しさん:2008/03/25(火) 20:31:23 0
>677
どうぞGパズル買ってください
誰も止めませんよ?
679名無しさん:2008/03/25(火) 21:37:12 0
いや、あれはちょっと・・・
680名無しさん:2008/03/26(水) 19:22:19 0
Q9シリーズはE8シリーズより品薄っぽいんだろ?
入荷するのかねぇ・・・
欲しい奴は入荷したら即ポチらないと絶対買えなそうだな
681名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:20 0
ついに発送メールキター

ドスパラでは馬鹿見たあげく、10万円ドブに捨てる羽目になった
高い買い物についた

社長、あなたは裏切らないことを祈ってるよ・・・
682名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:20 O
社長〜E8×××まだ?

ポチりたくて待ってるんだが入らない?
683名無しさん:2008/03/27(木) 17:17:37 0
まだ買う時期ではないな
684名無しさん:2008/03/27(木) 19:50:11 O
市場にないE8xxxを待つよりQ6600をオーバークロックして使った方が賢いんじゃまいか。
耐性高いらしく3GHz程度ならなんら問題なさそうだし。
685名無しさん:2008/03/28(金) 09:22:48 0
昨日、E8400(並行輸入品)フルカスタムが届いた
P180v1.1の存在感は、今まで使っていたカスパラガレリアとはえらい違いだ
P5K-E/Wifiと戯画8800GT、紫蘇M12/600w、パイオニアS15、そしてP180
これで昨年購入した糞ガレリアと大差ない価格だったのは驚きだ

そしてライセンス認証もデフラグさえもすべて済ませて納品されたので驚いた
計測ツール一式もすべてそろっていたので、メールの指示通りCPU、GPUの温度を計測してみる
いまの陽気でどちらも42℃と出た。これなら夏場に8800GTが90℃を越すことはないだろう

配線も裏配線になっている、かつてサイコムが裏配線をしなかったと聞いたことがあり
心配だったが、杞憂だったようだ

これで3年は戦えるPCが手に入った。タケオネに比べれば若干高いがよしとしよう
686名無しさん:2008/03/28(金) 09:30:22 O
>>685 おめでと


E8400注文復活しなくて買えない俺・・・。
まだか?
687名無しさん:2008/03/29(土) 11:21:51 0
ドスパラを
ライバル視してる奴いるなww
688名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:41 0
CPU
 Intel Core2Duo E6850 - ¥31740
マザーボード
 ASUS P5K-E/WiFi - ¥23380
ビデオカード
 Leadtek WinFast PX8800GT/TDH/512MB - ¥36830
メモリ
 UMAX Castor SSDDR2-1GB-800*2=2GB - ¥5820
ハードディスク
 HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
ハードディスク スレイブ
 HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
電源ユニット
 Seasonic SS-600HM - ¥20490
PCケース
 Antec P180Ver1.1(S/B) - ¥17900
光学ドライブ
 LG GH20NS10(S/B/W) - ¥5230
フロッピードライブ
 MITSUMI D353(B/W) - ¥1430
OS
 Windows-XP-Home Edition DSP - ¥12680
その他のオプション
 静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
その他のオプション
 静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
送料
 2000円
お支払い合計金額
 188060円
689名無しさん:2008/03/29(土) 11:28:01 0
@鎌フロウ(12cm)はエアーフィルター上段×1個、上段HDDケージ部分×1個
に搭載お願いします。
Aケース&ドライブ類の色はブラックでお願いします。

・・・CPUクーラはリテールFANでも大丈夫かな?

明日中には発注予定。E8400・E8500待てないし・・・
690名無しさん:2008/03/29(土) 11:29:22 0
たっけーw
691名無しさん:2008/03/29(土) 11:38:22 0
>688
マザーボード
P5K-E/WiFi  →  P5K-E
電源ユニット
SS-600HM  →  SS-550HM
ビデオカード
PX8800GT/TDH/512MB  →  戯画 GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN

↑に変更すると1万くらい安くなる
692名無しさん:2008/03/29(土) 11:54:31 0
>691
CPU
Intel Core2Duo E6850 - ¥31740
マザーボード
ASUS P5K-E - ¥19640
ビデオカード
GIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN - ¥33090
メモリ
UMAX Castor SSDDR2-1GB-800*2=2GB - ¥5820
ハードディスク
HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
ハードディスク スレイブ
HITACHI HDP725050GLA360/500GB/SATA2/16M - ¥13700
電源ユニット
Seasonic SS-550HT - ¥16460
PCケース
Antec P180Ver1.1(S/B) - ¥17900
光学ドライブ
LG GH20NS10(S/B/W) - ¥5230
フロッピードライブ
MITSUMI D353(B/W) - ¥1430
OS
Windows-XP-Home Edition DSP - ¥12680
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
送料
2000円
お支払い合計金額
176550円
693名無しさん:2008/03/29(土) 12:29:09 0
もうちょっとパーツ増やして、こまめに価格改定やってくれないかな
忙しいんだろうけど、他に比べて高くなっちゃってる気が
694名無しさん:2008/03/29(土) 13:17:49 0
オマイラのオススメのクーラーを教えてくれ!常時OCするんだが・・・

¥6110 ZALMAN CNPS9500LED / ファン最大回転数:2600rpm
¥8180 ZALMAN CNPS9700LED / ファン最大回転数:2800rpm
¥8660 ZALMAN CNPS9700NT / ファン最大回転数:2800rpm
¥6110 Thertake Blue Orb FX / ファン最大回転数:1800rpm
¥7090 Thertake Big Typhoon VX / ファン最大回転数:2000rpm
¥5790 Thertake Big Typhoon Rev.2 / ファン最大回転数:1300rpm
¥7690 SCYTHE CTC-868 / ファン最大回転数:2400rpm
¥4000 SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER / ファン最大回転数:1200rpm
¥4000 SCYTHE NINJA PLUS / ファン最大回転数:1200rpm
¥6110 ASUS V-60 / ファン最大回転数:2300rpm
¥7540 ASUS Silent Square / ファン最大回転数:1800rpm
¥8250 ASUS Silent Square Pro / ファン最大回転数:2500rpm
¥8730 ASUS Silent Night / ファン最大回転数:2200rpm
695名無しさん:2008/03/29(土) 13:20:14 0
よくわからないがやっぱケースとかと相性みたいなのあるんじゃないの?
696名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:09 0
>695
ケースはP180、CPUはE8500、ママンはASUS P5K-E
697名無しさん:2008/03/29(土) 13:33:35 0
P180って事はダクト無いから、サイドフロー
その中ならSCYTHE NINJA PLUSが良いと思う
マザボ歪むのが嫌ならバックプレート付けて
貰えるか聞いてみて、CPU交換自分でやらな
ければ粘着シートも気にしなくていいはず
698名無しさん:2008/03/29(土) 13:43:00 0
後、この構成でOCするならCPUクーラーはどれが良いですか?
って店長にも聞いて、それに従うのも有
699695:2008/03/29(土) 16:09:17 0
>695
>697
>698
ご意見ありがとうございます。
700名無しさん:2008/03/29(土) 19:04:11 0
マイPCはP182にASUSのSilent Nightを装着してるがでかくて非常にかっこ悪いw
701694・696・699:2008/03/29(土) 20:10:20 0
メールしたら↓を奨められたよ。
¥8180 ZALMAN CNPS9700LED / ファン最大回転数:2800rpm
702名無しさん:2008/03/29(土) 20:11:51 0
たっけぇwww
703名無しさん:2008/03/29(土) 21:57:55 O
まあ組み込み工賃込みだからな。不具合あったら保証もしなきゃならんし。
とりあえずリテールのままで、どっかで安く買って自分でつければいいんじゃね?
704名無しさん:2008/03/29(土) 23:13:30 0
店長を信じられて予算あるならCNPS9700LED
安くするならサイドフロー定番の忍者
自分で交換できるなら安いとこで買う(すっぽんするなよ)
705640:2008/03/29(土) 23:27:55 0
メモリテストのメールが来ました、こちらが想定していた予定より若干早かったかな
706名無しさん:2008/03/30(日) 11:53:36 0
>704
すっぽん?
707名無しさん:2008/03/31(月) 08:09:32 0
  
