【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【31店舗目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【30店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1191947307/

過去スレ
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【29店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190940664/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【28店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1189937914/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【27店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1188747195/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【26店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1187764356/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【25店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1186231179/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【24店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185202138/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【23店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184156915/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【22店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1182097371/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【21店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1180696388/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【20店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1179841897/

公式
ttp://www.dospara.co.jp/top/
じゃんぱら
ttp://www.janpara.co.jp/
ショップの評価
ttp://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
2名無しさん:2007/10/23(火) 12:31:30 0
>>1
3名無しさん:2007/10/23(火) 12:33:39 0
>>1
店員乙
4名無しさん:2007/10/23(火) 12:37:34 0
客乙
5名無しさん:2007/10/23(火) 12:49:09 0
流石、店員が立てたスレだけあって、テンプレ抜けてるやないかwww
61:2007/10/23(火) 13:04:29 0
店員じゃねーよ!!怒怒怒怒怒
71:2007/10/23(火) 13:06:10 0
前スレ、次スレ立つまで埋めんなボケ
8名無しさん:2007/10/23(火) 13:07:18 0
は〜〜〜い
9名無しさん:2007/10/23(火) 13:08:12 O
ドスパラはメモリだけ売ってればいいんだよ
10名無しさん:2007/10/23(火) 13:10:02 0
それもバルク
11名無しさん:2007/10/23(火) 13:16:02 0
>>6
店員じゃないのだったらテンプレ貼れよ。
それが出来なのなら新スレ立てるな。
このピザ店員が。
12名無しさん:2007/10/23(火) 14:22:20 0
メタボではあるがピザではない
13:2007/10/23(火) 16:48:36 0
2時間以上もスレストップさせたアルバイト
今日限りでクビです
14名無しさん:2007/10/23(火) 17:11:16 0
>>11
スレも建てれないカスは黙ってろ
15名無しさん:2007/10/23(火) 17:16:30 0
Windows Home Edition XP2 インストールディスク付属
CPU
Intel Core 2 Duo E6850 (デュアルコア /3GHz /L2キャッシュ4MB /FSB1333MHz)
メモリ
2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル)
ハードディスク
500GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
マザーボード
Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
グラフィック機能
◆NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB (DVI×2 ※アナログ変換付属 )
光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
オープンベイ
12in1カードリーダー
コンパクトフラッシュ(CF)/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード(MMC)/スマートメディア/メモリースティック/メモリースティック PRO
サウンド
マザーボード 標準 オンボードサウンド
ブロードバンドポート(LAN)
ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード)
ケース
YM ブラック&シルバー
電源
EVERGREEN SilentKing4 550W (静音電源)

注文してきた
16名無しさん:2007/10/23(火) 17:24:09 0
あっそ
17名無しさん:2007/10/23(火) 17:33:11 0
>>14
糞店員死ねwww
18名無しさん:2007/10/23(火) 17:44:32 0
huxanntazi-
19名無しさん:2007/10/23(火) 17:53:58 0
ドスパラの経営方針

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と啓蒙活動

ドスパラBTOパソコンのまとめ

・ケースは安物スチール(2980円)
・電源は4980円の安物(静王)
・550W電源は爆音
・メモリはA-DATAかmushkin
・M/BはP35Neo-F
・DVDは轟音LGドライブ
・納期遅い※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない
・保証は交渉権程度の理解で
・どんなに洒落た部屋もブチ壊す外観
・白ケースは白ではない
20名無しさん:2007/10/23(火) 17:57:18 0
追加
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は仕方ない
21名無しさん:2007/10/23(火) 18:09:50 0
でもそんなの関係ねぇ!
22名無しさん:2007/10/23(火) 18:14:01 0
ドM乙
23名無しさん:2007/10/23(火) 18:15:56 0
ドスパラの経営方針

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と啓蒙活動

ドスパラBTOパソコンのまとめ

・ケースは安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の安物(静王)
・550W電源は爆音
・メモリはA-DATAかmushkin
・M/BはP35Neo-F
・DVDは轟音LGドライブ
・納期遅い※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない
・保証は交渉権程度の理解で
・どんなに洒落た部屋もブチ壊す外観
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
24名無しさん:2007/10/23(火) 18:44:57 0
5年前に買った時は軽いPC雑誌程度の浅い知識しか無くて、
届いたのが爆音(常にCPUファン100%回転)でもこんなもんかと思って使い続けたのはいい思い出
1年ぐらいでビデオカードもファンにホコリ詰まって回転しなくなって交換。
3年で電源から異音、起動障害多発。最後はHDが飛んで残りパーツをベアボーンキューブに換装して今に至る

ちなみに買ったときFDDに店の物と思われるFDがささったまんまだったなw
それでも今年の春に13型の高性能ノートほしくてここしかいいの売ってなくて買ってしまったが
こいつは全く問題ないな。多少は改善していると思いたい



つかおかしいな。春に見たときはまじめに商品論議してた気がするんだがw
25名無しさん:2007/10/23(火) 18:48:58 0
ふんがっふっふ!
26名無しさん:2007/10/23(火) 18:55:59 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
27名無しさん:2007/10/23(火) 19:25:13 0
アンチだらけのスレなんて読んでも意味ねーーーーーーーーーー
28名無しさん:2007/10/23(火) 19:25:37 0
>>24
ガイシュツ
29名無しさん:2007/10/23(火) 19:30:24 0
もう1個立てようか?
30名無しさん:2007/10/23(火) 19:34:21 0
馬鹿?
31名無しさん:2007/10/23(火) 19:37:22 0
ともったら早速馬鹿がでてきたw
32名無しさん:2007/10/23(火) 19:37:33 0
金持ちだからSOTECでもドスパラでもなんでも買えちゃう
33名無しさん:2007/10/23(火) 19:40:36 0
さっさと買えよ馬鹿w
34名無しさん:2007/10/23(火) 19:47:58 0
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
ともったら
35名無しさん:2007/10/23(火) 19:49:43 0
もう店じまいしちゃいなよ
36名無しさん:2007/10/23(火) 19:50:42 0
ですよねー
37名無しさん:2007/10/23(火) 19:54:11 0
ドスパラスレ乱立しよう
38名無しさん:2007/10/23(火) 19:55:46 0
工作員降臨厨
工作員降臨厨
工作員降臨厨
工作員降臨厨
工作員降臨厨
工作員降臨厨
工作員降臨厨
39名無しさん:2007/10/23(火) 19:56:23 0
モナークQXを買って1ケ月が過ぎた
安物の電源に最低のマザボですね
届いてすぐQ6600を3GHzにOC。今のところ無問題
ただしファン増設×3、CPUクーラー変更。
40名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:40 0
お前の頭が最低だからお似合いだろ
41名無しさん:2007/10/23(火) 20:04:30 0
てか頭が最低なのにOCかよ
氏ねよ
42名無しさん:2007/10/23(火) 20:07:58 0
>>39
電圧は?
4339:2007/10/23(火) 20:17:58 0
>>42
3Gくらいでvoltageなんか触るかよw
触るのはcpuとmemのFrequencyだけ
44名無しさん:2007/10/23(火) 20:19:41 0
質問なんですが、ドスパラで2ヶ月前に買ったPCが
たまに「カチ...カチ...」と音がして動きが鈍くなるんですが
なんなんでしょうか?
45名無しさん:2007/10/23(火) 20:22:18 0
こんな変な客に買われたらどんなマシンもおかしくなるだろう
46名無しさん:2007/10/23(火) 20:22:52 0
カスタネットが入ってるから
47名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:13 0
ではそろそろ
48名無しさん:2007/10/23(火) 20:42:55 O
終了
49名無しさん:2007/10/23(火) 20:43:15 0
おなにー!
50名無しさん:2007/10/23(火) 20:51:09 0
ドスパラスレは伸びるなw
51名無しさん:2007/10/23(火) 20:53:00 0
>>44
中に何かいる
52名無しさん:2007/10/23(火) 20:53:48 0
被害者vs店員
それがドスパラスレ
53名無しさん:2007/10/23(火) 20:59:09 0
>>39
モナークはファン増設は出来ても2つまでのはずだが?
とアンチドスパラの俺が突っ込んでみる。
54名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:21 0
>>53
電源から直接取れるだろ・・・
55名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:42 0
電源ってサイレントなちゃらの事ですかwwwwwwwwwwww
56名無しさん:2007/10/23(火) 21:03:02 0
>>54
は?
ケースに物理的に増設できるファンのことだぞ?
57名無しさん:2007/10/23(火) 21:04:00 0
>>54
意味不明です。
58名無しさん:2007/10/23(火) 21:21:47 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
59名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:09 0
リアとフロントとサイドで3つまでいけるな。
60名無しさん:2007/10/23(火) 21:28:25 0
>>59
リアは最初から標準装備だ。
61名無しさん:2007/10/23(火) 21:29:27 0
>>59
増設
交換


チョソはこの意味を調べてこい。
62名無しさん:2007/10/23(火) 21:30:32 0
モナークってファンの増設意味無い気がする
63名無しさん:2007/10/23(火) 21:37:10 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
64名無しさん:2007/10/23(火) 21:51:25 0
>>53
グラボにも要るんだなぁ
65名無しさん:2007/10/23(火) 21:54:05 0
ガレリア以外は窒息ケースだから終わってる
つーか重いよ、ガレリア
6639:2007/10/23(火) 22:00:19 0
>>62
増設しないと夏場は死ねると思うぞ
ファンはフロント2個
グラボ用に1個

8600GTSのファンが100%で回っててアイドル60度くらい(室温27度)だったのでな

リアのファンは約1000で回ってたから1500に交換した

でもまだ電源ファンの音のほうが五月蠅いなww


67名無しさん:2007/10/23(火) 22:04:19 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
68名無しさん:2007/10/23(火) 22:07:41 0
動いてるってのが誰にでも分かるから五月蝿いのはいいことだヨ
69名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:53 0
>>66
>ファンはフロント2個

1個しか付かないだろw
5インチ米とかに無理やり付けてるのか?
70名無しさん:2007/10/23(火) 22:23:06 0
埃は入るけどもう少しエアフローを考えてもらいたいものだ。
PCパーツなんて熱に弱いものばっかなのにな。
71名無しさん:2007/10/23(火) 22:36:57 0
>>43のレスが全て
7239:2007/10/23(火) 22:37:54 0
>>69

鎌平
73名無しさん:2007/10/23(火) 22:38:03 0
夏場にフロントファンつけたらHDDの温度が5℃も下がったよ。
7469:2007/10/23(火) 22:42:28 0
>>72
やはりこーいうのか。
つうか慌てて調べなかった?

ドスパラで買う人間はこういう発想は浮かばんぞw
俺は知ってたけど。
75名無しさん:2007/10/23(火) 22:44:08 0
やっぱ変則的にしか付かないじゃんw
必死だなw
7639:2007/10/23(火) 22:45:58 0
>>74
俺の書いたことが本当か嘘か
どう思うのもお前の勝手ですよ
77名無しさん:2007/10/23(火) 22:57:09 0
信じます
78名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:10 0
信じます
79名無しさん:2007/10/24(水) 08:30:26 0
パソコン関連商品は、技術革新による新製品の登場と価格の低下が、
絶えずおこっています。 ドスパラでは、お客様の声にお応えして、
全国どこでも秋葉原価格でご提供しております。
Webページには新製品情報、セール情報、 メーカーリンク、
ドライバ情報、ブログを利用したPCコンテンツなど最新の情報が満載の上、
納期等がリアルタイムでわかる安心・便利な通信販売もご利用いただけます。
また、用途に合わせて様々なカスタマイズが可能です。
80名無しさん:2007/10/24(水) 08:57:51 0
店員乙
81名無しさん:2007/10/24(水) 09:17:37 0
Prime Note Galleria IX
ドスパラ特価(税込)156,980円
■NVIDIA Geforce 8600M GT 512MB
■Core 2 Duo T7500(デュアルコア / 2.2GHz / L2キャッシュ4MB)
■15.4インチワイド液晶(WXGA+ / 1440×900ドット表示)
■2GB メモリ(667MHz DDR2 SO-DIMM / 最大2GB)
■120GB ハードディスク (シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (IEEE802.11a/b/g)
■200万画素 WEBカメラ
■指紋認証セキュリティ機能
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■355×257×36mm / 約2.8kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準3時間
■Windows XP Home Edition インストール済み
82名無しさん:2007/10/24(水) 09:18:38 0
ドスパラ熊本店

熊本のような陸の孤島でもアキバ価格でパーツが買えます
ぜひご来店ください
83名無しさん:2007/10/24(水) 09:22:13 0
ボッタクリですね
84名無しさん:2007/10/24(水) 11:22:55 0
Prime Magnate GC
ドスパラ特価(税込)39,980円
■Pentium Dual-Core E2140 (デュアルコア / 1.6GHz / L2キャッシュ1MB)スペックUP!
■Intel 945GC ExpressマイクロATXマザーボード
■512MB メモリ (DDR2 SDRAM )
■80GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
85名無しさん:2007/10/24(水) 11:24:19 0
ノーブランド

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
\2,749
BESTDO! 通販部 37位 19件 - 17店舗 1位 \2,749 BESTDO! 通販部
2位 \2,750 ドスパラ 4位 \2,929 e-tokka
3位 \2,928 uWORKS 5位 \2,970 ARK

ドスパラは通販価格と店舗価格が同じなので地方でも安いです
ぜひどうぞ
86名無しさん:2007/10/24(水) 11:26:22 0
2007年10月18日(木)「NVIDIA® GeForce 7150」マザーボード採用の
Core 2 Duo搭載パソコン「Prime Magnate TF」の受注開始
87名無しさん:2007/10/24(水) 11:27:36 0
お買い上げの商品はレシート、納品書に表示の記号(保証区分)により下記の期間保証いたします。 ■保証区分 ■保証期間
A 初期不良交換のみ
B 6ヶ月
C 1年間
D メーカー保証期間に準ずる
E 初期不良期間(相性保証あり)
F 6ヶ月    (相性保証あり)
G 1年間    (相性保証あり
H メーカー保証期間に準ずる(相性保証あり)
I 保証なし
Q 当該商品の保証についてはお問合せください。
88名無しさん:2007/10/24(水) 11:28:22 0
>>87を確認せずに
クレームを付けるお客さんは氏んでください
89名無しさん:2007/10/24(水) 12:13:15 O
>>84
安い!お得だな
90名無しさん:2007/10/24(水) 12:18:20 0
ショップ一覧

で同じ構成で見積もっても
やはりドスパラの安さがダントツ
91名無しさん:2007/10/24(水) 12:25:30 0
安くても壊れたら意味ないしぃー
92名無しさん:2007/10/24(水) 13:10:09 0
十何万円でも耐用期間1ヶ月じゃ贅沢だよね
93名無しさん:2007/10/24(水) 13:54:51 0
しかしほんと安いなHDDとかメモリとか
94名無しさん:2007/10/24(水) 14:08:54 0
はいはい店員
95名無しさん:2007/10/24(水) 14:50:34 0
そりゃ価格は安かろうね

でも、ドスパラのガンはBTOにある
素人には注意喚起しなくてはイクナイ
96名無しさん:2007/10/24(水) 16:16:31 0
通販ならサイコム辺りが無難なんじゃない
ここよりは高いけど
97名無しさん:2007/10/24(水) 16:47:06 0
サイコムぼったくりじゃn
98名無しさん:2007/10/24(水) 17:11:56 0
この訂正版は全て真実だからテンプレ入りしてくれ

【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り

99名無しさん:2007/10/24(水) 17:13:22 0
うまく使えてる俺は勝ち組
100名無しさん:2007/10/24(水) 17:21:45 0
ドスパラ以外のとこも見たけど数千円高いからなー
101名無しさん:2007/10/24(水) 17:24:09 0
>>100
>>98を承知して買うなら構わないんじゃないか?
102名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:39 0
>>100
一年で乗り換えられる、金持ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
103名無しさん:2007/10/24(水) 18:16:22 0
この辺は他社も一緒だろ

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
104名無しさん:2007/10/24(水) 18:20:19 0
ケース変えて電源変えてマザー変えてファン変えてすればいいと思う
105名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:13 0
じゃー初めから違う所で買えよwww
店員乙
106名無しさん:2007/10/24(水) 18:50:31 0
Prime Galleria XG
買ったけど、メモリーは
Manufacturer : Transcend Information
P
art Number : JM800QLJ-1G
S
だったよ
107名無しさん:2007/10/24(水) 18:54:03 0
>>105
他のメーカーでも
ファンや電源で金かけてられんだろ。
価格競争厳しいのに
おもえばPCに価格破壊ってSOTECからだったな、
それまでは30万40万当たり前だったのに、
108名無しさん:2007/10/24(水) 18:54:33 0
8ch
この曲はええなぁ、
明日も頑張ろうちゅう気になる
109名無しさん:2007/10/24(水) 19:05:01 0
>>107
価格破壊はコンパックが日本法人作って販売を始めた1992年からだ。
コンパック・ショックでググレ!
110名無しさん:2007/10/24(水) 19:09:19 0
>>107
ばーか
111名無しさん:2007/10/24(水) 19:17:30 0
ドスパラは他社と同じようなパーツ使っていて、他社より安いんだから
いいんでね?
112名無しさん:2007/10/24(水) 19:21:18 0
ドスパラは他社と同じようなパーツ使っていて、そして壊れるw
いいと思うのか?www
113名無しさん:2007/10/24(水) 19:22:15 0
経営者が満足してればおkwwwww
114名無しさん:2007/10/24(水) 19:26:44 0
>>112
他社でも壊れますが?
115名無しさん:2007/10/24(水) 19:50:10 0
買うぞ
116名無しさん:2007/10/24(水) 21:10:16 0
勝手に買えよ(藁)
117名無しさん:2007/10/24(水) 21:12:00 0
>>115
毎度あり〜^^
118名無しさん:2007/10/24(水) 21:30:16 O
>>97
だなWココの方が良心的だよ
119名無しさん:2007/10/24(水) 21:39:26 0
40万のPCを5年使うより
15万のPCを1年って事だろ。

実際コスパフォ高い構成で駄目になったら買い替えってのは理に適ってる。
冷却考えて埃掃除定期的にして大事に使っても壊れるときは壊れるからなあ
120名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:31 0
1年間使用の前提でも電源が糞過ぎるのは大問題
121名無しさん:2007/10/24(水) 22:05:57 0
ドスパラ最高!
122名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:48 0
>>120
電源は糞かマシなのかの2択しか無いのが問題なんだよなあ。
Seasonic SS-550HTで15kくらいか?
7-8kでそこそこって電源がもっと増えれば選択肢も広がると思うんだが…

ドスパラ関係ないなw
123名無しさん:2007/10/24(水) 22:19:57 0
その糞電源でシェアを高めようとしてるんだから
まさに主犯格だろw
124名無しさん:2007/10/24(水) 22:33:42 0
主犯格って言葉のチョイス変だぞ
せめて確信犯とかさ(ry
125名無しさん:2007/10/24(水) 22:41:08 0
実際ドスパラで購入してるやつなんてザラにいるだろ
サポが悪いだのなんだのてw
ネット上での知り合いガレリアハードゲイばっかだよ

俺はNEC製だから安心だけどw
126名無しさん:2007/10/24(水) 22:53:36 0
SS-550HTくらいは+1万円程度でBTO選択できるようにして欲しいよな。
自社で大量仕入れした静王の方が利幅が大きいからドスパラは絶対にやらないだろうけどな。
127名無しさん:2007/10/24(水) 23:38:57 0
技術のドスパラ(笑)
128名無しさん:2007/10/24(水) 23:49:18 0
静王4の在庫って何千個あるんだろう
やめないってことは、ある程度保証で無償交換しても利益があるってことだろうな
129名無しさん:2007/10/24(水) 23:51:31 0
PQIのメモリ安いんだけど評判どうよ?
130名無しさん:2007/10/25(木) 00:03:02 0
可もなく不可もなくだな
安くていいのがほしいなら虎かっとけ
131名無しさん:2007/10/25(木) 00:17:08 0
NECやDELLよりはまし
132名無しさん:2007/10/25(木) 00:22:07 0
マウスやFaithに比べてどう?
133名無しさん:2007/10/25(木) 00:39:07 0
twotop最高
134名無しさん:2007/10/25(木) 02:16:50 0
俺の電源は、1年と1ヶ月で死んだ。
死んだと言うより、殺したと言うべきなんだけどw
135名無しさん:2007/10/25(木) 06:09:54 0
>>134
詳しく
136名無しさん:2007/10/25(木) 07:29:07 0
サイコムであれ、ドスパラであれ
本質は自作PCだってことは、広く知らしめていかなくちゃいけないんじゃない

連中のサイトでは、そんなこと絶対読み取れない
これは明らかにアンフェア
137名無しさん:2007/10/25(木) 09:10:07 0
メーカー製とは違うことは分かるんじゃね?

