【日本語】コーパス【文例集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

国立国語研究所が行っているようなKOTONOHA計画の2ch版です。
日本語の書き言葉の文例を募集します。
かな漢字変換(MS-IME,ことえり,ATOK,Canna,Wnn,Anthy,SKK,etc...)の
辞書を鍛え誤変換防止に役立てましょう。

コーパス言語学 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/コーパス言語学
2名無しさん:2007/11/02(金) 17:42:14 0
>>1
ありがとう
3名無しさん:2007/11/02(金) 17:47:06 0
冬の息吹が感じられ火の恋しい季節となりました。
4名無しさん:2007/11/02(金) 18:07:16 0
歌舞伎で番付の三番目に書かれた役者がこっけいな役を演じたことから
こっけいな役を演じる俳優を三枚目と呼ぶようになった。
5名無しさん:2007/11/02(金) 18:30:04 0
天高く馬肥ゆる
6名無しさん:2007/11/03(土) 00:02:28 0
ライセンスに関して明示しておくべき
7名無しさん:2007/11/03(土) 00:46:04 0
横山さんなんて知らないね
何て奇麗な花だろう
8名無しさん:2007/11/03(土) 00:49:23 0
蛙ぴょ糊ぴょ混みぴょ糊ぴょ糊
合わせてぴょ糊ぴょ混むぴょ糊ぴょ糊

ピョコが登録されてないからだろうか?
混むって(笑)
9名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:08 0
蛙ピョコピョコ三ピョコピョコ
合わせてピョコピョコ六ピョコピョコ
10名無しさん:2007/11/03(土) 18:30:55 0
日本人の起源に迫る
今日深夜0:00から
11名無しさん:2007/11/04(日) 13:54:43 0
中国北部から朝鮮半島を経て日本へ渡来したのがD4グループである。
日本人の三人に一人がこのD4グループにあたる。
日本人は多種多様な雑種であることが近代のDNA鑑定で明らかになった。
12名無しさん
コーパスの複数形はコーポラ
まめちしきな