708名無しさん:2008/03/31(月) 20:00:07 0
同じ性能のパーツ構成でDELLやMOUSEで構成したら5万は安くなるんじゃないか?
BTOのどこがいいかまったくわからんよ。
はい、情報操作よろしくw

709名無しさん:2008/03/31(月) 20:08:05 O
ん?
マザーボードや電源の質が全然違うけど?
大手BTOはその企業力ゆえ値段は安くできるだろう。
個人経営はその点不利だけどいろんな意味で柔軟な対応ができる。ココに尽きるんじゃないかな。
マイナーで、値段が高いだけだったら誰が買うんだよっ、てな感じだな。
710名無しさん:2008/04/01(火) 00:28:44 0
店長の配線に悶えたい人は頼めばいい
711名無しさん:2008/04/01(火) 10:05:03 i
>>708
俺は貧乏なんで、マザボやら電源やらのメーカーが表示されないBTO機なんて恐くて買えない。
712名無しさん:2008/04/01(火) 11:38:53 0
いつの間にか法人化してる 色々変わったね
713名無しさん:2008/04/01(火) 11:45:57 0
主な追加内容
CPU
Intel Celeron Dual-Core/Intel Pentium Dual-Core
Intel Xeon E3110/Phenom 9500/Phenom 9600
マザーボード
DDR3対応マザーボード/AMD専用マザーボード
ビデオカード
nVidia9600シリーズ9800シリーズ/Radeon3850シリーズ3870シリーズ
メモリ
DDR3メモリー
ハードディスク
Western Digitalシリーズ
電源
CORSAIR電源シリーズ  おすすめ
ケース
CoolerMasterケース      690おすすめ

714名無しさん:2008/04/01(火) 15:00:38 O
はよQの9000番台を追加してくれやす…
715名無しさん:2008/04/01(火) 16:24:37 0
E6850がなくなったorz
早くE8400とE8500入荷してくれ
716名無しさん:2008/04/01(火) 16:49:19 0
今まで買ってくれた人ありがとね
この度「PC-take」は皆様のご協力・ご愛好をいただき
「株式会社 PC-take」へと進化する事となりました。
より一層のサービスを実現するための法人化ですので
今後益々PC-takeへご期待ください。
簡単ではございますが、法人化のご挨拶とさせていただきます。
717名無しさん:2008/04/01(火) 17:02:31 0
今日は4月1日だったな
718名無しさん:2008/04/01(火) 17:05:17 0
>>717
残念ながら法人化はガチらしい
719名無しさん:2008/04/01(火) 19:18:29 O
法人化すると何が変わるの?一般的には。
720名無しさん:2008/04/01(火) 19:20:22 0
>>719
税金
721名無しさん:2008/04/01(火) 19:23:15 0
節税ができる
融資だけじゃなく株券でも資金を集められる
社長は会社から給料をもらう(必要経費)
つぶれたときは社長じゃなくて会社が破産、社長は出資金の範囲でだけ責任を負う(有限責任)
んなもんか?
722名無しさん:2008/04/01(火) 19:29:17 0
723名無しさん:2008/04/01(火) 19:45:09 0
客の利点は無いのか
724名無しさん:2008/04/01(火) 19:49:50 0
ググれカス
725名無しさん:2008/04/02(水) 00:08:03 0
Dell爆安ワロタwE8500&19インチ液晶つきでこの値段は安い

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O77&s=bsd

インテルR Core? 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
(Windows VistaR 選択可能)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ

74390円  core2duo最強のE8500が付いてる! AVC動画も光速エンコ!
726名無しさん:2008/04/02(水) 00:09:59 0
とどいたので、配線をうp
たぶん非法人時代最後の製品の1機だな

ttp://www2.uploda.org/uporg1344746.jpg
727名無しさん:2008/04/02(水) 00:13:07 0
>>726
カーテン変えろ
728名無しさん:2008/04/02(水) 00:24:49 0
>>727
安心しろ
陽気が暖かくなたっら、すだれに替える予定だ
729名無しさん:2008/04/02(水) 00:49:12 0
それを聞いて安心したぜ
730名無しさん:2008/04/02(水) 10:23:03 0
>>685
>そしてライセンス認証もデフラグさえもすべて済ませて納品されたので驚いた