それすら分からないような人は、サイト自体見ないだろw
138名無しさん:2007/10/25(木) 09:39:03 0
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74746
安いと思うんだけどアウトレットってどうなんかな
139名無しさん:2007/10/25(木) 09:40:14 0
>>136
それを言ったらメーカー製だって自作PCの範疇に入ると思うけどな
違うところは絶対的な生産量とパーツメーカーが分からないことぐらいじゃない
デジタル製品みたいな水平分業産業はみんなそうだぞ
140名無しさん:2007/10/25(木) 10:23:18 0
>>139
すくなくともメーカーPCは(たとえ実際の製造は外注に出すとしても)
マザボ(チップセットは購入だろうけど)、メモリ、電源管理、
エアフローを含めたケースなどについては自社設計だろ

家にたとえれば、メーカーPCはプロの大工や一流建築会社が図面から引いて建てた家
自作系はDIYショップで買った材料で、普通の人間が日曜大工で建てた家
ぐらいの差はあるだろさ
まあ、ネズミあたりはこのたとえで言えば一流じゃない業者が建てた建売住宅
ってとこか
141名無しさん:2007/10/25(木) 10:44:09 0
ところが国産メーカーPCは耐震偽装が発覚したマンションのように設計が糞であることが判明し
ユーザーに見捨てられてしまったのだったw
142名無しさん:2007/10/25(木) 10:55:51 0
うんうん 昔から糞だったよ
富士通でペンティアムPROにペンティアム用のクーラー付いてたときは 二度と富士通なんか買わないって思ったね
143名無しさん:2007/10/25(木) 10:56:21 0
このつまらない流れは、当分続きます。
144名無しさん:2007/10/25(木) 11:05:12 0
これをドスパラHPにも明記すべきだなw

【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り


145名無しさん:2007/10/25(木) 13:05:06 0
【即納】を注文し、銀行振込して入金確認しましたメールも来たってのに
その数時間後に 【納期】 入金確認後3−5日程度 なんてメールが来た。

素敵なショップだなぁ。
146名無しさん:2007/10/25(木) 13:13:24 0
>>145

日曜日の夜にネットにて注文。入金はそのときに
 月曜日の朝にクレジットカードの審査がとおったのメールが来た。
 納期 確定 3−5のメールもきた
 どすパラより火曜日に発送のメール


 水曜朝にモニター到着。昼12時にPC本体到着。
 
 買ったモデル 13万7千円のやつ。
 C2D6750 8800GTSの

 即納だった
147名無しさん:2007/10/25(木) 13:24:07 0
 即納モデルなのでファンが後ろ1つで
心配でしたけど、思ったよりエアフローがしっかりしてます。

 フロントファンが無いわりには、フロント下半分から
手を当てると風が吸われてるの良くがわかりますね。
 サイドパネルのCPUの廃熱とGPUの廃熱もしっかり風が
出てますし、リアのファンもデカイので結構な勢いで
風が出てますよ。
 
 ファンの音は 通常状態では静か。
 負荷状態になると、それなりの音。
 そんな うるさい!ってほどでは無いと思う。


 どすパラのホームページのPCの写真みると
結構イマイチかな。と思ったけど、実物のPCの本体は
かなりシッカリした感じで申し分なし。
 
 
148名無しさん:2007/10/25(木) 13:47:32 0
>>147
初めてパソコン買ったのに批評するのか?
149名無しさん:2007/10/25(木) 14:57:26 0
>>148
日本語でおk
150名無しさん:2007/10/25(木) 15:27:11 0
リアファン一つでエアーフローできてるだの、cpuの廃熱をサイドからしてるとか・・

初心者でもそんな事言わないぞ=未経験者
151名無しさん:2007/10/25(木) 15:27:44 0
>>148
上げてる時点で何者かわかるだろ?
152名無しさん:2007/10/25(木) 15:39:08 0
GPUがアイドルで90℃超えてそうな悪寒
153名無しさん:2007/10/25(木) 16:14:28 0
Prime Galleria JDはどうよ?
電源が300Wってのが怪しいところだが
2,3年ぐらい使うなら値段的に今出てる奴ならこれが一番妥当かのう
154名無しさん:2007/10/25(木) 16:15:44 0
だろうなぁ
155名無しさん:2007/10/25(木) 16:37:10 0
社員だとしたら報告書とかも全角で記入してるのかなw
156名無しさん:2007/10/25(木) 17:55:50 0
サイドパネルをはずしてアクリル板にして
展示してるのかっこいいね
157名無しさん:2007/10/25(木) 18:04:55 0
格好だけはな
158名無しさん:2007/10/25(木) 20:01:32 0
モナーク購入。
2か月は問題なく動いていたが,ここ1週間,電源ボタンを押すと3秒後に
電源が自動的にOff。その後,再び勝手に電源が入り,起動する。
なんで?
159名無しさん:2007/10/25(木) 20:10:46 0
>>158
俺もモナークで全く同じ症状だぜ
電源をSS-650HTに換装したけど直らない。
部屋の気温が低いときにそういう症状が出ないか?

memtestで異常なし、電圧も安定。熱暴走でもない。
マザーがMSIだし仕方ないと思うことにしてる。
160名無しさん:2007/10/25(木) 20:11:25 0

二度寝
161名無しさん:2007/10/25(木) 20:26:26 0
そこで導通グリスの出番ですよ
162名無しさん:2007/10/25(木) 20:46:49 0
値段の安さにつられそうになる
モナークは買いだと思ったけど
やめた
163名無しさん:2007/10/25(木) 20:59:42 0
>>158
中の人が疲労ぎみ
164名無しさん:2007/10/25(木) 21:02:09 0
>>162
モナークの白ケースは全く白くないからやめたほうがいい
普通に肌色っぽくて一日でSOLOに変えた
165名無しさん:2007/10/25(木) 21:09:23 0
ガレリアJD買った人いないですか?
出来れば使ってみた感想など教えてください
166名無しさん:2007/10/25(木) 21:28:43 0
なぜ電源を売りにしているのかわからん
167名無しさん:2007/10/25(木) 21:46:19 0
めあー
168名無しさん:2007/10/25(木) 23:47:40 0
Prime A Lightning AM
ケースと電源のクオリティ下げやがったな
169名無しさん:2007/10/26(金) 00:16:46 O
>>165
最高だよ!
170名無しさん:2007/10/26(金) 00:25:14 0
>>168
kwsk
171名無しさん:2007/10/26(金) 00:38:10 0
文句があるなら自分で組めYO

Manufacturer : ドスパラ
Mainboard : Asus P5K SE
Chipset :        Intel P31/P35
Processor : Intel Core 2 Duo E6850 @ 3000 MHz Cache L2 4096 KB
Physical Memory : 2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM )Manufacturer Transcend Information
Part Number : JM800QLJ-1G
Video Card : Nvidia Corp GeForce 8800 GTS
Hard Disk : SAMSUNG (500 GB)
DVD-Rom Drive : HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N
Network Card : Attansic (Now owned by Atheros) L1 Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Ethernet Controller
Operating System : Microsoft Windows XP Home Edition 5.01.2600 Service Pack 2


159,980円
172名無しさん:2007/10/26(金) 01:17:16 0
>>135

電源付かない

なんかおかしいと思って「コンセントをさしたまま」プラグを抜き差しする

ショート

\(^o^)/


保証期間切れていたから、修理代3万取られたよ・・・
173名無しさん:2007/10/26(金) 01:19:58 0
>>168

ホントだw
窒息ケースに変更&電源350Wって・・・

それとメルマガ配信遅いよ、何やってんの!
174名無しさん:2007/10/26(金) 02:35:15 0
【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるが、なぜかサイドフロー
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り
・グラボは青ペンかクロシコ
・HDDはサムソンの場合があり、Seagate?なにそれ
175名無しさん:2007/10/26(金) 02:40:43 0
>>174
青ペン→Aopen。
クロシコ→玄人志向
か。

俺の兄貴の奴は、
ASUS(7600GS)とGALAXY(8800GTS)だったな。
176名無しさん:2007/10/26(金) 02:44:22 0
俺のは青ペンだった
DVDドライブも青ペンだった
177名無しさん:2007/10/26(金) 03:02:50 0
PrimePCで使用するパーツは、 同スペック品の中から、ご注文、製作時に在庫のあるものより使用していくため、 メーカーや型番について事前に確実なご案内はできかねます
178名無しさん:2007/10/26(金) 03:30:17 0
>>168
酷いな。
前のケースなら前面ファン付ければ最低限のエアフローが保てたのに。
しかもHDDの縦置きw

○ファンレス窒息ケースへ変更
○キング4の400Wからキング2の350W

もう買う価値ナッシングだな。

あんな糞ケースを新採用するドスパラ開発部?はもう終わってるな。
179名無しさん:2007/10/26(金) 03:38:55 0
電源クソクソいうからキング5で試算してみたけど
サイコムとかと差なくなるわな
買い替え検討してたけどもう1ヶ月貯金するわ
180名無しさん:2007/10/26(金) 04:04:46 0
>>179
正解
181名無しさん:2007/10/26(金) 05:45:59 0
>>159

> 部屋の気温が低いときにそういう症状が出ないか?

そうそう,気温の関係かもと思っていた。
夏場はまったく問題なかったから

でも,なんで? こんなPCはじめて
182名無しさん:2007/10/26(金) 06:04:01 0
アフリカ土人が作ってるDELLで買ってるが不具合なんて全くない。
日本人が作ってるドスパラなら大丈夫だろう

ぽちっとな・・・
183名無しさん:2007/10/26(金) 06:36:22 0
あっーーー!!
184名無しさん:2007/10/26(金) 08:50:43 0
>>181
このMSIの安価マザーは寒いときにコールドブートに失敗しやすいらしい
185名無しさん:2007/10/26(金) 08:52:08 0
史郎が引き下がって
亀田の母がセコンドに付いたらええねん。
186名無しさん:2007/10/26(金) 09:09:38 0
店員誤爆
187名無しさん:2007/10/26(金) 10:23:21 0
今朝やっと届いたー!
電源入れてセットアップ、再起動したら二度と立ちあがんねorz

半月も待ったのによ
188名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:24 0
仕様です
189名無しさん:2007/10/26(金) 10:27:28 0
だからここで散々警告してやってるのに
ざまーwww
190名無しさん:2007/10/26(金) 10:28:33 0
どう立ち上がらなくなったのかちゃんと説明してください厨房
経営不振に陥りますので
191名無しさん:2007/10/26(金) 10:56:12 0
>>187-189
レスが早すぎw
自作自演必死だなwww
192名無しさん:2007/10/26(金) 10:57:55 0
じゃーこれも自演な
193名無しさん:2007/10/26(金) 10:58:49 0
ここは24時間監視されてるのです
194名無しさん:2007/10/26(金) 11:03:51 0
>>158-159
原因はたぶん184氏の指摘どうりだと思う
マザボはMSI社のP35でメモリはA-DATAかな?


195名無しさん:2007/10/26(金) 11:42:08 0
>>178
静王2にしたのはコストカットだろうけど、
ケースはどうしてわざわざ窒息ケースを新採用するのかね?
元々安物なんだしデザイン変えてもコスト的には変わらないっしょ。
196名無しさん:2007/10/26(金) 13:54:23 0
とりあえず、起動直後の電源が落ちたり付いたりしてる症状が
PC部品に負担が出てるのかどうか不安だ。
そんなんでHDDとかCPUの寿命縮まったらやってられないし
197名無しさん:2007/10/26(金) 14:22:16 0
電源24時間onでよろ
198名無しさん:2007/10/26(金) 14:59:55 0
>>196
当然負担はかかる。
199名無しさん:2007/10/26(金) 15:44:42 0
>HDDとかCPUの寿命縮まったらやってられないし

それが狙い
200名無しさん:2007/10/26(金) 16:48:22 0
>>195
>冷却に対するこだわり
>前面にエアスリットを設置する事でエアフローが格段に向上しました。

冷却に対する拘りを捨てたんだなw

201名無しさん:2007/10/26(金) 16:50:09 0
ドスパラ、69,980円のAthlon 64 X2 5000+搭載機
〜オンラインゲーム「コンチェルトゲート」推奨
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1026/twave.htm

キャッシュの多い5200+にして欲しかった。
512と1Mではゲームによっては大きな差が出るのに。
202名無しさん:2007/10/26(金) 17:11:11 0
ガレリアXGだけど、スピーカーの音量上げるとノイズ混じってる。
電源からの回り込みか、ファンのモーターノイズか・・・・ 対策ある?
203名無しさん:2007/10/26(金) 17:25:24 0
仕様です
204名無しさん:2007/10/26(金) 17:33:48 0
しようこしょう
205名無しさん:2007/10/26(金) 17:52:13 0
>>201
タケオネだったらそれよりも安い値段で5200+組めるよ
206名無しさん:2007/10/26(金) 18:04:32 0
タケオネって儲かってんの?
どんだけ売り上げあんの年間?
207名無しさん:2007/10/26(金) 18:07:42 0
音質
208名無しさん:2007/10/26(金) 18:21:33 0
昨日の夜ネットでPC注文したけど自動応答の確認メール来なかったんだ。
カード決済までしたのに。
不安だったから、昨日の内に注文受付られてるか調べてくれってメール送ったのに、
いまだ返事こない。
急ぎで欲しかったから即納モデルにしたのに意味ねえええええ。
もし受け付けられてたらと思うと違うの買うわけにもいかないしなあ。
早く返事くれよ…。
209名無しさん:2007/10/26(金) 18:22:14 0
低価格帯のを買おうというのは別にいいけど
ゲームPCとしてガレリア買おうというヤツは
これを読んでからにしよう
ttp://review.japan.zdnet.com/pc/sycom-radiant-g-masterv-inteledition/editors/20353074.html
210名無しさん:2007/10/26(金) 18:34:52 0
ここの悪評と
サイコムの宣伝仕様機のレヴューを読んで
タケオネで注文。
211名無しさん:2007/10/26(金) 18:36:54 0
>>184

BIOS アップデートで直ればいいけど…
212名無しさん:2007/10/26(金) 19:01:35 0
>>184
MSIが原因じゃなくてA−DATAじゃねーか?
ごみ以下の糞バルクメモリーだぞ
213名無しさん:2007/10/26(金) 19:06:55 0
トータルバランスが良過ぎて、どこを疑ったら良いのかが分からないwww
214名無しさん:2007/10/26(金) 19:08:15 0
これ、テンプレ行きじゃないか?
自画自賛
215名無しさん:2007/10/26(金) 19:23:11 0
>>213
笑ったわwww
216名無しさん:2007/10/26(金) 19:31:39 0
>>212
memtestを一日掛けて8周ぐらいさせてみたけど異常は無かった
217名無しさん:2007/10/26(金) 19:38:03 0
じゃあ仕様だな

なんの問題も無いってことで
218名無しさん:2007/10/26(金) 19:41:01 0
>>205
どれ?見つからん
219名無しさん:2007/10/26(金) 19:45:54 0
>>212

うちのモナークのメモリ,Transcend でした。
でも,コールドブート失敗する
220名無しさん:2007/10/26(金) 19:55:18 0
そういや
一ヶ月くらいかかってやっとこさ初期不良のマザーを交換してもらったけど
全然解決しなかったっていう書き込みが過去にあったような気がするw
221名無しさん:2007/10/26(金) 20:00:14 0
MSIのマザーが元々評判悪いのに更にその安価版だから不具合出るだろ
222名無しさん:2007/10/26(金) 20:03:30 0
>・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物

だからねぇ…
223名無しさん:2007/10/26(金) 20:30:30 0
まぁ電源が落ちて起動が遅くなってPC部品の寿命が縮むだけだ気にするな
224名無しさん:2007/10/26(金) 20:31:47 0
丁度一年ぐらいで壊れるようにしといて一年保障に入ってる奴を涙目にするという
225名無しさん:2007/10/26(金) 20:35:51 0
せめて普通のP5K採用してくれ。
226名無しさん:2007/10/26(金) 20:40:09 0
せめて他の電源も選ばせてくれ。
227専務:2007/10/26(金) 20:40:27 0

却下 ! !
228名無しさん:2007/10/26(金) 21:04:14 0
>>225-226
Prime Full Custom - プライム フルカスタム
▼お好みのパーツを選択、カスタマイズ可能
  あなただけのPrimeをお作りします!!
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=7&x10=1&x20=n&t10=7&a=r
この構成はスタートです
お好みのカスタマイズが自由自在
■Celeron 420 (1.6GHz / L2キャッシュ 512KB)
■Intel G33 Express チップセットマイクロATXマザーボード
■オンボードグラフィックス(GMA 3100)
■512MB メモリ (DDR2 SDRAM )
■80GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応)
■GWミドルタワーケース(550W)
229名無しさん:2007/10/26(金) 21:07:02 0
230名無しさん:2007/10/26(金) 21:09:42 0
231名無しさん:2007/10/26(金) 21:14:33 0
>>228
たけ〜よw
232名無しさん:2007/10/26(金) 21:23:48 0
初心者は

★CPU、メモリ容量、HDD容量、グラボ、電源容量

しか気にしない。そこに付け込んだのがドスパラ商法。


中級者以上や自作派は
マザーやケースや各パーツの『質』を気にする。
この質を削りまくってるのがドスパラ。
233名無しさん:2007/10/26(金) 21:38:16 0
Dellはあと5k足せばモニタが付いてくるな
234名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:16 O
>>233
DELLと比べても…
235名無しさん:2007/10/26(金) 22:32:32 0
>>234
どっちがいいのかな。
236名無しさん:2007/10/26(金) 22:33:24 0
値段の差でデルが良い
237名無しさん:2007/10/26(金) 22:34:55 0
同じ糞どうしなら安いDELLの方が良いだろ
238名無しさん:2007/10/26(金) 23:32:02 0
というかBTOでまともなM/B使ってるようなところあるのか?
どうせ初心者にゃわからんのだし真っ先に削られるようなところだろ
というか、メーカー製でも一緒だとは思うが

まともな物欲しければ勉強して自作しろ、と
それなりな買い物で三年くらいは平気で使うんだからそれくらいの労力惜しむなよ
239名無しさん:2007/10/26(金) 23:52:13 0
>>238
社員の言い訳乙
240名無しさん:2007/10/27(土) 00:03:29 0
各SHOP社員が罵り自己援護を繰り広げるスレはここですか?
241名無しさん:2007/10/27(土) 00:11:15 0
ちがうよ店員さん。店員 VS 客だよ

>>238
だから>>209

都合の悪いレスやリンクは飛ばすんだから・・・
242名無しさん:2007/10/27(土) 00:14:18 0
アンチうざすぎ
文句があるならスレくんな
243名無しさん:2007/10/27(土) 00:16:15 0
文句あるからスレに来るんだぜ
244名無しさん:2007/10/27(土) 00:28:13 0
2chに人間の本質を見た
245名無しさん:2007/10/27(土) 00:38:19 O
いまどきどんな良いスペックのパソコン組んでも3年も使えねーよ(笑)
246名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:11 0
>>235
dellは異常に安いことを
考慮しないといけない
247名無しさん:2007/10/27(土) 01:14:35 0
【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り
・HDDは寒村も…


248名無しさん:2007/10/27(土) 01:15:10 0
Dellはうまく動いて長く稼働すればかなりお買い得
ただし不具合率も高く、カスタマーサポート中国人
届くまで時間がかかることも多い
サポートも謳い文句とは裏腹にお粗末
カスタマイズの幅が狭い癖に箱を開けたらサポ消える

それでもあのコストパフォーマンスには惹かれるなぁ
249名無しさん:2007/10/27(土) 03:11:41 0
ドスパラはうまく動いて長く稼働したらラッキー!
だから不具合率も高く、カスタマーサポートの中国人以上に日本語が通じない
届くまで時間がかかることも多い
サポートも謳い文句とは裏腹にお粗末
カスタマイズの幅が狭い癖に箱を開けたらサポ消える

さぁ、どこに惹かれるの?
250名無しさん:2007/10/27(土) 04:02:05 0
>EVERGREEN SILENT KING-4 400W/450W/550W
>●オートファンコントロール機能搭載
>ファンを最適な速度に自動制御するオートファンコントロール機能を採用。
>安定した電源供給を行うと同時に、無駄な騒音の発生を抑えます。

ドスパラは仕様改造してMAX固定
モニタリングすらできない
カスタマイズで変更しても差額が差し引かれないインチキ商法
251名無しさん:2007/10/27(土) 09:00:25 0
ここって未だにクレカ手数料を不正請求してるの?
252名無しさん:2007/10/27(土) 09:14:29 0
クレカ手数料を請求していないところのほうが少ないというのが
PCパーツ業界というものです
253名無しさん:2007/10/27(土) 09:16:25 0
でもクレジットカード会社との契約違反だよね
254名無しさん:2007/10/27(土) 09:23:08 0
なんでもありです
255名無しさん:2007/10/27(土) 09:41:15 0
釣りか? いちおうマジレスしておく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年9月1日よりドスパラでのクレジットカードご利用が更に便利になりました!