これって販売店規約違反じゃなかったっけ?
731名無しさん:2008/04/02(水) 11:05:36 0
>>730
そういうのは出典を出してから言いなよ
そうでなければ「ググれカス」としか言いようがない
732名無しさん:2008/04/02(水) 17:30:04 0
おおおっ久しぶりにみにきたら、パーツが沢山追加なってるな。
安いCPUでセカンドマシーンでも組むかな。
733名無しさん:2008/04/02(水) 21:43:32 0
E8400も入荷しましたよb
734名無しさん:2008/04/03(木) 00:32:19 0
密かにE8400がきてる…。
色々追加されてるし…ケースはThreeHundredが気になるけど、情報があんまりないなぁ。
735名無しさん:2008/04/03(木) 01:15:52 0
>>734
ThreeHundredは、読んで字のごとく900の弟分
当然900と同じく、PCケースの形をした空気清浄機だ
どうせならPCケースの形をした掃除機で、フィルターが清掃できるP180v1.1か182にしたら?
もっともP180v1.1は、塗装がショボいから注意ね
736名無しさん:2008/04/03(木) 17:57:42 0
>>735
空気清浄機能があるなら一石二鳥!…なわけないね。
やはりそこまで吸い込むのか。見た目と価格が凄い魅力的なんだが。
やはり定番のP180かな…もうチョット検討してみますわ。レスthx!
737名無しさん:2008/04/03(木) 18:04:08 0
NineHundred、布団のある部屋に置いてあった時は正に空気清浄機だったけど
布団の無い部屋においたらそうでもないぞ。
738名無しさん:2008/04/03(木) 18:10:05 0
>>736
P180の塗装があまりにもなさけない(というか、シルバーってアルミ無垢
アルマイト加工ぐらいしてあると思ったのに)もので
いま、いろいろやって遊んでる
739名無しさん:2008/04/03(木) 19:29:37 0
P180はシルバーとブラックではどっちが人気あるんだろう?
740名無しさん:2008/04/04(金) 10:57:00 0
つうかANTECケース全部作りは悪いというか質感もとめたらNG
少しでも原価おとす為にプラ多様過ぎ
だから安そうに見える。実際安いけど
俺なら人気ないようだけど、サーマルとか
ナインケースだったらクーラーマスタの690にする
741名無しさん:2008/04/04(金) 14:54:01 O
このスレの評判見て質問〜注文見積もりをするとこまできたけどメールのレスポンスが悪い…。
夜に質問をし、昼過ぎに返信が来てそれに対して質問をしても翌日昼過ぎまで返信はこない。こういうやりとりが三日ほど。
自分は嫌な客なんだろか?
忙しいだけならいいんだけどなあ。
742名無しさん:2008/04/04(金) 14:55:28 0
>>741
つ電話
743名無しさん:2008/04/04(金) 15:05:12 0
>>740
禿同
744名無しさん:2008/04/04(金) 15:55:46 O
専属のメール処理担当とか居ないだろうし、問い合わせだけでも結構件数あるんじゃないのかな?
夜中に返信来てたりするから忙しいんじゃね。
745名無しさん:2008/04/04(金) 17:00:10 0
>>740
クーラーマスタの690は、冷却力はすごいが
900と同等の空気清浄機みたいなので
エアフィルターで埃が入りそうもない構造になっているP180v1.1にしたんだ
746741:2008/04/04(金) 19:16:32 O
>>742
問い合わせは原則メールのみなんだ。
>>744
年度始めで法人化した事もあって忙しいのかな。
こういう小規模の店で買うメリットは柔軟な対応だと思ってるからあまり面倒な客という印象持たれたくないんだよなあ。
のんびり構えてみます。
747名無しさん:2008/04/04(金) 19:24:51 0
どういうメールの内容?
748名無しさん:2008/04/04(金) 19:30:42 0
メールのやり取りしてて、いざポチろうかと思ったらE8400がなくなってるとかww
749名無しさん:2008/04/04(金) 19:57:28 0
PC-takeって何人の店員居るの?
750名無しさん:2008/04/04(金) 19:59:36 0
本当になくなってる。注文しといてよかった。
751名無しさん:2008/04/04(金) 20:04:56 0
意外に売れているのねw
752名無しさん:2008/04/04(金) 20:18:38 0
ドライブが決まらん
オススメ教えてくれ
753名無しさん:2008/04/04(金) 20:23:41 0
こだわりがないなら一番安いのでいいじゃない
754名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:52 0
>>752
S15一択
755名無しさん:2008/04/04(金) 21:13:14 0
>754
高い・・・
756名無しさん:2008/04/04(金) 21:20:44 0
>>755
男なら一度くらい決めてみろw
何もロレックス買えっていってるわけじゃないんだから
757名無しさん:2008/04/04(金) 21:25:02 0
S15ってそんなにいいのか?
758名無しさん:2008/04/04(金) 22:00:54 0
>>757
使ってみれば良さのわかる
スペックを超えた男の道具
759名無しさん:2008/04/05(土) 07:50:56 O
言葉の意味は分からんが凄い自信だ。
760名無しさん:2008/04/05(土) 08:11:12 0
殆ど使わないならなんでもw
761名無しさん:2008/04/05(土) 09:15:34 0
Xeon E3110とE8400どっちがいいの?同等品とかなってるけど・・・
762名無しさん:2008/04/05(土) 09:32:20 0
マザーが対応してれば、どっちでも良いさ。
CPU載せかえるときにE8400の方が売れやすいかも(?)程度じゃね?
763名無しさん:2008/04/05(土) 09:40:52 0
M/Bでさ、
ASUS P5K-E/WiFi - ¥23600
ASUS P5K Deluxe/WiFi - ¥22200

何で寺の方が安いんだろう?
P5K-E/WiFiが品不足なのか、はたまた寺が不良在庫化してるのか
PREMIUMで組みたいんだが高すぎるぜorz
寺で妥協かなぁ
ってE8400消えたのかよ!!!
764名無しさん:2008/04/05(土) 15:53:27 0
在庫抱えてみたけど注文する人がいなくてあまったとか
765名無しさん:2008/04/05(土) 18:26:21 0
>>763
寺にすれば?
俺の時は寺の方が高かったんだ

といってもOCしても大して変わらないだろうけど
766名無しさん:2008/04/05(土) 18:54:42 0
>>765
OCは遊び程度にやるくらいで、長時間つけっぱなしでの安定性
を求めて寺かPREMIUMをと考えてた。
寺がC/P良さそうなので、寺で組んでもらうかなぁ
悩んでるときは楽しいなw
767名無しさん:2008/04/05(土) 20:13:46 0
Intel Core2Extreme QX9650 / 3.0GHz FSB1333MHz L2=6MB*2  

¥126820・・・欲しいけど高杉じゃ
768名無しさん:2008/04/05(土) 21:14:04 0
>>766
Eと寺ではそんなに安定性に差があるのか?
769注文したぜ:2008/04/05(土) 23:37:14 0
CPU
Intel Core2Extreme QX9650 - ¥126820
マザーボード
ASUS P5K-E - ¥19700
ビデオカード
Leadtek WinFast PX8800GT/TDH/512MB - ¥29380
メモリ
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 - ¥4730
ハードディスク
HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M - ¥10840
ハードディスク スレイブ
HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M - ¥10840
電源ユニット
Seasonic SS-650HT - ¥17670
CPUクーラー
ZALMAN CNPS9700LED - ¥8180
PCケース
Antec P180Ver1.1シルバー - ¥19530
光学ドライブ
LG GH20NS10(S/B/W) - ¥5230
OS
Windows-XP-Home Edition SP2 DSP - ¥12680
その他のオプション
CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio - ¥8330
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
送料
2000円
お支払い合計金額
279090円
770名無しさん:2008/04/06(日) 03:52:59 O
この…無茶しやがって…
771名無しさん:2008/04/06(日) 07:48:20 0
>769
ここまで金かけてんのにマザボと光学ドライブがしょぼいなw
772名無しさん:2008/04/06(日) 09:11:28 0
CPUに目をうばわれがちだけど色々盛っただけだよなあ。
773名無しさん:2008/04/06(日) 09:15:14 0
CPUクーラーに水冷化サービスとかあっても面白そうだと思わんか?
やりたくても躊躇しとる人多いだろうし→俺
774名無しさん:2008/04/06(日) 09:43:22 0
つかCPU以外並じゃん
775名無しさん:2008/04/06(日) 09:51:18 0
>>768
E/WiFiと寺は、コンデンサが増えてる程度の違いだったかな、どちらも6層基板
あとは寺のほうはLANポートが2つ付いてる程度か、BIOSの設定項目は変わるかも?
P5K-E/WiFiの基板上のP5K-E/WiFiってシールをはがすと、寺の印刷が出てくるらしい
ベースは寺みたいね
PREMIUMになると8層基板になり、OCなんかでの安定性が増すとか増さないとか(どっちだよw)
776名無しさん:2008/04/06(日) 10:13:33 0
Eは最近発熱減って風でも十分な気がする
Qは知らんけど
777名無しさん:2008/04/06(日) 13:09:52 0
@マザーボード
ASUS P5K Premium/WiFi-AP /
ACPUクーラー
ZALMAN CNPS9700LED

この組み合わせできるかな?
778名無しさん:2008/04/06(日) 16:02:53 0
無理でも店長なら削ってくれるだろう
779名無しさん:2008/04/06(日) 16:07:41 0
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP265JP265&q=P5K+Premium+CNPS9700LED
付けてる人もいそうだから問題ないんじゃね?
しかしこの組み合わせでPCtakeが1ページ目にあったのには吹いたw
780名無しさん:2008/04/06(日) 17:57:51 0
>779
情報ありです。
781名無しさん:2008/04/07(月) 15:40:41 0
>777
×× 様