ドスパラ全店(Web通販、各店舗)にてクレジットカードご利用でお買い物の際に
頂いておりました事務手数料を、2007年9月1日より廃止させて頂いております。
ドスパラの商品すべて現金特価でご購入頂けるようになりました!
更に便利になったドスパラをぜひご利用下さい!
256名無しさん:2007/10/27(土) 09:52:54 0
その分値段とか送料に上乗せじゃね?
257名無しさん:2007/10/27(土) 09:53:56 0
>>255
店員乙
258名無しさん:2007/10/27(土) 10:00:56 0
さらに安くなって他店はもう潰れるな
今からでもドスパラに謝ればいいのに
259名無しさん:2007/10/27(土) 10:15:33 0
Lightning AM改悪されて買う気がなくなった
260名無しさん:2007/10/27(土) 10:28:20 0
>>258
妄想乙
261名無しさん:2007/10/27(土) 11:01:19 0
>>259
TWOトップなら同じ値段で400Wの5200+だ。
ただし、あそこは納期がヤバイw
262名無しさん:2007/10/27(土) 11:03:37 0
>>261
だな。PCが届く頃には他社が安くなってるw
263名無しさん:2007/10/27(土) 11:08:36 0
>>261-262
店員さん、自演がバレバレですぜ
動かないのを早く届けられても困りもの
264名無しさん:2007/10/27(土) 11:24:45 0
>>263
すぐ店員よばわりする低脳君w
265名無しさん:2007/10/27(土) 11:28:31 0
また出た店員乙
266261:2007/10/27(土) 11:33:18 0
俺は店員でないぞ。

今は安くなったけ当時はLightning AMと同じほぼ構成のPCを
他ショップの店頭で1万円以上安く買ったよ。

ドスパラでも同じ構成でここまで違うと相談したけど一切値段交渉に応じてくれなかったw
サブ機だったから1円でも安く買いたかったしw
267名無しさん:2007/10/27(土) 11:49:57 0
>>255
手数料とついに認めたか
268261:2007/10/27(土) 11:51:37 0
今のTWOだと65000円で
X2-5000で1GBの320GBの400W電源のカードリーダー付だな。

ドスパラはやはり高いw
269名無しさん:2007/10/27(土) 11:55:17 0
ボッタクリです
270名無しさん:2007/10/27(土) 11:59:50 0
1ヶ月で壊れるマシンなど
1円でもぼったくりだ
271名無しさん:2007/10/27(土) 13:30:01 0
モナークLX即納モデルを購入して1ヶ月。今日Powerボタンを押すと電源が入ったり切れたり。
挙げ句にBIOSからエラー表示。もう寿命か?
272名無しさん:2007/10/27(土) 13:32:14 0
>>271
買い替え時だね
273名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:37 0
>>271
電源は常時ONで
274名無しさん:2007/10/27(土) 13:53:05 0
>>271
静王の仕様ですのでお諦めください。
275名無しさん:2007/10/27(土) 13:54:49 0
276名無しさん:2007/10/27(土) 13:56:25 0
>>271
安物MSIの仕様ですのでお諦めください。
277名無しさん:2007/10/27(土) 14:15:13 0
前面にHDD冷却用の吸気ファンが取り付けられないケースは糞と言える。
278名無しさん:2007/10/27(土) 15:34:33 0
ここのスレ読んでてパソコンを買うのが怖くなった。
きょう、モナークLXを近くのドスパラショップに注文に行こうと思っていたが中止。
買い換えは、7年間使っているGATEWAYが潰れるまで待とうと思った。
279名無しさん:2007/10/27(土) 15:36:12 0
>>278
GatewayはAcerが買収したから
品質上がると思われる。
もう一度Gatewayをお勧め。
280271:2007/10/27(土) 15:45:51 0
>>278
一考をお勧めする。
結局我が家では、古いCompaq Presarioが一番安定していたりする。
ここで3つ目のショップブランドを購入したけど、どこも似たり寄ったりだね。
いつまでも懲りない自分に反省している。
281名無しさん:2007/10/27(土) 15:48:23 0
もう少し調べてたらドスパラで買う事無かったのに
高い勉強代と思って諦めてます
282名無しさん:2007/10/27(土) 16:01:33 0
ドスパラ使うなら
パーツ買って自作した方が確実ではある
283名無しさん:2007/10/27(土) 16:13:22 0
>>282
だって本当は
そういうお店だもんw

>>278
GATEWAYとはいい趣味してるね
あくまで問題なのはショップ系
最初から自分で図面や回路図引くようなとこのなら
ずっとましだし、壊れたとしたら運が悪い
284名無しさん:2007/10/27(土) 16:25:01 0
>>281
売れるウチに売ってしまって
サイコムあたりに乗り換えよう
まだ間に合う
285名無しさん:2007/10/27(土) 16:28:50 0
配送用のケースに何文句言ってるんですか。 >>277
286名無しさん:2007/10/27(土) 16:29:11 0
HDDはサムスンw
287名無しさん:2007/10/27(土) 16:35:24 0
ほめれば、社員乙
けなせば、アンチ乙

これだと書きたくても嫌になるわな。
288名無しさん:2007/10/27(土) 16:35:31 0
>>286
べつにいいんじゃない
ハードディスクなんて消耗品だよ
それがわからないヤツは
いらない機能満載のメーカーPC買うべき
289名無しさん:2007/10/27(土) 16:37:07 0
>>287
アンチ乙は見たことないな
それに
ほめるにせよけなすにせよ
自分の真実を語るのであれば、他人のレスに振り回されることなどないだろ
290名無しさん:2007/10/27(土) 16:50:46 0
今日ドスパラでPC注文しました


((;゚Д゚)ガクガクブルブル
291名無しさん:2007/10/27(土) 16:53:10 0
ご愁傷様
292名無しさん:2007/10/27(土) 16:58:07 0
ここに書いてある評判はミドルタワーの奴か?
家のスペースが狭いからGalleriaJD買おうかと思うんだが
なにせ電源が300
293名無しさん:2007/10/27(土) 17:01:25 0
スマン。途中で書き込んでしまった
電源が300Wなのが不安なんだがコレにサウンドカード入れたら
あっという間にイってしまうと思うんだが何年持つと思う?
用途は3Dエロゲ
294名無しさん:2007/10/27(土) 17:10:37 0
>>293
悪いことは言わない
スペース確保してこれ↓にするか、3Dゲーム対応型ハイエンドノートにしようね
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gmaster5_intel.htm
295名無しさん:2007/10/27(土) 18:52:53 0
サイコム社員乙
296名無しさん:2007/10/27(土) 18:53:32 0
糞社員乙
297名無しさん:2007/10/27(土) 19:34:18 0
>>292
長生きしたいなら、静王4の400Wにガレリアケース+前ファンと、無理言えばいいと思う
どんな構成かわからないけど、サウンドカード+ミドルレンジのビデオカードで
せいぜいMAX200Wと少しくらいだと思うから、300Wでもいけないことはない
経年劣化を最大限に考えても2年は安全圏

ただ静王がそこまで安定したものかどうかは知る人のみぞ知る
298名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:07 0
金玉
299名無しさん:2007/10/27(土) 21:28:58 0
まんこ
300名無しさん:2007/10/27(土) 21:35:17 0
アナル
301名無しさん:2007/10/27(土) 22:39:16 0
ちんこ
302名無しさん:2007/10/27(土) 22:54:19 0
>>300-301
ちゃんとしりとりしろよ
303名無しさん:2007/10/27(土) 23:04:39 0
>>279
外資系は信用できん。
特にモウモウは、
304名無しさん:2007/10/27(土) 23:14:13 O
にちゃんねるってサイコム信者多くないですか?それとも特定の人が張り付いてるんですか?
305名無しさん:2007/10/27(土) 23:23:18 0
>>304
関係話すんな死ねゴミ虫
306名無しさん:2007/10/27(土) 23:25:15 0
>>304
たぶん後者
307名無しさん:2007/10/28(日) 00:23:05 0
>>304
サイコムネット対策部門の社員だよ
308名無しさん:2007/10/28(日) 00:29:39 0
>>307
おまいんとこの糞パソがタイマー付きじゃねえかってぐらい
節目節目でぶっこわれるからだヴォケ!
309名無しさん:2007/10/28(日) 00:33:02 0
ワロタw
310名無しさん:2007/10/28(日) 00:34:43 0
自演乙
311名無しさん:2007/10/28(日) 00:36:25 0
308がこれまでに直面した幾多の困難や苦痛、怒りがありありと感じられる
312名無しさん:2007/10/28(日) 00:38:05 0
ID無いと全くもってカオスだな
313名無しさん:2007/10/28(日) 00:44:05 0
いくら廉価モデルでもあの新採用窒息ケースはやめてくれ('A`)
314名無しさん:2007/10/28(日) 00:48:27 O
水曜に組み終わるらしい
wktk
315名無しさん:2007/10/28(日) 00:52:02 0
>>314
何のモデル頼んだの?
316名無しさん:2007/10/28(日) 02:22:49 0
時限爆弾付きモデルです
317名無しさん:2007/10/28(日) 02:26:46 0
ゲーム中にOSごと落ちてPCが再起動するのは、やっぱ電源のせい?
318名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:40 0
ドスパラで買った、君のせい
319名無しさん:2007/10/28(日) 09:39:39 O
>>316
全部か?
320名無しさん:2007/10/28(日) 09:45:28 0
トータルバランスで調整しています
321名無しさん:2007/10/28(日) 10:58:55 O
買うぞ!
322名無しさん:2007/10/28(日) 11:01:24 0
やめろ!
323名無しさん:2007/10/28(日) 11:02:38 0
買えや!(笑)
324名無しさん:2007/10/28(日) 11:36:22 0
Prime Magnate GC 購入したのですが、換気ファンがないのと、
何故 Silent-King 「2」 搭載なのでしょうか・・・・

GCorGCD買った方ほかにいますか?
325名無しさん:2007/10/28(日) 11:53:42 0
>>324
なぜといわれても。
ホームページのケースの仕様どおりでは?
326名無しさん:2007/10/28(日) 11:54:46 0
安物は2 普通のは4 耐久性(笑)を重視をしたものは5
どれ載せても変わらないだろうけどな
327名無しさん:2007/10/28(日) 11:57:00 0
電源なんて飾りですよ(笑)
328名無しさん:2007/10/28(日) 12:48:47 0
電源電源言ってるやつは12800のプレミアムでも買えばいいじゃん
文句言ってるのは安物しか買えない貧乏人
329名無しさん:2007/10/28(日) 13:11:22 O
>>328
店員乙
330名無しさん:2007/10/28(日) 13:13:36 0
>>328
ドスパラのマリー・アントワネットキタ━━(゚∀゚)━━ !!
331名無しさん:2007/10/28(日) 13:16:20 0
>>328
死ねよクズ
332名無しさん:2007/10/28(日) 13:34:30 0
自演乙
333名無しさん:2007/10/28(日) 14:05:07 0
12800円も出す価値があるのか疑問だ。
他社のメジャー電源も選ばせてくれよ。
334名無しさん:2007/10/28(日) 14:06:39 0
>>333
電源で泣いたことない人は、ほんと疑問に思うだろうね。
335名無しさん:2007/10/28(日) 14:13:52 0
>>334
俺も電源に金かけるのは馬鹿だと思っていた時代があったよ。
Seasonicとかも選べるようにして欲しいな。
選べるショップもあるのに。

プレミアムは使ったことないから断言はできないけど所詮KINGだからね…。
336名無しさん:2007/10/28(日) 14:35:06 0
BTOといっても各パーツの選択肢が少ないよね
337名無しさん:2007/10/28(日) 14:36:43 0
電源付属のケースみたいな売り方
そこが悪い。せめてフルカスタムでは差額で出せよと言いたい
338名無しさん:2007/10/28(日) 14:58:39 0
12800円ならもうプラス2KくらいでSeasonicが買えちゃうよなw
339名無しさん:2007/10/28(日) 14:59:57 0
Seasonicが買えるのか、すごいな
340名無しさん:2007/10/28(日) 15:20:16 0
窒息ケースのを買ってしまったのですが、気をつけることってありますか?
ファンレスのビデオカードとか増設しているのですが
341名無しさん:2007/10/28(日) 15:21:34 0
>>340
熱に気を使うならファンレスのVGAなんて買わない。
お前には窒息ケースがお似合いってことだ。
342名無しさん:2007/10/28(日) 15:37:15 0
自分で電源変えればいいじゃん
343名無しさん:2007/10/28(日) 15:47:14 0
>>340
サイドパネルを外して常用する事を薦める。
つまり裸族。
344名無しさん:2007/10/28(日) 16:31:37 0
>>340
どうせ一年持たないのだから、自由に使えばok
345名無しさん:2007/10/28(日) 16:32:26 0
お前ら、買っちゃうようなヤツが
態々「窒息ケース」なんて言うかよ
担がれてるんだよw
346名無しさん:2007/10/28(日) 16:46:43 0
顧客を担ぎ手にするドスパラ商法(笑)
347名無しさん:2007/10/28(日) 17:46:37 0
サイコムとかここで初めて知った。
年間の売り上げどんだけあんの?アンチでもいいからちょっと教えてくれ
348名無しさん:2007/10/28(日) 17:49:58 0
ググレカス
349名無しさん:2007/10/28(日) 17:55:11 0
秋葉なら店員と仲良くなれば格安でフルカスタムできたような
350名無しさん:2007/10/28(日) 18:03:34 0
>>347
20億ぐらい
小規模な店
351名無しさん:2007/10/28(日) 18:07:21 0
>>347
サイコムのスレに15億ってある
352名無しさん:2007/10/28(日) 18:08:30 0
>>349
そんな曖昧なこというなよ
353名無しさん:2007/10/28(日) 18:57:37 O
ドスパラ百六十億円
354名無しさん:2007/10/28(日) 19:38:47 0
MCJ

611億円 (2007年3月期 連結)
355名無しさん:2007/10/28(日) 19:48:54 0
パーツ屋さんだからね
356名無しさん:2007/10/28(日) 20:23:33 0
ほんとこのスレみなきゃよかった
ほんとなら今頃買っててゲームを快適にプレイしてたろうに
357名無しさん:2007/10/28(日) 20:26:19 0
電源は昔からニプロン愛用
358名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:32 0
>>356
気にするな。
本当に良品買った奴は今頃ゲームに没頭して
こんなとこに書き込みする暇がない。
だからアンチばかりが目立つのだ。
359名無しさん:2007/10/28(日) 20:46:39 0
>>356
実際BTOショップのサポートなんてどこも同じ
要は中身の問題
構成に不備のあるドスパラでは買うな
360名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:26 0
>>358
ドスパラには良品なんて売っていないだろw
361名無しさん:2007/10/28(日) 21:47:59 0
>>356
誰もお前に「買うな」って言った覚えはないんだがな
自分の覚悟と責任において買えばいいじゃない
362名無しさん:2007/10/28(日) 21:54:38 0
ここで頼んで今日渡してもらったんだが音すげーなw
今まで使ってたのがメーカー製のオンボ+貧弱電源だったから音でかく聞こえるんだろうか・・・
363名無しさん:2007/10/28(日) 22:12:56 0
覚悟と責任w
364361:2007/10/28(日) 22:14:21 0
いやーまさかこんなにでかいとは
ほかもこんなもんかなー
365362:2007/10/28(日) 22:16:17 0
362だった
366名無しさん:2007/10/28(日) 22:34:45 0
>>364
第一印象はみんなソレ。w
オレは横にマグネットで
メモとか領収書関係貼ってる。
広いから使いやすい。
367名無しさん:2007/10/28(日) 22:35:59 0
>>255
何度も何度もクレカ会社に通報した甲斐があった。
368362:2007/10/28(日) 22:41:55 0
>>366
そうかー
まあオンボじゃないし、冷やすのも大変だし こんなもんか・・・

確かに横広いから有効活用しないとだめだな
マグネットつけて大丈夫?
369名無しさん:2007/10/28(日) 22:46:08 0
良いわけねえだろw
370名無しさん:2007/10/28(日) 23:13:11 0
昔から言うだろ
「大は小を兼ねる」とか
「大きい事はいいことだ♪」とか
371名無しさん:2007/10/28(日) 23:15:17 0
Prime A Galleria 64 MF2

を俺は買う!!
372名無しさん:2007/10/28(日) 23:40:50 0
>>370
それよく分かる
うんこ行くと絶対小便も出るしな
373名無しさん:2007/10/29(月) 00:57:01 0
Prime Raytrek spec. Studio4℃
を購入しようと思ったけど、ここ読んだら
躊躇してしまう・・・
374名無しさん:2007/10/29(月) 01:35:28 0
SOTECにしなよ
375名無しさん:2007/10/29(月) 01:38:25 0
2台購入経験者の俺が何でも答えてあげるよ。
分かる範囲でだがね。
376名無しさん:2007/10/29(月) 01:40:49 0
ウザいから小出しはやめろよ
377名無しさん:2007/10/29(月) 01:42:12 0
そうだよ、氏ねよ
378名無しさん:2007/10/29(月) 01:43:07 0
379376:2007/10/29(月) 01:45:37 0
>>377
お前のせいで自演疑惑が浮上したじゃねえか!
380377:2007/10/29(月) 01:48:32 0
ID出ない板で自演もへったくれも・・・w
381377:2007/10/29(月) 01:49:17 0
連続カキコは何秒?
382名無しさん:2007/10/29(月) 01:49:21 0
社員同士で喧嘩するなよw
383377:2007/10/29(月) 01:50:20 0
30秒か。