お世話になっております。PC-take瀧川です。

マザーボード:ASUS P5K Premium/WiFi-AP
CPUクーラー:ZALMAN CNPS9700LED

上記2点、組付け可能となっております。

宜しくお願い致します。

*********************************
BTOパソコン・自作PC専門ショップ
PC-take
〒245-0003
横浜市泉区岡津町163スカイハイツC105
TEL/FAX:045-811-8569
Web:http://www.pc-take.com
Mail:[email protected]
*********************************
782名無しさん:2008/04/07(月) 16:05:57 0
イイハナシダナー
783名無しさん:2008/04/07(月) 18:47:29 0
3日後、サイコムで値下げするみたいよ。
安いし、納期早いし、E8400選べるわで
サイコムにしようかな。。
784名無しさん:2008/04/07(月) 18:52:11 0
どうぞどうぞ
785741:2008/04/07(月) 19:59:26 0
CPU:Intel Core2Quad Q6600 - ¥30470
マザーボード:ASUS P5K-E - ¥19700
ビデオカード:GIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN - ¥30870
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 - ¥8760
ハードディスク:Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M - ¥12850
ハードディスク:Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M - ¥12850
電源ユニット:ENERMAX/LIBETY-ELT500AWT - ¥14490
CPUクーラ:ASUS Silent Square EVO - ¥9490
PCケース:Antec Nine HundredAB - ¥20160
光学ドライブ:LG GH20NS10(S/B/W) - ¥5230
フロッピードライブ:OWLTECH FA404MX(S/B/W) - ¥3360
OS:Windows-XP-Home Edition SP2 DSP - ¥12680
その他のオプション:オーバークロック設定 - ¥10000

こんなんで注文してみました。
以前のメールのレスポンスの件は多忙だったみたいで一安心。
丁寧な返答もいただいて安心しておまかせできそうです。

ところデジカメのRAWデータを大量に取り込む為HDDは大容量になったけど
パーティションの振り分けってどうしたら良いでしょうか?
データに関しては今まで手作業で外付けHDDにバックアップをとってたから
それついての不満は感じていないんですが…。そのままでも良いかな?
786名無しさん:2008/04/07(月) 20:23:30 0
マルチブートする予定がないなら500と500
将来的にするかもしれないなら250、250、500
俺もシステム2つとデータの3分割
787名無しさん:2008/04/07(月) 21:18:22 O
俺も上記案に一票。
ビスタが控えてるからな。
ただそれだけのスペックならRAID組まないとHDDがもったいないと思う。
788名無しさん:2008/04/08(火) 00:16:13 0
【ASUS P5K-E】に【Leadtek WinFast PX9600GT 512MB】搭載するとM/Bの右端にあるS-ATA
コネクタが2個隠れる様な気がするんだけど・・・もしかして使えなくなるの?
それとも店長がなんとかしてくれるのかな・・・
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9600gt_1.htm

【GIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN】は大丈夫そうなんだけど・・・
ttp://www.bestgate.net/videocard_gigabyte_gvnx88t512hp.html

最近店長に問い合せばかりしてるからメールしにくいorz
789名無しさん:2008/04/08(火) 00:51:46 0
>>788
マルチするぐらいならメールしたほうがいいと思ったり思わなかったり。
790名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:14 0
買う気があるならどんどん質問すればいいと思う。
そういうフットワークの軽さが個人店の本懐でしょうに。
791788:2008/04/08(火) 01:33:19 0
解決しました。マルチすいませんでした。
792名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:08 O
>>785
電源が出力より質をとってるのが通っぽいな。
793名無しさん:2008/04/08(火) 18:05:14 0
埼玉  サイコム
E8400
2008/04/08 16:10:06
★限定80個特価(なくなり次第終了)
794名無しさん:2008/04/08(火) 18:15:30 0
E8400なんていらねぇよ
E8500はまだか……
ドスパラで単品でかっちまいそう、今丁度50庫だけきてるし
795名無しさん:2008/04/08(火) 18:22:37 0
>>794
E8500が無ければ、E8400をOCすればいいじゃないw
796名無しさん:2008/04/08(火) 23:43:32 0
はあ?
797名無しさん:2008/04/09(水) 00:00:00 0
パンがなければ、コシヒカリを食べればいいじゃないw
798名無しさん:2008/04/09(水) 00:00:05 O
E8400とE8500に値段程の性能差があると思う?
あると思うならE8500どうぞw
俺はE8400で十分だと思うけど。
799名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:15 0
HP更新キター
nVidia9800GTXシリーズを追加
E6850(¥31740)入荷
ZALMANケース追加
800名無しさん:2008/04/09(水) 00:58:54 0
E6850とか今更誰が買うんだ
801名無しさん:2008/04/09(水) 01:30:25 0
質問があるんだな。
実はPC-takeでPCを購入しようと思うんだな。まずHDDを4台搭載したいんだな。あとFDDを搭載予定
なんだが標準のIDEケーブルではなくスマートケーブル(スリムケーブル)を使用したいんだな。
カスタマイズフォームにはないんだが店長は対応してくれるのだろうかなんだな。
もちろんメールはするんだな。その前に君達に聞いてみたいんだな。
802名無しさん:2008/04/09(水) 01:34:35 0
死ねば良いとと思うよ^^
803名無しさん:2008/04/09(水) 01:38:31 0
E8xxx シリーズが選べない以上、価値がでないわけなんだが
CPUだけこちらで送らせてくれよ
804名無しさん:2008/04/09(水) 01:59:25 0
>>801
そもそもラインナップにSATAのHDDしかないわけだが
それにいまさらIDEのHDDを選ぶ必要性ってあるのか?
805名無しさん:2008/04/09(水) 02:01:42 0
FDD
806名無しさん:2008/04/09(水) 02:09:22 0
FDDってIDEだっけ?
807801:2008/04/09(水) 02:13:44 0
>>801>>805
×IDEケーブル
○FDDケーブル
808名無しさん:2008/04/09(水) 02:34:06 0
FDDスリムケーブルと言っても、いくつか種類や長さがあるし
取り付け工賃考えずに近所で○○○円で売ってたケーブルを○千円もボられた
と、ここに書き込まれたくないから俺だったら断るなw

頼むとするなら、メーカーと長さは最低でも指定しないと厳しいんじゃね?
それでも指定された長さの物を仕入れて、届かなかった場合、そのケーブルはごみになるし
長すぎる場合も配線の処理に困るしな

ちなみに、VGAでラインナップに無いGIGABYTE GV-NX96T512HPは受け付けてくれた
まぁケーブルとなると、メールで問い合わせないと答えは出ないだろうな
誰か受け付けてくけた前例があると良いな
809名無しさん:2008/04/09(水) 08:09:47 0
>808
じっくり考えてみましたがFDD搭載をやめることにしました。後でUSB接続のモノを購入します。
メールで問い合せた所、HDDの増設は可能なようです。
810名無しさん:2008/04/09(水) 11:29:29 0
いまどきFDDの用途なんてなかなか思いつかないよな
OSバンドル、BIOS更新、データ持ち帰り、OSバンドル以外はUSBメモリで代用できるし早いし大容量だし
そう考えるとFDDっていらないのかな。ついFDD選んじゃうけどな
811名無しさん:2008/04/09(水) 20:07:50 0
空いてる場所があると埋めたくなる気持ちはわかる
812名無しさん:2008/04/10(木) 13:33:09 0
ケースによってはFDDがないとカッコ悪く見えるモノもある。(オレ的には)
オレはP182にFDD載せてる。配線は全くしてないから飾りw
813名無しさん:2008/04/10(木) 14:13:52 0
どうせ飾りにするなら、3.5インチFDDいれろよ
814名無しさん:2008/04/10(木) 14:15:20 0
ぁが、コピペしたら

3.5→8
815名無しさん:2008/04/10(木) 19:13:04 0
>>812
よく分かる話だw 俺もそうしている。
816名無しさん:2008/04/10(木) 21:47:29 0
進捗状況メール来たー
ロードテスト、メモリテストに入り、不具合無ければ、11〜12日の発送予定らしい
注文して1週間、振り込み確認後4日でこの報告はうれしいぜ
pc-takeにして正解だったな、でも12,13と仕事で宅配便受け取れなかったりするw
817名無しさん:2008/04/10(木) 22:02:12 0
納期ランク何だった?
818名無しさん:2008/04/10(木) 22:14:26 0
>>817
納期ランクCでした
819名無しさん:2008/04/10(木) 22:15:57 0
構成は?
820名無しさん:2008/04/10(木) 22:27:14 0
>>818
ありがと、俺もCだったからそろそろ来るのかな。
821名無しさん:2008/04/10(木) 22:51:05 0
>>819
CPU :C2D E8400                   \27880
M/B :ASUS P5K Deluxe/WiFi            \22200
VGA :GIGABYTE GV-NX96T512HP        \24570 (リストに無いファンレスタイプ)
MEM :UAX Pulsar DCDDR2-4GB-800       \ 8760
HDD :日立HDT725025VLA380/250/SATA2/8M \ 7430
HDD :HDP725050GLA360/500/SATA2/16M   \10840
電源:ENERMAX/INFINITY-EIN650AWT-JC    \21370
CPUCOOLER:ZALMAN CNPS9700NT       \ 8660
CASE:Antec P180Ver1.1 BLACK          \19530
光学:Pioneer DVR-S15J(B)             \11460
FDD :OWLTECH FA404MX(B)            \ 3360
他 :Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer      \12640
  鎌フロウ超静音12cm*2        \1580*2=\ 3160
OS:無し
                            計 \183860
電源はオーバースペックだね
店長に特定されるけど気にしない(・3・)


>>820
注文日で多少変わるかもしれませんね。あとは振込みか代引かでもかわるのかなー?
822名無しさん:2008/04/10(木) 23:04:46 0
>>821
オンラインゲームでもやるのか?

HDDの2丁がけの意味がわからない
RAID組むなら同じの二つだし
そうでないのなら、Cドライブ側を高速ドライブにするんだけどな
500GB一本でいいじゃない?

増設ファンは、自分で買ってつけたら?
サイズでもいろいろあるし

電源は紫蘇の550WかSS600M12でいいじゃん、3年保証だし

で、ケースはP182にしたほうがいいと思う。見た目の問題だけど
823821:2008/04/11(金) 00:51:20 O
>>822
ネトゲは多少やりますね。
HDDはシステム用はラプターにしたかったんだけど、
予算オーバーだったので1プラッタ250GBのHDDを選択し、(80GBや160GBなんかより早い)
システム用に30Gほど確保し、残りもいくつかパーティション切ってテンポラリ用、専ブラ用、アプリ用などに。
HDD2はデータ用とシステムのバックアップ用って感じ

電源は確かに紫蘇でよかったんだけど、
インフィニティは気になってた電源だったので、選んでみた。
ファンは値段と手間を秤に掛けると、付けてもらった方が楽だね。
P180と182の違いは、色だけだから、
ガンメタにこだわらなければ、安いP180で問題なし
って感じ

予算があったらM/BはPREMIUM、HDD1をラプターにしたかった
824名無しさん:2008/04/11(金) 01:16:35 0
E8400追加きたな・・・また消える前にポチろうと思うがまさか価格改定とかないよな?
ま、いいかw2ヶ月も睨めっこしたわけだしw
825名無しさん:2008/04/11(金) 01:33:21 0
>>823
1枚250は海門じゃねえの?日立は160じゃなかったか?
826821:2008/04/11(金) 07:45:17 0
日立は160GBでしたね、海門とごっちゃになってた
827名無しさん:2008/04/11(金) 21:48:18 0
4/20にINTELCPUの価格改定だっけ?
まーQ6600,6700とか、そっち方面の値下げだけだとは思うけど
E8xxxシリーズも下がるのかね?
828名無しさん:2008/04/12(土) 07:03:52 O
上位モデルがないし歩留まり悪そうだからないんじゃない?
Q9xxxはE8xxxの2コ載せだからOCしたら強烈なのできそうだな。
829名無しさん:2008/04/12(土) 07:05:32 O
そいえばメニューからOCが消えてるくど何か問題あったんだろか?
不具合あって客とトラブルでもあったんかな?
830名無しさん:2008/04/12(土) 21:39:36 0
発送メール来た。
月曜の午前到着、ちょうど仕事が休みでよかった
3日注文12日発送、フルカスタムでこのスピードには驚いた
タイミングがよかったのかな
831名無しさん:2008/04/12(土) 22:08:32 0
ようするに、自作できるがメンドクサイ、または地方住みで自作するのに通販で
パーツ買うと送料で予算オーバー、とかいう人しか買っちゃダメといいたいんだろ?
832名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:17 0
mwsw
833名無しさん:2008/04/12(土) 22:34:31 0
>>831
本来、BTOPCってそういうもんだと思うぜ
834名無しさん:2008/04/13(日) 00:43:57 0
ここの納期ランクってのは全てフルカスタマイズ限定でしょうか?
それともどこからかベースモデルを選べるんでしょうか?
835名無しさん:2008/04/13(日) 09:44:12 0
>>834
メールしてみなよ。俺も知りたい。
836名無しさん:2008/04/13(日) 11:37:47 0
>>831
配線技術ないし初期設定面倒だからと言う理由で頼んだ俺がいる
837名無しさん:2008/04/13(日) 12:01:54 0
確か、ベースモデルが6つあった。
でも納期は注文確定後のメールでお知らせだから
モデルによって納期がそれほど変わるってことはなさげ。
838名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:34 0
客層はピンポイントだよなあ。初心者はまずBTOよかメーカー製を選ぶだろうし
ちょっと詳しくなってもドスパラとかで買ってしまう。コスト勝負になったら大手には敵わないし。
ある程度PCの知識を持ってたら自分で組んでしまった方が安あがりだろうし。
知識はあるけど面倒もしくは時間がない人、こういう人だけだよなあ。勿体無い。
839名無しさん:2008/04/13(日) 12:05:34 0
俺はパーツ毎の簡単なレビューが欲しいね。
フレッシュフィールドみたいな。でもあそこは見にくい。
840名無しさん:2008/04/13(日) 16:05:21 0
最寄りのPCショップまで車で2時間の田舎だから自作しようとしても通販の送料がすごいことになる・・・
↑のショップは品揃えは糞だしな。
841名無しさん:2008/04/13(日) 16:14:54 0
ワンズで一式購入すれば安くて無料で相性保証+1年保証
842名無しさん:2008/04/13(日) 16:52:45 O
通販は保証はあっても、送り返してたりの手間がかかるからな
BTOだと初期不良、相性の検証してもらえるのがど田舎在住の身には助かるな
843名無しさん:2008/04/13(日) 17:35:04 0
ここの検証はていねいだった
844名無しさん:2008/04/13(日) 22:12:34 0
ケースをAntec SOLOにしてPC注文したいんだけど、別売オプション(92mmファン)とかは取り寄せて
貰えるんだろうか?誰か教えてくれ!最近問い合せメールしまくりでなんか都合が悪い・・・
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_solo.html
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_tricool.html
845名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:00 0
取り寄せてくれない店の方が珍しい
846名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:47 0
でもAntecのFANはあんま良くないよ
847名無しさん:2008/04/13(日) 22:31:49 0
>>844
絶対antecのがいいって言えば取り寄せてくれるんじゃね?
でも多少高くなることは覚悟しておかないといけない