同時に書き込めば他人だと証明できないか?
384名無しさん:2007/10/29(月) 01:51:59 0
告発されると困る社員さんが必死なスレはここでつか?w
385名無しさん:2007/10/29(月) 01:52:22 0
まぁそこまでする事も無いか。 名無しに戻るよ。 おやすみ
386名無しさん:2007/10/29(月) 02:26:17 0
 こ  ん
ぽ ち  こ
 ん  ぽ
   こ
387名無しさん:2007/10/29(月) 08:40:02 O
必 死 だ な w
388名無しさん:2007/10/29(月) 08:45:48 0
出勤前の店員、電車のホームから携帯で書き込み乙
389名無しさん:2007/10/29(月) 18:18:22 0
PC買おうと思って、もうかれこれ一ヶ月くらい迷ってるw
良いなぁと思うと高いし、安いなぁと思うとグラフィック関係がしょぼいw
今日、決断したんだが、10万円で妥協して中途半端なの買うよりも、
自分なりに満足できるのを買うことにした。
XP proインストール済みで3Dゲームがさくさく動いて15万は無いのかな?
JDシリーズも良いと思ったけど拡張できないみたいだし。。

390名無しさん:2007/10/29(月) 18:27:43 0
一生迷ってろ

迷っている間が一番楽しいのだからな
391389:2007/10/29(月) 18:36:54 0
ついさっきDELLのHP見たんだけど、安いなw
XP Pro Core2Duo プリンタと20インチディスプレイがセットで14万で買える。
もうそこにしようかなw
392名無しさん:2007/10/29(月) 18:39:15 0
>>391
待てるなら舞ったほうがいい
ttp://www.4gamer.net/games/030/G003078/20071028001/
393名無しさん:2007/10/29(月) 18:43:38 0
>>389
XPが選べる内に早く買えよw

来年1月で発売終了じゃなかったか?
394389:2007/10/29(月) 18:50:38 0
>>392-393
どうもありがとう、ここ親切な人いるねw
待ってみようかとも思うし、明日にでも新しいPCが欲しいという気持ちもあるしw
待ってたらいつまでたっても買えないしw
とにかくありがとう。
395名無しさん:2007/10/29(月) 18:57:28 0
DELLとかドスパラとか
お前ら面白い奴だな
396名無しさん:2007/10/29(月) 19:02:27 0
安いからだろ
397名無しさん:2007/10/29(月) 19:12:45 0
>>393
馬鹿か?おまえ

>>394
ドスパラで買う勇気あるならどこでも買える
タケオネ、レイン、クレバリー、マウス、デル、PC-take他
どこで買ってもドスパラ以上
398名無しさん:2007/10/29(月) 19:15:58 0
ソーテックが入ってない所から分かるように、見識ある意見だな
399名無しさん:2007/10/29(月) 19:22:53 0
>>392
でも
お高いんでしょ。
400名無しさん:2007/10/29(月) 19:25:24 0
お前らダウソしまくってるのになんで金が無いんだよw
401名無しさん:2007/10/29(月) 19:26:00 0
安いの買いたいやつにクアッドコアCPUを待てとはこれいかに?!
402名無しさん:2007/10/29(月) 19:27:10 0
新しいの出たら値崩れするって意味では・・・
まぁ、買い時待ってたらキリがないから欲しいときに買うのもいいと思うけど
403名無しさん:2007/10/29(月) 19:28:48 0
ウンコの癖にクアッドとか笑かすな
404名無しさん:2007/10/29(月) 19:37:58 0
ほんとお前らバカだな(笑)
405名無しさん:2007/10/29(月) 19:41:48 0
クアッドってCPUが2つ付いてる奴だろ?
CPU2つ付けられるマザーボードに買い換えないとダメなんじゃないのか?
406名無しさん:2007/10/29(月) 19:44:50 0
>>397
どこが馬鹿なんだ?

もしかして 糞VISTA信者 か?www
407名無しさん:2007/10/29(月) 19:45:34 0
>>406
XPがいつまで売ってるって?
408名無しさん:2007/10/29(月) 19:47:14 0
>>407
いつまでなんだよ?

DSPが2008年1月でOEMだけ半年くらい延長したんじゃねーの?
409名無しさん:2007/10/29(月) 19:48:20 0
あれだけ酷評されていてもMEの再来のVISTA買うアホがいるのに驚き
410名無しさん:2007/10/29(月) 19:49:50 0
>>408
よくわかってんじゃないか!
411名無しさん:2007/10/29(月) 19:51:56 0
SP1でマシになるかと思ったら
修正パッチばっかりでなーんもかわってないからな
てかゲイツはどんだけ修正パッチ当てれば気がすむんだよ
修正箇所にバグ残ってるからまた修正パッチ当てるとか
ネガティブスパイラルにもほどがある
412名無しさん:2007/10/29(月) 19:52:39 0
>>410
けども、あと3ヶ月くらいでDSP版は買えなくなるんだぜ。
ドスパラで買う人は自作でないからOEMだから8ヶ月くらいの猶予があるが。
413名無しさん:2007/10/29(月) 19:54:18 0
>>411
SP2が出る頃に落ち着くよw
てか、その頃には新OSとの噂もww
まさに新ME
414名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:05 0
SP2?
415名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:24 0
πなどベンチ系は何でもビスタのスコアが糞な件について。
416名無しさん:2007/10/29(月) 19:57:25 0
エアロは3日で飽きる
417名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:51 0
>>414
素人はROMってろよ…
418名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:26 0
お前らがぱっち・ぱっちって楽しみにしてるからやめるわけにはいかねーぜ
419名無しさん:2007/10/29(月) 20:05:52 0
>>417
SP2のソースは?
420名無しさん:2007/10/29(月) 20:08:25 0
つかVISTA使うんでなきゃ未だペン4で充分すぎるのがなぁ・・・
3DゲームやるかVISTA使う人間しかスペックを必要としないのが何とも
421名無しさん:2007/10/29(月) 20:10:46 0
>>419
おまえが天然なのかボケてるのか判別不能だ
422名無しさん:2007/10/29(月) 20:13:11 0
>>420
画像編集系はXPに高性能CPU(C2D)が常識だろ。
エクセルなどでも明らかに長い計算だと速い。

ネットしかしない君にはPen4で十分だろうけどなw
423名無しさん:2007/10/29(月) 20:13:32 0
やっぱソーテックしかねーべ
424名無しさん:2007/10/29(月) 20:19:08 0
セレロンの俺は('A`)
425名無しさん:2007/10/29(月) 20:26:03 0
下らない煽りを真に受けるな
426名無しさん:2007/10/29(月) 20:26:49 0
>>421
XP SP2の後継がVistaだってわかってるか?
SP1からそのまま7へ移行するに決まってる
MEがどういう状況で放置されたかを考えればそれが自然な流れ

それともソースがあるのか?あるなら教えてくれ
427名無しさん:2007/10/29(月) 20:30:56 0
windows 2000で 無問題
428名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:06 0
XPはSP3が出る
VISTAもSP2は出るであろう←この頃の落ち着くであろうという推測

>SP1からそのまま7へ移行するに決まってる
これのソースこそ聞きたいわ

429名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:42 0
VistaってXPよりサクサクなんでしょ?
430名無しさん:2007/10/29(月) 20:34:45 0
VistaだとShareとnyが正常動作しないよwww
431名無しさん:2007/10/29(月) 20:35:59 0
>>426
論点がすぐズレるタイプでしょ?w
悪気はなく天然なんだろうけど…
432名無しさん:2007/10/29(月) 20:36:27 0
こ れ は ひ ど い
433名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:11 0

結論

 ビ ス タ は 糞
434名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:45 0
>>429
一定条件以上のスペックがあればな

>>430
俺はny普通に動いてるぞ
435名無しさん:2007/10/29(月) 20:53:03 0
>一定条件以上のスペックがあればな

あってもXPより重い。

E6600に7900GSの2GBだがXP時より全てがもっさり。
そろそろ戻そうかと思っている。
436名無しさん:2007/10/29(月) 20:58:39 0
そもそもゲームやらない人間にはPC無くても、何とかFZERO3?
(名前忘れたw携帯電話みたいなやつ)で充分なんじゃないか?
437名無しさん:2007/10/29(月) 20:59:18 0
>>435
それはお前のPCが糞だから。

最低でもE6850に8800GTXに3GBは乗せない駄目だ。
438名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:44 0
静音パック+フロントFAN付けただけでぶおおおおおおおおおおおという音常時なるわ
ケース内から時々 ゴゴッゴゴッとか音なるわ


こんなもんなの?
439名無しさん:2007/10/29(月) 21:07:13 0
>>436
W-ZERO3と言いたいんだろうが
ウィルコムは通信速度出ないぞ
PCの代わりにはならん
440名無しさん:2007/10/29(月) 21:08:27 0
>>437
そんなスペック要求されてもw
441名無しさん:2007/10/29(月) 21:15:40 0
>>438
CPUファン何でした?
442名無しさん:2007/10/29(月) 21:19:55 0
>>441
見直してみたらCPUFAN記載されてないわ
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=653&v18=0&v19=0&a=1
443名無しさん:2007/10/29(月) 21:22:46 0
>>442
いや・・・だから聞いているわけで・・・
どうせフリーザだと思うけど中見て確認してちょ。
444名無しさん:2007/10/29(月) 21:24:23 0
>>435
俺はE6750+X1950PRO+2GBだがXPより快適に感じるぞ
UAC切ってるとたまに出る警告がウザいがヴィジュアルではXPと比べ物にならんし、気に入ってる
特に2chビューアのJaneなんかでタブを移動する時XPよりVistaの方が軽快
445名無しさん:2007/10/29(月) 21:29:05 0
XPにすると、もっと軽快
446名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:13 0
>>444
それでXPならもっと快適なのに
447名無しさん:2007/10/29(月) 21:33:50 0
>>444
さらにAthlonなら毛糸洗いに自信がもてます
448444:2007/10/29(月) 21:34:00 0
いやだからXPと比べてだって
Janeで100タブ以上開るんだが、XPだと切り替えする時もっさりする事があった
マジな話Vistaだとしないんだなこれが
449名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:02 0
ビスタ買っちゃった人が必死だなw
何とかビスタの良いところを探そうとしているようだがw
450名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:36 0
>>443
蓋開けてみた
薙刀だった

つーか音の要因CPUじゃなくてVGAだ
8600GTSなんだが・・・

あとゴリゴリいうのはHDDっぽい
451名無しさん:2007/10/29(月) 21:39:11 0
>>450


またサイドフローかよ
爆熱マザーなんだからトップフローにしろよ
452444:2007/10/29(月) 21:43:10 0
>>449
Q6600、7900GS、2GBのXPエンコ機と上記スペッコのVista機の両刀使いだお
XPは軽くて良いが、Vistaにも良い所はあるんだぜ
453名無しさん:2007/10/29(月) 21:43:30 0
ドスパラ最高
間違えた再考
454444:2007/10/29(月) 21:51:42 0
因みにE6750のマシンはモナーク
E6750、7900GS、2GBで購入

グラフィックをX1950PROに何となく交換

このスレ見てちょっと怖くなり電源とマザー交換

そのうち自作してみたくなってQ6600やメモリを買ってきて外したパーツたちで一台組んだ ←今ここ

ドスパラのおかげで自作の知識が付いてきたお^^
455名無しさん:2007/10/29(月) 21:53:23 0
昔 HOME⇒PRO へのUPGradeソフトが12,500円くらいで売られてたんだけど、
今はどこにも売ってないなぁ。。。
あの時買っておけば良かったよ。
456名無しさん:2007/10/29(月) 22:16:58 0
ずいぶんスレが進んだと思ったらOS談義か・・・
457名無しさん:2007/10/29(月) 22:17:46 0
聞いてもいないのに語る奴ってなんなの?
458名無しさん:2007/10/29(月) 22:20:42 0
うわwwwwwwwwwwwww
459名無しさん:2007/10/29(月) 22:22:02 0
>>452
するとまだXPがいいみたいだな
460名無しさん:2007/10/29(月) 22:23:14 0
XPとVistaの比較も出来ない貧乏人共涙目wwwwwwwww

>>459
Vistaは俺も良いと思うがSP1出るまではXP買うな
461名無しさん:2007/10/29(月) 22:28:33 0
>>453
お前サイコ
ドスパラへ、さあ行こう
462名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:25 0
BTOのXPってFDDバンドルなの?
463名無しさん:2007/10/29(月) 22:41:53 0
本体へのバンドルじゃね?
464444:2007/10/29(月) 22:43:16 0
ちなみにXP機のほうはラプターの150GBをRAID組んでるから
実際Vista機とは比べ物にならないくらい速いんだお
そのうちもう一台HDD増設してこっちにもデュアルでVista入れる予定
465名無しさん:2007/10/29(月) 22:44:46 0
>>463
本体ってことは少しでも構成変えると使えなくなるってこと?
その辺がいまいちわかんないんだよな
466444:2007/10/29(月) 22:46:19 0
>>464
嘘書くんじゃねぇよタコ
ただの日立の500Gだ
467名無しさん:2007/10/29(月) 22:50:55 0
なんだとこのタコ
468名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:05 0
>>454
ほとんど購入当時のパーツが残っていないじゃないかw
まぁ、ドスパラは自作入門PCには良いかもね。

469444:2007/10/29(月) 22:52:15 0
嘘じゃないお
全部真実だから画像うpできるお
470名無しさん:2007/10/29(月) 22:52:51 0
>>444
うp
471名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:30 0
>>469
電源とママンは何に変更したの?
472名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:32 0
買って2日
HDDからゴリゴリッゴリゴリッって音が聞こえる
なんだよこれ
473名無しさん:2007/10/29(月) 22:55:21 0
>>472
なぜだか知らないがドスパラのHDDはガリガリ五月蝿いよな。
俺が自作で組んだのはそこまで音するHDDはなかった。
同じ日立製なのにだ。
ロットであそこまで違うのかね?

それとも・・・
474名無しさん:2007/10/29(月) 22:57:20 0
たしかにドスパラの電源とM/Bは糞だがそれなら初めから自作した方が安上がりだろ。
もしくはフルカスタムで注文した方が安くつく。
475名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:12 0
中でゴキブリが、すり潰されてるんだよ
476名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:18 0
>>471
マザーはABIT IP35で電源はQuattroだお
477名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:33 0
>>472
仮想メモリ使えw
478名無しさん:2007/10/29(月) 23:01:29 0
知ったか乙
479名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:22 0
>>476
どうやったらそんなマニアックなマザーを選べるんだ?
そのマザー選んだ理由は?
480名無しさん:2007/10/29(月) 23:03:07 0
>>477
馬鹿は黙ってろ
481名無しさん:2007/10/29(月) 23:05:24 0
調べてみたがMSIやP5K-SEよりはずいぶんマシっぽいな。
初めて聞いたメーカーだ。
482名無しさん:2007/10/29(月) 23:06:04 0
>>479
普通にCPが高い。
ユーザーが少ない難点を除けば”使えるマザー”だと思うけど

もともとドスパラで買うぐらいの変わり者だからね
483名無しさん:2007/10/29(月) 23:09:19 0
俺ならASUSか戯画の上位モデルを選ぶけどな。
トラブルあった時にユーザー少ないと不安。
484名無しさん:2007/10/29(月) 23:12:29 0
マザー以外のトラブルも心配しろよカス
485名無しさん:2007/10/29(月) 23:12:55 0
>>483
ASUSとかGIGAって2ちゃんユーザー多いだけでゴミだと思うよ
AlbatronかABITかIntelにしといたほうが安牌
486名無しさん:2007/10/29(月) 23:16:24 0
そのゴミの中の最下位モデル採用してるドスパラってどんだけ〜w
487名無しさん:2007/10/29(月) 23:28:23 0

 それが DOS パラ w
488名無しさん:2007/10/29(月) 23:35:25 0
結局またアンチか
489名無しさん:2007/10/29(月) 23:37:23 0
社員降臨
490名無しさん:2007/10/29(月) 23:48:32 0
何故アンチかと書き込んだだけなのに社員認定されるのか理解に苦しむ
491名無しさん:2007/10/29(月) 23:50:12 0
すまんwww
492名無しさん:2007/10/29(月) 23:52:46 0
坊やだからさ
493名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:47 0
社員( ´Α`)ウゼー
494名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:03 O
>>490
店長乙
495名無しさん:2007/10/30(火) 00:00:19 0
ドスパラが他のショップより勝っている点を教えて欲しい。
悪い点は既出でまとめもあるから理解した。
496名無しさん:2007/10/30(火) 00:05:05 0
安い

早い

旨い
497名無しさん:2007/10/30(火) 00:07:08 0
>>495
ドスパラを飲食店に例えると

安くてすぐ出来るが、不味くてすぐに食中りする店
498名無しさん:2007/10/30(火) 00:09:03 O
>>497
それなんてサ○ボ?
499名無しさん:2007/10/30(火) 00:10:22 0
早くて安いだっけってことね。
d
500名無しさん:2007/10/30(火) 00:14:32 0
ああもう
HDDガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええ
501名無しさん:2007/10/30(火) 00:15:44 0
さて、チャルメラ食べたし、最後にコーヒー牛乳飲んで寝るとするかw
みんなも早く寝ろ、お休みw
502名無しさん:2007/10/30(火) 00:18:12 0
>>500
dakara
仮想メモリだってば。
俺のかそうか?
503名無しさん:2007/10/30(火) 00:22:41 0
アッーーーーー
504名無しさん:2007/10/30(火) 00:31:30 0
>>502
仮想メモリ増やしても何もかわんねーよ!!!!111111
505名無しさん:2007/10/30(火) 00:34:14 0
>>504
釣られるなおw
506名無しさん:2007/10/30(火) 00:34:58 0
>>504
じゃあ分解して放熱性の高いグリスをピックップに塗布
507名無しさん:2007/10/30(火) 00:35:30 0
508名無しさん:2007/10/30(火) 00:40:28 0
ピックップって何だ?
509名無しさん:2007/10/30(火) 00:41:51 0
>>504
インデックス作ってる音じゃないのか?
510名無しさん:2007/10/30(火) 00:43:36 0
仮想メモリでガリガリなるかよ
511名無しさん:2007/10/30(火) 00:48:22 0
仮想メモリでガリガリなるかよ
512名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:25 0
>>508
だからアって書いただろ
513名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:59 0 BE:274983034-2BP(2)
確かにHDDはゴリゴリ鳴るけど、同時期に友人が購入したマウスPCのHDDからは
ドスパラとは比べものにならないぐらいのゴリゴリ音がするぞ……

あの音を聞いてる分、まだマシかなと思えてくるのが厭だ。
514名無しさん:2007/10/30(火) 00:55:04 0
XPで256MBのメモリで仮想メモリを切っている俺はツワモノ?
515名無しさん:2007/10/30(火) 01:28:07 0
バカモノ
516名無しさん:2007/10/30(火) 01:37:32 0
517名無しさん:2007/10/30(火) 01:48:47 0
【PC】「Vistaは過去最低品質のOS」発言の元マイクロソフト会長古川氏、今度は「MSの日本語入力システム、使えば使うほどバカになる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193666229/l50
518名無しさん:2007/10/30(火) 04:25:32 0
ここはドスパラ擁護ばかりと思ってたのに購入迷う
519名無しさん:2007/10/30(火) 05:22:34 0
買えばいいじゃん(藁)
520名無しさん:2007/10/30(火) 08:01:31 0
PC本体ばっかりはダウソじゃ手に入らないからなw
迷うのも分かるよ^^;
521名無しさん:2007/10/30(火) 09:09:41 0
>>518
以下の質問に答えよ