てか何で選択肢にある鎌フロゥ9mmはいやなんだ?
848名無しさん:2008/04/13(日) 22:33:44 0
>847
純正は92mm、鎌フロゥは90mm・・・もしかして取り付け可能なのか?
849名無しさん:2008/04/13(日) 22:37:20 0
90oと表記されてても全部実寸92oだよ、実寸90oのファンは無い
850名無しさん:2008/04/14(月) 01:37:33 0
>849
そうなのか!ありがとう!
851名無しさん:2008/04/14(月) 15:38:02 O
ロードテスト開始メール来た。
エラー出なければ○日〜○日に発送予定。

ここってエラー出たら発送遅れますの報告は来るん?
852名無しさん:2008/04/14(月) 17:00:23 0
853名無しさん:2008/04/14(月) 17:50:20 O
>>852
ありがと。

丁寧な検証してくれてるって事なんだろな。
854名無しさん:2008/04/15(火) 15:35:13 0
注文が多くなって忙しくなるとテストが手抜きになるかもしれない。
855名無しさん:2008/04/15(火) 16:07:07 0
それなんて素人の言い訳
856名無しさん:2008/04/15(火) 17:04:26 0
昨日届いてまだセットアップ途中だけど、さすがに今まで使っていたpen4機とは雲泥の差だね
よい買い物が出来たよ
機体はP180だし、変わったものは積んでないので画像はいらんよね

あ、そうそうP180はケースにbeep用のスピーカーが付いていないので、
気になる人はttp://www.ainex.jp/products/bz-01.htmあたりを買っておくといいかも
857名無しさん:2008/04/15(火) 17:25:53 0
画像くれ!
858名無しさん:2008/04/15(火) 18:32:07 0
CPUの値段の変動ありそう?だから買うの来月頭だけど、変更した方がいいとこ
あるかな?このケースはフロントに14センチつけれるの?
Q6600 - ¥30470
GIGABYTE GA-EP35-DS3R - ¥16510
GIGABYTE GV-NX98X512H-B - ¥40190
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 - ¥4730
HITACHI HDT725032VLA360/320/SATA2/16M - ¥8820
CORSAIR CMPSU-450VXJP - ¥10500
CoolerMaster CM690 - ¥12600
Pioneer DVR-215D(S/B/W) - ¥6070
Windows-XP-Home Edition SP2 DSP - ¥12680
ファンコントローラーSCYTHE-KamaMeter - ¥6880
ONKYO SE-90PCI - ¥9430
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
送料
2000円
お支払い合計金額
164040円
859名無しさん:2008/04/15(火) 19:06:02 0
価格改定でQ6600の価格でQ6700が買えるとかって噂もあるね
VGAと電源のバランスが気になるかも
860名無しさん:2008/04/15(火) 19:49:13 0
俺も進捗メールきたー。
綺麗なのよりもメンテのしやすい配線だといいなあ。
861名無しさん:2008/04/15(火) 19:52:49 0
大丈夫?ここで報告しても意味ないじゃまいか
862858:2008/04/15(火) 20:11:29 0
CORSAIR CMPSU-550VXJP これか500wにすればいいのかな。
慣れてきたらオーバークロックしようと思うけどマザーボードは
DS4のほうがいいかな?それともFファン二つ付けるから大丈夫なのかな。
14センチfanが装着できるのフロントなのかな。わからん
863名無しさん:2008/04/15(火) 20:37:01 0
>>862
Frontx1(120mm)
Rearx1(120mm)
Topx2(120mm or 140mm)
Bottomx1(120mm)
Leftx2(120mm or 140mm)
後CPU裏に×1(80mm)
864名無しさん:2008/04/16(水) 10:34:39 0
865名無しさん:2008/04/16(水) 10:50:30 0
いいじゃないいいじゃない
866名無しさん:2008/04/16(水) 13:17:00 0
人気BTO構成をちょいちょい弄って、組んでみた。

---------
CPU Intel Core2Duo E8400 - ¥27880
マザ ASUS P5K-E - ¥19700
ビデオカード ASUS EN8800GTS/HTDP/512MB - ¥49230
メモリ UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1*2=4GB - ¥8690
HDD HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M ×2
電源 Seasonic SS-600HM - ¥18620
ケース Antec P180Ver1.1ブラック - ¥19530
光学ドライブ LG GH20NS10(S/B/W) - ¥5230
OS Windows-XP-Home Edition SP2 DSP - ¥12680
液晶 Acer X193Wsd - ¥25620
その他のオプション
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580
静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580

送料
2000円
お支払い合計金額 
214020円
---------
ゲーム用PCにしようと思ってる。
見落としてる致命的なミスとかないかな・・・・・・?
無かったらこれで突っ込んでくる。
867名無しさん:2008/04/16(水) 13:28:27 0
>>866
良いんじゃない?
オプションファンをどこに付けるか備考に書くくらいかな
868名無しさん:2008/04/16(水) 13:36:57 O
P5Kシリーズは、長いVGAだとSATAコネクタと干渉するおそれあり。
869名無しさん:2008/04/16(水) 13:41:33 0
ビデオカードたけーな
870864:2008/04/16(水) 13:42:52 O
なんかVGAのPCIスロットカバーが変形してる様に
見えるのは光の反射具合で不具合じゃないよ
配線スレで指摘されたので、一応フォロー
871866:2008/04/16(水) 14:07:35 0
>>867
把握しました。
備考に書きますね。
>>868
ちょっとそこだけ考えて見ますね。
>>869
今までオンボだったので、思い切って性能がいい奴を選びました。
世界が変わるといいのですが。
一応、2D,3DFPSを数年先に渡って発売される分も含めてプレイできるように、と
872名無しさん:2008/04/16(水) 15:06:57 0
CPUって基本自分で取替えできじゃないですか
今takeoneにあるの8400が最高じゃないですか

そこで質問なのですがtakeoneでPCを買い
納期未定の8500入荷された時に
「takeoneで買ったPCなのですが、(古いのを8500に)CPU交換して欲しいです」と
言って、交換してもらえますか
873名無しさん:2008/04/16(水) 15:08:46 0
金払えばアップグレードしてくれるんじゃないかな
874名無しさん:2008/04/16(水) 15:23:36 0
>>873
アップグレードしてくれるのですか
じゃあタケオネでPC購入しようと思います
ありがとうございます。
875名無しさん:2008/04/16(水) 16:08:01 0
>>866
ここまで張り込むなら、マザボもP5K寺にしたら?ここだけ破格に安いから
あとLGドライブは爆音だよ
液晶は、あとからナナオか三菱のを別に買った方が良いと思う
876名無しさん:2008/04/16(水) 16:11:01 O
>>871
電源600もいるかあ?俺なら500〜550に落として品質の高いのにするけどなあ。
>>874
保証とか面倒そうだから俺なら断る
877名無しさん:2008/04/16(水) 16:27:41 0
紫蘇以上ったらニプロンやらジッピーだが高いぞ
878名無しさん:2008/04/16(水) 16:50:35 O
>>874
ここの書き込みを鵜呑みに注文するのはどうかと…
ちゃんとショップに問い合わせないと泣きをみる事になるよ
CPU外した時点でタケオネの保証が切れるだろうし、
CPU乗せる方も交換による不具合かどうかもわからない故障で
クレーム付けられちゃたまらんだろ
879858:2008/04/16(水) 20:56:26 0
そっか。まだしばらく先だし、さっき店にも問い合わせしてみました。
880名無しさん:2008/04/17(木) 08:24:52 O
これは良いゆとりがわいてきましたな。
881名無しさん:2008/04/17(木) 12:17:37 O
もしかして、タケオネとぴしタケを混同してないか?
882名無しさん:2008/04/17(木) 14:51:06 0
タケオネ=takeone=テイクワン
883名無しさん:2008/04/17(木) 15:03:42 0
>>866
  /ヾ∧ そこまで張り込むなら、モニタ(19型WXGA+)がイマイチだね!縦が短いよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ワイドなら最低20インチは欲しい!
 (  つ旦
 と__)__)
>>866
      /ヾ∧ モニタ選びの基礎知識!
    彡| ・ \ 
    彡| 丶._) テキストユーザーは19ワイドは選ぶべからず!
     / ノ  .) 
     //  ノ   小さい文字が嫌な人はドットピッチが大きいモノを選ぶべし!
 ――― イイ ―――
 ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄

モニタサイズ   解像度      ドットピッチ
12.1インチ 1024x768(XGA)  0.24mm
15インチ  1024x768(XGA)  0.297mm
16インチ  1280x1024(SXGA) 0.248mm
17インチ  1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ  1280x1024(SXGA) 0.294mm
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm ★A4原寸大表示可
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm

ワイド
19インチ  1440x900(WXGA+)  0.284mm ★縦が短いので注意!
20インチ  1680x1050(WSXGA+) 0.256mm ★ワイドなら20インチ以上推奨
21インチ  1680x1050(WSXGA+) 0.269mm
22インチ  1680x1050(WSXGA+) 0.282mm
24インチ  1920x1200(WUXGA) 0.269mm ★A3原寸大表示可
26インチ  1920x1200(WUXGA) 0.292mm
886名無しさん:2008/04/17(木) 19:51:11 0
↑があぼーんで見えない

あらし?
887名無しさん:2008/04/17(木) 21:20:28 0
ウマのモニター選び講座。
888866:2008/04/17(木) 21:38:02 0
検討した結果、これで突っ込んできました。
人気カスタマイズの面影も無いですが。。。

CPU:Intel Core2Duo E8400 - ¥27880
マザーボード:ASUS P5K Deluxe/WiFi - ¥22200
ビデオカード:Leadtek WinFast PX9600GT 512MB - ¥23690
メモリ:UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1*2=4GB - ¥8690
ハードディスク:HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M - ¥10840
ハードディスク:HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M - ¥10840
電源ユニット:ENERMAX/INFINITY-EIN650AWT-JC - ¥21370
CPUクーラ: PCケース:Antec P180Ver1.1ブラック - ¥19530
光学ドライブ:Pioneer DVR-215D(S/B/W) - ¥6070
OS:Windows-XP-Pro SP2 DSP - ¥19030
その他のオプション:静音ファン/SCYTHE鎌フロウ超静音12cm - ¥1580

支払金額:173720円

---------

モニターは指摘してくださったとおり、別で買おうと思います。
889名無しさん:2008/04/17(木) 21:57:57 0
なんでみんな電源をそんなに大出力にするのかねえ。
890名無しさん:2008/04/17(木) 22:10:53 0
1容量の少ないのはメーカー自体が廉価版として扱っているから品質も劣る

2長く使うから

3電源やケース気にしない奴はドスパラで買うから
891名無しさん:2008/04/17(木) 22:16:45 0
>889
今後増設やグレードアップをする為だろ?
HDD、CPU、グラボ、インターフェイスカード、ケースファン、CPUファン他
892名無しさん:2008/04/17(木) 22:40:10 0
>>890
3は違うな
「電源やケースやマザボに無知な奴がドスパラで買う」
893名無しさん:2008/04/17(木) 23:06:34 0
正に俺の事やんけw
894名無しさん:2008/04/18(金) 07:26:54 0
>>884-885
SOLO板から出てくんな!!
895名無しさん:2008/04/18(金) 08:48:21 O
>>894
お前みたいなのも此処には要らない
896名無しさん:2008/04/18(金) 14:11:30 0
>>895
本人乙w
897名無しさん:2008/04/18(金) 15:50:54 O
これはとんだ幼稚レス
898名無しさん:2008/04/18(金) 19:02:11 0
              /ヾ∧
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎

899名無しさん:2008/04/18(金) 20:35:03 0
お馬さんタケオネスレ民だと思ってたのに急にこっちに来たな
900785:2008/04/20(日) 04:28:02 0
昨日届いたよ。
http://www7.uploader.jp/user/haisen01/images/haisen01_uljp00014.jpg
スペック
CPU:Intel Core2Quad Q6600-
マザーボード:ASUS P5K-E
ビデオカード:GIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
ハードディスク:Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M
ハードディスク:Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M
電源ユニット:ENERMAX/LIBETY-ELT500AWT
CPUクーラ:ASUS Silent Square EVO
PCケース:Antec Nine HundredAB
光学ドライブ:LG GH20NS10(S/B/W)
フロッピードライブ:OWLTECH FA404MX(S/B/W)
OS:Windows-XP-Home Edition SP2 DSP
その他のオプション:オーバークロック設定

OCはノーマルとブーストの二設定を作成、どちらかを選択して初期設定。
詳細は面倒なので省くけど、とても念入りなテストを施して
ノーマルで3.24GHz、ブーストで3.42GHz。
ノーマルの温度が室温21℃でアイドル30℃前後、負荷をかけても60℃を
超える事がなく非常に安定してます。CPUクーラーが効いてるのかな?
ちなみにテストのレポートだとブースト設定でもここまでくると差は僅少でした。

あとCPUクーラーはマニュアルだとI/Oの方向に排気が向くように取り付けるんだけど
NINE HUDREDは天面に巨大なファンがあるのでそちらに向けて取り付けててくれた。
些細な事だけど嬉しい。こういうのはちょっと大きい店だとやらないだろうね。
901名無しさん:2008/04/20(日) 04:31:57 0
あ、あと噂通り900は見た目ほどうるさくなかったです。(静音という訳はない)
900のファンが静かなお陰でVGAのザルマンファンの音が目立ちます。
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やぱ、8800GT積むならこれぐらい奥行きがないといかんね!
 (  つ旦
 と__)__)
903名無しさん:2008/04/20(日) 13:03:58 0
参考になりました。レポート乙
ASASUのCPUクーラーとかってあんま人気ないようだけど、静かそうだし温度低いよね。
でもせっかくかったのにケチつけるわけじゃないけど、なんで入荷まってQ9450にしなかったんだろ。