Q:アナタの自作歴は
 @ もう2〜3台はこなしてきた
 A 5台以上
 B 自作?何それ

@ ご購入ください、たぶん1年後には別物になってます
A 釈迦に念仏でしたね、つ〜か素直に今回も自作品
B どこか他を紹介しましょう
522名無しさん:2007/10/30(火) 09:38:59 0
>>514
それじゃ、PHOTOSHOPが動かないw
523名無しさん:2007/10/30(火) 09:55:44 0
なにがwだ
馬鹿じゃねぇの
524名無しさん:2007/10/30(火) 09:59:02 0
w=馬鹿の証拠
525名無しさん:2007/10/30(火) 10:24:14 0
PHOTOSHOP買えないからって僻む(ひがむ)なよw
526名無しさん:2007/10/30(火) 10:27:44 O
買えない(かえない)
527名無しさん:2007/10/30(火) 10:37:02 O
ドスパラはカスタムできて尚且つ値段が安いけど
テレビ機能をつけることがなんでできない?
528名無しさん:2007/10/30(火) 10:53:58 0
はぁ???
529名無しさん:2007/10/30(火) 11:53:59 0
ドスパラPC買って数ヶ月なんも問題ないま   だ   な・・・
でもツクモにしよう次はw
530名無しさん:2007/10/30(火) 12:13:26 0
>>529
なぜそこで埼コムがでてこないんだ
531名無しさん:2007/10/30(火) 13:08:10 O
値引きマダー?
532名無しさん:2007/10/30(火) 13:13:08 0
露骨なサイコムの店員乙
533名無しさん:2007/10/30(火) 13:43:50 0
ちょっと教えていただきたいのですが、
今、自分が使ってるPCは5年くらい前にディスプレイ込みで10万円で買った
(NECで新品)ものなのですが、ビデオメモリが16しかないのでビデオカードを買おうと思います。
メモリ256にするとaviとかmpgファイルはコマ送りじゃなくて、なめらかに再生されますか?
534名無しさん:2007/10/30(火) 13:46:10 0
無理
535名無しさん:2007/10/30(火) 15:09:32 0
5年前に メーカー製で ディスプレイ込みなら 安いな
536名無しさん:2007/10/30(火) 17:41:56 0
おいおい、ここで3ヶ月くらい前に買ったPCが
もう立ち上がり怪しくなってきた。
2回くらい立ち上がろうとして3回目でようやく立ち上がるって感じ。
大丈夫かよ・・・
537名無しさん:2007/10/30(火) 18:45:58 0
それ、仕様でんがな
538名無しさん:2007/10/30(火) 19:02:29 0
>>536
電源は常時ONがでふぉ
539名無しさん:2007/10/30(火) 19:20:16 0
ドスパラは変わった物を売ってるんだなw
540名無しさん:2007/10/30(火) 19:30:54 0
このスレを見て購入を考えてる人がいたら
もう読まないほうがいい。
アンチと他店員が妬む専用スレになっているのだから、
全く参考になりないよ。
541名無しさん:2007/10/30(火) 19:35:45 0
言い訳できない店員涙目www
542名無しさん:2007/10/30(火) 19:36:59 0
ドスパラさんよ
まともなDOS/Vマシンを売れよwww
543名無しさん:2007/10/30(火) 20:00:49 0
ラッドとリチウム以外にドメブラって何があるの
544名無しさん:2007/10/30(火) 20:17:02 0
>>536

そのPC,MSIマザーだろ?
コールドブート失敗。話題になってるよ
545名無しさん:2007/10/30(火) 20:28:19 0
>>544
殆どお前のレスだけどな
その変な句点なんとかならねえのか
546名無しさん:2007/10/30(火) 20:31:47 0
>>540
オレも前から何で
こうネチコチとあーだこうーだ言う輩がいるのか疑問だ、
普通ドスパラがイヤだったらここに来ないと思うんだが、
そういう性分って社会でも受け入れられないと思うけどな。
それが2chの特質と言えばそれまでだけど。
547名無しさん:2007/10/30(火) 20:42:59 0
やりもしないのにエロゲを落としまくってるのと同じだろw
548名無しさん:2007/10/30(火) 20:52:55 0
今ではE6400では偉そうに出来ないな。
せめて4MのE6420にしたいがそれすら乗らない。

俺が買った1年以上前はE6400でも3万円近くしていたのに。
今だったら同じ値段でE6750が買えちゃうよ。

当時は6750と近いスペックのE6700は8万円くらいした気がするし時の流れは残酷だ。

愚痴でした。
549名無しさん:2007/10/30(火) 21:03:04 O
最後に愚痴でした、とかチラ裏スマソとか書いとけばどこに何書いてもいいとか思ってんのか?

ウンコして寝ろ、もしくは氏ね
550名無しさん:2007/10/30(火) 21:12:27 0
窒息ケースでも、OCとかハードな使い方をしなければ大丈夫ですよね?
551名無しさん:2007/10/30(火) 21:16:44 0
どこで迷ってたけどこのスレ見てたらどうしてもドスパラで買いたくなった
552名無しさん:2007/10/30(火) 21:22:14 0
>>549
ストレスの溜まっている糞店員の八つ当たり乙
553名無しさん:2007/10/30(火) 21:22:54 0
>>550
どのモデルだよ?
554名無しさん:2007/10/30(火) 21:29:40 0
>>548
諦めろ。
誰もが通る道だ。
555名無しさん:2007/10/30(火) 21:38:26 0
>>553
Prime Magnate GC です
556名無しさん:2007/10/30(火) 21:45:53 0
>>555
エアフローが最悪だからやめた方良い。
グラボなんか付けたら最悪だよ。

前面に全く吸気穴がないので終わっている最悪ケースだよ。
557名無しさん:2007/10/30(火) 21:47:50 0
>>556
思いっきり、グラボつけてますが・・・しかもファンレスの
558名無しさん:2007/10/30(火) 21:59:11 0
>>557
PCI接続の廃熱装置買えば大丈夫
559名無しさん:2007/10/30(火) 22:00:14 0
穴がないと嘆くより進んで穴を開けましょう
ドリルとか
560名無しさん:2007/10/30(火) 22:00:21 0
ガレリア?あの構造はともかく外見がどうにかならんかね。
561名無しさん:2007/10/30(火) 22:00:54 0
ああ、ドスパラは信頼性が低いのか・・・
欲しいモデルあったけどもう少し考えようか
562名無しさん:2007/10/30(火) 22:02:07 0
買え買え買え買え!今が買いだ
迷ったら買え!後悔先に立たずだぞ!
563名無しさん:2007/10/30(火) 22:14:46 0
8800GTモデル安いし最高じゃないか!
564名無しさん:2007/10/30(火) 22:16:32 0
俺も某HPからドスパラに辿り着いて「ゲームPC買おう」と思ってたところだったんだが…
何この荒れ放題(;´Д`)
天秤で悩んでたツクモスレも酷いな。

こういうとき2ちゃんは便利だ。
565名無しさん:2007/10/30(火) 22:17:32 0
2ch脳乙
566名無しさん:2007/10/30(火) 22:17:59 0
そもそもドスパラ機を買ったことがない
組んじゃった方が手っ取り早いし
567名無しさん:2007/10/30(火) 22:19:23 0
店員乙
568名無しさん:2007/10/30(火) 22:21:37 0
ドスパラは良いのかい?悪いのかい?
569名無しさん:2007/10/30(火) 22:22:10 0
普通
570名無しさん:2007/10/30(火) 22:22:54 0
>>568
良いと言えば嘘になる
571名無しさん:2007/10/30(火) 22:31:39 0
>>568
良くないと言えば嘘になる
572名無しさん:2007/10/30(火) 22:37:00 0
>>569-571
一体どっちなんだい?
573名無しさん:2007/10/30(火) 22:39:26 0
とりあえず>>98は事実
574名無しさん:2007/10/30(火) 22:52:07 0
規模が大きくなると大抵>>98になるよなマウスとかツクモとか
575名無しさん:2007/10/30(火) 23:03:40 0
購入した俺が断言するが>>98は事実。
多少大袈裟な気もするがほぼ間違いない。
576名無しさん:2007/10/30(火) 23:34:12 0
>>548
セレ2.7を使ってる俺にとってどのCPU選んでも
今より高スペック買える
577名無しさん:2007/10/30(火) 23:56:20 0
>>544-545

句読点で特定されるなんて・・・
殆どじゃなくて全部じゃんかwww

578名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:04 0
>>572
自作PCを店舗売りにしているんだと理解してください
そんなものに1年なり3年なりの無料修理サポートができるとお思いか?
サポート規定を良く読むとわかるように
店舗への送料はこちら持ち
診断の結果「自然故障」でないと判断した場合、診断料と修理代とパーツ代は別途請求だそうだ
それなら電源入れて使っている以上、何とでも言い抜けできそうだ
デルあたりでも、こんなことはいっていない
免責事項はせいぜい故意と外部からの破壊ぐらいだろ?

まあ、良くサイトの記載事項を精読してみることだ
マンセーしてる連中もな、何かあったときに涙目にならないために
579名無しさん:2007/10/31(水) 00:01:17 0
Prime A Lightning AM
ってやつBIOSからHyperTransportFreqの変更って
できないの?
580名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:41 0
8800GTめちゃくちゃ爆熱じゃん 高負荷90度超えとかワロス リファレンスウンコらしいな
笊化版かクラマスのファン搭載されたの出るまで待つのもアリじゃないかって言われてた
581名無しさん:2007/10/31(水) 00:55:19 0
先日ここで買ったが静王4−550Wうるさいってレベルじゃない
周り防音材で囲む予定
582名無しさん:2007/10/31(水) 01:12:37 0
不安定な電源は他のパーツまでアボーンさせるから電源を丸ごと交換しちゃえよ
583名無しさん:2007/10/31(水) 01:13:48 0
どの電源がいいの?
584名無しさん:2007/10/31(水) 01:33:01 0
しーそにっく
585名無しさん:2007/10/31(水) 01:35:27 0
それはない
586名無しさん:2007/10/31(水) 01:38:52 0
ENERMAX
587名無しさん:2007/10/31(水) 01:40:43 0
それそれ
588名無しさん:2007/10/31(水) 01:43:36 0
電源はだいたい価格に比例するからな。
550Wで4980円の電源が良いわけがない。

俺ならオウルテック(シーだけど)だな。
589名無しさん:2007/10/31(水) 01:45:11 0
そんなことねえよ。400Wで2系統7000円以下の鉄板電源だっていくらでもある
590名無しさん:2007/10/31(水) 01:45:53 0
>>589
それは何?
591名無しさん:2007/10/31(水) 01:45:54 0
ああ・・・550Wか
592名無しさん:2007/10/31(水) 01:47:19 0
500W以上なら最低でも1マソは出さないとまともな安定電源はないだろうな。
安物の中では剛力がまだマシかな。
593名無しさん:2007/10/31(水) 01:48:25 0
静王4は間違いなく糞電源だがプレミアムはどうなん?
あんまレポないようだが?
594名無しさん:2007/10/31(水) 01:49:46 0
>>590
アビーでもスカイテックでもズーマでもなんでもあるだろ
こだわると買えなくなる
595名無しさん:2007/10/31(水) 01:52:43 0
構成担当者はこのスレ見ているのならマジで改善して欲しいよな

ほとんどが正論なんだし
596名無しさん:2007/10/31(水) 01:57:39 0
電源なんて ケース付属で無問題
597名無しさん:2007/10/31(水) 01:59:52 0
それそれ
598名無しさん:2007/10/31(水) 02:35:53 0
やれやれ
599名無しさん:2007/10/31(水) 04:34:34 0
電源やらM/Bが糞やら安物やら言ってる馬鹿がいるが、
壊れなければ全く問題ない。

5年は使えるから安心して買え
600名無しさん:2007/10/31(水) 04:47:35 0
嘘吐き乙
601名無しさん:2007/10/31(水) 05:17:38 0
>>600
どこが?
HDD内のデータに影響が出るような電源やM/Bでも使われているのか?
602名無しさん:2007/10/31(水) 05:35:35 0
>>601
はいはい社員乙っと
1日約5時間稼動で4ヶ月でぽっくり逝きましたよっと
603名無しさん:2007/10/31(水) 05:40:28 0
>>601
素人は黙ってろよ
つーかここのスレを読みかえせ、カス
604名無しさん:2007/10/31(水) 06:02:58 0
>>602-603
アンチ乙。
壊れるという証拠でもあんのかよ。

どこがどういう風に壊れたかも書かない時点で工作員確定。
605名無しさん:2007/10/31(水) 06:16:08 0
根拠も無いのに5年は使えると書き込む時点で工作員確定。
606名無しさん:2007/10/31(水) 06:22:41 0
>>601
5年使ったのかよ?
あ?
工作員は死ね
607名無しさん:2007/10/31(水) 06:28:50 0
>>605-606
5年は使ってますが何か?
608名無しさん:2007/10/31(水) 06:52:18 0
そんな古い機種の話なんか、今すんな
ヴォケがwww
自慢かwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん:2007/10/31(水) 07:12:12 0
>>607の馬鹿
撃沈w
610名無しさん:2007/10/31(水) 07:37:25 0
>>604
写真じゃ伝わらないだろうし異音だしまくってる所録音しようか?
611名無しさん:2007/10/31(水) 07:46:16 0
>>607
お前、買っちまってからこのスレ読んだろうw
で、涙目になりながら必死に擁護してるんだ

だからサイト以外の情報も集めてから買えとあれほど(ry
612名無しさん:2007/10/31(水) 07:48:56 0
>>610
ぜひそうしてくれ。
今しろ。
早くしろ。
口だけじゃなく行動で示してくれ。
早くしろ。
613名無しさん:2007/10/31(水) 07:49:15 0
おまえらさあ
発言するときはちゃんとどこの工作員か名乗ってから発言しようぜ

私はレインの工作員です。よろしくお願いします
614名無しさん:2007/10/31(水) 07:56:51 0
694 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 05:01:51 ID:h0IwcMNR
P35Neo-Fでコールドブート失敗してる奴は、VRMのコンデンサにOST載ってる?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171681839/554
>554 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:34:03 ID:M8q+IK1c
>>>551
>MSI P35 Neo-Fは伝説の青白OST搭載してるw
>いまだに青白OST使ったマザーがあるなんて・・・

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171681839/613
>613 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 09:48:21 ID:hlXKoda9
>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/image/ij4p35neof1.html
>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/image/ij4p35neof3.html
>OST…

VRMの2次側(CPUソケットのそば)に、↑のリンク先の画像と同じ物、
水色スリーブのコンデンサが載っていればそれがOST。
これがコールドブート失敗の原因かはわからんが、VRMのコンデンサに
OST載ってるような板買っちゃダメだろ。
615名無しさん:2007/10/31(水) 07:57:51 0
まぁ俺もガレリア3年か4年ぐらい同じドスパラの使ってるけど
ケースあけっぱなしで使ってたから一度マザボ壊れ5900XT壊れ6800壊れ7600GS定着。
まぁ原因は後部排気ファンが付いてなかった事だと思うけど。
Pen4とか古いので今では立派なサブPCです(´・ω・`)
616名無しさん:2007/10/31(水) 09:03:00 O
最近、このスレの殺伐ぶりが居心地良くなってきたw

・・・あ、申し遅れました今日の社員A役です
ドスパラ最高
617名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:09 0
で、私はこのスレの存在を知らずに
9月にガレリアXGを買い、表面は強気を装っているが
内心ガクブルのユーザー役Bでつ
618名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:51 0
こら糞社員
壊れたこっちの立場になったみろ
619名無しさん:2007/10/31(水) 09:30:02 0
なっとみる
620名無しさん:2007/10/31(水) 09:37:10 0
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=719&gs=35&gf=0

購入を検討してるんですがこのスレ見て躊躇してます
他のショップと比べて何がどうわるいのでしょうか?

価格面からいえばかなり「お買い得」だとおもうんですが・・

電源音→そこそこうるさいのには慣れてます今までも3DゲームメインPCだったんで
箱→今までのも4000円程度のツクモかどっかで見つけた安物 別にこだわりなし
秋葉原までは車で20分。購入はネット以外でも直接できるんでしょうか?(何号店?)

いや・・これマジやばいってあんたやめたほうがいいよ っていう確信に気づいてないだけなんでしょうか?
621名無しさん:2007/10/31(水) 09:41:55 0
買ったらええやん
622名無しさん:2007/10/31(水) 09:45:24 0
>>620
はい、ガクブルのユーザーBとしましては

スペックはご大層なんですが、基礎となる部分で手抜きが目立ちます
鉄筋や鉄骨をケチった某耐震偽装マンションのイメージでよいかと
電源やマザボをケチらなければいいのでしょうが、価格がライバル店並みになってしまいますからね
623名無しさん:2007/10/31(水) 09:49:00 0
レイン工作員です。
話になりませんね
その程度で何が静音なんだか・・・
ウチの商品を使っていただいてる方にそんなもの使わせたら確実に耳が潰れます
624名無しさん:2007/10/31(水) 09:53:41 0
いや、こうたらええねんで
625620:2007/10/31(水) 09:53:46 0
問題は電源とマザボにあると?
電源ってどんなもんなんだろ・・本店行けば聞けるのかな実際の音
マザボは・・・
すみません今までも 動きゃいい って程度の1万前後しか使ったことないです

10時半開店らしいから行ってみるかな 久しぶりにじゃんがら食いたいし
626名無しさん:2007/10/31(水) 09:55:44 O
電源すら入らなくて静音なんでしょう?w

うちにしてください
627名無しさん:2007/10/31(水) 09:58:54 0
違うよ。全然違うよ。
628名無しさん:2007/10/31(水) 10:02:52 0
実際に、見て、聞いて、驚いたらええやん
629名無しさん:2007/10/31(水) 10:16:33 0
電源のとこにじゃんがら突っ込んどけばいいよ
630名無しさん:2007/10/31(水) 10:20:43 0
じゃんがら突っ込みたくなると困るんで
先にじゃんがら行ってからドスパラ行くことにしました

折角なんで他の店舗も見て回りたいんだけどどこがいいかな?
あんま歩き回りたくないんでミスド周辺で
ツートップとツクモと・・あとなんかあったっけ?
631名無しさん:2007/10/31(水) 10:32:23 0
エプソンのショールームもあるでよ
632620:2007/10/31(水) 10:43:27 0
おし お着替え完了
そんじゃ行ってきます
お店に並んでるのは「静音パック」だろうけどどんなもんかワクワク

昼前に帰宅予定だけどもし書き込みなかったら
新橋ガード下の立飲み屋で「も〜うるさくてよ〜」ってくだ撒いてると思ってほしい
633名無しさん:2007/10/31(水) 11:04:53 0
S店のサポート
>(商品名)シリーズはすべて初期不良期間30日間、保証期間1年になります。
>保証期間中に通常の正常な使用状態で故障した場合、無償にて修理させていただきます。

D店のサポート
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee
こういうときは保証対象外wばかりだな。わかりづらいし
特に「正常なご使用方法でも、自然消耗、摩耗、劣化による場合。」が
「保証の除外事項」だというのはなんなんだ。「自然故障」じゃないわけ?
634名無しさん:2007/10/31(水) 11:37:24 0
保障なんて 必要ないでしょ 初期不良7日〜10日でおk

あとは 壊れれば買えばいい

635名無しさん:2007/10/31(水) 11:48:09 0
馬鹿店員乙
636620:2007/10/31(水) 12:20:37 0
たでま
久しぶりの秋葉で思った以上に時間食った
そいえばヨドバシカメラ出来たんだっけ
あの1階外の行列はなんだったんだろう・・
637名無しさん:2007/10/31(水) 12:26:43 0
テンプレ追加だな
・保証期間内の無償修理は「自然故障」に限るが、
 正常な使用方法でも、自然消耗、摩耗、劣化による場合は無償修理対象外なので注意
638名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:25 0
>>634みたいな考え方の社員ばかりだからこうなるわけか
639620:2007/10/31(水) 12:35:56 0
騒音について
自分で見て聞いた限り大したことはない
もちろん店内BGMや雑音を考慮しても問題ないレベル
うるさい!って言ってる人はネトゲとかやらない人なのかな?

ただ・・・アウトレットで数台置いてあったがすべて保障3ヶ月
どんだけ使ったのか知らないけど保障期間延ばせないって。。
長時間安定して動きますが長期間のご利用は・・って印象だったかな〜
640名無しさん:2007/10/31(水) 12:43:44 0
と轟音DVDを使ってない人の意見でした。
641名無しさん:2007/10/31(水) 13:01:14 0
修理に出した人に聞きたいんだが
どれくらいで戻ってきた?一週間から10日かかるらしいけど
実際どれくらいだった?
642名無しさん:2007/10/31(水) 13:08:32 0
修理を受け付けてくれるまでの説得期間の目安も、併せて教えて下さい。
643名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:08 0
電源で文句いうやつは見積もりでもしてもらって
電源だけ他のにかえればいいんじゃ?マザボも同じことだと思うが
できるかしらんがw
たしか前スレぐらいに変更できましたってのがいたはずだぞ
644名無しさん:2007/10/31(水) 13:40:19 0
あれは嘘
645名無しさん:2007/10/31(水) 14:06:32 0
>>643
初期不良期間の1週間がすぎたら
あとはすべて高い有償修理、って問題はどうでもいいのか?
646名無しさん:2007/10/31(水) 14:36:01 0
そんなすぐ故障する製品なわけ?
ならソーテックやマウス、デルでも買ったほうがいいよマジで
647名無しさん:2007/10/31(水) 14:42:33 0
ソーテックはいいよ 2chの評判だけは悪いがな
マウスはちょっと ここと同じ匂いがするね
デルも昔は良かったのに いまじゃぁ あれだ
648名無しさん:2007/10/31(水) 16:12:08 0
2chの評判わるいのは良く知らないがスレ覗くと
山仲なんとかって人が悪いらしい
649名無しさん:2007/10/31(水) 16:25:59 0
ぶっちゃけ、ケース以外は特に問題なくね?
電源にしろママンにしろ、使用中に火を噴くわけでもないだろうし
650名無しさん:2007/10/31(水) 16:54:46 0
はいはい店員乙
651名無しさん:2007/10/31(水) 17:00:21 0
電源のどこが悪いんだ?
MBのどこが悪いんだ?
652名無しさん:2007/10/31(水) 17:20:13 0
【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で(故障であると証明できる知識が必要かも)
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り
・HDDベンダーは指名できる事もある


上記は本当だが>>637はたぶん嘘。
653名無しさん:2007/10/31(水) 17:33:03 0
>>652
M/Bが安物って・・・1万円以上する時点で安物じゃないんだが。
メーカー製のマザーがいくらか知っているのか?
654名無しさん:2007/10/31(水) 17:34:04 0
あと電源も5千円ほどの電源なら安物とは言わない。
さすがにケースは強度がダメダメだけど
655名無しさん:2007/10/31(水) 17:43:07 0
>>653-654
馬鹿には何言っても分からないようだな。
突っ込む気にもならん。

馬鹿なのに安さに釣られて買ってしまった初心者が必死にドスパラ糞PCを自己弁護ってとこだな。
656名無しさん:2007/10/31(水) 17:46:51 0
>>653-654

自作を数台以上作ってる人にママンと電源の構成を報告してみな。
笑われるか、俺なら絶対に選ばないって言われるのが落ちだから。

ま、サブ機だから壊れてもいいやって人なら選択するかも知れないけど
メイン機では絶対に選ばないママンと電源だ。
657名無しさん:2007/10/31(水) 17:59:26 0
>安さに釣られて買ってしまった初心者が必死にドスパラ糞PCを自己弁護ってとこだな。

図星だろうなw
658名無しさん:2007/10/31(水) 17:59:54 0
電源1万以下はすべて安物
659名無しさん:2007/10/31(水) 18:02:53 0
逆にマザーと電源以外は問題ないの?
660名無しさん:2007/10/31(水) 18:05:34 0
>>659
糞ガキがウゼーよ
少し上のまとめ>>652くらい読め
661名無しさん:2007/10/31(水) 18:25:15 O
日曜日に修理に出した。
で、紙に名前と携帯を書いてくれって言うのでサッと書いて店員に渡した。
店員はおもむろにペンを取り同じ紙、同じように書き込みだす。
自分が書いた紙を渡され言われた言葉が
「この紙が無いと引き渡し致しませんので無くさないようにしてください…」
紙無くしたらどうなるんだ?
あと修理費用だが、中身の検査?みたいなのして原因を突き止めるのに1万2千円。会員になる事で半額にするとの事。
PCデポで開けてちょろっとみたら2万よりかはマシだと無理やり自分を言い聞かせた。
修理期間は1週間から10日らしい。
自分のPC壊れて初めてこのスレ見たけど…
泣きたいorz
662名無しさん:2007/10/31(水) 18:28:54 0
>「この紙が無いと引き渡し致しませんので無くさないようにしてください…」
>紙無くしたらどうなるんだ?

おまえサルか?
663名無しさん:2007/10/31(水) 18:30:13 0
流石にそれはタケオネ工作員の俺でも引くわ
ただ単にいちゃもんつけたいだけだろ
664名無しさん:2007/10/31(水) 18:35:32 0
>>661
保証期間切れていたのか?
665名無しさん:2007/10/31(水) 18:47:54 0
ドスパラ買おうと思ったけど、買わないほうがいいのか?
666名無しさん:2007/10/31(水) 18:48:04 0
不安定なベストバランスな製品を供給して、原因追求に\12,000
そして+修理費
相手はトーシロの厨

この商売やめられまへんわ
667名無しさん:2007/10/31(水) 18:48:04 0
>>643
おまえは何も氏らなすぎる
ドスパラケースは電源とセットだから
構成変えても差額を払うんじゃなくて上乗せされるんだ。
そして静王4は手元に残らず闇に消える。

これでも変更しろと言うのか?他のショップより高くなるぜ
668名無しさん:2007/10/31(水) 18:52:49 0
Prime Galleria HG 8800GTモデル買おうとおもってるんだが
いかがなものか
669名無しさん:2007/10/31(水) 18:53:06 0
亀だけど>>620
やめておけ
店内の聞いて音きこえねええええええええ
と思って注文したら超爆音だった
670名無しさん:2007/10/31(水) 18:57:55 0
このスレ朝から晩まで工作員すげえな
671名無しさん:2007/10/31(水) 19:02:21 0
いえいえ店員さんには負けますよ
672 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/31(水) 19:04:28 0
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  
 \    ∀   ノ  
   \__∪ /   ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ また、おまえかよ、相変わらずキモイなw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ やっぱ池沼かw  \|( ゚,_ゝ゚ )何言ってんだコイツ 池沼か?
  |     ヽ           \/     ヽ. わかったからピザでも喰ってろやww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
673名無しさん:2007/10/31(水) 19:05:14 0
ワロスwwww
674名無しさん:2007/10/31(水) 19:06:35 0
>>669
そうそう。白く見えるしな
675名無しさん:2007/10/31(水) 19:12:32 0
>>669
お前バカだなw
676名無しさん:2007/10/31(水) 20:07:28 0
ソーテック以下のサポートってあるんだな

そんなに安く無いくせに
677名無しさん:2007/10/31(水) 20:21:21 0
技術のドスパラ(笑)
678名無しさん:2007/10/31(水) 20:31:04 0
このスレがこんな状態になるなんて・・・
元はと言えば、夏厨にドスパラを勧めまくった俺の責任かもしれん。
少なく見積もっても200くらいは勧めたから、2割が本気で購入したと考えて40台。
その内泣きを見た人間は10人ほど。全てがアンチに変わった。
そして、自分の意志で勝手に買って、勝手にアンチになったのが300人くらい。

俺はその頃、PCに興味を持ち始めた頃で、性能だけに目がいって品質の真意を知らなかったんだ。
高性能CPU、大容量HDD、最新マザー、スーパーマルチドライブetc
誰だってそうだろ?一見、最高のものが安く買える良心的なショップだと思うじゃないか!?
いや、ごめん。素直に謝るよ。ドスパラ勧めてごめんなさい。
679名無しさん:2007/10/31(水) 20:31:37 0
>>678
お前の勇気ある行動に、深く感銘を受けた。
確かに生半可な知識で、PCのような大きな買い物をさせたことは誉められる事ではない!
ましてや勧めたショップがドスパラなんて言語道断。
アンチになった者達は進められたとはいえ、自らの判断で買ったことに対して
やり場のない怒りをこのスレにぶつける事で、平穏を保とうとしていたのが関の山だろう。

ところがどうだ?今お前の謝罪の発言で、怒りの矛先はお前に向けられた。
元は糞PCが悪いのに、お前は被害者の怒りをその小さな体で、一心に受け止めようとしている。
お前だけが悪いんじゃないのに・・・
ドスパラだって、買った奴だって悪いのに・・・
それすらも飲み込むような大きな心で、受け止めようとしている。
お前のその清らかな心のブルーが、荒みきった店員やアンチの心に深く浸透し
全てを穏やかなものにしようとしているんだ。

だからもう、何も卑屈になることはない。大いに胸を張って秋葉を歩くがいい!
お前のしたことはそういうことなんだ。誰も怒ってなんかないよ!
逆に言いたい。「穏やかな気持ちをありがとう」と
680名無しさん:2007/10/31(水) 20:32:11 0
>>679
そう言ってもらえると救われるよ。ありがとう
681名無しさん:2007/10/31(水) 20:34:00 0
ここまで自演
682名無しさん:2007/10/31(水) 20:39:06 0
おいおい・・・
目がウルウルしたところなのにw
683名無しさん:2007/10/31(水) 20:40:34 0
ものすごい自演だな・・・
684名無しさん:2007/10/31(水) 20:41:42 0

てかマトモナ店員なら自分用には絶対買ってないだろうなw
こんな糞PCw
685名無しさん:2007/10/31(水) 20:43:58 0
今、注文画面を開いたところなのに躊躇してます・・・・
686名無しさん:2007/10/31(水) 20:48:07 0
>>685
それはもう少し考えろというサイン。
なんだかんだで決して安い買い物じゃないし、
よくよく考えてみそ。
@何日か、あるいは一週間くらいして、
まだここで買おうと思うなら買えばいいし、
その頃には他のショップのがいいかもと
思ってるかもしれん。
687名無しさん:2007/10/31(水) 20:49:53 0
マウチューとか?
688名無しさん:2007/10/31(水) 20:55:46 0
自作する暇があるなら、初心者向けの雑誌でも買って
必要なスペックとパーツ代を計算してみるといい
それでもドスパラの方がよければ買えばいい

ただし、同じスペックでも
自作機の方が静音性と耐久性がある、って点を差し引いてな
ドスパラ以外なら差し引かなくていいがw
689名無しさん:2007/10/31(水) 21:00:27 0
いいから黙って買えよ
ゴミ共
690名無しさん:2007/10/31(水) 21:01:35 0
実際BTOでケースと電源とマザー選べればどこでもいいんだけどな
組むのは馬鹿でもできるだろうし、OSは自分で11000円くらいで買えばいいだろうし
691名無しさん:2007/10/31(水) 21:09:42 0
>>690
OSは別で買うほうが割高じゃない?
692名無しさん:2007/10/31(水) 21:10:36 0
4月27日
初めて君と会ったのはまだ少し肌寒さの残る、春の日だったね。
ふと立ち寄った店内で見かけた君に、僕は一目惚れしたんだ。

4月29日
君と一緒に生活するようになって早2日。
どうしても誰かに自慢したくて、兄ちゃんに君の事を教えたんだ。
でも、予想外の反応。兄ちゃんは君の事を知っていて
「あれはやめろ!どうして相談しなかったんだ!」と凄い剣幕で言われた。

その時僕は、君の事をよく知らなかったせいもあり、ついカッとなって
「うるせえよ馬鹿!」とだけ言い残し、それ以来兄ちゃんとは疎遠になった。

5月10日
GWも毎日君と過ごし、平穏で幸せな日々が続いていた。
永遠さえも思い浮かべたその直後、思いもよらない事態が僕らを襲う。

>>691
そうか?高いところは1万3、4千円とるよ
693名無しさん:2007/10/31(水) 21:19:16 0
わっふる わっふる
694名無しさん:2007/10/31(水) 21:25:27 0
うんこ
695名無しさん:2007/10/31(水) 21:28:23 0
5月11日
突然の出来事でなにがなんだかわからない。
昨日まであんなに元気でうるさいくらいだった君なのに
どうして今朝は起き上がらないんだい?何度起こしても君は起きなかったね。

同日正午
眠ったままの君は重かったが、なんとか処置してくれるところまで運んでいき
「お願いします。助けてください。起き上がらないんです!」と懇願した。
君が診断されてる間僕は一人、じっと待合室で待っていたよ。
1時間くらい経った頃だろうか・・・
1人の男性が近寄ってきて「どうぞこちらへ」と
君の待つ部屋へと案内されたんだ
696名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:06 0
ガレリアのケースが2980円ならモナークのケースは980円くらいか?

あそこまで酷いケースはありえない
697名無しさん:2007/10/31(水) 21:33:58 0
>>685
マウスで買ったほうがいい
698名無しさん:2007/10/31(水) 21:34:16 0
そこまでケース糞なの?
699名無しさん:2007/10/31(水) 21:35:55 0
>>698
一度みてみろ
あそこまで酷いケースは市販でも980円クラス
10年にあったパソコンそのままのデザインなケースだ
700名無しさん:2007/10/31(水) 21:37:08 0
980で買えるんなら 欲しいけどな
701名無しさん:2007/10/31(水) 21:41:39 0
702名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:47 0
扉の向こうにあったのは、変わり果てた君の姿だったよ。
裸にされて、この怪しげな男たちに色々見られたんだね。

安いパイプ椅子に腰を掛けていた男が立ち上がり、君の胸元から”何かを”持ち上げ僕に言う
「おそらくは、これが原因かと・・・」

その手に在ったのは紛れもなく、君の動力源である心臓だった。
「そんな・・・、どうして、どうして・・・」
「良くある事なんですよ。特に暑い日なんかに酷使すると・・・
 一緒に母も天に召されたようです」

??????????????

半笑いを浮かべながらそう言う男に対し、怒りが込み上げた僕は
何も言わずに君の亡き骸を抱きかかえ、家に帰った。

そして僕はすぐさま疎遠になっていた兄ちゃんに相談した。

>>700
PC工房に1980円でドスパラ以上のケースあったよ
703名無しさん:2007/10/31(水) 21:45:45 0
ガレリアも販売価格は2980円なだけでこれでも十分に利益は取れてるだろうな
704名無しさん:2007/10/31(水) 21:46:39 0
>>701
納期Cかよ……。

でもいいなこれ
顔も良く分かってるじゃないかw
705名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:02 0
>>701
電源も悪くないし安いな
ドスパラで買うのが馬鹿らしい
706名無しさん:2007/10/31(水) 21:54:57 0
でもさあ、そう思ったところであえてレインで買ってみないかニダ?
707名無しさん:2007/10/31(水) 21:59:20 0
>>701
M/Bは中堅クラス 電源は1万円クラスと悪くない
ケースは1級品

これで12万は安い
708名無しさん:2007/10/31(水) 22:03:37 0
>>701
ドスパラで特注でこの構成にしたら15万はいく
709名無しさん:2007/10/31(水) 22:09:25 0
>>698
そこまで糞じゃない
平均の少し下
こだわるんなら変えたほうがいいかもねー

710名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:33 0
>>701
評価できる
711名無しさん:2007/10/31(水) 22:11:25 0
>>701
今からBTOするやつはこれにしときゃあ大体いけるんじゃね?
712名無しさん:2007/10/31(水) 22:12:53 0
>>701
見積もってみたが十分予算内
ポチっとこうかな
713712:2007/10/31(水) 22:16:04 0
>>701
さっきポチってみたがもう届いた不具合もないしサイコー
714名無しさん:2007/10/31(水) 22:18:59 0
>>713
酷いねただね
715名無しさん:2007/10/31(水) 22:23:14 0
>>701っていいのか?
716名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:13 0
>>715
お前はデルにしとけ
717名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:27 0
フェイスなんて糞
718名無しさん:2007/10/31(水) 22:26:25 0
soloとP5KとASUSのグラボがいやだな
ドスパラとは比較にならない高品質だけど
719名無しさん:2007/10/31(水) 22:31:15 0
>>718
そこまでわがままいうなら高い金払って
レイン サイコム タケオネ選べ
720名無しさん:2007/10/31(水) 22:31:28 0
【ドスパラの経営方針】

・売る時は値段を武器に素人にでもどんどん売れ
・初期不良・故障は可能な限り無視して仕様で済ませろ
・2ちゃんでは「スキルがないのにショップブランド買った自分が悪い」と工作員が啓蒙活動

【ドスパラBTOパソコンのまとめ】

・ケースは全て安物スチール(2980円)
・新BLケース(マイクロATX ケース)は窒息ケース
・電源は4980円の超安物で値段相応(静王2か4)
・550W電源は爆音(静音パックでもここは変更無しでウルサイ)
・静音パックはファンが静かなフリーザ7Proとなるがサイドフローなのでマザーに優しくない
・メモリはA-DATAかmushkin
・P35モデルのM/BはP35Neo-FかP5K-SEの超安物
・マイクロATXやオンボVGAモデルのM/BはP5K-VMも
・DVDは轟音LGドライブ
・納期は様々※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・PCで音楽聴く人には向かない(ファン関係の交換が必須)
・保証は交渉権程度の理解で(故障であると証明できる知識が必要かも)
・白ケースは白ではない
・初期不良期間以外は基本保証だと送料片道自己負担は規定で仕方ないので注意
・本格的な修理は店舗では基本的に受け付けないで全て秋葉サポ送り
・HDDベンダーは指名できる事もある


これは事実だが他の大手ショップもどこも似たり寄ったりのような…。
721名無しさん:2007/10/31(水) 22:31:50 0
XPかよ
VISTA選べねージャン
722名無しさん:2007/10/31(水) 22:32:49 0
アルチメットあるじゃねーか
723名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:12 0
>>701
CPUファンもしっかりしてるんだな
これはかなり良心的
グラボは物足りなくなったら取り替えればいいし
3年は使える

ドスパラじゃ半年で壊れるしな
724名無しさん:2007/10/31(水) 22:34:12 0
>>722
やだよw
725名無しさん:2007/10/31(水) 22:37:00 0
俺さあ、もう>>701のページをブラウザのホームに指定したんだがどうよ
726名無しさん:2007/10/31(水) 22:38:32 0
>>725
良いと思うよ^^
すごく良い選択だと思う
今日も一日頑張るぞー!っていう気が湧いてきそう
727名無しさん:2007/10/31(水) 22:39:37 0
なにこの流れw
728名無しさん:2007/10/31(水) 22:39:49 0
スカイテックのCPUクーラーっていいのか?
8600なんて まだ早いだろ
メモリ糞だろ
729名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:33 0
8600なんて まだ早いってどういうことだよ
730名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:05 0
7台で十分だと
731名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:49 O
>>678
責任取れ!
732名無しさん:2007/10/31(水) 22:53:12 0
>>719
いや、黙れ
この前タケオネで新調したばっかりだし
733名無しさん:2007/10/31(水) 22:58:58 0
>>701
表示価格は目まぐるしく変わる秋葉原価格に対応するため、ほぼ毎日更新されています。
価格の変動によるキャンセル、補填等はお受けいたしませんのでご了承ください。
734名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:54 0
>>728
全てが糞なドスパラスレで何言ってんだ?
735名無しさん:2007/10/31(水) 23:03:24 0
確かにCPUクーラーは違うな
736名無しさん:2007/10/31(水) 23:14:50 0
ドスパラってやばいの?
737名無しさん:2007/10/31(水) 23:21:30 0
ヤバイっていうか、巷じゃ失敗したり壊れたりすることを「ドスパる」って言うらしいよ
738名無しさん:2007/10/31(水) 23:22:55 0
てめえアサヒってんじゃねーよ
739名無しさん:2007/10/31(水) 23:23:37 0
>>737
お前のセンスすごいわw
笑いを超えて感心した
740名無しさん:2007/10/31(水) 23:26:31 0
ドスパるわろた
741名無しさん:2007/10/31(水) 23:29:42 0
これが広まったら裁判沙汰になりかねないなwww
742名無しさん:2007/10/31(水) 23:30:50 0
>>737
これは評価せざるを得ない
743名無しさん:2007/10/31(水) 23:35:32 0
俺超ドスパってるwwwwwww
744名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:14 0
ドスパるwww
745名無しさん:2007/11/01(木) 01:27:34 0
どすぱ・る【ドスパる】 《他五》
@PrimePCの(初期)不良に当たった初心者がテンパっている様
A失敗したり壊れたりすること
(民明書房現代用語大辞典より)
746名無しさん:2007/11/01(木) 02:59:35 0
そう言えば、俺ちのかあちゃんが今日「洗濯機がドスパった」って言ってたな。
747名無しさん:2007/11/01(木) 03:17:58 0
>>701
見かけだけのドスパラとは大違いだな。
ドスパラはCPUやグラボが良くても他が糞だからな。

ドスパラは初心者が分かるパーツ以外を極限まで削っているから安いけどそれだけ低品質ってことだ。
同じ値段でドスパラならe6850、8600GTSも狙えるが他が糞だから、玄人ならFaithのを買う。
だって安定性・耐久性がPCでは最重要だろ?
748名無しさん:2007/11/01(木) 05:10:46 0
>>747
つーか初心者ならFaithなぞ聞いた事もない
いやドスパラさえしらんだろ
マニアの世界へこんにちわ状態
自作?興味ありませんw
749名無しさん:2007/11/01(木) 05:46:24 0
>>701
これだけ違うのか

・MSIP35Neo-F → ASUS P5K (+5000円)
・リテール以下の糞ファン → Scythe ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)(+3000円)
・ガレリアケース → Antec SOLO (+10000円)
・静王4-550W → abee ZU-550Z 550W 静音電源(+5000円)
・100円マウスとキーボード → Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 Ver.2 (+4000円)


ざっと27,000円分はドスパラより高級パーツを使っているな。
安物使って27,000円分も浮けばグラボやCPUに回せて初心者を釣るには最高の戦略だな。
電源とかが糞で激安品だからE6850+8600GTSにしてもお釣りがくる。
750名無しさん:2007/11/01(木) 06:43:37 0
店員、出て来れませんw
751名無しさん:2007/11/01(木) 07:17:52 0
>>749
そう考えるとドスパラはむしろ割高かもなw
いつ壊れても不思議でない3流パーツの寄せ集めw
752名無しさん:2007/11/01(木) 07:24:56 0
>>747
>だって安定性・耐久性がPCでは最重要だろ?