904名無しさん:2008/04/20(日) 13:06:11 0
価格変更の予定は・・・お楽しみでお願いしますb
ちょくちょく覗いていただければ・・・ガラッと
変わるかもしれませんb
905名無しさん:2008/04/20(日) 13:51:53 O
>>900
ケースも900。
内部も塗装してあると締まるな〜。
906名無しさん:2008/04/21(月) 11:55:36 0
金がない自分は数日前のDELLデスクトップ9万の奴で限界だ
(E6550、メモリ2G、8600 GT 256MB、Windows Vista(R) Home Premium
22インチワイドTFT液晶、小計: \90,286)
金貯まったらこっちも考えてみるか
907名無しさん:2008/04/21(月) 12:38:31 O
ここって一覧にないパーツを問い合わせたら対応してくれる?
CPUクーラー峰がいいんだけど
908名無しさん:2008/04/21(月) 13:09:47 0
在庫がないから納期がかかるけれど対応してくれるとおも。多分。
909名無しさん:2008/04/21(月) 13:54:30 0
「E6850も意外に下がった」 (4/20)
-----某ショップ店員談
 本日付けで行われたIntelの価格改定。当初の予想よりやや安めの価格で販売されている模様。目立って値下がりしているのは以下の2モデル。
・Core 2 Quad Q6700 約\30,000〜\32,000
・Core 2 Duo E6850 約\20,000〜\22,000
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
910名無しさん:2008/04/21(月) 18:53:25 0
ASASUのクーラーていいんだな。
911名無しさん:2008/04/21(月) 20:55:12 0
サイト重すぎね?
912名無しさん:2008/04/21(月) 23:06:05 0
>>910
違うな…ASUSクーラーだなw
>>910
  /ヾ∧ >>900の人のSilent Squareは冷えるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高級クーラー
 (  つ旦
 と__)__)

ttp://ascii.jp/elem/000/000/018/18472/index-5.html
914名無しさん:2008/04/22(火) 00:00:46 0
>>913
クラマスのハイパーTX(2)はどう?
>>914
  /ヾ∧ 92mmファンでこの形状だと
彡| ・ \
彡| 丶._) 多少冷えるといったところかも!
 (  つ旦
 と__)__)

ttp://www.coolermaster.co.jp/item/HyperTX%20INTEL.htm
916名無しさん:2008/04/22(火) 06:14:48 0
店長サイコー!パーツが増えてるー
917名無しさん:2008/04/22(火) 06:25:32 0
SCYTHE Ultra-120 eXtreme+鎌フロウ1個 / 鎌フロウ超静音12cm込 ¥9360
峰も侍も他色々・・・
918名無しさん:2008/04/22(火) 08:28:06 O
おうまさんって詳しいのね。
>>917
  /ヾ∧ Ultra-120 eXtremeを入れてきたか!
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーの品揃えはPC-takeの勝ち!
 (  つ旦
 と__)__)
920名無しさん:2008/04/22(火) 11:35:35 0
レインスレからきました^^
921名無しさん:2008/04/22(火) 12:51:32 0
ここは高いよ
でも仕事は丁寧だよ
922名無しさん:2008/04/22(火) 19:38:49 0
店長見てる〜?
CPUファン増えたのはいいけど、画像もちゃんとアップしてくれないと客逃しちゃうよ〜。
CPUクーラーとかケースって見た目も大事なのに、画像がない。
仕方ないから商品名をコピペして検索しようにもコピペもできない。
で、マンドクセってなっちゃうもん。
923名無しさん:2008/04/22(火) 19:49:33 0
あとサイト重くて構成選ぶのめんどくせ
924名無しさん:2008/04/22(火) 20:02:38 0
>>922
コピペはできるぞ
925名無しさん:2008/04/22(火) 20:06:55 0
>922
> 仕方ないから商品名をコピペして検索しようにもコピペもできない。
パーツをチェック→全てのパーツパネルを閉じる
926名無しさん:2008/04/22(火) 20:08:21 0
927名無しさん:2008/04/22(火) 20:09:48 0
過疎ってるな
928名無しさん:2008/04/23(水) 02:15:54 0
オイお前等。
レインスレが大荒れでここが評価うなぎのぼりだ
暫らくこちらで遊ばせてもらうことにする。以後よろしくな
929名無しさん:2008/04/23(水) 07:32:54 0
ここは不言実行の漢の道具屋だ
来てもおもしろいことはないぞ
930名無しさん:2008/04/23(水) 08:52:02 0
pctakeの神配線を覚えると他のBTOショップで買えない
931名無しさん:2008/04/23(水) 12:40:58 0
レインスレが荒れてる時、語尾にbつける人が煽りに参加してたな
932名無しさん:2008/04/23(水) 13:25:01 0
Lian Li のケース追加&メモリの種類をもっと増やして欲しい
933名無しさん:2008/04/23(水) 14:02:39 0
>932
ここってケースとか取り寄せてくれないの?
934名無しさん:2008/04/23(水) 15:43:04 0
>>933
誰に聞いてるんだよ
店に聞けや
935名無しさん:2008/04/23(水) 16:55:47 O
歓迎はしないが荒しが来るようになって一人前ってとこか。
これからが正念場だな。
些細な事でも祭りにされちゃうぞ。店長気張ってなb
936名無しさん:2008/04/23(水) 17:02:51 0
基本的にPC一般板荒らしてるのは○インの工作員だから、
○インにとって脅威になるまでは大丈夫だろう
937名無しさん:2008/04/23(水) 17:06:12 0
>>936
いや、荒らしてるのはドスパラ社員
レインはダミー
938名無しさん:2008/04/23(水) 17:09:52 0
レイン社員がこんなところまで・・・・・
939名無しさん:2008/04/23(水) 17:21:45 0
>>938
うるさい、ドスパラ社員
仕事しろ、給料泥棒が
940名無しさん:2008/04/23(水) 17:26:40 0

ね      じ      な      め      パ      ソ      コ      ン

941名無しさん:2008/04/23(水) 18:20:30 O
PC屋相手に営業妨害して恐くないんかな。
942名無しさん:2008/04/23(水) 18:34:47 0
やはり店長が一番だな、ウム
943名無しさん:2008/04/23(水) 23:47:46 0
ほかのショップのスレは荒れてても、ここだけは荒れてなかったもんなぁw
やっとここも他店からライバル視されてきたのかな
944名無しさん:2008/04/24(木) 00:17:42 0
画像うpされてるな
945名無しさん:2008/04/24(木) 01:03:51 0
ここのHP使いづらくね?
946名無しさん:2008/04/24(木) 01:05:52 0
>>945
重いのはスペック足りてないから、ココで見積もれ
ってサインですよ
947名無しさん:2008/04/24(木) 01:19:05 0
いやー俺様はどちらかというと、神配線信者だからさーここでは見積もらない
どんなもんかまずは偵察中ってとこですは
948名無しさん:2008/04/24(木) 01:19:12 0
ここも自演臭いな
949名無しさん:2008/04/24(木) 01:25:34 0
専用スレの成り立ちが見積もりスレで自演して立ったからな
950名無しさん:2008/04/24(木) 01:31:33 0
それが一般に言われてるもっさりってやつなの?
俺もCPUから順に選択していこうと思ったけどあまりにとろいから閉じた
使ってるCPUはアスロン1500+
951名無しさん:2008/04/24(木) 01:33:09 0
403 :名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:40:06 ID:If67r7zh
いや、あまり話題にあがらないが
PC-TAKEというショップは、安いらしい。

435 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 10:57:41 ID:oWe5ktG+
今は高いがもう少ししたらPCtake値段下がるかもしれんよ。

436 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 17:32:07 ID:kub7WM1f
今pc takeスレみてきたけど、メモリーあんなテストすんだな。
なんかすごいっていうか、まちがいないっていうか。

どうみても中の人だろ
952名無しさん:2008/04/24(木) 01:34:07 0
またレイン工作員か
953名無しさん:2008/04/24(木) 01:39:30 0
>>952

b わすれてるぞww
954名無しさん:2008/04/24(木) 06:58:05 0
ドスパラ社員、お前のとこがドカドカ値下げしなきゃならなくなったのは
別に他店のせいじゃない、ってなんどいえばわかるの?
低能?
955名無しさん
ここで組んで貰ったけど、配線綺麗だよ。
トラブルも今のトコ無い。
まぁ、信じるかは任せるけど俺はまた此処に頼みたい。
この先も変わらなければだけどw