初心者をいかに騙して釣るかが一番大事に決まっているだろ!!
753名無しさん:2007/11/01(木) 07:33:49 0
なんかドスパラ安いから次買い換える時に絶対ここで買い換えようと思ったけど
やめた方がいいみたいだな・・・
他にどこかおすすめありますか?
754名無しさん:2007/11/01(木) 07:42:06 0
>>753
富士通、NEC、EPSONの御三家

逆に、素人にとってメジャーの何が悪いわけ
755名無しさん:2007/11/01(木) 08:13:00 0
高い
756名無しさん:2007/11/01(木) 08:34:27 0
>>701
ポチったよー
757名無しさん:2007/11/01(木) 08:46:58 0
冗談抜きで>>701はいいな。
ケース、電源明記で安心感が全然違う。。。
納期Cも仕方ないだろ。
758名無しさん:2007/11/01(木) 09:04:12 O
>>701 の人気にshit!

・・・あ、社員役Cです。お見知りおきを
759名無しさん:2007/11/01(木) 09:08:07 0
ドスパラスレなのに顔の話題一色とは
社員涙目www
760名無しさん:2007/11/01(木) 09:09:48 0
>>701を見て、それでもここで買う奴は、絶対に馬鹿だなw
761名無しさん:2007/11/01(木) 09:12:36 0
フェイスの納期Cはだめだぞ!1ヶ月超えは当たり前だ!!
フェイススレに行ってみろ!嘘じゃないから!!
どうせPCなんて1年も経てば最新ゲームできなくなるから
安いドスパラで毎年買うのがベスト!!!

よろしくおねがいします。
762名無しさん:2007/11/01(木) 09:21:14 0
もう何を言っても無理www
763名無しさん:2007/11/01(木) 09:56:09 0
ドスパラってそんなに評判悪いの?
無料保障期間中に修理出してもお金要求されたりPCの中身流出されられたりするわけ?
764名無しさん:2007/11/01(木) 10:06:30 0
なにが?なんでそんな事きくんだ???全然大丈夫に決まってんじゃん!
765名無しさん:2007/11/01(木) 10:07:50 0
嘘吐きwww
766名無しさん:2007/11/01(木) 10:31:00 0
PC買い換える前に、騙されたと思ってPCIスロット専用のグラボ買って挿してみたんだけど、
表示が速くなった。
最初ずーっと真っ黒な画面だったんで壊れたかと思ったけど、BIOS設定変えたら直ったw
今度ドスパラでCPU買って付け替えてみようw

767名無しさん:2007/11/01(木) 10:34:03 0
PCI高いからね でも AGPと大差ないらしいね
768名無しさん:2007/11/01(木) 10:39:58 0
嘘吐きwww
769名無しさん:2007/11/01(木) 10:53:35 0
>>763
保証期間中のサポート:
某S社
「保証期間中に通常の正常な使用状態で故障した場合、無償にて修理させていただきます。」
ドスパラ
「下記のような場合には、修理または交換の対象とはなりません。
(中略)正常なご使用方法でも、自然消耗、摩耗、劣化(たとえばハードディスクの不良セクタの増加など)による場合。」

HDDのデータ流出は知らない
770名無しさん:2007/11/01(木) 11:35:10 0
ドスパラ最高!
771名無しさん:2007/11/01(木) 11:41:18 0
どすぱった
772名無しさん:2007/11/01(木) 11:45:02 0
ドスパラがドスパりそうです
773名無しさん:2007/11/01(木) 12:16:34 0
電源交換する予定のひとは、WinPCに特集記事あった
から立ち読みすればおK。
774名無しさん:2007/11/01(木) 12:33:06 0
電源交換だけでいいのでちゅか?
775名無しさん:2007/11/01(木) 12:37:08 0
いいわけないでしょ
さらにファン増設+マザボ交換
それでダメなら
ケースを900に交換+マザボ交換
776名無しさん:2007/11/01(木) 12:43:23 0
もう一台買えちゃいそうでちゅね><
777名無しさん:2007/11/01(木) 14:32:50 0
今日通販で買った洋服箪笥が届いたんだがマジでドスパった
色が明らかに濃い
返品したいんだが店員にもドスパられたらどうしよう・・・
778名無しさん:2007/11/01(木) 14:35:28 0
ちょwwおまえらマジで自重しろwww
ちょっとやり過ぎww


>>777
ここはパソコンのこと扱う板のドスパラスレだから
ドスパったこと報告するスレじゃないからww
779名無しさん:2007/11/01(木) 14:38:01 0
ていうかドスパったとか言っちゃダメだってマジでw
それ自体がアサヒってる
780名無しさん:2007/11/01(木) 14:39:07 0
わかった。
アベするわ
781名無しさん:2007/11/01(木) 14:39:54 0
ここまで自演。
782名無しさん:2007/11/01(木) 16:48:05 0
>>667読むまで差額戻ってないことに気がつかなかった
なんつー悪徳商法だよ
5千円ドスパってんじゃねえぞ
783名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:53 0
注意喚起:
ドスパラとは、どこまでも自作用パーツを買う店です
なんか他にもやってそうに思うこともありますが、たぶん気のせいです
完成品のPCが陳列されているように見えますが、それは目の錯覚で、パーツアッセンブリです
784名無しさん:2007/11/01(木) 17:06:33 0
世間ではBTOとか言われてる品。
それの相性問題も自分で解決しないと駄目なんですね。
785名無しさん:2007/11/01(木) 17:25:30 0
日本語でおk
786名無しさん:2007/11/01(木) 17:26:12 0
馬鹿店員乙
787名無しさん:2007/11/01(木) 17:31:19 0
ここまで 出演者

店員 のみ
788名無しさん:2007/11/01(木) 17:43:25 0
俺も朝から晩までここ見てるから自給2000円で店員にしてくれ。
789名無しさん:2007/11/01(木) 17:46:41 0
>>784
店員乙
今日び相性問題なんてめったに出ない
パーツ同士の物理干渉の方がまだありえるわ
790名無しさん:2007/11/01(木) 18:06:42 0
>>789
知ったかアルバイト乙
もっと勉強してこいクズ
791名無しさん:2007/11/01(木) 18:08:07 0
マウスで買うよりかはマシか?
792名無しさん:2007/11/01(木) 18:13:16 0
サポート同レベル
793名無しさん:2007/11/01(木) 18:15:36 0
すげー
794名無しさん:2007/11/01(木) 19:21:52 0
マウス ツクモ ドスパラ

ここの中だとドスパラがいいの?
795名無しさん:2007/11/01(木) 19:24:07 0
おまえ等くそくそ言うてはるがドスパラでPCこうとんのやろか?
796名無しさん:2007/11/01(木) 19:25:47 0
はい不具合あいまくり集団です
797名無しさん:2007/11/01(木) 19:27:42 0
>>790
それは相性問題出るからBTOで買えって言ってるのか




店員さん?
798名無しさん:2007/11/01(木) 19:28:43 0
つくも > マウス ≒ ドスパラ
799名無しさん:2007/11/01(木) 19:28:52 0
じゃんぱらはたまに掘り出し物があるから重宝する
ドスパラは…ドスパるからなぁ
800名無しさん:2007/11/01(木) 19:45:36 0
でもフェイスでもクレバリーでもドスパることはあるからなあ
そういうの気にしまくるやつはタケオネとかでいっとけ
801名無しさん:2007/11/01(木) 19:48:08 0
>>800
マザーのメーカーが分かる時点でどっぷりドスパってはいない
それに電源マジックもないしね
802名無しさん:2007/11/01(木) 19:57:32 0
じゃんぱら店舗で中古パーツで組み立てて売ってたマシン、
マザーはP5Bデラだし電源はSeasonicで吹いたw
803名無しさん:2007/11/01(木) 20:03:01 0
>>800
タケオネなんてもっと酷いだろw
ケースファン逆向きに付けたり、負荷テスト省略したり
閉め忘れて落ちたネジでマザーショートしたり、コネクタ付け忘れてたりetc

まだ書くか?届いた瞬間電源入れて使えるPCじゃねえ
あの辺の自作代行とショップPCを混同するな
804名無しさん:2007/11/01(木) 20:10:21 0
安物マザボはまだ許せるんだが、他のパーツまでに悪影響を与え破壊する糞電源だけはどうにかして欲しい。
805名無しさん:2007/11/01(木) 20:15:37 0
>>803
ドスパラも自作代行ですが

>>804
俺、サイレントキング4のついたガレ公買ったんだけど
電源何に替えたらいい?
ファン増設するついでに替えてもらうわ
806名無しさん:2007/11/01(木) 20:17:20 0
>>805
パーツ選択ほとんどできねえのになにが自作代行だよwww
完全にドスパってるなおまえ
807名無しさん:2007/11/01(木) 20:19:19 0
>>805
電源換装ごときでドスパラに頼むのか・・・
これは良い商売だな。
完全にドスパってるなお前
808名無しさん:2007/11/01(木) 20:20:04 0
選択自体は出来る

あくまで特別な別注扱いになるので
別途手数料+差額+構成変更で補償はできないかも〜という但し書き付きでw
809名無しさん:2007/11/01(木) 20:24:17 0
エバーグリーンがドスパらに金払ってんじゃね?
810名無しさん:2007/11/01(木) 20:24:26 0
保証なくなるなら、わざわざ完成品買う意味ないよな
組む手間は省けるかもしれんけど、
その分の手数料はコミなんだし
811名無しさん:2007/11/01(木) 20:28:50 0
>>806
なんだ、奴スパって自作代行以下なのか
もう笑うしかないな
812名無しさん:2007/11/01(木) 20:42:00 0
わかった、ガレ公は何も知らないヤツに10マソで売り払って
あと10マソ借りて埼コムで買うわ
813名無しさん:2007/11/01(木) 20:54:04 0
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=719&gs=37&gf=0
これにXP Home追加とCPUをE6750に、HDDを320GBにダウンして
ケースをP150、マザーをP5K-E、グラボをリドテクに指定して注文したわけよ

112105円からマザー、ケース、グラボを指定していくらになったと思う?
ちなみにタケオネだと119895円
814名無しさん:2007/11/01(木) 21:03:13 O
>>813
ドスパラの方が安心だし、安いな!
815名無しさん:2007/11/01(木) 21:16:12 0
>>814
死ねクズ店員
816名無しさん:2007/11/01(木) 21:23:43 0
電源が糞っていうけどサイレントキングシリーズは秀逸なことで有名だからね
817名無しさん:2007/11/01(木) 21:26:40 0
BCN AWARD 2006 PC電源部門において、2005年の販売台数シェア第1位の電源として最優秀賞を受賞し、
国内シェアno1の静穏電源だということを知らないんだろうな。このボンクラどもは。
818名無しさん:2007/11/01(木) 21:27:57 0
【静王】元祖12cm電源SilentKingを語れ【1〜4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149654606/

ドスパラスレだけじゃなくて本スレの方も目を通した方が良い。
そこまで評判は悪くないからな
819名無しさん:2007/11/01(木) 21:28:01 0
このショップって なんか変な宗教ですか?
信者多いと儲かりますよね
820名無しさん:2007/11/01(木) 21:28:13 0
で、被害者、増大www
821名無しさん:2007/11/01(木) 21:30:07 0
>>819
全く違うよ。信仰の自由はあると思うよ。でもこれは宗教じゃないよ。
822名無しさん:2007/11/01(木) 21:35:51 0
>>819
イミワカンネシネ
823名無しさん:2007/11/01(木) 21:38:27 0
>>822
バカナオマエガシネ
824名無しさん:2007/11/01(木) 21:39:29 0
>>823
ドスパッテル
825名無しさん:2007/11/01(木) 21:39:59 0
ガレリアHG馬鹿売れ!まさかこんなにたくさんの注文がはいるとはおもわなんだ
826名無しさん:2007/11/01(木) 21:41:31 0
>>825
テンインサン ゴクロウサメ
827名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:31 0
>>825
お前だけは確実に死ね
828名無しさん:2007/11/01(木) 21:44:16 0
とりあえず 半角は辞めないか
ドスパッってるのは わからんでもないが
829名無しさん:2007/11/01(木) 21:58:06 0
俺もガレリアHG買おうかなあ。もちろん8800GT搭載機を。
830名無しさん:2007/11/01(木) 22:00:05 0
>>805
オウルテックかENERMAXあたりをお薦めする。
価格の人気NO.1のAbeeのS-550EBはよほどエアフローの良いケース以外ではお薦めできない。
831名無しさん:2007/11/01(木) 22:02:18 0
アンテックは?
832名無しさん:2007/11/01(木) 22:08:04 0
8800GTはまだまともなファンが付いてる奴出てないから見合わせるのが常識
833名無しさん:2007/11/01(木) 22:11:32 0
86の1スロットでおk
834名無しさん:2007/11/01(木) 22:14:01 0
>>831
使ったことがないから分からないがキングよりは良いだろう。
835名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:31 0
KING4と比べればどれだってマシだろw
ケース付属の安物といい勝負w
836名無しさん:2007/11/01(木) 22:40:43 0
まあ動物電源よりは数倍マシだわな
837名無しさん:2007/11/01(木) 22:46:00 0
動物電源でもATXならおk
838名無しさん:2007/11/01(木) 22:47:35 0
ドスパラ結構いいと思うけど。
CPUかなり安いし、他のパーツも比較的安いし。
839名無しさん:2007/11/01(木) 22:51:44 0
安さで選ぶならドスパラ
840名無しさん:2007/11/01(木) 22:52:12 0
パーツだけ売ってる分にはな
841名無しさん:2007/11/01(木) 23:01:43 0
ドスパラでディスプレイを除く全パーツを頼んだら、納期1週間くらいってメールが来たのに、
その日の夕方に「発送しました」メールが来て、翌日に届いてびびった。
その日の夜に組んだけど、他店で注文したディスプレイが届いてなくて動作確認できなかったwww
梱包はかなりテキトーだったけど、まあPC動けばいいか。
842名無しさん:2007/11/01(木) 23:02:53 0
動けばなw
843名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:01 0
購入経験者の俺から一言

長持ちさせたいなら電源だけは交換しろ
844名無しさん:2007/11/01(木) 23:14:01 0
購入経験者の俺から一言

長持ちさせたいなら電源だけは交換しろ
長持ちさせたいならM/Bだけは交換しろ
長持ちさせたいならケースだけは交換しろ
845名無しさん:2007/11/01(木) 23:16:50 0
動かないPCあります ドスパラ
846名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:35 0
>>844
マウススレで同じ事見た
847名無しさん:2007/11/01(木) 23:48:23 0
ガレリアならケースは一応合格点だけど問題はやっぱ糞電源でしょ…

安物だったらゴウリキの方がまだ安定している。
848名無しさん:2007/11/01(木) 23:55:06 0
CorePowerよりはマシじゃね?w
849名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:26 0
安定性重視で素人が気にしないパーツに金をかけているショップが良いショップ。
850名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:08 0
>>849
それはどこ?
851名無しさん:2007/11/02(金) 00:09:52 0
852名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:54 0
faithかよw
853名無しさん:2007/11/02(金) 00:37:40 0
ドスパラより高い?
買うならう〜ん
Seed Micro X24800X/DVR
854名無しさん:2007/11/02(金) 00:46:57 0
店員の精一杯の抵抗は、これだ!
>faithかよw
855名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:54 0
しかし
1スロ仕様の8800GTを
何のためらいも無くあの構成に組み込んで売れる神経が凄いな

ある意味尊敬に値する。
856名無しさん:2007/11/02(金) 00:58:18 0
>1スロ仕様の8800GTを

どういう意味ですか?
教えて下さい。
857名無しさん:2007/11/02(金) 01:03:32 0
それくらい勉強しろよ糞店員w
858名無しさん:2007/11/02(金) 01:07:04 0
>>857
店員なら質問しないw
マジで教えて。
859名無しさん:2007/11/02(金) 01:28:18 0
>>858
途方も無く暴熱で自身の冷却ファンだけでは賄いきれない一品。
窒息ケースだと死亡確定。
900みたいなエアフローのケースで尚且つ冷却補助でもしない限り寿命が縮む。
860名無しさん:2007/11/02(金) 01:32:39 0
>>858
d
どうしようもないね、ドスパラはw

けどそれを「1スロ仕様」って言うの?
861名無しさん:2007/11/02(金) 01:35:13 0
時事通信HPのトップにバナー広告出してるな
ドスパラ儲けてるね
862名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:50 0
売れてるからアンチと工作員多いんだな
863名無しさん:2007/11/02(金) 02:04:50 0
>>860
1スロ仕様は文字通りスロット一基分の面積に収める仕様。
普通は発熱の少ないローエンドからミドルレンジの製品に採用する。
8800GTクラスの製品だと普通は冷却機構の関係上2スロット占有仕様になる。
864名無しさん:2007/11/02(金) 02:05:19 O
つい最近ドスパった者です
三年でドスパりました
マザボ、メモリ、HDD…
こんなに一度に壊れるなんて夢にも思わない訳でw
爆音の光化学ドライブだけと窒息ケースだけが手元に残りました;
店員さんの対応は親切でしたが、買い直しを勧められた時(ドスパラで)は殺意が芽生えました
もうドスパる様な心配の無いPCを購入しようと思います
本当にありがとうございました
865名無しさん:2007/11/02(金) 02:22:02 0
>>863
d
そういうことか!
ファンレスの大きなヒートシンクとかがあるグラボだとそうだよね。

けどその冷却性能が悪い作りはグラボメーカーの問題じゃないの?
866名無しさん:2007/11/02(金) 02:23:26 0
3年なら十分にもった方だな
店員も驚いて笑ってただろ?w
867名無しさん:2007/11/02(金) 02:24:28 0
>>865
良心って言葉を辞書で引いて来い
868名無しさん:2007/11/02(金) 02:25:06 0 BE:549965164-2BP(2)
>>865
1スロ仕様を使う人は窒息ケースなんかでは絶対使わないし
メーカーも折り込み済みで出してる訳だから……
869名無しさん:2007/11/02(金) 02:34:26 0
>>865
まぁグラボメーカーが悪いと言う事には異論は無いが、暴熱と知りながら
素知らぬ振りして窒息ケースに装着出来ますよと組み込んで客に売る根性は如何なものか・・・
最古無あたりだと900以外のケースだと装着拒否されるようだが
870名無しさん:2007/11/02(金) 02:43:53 0
なるほどね。
窒息ケースに無謀なグラボなわけね。
871名無しさん:2007/11/02(金) 02:49:58 0
無謀なんてレベルじゃねーよ。
死 亡 確 定 !!
872名無しさん:2007/11/02(金) 03:13:20 0
ドスパラが素人騙しの悪徳商人だと言うことはよ〜くわかった
873名無しさん:2007/11/02(金) 03:15:05 0
>>864
ならソーテックかマウチューがいいよ
874名無しさん:2007/11/02(金) 03:29:13 0
しかし8800GT載せた窒息マシンを買った奴等の保障はどーすんのかね?
来年の夏迄にほぼ間違い無くケース内に有る主要パーツが死亡する訳だが
保障に入ってれば無償修理でもするのかね?
それともすっ呆けて保障拒否でもするのか?
875名無しさん:2007/11/02(金) 04:00:57 0
そこで伝家の宝刀ですよ
「仕様ですから」
876名無しさん:2007/11/02(金) 04:48:24 0
>>874
例の「通常の使用でも自然消耗、摩耗、劣化(後略)」だろ
パーツ代込み有償修理だ!
877名無しさん:2007/11/02(金) 05:09:39 0
でもそんな事したら訴えられねーか?
878名無しさん:2007/11/02(金) 05:14:05 0
いいお客さんばかりでほんとに助かります^^v
879名無しさん:2007/11/02(金) 05:40:06 0
「夏場はパーツ壊れやすいですからねー」って言われて保証付けても
修理出すと「自然消耗は有償修理になりますが〜」などとドスパる
もはや何でもあり
880名無しさん:2007/11/02(金) 05:57:28 0
この3つのうちドスパり度でいったらどれが次点よ

・フェイス
・クレバリー
・マウス
881名無しさん:2007/11/02(金) 05:59:02 0
スマン
主役忘れてた

・フェイス
・クレバリー
・マウス
・ドスパラ
882名無しさん:2007/11/02(金) 06:24:39 0
ここで売ってるA-DATAの1GBメモリってどうなの?
883名無しさん:2007/11/02(金) 06:27:22 0
こないだ知り合いにここ安いんじゃね? って勧めちゃったよ…
そんな俺は爆熱Vaioユーザー
884名無しさん:2007/11/02(金) 07:20:21 0
>>880
全部同率3位

>>883
すぐ謝ってきなさい
爆熱Vaioを進呈してドスパソもらってきんさい
885名無しさん:2007/11/02(金) 07:22:18 0
>>877
契約時の約款にうたわれてるんだから駄目
サイトの保守条項にも明記されてる

つまり、怒スパで買う奴が悪い。ってことで終わり
886名無しさん:2007/11/02(金) 07:29:16 0
でもそんなの一々読まないもんなー
一種の詐欺まがいだな
887名無しさん:2007/11/02(金) 07:29:44 0
長く使いたい奴は
>>701モデル

半年で十分な奴はドスパラ
888名無しさん:2007/11/02(金) 08:42:23 0
>>701
が優秀なのは箱と電源を明記してるから。
これで最低限のエアフローとかアホみたいな配線にならないだろうってことがある程度想像付く。

「たとえfaithだとしても」

で、その他のパーツもそこそこのもの使ってるから「どすぱらw」
てなった。
ドライブとかグラボとか変更不可だけどそこまで拘るなら>>881な店は使うべきではない。
889名無しさん:2007/11/02(金) 09:03:26 0
Faithは納期がとんでもないことになりますよ!
ドスパラで買うのが無難です!
890名無しさん:2007/11/02(金) 09:06:45 O
ドスパラ最高!

・・・あ、今日のD役です
891名無しさん:2007/11/02(金) 09:12:07 0
携帯からわざわざ乙な事だな
892名無しさん:2007/11/02(金) 09:14:59 0
大宮のドスパラが行くたびに寂しくなってるのは
改 装 予 定 ですか?
それとも・・・
893名無しさん:2007/11/02(金) 09:23:36 0
ドスパラやめてエプソンダイレクトにするよ
894名無しさん:2007/11/02(金) 09:26:59 0
ドス箱を元にしてエラフロー改善して使ってる俺ってエコ
895名無しさん:2007/11/02(金) 09:39:55 0
エラーフロー
また新たなドスパった用語が生まれた瞬間である。
896名無しさん:2007/11/02(金) 09:55:47 0
>>893
エプダイのファンはうるさいよ、
それで付いてるCPUファンこと聞いたら
そういうことにはお答えできませんって言われた。
897名無しさん:2007/11/02(金) 11:50:37 0
漏れはうっかりドスパってガレXGを買った者です
なんかM/Bと電源がアキレスらしいとのことですが
M/BはASUSのP5K−SE
電源はサイレントキング4の550Wです

電源はシーソニックの600Wぐらいのに変えようかと思います
(サイレントキングの寿命は1年ぐらいと聞いているので)
ただ、マザボは変える必要はありますか?
E6850+Geforce8800GTS640を載せてます
898名無しさん:2007/11/02(金) 11:56:54 0
電源寿命1年とか 都市伝説だろ
899名無しさん:2007/11/02(金) 11:59:23 0
>>897
マザボは暫くそのままでおk、先にケースを900に変えてみようか。
900名無しさん:2007/11/02(金) 12:33:26 0
900なんかにしたら
電源600wいるんじゃないすか?

じゃあ600Wということで、良い電源はなんでしょう?
901名無しさん:2007/11/02(金) 12:44:51 0
なんか世の中まっくらです
902名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:56 0
ここのパソコン、1年も使えなかった。購入したその日に
トラブルが頻発して修理しても直らないし、素直に他のメーカーに
しとけばよかった
903名無しさん:2007/11/02(金) 13:02:33 0
>>897
電源だけは早めに交換しておけ。
マザーは前面ファン付けてエアフローを最大限確保してOCしなければ
何とか使えるではあろう・・・がP5Kシリーズで最も熱対策がされていないマザーだと言う認識で。
ただでさえ、P5Kシリーズは評判が悪い。
904名無しさん:2007/11/02(金) 13:09:23 0
ゲフォ7600GSが欲しいのに
どこもかしこも8600とか8500

すざけんあ
905名無しさん:2007/11/02(金) 13:33:59 0
>>900
じゃあ、みなもっとさんePCSA-650P-E2S-MNで良いんじゃまいか?
906名無しさん:2007/11/02(金) 13:35:37 0
>>904
工房に銀河7600GSファンレス有ったぞ
907名無しさん:2007/11/02(金) 13:57:46 0
>>905
馬鹿かよ。換気扇つかえないだろ並の奴にはな。
>>904
明日入荷するからまってろな
908名無しさん:2007/11/02(金) 14:00:38 0
糞店員の暴言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
909名無しさん:2007/11/02(金) 14:03:48 0
どすパル店員
910名無しさん:2007/11/02(金) 14:03:49 0
>>907
何だよメンドクセな・・・。
だったらZippy-600GE typeRでも使え。
911名無しさん:2007/11/02(金) 14:06:10 0
>>910
は??
休憩もう終わりだから相手してられんよ
912名無しさん:2007/11/02(金) 16:13:53 0
糞店員の暴言2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
913名無しさん:2007/11/02(金) 16:41:09 O
いちいち突っ込みウザいよ、氏ね
914名無しさん:2007/11/02(金) 16:46:26 0
どすパル どすぱる
915名無しさん:2007/11/02(金) 16:57:29 0
ドスパラでポチって早10日!

心配したファンの音は気になった事は一度も無い。
というか家の窓は外泊する以外は開けっ放しw
主要道路脇のマンションだから外部からの騒音はひどい!!
が慣れた・・・・

配送は予定より3日早く到着
問題があったとしても自分で対処出来るのでアフターなんか気にしない
主にCAD+CG、インターネットで使用

結果満足度は100%

ドスパラみたいなPCのシェアはこれからどんどん伸びると思うが、
メーカーの圧力が心配

頑張れドスパラ!
916名無しさん:2007/11/02(金) 16:59:09 0
全角英数字を多用する奴はたいていPCを初めて買ったやつなのは間違いない
917名無しさん:2007/11/02(金) 17:01:35 0
ドスパラなんぞ潰れても誰も困らんと思うが?
918名無しさん:2007/11/02(金) 17:12:09 0
ドスパラが安いと言うがドスHPのフルカスタムで他のBTOで選択可能な
メモリ、M/B、電源、ケースを選んで見積もり額を見るとアーラ不思議!
他所と変わらない見積額が出ましたよっと。
 
CPUやOS、VGAを自分で選択してるから選んでる気分になるんだろうけどね〜
安さの秘密はメモリ、M/B、電源、ケースが相当安物なんだろうね
919名無しさん:2007/11/02(金) 17:47:15 0
そもそも「ドスパラが安い」なんて嘘を流布してるのが店員です。
920名無しさん:2007/11/02(金) 17:48:51 0
ドスパラより安いのどこ?
921名無しさん:2007/11/02(金) 17:51:47 0
ドスパラより安いと、動かないと思うぞ
922名無しさん:2007/11/02(金) 18:03:07 0
ま、昔のマツダの軽みたいなもんだからなここのはw
とりあえず走るだけと
923名無しさん:2007/11/02(金) 18:15:56 0
ゲームしないのにPrime Galleria HGって意味ないですか??
フォトショとかイラレとかをメインで使うのですが・・・
924名無しさん:2007/11/02(金) 18:38:12 0
欲しいと思ったものを買えばいいよ。
925名無しさん:2007/11/02(金) 18:44:02 0
そんなものですかね?
電源が悪いとかいう話も聞いてすごく迷ってるのですが…
とりあえず、カスタマイズしてみます。
926名無しさん:2007/11/02(金) 19:02:15 0
2ch脳方ですか?
927名無しさん:2007/11/02(金) 19:35:57 0
http://www.dospara.co.jp/press/071029.html

凄い勢いで注文はいってるわ。
8800gtさまさま
928名無しさん:2007/11/02(金) 19:43:03 0
929名無しさん:2007/11/02(金) 20:23:12 0
俺これを昨日ぽちったよ。くるのが楽しみ!!!
930名無しさん:2007/11/02(金) 21:10:45 0
会社のPCにHPとドスパラの奴があるけど、ドスパラの爆音でワロタw
温度でファンの回転速度を調整しない奴だったのかな?
931名無しさん:2007/11/02(金) 21:17:01 0
ドスパラ新製品 その名も ガラクタ
932名無しさん:2007/11/02(金) 21:22:02 0
>>930
たんにハズレをひいただけw
933名無しさん:2007/11/02(金) 21:23:35 0
>>930
それドスパってるだろ
934名無しさん:2007/11/02(金) 21:26:22 0
商店街の宝くじか!
935名無しさん:2007/11/02(金) 21:33:19 0
>>932>>933
安いからそんなもんっておもってたけどねw
HPも安かったけど重い処理の時はファンが頑張って動いてるけど
ドスパラは常に全開みたいな音だったしw
936名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:18 0
こんなとこでPC買うなんて
おまえらドスッ腹だな
937名無しさん:2007/11/02(金) 22:00:15 0
>>936
ktkr
938名無しさん:2007/11/02(金) 22:29:31 0
>928
かなり凄い構成だな。これで17万か。
939名無しさん:2007/11/02(金) 22:38:44 0
ドスパラ、ツクモ、マウス辺りでズバリお勧めは?
欠点等もあれば教えて
大手メーカー工作員以外の人レスきぼん
940名無しさん:2007/11/02(金) 22:40:01 0
電源が糞っていうけどサイレントキングシリーズは秀逸なことで有名だからね
941名無しさん:2007/11/02(金) 22:42:51 0
BCN AWARD 2006 PC電源部門において、2005年の販売台数シェア第1位の電源として最優秀賞を受賞し、
国内シェアno1の静穏電源だということを知らないんだろうな。このボンクラどもは。

942名無しさん:2007/11/02(金) 22:47:31 0
>>941
それだけ騙された馬鹿な人がいたってことですねw
943名無しさん:2007/11/02(金) 22:55:48 0
>>928
たけーな
P35より3万も高い
M/Bは差額2万程度だろ
944名無しさん:2007/11/02(金) 22:59:27 0
>>928
ちょっとまてい!
X38+爆熱一段GTだとおっ

ダブルクリティカルだな、合掌
945名無しさん:2007/11/02(金) 23:05:22 0
>>940-941
その「販売台数」の実態だがな

数ヶ月でお亡くなりになった静王の替わりとして、補償として渡されたヤツがかなりある
としたらどうよw
946名無しさん:2007/11/02(金) 23:16:08 0
ドスパラではメモリHDDマザー光学ドライブが明かされてないけど
買った奴はどこの馬の骨が内蔵されてた?実際の体験談求む
947名無しさん:2007/11/02(金) 23:19:29 0
>>946
このスレぐらい読んでみたらどうだ
だからほいほいドスパられるんだよ
948名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:36 0
>>946
DVDはLGらしいよ。
949名無しさん:2007/11/02(金) 23:44:43 0
あ、青ペンって報告もあるね。
950名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:13 0
>>946
メモリは8割A-DATA。型番氏らね
HDDはSeagate以外
マザーはチップセットによって変わるが各メーカー最廉価のもの
光学ドライブは9割はLG。一応SATA
951名無しさん:2007/11/02(金) 23:56:49 0
メモリの残り2割に入って
尚且つDVDドライブも1割に入ったやつは勝ち組?それ以上のドスパり?
952名無しさん:2007/11/02(金) 23:58:18 0
>>950
適当なこと言うなアホ
953名無しさん:2007/11/03(土) 00:04:50 0
アホちゃいまんねん
ぱーでんねん
954名無しさん:2007/11/03(土) 00:15:24 0
>>19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん:2007/11/03(土) 00:19:14 0
>>951
メモリはどうせ残りの2割はトランセンドかmushkinだから
初期不良率では変わらない
ドライブも1割は青ペンという誰も買わないドライブだから
いくら不具合報告募っても反映されず、生殺し
956名無しさん:2007/11/03(土) 00:21:55 0
フェイスで買えば解決だろ
今から注文すれば年末には届く
957名無しさん:2007/11/03(土) 00:40:03 0
その頃には今のハイエンド構成が3,4万安くなってるよな
まるでPCサクセス
958名無しさん:2007/11/03(土) 01:16:36 0
仕方ないだろ!?従業員はどうすりゃいいんだよ
タダ働きしろってか?
その分どっかで削ってるに決まってんだろ
それがメモリでありマザーボードであり。
同じ条件下であれば自作より安いはずないんだからさ

でもいいじゃん、大半は動くんだから。
だって売上No.1だよ?
おまえらみたいな少数派の意見なんかいちいち聞いてられないんだよ
959名無しさん:2007/11/03(土) 02:19:34 0
>>957
1ヶ月でそんな変わるかよw
960名無しさん:2007/11/03(土) 03:20:17 0
ドスぱるの次はドスッ腹かっ
961名無しさん:2007/11/03(土) 03:32:57 0
>>958
お前がリストラされれば多少は安くなるかもな
この糞店員
962名無しさん:2007/11/03(土) 07:52:47 0
電源付近がカリカリ言っているんだが大丈夫かな?
963名無しさん:2007/11/03(土) 08:04:00 0
いや、大丈夫じゃないです。 >>701 でも買ってください
964名無しさん:2007/11/03(土) 08:05:58 0
もうさ、>>701
これドスパラの商品ってことにしようぜ
965名無しさん:2007/11/03(土) 08:13:47 0
ドスパラも、いつまでもドスパってないで>>701の様な、まとまなBTOしろよな
一応パソコンショップなんだろ?ここ
966名無しさん:2007/11/03(土) 08:19:24 0
サイコム信者がいなくなったと思ったら
今度はフェイス信者が来やがった。
967名無しさん:2007/11/03(土) 08:32:13 0
信者なくても公平に見たら自然とそうなるだろがよ
もう店員必死w
968名無しさん:2007/11/03(土) 08:41:47 0
店員が必死になるのはあたりまえじゃね?
969名無しさん:2007/11/03(土) 08:56:33 0
店員以外誰も擁護してくれないからな
970名無しさん:2007/11/03(土) 09:03:09 0
つーかそのメーカーが好きでいってんのに何故擁護するとイカンのだ?
971名無しさん:2007/11/03(土) 09:27:33 0
はいはい店員w
972名無しさん:2007/11/03(土) 09:30:25 0
だからフェイスは納期が!!!
973名無しさん:2007/11/03(土) 09:31:29 0
>>970
あんまり気にしないほうがいいかも。
おかしなやつらが多すぎるしさ。
974名無しさん:2007/11/03(土) 09:31:42 0
だから壊れるより良い!!!
975名無しさん:2007/11/03(土) 09:35:09 0
だからストームは電源選べねえのかって聞いてんだよクソ店員!!!
976名無しさん:2007/11/03(土) 09:41:30 0
とりあえずおちつけ
977名無しさん:2007/11/03(土) 09:45:07 0
落ち着けるかよ!
この糞店員が!!
978名無しさん:2007/11/03(土) 10:01:47 0
ハーキュリーズとVスペックは同じ会社だ!!
979名無しさん:2007/11/03(土) 10:45:14 0
>>966
糞店員乙
980名無しさん:2007/11/03(土) 10:54:37 0
おら!糞店員
次スレ立てないと埋めちゃうぞ
981名無しさん:2007/11/03(土) 10:59:22 0
てか、もう次スレなんて要らんだろwww
982名無しさん:2007/11/03(土) 11:03:05 0
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【32店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1194055350/
983名無しさん:2007/11/03(土) 11:07:04 0
冒頭から、あれかよwww
984名無しさん:2007/11/03(土) 12:04:06 O
ドスパラ最高
985名無しさん:2007/11/03(土) 12:15:49 0
>>979
糞工作員乙
986名無しさん:2007/11/03(土) 12:16:36 0
結局いろんなバランス考えるとドスパラが一番いいよな
987名無しさん:2007/11/03(土) 12:38:18 0
8年間でドスパラのパソコン3台買ったけどすべて異常なしで現役
988名無しさん:2007/11/03(土) 12:40:22 0
店員さんお昼休みまでお疲れ様です。
989名無しさん:2007/11/03(土) 12:41:23 0
平穏無事に使えてる人は、わざわざこんなとこに書きには来ない。

分母は購入者全員ではなく、運の無かった人ばかりだから、スレの雰囲気は
ネガ寄りになってしまう。ここに限らず、そんなもんだ。
990名無しさん:2007/11/03(土) 12:43:46 0
店員ここを監視し過ぎwww
991名無しさん:2007/11/03(土) 12:45:46 0
買ったばかりのBIOSって更新する必要ある?
んかそこらへんが原因ぽいフリーズきてるんだが

ちなみにコールドブート失敗の話、前のMSIスレに出てたぞwwバロスw
992名無しさん:2007/11/03(土) 12:46:04 0
おいおい、誰もいないのかよ?
おれ自演しまくりじゃんw
993名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:17 0
うーめー
994名無しさん:2007/11/03(土) 13:03:44 0
よし、みんな釣れたぞ
995名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:00 0
これ全部一人で自演してたの?
996名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:12 0
すげー
997名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:26 0
憧れちゃうよ
998名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:35 0
ほんと
999名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:48 0
格好いいー
1000名無しさん:2007/11/03(土) 13:18:58 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。